【パラフィン】ワックスを語るスレ:06〜07【フッソ】24
1 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:
す、すまん
実はワックス初心者なんだ
4 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 22:16:14
5 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 22:16:37
6 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 22:16:55
≫1
乙!ってか元気だねw
さぁ!ワクーヌ語ろう!
8 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 22:32:31
オレはワクシングの為なら滑りにいかなくてもいい
前スレ1000に厳しさとやさしさを見た。
あっ>1オツでつ
スレ立て乙!
11 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 00:35:45
とりあえず、レーサーはカシでガチだろ。
ゴールまで保たせるじゃなく、
ゴールまでに如何に使い切るかだ。
12 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 10:11:18
今年から、ホットワックスやろうと、すこしづつ物をそろえつつ、勉強してます。
ところで、神田の量販店で板買うと、ダリングとベースワックスを無料でやってくると思うのですが、
このベースワックスってどう考えればいいんでしょうか?
量販店でベースをしっかり作って(高温から低温をん十回かけるやつ)いるとは思えないですよね。
1.はがして、やり直す。(シーズン前だし)
2.とりあえず、滑走塗って数回使ってからベースを作り直す。
3.ベース+滑走のメンテでワンシーズンすごしちゃう。
みなさんならどれにします?
>>12 剥がすってのはリムーバかけるって事?
だったら上からさらにベースを作っていく
量販店でやってくれるベースワックスは1回だけだよ
>>13 なるほど、さらにベース作るにはリムーバーではがして、ケバ取って
みたいな工程がいるのかと思いました。
上からまた、ベース作れるんですね。
低温いれてから、高温とかいれても入らないとか、いろいろ??が
湧いてきてます。
その辺の情報がなかったもので。ありがとうございます。
素朴な疑問なんだがベース作りを数十回やったって奴いるけど
ピンク→紫→青で1回だよな?
まさかこれで3回という数え方ではないよな?
お前らどっち?
>>15 回数で言えばそれで3回だよ
1工程とか1セットって言う方があってるんじゃない?
>>15 俺はベースだけそれなりに作っておこうって考えだけどそれで1回。
5回ずつ入れてる。
半分自己満orz
俺はチューン屋から帰ってきた板のワックスを剥がして
(リムーバは使わず)その上からANT-BB2回+ガリ緑2回で終了。
>ANT-BB2回+ガリ緑2回
この組み合わせどうです?
手持ちにこれしかないんで、ICSのうちは
これで行こうと思ってるんだけど。
>>19 トップシーズンはこのままで問題ない。
滑走後、クリーニング兼用でANT-BBを塗って終了。
春シーズンはこの後にフッ素入りを滑走として塗る位。
>>16 そっか。
んじゃ〜5セットも入れればワンシーズンぐらいは保つベースが作れるってことだね。
15セットぐらいやらなきゃなんないのかと思ってた。
ベース作りって
ピンク→紫→青をワンセットとして数回?
それともピンク数回→紫数回→青数回 どっちなんでしょう?
粒子の隙間に入れるって考えなら後者になるのかな
23 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 20:27:20
>>22 ガリウムでは1〜2回ピンク→1〜2回紫→以下・・・・
となっている。
しかし、スクレーピングを何度もするのが面倒なために、
通の間では
ピンク生塗り→アイロン→放置→アイロン→放置→スクレーピング→紫生塗り→以下・・・
といった一度でスクレーピングせずに二度浸透させる方法が最もポピュラーになっている。
24 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 20:40:06
ガリで発売してるボアブラシ(猪毛)って使ってる人います?
ブロンズ、ナイロン、馬毛が基本セットだと思うのですが、
これをセットの中に入れたらワクシングが楽になるとかうまい話はありますか?
25 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 20:53:16
ぷぷぷ。
ピンク→紫→青・・・
ガリウム、マツモトとかの罠にはまってんじゃねーよ。
儲けさせてるだけじゃん。
硬いワックス1種類で何回もやれば十分なんだよ。
ベース、ベースっていってるけどベースをなんでするかわかってねーじゃん。
>23
確かに剥がして新しいの塗るのと溶かして浸透させるの同じ気がしますな。
ありがとんございました。
27 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 20:58:28
コルクってスプレーワックスの時に使う物なの?
>>25 ベースは様々な雪に対応できるようにするためですよ?
>>24 ボアブラシいいよ!
ナイロンよりも毛が細く、馬毛よりもコシ(?)がある。
ボア買ったら、ナイロンの出番がほぼ無くなってしまった。
>>24 俺はブロンズ、ボア、馬毛の3種類所有。
ボアがあればまずナイロンの分は事足りる。
ピンク生塗り→アイロン→放置→アイロン→放置→スクレーピング→紫生塗り→以下・・
これって、効果あるんかな。イメージとしてはワックスが入ってない穴(?)を露出
させるために削って磨いてって思ってたんだけどなあ。
素人考えだけど、一回のワックスでは全部の穴を埋められないから
何回もやるわけで、埋められない穴をどうやって埋めるかなんだけど、
又上から暖めても入っていかない気がするんだよね。
あくまでもイメージだけどね。
34 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/26(木) 08:39:58
ボアはどちらかというと硬い滑走ワックスを落とすのに使う
ストラクチャーの狭い隙間には入らないし
磨きには向かない
鏡面仕上げには
ナイロン 馬毛 ナイロンポリッシュ
だよ
めんどくさいから今までナイロンだけでやってたんだけど、
馬毛も使うと違うもの?
>>33 そりゃ間違いだにゃ
それだとゆっくりワックスを冷やすと板に深く浸透するって話が通じなくなる
チューンって次のシーズン入る前にした方がいい?
毎年みんなするもんなの?
ソールに傷がちらほら・・・。
使用回数は8日です。スレ違いスマン。
あと、ほっとワックス(ベースとやら?)はショップで3日使用で一回してもらってます。
滑走はペースト自分で塗ってます。
ペースト→ドライヤー→コルクってやってるんですけど、ドライヤーの意味ありますか?
板はトルクだからグラファイトソールかな?
チューンはソールをリフレッシュする効果より
エッジがしっかり立つ効果がでかいと思う。
カービングの人ならチューン出すべし。
パークの人、パウダーの人ならどちらでも。
ペーストだとドライヤー意味あるのかなぁ…
俺だったらペースト>コルク>ブラッシングでいいと思うけど。
ショップチューンに関しては、オフシーズンのほうが基本的に価格安い。
イン直前だと混み合うっていうのが大きな差だと思う。
滑走に支障でそうな傷あればリペアしてもらったほうがいいよ。
それ以外にもエッジ研磨してくれたりするし。
全員が出してるわけではないだろうけど、板の状態はチェックして決めてると思う。
41 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/26(木) 16:20:27
>37
今の高密度シンタードとかマイクログラファイトなんかは、
ワックスは浸透なんてしませんよ。
みんな根本的に間違いまくってる。
>>41 無知でごめん、すごいその内容気になるんだけど説明してもらえませんか?
だとしたらワックス掛けるのはどういう理由?
43 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/26(木) 18:56:33
シンタードやグラファイトは、ワックスが浸透しないっていうより
浸透しにくい構造なんだよ。
エクストリュードに比べて耐磨耗を優先しているからだが、
ワックス掛けないより、掛けたほうがイイにきまっている。
すぐ剥げてしまうケドね!
44 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/26(木) 18:59:08
逆じゃね?
45 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/26(木) 19:07:30
誰か教えてください!ベースワックスもシーズン中に何回か入れるものなのですか?
46 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/26(木) 19:09:01
47 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/26(木) 19:13:06
もちろんお花畑で。
ピンク色のゾウさんが教えてくれたよ?
48 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/26(木) 19:15:15
島田か!
・・・あいつ〜
49 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/26(木) 20:11:15
>>42 ワックスかける理由
ベースはケバを取るため。
新品とか滑るたびにケバが出るんだけど、そのケバを取るためにベースをする。
1回だけかけても全部ケバが取れないから何回もする。
ちなみに冷めれば剥がしても大丈夫。1日待つ必要なんてない。
R≒0のエメラルドを使っていますが、これ1個で十分滑れます。
これで滑らなくなってくるとフッ素入りの滑走ワックスをする。
この時の注意がフッ素入りワックスはワキシングペーパーを使ってはだめ。
ペーパーを使うとフッ素がペーパーに吸収されて意味がなくなる。
後は剥がして、ナイロン、馬毛くらい。
これはオリンピックにも行っているサービスマンから聞いたから、
これで十分だと思うよ。
昨シーズンの“796”改め“おやぢ”です。
前スレでは少々荒れる原因を作って申し訳ありませんでした m(_ _)m
あのあとカキコしようと思ったんですが、余計に荒れると思い放置しました。
あの手の話題は、また機会があれば詳しく説明します。
>>49 それだけ書くと言葉足らずで誤解を生まねーか?
たしかにペーパーにフッ素が吸収されるというのは当たってるが
しょせんはフッ素配合ワックスのレベルだから体感するほどの影響は無いと思われ
オリンピックやWC(トイレじゃねーよ)に使う場合はフッ素にも種類があるし
フッ素の配合量も大まかに考えて入れるから、そこまでこだわる場合が多い
(通常はミックスして、最後にパウダーも入れるため、一般人とは別世界)
注意しなければいけないのは、ペーパーレスの場合はソールの「焼き」や「キズ」
ワックスを薄く塗ってペーパーレスにすると、アイロンとソールの間に挟まれるワックスの量が少なく
アイロンの温度がソールに、ほぼ直に伝わるのが難点
CALLAの山本氏の経験によれば、ペーパーレスで入れる場合は最低でも1回のワキシングに
10グラム以上(板の幅や長さにもよる)使わなければ、その状態になりやすいそうです。
50グラム3千円ほどのフッ素ワックスが3〜4回で無くなるってのも悲しくない?
書いてる事はすごく正しいし、正解なんだけど誤解招きそうなんで補足しました。
あと、ブラシだけど、ツルツルのソールならそれでもいいが
ストラクチャー入りならボア使わなければストラクチャーの中にタップリ残り
ブラシの意味が半減するから、ストラク入りなら“ボア”or“ファイバー”あたりがお奨めかな
51 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/26(木) 20:52:30
>>50 補足ありがとー。
今度から書き込むときは詳しく書きます。
ガリウムとか、マツモトが推奨してる下地作りって
高温から低温のベースを何回もいれるってことですよね。
ケバとりなら、硬いWAXだけつかってればいいんじゃないかなと。
まー、それでもいいからANT-BBだけって方法もあるんでしょうけど。
あと、よくチューニングショップのマシンで暖めてとかいうのは意味ないんですかね。
53 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/26(木) 21:36:10
少しはググったら?
今時の板のソールはLDPEが主流。
したがって、分子量で特性が変わる。
んでもって、PEを(厚めだが)ソール表面にするため、フィルム状に成形する。
一般的に分子量が大きいと固い。これは成形温時に粘度高い=成形しにくい。となる。
で、エクストリュード(押し出し成形)は、柔らかい粘度低めの低分子量LDPEが多い。
そして、固い高分子量のLDPEを使いたい場合はシンタード(焼結)成形になる場合が多い。
これは、細かい粒つぶを固めているので、エクストリュードに比べ隙間がある。
グラファイトはカーボン(炭素)。
導電性を持たせ、静電気を押さえる。=ゴミ・埃をすいよせにくくなる。
特にフッソ使うと静電気凄いからね。
54 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/26(木) 22:02:39
ホットワックスでコルク使用って邪道?
それとも、無意味…。orz
56 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/26(木) 22:18:28
>>55 今、PC見れないからURL踏めない…。orz
とりあえず、アイロン掛けでコルクは無意味なのか…。
今まで、頑張ってコスってたよ…。(´・ω・`)
大 好 き で す !
59 :
42:2006/10/26(木) 22:29:17
>>43 44さんの逆では?との指摘がありますが、内容は理解できました。
ここでは「浸透しにくい=すぐ効果が落ちる」ってことですよね?
でも確か私もエクストリュードのほうがワックスの必要性が薄いような書き込みを過去に読んだ気がするのですが…
>>49 すみません、ワックスを掛けること自体は把握しているんです。
その理由のひとつにケバ取りの効果があるということも理解してます。
ただ41さんの言っていた「シンタードやグラファイトにはワックスは浸透しない、根本的に間違っている」
という箇所がとても気になったので、どういう理屈なのかなと思ったのです。
みんな間違ってることは書いてないんだろうが、
すっきりしないなあ。
61 :
60:2006/10/27(金) 00:02:08
オナったらすっきりしたよ〜
ありがとう。
みんなおやすみ。
>>39 サンクス!
それ聞いたら俺にはあんま意味ないかなぁ。
>>40 ドライヤー意味ないか。
やめた!ブラッシングしたいけど何買えばいいのやら・・・。
ブラッシングする事で何がどうなるんですかね?
もしかしてワックスのカスがそこら辺に飛び散ったりします?
63 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 15:08:40
>>62 飛び散りまくりますが、ペーストなら大抵ゲレについてからやるので問題ないと思います(ぁ
私は去年ホットの環境もなかったため簡易でペーストを使ったのですが、ナイロンブラシだけ掛けてました。
でも知識がまったくないような状況でしたから参考にはならないと思います。
他のペースト使いの皆さんはどうなんでしょう?
ブラッシングの理由についてはストラクチャーを出すなど、過去に色々述べられていた気もしますが他の詳しい方に。
あくまでホットの話では、ナイロンだけと馬毛も掛けるのとでは、明らかに細かいカスが取れてると実感できます。
と書いていて思ったけど、ドライヤーできる環境ってことはアイロン使ってホットしたほうが…
後、どこかでアイロン代わりにドライヤーでホットワックスしたとかって書き込みあったような(笑)
みんなワクシングテーブルって使ってる?
DIYで作るか既存のものを買うか迷ってます
>>64 散々既出ですが、1BOXカー用の洗車台。
ホームセンターで安いと1980くらい?
そんで電話帳とかに100均の滑り止めを巻いて両サイドに置く。
その上の板を置けば全然滑らず完璧だよ。
サイドエッジのメンテは無理かもしんないけどワクシングはこれでやってまつ。
>>23 >通の間では
>一度でスクレーピングせずに二度浸透させる方法が最もポピュラーになっている。
これってマジで信用していいの?
どっかで、一度溶かしたワックスは成分変異してるんで、再び溶かしても浸透しないって見た記憶があるんだけど・・・
うろ覚えでググッても探せんかった。
>>64 オレはよくあるワーキングテーブル(真ん中が割れて、レバーをくるくる回して締め付けできる物。2000円前後?)
に、U字型金具(100円)+補強材(木片なのでタダ)を使ってる
U字金具 の下にビンのネジを付け、板に固定。(最後までは締め付けてない)
それに補強材をかませて、テーブルにロック
簡単に言えばボードから木片が出て、それをテーブルにロックしてる感じ。
昔はテーブルに滑り止めを置いてたんだけど、テーブルの長さが板より短いためか
スクレーピングする時に上に浮いちゃうんよね
(横方向には滑らないが、上からのちょっとの力で反対側が浮いてしまう)
これだと完全固定だから作業も楽になりました。
値段も安いしね
ちなみにボーダーです
>67
アイロンの温度ぐらいで変性するようなもんは入ってないと思うが。
そもそも売ってる段階ですでに、溶かし固めてるって考えには至らないのかい?
70 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/28(土) 01:44:30
>>69 となると、汚れ取りの必要がないならスクレーパーを使わずにサイドアイロンを当てるのは有効ってことだな。
さぁてそろそろワックス掛けるかな
買った板まだできてないよ_| ̄|○
>>69 ワックスをスクレーパーで剥ぎ取らずに、再度アイロンをかける行為は有効ということで桶?
74 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/28(土) 12:14:54
>>68 それ俺も使ってる。
ホムセンに売ってる合板のバイス作業台だよね。うちでは1500円だった。
でもU字金具は思いつかなかった!
今は天板補強>滑り止めでやってるから板がバタつくんだけど、それつければすごく使いやすくなりそうだなぁ。
個人的ナイスアイディア!
75 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/28(土) 12:21:55
一度溶かすとワックスが成分変化するのなら
アイロンで溶かしてソールにポタポタ落としてる時点で変化してるじゃん
俺も使ってるよ。1500円の卓上バイスを二つ取り付けて
エッジのメンテしてる。天面はゴム貼ってるよ。
U字金具ってどんな物?
77 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/28(土) 12:50:35
トップシーズン中はNOTは意味ない?
Gコールドパウダーって
低温から順番に入れて
Gコールドパウダー最後に入れるでオケ?
80 :
68:2006/10/28(土) 15:27:26
言葉での説明が難しいので、今夜写真をUPします
仕事が終わるまで もうしばらくお待ちを。
81 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/28(土) 18:24:43
ガリのSSF49ペーストってどうですか?
ベースWAXした後に使うものなの?
82 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/28(土) 20:05:55
ホームセンターに革靴用の豚毛ブラシが300円で売ってたけどどうだろ?
85 :
68:2006/10/29(日) 01:32:26
64じゃないけど乙
俺も今年からホットワックスしようと思ってたんで大変参考になった
共同購入なんで専用台買うだろうけど
64だけど乙
詳し過ぎないか?w
この作業台ってボードの長手方向に加重かけたら傾いたりはしやせんか?
>>87 実は傾きます。特に固いワックスをスクレープする時。
その時は片足を台の下の方の 横に伸びた部分 に足をかけて作業してます
したら無問題
コレより大きなのだと高いだろうし ←貧乏人
倉庫に片づけるのに困るから、個人的には満足してます
>>85 乙。
BIN外さない数奇屋なんで、直接参考にはならんが
勉強になった。アリガト。
つか、今期オガサカのリミテッドモデルじゃん!
どこが貧乏人だよ〜
>>85 ちょーど同じタイプの作業台
昨日買ってきたとこだったわw
奥幅足りなくて挟め無かったし、これは参考になるな
安かったのでうっかりイグニオのホットワックスとか買ってしまったが
なんか塗るだけ無駄なような気がしてきた…。
たぶん、スノーボードをされている全体の数%しかホットワキシングはしてないと思います。
その僅かな人数のかなりの数がワキシング時にトラブルをひきおこしていますね。
とりあえずやってみる事はすごうく大事なんですけど、
数十回とかけたワキシングの効力が熱損傷により、ほとんど役に立っていないという残酷な結果もあるということです。
前回から熱損傷という言葉をつかっていますが、
いわゆる焼けちゃってる状態です。
このブログを覗いているひとにいまさら説明するのもなんだと思いますが、
一応。滑走面は高分子ポリエチレンという素材でできており、
表面をととのえた状態で顕微鏡観察するとおいしそうな和牛のさし肉のようになっています。
赤肉のところがポリの密度の高いところで、さしの脂身がアモルファス部といわれる密度の低い部分。
そこにポリの分子構造によく似たパラフィンが入り込みます。
ある温度まではその組織は守られるのですが、熱を加えすぎると肉も焼けてしまうように、
密度の低い部分の表面がふさがってしまいます。
こうなると、表面を削って焼けていない部分を出すしかありません。
つまり、1発目のワキシングで表面を焼いてしまうとその後のワキシングは無駄。です。
私も過去、さんざん滑走面を焼いてきたので(爆)原因は分かっています。
1番の原因は作業温度を低い、ということです。
ボードの温度が低いと、溶かしたワックスとの温度差がありすぎて伸びにくい。
―15度以下ぐらいをターゲットとした低摩擦論系WAXなどはドロップした瞬間に
滑走面から剥がれてしまい、ワキシングどころではありません。
>>93 言いたいことが良く分からないんだけど、とりあえず焼かないようにしろということか?
まず誤字脱字をなくして短くまとめてくれ。
ついでに詳しいようだから、初心者の俺に焼けてるかどうかの状態判別方法も教えてほしい。
>>94 要約すると温めてからホットワックスしろってことだな
でも冬ってほんとワックス入りずらいから
アイロンの温度どんどんあがっちゃうんだよね〜コワイコワイ
アイロンはボードを傷めるから何度もやるな
97 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/29(日) 18:16:27
アイロンだけでも部屋の中でやれ中で。
98 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/29(日) 18:58:53
ガス発生注意
101 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/29(日) 19:08:19
じゃ ガリウムみたいに10回くらいベース入れろってのは・・・
>>95 人間用のハロゲンヒーターで予め板を温めておくとイイよ。
ストーブの前に置いておくのもイイ。 コタツに突っ込んで
おくのもイイ。 やり方なんて幾らでもあるんだが・・・
>>101 あまりメーカーに踊らされるな。 其々を2回入れれば十分。
しかもレジャー程度なら滑走ワックスなんてイラネ。
大会などに出る人は別だが、一般の人が滑走なんて入れても無意味。
まぁ自己満足を満たす為に入れたい人は入れればイイけど。
そうそう レーサーならね
104 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/29(日) 19:46:57
!Σ( ̄□ ̄|||) ガビーン! 今日、マツモト極上下地買ってきたばっか・・・
105 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/29(日) 20:02:08
話し変えてスミマセン。今日新品の板にマツモトのワックスかけてたんですがVサーモしてある板なんですよ。Vサーモしてても何回もワックス入れたほうがいいんですか?それならVサーモいらないような…どう思いますか?
ワックスの浸透も考えるけど、おれは滑走面を磨いて仕上げるつもりでスクレープ+ブラシをかけているよ。
だから一人でニヤニヤしながら回数を重ねる。
一般のワックス厨(オレのこと)てナルシストなだけなんで、あまり気にならなければ回数やらんでもいいと思うよ。
Vサーモやれば十分
>Vサーモやれば十分
十分過ぎるだろ
109 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/29(日) 21:32:15
レスありがとう(^O^)ANT BBぐらいにしときます。ちなみにいつも110〜120度くらいでワックスかけてるんですが伸びている気がしなくでゆっくり何度もかけてます。これでいいんですかね?溶けてないとこが溶けるまでかけたほうがいいんですよね?
110 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/29(日) 22:03:30
94が言ってる事なんだけど、
ソールが焼けてるかどうかの判断はどうやってするのかな?
見ても解らない。上手にブラシを掛けても、焼きが入ってもピカピカになる。
112 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/29(日) 22:22:38
つまり今回の板は「俺は焼いてない!」と思いつつ使う。
で、次回は今回得た知識と情報を元にホットワックスする。
こういうことだな!
ソール焼けは見てもわからないってええええ!!!
そりゃ困るううううう!!!
今度古板をわざと焼いて試してみるか・・・
114 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/30(月) 03:34:26
焼けたってワックスは浸透するぜ、溶けて固まる訳じゃあねえからな
もっともそうな書き方だからって頭から信用するなよ
↑では、焼いたって無問題。 と?
ワックス入りにくいんじゃね?
ここは本っ当に適当だなw
ソールを焼くと目で見て分かる。 シンタードなら仕上げた表面は深みの
ある艶が出てるだろ? 焼くとテカテカに光る。 ワックスも浸透しない。
ワックスが入る隙間が熱で溶けて塞がるから、表面に少し定着するぐらい。
人間の皮膚だって火傷をすれば毛穴が塞がって直っても皮膚がテカテカに
なってるだろ?
まぁ程度の問題もあるけどな。
118 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/30(月) 12:08:02
その「深みの ある艶」と「テカテカに光る」の違いは歴然としてるんですか?
違いの分かる男にしか無理なんじゃね
120 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/30(月) 12:42:38
>>118 全体的に焼く奴はまずいない。テカテカ色の違いが焼いたところと焼いてないところの違い。
一箇所でも色の変化があれば焼いてるよ。
121 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/30(月) 12:49:53
イグニオのワックスってやっぱヤバいのか?めちゃ安かったが。パラフィンとはかいてなかった。ぢゃあなんなんだ?色々ミックスしてあるみたいな事書いてあるようだったが。
122 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/30(月) 15:27:16
去年まではtokoのオールインワン1本でやってたけど、
今年は↑かANT-BBか迷い中・・・
どっちも大差ない?
>>122 俺も昨シーズンはtokoのオールインワン1本でやってた
・・・がシーズン末期はベースバーンが凄かった
んで今年はANT-BBだぜ!って思っていたのに
ショップの人にすすめられてまたもtoko買ってしまった・・・
しかし今年は黄色と赤を10回入れたのでもう一回検証してみる
124 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/30(月) 18:01:58
スキボとか初心者用の板にアイロン掛けてみると違いが解るよ
焼いたソールも同じように染み込む気配がない
なにっ?イグニオってアルペンブランドの?
べ!ぽpがなくなってイグニオになるとかいうあの?
それはヤバそうだ…ってかどっかのOEMかね。
126 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/30(月) 19:48:07
もうブーツもイグニオになってんぞ。ワックスも。ブーツ9800円だって。ワックス500円ぐらいだった。なんだあれベースか?つかえんのか?
127 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/30(月) 19:50:01
イグニオって何??
128 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/30(月) 22:02:40
エクトリュードもパラフィンですか?グラファイトじゃだめですか?
129 :
92:2006/10/30(月) 22:32:00
>>127 いわゆるアルペンブランドだよ。
ピンク、紫、ブルーと温度分けしてたからガリウムみたく
代替出来るかと思ったんだが
「数種のワックスをミックスしているので配合の必要はありません」
なんて書いてるし、ちょっと恐いよw
130 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/30(月) 22:57:18
イグニオ純パラフィンだったら使えそうなのに…残念ヘ(;゜)ノ
131 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/30(月) 23:08:54
>>129 要するに「色」が違うだけのワックスという事か?
>>131 わかんないんだよね(笑)
各色、適応温度はガリウムのSSとほぼ合わせているんだけど
ベースに使えるとは一言も書いてないね。
取説にある製品の特徴は
・酸化防止
・ゴミ汚れが付きにくくなる…とだけw
表のパッケージにはあらゆる雪質、気温に最高の滑走性能
を発揮するワックスです。とあるから滑走ワックスなんだろうけど…
>>122 同じく昨季tokoオールインワンのみでやってたら
エッジ付近がベースバーンになってしまった・・・
(量が足りてなかった?アイスバーンに負けてしまった予感?)
今年は、まず、オールインワンをいれてから
SSGreenを組み合わせて見る・・・改善すると良いんだが
135 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/31(火) 00:35:59
イグニオのペーストワックスってありますか?
136 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/31(火) 20:00:10
>>132 今日時間空いたからイグニオのワックス見てきた。
おそらく青、紫、ピンクはガリウムのOEM(温度帯ほぼ一緒)。
黄色はコンケストの可能性が高い。勝手な憶測でスマソm(_ _)m
>>129 >「数種のワックスをミックスしているので配合の必要はありません」
ふつう、ワックスって何種類かミックスされてるもんじゃないのか?
クリーニング用ワックスは別として。
137 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/31(火) 21:56:17
えっ( ̄口 ̄)他のメーカーも色々ミックスしてあるの?マツモトとか純パラフィンて書いてあるけど。マジガリウムの配給なら使えそう。
>>123>>134 レスサンクス
う〜ん迷うな〜、今の板は今年で乗りつぶすつもりでいるから白一本にするか
もしくはtoko赤黄を入れようかと思うんだけど、
例えば5回の場合って、(黄→赤)×5or黄5→赤5のどっちが正しい?
このスレをみてから
自分の板を見てみたらあきらかに焼けてるっぽい・・・
ソールに深みのある光沢を醸し出してる部分と曇った様に光沢が付いてる部分と知識がない俺でもあきらかっぽい。
で、自分で削ろうと思うんだけど器材、やり方など詳しい人いたら教えて下さい。
長文スンマセン
>>138 自分の場合
黄5回→赤5回だけど
ココを読んでると黄赤×5みたいだね
俺の場合はひたすら自己満足なので
これからも黄5回→赤5回、気分が乗ったら滑走って感じ
俺流なので信じないでね
142 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/01(水) 09:21:52
>>139 まずブロンズブラシ
スチール(高い)を使えばなお良し
軽い物ならシーズン中にクリーニング前にこれらでブラッシングすれば無くなる
>>140
143 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/01(水) 10:20:03
ニューボード買ってTokoの黄色を3回入れた。 疲れた。
ここでチョット聞きたい事が。 ワックス塗って一晩放置がイイの?
それとも1〜2時間くらいの放置で剥がして塗ってを繰り返してイイの?
144 :
TT ◆X0Oai.yzU2 :2006/11/01(水) 10:44:31
>>138 黄色5→赤5 ベースバーン気になるならブルーかコールドパウダー入れとき
>>139 142が言うようにスチールブラシかファイバーテックス(研磨材入ってるの)をかけてみ。
軽度の焼けなら修復可能。重度ならチューンナップ行き
>>143 最低で30分剥がしてもOK。1晩おいても問題ない。できるだけ暖かいとこで放置がイイ
>>143 シーズン前で時間がある時は1日おいてやってる
シーズン中も時間がある時は1日おくけど
忙しい時は時間をかけないでやる事もある
どうであれハイシーズンはあんまり気にしない
シーズンラストだけ一生懸命
146 :
143:2006/11/01(水) 11:01:29
>>139です。レスしてくれた皆さんドーモです!
どうやらチューニングショップでないと無理みたいです。
思えば2シーズン前に初めてホットワックス自分でやって家庭用のアイロンで無茶したからなぁー…
148 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/01(水) 15:53:40
NANOWAXをシーズン通して使った人いたら
固形との持ちの違いやシャバ雪の滑走の違いなんかを教えて下さい
ソール焼け問題は解決したみたいだが・・・
ベースバーンってどうなるの?
板の真ん中あたりのエッジ付近が白っぽくなるの?
毛羽立ちとどう違うの?
150 :
24:2006/11/01(水) 21:20:10
ボアブラシ購入しました。
凄く良いですね。馬毛のようにしなやかなのにコシがあります。
ナイロンブラシの出番が少なくなるという意見はたしかなようです。
購入迷ってる方いたら是非おすすめしますよー。
>>149 俺はショルダーのエッジ付近が白くなる
要は摩擦削れてんだろ?
152 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/01(水) 23:41:15
アルペソでSTEEP1ペーストワックスって買ってみた。
大丈夫でつか? これ
プレクサスで滑走面磨いたらまずいですかね〜?
金が無かったんでガリウムAXだけ買ってきたんだが
妥協するならこれでSSF(だっけ?)の代用できるよね?
AXで十分だよ
スクレーピング時のカスがひでぇ・・・
舞い散るわ・・・
158 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 23:25:15
おまえら管ワクで十分だろ。
>>157 WET&DRY対応のハンディクリーナー(掃除機)片手にやってるよ。
はやめはやめの吸い取りが吉かと。ブラシのカスの方がまだ扱いやすいね。
160 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 09:36:47
さあ三連休なのにワックス入れよー
私の20代はこれでいいのよ。。。
161 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 16:02:44
この時期に暇な日があるとワックスでも入れたくなる
でも今入れても早いしなー
あー暇だ暇だ
エクストリュードの板にホットワックスをするのって意味ないですか?
今年はホットワックス!と頑張ってベースワックスを入れまくっているんだけど…
なんか悲しくなってきました…
164 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 21:29:50
>>162 何回もやらなくても良いのがエクストリュードの利点 あとは滑りに行く前に滑走ワックスで仕上げ。
だいたいボックスやレールで擦るような人がアルペンレーサーと同じような事は必要なっしんg
166 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 22:00:47
スノーヴァの雪に最適なのって何でしょう?
ガリの紫使ってるけど合わないような…
167 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 22:02:16
室内用のはガリと戦国であるんじゃね?
168 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 22:13:18
室内用って言っても実は中身一緒かもな w
169 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 00:06:58
その辺りはどうなんだろ?
室内って溝の口だと人口雪に粒みたいな何て言うんだろ? 素材は分からない
けど、ビーズの様な物が混ざってるでしょ。 だから室内用として売られてる
物は少し違うのかな? 詳しい人は居ないかね?
170 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 00:08:22
ポリマー
>>166 スノーヴァの雪はポリマーだよね。吸湿するとゼリー状になるやつ。
オムツとかに使われてるアレと思えばいいかも。
それを凍らせたモノだから、雪としては乾燥してると思う。
ガリの紫って+3〜−3℃だっけ?
(すまん俺はガリ使ってないので詳しくない)
それより青?低温用の方が走ると思うよ。
今日、2枚ワックスかけた。
今年買ったのと、三年使った板。
2枚の塗り終わった後の、
ソールのベタベタ感が全然違うのはなぜ?
173 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 15:33:28
>>172 3年もののほうがワックスが染み込んでいるから。
174 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 15:35:08
ホットワックスすると、ソールってベタベタするもんなの?
ベタベタ?というよりしっとりとはしてる気がする
176 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 17:09:02
ベタベタ?普通はしないよ
何か特別なこてしたのかい
177 :
172:2006/11/05(日) 17:18:06
ベタベタは大袈裟だったすまん。
ただ2枚に差があるのは確かなんだけど
どうだろう?
滑走面のケバ具合の違いとかかな?
あとで材質が違ってましたとかゆーなよ
179 :
172:2006/11/05(日) 17:46:38
材質は、わかりませんw。
古い方は、白くなってケバってる箇所があります。
板の材質が違うからなのか。
180 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 17:54:00
新旧だからでは?
あとはメーカーとソールの素材の違いでは?
とりあえずGS用の板だけはチューンから帰ってきたし、ぼちぼちベース作り始めよかな
ベース作るのに入れるワックスって滑走ワックスも使うんですか?
俺は、ホルメンのグリーンとかレッドは滑る前日に入れてたんですが間違いですか?
滑り終わったらベースワックスで汚れ、ケバを取って、数回ベース入れてグリーンかレッド時には混ぜたりしてたんですが…
過去レス見たらケバを取るのは堅いワックスを使うとかあって心配になりました。
自分に出来る事は全部して楽しく滑りたいので御教授ヨロシクお願いします!
>>183 お前性格悪すぎ
>>182 まぁ自己満の世界だけど、周りにホルメンコールならベースケアしたらグリーン入れたりしてベース作ってる奴いるから混ぜたりして作るのも有りだと思うよ。
俺はあまり拘らないからよく分からないがな
詳しくは↓↓
知ったかかよw
186 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/06(月) 22:32:14
新板にアンチBBでベース作ろうと思うんですが何回入れれば良いですかね?
ONE
188 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/06(月) 22:47:50
スクレーパーをガリガリやりまくるのは、やっぱりよくないですよね?
ワックスの削り屑がでるから、いつまでもガリガリやってしまう・・・。
そこまで、やらずにブラッシングで十分OKなんでしょうか?
ソールが傷ついていく・・・気がする・・・。
スクレーパーで削らないのならその分頑張ってブラシ掛けなきゃならない
要はワックス削ぎ落とすのが目的だから自分なりに加減つけてやるしかないんじゃね
ストラクチャアとか入ってないならいいんじゃない?
と思って俺もガリガリ、時にスクレーパーその場で往復させて、やってる。
ガリガリやってもOKだろ。ウチのソールは
グラファイトなんで、削れたら絶対分かるよ。
スクレーパーで出来る傷も溝の1つだぜ
とか思ってガリゴリやってますが
何か2,3本筋付いてるし・・・
194 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/07(火) 01:07:57
新しく買った板にブロンズでブラッシングしてケバを取るのって正解ですか?
余計ケバ立つんじゃないかと思いますが、、
誰か詳しい方教えて下さい
196 :
sage:2006/11/07(火) 01:51:31
ワクス素人なんだが
だれか簡単におしえてー
197 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/07(火) 01:55:50
>>194 ブロンズ入れるなら今だ。
一見荒れたように見えるが、細かいストラクチャーも入るし
ブロンズやらないでソール作り始めるのと
ブロンズやってからソール作り始めた場合だと
10回もベースやれば違いが出てくる。
198 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/07(火) 02:13:57
>>197 ありがとうございます
ブロンズブラシの力の入れ加減はどれくらいがよろしいでしょうか?
それとこの工程何回くらいやればいいでしょうか?
199 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/07(火) 02:40:22
ZARDOSのNot WAXというものをショップのプレチューンナップで
使用している板を買ったのですがホットWAX(ベース・滑走)を
やろうと思うのですがそのまま上からやっても大丈夫でしょうか?
それとも一度剥がしてからの方がいいのでしょうか。
滑走面の保護という面でホットのほうがいいと思いまして。
200 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/07(火) 03:03:02
>>198 全体重かけるようなことしなきゃ大丈夫じゃない?
風呂掃除のときのスポンジくらいの力で
出来るだけ長いストローク(出来るならノーズからテールを1ストローク)でかけて
粗目のフィニッシュマット滑らせて
そこから温度帯下げつつベース入れてく。
このときは馬毛使わなくてもいいよ。
馬はトップ入れる前やトップ入れたときの一番上か出来ればその一個下だけ使えば
個人的にはいいとおも。
201 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/07(火) 17:34:01
202 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/07(火) 17:47:02
>>199 Not Waxはフッ素だから、その上からホットを入れても入り難いと
思うけど。 普通はベースを入れてからトップにノットを塗る
んだけどね。 気に入らないならクリーニングワックス掛けて剥がして
から、通常のベース作りをすれば? 大体からノットをプレチューンで
塗るショップって何? それともベースも入れて最後にノットを入れてる
のかな?
>>201 理由なんて簡単だろ? ワックスと共に赤い色素も染み込んでるじゃね?
最悪はリムーバを何回か掛けてみれば? ← 最終手段だけど。
>>201 綺麗に浸透してるんじゃないの?
奥まで
>>202 理屈はそうだが使用説明書にはNOT→ホット→NOTも推奨されてるから
そのまんまかけてもいいんじゃね?
>>204 その方法やった事あるけど
NOT→ホット、スクレーピング時に ほとんどのNOT剥がれるよ
NOT→ホット(ノンスクレープ)では当然滑走性もありがたみなしだった
>>199 NOTは春先だけでいいんじゃない
206 :
201:2006/11/07(火) 18:57:04
やっぱり、カラーだけ浸透してしまってるんでしょうね。
見た目が凄く汚いんです
207 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/07(火) 19:14:58
>>205 確かに説明書にはベースとしても有効って書いてあるけど
ノット→アンチBB
をやったらアンチBBが弾かれちゃってうまく伸びなかったよ。
ガイシュツだったかな?
昨年からこのスレ見ていろいろ試行錯誤したけど、今年はもうANT BB+EXTRA各色
で行く。もうマンドクセ−し、手間、コスト、実際の効果、耐久性を考えるとそこまでしな
くてもという結論。レースやるわけじゃないし。
第一、土日の休みで滑りに行くとして、現地の気温、雪質はわからんし、二日間滑るわ
けだし。(宿でWAXなどしない。) 高フッ素なんて俺はいらん。
正解!
あぁ〜、ワックス塗りて〜
211 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/07(火) 20:10:00
ソールが黒くなった場合、ベースから入れ直した方がいいですか?
最近、ベース入れたばっかなのに一日で真っ黒になっちゃったんで orz
滑って汚れたならリムーバーで掃除。汚れの程度が軽いならそのままワックスしたら落ちる。
>>208 ANT-BB+OVER THE BB 各種で無問題と思うが・・・
春先だけEXTRA 一日楽しむためにはあえてBLUEかな。
214 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/07(火) 21:30:02
>>201 ホットワックスかけたら浸透するのは当たり前。
チューンして表面削ってもワックス層はまだ下のほうにある。新品でチューン出したあとのソールよりも2年目のチューンにだしたあとのソールのほうが最初のワックス掛けのときに
変に入れやすいのはそのせい。したがって色素も落ちない。白いソールは色が付くので
あきらめてください。もしも絶対色がつくのがいやならばTOKOのオールラウンドだけでホットワックスしてください。
215 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/07(火) 21:34:49
>>212 アドバイスどうも!
面倒なのでリムーバー無しで一度ベース入れてみます。
いや、汚れが酷いのならリムーバーを使ってからワックスした方が滑る板になる。
217 :
卍レゲエ:2006/11/07(火) 22:21:26
質問、リムーバーは浸透したベースもおとすよね?
218 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/07(火) 22:24:37
>>217 あくまで板の上に乗っているワックスだったり油脂汚れだけ
とガリウムのワックスマンが言っていた。
色々と理論づけがあったが長いので省略。ただ理論的で信用できる内容だった。
リムーバーは根こそぎワックスを取ってしまうかもしれないので
ヒドイ汚れを取りたいときは灯油やジッポオイルを使えばいい
220 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/08(水) 11:53:08
>>219 灯油の方がソールに浸透してまずいだろww
適当言うなよ。
221 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/08(水) 12:18:18
リムーバーって表面だけなんだ。
じゃあ、汚れを取ってベースは抜ける事がないって文句無い性能だな。
222 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/08(水) 12:18:58
223 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/08(水) 12:24:51
224 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/08(水) 13:36:58
ベース作り中途半端なまま一月近く放置している。
やらないといけないけどめんどくさす…
えくすとりゅーど1800の俺は昨シーズンのワックスを剥いでブラシをかけたら終了。
シンタード4400の俺はガリのピンク、バイオレットいれて風邪ひいて
そのまま放置中。
放置してたら浸透してくれればいいのに。
ガリの白しかやってねぇ
やっぱピンクとか紫もやったほうがいいんだろうか
今年の流行色は緑らしいから
グリーンがいいと思う
バートンのシンタードWFOってどうメンテしたらいいんだろうか?
1度ホットワックス+スクレーピングで保護用ワックス落とした後、
OverTheBB黄赤青緑ガリ緑AntBBの順で1セット入れてみたけど、
普通のシンタードの板と同じ扱いでいいのかな。
ワックス浸透済みっていってもたいしたこと無いと思うし…。
上でソール焼けの話出てたけど、ひどい焼け方したソールはザラザラブツブツで、
一度溶けて固まったプラスチックって感じになる。
ガリ緑みたいな固いワックスをスクレーピングするとき、
ワックスがソールに残らずはがれる感じがする。
>ガリの白しかやってねぇ
m9(^Д^)プギャー
231 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/08(水) 18:11:19
つーかANT-BBだけで充分じゃん
>>229 どこかで俺も聞いたけど、普通の扱いでいいみたい。
ワックスがしみこみやすいとかなんかじゃなかったかな?
俺、今期の粕なんだけど、普通にホットやってるよ。
233 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/08(水) 18:22:36
リムーバーで古いワックスを全部落とす時は
「たっぷり吹き付けて放値→ふき取り」を2−3回繰り返すよ
だから春スキーなんかで汚れた時にはリムーバーを吹き付けたティッシュで
サーッと拭いたりするのは普通にやる事
ガリの白ってクリーニングを謳ったワックスだから、別に掛けた方がいいと思うよ…
235 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/08(水) 21:41:06
今日でアンチBBを4回入れました。
次は何を入れたら良いでしょうか?
236 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/08(水) 21:42:24
リムーバー。
>>236つまんねぇ。
知らねえならROMってろ。
238 :
235:2006/11/08(水) 22:25:56
>>236 うるせー、ボケ。
ちなみに持続性を考えてます。
持続性を考えるなら30回は入れないとな
話はそれからだ
240 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/08(水) 22:56:54
却下
241 :
236:2006/11/08(水) 23:26:56
じゃあマジレスする。
あと6回の合計10入れろ。
そうすりゃ後は雪に合わせたOVER BB入れりゃおk。
本気でベース作りたいなら極上買って
1色を3回み分けて使って全部使い切れ。
242 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 00:02:52
30回位ベースかけたのに、シーズン入って滑走を塗り、いざ滑るぞって取り出すとソールが白くなってます泣 ちなみにソールカバーで車内に積んで行ってます。家に帰り滑走入れてもその日のうちはいいんですが、滑る時取り出すとまた白いんです泣 原因は何だと思いますか?
243 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 00:16:04
すくれーぴんぐ不足
?
ひとのいたなんかかまってられね
245 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 00:35:12
>>245 オマイの意見は糞すぎw
つか。糞レスでageんな。
sageを覚えましょう。
これで満足か?
4回ベース入れただけでいきがってるお前の方が糞。
もうちょっと勉強してから質問しようね。
わかったらANT BBかOVER THE BB入れてこい。
今日は1匹しか釣れませんでした。
明日は頑張って大漁を目指します。
今時目欄なんて流行らんぞ
250 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 03:05:20
いきがってる
意味わかんね w
どちらも擁護しないが
メール欄に言い訳書いて必死に保身してる
>>247が一番情けないし哀れだw
とりあえずワックスでもかけて落ち着こうぜ
>>232 サンクス
シーズンインまで時間もあるしマターリシコシコやろうと思う。
255 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 11:21:23
戦国ワックスってどうなの?
銀配合なんたらってあるけど
>>255 どこのメーカーもそこそこの品質を保ってるし性能も同等と思って良い
唯一特殊な存在はNOTくらいなので
あとは自分の好みでいいよ
257 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 12:19:44
ソール素材でカーボングラファイトというのがあるんですが、素材的にはシンタードと同じ扱いでいいんでしょうか?
>>257 同じ扱いでok シンタード製法にカーボンを混ぜ込んでるだけ。
ちなみにガリュウムってのも同じ扱いでok
259 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 12:35:50
>>258さん
即レスありがとうございます!
これで気にせずワックス掛けまくります!
260 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 12:39:08
カーボン(グラファイト)混ぜて帯電しにくくしてあるだけ。(静電気対策)
製法状、グラファイトソールは、ほとんどがシンタードタイプだと思うし、プラスティックにカーボンを混ぜるのはよくある事。
グラファイトだからといって、特別な手順はないよ。
261 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 13:25:01
>>242 具体的に工程書いてみ?
あと板名(ソール材質確認のため)と。
ちゃんとブラッシングまでしてたら、ならないと思うので。
262 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 13:58:58
もうすぐシーズンインしますが皆さんベース作りはどれほど進んでいますか?
今期私はガリウムを選択してみました。
既にベースワックス(白)を15回ほど入れています。
ベースは完成したのであとは雪質に合わせてワックスを入れるだけです。とりあえず紫を入れることになるのかな?
もう待ち遠しくって夜も眠れないぐらいです^^;
初のガリウムなのでどんな滑走性能を発揮してくれるか楽しみで仕方ないですよ!
ちなみにバートンのエクストリュードの板を愛用しています^^
263 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 14:10:43
ちょwwwwwwwwwwwwwwwガリウム白wwwwwwwww
ガリウム白はクリーニングワックスでベースってじゃねwwwwwww
って俺も去年白がベースだと勘違いしてたけど(;´Д`)
早速釣られたヤツがいる訳だがw
265 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 14:30:43
釣られてんじゃにーよ。
266 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 17:24:36
ちょwwwwwエクスwwwでwwww15wwwwww
って言えばいいんか?
267 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 17:45:21
_, ._
( ・ω・) ンモー !. .
○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
|:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwwwwwww
みなさん初めまして。
去年までスプレーワックスだったのですが
今年から、みなさんの仲間に入れて頂こうと考えております。
そこでまずは買い揃えるべき道具と材料を指導して頂けませんか?
よろしくお願い致します。
>>268 ガリウム、トコ、マツモト・・・
サイト見て来い。話はそれからだ。
クリーニングだけならロウソクで良くねぇ?
272 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 20:38:38
>>268 先ずは自分の懐具合と相談だろ?
どこまでやる気があるのか? 道具の予算は? 何処のメーカーを買いたいか?
具体的な事が出てないと、何をどう勧めて良いのか分からない。
>>270 釣りと思うが工業用の純パラフィンで十分だよ。1kgで1000円くらいで売ってる。
融解温度が60〜70℃くらい。
273 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 20:50:22
クリーニングに純パラか・・・意味無し
クリーニングで傷んだ滑走面のベースを補充する効果がある
ベースにおかしな物は染み込ませたくない
274 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 20:50:49
ワックス
アイロン
スクレーパー
板を固定する物
そういう風に書かれると釣れなくなるんで・・・
あとナイロン馬毛ブラシぐらいは必要でしょ。
というか初めてならガリウムからホットワクシング一式揃ってるのが出てるしとりあえずはそれを選べば?
277 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 21:05:38
皆さんワックスの一回の使用量はどれぐらいですか?
自分はガリウムの100gを1回で半分ぐらい使ってしまうのですが、使い過ぎでしょうか?ちなみに板の長さは152センチです。
279 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 21:13:45
TEMPO用の固形燃料として燃やすならその位必要かも
280 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 21:17:09
>>277 大体どこのチューンショップでも1回あたり10gくらいって言うよ
ってことはアンタは使いすぎ
281 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 21:18:03
俺は100gの奴で6〜7回ぐらいかな
283 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 21:26:07
>>280 マジですか!確かになんか無駄に垂れてるなーとは思ってたんですが、
ソール焼くの怖かったんで、使いまくってました(笑)
284 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 21:46:45
皆さんはWAXかけたあと、滑るまでどんな感じで保管しますか?俺は板を裸のまま車内に置きっぱなしにしてます。
>>284 俺は裸のまま車で寝ているお(´∀`*)
>>277 ソールにWAXが大体乗ったら後はのばすのと浸透させるだけだからねえ。
10gありゃたりるべ。
SWIXとドミネーターが推奨してるスチールブラシ使ってみた香具師いる?
いたらインプレキボンヌ
288 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 00:12:26
SWIXってどうなの?
ショップでSWIX以外のワックスは話にならないって言われたんだけど(笑)
289 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 00:18:35
そんなショップが話にならん
290 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 00:24:56
>>288 それは単純にそのショップがSWIX贔屓なだけ。
このスレの連中はマツモトorガリ好きが多い。
ちなみに俺はホルメン派だが。
291 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 00:27:31
フルチューンしてストラクチャーもキレイに入った板にワクシングするときもブロンズブラシは必要なんですか?
>>291 ストラクチャー全部パァにするなら必要。
基本的にはボアブラシで十分。ナイロン馬毛はお好みで。
293 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 00:57:49
>>291 ストラクチャー作るときに出来たケバ取るのにブロンズ滑らせた方がいいと思う。
話ぶったぎって誠に申し訳ないのですが、
NANOWAXについては結論でました?
NOTWAXじゃないよw
>>293 フルチューンって言うくらいなんだからケバ取りもしてくれるんじゃないの?
296 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 03:40:57
297 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 07:23:33
そもそもストラクチャーは型押しなのでケバなんて出来ない
ストラクチャーって滑走面に細かい縦溝を模様の様に入れるヤツだよね?
ショップにお願いするといくらくらいかかるんでしょうか?
299 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 07:38:44
出すショップで聞けよ
302 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 09:10:52
スチールブラシを使ったクリーニング前のブラッシング
10回や20回でストラクチャーは無くならない
・・・・・・・SKIDに聞いた
逆にバリを取ったりつぶれてふさがったストラクチャーを復活させる
・・・・・・・SWIXのコピーから
303 :
268:2006/11/10(金) 11:00:26
こんなにスレの進行が早いとは思わなかったので遅レスになって、すみません。
>>272 予算は特に決めていませんが経済的に余裕はありません。
これからデビューするので、こだわりのメーカーなどはないので
初心者におすすめの品をアドバイスいただければと思っております。
>>274、
>>276 なぜかスクレイパーとナイロン・馬毛ブラシは持っています。
みなさま御指導、御鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。ペコ
304 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 11:29:23
>>303 クリーニングもベースも滑走も1個で済ませたいならANT-BB。
ベース多少ちゃんとやりたいならプラスOVER THE BBのピンク。
マツモトにするならこれくらいでなんとかなる。
最低限必要なのといえばあとはアイロンと
あとスクレイパー研ぐためのサンドペーパーぐらいか。
アイロン用のペーパーとか使うと逆にソール焼くかもしれないんで
あえて進めない。
>>303(
>>268)
ホットワックスに関しては製品のみならず回数から効果(?)に至るまで議論があるものだから
個人的趣向が強く「これが一番」というのがないものだと思うので、あくまで個人的意見として聞いてもらいたいが
ワックスそのものに関しては、このスレにあげられてる有名メーカーのであれば
どれも大差ないと思う。実際にはホームの雪質、状況によって若干良い物良くない物もあろうが
劇的に違う物でもないし、これから始めるのならば「近所の店に多くある物(メーカー)」が良いと思う
>>290が言うようにスレ的にはマツモト・ガリ派が多いが、温度帯の品揃えが少ないのに無理にガリを使うよりは
ホルメルン・TOKOが多ければそちらを使った方が良いと思う
所詮消耗品であるから慣れていくうちに他のを試してみる。で良いと思う
アイロンに関しては、温度変化が激しい・壊れやすい等あるようで、その点過去ログに意見があった
今後も聞けば議論があるだろうが、「経済的に余裕がない」というのならば家庭用アイロンでもとりあえずいける。
ただしテフロン加工してないもの。温度調整ができるものに限る。
自分は家庭用アイロンで始めて今 また家庭用アイロンに戻ってる(貧乏なんでリサイクルショップで780円)
が、温度変化がどういう出るのか博打でもある。コードレスはダメだと思う。
また接触面が三角なのでペーパーを使うのにコツがいる。スチーム穴にワックスが無駄に溜まりやすい
>>303を読んで一番に足らない物は「スクレーバーシャープナー」だと思う
よく削れないという人がいるが大概はスクレーバーの手入れ不足。
自分の場合、固いワックスであれば一通り削るたびに(ホットワックス1回毎に)シャープナーで整えてる
それくらいよく使う。手入れが良ければ作業も楽だし 変に力を入れてキズもつけないと思う
あとは作業環境だが、専用固定台を使っても良いし
>>85のように工夫してる人もいる
赤貧なら100円ショップで滑り止めと環境に合う台を買うだけでもいいが、作業台が低いと腰が痛くなる
以上私見で。
306 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 12:18:21
ベースワックスに関してはカ○のが飛び抜けてると思うが。
307 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 12:33:50
ベースの種類が多すぎるのも
雪と合わせるのが大変だと思う。
特に日本は日が高く昇るので朝昼晩と気温が変わりやすいから
ガリの4色がいい。
>>304-306 即レス感謝です!早速保存させて頂きました。
三角アイロンなら家にあるかもしれませんが
素人には難しそうなのでアイロンは買う事にしますね。
あと、台についてですが、私も今まで適当な台代わりを見つけて使用していたのですが(スプレーワックス)
板がズレたり腰が痛かったりという経験をしてきたので
台も買う事にします。スクレイパーについても、持ってはいますが
そんなにシビアな物とは知らなかったので購入しますね。
あとはベース用ワックスと滑走用ワックスの2種類を揃えればいいんですよね?
雪の温度がどうとかいうレベルではないのでオールマイティーなものをチョイスしますね。
あとはワックスのかけ方なんかもほとんどわからないのですが
一式揃えた後、このスレを始めから読んでもわからなかったら
またカキコさせて頂きますね。
今、読み返したら「ね。」が多くてキモかったです。orz
普段はこんな話し方ではないので勘弁してください。
かわいいヤツだ
だがお断りだ!
お前らアリミノスパイスシリーズと新ナカノだったらどっち派?
313 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 16:46:57
>>308 あとねスクレイパーシャープナーなんて買っても
金の無駄になるのでサンドペーパーで十分。
そんなのは人それぞれ
俺はコンクリの土間でゴシゴシ削ってるけどな
317 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 17:42:55
ホルメンは適応温度範囲が広い。
ガリ・マツモトとで2種類になる様な場合は、トータルコストで選定が吉かと。
高雪温時に低雪温用ワックスの方がハズレ度は低い。
最初から低温用が入れば良いが、低摩擦係数だから定着しにくい。
ベースの高温用は、半分バインダーだな。
318 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 18:04:14
スクレイパーは直角(でなくとも良いが、刄付け)が出せるならサンドペーパーが吉。
私はアルミブロック2個でフラット&直角出し。
刃物研ぐ要領で程度により240→600→1500。
良く切れるスクレイパーは楽。
319 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 18:07:02
ガリウムとかマツモトって世界で通用するの?
俺は前サンドペーパーだったが刄付け(っていうのか?)ができてなかったようで
シャープナーを使って驚くほど削れるようになった
削ってもキリがないと思ってたのは刄付けが出来てなかったからだと思う
しかも楽。特に固いのを削る時。
今はホルメンのを千円のバイスに固定したまま放置。使う時にスクレーバーの方を動かしてチャチャと研ぐ。
確かにペーパーに比べると高いが楽になった
いつもガリ使ってるから今年はホルメンと思って、ちょうどベースが安かったから買ったんだが良く見るとベースケアワックス…orz
下地にも使えます
って書いてあるんだけどベースとしては使えないのかな?
まとめ買いしちまった…
>>322 ガリ白とほぼ同じ役目と考えるのが適当かと。
>>323 ありがとう!
今年はケアしまくりな日が続くな…
なんせ10個も買っちまった。
買いすぎだろ…
すばらしい手入れができることを応援している。
スクレーピングとかブラシ掛けって
半分はノーズ→テイル方向、半分はテイル→ノーズ方向って感じでやっちゃマズイ?
やっぱりソール全体通して1方向にしなきゃ駄目なのかな
327 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 00:35:11
>>326 スイッチ多用するなら正直どっちでもいい。
しっかり剥がしてあればおk
>>327 以前のスレではスイッチするとか関係なく
ケバの方向があるからそれを取るためには
一方向(ノーズ→テール)って誰かが言ってたな。
剥がすのはシャベルの部分はともかく全体には
一方向がいいと思うよ。
神経質になる必要はないけど。
ただブラッシングは一方向にするべし。
329 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 01:40:10
ブラッシングは押しと引きで滑らせておk。
みなさん、おはようございます。
ボード始めて今年で3年目でホットワックスにチャレンジしようと思っているのですが
このスレを1から読んでもマニアックすぎて、さっぱりわかりません。
これから始める人間にわかりやすいワクシング方法が書いてあるスレ・サイトがあれば誘導して頂けませんか?
334 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 09:08:00
337 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 13:15:01
ベース作りのときWAX剥がしたあとはブラシはいる?
WAX塗る、剥がす、ブラシ、塗る、剥がす、ブラシ
でいい?そこまでしなくていい?
できれば理由も教えてほしいっす。
新しいWAX塗るなら、ブラシはいるでしょうね。
いれたいWAXではなくてその前のWAXをいれたいわけではないので。
なんども同じWAXを塗る場合は私ははがさずにいれてます。
意味
342 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 20:20:34
酸化してしまったソールはベースを何回も入れたら直るもんなの?
>>342 もうそういう釣はやめようよ
つまんないよ
まじで哀れだよ
344 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 22:58:39
346 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 23:42:04
>>342 サンディングで一皮剥かないとダメ。 酸化の程度にもよるけど。
軽い症状ならブロンズかけてファイバーテクスの粗目で擦れば何とか
なるかもね。
競技するんじゃなけりゃ、低温用パラフィンHOTWAX一回だけで十二分にオケ。
アイスバーンじゃなけりゃ一日くらいは持続する。
滑走一日につき一回、低温用パラフィンでHOTWAXかけれ!
毎回シャープナーかけてキレの良いスクレーパーと、ブラシはボアと馬毛だけ。
汚れとベースバーンとケバと余計な手間までもが削り取れる。
帰宅から一週間以内にWAXかけてた自分の板は酸化もない。
春先に低フッ素WAXを使ってみたが、腐れ雪の一般ゲレでは、液体waxといい勝負。
もうすでに、どうしようもない季節だから気温の低い朝イチだけであきらめるしかない。
こんな季節でも硫安まいてカリカリバーンを作って快適に滑る競技者とは住む世界が違う。
そろそろワックススレもパンピー系と体育会系とを分けても、いいんジャマイカ。
348 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/12(日) 03:04:05
新板で、サンディング→ストーン→ドミの黄色でVサモを2発。
後はドミの青を2〜3発。以上です。
シーズン中のケアは
ドミ赤でクリーニング→青赤のミックスか気分で青のみ。
レースユーズでもこのくらいで十分。
349 :
330:2006/11/12(日) 14:35:50
>>331-335 リンク先をすべて見てきました!
これはわかりやすいですね^^
早く道具を揃えてワクシングしたいです。
また報告します!
350 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/12(日) 17:37:20
すみません!
ペーパーを使ってアイロンをかける場合、ソールとアイロンの間にペーパーを挟んだままアイロンをかけるんでしょうか?
イマイチ理屈が分かりません、どなたか教えてください!
>>350 それ以外にどうやってペーパー使うんだ??
353 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/12(日) 18:04:59
>>351 ありがとうございます!
理屈としてはアイロンとソールの間にペーパーを挟んだままいつものようにアイロンをかけていいと言うことですよね?
ペーパーがソールにヘ張りついてしまうんですがいいのでしょうか?
355 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/12(日) 18:32:34
アイロンの温度が低いか板が冷えすぎかもね
先シーズンのオフにANTBBいれてあるんだけど、
ここからガリなら何入れればいい?エクストラベース?それとも滑走用ワックス?
ワックスペーパー使うとペーパーに汚れが見えるので
汚れが取れたような気分になるみたいだが、ペーパーなんか使わなくても
普通に削ればWAXといっしょに汚れも取れている。
ペーパー使う理由はソール焼けの危険性を少なくする事とWAXの節約のためだ。
キッチンペーパー使ってる人を見たことがある
使える紙ならなんでも良いんだよ
360 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/12(日) 21:08:33
最近思うこと。
フッ素は低温、効き目持ちの点が×、安定度で結局はパラフィンでいいじゃないかと。
安いし。
パラフィンホットワクシング、補助的に非フッ素ペーストワックス。
この組み合わせで今シーズンはいく。
最近からペーパー使ってワクシングしてたんだが
スクレーピングのカスがめちゃめちゃ少ないし、ちゃんと浸透してるのか気になってしょうがない
ボタボタ垂らしてドベドベにしたいけどワックスすぐなくなるしなぁ
362 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 00:17:38
フラット出てない板やネジ穴が凹んでる板は
紙を挟まないとワクシングしにくい。
>>361 厚さは関係ない。
コスト面では薄いほど幸せ。
効果は厚かろうが薄かろうが変わらない。
ソールへの攻撃性は厚いほど少ないが、紙挟んでりゃ問題無し。
363 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 00:21:28
>>362 ネジ緩めろよ。
そのまんまやってんのかよ。
364 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 00:27:20
新しく板買ってベース入れてワックスはいでみましたら一ヶ所スクレーパーをどんな当て方しても剥ぐことができない部分がありました。
これって板が陥没してるってことですよね?滑走に影響しそうだなぁ。。
365 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 00:30:35
366 :
362:2006/11/13(月) 01:10:13
>>363 もちろん緩めてるよ。つか外してる。
凹んでるのは人の板ね。
ひどいのはインサートホール周辺がゴッソリと落ちてるのがある。
>>364 陥没してたってスクレィパーを曲げれば剥がせるだろ。
シーズン終わったらビン外せよ
スミマセン
初心者です
ホットワックス始めようと思うんです
で、ワクシングしたあとスクレイパーで剥がしますよね? その剥がしたワックスをまた集めてワクシングするのはどうなんでしょうか?
369 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 13:43:38
いいんじゃないでしょうか。
370 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 14:07:44
何度でも使ってくださいね
まさに永久機関
どうも
でも実際やってる人なんていませんよね?
いるいないは別としてやりませんね
初心者ですが、みなさんはドコでワクシングしてますか?
部屋の中?
ベランダ?
ガレージ?
庭?
迷惑のかからない場所かな
376 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 15:09:02
風呂場
>>374 アイロン〜スクレーパーまで部屋ん中
ブラシがけのみ外
378 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 16:08:39
>>372 結局削りカスの中にはゴミや汚れも入ってるので。
ベースワックスを仕込む時にはいいんじゃないかな。
379 :
374:2006/11/13(月) 16:12:41
>>375 おっしゃる通りです。
>>376 それ、いいですね。でも家の風呂は狭いですorz
>>377 新聞紙とか引いてやるんですか?臭いとか気化した成分とか危険ではないですか?
380 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 16:48:53
シーズン前にいい流れになっているんで質問
スクレーパーかけるとき、水をカスが飛ばんように霧吹きで水でも
吹こうかと思うんだが、これって滑走面的にはおK?
えぇ、エッジは作業後丁寧にぬぐいますぜ。
エロい人、教えてくださみ
381 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 17:02:10
>>368 メインの板の削りカスを遊び板(ジブ用)のワックスとして使ってるしペーパーも2回使う
とても経済的。
382 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 17:02:52
>>380 静電気がおさえられる。 むしろやったほうがいい。
383 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 17:30:40
>>380 試した事があるけど、後始末が大変だよ。
乾いてる状態なら掃除機でも吸えるし、ホウキで掃いても取れるが、
中途半端に湿った状態だと取れない。 板だけなら良いが、シートを
敷いてると、乾くまで掃除不可。
384 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 18:47:02
>>380 スクレーパーかける時よりもブラッシングの前でいいよ
それと硬く絞ったタオルなんかでサーっと拭き流しても桶
水は駄目だろ
削りカスは…
フスマの溝に塗ると、フスマの滑走性UP。
あとは…集めてろうそく作るとか…
>>378 なるほど 汚れとかのこと考えてませんでした…orz
基本、再利用はナシってことですね
388 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 19:51:59
友達の板を騙し騙しワクシングするときに使ってる。
389 :
380:2006/11/13(月) 19:59:36
>>382- レスサンクスです
やっぱりみんな色々やってるんだね オレもこれからワックスシコシコ剥ぐぜぃ
アイロンかけるのは好きですが
スクレーピングは大っ嫌い
なのでどれだけ少ない量で済ませるかを追求中です
ブラッシングは結構好きです
391 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 21:34:56
質問ですが ベースを作るときにワックスを柔かいのから堅いのまでを一回づつかけて それを繰り返すのと 柔らかいのから堅いのを数回づつかけていくのではどちらが良いのでしょうか?? 今年からワックスはじめたんで何もわからず 皆さん教えてください
392 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 21:50:10
>>391 一通りを繰り返すのではなく、其々を任意の回数入れる。
393 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 22:08:50
便乗質問でスマソ
一通りベースを仕込んで、さあ滑走ってなったら
シーズン中は滑走を続けるだけですか?
それとも、その時期にあったベース+滑走って感じです?
はたまた、タイミングを見てシーズン中にも
>>392をやるべき?
ちなみにシーズン中は毎週末通って50日くらい滑走します。
そんだけ滑ってわからないならワックスしなくていい
395 :
393:2006/11/13(月) 22:22:06
スマソ
先シーズンからスノーボードにはまったんで
まだ分からないこと多いんです
教えてください
繰り返しベースをかけて滑走かけても、一日か二日でWAX切れとなってしまう。
一日楽しく遊ぶだけならば、滑る前に硬めのHOT WAXを一回かけるだけで十分。
一通りベース作って滑走塗った板と、一回だけWAXかけた板の違いを、
おまいが判別できるかどうか、今シーズン試してみれ。
違いがわかるなら、マニュアル通りにやればいい。
トップレーサーじゃなけりゃ、ワカランと思うよ。
>>393 ある意味、自己満の作業だから正解はない。
理想というか、メーカー的に薦めるのは・・・
毎回 クリーニングWAX→ベースWAX→滑走WAX
ここから、自分が不必要と感じるものを削っていけばおk。
俺は、雪が汚いときはこまめに、綺麗なときは程々にしてる。
>>390 俺もスクレーピングは嫌いだよ
そんなお前に助言
生塗りを多くしろ
んでペーパーにチョイポタすりすりだ
セックス
は阻止
402 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/14(火) 09:06:55
>>396 競技などに出ない人はベースだけで十分。
軟 → 中 → 硬 これで十分に対応出来る。
春先のシャバ雪の時だけ低フッ素含有を入れれば大丈夫だ。
余りメーカーの謳い文句に踊らされるな。 そこから先は
自己満足の世界だから入れたきゃ入れろ。
俺にはベースだけで滑った時と、滑走まで入れて滑った時の違いなんて
分からなかった。
>>398 そですね
生塗りに魂こめてます
サイドは特に 全体塗り終わった後もう1回
でもペーパーだけはヒタヒタにしないとうまくアイロン当てれないんね・・・
そのペーパーに落とし込んだWAXがソールに移った部分がチョイモッコリしてて納得行かないw
404 :
393:2006/11/14(火) 09:55:50
>>396>>397>>402 レス有難う御座います
トップシーズンはそんなに気にならなかったけど
春先や室内で走りが日によって違うので気になってたんです
アドバイスを基に今シーズン色々試してみます
俺は滑走性は春以外求めていないが
ベースバーン対策でせっせとワックス入れている
・・・が正直シーズン入ってしまえば2〜3回でなくなってしまうような気がしている
もちろん行く前に今後も1回は入れるが土日の日曜日は前日のまま
だよね、土日丸々滑ったら日曜の終わり際には
抜けてる感じがする。気合入れて5回入れても
そんなもん。毎回1回入れる方がマシだな。
407 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/14(火) 15:10:49
ガリのパラフィンをピンクから青まで入れてるんですが、滑るゲレがアイスバーンが多いのと今年はナイターメインでと思っているので温度の一番低い緑まで入れた方がいいんでしょうか?
408 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/14(火) 16:24:16
みなさん、遠出で3日以上行くときとかワックスはどうしてますか?
場所によっては(っていうかほとんど?)、ホットワックスできないですよね?
>>408 ペースト・コルク・ボアブラシ これでok
最悪は現地サービスを利用。 スキー場または隣接するレンタル
ショップでホットワックスが掛けてもらえる(有料)
410 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/14(火) 16:41:23
そっと部屋で掛けて、翌日ゲレンデでスクレイプですね
411 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/14(火) 17:17:47
>>409 ペーストは生塗りのやつですよね。
ガリウムのSSF49とかしか記憶に無いですが、これで北海道みたいな寒いとこでも大丈夫でしょうか?
>>410 スクレーピングは寒いと硬すぎでやり難い。室内でやる方が巧くいくよ。
連泊の旅先では全温度対応固形ワックス生塗り、ペーパーを置いてアイロンで撫でる、 で終了。
>>408 極端に滑らない等、実害が無い限りソールは見ない事にしてる
その時はスプレーワックスでいいのさ
415 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/14(火) 17:52:18
>>412 スクレーピングを暖かい所でやるとゲレンデで
ワックスがまた浮き上がってくる。
もう一度スクレーピングしてみると結構削れる。
416 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/14(火) 21:21:03
>>407 ベースなら青まで緑まで入れるヤツは居ない
緑は毛羽取りと滑走面保護
>>408 ナノ・スプレーかナノ入りリキッド
ヘアドライヤーでOK
>>409 ボアブラシってペーストがそんなに硬いのか?
普通のナイロンかクロスで充分だろ ストッキングか
ワックス落とすのにスクレーピングで落とそうと思っているヤツ大杉
スクレーパーは大ざっぱに削るだけワックスを落とすのはブラシ
417 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/14(火) 21:29:34
>スクレーパーは大ざっぱに削るだけワックスを落とすのはブラシ
あほ?
420 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/14(火) 21:45:10
>>417 ストラクチャーの入ってない板のワックスを剥がす時どうするんだよw
カスが出なくなるまでスクレーピング
その後丁寧にブラッシング
大雑把って・・バカじゃないの
421 :
420:2006/11/14(火) 21:52:48
>>416 オールマイティーに使えるからボアを挙げただけ。
ナイロンで良いと思えばナイロンで良いんじゃない?
スクレーピングを大雑把・・・ブラシ掛けが大変
スクレーピングを丁寧に・・・ブラシ掛けが楽。
どちらを選ぶか人其々。
423 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/14(火) 22:06:55
板を買ってベースワクスしてもらいました。
まずやる事ってありますか?無知でスマン
ゲレで一日楽しく滑る事。
425 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/14(火) 22:20:16
ベースワクスのまま滑っていいんですかそうですか
426 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/14(火) 22:31:48
>>433 板買ってしてもらったベースワックスはありゃ意味ないよ。
本当はまずソールのフラット出しだったんだけどな。チーン。
フラットなんて意識するのはほとんど無意味。シーズン半ばでフラットゲージ当ててみ。
428 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/14(火) 22:35:59
Vサーモしてもらったんですがその後はメンテすればいいのですか?
429 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/14(火) 22:38:22
リムーバーできれいに洗い落とす
431 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/14(火) 23:16:17
あー無知な俺困る困ってる困惑してる…
君もNewTypeなのか?
ファンネ(ry
434 :
\:2006/11/15(水) 02:19:34
板ってあえてコンベックスにしてるんじゃないの?
みなさん おはようございます!
以前、ナイロン・馬毛ブラシとスクレイパーだけは何故か持っていると書いた者です。
昨日、アイロンその他を下見してきました!
下見したショップにはアイロン2種類、作業台1種類、しかなかったです。
アイロンはガリの5000円の物と、よくわからないメーカーで
ブラシ・スクレイパー等がセットになって1マソ円の物でした。
よくわからないメーカーのほうのアイロンは先端が上方向に向かって
カーブしており、使いづらそうな印象を受けました。
作業台は高さ20cm弱の物でした。もっと高さがある作業台はないものでしょうか?
みなさんの意見、アドバイス、お待ちしております!
>>435 台なんて丈夫な机かテーブルのような物の上に新聞紙の束を二つ置けば出来る
>>436 ホームセンターで安い箱買えばいいんじゃね?
>>435 ある日。ガレージのコンクリートの床に古タイヤ2本を置き、またがってスクレーピングをしている男がいた。
>>439 俺は今もそうだけど何か?
ただ俺の場合、古タイヤ4本ずつだけどな
441 :
416:2006/11/15(水) 18:56:09
>>420 ブラシはストラクチャーに入ったワックスを落とすためだけだと思ってるの?
ついでにストラクチャーも入っていない様な板がフラットでスクレーパーだけで
ワックスが落とせるとでも?
>>422 ボアブラシは日常のメンテにおいてどんな使い方をする?
低温用の滑走ワックスを剥がす時だろそれもパラフィンがメイン
そんな汚れを嫌うブラシを
一日滑って汚れた板にペースト塗ったところに使えるか?
ボアは普通のブラシの中では決して安くないよ
∧_∧
( ・∀・) <まぁまぁ、ケンカ調になっちゃダメだよ
oノ つ_, ._ つ旦~ ~ 自分の品位も落ちるぜ
( ( ゚ Д゚) …………
∪ ( ∪∪ __
と__)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
443 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 19:38:05
>>441 すごいー
詳しいー
もーまいりました でOK?
445 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 20:46:11
>>441 オマエは大雑把でいいよw
スクレーパーで取れるだけ取ったほうがラクなんだし
446 :
440:2006/11/15(水) 21:07:07
>>444 夏タイヤ8本
理由はスタッドレスを16本買ったから
何故か16本買ってしまった俺はバカさ!
しかも今年も新品4本(1台分)買ってしまった俺はアフォ
447 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 21:37:33
ブラシを3本以下しか持ってないヤツはブラシを語る資格がないと思うんだが
448 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 21:57:27
>>441 普通のブラシより高額だけど、ブラシに付いた汚れなんて御湯で洗えば
落ちるよ。 それにブラシは消耗品だしね。
スクレーピングを大雑把にして、残りのワックスをブラシで落す方が
ブラシの消耗が早いと思うけどねw この場合の消耗とは、コシがなくなったり
毛先が膨らんだりする事ね。
>>448 ブラシクリーナーを使う。排水をできるだけ汚さないようにしよう。
スクレーパーは基本的にカスが出なくなるまで目一杯使うと思う。
ただ、気を付けなければいけないのは「力」と「方向」
※スクレーパーについて
WAXが厚い時はソコソコの力でも良いが、薄くなるにつれて弱い力で掻き落とす。
鋭利に研がれた角をソフトに当てて、真っ直ぐに何度も一方方向に入れれば
ソールに影響なく限界までWAXを落とせる。
その後はブラッシングだけど、それは入れるWAXの硬さや好みによるので
各自の自由でいいんじゃないかと思う。(基本的に順序はあるが・・・)
ちなみにアッシは硬めWAXなんで、ブロンズ(ソフト)→馬→ファイバーテック→終了
WAXに関しては選定から入れ方、落とし方にいたって100点の正解なんてないけど
これで特に問題などなく、ソコソコの高得点だと思うが・・・
あとは自分のポリシーや経験をブレンドしてね!
※余談
13日にピア高鷲に行ってきました。(晴れ:気温5度程度:ザラメ圧雪)
「AX10」と「IDS2000」を1対1でMIXしたところ、滑り、持ち共に絶好調でした。
今の時期に迷っている方はお試しあれ
※補足
ちなみにスクレーパーは2種類使ってるよ
WAXが厚いときは長いのを両手で強く入れて
薄くなったらスキー用の短いヤツを片手で入れている。
角さえ鋭利なら、最後の辺は軽く撫でる程度でも充分!
力の強弱に気を付けて、真っ直ぐ入れればソールは傷めないし
限界までWAXは落とせますよ!
ではでは・・・
ブロンズの使い方がいまいちわからんのよね。
WAX屋さんのサイトでもWAX後にいれるのは書いてないし・・・
もっぱら、ナイロン->馬->ファイバーです。
おやぢThanks !フラットがでていない自分の板(スキー)では
スクレーパーの長い辺では削り残しが多い。それで短い辺を多用し
ています。削りかすがソール色の粉が混じらなければおKだよね?
すいません、スノーボードですがコンベックスの板を見たことがありませんorz
直定規あてて、シクネスゲージ挿してみてるんだけど・・・
使い易い大きさや形でおすすめのワクシングペーパーのメーカーってありますか?
456 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 07:56:14
>>452 ブロンズは板が汚れてクリーニングワックスの時に使うくらいで、その他は
使わないような気がするな。
私はボア → 馬毛 → ファイバーテクス
>>455 使ってるアイロンは? 私はスウィックスのペーパー使ってるよ。
破れ難いし量販店でも買えるから入手が楽。
457 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 09:35:20
ワクシングペーパーはキッチンペーパーで代用できるって話聞いたんで
リードクッキングペーパーってのを買ったらすぐ破けて全く使い物にならんかった。
で、無名メーカーのキッチンタオルってのを試したら、こちらはまあまあ丈夫で充分使える。
50カットが2ロールで98円。
459 :
455:2006/11/16(木) 11:21:36
>>456 実はアイロンもこれから買うつもりなんです。
見に行った店にはスウィックス・ガリ・ホルメンコールのアイロンと
ペーパーがそれぞれ置いてありました。まずはおすすめのアイロンを聞くべきでしたね。
>>458 クッキングペーパーはあちこちのスレであまり評判がよくないので
最初はワクシングペーパーを使ってみようと思っています。
>>459 俺、ホ○メンのアイロンをボードに使ってんだけど、
アイロンの表面が微妙にコーンケープしてて
ワックスが薄いと真ん中だけ塗れない。
アイロンの個体差もあると思うけど買い替え検討中。
スキー板なら問題ないんだろうけど。
>>461 素敵なアドバイスをサンクス。
コーンスケープというのが何の事かわかりませんが
ホル●ンのアイロンを買うのはやめておきますね^^
463 :
461:2006/11/16(木) 13:47:38
コーンケープって真ん中あたりが凹んでんだけど、
買った時からそうだったかは不明。
なので自分の保管方法に問題があったのかも。
ちなみにペーパー使えば問題ないレベルです。
464 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 14:05:19
ブラシの事でちょっとしつこいかと思うが
フッ素やタールなんかの汚れがお湯掛けた位で落ちるとでも思っているのか?
お湯をかける習慣がないからどの位の温度と回数でブラシがダメになるか知らないが
繰り返す様だが
ボアは落としにくいワックス用でそれでも落ちなければブロンズを使う
どちらにしても艶が出るはずがないのでそこそこで済ませナイロンに移る
つまり艶だし用のブラシしか持ってないと
ギリギリまでスクレーピングしてソールを痛めるリスクを負うか
落としにくいナイロンがぼろになる程こするかに成る
ついでにブロンズについてだが
毛羽取りの効果もあるのでベースを入れた後滑走を入れる前に使うのは問題ない
またアイロンを使ったクリーニングの前の汚れ落としにも使えるが
ワックスを入れた後のとは区別するのは当然
ただ汚れ取りと毛羽取りやつぶれたストラクチャーの復活には
スチールブラシにはとうていかなわない
>>464 ガマンできないガキがしつこくやるのは構わないが
しつこくやるならやるで丁寧語つかったらどうだ?
亀レスの癖して調子にノッてる口調がバカ丸出しで哀れだぞ
激論交わすのは読んでいて為になる事も多いが
お前のは単なる感情論にしか見られないよ
説得力ありそうなのに口調が子供っぽすぎて滑稽だ
スクレーパーシャープナーを持っていないと
>>464のような無駄な苦労人になる
>>461 アイロンもフラット出しした方がいいよ。
本当にフラットなやつなんて少ないから。
ペーパー使わないなら、サンドペーパーでフラット出しすると
ぐっと使いやすくなります。
買い替える前にぜひお試しを。
468 :
456:2006/11/16(木) 16:37:52
>>459 ホルメンのハイパーワクサー使ってるけど、別に不具合はないよ。
ペーパーは身近で入手し易い種類にすれば?
私も他を使った事がないから比較できないが、近所の量販店でスゥックスの
ペーパーが常に置いてあるから買ってるだけ。 でも破れ難いしワックスの
吸いも良いから使い続けてるよ。
ちょっと私も便乗で使い易いペーパーって他にありますかね?
アイロンはガリの高いやつが最強じゃね?。
修理きくし。外国製は修理できるの?。まぁ、そんなに壊れるモンじゃないと思うが。
470 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 18:24:14
質問です
ワックスを使って行く内に最後のほうで小さくなりますよねー
あんま小さいと熱くて持てないし、使いきるにはそうすればいいですか?
あんなもんは松下電器が中国で作ってOEMで提供してんだろ
>>470 板の上に置いて 死ねやぁ て言いながらアイロンで押さえて消えていただく
473 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 18:38:11
↑ あざーす 納得しました
俺もホルメンのハイパーワクサー使ってる…前のアイロンはハイとローしかなくて100〜150゚でめちゃくちゃやりづらかっただけにかなり使い勝手がいい
ってかワクシングにキッチンタオルは使っちゃマズイんじゃなかったっけ?
クッキングペーパー使ってた時期あるけど破れてイライラするし、それならペーパー買ったほうが気持ち的にかなり楽な事に気付いた。何種類かペーパー使ったけどスウィックスはかなりイイね
ワクシングペーパーなんて安いもんだし、最初は専用品を使う方がいいと思うけどね。
どんな物か理解してたらクッキングペーパーも選べると思う。
476 :
461:2006/11/16(木) 19:48:39
>>467 そっか、フラット出ししてみます。サンクスです。
477 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 19:53:37
今年からの初心者なのですが、先日一式揃えて、板はワックスかけてもらう為知り合いに預けてあります。
今後自分でワックスがけ、シーズン後のメンテナンスも考え、セットになっているワックスを買ってきましたが、ここを見てから買えばよかった。汚れ落としスプレー、オールラウンドフッ素シリコンWAXスプレー、コルク、クリーンアップタオルがセットになって3000円ぐらいでした。
これ以外に何が必要でしょうか?あと1日滑り終わったら毎回ワックス塗らなければいけないのでしょうか?初歩的な質問ですいません。長文失礼しました。
あとは藻前の熱い情熱があれば何も問題は無い
>>477 滑走性能がほしいなら、ワクシングアイロン、ベース、滑走WAX、スクレーパー、ナイロンと馬毛ブラシ、ワクシングペーパーと最後に・・・
板 に 対 す る 愛 情 が 大 事 だ !
大体セットで一万〜二万くらいで買える。愛情はプライスレスさ
>>477 ホットワックスしたいならリムバーしか必要無いな…
一万くらいで満足な板の走りするから買ったほうが得だよ
>>479 > 板 に 対 す る 愛 情 が 大 事 だ !
笑っちゃったけど、これある意味真実だね。
じゃなければあんな面倒な作業、しこしこやんねぇや。
>>477 材質の製法(エクストルード or シンタード)でもワックス方法違うよ。
一般的にエクストルードはホットワックスまではしなくてもよいと言われてる。
過去スレ見れば参考サイトが色々と紹介されているので、
ネットで調べて色々トライするのが結構楽しいよ。
482 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 20:44:42
483 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 20:48:13
何度もすいません。
固形ワックスとスプレーワックスではどう違うのか、どちらがいいのか等、教えてください。
ぐぐれば?
485 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 21:08:25
1に代わって479!
お前が神だ
>>479 お前(・∀・)カコイイ!!
や ら な い か ?
おぉ、おまいらもしっかり愛情かけてんだな^^
>>483 一番はワックスの持ちじゃないかな
スプレーはリフト数本で落ちるけど固形+アイロンだと楽に一日はもつ
488 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 21:18:31
シンタードの板ってベース作る時、ワックス一種類につき何回かける?
489 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 22:27:08
ワクシングなんて好きにやればいいんだよ
しょせん自己満足の世界なんだから
やればやるほど焼ける 劣化するので回数は少なめに
493 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 23:11:56
皆はレールには入らないの??
494 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 23:50:44
俺は入るよ!!
ここ読んでたらニューボード買ってウキウキでベース入れてきた自分が空しくなった。
今さっきも入れてきた。
明日、朝一で板がテカってないか確認しよう・・・。
497 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 00:14:34
>>496 いえ、まったく。
WAXこだわってる人はレールに入るか気になっただけ
>>496 焼けてる可能性ありそうなんだわ。
ケチってワックス少なめでしてたからね。
もっと早く勉強しときゃ良かったわ。
>>496 ボックスの上を擦ったりする板はあまりこだわっても仕方ないかな
レールやボックス用の板は別にしてるの?
>>498 アイロンの温度設定を誤らず、動かし続けていたなら大丈夫だ
503 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 12:07:39
>>461 コンケーブというのは周囲より中心が引っ込んでいる状態です
もしアイロンがそうなっていたら返品すべきです
アイロンより板を疑いましょう
初心者向けのアイロンはその辺も考慮して
凸ぎみのコンベックスにして有る事もあります
>>465>>466レベルのボードショップにたむろしている自称チューナ気取りも
書き込んでいるのでしっかり眉につばを付けて読んだ方が賢明です
ベースWAXを何回も重ね塗りしてる人は
シーズン中に板が汚れてきてもリムーバーは使わないの?
505 :
クリーナー:2006/11/17(金) 13:28:04
雪質が大きく変わるときとか
雪上車の油を拾ったときとか
>>504 ワックスしても滑走性が悪く感じるときは汚れが原因になってるときがある。そんなときはリムーバーを使ってやった方が仕事が早い。
507 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 13:33:33
>>504 融解温度の低いワックスをかけて半乾きで剥がす。
余程の汚れじゃない限りこれで十分。
シーズンが終わって保管前にはりムーバで綺麗に落してベースを厚く塗って
保管。
俺の板はソールが黒いからパッとみ汚れがわからない
>>508 俺は青ソールだけど分かるな。
意外とリムーバーで拭いてみると汚れあるんだよな…
> 俺は青ソールだけど分かるな。
=青ソールだけど、その気持ち分かるな
っつーことで。
511 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 17:36:38
ソールが汚れている時はクリーニングでワックスをはじく箇所があるので解るよ。
でも、しつこい汚れは簡単には落ちない。
上のブラシヲタが書いてるみたいに、スチールブラシ/クリーニングを
2.3回繰り返す事もある。
良いブラシを持っていると何かと便利。
持ってない谷津に限って要らないとか言うんだけどね。
要らないと思うから持ってないんであろうから当然だな
汚れたときにはリムーバーを使ってからワックスしないと走らないよ
514 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 17:50:25
使いこんだ事が無くてどうして要るか要らないか解るんだ?
リムーバーも春スキーでは使うよ、リードペーパーに
染み込ませたのでふき取った位じゃベースに染み込んだワックスまで取れないからね。
515 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 18:11:48
ところで、おまいらってワックス道具って人に貸す?
試しにやってみたいから貸して欲しいと言われたんだがどうするか悩む。
516 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 18:14:26
もちろん貸しません。
>>515 世代によるだろうが基本は貸さないな
10代とか20代前半なら断れないかもね
断り方がわからん。都合のいいときだけ人を利用する人っているよ。
>>518 今俺のアイロン調子悪いからスマン、でOK
連日ベース入れてるから貸せないんだ、でもOK
家族の(アイロン)だから貸せない
家族共有で使ってるから、いつも誰かが使うので無理
とか少々嘘っぽくてもビシッと言うべし!
520 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 18:45:50
俺はメーカーを固定せず、今は4メーカーの板を使ってるが、
毛羽だつ板もあるのが分かった。レーシングでも毛羽立つしオール用でも大丈夫な所もあるな。
聞いた話だとワックスも乗りやすく落ちやすい所と乗りにくいが落ちにくい所があるんだってな。
>>511 >ソールが汚れている時はクリーニングでワックスをはじく箇所があるので解るよ。
ソール焼けているんジャマイカ?
スクレーバーしている時に、いつも気になっているんだが、
ソールの色が、削ったワックスのカスに大量に混じってる。
ひょっとして、スクレーピングに力入れすぎ?
それとも、アイロン温度高すぎて、ソールの色素が落ちてきてる?
ソ
523 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 19:24:54
>>522 どこの板? 私はMOSSの板だけど出ないよ。 でも彼女がフォーラムの
板を使ってるが(シンタード素材)、毎回でるな。
粗悪品かな?
524 :
522:2006/11/17(金) 19:36:59
板はK2とバートン。
両方とも買った時から、ずっとそういう症状出てる・・・
最初は汚れと思ってたけど、あからさまにソールの色がそのまま出てる。
見た目、ソールは傷んでないようなんだけどなぁ。
毎回出ているから、ひょっとしてスクレーバーに力入れすぎ?
と、思ってたけど、メタルを使っているわけでもないから気になって。
板の当たり外れなのかな?
今のところ、滑りに影響ないからええねんけど・・・
>>515 何故嫌なの?試しなら立ち会ってやらせてみればいいじゃまいか
板はもちろんワックスもソイツが買ったの使うわけだが
もし諦めたらワックスもらっちゃえ
526 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 20:49:51
>>515 漏れなら「お前の板もWAXかけてやるから板持って来てよ」とか言って道具は貸さない。
昔、スス関係の物じゃないけど貸したら壊されて帰ってきたりなくされたり散々な目に遭ったから。
何より怖いのはてめぇの失敗を道具のせいにする奴もいること。
527 :
515:2006/11/17(金) 20:56:58
なんか貸さない派が圧倒的ですね。
貸さない方向で考えよう・・・。
>>525 最初はそう思ったんだけど「道具だけ貸して欲しい。立ち会わなくていい」って
言われたんでどうしようかと・・・。
当人はあれこれ指図されるのが嫌で自分で試行錯誤したいってことなんだろうけど。
528 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 21:00:58
>>527 だったら、なおさら貸さない方がいい。
試行錯誤されて大切な道具が壊されたら、たまったもんじゃない。
せめて、立ち会うのは最低条件にして、それがダメなら貸さないって言えばいいと思うよ。
529 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 21:06:38
高い物じゃないし、必要な物なんだから買わせろ
貸したら貸したで、貸したそいつには甘えが生じて、一生借りに来るんじゃね?
530 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 21:11:14
毛羽立ってるの嫌い?
>>527 「立ち会わなくていい」という言葉が、貸す側に気を使って言っているか、たんに
後ろめたいからなのかで全然意味が違ってくるね。
ただ、「あれこれ指図されるのが嫌で自分で試行錯誤したいってこと」が真実で
あるならば貸すべきではない。
532 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 21:20:20
ホットワックス四回ぐらい(内ベース三回)やって
このまえ軽プリで滑ったら二時間でベースバーンになったみたい。
なんかワックスのかけ方に問題あったかな?
あとベースバーンになっちゃったらどうしたらよいんですか?
533 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 21:24:09
534 :
523:2006/11/17(金) 21:24:15
>>524 そう、私もソールが傷んでるのかな?っと思い、ショップでサンディング
してもらったけど、それでも出たよ。
憶測だけど、ソール素材が粗悪品じゃないかな? だから昨シーズンは
買い換えて私が使ってるMOSSでANに買い替えさせた。
これは全く出ないよ。
537 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 22:21:24
538 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 22:48:36
>>537 だからー雪質以前にリフト乗り場の固いブラシのせいだって
そんなことはない
540 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 22:55:49
ワックスかけてる時でソ―ルやけるとどうなるの?
あとペーパーつかうときってアイロン何度にすればいいの?
541 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 22:58:11
春と同じでペーパー使って薄くWAXすればそのまま滑っても無くなる位だと思う
ソール保護と持ち重視なら堅いWAX入れんさい
ガリのブルーとか
>>540 このスレの頭の方で話題になったからログ読んでみてくれ。
543 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 23:09:49
532です。
みなさん親切な方ばかりでありがとうございます。
やりかたよくわかりました。
ブロンズブラシは持ってないから買ってきます。
やっぱこの時期はブラシ(ブッシュとも言う?)とかザラメがよくないですよね。
ガリブルーで行ってみます!
本当にありがとうございました。
ベースバーンって、どんな状態になる事を言うのですか?
ベースが ばーんってなるの。
おっぱいボーンみたいな感じ
546 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/18(土) 14:29:28
みんなホットワックス用の台持ってんの?
自分は毎年ダンボールの上にボード載せて前方を
壁に当てて固定してスクレーピングしてるんよ。んで、
今年はもういいかげん台買おうと思って店行ったら
あれ1万もすんのな。なんかいい方法ないかな?
DIY台使ってる
548 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/18(土) 14:33:23
自作しなよ
ホムセンでパイプ買ってつくれば
数千円で可能だよ
ダイソーのでかい風呂椅子×2に、滑り止めマットひいて使ってる。
400円しかかからない上、結構使い勝手が良いよ。
台低いと腰痛くならね?
俺エレクタと水道の保温用ウレタンパイプで組んだやつ使ってたけど
(サーファーがよく使ってるやつ)
キツいので結局専用台買ったよ
552 :
546:2006/11/18(土) 14:57:50
確かに腰痛いっすT−T
553 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/18(土) 15:02:59
ホムセンの作業台なんで使わんの?
1980で売ってるじゃん
俺は机の上に雑誌の束を2つ置いたものを車庫においてワクシングコーナーにしてる
俺も雑誌の束だな。ただ床において正座して作業してるけどw
俺は馬乗り
560 :
546:2006/11/18(土) 22:49:42
ホムセンの作業台買ってきて早速スクレーピングしてみた。
ボードを固定するために部位を挟むのに慣れが必要な気がするが、
こりゃいい。作業が楽になった。買うべし買うべし。
価格は2980円ですた。
ボードだったらキーボードスタンドがデフォなんじゃない。
ホムセンの作業台を安売りの時に2台買って3000円
その上に滑り止めのマットを貼って、板を載せるだけ。
これで端から端までブラシ掛けしてもビクともしない。
>>551 俺もエレクタで組んだよ。
高さは自分好みで調節できるようにしてる。
まだ試行錯誤してる段階だけど、まあまあかなと思ってるよ。
566 :
565:2006/11/19(日) 00:11:20
>>566 これ足場用だし違うと思う。
>>561のリンク先の作者の方が使ってる奴だよ。
俺はこれ使ってる。
568 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/19(日) 13:41:33
ペーパーでホットWAXかけてるけど。
均一に伸ばせてないせいか、キレイにかかるところと
かすれた様になってるところがある。かすれた様なところに
補充しても、かすれたまま。
焼けてしまっているのだろうか?誰か教えてちょ!
569 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/19(日) 14:57:20
>>568 フラットが出てないだけだろ。
真っ直ぐな定規を当てて隙間が出来るかどうか試してみ?
多分だけど、かすれてる部分は盛り上がってるかもよ。
570 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/19(日) 16:32:29
ありがとうございます。
今日はWAX完了してますので、明日剥して
見てみます。
571 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/19(日) 16:33:48
>>568 ノーズかテールのカーブの終わり 両エッジ側の所四点らへん
だったら
なんか構造?的に そゆ板多いから
頑張って入れるしかない。
へこんでるらしい
ワックスたっぷりたらせば?
これってどうだよ?
自主制作のフッ素ワックスっぽいがww
色は白っぽくてそれっぽいな。
評価見るとそれなりに使えるっぽいけどね。
人柱になってくれ。
yetiに戦国waxとか言うフッソ入りが売ってたぞい
576 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/20(月) 12:12:50
URL張り忘れが流行ってるのでしょうか?
577 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/20(月) 12:32:02
578 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/20(月) 13:47:07
定規あてて見てみたけどフラットだしはOK。
若干いつもより多めにWAXかけたら、かすれ解消しました。
あまり、ケチらず使った方がいいみたい。
これで解消ですよ!
579 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/21(火) 01:33:09
話は変わるが、最近アルペンで売ってる「イグニオ」の固形ワックス。
ありゃTEMPOに製造委託してるね。
裏に書いてある文章が同じなのが何よりの証拠。
素直に「製造・TEMPO化学」って書けばいいのにね。
580 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/21(火) 05:59:52
>>579それって、ワックスの性能的にはどうなんですか?
近所にアルペンがあるので良かったら購入しようかなと思っているしだいです。
581 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/21(火) 06:10:33
話は変わるが、最近アルペンで売ってる「イグニオ」の固形ワックス。
ありゃTIMPOに製造委託してるね。
裏に書いてある文章が同じなのが何よりの証拠。
素直に「製造・TIMPO化学」って書けばいいのにね。
>>579 oemの何たるかも知らないバカは書き込むなw
お前が意味不明
585 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/21(火) 09:58:18
低温用はとろーって感じで
高温用がねばーって感じで広がるんだけど
感覚的にあってんのかな?
ワックスだから全部とろーって感じかと思ってたんでつが・・・
さてワックス掛けるか…
イグニオって、アレ何?
今年から出たアルペンブランド?
べぽっぷ・なけdじゃあ、痛さが浸透しすぎたからブランド名を変えたの?
588 :
579 ◆7BojM0hfkM :2006/11/21(火) 23:19:31
ミクのガリのコミュにサービスマンが居るんだけど
硬いWAXの方が分子が小さくて、柔らかい方が
大きいと言ってるんだけど。
やっぱ逆だよね?
いいんじゃね。
あ、スマン。前スレの後の方の話題。
荒れるから辞めとくわ。
592 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/22(水) 00:49:30
593 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/22(水) 00:52:29
>>589 おまえみたいなのに限って偉そうにウンチクたれるんだよな。
んなもんワックスマンに聞かないでもウェブでもカタログでも載ってる基礎知識だ。
なにが
やっぱ逆だよね?
だ。
595 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/22(水) 00:58:53
※混乱の原因を整理
【分子量】が大きい = 同じ重さでも大きさは小さい
【分子】が大きい = 同じ重さでも大きさは大きい
596 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/22(水) 01:49:54
>>595 重さが同じとは限らない。
分子量は単位体積当たりの分子の数。
分子が大きいってのは繋がってる原子の数が多いので
結果一個一個の分子が大きくなる。
柔らかいワックスは溶けやすいが、分子自体が大きいのでソールの隙間に入りにくい。
硬いワックスは溶けにくいが、小さいので融解温度を考えなければ浸透しやすい。
ちなみにその差は2倍。
ソースが手元にないのが残念だ。
そして
>>589は間違い。
そうすると、ガリのHPにあるベースの作り方の絵は結構正解なわけか。
598 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/22(水) 20:02:52
>>596 極端な例を出すと、
分子量低い ガソリン<ポリエチ 分子量高い
ガソリンもポリエチも直鎖の炭化水素やんね??
だから、
>>595は分子量低い→融点低い→軟らかい、
ってイメージになってんじゃないのかな。
ちなみに、「分子量は単位体積あたりの分子の数」じゃないでしょ。
1モルあたりの重量やったような。
599 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/22(水) 22:43:21
細かい屁理屈じゃなく、だいたいの雰囲気をわかりやすく書いただけだろ?
持ちがよくシッカリ滑れば何でもいーや、俺は
化学ウンチク書きたいなら別スレ行けば!
凝るなら、ワクシング専用室。
601 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/22(水) 22:54:29
今日ベースの最後入れてるときにDVDに見とれてアイロンの半分くらいの面積ちょっと焼いてしまったorz
やっぱりソール全面サンディングしてベース入れ直しですか?
焼いたら御仕舞。新しいの買え。
>>601 ブロンズよーく入れてワックス入れ直せば
大して違いわかんねと思うよ。
気になるなら一皮むいてやり直し。
ワックス入れる時はよそ見すんな、酒飲むな。
>酒飲むな。
スイマセン
>>603 酒は飲んでないけどありがとう
一応ブロンズかけたんだけど手で触ったらわかるんだよね
関係ないけど今回焼いてブロンズかけてるときにはじめて考えたんだけどノーズからテールの一方向にブラッシングすると
スイッチで滑ってるときはレギュラーで滑ってるときより抵抗になるのかな?
606 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/22(水) 23:09:05
もうひとつの07年問題〜団塊世代の大量退職でニートの親殺しが激増する!?
本日の日刊ゲンダイより。
ま、そうなる危険は確かにあるわな。今でも毎年3万人が自殺してるんだし、
その攻撃が自分じゃなくて口うるさい団塊バカに向かうのは至極もっとも。
607 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/22(水) 23:18:12
某チューナーと飲んだ時に聞いたんだが、最近ソールを焼いちゃってる板が
持ち込まれることが多いんだって、特に高い板で多いとか
そういった板を持ち込んでくる人達は例外無くベースワックス入れた回数を
自慢するような「ワックスヲタ」なんだけど、ソール焼けてる事指摘しても
本人たちはどこが焼けてるのか判断できないんだってさW
中には、国産板を吊るしのまんまワックスかけて、全然浸透してないのに
表面の艶だけ見て満足している人もチラホラいるとかW
>>608 。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \/ \
>>608 こういうレベルはスキーヤーよりボーダーが多いな。
スキーヤーで国体予選上位レベルでもアイロンがけ欲張って焼き気味なのは
あるみたいだが、さすがに焼けてるのが分からんちゅう奴はいない。
613 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/22(水) 23:35:04
団塊のよくない所って結果を伴わない事も「やる事に満足」している事なんだよね
無駄な朝礼(メールや掲示板で十分な内容)、無駄な会議(しかも結論はでない)、無駄な残業(とにかく定時は悪)
育児とか個々の家庭の都合などお構いなしで、窓口とか量販店でもないのにとにかく朝は8時半出社(9時始業でも)
ひどいと会議の為の会議とかまであるしね
また資料作成で1週間潰れたりね
トラブル起きればとにかく人集めるし
こんなんで経費かさむのは当然の結果
で団塊のやる事は自分達の退職金確保の為に「下からのリストラ」「非正規雇用の促進」だもんな
団塊は汚物
614 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/23(木) 00:00:12
607
ちょっと興味あるのですけど
>>593 お前が間違い
>>596 >>柔らかいワックスは溶けやすいが、
>>分子自体が大きいのでソールの隙間に入りにくい。
そこが間違い
ソールの隙間と分子を比べることが、そもそもおかしい。
617 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/23(木) 13:58:20
初めて狭山行くんだけど、ワックスはガリのIDS2000でOK?
隙間のほうが大きいから分子の大小は関係ない
ってことじゃないのか
メーカが柔らかいワックスを先に入れる事を推奨しているのは
より浸透しやすいからじゃないのかと思うが、どう?
>618
正解。融点の低いものを先にベースに入れます。
これは最初により奥まで入れたいからです。
すみません。質問させてください。
ガリのワクシングペーパーはザラザラとサラサラのどちらの面をベース側にするのでしょうか?
621 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/23(木) 23:17:48
622 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/24(金) 20:10:22
ペーストを塗ったあとにコルクの摩擦熱で浸透させるけどサイトによっては
『強く擦りつける』だったり『軽くすばやく動かして摩擦熱を与える』ってなってるんだけど
どっちが正しいんですか?それからコルクを擦りつけるのは往復で擦っておk?
どっちをやってもそんなに変わりはない。
625 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/24(金) 21:06:52
ガリのワキシングペーパーの方が
マツモトワクースより一回り大きく厚手だった。
どちらが良いのかのう?
ベースを何度も浸透させてる段階で、
ケバが取れていてもその都度
キッチリブラッシングしなければ
いけないものなんでしょうか
ちなみに、
ガリのピンク3回、バイオレット3回、
ブルーが1回終わった所です。
627 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/24(金) 21:25:02
>>624 えっ?浸透しないの?
じゃあコルクは塗り伸ばすためだけ?
>627
摩擦で火起こしたことある?
629 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/24(金) 21:37:47
>>627 圧着させてるだけ。
もし摩擦熱だけでワックスの融点以上の
熱を出せるんなら別だけどね。ムリでしょ。
630 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/24(金) 21:44:37
>>627 ペーストなんだから溶剤の力で多少は浸透するよ
>>629 融点て・・
固形を擦るじゃあるまいしw
ペーストなんか何本か滑れば禿げてるよ。
あんなもん気休めでしかない
ペーストってのは溶剤でドロドロにしてあるだけ。
ソールに薄く延ばしたじてんで溶剤は揮発するから浸透はしないだろ。
表面に定着させてるだけだと脳内で想像。
でもペーストだと餅が悪い。 これを考えると脳内だけではなさそうだが。
634 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/24(金) 23:48:28
>629摩擦熱をなめるんじゃない。ワックスを融かす程度の温度なら十分可能だよ。もっとも高温になるのはごく狭い範囲だから浸透させるのは無理だと思うけど。
>>635 アイロンって火を起こしてワックスを溶かすんか?w
637 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/25(土) 09:03:50
ワックスを滑走面により浸透させるために、何回もアイロンをかけるのであれば
1回1回はがさずに、一度塗って、暇がある時にアイロンで加熱すれば良くね?
なんでいちいち剥がしてブラッシングしないといけないの?
温度による浸透具合と飽和させるのに要する時間のグラフって無いの?
飽和量に達したのにそれ以上やってもワックスの無駄じゃん。
そして、ふりだしに戻る
天気も良いしワクシング日和だな
640 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/25(土) 11:08:13
室内で作業の俺には関係なし
まあ、愛ですから。愛。
642 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/25(土) 11:53:08
昨夜、寒空の下玄関先でスクレーピングした俺が来ましたよ。
室内でスクレーピングしたら床がスケートリンクになって
嫁に怒られた俺が来ましたよ。
どうしよう・・・
>643
床もワックスかけたんだ、と逆切れしてみろ
>>643 新聞とかブルーシートとか引かないのか?
俺は最初新聞だけだったけど今は青シート行って新聞引いてる
新聞引くと新聞ごと捨てれるから掃除が楽だよ
>>645 新聞ひいたんだけどさ、隙間からワックスカスが漏れて、
踏んだらつるつるになってしまったとです。
逆切れして「だったらワクシング専用室付の家を新築しれや、ヴォケッ」って言ってみろ
うちの玄関も滑るぞー
雨の日に新聞配達のあんちゃんが朝からこけた!
まずいことしたかな
>>647 そんな夢物語が実現出来るくらい稼いで見ろって言われたことがある。
650 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/25(土) 18:41:03
>649スキー行かずに仕事をすれば実現できるんじゃね?
ガレージに新聞紙引いてやるのだが、シーズン終了時期には床が
滑りやすくなっている。車庫のクルマのタイヤも滑りやすくなって
いるような気がして、チトコワイ。
652 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/25(土) 19:18:27
そこでヨガマット+新聞紙ですよ
家でスクレープは床から低めでやるのが吉
653 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/25(土) 19:41:47
嫁が通販で買った高圧スチーマー。 買ったは良いが出番がなくてお蔵入り
してたのを引っ張り出して、ワックス掛けの後で使ってる。
雑巾を充てながら掛けると綺麗に取れる。 フローリング大丈夫かな・・・
654 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/25(土) 20:27:45
>>654 「床用の」ワックスかけてやらないとまずいぞ。
意外とフローリングは痛む。
いろいろやってはいるが、あのテカリと滑りは取れません
ボードのワックスはすぐに取れてしまうのにね‥
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) そうだ、床で滑ればいいんだ!
ノヽノヽ
くく
(・∀・)ソレダ!!
>>651 僕も車庫を締め切って作業してます。
スクレーピングで出る削りかすはポリバケツにビニール袋をセットした物をテール側に置いてます。
あとは倉庫用に乾湿両用掃除機で吸い取ります。コンクリート床ならこれで充分だと思うけど。
そーすればリフト代と交通費かからないぞ‥
意味ね〜
オイラはワックス削るそばから掃除機で吸い込んじまう。
無論下にはブルーシート敷いて、普通にフローリングの部屋でやってます。
でもブラッシングで細かいのが飛んでしまって...
後で拭き掃除しなきゃ、オカンに怒られる...
どーせ一人暮らしだし適当にやってもうトゥルットゥルのまま放置してる
662 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/26(日) 12:16:18
やべぇ、いい事おもいついちゃったよ。
ホットワクシングする時って一回固形ワックス生塗りしてから
適量ペーパーに垂らしてアイロンするじゃん?
それで生塗りした時にコルクで刷り込んだら
もっと塗りムラ抑えられて浸透しそうな感じするんだけどどうなのかな?
だったら生塗りしてアイロンで撫でてやったら
アイロンかけりゃ塗りむらなくなるじゃん。
ブルーシートひいてその上に新聞紙をひくようにするよ。
床は、リムーバーをつけたティッシュ拭いたら少しはマシになったかな。
ワクシング専用床と割り切るか、土間。
667 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/26(日) 14:43:59
>>662がアイロンの使い方が下手だということが判明しました。
生塗りはコルク使用するけどHotでコルク使うの?
そんなこと教わっていないぞ
旅行でアイロンが使えない状況では生塗りでコルク擦りでも、何もしないよりいいな。
旅先でアイロン使用出来ないないときは固形生塗り?
それともお手軽な液体ぬりぬり?
>>671 w
いやそーいうことじゃないと思うよ
アイロン、ブラシ持ってくのが邪魔とか
ホテルで剥がせないとか
部屋で剥がせないなら顰蹙承知で
ゲレの調整台で剥がすとか?
俺出先ではペースト派
話をぶったぎってスマン
初めてオーバルブラシを使ってみたのだが、あれはイイ!
作業がずごく楽で苦にならん、もっと早くに買っとけば良かった。
もし本格的に始める人がいれば選択のひとつに入れてみれば?
>>673 ブラシって値段の高いの使うとビックリするよね。
俺は安いのしか使ってないけど、友達の道具を使わせてもらったら全然違った。
松本のアンチBB初めて入れたけどかなり硬いねこれ。
ベースに入れちゃったけどいいんかな?バリバリ禿げますわ・・・
>>675 それ全然浸透してないんじゃない?
ANT-BBがキレイにはいるとガチガチになるし
はがすのもほとんど粉って感じだよ
アイロンの温度を少し上げないとダメかもね
ちなみに先日初滑りしてきたけど
半日滑って戻ってみたら
完全に剥がれてなかったのでビックリした
677 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/27(月) 12:38:55
>>676 それって剥がしきれてないだけじゃないのw
>>677 そうだよ
ハイシーズンじゃないからソール保護で剥がして無い状態
でも昨年まではそれでも完全に剥がれていたからビックリしたのよ
それまではTOKOのオールインワン白
679 :
675:2006/11/27(月) 23:18:54
>>676 うーん、おっしゃるとおり一部ノッテ無さっぽいです。
入れてすぐに剥かないと駄目なのねこれ。
もう一度やり直してみますサンクス
遊び半分、部活で競技(遊びの延長程度ですが)で10年近くスキーやってきたわけですが
合宿先でワックスかけるくらいで何もやってこなかったのです。
とりあえずショップにチューン出すところからですかね?
シーズン入ると、有益な情報が減りますね。
683 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/28(火) 16:24:37
俺はマツモトユーザーでもうベース作ってしまったんだが、知人からガリのフッ素ワックス AXとAXFを貰った。
使って大丈夫なのかな?
684 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/28(火) 17:26:24
今日、初滑りしてきました。(人工雪)半日
ソールの端に白くベースバーンらしいものがうっすらできてました。
これまで、ガリのピンク3回、紫3回、青3回とベースワックスを入れて、滑走は紫のLHを入れて滑りました。
次に行くのは12月の中旬なんですが、それまでにやる事は、
白のベースワックスでクリーニングして、滑走ワックスを塗ればいいんでしょうか?
685 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/28(火) 19:56:08
紫を毎日1回やればいいと俺は思う。
おりも685に酸性。
687 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/28(火) 20:13:47
atabouyo
689 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/28(火) 20:30:02
はい、分かりました!って毎日ですか??今日からだとして、10回以上になるんですが・・・。
いや〜、スクレイパーシャープナーまじ良い!!!
もっと早くに買うべきだった!!!じゃっバイバイ!!!
691 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/28(火) 23:13:18
692 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/28(火) 23:24:01
まとめ見てたらスクレーパは「引く」って書いてあった…
俺、押すって教わったんだが…俺の4年間はなんなんだ?
人によって違うだけなのか?
695 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/29(水) 02:24:39
押しでも引きでも、均一に力をかけられるならどっちでもいいよ。
一般的に一気に引っ張る方が均一になりやすいってだけ。
前スレでも書いたけど
>>692の上側のセット、俺買ったけど
・スクレーパーはアクセサリーレベルなので買い足し必須
・ブラシがミニサイズなのでスキーはともかくボードには向かない
・コルクはファイバーを巻いて使うためにある。単体では使いものにならない。
・チューニングシート(下にひく敷物)がワックスかすが飛び散らず意外と良い。が単品でも1600円だ。
あと当然の事ながら消耗品系(ワックス、ワックスペーパー等)はすぐに必要になる。
紹介されたオクの値段はやや高めなので楽天なりググるなりすればもう少し安い所があると思う。
安めで手に入れば「授業料」としては適当かとw
>>691 ガリのそこそこデカイアイロン、クリーナー、クリーニングペーパー、ワクシングペーパー、
ナイロンブラシ、馬毛ブラシ、プラスティックスクレイパー、ベースワックス、トップワックス。
とりあえずそれだけをバラで揃えたほうがいいよ。つまんねえ商品買っても使い難くてすぐ嫌になるよ。
698 :
691:2006/11/29(水) 23:21:55
レスサンクスです。
ここの人はあったけーなー
HOTWAXだけに・・・
699 :
歌丸:2006/11/29(水) 23:45:43
固形とコルク。 連泊ならこれも有り。
固形とコルクとさ、ペーストはどっちがいいのかな?
生塗りするならペーストかなと思うんだけど意見を聞きたい。
持ってる物を使うから全温度用 固形
704 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/30(木) 13:32:21
アイロンでワックス塗ったあと
ソールがスゴイ高温になるよね?
705 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/30(木) 13:40:26
706 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/30(木) 13:54:48
いや釣りじゃないです。
時間なくて途中で書いちゃった。
ソールは熱くなるだろうけど
トップまで相当熱いんです。
こんだけ熱いとソール焼いちゃったかな?と思って。
毎回そんな感じなら心材イっちゃってると思う
ソールより事態は深刻
アイロンする度にベースは傷んでもいる 何回もするな
709 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/30(木) 14:49:49
マジですか!
心材って熱に弱いんですかー
知らなかった。
めんどくさくてぺーパー使わなかったから
なおさら熱くなったんですかね?
心材ではなく芯材ね。 芯材が熱に弱いのではなくベース材と
その内部を接着しているボンドが熱に弱いので注意必要。
が正解です。
712 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/30(木) 17:28:35
>>710 あの動画のせいでこうなったのではなかろうか。
TOKOのサービスマンもあれでは遅いですと書いてあった
ブログがどこかにあった。
話持ち返すようで悪いんだけど、固形生塗りとペーストはどっちがいいんだろう?
アイロン使えない旅行先とかならペーストでFA?
生塗り固形
・マツモトワックス 特攻
・toko エクスプレスブロックス
・STEEP1 フィッシュ
・STEEP1 ドーナツ など
別にどっちでもいいのでは?
ペーストでも液体でも固形でも良い ペーストでも良い
720 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/01(金) 00:17:47
むむむむ、俺もアイロン何回も往復させちゃうから板のトップが温かくなるんですが止めといたほうがいいんすかね?
ほんのり暖かい程度なら大丈夫
かな?
723 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/01(金) 00:57:53
このスレ始めてきたんだが、SWIXのワックス使ってる人って少数派なんですかね?
アイロンもTokoのでっかいのが自分的には一番使いやすいのも少数派なんだろうか?
724 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/01(金) 01:02:26
低めでのんびりより
高目の温度でさらっとの方がデッキまで高温にならないよ
でもTOKO動画は温度高すぎかと・・・
TOKO動画やっぱアイロンの温度高すぎですよね
あんな大量のWAXをペーパーかまして1回で溶かすなんて
俺もデッキは結構熱持ちます
726 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/01(金) 01:23:51
あとTOKO動画で気になるのはダリングのところ。
あんなところまでするのか?俺は先っちょだけだけど。
完全にスレ違いだが気になってしまった
727 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/01(金) 01:28:55
この前イメクラにホトワクス道具一式持っていってプレイしてきました。
女の子は裸+前掛け、自分はブーツだけ履いて全裸です。
自分が仰向けに寝て女の子に顔を跨いで膝立ちしてもらい、ワックスはガリを使って温度帯ごとに腹など自由にポタポタと垂らしてくれと頼みプレイ開始。
もちろんスクレーピングやブラシ掛けもしてもらう予定でしたが、ガリの青を垂らされた辺りで情けなくも果ててしまいました。
728 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/01(金) 02:29:15
板、どれくらい熱くしたらやばいんでしょうか?
自分も結構熱くしてしまってます。
もてない程とかには流石になりませんが、体温よりは高いと思いますが、熱いお風呂よりはぬるそうです。
まあなんていうか、板全体が暖まった方が染み込みそうな気がして・・・。
729 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/01(金) 07:48:12
すいません厨な質問お願いします。固形生塗りを塗ったあとはコルクで擦るだけでいいんでしょうか?それともスクレーバなどで削るのですか?
コルクですりすり
731 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/01(金) 08:21:58
732 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/01(金) 08:25:21
>>729 コルクでひたすら擦れ! 擦って擦って擦りまくれ! 後はブラシでナデナデ
スクレーパーで削るほど生塗りでは厚く塗れないよ。
ところでR≒0 ってWaxを貰ったんだが、使用感はどうなんですかね?
通いのショップが、今期から取り扱うので試しに使って、と言われて
貰ったんだけど。 ショップ曰く・・・気温が下がるとワックスも反応して
硬くなるから滑るよ、なんて言われたけど。 箱にはunbr-8℃って表示されてる。
733 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/01(金) 08:46:56
ソールに染み込む温度でかければ、デッキも暖かくなるのはしゃーないし
何十年も板使う訳じゃナイから問題無いですよ
最近は板が冷え冷えのまま掛けるのではなく、軽く暖めてから掛ける
>728
それでOKですよ。なんの問題もありません。
ソールにアイロンかけてデッキ部まで暖かくなるのは普通です。
アイロンの設定温度に気をつけてくださいね。
前TOKOの講習?みたいなのをちらっと覗いたんだけど
アイロンの温度は最高まで上げると言っていた。
で、ペーパー噛ませて速い速度(かなり速い)でアイロンを動かす、と。
プロの「仕事」のやり方だから効率を優先させてるのかな?
それでも全然問題ないみたい。
よく煙が出るとダメとか言うけどなにがダメなの?
滑って違いが出るようなもんじゃ無い気がするけど・・・。
使用するワックスによってアイロンの温度は指定されます。(温度表示の付いていないアイロンを使う場合はワックスを溶かした際の煙の出方で判断します。
うっすらと煙が出るのが適正温度です)コアの温度を上げすぎないとはアイロンの温度の事ではなく、
アイロンを当てる時間の事です。長い時間又は繰り返し熱を加えるとコアまで熱くなってしまいます。
体育会系のスキーヤーに多い傾向がありますが、何度も何度もアイロンを往復させてワクシングも根性だ!風にやってしまうとコアからガスが出てしまうのです。
繰り返してやるのなら30分以上時間をおいてからにしないと板を駄目にしてしまいます。
www.h6.dion.ne.jp/~iwa-cant/tune%20up.htm
そのプロ達が不勉強で経験則だけで発言するのが問題ありだと思うよな...
うっすら煙、これもX。 ワックス入れる前から成分を変化させてるでしょ?
チョッと考えれば分かるとことなのに、なぜ鵜呑みにするんだろ?
煙の出ない温度でアイロン使う
738 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/01(金) 12:27:34
>>735 速い速度でアイロン移動だと、例のTOKO動画の速度はやっぱ変だよ。
BRIKO WAX 【アイロン温度一覧】
ttp://blog.so-net.ne.jp/hotwax_gogogo/ H series アイロン温度 雪温 湿度
H Yellow:115℃ 0〜-5℃ 30〜90%
H Red: 130℃ -5〜-15℃ 30〜90%
H Violet: 140℃ -15〜-30℃ 30〜90%
H3 series アイロン温度 雪温 湿度
H3 Yellow:110℃ 0〜-5℃ 30〜80%
H3 Red: 125℃ -5〜-15℃ 30〜80%
H3 Violet: 135℃ -15〜-30℃ 30〜80%
740 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/01(金) 19:19:08
焦がさないようにと思ってアイロン温度100℃にしてますがワックス溶けないから何度も往復させたら意味ないって事ですか?
専門家じゃないから自信はないが
高温でサッとかける=ソール表面を焼いてしまう危険性がある
低温で溶けるギリギリ、結果的に時間をかける=芯材接着面を痛める危険性がある
じゃまいか?
ANT-BB硬くてなかなか剥がれない('A`)
ソールのポリエチレンは135度で溶け始める。
ワックスの浸透する原理はソールのポリエチレンが熱により膨張し、その隙間にワックスの分子が入り込むと言うことです。
ポリエチレンに小さい穴があいていて、そこにワックスが入ると言う訳ではありません。
なので、ある程度、温度を上げてやらないと意味ないと思います。
この事は、スノーボードの科学Uと言う本に実験結果が記してあります。
心配ならこんなとこで聞くより、この本買ったほうが良いよ。
全温度用しか使わない俺は 110℃以上に したことはない。しかも、ペーパーを使う。
ボードコアへのダメージってのは新しいアプローチですよねー
デッキの温度なんてある程度あったまってる方が満足感があったりしてますた
是非詳しく知りたいんだけど
さあ
どうやって調べよう
746 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/01(金) 20:43:32
>>741 レスどうもです!
俺的にはソール焼けしてなければOKです。
板は2シーズン毎にかえるので。
>>742 アンチBBは5分で剥がせば簡単にいけますよ。
747 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/01(金) 20:48:05
熱によるコアのダメージがあるってことは、Vサーモも同じこと言えるのかな?
748 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/01(金) 21:35:42
>748
ワックスマニアには、聖書だな
750 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/02(土) 00:23:14
おいおい、煙が出るほどの温度でワックス溶かすと変質するの?
まぁ厳密に言えば変質するんだろうがそれを体感できるかって話さ。
ぬるい温度でだらだらワックスかけてる暇なんかねーってw
高温でささっと終わらせたほうが楽じゃん。
メーカー側だってユーザーのアイロンの当て方まで徹底しきれないっしょ?
だからソールを焼かない温度を推奨してんじゃねーの?
まぁ神経質なオタどもは今まで神話化されたやりかたでやってれば?
一般ユーザーはそこそこ滑ってある程度持ちが良ければなんだっていいんだよ。
楽できるにこしたことない。
だいたい神経質にやった板とほどほどにやった板の違いがわかるやつがどれだけいるかって話。
わかったところでそれがどれだけ滑りに影響すんだよww
わくシングなんてほどほどで良いと思うけどねー。
>>747 今のは知らんけど一昔前のハニカムコアは剥離してたらしいね
保証対象外にもなってるし。
煙吸って頭痛くなるから、煙でない温度でやる。
ほどほどいいんだけど、いい感じで当てられるかどうかは
だんだん分かってくるよ。
溶けて乾いていくワックスみてりゃわかるよ。
温度とか当てるスピードとかね。
柔らかすぎず、100度くらいで溶ける純パラフィン探してるんだが、どこに売ってるか
知ってる人いる?どうやらネイルとか歯医者なんかでも使うみたいなんだけどさ。
前にこのスレでホームセンターで売ってるって知ったんだが何売り場にあるの?
754 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/02(土) 01:15:18
>>753 湯沢のコメリは有名。
馬鹿でかいホームセンターの手芸品売り場にも売ってることがある。
あとはヤフオクで「パラフィン 業務用」で検索すれば出てくる。
おし、手芸品ね、サンクス!
756 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/02(土) 02:12:41
>>755 工業用の純パラだったら70℃前後で溶けるよ。
ちなみにvサーモ用のワックスもコレに近い。 60〜70℃で溶けるから
板の負担は少ないんじゃない?
757 :
サービスマン:2006/12/02(土) 04:00:22
>>713 旅先等でホットワックス出来ないときは
固形生塗
コルク
ペースト
コルク
の順でやってください。コルクにペーパー巻くと良いでしょう。
ガリウムさんのサイトにも書いてあります
レース時にホットワックスして温度帯が外れた時や
二本目で条件が変わったときもこの方法でOKです。
レースの時はペーストのスタートワックスを使用してください。
ガリのアイロンって「S」ってヤツと「G」ってヤツがありますよね?
板にあてる部分の面積を比べたら1cmぐらいしか変わらないんだけど
誰か「G」のほうを使ってる方いますか?
確かに「G」のほうが握りやすいし少しとはいえ幅があるから
「S」より明らかに使いやすそうなんだけど
値段が7000円ぐらい違うんですよねorz
「S」の1割高ぐらいなら迷わず「G」を買うんですけど
2.5倍強の値段だから悩むところです。
できれば両方使った事がある方、情報お待ちしています。
何年かゲレンデから離れ竜宮城へ行っていたおっちゃんです。
シーズン前から何回もワキシング?って最近はメーカーもあれこれ買わそうと
そんな工作してるの??、と思ってしまったおっちゃんはやっぱり前世代人で
せうか?
ワックスは滑る前の日にでもかけりゃいいんちゃうの?
760 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/02(土) 09:41:41
レス早っ!
さすがシーズン前からぬりぬりしてるだけあってワックス効いてますな。
ホンじゃおいとまします。
お金無駄遣いせんようにねー。
>>761 原人は言いすぎた。
今は反省している。
765 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/02(土) 11:29:07
毎日滑る人の方が大雑把だし
WAXのサポートが付いてから真面目に掛ける様になったとも・・・
766 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/02(土) 11:37:19
767 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/02(土) 13:07:08
教えてください。
ベースバーンにはどのようなデメリットがあるんですか?
滑らなくなる。
まぁジコマンって事で。
770 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/02(土) 18:52:07
ストラクチャー入ってない板のホットワクシングでも
スクレイパーのあとにブロンズって必要ですか?
いきなりナイロンブラシじゃあ厳しいですかね?
すみません。sage忘れました。orz
772 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/02(土) 19:24:11
>>770 ブロンズは汚れ落としの時か、毛羽取りの時に使うくらいだろ。
ボア持てりゃボア→馬毛で。 ナイロンはメーカーによって用途が違う
からなぁ・・・最終の艶出しってのもあるし、馬毛の前段階で使うのも
あるからね。
>>772 情報サンクス!
とりあえずブロンズ無しで一度やってみます!
ガリで、白色の「ベースワックス」っていうのと
紫とかブルーの「エクストラベースワックス」というのが
どう違うのが、どなたか教えて頂けませんか?
白色→ほぼクリーニング専用と思っていい
紫他→ベース作り
>>775 今日、初めてワックスを買ったのですが
店員に「EXTRA BASE VIOLET」だけで十分
と言われ、とりあえず1種類だけ買ってきました。
本当に滑走用ワックスは必要ないのでしょうか?
777 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/02(土) 23:09:19
滑走ワックスは高いからね。貧乏な私などは最後に薄くひとぬり
だけしている次第です。
なんですか その店員は
780 :
774:2006/12/02(土) 23:14:51
あれれ間違えてageてしまったうえに
レス番ずれました。
>>777さんは私じゃないです。
>>777薄く塗ったら1度の滑走で剥がれてしまわないですか?
>>779店員が言っていた事は間違いですか?
781 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/02(土) 23:18:55
ぶっちゃけていってしまうと基本、剥がれているかどうか
解りませんね。しかしベースワックスは安いので何度も
重ねます。紫のほかに青もピンクも塗っちゃいます。
>>780 基本から調べなおせよ
そんなんだからアホ店員のカモになるんだよ。
>>781 ケースの裏の説明にはそんな事、書いてありますよね。
>>780 予習は充分したつもりです。このスレも1からじっくり読みましたし。
そうでなければ店員の言う事に何の疑問も持たなかったと思います。
このスレを見ていたからこそ、本当にこれだけでいいのかなと不安になって
書き込みさせていただいたんです。
俺にも教えてくれ。
今年初めてホットワックスにチャレンジしました。
ベース→ピンク→ブルーをそれぞれ2回ずつ入れました。
それで今日草津で一日滑ってみると、板の両サイドはワックスが無くなって白くなってました。
ホットワックスの効きってこんなものなんでしょうか?
それとももっとワックスすべきなのでしょうか?
>784
エクストルードだろ
786 :
784:2006/12/03(日) 00:12:14
>>785 すみません。
材質までは理解しておりません。
サロモンのXfree8と言う古い板です。
>>786 そうか、シンタートだね。普通はそれだけ入れれば問題ない。
ケバは元々あった物が目立ってきただけでしょう。
まずケバを取ってからHOTWAXだな。
>>774 初めてってことを相談したのならその店員さんイイと思うよ
だって悪い店員なら何も知らないのをいい事に全種類薦めるでしょ
滑走WAXまで塗らなくても効果は相当実感できるから、
その後よりWAXに興味がわいたら他の温度帯のベースWAX、滑走WAXにも手を出してみてください
初めてでベース全種類2回ずつ、とかやる気出ないっしょw
>>784 今の時期のザラメ雪だとWAX簡単に落ちちゃいます
特にソールの両サイドはドリフトターン、減速でダメージを受けやすいです
みんなそうだと思うしあまり気にしないでWAX補給してやればいと思います
見た目にはケバが無くなって気分は良いw
789 :
784:2006/12/03(日) 01:13:01
>>787・788
アドバイスありがとうございます。
ホットワックスの滑りには感動したのですが、何度も入れるのは正直しんどいです。
まー折角道具も揃えたので頑張ってやっていきます。
>>789 俺も義務感にかられて何回も入れるのしんどいし嫌なんで気が向いた時しか入れないすよ
シーズン中はだいたい3日滑ったら1回補給くらいかな
俺の場合どんなにWAX入れてもどうせ人工物コスったり無駄に木のほうへ突っ込んだりしちゃうんで・・・
自分のペースでやるのが1番ですよ、どうせならHOTWAXも楽しく(・∀・)
むしろ俺はワックス入れるために滑る
792 :
784:2006/12/03(日) 07:23:01
>>790 WAX補給はベースから入れた方がよろしいのでしょうか?
それとも滑走ワックスからでよろしいのでしょうか?
早速今日やってみるつもりです。
>>791 非常に深く感銘しました。
確かに滑りを想像しながらの作業は、辛いながらも楽しいものでした。
793 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/03(日) 09:14:14
たかがワックス、適当にちゃっちゃとやっときゃあ
いいんだよ。
794 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/03(日) 09:49:52
>>784 あと寒い所や持ち重視ならブルーがあると良いですよ
群馬の奥に篭ってますがブルーメインで春も持ち重視でブルーを使います
793さんの言い方は荒いですがその通りでマニュアル通りは良いのでしょうが
大変なんでその時々のそれなりで・・・
大会前はそれなりにやりますが、掛ける事はかけますが適当でブルーは堅いので
暖かい内に剥しますしどうせ無くなる物なのでブラシもしないで滑る事が多いです。
795 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/03(日) 12:53:54
>>792 競技や大会に出場するわけじゃないでしょ?
だったら滑走なんて要らないよ。 ガリ使ってるならピンクとパープルを
数回塗って、状況に応じてブルーを入れりゃOKだよ。
滑走Waxなんてレジャーピープルには関係ない。 コンマ1秒を争う人なら
別だけど。 まぁ入れたい人は自己満足って事で入れても良いけど。
ベース1回トップ1回入れりゃ十分。
あとは滑ったらマメに入れればいい
>>792 それも自分の気分次第で
白くなるのが気になるんだったらベース青でいいんじゃないでしょうか
滑走WAXはベースと比べると定着しにくいですしね
まあ、青でもぶっちゃけ白くなると思いますw
俺も
>>793、
>>795と似たような考えで適当派です
でも山行ってボードがダメージ受けるのは気にしないけど
アイロンでダメージ受けるのはなんか嫌なんでいろいろ気にしちゃいます
ワックスする時ってホームセンターとかで売ってる粉塵マスクとかアイゴーグルとかした方が良い?
粉塵マスクを買うときとかって特に気をつけることは無くてOKですかね?
ワックスは蒸発して気体としてあがってくると思うけど粉塵用でOK?
799 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/03(日) 18:13:40
>>798 マスクは有機溶媒用です。防護メガネもしておくほうが安全。
たまにソールに水滴が残っている時ホットワックスをかけると
バチンといってワックスが飛び散るときがあり
目に入ると危ない。
ユニチャームの超立体マスクでは無意味ですか
かなり初心者な質問で申し訳ないのだが・・・
こないだ初めてホットワックスをやったときペーパーなしでやってしまって、
しかもかなり遅めで動かしていたようで、トップが結構熱くなってました。
で、剥がしていたときに削りカスと一緒に黒いのが削れてきたんですが
焼けたソールがスクレーピングで削れるってことはあるんでしょうか?
ゴミが一緒に剥がれたんじゃないの?
メタルスクレーパーじゃなけりゃソールは削れないと思うよ。
過去にこのスレか他かでソールの色が一緒に削れて出たって話はあったけど例外的だと思う。
その時確かフォーラムだったっけ?
803 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/03(日) 21:12:09
プラスチックのスクレーパーでソールは削れるよ
ワックス掛けていればワックスごと削れるのは当然だから毛羽が取れる
ただし有りがちなのが
スクレーパーを研いだのは良いが反対側にバリが出たまま使っているヤツが多い事
のこぎりの刃みたいに出たバリでこすれば
ソールをひっかいて削りカスはどんどん出る
>バリが出たまま使っているヤツが多い事
↑そんなにたくさんやってるトコ見たのか?
講習会の講師か何か?
805 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 03:24:58
代替品スレ出ててる、ワックス生塗り→ドライヤーはどうなの?
地元から出てきて大学行ってるんだけど、贔屓のショップが無いからワックスかけられる環境がないんだよね。
ドライヤーで代用できるなら生塗りでドライヤーでとかしてテキトーに伸ばして、
後は滑る前にスキー場で削るんだけど。
今年からホットワックスを始めようと思った理由は
スプレーワックスだと午前中を滑っただけで
ソールが「海に行った3日後の背中」みたいになるのが
カッコ悪いから。という俺はベースワクースのみで充分ですか?
もちろん、レースに出るわけでもなく、滑走性能にこだわるほどの上級者でもありません。
ただ、ちょっとした上り坂や平坦な所を
少しの助走で、止まる事なく進める程度の滑走能力は欲しいと思ってます。
あと心配なのはベースワックス1種類のみの2〜3回塗りだと
スプレーワックスの時と同じように、その日のうちに
ハゲハゲになってしまわないか?という事です。
ワックスに詳しい人、ベースワックスしか塗らない人、情報お待ちしています。
807 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 09:12:29
>>804 クラブに入っていればいくらでも他人のワクシングを見る機会はある
保管メンテナンス用の宿舎を借りている場合特に
俺の入っているスクールじゃ年寄りはみんな普段スプレーばっか
その板に検定直前にホットワクシングしても手遅れだと思いながら見ているが
808 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 09:16:50
>>805 ドライヤーで溶かすって・・・・ナマ塗りコルクと大差ないよ。
ヒイキのショップがなくても量販店で掛けてくれるし、現地の
レンタルショップやスキー場内にサービスがあるよ。 500円前後
>>806 俺はベースのみだが(ガリのピンク・紫)それぞれ3回入れれば2日は持つよ。
状況次第で3日はイケるかも。 1種類を2〜3回入れてもスプレーよりは持続性が
あるね。 ブルーは余程寒い地方へ行く時しか入れない。
ハゲハゲ ← 気になる言葉だなぁ・・・最近きてるんだよ...orz
809 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 09:20:03
>>805 付け加えておくが、ドライヤーで溶かそうものならドライヤーの噴出し
クチがグニャグニャになるぞ。
↑ならないよ
↑やれば分かるさ
↑試しに何度かやったことあるけど、ならなかったんだけど?
ちゃんと液化するまでやって。
んじゃあ俺のドライヤーが安物だったのかな。
ドライヤーでマイナスイオンが出るタイプだと効果アップとかないかな?
ドライヤーのカタログ見てて思った
815 :
806:2006/12/04(月) 10:40:09
>>808 レスどうもです。
漏れもピンクと紫のベースワクースのみ3回ずつで試してみまつ。
816 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 10:54:07
:;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´ i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:
: i: /: iト 、,,ミニっ /i/゚: o i .
: i:/: : i 、`_  ̄/.:/: : : i: :
: /: .::ハ ゙llllllル `ヽ //. : :/! i: . <あやまれ! ハゲハゲ808にあやまれ!
/: .::/:::/`、 lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::
思うに
>>805は自分でワックス掛けたいが、スペースがないってことではないのかな?
部屋の中でビニールシート引いてワックス掛け→スクレーピング、外でブラッシングでいいんじゃない?
店に頼むこと言ってるなら、量販店から大抵のところでやってくれていると思う。
そこが信頼が置けるとか云々は何とも言えないけど。
ガリのピンク→紫→水色→SSF49を行っているものです。
最近、近所のアルペングループ系のスポーツ量販店に行って気が付いたのですが、アルペンブランドワックスが
色も見た目も温度域の近さもガリにそっくりなので、安価ですがあの商品いかがでしょうか?
もしガリに近いのならベースの三色だけでもアルペンブランドワックスにしようか私案中です。
詳しい方教えてくださいm(__)m
>>818 中途半端なレスでスマンが
先日デ●にガリのワックスを買いに行った時に
アルペソブランドのワックスが置いてあったから
店員に「アルペソもワックス出したんだなー」と話しかけたら
「やめといたほうがいいですよ。」と言っていた。
理由は聞かなかった。なぜなら元々、買うつもりはなかったからw
さらにその店員にゲレはドコ行くの?と聞いてみると
「そりゃあ、もちろん『羽』ですよ。社員ですから!」との事。
「それじゃあ、やっぱり板やウェアもアレなの?」と聞くと、
「いやぁ、さすがにアレだけは勘弁してもらってます。」だってw
>819
まさにそのワックスです。
ダメなんですか…
ほかにこのワックスをご存知の方いらっしゃいましたら御教授下さい
823 :
805:2006/12/04(月) 17:48:09
>>817 まさにそのとおりです。
アイロン買うのもそれなりの値段するしできるならドライヤーでやってみようかなと。
コルクでええがな
825 :
817:2006/12/04(月) 19:07:50
>>823 ドライヤーでやるくらいなら生塗りorペーストでいいと思う俺も…
アイロン代わりに鍋底温めて使うとか、ドライヤー使うとか出てたけど、微妙だと思うよ。
ソール痛める可能性あるし、電気代が掛かりそう。
滑走ワックス1個買う分で安いアイロンなら買えるしね。
代用品スレなんか読んでると、ペーパー使えば家庭用でもいけるみたいだし。
ただ俺が感じたことなんだけど、アイロンは本当にいいの買ったほうがいいと思った。
我慢してガリの安い奴今年は使ってるけど、来期(もしくは今期中)には買いなおすつもり。
温度がうまく設定できなくてすごく使いにくいんだ…
826 :
805:2006/12/04(月) 19:47:26
>>825 やっぱり生塗りコルクの方が皆さんお勧めのようなのでそうしてみます。
ところでこのスレではブリコの話題は一切出ないんですね。
BRIKO BRIKO BRIKO
H series アイロン温度 雪温 湿度
H Yellow:115℃ 0〜-5℃ 30〜90%
H Red: 130℃ -5〜-15℃ 30〜90%
H Violet: 140℃ -15〜-30℃ 30〜90%
H3 series アイロン温度 雪温 湿度
H3 Yellow:110℃ 0〜-5℃ 30〜80%
H3 Red: 125℃ -5〜-15℃ 30〜80%
H3 Violet: 135℃ -15〜-30℃ 30〜80%
ttp://blog.so-net.ne.jp/hotwax_gogogo/
ブリコって社長が女でアパレルを押してるんだよね
ワックス関係は本社に2人しかおらず
ここ数年開発が止まっているような状態
この間のトリノ五輪でもブリコ使ってるナショナルチームはゼロ
自国のイタリアさえホルメン使う始末
トリノでアールゼロのワックス使ってた日本は散々な結果に終わったね。
やっぱりレースの世界ではホルメンが最強なのかな。
ちなみに俺はレースの世界とは無縁のへたれレジャーボーダーです。
ワックスなんぞパラフィンで充分だと考えてます。
830 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 22:07:30
そういやコンケストも話題に上らないな
コンケストはエバニューになったんだっけ
832 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 22:21:35
リサイクル屋で家庭用アイロン買えばい〜じゃん
300円であったぞ
テフロンは全部削っとけ
833 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 22:29:18
ところでテフロン加工がダメな理由はなぜなんだぜ?
アイロンないなら天日干しですよ
ガンガン溶けますよ
835 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 22:42:45
安いワックス用アイロンやら普通の布用アイロンは
熱持ちが悪いから作業時間が倍くらいになる。
そこら辺を考慮するべき。
836 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 23:10:42
今まで家庭用△アイロンだったが昨日買ってさっそく使用。
温度管理・能率とも劇的改善。なにより作業が楽しく思えます。
結果、板がより愛おしくなりw
やはり専用に限るね。4000円の価値大アリ
一万円代アイロンを買えばもう一度その感動に出会えるおまいがウラヤマシス
ガリの安い方で十分じゃね?
劇的に感動できるほどの違いはないと思う
839 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 01:07:58
今から塗ってくる。
俺はトコのアイロン至上主義。
840 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 06:53:26
>>829 日本勢がだめだったのは別にワックスのせいではないと思うぞwww
アールゼロを擁護する気もないけどな。トリノはそれ以前の問題で、
割と全員実力相応な結果だったと思われ。
単にマスコミが事前に持ち上げすぎてただけ。
>>823 別にドライヤーでも良いとは思うが微妙な気がする。
俺は生塗りアイロン派。アイロンは家庭用使えば安いお。
841 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 09:28:00
代用品を勧めるなら代用品スレでやれ。
アイロンなんて高価な物じゃないだろに。 それを惜しんで手間と時間を
掛ける方が無駄ですよ。 専用品を使ってる私から見ればの話。
842 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 09:47:58
専用品という名のぼったくり3流電化製品つかわずに
一流メーカーの家庭用アイロン使えばいいと思うよ。
843 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 11:11:56
>>842 高いとか安いとかの話じゃなく、何に特化してるかが問題だと思うけど。
それに一般的なアイロン(衣服用)の相場は知らないが、3000〜5000円
くらいするんじゃないの。 ワックス用のアイロンでも4000円だせば買えるよ。
844 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 11:14:17
>>840 結構ボード関係では直線で差が広がったケースが多かったような。
見ていて失敗ワックスだと思ってた。
845 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 11:40:59
オリンピックに出るポイントを余裕でゲットしてる中でまた選考して出て来る選手と
そうゆう選手が調整に入り出ない大会でギリギリポイント取って出る選手の違いだね
846 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 13:32:13
↑
おまえの日本語、すげーわかりにくい。
一応、理解はできたんだけどな。
なんでだろう。句読点がないからかな。
読めない行間があるからだろ
848 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 14:59:16
ここでマジ読みしてるのも凄いな・・・
849 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 15:03:45
つか、ボードのナショナルチームがR≒0使ってたって言うのはどこの情報?
>>845値段の高い道具は良いブラシなんか1万円超えるの使わせてもらったらびつくりしたぞ
851 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 15:10:25
アイロンに限っては温度変化が専用品は厚みがあるため少ない全体的に熱を持つ構造
家庭用は温度変化しやすいそれと三角でとがってる部分が異常に高温だし縁も高温
ペーパーが乗せ難い
専用品にしとけ
852 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 15:57:21
980円の家庭用使ってるおれわ、屁ですね。
853 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 16:00:46
いや、俺も家庭用をつかってるが不自由を感じたことがない。
854 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 16:04:41
専用品の方が板が痛まない。家庭用もピンキリだから完全否定は
しないが、本来の目的外に使ってることを自覚して、板が痛まない
ようにシビアに使う必要があるから面倒。
板の寿命縮めて買い替えサイクルが短くなるなら、本末転倒じゃ
ないかい。
855 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 16:10:30
>>853 専用品使ってみ驚くよ
俺も一昨年まで家庭用だったから違いに驚いた
856 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 16:23:05
家庭用のほうが専用品のそれに比して板が傷みやすい、
なんてことはありえないわけで。
857 :
852:2006/12/05(火) 16:32:32
今までメタ燃やして昔のWAXアイロン使ってました、でもメタがメッタに手に入らなくなって…とりあえず家庭用を使ってます。本当は専用品欲しいです。
858 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 16:32:43
>>853 家庭用と専用と使い比べて尚、その言葉が出てきたらアンタ凄いよ。
>>856 家庭用は発熱部にムラがあるから炒め易いって事だよ。
859 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 17:19:48
炒め易い・・・炒める・・・
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
アッ! 。・゚・
∧,,∧ て 。・゚・。・゚・
(; ´゚ω゚)て //
/ o━ヽニニフ
しー-J 彡
。・゚・
。・゚・。・゚・ 三ヽ,,∧
二三 ・ω・´ )っ でぇぇぇぇい!!
二三ニニフ━oイ |
二三しー-J ヒュッ!!
∧,,∧
(・ω・´;)
ヽ~ニニ/━o ヽ
。・゚・ し-ーt_l....
。・゚・。・゚・
860 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 17:24:01
ガシャンガシャン
| l|l
_ 。・゚・⌒)
|. .|D━ヽニニフ ))
| |lll 彡 。・゚・⌒)
| |D━ヽニニフ )
| | | l |
| ̄  ̄| ガャンガシャン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_
| | <チャーハン、デキマシタ。
| | ‐ ― 三 。・∵・。
| |D━━━━━━━━━━━━━━ヽニニフ )
| | ― 二 -
| ̄  ̄| ウィ〜ン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
861 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 17:34:03
だからさ毎年言ってる様に
一番安全なアイロンは「やかん」なんだよ
100度までの温度設定が正確で熱容量が大きい
絶対焼けないし旅館にもある
ついでに旅館でも入手出来るメンテナンス用具として秀逸なのは
「たわし」だ
昔から有るシュロ製の亀の子たわしはクリーニングやボアブラシの代用に最適だ
なんと言っても静電気が起きない
862 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 17:37:59
おお・・・いいことを聞いた。亀の子たわしを買ってこよう。
そんなことをしたらムードが良くない
なんかタワシいい気がしてきた…
コトバの魔力ってすごいな。
>>865 所詮話してることはワックスの延長だろ。
話題を出にくくしている誘導厨のお前の方が鬱陶しい。
どうせ落ち着くんだから黙ってみてろよ。
あれ、釣られちゃった?
867 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 18:45:31
ドミネーター使ってる香具師いる?
今週末、初めてホットワックスかけるんですけど、
最初に板にどのぐらいたらしたらいいんですか?
TOKOサイトの動画は見たんですけど
あの量はどうもメーカー側の策略のように思えて・・・・
実際、あんなにたくさん、たらす必要があるものなんですか?
ある
ヘタクソはすぐソール焦がす
870 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 19:19:59
waxはケチるな
オレは一回15グラム程度使ってる
ついでにペーパーも使うな
871 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 19:28:10
ベースバーンって何?
低温用(TOKOのblue)なら1回20g使ってたぞ俺。
redなら10g程度だけど
873 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 19:35:01
872
そんなに使う物なの?
皆が言ってるワックス生塗りて
TOKOとかの長い赤黄青の固形ワックスを
滑走面に直接ごりごりぬって
その上からコルクで擦る
でいいのか?
>>874 生塗りってのはホットワックス前提の前儀だよ。
さすがに生塗りだけで滑る馬鹿は存在しないだろ。
意味ねーもん
>874
なにもしないよりはマシ程度。もって数本ってとこ。
>868
全体生塗りして30センチにつき5滴くらいかな、それから紙あててアイロンすりゃ
焼く心配もない。紙がワックス伸ばしてくれるから直より楽。
ティッシュじゃだめだぞww
>>876 >868
一般人はキッチンペーパーでも十分
より高いとこ目指してるなら別
と思うが・・・・・・。
879 :
876:2006/12/05(火) 23:45:33
もちろんキッチンペーパーOK
ちいとばかりワックス吸い過ぎるが汚れもその分
たっぷり取り込んでくれるし。
その場合は生塗り多めで。
おれなんか一度、クッキー焼く時に敷くツヤツヤの紙でやったぞ。
もーう弾いて弾いてw
(でもワックスはちゃんと入っていく)
>>878 一般人の方が専用ペーパー使った方が良いよ。
100枚で1000円程度のモノをケチる必要もないだろ。
切らして応急で使うなら分かるけどね。
>>880 専用ペーパー買ったけど、ワックスヲタではないから
一生かかっても使い切れるかどうか・・・ orz
882 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 00:47:55
なんか分家の方が盛り上がってねーか?
電動ブラシ使ってるひといますか?
いたら使用感教えてください
884 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 07:40:52
>>883 かなり作業時間短縮できる。ナイロンしかもっていないが
スキー1本2分ぐらいで仕上げ直前までいく。
このままでもいいのだが馬毛で仕上げている。
885 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 08:14:37
>>883 ロールブラシでも、メーカーによって質や毛足がちがうからね。
ホルメンを使ってるが、ブロンズ・馬毛・ナイロン。 ホルメンの場合は、
馬毛で殆ど賄える。 ナイロンは最終の艶出し用。
ボードだけど、
>>884氏が言うように2分で終わるよ。 粉塵マスクは必須。
886 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 08:17:32
作業時間短縮の上に均一な仕上げ、ソールも痛みにくい。
板を複数本作業するときにはすげーありがたい。
板1本だけなら、手作業でもトータル時間はあんましかわらん。
手仕上げにこだわるプロのチューナーやワックスマンは、
電動を使いたがらない人もいる。
バッテリー式の電ドルが必要。道具には多少金かかる
887 :
868:2006/12/06(水) 08:57:53
>>869 >>870 >>872 >>876 >>878 レスサンクス!
生塗りの前戯はまったく考えてなかったなぁ。
このスレ読んでも気付かなかったし、
TOKOの動画にも、そんな工程はなかった気がする。
でも、やったほうが良さそうですね!特に自分のような初心者は。
ワックスの節約にもなりそうな気がする。
ところで、その場合の生塗りの方法とは
ワックスをアイロンにあてて、溶けてたれない程度に柔らかくして
板にヌリヌリ、という感じでOKですか?
それとも、上の誰かが書いてたように
いきなり板にガリガリですか?
888 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 09:00:07
うんこっこ?
889 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 09:16:36
まじでキッチンペーパーなんか使ってるの?
破れやすいわ
ワックスは無駄に吸うわ
リードペーパー以外パルプは刺さるわ
でメリット無し
汚れ取りにはキムワイプ
アイロンに挟むのには薄手のロール(巻いたまま使える)
これが常識
890 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 09:32:28
常識とか偉そうに言う奴ほど非常識なことが多いけどな
891 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 14:55:49
微妙にスレ違いなんだけど、ホットワックスすんじゃん?
削んじゃん?ブラッシングすんじゃん?満足すんじゃん?
そんで裏返すと
「デッキにワックスのカスがこびり付いてるっ!」
ってなんじゃん?
あれってどうすれば能率良く落とせますか?
皆様はどの様な手段で落とされていらっしゃいますか?
何方かご教授下さいますようおん願い申し上げます。る。
>>892 デッキ(スノボーの表側)も清潔にしておけば雪が着き難い。ウエスにリムーバーを染み込ませて掃除。
ただし、加工によっては表面を傷めるかも。目立たないところで試してから。 そいで自動車用Wax。
894 :
876:2006/12/06(水) 15:34:37
>868
そのままゴリゴリとまんべんなく。
紙はこの際専用紙を買おー
>892
すっげよくわかるww
おれは床と一緒に掃除機。それから車のワックス吹き上げ用布
(ネルっていうのか?)さっとひと拭き。一発。
895 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 15:35:03
こびり付くかなあ? せいぜいティッシュで払えば落ちるくらいだが。
静電気たまったりしてるの?
それか、ワックスの使いすぎか、削る時に雑にやって散らかってるとか。
こっちだとブラッシングの時の細かいのが乗ってるくらいなのだが。
こびり付くと思う。
スクレーピングのカスがトップについてたりよくある。
で、普通にふき取ろうとすると余計こびり付く。
クリーナーをティッシュやらに染み込ませて拭けば綺麗になるかな。
897 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 16:54:21
表には【ブリス】がいいぞ。
あれを塗っとけば雪もワックスもこびりつかずにすぐ拭き取れる。
898 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 17:08:52
このスレでは
ワクシングペーパー=キッチンペーパーなのか?
うーん
レベル低い
ワクシングペーパーはワクシングペーパー
キッチンペーパーはキッチンペーパー
アンダスタン?
キムワイプ小さすぎだろ。
キムテックス使うくらいならペパタオルのほうがマシ
902 :
868:2006/12/06(水) 18:32:42
>>894 ありがとです! 今日、早速やってみます。
ついにホットワックス、デビューです!
903 :
868:2006/12/06(水) 22:30:29
初ホットワックス、やってみた。テラムズカシスorz
まず、直接ガリガリ生塗り。全然、塗れてる感じがしねぇ(T_T)
実際、ワックス減ってかねぇし。
ならばとワックスにアイロンをあてて柔らかくする試み。
アイロンからワックスを離して板に持っていく前に固まってるじゃねぇかorz
しかたなく、生塗りの工程はパスして、ポタポタの工程へ。
イメージでは溶けたワックスが流れるようにソールをうねる予定だったが
なんだコレは。SMのアダルトビデオを見ているようだ。
ところどころ丸くポタポタ。
さて、ワクシングペーパーにもワックスをたらして、いざアイロンがけ。
溶けねぇOTL
ワックスの入れ物の裏に書いてある通りに 120℃でやっても
ぜんぜんポタ丸ワックスがのびないからMAX 150℃に。
溶けねぇOTL
こりゃあもう、「決してアイロンを途中で止めない事」なんてレベルじゃねぇ。
止まるほどの超低速で、なんとかワックスをのばすが、やはりなかなか溶けない。
しかたなく、ワックスが塗れてない部分にポタポタ追加。
気付けば、新品100gのワックスが既に1/3ほどに。
33g?いや、40gほど使ってそうだ。
それでも濡れない部分があるので、しびれを切らし、ついに直接アイロン攻撃。
おお、いい感じに溶けるじゃないか。
別に煙が出たわけでもないし、直後に手で触ってみても温かい程度。
とりあえずOKとしようじゃないか。
そして今、ワックス冷やし(乾かし)中。
そろそろ30分たつから、スクレーピングを始めるか。
というわけで、ここまでの工程で、
もっと上手にできるようなアドバイスがあったら、よろしくです。
>>903 アイロンかけは室内で、気温10℃以上で、板自体も冷えてない状態でやってください。
>>903 何のワックス掛けてるんだ?ベースワックスが120℃で溶けないってありえねえ。
はたまたアイロンが糞なのか?
>>903 最初はそんなものでしょ。
使用ワックスは何でしょうか?TOKO?
アドバイスになるか判らんが・・・
・アイロンは電源入れてからしばらく放置・・・・・・温度を極力安定させる為。
・最初の生塗りは塗れている感じは無い。塗るって云うよりも板全体にワックスを広げて、塗る為の下ごしらえ。
・ワクシングペーパーにたらすよりも、アイロン上にワクシングペーパーを置いてワックスをペーペーに十分に含ませる。
よっぽど硬いワックスじゃなければ溶けにくいって事は無いので、やっぱ>904が書いたように室温が低いのかも。
これで懲りずに頑張ってください。
>>903 初心者なんだから柔いのでやれよ。
多分焼けてるだろ、もう遅いけどな。
>>903 いきなり低雪温用とか硬いの入れたんじゃ?
せっかく入れたが多分剥がしたら大して浸透してない気が…。
最初は高雪温などの柔らかーいのを入れないと
硬いのは定着(浸透)しにくいかと。
生塗り行程はワックスをアイロンに押しつけて表面溶けたら
すぐ板にこすりつけ、を何度も何度も繰り返すんだよ。
909 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 23:25:32
初心者の人へ
まず左手で持ったアイロンのソール上にペーパーを載せて、その端をハンドルの部分で
一緒に持ってください。
アイロンのソール上に乗ったペーパー上でワックスを均一に溶かしてください。
ペーパーに溶けたワックスをスキーのソールに塗りつけてください。
かすれができたら再びペーパーにワックスを補充してください。
またスキーのソールに塗りつけます。スキーのソールのテールまでいったら
このペーパーでホットワックスをかけます。
これらの作業でそうとう硬いワックスでも均一にホットワックスできます。
ベースワックスは柔らかいワックスから入れるので硬いワックスまで
入れる最終段階までいくとかなりホットワックスに自信が持てるようになると思います。
>>903 ガリのグリーンを使ってるような気がする…
150℃でも溶けないとかアイロンが壊れてるとしか思えない
いきなり目当てのベース入れたらあかんの?
ガリの紫のみ1〜2回入れて滑走はガリのスプレーって手抜きじゃダメなのか?
てか、そこまでして滑りに違いが出る?
913 :
868:2006/12/06(水) 23:40:53
おお、みんな! あんなふざけたカキコにマジレスありがとです!
で、とりあえず、その後の報告をしますと、
>>904氏の予想通り、玄関先でワクシングをやっていたのですが
スクレーピングの段階で22時半をまわっていたので
さすがに近所迷惑だろうと思い、ある程度削った時点で
強制終了となりました。それにしても汚い。orz
ワックスはガリのベースワックス紫でした。
アイロンはガリS。オレンジ色のランプがついたり消えたりするのは何なんですか?
これは120℃の時も150℃の時も同じ状況でした。
それから「溶けない」というのは少し大袈裟ですが
ワックスが丸ポタ状態からなかなか、のびてくれなかったんです。
だから30cm間隔で5滴ずつなんて話にならない状態で
2〜3cm四方に1滴ぐらいの感じでたらしました。
板はとりあえず、前シーズンに今の板を購入する前まで使っていた板で
試したので、ソールを焼いてしまっていたとしても
さほど痛くはないのですが、焼いてしまったとも思えません。
煙なんて全然出なかったし、ソールが熱くて触れないほどにはなっていないので。
でも次は本番なので緊張します。玄関先ではなく
部屋の中でやるようにもします。
ほかに何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
うぜぇからもっと推敲して書き込め
30センチにつき5滴くらいって言ったおれに責任ありますか?w
そりゃ生塗りしっかりやっての前提だぞい。
まあ最初はそんなもん。ひと騒ぎして慣れて上手くなる。スキーだってそうだろ。
でもちょっとぶきっちょかもww
ワックスが伸びないのは、板がシンタードじゃなくてエクストルードだからだろ。板にDOMINANTって書いてあるだろ!!。
917 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 00:03:37
下地を作るなら焼く焼かないという前にペーパー使うな
よっぽど手入れしてないソールは
油踏んでWAX弾いたり、長年スプレーWAXばっかりかけてると
沈着して弾くけど。
>>918 そうだね。ワックスよりもリムーパーでのクリーニングかね。
920 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 00:48:20
KASHIWAXってどうなの?知ってるヒト手ェあげろ!
921 :
868:2006/12/07(木) 07:54:11
みなさん、おはようございます。昨日はありがとうございました。
>>915 決して、あなたのせいだなんて思ってません。
当然、自分の技術的な問題であると自覚しております。
今後とも、ご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。
>>916 板のソール素材は、おっしゃる通りエクストルードです。
DOMINANTとは書かれていませんが。
エクストルードだと、なぜワックスがのびないのですか?
何か対処方法はありますか?
922 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 10:48:12
>>921 少し調べれば分かるでしょ? まぁ序でだから書くけど。
エクストルード素材はワックスが入り込む隙間が極端に少ない。
だからホットワックスを掛けても余り意味が無いのよ(掛けないよりマシ)
次に買う板の練習としてヤル事は良いと思うけど。
俺も最初家庭用アイロンのテフロン部分を剥がして使用。
その後アイロンの温度設定があやふや(スグ上下する)のでSWIXの5000円くらいのを購入。
「面積も広くてコリャ楽」と思ってたが柄が折れてαβοοη..._〆(゚▽゚*)。
で最近ガリウムの12000円のを購入
「もう二度と家庭用や低価格帯のアイロンには戻れない」
重量があるので一定の力で流す作業がしやすい、
鉄板?厚いので温度変化が少ない。
冗談抜きで嫌いなワックスがけが愉しくなるくらい快適。
時間も半分くらいになるしマジでオススメですよ。
>>921 多分ね、寒いところでやってるから。
俺も今年から始めたんだけど、全く同じだよ。
ガリのバイオ、ブルー辺りから伸びが怪しくなる。
室内だとワックスのゴミとかがついたら嫌だから外でやってたけど、
ワクシングだけストーブつけて暖めた部屋でやって、スクレーピング、ブラッシングは外、
そのあと綺麗にカスを払ってまた室内でワクシング…ってやり方がいいかなって思った。
もう一通り終わってから気づいたけど、多分ちゃんと入ってないなー俺の。
滑走掛けるときと、一回滑ってからクリーニングやるときからやり直せばいいやと思ってます。
レースする訳でもないですし。
925 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 12:17:38
ワックスは使いすぎても意味がない。
慣れてくればほんのわずかの量で綺麗に均一にできる。
ブラッシングの時も楽。
大量のワックスを使うと大量の熱を使うことになりソールを痛めるだけ。
どーせ何回もやるから1回1回の塗り残しはあんまり気にしてないなぁ
927 :
868:2006/12/07(木) 16:11:35
>>922 なるほど。ではソールがエクストルードの板には
むしろペーストやスプレーワックスの方が良いという事になるんですか?
>>924 次回は家の中でやるつもりですが
>>922氏の言ってる通りなら・・・
928 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 17:31:16
ペーストやスプレーワックスよりホットワックスの方がいい。
ただ、エクストルードにはほとんどしみこまないから、
何回もやっても努力が報われない。
雪山行く前に1回やるくらいでいいんじゃね?
ワックスにこだわるなら、それなりの板をそろえてからでいいよ。
それなりの板を焼かないように練習するのは意味あり。
エクストルードで1年練習し、今年からシンタードでベース25回作った
俺様が来ましたよ
友人数人で1日滑っても取れてなかった。感激!
気をよくしてヒトリストで数時間カービング、カービング、カービング!
禿げた。。エッジ付近が。。
この時期のザラメなら仕方ないとはわかってても25回の労力を考えたら
萎えてしまった
ブロンズブラシ、買おうかと思う今日この頃。
931 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 18:01:26
25回もいいが、回数すれば長持ちするわけじゃないから。
雪山に行く前に3回、昼に1回のほうが禿げない。
昼にホットワックスできないなら生塗り+コルクかスプレーでもいいし。
932 :
868:2006/12/07(木) 18:20:08
>>928 私の疑問を見事に解決するレスをありがとうございます。
そうですかぁ。私の板はあまり高級な板ではないのですね。
自分の技術の割には猫に小判なぐらいの板だと思ってました。
ガンバって、滑りとワクシングの腕を磨いて
いつか高級な板を手に入れたいと思います。
みなさん、本当にありがとうございました。
933 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 21:30:55
昔はスキー場の片隅に板を履いたまま入るホットワックスマシンがあったんだけどな。
>>933 あれって料金1回5百円くらいだった? 売店で簡易ワックス買った方がいいもんな。
935 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 21:44:57
ブロンズブラシってあんまり使わない。
出番としてはケバ取る時とテクスチャ入れる時くらいかな。
ブロンズブラシを本気で使う場面だとチューニングに出したほうが
いいかもと悩むときが多い。
>テクスチャ入れる時くらいかな。
ベースバーンになったら使うんじゃないの?
違ったっけ?
938 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 23:17:08
みんなはワックススタンド持ってるの?
持ってない人はどーやってる?
俺はカラーボックスを横にしてやってるんだがデッキパッドのおかげで板がガタガタしてかなりイラつく・・・。
939 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 23:17:12
ケバ取りには使えるが、均一に一皮剥くのは無理。
940 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 23:22:14
>>938 無限ループになってるからこのスレの最初から読んどけ
自分にあった答えがあるはず
941 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 23:26:13
んでみんなはなんのワックスつかってるわけ?
ふー、7ヶ月ぶりにワックス剥がしたら、汗かいた
943 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/08(金) 00:14:59
趣味で使ってる低温ワックスを流用してるけど真っ赤になるのが難点
945 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/08(金) 02:10:28
ご丁寧にURLに/グロ−画像/と入ったjpgを貼るとは・・
>>938 新聞や雑誌の束を二つ。角材にダンボール紙を巻きつけた物を二つ。
949 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/08(金) 09:13:14
あー板2本も買っちまった〜メンドクセ〜メンドクセ〜
950 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/08(金) 09:17:44
951 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/08(金) 09:28:44
952 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/08(金) 11:34:12
>>939 傷んで毛羽立っている部分が集中的に剥げるので無問題
ガリ、ピンク〜緑まで3回ずつやった。
けど、オープンまでまだまだまだなので、
もう一度ピンクからやっていこうと思うけど意味ないかな?
意味はある
暇ならやっとけ
955 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/08(金) 14:14:50
956 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/08(金) 15:08:22
単にストラクチャーの間違いなんじゃないの?
958 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/08(金) 21:04:40
ストラクチャーをテクスチャと間違えるか?
ネタとしても面白くないし。
>>955が正解な気がする。
959 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/10(日) 16:15:15
ちょっと聞きたいんだが、昨シーズンまでTokoを使ってた。
今シーズンからガリュウムに乗り換えたけど、Tokoの赤は温度帯が
-4℃〜-10℃ ガリュウムのブルーも-4℃〜-10℃と表示されてるのに、
なぜガリュウムの方が溶け難いだろう? Tokoの赤は120℃で簡単に
溶けるが、ガリュウムのブルーはなかなか溶けない。
同じ温度帯のワックスでも、メーカーによってこんなに差がある物なのか?
雪温と気温の違いだろ、調べろよ
>>959 理由は知らんけど実際、ガリウムは硬いよな。
TOKOが溶けやすいというより、ガリだけが他より特別溶けにくいんだと思う。
俺はそれが嫌でガリ→TOKOに変えた。
焼いちゃったら何もならんし
962 :
959:2006/12/10(日) 16:47:28
>>961 やはり他社より硬いのかな。 買ったからしょうがないけど、使い切ったら
Tokoに戻るかな。
下手と言われればそれまでなんだが、ベースでこんなに
硬いのは要らないよ。
963 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/10(日) 17:29:17
>>962 R≒0の高温用(エメラルド)も硬いよー
メーカーそれぞれの考えがあるからねぇ
使い切らなくても、ケバ取り用と割り切ったら?
たしかにガリ硬いですね。
同条件での比較じゃないので言い切れませんが
同温度帯でもガリのがもちも良いような。
ちょっとズレますがガリのチューニングシートは良いですよ。
アイロンのおまけにしてはかなりの優れもの。重宝してます。
最近TOKOのオールインワンが品薄だよなぁ
レジャーユースには便利なんだが・・・
966 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/10(日) 23:23:38
967 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/12(火) 00:36:08
age
968 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/12(火) 20:11:05
ガリは硬いだけで持ちはTOKOと変わりなし
969 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/12(火) 20:40:05
ブロンズをクリーニング用とかストラクチャー入れ用としか
考えていない人は幸せをかなり逃していると思う。
970 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/12(火) 20:57:46
けどブロンズって加減が難しくないか?
やりすぎると落ちすぎるし、軽くやるだけならナイロンでもいいし
土曜に滑りに行くワックス、今塗り終わった。
明日飲み会だから、木曜に剥がさなきゃな、あーめんどくさい。
972 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/12(火) 22:29:01
ガリ塗った後に他のメーカー使うと染み込まなくなるって
店員に言われたことあるんだが、誰か聞いたことある?
なんかトコ→ガリは問題ないけどガリ→トコだとトコが全く
浸透しなくなるとかなんとかって
>>972 浸透しない=バリバリ剥げる
そんなことは無いと断言できる
>>970 落ちすぎて困ることあるの?
中途半端に残っているほうが問題と思うが。
975 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:
>>972 少し上でも出てたけど、同じ温度帯のワックスでもガリの方が硬いから、
ガリの上からTokoを入れても先に入ってるガリが溶けないんじゃない?
だからTokoが入らない?? と、脳内で想像。 同じ温度帯の物を使った
場合ね。