1 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:
2 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 23:37:50
.:| . :| .! .l .l .i::l
.:| . :| ∧∧ .! .l .l .i::l
.:| .__|(・∀・) :| .i .i .|.:! _,. | |
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜 /\ \..||
└l[ ̄]-―――― |\| ̄|.=| |コ=
:::::::~<⌒/ヾ-、__ |\| |,. | |
::::/<_/____ノ. . \|_|,. | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
せめて怪我させないように、監督しておくように
>>1 スレ立て乙です。
今年は我が子は風邪の当たり年らしく暗雲が立ち込めています。
ホテル予約もできないぽ。
5 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 22:03:03
パラレルを教えるのは、足をそろえて横向いて止まる練習すればいいよ。
うちは6歳だけど、ほとんどの斜面は足をそろえて下りる。ゆっくりだけど。
あと、急斜面は練習にならない。怖がるだけで、楽しくもないと思うから
やめておくべき。
>>5 それ、昔の教え方だけど、暴走しないから子供の場合かえって安全でいいかもね。
ただジュニア検定受けさせようと思ったら、それだとゆっくり滑る癖がつくから苦しい。
今風の、両スキーの前後差の無いターンも教えてあげたらいかがでしょ?
>>5 足をそろえて横向いてとまるにはボーゲンのターン中に
内足を引き付けるように指導すれば良いでしょうか?
8 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 15:32:18
>7
それで良いと思います。ターン中に内足を浮かせるのは子どもでも
簡単にできます。うちはそれができるようになって以来、ボーゲン禁止令を
出して、どこでも両足を揃えて滑らせてます。
>6
ジュニアの2級程度までなら、普通に足を揃えて滑ればずらす滑りしか
できなくても受かると思いますよ。
スピードを出す練習は小学校になれば教えようと思ってます。
明日は急斜面での斜滑降を教えるつもりです。
>>9 わしが子供の時は急斜面でキックターンって教わったな。
11 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 13:03:04
スレ違いかもしれませんが、えらいヒト教えてください。
子ども(10歳)レベルはシニア1級 スキーは持ち運びに便利なように
SL用でほぼ身長の長さのを履かせてます。
先日GSレース(地方選手権)に初めて出したのですが、タイムは真ん中くらい。
本人もやる気になって、あと何戦か草レースに出場予定なのですが
スキー板をGSレース用に替えたほうがタイムは縮むのでしょうか?
あまり変わらないならこのままSL用で出場させようと思ってますが。
メット被せるのは基本?
13 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 14:21:49
>>12 ゲレンデの混み具合をみて。
メットは,自爆より他爆対策だと思ってます。
今日明日と泊まりで長野の方に行く予定だったのですが・・
昨日息子が幼稚園でインフルエンザをもらってきたとですorz
>15
うちは溶連菌だよーorz
自分のインフルはぎりぎり治ったのに。
インフルも溶連菌も薬効いたら元気だけど、どこもいけないからむなしさ倍増だよね。
いや、薬効くのはうれしいんだけどさ。
17 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 23:12:32
幼児のパラレルへの道に大切だと改めて思ったのがスピードは曲がることによって
コントロールするものだというのを習得すること。
前スレ542でターンを切り上げるための「森さんこんにちは」という技を
書いたのだが、最近娘に言い続けているのは「坂が急になってスピードが
つくと怖くなるでしょう、その時は 森さん助けてーーって森の方に行く。」
斜面で止まる時も「森さん止めてー」またはさらに「山さん止めてー」っと
ターンをして止まる事を習慣付けるとプルークで無理やり停める悪習を
避けれると思う。
18 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 23:21:09
>>17 でもさ、大きく山回りすれば確かにブレーキにはなるけど、直進してきた人と
衝突する危険も増すのでは?
19 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 23:24:13
後傾しないために手を前にって言うのはどういうレベルでも大切な基本だが、
この前レッスンで娘が仕入れてきた幼児版。
「ハンドルもってぶっぶー」
娘にさらにこれは斜面が急になったときには大切と教える。「森さんに行くと怖く
ないでしょ。 そのときちゃんとハンドルを持ってると曲がりやすいんだよ。」
>>18 上斜め前方を滑って出来るだけガードしてます。 確かにそういう意味の危険は増えますね。
しかしその安全のためだけににチョッカリプルークを続けさせる気はしません。
まあこういう滑るをしなければならないのは普段滑るコースのごく一部であるので上から下まで
やってる訳ではありません。
21 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 23:33:56
キッズゲレンデから出るな
この、子殺しどもめ
22 :
17,19:2006/02/07(火) 00:01:01
で、こういう事をコースの最後に一部ある少し急な所で学ばせてたのだが、 山の
頂上にどーしても行きたいと初めてわがままを言い始めた。 標高差300mの小さい
山だけど、降りてくるためには今までちょっとだけ滑ってた斜度をその何倍も滑らなけ
ればならないし、一部20度近くもある。
しかしたまたま空いている日であり、雪質も悪くない。 試してみるかと連れてった。
リフトで色んなことを再復習。 しかし滑らせてみてびっくり。 手をきちんと前に
だし、しっかりと切りあがるターンでこなしていく。 さすがにボーゲンで曲がるけど
へっぴり腰になってない。 下について「簡単じゃない! もう1回!」
連続長文カキコスマン。 年少ではへっぴり腰にならずに滑るのは無理だと思ってた
斜面だったので父ちゃんとってもうれしかったのです。
大回りでパラレルやってる人には、後方で気をつけるのが基本ではないのでしょうか。
ましてこどもだったら。つっこむ奴は自己ちゅーだと思います。よって、17氏に賛成。
>後方で気をつけるのが基本ではないのでしょうか
そりゃ当然そうだけど、ひどいスキーヤー、ボーダーがたくさんいるからねえ。
先月もボーダーに突っ込まれて小学一年生が亡くなったばっかりだし。
理想論は現実の暴力の前には無力。
>>24 賛成
暴走族の集団が通ってる道で横断歩道を子供に渡らせるようなもの。
26 :
17:2006/02/07(火) 23:12:40
>>24, 25
基本的には同意です。 だから親としてそのリスクを出来るだけ減らす
努力はします。 大回りが必要な部分でちょっと混んでたらタイミングを計って
待たせますし、 混んでいる中級斜面には絶対に連れて行きませんよ。
>>24 確かにご指摘の内容は間違ってはいない。
だけど、何が言いたいのか、正直分かんないな。
電車に乗ると脱線するから乗るな、と同じ議論に思えてしまうんだが・・・
その議論なら、スキーの練習なんて出来ないぞい・・・
>>24氏が言うように、キケンな滑走をする椰子が存在するという現実の中で
いかに安全を確保しながら子供に教えるか、ということが問題なわけよね。
その観点から考えると
>>17氏は、子供のレベルに見合った、必要な練習をさせる上で、
とりあえず可能な対策を確実に実行されてると思うよ。
他にいいアイデアがあればお互いアドバイスすればいいと思うけど。
混んでないゲレンデ(斜面構成に魅力がないから大人は物足りないが仕方ない)
ヘルメット
子供自身への安全指導(スピードコントロールを含め)
他に何がある?
29 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 22:53:19
「幼児・子供合法殺人3人目」
にスレタイ変更汁
30 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 23:12:13
>>28 子供をひどく疲れさせない。
あまりに早朝出たり、朝食をいい加減にして滑らせるようなことの無いようにする。
あと、ゲレンデ状況の把握に努めることだよなあ。
常に後も見ながら注意して、スピード出す人を見つけたら、子供を端で止まらせて
おくとかねえ。
>>23さんと
>>24さんのやり取りじゃないけど、本当は後ろを見て滑るなんて
変だが、暴走する人が実際にいる限り仕方が無い。
31 :
30:2006/02/09(木) 23:15:10
それと、大きなターンは横断歩道を渡るのと同じだと子供に教えてる。
32 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 07:33:08
やっぱりボダがいるとこは危ないよ。
昨日行ったゲレンデでは、鼻ピアスDQNボダが急斜面から板を流してキッズゲレンデにいた
子供を轟沈していたよ。
パトロール呼んできてやったから、すぐに子供は救護室に連れて行かれたけど、鼻ピアス
はヘラヘラ笑ってたな。
>>32 とりあえずおまいさんGJ!
鼻ピアスを引きちぎってやりたいバカ者ですね。
ボダがいても危ないと一度も感じられない日光湯元みたいゲレンデもありますけどねw
昨日出陣用意をしていたらどうしても子供のヘルメットが見つからずまた購入('A`)
だから遊びに使うなと(ry
今季最高の人出のなか先週末の土曜日(2/11)に逝ってきますた。
初心者専用ゲレンデが混み混みになってきたから一般ゲレンデに出張っていったんだけど
安全性はどちらも同じくらいだったな。
もちろん子供はヘルメット装着、自分もヘルメット装着、
コーチベルト装着だったので必然的に後からガードするような格好になったし
随時後方確認を交えながらスキーヤーやボーダーの流れが途絶えるタイミングを見計らって滑れば
むしろ初心者専用ゲレンデよりも人が閑散としているぶん滑りやすいかも。
危なそうな箇所は子供を抱きかかえて颯爽と通過すりゃ問題ないし。
いろいろ意見あるだろうけどさ、親がきちんとガードしてれば事故リスクは減らせると思うよ。
35 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 12:00:00
4歳の娘をゲレンデデビューさせましたが、ボーゲンヘルパーの威力はすごいですね。噂には聞いていたけど、なかなかのもんです。
ただ、曲がり方をうまく教えられなくて困っています。ブーツに触るような感じとか、腕を水平にして曲がる時に傾けるなどを試したけど、うまくいきません。なにか良い方法をアドバイスいただけるとありがたいです。
>>35 まだ足の力が足りなくて荷重を支えきれなくて怖いのかもしれない。
限り無く平たんに近い緩斜面で片足だけに力を入れる事から教えて、少し曲がれる様になったらかなり先に目標をおいてそっちに曲がらせる。
初めは大きくしか曲がれないのが当たり前だから、親が思うよりも大きなRで曲がる事を目指したらいいと思う。
段々、勝手に出来る範囲でターンするようになる。
>>35 こっちにおいで〜横から呼んで本能にまかせる。
前スレにも書いたイントラですが、先週の土曜11日は本当に混んでましたねえ。
今日はわりと暇です。
あんな混雑の中に出かけるのは、怪我をしに行くようなものです。
>>34さんのお子さんは怪我が無くて良かったですね。
でも、シートベルトしなくても事故に遭わないときは遭わない、ということと
同じことです。11日も私の居るスキー場に救急車が来ていました。
最近、週末になると、よく救急車を見かけます。一日複数ということもあるくらい。
上達させるより、安全を考えた方がいいですよ。
というより。
そもそも幼児に危険なスキー・スノボをさせる必要があるのかどうか。。。
小学校に上がってからでも十分だと思うんですがねえ。
将来オリンピック選手に、とでも言うなら別ですが。
雪国なのでそれ以外遊びがないんですが・・・。
ま、観光地のスキー場ではないのでさほど混んでないけど。
>>39 地元の子供は平日のナイターが基本だよな。
後は日曜の午後とか…。
>そもそも幼児に危険なスキー・スノボをさせる必要があるのかどうか。。。
言われてみればその通りですね。
このスレ終わっちゃうけどw
地元の子供はわざわざ混むときは行かないよ。
新潟県某所出身の俺もそうだった。
小学校3年くらいになると、バスに乗って近くのスキー場に友達同士で行ったもんだ。
>>38 防具をちゃんと装着して、なおかつ、安全な状況を選んで滑らせたんだから怪我がなくて当然なんだってば。
スキーやスノボは危険なスポーツだから幼児にさせるべきではない?
日に何度も救急車が来たって?
んで、その救急車で運ばれた被害者はことごとく幼児?違うんじゃないの?
スキーやスノボが元々危険なスポーツなんじゃなくて、
一部の無謀スキーヤーや、流行追っかけの俄かボーダーの存在が危険なんじゃないの?
そこをちゃんと見極めて一部の無謀チャンから距離とっておけばスキーは安全に楽しめるスポーツだと思うけど?
スキーは掛け値なしに楽しいスポーツで、
本人もやりたがってるんだから安全に遊べるように努力するのが親の努めだと思われ。
>>43 >安全な状況を選んで
わざわざ混む日に出かけるってのは、どうなんでしょうね。
スキー、スノボはもともと非常に危険なスポーツです。
毎年、大勢がスキー場で怪我をして、そのうちお亡くなりになる方も決して
少数ではないということを、よく考えられたほうがいいと思います。
本人に非が全く無くても、奥伊吹スキーの小学生のような死亡事故もあるのです。
少しでも我が子を安全にスキーさせる為に安全防具そして
次に肝心なのは環境だろ。わざわざ激込みの週末行って愚痴言う前に
ちょっと無理してでも有給取って平日の空いているゲレンデ行くべし。
平日の空いているゲレ行ってまでボーダーが危ない・怖い とか
マナーが悪い コースがなんだかんだとか言っている過保護な
親はスキー・スノボ以前に子供にスポーツをさせない方がいい。
あのな、会社は休めるけど学校は休ませにくいんだよ。
幼稚園くらいならいいけど。
んで結局土日になっちゃうんだよ。
平日の方がいいに決まってるだろ。知ってるよそんなの。
そこまで頭悪くないってば。
さあ、我々はどうしたらいいのか教えてくれ。
土日でも空いてるゲレンデって結構あるよ。
49 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 23:39:23
>>48 たいてい、小さくて面白みの無いゲレンデだけどね。
でも、探せば練習にはいいゲレンデはあるよ。それを子供と一緒に探すのも楽しいかも。
38や45は子供いるの?
子供と一緒に滑るのって楽しいんだよ。
人に言うくらいだから、自分の子供にはスキーやらせるなよw
51 :
39:2006/02/13(月) 23:57:49
>40
まだ幼児なのでナイターは連れて行っていません。
土日祝日の11:00過ぎごろに行って2時間くらい滑って、遅いお昼を取って
また1時間くらい滑って帰ってきます。
もちろん回数券使用です。
>48
11日は風邪でいけませんでしたが、先月の3連休でもせいぜいリフト待ち5分〜10分です(w
>>38 スキー場の現状を良く知る関係者として参考になる書き込みをしてくれる
イントラさんですが,幼児連れスキーヤーにたいして突き放した書き込みが
気になります。
イントラとはいえスキー場関係者の一員としてスキー場の安全性向上に
努力されている項目など聞かせていただければ参考になります。
53 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 00:56:18
>>35 どこかで読んだけど、アンパ〜ンチってやらせると自然に手を出した方に荷重されて
曲がるらしい。まだ、自分の子供で試したこと無いけど。
54 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 01:26:41
>>53 アンパンチ良いかも。
自分も同じようなバリエーションで、「忍者走り」ってのを考えて、
子供にやらそうかと思ったが、恥ずかしがってしっかりやらないので、
ちょっと諦めかけていた。
※忍者走りってのは、腕を前後に構えるが、腕を振らずに足だけで
タタタッて走る走り方をうちの子供の幼稚園ではそう呼ぶらしい。
サイボーグ009の加速装置?とか言うときの走り方に似てるかも。
まあ何にしろ、我が家も基本的にはこっち来いが一番だと思います。
小学生ならともかく、幼児で滑っているときに右足だ左手だって言っても
わかんないよね。
ところで、アンパンチとか忍者走りとか、手を前に出す動作でターンの
きっかけを作る運動は、手を出した方の足に荷重して回るのではなく、
反対側の手を引く事でターン方向に上体が回って、それにより外スキーの
エッジが立つのでターンが始まるような気がするんだけど。
良く行くスキー宿のご主人に、カービングスキーになってからは、極端な
体重移動で曲がる練習はしない方が良いとか聞いたけど、今でもスキースクール
では手を横に伸ばして左ターンの時に右足のスキーブーツを触るとか
そう言ったレッスンをやったりするんでしょうか?
>>54 やってまーす、というか先週娘が入ったスクールでやってました
丁度通りかかって様子を見ていた時に
「はい両手を大きく広げて飛行機ブーン」インストのお兄さんが見本、
その後子供達が一斉に真似をする
「はいそのまま右足タッチ〜はい上手〜次左足ね〜」
正直ブーンのAAを思い出して吹き出しそうになりました・・・
>>47 働かなくても遊んで暮らせるだけの金をまず作る。
子供は学校休ませても大丈夫なように塾で勉強させておく。
そんな家庭も多いんじゃないか?
こんな意見もあるようです。
>>54 > カービングスキーになってからは、極端な体重移動で曲がる練習はしない方が良いとか聞いたけど
80cmのカービングスキーなんて何も考えなくても曲がるみたい。 まだプルークも出来ない
2歳半の時の娘のビデオなのだが、 ベルトを降りてゆるーい傾斜の所を斜面から横方向に
動き始めている娘を下から嫁が呼んだらくるりと90度近く曲がって下を向いた。
一こま一こま解析してみたのだが、どうも外側の足を足首からくいっと呼ばれた
方向に曲げただけみたい。 突っ立ったままで体重移動もなにもなし。
ちょっとおどろいた。
タイムマシンに乗ってきた人がいるなぁ
外側に大きく傾く はクラッシックスキーの時代
もしくは バリエーショントレーニングの一つ
片足加重やひねりの意識も曲がるためには必要ないよ
適切な長さのカービングスキーなら (履かせてるよな?)
プルークで前へ習えの姿勢 から回りたい方に手を向けさせれば自然に回る
緩斜面で 楽しく滑りながら
行きたい方向に回る感覚を擦り込みすることと
止まるときはプルーク制動じゃなくて 山回りで減速するように
教えてあげなよ 褒めちぎりながら
あとね ボーゲンヘルパーは滑る楽しさを教えるためと割り切って
できるだけ早く外すといいよ
>>38と
>>44は同一人物のイントラ?
そんなに危険なスキーやスノボを、どうして
>>38自身は半ば職業にしてるんだよ。
それでいて他人には「子供にスキーやらせるな」なんて言うなよ。身勝手じゃないか。
ハイキングとかマリンスポーツとかの他のスポーツだって怪我や死亡のリスクはあるんだし
スキー・スノボだけが格段に危険ってワケじゃないはずだぞ。
危険なのはルールやマナーを欠く一部の無謀チャンだってば。
>>52も言ってるように
>>38自身はどんな安全指導してるのか聞かせてくれよ。
客に安全に楽しんで貰うのがイントラの責務なんだろ?
>>57、
>>58 ウチの4歳の娘は、
「いいか?とーさんの真似してごらん。
右足をギュッ、左足をギュッ、ホラこうしたら曲がれるでしょ」
ってやってみせたら器用にそれをマネしてヒザをぐいっと入れて、
まがりなりにもカービングターンもどきが出来ますた。
「じゃ次、スキーの先っちょをくっつけて三角にしてみてごらん」
って言ってみたらこれまた起用に一瞬ですがプルークもどきができました。
ボーゲンヘルパーは敢えて使ってません。
うーん、子供の吸収力はすごい!
すごく楽しかったみたいで、もっともっとスキーしたいと言っておりますwww
>>58 > タイムマシンに乗ってきた人がいるなぁ
このスレの住人ってカービングに切り替わっていく時期おしめ変えるのに
忙しくて乗り遅れた人が多い予感。 ストレート履いている人も結構
いるんじゃない?
ぎくっ。
去年までストレート。
今年カービング買ったんだけど乗り方がわからんので、何も考えんと滑ってます。
>>61-62 親の滑りが大昔だと、子供も全く同じ昔の滑りになるよね。
良いことも悪いこともそのまま吸収するのが子供。
すまん、正直カービングの滑り方ってわかってない。
これから一生懸命勉強します。
でも、別に普通に滑れるんだもん。板の能力は使ってないんだろうけど。。。
自分の技術に自信がないなら、子供に変な蘊蓄を教え込まない方がいいよ。
教えなくたって、親の滑りを見て悪い癖から真似をするんだからさ。
今の板は行きたいと思った方を向けばそっちに行くように出来ている。
そういう自然な動きを覚えることが一番大事。
斜度を無理に上げるとと谷足で突っ張ることばかりを覚えて、
そこから上達しない。
66 :
38:2006/02/14(火) 15:56:33
>>52 レッスンに当たっては常に上達より安全を優先する。事故多発ポイントを頭に入れておく。
常に後を見て上から危なそうな人が滑ってきたら、早めにコース脇に子供達を停止させる。
自分より子供を前に行かせない。制動のおぼつかない子供が暴走して止められなくなった
ら、いつでも自分の体で受け止めることができるようにしておく。停止位置のかなり上で
制動を開始させる。トレインの列の間隔は開ける。他の子供に接触した場合には叱る。
滑り出しの前に上方確認をする習慣、他のスキーヤーボーダーに接近しない習慣を幼い
うちからつけさせる等々(他ストックの扱い、リフトの安全指導等、書ききれません)。
でも何より基本は、比較的空いたゲレンデを選び、コースが空くまで焦らずに待つこと。
かなり混んでいてもゲレンデに人がほとんどいなくなる瞬間がある。そのときに滑らせる。
しかし先週の土曜のようにゲレンデ全体が混んでいては、コースの空くのを待っている
のは無理。この先生は全然滑らせてくれませんでした、というわけにはいかない。
だから見切り発車です。仕方なく安全をある程度犠牲にして混雑の中、受け持った子供達
を滑らせるわけです。他の人の動きを読んで比較的マシな瞬間を選びはしますが、突然
後から暴走ボーダーに突っ込まれたらそれで終わり。お手上げです。
イントラは一般の親御さんより経験豊富なため、ただ滑るよりスクールに入ったほうが
安全ではあります。でもレッスン中にも事故はあります。
幸い私自身はまだ受け持った生徒さんに怪我をさせたことは一度もありませんが、万一の
時には保険に頼って事務的にことを運ぶのみです。スクール内部での安全対策というのは、
パトロールから回ってくる丸秘扱いの事故報告(これは決して表に出ません)を回覧
したり、ミーティングで事故に触れたり、事故発生地点を示したゲレンデマップを控え室
に掲示するくらいですね。あとは個々のイントラ任せ。この程度の対策でも、うちは
やるだけ良心的なほうです。前にいたスクールはそれすら全くしていなかった。
イントラ個人でできることには限界があります。だから混雑したスキー場に、子供を
連れて来るなと言っているわけですね。
先週の土曜、他のイントラは空いたリフトを選んで乗っていましたが、私は普段と異なり故意に一番混んだリフトを選びました。滑る本数が減って、あまり上達はしないかわりに
事故の確率が減るからです。激混みでどこに行っても空いていない場合はそうしています。
うちのスキー場に来るお客さんにしてもこのスレの人たちにしても、かなり能天気だな、
という印象です。
>>38 さんはかなり安全意識の高い指導者だと思います。
>>66-67 ほぼ同感です。
自分もスキースクールで安全な立ち位置を教えてもらいました。
今でもホームゲレンデの事故多発ポイントは押さえているつもりですが、
そういう認識もなくそのポイントに居座っている人も多いです。
パトロールがポイントを積極的に告知できないかなとは思います。
「事故多発地点。立ち止まり厳禁」みたいな看板でいいと思うのですが。
69 :
34:2006/02/14(火) 17:28:41
>>66-67 なんだ、俺が子供滑らせるときに実践してるのとまったく同じじゃん。
後方確認を怠らない、人の流れが途絶えるタイミングを見計らう、
危なそうなヤツが近づいてきたら先手打ってこちらが避難する、
いつもやってますよそのくらいのことは。
このスレの住人が能天気だってそりゃイントラさん言い過ぎだってば。
如何にして事故リスクを減らして安全性を高めていくかって言い方に変えないと
スレの主旨に反するし前向きな議論ができないよ?
>>69 主旨を理解していないだろ。
「これだけ注意しているけど、ゲレンデ全体が混んでいると安全を
犠牲にして見切り発車せざるを得ない。その時は神頼み状態。
だから混雑したスキー場に、子供を連れて来るなと言いたい。」
勝手に要約したけど、こう言っているんだと思う。
「同じことは実践しているし、混雑したスキー場にあなたほど
危機感を覚えません。」
かなり能天気は言い過ぎではないでしょう。
>>69 に書いていない項目を出して、これに注意すれば
混雑したスキー場を特別視することはないって言わないと
反論にならない。
>>68 >パトロールがポイントを積極的に告知できないかなとは思います。
>「事故多発地点。立ち止まり厳禁」みたいな看板でいいと思うのですが。
事故情報ってなかなか出て来ませんよね。
スキー場によっては動線が交差するような箇所に「スピードダウン」と
看板があったり、ネットで強制的に一旦停止させるようになってたり
しますが、そういうところは事故多発地点なのでしょう。リフト乗り場
近くまで、ボーダーやスキーヤーがスピードを落とさずに突っ込むような
場所も危険ですよね。
できれば無視する人も多い看板より、ネットによる強制減速のほうが
効果的だと思います。あと立ち木のマットやガケのネットなど、対策が
施されていてコース自体も広く、人口密度低めのスキー場は比較的安全
なのだと思います。
>>70 いや
>>34さんも含め、混雑したゲレンデが危険だってこと自体に反論の
ある人はいないと思いますよ。というか、そのことで議論しても仕方が
ないでしょ。危険性と諸事情を勘案して、ある程度妥協もしながら
実際の旅程を組むより仕方がない。
別に
>>34さんもわざと混雑したところに連れて行きますとは言って
いないし、行ってみたら事前の予想以上に混んでいた、ということも
現実にはあります。危険性と利便性の比重配分は人それぞれでしょう。
73 :
34:2006/02/14(火) 18:19:44
>>70 理解してるよ。
それに混雑したスキー場に危機感を覚えないとも言ってない。
混雑の有無に関わらず一部の暴走スキーヤーや暴走ボーダーは危ないという意識持ってるよ。
だからこそイントラさんも指摘する安全対策を自分なりに実践してるわけで。
能天気はやっぱり言い過ぎだと思うよ。
木を見て森を見ず的な表現はあらぬ誤解を招くから謹んで欲しいな。
74 :
34:2006/02/14(火) 18:27:02
補足。
子連れの場合、むしろ空いたゲレンデの方が
事故が起こった際の被害度を大きくなる確率が高いと思ってます。
だって空いてるんだから、
かっ飛ばす暴走ボーダーや暴走スキーヤーが出てきやすいでしょ?
だからある意味混雑している時以上に、
しっかりと他のスキーヤーとかの動きに注意払うようにしてるよ。
75 :
70:2006/02/14(火) 18:50:31
>>73 「そのくらいのことは」という書き方に能天気さを
感じたのですが、思い過ごしですね。
>>66 の注意事項を実践し、見切り発車をしなければ、
暴走スキーヤー・ボーダーのもらい事故をすることも
ないはずなんですが…。
76 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 18:57:42
>>66 >トレインの列の間隔は開ける。
これをすると、生徒をポールと思って間を抜けようとする
習性がはたらくというのを聞いたことがあります。
トレインはできるだけ詰めろ、と。
>>76 低速大回りのトレインでゲレンデ幅を占有しない(1/3以上使わない)
の方が重要かな。
ゲレンデ幅をある程度占有すると鈍くさい生徒の空けた間隙を狙って
集中的に抜かれます。
>>74 もし空いたゲレンデは大事故になりやすいから、かえって混んでいるほうが安全とお考え
なのでしたら、それは全くお考え違いです。
事故は実際に休日の混雑時に多く発生しているからです。
奥伊吹山の小学生がお亡くなりになった事故も、土曜日の午後2時過ぎという混雑時です。
早朝やウィークディなど閑散時に起きる事故は、ほとんど上級者の単独事故(いわゆる
自爆)であり、子供さんの絡んだ事故ではありません。これは私のいるスキー場のデータ
を開示して説明したいところですが、それは叶わないので以下をご参照下さい。
http://www1.ocn.ne.jp/~itabashi/henka.htm >>68さんの立ち位置で思い出しました。停止位置は大切です。安全な所に止まりましょう。
当然ですが、ガケ側には止まらない。斜度が急になる部分(クニックといいます)は、
先の見通しが悪いので、必ずその前で一旦停止する。クニックの下には絶対止まらない。
リフト下も落下物の危険が有ります。合流点も危険です。狭い迂回路は片方がガケで
逃げ場が無く危険なので、レッスンはせず、ただ無難にスピードを控えて通り過ぎる。
安全対策と言っても、こうすれば絶対大丈夫と言ったものは無く、ごく当たり前の細かな
ことの積み重ねです。また重要なことを思い出したら書きます。
>>76 トレインの間隔は開けるというのも程度問題で、またスピードにもよります。
もちろん人がすり抜けるほどには開けません。
幼稚園児でも上達した子では、プルークスタンスで滑ってもかなりのスピードになります。
この場合間隔を開けないと危険であり、また間をすり抜けようとする人もいません。
80 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 20:08:37
少々板ズレかもしれませんが。
今週末、軽井沢に遊びに行く予定です。
そこで、来年に備え、1歳と3歳の子供達を、雪に慣らしておこうかと。
1歳児は、少しだけ雪に触れる程度で、後は暖かい室内で遊べて、
3歳児は、ソリやプラスキーで、ちょっと遊べればと考えています。
何処か、軽井沢付近で、いいゲレンデありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
>>79 家の幼稚園児がこの前スクールの幼稚園児のトレインの間をすり抜けていきました…
しかし子供って「障害物」って好きですよね。
皆さん子供の股くぐりってしたことあります? 大きく股を開いてすべり、その間を
子供が後ろから滑り抜けていく。 3、4歳ぐらいの子がやるとかわいい。 小4の息子は
スキーのテールに寝転んでかっとんで行きます。
この空気の中、そんな燃料投下しなくても、、、
83 :
81:2006/02/14(火) 22:59:11
>>82 いや、ちょっと場をなごませようと思ったのですが… 逆効果?
ストック3本でゲート作るのも有りです。
85 :
インチキラクター:2006/02/15(水) 07:20:44
某マイナースキー場で小さいお子さん中心にスクールで教えてます。
子供がいないので、レッスンを通じて子供のことを色々学んでいます。
情報交換させてくださいね。
若いころに資格を取りましたが、全く指導する機会がなく
技術はさびついていますが、数年前友人に誘われ主婦のアルバイト
させていただいています。小さい子供やお母さんの受けがよいのか、
リピーターさんも増えてきました。
ただし、パラレル以上は教えられないインチキラクターです・・
86 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 07:27:13
だっこ滑りやめろ1
だっこ滑りやめろ2
88 :
34:2006/02/15(水) 08:45:31
>>78 混んでるゲレンデの方が却って安全だなんてまったく思ってないよ。
>>74でも触れたのは、ゲレンデが空いてる、すなわち滑走スピードが上がりやすい状況のときは
混雑しているとき以上に回りのスキーヤーの動きに気を配ってますよってこと。
イントラさんが指摘している数々の注意点、
これってみんな脳内では分ってることだと思うけど敢えてこうやって文字にして、
みんなで再認識しあって、っていうの大切だよね。
でも
>>70さんも悩んでいるんだろうと推察するんですが、
それでもやはり時として暴走DQNからのもらい事故に遭うリスクは否定できないわけで、
そういったDQNたちを何とかする妙案ってないもんですかね?
>そういったDQNたちを何とかする妙案ってないもんですかね?
NHKご近所の妙案 に相談汁。
こんにちは。このスレ、ためになりますね。
自分ボーダーですが、最近、幼稚園のうちの娘にボードを教え始めています。
今のレベルでは本人原因での危険は少ないと思っているので、父としての安全対策としては、
・駐車場が少ないスキー場に行く。(=土曜でもゲレンデは比較的空いている)
・ゴンドラ等乗り場へのメインラインと離れたところに緩くて広いビギナーコースがある場所に行く。
・動く前に周りを見るように指導する、特にボードの場合ブラインドサイドを。
・前の人、遅い人、下手な人優先というエチケットの指導。
などです。
自分も一人の時は、下のメインラインでも飛ばしているDQNな方かもしれないと思うので恐縮ですけ
ど、「前の人、遅い人、下手な人優先」を徹底して、例えばそういう人の1m以内に近寄らないように
皆すれば良くなるかと。
娘には、(あくまで空いているゲレンデでですが)「前の人、遅い人、下手な人優先」なので安心して
滑るようにと言っています。私見ですが、しっかりとなるべく周りから読める動きを出来ていた方が、
ぶつかられにくいかと。
DQN対策案ではないですけど、ぶつかりたくてぶつかっている人もいないと思います。
>>90 エチケットを浸透させるにはスキー場側の協力も不可欠ですね。
たとえばリフト券購入時に安全性向上のためのお願い事項とかをわかりやすく書いたメモを付けて渡すとか。
地道な啓蒙活動かもしれないけど積み重ねが大事。
>>90 ・ゴンドラ等乗り場へのメインラインと離れたところに緩くて広いビギナーコースがある場所に行く。
これ大切だよね。 上から中級、上級斜面が繋がってきているビギナーコースは
皆かっとばしまくり。
そうそう、スキー場とか「イントラ」の協力が必要ですな。
子連れは来るななんていう後ろ向きの意見を
平気で言っちゃうイントラも実在してるようですが。
>>90 >>ぶつかりたくてぶつかっている人もいないと思います。
自衛を考える場合、相手の視点に立った考察は重要だよね。
そうしないと有効な対策を採ることができない。
空いたゲレンデにポツンと立っている愛する子供に向かって
エグゾセミサイルのように暴走DQNが突っ込んでくるという
変なイメージをお持ちの方が多いように思います。
>>93 本当にそう考えているなら子供は必ずスキースクールに入れて、
自分では引率しないことです。
96 :
小児科医:2006/02/15(水) 13:28:33
この日曜日に行ったスキー場
急に斜度が強くなる部分のすぐ下で5歳くらいの女児が倒れてました。
親御さんはどこにもいません。見通しが極端に悪いところでもあるし
いつ突っ込まれてもおかしくない。私が見ている間にも2〜3名が
あたりそうになってました。慌てて斜面を上って助けに行ったのですが
5分くらいはそのままだったと思います。
間もなく親が登場して引き渡しましたが。子どもに「何やってんだ!」の一言。
その親に「お前こそ何やってんだ!」と叫びたかったですが。
スキー場に限らず、不注意で子どもに誤飲や怪我をさせる人はたくさんいます。
事故は100%は防げませんが、その確率を増やしている人は確実にいるのでしょうね。
十分にお気を付け下さい。
97 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 16:06:35
>>96 まったくそのとおりですね。その親は何やってんだか。
子供が怪我を負った場合その結果責任はすべて親にあるんだ、って肝に銘じないと。
そういう高い意識を持ってれば自ずと行動規範が変わってくるはずですよね。
98 :
インチキラクター:2006/02/16(木) 00:46:00
自分が楽しんでいるスキーを子供にも体験させたい、という思いのために
みなさん子供にスキーをさせていると思うのですが、
どうしてそこで「なにやってんだ」とか「どうしてできないの」となって
しまうのか・・・いつも考えてしまいます。
しょせん遊びなのに・・・
安全対策について盛り上がってますが、私が通っているスキー場は
マイナーで距離も短すぎるのか、おもにファミリーとデビュー前の練習、
また検定のための練習に来ている人がほとんどなのか
深刻な衝突事故はいまだ起こってません。
(というかパトロール出動には至っていません。)
>>98 > どうしてそこで「なにやってんだ」とか「どうしてできないの」となって
最初からどういう期待をして臨むかによるね。私はいつも「え〜、もう
そんなこと出来るの〜」の連続です。
100 :
38:2006/02/16(木) 07:11:11
>>98は、ほんとにイントラ?
子供を一度でも教えたことが有る人なら、
>>99さんの感想が普通だ。想像で書いているでしょ。
>「なにやってんだ」とか「どうしてできないの」
こういうストレスの有る人は、必ず態度が顔に出る。
>小さい子供やお母さんの受けがよいのか、 リピーターさんも増えてきました。
子供もお母さんも先生の心理状態には非常に敏感だ。いつもイライラしてる先生は人気が出るわけないよ。
この人がイントラやってるってのは、たぶんウソ。
まともなイントラなら、初めてスキーを履いた幼児を一日でリフトに乗せて、プルークボーゲンで
ターンしながら自由に緩斜面を滑り回らせるくらいにはする。子供の進歩が驚異的だと感じないのは
おかしい。だいたいが普通の親御さんが教えても、子供の進歩は親御さんが驚くほどなのである。
親御さんが教える以上のスピードで上手くさせられないなら、金を取ってレッスンする意味が無いではないか。
万一98が本当のことを書いているなら、よほど教え方が下手なのか、子供達の成長を喜ぶ心が欠けているかの
どちらかだ。いずれにせよ子供達が可哀想だからイントラはすぐ止めなさい。あなたにとっても向いてない。
101 :
インチキラクター:2006/02/16(木) 08:22:51
>どうしてそこで「なにやってんだ」とか「どうしてできないの」となって
>しまうのか・・・いつも考えてしまいます。
スミマセン文章が下手でした。誤解のないよう。
しょせん遊びなのにどうして親がそういう態度をしてしまうのか?
不思議でなりません。小さい子にはできないことがたくさんあるのに
手伝ってあげようとせず、「なんでできないの?」になってしまうのか
不思議だな、といつも考えてしまいます。
「なにやってんだ」と考えてしまう、ではありません。
混乱させてスミマセン。
もちろんわたしは陽性強化法でレッスンしてますよ。
転んでも自分で立ち上がれただけでも、スゴイことですから。
102 :
インチキラクター:2006/02/16(木) 08:24:53
ほんとうにイントラやってるのか?
またちょこちょこ体験を投稿させていただきます。
それで本物か判断してくださーい。
103 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 08:32:22
>>98さんの通われているスキー場はスキーやスノボに真面目に取り組んでいる方々ばかりが来場されるようですね。
裏を返せばDQNが少ないということでしょうか。
そういったスキー場はゲレンデ中が良マナーで溢れているんでしょうね。
そのような環境が身近にあるのはうらやましい限りです。
なにやってんだ!となってしまう件は、親の短気さと過度な期待(思い込み?)の表れでしょうね。
たった一度教わっただけですぐに習熟してしまう子供は極めて稀にしか存在しないですよね。
「老人責めるな行く道じゃ、子供叱るな来た道じゃ」だったっけな?
自分がどんな経過を辿って上達してきたのかを冷静に振ってみれば違った接し方が子供に対してできる筈なんですがねぇ。
104 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 08:57:17
抱っこ滑りやめろ3
38よ、イントラという職業に相当なプライドを持ってるようだが
社会的にみたら、そう大した職業じゃないって早く気づけよ。
>>93の最後2行についてはどう思う?
都合悪いレスは全部スルーで、人を攻撃ばっかりしてるように見えるんだがな。
子供を事故から守るには、イントラという立場からどういう対策が取れるか
よく考えて、ここで発表してくれよ。
106 :
小児科医:2006/02/16(木) 15:46:40
インチキラクターさんの書き込みに同意します。
「なにやってんだ!」と思うのは、スキーを履く前の歩行時や
平坦なところの移動時に感じることはありますね。
イライラするのはどの親御さんも一緒じゃないでしょうか?
ここで普通の親なら、子どもにできないのは当たり前なので耐えるしかない
と思うのですが、それをあからさまに態度に出してしまう人はいますね。
某スキー場で親子でリフト待ちのときに、子どもが転んでしまったのですが
親が大きな声で「何やってんだ!」と怒鳴りながら、ストックで
子どもを殴っていました。最近の親御さんは感情のコントロールの
できない人が多くなってます。虐待などの裾野が広がってきているのも
それがひとつの原因なのですが、、スレ違いなのでこの辺で。。
イントラさん
子どもの進歩がすごいというのは、滑り出した後の話ですね。
大人に比べて重心が低いので、バランスコントロールが容易だし
体重が軽いので慣性力が少なく、プルークボーゲンでのスピードコントロールも
簡単だからでしょう。大人がボーゲンでは下れない急斜面でも
子どもがすいすい下りていくのを見ることがよくあります。
また、スキーコントロールに関しては、大人が10覚える間に子どもなら50くらいは
覚えるでしょう。成人より子どもの方が、小脳回路を作るのが
何倍も速いですから当然のことです。
ただし、基本的な筋力はないので、スキー靴のままで歩いたり
重いスキーを引きずって歩くなどは、大人のようにはいきません。
インチキラクターさんは、きっと滑る前のこのことを言ってるんですよ。
>小児科医さん
子供にはこういうトレーニングは医学上向いてない/向いている
などの話を知っていたら聞かせて欲しいな〜。
108 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 18:45:38
イントラって本当に偉そうにしてるよな。>>38みたいに。
いつも先生先生って言われてるから勘違いしてるんだろうな。
>>106
>体重が軽いので慣性力が少なく、
医者のわりには頭の悪そうな文章だと思うのは俺だけ?(笑)
力は多い少ないではなく、大きい小さい。
109 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 19:15:51
私は、りんご畑でせん定作業の合間に娘らを滑らせてます。
緩斜面だけど、けっこう上手に滑ってますよ。全然教えてません。
樹にぶつからないかどうか心配だけど、樹を使ってスラロームっぽいことますね。
110 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 19:39:13
このスレ読んでるとどうしても親がスキー・スノボしたいが為に
最初は半ば強制的に一緒に連れて行ってどうせなら一緒に楽しませ
たい!と言う一種のエゴの様な気がするのですが?
それとそんな小さい頃からわざわざスキー・スノボさせる理由
ってあるんですか?やっぱり自分達(親)も楽しみたいからでしょ?
あっ、もしかして五輪選手目指してるとか?w
111 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 19:44:24
>>110 >最初は半ば強制的に一緒に連れて行ってどうせなら一緒に楽しませ
>たい!
その通りですが、それで何か問題ありますか?
子供は親の好きなように育てる。
子供の自主性などというものは無視するのが良い。
112 :
インチキ2:2006/02/16(木) 19:51:50
ワシは、一応正指。 イントラが偉そうだって?
そりゃ分けわかんないご託を並べてる奴にはそう言う態度にでるよ。
有資格者が必ずしも「今」上手いかどうか人によるけれど俺等は現役だし。
正直なところ 108>みたいな勘違いボーズにはいいたくなる。
でも、教えるのが(教えたがり病か?)嫌いではない(好き?)だから資格を取ったんだし、出来ないから怒鳴るなんて事は
自分の家族にだけだよ。(家族は平気で突っかかってくるし) そういうもん。
商売の時は、受講者が「楽しく」「安全に」だよ。
でも、教員資格を持っているから教えるのが必ずしも上手いとは限らないだろ、資格制度ってそんなもんじゃん。(バカな教員もいるだろ?)
資格オタだっていいじゃない。
でも、有資格者(イントラ)が「先生」だって? そんなことあるもんか。
「先生」ではなくてタダの「資格持ち」だよ。
おれも、40過ぎてまだまだ上手くなりたいし、子供(4才)スクールに預けて練習している。
上の子は1年生でやっとパラになってきた。 やっと一緒に固い急斜面も滑れるし、楽しくなってきた。
子供を教えるのは難しい。
一般に8才までは骨格の問題で屈伸系のパラは出来ないと思った方が良い。
出来る奴も、ごくまれにいるけれど。
上手くしたいのなら、子供を教えるのが上手いスクールに入れるのが一番だよ。 子供の事をわかってあれられる(かどうかわかんないけど)みたいだし。
113 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 19:55:55
>>109 わ〜っ、なんか良い風景ですね。雪山地方?の地元人ならではの
意見ですね。私も実家は東北の秋田なんで近くに同じ様な風景
ありました。
そうそう、私の子供の頃もそんな感じで学校終わると子供達で
近くの畑やりんご畑・裏山で雪遊び・スキーしてました。
レス読んだ時一瞬懐かしい昔の冬景色思い浮かびましたw
>樹にぶつからないかどうか心配だけど、樹を使ってスラロームっぽいことますね。
燃料?
なんか医者だのイントラだの大量に登場してきて、ネタ臭いスレになってきたなあ。
良スレだったのに。
115 :
109:2006/02/16(木) 20:03:17
山形ですw
もうすぐ春ですね。春よ来い。
>>112 子供を教えるのがうまいスクール、安全に気をつかうスクールの
見分け方って、何かありますか?
ご存知でしたらご教示を。
>>112 結局何が言いたいんだか分からんよ。
38を擁護したいの? あなたもイントラのはしくれなら
38の度重なる発言に問題があるって分かるよね!?
イントラ全員バカ、みたいに言われたと思ったのかな?
それは言ってないってば。
>>110 うちの子供はもう大きくなってしまったが、昔は半強制だったよ。
今じゃゲレンデでは別行動だ。
118 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 20:14:06
>>114 別にスキーはゲレンデだけじゃないと思うけど。
畑でのアルペンもいいと思うよ。
うちのこどもはクロカンやってるけど、走るより滑りたいって言うし。
毎年、コース作りには苦労してます。
>>117 38は言葉の端々にトゲがあって聞き苦しいが、基本的には正しい
ことを言ってるだろ?
混雑したゲレは危険だから子供を連れてくるな、あまり小さい子に
無理をしてスキーさせるな、それはいいよ。
しかし。
・・・38には習いたくない。
全てのイントラが>38の様な一部の器の小さい人間だと思わないでください。
イントラの中には他人の子供を1〜2時間とはいえ預かるんですから
精神誠意最大限の安全方針と知識ででレッスン担当している者が多いです。
中には沢山の子供達にスキーやボードの楽しさを解ってもらおうと自ら
キッズ専門担当を名乗り出る者も居ますよ。
でも正直週末のキッズレッスンは平日の数倍神経使いますw
>>119 117じゃないですが、失礼。
38が正しいこと言ってるかどうか、というより
「イントラなのに」あの発言かよ、、、って思うんです。
自分の職場で事故があればイヤだよね。
だったら「子供来るな」じゃなく、どうしたら事故を減らすことが
できるか、を考えるべきで。
>>120 分かってますよ。いいイントラに当たったこと何度もありますもん。
子供も喜んでましたよ。
でも神経使うのも仕事ですw
普通のサラリーマンも神経すり減らして毎日がんばってますんで。
>>120 >キッズ専門担当を名乗り出る者も居ますよ。
>でも正直週末のキッズレッスンは平日の数倍神経使いますw
>>121 >子供も喜んでましたよ。
>でも神経使うのも仕事ですw
120と121が同じ人の文章に見える。特徴あり杉。
123 :
121:2006/02/16(木) 21:51:01
なんでやねん
wを使ったから?そんなの(ry
125 :
121:2006/02/16(木) 22:06:22
もういいよどうでも。レスが付いたからすぐ見たのに。
因み自分は「わかる」を「分かる」って使うけどな。
126 :
インチキラクター:2006/02/16(木) 22:10:23
こんばんは。
平日の今日は小学校のスキー講習のお手伝いでした。
小学生は日本語が通じるので楽です。
でも、子供によってはすでに身体が固い子がいたり、
運動は苦手と決め付けている子がいたりと、個人差が出てきますね。
体験より、
「グローブは手にあったものをはめてあげましょう。」
大きすぎるよりは、きつめのほうがよいです。
大人はあまり気がつきませんが、ただでさえストックのグリップが
大きめで握りにくいんです。ゆるゆるのミトン型では
ちゃんと握ることができず、平地でストックを使って推進する練習を
する時に力が入りません。
ミトン暖かいけどな。安いしw
>>126 ん?
小学生未満には日本語が通じない???
親戚の5歳の女の子と、プリキュアの話題で盛り上がる私は頭が幼稚園児並?
うちにも小一の娘がいて毎回一緒に見てるからだけどさ。
幼稚園でも大人気らすい>ふたりはプリキュア
>>112 > でも、教えるのが(教えたがり病か?)嫌いではない(好き?)だから資格を取ったんだし、出来ないから怒鳴るなんて事は
> 自分の家族にだけだよ。(家族は平気で突っかかってくるし) そういうもん。
こういう人には教えてもらいたくないね。 自分の家族だったら平気でどなれるなんて。
自分の好きなスキーを一緒に好きになってほしい大切な子供達。 どなることなんて
絶対出来ないよ(あぶない事をした時以外はね)。
>>128 なんで
>>126でそんなコメントになるかなあ。ホント幼児並み。
幼児のうちじゃ言われたことを実行しようとするよりやりたい方に体が動いてしまうのを
日本語が通じないと表現したんでしょ。何変なとこ噛み付いてんの?
131 :
インチキラクター:2006/02/16(木) 23:24:53
四歳児だと右と左がわからないし、
「ハの字」は通じません・・・
体重をかけるとか、かかとを押し出すとかもわかんない。
そのかわり身体も頭も柔軟ですね!
>>131 インチキなんて名乗りながら下手な日本語で誤解されるような文を続けるから
スレが荒れるんだ。もうお前イラネ。消えてくれ。
>>131 幼児にも「さんかく」が通じるんだよ!
俺は素人だけど、3歳の子供にそう教えた。
左右なんて言葉を使う必要も無い。
向かい合って身振り手振りするだけ。
>>100じゃないけど、あんたはインストラクターじゃないし、
自分の子供に教えたこともないだろ? ド素人の親以下だ。
あ〜あ〜あ…
良スレだったのに
主犯
>>38が高圧的な物言いをして、カチンときた人(共同正犯)がインストや医者のふりしたり、自作自演したりし出したのが、荒れた原因。
>>133 いや、こういうのが本当にインストラクターというのもありえる気がする。
いずれにせよお引取り願いたいです。
138 :
インチキラクター:2006/02/17(金) 00:46:27
最初の頃は、年齢によって通じることが違うので悩みましたが、
今はもちろん、「三角」とか「大きいお山」で教えてますよ!
体験より、
「ブーツのなかはすっきりさせてあげましょう」
ジャージがたるんでシワになってたり、ソックスが大きすぎて
かかと部分がよじれていたりすると、思うように足に力が入りません。
ブーツは痛くないギリギリまでバックルをしめてあげてくださいね。
皆さん、ここはひとつ一旦気持ちを静めてマターリ行きましょうや。
さて土日くらいしか家族でスキーを楽しめない方にとっては待ち遠しかった週末を迎えるわけです。
うちの子供もスキー行きたい行きたいと叫んでいる今日この頃です。
でもやはり幼児なのでうまく休憩を取りながらスキーを楽しませたいと思っていますが、
みなさんはどのくらいのインターバルで休憩されるようにしてますかね?
ちなみに私は初心者専用ゲレンデを4〜5本滑るごとに2〜30分くらい休ませるようにしています。
140 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 11:43:40
イントラや医者が登場すると叩きまくるのって
コンプレックスの塊だね。なぜ素直に話を聞けないのだろう?
せっかく専門家がカキコしてくれてるのに。バカだね〜
イントラさんの話はすごくためになるよ。俺が知りたいことが書いてある。
お前ら素人の体験談なんて誰も読みたいなんて思ってないよ。
>133
はいはい。あんたは偉い。IQなら70はありそうだ。
それなら自分ひとりでやって下さい。
もちろんプロの書き込みも読みたいけど、素人の体験談も読みたいよ。
どういうところに苦労したとか。もっていくと便利なものとかさ。
だって、子供とスキーするのは素人の自分だもん。
プロに「だけ」話を聞きたいなら、スクールの最後に迎えに行ったときにでも
聞けばいいと思うよ。
>>139 子供によって体力が全然違うからねえ。 ちびだった上の息子が4歳の時は一本滑っては
休憩だったよ。 それで半日がやっと。 シーズン終わりには急に体力ついて
一気に5本ぐらい乗れるようになったけど。
体の大きい下の娘は1時間半ぐらい滑り続けられる。 それを間に1時間ぐらい休憩はさみながら
一日3回ぐらいかな?まあ気分によるね。 あと友達なんかが一緒だと長く持つ。
それからおやつをもってリフトで食べると長くもつ。 いつもやめるきっかけは「おやつ〜
たべたい〜」だから。
>イントラや医者が登場すると叩きまくるのって
本物ならいいけど、ニセ医者やニセイントラはいらない。
基本に戻ろうぜ。良スレだからこそ3スレ目まで突入したわけで。
あれ持っていくといいよとか、あのスキー場いいぞとかさ。
日光湯元温泉がいいとか、そんなスキー場知らなかったもんな。
先日、湯沢中里に行ったんです。友人家族が良かったって言うもんだから。
んで実際、良かったです。日曜でもリフト待ちなかったし、初心者コースも広かったし。
ブルートレインの無料休憩所もいいですね。中に入っちゃうと何もないんだがw
145 :
インチキラクター:2006/02/18(土) 00:27:44
じゃまかもしれませんが、参加させてくださいね。
プロの目、ではなくて立場は違いますが同じように子供の相手を
している者として、情報交換できたらいいな〜と思ってます。
子供と接している時間は短いですが、見てきた子供の数だけは多いので
自分の経験から、親ごさんにぜひ知っておいて欲しいことを
お伝えしたいと思ってます。
わたしもこのスレッドを読んで色々勉強しているんですよ。
子供にターンを教える方法ですが、
1.前に書かれていたように昔ながらの谷足の膝を押さえる
2.バックボーゲンでターンしながら、こっちを向かせる
3.両手を広げてターン内側に傾ける
など、色々やらせてます。
子供の年齢や運動能力によってどの方法が有効かはバラバラです。
グループレッスンの場合、それぞれの板によって使い分ける場合もあります。
どんなきっかけでも、子供は一度つかんだら早いですね。
146 :
35:2006/02/18(土) 12:23:21
みなさん、いろんなアドバイスありがとう。
いよいよ明日、ヘブンス園原orきそふくしまにて試してきます。
いや〜じつにいろんな教え方があるんですね。みなさんのアイデアには脱帽です。
俺の大切な娘よ、早く上手になれ、いやそれよりも、明日は楽しく遊ぼうぜ!
>>144 かたしな高原も子連れには(・∀・)イイ!
というか子連れじゃないと行けん。
ミッフィーちゃんのお出迎えにあうからねw
かたしな高原、いいねぇ。来てる連中の9割は子連れじなんじゃないか?
長女は4歳の時、ここでスキーを覚えた。
午前2時間だけスクール(ファンタスキークラス)に入れたら、午後は親と一緒にリフト乗って滑ってた。
かたしなに感謝。
その長女が、今シーズンからスノボ始めたので、スキーオンリーのかたしなには行けなくなった。
で、今日、サエラスキーリゾートに行って来た。
4歳になる次女を、サエラキッズアカデミーというスクールに入れた。
午前10時に次女を預け午後3時に引き取りに行く。(昼食もスクールお任せ)
1時間休憩した午後4時には、次女と一緒にリフト乗って滑ってた。
サエラに感謝。
>>148 >昼食付き
ΩΩΩΩΩ<ナ、ナンダッテー
子育てから一日休暇を貰ってゲレンデを満喫できるじゃないですか
ママソ方に教えてあげなきゃ!
>145 :インチキラクター:2006/02/18(土) 00:27:44
>じゃまかもしれませんが、参加させてくださいね。
休前日のこんな時間に起きているのは、本物のインストラクターじゃねーなw
153 :
148:2006/02/19(日) 20:30:50
>>149 土、日、祝日のみの完全予約制だから注意してね。
サイトで確認して昼食料金込みなのはわかっていたが、食事を取らせてくれるとは思わなんだ。
久しぶりにサルのように滑ったよ。昼食取る時間がもったいなかった。
コンビニでおにぎりでも買って行き、リフトに乗りながら昼食にしたかったよ。
でも食事くらい一緒にしたいな。
子供と二人で行った場合、自分ひとりで食事しなくちゃならんな。
155 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 06:51:06
さぁて、本日は今シーズン3回目の家族スキーでつ。
自宅周辺は雨模様ですがさっきスキー場に電話したら雪だと言ってた。
もちろんスキーもするけど、
子供たちと一緒に雪だるま作ったりソリしたりして一日遊んできまつ。
156 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 03:54:14
息子ももうばりばりの上級スキーヤー。 幼稚園の娘も上手になった。
よし、奮発して初めて家族でリゾートスキー場に行くかと5泊の予定で
3ヵ月前に予約を入れといた。 独身の時には良く行ったスキー場で
10年ぶりで楽しみだった。
旅行10日前、息子が盲腸炎で手術を受けた…
>>156 早ければ5日で退院。自己責任でなんとかなるぞ。
>158
こけた
盲腸炎か。
オレも小学一年生の冬に盲腸炎の手術しますた。
しばらく激しい運動は禁止されますた。
手術したのは1月だったけど、その年の夏は泳ぐのもダメと言われますた。
>>156さん、お大事に。
161 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 09:46:17
すげー怒鳴って教えてる親を見ると子供がかわいそうって思う。
ホントは楽しい事なのに嫌いになっちゃうな・・・と
マナー違反とか危険な動き(合流で上を確かめないとか)は怒る。
滑り方が教えた通りにできないからといって怒鳴る事はないけどね。
163 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 10:23:17
下段のことをしてる親のなんと多いことか
164 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 11:25:44
先日、レトロなウエアを着た後傾ボーゲンのお母様が
「右右右ぃ〜〜〜っ!!!」「あっ、違う違う違ぁ〜〜〜〜〜〜っ!!!何度言ったら分かるのよホントに!」
と、お子様をスパルタ特訓されておりました。
そのババァにコブ斜チョッカリのレッスンをしてやりたくなりました。
怒鳴るくらいならスキースクール入れればいいのに。
自分で教えて一緒に楽しみたいんじゃなくて単にスクール代
ケチってるだけだなそりゃ。
166 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 11:55:19
ここに来てる人は聖人君子ばっかりか?あんたらどうやって教えてるのよ?
子どもに教えるのって普通は怒鳴るよ。スキー中は大きな声でないと
聞こえないからね。暴力はしちゃいかんけど、164程度のことは
全然OKだ。
167 :
164:2006/02/22(水) 12:32:42
漏れが子供(5)に教えたことは、「さんかく・まっすぐ・てをひろげる・おへそがまえ」位のモン。
ストックを振り回さないとか、止まったら端っこにとか安全面の説明もしたが。
あとは、いっしょにキャーキャーいいながらすべるだけ。
奇声はしょっちゅうあげてるが、怒鳴ったことは一度も無いよ(滑りにかんしては)。
で、3回目で岩鞍の女子国体コースまで滑れるようになった。
ちなみにチャリンコはまだ補助輪つきだが。
自分はフェイキーか得意技になった。
168 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 13:31:52
>>166 >何度言ったらわかるのよ!」
これはアウトだろ。そんな教え方してんの?周囲ドン引きだぞ。
体を動かすのに言われた事すぐできるわけないだろう。
大きな声は出すよ。
「よっしゃー!」とかつい出ちゃうよw
親が怒鳴りまくり、子供がみるみるやる気が失せて行くのがわかる、、、、
何度見ても嫌な光景です。
もはやそうなると一緒に楽しみたいから教えてるわけじゃないように見えますな。
自分が楽しみたいから付き合わせるのに技術アップさせるのにスパルタ教育するのかね?
プロにでもするつもりなら話は別だが正直自分の視界には入って欲しくない。
でもケガしてほしくないから、ついつい怒鳴ってしまうってこともあるのでは?
おだてて褒めて練習させるのは、低年齢の子には有効だけど
それなりの歳の子には言って聞かせるという場合もありえると思われ。
172 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 10:36:25
>>171 味噌も糞も一緒にするなよ
ちゃんとヨメ
173 :
38:2006/02/23(木) 13:03:01
スキースクールの子供へのレッスンは、基本的に誉めまくりです。
極端なことを言えば、別に受け持った子供さん達が上達しなくてもいいんです。
楽しく安全に過ごしてくれて、またスキーがやりたいと思ってくれれば、それが一番
なんですよ。商売としてまたスキー場に足を運んでもらうのが一番だと言っている
のではなく、一般の親御さんにとっても子供さんご本人にとっても、またスキーが
したいと思えることが幸せであるはずです。
無理をせずに誉めまくって指導していると、上にも書きましたが子供は勝手に上達して、
初めてスキーを付けた子供が何の補助具も使わずに、一日でリフトに乗ってターン
しながら降りて来るくらいにはなってくれます。
結局誉めまくるのが、一番上達するのです。これはある程度、専門家を育てる場合でさえ
同じでしょう。本人に成功体験を積み重ねさせるのが大事だといえます。厳しい指導に
耐えさせることは、心から楽しさを味わって自信を付けてからで十分でしょう。
ただし、危険なことをした場合にはちゃんと注意します。言っても聞かない場合は
大声で叱ります。
174 :
38:2006/02/23(木) 13:11:45
あと言葉ですが。
私もプルークを「三角」で教えています。
でも、幼児にも「ハの字」で通じます。通じるというか、身振りが伴えば必ず通じてしまうのです。
たぶん幼児に足の形がカタカナの「ハ」であるという認識は無いと思います。
幼児は大人の言葉をそのまま理解してしまうので、プルークに開かせてそれを
「モヘジ」だと教えれば、モヘジで理解してしまうと思われます。
「は」の字だと嫁がいくら教えても出来なくて、2人で俺に泣きついて来た。
で、子供に話しを聞くと「だって丸い所はどうやるの?」と言っている。
どうやら「ハ」ではなく「は」の字を作らなければいけないと思い込んでいたらしい。
教訓 三角で教えた方がよいようだ。
176 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 15:05:15
イントラさんの意見は参考になる。
荒らされるだろけど、俺は読んでるし参考にしてるよ。また頼みます。
177 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 15:07:59
小学校に上がれば、放っておいても滑れるようになる。
>>176 そっかぁ?
混んでる場所混んでる日は選ぶな
大人の感情に子供は反応する
しからずほめろ
言わずもがななコトを大上段から書き込んでうっとうしいだけだが。
179 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 15:43:45
ならお前は読まなきゃいいだろ。俺は読むが。
38の文章でどこが大上段に書いているのか、俺にはわからん。
きっと38は今まで悲惨な事故を何件も見てきたんだろ。
心配のあまり混んでるところは避けろという書き込みになるわけ
プロの視点から見えるものと、親の視点から見えるものは全く違う。
>プロの視点から見えるものと、親の視点から見えるものは全く違う。
>>178の3点がプロの視点か? 何かプロらしいアドバイスあったか?
「しからずほめろ」なんてコトが参考になったなんて言う
>>176の子供が
健やかに育つことを切に願うよw
>何かプロらしいアドバイスあったか?
客が上達しなくてもいいというプロらしい本音が聞けてよかったw
しかし改めて
>>38を読み返すと、つくづく腹が立つな。
>あんな混雑の中に出かけるのは、怪我をしに行くようなものです。
>そもそも幼児に危険なスキー・スノボをさせる必要があるのかどうか。。。
んで今度は
>>173みたいにコビを売ってくるし。
言ってることに一貫性がないよな。
ガキはスキーやるんじゃねぇ、って言い続ける方がまだ気持ちいいがなw
他にイントラが出てくるとニセモノニセモノの大合唱。
ホンモノだろうがニセモノだろうが、どうでもいいだろうに。
プロうんぬん以前に、ガキんちょですな。
レスがついてると思ったら・・・
この人出てくるとスレ伸びるねー
>>38は混んでる危険なところに連れて行くくらいなら幼児に
無理にスキーさせることもないという意味だと思われ。
全部の幼児にスキーは無用と言いたいわけでもないのでは?
>>183 って38が言えばいいのにね。
代弁しなくていいんじゃね
185 :
インチキラクター:2006/02/24(金) 22:52:35
わたしもいつも褒めてます。
それも無理して褒めるのではありません。大人でも子供でも
「出来る」というのはスゴイことですから、褒めて喜ばせる
のではなく、褒め言葉によって、「今のは良かったよ」ということを
伝えるのです。
わたしは、一時期犬のトレーニングに夢中になっていた頃がありました。
(決して犬と子供を一緒にしているのではないですよ。)
動物も人間もすべて一緒ですが、「今のは良かった」というサインを
出すのです。水族館のイルカの場合は笛の音がそのサインです。
スクールで子供を教える時は、「グ〜!」と言います。
大人の場合は「そ〜です!」と言います。
>>175 激しくワロタ。 普通ひらがな先に覚えるもんね。
>185
いや、犬と子供(のしつけ)はかなり似ている。
きっとあなたの方向性はあっていると思う。
>>185 いや、だからお前いらないんだけど。
「私は間違ってないでしょうか皆さんこれでよろしいでしょうか?」
って聞きたいのか?
189 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 07:27:14
インチキラクターさん 書き込みありがとう。
自演乙w
192 :
191:2006/02/25(土) 09:40:26
あり? ついさっきまで見れたのにな。 video.google.comが落ちてる?
危険な行為や迷惑な行為(子供に自覚はない)があったときはきつく
叱るけど、人前で大声で怒鳴ったりはしないな。周りの親子まで
雰囲気悪くなるから。もちろん緊急の場合は別だが。
「ハ」の字が幼児に通じるかって話題があったけど、ウチは前日に
基本動作の練習したぞ。室内でブルーシート広げて(笑 スキーの
持ち方に始まってプルークの姿勢なんかも一通り予習しておいたので
ゲレンデで困ることは余りなかった。
今日はシーズン最後の家族スキーの予定だったが、子供が風邪ぎみ
なので取りやめ。いい天気なのになあ。 長文スマソ
>191
video見れましたよ。
突っ込んできた人は、ほんとに気付かなかったんじゃないかな?
ボーっとしてたとか、自分の進行方向までは来ないと思い込んでたか。
(一度自分の前を横切ったからもう来ないと思い込んだ)
それにしても、あまりスピードが出てない感じだったから
2人とも怪我はなさそうでしたが、
あれがもうちょっと斜度のあるところで
もう少しスピードが出てたらと思うと怖いですね。
195 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 11:49:48
>>191 黒いヤツは前を見てないとしか思えないな
まあ怪我はなさそうで良かった
196 :
インチキラクター:2006/02/26(日) 20:14:57
深夜に書き込みしていたら、ニセモノと言われてしまいましたが、
週末は学生さんや、非常勤のスタッフが多いのであまり
レッスンないんですよ。
ニセモノとそうかもしれません。レッスンはしてますが自分のスキー技術は
ダメですから。
>「私は間違ってないでしょうか皆さんこれでよろしいでしょうか?」
>って聞きたいのか?
そのとおりです。試行錯誤してますから。
ここの方々のほとんどは、色々と情報を仕入れてがんばっておられると
思いますよ。このような親ごさんばかりだと助かるんですが・・・
相変わらずキッズゲレンデには罵声が飛び交ってます。
>ボーっとしてたとか
対子供ではないがこれと同じようなことをしたことがある。
先行した友人の行方を探しながら滑っていて
横から接近してきた人に気がつかなかった。
198 :
インチキ2:2006/02/27(月) 12:54:22
久々登場。
怒鳴っちゃう件
褒めまくりの話や、怒鳴るお母さんの話。
皆ちゃんと考えてますねぇ。
前にも書きましたが、儂は家族には感情が出ちゃってダメです。
勉強なんかも自分の子供に教えるのって大変だよね。
ボーゲンの件
ウチでは「おやま」(次男)がやっと定着。
長男の時は「さんかく」でした。
褒めまくる件(ウチの場合)
大人の参加者が多い、なんちゃっての競技に出しています。小学1年生。
男女別、学年別なので、クラスには1〜3名くらいです。
よって賞状はほぼ全員に出ます。(小学低〜中)
子供は大喜び。1/1の一位でも本人は鼻高々です。
今日も賞状を学校に持っていきました。
これでやる気が出てくれれば安いもんです。
子「なんて書いてあるの?」
儂「・・白銀の勝者・・・」 (爆)
ウチもそろそろ疲労が溜まってきたので、今週末はどうするか??
皆さんお大事に。
199 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 13:23:29
ヒトリストになって二年目にしてやっと一緒に行く相手が出来た。
4才の息子。エッジも付いてない樹脂のスノーボードに、ハイバックもない金具で初心者ゲレを颯爽とちょっかる。
追い越すと「もう先行かないでよ!!!」と怒ってくるし、上で見てると不安そうに俺を捜してる。
いやー子供と滑るのって楽しいね。
次の日は一人でいったけど・・・お父さんキッカーやレールとも遊びたいんだよ。
ええ話や
皆さんのお子様のリフトデブーはいつでしたか?
そしてリゾートスキー場で1泊〜デブーはいつでしたか?
子供の上達を待ってリゾート行きを決めたいのですが…
やっと上の子@4歳が足で登る程度の緩やか斜面で滑れるようになり…
下の子@1歳11ヶ月はまだソリ滑りのみ…orz
まだまだ遠い未来ですね。>リゾート
ソリ遊びだけの為にでもスキー場行ってたなあ
今は子供がスキーキャンプに参加して置いていかれるようになっちゃったが
その間にコソッと自分も別のゲレンデ行ったりしてまふ@子供小学生
>>201への直接回答ではないが、今年とあるスキー場のリフト降り場を観察していて(真っ正面に喫煙所があったんで長々と休憩してたのw)気付いたこと。
子供連れのお父さん、フォローしているつもりで子供の手を引いている。
しかしお父さんの姿勢が高いので当然子供は引っ張り上げられる
→足が浮いて転倒
→お父さん「何やってんだ!」と子供に怒る。
てのを何組も見た。
なにやってんだはお前だつーの。
自分も姿勢を子供に合わせてフォローしろ。でなきゃ何もしない方がまし。
今時のリフトは出口がストレートラインだからスキーなら真っすぐ降りるだけ。
さもなきゃ小脇に抱えて降りろ。
もう抱えられない大きさになってるなら自分で降りさせろ。
漏れが一人で板を履いてリフトに乗れるようになったのは小学校入ってからだったかなぁ?
それ以前は乗るたび板を脱いで親父に持ってもらい、降りる時は係員に抱え上げるように降ろしてもらったような。
まぁデタッチャブルクワッドどころかペアリフトも無かった時代の話だけどねw
204 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 15:21:18
昨日見た光景。
リフト乗り場付近でお母さんが小学校低学年の女の子に
板を使ってエッジの切替を説明してた。
凄く熱心に教えてるんだけどちょこちょこお父さんも口出ししてて
女の子はつまらなそうにうつむいてうつろな返事でごまかしてた。
子供に教えるのは大変そうだけど教えられるのも大変だよな。
シーズンレンタル、中古売買。来ズンは子供スキーは中古も検討してみて。
www.kodomoski.com/index.htm
207 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 15:50:35
子供連れスキー歴5年です。子ども3名を教えてきましたが
リフトに乗るのは5歳から、ひとりで乗るのは6歳からでした。
あの頃はかわいかったな〜。。一番上の子なんてとっくに上手になって
もう置いてけぼり。来年は一緒に滑ってくれないかも。
>>201 うちの子(8才、5才)の場合は平地で基礎練習を一時間やって、(歩く、背中を押して
まっすぐ・曲げて滑らせる、ボーゲンで止まる)一緒にペアリフトにのりました。
降りるときのコツは自分で立たせるのがよいみたい。立ってからは押すのではなく
背中に腕をおくだけ。へたに押したりすると転ぶ危険性大。
ペアリフトで数本滑ってから家族4人でクワッド乗りました。とてもはしゃいでいましたよ。
リフトもアトラクションの一つと思ってるみたいですね。
レンタルした板がよかったのかな。初めてスキーさせてその日の夕方にはボーゲンではあるけど
自由に滑走してました。また行きたいと言う子供の言葉にほっとしました。
209 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 16:13:25
>また行きたいと言う子供の言葉
これは素直にうれしいね。
うちの4才の子は「帰りたくない。まだ滑る。」とリフトが止まる直前まで滑り倒した。
201です。
皆さん貴重なご意見有り難うございます。
何より子供が「楽しい」って思えることが1番ですね。
「また行きたい」という気持ちにも繋がりますしね。
嫌がる子供に無理強いしたり、スパルタ的な練習…という
親の気持ちもとても良くわかります。私もその可能性大ですし…。w
たった1本20mほど滑っただけで子供が「もうやめる」なんて言う事もあるので、
「わざわざ折角ここ(スキー場)まで来たのにヽ(`Д´)ノムキー!!」と…。
ロッジで一休みしたら元気になることもありますし、潔く帰る事も…。
子供がスイスイ滑れる頃にはコチラが年老いてついて行けなくなるのでしょうか?w
211 :
167:2006/02/27(月) 17:43:54
一番大事なのは、まずはこちら側が子供と遊ぶのを楽しむことじゃないかな、とオモウ。
小さい子供でも、「あなたが楽しいと私も楽しい」ってのは当てはまるんじゃない?
前にも書いたが、俺は(ほとんど)教えないし、怒鳴らないし、ついでに褒めもしない。
子供の成長は早いので滑れようが滑れまいが、子供と遊べる「今日」そのものを全力で楽しむことにしている。
で、今シーズンからはじめて7回目、コブ以外の全コースを制覇し30cm程のポコジャンではジャンプもするようになった。
夢は”トリノ”オリンピックにでることだそうな。
親も子も毎回楽しんでます。
親バカスマソ
>167
>今シーズンからはじめて7回目、コブ以外の全コースを制覇し30cm程のポコジャンではジャンプもするようになった。
>夢は”トリノ”オリンピックにでることだそうな。
エエェェェエエ!
夢はトリノってことはあまり大きい子じゃないよね。
7回目で全コース制覇・・・。
よろしければ、お子さんの年齢と性別&親の技量を公開プリーズ。
やっぱりイントラの意見より、親の実体験の方が
参考になります。
214 :
211:2006/02/27(月) 18:23:44
>>212 子:5才男。
親:級とかはよく分からんのです。なのであんまし上手くないよ。
こないだモーグルのエア台に初挑戦してコケたら、子供に大ウケだった。多分こういうのをマネするんだろうね〜。
30度くらいの整地だと、俺のショートターンの軌跡をボーゲン小回りでゆっくりなぞってついてくる。すげーかわいいよ!
またまた親バカスマソ
215 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 18:27:52
余談だがゲレンデの斜度はスキー場発表は殆ど嘘。実際より大げさに言ってある。
22度なら27度とか。
217 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 20:47:07
218 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 20:55:19
>>215 軽プリのアリエスカはガチだな。
プリンス系は割に真面目に表示しているんじゃないの。
田代第一ゲレンデの急斜面とかもよそなら32度とか表示しそうなのに、公称最大斜度
28度だし。
219 :
214:2006/02/28(火) 10:49:57
>>215 >>217 >>218 悪いけど記録に挑戦してるわけじゃないので、正確な斜度とかはどうでもいいんだわ。
俺が言いたいのは、子供だって子供なりに、親やほかの子供の滑りを見たりしていろいろ工夫するってことよ。
で、どこに行ってもターンでスピードを制御できれば、スキー場の楽しみ方は何倍にも増えるじゃん。
中級・上級コースのほうがすいてるし、危ない奴も少ないので安心できる。
ファミリーコースや林間コースばっかりだと親のほうが飽きるしね〜。
残念ながら親の技量が低く中級・上級コースにいけませんorz
ゴンドラ使えれば楽なのに・・・。
子供のほうがスピード制御うまいお。
リフトですが、かならず親や指導者は搬器(椅子)の内側に乗ります。子供が外です。
理由は二つ。外側はリフト係員が介助しやすいこと、内側の方が乗るときに早く搬器が
来ることです。特にクワッドリフトだと、一番内側はすぐに搬器が来てしまいますので、
なるべく外に子供を乗せるようにします。
幼児は体が小さいので、物理的に乗り場で尻の位置が搬器の座面に届かない場合があります。
その場合は大人が両手で抱え上げて乗せ降ろしするしかありません。
5歳でも体の小さい子は、どうしても一人で乗り降りするのが難しいです。
一人で容易に乗降が可能な目安の身長は、110cm以上というところでしょうか。座面の高さは
リフトによって微妙に異なりますし、あくまでも大雑把な目安なので、実際に乗せてみて判断
するより他ありません。
リフトの係員がしっかりしているスキー場では、一人で乗り降りできない子供が単独でリフトに
乗っても(スクールのグループレッスンだと、そのようなことは結構あります)、降り場に連絡
が行って係員が降ろしてくれます。一方、降り場に係員がいないようなスキー場もあります。
もう一つ非常に重要なことは、子供がストックを落とさないよう、ストラップに手を通させて
ちゃんと持たせることです。ストックを落下させると死亡事故の原因になります。乗る時も子供
にはストックをグリップに握らせたままです。乗降時にはストックとスキー先端を上げさせます。
前にも書きましたが、子供に限らず、また滑りたいと思ってもらうことが一番大事でしょう。
イントラ仲間でも、色々な人がいます。
自分の子供には教えられないからといって他のイントラに指導を丸投げする人、自分で
優しく教える人、厳しく教える人・・・
極めつけは「いやー、もうストックで尻バンバンぶっ叩いて教えてますよ」という人。
それでもお子さんは大喜びで滑っているようなので、テレ隠しなのかもしれません。
だ か ら な に ?
225 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 18:32:04
4歳の娘にスキーを教えています。
トライスキーを装着して、なだらかな斜面は一人でスピードを調節しながら滑れるんだけど、止まる時にボーゲンのまま後ろへ尻餅をつく恰好になってしまう。安全とはいえない止り方&転び方だから、止めさせようとしても治らないです。なんとかならないものか?
あと、トライスキーをはずすタイミングってのはどうなんだろう?
誰か知ってますか?
>>225 最後は自然に止ってしまうくらいの斜面で滑らせるってのは?
>>225 トライスキーはウチでも使ったけど、リフトを降りてから(当然この時はトライスキーを外してる)少し下りになっているところで
無意識にハの字が作れるかどうかを観察。
で、まぐれはでなく毎回できるようになったところでサヨナラした。
止まり方は、片方の足をふんばってターン→斜面に対して横を向けば止まれる、って事を実感させるといいんじゃない?
その際の掛け声はやっぱ「おへそがまえ〜〜」。右とか左という理論くさい言葉は一切使わないほうが吉。
母ちゃんを少し先に立たせて「こっちよ〜、○○ちゃん!」って呼ばせれば、子供の本能でターンのコツをつかんでくれるよ。
ただし時間がかかるかもしれないから、最初からそのつもりでねばり強く。
一番歯がゆい時期だけど、その分できた時はうれしいから。初ハイハイや初たっちと同じだよね。
でも今は、「怖くなったら転べば止まれる」ということを一生懸命学んでいる最中かもしれないから、
メットとか安全対策をしてそのまま様子を見るのも良いかもね。
まあ、気長にガンガレ!!
228 :
3児のパパ:2006/02/28(火) 20:21:46
関西の雪なし県のお父ちゃんです。
下の娘は4歳でスキー開始。最初はトライスキーをつけましたけど
2〜3度目で緩斜面のみ外しました。急斜面は怖がって付けてましたね。
5歳でトライスキーなしではほとんどの斜面をクリア。
ルスツのスティームボートも上から下まで滑ってました。
今年は6歳。トライスキーの世話になることは全くなくなりました。
上級者用以外では、ほとんどの斜面を足をそろえて下りてきます。
止まり方が危ないということですが、緩い斜面で練習させることでしょうか。
ゲレンデ1本滑る間に何度か止まらせてみれば。4歳なら、言葉で教えれば
簡単にできるようになると思いますが。
では、頑張ってください。
229 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 20:48:58
ただ4歳だと足の力がどうしても足りないということも有るからなあ。
停止するときに尻餅をつく転倒ばかりで危ないのなら、緩い斜面以外は
やめておくのが無難では?
>>221 > 子供がストックを落とさないよう、ストラップに手を通させてちゃんと持たせることです。
リフトに乗るときに子供はストラップからは絶対に手を抜いとかなければならない!!!
と自分は思うし、自分の子供のスクールはそう指導してる。
だいたい小さい子供の場合は後ろを向いて来る椅子に手をついてお尻を持ち上げなければ
ならない(うちの子は小さいので9歳の息子もまだやってる)ので手が開いてなければならない。
また、手首にストラップがかかってると乗るときにポール先がひっかかったりしたら予測の
つかない力が腕にかかったりする。
それからポールは初心者には邪魔・危険なだけ。 自分の子供達は大体パラレルが出来るように
なってきてからポールを持たせてる。 下の娘は3シーズン目だがまだポールなしで元気に滑ってるよ。
うちは4歳の女の子。トライスキーじゃなくてボーゲンヘルパー用意して行ったけど
リフト降りて、つけたのは5分くらいかな。いやがるもんだから・・
最初の平地での練習ではつけなかったから、感覚が違ってやだったのかもしれない。
あと、ストックもいらないとか言われて・・・(平地の練習はストック使わなかった)
まあ、板の長さだけ見ればファンスキーみたいなんだけど。
232 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 22:58:46
>>230さんのお子さんは、ゲレンデ内を歩いて移動することは全然しないの?
歩く時や登る時にポール必須だと思うけど。
ちょっとした坂は、リフトに乗るときにもある。
ボーゲンの練習にポール無しで滑らせるというのはうちの娘のときにも
したけど、ゲレンデでずっとポール無しってのはちょっと無理だな。
9歳でお尻を持ち上げなければ座れないって、ちょっと小柄すぎで
信じられない。お尻を持ち上げないと座れないってほどからだが小さいの
って幼稚園児だよ。
>>232 > ゲレンデ内を歩いて移動することは全然しないの
「歩く」またはスケーティングしてます。 長い移動になったら私のポールを持たせて
引っ張ってあげます。
>>232 >リフトに乗るときに子供はストラップからは絶対に手を抜いとかなければならない!!!
それ、昔の常識ですよ。
そう指導してるスクールって、具体的にどこですか?
今はストラップに手を通したままと指導するスクールが多いと思いますけど。
今シーズンはじめて子供連れて行きました。
ペアリフトに乗るとき、座る位置やストックの扱いについてどうしよかと
思ってたけど、行ったスキー場はリフト乗り場に「初心者は右側」とか
書いてあった。係員がサポートしてくれるからなんだけどね。子連れデビュー
としてはいいスキー場だと思った。
ストックは自分の含め4本を左手で握って右手をフリーにして子供のサポート
とした。乗ってる間はストックを二人の膝上というか腹に渡してました。
降りるときも乗るときと同じ。しばらくはこれでいこうと思ってます。
>>234 その理由は? なぜ昔に比べてポールの危険性が減るのか理解出来ないが。
>>236 理由は私も知らない。
でも、今のスクールでは(娘が入った複数のスクールしか知りませんが)
ストラップは手を通したままなんですね。
他の方のお子様の入られたスクールはどうなのか、ご意見が伺いたいです。
あと、
>>221のイントラさんにも理由をお聞きしたいところです。
238 :
232:2006/02/28(火) 23:49:36
ストラップを通したままにしておくことのメリットは落としにくいということだけだと
思う。 自分も一人や大人だけで乗るときは通しっぱなしにする。
通した時の弊害は
1) ポール先が引っかかった時、持ってる本人の腕にもの凄い力がかかるか、ポールの
ハンドルが強い力で他の人にぶつかることになる
2) 安全バーを下げる時の動作がものすごく危険になる。 ストラップを通したまま手を後ろに廻したら
ポールの先はどこに行くか? 自分や同乗者の顔の辺りをさまようことになる。
これらの事を考えるとよっぽど慣れた人意外はストラップを外すべきであり、よって
初心者、子供は絶対はずすべきであると思う。
239 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 23:58:09
232だけど、
>>238は私じゃないよ。
今のスキースクールでは234が書いてるように、手をストラップに通したままと
教えてるみたいっす。
そもそも最近はリフト乗り場に、ストックは外して持とうと言う掲示が
無くなったし、注意する(される)ことも無くなった、、、、
理由はわからないが。
俺は昔の習慣で、ストックは外して乗ってしまう、、、、
>>240 幼児と関係はないけど、高速で着脱じゃないリフトは足にがつんとぶつかって
痛いから、ストックを外してフリーになってるほうの手でイスを押さえるように
して乗る。
それ以外はストックしたまま乗ってるしもちろんそれで注意されることもないなぁ。
最近はストックしたままがデフォじゃねぇ? 俺も理由は知らん。
242 :
230,238:2006/03/01(水) 00:35:54
>>239 ゴメン。 230の間違いでした。 m(_ _)m
>>241 そーだ、そうだよ。
デタッチャブル式の高速リフトは持ったままでも全然OKだけど、
昔ながらのリフトは、最低でも片手は外して、その手で搬器から
ガードしないとふくらはぎが痛いじゃん。
何故か?じゃなくて、よく考えたら理由があったんだよな、、、
因みに、昔のシングルリフトは、支柱のある反対側の手にストックを
まとめて持って、空いた手で支柱にしっかりつかまりましょう、と、指
導されましたね。
支柱は搬器の支柱ね、、、リフトの支柱では無いから。
幼児が乗るようなリフトは遅いから、ガードの必要はないけどな。
かりに速かったら大人がガードしたりリフト係りが速度を遅くしたりするから、
幼児が気を使う必要ないし。
>>244 クワッドやペアリフトが主流となってその前提が崩れたから、両手にストック持って
リフトに乗るのがデフォになったのだろうね。
247 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 12:42:07
今度、泊まりで白樺湖ロイヤルヒルへ初めて行くんだけど、
5歳の子供を教えるのに、適しているスキー場かな?
調べた限りでは、上部はボーダーが多いけど、下半分はそうでもなさそうで、子供を滑らせても良いかな、と。
248 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 14:10:41
週末はGSレースです。今シーズンの集大成として望みます。
ところがファミリースキーでは練習がなかなかできないんですよね。
スキーを履くのも2週間振り。これじゃーね。結果も期待できん。
レースには速い子がたくさんいるけど、いつ練習してるの?
249 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 14:38:15
>>248 スキー場の地元の子供は、学校帰りに毎日練習してるよ。
彼らは将来の皆川、佐々木だ。
そんな子達と勝負するのは初めから無理。
250 :
38:2006/03/01(水) 20:26:04
現在多くのスクールでリフト乗車時ストラップに手を通したままと指導しています。理由は以下。
1. 幼児はストラップ(手革)の着脱に手間取ることが多く、それに気を取られてリフト乗車
(車ではありませんがなぜか乗車と言います)がおろそかになり危険
2. リフト乗り場や降り場には微妙な登り下りが有り、ストックは移動する助けになる。
乗降時も体のバランスを取りやすい。ノーストックだとかえってスムーズな乗降が難しい
3. 安全バーは同乗の大人またはリフト係員が上げ下げするので、幼児は考えなくて良い
4. ストック先端を上げていれば引っかかることはない。上げていない子供がいたら、同乗の大人またはリフト係員が上げるように注意する
5. ストラップに手をを通さないでいてストックを落とす危険については、大人が代わりに
ストックを持ってあげない限り解決不可能。特にグループレッスンでは生徒全員のストックを
一人の担当イントラが持つことはできない
251 :
38:2006/03/01(水) 20:27:41
最後のグループレッスンをする必要はスクール特有の事情ですが、一般の親子連れのお客さん
でも、親が代わりに子供のストックを持ってあげない限り、どうしても落下事故の危険が
あります。ではノーストック状態で乗降させるのが親御さんにとっての最善策かと言えば、
1、2番目の理由で安全上のデメリットも有り、煩雑なわりには最も安全だとも言えないのです。
練習のためノーストックでリフトに乗る場合は、乗り場までのアプローチでお子さんを
引っ張ったり、乗降時に体を支えてあげるなどの介助が必要となる場合があります。
昔、片手にストックを持ち替えるように指導されていた理由は、皆さんご指摘の通りシングル
リフトだったからです。
252 :
191:2006/03/01(水) 23:50:29
>247
ロイヤルヒルは行ったことないので知らないんだけど。
子連れのスキーで白樺湖ならブランシュたかやまをお勧めしたいっす。
254 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 19:44:55
>>248,249
スキー場のある町には少年団なんかがあり、毎週末練習しています。もちろん好きな子供は毎日のようにスキーをしているようです。
我々、雪無し県(東京など)の子供は頑張っても週末の2日です。
でも、全国中学スキー大会を見ればわかるように確かに雪無し県は弱いですが、それでもその雪無し県の代表でさえ、そんじょそこらのスキー場近くの子供よりよっぽど上手いんです。
雪無し県の子供は、確かにハンデを負っていますが、情熱である程度はカバーできます。そこまで出来るかどうかは別ですし、親の負担も大きいのですが、草レースなら上位に入ることは珍しくありません。
基礎(今は基礎とは言わないけれど)ではSAJデモの中にもたしか首都圏生まれ首都圏育ちがいます。確かにスキー漬けだったみたいですが。
ファミリースキーをどの様にとらえられているかわかりませんが、ウチのファミリースキーは部活状態です。ハンデはあってもそれを克服する努力が楽しいのかも知れません。
255 :
247:2006/03/02(木) 19:54:03
>>253 ググってみました。ありがとう。
スキーヤーオンリーなんですね。初日はココいってみます。
256 :
248:2006/03/02(木) 20:14:56
>254
おお!同志ですね。うちも雪なし県です。
年に1度、4日間の合宿と正月の北海道スキー、その他はファミリースキーヤー
として週末に何度か行けるくらいです。週末は人が多いので、スピードを
出す練習なんてとんでもない。家族で楽しく滑ることを心がけています。
そんな環境ですが、小4の長男が昨年末にギリギリ1級を取れたので、
レースに出場させてみました。トップからは3秒落ちくらいでしたが、
この差は大きいですね。トップクラスはアルペンのすべりができていますが、
うちのはツーリングのような滑り方でした。
スキーもGS用じゃないのでタイムが出にくいようです。
うちのレース出場の目的は、運動会みたいなもので
勝ち負けよりも楽しむことを重視しています。
ビデオで撮って後で家族で盛り上がります。
この記録は老後の楽しみにもなりそうです。
順位は良いに越したことはないですが、オリンピックを
目指せる環境にはないので、遊びの延長ですね。
週末の草レース、地元レーシングチームの子にどれだけ食い込めるか。
楽しみです。
>>254 248さんはGSとのことだけど、モーグルの世界では雪無し県の子が活躍してますよ。
オリンピック出てた尾崎快とか伊藤みきとか。
雪無し県でも種目によってはトップで活躍してる選手もいるってことで。
滋賀は雪あり県だと思ふ
>>258 滋賀なんて琵琶湖バレーしかないんじゃね?
それで雪有り県なら、愛知も三重も雪有り県だわな。
箱館山、奥伊吹、マキノ、国境、余呉高原、ベルク余呉、村営朽木・・・
滋賀のスキー場は琵琶湖バレーだけではない。
みんなちっちゃいスキー場だけど。
尾崎がどうかは知らないけど、ザウス育ちっていうモグラもいるからな。
>>245 幼児専用リフトを設置してくれてある所って、知らないんですけど。
幼児が乗るようなリフトって遅いんですか?普通。
>>232 245じゃないが、緩斜面にかかってるリフトって遅いよ。
幼児専用リフトなんて普通ないわな。
事実上幼児しか乗らない、超緩斜面の動く歩道みたいなのも有るにはあるけど。。
急斜にあるリフトは速い。速くて痛い(嗤)
初級レベルの低学年児二人連れて初めて水上奥利根に行くのですが、
某所のデータではファミリー率5%とか。これまではわりと子連れが多い、
ファミリーに優しいゲレンデが殆どだったので、ちと不安…。
諸事情あって場所はここと決まってるんだが、子連れで行くとどんな感じのゲレンデですかね。
特に気をつけなきゃいけないことってあるでしょうか。
265 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 20:37:02
>初級レベルの低学年児二人連れて初めて水上奥利根に行くのですが、
こういう「パーク充実」を謳ったスキー場は、ボーダーが多くて
スキーの子供には非常に危険。
一番行ってはいけないスキー場。
>>264 キッズゲレンデから出ないようにとしか言いようが無いなw
奥利根は比較的うまい人が多いから玉原とかよりはマシかもと気休めを言ってみる
267 :
264:2006/03/03(金) 22:43:30
レスさんくすです。
>265
>一番行ってはいけないスキー場。
怖いな…w ボーダー多いのはまあいいとしても暴走系は困るね。
>266
たんばらは2度ほど行ったことがあるが確かに初心者ボーダーが多かった。
あんな感じで上手い人が多い…悪くするとスピード出してガンガン滑ってるって
感じかな。
とりあえずコースを選んで、子供らをガードしつつマターリ滑ってきます。
>259
滋賀は雪あり県だよー
琵琶湖バレーしか知らないって、あなたいったいどこの人よw
降るところと降らないところの差が激しい県だけど、
屋根の雪下ろしが必要なほど積もるところもけっこうあるので
十分雪あり県です。
エコーバレーなんかはパーク充実しているけど、一般ゲレンデには
ボーダー少な目。
逆にイエティーなんかはパーク充実していないけど、一般ゲレンデ
に、グラトリ厨が多すぎ、、、、
子供を連れて行くスキー場は、連れて行く前に一度くらい親が滑っ
ておく事をお勧めいたします。
270 :
254:2006/03/05(日) 16:16:00
>>256 家族スキーを楽しんで3〜4年生で1級を取得とはリッパですね。
別に級がどうとは言わないですが、子供のモチベーションUPには
レースの賞状と共に我が家では重要なアイテムです。
(反対される方もおられるでしょうが)
どうもうちの子は、体格的にちょっと来年(2年生になっても)も2級は
難しそうです。(脚の同調が相当むずかしい)
モーグルバーンやポールなんかで楽しませたいと思っています。
ビデオ良いですね。ウチはあまり取っていません。
そろそろ貯めた方が良いですね。
それより、我が社はまだまだ給与が不景気です。
そっちが回復していかないと続けていくのも難しいです。
271 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 20:12:55
本日4歳の娘を本物のスキーで始めてゲレンデに連れて行きました。
今までは自分と妻が交互にスノーボードを滑っている間に交代で子守。
プラスチックのスキー&そりでちびっ子ゲレンデで遊んでいましたが、
そろそろスキー用品も底値になってきているので、思い切って購入しました。
ロシの板&ビン、無名メーカーのポール&ブーツで11k。
某量販店で投売りされていたボーゲンヘルパーを1Kで衝動買い!
いつもよりも遅い9時ごろに家を出発。
当方札幌在住な為、近場にスキー場は多数あるのですが、
今日は1度雪遊びに連れて行った滝野のファミリーゲレンデ。
斜度はスーパーなだらかで、距離も300m以下、二人乗りリフトが1基。
客層は90%以上がファミリー。
リフト券は回数券の11枚綴りを大人、子供用に1枚づつ購入2.5K。
つづく・・・
272 :
271:2006/03/05(日) 20:44:40
とりあえず、軽く準備体操を済ませて1本目。
ん?・・いきなりテンションが低い・・
どうやらプラスキーに比べてスキーが重たいらしい。
少し進んではペタリ、を何度も繰り返す。
何とか、なだめたり煽てたりしながら1本目完走。所要時間20分・・
300m足らずに20分とは・・しかも案の定「もうやりたくなーーい」・・
これは今シーズン中に回数券を使い切れないなと思った矢先に妻が、
投売りボーゲンヘルパーを娘に装着。効果に疑問を抱きながらも強引に2本目のリフトに乗せる。
2本目。所要時間3分弱、転倒1回!!娘&親馬鹿のテンション大幅UP!!!!
その後2回の休憩を挟んで回数券使い切り!!!ボーゲンヘルパー恐るべし。。
リフトも係員さんの的確な対応ですぐに慣れ家族共々最高に楽しい1日でした。
今年のNEWボードを我慢して自分と娘のスキーを購入した甲斐がありました。
札幌近郊の方の幼児デビューには滝野が最高かも。
次回はスクールに入れてみようかと(保険料のみの0.2K!!!)
滝野&ボーゲンヘルパー様様でした。
ちなみにこのスレで仕入れたコーチング用語はかなり効果がありました。
(特に三角、飛行機
>>271 本格スキーデビュー成功オメ!
お気に入りから外そうかとも思ったが
あなたの最後の一行でまだこのスレは死んでいないと思った。
ありがとう。
>>268 長野ですがなにか?
スキー場があれば雪有り県なら、三重も愛知も京都も雪有り県だな。
275 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 14:08:56
>>271 あー わかるわかるw親馬鹿仲間w
と、ほほえみながこのスレ見ている私は足首あぼーんで
娘を一度もゲレンデに連れて行けてない(´・ω・`)ショボーン
276 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 15:12:49
愛知は茶臼山高原スキー場しか無いと思う。
別に雪有り県の定義はどうでもいいけど(狭山を擁する埼玉はどうなのかとか
言う人がいそう)、滋賀は10箇所くらいスキー場があるんで、贅沢を言わなきゃ
けっこう県内でスキーができるのは確か。
>モーグルの世界では雪無し県の子が活躍してますよ。
>オリンピック出てた尾崎快とか伊藤みきとか。
という書き込みがあり
>滋賀は雪あり県だと思ふ
とレスする人がいて、
>滋賀なんて琵琶湖バレーしかないんじゃね?
こういうレスがついた。
滋賀に琵琶湖バレーしかないというのは明らかに誤りだ。
ただし、滋賀日野町出身の伊藤みきは、子供の頃放課後スキー場に行ける環境だった
わけでもない。最寄の奥伊吹までは70キロちょっとある。
もちろん都内の子供よりは恵まれていることも確か。
277 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 15:59:30
初級者ゲレのリフト乗り場付近での出来事。
谷向きで座ってた奴に後傾になってテールプレス状態のボーダーが悲鳴も上げずにつっこんでいた。
あんなん見たら子供連れていけないよ。ゲレンデは危険が危ない!!!!
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
278 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 16:05:01
んなこと言ったら、子供用ゲレンデで座って雪遊びしてた女の子の顔に
スキーの子供が突っ込んだの見たぞ。子供同士でも危ない。
目は大丈夫だったようだけど。女の子の顔だから可哀想。
280 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 16:24:27
昨日ニセコひらふ行ってきました。
少年団の子たちの上手いこと。
年長くらいのこどもたちが35°の斜面に
ガンガン入っていきました。
うちのヘタレ息子は呆然と眺めるばかり。
その他の子連れスキーヤーも気合いの入った
人が多く、見ているだけでも楽しかったです。
ヘル着用率が高かった。
281 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 16:25:33
いや、息子さんが普通かと。。
ジモティーと比べたらカワイソ。
282 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 16:27:29
どうして?
283 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 16:30:18
息子は近所のちっちゃいファミリーゲレンデに
慣れてたのでビビったようですw
ジモティーはさすがですね。
頼もしくてカッコ良くて見とれてました。
>>276 全くスレ本題からはずれちゃうけど、雪有り県ってどの辺をさすんだろう。
自分は北海道、東北、北陸、長野、群馬、岐阜、山梨あたりまでで
スキー場や雪があると言っても、滋賀や京都、岡山、島根などの中国地方は
雪有り県とは思えないんだけど。
285 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 23:48:07
滋賀県でもモーグルのオリンピック代表が出ています。滋賀も雪有り県でよろしいのでは?
>>285 それを言ったら神奈川も雪有り県でよろしいのでしょうか?
>>278 この週末発見したのだが、雪遊びするならリフトで登った上でするに限るよ。 誰も
突っ込んで来ないし(そこからさらに上のコースが無い場合だけど)ロッジの近くに
比べて人が少ないのでなんか平和でのんびりした場所だった。
288 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 04:05:58
真面目にレスするのもバカらしいが。。。
滋賀県にはスキー場が10箇所もある。
雪有り県では無いと主張する
>>284の気が知れない。
それに屋内人口ゲレンデと雪山を同列に置くのも、為にする議論で
>>286はアホである。
289 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 04:07:30
>>287 山のてっぺんのリフト降り場付近は狭い。
子供が遊んでたら ジ ャ マ。
290 :
287:2006/03/07(火) 04:55:38
>>289 誰もリフト降り場でそんなことしませんよw リフト降りて人の流れと反対の方に
行くといい場所があったりしますよ。
291 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 07:13:53
>>288 286は神奈川出身でもオリンピック出場してるから、285の言う理由じゃ神奈川も雪有り県になると言ってるんだろ?
別に室内があるかどうのが理由じゃないと思うけど。
滋賀が雪有り県かどうかはどうでもいいが、脊髄反射せずに良く読んだら?
>>291 おまいさんもスレ違いの議論に脊髄反射するなと(ry
年末に何人か見かけたお子さんをスキーキャンプに行かせた方々、
春スキーキャンプには参加させますか?
2回で一人10マソオーバーなので余裕たっぷりでない我が家は返事を保留しております…
でも子供だけで行かせる自体いい経験だと思うので結局参加させると思うけどorz
>>288 >滋賀県にはスキー場が10箇所もある。
>雪有り県では無いと主張する
>>284の気が知れない。
>それに屋内人口ゲレンデと雪山を同列に置くのも、為にする議論で
>>286はアホである。
俺も同感。
294 :
256:2006/03/07(火) 11:28:30
週末のレース結果
インスペクションが終わって1本目の前に腹痛を訴える。
なんとか滑るも、全く集中力のない滑りでトップから5秒遅れ。
滑る終わるなりトイレ直行。激しい下痢のために2本目キャンセルしました。
レーシングスーツはお腹が冷えるようです。皆さんも御注意を。
295 :
284:2006/03/07(火) 11:50:44
>>288 はあ?なんで主張とかなるの?
別に滋賀県は雪無し県であることを認めよ、と言いたいんじゃなくて、
自分はこういう感覚、というのを言ってるだけなんだが。
長野や北海道の人から見たら、滋賀県は普通に雪無し県と考えてると思うんだけど、
それが東京だとかの人から見てもそうなのか、知りたかっただけ。
別にあなたが滋賀県は雪有り県だ、と思うのはぜんぜんかまわんよ。
297 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 12:06:18
iヽ、
ミ ヽヽ、
,,,ミ ),,,,\
‐- ...,,__ カチカチ / ,,;;;;;;;;;; "''-、
~""''' ‐- ...,,__ /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l
____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;''' 彡 l ,!
⌒ヽ、 _,,-‐‐‐f," ;; ;;; '' ;;;;彡三;_/ '' 彡 ノ ,,l
ヽ、八 \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;; ((,,,,,.. (●>, __/'';;;;!
ヽ`---ー‐‐―‐ン '''-l ( ,.,., ,;;,, '';;;;;;,,,,/ ←
>>258  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/ 大漁だにゃー
"'''- .._ | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
"'''- .._ ____,,,,,,,,,,,,,,-''''' ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
/ , , "'''- .. f-'' ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/ / / / // (⌒ ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;|
298 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 12:33:13
>>295 >長野や北海道の人から見たら、滋賀県は普通に雪無し県と考えてると思うんだけど、
長野でも本場は白馬。
白馬は雪が少なくて、八方尾根の麓ではもう1メートルちょっとだそうだね。
いまだに4メートル以上積もってる、我が新潟県の豪雪地帯に比べたら
長野も雪無し県ですな。はははは。
>>300 はあ?なんで主張とかなるの?
別に長野県は雪無し県であることを認めよ、と言いたいんじゃなくて、
自分はこういう感覚、というのを言ってるだけなんだが。
東京や大阪の人から見たら、長野県は普通に雪有り県と考えてると思うんだけど、
それが北海道だとかの人から見てもそうなのか、知りたかっただけ。
別にあなたが長野県は雪有り県だ、と思うのはぜんぜんかまわんよ。
い い 加 減 他 で や っ て く れ
スレタイから外れた不毛な議論は終了〜♪
雪有り/雪無し地域を分類して、どうする?
数年後、子どもの進学先選択とかでも同じような議論してそうだな。
おまえら。
302 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 15:15:26
5歳の娘ですが、ちょうどよいサイズのグローブがなくて
少し大きめを買ったんだけど、スキー場では案の定「手が冷たい」となり、
途中で帰るハメに…。
何かいい対策は、ないかなあ。
>>302 中に毛糸製の手袋を重ねるとかは駄目ですかね?
>>301 読み直してみたんだけど、雪無し県の話って元々は、雪有り県の子供に雪無し県の子供は勝てないって話だったんだな。
でそれを、そうじゃない例もあるよってレスに、滋賀は雪有り県だと返したレスがついて、そこから話がぐだぐだになってる。
話を元に戻して、雪無し県の子供も努力次第で雪有り県の子供に勝てるかも、というまとめでいいかな?
ウチも来年あたりから板を履かせたいなと思ってるんですが、
双子なので、できる限り同じ程度のモノを誂えてやりたいなと思うわけです。
ちなみにスキーです。
新品購入してオクで処分すれば、多少は回収できるだろうし、
他の方にも使っていただけるので、それは構わないんだけど、
やっぱ何もかも2セットとなると、負担は大きいですねぇ。。。
>>304 まとめんでよろし
そんなにこだわりたいんならスレ立ててやれ
全く持って、どうでもいいこと
>>305 双子とはまた大変ですね。
同サイズを買い揃えるのはつらいなあ。
うちは兄→弟→オク
の循環ですので、負担は意外と少ないです。
308 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 10:06:14
某スポーツ用品チェーン店で売ってるカザマの子供用板。
よく見かけるなあ。買う人多いんだな。
実は、俺も買ったんだが…
ガキ飼っててもアホはアホなんだな。w
↑そんなに自虐レスしなくてもいいのに。
>>308 うちはブルーのです。
兄弟2人で使いまわしました。
対象身長からみた体重に対して硬く感じます。
この板でジュニア2級までやらせましたが
少しスポ魂入ってしまい、かわいそうでした。
値段なりですが、使えないことは無い板ですよ。
313 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 05:54:08
>>308 やはり子供にはスワローがよろしいかと。
314 :
256:2006/03/09(木) 13:30:05
GSレースでもカザマで出てる子もいたよ。
さすがに上位陣はみんなレース用だったが
ジュニア2級まではどんな板でも一緒だと思う。
カービングができるようになれば板の差は大きく出るよ。
315 :
38:2006/03/09(木) 16:17:11
>>302 >5歳の娘ですが、ちょうどよいサイズのグローブがなくて
>少し大きめを買ったんだけど、スキー場では案の定「手が冷たい」となり、
303さんの言うように、二枚重ねがいいですよ。
むしろこの季節になると、手袋をしていると暑いという問題が起きてきます。
刃物であるエッジから手を守るという面からも、必ずグローブは必要ですが、暑いと子供
はグローブを外したがります。その点、ミトンとその下の布製手袋の組み合わせは、
保温能力の調節ができて便利です。
316 :
38:2006/03/09(木) 16:18:59
学齢前の幼児にはミトンがいいですね。なぜかというと、子供にも装着が楽だからです。
5本指のグローブだとフィットしたサイズのものを4、5歳の子が装着するのは難しく、
大人がはめることも難しかったりします。手袋の一つの指に、なぜか必死に自分の指を
2本入れようとすることも珍しくありません。
この前、レッスンに両手をヒモで繋いだミトンをしてきた子供がいました。
ここのスレを読んでいる方の中には、スキー用にそのようなタイプを選ぶ親御さんは、
さすがにいないと思いますが、ヒモはリフト降車時に引っかかる恐れがあり危険なので
絶対に止めてください。
全てのヒモは危険なのですが、どういうわけかスキー用のウエアなどでもブラブラ
しているものが多く出回っています。
>>313 すんまそん、スワローって何?
ブランド名?それとも、モデル名?
>>316 ミトンは暖かくていいですよね。それに比較的安いし。
大人にもお奨め。
>>316 >5本指のグローブだとフィットしたサイズのものを4、5歳の子が装着するのは難しく、
うちの娘(5歳)は、ひとりで指の分かれた手袋嵌められるが。
その子供にもよるんじゃないですかね。
できればスポーツ屋の売り場で実際に子供につけさせてみると、
どの程度嵌めるのが大変かわかるかと。
ミトンで脱げやすくて困るってことはないんでしょうか。
320 :
254:2006/03/09(木) 19:20:02
>>317 シャレか?
マジなら・・・
スワロースキー(メーカ名)レンタルスキーのTOPブランド
日本製スキーのある意味すごい老舗
対抗メーカ:ブルーモーリス(青森県のメーカ:青森の逆で命名)
>>319 子供の成長具合による。手の大きさとかコミュニケーション能力とか。
うちの子は4才では5本指は怪しかったが、5才では一人で大丈夫だった。
6才ではほとんど何でも一人で準備が出来るようになった。
回数をやったからね。
脱げやすいかどうかはミトンに寄らずグローブ次第。
318>>
ワシも欲しい。
手袋は5本指でもチャック付ならちょっと手伝ってあげれば装着可能です@4歳児
しかし、手を引っ張ってあげるたびに「指がずれた〜」など文句を言われることになるので
やめておいたほうがいいですw
うちは一回5本指のを与えてしまったので、もうミトンにしたら怒るだろうな・・・。
大人と一緒がいいお年頃だからねえ。
ちょうどその頃五本指に買い替えさせられた覚えがあるわ。
>大人と一緒がいいお年頃だからねえ
うちは親子仲良くミトンだ。ははは。
やっぱりミトンは幼稚なイメージがどうしてもあるよね。
親もしていれば小1の息子も文句言うまいと思っていたが、案の定
文句言わないよ。
最近かなり暖かくなってきちゃいました
まだまだ雪はあるのかなー
都内からこの時期に日帰りで子連れで楽しめるおすすめのスキー場って
どこがあるでしょうか?
みなさんのおすすめ教えてください
キッズスクールなんかあるとこが良いんですが・・・
>>325 既出だけど、かたしな。
営業は、4月2日まで。
327 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 22:52:32
>>308 うちは、板、ストック、ブーツのシーズンレンタルにしました。一人頭1万円を切るので
成長期の買い替えを考えると良いかと。(あと、チューンナップもしてくれてるし)
うちは、上の子は十分元を取るくらい使ったけど(今シーズン10日滑走)、下の子は気まぐれ
でスキーに行く直前になると「行きたくない」というので、2日間しか使いませんでした。
まあ、トータルで見たらいちいちレンタルするよりは、安かったかと・・・。
シーズンレンタルなら毎年ピッタリサイズ 子供連れならシーズンレンタルだね
>>320 気になったんだが、、、
> 対抗メーカ:ブルーモーリス(青森県のメーカ:青森の逆で命名)
逆では無いよね、、、、
補足:ブルーモリス
コンテストシーンで大活躍のストリクトリーはブルーモリスが製造して
おります。あ、飛び系コンテストシーンね。
330 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 11:09:40
子供の方が巧くなる。 ええこっちゃ。
>>327 幼児・子供連れでスキーに行くならシーズンレンタルが一番安い方法だと思うよ
>>331 ですよね
私の足前ではこれは出来ませんわw
この週末、4歳の息子連れて行ってきました。
去年も行ったけどずっと吹雪いてて、雪遊びで終わったので実質初。
でもやっぱヘタレだ;;「ソリの方がいいよぉ〜」orz
ウチもグローブはめられなくて全然ダメ!
なのでないよりはマシ、と普通の手袋使ってました。
普通のならなんとか各指に入ってくれるw
でも昨日の昨日までボーゲン矯正器具なんてあるの知らなくて;;
使うとそんなに違うものです?
ちなみに行ったのは出産前の自分のホーム、岩鞍。
下より上(=突進してきそうなヤシ)見てる時間の方が長かった。
でも岩鞍も比較的マトモに滑れる人間は多いと見た。
混んでるようでも実際ゲレンデ上は結構余裕あるし
なだらかで長いコースもあるのでいいかも。
1コマだけスクールに突っ込んだんだけど、通常料金で
先生が1人つきっきりになってくれたので非常に有難かったです。
強いて言えば子供ゲレンデにベルトコンベアにつけて欲しいな
おとなりの片品にはあるんだよなw
wって。。。
笑うところか?
普通にかたしな行けばいいんじゃね?
と335のベベルに合わせてみますた
今度行って見ます<片品
「w」ってまだ「笑」って意味残ってたとはつゆ知らず。
;;
;;
;;
;;
;;
;;
;;
;;
すいません
wの意味を教えてくださいorz
わははのw
Σ(゚Д゚;まさか「ダブルユー」?
>>341 >>343 いやスマソ。大意は変わらないと思うんだけど
最近は「楽しそう」とかに「楽しそうw」て使ったり
「わはは〜」ってよりは「ウキウキ〜」て気分の時に軽く使うことが。。。
wの使い方突っ込まれたの初めてで;;
あと普通なら(汗)とか(!)とかつけるような文脈で使ったり。
(汗)とか最近の掲示板じゃあんまり使われないし、でも何かつけたいし
・・・って時に「w」
>>345-346 どっちにしても
>「w」ってまだ「笑」って意味残ってたとはつゆ知らず。
なんてレスするから突っ込みたくなるわけで。
>>336が書いた
>笑うところか?
ってレスも、
>>345-346の意味だったとしても、wってつける文脈か?っていいたいんじゃないかと。
レベル合わせたって言われてるように、2ちゃんとはいえ、
いい大人(子連れスレだからなおさら)がそのノリはイタいって突込みだと思うよ
今シーズン2度目のスキーに8歳の息子を連れて行った。
初回は雪遊び&プラスキーでスキーの真似事だったので
実質今回がスキーデビュー。
板を履いた途端に後ろ方向に滑る→転倒→テンパって泣き出す
…これでスキー嫌いになるか?
回りを滑っている子供達を指し示し『あんな風に滑るんだ』と
簡単なアドバイス。
泣き入れられたらたまんないので、とりあえず1回券を購入して
いきなりリフトに乗せてみた。
雪質がベチャベチャで余り滑らないのが幸いしてか、
ボーゲンの真似事も適度にこなし、転倒らしき転倒もせず
無事一本目終了。
続く
349 :
348:2006/03/13(月) 19:51:46
息子の様子を見ると、結構必死の形相だったので
1本で諦めてソリ遊びになるかと思っていたんだけど
『まだやる』と、意外な返事。
体力を考えたら半日か一日か迷う処だが、ダメ元で
一日券を購入する事に。
その後、数本滑っては休憩の繰り返しながら、結局
丸一日20本ほど滑ってくれた。
最後のほうにはパラレルっぽく滑れるようになり、
親父から見ても驚く程の上達っぷりですた。
親バカなコメント&長文スマソ
350 :
38:2006/03/13(月) 20:08:34
今日は意外に寒い一日となりましたが、もう春スキーの季節ですよね。
春はお子さんのスキーデビューに良い季節です。
暖かいことが、まず最初の理由。
もう一つは雪質です。
皆さんが滑りにくいと嫌う春の重い雪は、全くの初心者にとってはブレーキが効き
やすいので、かえって良い雪質になります。また、転んでも痛くありません。
ただ、春スキーは晴れれば快適ですが、当然ながら雨スキーにもなってしまいます。
個人差は有りますが、大人と違ってお子さんは意外に雨の中でも平気なことも多いように
感じます。春の天気は変わりやすいですから、日帰りでも靴下や下着、バスタオルまで、
全部着替えられる準備を忘れずにどうぞ。
以下は日帰りの話です。
雨天時には、更衣室の畳やカーペットの床もビショビショになりますので、ビニールの
風呂敷などがあると下に敷けて便利です。あと濡れたものを入れるポリ袋(ゴミ用で
十分)とハンガー(クリーニング屋でくれるワイヤーのもの)が便利ですかね。
なんでハンガー?と思う人は、経験してみればわかります。
351 :
38:2006/03/13(月) 20:17:47
>>348 お子さんは一日で驚異的に進歩することがありますね。
特にやる気のあるお子さんは、本当に早いです。
幼児をスキーに連れて行く親御さんが多いこのスレで言うのもあれですが、私自身は
スキーを始めるのに好適な年齢は、小学校低学年(1、2年生)だと思っております。
ピアノやヴァイオリンは1年生でも遅いと言われるようですが、スキーの場合、幼児から
始めた場合とくらべて、技術的なハンディは2年生でも全くありません。
あの〜私達親は殆ど雪山歴軽く10年オーバーなんですけど。
いちいち反応せんでも・・・
NGnameマジおすすめ
355 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 22:07:07
>>351 >幼児をスキーに連れて行く親御さんが多いこのスレで言うのもあれですが、私自身は
>スキーを始めるのに好適な年齢は、小学校低学年(1、2年生)だと思っております。
まあそうなのかも知れませんがこのスレが終わってしまいます(^_^;)
幼児連れも楽しいですけどね。
わたしはボーゲンの初級なのでビニール風呂敷などなるほどと参考になりました。
356 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 22:12:54
また出てきた('A`)
せっかくの良スレが荒れるから出てくんなっつーのになんでくるんだろ。
>>357 そういうこと書く方が荒らしでしょ。
読みたくなければ読まなければいいんだからスルーすれば?
わたしは参考になるから読むけど。
参考になる話をしてるとは思うが、いかにも教えてあげてる
口調なのと親切そうに見えて微妙に偉そうなところ
(例↓)
>なんでハンガー?と思う人は、経験してみればわかります。
が嫌だ。
つか、なんでハンガーいるの?
誰かわかる人解説して下され。
ココを何処だと思っているんだ?
様々な情報や意見の中から自分にとって有用なものをチョイスするのが2chだろーが。
1か0、イエスかノー、白か黒、そんな見方しか出来ない奴は同じ親として不安になるよ・・
先入観だけで全てを判断する人間に御前の子供を育てるつもりか?
>>359 あなた細かいことを気にする人ですね。
被害妄想が強いようです。
対人恐怖症もしくは軽い鬱の疑いがあります。
良い病院を紹介するのでメルアドを晒してください。
形態番号でも可。
>>360 濡れたウェアをちょいと掛けておけるからじゃない?
靴を脱いで上がる床に濡れたの置きたくないし、土足の床にはもっと
置きたくないし。ハンガーがあれば水がぽたぽた垂れるようなウェア
でも、土足の床の上に一時的に吊るせるからさ。
ハンガーなくても適当にかけられると思います
>>362 形態電話なんてものは持ってません。
普通に「ハンガーがあれば〜するのに便利です」
と書かないメンタリティが私には理解できないんですが、何か?
いらんと思う人は持っていかなければヨロシ
367 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 11:51:05
ここは精神が病んだ人たちのスクツですか?
そうですが何か?
369 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 23:55:27
レンタルでブーツ借りるなら、消臭スプレーを持っていけ
っていうのも有り?
レンタルそんなに臭い?
気になるなら靴だけでも買えばいいかも。
レンタルスキー屋さんで働いたことがあります。使用したブーツは全部乾燥・殺菌機で処置をしてから棚に戻してましたよ。
374 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 16:22:48
>>373 すばらしい。
ウチにも4歳がいるが、こんな滑りはとんでもない。
>373
うちとの最大の違いは、ひざの使い方だな。
参考になるビデオありがとう。見せてやろうと思う。
376 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 19:27:57
>>373 天才だね。
知り合いの小学生にもすごいのがいて4才の時にこのくらいだった。
小学低学年で1級レベルだし。
ウチの子は、373のお子さんの2年遅れくらいかな?
楽しくやっているからまぁいいか。と慰めてみる。
>>373 すごいね。しかも楽しそうなところがいい。
北海道在住ですが、今朝の地元紙に7才小学1年生で
1級合格した子が出てました。
すご杉。
378 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 21:04:32
ジュニアのレースを見ていると、1年生で1級取れそうな子は確かにいるね。
379 :
373:2006/03/15(水) 22:32:20
>>376 いやあ、天才にはほど遠いでしょう。 上には上が沢山いますよ。 親もレーサーで
この年ぐらいから英才教育を受けてるような子もごろごろ居ますからね。
うちはそこそこ上手で楽しく滑れればいいなという程度で。
>>377 本当に楽しそうでしょう。 いつもにっこにこで一緒に滑ってて楽しいですよ。
「スキーを楽しむ」というように育てるのには大成功したと自負しております。
380 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 22:34:12
>>372 関西近郊のぞんざいなスキー場だったからかな。
実は、子供のブーツを載せ忘れて仕方なくレンタルしたんだが、臭かった。
子供もできればブーツは自前が良いと思う。成長してすぐ履けなくなるけど、価格自体は
安いし。シーズン10日くらい滑るなら元は取れるだろうし。
>>380 そう思って買いつづけたら、レンタル屋さん状態にになった。
リアエントリーのブーツが18cm〜23cmまで1cm刻みで揃ってしまった。
今は、下の子が18cm履いているけどね。
うちは1年置きに板と靴を買い替えてる。
>>381 リアエントリーって子供にいいの?
うちはいつもフロントバックルのを買ってます。
>>382 フロントバックル薦めたんだけどね、脱ぎ履きが面倒でイヤなんだそうだ。
アルペンとビクトリア回って、値段関係無しにブーツを履かせ
気に入ったものを買ってきたんだけど、結果的に全てリアエントリーになった。
今年からスノボも始めたんだけど、ひもで締め上げるタイプ23cmスノボ用ブーツを
与えたんだけど、ひもを結ぶのは親の仕事になってる。
来シーズンに買うスノボブーツは、ダイヤル回して締め上げるのにしようと思ってる。
今度北海道に初めて4歳児(もうすぐ5歳)を連れて行く
私はボーゲンしかできなく、キッズスクールにいれたいが
大抵のレンタルショップはサイズが無い
子供は 靴16センチ 身長100センチ。
たまにサイズがあってもプラスチックスキー。
だがスクールはプラスキー禁止だそうだ
サイズが無いということはまだスクールに行かない方が
良い体格ということなのでだろうか?
しかし私には到底教えられないし。
子供がそれくらいの大きさのみなさん 道具どうしましたか?
店で買えばあるのかもしれないがワンシーズンのサイズだけに
つらい
当方、福島県在住ですが、16cmのブーツを置いてないレンタル屋は見たことないんですが…たまたま運が良かっただけかな?
386 :
384:2006/03/17(金) 13:31:27
ルスツに行くのですが、大手何箇所かみな18からだと言われてしまいました
探し方が悪かったのかも
385さんの書き込みでちょっと光?が見えてきました。ありがとう
もすこし頑張って探してみます!
>386
念のために100きんで靴底買っていきなされ。
というか、18cm買っても問題ないと思うよ。
うちは16cmのうわばきぶかぶかぐらいの子だけれど、スキーブーツは17cm。
板とかも傷ありでビンディングとセット5000円とかたまにある。
現品のみだだから、運が良くないと見つけられないけどね。
うちは私が完全に初心者&ダンナ初心者ボーダーという最悪の組み合わせ
だが、自分たちで教えたよ。教えられないことはないと思う。
が、せっかく北海道まで行くんだし、たくさん滑らないともったいないから
スクール推奨かな。
388 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 15:27:27
4年生の息子が1級に合格したので、GSレースに何戦か出場させた。
最初は7秒も差があったが、何戦目かでトップから3秒差まで詰めた。
ナスターレースの全国大会を見ると、そのトップの子から、さらに5秒も
速い子がいる。全国のレベルは高いね。
トップクラスは有名レーシングチーム所属の子ばかりなので
ファミリースキーヤーとしてはこれが限界点のように思う。
春休みは北海道にスキー旅行に行くので、現地でレースに出場させてみようと
思ってます。
当方雪のない県だが、本場のレースは初体験。ものすごいレベルだろうか。
全国の有名キッズ選手が見れるのも楽しみだ。
>384
うちは1月に5歳になったばかりだけど、
4歳だった去年はスクールにいれたよ。
当時の靴のサイズ16センチ、身長は100センチなかったと思う。
普通にスキーブーツ履いて、板はいて、上から少しずつ滑り降りてきましたよ。
先月の今頃北海道でもスクールにいれたけど、
そのときで靴サイズ17センチ・身長102センチ。
もちろん普通にブーツも板もあった。
16センチのブーツがないレンタルショップって今まであたったことないけどなぁ。
子供がスクールに入るのはまだ2回目だけど、
スキー行くたびにサイズチェックしてたから。
>384はどこのスキー場に行ったの?
390 :
389:2006/03/18(土) 13:42:15
もしかすると、うちは子供も遊べる場所のあるスキー場にしか行ってないけど
>384さんは子連れ対象のスキー場じゃないところによく行ってたとか?
子連れが多いところなら必然的に小さいサイズの靴や板を置くだろうけど、
子連れの少ないところならニーズがあまりないから置かないでしょう。
スキー場を選ぶ時点でそこんとこ注意してみたほうがいいかもです。
391 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 13:46:41
こちら関西はそろそろシーズン終了です。今週末も天気悪いので、スキーは諦め、
キャリアとスタッドレス外しました。
また、来シーズンまで御機嫌よう。
>>390 そうですよね。
だから幼児連れの場合、やっぱり安全性も含め、スキー場選びが大事かと。
子連れ客の多いところが何かにつけて安心ですよね。
小学生になってしまえば、かなり変わってくると思います。
うちも子供はルスツがデビューでしたが、サイズはあるはずです。
スクールも入れるし、個人レッスンもある。
でも、いっしょにキッズパークで遊ぶって手もあるし、少し滑れるようになればイーストのイージートレイルコースは子連れにも安心な安全なコースです。
あれあれ、確かに近場にはもう雪が無いけど、志賀や白馬なら
まだまだ4月中はじゅうぶんでしょう。
むしろこれからの方が気温も暖かくて、ザラメで怪我しなくて、
お馬鹿ボーダー&スキーヤーが減って、安心して子供を連れて
行けるような気がするんですけど。
日焼け&雪目の対策だけは忘れずに。
>>394 > ザラメで怪我しなくて
雪が重く、遅くなってくるので今まで滑ってた斜面よりもちょっと急な斜面に挑戦するのにも
いい機会だと思う。 スキー場も好いてくるし、子連れスキーには良い時期だと思うよ。
396 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/22(水) 22:51:44
397 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/23(木) 08:17:15
横幅の広いゲレンデを選んであげよう
ここんとこ毎年のようにこの報道を耳にしますね
怪我ならいずれは治りますが命は戻りません
致命傷になっているのはだいたい頭を強く打っていることですよね
ヘルメット 私も強く推奨いたします
399 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/23(木) 13:48:54
ゲレンデのレンタルにヘルメットはぜひ置いていただきたい
400 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/23(木) 13:52:44
403 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/23(木) 14:02:49
>>400 私的には有料で良いと思うけど
500円くらいで安全買えるなら
良く使う人は購入すればいいわけだし
アイススケート場なんかだとヘルメット無料でレンタルしてるとこあるね
グランデコでおとうさんとおかあさんと小学生のおにいちゃんが
年少さんのいもうとと一緒にキッズパークに入ろうとすると
入り口でパトロールのおじさんに2000円とられるよ
んで、おひるごはんのあとにもういっかいキッズパークに入ると
また2000円とられるよ
さいしょから1日券にしとけば3200円ですんだのにねw
406 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/23(木) 14:49:26
この連休でうちはシーズン終了しました。
今年は天候不順が多かったので総滑走日数13日。
息子@5歳はゴンドラで上に上げると、下まで転ばずに降りてこれるようになりました。
志賀高原(特に焼額、横手)、よかったです。
いつ行っても空いているし、1回で長い距離滑れるし。
やっぱり混んでいる1面しかないファミリーゲレンデより、空いている箇所を探してあげたいですね。
キッズゲレンデ有料 けっこうあるよね
広島の女鹿平も有料だよ<チェックはしてないから知らない人はタダで遊んでるけどさ
ムービングベルとあるとだいたい有料
410 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/23(木) 21:50:59
うちの長男、頭の形が長細いので子供用のヘルメットが入りません。
外国製のやつだったら入るのかな?
うちの長男、頭がでかいので、小学生5年生から大人のMです。
412 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/23(木) 22:55:10
お彼岸の3連休に軽井沢に行ってきました。天気まずまず。ちと風は強かった。
昼御飯時、ポルトは長蛇の列、しかるにミニコンビニにてハンバーガーを
食べてたら前から、おちっこもれる〜!と子供の声。おっかさんそのばで
子供の尻まくり、食事中に排泄目の当たり。ああ現代の母親のモラル
目の当たり。アホか馬鹿親が!
子供の排泄優先だろ
なんだこの見事な釣れっぷりは
口臭もなー
418 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 00:15:55
俺が時々行くゲレンデは、家族連れがゲレンデの下で鍋とかバーベキューをするの
が問題になっていたよ。
>>418 問題になるならまだいいが
俺が行くゲレンデは放置されてた
とはいえそれを見たのは今年30回行って1回だけだけどビックリした
しかも通路にBBQセット展開して4リットルの焼酎とか数種類
係りの人は注意しないのかと思ったがしなかった
場所はインストたちのいるサービスセンターの直ぐ横の通路
420 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 06:58:23
兵庫県のとあるスキー場のそり遊びのスペースなんか
レジャーシートやアウトドアで使う折りたたみの椅子等を
広げては昼飯&休憩の場所取りしてるヤツがいてるぞ
そのスペースはネットで区切ってはあるがゲレンデのど真ん中。
俺が行ったときはさすがに鍋・BBQは見なかったが。
423 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 00:44:02
>>422 そんなの最初の一人目を放置したスキー場の責任 そのスキー場の責任
放置したスキー場に問題はあるが、そんなことをわざわざ注意せにゃならんなんて・・・
そりゃそうだが、ひとりでもやってれば開放してあると思うひとも存在するという事実。
428 :
422:2006/03/27(月) 21:41:47
この俺でもあの光景は見てて情けなくなるんで
思い切って晒しちゃいます。ちくさ高原です。
ゲレンデは全面ボード禁止なのでそれは大変有難いんですが、
あそこのそり遊びのスペースはとにかくいろんな面でマナーが悪いです。
スキー場のホームページにも度々苦情が寄せられてるし。。。
ま、あんなことしてる客が元凶なんだが、放置しまくる管理者も
どうにかしてるな。ただの怠慢。
最初に芽を摘んでおかなかったスキー場の責任は重い
430 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 23:30:53
そう、モラルの欠如が我が日本の社会。
431 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 00:15:55
>>428 ボーダーは確かにゲレンデの中央で座り込んだりしてマナーが悪く感じるけど
本当に性質がわるいのは40〜50代のスキーヤーさ
自分もスキーヤなのだが
パークとかでキッカーやハーフパイプを並んでる時は
絶対に順番抜かしはしないように子供に教えてる
もしボーダーがビンディングの装着待ちしてる時は
一言声をかけて行けといってる
「先に行ってもいいですか?」ってね
先日島根の瑞穂ハイランドでも声をかけていいよって言ったから行ったと言ってたしね
なのに自分たちを含めボード禁止のゲレンデでもオッサンスキーやー&その子供たちは
平気で順番抜かしをする
きっと順番の為に待っているんだってことすらわかってないみたいだ
ちなみにアサヒテングストンでの話
432 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 00:22:32
433 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 01:00:49
スキーヤはパークだとかキッカーなんて行かねえから関係ねえよ
434 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 07:42:56
>>431 スキーヤの場合、
「ビンディングやバックルを弄っている=前に行く気無し、抜いてよし」
だからな。
いちいち声なんてかけるからただでさえ常識知らずのボダが増長するんだろ。
自分の順番でもたもたしてる方が悪い。
後を振り返って「どうぞ先に行ってください」っていうほうが普通だろが。
ま、期待できないことを期待したってしょうがないかw
子供に一声かけさせる教育は大事だが自分がまわりに迷惑、とまでいかなくても
遅れそうなときとか後ろの人に譲る配慮を教えるのも忘れずにな。
>>433 増えてるよ。パークのフリースタイルスキー。
>>431 団塊の50代と、40代を一緒にしないで欲しい、、、、
40代から見ると、50代って、まるで考え方が違う人達。
>>437 自分も40代と50代を一緒にしてほしくはないです。
実際、思想 行動 言動 結構異なりますよ。
該当年齢者以外だと見分けるのがかなり困難と思いますが。
>>438 40代以上はビール飲みながらの飲酒スキー率が飛躍的に高いからね
ごみ捨てポイポイ率も高いし、順番抜かし率も非常に高い
これは一例だから他の40代以降の人とは関係ないだろうけど
以前上から下まで直滑降してる10歳くらいの子供がいて
その子はストックを脇に挟んでヘルメット装着のいわゆる直滑降スタイル
そのさなか別の子供に接触してふっ飛ばしながら自分だけは立て直して下に降りて行った
その直後その親らしきスキーヤがいたのだが
転倒させられた子供やその家族を無視して下って行った
一般の人はそうじゃないと思いつつ40〜50代のマナーの悪さをたくさん見てしまうと
人括りにしたくなる今日この頃
440 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 00:53:07
先週末は春休みのためか小学生以下の子供が多かった。
親子連れというより団体が目立つ。
千葉学習塾協同組合とかいうゼッケンを付けた団体の行動パターンが
信じられなかった。
クワッドリフトで子供二人と大人二人が同じタイミングになったのだが、
子供二人が先に乗って、大人二人は後のリフトに乗った。
どうやら子供のグループには専任の引率がいなくて、同じゲレンデ内を
大人のグループが別行動で動いている。本人たちは巡回しているつもり
だろうが、好き勝手に滑っているのと変わらない。
子供を預けた親達はこの実態を知らないんだろうなぁと思った。
441 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 01:03:47
>>440 http://www.laplus.com/jac/jigyou.htm >スキースクール
>毎年春にスキースクールを企画しています。申し込み受け付けは厚生部が
>行いますが、あとは旅行代理店がサポート。10名以上参加なら塾までバスが
>迎えに行きます。スキースクール・スノーボードスクールも併設し、
>さらにホテルは学校団体の扱いになれたところを利用しています。
>スキーの経験のない先生も安心して引率ができます。
>また従業員の慰安にも利用できます。自塾のイベントとして活用してください。
>生徒への定価は各塾で設定できます。塾卸の値段との差額を引率の先生の費用などにあてることが可能です。
だそうだ。
素晴らしいじゃないかw
442 :
440:2006/03/29(水) 13:23:39
>>441 ・スキースクールのコーチ付添は任意です。
(生徒はゲレンデに放置となります)
・先生はゲレンデにでなくてもいいです。
(スキー経験がいらないってこういう意味だよな)
・従業員は子供のことを気にせず、好きに滑っていいです。
・生徒の旅費をピンハネして、先生の旅費にすることもできます。
俺の見たまんまだな。
443 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 21:43:02
ふつう塾の先生はスキーのイントラじゃないから、指導をスクールに丸投げするのは
仕方ないとしても、生徒をゲレ放置ってのは良くないよなあ。
444 :
は:2006/03/30(木) 06:42:06
444
春休みということもあり、先日娘2人連れてかぐらへ行って来ました。3回目になりますが、
だいぶ上達して安心して見ていられます。かぐらゴンドラコースの3kmは相当気に入ったようで、
また来たいと言っています。(今シーズン最後のつもりだったが・・・)
未就学児もいるのですが、国土系はリフト無料というのがいいですね。
もうシーズンおわろうとしてるけど明日滑りにいきます 子供は2回目
接触事故とか怖いけど 保険にはいるべきかなあ
447 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/31(金) 22:42:26
入るべき
自動車保険に加入してるのであれば、一般賠償責任の特約を付けるのが安いし手っ取り早い。
448は、自分または子供が他人に衝突してその他人をケガさせた場合の話ね。
自分または子供がケガさせられた場合の治療費等を保険でまかなうのなら、傷害保険に
加入しないといけない。
小4男子、2年の時に連れて行って今じゃ「ハの字滑り」はほぼ完璧。
苗場日帰りだけで今年は志賀で3日滑っただけだけど早くて安定してて、、、
最初の年に下手に教えないでスクール入れたのが良かったのかなw
今年は天候に恵まれなかったし、どうせ数年後には体格も変わってくるから
滑走技術の向上よりも経験値を積ませることに専念しました。
平地スケーティング、やばくない転び方、斜面で脱げた板の履き方、
周り見て滑れ、リフト係のおじさんには愛想ふりまけ、、、
これでよかったかな、、、
うちは嫁がデブ症なので行くのはいつも二人。
ゲレンデではともかく、宿で二人でメシ食ってるときなんか、周りからは
父子家庭かと思われてんのかなと思うと、、、www
>父子家庭かと思われてんのかなと思うと、、、www
おもわねつーの。
>450
うちの逆だw 私がデブ症でブーツはけないので、
スキーはここ数年はいてない。
いつも娘(5歳)と旦那2人で滑って、私は休憩所で時間つぶし。
でもいい加減3人で滑りたいので、一週間前からダイエット開始したところ。
巨だからあっという間に3Kg減ったよw
でも見かけはまったく変わらないので旦那は気付かず・・・
まぁでも、パパと2人で来るパターンはけっこうあると思うよ。
女性は妊娠出産・産後で動けない時期があるから。
ママが里帰り中とかね。
だから父子家庭と思われることはまぁないと思うよ。
つか、自意識過剰ですね。
453 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/32(土) 15:32:29
>>450 スキーに出会いを求めるのは、スキーバブル世代の悪い癖ですね。
>自意識過剰
だって嫁が
「あなたどうみても奥さんに逃げられた風にしか見えないわね、ほーほっほっほ」」
「ぼくぅ〜お母さんどうしたの?」
っていうんだもんorz
>>454 人間性疑う家庭の事情はあまり公開しない方がいい
456 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/02(日) 07:35:11
>>449 全労災とかの共済が安くて良いんじゃないですか?
457 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/06(木) 13:00:37
5歳児に、野麦峠の立て水の板は、ちときびしかったみたい。
でも、なんとか下まで滑ってきた根性はスゴイ。
458 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/06(木) 23:39:56
>>457 獅子は我が子を千尋の谷に突き落とすと言いますからね。
黄色いウェアに黒メットが9歳の息子さんで
青いウェアに白メットが4歳の娘さんですか?
後ろの人はもう少し真面目に滑った方がいいなw
子供のそば寄りすぎ
空いてるからいいようなものの子供と一緒に滑るならもう少し後方警戒したら?
などと失礼なことばかり書きましたが楽しい休日おめ!!
>>461のいう「後ろの人」も(が?)子供のような希ガス
>9歳息子と二人だけ
だろ、じゃあムービーは誰が撮ったんだ?
まさか、、、、後の人は関係ない人?
いや、だから前人がプルークターンが出来る4歳の娘さんで
後の人がコブも滑れる9歳の息子さんなんじゃないの?
んで、二人連なって滑ってるムービーはリンクミスで、
ほんとは9歳の息子さんらしき人がコブを滑ってる
ムービー(4歳の娘さんらしき人は出てこない)
にリンクしたかったんでは?
で、この方は海外にお住まいなのですか?
467 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/07(金) 16:45:13
コブのコースすごいね。
林の中はちょっとびびった。
468 :
459:2006/04/07(金) 19:58:41
>>459 リンク間違えた…
>>465さんがピンポンです(汗)。 子供2人が移ってるのはその前の週の家族スキーの時の
です。 この間ネットで北海道大学基礎スキーチームのデモンストレーションビデオ
というのを見つけ(お薦め!)、まねしようということで息子に娘をフォローさせました。
>>466 アメリカの東の方でつ。
日本だったら「コース外は滑走禁止」と言われる状況だな>林間コブ斜面
ちょっとでもミスったら木に激突じゃないか…俺の脚前では滑れん(泣
今シーズン始めにこのスレでボーゲンヘルパー?がいいという
カキコをみて即購入。で、2回めで卒業。
去年はパンダスキーで滑走10m位が限界だった息子(現在5才)が
今日、コブ斜面初体験にして初完走を果たしました!もちろんボーゲンだけど、周囲の人達からもヤンヤの喝采をあびてました。
他にはツリーランやギャップでのジャンプなどさまざまなことを体験し、忘れられないシーズンを過ごすことができました。
雑誌などにも紹介されることの少ない、子供連れスキーの情報を教えてくださった皆様に心から感謝いたします!!
472 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい:2006/04/17(月) 01:49:08
ほのぼのだぎゃ
473 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/02(火) 06:39:28
保守。 来シーズンまで持つかな…
GW行きますよ。雪あるかな〜
475 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/02(火) 07:49:20
ねーよ、子殺し共め
HP見たら雪たっぷりで特別営業延長だってよ ははは
ただいま帰宅。
山頂3.6mの積雪。
こども大喜び。
天気も良くてシーズン最後に楽しく滑ることができました。
478 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/25(木) 10:42:26
hoshu
479 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/06(火) 00:11:37
hosyu
何歳からできるかな?
ただいまはいはい中
スキー靴が履けないとダメだから足のサイズが現存する最小のスキー靴のサイズまで育ったらでしょ
まずはソリっしょ!
舞子の後楽園ゲレンデの下のほうのソリコースは距離もあってオススメよ。
ウチの簿ズもあそこで育ったようなモンだ
そーいえばボーゲンをマスターして、シングルリフトに初めて乗ったのも舞子だったな〜
484 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/08(土) 01:24:49
ほしゅ
485 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/15(土) 12:54:13
めんて
子供にスキーをさせるなら2才から
そして4才になったら一輪車を与えると同時にアイススケート教室に入れてバランス感覚を養う
年中くらいになったらパラレルをマスターしてる
うちのガキは勉強はダメだがスポーツ万能
487 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/18(火) 10:14:10
馬鹿で理解力のない子供はある時期多少スポーツができても結局伸び悩むよ
↑
まったくその通り。
どちらかといえばどんくさい弟の方が伸びてきた。
嫁譲りの馬鹿で馬鹿で情けない・・・
息子、5シーズン前、4歳の時のすべり。 前シーズンの娘と同じ年、同じ青いウエア。
http://video.google.com/videoplay?docid=-3671657928290927064 恐怖感ゼロのガニマタ爆走後傾プルーク。
>>373 の娘と比べるとなんてへたくそ。
こういう滑りにはならないようにしましょう。 子供を教える知識があまりなく、息子の時には
大失敗しました。 完全にプルークだけでスピード制御をする悪い習慣が付き、
このまま5,6歳とほとんど進歩なし。
7歳の時にいやがる息子を無理やり長期のスクールに入れるまではぜんぜん
パラレルに移行出来ませんでした。
それにしてもあらためて見るとこのガキども皆ガニマタw 不思議なことに
脚力がもっと弱いはずの娘は全然こういう滑りはしませんでしたね。
491 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/20(木) 11:08:46
>>490 実際成田3兄弟もこの位の時はまだこんな感じでかわいかったんだろうね。
492 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/11(金) 18:17:38
ほしゅ
493 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/28(月) 20:08:09
メンテ
494 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/29(火) 08:03:33
おまえら、ウチの子に衝突したら一生棒にふる事になるぞ
悪い事は言わんからスキー場にくるな
ウチの子の練習の邪魔をしたらただでは済まないぞ
>>494 子供は高くつくから必死で回避しろ
が仲間内での基本認識です。
いざとなれば(危険な場所に子供を立たせた)クソ親を楯にしても
構わないのでアテないようにします。
事故は故意にやるものではない
ぶつかってからでは遅い
最低限、保険に加入汁!
子供にぶつかるな、ぶつかったらただではすまさん は
子供を持つ親として納得するが...
くるなってスキー場を占有したい恫喝で悪いこと言ってるやんけ
ヤクザがスキーするなとは言わんがヤクザ風ふかすな
498 :
493:2006/09/18(月) 22:58:37
メンテ
ははっ。
アシストします。
500 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 21:04:17
すごいね
まさるさん
501 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/01(日) 05:52:01
もう10月。
今年4歳の娘をデビューさせようとしている親ですが。お知恵を拝借。
ウェアやグローブの問題ですが、最近のウェアはいかほどのものでしょうか?
安いやつはいくらでも売ってますが、経験上防水がしっかりしてないと
スキーが嫌いになってしまう可能性が大きいと思ってます。
特に今年、東北・北海道へ数回行く予定(関東在住)ですので、なおさら心配。
で、ウェア・グローブ選びのポイントを教えてください。
おすすめのメーカーや素材、体験談など。よろしくお願いします。
>>501 グローブはロイッシュ 若しくはリルスポーツ
ウェアはミズノのジャパンレプリカ
これ最強!マイナス20℃の万座でもなんとかなった
503 :
501:2006/10/05(木) 23:07:50
>>502 サンクス!
親のよりいい装備じゃないですか・・・・・
ウェアは安いヤツは安いナリなんでしょうね・・・・・・・
フェイスマスクも必須?
504 :
501:2006/10/13(金) 10:57:50
で、
>>502よりもう少しセンスのいいものでお勧めはないでしょうか?
505 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 23:52:02
ウェアは予算内で、気に入ったものを2着。グローブは2〜3つ。
ヘルメットは一つ。
これを休憩毎に着替えさせてあげればOK。(お色直しと思えば)
いくらセンス良く、高いウェアを買っても濡れてしまっては子供は寒いだけ。
予備はリュック等に入れて、ロッカーの中、いやならパトロール小屋や
リフト小屋の前に置いておく。
506 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/20(金) 02:34:15
507 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/20(金) 03:04:53
>>501 レンタルなら濡れたら何回でも着替えられそうだけど
子供はすくすく成長するので品質のいいレンタルがあればいいだけどね
>>501 そこまで気にしなくていいんじゃないの?
親戚の幼児がスキーやってるけど普通の量販店に売ってるキャラ系の着てるよ
厚着させれば体温高いし大丈夫だと思う
逆にグローブ、ゴーグルを高いの買ってあげて
手が冷たい、雲って見えない、はやる気(使う気)を無くすみたいだし
あとネックウォーマも
509 :
501:2006/10/21(土) 07:30:42
>>508 なるほど。サンクスです。
昔(約20年前)はひどいウェアがけっこうあったよね。
最近のはどうなのかなって。
>>506さんのはHPみました。さすがにしゃれてますね。
現地でもこんな値段なら、ブルジョア用ってかんじですねえw
情報ありがとうございます。
510 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/06(月) 10:12:25
スキーヤー親子版出ましたね。
シーズンが近づいてきた感じ。
>>510 スキーヤー親子版,げとしますた。
以前は地方の本屋でも平積みで10冊近くあったのに,
最近は本棚に2〜3冊のみ,今回も最後の1冊ですた。
p153にパラレススタンスのきっかけを作る記事があり,
参考になりました。
>>512 俺も毎年買っていたが、今年から立ち読みだよ。
7年も買っていたら同じ内容がループしてるね。
514 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/21(火) 00:46:50
ほしゅ
俺、ボダだけど
数寄屋が子供に紐?みたいの付けて一緒にボーゲンの練習とかしてんの見るとホノボノするね。
たまに親から離れて制御不能直滑降の子供がいるけどつい目で追っちゃうよw
目で追っちゃうとそっちに吸い寄せられるから気を付けろ。
「とうちゃん、もうすぐ雪降るね!
今年もトリノオリンピック(TVで)見ようね!
いっぱいお山いこうねっ!」
オヤバカスマソ・・・
だが俺は息子を世界一愛している!!
>>517 >>オヤバカスマソ・・・
うちは7月に「お父さん僕スキーにいってコブ滑りたい」って言い出したから
サマーゲレンデにキャンプで1泊してみっちり滑りに行きましたよ
519 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 02:20:13
もうじきハイシーズンなのに過疎ってますね。
一応メンテ。
520 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 09:18:08
当方関西の雪なし県
今週末にやっと初スキーできそうです。奥美濃にもっと雪降らないかな。
今年の子どもらのスキーグッズ
長男(小5) 07サロモン エキップ2Vジュニアモデル 黒になってカッコよくなった
長女(小3) 06サロモン エキップ8T 昨年型で安かった
次女(小1) 04サロモン クロスマックス お下がりの入門スキーですな。
特に今年型のサロモンはグッと精悍になったと思いませんか。
521 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/08(金) 19:19:43
誰か教えて。
子供がスキーを始めた年は、何歳からがいいと思う?
小さい年から始めたって人いる?
ちなみに、うちの子は、今2歳10ヶ月だけど、どうかな?
道具を買うのに迷っているけど、ブーツは、くるぶしから上がプラスチックになっていないタイプと
大人と同じリアエントリーのタイプとどっちがいいのかな?
誰か教えてください。
522 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 18:52:22
test
523 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 18:57:56
もしすれ違いだったらごめんなさい
子供2人(小学3年生の娘&幼稚園年長の娘)を連れてスキーに行きたいのですが
信越エリア(白馬・妙高を中心に)でおすすめのゲレンデはありませんか?
長女はゲレンデデビュー3シーズン目、次女は2シーズン目です。
これまで安塚キューピットバレー、タングラム斑尾、黒姫高原、池の平は体験済みです。
やはりスノーエスカレーターがあったり、ソリやチュービングなんかもあった方が飽きずに楽しめると思うのですが。
また、子連れスキーの耳寄り情報が掲載されているサイトなどがありましたら誘導していただけると幸いです。
>>521 うちは娘がそれくらいのときには雪の上で遊ばせただけだよ。
1月生まれだから、満2歳で雪の上を歩かせた。
満3歳でプラスキー履かせてホンのちょっと歩かせてみた。
満4歳でスキー板履かせてスクールに入れた。
満5歳もスクールに入れ、1人でリフトに座って、
インストラクターの指示のもと1人でボーゲンで滑った。
来年1月で6歳になる。今シーズンもスクールに入れる予定。
道具は、子供はすぐに大きくなるからサイズもすぐに変わっちゃうし、
年間滑走日数40日とかってくらい滑らせるならいいけど、
都心に住んでるとかでそこまで使わないなら今は購入しないでレンタルでいいと思うよ。
うちの場合、3歳のときに買った雪用ブーツ(15センチ)が5歳まで履けなかった。
ウエアは2歳のときに100〜120サイズまで対応のを買ったから
これは今年も着られるけどね。
525 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 20:37:52
つうかガキ連れウザいね
つうかお主もウザいね
消えなさい
527 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/15(金) 12:12:35
昨日、近所の風呂屋に行った
高温のスチームサウナが、筋肉痛を癒してくれた
風呂から上がり、脱衣所に行くと
幼い兄妹連れの家族が入ってきたところだった
兄は10才、妹は8才くらいだろうか?
父親は子煩悩で、兄を連れてすぐに湯殿へと入っていった
脱ぎ散らかされた父や兄のパンツを、丁寧に籠にしまい終えると
さらさらと長い髪の、色白な可愛らしい少女は、やがて服を脱ぎだした
いたずらにゆっくりと、長イスに横たわりながら
1枚1枚と、もったいぶりながら脱衣しては、寝返りを打って声高にはしゃいだ
やがて全裸になると、うつぶせながら足の付け根辺りに手を差し入れて
もぞもぞと腰を動かし、周りを見ながら微笑んでみせる
大人たちと目が合うと、まるであざ笑うかのように
まだつるりとした、その部分を惜しげもなく開いて見せた
ほんの数分の出来事だったが、とても心が癒された気がした
529 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/31(日) 14:12:51
軽井沢に行きます。年中ですが、はじめて板をはかせます。注意点はどんなところでしょうか。
ヘルメット被せれ
532 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/01(月) 09:49:43
あげ
ヘルメットに2票目
534 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/02(火) 03:21:38
すみません、あげます。
子供が5歳になったのでゲレンデデビューを考えているのですが、
やはり小さいころにやるならスキーかなと思うのですが、
妻も私も大人になってから始めたボダでして、スキーはまったく経験ありません。
そこでいろいろ考えてみたのですが、
1、私か妻のどちらかが今からがんばってスキーを練習して一緒にスキーをやる
2、今からスキーをマスターするのは大変なので、
子供はスキースクールにお任せして、親はボードのままにする。
3、子供もボードにする
この3つで悩んでいます。
いろいろな方のご意見をお聞かせいただければ幸いです。
ほかにも妙案があったら教えてください。
よろしくお願いします。
535 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/02(火) 07:11:54
>534
2が良いかと。キッズのレッスンをやっているスクールは結構ありますよ。
親が教えると、感情的になるし子供も甘えるから、スクールの方が良いと思います。少々お金がかかっても、
滑れるようになるのは、スクールの方が早いでしょう。
ボードは両足を固定している分、転ぶ時の受身が難しいからね。子供の場合は、頭が重くて首の力も無いから
頭を打つ可能性が高い。
ボードをやるにしてもスキーをやるにしても、ヘルメットは必須ですよ。子供に衝突してくる馬鹿もいますし。
536 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/03(水) 10:22:48
>>534 3にしてスクールに入れる
子供が滑れるようになるまでスクールに入れ続けるのは無理
基本部分をスクールに任せて後は親が見ることになると思うので
自分が教えられるアイテムをおすすめする
ちなみに自分はスキー派ですが
537 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/03(水) 10:35:47
初代1です。
先日新潟に親子でスキーに行きましたが、頭のおかしい高校生が突然
コース脇の高いところから飛んできて息子に当たりました。
そいつのいたコースと、われわれの滑っていたコースは先で合流するのですが
ショートカットしてジャンプしてきたのです。
息子は肩を打撲して大きなアザ、頭はヘルメットかぶっていたのですが
耳がけっこう腫れてしまいました。
ぶつかった直後はショックで動けなかったのでパトロールのお世話になり
診療室に行きました。
加害者の親はそこの支払いにすら文句をいい
「うちが10割悪いわけではない」とか言うしでもめました。
普通の斜面でぶつかったのではなくおまえの馬鹿息子が降ってきたんだと
説明しましたが、貧乏人らしく「折半にできないか」とか言い続けていました。
「じゃあ警察でも呼ぼうかな〜♪」って言って結局払わせたけど。
ヘルメットかぶっていなかったら頭やばかったですね。って診療してくれた人にも
言われました。ヘルメットには大きな傷が残っています。
頚椎も大丈夫でよかった。
こっちがルールを守っていても基地害みたいなのがウヨウヨいるんで皆さんヘルメットを
おすすめします。
5歳の娘に去年までボーゲンつかプルークファーレン教えてて今シーズン初滑走
1本目は「怖いよー」とか言ってたんですが2本目3本目は後傾も取れてどんどん飛ばす
つーか直滑降なんですけど!パパ付いてくのキツイんですけど!
いちおう障害物とか他のスキーヤーとかよけてるんで
それなりにコントロールは出来てるっぽいですが
ここからどうやって「ターンすること」に誘導するか思案中…
直滑降では下りてけない急斜面に連れ込んだらまた「怖いよー」に戻りそうだし…
539 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/03(水) 19:19:23
すみません、あげます。
>>534 せっかく考えた1から3案をミックスした方法はどうでしょうか?
>1
長板より簡単なファンスキーにする。取り回しが良いのでゲレンデ内で子供の面倒が見易い。
>2
たまにはスクールに入れてみるのも良いかと。
>3
子供もボードもやらせる。スキー、ボード両方出来ると両方とも上達が早いと思います。
がんばってください!
>>538 スクールで同じくらいの年齢の生徒さんを大勢教えていますが、
怖さを忘れた頃が、一番危険です。
できればお父さんが逆プルークで向かい合い、ゆっくり滑ります。
お父さんが緩くターンすれば、そちらのほうに体が向くので、娘さんも
勝手にターンします。
逆プルークが難しければ、「お父さんを追い越さないこと」と申し渡して
ゆっくり滑ります。
速さを覚えてしまうと、子供はゆっくり滑ることに抵抗しますが、そのうち
スピードコントロールが上手になって文句も言わなくなります。
子供の欲求を優先して、そのまま暴走させておくのはよくありません。
>>541 さんくすです。先週、逆プルーク練習したんで緩斜面ならバッチリです。
と言いたいところですが逆プルークは滑ることより後方確認が難しいですね。
暴走されるよりマシなんで、こんどは逆プルークで先導してみます。
>>542 ファンスキーだと取り回し楽なので
逆プルークもかんたんですよ
正月に泊まりがけでスキーに出かけた。二人の娘(8才と6才)は2シーズン目。
初日できなかった、カニさん登りとスケーティングが翌日にはできるようになり(最初の日は悔しくて泣いてた)、
ゲレンデ内を自由に滑走できる楽しみを味わったようだ。今回はスクールに入れようとも思ったけど、
家族でふれあいながら楽しむことを第一に考えているので、子供のペースに合わせながら無理なく滑ったよ。
まあいいとこ5年だろうな。一緒に滑ってくれるのも。
>>544 風呂じゃないんだし、もうちょっと大丈夫だろ〜
ボード転向というトラップも考えられるが
楽しい思い出、いっぱい作っとけよ!
546 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/11(木) 20:03:48
>>534 うちも3シーズン目の子供スキーヤーを連れて行くけども、私がボードしか出来ないもんで、
シーズン初日は半日スクールに入れてる。
教えたいのはやまやまだけど、できないんだ〜〜〜。
ボードも教えたいがもう少し体が出来てからと思って、”足をそろえて滑れたらね”と言ってあります。
547 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/11(木) 23:45:52
初めて書き込みします。
小1男児、年少女児がスキーをしたいと言い出し、経験させてやりたいものの
夫婦揃って15年ほど前に何度か友人に誘われ行ったことがあるだけ。
自分自身もろくに滑ることができません。
@2月末〜3月の土日1泊(小学校があるので)
A4月初旬の金土日2泊(3月末の週末は知人結婚式で×)
・滋賀(ほとんど京都)在住 車はノーマルタイヤ(チェーンを買ってもいいと思っています)
・2年前滋賀県の近場に日帰りで雪遊びに行ったことがあるが、レストハウス
が激混で食事も休憩もできず、ものすごく疲労した。
・子供はスクールに入れたい(親もスクールに入りたい)
・贅沢したいわけではないが、しんどいのはつらい、フルタイム共働きで準備
や情報収集に時間が取れない、少しはのんぴりしたいため、少々の出費は
OK(安さ第一ではなく、効率・利便性・快適性も重要)
会社の人から、素人家族で日帰りの混んでいるところに行っても疲れるだけで
上達しないと言われ、その人からは奥志賀のプリンスホテルを勧められました。
そこにAの日程で行こうかと思ったり(ホテル今から予約できるのか不明)、
ちょっと遠そうなので、他にもう少し楽に行ける全員初心者家族に良いところ
はないかと思ったり、行く気はあるのですが、もんもんとしております。
できるだけ具体的なアドバイスをいただけるとありがたいです。(距離感が
わからないので、滋賀(というより京都)から車で何時間くらいとか教えて
いただけると助かります。)
あと、2年前のウエアだけ保有しています。スノーブーツは子供はサイズが小さく
なっています。ウエアと手袋は使えると思います。スキーをするならヘルメットを
買っておく必要がありますか?(それとも用具レンタルに含まれる?)
初めての書き込みでおかしなところがあるかもしれませんが、アドバイスをお願い
いたします。
548 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/12(金) 01:06:24
初心者一家が奥志賀まで行く必要もないと思うよ。遠いですよ。
2泊で白馬あたりで十分楽しめると思うけど。早けりゃ4時間半くらいで着くんじゃない?
1泊なら近場で岐阜方面、ハチ、神鍋か。
ただし4月上旬となると今年は雪不足だから雪がないかもね。
道具は全てレンタルでオッケー。年一回なのにすぐサイズが合わなくなるよ。
でも、ある程度いいホテルに泊まらないとレンタルが糞です。
子どものスノーブーツくらいは買ってもいいと思う。
で、現地ではスクールよりもプライベートレッスンに申し込んだらいいよ。
講師一人派遣してもらって家族単位でレッスン受けられるから。
楽しんでくださいねー。
>>547 手元に長野県のスキー来場者数の資料がありますが、15年前の92年をピークに
来場者は減少しています。現在はピーク時の半分以下ですから、大抵のスキー場は
「昔に比べれば」空いているといえます。リフト待ち30分以上、ゲレ食難民を体験
した私にとっては現在のスキー場は天国とも思えますよ。レンタルも充実しており、
手ぶらで行っても全て借りられるところも多いです。情報はネットでも十分探せま
すが、雑誌「skier親子版」を買って参考にされてはいかがでしょうか。
うんうん、ゲレンデ近くのペンションでスキーレンタルしたら
ぜんぜんメンテされてないどころかワックスすら塗ってなかったw
ちょっと緩斜面になるとスキー止まるwwwアブねーよwwwww
NotWAX持ってって自衛しては?
552 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/12(金) 11:23:57
昨夜、初書き込みした549です。
早速コメントくださりありがとうございます。
朝、通勤電車の中で歯が痛くなり逆戻り。歯医者に行って、今日は半休です。
(また行くの面倒ですが、子供の熱や参観日用に貴重な有休なので・・・)
やはり奥志賀って遠いですよね。会社の人はETCカードを3枚用意して、何時に
乗って、云々・・・と説明してくれましたが、訳もわからず聞いてました。
(我が家の車はETCすら搭載してません。)
2泊となると4月になってしまうので、雪の心配がありますね。
@の日程で岐阜、ハチ、神鍋などを調べてみます。道具のメンテの仕方なんて
わからないので、ちゃんとした品を貸してくれるとなると、民宿みたいなところ
よりホテルってことですね。
スノーブーツと防水スプレーを買えば、なんとかいけるでしょうか?
あっ、@の日程で上記の近場の場合、タイヤはノーマル(後輪駆動だと夫が言って
いました。私は運転しないのでよくわからないのですが、雪道に弱いということ?)
で大丈夫なんでしょうか?
また、スケジュールしとしては土曜早朝出発かと思いますが、ウエアって着ていく
ものですか?
何から何まで質問してすみません。こんな家族で行って大丈夫なのかしら?
ちなみに夫は面倒くさがりでマメなタイプではなく、私が1人で必死になっています。
行くこと自体反対はしていませんが、段取りは1人で考えないといけなくて、
心配ばかりしています。
宿の情報もいただけたら嬉しいです。
あっ、本屋でファミリースキー特集の雑誌は買ってみましたが、夫婦スキー好きで
子供スキーデビューみたいな話ばかりで、全員初心者のパターンについては記載が
ありませんでした・・・。クスン。
おいら福島県だったら細かいガイドできるんだけどねー
別にホテルに泊まらなくてもペンションとか民宿とかに泊まって
板とかウェアとかはスキー場でレンタルでもいいんでないの
スキー場に更衣室あるから着替えはスキー場でもいいよ
着替えを入れとくのにコインロッカー代がかかるけど
後輪駆動は滑りやすい路面の上りに弱いんで注意
チェーン着脱の練習はしといたほうがいいね
554 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/12(金) 12:23:02
うんうん。
いくらメンドクサがりやでもノーマルのまま2月の雪山を登っていくのはどうかと・・・。
チェーンの練習くらいはしといた方がいいよ〜。
どこに行くとしても、民宿ペンションで板のいいのが借りられそうになかったら、ゲレンデ近くにレンタル屋があるから。
カービングスキーと子どものブーツサイズの豊富なとこをネットで事前に探そう。
ちなみに○鍋のゲレンデでりたことあるけど辞めといた方がいい・・・。
ゲレンデ近くのレンタル屋はゲレンデ近くの民宿・ペンションが
副業でやってたりすることもあるから注意が必要なんでないの。
いや、スキー場で借りるのと近くのレンタル屋とどっちがマシな板を出すか
という話は行くスキー場が決まったらスキー場ごとのスレで聞いたほうがいいかな。
>>547 小さい子のスキーデビューは近場の日帰りがおすすめ。リフト1本しかなくても
スノボ不可とかの方がよりいい。
日帰りをすすめるのは天候や子供の体調を見て行くか行かないか決められるから。
宿を予約してしまうと、吹雪いてても行かざるを得ない。(別の楽しみ方もあるが)
スクールについても最初は無理に入れることもないと思う。スキーが楽しいと思って
もらえるようにすることが一番だと思うよ。
うちの場合は幼稚園の子を初めて連れてって、午前中は平地で子供を押して止まり方
や曲がり方、スピードコントロール。(これだけでも子供は面白がってたけど親は大変)
で、午後からリフト。ここで親もスキーつけて一緒にボーゲンで緩斜面を降りてきた。
何本か滑って早めに終わり。参考までに。
>547
滋賀県の京都よりと言うと、けっこうご近所ですね。
(湖西線沿線住民です)
一度、日帰りで箱舘山あたりにいかれてはいかがでしょうか。
片道一時間余りかと思います。
駐車場からゴンドラなので、山道ドライブはほとんど必要ありません。
ゲレンデサイドにレンタルショップがあるので、スキー靴でたくさん
歩く必要がありません。
2年前に当時年中の息子をデビューさせたときは、4歳からの
スクールがありました。
うちはこれですっかりはまりました。
それから、奥志賀高原に行くのならチェーンは必須。
それ以前に、雪道運転をしたことのない人が行くのは少し無謀な気がします。
@日程だと2月末ならまだ大雪でノーマル+チェーンだとノロノロとしか動けない事態もありうるので近場をセレクトするのが無難かと。
556 さんの言うように日帰りのほうが柔軟に対応できるのでいいが、あえてどこかに泊まりたいというのなら
「ウッディパル余呉」に泊まって赤子山or余呉高原orベルク余呉(積雪や財布や気分次第)という手も。
(どちらかといえば、安さ第一志向で快適性が少ないかもしれんが...)
A日程だと積雪が問題だから、信州のスキー場で高いところに初心者コースのある白馬五竜をお勧めします。
>リフト待ち30分以上、ゲレ食難民を体験
>した私にとっては現在のスキー場は天国とも思えますよ。
すごく同感な、わたすき世代・・・
>>542 確かに、逆プルークは後方確認が大変ですよね。
行う場合は、お気をつけてチラチラ後を見ながらお滑りくださいませ。
滑るのが楽しくなると、子供は疲れを感じにくくなるようです(大人でも
そうかもしれませんが)。転びやすくなるなど、お子さんに疲れが見られたら
長めの休憩をお奨めします。長めの休憩も子供達に抵抗されることが多いのですが、
安全優先で無理にでも休んでもらうようにしています。
>>547 ノーマルタイヤかつチェーンで奥志賀高原逝くなんて、やめとけ。
だいたい、チェーンを買ってもいいと思ってますなんてなめてるよ。
でも4月日程なら大丈夫かもな。
1泊は疲れるだけだからやめれ。
あと、プリンスホテルは最低だった。民宿とかの方がいいと思う。
どういう経路で行くのかしらんが、途中に空いてるスキー場は一杯
あると思うぞ。
時間は「ドラなび」を見れば判る。
信州中野から42kmだな。路面状況でかなり変わるだろう。1〜2hくらいじゃね。
562 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/12(金) 22:44:24
そもそも、非降雪地域から、子供をスキーに連れて行くに、
親が楽するっちゅー根性がなっとらんな。
いかに、子供に楽しませるかを第一。
今のままなら、何処に連れて行っても子供が辛いだけ。
563 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/12(金) 23:03:51
547です。
いろいろコメントありがとうございます。
会社の人は春休みなら奥志賀ノーマルタイヤで行けると言ってましたが、
危険そうですね。夫はチェーンの練習とか、めんどくさがるタイプなんで
心配です。なんとかなると思ってなんとかならないことが多々。家族旅行で
それをされると険悪ムードです。(話がずれてますね・・・。)
日帰りが融通がきくのはわかるのですが、2年前に朽木に雪遊びに行き、
(ノーマルタイヤで大丈夫でした)レストハウスの混雑ぶりに疲れまくった
のがトラウマで・・・。昔のブームのときはもっとすごかったのかもしれませんが。
フルタイム共働きで日ごろあわただしい生活なもので、旅行はのんびりしたい派
なこともあり、日数が取れるなら北海道でサホロクラブメッドやキロロのリゾート
スキーに惹かれる派です。(行ったことは勿論ないですが・・・。)
でも、あれこれ大きな計画を立てるより、とにかく日帰りでも1回行こうかという気
なりました。親も滑れないので、スクールがちゃんとあることを確認して、滋賀・岐阜
あたりを探してみます。
ありがとうございました。
ちなみに私はJR東海道沿線住民です〜。
車は何ですか?
FRだったらきびいしだろうね
できればスタッドレス履いてれば除雪されるし問題ないと思うよ
でもチェーンだけだと雪が積もっていない道路での走行がつらいよね
チェーン買ったら、出発前に必ずはめて見ることです
寒冷地に車で行くときの注意点
・急ハンドル急ブレーキ急アクセルはしない
・軽油車なら、必ず現地で給油すること (寒冷地用の軽油)
・気温が下がるとBTには厳しい条件になるので地元で大丈夫でもスキー場でエンジンかからない場合あり
・駐車時にはサイドブレーキ(パーキングブレーキ)は引かないこと 凍結して解除できなくなるから
・ウインドウオッシャやLLCは濃度を濃くして凍結温度を下げておく
・チェーンを履く場合があるため駆動輪を確認しておく
・雪上・氷上でのジャッキアップは危険
・エンジンをかけたまま仮眠などをとると積もった雪によりマフラーをふさがれ、一酸化炭素中毒により死亡の危険あり
・抜け道などを使うと除雪がされていないので走行はさらに困難になる
・チェーンの取り付け取り外しの場所は安全な場所で 特に後方の車
・雪対策用にスノーワイパーなんてものもある
・牽引ロープがあると自分だけでなく、困った人を助けることができるかも
・雪の道になれていない人はすごい疲れる
・吹雪で高速道路が通行止めなんてこともある
565 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/12(金) 23:52:15
意外にも?スキー場ではカギのトラブルが多いらしいよ
ゲレンデでなくしたらミツカラナね
スペアキーを持っていく事をお勧めするよ
嫁と2人で行っていた時はあんまり感じなかったけど、子連れだと結構お金かかるよね。
この正月休みに家族4人で4泊5日スキー行ってきたけど、安くおさえるため、長野市内のビジホを使った。
セミダブルのツイン(子供は添い寝)朝食付きで一泊8500円(全員分)。白馬、妙高、志賀高原、野沢温泉と
日替わりで回ったよ(うち1日は温泉めぐり)。ホテルからゲレンデまで60〜90分くらいかかるけど、
朝、天候や状態を確認しながら走らせて(嫁が車から各スキー場に電話確認)ベストチョイスしたことも
あって、満足度が高いお腹一杯のスキーツアーでした。来年もこのやり方使うつもり。
むかしはラブホですか
>>563 サホロやキロロに行くのが一番いい気がして来たよ。
我が家も数年前一家でスキー初心者でひどいもんでしたけど、
私自身は運転大好き派だったので、4駆+スタッドレスに速攻買い替えました。(形から入るタイプです)
しかしお宅のご主人の様子だと大変そうね。しかもFR+チェーンって最凶パターンですよ。
車で行くのはやめといたほうがいいよ。最悪事故って一家心中もありえそう。
なんとかなったとしても、道中で一家険悪になりそう。
飛行機で長期滞在をおすすめしますよ。スキー以外にも楽しみあるだろうし。
>>563 >会社の人は春休みなら奥志賀ノーマルタイヤで行けると言ってましたが、
その人は経験があまりありません。
自分の少ない経験で、たまたま夏タイヤで行けたのが幸運だっただけです。
4月でも志賀高原に行く峠道は凍結してることが多々ありますよ。
5月の渋峠で、トンネルの中でスリップしたことがあります(スタッドレスをつけてです!)
チェーンを巻くのは結構大変で、雪の無いところで巻いた経験の無い人が、本番で巻こうとすると
寒い中で30分も1時間もかかったりします。
だから、私も車は奨めない。
車は慣れていれば快適だけど、冬道をちゃんと走るにはある程度の経験と覚悟が必要。
どちらも無いなら、飛行機か電車に限る。
荷物は全部宿泊先に送っちゃって、最小限の手荷物だけで飛行機か電車で行けば、いいと思います。
最悪温泉旅行にするつもりなら悪天候でも大丈夫です。4日の旅行で、4日とも滑れないということは
あまりないものです。
570 :
569:2007/01/13(土) 14:49:46
>>547 それから、志賀の奥志賀には、プリンスホテルは有りません。
プリンスホテルが有るのは、奥志賀のとなりの焼額です。
これは、関東・関西でスキー・スノボをある程度する人には常識です。
そのこと一つとっても、お知りあいの会社の方は、ひとにアドバイスをするべき人で
あるとはとても思えません。
(あと、硯川にも志賀プリンスホテルという名称のホテルがありますが、これは西武と関係のない温泉宿です)
ただ、奥志賀が子連れのスキー客に好適な、のんびりしたゲレンデであることは確かです。
愛子様が雅子様と一緒に初スキーをしたことからもわかると思います。
関東でしたら、ガーラや軽井沢プリンスといった、電車で日帰りでも便利なスキー場があるのですが。
571 :
569:2007/01/13(土) 14:57:40
何度もすみません。
志賀高原に電車を使って行くという選択もあります。長野駅から急行バスが出ています。
志賀高原で滑るなら、スキーオンリーで暴走スキーヤーも少なく、安全な奥志賀をお奨めします。
一方の焼額はコース幅が狭い上に、ボーダーが大勢暴走しているので、大変危険なゲレンデです。
無料シャトルバスで行けるので、焼額プリンスに泊まって奥志賀で滑ることも不可能ではありませんが、
予算に余裕があって奥志賀メインで滑るなら、奥志賀のゲレンデにすぐ出られるグランフェニックスをお奨めします。
http://www.hotelgrandphenix.co.jp/
>>569 滋賀・京都あたりから信州中野まで約400kmだな。
雪でも降って、上信越道チェーン規制とかなったら、大変だろうな。
そこからようやく、信州中野までたどりついたら、雪道が40kmばかし。
若い奴ならともかく、子供連れで、日帰り圏内では無いな。
父ちゃん死ぬよ。
3才で近所の公園の山からスキーを始めた息子。
小1の今年は初めてスキースクールのシーズンコースに入れてみた。
バス送迎があるので親はノータッチ。
明日検定を受けると言うので、何級受けるかと思ったらJr.3級だって。
2月一杯でスクールが終わったら、3月はニセコやルスツで一緒に滑る予定。
その頃にはかなり滑れるようになってるだろうから楽しみだ〜
親は置いて行かれないようにがんばらないとw
574 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/14(日) 14:33:16
573
スクールのシーズンコースて、どんなのですか?
毎週家から通うの?
小1でも入れるんですか?
よかったら教えて下さい。
>>574 地元のスキー連盟が主催している教室で、冬休み中と2月末までの
土日に開催され、小1から入学できます。
午前午後の2時間づつで、開催中は何回行ってもかまわないし、
都合によって午前だけでも午後だけでも受講できます。
田舎の小さなスキー場なのでとても融通が聞くし、値段も安いです
(シーズン通し、リフト代込みで30000円)
近隣にスキー場があるなら問い合わせてみると良いと思います。
576 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/14(日) 16:05:18
ありがとうございました。
バス代も込みでしょう?すごく安いですね!
こちらは地元にスキー場がない上、スキー連盟らしきものもないのですよ。(となりの県にはある)
だから毎回、親がスキーに連れていき、現地でスクールに入れますが、下手な子どもに合わせてレッスンしていますので目ざましい上達は望めません。
体操教室などで連れて行ってくれる合宿も高い上に、せいぜいシーズン1回きりで3泊4日ですから。
シーズンを通して集中的に教えてくれるところを探しています。
ちなみに子どもは年長でほぼパラレルになりかけといった感じです。
よろしければジュニア検定のことも教えて下さい。
うちも来シーズン3級を受けさせてみようかと思っています。
578 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/14(日) 17:04:18
547、563です。
なんか皆さん夫の性格をするどく洞察してくださっていてびっくり!
車はBMWです。でも駅近マンション住まい、私が車に同乗するのは月1回もありません・・・。
夫は運転自体は嫌いではないものの、面倒は嫌いなので洗車も自分でしないものぐさです。
タイヤの心配、夫の疲労(若くないです。しっかり40代です。)を考えると、日程さえ4日取れたら、
子供の春休みに北海道がベストですよね。
ああ、三月後半、2週連続結婚式が入ってなければ・・・。
>>578 長い休みが取れないんなら、金曜夜に夕食なしで一泊、土日で滑れば
いいじゃん。
これなら北海道は無理でも、電車で長野になら行けると思う。
564さんが書いてるけど、タイヤ以外でも冬道ドライブって
けっこう面倒だよ。慣れちゃえば別に大変じゃないけど、
良くあるのがウォッシャーが薄いままで凍結して出なくなる事。
>>578 ルスツにスキーツアーで行ったらどうですか?
空港から近いので初日の午後、最終日の午前までたっぷり滑れる。
サホロは空港から遠いので移動時間がもったいない。
北海道のスキーツアーで一番滑る時間を多く取れるのはルスツじゃないかな。
(キロロも高速からのアクセスが良いのでかなり滑れると思う。)
ルスツはスキー場は広いし、プールや幼児の遊ぶ場所も沢山あるし、
スクールも託児もあるので午前中家族でスキースクール、午後は
子供を預けて親だけのんびりとか可能。
気を付けるのはホテルの部屋で、託児所やスクールの近いサウスウィングを
取ると良い。
ノースから託児所まで遠いし幼児連れで移動するのが大変。
タワーはきれいだけど、これまた更に遠く移動がモノレール。
うちは子供が小さい時はもっぱらルスツでした。
ただし食事は期待しない方が良いw
ちなみに今年の北海道は例年に比べものすご〜〜〜く雪が少ないです。
この調子で降らなければルスツは4月上旬はぎりぎり、サホロはたぶん無理。
キロロ、札幌国際、ニセコは大丈夫でしょう。
582 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/15(月) 12:29:42
夏休みに南半球にでも行けばすべて解決。
583 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/15(月) 13:47:43
普通2ちゃんねるにBMW書くか?
ベンツではなくBMWってことだろ
>>583 いやぁBMWなら日帰りできると思ってたんだろ。
586 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/15(月) 22:01:48
BMWはFRだし。。。。
587 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 20:34:39
結婚式出欠をキャンセルするという選択肢もある。
>>587 俺の元上司はすっぽかした。後で取り繕ったが忘れてたようだ。
589 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:24:59
578です。
北海道、今年雪が少ないとは知っていましたが、4月上旬ではサホロは無理の
可能性が高いんですか・・・。
4月1週目の土日を使って北海道もありかと、サホロのクラブメッドのパンフレットを
見ていました。オールインクルージブで、初心者にとってリフト券やスクールの心配が
不要でラクかと思い・・・。
キロロ、札幌国際、ニセコでも調べてみます。
ありがとうございます。
少し前のほうで車種はなんですか?と聞かれていたのでお答えしたのですが、まずかったら
すみません。
結婚式は、夫の部下2件で、キャンセルはまずいです。
>>589 サホロやトマムはあまり雪の多い地域じゃないんです。
北海道人がシーズン最後まで滑るのは国際、ニセコ周辺。
日本海に近い方が雪が多いんですよ。
またサホロに行くまでには帯広空港行きの飛行機の便数が少ない、
空港から更に時間が掛るという欠点があります。
どうせサホロに行くならゆったりの日程をお勧めしますよ。
日程がきついと現地の滞在時間が少ない。
(サホロのインストラクターはGOだけどスキー指導という点では
どうなのかな?旅行板でリサーチしてみてはどうでしょう)
その他のスキー場も皆スキースクールがあるし、リフト券や朝夕食バイキングなど
ツアーに含まれるかオプションでつけられるので初心者でもその辺は心配ないですよ。
キロロはホテル内に温泉や名物のレストラン街があって楽しいですよ。
国際はスキー場自体にはホテルがないので、バスで定山渓温泉か札幌市内の
ホテルから移動になります。
ニセコは山全体がいくつかのリゾートゾーンに分かれていて、それぞれに
直営ホテルがあります。
初心者ゲレンデということを考えるとニセコヒラフ地区が一番お勧めですが
リゾート感には欠ける。東山地区はプリンス系、アンヌプリ地区は
日航系です。
私のお勧めはルスツ(雪があれば)、キロロかな。
有給取って、3泊4日にすればいいじゃん。
592 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 10:18:41
幼児でスノボを始めるには何才頃がいいでしょうか?
5歳の息子がゲレンデでスノボやってるお兄ちゃんたちを見てやりたいと言い出しました。
もちろん始めるならスクールに入れて基礎から徹底的に教えてもらいたいと思っていますが
そんな小さな子供を受け入れてくれるスクールはありますでしょうか?
地方は奥美濃方面です。
自分も家内と一緒にスノボ始めるきっかけにもなりますのでグループレッスン、ファミリーレッスンのほうがいいです。
5歳ならOKだけどおいら福島のスキー場しか知らないからごめんね
>>592 うちの下の子はその年から始めたから大丈夫だと思う
ただ、スクールに入れず俺が教えたので
何歳からスクールに入れるのかはわからない
自分はボーダーだけどスノボは肩外したり、膝捻ったりすることが多いから
ある程度身体が出来るまで自分の子にやらせる気がしない。
スキーをやってれば小学校高学年か、中学校で始めてもあっという間に上手くなるよ。
都内在住、主人以外、私と園児二人(4と5才)は初心者です月にスキーに行きたいと計画中ですがお薦めの所、ありませんか?
あと 子供と私、スクールに…と思うとファミリー向けが無難かと思うのですが
近場で探しても中々見つからず…
× 月に
〇 二月に
すみません!情報宜しくお願いします
>>593 軽井沢スノーパークはどうですか?
まさにファミリー向け、入場料のみでリフトやチュービングは乗り放題です。
雪の幼稚園もあるよ。
596です
皆さん色々な情報ありがとうございました!
ぜひ参考にさせて頂きたいと思います!
602 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 12:56:24
急なんですが、明日家族でスキーに行こうと思っています。
横浜発で、子供は2歳(ソリ+雪遊び)、4歳(初スキー+ソリ)って感じで考えています。
4歳は初スキーなんで、ベルトがあると理想なんですが、
無かったら、歩いて登ります。
あとは、室内で遊べる施設があるといいのですが......
という感じで調べたら、
岩原・かたしな・シャトレーゼ八ヶ岳・ふじてん
辺りが候補で見つかりました。
ただ、明日は土曜ということもあり、後者2つは特に混雑が気になるところです。
これら4つのスキー場に子連れで行かれた事のある方、
スキー場はどんな感じでしょうか?2歳4歳でも楽しめますでしょうか?
他にもオススメのスキー場あれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
>>602 ざっくり主観で
☆☆☆岩原・・・泊まりならいいけど、日帰りはきつそう
☆☆☆☆かたしな・・・多少遠いがいちばん無難なチョイス
☆☆シャトレーゼ・・・横浜からならアクセスは楽だね
☆ふじてん・・・近いけどゲレ狭い、混雑ですすめる理由が無い
4歳のお子さんにはヘルメットしてあげてね
シャトレーのさらに先だけど
ブランシェたかやま
ttp://www.blanche-ski.com/ あたりはどう?
まさかと思うが車、スタッドレスだよね?
二月の連休に子供とスキーデビューの予定です
そこでファミリー向け?スクールに入るのが無難と思うのですが、スクールと言うのは事前予約するものですか?
当日行ってから申し込むのでしょうか…
かなり素人質問ですみませんが 宜しくお願いします
605 :
602:2007/01/21(日) 01:41:33
>>603 ありがとうございました。今さっき無事帰りつきました。
結局シャトレーゼに行ってきました。
一応スタッドレスははいてるんですけど、今日は大丈夫でしたね。
でも、ゲレンデの雪質はよくて、希望も満たしていて、
満足のいく日帰りスキーでした。
子供達も喜んでいたようです。
また来月には泊まりで行こうと思ってるんで、
岩原かかたしなに行ってみたいと思います。
でも、沼田って今でも混んでるんですよね?
となると、岩原がいいのかなぁ〜。
ブランシェたかやま、2in1に昔よく行ってたんで、
結構気になるところですが、
無料休憩室というか、室内遊技場ってあるんでしょうか?
できれば、下の子の昼寝とかができると助かるのですが。
>>604 通常は当日でOK!
ただ、子供の年齢があんまり低い場合やハイシーズンでは満員になる
可能性もないとは言い切れないので、事前に
「当日申し込みでも可能か?」と聞くこと。
年齢やレベルも申告することをお勧めする。
>>606 丁寧に教えて下さりありがとうございます!
当日申し込みと言うことは朝一からでなくても可能なんですかね
何だかこの年でデビューと言うのも恥ずかしいのですが子供と一緒に頑張ります!
>>607 半日講習のコースもあるところなら朝一でなくても可でしょうけどね。
事前に電話で確認しておきましょう。
怖がらないことが重要!リラックスしてがんばってください。
ありがとうございました!事前にしっかり問い合わせます
今から楽しみです!
610 :
603:2007/01/21(日) 17:46:58
>>605 どういたしまして
子連れだと移動時間もある程度考慮しないといけませんから
ゲレ選びも神経使いますよね
ドライバー(旦那さん)の疲労等考えたら
出来れば高速降りて近くのゲレの方が楽ですよね
かたしなは↑の条件だとちょっときついけどファミリーゲレンデなので
現地では楽だと思います。
たかやまも無料休憩所などファミリー向け施設充実していますので
横浜在住ってこと考えたらアクセスのしやすさでおすすめ
雪山と言うか雪国的雰囲気考えると岩原もいいですよね
子連れですから、装備は万全に、余裕をもったスケジュールで
楽しんでいらしてください。
611 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 20:46:50
お父さんリフトするためにスノーシュー買いました。
楽チンですw
お父さんリフトって何?
お父さんが担いでゲレンデのぼるんです
ただ靴穴あけないでねって話だわな
614 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/24(水) 10:31:11
先週、五歳の娘を2シーズン目のスキーに連れて行ったのだけど、
幼児は呑み込みが早いですね。
最初リフト4本はコーチベルトで引っ張ったけど
5本目からは一人滑り出来るようになりました。
ホント、基本通りの綺麗なプルーク姿勢。
後方ガードしつつ後ろからついていったのだけど
幼児ならではのチョコチョコ小回りに追従するのに大変苦労しますたw
うちも先日、3歳の息子を連れて行ってきました。
年少児なのでスクール入れたんだけど、
板をはく、歩く、緩い傾斜を滑る、はその前に連れて行った時にクリアしてたので、
上り坂を歩かされては、ほんの数メートル滑る、が苦痛だった模様。
一時間で根を上げて、迎えに行ったらスキー脱いで遊んでたorz
でも最初の一時間で「止まる時はさんかく!」を教え込まれてきたので、
リフト一本目から特に問題なく滑る滑る。
ただ、「危ないと思った時は無理せず転んでもいいよ」と一言言ってしまった為に、
座り込んだボーダーを避ける時、人を避ける時なんかも、
迂回するんじゃなく手前でわざと転ぶようになってしまった。
先に「曲がる」をちゃんとしとくんだったと後悔(こんな普通に滑れると思ってなかった)
ちなみにバランスを飲み込むまではとストック無しで滑らせているんだけど、
周囲の幼児を見ると、皆ストック持っている。
私は初心者なんですが、スキー歴のない夫に言わせると無いほうが練習になると言うんですが
そんなもんなんでしょうか?
あと、滑ってる時はスキー板はハの字じゃなく、止まる時だけハの字なんですが、
最初はずっとハの字!で教わった自分的にはハラハラします。(子どもはまったくハラハラしていない)
616 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/24(水) 17:50:35
うちは年中男の子がいますが、その子の板先に「ボーゲン養成器?」を着けさせて取りあえずスキーを楽しませてます。
でも、どんなタイミングでその「ボーゲン養成器」を外したら良いのか思案してます。
ゴムでつないでみようかと考えてますが、良いお知恵ありませんか?
>>616 リフト乗るときって器具をはずすじゃない?
それで、降り場の下り坂は器具なしで滑るわけだよね。ほんの数メートルかもしれないが。
そこの滑り方で見極めるのはどうかな。
で、本人にも聞いて自信がありそうなら外す。
最初はコース1本とかじゃなく、短い距離で。お母さんが立ってるとこまでがんばってみようとか。
ウチ(当時5才)は昨シーズン、これで成功した。4kくらいで買ったのに結局2回しか使わなかったよ。
618 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/24(水) 20:34:45
>>617 早速ありがとうございます。
ためしてみます。
ところで家の長男小二は4才から始めて、片品で毎年二回はスクールに入れてます。ゲレンデにいくごとに上達しています。
知人から大会に出してみたら!と言われました。
大会ってどうしたら出ることが出来るのでしょうか?質問ばかりですいません。
ご存知の方教えていただけますか。
>>615 考え方は色々あるでしょうが、個人的には文面を拝見する限り、
ストックはもう持たせてあげても良いと思います。
プルークボーゲンでも、ターンのメリハリを持たせる為にも必要な道具です。
ターン始動時の抜重のタイミングや、『ここで曲がろう』とする目標が出来ます。
最初は、そのストックを斜面に突き刺しておいて、その間を縫って滑ってみる遊びも楽しいですよ。
>>618 それは・・・多分、お世辞という(ry
基礎系なのか競技系なのか存じませんが、ローカルな催しなら、それなりに滑れるなら誰でも参加出来ます。
よく行くスキー学校に問い合わせて下さい。レベルで出れる、出れないも判断します。
尚、ジュニアのバッチテストを目指すのも、お子さんの良い励みになるかもしれませんよ。
参考:SAJ
http://www.ski-japan.or.jp/ 競技として真剣なら、まず環境から整えて下さい。
スキー漬けの毎日+良いイントラに出会えたなら、誰でもそこそこまで滑れる程度にはなります。
但し、モノになるのは、ほんの一握りです。
ご家族で楽しくスキーを楽しみたい方には、決してお勧めはしません。
620 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/25(木) 07:54:26
>619様
ありがとうございます。
バッヂテストですか・・
私は22才の時にスキーを始めていらいずっと楽しいだけのスキーヤーで、バッヂテストには無縁でしたが子供が望むならそれも良いなと思います。
彼に話てみます。
621 :
592:2007/01/25(木) 17:59:29
昨日家族みんなでプライベートレッスンを受けました。
12月生まれの保育園でも体つき小さめの息子にはちょっと早かったようです。
このまま次回以降もスノーボードを続けさせるべきか、比較してスピードコントロールやターンの覚えやすい
スキーに変更するべきか迷っています。
本人は今度もがんばると言ってますが・・。
元々スキーやってた自分はスノーボードよりショートスキーをやりたいんですが、家内はスノーボードにはまったようです。
一家バラバラの好みで頭イタいです。
本人がへこたれずに再挑戦したがってる(コレ重要)ならやらせてあげては。
そんなことお構いなしにスキーが滑りたいなら滑りなされ。
623 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/25(木) 21:25:12
>>621様
小生22才からスキーを始めて、現在38才ですが10年以上前からショートスキーです。「ガウアー」なんてのも履いたりしました。
お手軽だし、子連れスキーには小回りが効いて良いと思う反面、
普通のスキーを練習している子供たちに対して説得力に欠けるきらいがある。こと
加齢と共に衰える脚力にショートは辛い。こと
などなどありますが、雪面からグイグイ来る圧力を蹴り返し、高速ですべる快感はたまりません。
私感でした。
二月の連休、かたしなへ行く予定です
プライベートレッスン(と言うんですか?)みたいなものありますか?
要は私と子供二人、一緒に教えてもらえるようなスクールがあると良いなぁと思うのですが…
>>624 行くスキー場が決まってるんだったらスキー場に電話したほうがよろしいのでは?
すみません、携帯からなものでHP見れなくて…
今度雑誌買ってみます!
失礼しましたー
>>627 プライベートレッスン
★2名まで。*当日受付のみ。
★料金・1時間8.000円・2時間15.000円・4時間25.000円
★1時間単位で受けられるレッスンです。
>>621 私の弟の知人にスノーボードのインストラクターがいます。
その方は子供にはスキーから教えると言っているそうです。
理由を聞いたら、スノーボードはスタンスから来る左右のバランスが違うので
体が出来ていない子供には向かないんではないかと言っているそうです。
スキーは左右同じように使うので
ある程度の年齢まではスキーのほうが良いのではということです。
私も専門家ではないので、その辺は良くわからないのですが、参考までに・・
630 :
ボーゲン養成器父:2007/01/30(火) 11:29:38
四歳を、かたしな高原の上級に連れていって(偶然ですが)おだてながら滑らせた所、何度かコケコケしましたが急斜面が終わる頃には「ボーゲン養成器」外すことが出来ました。
相当乱暴なやりかたでしたが結果オーライということで。
次回からは家族四人でリフト三昧です。
5歳児をグランデコに連れってたらボーゲンで滑れるようになった
のはよかったんだけど「あたしもうスキーできるかられんしゅう
しなくていいの。ぱぱよりあたしのほうがはやいし」とか言う。
パパはおまえを追い越したらフォローできないから追い越さない
ように後から付いてっただけだよ。orz 娘スキーヤー計画挫折
>>631 んじゃ、娘さんの前でパパのカッコイイ滑りを見せてみては?
お前は確かに前よりは上手に滑れるようになったけど、
腕前はまだまだなんだぞって。
うちにも先日6歳になったばかりの娘がいるけど、
もしそんな口叩いたらパパに一本滑り降りてきてもらうなぁ。
「○○ちゃんはまだこんな風に滑れないでしょ?
こうやってかっこよく滑れるようになりたかったらもっと練習しないとね」って言って。
負けず嫌いだからうちには効果ありそうだけどw
>>632 いやー、それが娘一人で嫁は「寒いの嫌いだから留守番してる」で
娘とおいらの二人だけで行くから一緒に行動するしかないんです。
>>628 情報、ご親切にありがとうございました!
>>615 >ちなみにバランスを飲み込むまではとストック無しで滑らせているんだけど、
>周囲の幼児を見ると、皆ストック持っている。
>私は初心者なんですが、スキー歴のない夫に言わせると無いほうが練習になると言うんですが
>そんなもんなんでしょうか?
スクールで幼児を何人も教えていますが、ケースバイケースです。
ストックが気になって、足のほうがおろそかになるお子さんもいます。
そういう子には無理に持たせることもないでしょう。本人も嫌がるはずです。
とりあえず一度持たせてみて反応を見てはどうでしょうか。嫌がるようなら無理に
持たせることも無いと思います。ノーストックで滑っていても、上達すればいずれ
必ず持つようになります。
ストックを持たせたら持たせたで、危険な持ち方になっていないか注意する必要があります。
ストックの先が足より前に出る持ち方だと、他の人にも自分自身にも非常に危険です。
>あと、滑ってる時はスキー板はハの字じゃなく、止まる時だけハの字なんですが、
全く問題ありません。上達の早いタイプのお子さんです。
636 :
uma:2007/01/30(火) 21:15:49
2月18日に苗場スキー場で幼稚園児&小学生対象の技術選(基礎スキー大会)があります。興味のある方 www.naebass.com まで。
637 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/05(月) 00:37:53
ググッて見たが良くわからんから教えてください。
今子供のブーツが22CMでジュニア規格のブーツなんだが、板とセットで買い替え予定
140CMくらいの板と4バックルの24CMのブーツにするとアダルト規格の
コバになるんだがジュニア用の金具でアダルトとジュニア両方対応しているのは
どれですかね?サロモンのC305はジュニア規格のみというのは分かったが
大人用の板にしるッ!は無しで。息子は非力なのでジュニア用の板にするつもり。
候補の金具は:チロリアSL45、ロシニョールCOMP_J、フィッシャー FJ4
各メーカーに問い合わせた方が確実だよ
ジュニア用の板に大人用の金具付ければ解決。
640 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/05(月) 22:00:59
637です。
>>639 レスありがd。いやそれも考えたんだがジュニアの板は薄く大人用の金具
つけると突き抜ける場合があるみたい。
>>638 やっぱ聞いてみるかな〜と思い。ロシにTELした、COMP Jは両方対応しているらしい。
あとチロリアと漁民か、チロリアはHPから質問できるが漁民は連絡先書いていない。
641 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/05(月) 22:09:28
>>637 チロリアは両方使えるよ。
我が家も多分同じくらいの子供が居るけど、
アダルト規格のブーツにして板はファンスキーを履かして
ストック持たしているよ。
しばらくはファンスキーで体力付いたらレディース板にすれば
軽くていいんじゃないの?
642 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/05(月) 22:21:17
思い出した。
フォルクのサイズ調整ビン付きジュニア板が両方の規格に対応してたよ。
昨年子供に買ってやろうかと思ったから。
今ちょい調べたら多分マーカーのビンだと思うから
それもいけると思う。
643 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/05(月) 22:46:44
魚屋は知らんけど,SL45とCOMP-Jは両規格,OKでした。
安全性を確認できるなら,
ネジは規定より短い物使ったほうが良いと思う。
ジュニア板に規定のネジ長を使うと,突き抜けはしないが,
ワックスかけたとき,ネジ位置が
くっきり滑走面に浮き上がってくる。
644 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/05(月) 23:17:10
637です。
みんなありがd、ちょっとまとめてみました。
サロモンC305:ジュニアブーツのみ対応
ロシニョールCOMP_J:ジュニア・アダルトブーツ両方対応
チロリアSL45:ジュニア・アダルトブーツ両方対応
マーカー型番?:ジュニア・アダルトブーツ両方対応があるらしい
フィッシャー FJ4:?
>>637 ファンスキーは固定式ビンディングだからちと怖い。
645 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/06(火) 01:03:08
そもそもジュニア板にこだわるからイクナイ
軽い大人用レディース板にするかブーツをジュニア規格に汁
漏れならオクで500円位の安い子供靴を仕入れて今の板を使うが!
体力付いたら新品のアダルト板&ブーツをオクで安く購入
>ブーツをオクで安く購入
いくら安くても、試し履きをせずにブーツを購入するのは無謀です。
サイズだけではブーツの適否はわからない。
156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2007/02/06(火) 10:48:31
今年から子供にスキー教えてるが、大人になる頃スキー場無いかもな。
158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :sage :2007/02/06(火) 11:37:23
>>156 知らない方が幸せだったんじゃないか?
>>646 どんどん大きくなる足にピッタリあったブーツを選んでも意味ないじゃん。
激安ブーツでいいからサイズ違いがいくつもあった方が子供のためだよ。
>>648 胴衣。
フィッテイングの具合を本人に聞いても、見た目が気に入ったのと、売り場でのハイテンションで
「全然オッケー!これ買う〜」となってしまう。
で、小さすぎなきゃまあいいかと・・・
650 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/06(火) 16:30:38
>>646 637氏は今22cmのブーツから24のブーツに買い換えるって言ってるんだから、
成長を見越して大き目のブーツを買おうとしてるんだよ。
少々大きいブーツならつま先にスポンジを詰めてしっかりバックル締めれば桶。
まあ新品をオクで落とすにしても、試し履きはお近くのスポーツ店
購入はオクの業者が安いんでないかい。
651 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/06(火) 16:47:36
>激安ブーツでいいからサイズ違いがいくつもあった方が子供のためだよ。
はげ堂
652 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/06(火) 21:51:33
子供のストックの長さの選び方を教えてください
大人と同じ選び方で、そこから使いやすいように微調整。
654 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/06(火) 22:00:47
ストックをネットで買おうと思うのですが、身長から具体的に長さを決める方法てあります?
責任持てないのでググって調べてくれ
656 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/06(火) 22:28:41
>>654 子供用サイズ調整可能ストックにしたら。
ストックなんかネットで買って送料・手数料払うくらいなら
近所の大手スポーツ店のが安いよ。
サイズ調整なしなら1000円〜、調整機能付きで2000円〜売ってると思う。
657 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/07(水) 02:02:41
わかりました。ありがとう。一度お店で探してみます
658 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/08(木) 10:24:54
都内出発三月上旬に5才、3才の幼児を連れて行きます
5才はスクールに3才はソリなどの遊びを中心に、と考えています
候補に白樺国際、車山、2in1を上げています
実際に行かれた方達のお薦めは、遊ぶにはどんな感じでしょうか?
レポ。
クラブメッドサホロに行ってきました。スキーはかなりきちんと教えてくれて、
全く初めての4歳の娘は3日目にはプルークボーゲンまで出来てました。
もちろん子供用ゲレンデですが。
正直、自分ではここまで教えられなかったでしょう。
レンタルスキーだったけど、ちゃんとしたサイズだったのでこれもよかった。
なにより娘が「またスキーしたい」といってくれたことに感激。
いつの日か、娘と一緒にゲレンデをぶっとばしたい。以上
660 :
親バカ:2007/02/08(木) 15:55:42
2/7午後から予定どおりサエラに八才になる長男とバースデイスキーに行きました。
大人が二千円のチケットを買ったら長男の分は無料でした。
長男は、普段「かたしな高原」ばかりなので、ボーダーさんがめずらしく、ジャンプをしてこけたり、変わった形の平均台で遊んでいるのを見て、喜んでました。
スノースクートという珍しい物に興味津々でした。
雪面はガリガリでしたが、楽しかったです。
661 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/10(土) 17:19:57
ところで皆サンは子供を連れて行く時は平日派or週末派?
まぁ各自の仕事の都合も在るでしょうが、当然親としては子供の
安全策として有給取ってでも週末の激混みで危険なゲレより出来れば
平日の空いている時に行きたいところですよねー。
当方も家族皆雪山好きで今までは有給取って比較的平日でも空いている
小規模のゲレに家族で数回行っていたんですが、去年上の子が
小学生になり今ズンは平日学校休んでまでゲレに連れて行くもの…って嫁が
しかめ面な為先日、数年ぶり週末に関西(滋賀)の某ゲレに行き予想はして
ましたが… 2時間程で切り上げ近くの温泉施設メインで楽しみましたw。
実際週末オンリーの家族連れの方も沢山居られるので、慣れてしまえば要領が
分かるとは思うんですが、特に平日の極楽ゲレしか経験の無い子供達には
辛い試練ですわw。
その後子供は休んででも平日行きたい!って言うんで低学年の内は
そこそこ上達してくれるまで今まで通り平日に行こうと思ってるんですが、
それを聞く嫁は もう甘やかせちゃダメ!って
学校休んでまで行く事に反対なんで辛いところですわ。。。
「空いてる時に行きたいから学校休む」って普通にダメでしょ。
誰でも空いている時に滑りたいのを我慢して学校に行ってるから土日が
混む訳で。
義務教育って親が学校に行かせる義務ですよ。
奥さんが正しいです。
空いてる所で思いきり滑りたかったら冬休か連休ににマイナーゲレンデに
行けばよろし。
うちは、1週間休ませて、普通に北海道に連れて行ってるけど?
そういう家族も多いけど?
義務教育って、最低レベルの教育を与えるって意味だからね。
1週間位休んでもどうってことない。
教育を与えることを怠ってるとは思えないけど?
普通に考えて 学校を休んで遊びに出かける ってイクナイでしょう
誰だって空いている遊園地、ガラガラのスキー場、待ち時間なしのTDL
願ったりだと思うけど それは学校を休ませてすべき事じゃぁないだろ
大人になって空いている時間を楽しめばよい
なぜ週末が混雑するか?みんな当たり前の考えだから、仕事にしろ
学校の休みに合わせて遊ぶからだろ 優先させるべき事を理解出来てない
空いているスキー場で練習して将来食っていくならイイガナー
665 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/10(土) 20:07:16
>>633 >うちは、1週間休ませて、普通に北海道に連れて行ってるけど?
そういう家族も多いけど?
632程厳しい意見は言わないが、↑の様な家庭もどうかと・・・
自分の周りも家族スキーヤー多いけど、そんな家庭は学休期間以外
聞いたこと無い。
そもそも一週間も学校休ませて北海道のスキー場に行く目的・メリットは???
>1週間位休んでもどうってことない。
教育を与えることを怠ってるとは思えないけど?
↑
普通の親の意見だとは思えん。
663の言う様な そうゆう家族 がホントに多いの
事実ならゆとり教育の見直しも必然だわw。orz
666 :
↑訂正:2007/02/10(土) 20:10:49
667 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/10(土) 20:44:02
>義務教育って、最低レベルの教育を与えるって意味だからね。
凄いな。
オラ,年寄りだからわかんねーけんど,
最近の大学は一般教養課程に 法科はなくなったの??
>>664 前に冬・平日・小雨に連れて行ったら、完全に待ち時間なしのTDSを体験できたよ。
1つのアトラクションを何周もして、走るほうが辛かった。
669 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/10(土) 21:05:57
今の小学校の授業なんか保育園レベルだし休んでOK
公立小学校の6年のレベルより塾の3年のレベルのが高いぐらいです。
沢山楽しいこと経験させたほうがいいよ。
漏れの叔父が小学校の教頭してるんだが、最近は
>>663の様な家庭が
多い って聞いた事あるゾ。何でも大手の販売・金融・銀行系では
正月と盆以外に社内規定?組合規定?で有給とは別に7日〜10日程の
連休を1年に1度必然的に取らなくてはいけないらしくそれを利用して
子供を休ませ他の連休時より旅行代金が比較的安くなる為海外や
国内旅行に行く家庭が増えてる との事。
ただ問題は小学生と言う感受性の強い時期に子供を病気や家庭の事情で
休ませるのと違い他の子供の冷やかしや嫉妬を招き最悪はイジメにまで
発展した場合も無きにしも在らず だそうだ。
これは極端な一例だとは思いますが、親の勝手で内心子供はありがた迷惑
な場合もあるのかも?
※このスレでこの様な意見は不適切かもしれませんので、その様に感じた方は
無視して下さい。
>>669 そう、それが言いたかった。
ゆとり教育のせいか、かなり低レベルなことしか教えてなくて、
うちの子はツマラナイと言ってる。まぁ、学校は友達と遊ぶ場所として機能してるからいいかと諦めてるが。
音楽は幼稚園の方がレベル高かったし、ピアノ習わせてるから、学校の授業は完全に無駄な時間。
強いて言えば、合唱とかは大人数でないとできないから、それは楽しめるそうだが。
国語は、NHK教育でも見ておけばかなり十分。
算数は、もうNHK教育の算数を全部見終わってつまらなくなったらしくて、今は高校講座数学基礎にはまってる。
ちなみに、うちの子は小学校2年だ。
>>670 日本だと、他の子と違うってことはイジメのターゲットになるから、気をつけないといけないね。
うちの子には学校ではバカのフリしろって言ってる。
1週間の休みは、風邪で休んだり、インフルエンザの子もいるので、あまり致命的ではない。
学校ではスキー行ったことは絶対に言うなと言いつけてある。
>>654 身長の○%ってやつね。ネット販売しているところなら明記しているよ。
ただ、経験上、子供の年齢・熟度によって身長の何%とは言い切れないと思う。
今のその子にとって使いやすい長さを知るには使って滑らせてみないとわからない。
で、伸縮式の選択がベストと思えるんだが、量販店で比べてみるとちょっと重い
ようだ。(当たり前だけど)幼児・小学生低学年だときついかも。
674 :
660です:2007/02/10(土) 21:39:18
色々な誤解させたみたいです。
長男は4ヵ月に一度、北橘の病院に通院する必要があり、それに付き合い平日スキーでした。
普段は土日のみのスキーです。
あしからず。
明日から二連ちゃんてかたしなです。
スクール入れます。
HPでキッズの大会がある様子、彼と相談してみようかな!
何か違った方向行ってるんじゃね?教育討論したってここでは意味ねェ
>>661はもっと容易な意見を聞きたいんだろー。
ちなみなオイラんちは小学生(2年・5年)二人連れて仕事の都合で
シーズン2回ほど平日休ませて日帰り。勿論授業内容・行事を考慮してな。
他は子供の気分次第で週末も行くけど。
もっと平日連れて行く事出来るが、子供自身もそんなに学校休んで
まで何回も行くって程じゃないし、やっぱ親としてもある程度の
常識が在ればこれが限界だろな。
まぁ考え方によっちゃ風邪ひいて学校1、2日休ませたって思えば
少しは気が楽っちゃ楽。
>容易な意見
土日は暴走DQNボーダーがいるので絶対やめとけ
平日に空いてるとこ行っておけ
子供の命は学校より大事
でおk?
677 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/10(土) 21:43:01
本当に今の公立ってレベル低いもんね。
でも、ゆとり教育のおかげでけっこう面白いことをやらせてくれるみたい。
野菜作ったりとか、社会科見学にいろいろ行ったりとか、
商店街で子どもが一日働いたりとか・・・。
勉強は塾と家で頑張って、小学校は遊び場って感じだな。
678 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/10(土) 21:44:59
うちも月火休ませて土曜から3泊4日でニセコ行くよ〜♪
スキーと英語の勉強が同時にできるとこもあるよ
学校がレベル低いから休ませるのか、
休まされる子供が多いからレベルが低いのか。
どっちなんだろうね。
うちはレジャーのために平日学校を休ませるなんて絶対しない。
春から小学校だけど。
旦那は月間10日休みの不定休だけど、
旦那の平日休みに合わせて出かけるなんてもってのほかだと思ってる。
公立でもちゃんとした小学校はあるのに。
>>681 学校がレベル低いから休ませても全然平気ってこと。
公立学校がレベル低いのは、いろんな所からの寄せ集めだからだねー。
家でTVゲームばっかしてるのに放置の親もいるし、家業継がせるから学校の勉強だけで十分って親もいる。
人それぞれだから、勝手にすればって感じだがね。
ちなみに、私立でもたいしたことないのは身を持って知ってるので、私立でも同じこと。
国立でも同じ。国立の方が子供を人体実験してるから、ひどいかもね。
どこそこってよりも、少人数が一番だね。日本は定員が多すぎなんだよな。
せいぜい20人にしないとね。ってことで、うちは少人数のところを選んで入れてる。
>うちはレジャーのために平日学校を休ませるなんて絶対しない。
そういう考えがあってもいいけど、学校で皆勤賞取っても何もメリットないってことも
知っておくといいよ。学校では作れない友達を作って、それが一生の友達になる可能性も
あるのだし。
683 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/10(土) 22:11:22
うちも681同様行楽の為に学校休ませるなんて言語道断。
自分も不定休で平日の方が休みやすいが子供が小学生までは
無理してでも自分が週末に出来るだけ休める様に努力してる。
それが学校と義務教育に対しての色んな意味でのケジメだと思ってるし
子供にもそう思って欲しい。
少なくとも自分が小・中学生時周りにそんな行楽で学校休ます親・友人居なかったな。
うちは学校は休ませない。
学校のレベルが高いとか低いとかそういう問題じゃなく、義務であることは
自分の欲求を我慢してでも遂行しなくてはいけないということを教えたいからね。
子本人も皆勤賞を目指して頑張ってるし。
海外旅行も、スキー旅行もハイシーズン料金を払って学校の休み中に行きます。
結局平日休ませる方がお金にしても体力にしても『親が』楽なんだよね。
子は混雑も長い移動時間もきちんと理由を説明すれば納得する。
親が楽したいから『子の為に』なんて言い訳しちゃいけないとオモ。
>>683 小学校まではいつ休んでもいいが、中学以降はどうかと思う。
受験もあるしね。1週間分丸々抜けた場合、戻すのは少し辛そうだ。
それに比べ小学校はやっぱヌルイよ。
>>684 親が楽なことは否定しないが、平日空いてるスキー場や移動時の混雑その他においても子も楽なのは明らか。
>子は混雑も長い移動時間もきちんと理由を説明すれば納得する。
きちんと理由を説明しなきゃ我慢できないって認めてるわけね?
やっぱ、説明いらずの快適な方が子も楽じゃないの?
義務教育だって自己都合で休むことを認めているのだけどね。
風邪で休んでも、スキーで休んでも、忌引きで休んでも、休みに変わりはないよ。
要するに、同じ1日を消費して何を得るかってことが大事だと思うね。
勉強が遅れるってことなら、それこそ休日に勉強して取り戻したほうがはかどるし。
学校の友達だけが友達じゃないし、学校の友達が世界で最高の友達とは思えない。
これも、誰とどう遊ぶかってことで、同じ遊ぶなら、楽しく遊べる友達と遊ばせたいよね。
>>686楽な方へ流されるのは人間当たり前であって、それをどうやって
場合においては我慢をするのか教えていくのは 親の役目じゃね?
楽だから休ませる、って普通じゃない 学校のレベルが低いから休んでも
構わないって、そんな子供が大人になったら 会社のレベルが低いから
有給取って遊びまーす ってなるんだな
いるいる、うちの会社にもそんなドアフォ 我慢を知らないドアフォ
うんだからさ、楽な方に流れればそれで良いのか、と。
小学校の勉強なんぞちょっと位休んでも支障がないことも、
平日に休む方が合理的なことも百も承知だけど、それでも
世の中我慢してやらなきゃいけないことがある、という事を
今我が子に教える手間を惜しみたくない。
『大人になったらきちんと仕事をした見返りとして有給休暇が与えられる。
子供の仕事は学校に通う事。だから子供の為に夏休みや冬休みがある。』
という基本は外さない。
学校以外の友達とは学校の休み中に遊ぶ機会を作る。
その為の手間もお金も惜しみません。私はね。
うちの子が幼稚園の間は幼稚園を1ヶ月とか半年とか休んで海外に
行ったり旅行に行ったりしたけど、入学後は長期休暇中のみ。
現在高校勤務だけど、親がこういう考えだもの高校生がワケのわからない
言い訳いっぱいしてサボろうとするのもむべなるかな…
私からみれば「子供のため」と娯楽のために学校休ませる親も、「親が許してるんだから学校は干渉するな」と茶髪にさせてる親も根本は同じ。
旅行親は絶対認めないと思うけど。
うちの会社、有給休暇なんて入院したときぐらいしかとれない。
土日休めない。正月、盆休みなどない。みんながうらやましい。
遊びのために子供を休ますと、休み癖がつくと思って今まで休ませなかったが
先日休ませちゃった。反省?
親がサービス業勤務で土日も正月もないという人なら事情も違うし
同情の余地もある。
今話題になってるのは親も平日に有給取って、という例だから。
>>687 >場合においては我慢をするのか教えていくのは 親の役目じゃね?
そうだね。しかし、平日に小学校を休むのは、我慢するほどの対象じゃないね。
我慢しなきゃいけない局面は他にも多々あるから、その時に教えてるよ。
>会社のレベルが低いから 有給取って遊びまーす
まぁ、このあたりの話はレベルの低い煽りだからさらっと流しておくけど、
会社のレベルが低かったら、まずその会社に就職しないし、万一、
入った後に発覚したら、さっさと転職した方が本人のためでしょう。
今時、我慢に我慢を重ねて定年までしがみつくってのは流行らない
んだよね。そろそろ引退時の団塊の世代ならわかる気もするが。
>>688 >世の中我慢してやらなきゃいけないことがある
それは判ってるよ。学校を休む以上、他の子に遅れてはいけないしね。
他にも我慢すべき時はあるしね。
>『大人になったらきちんと仕事をした見返りとして有給休暇が与えられる。
>子供の仕事は学校に通う事。だから子供の為に夏休みや冬休みがある。』
これは違うね。昔の模範的な労働者なら、そういう考えもあったかもしれないけどね。
きちんとした仕事をしても見返りが無いことはいくらでもある。サービス残業って言葉
知ってる? 子供に夏休みや冬休みがあるのは、学校での授業に支障が大きい時期は
通わせるのはやめておきましょうという意味と、農繁期には子供の手も借りたいから
勝手に休ませる親が多かったので、それを制度化しましょうという名残。
子供に対する報酬として夏休みや冬休みがあるわけではないよ。
うちの子なんか、夏休みでも学校行きたいって言ってるよ。友達と遊べるし、
一緒に勉強するのも楽しいこと多いらしいから。でも、しょうがないから夏休みは
別のことして遊ぼうと言ってなだめてる。
>>689 高校は義務教育じゃないのだから、そういうワケのわからないのはさっさと退学処分にしたら?
別にサボろうが、茶髪だろうが、学業に支障が無ければいいのじゃないの?
それこそ、ワケのわからないアホなルールを押し付ける教育者の方がおかしいと思うけど。
ちなみに、うちの小学校は茶髪が当り前にいるけど?
で、それを誰もとやかく言ってないけど?
高校って遅れてるんだね。
>>690 その会社は異常だよ。労働者の権利を主張したら?
労働基準監督署に行くとかさ。
でも、首になるのが怖い&他に転職する口もないなら我慢するしかないね。
自分の価値を上げて、売り手市場で働き口を探すしかないね。
休み癖がつくかどうかは本人次第じゃないかな。
ちなみに、うちの子に平日日帰りでスキー行こうかって誘ったら、
今年はもう一杯滑ったから、もういい、だってさ。
今は学校の方が楽しいらしい。
>>694 うん、小学生茶髪何とも思わない人は子を休ませるのも平気なんだろうね。
考え方の根本が違うから何も言う事ないや。
幼稚園休ませて北海道にいってきた。
サホロのクラブメッドなんだけど、子供にはいい経験だったと思う。
違う年齢の子供たちとあそんで、工作やスポーツ。幼稚園よりもずっとよかったね。
小学生で来てる子もいたけれど、宿題持参で勉強もしてた。
外国人コーチが多いので英語の勉強にもなったろうし(実際英語でしゃべってたぞ)。
つまりは、親が判断して子供にとって良いと思えば、学校休んだっていいだろってこと。
教師は子供の将来に責任持たないんだし。
>>697 責任持つだろうよw 世間をにぎわしてるDQN教師以外は。
なんか、とことん学校を信頼してない親がいるんだね・・・
こういう親、同じクラスになりたくないなぁ。
699 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/11(日) 09:02:07
有給ろくに取れないようなDQN企業に勤めるような立場ではないし、
子供も学校の成績はみんな「よくできました」だし、
1日2日休んでも大丈夫ですよ。
まあ、こういうのは価値観の違いでしょうね。
700 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/11(日) 09:03:29
中学は私立に行くし、そうなると授業の進度も早いから今みたいに
月曜日たまに休むとかは無理だろうな。ちょっと淋しいけど。
>>698 教師が生徒の将来に責任持つって?どんな責任取るの?不思議。
702 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/11(日) 09:27:49
教師も「将来に責任」とかそこまで求められても困っちゃうよね。
なんでそんな「責任」を求められると思うかな?
教師は自分が受け持つ間に問題を起こさないように祈るだけだよ。
で、卒業したら「あ〜よかった♪二度と来るなよ」って思うのさ。
てか教育板でやれよ!
あのぉーう
真面目な質問なんですが、DQNって何ですか?
>>696 今時、小学生の茶髪で驚いてるの?
どれだけ田舎に住んでるんだよ
>>697 いい経験させたね。
子供のことを真剣に考えてるのは親だけだね。
学校も教師もことなかれ主義でその場をやりすごせれば
いいと思ってるからね。
あの薄給ではしょうがないだろうが。
>>703 こいつバカ?
教育板でススのこと理解してるヤツなんて皆無w
あそこはバカしかいないじゃん?
>>704 だれも答えてないので。
DQN=ドキュン=2ちゃんねるのスラングで、「きち○い」のこと
たとえタテマエであれ、子供の前では学校や教師に一定の敬意を払うのが
親としての品位だと思うが、最近の親はいろんなのがいるな。
公教育の権威低下をひしひしと肌で感じるわw
自分の子供は優秀だから1日ぐらい休ませても平気とか、そういう問題じゃないから。
同じ行動をクラス全員の親がやれば、学校教育は間違いなく混乱する。
公教育ってのはルールを共有してはじめて恩恵に与れるわけだから。
程度の差こそあれ、そのことを悪びれず自慢げに言ったらアカンだろw
というか、スキーが大好きで子供と一緒に楽しもうという同好の士が集まるスレで
同じ父親の立場の人に対して、会社のレベルが低いだのDQN企業だの言う
人間はどんだけ歪んだ選民意識を持ってるんだろう。
素晴らしい学歴やら職歴をお持ちか知らないけど人間性はお下劣きわまりないですね。
711 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/11(日) 19:50:15
確かに,このネタも飽きてきた。
飲み屋で,理屈こねて自己主張してる
会社奴隷親爺達を相手にしてるみたい。
溜まってんのね。
>>709 自分も禿しく同意する。
なんかおかしいって。おかしいことに気付いてないことが怖い。
俺も週休二日で有給とか取れてボーナスも出るようなとこに勤めたかったな。
>>709 尊敬に値する教師もいるが、そうでないのが何と多いことか。
義務教育ってのは憲法にもあるように国が負ってる国民に対する義務であって、バカな教師を配置してるのは国の怠慢であり国民に対する裏切り行為。
だから、私学の方が人気が出るのは当然だね。
>>709 学校教育だけが教育ではない、ということを皆は主張してると思うがね。
給食費の支払い拒否とは違うのだよ。
将来のためになると思って学校を休む、そのことになんの問題があるのかね?
タテマエのために子供の成長を犠牲にするつもりはないね。
ついでに、公教育の権威低下なんていまさらすぎて笑っちゃうね。
教師自らが招いた事態だろうが。
>>710 いやもう、皆勤賞狙ってるとか聞くとおかしくて。それって何十年前ですか?と。
いい小学校、いい中学校、受験戦争して、いい高校、センター試験の順位を競って、いい大学。
そして、学生の人気ランキング1位の上場企業に就職。
しかして、その実態は? もう、アホだらけですよ。
サービス残業あたり前。他人の足をひっぱることしか考えてないヤツ。
上にぺこぺこ、下の者はぶん殴るというような上司。
人間のクズの集合体だったよ。
新入社員はみんな笑ってた。TVドラマでやってるようないい学校・会社は所詮ドラマだって。
実際、当事者みんなが、ドラマの中で理想とされるようなレールの上を進んできてるのに、誰も幸せじゃないんだからw
親が親戚とかを気にして説得するものだから、親の顔をたてて2年間は耐えたけど、もう人間性が破壊されると思ったから、転職。
おまえら、ドラマとか見てないで、もっと自分の頭で考えろよ。
>>717 漏れも一部上場企業勤務ですが、そんな殺伐としていないよ。。
女性も育休あたりまえだし、社員を大事にしてくれる。
運が悪かったんだね。転職後はいい感じなの?
>>716 そうそう、金ある親はアメリカンスクールに入れたりしてるね。
公立に行かせるか、私立に行かせるか、アメリカンスクールか、海外留学か、いろんな選択ができる時代だから、何がベスト
かを考えて選ぶのは親の責任でもあり、自由でもある。
学校に行かせないとか極端なことをするならともかく、数日休む程度で、何が問題なのか全くわからないね。
そもそも、学校の就学日数自体、全学校で共通ではないし、1日あたりの授業時間数も違うわけだ。
自分の子供にどういう教育を与えるかをきちんと設計できる親ならば、学校を盲目的に信じずに、
学校でできない何を補完してやれるかをいつも考えてると思うよ。
社会的な地位とか優秀さを考えたら、所詮教師なんてのは落ちこぼれの部類なんだから、あまり期待していないよ。
例えば、英語だったら、いくら優秀な日本人でも生のスラングとかは教えられない。
それを補完するためにネイティブスピーカーを雇うのも親の選択。
学校とか日本の教育を妄信している連中は気が付かないだろうが、日本の出版社の出してる英和辞書とか
ありゃ、ひどいよ。もう古すぎて、今じゃ通じないようなゴミだらけの内容。
これからは、親も子も、いい物と悪い物を見分ける力が必要と思うけどね。
>>718 転職後は、そこそこいい感じだったね。その後、業績落ちてきて、雰囲気悪くなったので独立。
企業もいろんな所あるからね。どれを選ぶかは自由でもあるし、運でもある。
しかし、企業は営利を目的としている以上、社員の福利厚生と利潤の追求とは相容れない
所があるのも事実。その中で、より条件のいい会社を探していくしかない。
>>719 >これからは、親も子も、いい物と悪い物を見分ける力が必要と思うけどね。
同意。
レールに乗ってれば安心なんて時代は終わった。
そもそも、今頃になって格差がどうこういってる奴はすでにおわっとる。
格差はとっくに固定化してる。問題はいかに上にいくか。
というか、いかに落ちないようにするか。
常にそれを考えて子供と接してる。もちろん、学力だけの話じゃない。
人間として、生き抜く力をどう持たせるかという話。
『教師なんて』という態度の親の子が教師をバカにして授業の雰囲気
悪くしてる場合多し。
こういう人はPTAも意味ないとか言って役員なんか絶対やらないが
PTA仕切りの運動会の席取りで先頭に並んでたり、PTAバザーの
フリマで買い占めしたりしている。
あくまでもうちの子の学校での傾向ですがね。
スレ違いスマソ。
>>717 だからって他人の職業を蔑む品性の卑しさの言い訳にはならないですよ。
>>722 それは学校を変えることも考慮した方がいいかもしれないね。
あまりにひどい場合には。
>715
義務教育ってのは憲法にもあるように国が負ってる国民に対する義務であって
憲法知らないんですか?親が自分の子に教育を受けさせる義務ですよ。
>>725のレス
義務でもあるんですよ。の書き間違えでした。
国、保護者双方の義務です。
>>723 そうだね。オレは品性は卑しいよ。間違いないだろう。しかし、人間ってのは、どこかしら卑しいものなのさ。
その自分自身の卑しさを知っている人間は、もう卑しい人間ではないってのは、どこかの映画の誰かのセリフ。
オレとしては、「自分は卑しくなんかありません」、というような人間は信用しないことにしてる。確実にウソツキだから。
卑しくて、下劣で、貪欲で、金の亡者で、そんなアフォばっかやってる中にも何かしら見るべきところがある、そういうのが本当の人間じゃないかと思うね。
でもさあ、土日だけだと上越とか長野しか行けないんだもん。
今年は本州はもう終わっちゃってるよ。
やっぱり北海道に行きたいじゃない?
>>727 言い訳乙。
それってまさしく「自分は卑しくなんかありません」と言ってるようにみえますねw
>>728 今年は北海道もあまり良いコンディションじゃありません。
全国的に暖冬ですね。
>>726 だから、保護者が義務を放棄していいなんて、一言も主張してないだろう?
第26条 すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。
2 すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。義務教育は、これを無償とする。
普通教育というのは初等教育である小学校に加え、中学校までを含む。
しかし、私学に通わせてはいけないという禁止規定はないし、私事で休ませてはいけないという規定もない。
極端な話をすれば、学校に通わせずに、全て家庭教師でまかなってもいいわけだ。
親の義務規定があるのは、学校に通わせずに家業の手伝いをさせる親とかが多かったためだね。
今や、塾通い、習い事、その他で忙しい小学生には、せめて学校の授業中には憩いのひとときを、
という感じに逆転してるかもしれない。
>>729 オレは確実に卑しいよ。これでいいか?
そして、オマイはウソツキ。
>>730 >極端な話をすれば、学校に通わせずに、全て家庭教師でまかなってもいいわけだ。
いやこれ普通にダメだし。
>>733 つ就学義務
例外はこれ
なお、病弱、発育不全その他やむをえない事由のため、就学が困難であると認められる保護者に対しては、市町村教育委員会は文部科学省の定める規程により、就学義務を猶予又は免除することができ(学校教育法第23条、第39条第3項)
まあいいじゃん。
一年に2〜3回休ませるくらい大勢に影響ないとうちは思っていますよ。
でも、塾(水・金)のほうは休ませたくないから、月曜日休ませちゃうんだな。
結局、学校はタダだから休むってことか。
塾は月謝払ってるもんね。
いや、学校が(底辺レベルに合わせた教育で)進学に何の役にも立たないからじゃないかな
だから底辺レベル以外の子どもは塾に通うしかなくなってる現状のほうが問題だよ
つーわけで習熟度別学習をとっとと始めろ! ってここ何のスレだっけ?
738 :
735:2007/02/12(月) 11:04:11
タダとか関係ないんですよ。
レベルが低すぎて、絵本みたいな教科書ですし休んでも何も問題ないのですよ。
義務教育も習熟度別にして欲しいものです。
公立中学もランク付けをしたほうが、みんなレベルにあった学習ができて
有意義になるのではないかな?
落ちこぼれてしまった子供たちだって、わからない授業一日中聞くよりも
レベルは低くてもわかる授業のほうがいいと思いますよ。
ってかさー、各家庭の教育観念は解ったからもうそろそろ良いっしょ!
暖冬でも例年通りこの連休はどこもかしこもゲレンデは溢れ返ってるね。
この連休で悲惨な目に遭った家族多いだろなー。
740 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/12(月) 11:44:05
>>738 こんなバカな親ばっかりだからまともな人間が育たないんだな。
741 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/12(月) 12:13:04
742 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/12(月) 13:39:41
740 &741=底辺レベル
底辺レベルも必要だから、いいんじゃね?
安価で使い捨ての労働力供給は重要だしな。
治安が悪くなるのが困り物だが。
>>740 学校休むのを自慢げに言うのはみっともないですよと言ってるのに
匿名の掲示板で格差や底辺がどうのとか言い出してきて笑えるw
自分の頭の悪さを露呈してることがわからないんだろう
今日は全国的にいい天気だねぇ。
>学校休むのを自慢げに言うのはみっともないですよ
そんな何十年前の価値観持ってるやつが生き残っていたとは。
すげー田舎なわけ?
それか、80超のジジイかw
746 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/12(月) 14:23:36
昨日は五歳の息子と夢のゲレンデデビュ!
初級コースで教えようとしてリフトへ!
無事リフトを降り
その時!息子が板を脱いで走って降りていってしまったorz
スキーよりソリの方が楽しいみたい……
>>745 ええ、みっともないと思ってますよ
恥ずかしい、のほうが合ってるかな
>>746 お、久々のレポ
まずはソリでスピードの楽しさを知るというのも手ですよね
うちはソリは教えなかったな
>>744 レス番間違ってないか?
先日、親子でスキー中に立ち木に激突して小5男児が重体になってますね。
中級者コースを滑ってたと言うことだけど・・・
ちょっと滑れるようになってからが危険なのかもしれませんね。
重体のお子さん、良くなるといいんですが。
>>749 怖いよな。
どうせスキーするならいい環境で滑らせてやりたいものだ。
で、また 平日のスキー場は空いてて安全だから とかいう話に逆戻りですかw
752 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/12(月) 15:34:56
753 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/12(月) 15:37:48
学校休ませてスキーに連れていくのは勝手だが、
その前に給食代払えといいたい。
○○町の○田。ちなみに車は黒のアルファード。
>>753 スキーに関係ないこと書いてるんじゃねーよ。
>>751 学校を休ませるのがイヤなら、何か工夫しろよ。
参観日の代休とか、創立記念日とか、何かあるだろ?
>>755 は? なんでこっちが工夫せねばならんの?
いや、もう、好きにして。
所詮、他人の子だし。
758 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/12(月) 17:33:07
そうだよ〜
人のうちの子がたまに月曜に休むくらいいいじゃない?
授業妨害するバカとか、給食費払わないのはダメだけどさ。。
もう給食費くらいどうでもいいよ。
授業妨害っつーか、バカ子供のせいで学級崩壊しているところもあるしな。
こりゃ、罪重いだろ。
土曜に六歳の息子といってきた。
今まではびびり屋で超初心者コースを歩くより遅く滑っていたが、
今日は一段上の初級コースを滑るという。軽く止めたがきかないので連れていった。
案の定七転八倒で、何で連れてきたんだ!と逆ギレされたりした。
が、しばらくするとまた登るといいだし、ついに何度か滑るうちに転ばなくなったしスピードものってきた。
息子の向上心が垣間見られたことに、なんか感動した。
教育問題で熱くなっているところ、スレ汚しスマソ。
>>760 いやいや、あなたのほうが本来のスレに沿ってるんですよ。
今までの流れがおかしかっただけで。
6歳と言うと、4月から小学生ですか?
もうそれくらい滑れるようになるんですねぇ。
うちも今シーズンあと2回くらい行きたい所ですが・・・
旦那が1級に再チャレンジするとか言ってるので(すでに持ってるんですけどね)
親子で行けるのは1回だけになりそうです。
その意味のないチャレンジのために家族スキーを犠牲にする旦那を制御できない妻の方もどうかしてると思うが
それに父親を外して母親と子供でも十分家族スキーできるのにそれをしない母親もどうかしてる
妻としても母親としても失k(ry
763 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/13(火) 06:57:05
バカダンナが一級を受けている間、母と子でそれを見ながら遊ぶんじゃダメなの?
なんかここ、雰囲気変わっちゃったね・・・カナシス(´・ω・`)
>>762-763 私も無職ではないのでね。
765 :
日曜、丸沼:2007/02/13(火) 11:01:52
土曜に片品に泊まったので、久々に行った。
向かって一番右のゲレはスキーヤーのみの上
ちびっ子ポールがあり、三角練習中の四歳はターンの練習もできた。
八才はソコソコ滑れるが、ちびっ子ポールでターンの自習をしていた。
二人とも楽しそうだったし、特に四歳は自信をつけたようだ。
丸沼、良い
>>765 あそこのコースはいいよね。
今年はウエーブはないのかな?
ウチの子もローズやコバルトも滑れるくせに、
そこばかり行きたがってた。
そういえば、パンダスキーでデビューしたのも同じコースだ!
767 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/13(火) 12:04:01
連休に湯沢近辺のファミリーゲレンデをまわり
そこそこ滑れるようになってきた子どもたち(9、4歳)
コレでシーズン終了はイヤダというので、日帰りで楽しめるスキー場を探しています。
千葉県北西部なので、東北道が良いかと思うのですが。
768 :
>>766さん:2007/02/13(火) 12:23:26
ウェ〜ブありました!
ウェ〜ブ→門型→フラッグ→ポール
でした。
>>764 無職と何の関係があるの?
2回行きたかったが、旦那が1回分潰したとしか読めないが。
旦那がいない時にしか出来ないような内緒の商売してるの?
>>769 仕事してるからなかなか休みを合わせられないってこと。
ちゃんと読んでよ(´・ω・`)
以降は仮定の話だけど(こっちの現状をまともにレスする必要はないので)
妊娠中だったらスキーしたくてもできないし、
一級受けてる間に遊ぶと言っても限度がある。
そういう想像力のないレスならしないで欲しい。
スレの雰囲気を悪くするだけだよ。
荒らしは放置で
772 :
いきなり宿話:2007/02/13(火) 13:27:19
10日11日12日と宿泊した方多いかと、
私家族は片品温泉の「ふじや旅館」
スキー場のホムペからググって偶然捜し当てた。
家族経営らしくサービスはないが、仕出しだかわからないさめた懐石(風)ではなく、お鍋でした。です。
大人二人、小学一人、幼児で一泊パックなしで23000円でした。
でした。
バカ女がアフォなこと書くからスレが荒れる件
774 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/13(火) 18:42:26
>ちゃんと読んでよ(´・ω・`)
他人に責任転嫁しないほうがいいよ
>そういう想像力のないレスならしないで欲しい。
だから他人に責任転嫁はやめようよ
775 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/13(火) 18:51:35
おまいら、もちっと、モチツケ
子ども連れてスキーに行ってきた(日帰り)
腿とふくらはぎがパンパンだw
子どもは2歳半。最初はそりをやらせようとしたが・・・
「あれ乗る!」とリフトを指さし・・・。
ま、プラスティックの幼児用の板を持っていったけど、
こんなに早く使うことになるとはww
子どもをオレ足の間に抱えながら中腰でプルークw
子どもは板(プラスティック)を履いて滑ったw
子どもは喜んでいたw
何度もリフトに乗った・・w
帰りは渋滞でぐずりまくり・・orz。
チラ裏スマソ。
スレ伸びてると思ったら、またこれかよ
>>770 一通り読むとやはりあなたの書き方に問題あるようですね
通りすがりのレススマソ
779 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/13(火) 19:10:35
>>776 それは将来が楽しみですね
いまのうちにスピード感養うと
将来は怖いものなしですよ
>>778 問題ある と書くなら、問題点も書いてってやれよw
もうそのあたりでやめておいてあげなよ
本人以外は皆わかっているだろうし
782 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/13(火) 19:38:43
770は夫婦揃ってちょいとおつむが足りないのがわかった。
783 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/13(火) 19:51:13
子供が3人以上とかなら妻だけじゃ厳しいかもね。
その厳しい妻をホッタラカシにする旦那はw
ちょ、おまえら、俺の密かな楽しみを邪魔するナヨ!
あのずれたレスが見れなくなるかもしれないじゃないか
だったらおのれで鯖でも借りて板立てろヴォケカスが
787 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/13(火) 20:49:28
ちょい思ったのだが、すっげースピードで滑って他人にぶつかるとか
ぶつからないまでもひやひやさせるような子供いるけど
ちょっと注意しただけで
そういう子供の親に限って状況も見ずに
うちの子が何したって言うんですかこんなにいい子がそんなことするわけないでしょ
みたいなこと言うわけよ特にオバハンが
ゲレンデだけじゃなく日常でもそういう感じなんだろうなと
ここ最近のレス見てて思った
788 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/13(火) 20:55:41
わかった!
>>761はダンナに愛されていないんだな?
そうにちがいない。。
かわいそうに。。
ダンナに愛されていない
妊娠
ということは???
791 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/13(火) 21:43:12
ダンナなんて「もうエチーしない」って言って言うこと聞かせられないのかな?
792 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/13(火) 21:45:20
もうやめませんか。
議論は良いと思うけど・・
このスレの各自の親バカぶりが好きです。
2/10、11、12のお宿情報とかゲレ情報とかキボンてす。
あと2/17、18のお天気情報キボンです。
3連休はどこもかしこも激混みだった
今週末はそこそこいいだろう
ハイ、次!
>>791 嫁「ねえ あなた たまには・・・」
旦那「Zzz」
嫁「ねえ 聞いてるの?」
旦那「俺は仕事で疲れてるんだ Zzz・・・・・」
嫁「しくしく(ぜってー浮気してやる!)」
795 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/13(火) 22:21:02
>>794 うちは共働きだが男女逆だ… orz でも浮気する甲斐性もないし
>>791 多分、あなたは未婚者と思うけど、既婚者の場合あまり通用しない。
ただ、嫁の容姿が抜群にいいとか、相手のテクが凄い場合には通用するかもしれない。
大抵の場合、相手に求めて得られない場合、浮気に走る。
>>796 そんなにかまってくれないなら浮気してやる!
と冗談っぽく言えばばおk
へー、あなたにそういう甲斐性あるの? できるものならやってみてよ!
とか言わせれば、公認で浮気おk
93 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2007/02/14(水) 01:13:43
久住でボックスの前で順番待ちして座っていたらボードの五歳位のガキが俺にぶつっかって、そのままスルーしていこうとした
「いてぇよ!」と俺がいったら
ガキは「あぶねえ」
といって立ち去った
800 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/14(水) 06:39:57
>>797 既婚者ですよ。2時の母でどこもかしこもデロデロで
オパーイなんか娘の長靴みたいに伸びちゃっていますがなにか?
>>792 荒らし,教育問題ネタ,不倫浮気ネタはスルーで行きましょう。
家族スキーヤーのマターリしたスレだった頃がなつかシス。(´・ω・`)
家族スキーヤーが馴れ合うスレはここですか?
>>801 不倫相手の子供を妊娠はどうなった?
旦那には内緒か?
>>801=761は自分が嵐だという自覚ないの?
私生活でも、こんなふうに周りを引っ掻き回すタイプなのでしょう。
あなたさえ来なければ万事解決なのですよ。
今度の日曜に
八歳長男と妻が用事があるので、
四歳の次男(三角体得)と二人でマターリとゲレ行きしたいと思ってます。
そろそろスクール入れたいし・・
雨ですかねぇ〜。
田代とかなら大丈夫かな〜
>>804 801みたいな人が一番の困ったちゃんだよね
自分が原因だとは微塵も思っていない
周囲から指摘されると、責任転嫁
私は何も悪くないですよーって
PTAにもよくいるタイプだが
しかも、重複スレまで建てちゃって
他人の迷惑を考えてほしいよ
807 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/14(水) 13:35:22
>>805 日曜よりは土曜の方が無難だとは思うけど日曜でもいいかもね
たしろならコンディションましなはずだがコンディションよりも
子供の体力を考えて天気優先がいい
それに渋滞でグズル可能性も考えて遊び道具たくさん用意がいい
>>806 こういう母親だと子供がかわいそう。
ニートとかにならなきゃいいけど。
>>807さん
車中のグズリなんですよね〜。
土曜日は保育園の参観日なのです。ざんね〜ん(古!)
マッスグ→三角→少し曲がる→停止
ができるようになった今、背中を一押ししてあげたいのですが。
スクールでも自習でも良いのです。
お天気相手のスポーツですからね〜。
>>809 4才だとスクールはまだ早いかもね。
雪遊び+α程度になってしまうし。
小まめに休憩入れて、1時間単位で楽しませることです。
スピードに慣れる練習をすると自分でどんどん進みたがりますよ。
曲がれと言うのではなく、こっちにおいでと呼ぶと自然に来るから、それをひたすら練習。
手袋を雪面において、拾うゲームとかもおすすめ。
811 :
群馬の父:2007/02/14(水) 14:49:32
手袋拾い!
い〜いですね。
頂きますね。
813 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/14(水) 22:20:08
ちゃんと読んでよ(´・ω・`)
814 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/14(水) 23:02:37
そういう想像力のないレスならしないで欲しい。
スレの雰囲気を悪くするだけだよ。
815 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/15(木) 06:59:28
ちゃんと読んでよ(´・ω・`)
ちゃんと読んでよ(´・ω・`)
ちゃんと読んでよ(´・ω・`)
ちゃんと読んでよ(´・ω・`)
ちゃんと読んでよ(´・ω・`)
ちゃんと読んでよ(´・ω・`)
ちゃんと読んでよ(´・ω・`)
うちの子(5歳男)は今年スキー場デビューしました。
保育園に行くときは7時になってもなかなか起きられないのに、
スキーに行くときは5時になったら一瞬で目が覚めてやんの。
いつもそんな風に起きてくれ!
817 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/15(木) 13:44:35
そういう想像力のないレスならしないで欲しい。
スレの雰囲気を悪くするだけだよ。
そういう想像力のないレスならしないで欲しい。
スレの雰囲気を悪くするだけだよ。
そういう想像力のないレスならしないで欲しい。
スレの雰囲気を悪くするだけだよ。
そういう想像力のないレスならしないで欲しい。
スレの雰囲気を悪くするだけだよ。 ちゃんと読んでよ(´・ω・`) ちゃんと読んでよ(´・ω・`) ちゃんと読んでよ(´・ω・`)
ちゃんと読ちゃんと読んでよ(´・ω・`) んでよ(´・ω・`) ちゃんと読んでよ(ちゃんと読んでよ(´・ω・`)
´・ω・`) ちゃんと読んでよ(´・ω・`) ちゃんと読んでよ(´・ω・`) ちちゃんと読んでよ(´・ω・`)
ゃんと読んちゃんと読んでよ(´・ω・`) ちゃんと読んでよ(´・ω・`) ちゃんと読んでよ(´・ω・`)
んと読んでよ(´・ω・`) んでよ(´・ω・`) ちゃんと読んでよ(ちゃんと読んでよ(´・ω・`)
´・ω・`) ちゃんと読んでよ(´・ω・`) ちゃんと読んでよ(´・ω・`) ちちゃんと読んでよ(´・ω・`)
ゃんと読んでよ(´・ω・`) ちゃんと読んでよ(´・ω・`) ちゃんと読んでよ(´・ω・`)
実は小生万年スキーヤーで、子供達にもスキーをやらせてますが、
少し前からアルペンボードに憧れてます。
スキーもできて、アルペンボードレンタルがあり、
さらにアルペンボードスクールもあるゲレなんてありますかねぇ〜。
情報をお持ちのトーさんカーさんは、おいでになりますか〜。
無いでしょうね〜。
あったら良いなぁ〜
>>818 群馬は可哀想じゃのぉ
広島にはあるんじゃがの
雪が無いんじゃ
客観的に考えて広島の方が可哀想だ
821 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/16(金) 09:59:41
うちの下の娘は2歳9ヶ月のときに初めて金属エッジのスキーを履いて、
そのシーズン最後には一人でボーゲンができるようになった。
が、5歳まで4シーズン計100日ほど滑走してもボーゲンのままだ。
3つ上の娘(3歳まで歩かなかった)は同じシーズンにスキーを始めて
同じ日数滑り、グラインド系パラレルの小回りやカービング大回りができる。
どこでどう間違えたのかな?
3月中旬にかたしなって、もう雪ベチャベチャでしょうか?
保育園の音楽発表会が上旬にあり、練習休ませたくないし、風邪ひいても困るので、発表会後に行きたいのです。
一昨年は同時期に行って、まずまずでしたが、昨年は下の子が生まれたのでスキー行ってません。
>>821 間違えたわけじゃなくて脚力の問題だろ
うちの子も下の方が3日目くらいにはボーゲンで斜度25(実際は20くらい)まではOKになったが
上の子は1ヶ月くらいかかった
2〜8歳くらいまではノンビリ行こうぜ
824 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/16(金) 11:49:26
>>821さん
私も脚力不足に同意です。
長男八才は四シーズン目、△は卒業した?ものの、
板は肩幅、
五歳の頃は△特攻隊でした。
次男五歳は△の真っ最中、脚力不足明らかです。
でも、キッズゲレのポールで楽しそうにターンをしてます。
私は、スレッドのタイトル通り「マターリ」で良いと思います。
825 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/16(金) 11:54:35
2才の子供連れで軽井沢へ行く予定です。ブーツ選びに迷っています。
子供にはソリや雪遊びをさせるつもりなのですが、
雨の日用のゴム長靴では防寒防水等、無理がありますか?
スキーブーツのレンタルが16cmからしかなく、
またスキーはするつもりがないのでスキーブーツでは
動きにくいかとも思っているのですが…。
スキーの相談ではないのですれ違いでしたらすみません。
2歳前の娘に、スキーブーツじゃないけど、ちょっとゴツめのスノーブーツ履か
せたら、しゃがんだりするのがきつかったみたいで、2度と履くか、ボゲェ、と投
げ捨ててました。
LLBeanのスノートレッドブーツて奴。家ではうれしそうに履いてたんだけどね。
2歳くらいならそんなに長時間雪の上で遊ぶわけじゃないから、ゴム長でも
いいのかも、と思ったりもしました。
最初はただの雪遊びでいいですよ。板履く前にスキーを
嫌いにさせても仕方ないからね。
うちの娘は4歳の時ゴム長+プラスキーでゲレデビュー。
で、今(小1)は兄のお下がりのブーツと板で△特攻隊w
828 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/16(金) 12:36:23
家の子供が通ってる保育園では、
年少、年中とソリ遊びでゲレへ、年長は一泊でスキー合宿があります。
年少、年中をゲレに連れていく保育師の工夫は、
@グローブが外れないように透明の梱包用テープで、ウェアとグローブの継ぎ目をグルグル巻き。
A同じ理由でスノトレとウェアの継ぎ目をグルグル巻き。
にしてます。
家族でのゲレ行きには使えないかもしれませんが、
冷たい思いをさせない一工夫です。
参考まで。
>>825 以前にゴム長でもいいかなと思ってゲレンデ行きましたが、ほとんど無意味でした。
夢中で遊んでいたので本人は気にならなかったようですが、
足が濡れてすっかり冷え切っていました。
830 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/16(金) 22:13:00
話の腰を折って,スレ違いだと承知ですが,教えて下さい。
子供をジュニアチームに入れてる人,どれだけお金かけてますか?
長野のスキーの盛んな地域に引越ししたので,
これを機会に子供達をジュニアに入れようと,あちこち聞いたのですが,
金がかかりすぎる。
道具・・練習,アップ,本チャン,サマーと同じ板GS4本
練習,本チャン SL2本
合計6本毎年買い替え。
会費+冬の遠征費で30万位。
夏にも皆,海外遠征するから30万!!!
その他各自のワックス等諸経費5万位・・
もちろん,遠征は自由参加で行かなくても桶だし,板1本だけでもいいのですが,
そんな子供は居ないとのこと・・・
我が家は子供2人だから,スキーごときで,年間200万超えの出費は,無理。
お金をケチって子供達に肩身の狭い思いさせるくらいなら,
ジュニアなんて入れないほうが良いし・・・貧乏人には別世界なのかな。
ジュニアでやらせてる人達が皆そんなにお金をかけてるのだったら,
競技は別世界と思って諦めもつくのですが・・・
他の地域の方は実際どれくらいお金かけてるのかな?と思って質問
しました。
831 :
825:2007/02/16(金) 22:28:37
>>826-829サン
丁寧なレスありがとうございます。
とりあえず今回はゴム長で遊んできたいと思います。
替えの靴下やテープなど用意して。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
>>830 うげ!本格的にやるとそんなにカネかかるんだ。
今年から子供にスキーやらせたけど、スキー大好きになっちゃった。
なんとか趣味の範疇で済ませよう。
今年から子供にスキーをさせようと思うのですが
99センチのスキーボードはどうでしょうか?
4歳半、身長は105センチほどです。
ブーツが固定されることと、大人用だろうことが引っかかるのですが・・。
(頂き物なので、たぶん子供用ではないと思います)
諸先輩方のご意見伺いたいです。おねがいします。
大人用はダメだねぇ。
一番安いのでいいから、子供用を買ってあげなさい。
>834
レスありがとうございます。
そですよね〜。
無理な力がかかったときに、開放しないのも怖いかなと思います。
子供用にします、ありがとうございました。
>>830 広島ですが
だいたい同じ程度の費用がかかりますよ
今年のような暖冬の時は板はもっといります
子供1人にお稽古ごととか塾とか通わせてもせいぜい年50万位だろ。
それを冬のスポーツに年100万て。
凄いな。
838 :
830:2007/02/18(日) 22:04:24
>>836 他所でも一緒なのですね。
諦めます。
子供達がポールをちゃんとやりたい!!って言ってるのを,
金が無いから出来ない!って言うのも情けなかったので,
聞いてみたのですが・・・
チョッとコアなファミリー数奇屋程度で留めておきましょう。
最近は何処に行ってもパークやモーグルバーンはあるのに,
常設無料ポールのあるところって少ないですよね。
ポール張ってる人達に,子供達に1,2本滑らせてくれませんか?
って頼んでもたいてい断られるし・・・。
競技スキーって敷居が高くて特殊な世界なのかな。
地元の小,中学校にもスキー部はあるのですが,
大会に出れるのは上位2名位だけで,出れない子達は
はだんだんスキーがつまらなくなって
高校くらいでスキーを離れてしまう子が多いようです。
傍目で見てれば十分上手い子達なのにもったいない。
もっとオープンにすればいいのに・・・
競技数奇屋!お前らが日本のスキー人口を減らしてるんだよ!!
すいません。貧乏親の愚痴でした。
839 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/18(日) 23:01:15
>>838 お金と時間に余裕ある親の子が英才教育を受けて一流になるケースって多いよね。
ウチなんかサッカー教室の月数千円で四苦八苦だw送り迎えの時間を作るのも大変だ。orz
本格的にやりたいと言う子供にあきらめろと言うのは辛いですね。同情します。
>>830 うちもそういう地方に移住したものなんですが、そんなに本格的にやらないでやっては?
別に日本は競技強くないし、将来それで食っていけるようになることはほぼあり得ないでしょうから
あくまで趣味の範囲でやれれば良いことだと思います。
子供のころからコブだとか飛んだりだとかはあまり関節等に良くないと思うので
体ができあがるまでは競技やってたほうがあとから他のことに進むにも良いと思いますよ。
確かに地元の人たちで昔競技やってそこそこのところにいってた人も、大人になった今では
ほとんどスキーなんてしない、という人多いですよね。あんまりスキー好きじゃないというか。
うちの子はそういうふうにはならないでほしいなあ、と思ってます。
>>830 他の地方に住んでいるこちらにしてみれば
>長野のスキーの盛んな地域に引越しした
これでもう裏山。
上を見ればきりがないのは何事も共通。
時間もかからずゲレンデに行ける環境になった事を喜んでくださいよ。
842 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/19(月) 10:12:32
>>840 >
>>830 スレ違いですが、私も親から、「泣き虫」を理由に、少一から柔道をやらされました。
楽しいこともあったけど、嫌でした。
自分の子供には、スキー=遊び(決まりを守る)というスタンスで遊ばせてます。
基礎体力はスイミングです。
スイミングも大会とかは狙わせてません。(本人が出たいといえば別ですが)
これで年間通してOK。
上昇思考なくてすみません。
843 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/19(月) 10:47:39
家も子供二人レーシングチームに入れてますが、年間で諸経費(リフトシーズン券、移動時交通費等)含めて
30万位で収めてますよ。
成績は地元ではそれなりだよ。
子供は毎日乗れば雪馴れしてそれなりに上達します。
必要備品は(ワンピ等)近所に仲間を作ってお下がりをいただいてます。
そんなに硬く考えず子供が競技をしたいのならやらせたらいかがですか?
844 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/19(月) 12:07:34
東京都内在住者です。
多分ですね、全国大会目指す子供は年間100万くらい使っていてもおかしくない気がします。
うちの子供は4月から小学生なので、来シーズンあたりから競技やらせようと思っています。
といっても、全国目指すなんてレベルではなく、あくまでお稽古事の一つとして、
かつ親が関われるスポーツと言う事ででスキーをやらせたいと思っています。
競技スキーには「草レース」と言う言葉があるのですが、目標がそう言う所であれば、
板2本(GS用とSL用)、遠征なしのやり方でも十分競技スキーを楽しめると思います。
つまり、目指す所はwinではなくてenjoyという事だと思います。
野球でもサッカーでもテニスでも、恐らく国内トップクラス、若しくは世界を目指している
レベルだと、小中学生でもスキーと同じ位のお金を使っていると思いますが、それ程までに
お金を使わず、スポーツを楽しんでいる子供達は沢山いますよね。
また、ポール張っている人達に、いきなりその場で1〜2本滑らして欲しいと言っても
大抵NGだと思います。なぜかと言うと、怪我されたときに責任がこちら来るし、
実際どの位の技術があるのか判らない他所の子供を、いきなりポール滑らせるなんて事は
怖くてできないってのがあると思います。
しかし、練習をしたければ、子供でも参加ができる競技専門のスキースクールがありますので、
そういう所のレッスンを受けるか、タイムチャレンジャーを設置しているスキー場で
練習するのが良いと思います。
また、地元のジュニアチームが予算的に厳しいのであれば、競技専門のスキースクールの
年間会員とかどうでしょうか。実際うちはそう言った感じのスクールでやろうと思っています。
845 :
844:2007/02/19(月) 12:10:19
と言いながら昔の手帳開いてみた。
95-96シーズン 滑走36日、板2本ブーツ1足購入、交通宿泊大会参加費全て込、97万。
96-97シーズン 滑走36日、板1本ウエア購入、同じく全て込みで83万だった。
独身実家住まいの時だったとはいえorz。ちなみに上記の行き先は全て長野・新潟・群馬のみ。
北海道とか海外キャンプは行っていません。
そう考えると、海外行って板6本買って100万だと安いかも。
846 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/19(月) 13:08:43
830です。
沢山のご意見ありがとうございました。
>>843さんのように気楽な感じでできそうな、チームを探しているのですが
子供よりも親がギラギラしてる所が多くて、これがなかなか難しい。
>>844さんの言うように、競技専門のスキースクールも有るのですが、
、東京、大阪、京都の子供が多く。何故か地元参加は少ないので
ちょっと様子見状態です。
現在は(引越しした)地元ではなく、ちょっと離れた知り合いのいるスキー場に行って
自分達でポール張って家族で楽しんでるのですが、子供達は同年代の子達といつも
競り合いたいって気持ちが強いようなので、ジュニア入りを考えたのですが、
今の状態が一番良いように思えてきました。
847 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/19(月) 13:14:10
チーム費用はピンキリ!
北海道でも週2回練習(ナイター)1月から3月まで15,000円
からシーズン通じて(ほぼ毎日ナイター、大会引率有り)150,000円まで千差万別、
用具もチーム指定するところもあれば何でも良い所までいろいろさ。
でも子供の環境を整えるだけであれば練習回数が少なくても楽しさを
伝えてくれるところは沢山あると思いますよ。
うちのは週に1回ずつ水泳とバレエに通ってる
水泳は生き延びるのに役に立つし俺がいつか一緒にダイビングしたいから
バレエは本人がやりたいというから
スキーもボーゲンで初心者コースは滑れるようになったが
そこで止まってる
まぁ本人が上を目指したいって言うんだったら考えるけど
俺の娘だからプロとかオリンピックとか絶対ムリw
地元のスポーツ少年団とかに入れる程度ではダメなのだろうか?
850 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/19(月) 15:16:21
考えてみれば(みなくても)、
スキースノボって、高い遊びですよね。
家は、群馬県内在住なので、場所的に比較的恵まれてると思うけど、
一回の日帰りゲレ行きで、高速往復で約2500円
四人分リフト代約7500円(但、KFC)
これで一万円。
その他、チュービングすれば別料金(KFCで四人で860円だったか?)
中古だけど板と靴。その他備品。
ガソリン代ステワゴ満タンにして、片品まで二往復位。
高いゲレ食(なるべく弁当にしてますが)
そして、スクール代。
シーズンに10日も行けば、20万は下らない。
でも、やめない。
851 :
離婚女のお奨め:2007/02/19(月) 16:17:40
夢/詞:今井メロ
1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
5,6,7,8 毎回 ビッグ キック Check yeah
夢に描いたショータイム デカイ理想は夢じゃない
スタート前の深呼吸 パイプショーでmaking making dream
跳ね上がれ舞い上がれ 魔法のジュータン ボードに変えて
フロント・バックとかっ飛ばす インディ・メソッド・720°
戦場・炎上・技・特上 燃えた瞳が物語る
強い味方がmellowな売り 夢に向かってフルパワー
あの頃夢見描いた世界は 今この手の中に
夢・感動・ファンタジー My dream トリノオリンピック
852 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/19(月) 16:27:29
うちは今シーズン、もう100万近くかかっているかも。
でも子供が楽しそうなので、頑張って働いてますよ。
そうは言っても、金をかけない工夫はいくらでもできるかと。
レースとか目指していなくても通えば100万はかかりますよ
>>850さんのように条件がそろっていれば安く済むかもしれませんが
広島在住で
高速代往復5000円
リフト代4人で20000円
レッスン入るので子供2人1日10000円<安い方らしい
滑走30日も滑っていれば板もボロボロ
毎年家族の板4枚分等々
検定受けさせる気もなければ
試合に出す訳でもない
それでも30回も行けば100万超える<大人分含
854 :
850:2007/02/19(月) 17:36:34
>853さん
すごいっすね。金額。
まあ、家は子供が、小学と保育なので、まだまだ軽いですが、一日券大人四枚とかなると、
それこそ、ゲレンデ決めてシーズン券。てな感じになりますよね。
>>854 うちも小4と小1なのですが
広島は雪が少ない為か
人工増雪機完備のゲレンデだとリフト券(1日)が子供でも結構するんです
昨年はシーズン券というものを知らず、
知ったときには発売終了していたので定期預金を2つ解約しました
今期は厳しいとの事で昨年4月からスキー預金を初めて対応しました
板も昨シーズンはアルペンのKAZAMAで済ませましたが
今年からは有名メーカー品、ジュニア用でもくらくらする値段
まぁでも一緒に遊んでもらえるのも今のうちと思ってがんばってますよ
仕事さえあれば北海道や長野に引っ越したいですね
856 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/19(月) 20:53:47
>>855 >
>>854 > うちも小4と小1なのですが
言葉もありません。
私も子供に遊んでいただいてます。
そのために働いてます。
お互い頑張りましょう。
私は、昨年位からスノボを体得しようと画策してます。
子供が始めたいと言う前に・・・
思えば悲しい父ちゃんです!
お訪ねします。
夜のうちに出発される方も多いと思いますが子供の車内泊はどうしてますか?
到着後の仮眠ではなく道中も寝ると思うのですがジュニアシートに座らせてシートベルトしたまま眠ってるのが辛そうです。
なんとか横になって寝て行く方法が無いか模索中ですがいい保往訪が浮かびません。
やはり横になったまま確実にシートベルトする方法はないですかね?
>>857 うちはジュニアシートに乗せて(ワンボックスのセカンド部分)
シートベルトしたまま背もたれを倒して
背中の部分にハーフのブランケットを折って入れてやってる。枕もつける。
足元はコンテナ置いて伸ばせるようになってるから結構快適だそうだ。
>>858 >シートベルトしたまま背もたれを倒して
それだと事故の際に身体がシートベルトの下をスルッとスルーして
足の方から前方に発射されちゃうんじゃないの(サブマリン現象)
U字型の安眠枕で首を支えて座った姿勢で仮眠させるほうがよさげ
>>857 >シートベルトしたまま眠ってるのが辛そうです。
うちは5才、9才で、とんでもない格好で寝ているけど、
起きても体が痛いとか、聞いたことがない。
「眠ってる」=「眠れている」のならそれほど「辛」くは
ないのでは?一度子どもたちに聞いてみれば?
ちなみに、後部座席にブースター+シートベルトで、
真ん中に衣類を詰め込んだバッグをシートベルトで
固定して枕代わりに置いている。
861 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/26(月) 14:05:08
それにしても、スキー帰りは、よ〜く寝てくれます。家は8歳と5歳の男の子ですが、ゲレから家まで約2時間。イビキをかいて大口開けて寝てくれます。
シートを少し倒して、首にはめる枕をしてます。
そして横をみると女房も・・
イビキはやばいよ
病気の兆候
863 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/26(月) 15:16:52
>>862 > 病気の兆候
御明察。
三人とも「花粉症」と「副鼻腔炎」もってます
864 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/26(月) 16:47:17
アレルギー持ちか。大変だな。
865 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/26(月) 21:31:14
>>864 > アレルギー持ちか。大変だな。
そうなんす。
三人とも下界では、箱ティッシュかかえてますけど、ゲレに来ると平気みたい。
だから来たがるのかな?
つアレグラ
北海道在住です。すぐ近所にスキー場がある環境で子供と二人で毎週土日に
スキーに行ってます。
シーズン券でも1万〜2万円の間くらいです。今更ながら恵まれた環境に
感謝してます。
868 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/27(火) 22:23:46
ぶーぶぅぶう
こんちくそーウラヤマシイゾー!
でも、雪下ろしとか大変ね。
869 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/28(水) 05:19:16
(他のスレッドで誤爆してしまいました。仕切直し。)
先日ゲレ食で知人に合い、その方も「子連れスキーヤー」と判明。
> その方は、奥様が全くスキーをしないとのことで、お父さんがお子さん三人と
>
> 朝起床→→
> ゲレ(スキー、朝飯、昼飯)
> →→温泉、夕飯(子供はパジャマに着替え)
> →帰宅、就寝
>
> 毎回このパターンとのこと。
> スキー帰りに温泉する方って結構いる様子。
> お宅様はどう?
>>867 裏山し杉
自分は神奈川在住なので移動だけでも大変。
良く海が近くていいねと親戚に言われるけど、海水浴めったにしないし。
>>867 ズン券1〜2万か
1回の日帰りスキーにかかる金より安いなぁ〜
べ、べつにうらやましくなんかないんだからねっ
872 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/02(金) 14:06:46
あのー、子供と今度スキーに行くんですが、自転車に乗せるときのヘルメットでも良いんですか?
専用のは高そうだし、シーズン中何度も行かないので。
いいと思います。
スキー用も安いのはスポンジが吸収材だったりするんで。
874 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/02(金) 15:02:45
>>872 自転車用でもスケート用でもいいけど、ゴーグルをかけると外れてしまうものもある。
行く前のチェックが必要。
ゴーグルも安全のために有った方がいいですよ。
875 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/02(金) 17:37:31
>872
自転車用は耳が隠れないんではないですか?
耳の防寒を忘れずに!(暖冬で大丈夫かな)
876 :
872:2007/03/02(金) 18:18:53
>>873>>874>>875 ありがとうございます。ゴーグルはヘルメットの下に装着すればフィットするみたいです。
新潟のスキー場に明日行くのですが、そんなに寒くないらしいですね。
今季はお試しで自転車ヘルメットを使って、来季は耳が隠れるのを購入しようと思います。
(スキーを好きになってくれたら)
それでは、行って参ります。
温かいときに幼児と滑ってると時々パタッと止まって頭を抱えて悶絶している。
「ど〜したの〜」と聞くと「頭がかゆ〜い」。ヘルメットを外してあげて、
頭をカキカキ。ヘルメットを再装着。 重要な親の役割ですw
878 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/03(土) 14:16:16
リフトを降りた直後に子供が転んでその上をリフトが通過した。
やっぱりヘルメットって必要だよね。なにが起こるか分からないから。
そうそう。
そこまで危なくなくても、リフト搬器の支柱に頭をぶつけたりとかも結構ある。
ヘルメットは法律で義務化して欲しいくらい。
880 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/06(火) 22:13:31
家は八歳五歳ともにヘルなしです。
スマソ。
でも、先日スクールに入れたときマジマジ見たけど、頭重くね?バランス悪そうに見える。それと視界悪そう。
どうですか?
反論レス煽る様で悪いけど。
家の上の息子はヘルメットは暖かいと言って喜んでかぶりますよ。
なんでも耳が暖かいとか。
ただ下の子はやたら転ぶもんだから汗かいて大変そうだった。
>>880 良いヘルメットは軽いよ。
あとゴーグル付けるなら視界は別にかわらないし。
あとなんと言っても暖かい。
というわけで大人にもお勧め。
子供は寒がりだからね
総合的に考えて子供にヘルメットは悪くないよ
軽くてサイズの合った物を買ってあげな
高いものじゃなくていいから
884 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/07(水) 05:55:45
>>880っす
ご指導レス、サンクスっす。
目から鱗っす
俺が率先してやってみるかな。
885 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/08(木) 14:42:48
雪不足にもかかわらず、スキーしたい病の八歳とその父です。
親子でかぐらに行ってみようと思ってます。
若い頃は妻と二人で、かぐら→みつまた→田代
とツアーしましたが、しばらく行ってないのでご存知の方、レポよろしくです。
886 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/08(木) 14:57:34
うちはヘッドパットにニット帽。毎年ヘル買おうか悩んでます。来年は買おうかな
>>885 うちでは毎年春休みに日帰りで娘達を連れて、かぐら・みつまたへ行っています。
今年も予定していますが、相当混みそうな気がします。
いつもの行動予定では、
サンライズ営業の時期なので、みつまたの駐車場に夜中に到着し、朝一番の
ロープーウェイに乗り、かぐらゴンドラコース中心に滑って昼には降りてき
ています。
ゴンドラが激混みになりそうな予感があり、今回は田代に逃げようかと思っ
ています。
阻止
100 名前:は 投稿日:2007/02/07(水) 12:35
100方尾根
101 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:2007/02/07(水) 12:45
>>100 対策本部よりセンスあるなw
102 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:2007/02/07(水) 13:17
たしかに センスある
わらた
103 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:2007/02/07(水) 18:56
>>100 GJ!
700 名前:は 投稿日:2007/03/04(日) 10:50
700取っチャオ
701 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:2007/03/04(日) 15:29
>>700 吹いた、おまえは「は」対策本部やうんこっこの二番煎じよりいいね
890 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/11(日) 21:34:22
子供って覚えるの早いね。
5歳の息子、今シーズンから始めて昨日で5回目のスキーだったが、ボーゲンで中・上級者コースもゆっくり滑られるようになった。
怖がって何年かかってもなかなか上達しない女房より上手いw
891 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/12(月) 09:39:20
>>890 ほんと、そう思う。
今年、ちゃんとした板を初めて履かせた4歳児♀なんだけど、
初めてリフトに乗せたら、初心者用すでに転ばずに下りてこれた。
ま、トライスキー付けた状態なんだけど。
最初は回数券でとか聞いてたんだけど、安かったのでS半日券を。
10回以上乗ったんで、十分その価値あった。
一生懸命、ベルトのあるスキー場探したのに.....もう不要だね。
うちはもう3年だけど、1年生の春休みに初スキーだった。
で、スクールに半日入れたら、2時間のレッスンが終わる頃にはリフトに乗って
ボーゲンで緩い斜面を滑れるようになってたよ。
スクールだとやっぱり早いね。最初の数回はスクール任せだと親が楽かも。
893 :
890:2007/03/12(月) 20:34:52
生意気に、スキー上手くなって女の子にモテモテになるんだ!って言ってます。
僕に似たらちょっと難しいかもしれないけど。
894 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/12(月) 21:45:17
家もシーズン初頭と最後付近にスクールです。
父母ともに我流スキーヤーなので、子供に基礎スキーを教えることができないのと、保育園で指導慣れしてるので、お頼みしてます。
イントラは教え方上手いっすね。子供達は素直に言うこと聞きますね。
これが親だったら甘えでどうしようもない。
895 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/16(金) 08:31:33
>>890 うちも5歳児なんですが、そろそろストック与えてスキーを揃えれるように教えようかと思っています。
やっぱり教室に入れたほうが良いですかね
斜滑降も結構上手にできるようにまでなったのですが。
>>895 無理に揃えさせようとアレコレするより、プルークボーゲンでスピードが
上がってくれば内足が邪魔になって勝手にパラレルになる。
だから細かい事を教えるよりは、ガンガン気持ち良く滑らせたほうが良い。
それでも頑固なボーゲンならスクールのプライベートレッスン。
>>895 うちの五歳児、シーズン始めにストックを持たしてみたら翌日ばりばりに筋肉痛になって
「首がいた〜い」。あれほどストックくれ、ストックくれとねだってたのに今はもういいそうです。
>>896 同意。本当に勝手にパラレルになるのが面白い。 こつは出来るだけ緩い傾斜で滑らせる
ことだと思う。
898 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/20(火) 17:13:54
さ〜て、中途半端な寒波も去った様だし、
本格的な重オモ春スキーだが、
子連れ春スキーの心得を御伝授ヨロ。
899 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/20(火) 17:16:14
>>898 雨ならやめる。
無理しない。
疲れる前に上がる。
>>897 急なところを滑らせてると、一生懸命ボーゲンで頑張るから、いつまでたっても
パラレルにならないよね。
パラレルにしたければ緩い斜面ということに賛成。
>>898 空いてるゲレを選ぶ
あれこれ欲張らず、スキーならスキーを主体に考える。
スキーしてる愛子様の写真見た。
なにもあんな吹雪の中でやらなくてもなあ、と思ったが、滑る姿はなかなか堂々としていた。
愛子タンじゃなくて、あっちの愛子様のことね。
なら俺はどーでもいいわw
量販店で子供のウェア、来季に備えて大きめのを1980円で買った。
板も安かったが来シーズンもレンタルでいいや。
905 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/06(金) 19:49:54
保守
906 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/24(火) 08:51:34
2月に4泊4日のスキー旅行。 娘、初日の夜熱出して滑ったの1日。
3月に2泊2日のスキー旅行。 娘、初日の夜熱出して全然滑らなかった。
どっちも宿に着いた時は元気いっぱい。
冬の間、熱を出して幼稚園を休んだのはゼロ... orz
907 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/24(木) 13:39:17
せめて怪我させないように、監督しておくように
908 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/24(木) 16:43:24
シーズンに3日以上滑るなら、特売の子供用スキー3点セット買ったほうが良いな。
今年子連れスキーデビューしたんだけど、レンタル代の高さに唖然。
スキーレンタルなんて何年もしなかったから、相場忘れてたよ。
909 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/25(金) 10:21:49
>>908 シーズンに1回でもお得だと思うよ。
板は2シーズン以上は持つだろうし、
使えなくなっても、下に引き継ぐとか、オクで売るとか、
十分後の使い道があるから。
レンタルするメリットは、現地まで持って行かなくてもいいって位?
子供も、自分のスキーだって思えたら、愛着も湧くだろうしね。
上達も早いかも!?
910 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/25(金) 17:01:09
>>909 そうですね。我が家は下の子(2歳)も居るので、十分元が取れそうです。
しかし子供の上達は早いもので、1日でボーゲンそこそこ出来るようになりました。
ヒステリックに教えているママさんが居ましたけど、あれじゃあ上達する前に
スキーが嫌いになっちゃいそうですね。
911 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/15(水) 01:24:51
保守
912 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/15(土) 04:22:24
今シーズンもよろしくお願いいたします保守
913 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/22(土) 00:44:03
去年3歳なりたて。
6回くらい連れて行ってネットで評判良かったスクールに4回入れたけど、
止まることはもちろんボーゲンもできない‥。
うまい上達法教えてください
914 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/22(土) 01:01:09
本人は楽しがってる?
915 :
モヒカンファン:2007/09/22(土) 01:12:10
ボーゲンヘルパーを使うと良いと思うよ。
転がらなくなるので滑るのが楽しいと思うようになれば後は
とにかくドンドン滑らせる。
小さい子供に技術云々しても無駄。
滑るのが楽しいと思わせるのが先決。
916 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/22(土) 22:37:03
本人は楽しがってます(^^)
ボーゲンヘルパー着けてるんですが、板の先がクロスしちゃって転んでしまいます。
私がボードなので股に挟んで滑れない↓↓
皆さんストックって持たせてますか?
917 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/23(日) 09:45:06
>>916 板の先がクロスしないためのボーゲンヘルパーなんだが…。
コケてヘルパーが外れて板がクロスするという意味?
それとも何か違う用具を指している?
ストックについてはこのスレでも「持たせる派」,「持たせない派」の
両派あり。持たせる,持たせないの理由についても双方それなり
にあり,あとは親の考え方次第。
うちは板操作に専念させるのと,コケた時にストックのグリップで
顔を突く危険防止でまだ持たせてない。
918 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/23(日) 23:05:48
3才でスキーって早くね?
普通お店に行ってもブーツって18cmからしか無いし、
それ以下から初めても筋力ついていかないんじゃ?
すとっくはいらないでしょう。大人だってノーストックで滑ったほうが上手くなるだろうし。
>>918 うちも3歳からだけど、最初は平地を歩かせることからと
思ってたのでストックは持たせてた。
斜面滑るわけではないので、多少ぶかぶか気味の
ブーツでもなんとか。
今は多少スピードにも慣れ緩斜面は降りれるようになったので
今年はボーゲンヘルパー使わせてみようかな。
コレってコクド系では使えないんだっけ?
うちも3歳なりたてくらいでゲレンデ連れてきました
レンタル屋によっては16cmからブーツ置いてあるところありますよ
うちはボーゲンヘルパー、ストック、ともに使わせませんでした
最初はチョコレートで機嫌をとりつつ、
(板で)三角形を作りながら、両足で地面をギューって踏みながら滑りな、
あとはパパ(俺)の後をついてきなねって教えたら
思ったより早く滑れるようになりましたよ
最終的には中級コースを鼻歌を歌いながら降りてきて、
下で待っていた俺に「早く先に行ってよ」とか言うようになってました。
足の力弱いですけど、3歳児の学習能力はすごいですから大丈夫。
921 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/25(火) 23:58:08
>961です
皆さんレスありがとうございます。
>962さん。そうですね。ボケてました;
先はクロスしないけど脚力が弱いからか
板全体が変に重なってコケてしまうんです。
ブーツサイズは16で靴下重ねればピッタリなんですけどねぇ‥
色々参考にさせてもらいます。
ありがとうございました♪
922 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/26(水) 22:25:06
正直、16cmくらいのガキンチョじゃ、
そりでもやってたほうが
子供の気持ち的にも大人の財布的にもいいんじゃねーの
だから童貞はすっこんでろって
託児所の話を聞きたいdeath。
福島のスキー場、グランデコはゴンドラで上がっても延々と幅広の緩斜面で
降りてこられてガキンチョ向きなんだが託児所が狭くて暗くてショボすぎる。
託児所が豪華と言えばアルツ磐梯だが斜面が厳しすぎる。どうしたものか…
926 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/02(火) 08:41:26
板、ビンディング、ブーツ、ストックの4点セットでシーズン頭の売り出し価格っていくらくらい?
量販店の安いヤツでいいんだけど。
シーズンレンタルにしようか、新品買おうか悩んでる。
ちなみに小1、今までは2回はその都度レンタルした。
927 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/02(火) 09:36:01
>>926 量販店の安いセットなら、15000〜20000ぐらいじゃね。
俺は去年のシーズン後半に、9800で買ったけど。
子供用とはいえ、レンタルが予想以上に高かったからね。
シーズン滑走日数が3日以上なら15000円で買っても損は無いでしょ。
安いの購入→サイズ合わなくなったらヤフオク
これでレンタル代より安上がり
929 :
926:2007/10/04(木) 09:13:09
シーズンレンタルが10,000前後だから、新品→ヤフオクの方が価格的にはちょっと高いかな。
始めてだし、試し履き出来る店頭で買おうかな。
ありがと
930 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/04(木) 09:24:20
ヤフオクに手頃なの出てるな
931 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/04(木) 10:41:49
うちも2歳半に15cmのブーツでやったな。
そのシーズンは30日くらい滑らせたから、
シーズン終わり頃には結構うまかったよ。
ほんと、あの頃は小さくてかわいかったな。
932 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/16(火) 13:09:14
パパのみなさん。
そろそろシーズンですよ!
Skier親子版まだ?
>>933 この手の雑誌は、毎年同じ内容だよな。
今年はかわね〜ぞ。
935 :
933:2007/10/18(木) 00:03:11
>>934 それが分かっていても毎年買ってしまうんだな orz。
那須マウントジーパンて
託児所ありますか?
937 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 22:21:12
今五歳児なのだが、一昨年はプラスチックの板で、結構うまく曲がれて滑れてた
のに、去年、普通の板を与えたら、思い通りにならないのか、一回で挫折
転び方が危険な感じ。足曲がっちゃって大変。間接やわらかいから、逆に怖い
だれか、転び方の上手な教え方を教えてください。お願いします。
938 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 23:00:26
上手にすべる方法を教えたら転ばなくなるよ。
939 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 23:14:33
>>938 そりゃそうなんだが、教えるのが難しいよ
今年は、すぐにスクールに入れようと思う
今から、ちょっとワクワクしてる
940 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 04:05:03
ウチは6歳児(年長)だけど、中級コースならボーゲンでスルスルと降りてくる。
最初の年は、停まれる緩斜面を数メートルずつただ真っ直ぐに滑らせて、
板に乗れるようになったら、初中級コースを私の足の間に入れて腰を抱えて
滑らせていた。それなりに爽快感を味わっていたようだ。
まずスキーを好きにさせる事が大切だと思うよ。
翌年(5歳)は身体もしっかりしてきたので、ボーゲンを教えた。
最初は上手く停まれないので補助ロープを付けていたけど、3日目くらいで
それも不要になった。補助ロープは高かったんだけどね。
ロープを使うと後傾ぎみになるので、安心してお尻から転ぶのができる。
941 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 08:08:06
>>940 >ロープを使うと後傾ぎみになるので
それはロープをつける位置を間違えているから。
重心が引っ張られるようにハーネスをきちんと調整してやらないと
子供がかわいそう。
942 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 08:11:15
>>937 子供は普通そんなにこけないぞ。何かを間違えてるに違いない。
1.斜面の難度が高すぎるので、技量に合わせたところで滑らせてあげる。
2.ボーゲン補助具を使う。
3.ハーネスを使う。
4.プラスチックスキーのせいで変な癖がついたからあきらめる。
のどれかでしょう。
943 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 08:15:11
5.金をケチって長すぎる板をはかせてる。
すぐに大きくなるからって?
じゃ大人用はかせろ。あっという間に大人になるから。
944 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 08:25:35
みんな、レスありがとう。
長い板は買ってないのだが、たぶんプラスチックの板に慣れてしまって、
スキー板は軽いもんだと思ってるんだと思う。
プラと違って、スピードが出るのが怖いみたい。
ボーゲン補助器具を買ってみようかな。
945 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 08:40:47
うちの娘は2歳半のときに
ボーゲン補助具+ハーネスで初日からリフトに乗ってたよ。
何が楽って、
こけたときに紐で吊り上げてそのまままた雪面に下ろすだけでOK。
ちゃんとプルークスタンスになって下向きにまた滑り始める。
犬の散歩みたいに後ろで引っ張って制動かけて上げられるから
スピードの恐怖心はなくなるはず。
946 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 13:32:23
ハーネスとか、どこで売ってます?ビクトリアくらいしかまだ見てないけど欲しくて。
去年、地元のスポーツゼビオで買ったけど>幼児用ハーネス
948 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/08(木) 02:12:26
保守age
つうか、幼児は出入り禁止にしてください
馬鹿親が放し飼いにした結果、俺と衝突
俺のせいにされて、結局裁判
まあ、調停で相手が折れて事なきを得たけどな
馬鹿親、氏ねばーか
950 :
933:2007/11/09(金) 21:04:55
>>934 去年まで別冊だったゲレンデガイドが,本体に組み込まれて
替わりに肝心の記事がほとんど無くなってた。これでは買えない。orz
この手のゲレンデガイトはホントに使えないからね。
今の時代じゃ、ネット検索すれば一発だし。
せっかく子供向けなんだから、それに激しく特化して欲しい。
メチャメチャ細かい子供用ゲレンデ情報とか、お子様メニュー一覧とか。
取材費の割りに、本が売れないから無理かな。
952 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/13(火) 18:07:28
さあ、今年も子供連れて行くぞ!
いや、子供ウザいよ
実家に預けてこいよ
きっと、子供も付き合わされてウンザリだよ
つーか、子供いたら楽しめないジャン
子供なんて大人の世界の隅っこで暮らすもの
子供なんて10歳超えりゃほっといても自分の好きなもの見つけるし
親の言うことも聞かない
おもちゃみたいに子供連れまわすのは周りの迷惑
955 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/14(水) 14:03:04
子どもと遊べる期間は限られている。ついて来てくれてるうちが華
スキー場では邪魔
お子様ゲレンデ限定にしてください
だから童貞はすっこんでろと
>>957 豚嫁のマンコしか舐めた事ない奴は哀れだな
子供もブサイクで特殊学級なんじゃね
959 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/14(水) 17:45:46
ワロタ
子連れって道具も古くて汚いダサイの使ってて哀れ
どっちが哀れなんだかw
961 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/14(水) 21:42:12
みんな最初は子どもだったんだよ。
この中から五輪選手とか育って、日本中を感動させるかもしれない。
子どもがスキーしなくなったらゲレンデはつぶれるし、あんたらもスキーできなくなる。
962 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/14(水) 22:20:32
すげー限定的な内容のスレなのに煽ってる奴いてワロタw
童貞スキーヤーだが、子供がボーゲンで滑っているのは好きだぜ。
でも事故も多いから、きちんと一緒に居てやれよ。
あとレストランで自重も忘れずにな。
963 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/14(水) 22:28:57
センターハウスの休憩所で敷物で場所とり。子供がいるから荷物多くてって
おまえら迷惑行為だよ恥ずかしく無いのか?
馬鹿揃いだな
子連れってそんな貧乏なイメージか?
親子共々道具は常に最新な奴もいるのに。
>>963 俺が通ってるスキー場には家族連れ専用の休憩室があるからそんなことするヤツいないな
むしろ板持ち込み禁止と看板が立ってるのに板を持ち込んで床をびしょびしょにする
ボーダーの群れがチケット売り場の前のスペースにたむろっててすげー迷惑。
子連れでスキーに行ける。これだけで勝ち組だろ、今の御時世。
まあ、結婚もできない、子供も作れない、ニート、低所得、インポは
哀れではある。
>>966 俺もそう思う。
スキーはとにかく金がかかる遊びだ。
交通費、リフト、道具。
これに家族揃ってこれるなんて、普通に勝ち組だろう。
968 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/15(木) 11:42:05
>>966 確かに…
いざ子持ちになって思ったけど、雪山行くのが、旅行になるんだよね…
子ができる前はちょっと行ってくるか〜くらいだったのに…
金がかかるかかる!
準備がマンドクセ!
ま、行けるだけ有り難いけどさ。
うちはスキー場までクルマで1時間だから気軽に行ける
地元経済が崩壊してて収入減で負け組だけどね orz
970 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/15(木) 12:41:58
友達と行きたいけど嫁に怒られるから子供を連れていってる。
連れていくと何度行っても許される
浮気でもしてるんかね
971 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/15(木) 12:46:39
>>966-
>>968改行の仕方とか文章変えないと!こんな擦れで自演しなくてもw
972 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/15(木) 12:51:48
>>971 968だけど、どうでも良いことだけれど、自演じゃないよ(笑)書き終わってみたら似たようなこと書いてる人がいただけ。
スス板もID出ればいいのにね。
俺は967だけど
ここで自演してどうすんだってwww
事実なんだから、そう思う人が多いだけじゃね。
ひねくれたヤツだな。
974 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/17(土) 21:12:12
娘も息子も大きくなったので道具新調しないと・・・
出費がとほほ
ま、スレ住民一同、事故無く良い思い出作ろうね♪
>>974 うちは去年トホホを乗り越えた^^
子供がスキー出来るぐらいまで成長したので、俺、嫁共々スキー復活。
俺も嫁の板も、カービングが出始めた時の板だから新調。
息子は正月特売の3点セット1万でゲット。
楽しいけど金かかるわな〜。
ことしは何も買わないですむかな。
いっぺんに買い替え時期来るときついな。
極力ずらすようにはしてるけど。
子供の成長早いしなぁ。
せいぜい2シーズンしか持たない。
下の子には可哀相だけど、ずっとお古だな。
978 :
933:2007/11/21(水) 23:46:18
>>950 Skier親子版をあきらめたと思ったら,こどもと行くスキーガイドを買ってしまった。
こっちはゲレンデガイドも別冊だし,子供のレッスンなどの記事もそれなりだった。
近所の店でもスキー用品が出始めましたね。
今年は子供のスノーブーツ買わないと。
1年で足がでかくなるからなぁ・・・。
自分のギアそっちのけで子供のばかり見てしまう
ぼちぼちシーズンですね
皆さんも、せっかくの家族の思い出を楽しむ為、道中ゲレンデともに安全で過ごせますように
せめて子供だけは無事であって欲しいよ
ご同輩、うちのは6歳で足のサイズが17cmなんだけど
ゼビオに行ったらブーツがないんでスポーツデポに行ってきた。
ヘルメット3000円くらいとゴーグル1000円くらいと
リアエントリーブーツ17cm4000円くらいだけ買う
つもりだったのに勢いでカザマの板とルックのビンディングと
ハートのストックセット9900円も買ってしまったのだ。
レンタル4回以上するんだったら買ったほうがお得…だよね?
4回以上行くならその方がいいと思うよ。
うちは去年、結局3回スキーに行ったんだけど
初回にレンタルしたら、予想以上に高くて結局買っちゃった。
まあレンタル予想金額というのも、適当なイメージだったんだけどね。
特売で、スキー・ストック・ブーツ3点セットで1万。
これなら、1回(2泊)とかで元が取れるよ。
2回以上いくなら絶対に買ったほうが良いよ。
あと兄弟がいるなら下の子にも使い回しが効くし。
また使わなくなっても、自分の兄弟、嫁さんの兄弟等の親戚の子供たちに
あげても良いし、貸しても良いし。
985 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 12:18:12
成長を考えて大きめの用具を買おうと思うんですが、
みなさんはどれくらい先を見越して購入してます?
ちなみにウェアはアジャスト機能付きのを昨年購入しました。
986 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 13:26:39
シーズンレンタルでいいんじゃね?
987 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 13:51:37
>>985 こどもの成長は早いから、良くても2シーズンしかもたないよ。
翌シーズンにピッタリサイズをいうのをイメージして買えば良いかと思います。
>>985 お子さんの年にもよるけど小学生ならうちも2シーズンでギリでした
上の子来年中学で、成長止まって欲しいようなまだ伸びて欲しいような
989 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 16:39:19
>>984 最後はヤフオクで処分すると次のギア買うときの足しになるw
子供用スキー道具のヤフオク相場けっこう高いよ
990 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 09:56:58
>>986-989 ありがとう。
ブーツ1年、板2年くらいで考えておけば良さそうですね。
それ以上使えたらラッキー、
そうでなければ、子供が成長したと喜ぶことにしますw
ヤフオクで処分することも考えると、金額的にはシーズンレンタルといい勝負かな。
991 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 10:31:58
ヤフオクってけっこう捌けるのかな?
たとえばブーツなんかは、1回履いてみたいものだと思うんだけど・・・。
やっぱり安さに負けちゃうんでしょうかね。
我が家は息子2人なんで、2人が使い古したあとになるけど、それでも売れるかな。
992 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 11:44:21
>>991 メーカー、ブランドが良ければ古ボロくても意外と高値だよね
993 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 12:09:58
>>991 二人に履かせるつもりなら
売らなくても元が取れてるじゃないか
オクは廃品回収くらいに考えようよ
994 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 16:53:32
>>993 いや、別に儲けようと思っているわけじゃなくてさ。
ただお金をかけて捨てるぐらいなら、ヤフオクで貰い手がいるものかねと思って。
でも、梱包とか発送する手間を考えると、数百円で廃棄する方が楽かなぁ・・。
元は取れてるし。
995 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 17:05:28
おわり
997 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/01(土) 03:19:16
埋めますか
998 :
1:
2年越しで無事にスレを完了出来ましたね。