幼児連れスキー1.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 21:28:23
>>947
ご案内、ありがとうございます。

>来シーズン以降はスキー場自体の存続が未定です。

いかにも空いていそうですね。
客が来なくて閑散としているスキー場は、子供連れに最適でしょうね。
正直福島は家から遠いのですが、行き先に検討してみます。
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 11:22:42
>>948
確かにすいていますねぇ〜。
でもそれが魅力でかれこれ10数年都心から通ってます。
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 15:36:27
私が良く行くスキー場でブランシュたかやまというスキー場があるのですが、
ここのHPの掲示板に、初級コースでお子さんが転倒して体勢を立て直そうと
したときに上から滑落してきたスキーボーダが激突し、その犯人はそのまま
逃走してしまって、こういうモラルの欠如した輩に対する抑止力が何かない
だろうかと言った内容の書き込みがありました。

その書き込みに対するレスの中に、「事故は未然に防げる」「自分達も邪魔
だったのだからその程度の危険は覚悟しているべき」などどいう暴論を吐いて
大暴れをしているアフォがおりました。(今はそのアフォの大暴れのせいで
どうらやスレごと削除されたようです。)

先の不幸な事件も含め、こういう事故は子供/大人、スキー/ボード問わず
実際にあちこちで起きているものと思いますが、このアフォの言うような、
言い換えれば犯罪者に対して被害者の過失をことさら誇張して「お互い様」
的な結論に結びつけようとする論調がどうも世間一般的にあるような気が
してやりきれない気分がします。
曰く、例えば痴漢に対してその被害者に「スキがあるのが悪い」だとか、
通り魔に対して「夜道を一人で歩いている危機管理不足が悪い」だとか。。
そんなもん加害者が一方的に悪いに決まってるのに。
しかも上記のブランシュの例では、相手は逃げたにも関わらず被害者側の
過失の方をむしろ非難するなど、信じたくありませんがこんなのが世の中に
いることは事実なんですね。。
きっとそのアフォが加害者側になったときも、同じように被害者側の過失を
主張して言い争いになるんでしょう。やれやれ。。

極論すれば、こんなアフォを何かしらの手段で完全排除するしか解決策は
ないようにも思いますが、もっと現実的な解として子連れスキーをしている
親同士で何か予防線を張れるような策はないでしょうかね。。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 16:47:14
ゲレンデ選びって大事ですよね。
子供と行くようになってからは自分好みのゲレンデとはさよならしてます。
長距離でかっとばせるような所はまず避けなきゃいけないし
人気が無いゲレンデはレイアウトが悪かったりアクセスが悪かったりですが
それだけに空いている。またそういった所には私観ですが
DQNが少ないように感じます。
私がよく行くエリアは関越と北関東〜福島ですが
正直苗場、ハンタマといったメジャーなゲレンデは混んでるし
それだけマナーが悪い人間も集まっているように思います。
煙草を咥えたままリフト待ちする親爺スキーヤー、
降車地点を占領してるボーダーなど…
板の持ち方も基本を知らない危ない人はこういうところだと良く見かけます。
エッジが人を傷つける事に対して警戒がない、というのは
ダイレクトに滑走時の安全面への配慮の欠如に繋がっていると思います。
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 18:03:21
>>951
ゲレンデ選びは大事です。
集まる人によって選ぶのも必要だけど、
それ以上に地形とかリフト配置とかを選んだ方がいい。
・上に急・中斜面のある緩斜面
・途中で急・中斜面と合流する緩斜面
・連絡コースとして動線が交錯する斜面
・曲がっていたり斜度変化によってブラインドがある斜面
・いわゆる初心者迂回コース
・急斜面を滑る人と緩斜面を滑る人とが分離していないリフト配置
いずれも危険です。
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 18:18:09
私と妻、2人とも学生の時までノルディックやっていたので、
こどもにヒモつけて近くの果樹園でリフト役w
テレマークホスイ
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 18:23:29
>950
> ないようにも思いますが、もっと現実的な解として子連れスキーをしている
> 親同士で何か予防線を張れるような策はないでしょうかね。。

スピードを制限するようにヌキー場に要求する、そういう雰囲気を作る。
シケインを作るとか、板のフレックスを制限するとか

ただ、移動が目的の車の運転と違ってスピードのスリルが本質のウィンタースポーツでそれが支持されるかどうか
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 21:10:50
>>950
親子連れスキー専用、ゲレンデミシュランを作ればいいと思う。
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 21:16:16
>極論すれば、こんなアフォを何かしらの手段で完全排除するしか解決策は
>ないようにも思いますが、もっと現実的な解として子連れスキーをしている
>親同士で何か予防線を張れるような策はないでしょうかね。。

スキー場と、日程を選ぶということが、現実的に最良の策だと思います。
危険な場所に子供を連れて行かないということです。
無理をせず、危ないと思ったら勇気を持って帰ることも時には必要でしょうし。
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 22:35:27
先日リフト待ちをしている人の間を、子供用のスノーボードがすっとんで
行きました。見上げると、ボードを流した犯人は100mくらい上にいた、
小学校低学年くらいの子供。

休日で、リフト待ちの中には小学生くらいの子供がいっぱいいて、本当に
危機一髪かすめていった女の子もいた。

あほらしいので批判する気にもなれない。ご覧の皆さん(親御さん)は、
子供が加害者になってしまう可能性もあるので、お気をつけ下さいまし。

958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 22:48:38
>>957
自分の子供に万一のことがあったら、あほらしいでは済まない。
私の目前に、リフトから子供用ストックが落ちてきたこともありました。
自分の子供が加害者になってしまわないように、子供が危険な
ことをして改めようとしない場合は連れて帰るなど、思い切った
対応が必要かなと思います。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 23:27:16
昨日ひとりで近場のスキー場に行って来ました。
かなり雪が降っていて当然視界も狭くかなり危険で、
リフト間の移動にも気を使っていると、
10m位い前方に5歳くらいの子供がぽつんと立っていて、
”うそっ”って思って周りを捜すと親らしき人が腕組みして子供を睨んでた。
たぶん、ダダこねられて自分も疲れてたんだろうけど、
その距離10m程、なにかあっても絶対救えない。
危機感ない親もいるんだな。
先日の悲しい事故のすぐとなりのゲレンデなのに。
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 23:35:17
>>958
リフト下も主要な危険箇所の一つだ。
コースがリフトの下をくぐっていても、そこでは立ち止まらない。
リフト下で集合したり、準備体操したりする団体を見るとアホかと思う。
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 11:22:35
>>960
ハゲド
そういった最低限の危険予防対策は自分達でやらないとね
子供にそういう危険場所を教え込むのも親の務めと思う
コースのど真ん中で座ってお喋りしているようなボーダーも
その行為が邪魔で危険なことだと分かっていないのが多いかと
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 19:50:04
>>958

あほらしくて開いた口が塞がらない、、、、って意味では、、、、

なんか突っ込み所が違うぞ。

それにリフトの下は自分が注意したほうが良いね。
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 20:26:07
結局>>782のイントラさんの言う通りだよな。
大きな事故が有ってあらためて思うよ。
ゲレンデ選び・日程調節がまず大切。
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 18:57:27
age
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 21:01:18
俺も以前スノボが流れてきたことがあった
いわゆる初心者用ゲレンデ
子供と滑っていると、誰かが「危ない!」と叫んでくれた
上を見るとボードが俺に向かってかなりのスピードで流れてくる
隣には4歳の子供
子供一人を斜滑降で逃げさせ、俺はボードをスキーブーツに当てながらひっくり返してとめた
たぶん子供用と思われる小ぶりなボード

暫くすると、親と思われる強面な口ひげ眉なし親父ボダが降りてきて、
俺のことをものすごい怖い目つきで睨みながらそのボードを持っていった
俺って悪い? って思ったが、それ以来子供がボダを怖がるようになってしまった

あの親父、きっと自分が悪いって思ってないよね。
さらに言えば、板流したの悪いと思ってないよね。
だから、板にぶつかった俺が悪いと思うんだよね。

てことは、あの親父の子供はきっとまたやるね
一生に何度も

おい、去年白馬の某ゲレンデで子供用ボード流したおまえのことだよ
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 21:53:00
今日、そり滑り場でボーダーとこどもが事故ってた。ボーダー、半日アナウンス
してても現れず。信じられない。

それはともかく、うちの6才の息子,デビュー3回目で板に乗ってる感覚つかんだ
もよう。緩斜面ではちゃんとパラレルになってる。
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 00:05:13
>>965
なんで文句の一つも言わなかったんだよ。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 01:10:06
昨シーズン年少さんでスキーデビューしまして,転ばずにボーゲンで
ターンしながら降りてこられるようになりました。

今シーズンはなんとか少しでも板がそろうように斜滑降で横滑りを教えて
いますが,この年頃でパラレルのきっかけになるようないい練習法など
ありましたらよろしくお願いします。
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 01:37:52
ね、年少。。。

恐れ入りました。
教えることなど何もありませんw
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 02:47:02
>967
泣き寝入りは悔しいけど…
言わない方がいいかもよ。板流しといて、ガン付けるおっさんなんてもはや違う生き物だよ
同じ価値観を共有できる訳も無い。言うだけ無駄・損・無用なトラブルの元
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 03:19:33
>>969
子供には補助輪なしの自転車より、
ボーゲンの方が楽です。

>>968
そのままボーゲンで、緩斜面を何度も楽しく滑る。
そのうち足を揃えた方が楽だと分かるだろうけど、
カーブの途中で一時的に直滑降になるから、
スピードに対する慣れが必要で、1、2シーズンじゃ無理。
それと、斜滑降から山側へ回って止まる練習もいい。

足のないところに重心を落とすのを覚えるのは、
自転車の方が先かも。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 16:32:02
おれなら、流れた板を持ってパトロールの詰め所に行くな。
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 18:10:46
>>968

スピードに慣れれば自然にパラレルになって行きますよ。
外足に荷重するのを大げさにやらせると、早くパラレルに近づくかも。
練習方法は、本屋で立ち読みする程度で見つけられると思います。

うちは更に、切り替えでかるくジャンプ。
ボーゲンのまま小回り。

などをやらせていたら、ウエーデルン(死語?)っぽい滑りが出来るように
なりました。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 18:13:01
>>968

追伸:間違っても怖がる様な斜面に連れて行かないこと。
    へっぴり腰を誘発するだけです。


親の欲目で難しい斜面に連れて行くより、緩斜面で気持ちよく
スピード出させてあげたほうが近道。
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 19:45:14
>>974

私もそう思いました。年少の娘がだいぶ滑れるように
なったので、一番上に連れて行ったら最初は喜んで
すいすい降りていきましたが、途中でズルッと滑落し
散々な目に遭いました。それ以来、何でもない斜面で
も怖がってしまって大変です。

何かいいリハビリ方法はないでしょうか?
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 21:08:06
>975
お父さんリフトで、超緩斜面で自信をつけさせるのが一番かと。
977968:2006/01/30(月) 21:44:46
>>971 >>973

ターンとターンの間で板が揃いかける時もありますが,横滑りなどを
教えてうまく出来ないと「もう帰る!」とか言われて参ります。…(つД`)

そんな時はひたすらおだてて後は自由に滑らせていますが,せっかく
ここまで上達できたので何とか次のステップに移行できればと思います。

ボーゲンが出来るようになってから昨シーズンは3日,今シーズンは2日ほど
滑っています。一日の滑走距離は平均で6km程度だと思われます。

斜滑降からの山回りターンを練習に取り入れてみますが,以前のレスにも
あるように,幼児に楽しみながらこういうドリル的練習をさせるには
本当に親の根気が要ります。
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 22:01:58
>>977
無理に嫌がる練習をさせなくても・・・
それより滑走日数でしょう。
あと10日も滑れば、自然にパラレルになりますよ。
979968:2006/01/30(月) 22:04:33
>>978

了解しますた。
なるべく楽しく滑って滑走日数を確保する方向でいってみます。
980643:2006/01/30(月) 22:16:59
滑りながらの子供のビデオ撮影にしり込みしていた>643ですが,
ファンスキーをはいてフェイキーでゲレンデ1本分の撮影に挑戦しました。

後方を気にしながらの後ろ向き滑走で時々子供がフレームアウトして
しまいましたが,意外と上手に撮れていました。

癖になりそうです。
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 22:48:06
>>980
ま、気持ちは分からんでもないが、みんなから攻撃されても
おかしくないことしてるんだという自覚は持ってくれよ。

そんなんで他の子供に突っ込んだら。。。
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 23:00:20
>>977
いくつかパラレルのためにいいかもしれないと思って試している遊び。
1) ジャンプ。 滑りながらとにかく跳ねる。 飛べるためにはちゃんと
重心が中心に乗ってないと出来ないから。
2) ステップ。 ステップターンまではいかないんだけど、滑りながら
とにかく足をばたばたさせることから始めた。 加重移動や一本の
スキーで滑る練習のつもり。 「かにさ〜ん」とかいいながら遊ばしてる。

あとやっぱり>>973のいうようにスピードに乗らせることが大切だと思う。

上の子で失敗したのだが、恐怖感がなかったのでチョッカリプルークの
段階でどんどん急な斜面で滑らしてしまった。 まあースピードは出てるのだが
プルークで制御しながら出すスピードは悪い癖がつくだけ。 怖がりの年少娘は
かえって初心者斜面で沢山すべり、テクニック的には年長の時の兄より
うまい。
983965:2006/01/30(月) 23:15:01
>>967, 970, 972

こちらも睨み続けて、自分から目を離すことは無かったつもりです

でも、正直に言います。
自分の顔に 怖い って書いてあったかも


ボードって、スキーみたいな流れ止め着けられないのかね
あの仕組みじゃ、子供が流しちゃうのもわかる気がします
スキーだって昔はよく流れてきたよ
984980:2006/01/30(月) 23:38:21
>>981

後方確認に気をつけます。
やっぱりゲレンデでビデオ撮影はよくない?
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 23:54:50
>>984

混雑してなければ構わないんじゃないの?
絶対にぶつからない自信があれば。
でも、混雑している時は、周囲に不安を与えるので、なるべく遠慮
した方が良いかもしれません。

ファインダーで見ると視野が狭くなるから、液晶パネルで見る方が
良いと思います。

俺もしょっちゅうそうやって子供を撮影するし、パーク仲間の撮影も
します。キッカーで一緒に飛びながら撮影するときもある。

スイッチは普段から練習しているんで、まあ、安全確認だけは気を
つけています。
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 23:58:32
撮影しててコブに突っ込んで転んでビデオを壊しそうになったことがあるw

後ろ向きだともっと危なくね?

どっちにしろメッチャ空いてるコースにしよう、、、お互いwww
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 13:09:12
ビデオ壊すくらいならまだいいけど。。。
つか、後ろ向きに滑るのは、コブのあるところ、ガケのあるところwを避けようね
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 16:12:39
>>987
なんでそんなもんが幼児の滑ってるゲレンデにあるんだよw
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 18:51:00
>>988
甘い。
ごく普通の初心者用迂回コースでも、柵の無いガケになってるところは結構あるぞ。
それに、午後からは平らな斜面にもコブができるぜ。
990968:2006/01/31(火) 22:39:23
>>982
ビンディングを自分で装着できるかどうかの脚力なので,
ジャンプはさすがに厳しいと思われますが,なんとかステップ
から始めてみたいと思います。

スピードに対してはまだそれほど恐怖感が無いと思われますので,
あとは変な癖が付かないように上達してくれればと願っています。
991782のイントラ:2006/01/31(火) 22:46:37
>>982の言うとおり、ちょっかりプルーク急斜面は良くない。
危険なだけで上達はしない。
なぜかというと、その段階で急斜面に行くと一生懸命プルークで
踏ん張ることになるので、いつまでたっても内足が返らない。
内足が返らないというのは、パラレルにならないということ。

緩斜面だと余裕があるから、プルークと幅広直滑降の中間のような姿勢を
取って滑っているうちに、自然にパラレルターンになってしまう。
幼児を上手くするのは、これですよ。
ただし、暴走させないように気をつけないと、やはり危険。
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 22:47:39
子供てうまくなるのが、むちゃ速いからね
バイトしてた時、幼稚園の団体がよく来てた
リフトのシートに腰が届かないから、抱っこして乗せてたけど
「全員乗せた、やれやれ」て思ったら、最初の子がもう並んでんのw

上級者コースをボーゲンで滑るからね、速いのなんの
幼稚園の団体が入った日は、恐怖ですた
993782のイントラ:2006/01/31(火) 22:49:56
だから、プルークボーゲンでどこでも行けるという幼児に向くのは、
タラタラの緩斜面が長く続くゲレンデのあるスキー場。
こういうスキー場は大人には人気がないから、安全面でも幼児向き。
子供が急斜面に行きたがっても(行きたがります)、連れて行かない。
もともとスキー場にそういう斜面が無ければ、連れて行きようがない。
子供には物足りないくらいで丁度いい。安全だし上手くなる。
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 23:08:03
>>989

初心者迂回コースって、林道みたいな狭いコースでしょ。
ビデオ撮影はウザイっす。すごく空いているときにして下さいね。
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 23:09:47
浦佐の近くに五日町スキー場と言うのがある。
スキー専用なのでお勧め。
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 23:28:51
新スレ立ててみます。
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。
幼児・子供連れスキー3人目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1138718031/l50

立てました。テンプレ全然書いてないからごめん。