【帰ってきた】koolな奥美濃を語る18本目【郡上市】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆vRAwepqtGk
前スレ
【岐阜県郡上市】奥美濃を語る17本目【高鷲白鳥】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1134309423/

関連スレ
【一宮JCT】東海北陸道【飛騨清見】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1106744372/

【名物】めいほうスキー場【ハム3枚目】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1134307026/

スノーヴァ羽島について語るスレ5泊目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1128072887/

飛騨のゲレンデ その4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1098313524/



ぎふこくナビ
http://www.gifukoku.go.jp/itv/index.cfm

岐阜県雪情報(下段 携帯可)
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11657/tuukoukisei/link/main_frame_yuki.htm
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11657/snow_i/index.html

22:2005/12/23(金) 14:59:54
2
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 15:18:47
>>1

4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 15:28:48
<略称・俗称一覧 >
鷲ヶ岳スキー場=鷲 WT
ウィングヒルズ=羽、ヒルズ、 WH
ホワイトピア高鷲= ピア WP 白
めいほう      =明MHめいほう
ダイナランド    =DL 台竜
白鳥高原    =高原

おんたけ     おんたけ
ちゃお御岳    チャオ
御岳ロープウェイ  ロープ タケロー
開田高原マイア   マイア  

<まぎらわしいからやめるべき書き方。 >
白鳥=スノーウェーブパーク白鳥高原、ウィングヒルズ白鳥リゾート
高鷲=スノーパーク、ホワイトピア
スノパ=スノーパーク高鷲、スノーウェーブパーク白鳥高原
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 15:52:23
6ペンション真魚時計 ◆q.E.rgU3Fs :2005/12/23(金) 16:52:12
 穴場の「母袋温泉スキー場」行きたいのだが、現地情報が何も無いな。
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 16:56:20
>>4 
高原は ひるがの高原と混同しないですか?
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 16:57:47
一日券二千円か 安!
郡上ICからすぐだろ
近いな
9ペンション真魚時計 ◆q.E.rgU3Fs :2005/12/23(金) 17:26:13
 この板が出来た当初から居るのだが「母袋温泉」の話題って、なかな
か出てこないんだよな。まあ、積雪が軟弱ってものあるが、今シーズン
は、そんな事無いだろう。
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 17:30:51
ファミリーは2chなんて見てねーよ
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 18:41:49
見てまつが何か?ワラ
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 19:19:01
>11
お前、ファミリー失格
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 19:22:17
本日の荘川高原
来客数・・・・5人!!!!w
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 19:23:24
ああ、行けば良かった
ほんと悔やまれる
うがああああああああああああああああああああ
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 22:10:36
いや 来れないのよ 高速も下道もアウト。辿り着けない。2メートルよ 地元もパニック。3連休 奥美濃終了。関西系のアホが国道156号止めまくり 司ねばいいのに
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 22:22:11
>15
関西DQNは156でチェーンで渋滞の先頭?
それともスタック?事故とか?

名神が鬼渋滞だから、DQN流入量が制限されてると思うけど。
ただ東名阪も流れてそうだし
名古屋もだいぶ路面解けてるからね
結構来ちゃうんじゃないかな
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 22:25:19
>>15
え? マジで?
郡上八幡ICまでたどりつければ、そこから先は高速使えるし、あそこ
までなら行けるんじゃねえかと思ったけどなあ

無理?
18ペンション真魚時計 ◆q.E.rgU3Fs :2005/12/23(金) 22:25:58
 東名阪がアウトだと、三重の観光地も打撃受けそうだね。
 「ジャズドリーム」とか「伊勢神宮」とか。
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 22:27:06
名神の鬼混みを考えると愛知県民では?
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 22:37:04
なばなの里の夜景と、ジャズドリーム、長島スパーランドは
打撃受けてるでしょうね
四日市、鈴鹿、桑名は道はドライです 残雪は歩道や日陰に少しだけ
地元民は結構出かけてると思います
R23,1を避けて裏道で帰るでしょうねぇ
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 22:57:43
関西方面の方は北陸経由〜R158〜油坂トンネルを利用して奥美濃入りすべし。昔よく利用してたで!
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 22:59:06
郡上、辞めといた方がいいですよ 高速が動けばいいけど 3連休はムリっぽい 渋滞の心配の前に 事故して死なないように そちらが大切です 2メートルの雪 わかります?道も二車線ないないですよ
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 23:05:18
とりあえず、前スレ消費しない?
【帰ってきた】koolな奥美濃を語る17本目【郡上市】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1134309423/l50
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 23:05:22
前の日曜日にめいほうに行った時の雪道は余裕だと思ったんだけど
今回は止めたほうがいいかな?
圧雪路走りやすかったんだけどなー。
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 23:06:22
母袋最高
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 23:15:23
>>25
安いよなあ
近いし
一度行ってみるかな
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 23:20:49
レポします。

今日、めいほう行って来ました。
6時に名古屋北部から出発したので渋滞はまるかなぁと思いきや
遅い車はいたけど特に渋滞なしで、9時半ぐらいに到着。
道が新しくなったのねと進んでいくと、第一駐車場にご案内。マジで!?

3連休の初日とは思えないほどに人がいないっす。リフト待ちはもちろん無し。
というか、リフトに乗っても前後に人がいないんですけど・・・
おかげで新雪たんまり食べてきました。γコースでチョッカリができるなんて、ふわふわ〜。

で、帰りは156に出るまで雪がかなり降っていて道がわかりにくかったです。
道路も周りも真っ白、先頭車両は大変だから煽っちゃダメよ。
何とか目を凝らして走らせました。白鳥からの合流地点から渋滞することもなく、
4、50キロで巡航。

以上。逝く人はスキー上まで圧雪路が長いから安全運転でお願いします。

そいえば、行き道で車の180初めて見た、ガクプル。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 23:24:21
>>27
レポ乙
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 23:29:40
>>27
>そいえば、行き道で車の180初めて見た、ガクプル。

わからん
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 23:31:25
>>29
多分、車が半回転したってことだろうと・・・。
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 23:35:04
>>30
なるほど
気をつけよう
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 23:41:59
>>27
ランディングは成功したのか?
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 23:44:47
>>32
ビタ着で何事も無かったかのようにバック走行で走り去りましたとさ
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 23:45:34
>>32
グラトリだろ
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 23:51:07
ちょっと緩い右カーブで2台前の1boxがカウンターのおつりをもらって
リヤが流れ始めて90回ってガードレールにヒットし、ドライブして180っす。
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 01:11:23
180SXだろ
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 01:23:50
鷲行ってきました。
渋滞はありませんでしたが、道が最悪です。

all下道で156を通っていきましたが、
雪道がチェーンのせいで凸凹になって、ハンドル取られまくり。
10〜20km/h位じゃないと危なくて走れん。

そんな道でも40〜50km/hで巡航する人がいたけど、
ああいう人はスリップ未経験なのかな。
あのスピードで制御不能になったら、
その先どうなるかリアルに想像できないんだろう・・・
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 03:00:15
おまいらメリクリ。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 03:07:14
>>37
同意です。
おれは四駆で
スタッドレスだけどあんなボコボコ道スピードだせません。
すたっどレスでも簡単に滑っちゃうときってあるからね
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 06:48:28
圧雪で50キロ 車すべって司ねばいいのにな
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 09:34:25
>>40
50kmも車がすべるのか、すごいな〜
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 09:36:11
156のなんでもない道でチェーン
つけてる名古屋ナンバーハケーン!
道ふさいで渋滞つくって最低!
でもまあ、チェーン持ってきているだけ
まだマシか?
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 09:37:50
竜巻旋風脚。車で。
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 09:54:03
嫌われ者の関西人な俺が、言葉に関してだけは言わせてもらおう
ゲレンデで「でら」とか使う名古屋弁がめちゃんこ耳障りなのは俺だけか??
寒気するぞマジで・・偏見かな
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 10:04:04
>>44
最初は違和感あるけれどそのうち慣れるはず
個人的に三河弁はとてもナイス@三重県民

今日は名古屋、三重あたりは路面の雪が無いから
結構行ってる人多いんじゃないかな
行った人ぜひぜひレポよろ
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 10:39:40
>>44
心配するな
お前の関西弁のほうが100倍耳障りだからw
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 10:43:13
尾張地方は快晴です。
こんな天気の下で滑りたいなぁ。
でもダイナのライブカメラ見る限り山は雪なのね。
明日は下道の状況が悪そうだから高速使っていこうかな。
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 10:46:13
関西弁のウザイところは、
掲示板とかの書き言葉にまで用いる図々しさだな

49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 10:59:34

>言葉に関してだけは言わせてもらおう




このセリフが関西人から聞けるとは驚きだ
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 11:00:48
>>45
三河弁は標準語に近いけどな。
語尾にじゃん使うのは全国的に使用するだろ?
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 11:02:43
地震キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 11:09:19
なだれとかありそうだな
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 11:25:54
ダイナ晴れてる・・・うらやましいっす・・
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 11:28:08
いまめいほう。山頂は小雪が降ってるが麓は雪が降りながら晴れている。客も関ケ原が大雪だったため、関西色が非常に薄く過しやすい。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 11:31:44
体育館潰れてるやん
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 11:33:16
今日はいいな。
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 11:35:25
いいな、いいな、俺は負組み〜♪

お前らなだれで埋もれて逝ってしまえw
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 12:04:12
鷲ヶ岳快晴
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 12:10:28
>>50
そう思ってるのは三河人だけ
馬鹿にしてるわけじゃなくて
使いどころがまったく違う
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 12:15:13
明日滑りにいくつもりだけど
奥美濃にしようか木曾にしようか・・・
どっちも通行止めかなぁ
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 12:37:21
>>60
俺も明日滑りに行こうと思ってるけど・・・通行止って高速道路の話かな?
俺は今夜から移動予定。

でも今日快晴で関西組みも少なそうだから、ゲレンデ快適そうでうらやすぃ(´・ω・`)
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 12:47:19
>>61
そうそう高速の話です
下道ですか?どこ行かれるんです?
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 13:09:32
俺はマイアの予定。
東海北陸→東海環状→中央道の予定。
郡上まで行かなかったら大丈夫だとふんでるんだけどね。
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 13:51:08
東海環状線は閉鎖
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 14:08:32
デラベッピン
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 14:08:49
だめだ!心が折れた・・
あまりの渋滞で帰ってきた
6763:2005/12/24(土) 14:11:00
そんなに混んでるんだ・・・。
DLのライブカメラ観るかぎり、ゲレンデは結構快適そうだけど。

っていうか東環閉鎖なんだぁ。
こりゃ中央道で行くしかないのかな。
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 14:12:53
ノーマルDQNいるため動かない
6963:2005/12/24(土) 14:13:18
ということはオール下道かぁw;
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 14:19:33
東海環状は通行止め
東海北陸も一部通行止めになってるみたいだけど・・・
中央道は大丈夫みたいだね
こりゃ木曾方面行くしかないかな
ttp://roadway.yahoo.co.jp/cwd02/
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 14:20:38
クリスマス車中泊民乙。しかも道中w
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 15:15:08
東海北陸道開通age
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 15:19:05
>>72
どこ情報?
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 16:33:38
>>59
たとえば?
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 17:45:16
よく考えたら岐阜って滋賀の隣っすよね
滋賀の隣って京都だし 京都の隣って三重だし、その隣は愛知
関西人、東海人どうこういう地域ネタはマジでうっとし
地球人でいいだろ

めいほういってきます
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 18:00:49
>>73
JARTIC:日本道路交通情報センター
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/hokuriku.html

東海北陸さえ動けば問題ない
明日は行けるな

しっかし今日は焦ったよ。ブラックアイスバーンに気づかずに滑りまくった。
俺のハンパねえテク(wで立て直したけど、危ないところだった。
帰宅してから家の前の道を歩いてみたら、ここも凍ってる。
昼間はこんなことなかったのになー
スタッドレスしてても油断できんねー
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 18:05:43
めいほう行って来ますた。
道路状況は東海北陸の郡上八幡IC降りてから半分がボッコボコのひどい道で、もう半分は
キレイな圧雪。でも渋滞はなし。
一生懸命除雪してたから、明日の朝はボコボコもマシになってるかもな。
スキスキのゲレンデはパウダーの食い残しがちらほら。重いけどね。
明日の朝などは最高の締まった圧雪バーンが滑れると思われ。
圧雪路はつるつるだからみんな気をつけてな。
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 18:12:52
明日はカービング祭りの予感。

ちなみに、白鳥より北は、肉は来ないほうが良いです。
道路ぼこぼこでハンドル取られます。
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 19:25:24
東海北陸のチェーン規制ってノーマルのみ対象?
全車両対象?
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 19:26:28
本日
ダイナランドへ行ったよ
名古屋を6時頃に出発して8時過ぎに現着

東海北陸道を使用
渋滞するかと思っていたのに
少し流れが遅いだけで、結構快適に流れてた。

積雪の影響もあってか
お客さんはかなり少なかった。
αライナの待ち時間ほとんどなし
雪質はもちろん最高
パフパフ具合は先週のほうが良かったかも

帰りは4時頃に出発(6時半に帰宅)
途中チェーン装着車がノロノロ運転していて
かなりの時間ロス。
しかも後ろから救急車が迫ってきていた
低速車はすぐさま道を譲るべき

高速のほうは
路面の雪はほとんどなくなっていたので
明日とかは余裕で行けると思うよ。
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 19:32:19
道路はガチガチだ。十分に注意汁!!!!!!!!!!
白鳥高原までの登り坂止めるなよ!!!!!!!!!
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 19:42:01
>>77>>80
インポレ乙

漏れ一人だからコストの関係で高速使わないんだけど、
早く着けていいな
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 19:43:46
すこし早いが今から奥美濃方面に出発します
奈良県からだから結構時間かかりそう・・・

(`・ω・´)ノシ
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 19:51:54
>>83
ガンガレ
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 19:54:20
>>79
今朝はノーマルのみだった。
ICでチェックしてたが、当方スタッドレスだったから、気をつけてくださいねって
言われただけでスルーしてくれた。
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 20:03:23
>>79,85
チェーン規制って
スタッドレス履いていても
チェーン着用してください
って言われることあるのですか?
四駆にスタッドレスで
チェーンは持ってないのですが。
安物でもチェーン持ってた方
が良いのでしょうか?
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 20:13:59
>>αライナの待ち時間ほとんどなし

あのアルファーが待ちなしとはね
降り過ぎはかえって良い事が起こる
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 20:55:29
>>86
すたっどはいてれば規制は問題ないよ・・
ただ、規制かかるとそこを通過するのに時間がかかる
一台一台チェックするからな
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 20:57:59

  ∩  :・:∵          
⊂、⌒ヽ∴: L/     ,r=''""゙゙゙li,
⊂( 。Д。)つ  > 、、,,_ ,r!'   ...::;il! ... ┏┓┏┳┓
  V V ; Y⌒r!'゙゙´  `'ヾ;、, ..::::;r!'゙ ┏┛┗┻╋┛    
グハッ  ,i{゙‐'_,,_        :l}..::;r!゙   ┗┓┏┓┃
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙..    ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      ┗┛┗┛ ┗╋┛┃
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li            ..┗━┛
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__  `'(・∀・) 
     `~''''===''"゙´        ~`'''' ヽ   ノつ
                       〜( ,,(~)
                         ヽ)

90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 21:01:18
>>88
ありがとうございます。
スタッドレスで明日行って来ます。
91地元民:2005/12/24(土) 21:06:29
>>77
以前は156号線に比べて472号線の除雪が非常に悪く、めいほうにとっては
「営業妨害する気か!ゴルア!」
という状況だったのだが、現在は156号線(旧大和町内)のほうが除雪が
悪く、472号線の除雪が良くなった。
白鳥・高鷲のほうが
「営業妨害する気か!ゴルア!」
という状況。
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 21:14:13
明日は混むかなぁ?
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 21:15:04
>>86
各務原あたりでチェーン規制するときノーマルとスタッドレスの区別が付かんボケ職員も居るので注意。
以前新品スタッドレスにも関わらずチェーンを付けろと執拗に食い下がるボケがおった。
たぶんバイトのガキだと思うが。
94地元民:2005/12/24(土) 21:23:18
>>93
そのせいで、高速のチェーン規制というのは、スタッドレス履いて
いても、さらにチェーンをしないといけないと勘違いしている奴が、
結構多い。
まあ、スタッドレスでも不十分で、さらにチェーンを巻くべきと
いう状況は、確かに存在するのだけど。

逆に俺の場合、スタッドレスだと言ったら、職員がそれを鵜呑みに
して、ろくにタイヤを確認せずに通してもらった事がある。
こんなザルなチェックだと、ノーマルでも安易に通してしまうんじゃ
ないかと思った。
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 21:25:54
今の奥美濃にノーマルで着たら即死です。
おまえら、特に今シーズンの雪山なめるなよ!
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 21:32:38
>>94
激しく同意!
>>こんなザルなチェックだと、ノーマルでも安易に通してしまうんじゃ
>>ないかと思った。
現に先日の関西餓鬼の例もあるからね。
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 21:43:05
明日は関西人祭りの予感。
俺は家でおとなしくしています。
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 21:48:45
今年ノーマルタイヤできた大学生が高速で死んでたじゃん あほとしか言いようがないな
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 21:50:21
明日は昨日今日来れなかった人が大挙してくるから激混み?
それとも3連休最終日だから人少な目かな?もう名神の渋滞解消したのかな?
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 21:56:28
どっと押し寄せて大渋滞。結局おんなじw
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 21:59:55
昨日、今日とダイナランド行ってきたよ
昨日来た関西の連中は15〜20時間かかったと言ってた
俺は名古屋から下道で4時間
昨日は開店休業状態で一日中パウダー食べ放題
FATスキーでもなかなかスピードが出ないほどの量

今日は昨日の10倍以上は人がいてパウダーは昼ごろに終了
ゲレンデ荒れ放題になってきたからさっさと上がって風呂入って帰ってきた

久しぶりにダイナ行ったんだがガラの悪い関西人が多くてドン引き
公衆の面前で刺青披露するバカもいるしふいんき(なぜか変換できない)悪かった

R156も対岸の県道も八幡〜高鷲方面は屋根の雪下ろしと除雪がイマイチで
道路がガタガタなので注意してね
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 22:03:49
やっぱ、関西人か・・・
関西から出国する時には要ビザにすればいいのにな。
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 22:07:50
雰囲気ふんいき
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 22:10:15
>>101
おれもダイナで上半身裸見たことあるな
キッカーの前でいぇ〜い!とかいいながら冬にわざわざ服脱いでた。
あれはもう頭が悪いとしか考えられない。
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 22:10:49
↑今時?マジ??大丈夫か???w
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 22:12:38
間に>>104入っちゃった
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 22:16:46
奥美濃までなら3時間で着くがあまりのDQNの多さに
飛騨方面へ5時間かけて行ってます。
がしかし、飛騨方面にはいい歳こいたDQN親父が多いです。
比較的空いてる分飛騨の方がいいけど。
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 22:16:58
ダイナ到着
白鳥インター手前4.7Kぐらいに雪崩で走行車線が塞がってるので注意
二車線になってるので追い越し車線を通ること
一応、料金所の人には伝えておいたので、あしからず。
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 22:19:15
宝くじで3億当てる確立と東海北陸道でDQN車に当てられ死ぬ確立
どちらが当たる確立が高い???
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 22:29:01
雪、もういらんよ orz
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 22:29:27
>>108
現地レポサンクス(・∀・)
高速はどうでした??
やっぱり明日は混むかなぁ、
やめとこうかな、、('A`)
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 22:33:41
>109
確立…
あんたがDQNだ!
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 22:37:55
わかった!>>112がDQNだ!!
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 22:38:08
私も今日ダイナ行きました!

朝3:00にJARTICみたら通行止めが各務原までになってたので
大急ぎで準備して行きました。名古屋からです。

道の両脇の雪の壁のせいで高速が一般道にみえるのは初めての体験でしたが
走りにくくはなかったし滑ることもなかったので7:00にはゲレンデに立てました。

αもβもがらがらでスキー場が心配になるくらい。

帰りはほとんど路面が現れていたので
17:00スキー場発19:30自宅着

天気がめまぐるしく変わったけど
うわさの奥美濃パウダーも初めて満喫できたし大満足の1日。
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 22:39:28
>>113
そんなに間違いを指摘されたことが悔しいのかい?
それとも間違いに気付いていないのかい?w
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 22:40:18
>>111
郡上からチェーン規制出てるけど、ぎふ大和ぐらいからしか高速道に雪無し
白鳥付近からアイスバーン
117116:2005/12/24(土) 22:43:06
側面には雪は在るから勘違いしないでね
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 22:51:00
よーし明日は高鷲スノパ行くぞ。
ノーマルタイヤで来る人がいませんように…(祈
119111:2005/12/24(土) 22:53:03
そうですか、ありがとうございます。
よし!今から支度して行って来ます!
めざすはめいほう!!ヽ( ゚∀゚)/
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 22:56:29
>>119
気を付けて
レス番の番号を電話しないように
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 23:11:57
明日は混みそうだなあ
やっぱ、木曜日に無理してでも行けば良かった
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 23:24:07
>>121
ダイナ駐車場より
さっきから結構来てる・・・寝ます
123:2005/12/24(土) 23:44:52
123
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 01:05:08
めいほうに着きました(´Д`;)道路雪多すぎしかもボコボコ(^-^; その割に車がどんどんくるし(´Д`;) クリスマスナイトなんで彼女とセークスして寝ます(>▽<)b
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 01:08:34
名古屋から2時頃に羽に向けて出発します。楽しみだぁ〜
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 01:16:28
>>108
なんかいっぱい作業車集めて、人が上のほうまで登っていろいろやってるのを確認しますた。
反対車線からですが。

今日の東海北陸
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/101520.jpg
今日の鷲
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/101521.jpg
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/101522.jpg
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 01:36:11
>>122
>>124
マジっすか・・・
明日の帰りはどうなることやら
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 01:47:26
12/23 24行ってきて今帰ってきた
金曜の20時に京都を出て 途中高速を降ろされたり渋滞につかまったりして
高鷲スノパへ着いたのが朝の7時
その時点で車は100台内ぐらい
気温がかなり低かったので 雪球が出来ないぐらい雪が軽かった
コース上すべて深雪 
テクニカルの脇のほうは胸パウ ダイヤモンドも端なら腰パウ
深雪食いすぎて ゲロはきそうなぐらい
帰りも車に50センチぐらい積もっていて 駐車場でスタック続出でした

12/24は昼から めいほうへ
駐車場は第二駐車場が8割程度埋まってる状態 駐車場料金無料
雪がかなりいい感じで締まっていて カービングには最高の状態でした
脇には重いながら深雪があり 

とにかく道がボコボコ 今晩から出るやつは気をつけろよ
運転に自信が無いやつは止めといたほうが無難

129128:2005/12/25(日) 01:51:10
R472 カーブの出口の見にくいところで
倒木があり1斜線ふさいでたので注意しろよ
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 02:11:46
>>37
昔、札幌に住んでたけど
道民はボコボコ道40-50kmで走るのは普通だよ。
雪の高速でも100kmで走る。
圧雪は60-70kmくらいかな。
それだけ出してても時には抜かれるしね。

で、そんな俺は去年イトシロ峠の真っ白な雪道を(のぼり)
40-50kmで走ってたらジモティらしきランクルに追い抜かれた...

雪国育ちはやっぱ強ぇよ



131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 05:14:01
カポーより野郎集団が多いダイナです

逝ってきます
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 06:22:06
国道158号線は雪崩により尼頭1号橋で道路面の上部工が橋げた部分と約90センチ九頭竜湖側にずれたそうだ。
このため国道158号線は大野市朝日〜岐阜県境間25キロの全面通行止め。復旧工事の目処は立っていない。迂回路なし。
福井県側から油坂峠通って奥美濃行けないよー
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 06:44:04
ダイナ今客少ない
134ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/12/25(日) 07:06:06
∩  ∩
(¥゜Д゜) <だいなよりげんちとくはいんだぎゃ
       あっせつりょーこー しんせつもはしっこにたしょーありだぎゃ
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 07:12:10
今ピアに着いたが、人多し!今日の天気はどうなんだろう?
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 07:14:20
今ピアに着いたが、やはり人多い!今日の天気はどうなんだろ?誰か教えて
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 07:39:45
関西のDQNは掲示板見てから出発なんてしないわな 雪なんて恐くないぜぇ!って感じで来て車はまってドボン。くるな バカ
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 08:13:56
>>136
午前中は晴れ時々曇りで、午後から崩れる
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 09:27:00
昨日のめいほうからの帰り。
タイヤチェーンつけている車は後ろからきた早い車に道を譲っていて、
圧雪路ながら50キロで流れていたが、
あるタイヤチェーンをつけた三河ナンバーの車が、
道のど真ん中を走り後ろはまったく無視の状態で
30台ぐらいのキャラバン隊を作っていた。
渋滞の元になるから道譲ってくれ。

さらに、東海北陸道の上で救急車が走っていたが、
三河ナンバーの車だけがその救急車を抜いていった。
一応二車線で流れてはいたが車が多く、救急車を抜く雰囲気ではなかった。
救急車優先ではないのか?
当方関西人だが、三河では緊急自動車に対しての扱いが違うのか?


DQNは関西人だけだと思っていたが、今回のことで三河も同じと感じた瞬間でした。

140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 09:33:12
三河=和泉ってこと
断ちが割るい
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 09:53:57
関東人の俺から言わせてもらうと、西日本はみんなDQNですが。
あえて、ランクをつけるならば、
関西人>浜松人>名古屋人でしょうか?
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 10:01:39
今日は人多すぎ
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 10:31:16
なんで名古屋の人って関西に対して対抗意識強いのん?
普通に疑問なんやけど・・

俺関西人やけど名古屋人がなんかいらんことしててもどうでもええし
いちいちこんなとこで発表しないし めんどくせーし
ねっちこいのやめんしゃいって感じよ
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 10:43:25
関西人も名古屋人も悪いやつは悪い 良いやつは良いということで
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 11:03:10
今日は人も雪も多い 吹雪のヨカーン
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 11:03:57
名古屋人も関西人も岐阜にくんな
これで解決
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 11:10:59
>>146
スキー場が潰れちゃうよ・・・
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 11:26:08
>>143
おれ岐阜だけど対抗意識はないんじゃない。
関西人はモラルがない人多いからだと思う。
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 11:30:42
めいほうコースに人多すぎ(TДT) リフト待ちは許せる範囲だが時期のせいかカップル初心者が多い(TДT)あちこちで彼氏によるボードレッスン大会。。
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 11:36:55
>>149
一番上のコースはどう?
中腹のレストラン付近やその下はもうダメでしょ

上の林間抜けて、中級コースの斜度がキツい所ならどですか
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 14:52:56
軽く滑って、今帰ってきた。
今シーズンの奥美濃は当たり年かもしんない
寒波が続くことを望む

今日は、道はそれほどでもなかったなー
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 15:36:46
揖斐高原(貝月・日坂)に行ってきました。
午前中はすいていて、雪も近場とは思えない良質な雪。
まあ、今年が例外だろうけど。
チビ連れて行くにはちょうどよかった。
昼からはさすがに雪は重たくなる。
子供と雪遊びをして、帰ってきました。
ちょいと遊ぶにはいいかも。
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 15:45:16
今シーズン、スタッドレス買い換えた俺は勝ち組ですね。
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 15:56:22
男女監禁:車に侵入連れ回す 1人けが、車炎上
殺人未遂:夫婦げんか仲裁の三男を刺す 大阪、父親逮捕
MSNトップニュース、2つとも関西・・・
155149:2005/12/25(日) 16:54:17
>>150 上の林間もいっぱいだったが 途中分岐のの急な中級は空いてますた。29日まで駐車場無料だからめいほうに集中してるのか?今の時期めいほうで全面滑走可で無料ならいいもんな。
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 16:56:10
>>148
俺、岐阜県人大好きだったのに
そんなこと言われてちょっとショック
岐阜のスキー場近くの民宿の人達はほんとみんないい人だし
あったかいっす
モラルのない人なんて名古屋にも東京にもたっくさんいるでしょうに
モラルある人だって名古屋にも東京にも大阪にもたっくさんいるのに
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 17:04:26
>156
相対的な問題ですよ。
東京の人に比べれば、関西人はDQNが多いのは事実。
多くの関西人が自ら認めているよ。
環境が人を育てるので、関西の文化が発展しない限り、
関西人は永遠にDQN扱いです。
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 17:09:24
実際、関西はマナー悪い
京都なんかはそうでもないけどな

関西圏内でならそれで良いのかもしれないが
他の地域じゃ通用しない
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 17:12:10
>>156
あなたは素晴らしい人だと思います。
>157の言ってることに同意です。
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 17:26:56
関西大人気だねw

関西大好き〜
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 17:27:18
M1 品庄 優勝してほしいな・・・
みんなそう思うよな?
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 17:28:01
なんやかんやで気になる存在な関西ってすごい
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 17:30:57
生粋の京都人は東京名古屋大阪も同列だと考えております
どこもモラルの欠けたマナーが低い奴等が地方から集まった下品な街
てことで京都と関西をいっしょにすなよ 
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 17:51:09
>>163
京都人はこれだからなあ
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 17:52:40
まぁまぁ
とにかく、お互い迷惑にならないよう気をつけて
スキースノーボードを楽しみましょう
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 17:58:23
おい、しらおにいったやつはおらんのかい?
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 18:00:05
>>163
京都の老人は、そういう考えをしているみたいだね。
若い人はだいぶ違うけど。
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 18:09:14
俺、関東から来て、去年から奥美濃で滑っているけど、
思っていたほど関西食が強くないので安心しています。
むしろ、信州の方が関西色が強い気がするけど気のせいかな?
とりあえず、俺にとっては、奥美濃は比較的当りでした。

でも、ゲレンデ建物内でのBBQには、正直ガックシしましたが。
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 18:13:17
奥美濃DQN濃度上昇は、これからが本番全開です。
車上荒らしにはくれぐれもご注意を。
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 18:15:15
白のヨネックスパークがオープンしたようですね(HP情報)。
高原は、今現在アイテム少なくガックシです。
期待して高原のズン券購入したけど、白にすればよかったと、
激しく後悔しています。
この降雪だと、パウダーも白のほうが楽しいだろうし。

で、結局、この大寒冬に今シーズン、
何処のズン券買ったやつが勝ち組?
とりあえず、高原はたぶん負け組みです(特に二駆のやつ)。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 18:15:35
>>168
去年かあ
去年の一月末から二月はひどかったなあ

10年前ぐらいだったら、スキーの盗難とか、あんま心配しなくても済んだ
んだけど、今じゃねえ・・・ 岐阜県人だけならこんな心配しなくても済むん
だけどな・・・
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 18:19:17
東海北陸、順調に渋滞が伸びてる
さっさと帰ってきて正解だったな
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 19:06:11
>>170
2月3月販売の高原ズン券買う人が勝ち組、、かな?
だけど今年は春の訪れが早いかもねぇ
どうでしょ

ダイナのカプルズン券が勝ち組ではなかろうか
一応高速ICから近いし、駐車場は屋根付きあるし

カプル券って男女揃って行かないとだめだっけか?
どちらか一方がソロ活動の時はだめだったら辛いな
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 20:35:38
今日、めいほうに行ったけど行きの道は凍結していてしかもガタガタになってたから走りにくかったよ。
帰りの道は、ガタガタがやわらいで50〜60キロぐらいで安定走行できたよ。
ゲレンデの方は、パウダーじゃなかったけど、久しぶりに圧雪バーンを滑って最高だったよ
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 21:14:50
>173
ダイナにカップルズン券なんてあるとは。
個人が5000円で、カップルが40000円てすごい。
カップルズン券にも写真が付くのか?
そしたら、本物彼女と毎週ゲレンデは痛すぎる。
彼女が、自分と同レベルのすべりなら満足できるが。
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 21:20:12
ゲイでもおk?
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 22:14:51
今日高鷲スノパに行ってきた。
結構人多そうに見えたけどリフトとかあんまり待ちなかったから
そうでもないのか。
チャンピオンクワッド動いてないから辛かった。
帰り道は最悪。高鷲から乗らなかったから
意地になって下道で帰ってきたけど
ガタガタというかグチャグチャのボコボコ、轍というより溝。
八幡までずっと続いてた。
うんこ我慢してたら確実にもれるね。
明日行く人はこの間だけでも高速使ったほうがいいよ、マジで。

178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 22:23:32
ピアへ逝って来ました。

第2クワッド、第3ペアはリフト待ち無し。センターウェイは混んでました。

行きは高速を利用。やまびこロードは快適(?)な圧雪路でスムーズに到着。
帰りは156を利用。>177のレポ通り。白鳥、大和の街中が特に酷かったです。
かなりの危険を感じながらのドライブでした。
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 22:30:10
めいほう好きなので平日ズン券25000円(当方平日休み)はお買い得だとは思うが
めいほうは駐車場代が含まれてないのが痛いのよなぁ
去年は高鷲SP&鷲が岳で、今年はダイナ買った
最近ずっとなこの大雪でFF乗りな俺はダイナまでの道が苦痛です
ICから一番近くて安全な道な鷲が岳にすればよかったかなとちと後悔
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 22:44:28
>>175
カッポーズン券も写真付き。誰と
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 22:57:39
今シーズンは、4駆+最新スタッドスを装備していて、
フリーランが楽しめるゲレンデのズン券購入者が勝ち組だな!
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 23:35:51
12/25 めいほう行ってきました。

往路:圧雪路で180度回転して雪壁に激突している車1台。
復路:東海北陸道の脇の雪が道に出ているところに滑ってたのか、雪壁に激突している車1台。

ゲレはリフト待ちなしで、第4クワッドは空リフトも多数。
初心者が多かったけど、普通によけれたら快適に滑れるくらいの人でした。

3連休の最後でようやくすべれて満足です。
183浜松軍団最強!:2005/12/25(日) 23:37:20
おう、クソ関西人!浜松ナンバー見たらアイサツしろよな?!
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 23:38:27
やっぱり今日はめいほうが良かったかなー
鷲行ったけど混みすぎ
行くまでが楽だけど。駐車場から近いし
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 23:49:25
>184
休日めいほうはやめた方が正解。
リフトレイアウトがワルイから、すぐリフト混むから最悪。。。
まだ、鷲にしといて正解。
186浜松最強軍団:2005/12/25(日) 23:53:24
おい、関西人!浜松軍団がポイ捨てしたタバコ拾って捨てとけや
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 23:59:30
浜松人の主食はうなぎパイと言う噂はホントですか?
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 00:00:49
うなぎパイは夜のお菓子です
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 00:02:38
九州人の方がDQNです。
でもウィンタースポーツをする機会がとても少ない為ゲレンデでは少数です。
関西人も浜松人もしけとーさ。
190浜松最強:2005/12/26(月) 00:12:06
ウナギパイなんて食わねえな!超イケメンなオレ様はワカパイ食ってる
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 00:39:37
>>190
お前のギャグのセンスは関西人より低いことがよくわかった
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 00:40:53
ワカメパイ?
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 01:40:30
ワカメザケでクリスマスを祝った俺達は勝ち組。
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 05:21:36
鷲到着。人多い…orz
散髪屋集合か?
195浜松最強軍団:2005/12/26(月) 08:22:12
平日に滑るバカは関西人だけだろ?クールなオレ様はIT関連だぜ?
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 13:59:50
スティーヴン キングの道化師が出てくるやつか?
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 14:20:34
>>195
といいつつサービス業なヨカンw
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 14:25:28
>>195
IT企業だが、365日24時間体制の職場だったから
交代勤務、平日休みだったがナー。
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 14:35:17
浜松ナンバー見かけたらボコしていいですか?
200は対策委員火曜日担当:2005/12/26(月) 14:45:33
代理阻止。
201もといち ◆GREEN.TkjM :2005/12/26(月) 15:06:08
ダイナ行ってきました。
時折晴れ間は覗いてましたが曇りで、
軽くて粒の小さい雪がずーっと降ってました。

パークは第一リフト横のテーブル×2・6Mボクース・4Mストレートレールのみオープン。
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 15:08:14
>>195
ただ単に1日中パソコンの前にはっついてるだけのヒッキーだろ?
日の光浴びてへんヒッキーにはゲレの紫外線はキツいから来たらあかんで。
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 15:39:37
明日、ワッシー行く予定ですがアイテムってどんなのがありますか?行った方、感想教えてください!キッカーはセンターハウスの前の一つだけかな?
204イケメン浜松人卓也:2005/12/26(月) 17:41:59
会社にも関西人いるけど、マジウゼエ。なんかクセーし
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 19:12:27
>>203
HP見なさい

●アイテム  「レギュラーパイプ開放中!」
    「レギュラーパイプ」L-100m・W-16m 
    「アップフラットBOX」  
    「T−BOX」  10mアップダウン仕様
    「ファンBOX」 6m
    「ショートレイル」2m   
    「ポコジャン」
    「キッカー」   4m   
    「スパイン」   8m   
    「ミニキッカー」 1m   
    「バンクBOX」
    「バター台」    
    「7連ウェーブ」★NEW!!
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 21:30:08
地域ネタやめれ!
下らんあおりやめて、奥美濃のネタを書こう。
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 21:57:06
そうだよ〜。スキー、ボードを愛する者同士、仲良くやりましょう〜。
明日、めいほうかピア行くお〜。明日は晴れ晴れだね〜。
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 22:07:46
めいほう行ってきた 八幡ICから道の駅まで深いシャーベット路が一部あり
朝はガチガチに凍結して走りにくいので注意。 道の駅からスキー場までは
圧雪路。 天気は一日中曇りで小雪が舞ってました。 アイテムは第3リフト
沿いに3連キッカー(5m・2m・4mぐらい)のみ。
帰り道は旧路(S字の道)を走らされました。新路の路肩の雪が崩れたみたい。

ttp://www.imgup.org/file/iup136716.jpg
昼過ぎ
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 23:01:33
ダイナのカメラ見ると雪の止んでる時有るのか?
ここ最近常に振ってるような。。。
高速の規制も解除されそうにないし。。。
ヘタレには、ゲレンデも道もキツスギです。
210まさ:2005/12/26(月) 23:03:52
ピアのパーク良さげぢゃね?
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 23:06:59
>>209
スタッドレス買え
買えなきゃ家でコタツに入ってろ
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 23:14:49
ピアのパーク一回のリフトでキカ三連発かジブリ四連発の選択式なのが痛い!あとキカが5mとあるが他のゲレの8m位ありそう。練習用に小さめのテーブルも欲しいっす。
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 23:18:50
>>208
雪崩マジ?ソースは?
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 23:25:26
>>211
>>209じゃないけど、今スタッドレス品薄で
サイズによっては無いんじゃない?
俺は前シーズンに買ったのが在るけど
高かった・・・100Kぐらい飛んでった
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 23:38:44
>>214
100kって・・・。¥100マソか?
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 23:52:56
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 23:55:36
>215
100k=10万円
218215:2005/12/27(火) 00:00:46
アホだorz
教えてくれた方サンクス。。。
219イケメン卓也イン浜松:2005/12/27(火) 00:12:40
浜ナン見たら道空けろよ?関西人とか調子こいてたら容赦しねーぞ?!
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 00:19:59

ま  た  う  な  ぎ  パ  イ  か  !
221フルチンウーマン:2005/12/27(火) 01:16:37
12/30に大阪から高鷲orダイナ行く予定。
例年、年末の混雑具合ってどうよ?
おとなしく地元で滑るべきか?
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 01:44:51
卓也クンよほど関西人嫌いみたいね
過去にボコられたのか?ん?正直にゆうてみ。
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 05:56:43
釣られず、スルーでお願いします。
でないと、面白がって、何回でも登場しますよ。
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 07:15:07
おマイら!156号線、現在
白鳥で事故で上下線通行止めだ!
テレビでやってた
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 12:36:33
奥美濃は年末はいつから混むのかな。
もう激混み?
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 13:22:25
今鷲に来てます。今日は晴天に加え空き空き。若干雪が重たくなってきたのと、パークに整備が入らない(今日未だに一回も・・・)のを除けば満点です。
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 14:32:26
★酒飲んでバイクの教諭、クビはあんまりと“減刑”に

・大阪府人事委員会は26日、酒気帯び運転で懲戒免職処分を受けた同府岸和田市の
 市立小学校の男性教諭(31)について「免職は重すぎる」として停職3カ月の処分に
 修正する裁決をしたと公表した。

 府人事委員会は「懲戒免職は酷。類似の事例と比較して合理性を欠き処分者の
 裁量権を逸脱した」としている。

 大阪府教育委員会によると、男性教諭は2004年4月、同僚との懇親会で飲酒後、
 ミニバイクを運転。道交法違反(酒気帯び運転)で罰金10万円の略式命令を受けた。
 同年7月、府教委の懲戒免職処分に対し、不服を申し立てた。

 http://www.zakzak.co.jp/top/2005_12/t2005122708.html
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 17:19:08
奥美濃はきょうも降ってんのかぁ?みちはどうだか?誰かレポよろ
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 17:33:08
>>228
毎日降ってるよ。
ダイナとかあっち方面は知らないけど、156は雪が残ってるところもあるよ
標高が少しでも高いところは積雪路だと思っていいよー
230イケメン卓也浜松最強!:2005/12/27(火) 17:43:59
会社の関西人ウゼエから軽く締めてやったぜ?半泣きしてやんの!関西人ヨエーな!
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 19:22:09
めいほう行ってきました。
道の駅より北は圧雪。
小雪が舞ってましたが意外にも人がいた。だけど、待ちはなし。
今年からICカードなくなったのでフォルダー忘れずに。
年内行くなら、ネットから割引券は必ず印刷を。
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 19:23:14
ICだったっけ?
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 19:47:57
めいほう去年までもICじゃねーだろ
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 21:19:55

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 21:27:36
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |      めいほうネタ
/     ∩ノ ⊃  ヽ      
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 21:30:03
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1130492836/

めいほうネタはこっちでやれ
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 22:20:53
高鷲スノーパークへ行ってきた。
道は高鷲のインターまで高速使って、その後、下道(あたりまえか・・・)

高速はノーマルでもぎりぎり何とかなるぐらい。
下道はノーマルは無理だと思うけどFFのオデッセイのスタッドレスで楽勝。
雪は若干降ってるけどたいしたことないかな。

雪質最高、人少な。天気も快晴じゃないけどかなりGOOD!!






なのに、昼食!?まずい・・・。日進のカップめんのほうが100倍おいしいよ。
コーヒーも缶コーヒーのほうがおいしいし。
高鷲スノーパークのカフェテリアの最悪なのは有名なの?
ゲレンデはよかったけどレストランは二度と使わん!!
238卓也っちょ:2005/12/27(火) 23:42:52
浜松人ってマジ最強!関西人とかイラネー
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 01:15:26
>>237
高鷲スノパの飯で文句言ってるんだったら、コンビニで飯買ってきて
食った方がいいな。あそこよりマシな食事ができるところは奥美濃に
はないだろう
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 01:20:35
>>239
しらおは、メシうまいよ!
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 07:27:54

(´-`).。oO(>>237は普段どんなものを食べてるんだろう・・・?)
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 08:23:33
いやまずいっしょ
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 08:35:00
火曜日に鷲いってきました
天気は快晴、リフトは待ちほぼ無し
パークぽい所はしっかりオープンしてました
山を向いて、一番左側にあるクワッドの上部分から近い所に
ミニキッカー2個、最後は4連くらいのウェーブあり

行きは高速で高鷲まで行きましたが
帰りはお風呂に入るため、白鳥付近まで下道を行きましたが
残雪が隆起したり深く掘れてたり
ガタガタの道でした 圧雪路が緩んでボコボコです
膝パウが降って喰い荒らされて、ボッコボコになったコース脇みたいなのが
道路です。もっとひどいかな?
雪道慣れてないとキツイ
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 10:50:33
浜松ってどこ?
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 10:59:48
>>244
知らない。知らなくてもいい。
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 13:41:21
火曜日に行ったが、下道で行くとしても、郡上から高鷲まで高速乗るのが吉だね。
車高ノーマルのアルファードだったが、延々と腹こすってたヨ・・・。
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 15:22:47
元旦に高鷲スノーパークに初めて行きます。
246さんの意見を採用させて頂いて高速で行こうかなと思っていたのですが、
やっぱり元旦って混みこみですよねぇ・・・。
当日ボードデビューする子もいるのでちょっと心配。
少し早く向かって車内で仮眠がいいのか、普通に早朝出発がいいのか迷ってます。
どしようかな・・。
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 15:31:24
大晦日と元旦は空いてる。

あくまで通常の土日と比較しての話だがなー。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 15:32:37
元日って以外と空いてることが多いような気がする。
あくまでこれまでの経験上のこと&仮に込んでたとしても責任はもてないけど。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 17:26:31
今日漏れも郡上から下道で高鷲まで行こうとした。
すごいねあのでこぼこは。初めて車酔いした。
道がえぐれてる。 結局白鳥までがんばって白鳥から高速乗ったけど

車高、ノーマルのノアなのに2度ほどこすったヨ・・・。
251デスラー総統:2005/12/28(水) 17:32:43
子供の初スキーなので、5年ぶりに母袋に行きました。
何がいい、って、暴走スキーヤーが圧倒的に少ないこと。
飛ばし屋は、初心者コースしかないスキー場には、行きませんからね(付き添いを除いて)。

ヤマトの諸君、久しぶりだね。また会えてうれしいよ。
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 17:47:20
奥美濃で旨い!と思える飯屋、名産料理はありませんか?
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 17:50:57
朴葉味噌はうまいと思うけど
そこまでじゃないな
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 17:54:19
鷲、気分悪くなる
おまいら保険はいっとけよ
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 17:55:09
>>254
どういうこと?
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 17:55:51
高鷲のスパーパイプまだかなー?
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 18:33:10


   ほんで?

258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 18:58:16
>>252
白鳥の街中の飯屋はうまい所多いよ。
場所がわからなければ、とりあえず奥美濃カレーMAPをゲットしな。
ただし、奥美濃カレーははずれも結構a(qwrtyふじこ
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 19:07:03
29日30日は混みそうだな
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 19:08:53
まずけいちゃん喰っとけ
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 19:53:28
鷲、人多杉
もういかね
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 20:31:31
とりあえずあいどん食っとけ
話はそれからだ。
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 21:18:13
正月3日のダイナランド混みますか?
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 21:41:07
未来の事はわからない
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 21:42:30
ダイナいってきた
パウダーなし 雪固めだがまあまあ 思わずスピードでちまう
たいして混んではいなかったが、レストランの雨漏り?と狭さがなぁ リフトも午後はトラブル続き
行きは156で白鳥手前からぼこぼこひどかった 一日快晴だったせいで帰りは高鷲までウェット気味 高速は全く問題なし

これから雪降らなくても寒い日が続けばまあまあの雪でどこでも滑れるんじゃないかな
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 21:59:18
高原行って来た。
アイテムはキッカーが五つだけ。
こすりアイテムなし。
客少なし!
以上。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 22:00:03
鷲はリフト待ちありましたか?
明日行く予定なんだが。人多杉だとやだなぁ...

268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 22:15:35
鷲でら混んでるよ
私は明日から奥美濃ツアー
元旦はペンションで迎えます
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 22:25:58
>249
元旦は初詣とか、嫌々家の行事に付き合わされたり
親戚がきたりとかで、行きたくても行けない場合が多いからな。
270シ兵 木公:2005/12/28(水) 22:52:31
今週末なんか混みそうやねぇ・・・
やっぱし飛騨まで足のばした方がよsageですかね
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 22:53:24
木曽でもイイじゃん^^
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 23:59:25
>270
別に今週末も混まないよ。
しらおとか高原とかイトシロとか選べば、
無問題です。
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 00:17:50
元旦にダイナのサンライズだけ滑ろうかと思ったけど、
サンライズだけのリフト券はないのか orz
274247:2005/12/29(木) 01:09:03
実は鷲と高鷲迷ってた。
混むの嫌い・・・高鷲に決まり。
レスくれた方ありがと。
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 01:35:01
>>268
でらとか書くやつって、バカに見えるな。
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 05:00:41
鷲、今日満車の予感
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 08:13:11
>>274
高鷲が混まないという情報がどこかにあったか?
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 12:04:23
亀レスだが
>>94
http://www.nexco.ne.jp/faq/faq02.php#03

積雪量や凍結状況によっては、全車輪が冬用タイヤでも
チェーンを装着しないと走行できない緊急措置(「全車両チェーン装着規制」)が行われることもあります。

というわけで、スタッドレスだけでは通れない場合もある。

その前に通行止めにする事が多いと思うけどね。
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 13:27:27
明日の早朝から高鷲スノパ行こうと思うんですが道路状況はどうでしょうか?156は避けたほうがいいのかなぁ…
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 13:29:39
>>274
どっちも混むんじゃ・・・

>>275
方言をバカにするのは良くないな
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 14:47:30
>>278
そのページの説明にある、
スタッドレスタイヤ=前輪装着義務
ノーマルタイヤ=駆動輪のみ装着義務 というのが、解せないな。
コーナリング・ブレーキングを考えれば、逆じゃないの?
(続きは、タイヤスレでやろうか)
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 16:16:38
今日のダイナかなり混んでた

283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 16:22:09
早朝ダイナ行く予定なんですけど東海北陸とR156はかなり混みそうですか?
284274:2005/12/29(木) 16:30:25
高鷲がすいてるなんて情報どこにもありませんでした・・。
ごめんちゃい、勝手に勘違い・・・。
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 16:41:50
>>283
今日のZIPトラフィックインフォメーションでは
朝9時過ぎの情報で
「スキー場へ向かう車で美並から先が混雑」って言ってたので
おそらく明日も高速、下道とも車の流れが悪いと思うよ
早朝3~4時ならノロノロという事は無いかもしれないけど
156の凍結に注意してね
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 18:39:09
亀頭プロのキャンプ打ち合わせをしてたら
午前中のピーカンを逃してしまいました。
慌てて山頂へいきましたが
日が差していたのは向かいの山。
・・寒かっただけです。

さて、今日は水曜女性無料デー。
最近ようやく女性の方が
目立つようになってきた気がしたので
比率をちょっと計算してみることに。
超ハイテクなワッシーゲートシステムがはじき出した
気になる数字は、全入場者数の約35%。
あれ?意外と少ないですね。
ゲートシステムが疑わしくなってきました・・

     必殺ひら社員

    知らずにリフト券
    買っちゃった人もいました
    あれ?・・

ぉぃ、告知してんのかよ!
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 19:03:26
明宝 本日満車 道は凍結と圧雪 ノーマルではムリ
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 19:13:23
>>285
ありがとうございます。今夜発で東海北陸道は深夜2時〜3時頃通過の予定です。

スタッドレス&チェーンは携行しています。一応156のルートも
視野に入れていますが、路面の荒れは改善されましたでしょうか?
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 20:04:58
めいほう行ってきたけど人多すぎ。 ストレスなく滑れたのは9時半ごろまで。
1・2クワッドのリフト待ちは朝から酷く、ほかのリフトも10時頃から待ちあり。
メインパークはレール設置でクローズ、ビギナーパークはキッカー3mぐらい・
1.5mぐらい(女性専用)の2つとウェーブのみ。
天気はかなり良かったです。

ttp://www.imgup.org/file/iup138136.jpg
9時頃

ttp://www.imgup.org/file/iup138138.jpg
11時頃第2クワッド
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 20:09:50
鷲のレポカモン
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 20:23:51
ダイナ行きました。主にβで流していたからかリフト待ちほとんどなし。

しかし156号は雪道不慣れ車大杉。
スタッドレスなのに20km/Hで走らないで
そんなに不安ならとっととチェーンまいてください。
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 20:25:05
>289
写真みた限りではそんなに混んでいないな。
一時期、激混みばかり続いたスキージャムに
よく行ってたから免疫ができたのかも。
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 21:21:43
鷲以外に空いてたよ
294ジャイアン@浜松 ◆tr.t4dJfuU :2005/12/29(木) 22:34:28
おう、オメーラ、明日明宝いっから、浜松ナンバー見かけたら道譲れよ?
コンビにとかでコーヒーの差し入れもOKや!
おう、関西人、オレ様の前でチャラチャラしてやがったら痛い目みせっぞ?アン?
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 22:39:56
>294
坊や、浜名湖で遊んでようね。
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 22:40:25
↑が、めいほうで安心した。うちのホームゲレにはこないでね☆
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 22:54:05
奥美濃にはきっとDQNが好む雰囲気があるんだね。
他の地域には来ないでね。
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 23:32:09
>>294
君は下品だから明宝には来ないでね。
こっちのほうがお似合いだよ。
http://www.hamanako-kyotei.com/
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 23:50:41
今日高鷲いったが結構空いてた。ほとんどゴンドラはのってないが、リフト待ちも皆無
に近い状態で、まっても2.3分って感じだったお(´・ω・`)
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 23:56:13
だから浜松人ってなに?なんで威張ってんの?
301ジャイアン@浜松 ◆tr.t4dJfuU :2005/12/30(金) 00:08:57
>>300
オメー、関西人か?アン?
奥美濃エリアでは、浜松人最強なんだよ
わかってんのか?
めいフォー
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 01:01:42
何でもいいけど行きで氏ね
303ジャイアン@浜松 ◆tr.t4dJfuU :2005/12/30(金) 01:07:12
関西弁マジウゼエよ

浜松弁、超カッコイイら?
304:2005/12/30(金) 01:29:33
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 03:37:18
鷲に来ましたが、既に凄い車の数
今日は鷲が満車になりそ
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 04:46:06
28日にめいほう行った時はすごい空いてたのに
いきなり混みこみなんですね。
大晦日は空いてるといいな。
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 05:36:33
大晦日に羽かイトシに今シーズンの滑り初め行くつもりなんだけど、
美並で降りて下道か、白鳥まで高速で行くかどっちがいいかな?

いつもは美並から下なんだけど、今年は路面状況がかなり悪そうなんで
迷ってる。名古屋発で8時半くらいにゲレンデに着きたいんだが。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 05:39:50
↑エェ〜、お前来んのぉ〜(T.T)
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 05:47:37
>>307
そんなもん大晦日にならないと分からないだろ
それに美並で降りるのはお前の勝手なのでは?
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 10:08:00
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 10:08:48
>>307
今日のトラフィックインフォ@ZIPによると
やはり美並ー郡上八幡が4キロの渋滞だったそうです(朝9時頃の情報)
美並ー大和までの156は比較的道路状況は良かったようですが
大和から先、白鳥にある病院付近までが
道路のデコボコが大きく、ノロノロ運転の車が多いようです
旧高鷲村付近の方がまだ圧雪路で通りやすいです
無難に高速の方が安全の為にも良いのでは?
石徹白峠も登りづらいと思うし、若干の渋滞も考慮して
最低でも30分は早めに家を出るといいと思います
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 10:52:14
ダイナライブカメラ見るとかなり混んでるな
嘘つき
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 11:10:32
さて、中部圏が実家な俺が、年末年始帰省してこの地域のスキー場にでも、
と思って車に道具一式乗っけようかと迷ってるんだが・・・
結構な混雑と慣れない車多発で、疲れそうだからやめようかな。
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 11:11:55
>>313
この時期結構混むよ。
スキー以外の車の移動も多いし。
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 11:15:37
>>314
OK!
おとなしくしてようかな。
暇だからワックスでも塗るために、一応道具持っていこ。
316307:2005/12/30(金) 11:58:57
>>311
おお、詳しい情報をありがd。参考にさせていただきます。


>>308-309
ヽ(`Д´)ノモウコネェヨ!!ウワァァァァン!!
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 12:14:38
油坂トンネルいつまで通行止めなんだ?
奥美濃から白山のほうにハシゴしてやろうと思ってるのに行けないじゃん
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 14:19:31
鷲行ってきたけど、
センターハウスのたばこ臭さにマイッタ。
パチンコ屋よりひどい。
ゲレンデはいいのにがっかり。
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 14:49:52
スレタイトルの kool って何?
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 15:31:55
スキー場でも分煙化が進んでいるのに
鷲はめずらしいよね 
レンタル前にズラーーーーーーーって灰皿ならんでるの。
あと灰皿に水が入っていないから
いつまでもモクモク煙がたってたよ
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 16:47:28
私も鷲から帰ってバック開けたら
スキーウエアがスゴイにおい。
ファブリーズで効くかな?
二度とこどもは連れて行かない。
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 17:11:52
ウイングはゴンドラ降り口に喫煙コーナー。
何考えてんだって感じだ、アホか。
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 18:19:40
>>318
あそこのコースってほとんどが初心者向けだと思うけど
どこがいいの?
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 18:27:00
緩斜面が多い→初心者向けのスキー場

そんな事はない
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 18:28:56

324に同感。
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 18:30:27
318じゃないけど、わっしーは広くて緩くて気持ちいいね
あとリフト一本でほとんどのコース滑れるとこもよい

個人的に奥美濃方面だとめいほう、わっしーが好き
今年のズン券はダイナ買ったけどなー
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 18:42:04
>>324
鷲は緩斜面が多いじゃなく緩斜面しかないよ
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 18:44:01
鷲はフリーランにはむかんな
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 18:48:04
関西のスノボちゃん専用です
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 19:08:26
DQNをターゲットに商売してますから。
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 20:05:44
関西のスノボちゃんは高鷲SPに行く
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 20:09:58
>>331
去年一度だけ鷲に行ったときに
クルマのナンバーの殆どは関西方面と三河だったよ
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 20:14:31
それはたぶんスキーヤーだ
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 20:35:57
名古屋の人って駐車マナーなってないんでしょ?
この前テレビで名古屋の繁華街の駐車マナーの悪さを放送してた
都会人はマナー悪いねー
名古屋人に限らないけどスキー場ではちゃんとして欲しいよね
マナー悪い人は来ないで欲しいよな
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 20:56:35
誰かウイング行った?キッカーの並びを教えてほしいのだが。
5m×3て何よ?
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 21:02:12
ウイングまでの峠で2時間以上足止め
事故かな?
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 21:41:08
>>334
ノーマルタイヤの関西人よりはましだよ
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 22:17:31
↓ここでいつもの浜松民
339一般@浜松:2005/12/30(金) 22:48:57
えーっと。
大阪も愛知もね、交通マナーが悪い地域同士仲良くしなきゃ。
浜松というか静岡はね〜、もっとマナー悪いかも。
奥美濃の地元民ガンガレ。
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 22:54:31
ダイナランドのロッカールーム・更衣室はやっぱり狭い?
元日に初めて行くんだけど、めいほうみたいにごちゃごちゃしてたら欝……
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 23:05:56
ウイング、駐車場からの入り口も喫煙コーナーになってて理解できない。
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 23:40:55
愛知と大阪だったら愛知の方が交通マナー悪いしへたくそ
大学の時大阪いたけど関西って取り締まりが凄いから
みんなが思ってるほどマナー悪くないよ
愛知に住んでる俺が言うんだから間違いないよ
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 23:41:24
>>340
ダイナの更衣室でら狭い
正月はめいほうに行こう
アホな浜松民がいるかもしれないが放置の方向で
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 23:45:14
奥美濃はDQN専用隔離ゲレンデにしよう。

今でもそれに近いか・・・。初滑りの奴連れて行くときは違うゲレンデ行こ。
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 23:56:50

ところでスレタイトルの KOOL って何?
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 23:57:36
KOOL = DQN だと思い始めてる今日この頃。
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 00:06:05
>>343
dクス!
女子更衣室は激混みだね…
ま、がんばります。
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 00:25:15
DQNだらけの奥美濃を避けてパウダー最高〜━━━(゚∀゚)━━━
な白馬に昨日から来てる俺は勝ち組だな。名古屋、関西、浜松の諸君こっちはええぞ〜
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 01:24:05
昨年の年末も吹雪いてきてたな…大晦日に行って
帰る時車が雪で埋もれてた事を思い出したヨ。

今回は晴れみたいだが天気は下り坂かな。

350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 01:26:42
白馬も関西人がイパーイな件
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 06:13:05
kooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooool
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 07:01:53
ダイナめちゃこみ…
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 08:37:24
>>344
それが奥美濃クオリティー

つーか今頃気がついた香具師は漏れだけじゃないはず
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 09:36:03
ダイナ行こうと思ってたけど、やめとこうかなー引き続きダイナ レポよろしく
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 09:41:05
>>342
愛知と大阪ならそうかもな
三河が愛知に含まれている限り
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 10:30:55
>>336
結局事故だったんかなー?
無事辿り着けた?
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 11:44:26
>>352 えっ?ダイナは混んでるの? 隣の高鷲は空いてるよ!ゴンドラ待ちも殆どないし。高鷲はあまりファミリーがあまりこないからかな
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 12:06:42
そろそろ、車上荒らし、ゲレンデかつあげ、板泥棒多発の時期ですね。
注意しましょう。
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 14:40:18
>>346
今頃なに言ってんだろ。
奥美濃だからkoolなんだよ。
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 15:06:56
DQNランド
ホワイトDQN高鷲
DQN岳
高鷲DQNパーク
ウィングDQN白鳥
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 16:11:10
昨日めいほうに行ったんだけど、3時ごろせせらぎ街道走ってたら
浜松ナンバーの車(車種忘れた)が10km/hくらいで走っててみんなに抜かれてたw

あのヘタレがジャイアン@浜松だったのかな?w
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 17:34:14
鷲のパイプ石ころだらけで悲惨な状況だったけど、直ったかな?
しかしあそこはシェイプが酷いよな。
滑らかなRの曲線が無いし、リップが2段になってるし。
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 18:25:00
明日行くんだが、どこが空いてるかな?
しらお以外で。
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 18:26:10
明日はどこでも空いてるんじゃないか?
元旦からすべりたいっていう好き者は、そう多くはないだろ
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 18:28:07
元旦って帰りの東海北陸混むかな?
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 18:33:33
>>365
年末年始の期間では、一番混まないと思うが・・、それも程度次第だよね。
確かなことは言えない。ごめん。
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 18:37:30
明日は道路もスキー場もガラガラだと思う。
混んでるのは神社だけだぞw
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 19:29:10
えっ?ホテルも混んでますよ?
369363:2005/12/31(土) 19:36:07
サンクス。
んじゃ〜連れに決めさせるか。
除夜の鐘を聞きつつ神社に行って、そのままゲレンデへGo!って香具師は少ないのかな(´・ω・`)
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 19:38:27
>>369
やろうかと思ってたけど、混みそうな予感がしてやめた。
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 20:09:36
1度ダイナのサンライズスキーで初日の出を拝みたいと思っているのだが。

明日の天気は・・・(´・ω・`)
372ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/12/31(土) 20:15:04
∩  ∩
(¥゜Д゜) <こんにちわ かんしゃめんでぎゃくえっじくらってちいさなおんなのこに
       だ い じ ょ う ぶ ?
       ってしんぱいされたうさぎちゃんです
       きょうわとってもいいてんきでした らいねんもよろしくおねあいします
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 20:32:52
>>368
こんでないよ
374浜松のイケメン卓也:2005/12/31(土) 20:33:09
関西人ウザすぎだら?とくになにわナンバーはすっこんでろや
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 20:57:42
ずーっと思ってたんだけど
三河人って関西人よりきたない言葉使うよな?
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 21:05:25
北九州人に比べたら関西も三河もどっこいどっこい。
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 21:44:51
アイコたん…
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 22:49:13
ダイナ今年も馬鹿みたいに花火上げるのかな?
その間待機で辛いんだよな・・・
379378:2005/12/31(土) 22:52:03
今年じゃなくまだ来年か・・・orz
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 23:54:29
30日ダイナ行ってきたけど、ノーマルタイヤなのにチェーン持ってきてない人が
結構いるみたいですね。高鷲IC降りたとこのレンタル&チェーン屋大繁盛みたい
でした。ぼったくり価格なんですかね?
リフト待ちは一番下のクワッドが5分程度、他のリフトは数分。混んではいたけど
大混雑って感じではなかったです。
道は帰りの時点で156の一部を除いてほぼ問題なし。

ttp://www.imgup.org/file/iup139495.jpg
昼過ぎ
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 00:22:26
31日のめいほうは朝は小雪10時頃から快晴だったけど、上部はかなりの
強風でかなり寒かったです。リフト待ちは10時頃は少しありました。
道はまだかなり悪いので注意!
キッカーで自爆?衝突?した人が救急車で運ばれていきました。
ダイナでもキッカーで腕をやってしまった人を見たし、怪我は怖いですね。

ttp://www.imgup.org/file/iup139509.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup139511.jpg
11時頃
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 00:41:05
おめ
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 00:56:25
去年の2・3日はダイナ国道まで満車で、駐車場にも入れてモラエズ高鷲に移動したが今年も駄目かな?
何時頃いけばいいのか…
384浜松キング卓也:2006/01/01(日) 07:49:32
オウ、関西人はこんでええぞ!ハチ北でオナってろや!奥美濃は浜松陣が仕切ってるからな
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 09:42:37
>>384
浜松の人ってどうしてスキー場にフルエアロのセダンで来るの?バカなの?
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 09:53:40
>>385
正解。
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 10:46:47
元旦空いてるかと思って鷲きたけど結構来る人いるのね(;▽;)リフト待ちも少し発生しております。
388ペンション真魚時計 ◆q.E.rgU3Fs :2006/01/01(日) 11:49:58
 皆さん、あけおめ。
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 12:32:19
お前ら、2006年も奥美濃を盛り上げるぞ!
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 13:43:49
kooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooに盛り上げてください。
391浜松キング卓也:2006/01/01(日) 14:03:35
正月に滑りにいくバカは関西人だけだら?クールな浜松人は初詣
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 14:08:38
おまえ言ってることがつまんね。
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 14:20:45
>>383
シーズン券でもない限り、ダイナに執着する必要はこれっぽっちもないと思いますが。
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 14:24:32
今は、ダイナガラガラじゃないの?
ライブカメラ見るかぎりだけど。
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 14:29:53
>>394
これでもガラガラなのか。
平日のしらおかイトシロしか行かないから、実感がわかない。
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 15:40:26
オウ、関西人はこんでええぞ!ハチ北でオナってろや!奥美濃は浜松陣がシコってるからな
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 15:40:43
今白鳥高原にいるが…コモリ組(従業員?)がいっぱい滑っててちょっとウザいです。
それ以外はすごくイイ!
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 15:44:59
ウザいとか言うなって
働きながらじゃないと滑れない、かわいそうな貧乏人達なんだから
生温かく見守ってあげようじゃないか
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 16:33:11
白鳥高原の更衣室の位置はどうにかならんのか?
トイレ、もしくは食堂を通らなくては行くことが出来ない。
荷物もって食堂通るの微妙なんだけど。
400:2006/01/01(日) 16:36:27
400
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 18:04:55
明日明後日は激混み必至なのか?
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 18:11:37
kooooooooooooooooooooooooooooool
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 18:31:20
>>401
分かり切ったことを、聴かないように。
しらおなら、何とかなるかも知れない。母袋でも混むだろうね。
ウィングに行くくらいならイトシロにしましょ。
それより、木曽エリアにするのが無難。

>>399
そういうレイアウトになっているんだから、堂々と通ればいいんじゃない。
ぶつからない配慮さえすれば。
気にする必要はないと思うよ。
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 19:08:58
2・3日は最高に混みそうなんで平日扱いだし、4日にピアいきます。
普段の休日よりはマシですよね?
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 20:05:35
早期前売りの3枚つづりのダイナランドのリフト券は
サンラ伊豆から終了まで滑れるのか?
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 20:35:16
一番カービングを楽しめるゲレンデはどこですか?
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 20:43:38
そろそろ今年も高鷲スノパのウェーブで事故多発なヨカン
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 20:47:45
12/30のウィングの帰り道
バスが傾いてたり、車の多重事故が重なって渋滞がウィングの駐車場まで続いてました。
1/2,3の混雑日に同じようなことがない事を祈る...しかないのか
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 21:46:17
雪が降ってパウ食えるなら混でても行く
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 21:54:22
あしたてんきよくなるといいね 

411363:2006/01/01(日) 22:56:59
今日、羽に行ってきた。
ゴンドラ数分待ちぐらいだし、結構すいてたと思う。
第二駐車場へ降りるコースの途中で、誰かの板の上おもっきり滑っちまった。
いや〜、わりーことしちまったな。ここ見てないと思うけど一応謝っとくわ。
滑ってる目の前に板横向けてふらふらでてくるんだもんよ〜。
できるだけエッジ立てないようにぬけたんだぜ。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 23:04:36
美濃地方で地震有ったみたいだけど、雪崩大丈夫かな?
413ジャイアン@浜松 ◆tr.t4dJfuU :2006/01/01(日) 23:44:28
関西人が偉そうに名宝ハム食ってんなや
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 23:52:56
>>413
どうした?
また競艇でスったのか?
415ぺっぷり:2006/01/02(月) 01:21:38
このオクミノすれの雰囲気も好きだな♪
416ぺっぷり:2006/01/02(月) 01:27:45
>>372
リアルでイケメンぽいぼううさちゃんを見てみたいです。
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 10:57:32
ダイナのリフト待ち長いなって書こうとしたら、ライブカメラの向きかわった...
418ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2006/01/02(月) 11:35:37
∩  ∩
(¥゜Д゜) <こんにたわ やなぎさわしんごにのいけめんうさぎちゃんです
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 12:01:12
4,5日は混むのかな?
基本的に、4,5日はどこも平日扱いということでよいですよね?
行ってみたら、リフト券や駐車場が休日扱いだとへこみます。
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 12:10:18
>>419
4日はゲレンデによって休日扱いじゃ無いっぽいね。
行く予定のゲレンデに確認した方がいいよ。
421ジャイアン@浜松 ◆tr.t4dJfuU :2006/01/02(月) 14:50:06
こんな混む日に行くのはボケ関西人だけだろ
クールな浜松人は競艇だぜ!
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 15:16:05
白鳥町周辺のぼこぼこ道はもう解消さえたのでしょうか?
最近いった方教えて!
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 15:33:39
明日鷲に出撃します
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 15:46:31
ダイナ公式

 ※只今、機器不良により画像が見にくくなっております。
 ご迷惑をおかけしますが、復旧するまでしばらくお待ちください。
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 15:46:59
ぎゃはは
もっと混め混め!
俺が行かない日はとことん混めばいい!
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 17:38:55
>>422
だいぶよくなって普通に走れるよ
高鷲方面はわかりません
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 17:39:38
俺は適度に混んでいるゲレンデが好き。
俺が行く日、もっと混め!
でも、道路だけは空いていてくれ。
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 20:05:51
関係ないネタですが、最近、異常にオープンカーが欲しくなってきた。
オープンカーで毎週ゲレンデは異常ですかね?
セカンドカーならコペンがほしいです。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 20:12:17
スタッドレス履いてりゃいいんじゃね?
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 20:13:41
>>428
板積めたっけ?
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 20:17:57
ダイナのパイプ例年はボトムの幅が無さ過ぎて
滑りにくいんですが、今年はどんな出来ですか?
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 20:34:01
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 20:36:11
ミニクーパーにキャリアで板積んでるやつなら見たことあるけど
さすがにオープンカーはみたことね
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 20:39:07
明日、羽に行こうかと思ってるのだが
やはり激混みだろうな…。今日行ったヤツどうだった?
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 21:01:00
ホワピーの明日のサンライズ
平日にもらえる1日リフト1日券使えるのか???
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 21:01:26
>>432
おお、積めるんだ。
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 21:49:10
俺は、ゲレンデでソアラとロードスターは見たことがある。
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 21:54:50
今日高鷲行ってきた
早くもシャビシャビになってた
お前ら今シーズンもおつかれ
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 22:02:12
1/5は混むのかな?みんな仕事いつから?

あと、地域ネタはお互い気分悪くするのでやめましょ。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 22:02:24
きょねんめいほうでRX-8見たことあります
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 22:03:53
>>437
一応突っ込んどくと
ゲレンデかよ
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 22:12:57
ヴォケ浜松人はコンビニでゴミを散らかすという悪習を正すべきだと思う
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 22:15:07
今日ダイナのスーパーパイプ入った人いる?
パイプ目当てに明日ダイナ行くんやけど
スーパーと自称してる位だから立派な物が有るとみていいかな?
444:2006/01/02(月) 22:19:17
444
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 22:34:43
俺は先週、めいほうでBMWを見た。
もちろんセダンだった。
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 22:36:50
BMWの3シリーズにも四駆はあるよ。
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 22:52:01
ダイナランドにヒトリストします。
サンライズは空いてますか?
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 22:57:10
>>443
今年は行っていないけどダイナのパイプは表記上スペックだけでつかえん
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 23:07:26
>>447
おまいは俺か?
朝5:00〜5:30の間なら空いてんじゃね?
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 00:02:47
>>435
使える。追い金すれば全日券もおk。
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 01:17:56
俺z4でいったこと蟻。
よく晴れたゴールデンウイークに上開けて板を助手席に積んで行った。仮眠できない狭さがつらかった。
だから今はさーふ。
452ぺっぷり:2006/01/03(火) 01:35:50
>>418

 ∧∧
(\^^)< こんな顔どう?
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 03:47:47
した道だけど結構車多いなー
コンビニは満車。この時間で既に。今日鷲だけど大丈夫なんかな。
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 03:55:07
あとノーマルで来てる人結構いる
チェーンかな
今の所ローソンまでの道は路肩にしか雪無いかからいいけど
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 04:01:52
前言撤回急に雪増えてきた
羽手前位からやばし
チェーン路肩で付けてるやつ多数
皆轢かれたいのかいな?
危ねぇ
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 04:08:43
かーぶ途中道路の真ん中にデッカイ雪野塊がぁぁぁ
危なかった
後から来るやつきおつけろすぐ撤去されるだろうが…
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 04:19:36
と思ったらインターから鷲に上がる道で斜面から雪が崩れて道半分塞いでる…
帰りヤバス

でいうかその雪の塊の先で隠れる様にチェーン付けるな。死にたいのか
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 05:20:15
雪ふってるなー
今滑ってる人がいるのにビビッタ 何かいってんか?パイプしたいのにこりゃはしらんね
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 06:25:12
各務原からチェーン規制キター 祭のヨカーン
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 06:26:08
ダイナです
雪降ってます
人が多いです
視界悪いのに座り込んでる馬鹿が居ます
早く他のリフト開かないかな・・・
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 07:27:04
高速大渋滞 まだ美並。何時になったら着くのだろう
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 08:45:37
>>461
今日は帰省のピークらしいからね。今日は高速のっちゃいかんよ。
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 08:57:52
今日行くの止めといてよかった・・・
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 09:02:48
美並で降りるのが正解
しらお行ってきます
465レッド:2006/01/03(火) 09:10:33
上で連レスしてたものです鷲引き揚げますた
道の途中あった雪の塊どかされてますた
取り敢えず道は普通の圧雪道で走るのは問題ないですが車速は襲いので帰りは大変カモ
っていうか車来過ぎだゴルァ
サンライズなので参考にならないと思いますがゲレンデは一面新雪で整地なし
正直滑りにくい(新雪の深さは大きく見積もって20cm程度。しかも殆ど食われてる)
天気はあまり良くなく弱いながらも雪降ってますた
ちょっと湿雪。
人は時間もあって流石に多くなくリフト待ちは無し(8時以降は段々増えてきたけど引き揚げたので不明


最後に一言、これから来る人頑張れ。降り具合から駐車の車雪で埋まるの確定なので脱出時多分チェーン要
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 09:14:44
>>465
レポ乙。
雪と帰省ラッシュで、帰路は祭りレポート多数かな。
事故おきないといいけどね。
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 09:14:43
羽に行く道、156まで完全に止まってんだけど、なんで?
468レッド:2006/01/03(火) 09:27:59
>>466
帰りは大変でしょーね。今の所時間は全く問題無いけど…
昼くらいからが分かれ目ですかね

>>467
さっき通った時は(今は下のローソンに居る)渋滞は無いながらもそこそこ車は来てたので只のノロノロ運転と思われ
それか羽の坂登れないやつがいるか…

鷲にも一台ノマルの車が途方に暮れてますた。カプールなのでほっときますた(極悪
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 09:31:57
三が日は、うちでのんびりすごして鋭気を養うに限るよ。
渋滞組、がんばれ。
470464:2006/01/03(火) 09:37:39
しらお手前でFFスタッド帰されました…
四駆orチェーンなら行けるそうです
どこ行こ
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 09:37:51
混むと分かっていて行ってるんだから
いちいち文句言うなよ
学習しないバカども
472467:2006/01/03(火) 09:38:54
地元のおっさんが除雪車がどーのこーの行ってた。
諦めて高鷲いきます。
473ジャイアン@浜松 ◆tr.t4dJfuU :2006/01/03(火) 09:41:21
キャハハ、ボケ関西人、渋滞乙!
一生渋滞にハマってろや
こんな日に行くなんてさすがボケ関西人だな。プギャア
クールな浜松人はジャスコで満喫
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 09:46:17
そろそろうざくなってきたのでここからはスルーの方向でひとつよろしく
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 09:48:28
途中でチェーンつけとった(*_*)道幅狭いしあっこは道最悪や
476464:2006/01/03(火) 09:51:07
俺も高鷲スノパ行きます
眠くなってきた
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 09:52:04
去年のこの時期に羽から国道に出るだけで7時間くらいかかった書き込みがあったけど
今年もあり得そうですねw
なんか底辺って感じで可愛そうでもあるけど
478レッド@PC立ち上げ ◆orzredQ8ZU :2006/01/03(火) 09:53:46
ローソンで相方の起床を待ってましたが割りとひっきりなしに車通ってます(行きも帰りも)
そろそろ途切れてきても良さそうなもんだが。
雪は止んできました。案外帰りは大丈夫か?
しらおでチェーン規制するほどのところなんだろうか…さっき通った感じではチェーン規制はまだこっちではやってない模様(込み具合は知らない)

もう母袋しか。
479レッド@PC立ち上げ ◆orzredQ8ZU :2006/01/03(火) 09:54:52
路面気温は八度って書いてありますた。意外と高いな。
480ジャイアン@浜松 ◆tr.t4dJfuU :2006/01/03(火) 09:58:44
すまん、いいすぎた。反省してる。俺って、馬鹿だから。。。
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 10:05:37
>>479
+8度?で、チェーン規制??
482レッド@PC立ち上げ ◆orzredQ8ZU :2006/01/03(火) 10:08:00
俺が見たのはローソン前の電光掲示板っす
チェーン規制はやってません紛らわしくてすんませ
483レッド@PC立ち上げ ◆orzredQ8ZU :2006/01/03(火) 10:23:16
郡上市八幡町入ったところでまさかの渋滞。と思ったら

渋滞原因:対向車が一車線塞いでチェーン付けてる為。
どうでもいいけどFF車の後輪にチェーン巻いてどうしたいんだろう?
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 10:26:44
>>483
画像うp!
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 10:29:19
AFO AFO AFO AFO AFO AFO AFO
486レッド@PC立ち上げ ◆orzredQ8ZU :2006/01/03(火) 10:32:42
デジカメ忘れてますた。なんせ去年四月に滑ったっきりだったんで存在忘れてた(ノートPCとエアエッジは真っ先にもって行きましたが)
スマヌ
でも怖そうな外人さんたちだったのでデジカメ持ってても写せなかったかもしれん。
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 10:34:09
>>486
外人かぁ。。。しかし、超迷惑ですね。
488レッド@PC立ち上げ ◆orzredQ8ZU :2006/01/03(火) 10:43:17
リアルで通報されてたのでもう今頃いないと思われ(k札の人乙
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 10:44:35
本日夜からホワイトピアいきます。
やまびこからピアまでの道って他の奥美濃のスキー場に比べて険しいですか?
FFスタッドレス。チェーンは非常用に持ってます。
ヒトリストなんで事故った時心配。

490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 10:55:16
>>460
そんなヤツどうせ関西人か味噌だろ。
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 11:05:43
>>489
やまびこロードはウイングまでの峠に比べれば楽勝。
途中民家もなくてちと薄気味悪いが。
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 11:08:29
しらおに9時に着いた頃はFFスタッドレスでスタック続出でした。俺は1速でなんとか昇れたけどね。他の車は諦めて帰ってました。てか しらおでロング上部はパウ祭り!リフト待ちは全くありません! 今日しらおにきたやつ勝ち組だぜ
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 11:09:00
>>491
ウィングは何回かいったことあるので安心しました。
がんがっていってきます。
あの峠除雪できてないんで絶対にいかないけど…。
494レッド@PC立ち上げ ◆orzredQ8ZU :2006/01/03(火) 11:18:36
俺の勝手なランク付けだと

羽・高原・糸白>ピア>ダイナ・高鷲SP>鷲
ランク外:名宝

かなぁ

ていうかピアの最高の所は駐車料金後払いのところ。俺が奥美濃込みそうな時はピアにする理由がコレ
他のスキー場だと料金所渋滞で坂道泥沼になるけどここは一番可能性低くてスムーズに行けるから…

あ、高鷲インターからやまびこ利用だったらFFスタッドレスで問題ないと思いますよ。車重にもよりますけどチェーンあれば平気だと思います
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 11:20:56
何のランク?
渋滞発生頻度?
496レッド@PC立ち上げ ◆orzredQ8ZU :2006/01/03(火) 11:22:18
アンテナ立った瞬間書き込んだら既に終わった話題だったorz
被ってスナソ
156号電波悪すぎ

>>495
アクセスのしやすさ。なんか変か?俺はこうなんだけど
497ジャイアン@浜松 ◆tr.t4dJfuU :2006/01/03(火) 12:15:51
>>レッド@PC立ち上げ ◆orzredQ8ZU
オメー、関西人だろ?アン?
ウぜーからだまってろや
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 13:09:28
>>494
鷲には行った事ないがピア>鷲なのか?
ほぼ同じと思ってた。
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 14:57:20
すでに高速帰宅渋滞。。。2時前に切り上げたのに。ラストまで滑る人&風呂組頑張ってね
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 14:59:07
>>497
キタキタキタキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 15:36:39
名神も渋滞してるよ
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 15:41:41
渋滞情報みると、名神、真っ赤(ww
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 17:09:09
今から帰宅。
上と下どっちが利口?
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 17:18:22
東海北陸 亀尾島TN付近 13km渋滞
名神    一宮付近    20km渋滞
505503:2006/01/03(火) 17:31:21
高鷲の駐車場から出れない件
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 17:45:12
みんな事故らないように気をつけてねー
ここ数日は荒れるみたいだから十分な備えを

・・・といってもお馬鹿さんは絶えませんが orz
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 17:56:07
明日は空いてるかな?
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 18:34:06
明日はしらおは平日扱い。1500円で一日滑れるよ。
509503:2006/01/03(火) 18:49:47
まだ出れません…
全く動かないんだけどなんでだろう
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 19:07:42
>>509
一宮JCTを先頭に24kmの渋滞とか言ってる。
一宮で詰まってて東海北陸もずっと渋滞してるんじゃね?
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 19:08:24
>>509
乙。車中泊かもね。
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 19:13:34
…でしらおのパーク情報は?
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 19:55:17
道路情報見ると東海北陸で事故が数件あるみたいだね
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 19:59:37
明日休日扱いのところあるの?
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 20:03:10
>>513
上り
向山TN出口付近 落下物 規制なし
美濃付近 落下物 規制なし
美並付近 落下物 規制なし
美濃⇔飛騨清見 雪 チェーン着装
尾西付近 故障車 規制なし
西乙原TN付近 -- 渋滞18km
岐阜各務原⇔郡上八幡 その他 規制中
ぎふ大和⇔飛騨清見 その他 規制中

落下物って・・・。
板でも落としたのか?
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 20:10:53
>>514
自分で調べりゃ、いいじゃん。
ダイナ、鷲は休日扱い。
マイナー所(イトシロ、しらお、母袋)は、平日。
他は、知らん。自分で調べてちょ。
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 20:12:08
高鷲も休日扱いだな
ホワイトピアは平日
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 20:33:03
なんか、高鷲SPとピアで、上手く区分けされているね。
519447:2006/01/03(火) 20:39:40
ダイナ行ってきた。
7時半ごろついたけど、駐車場万社ちかしって感じでした。
156からダイナの道に入ったら前が止まったんですけど、
そしたら発進できなくなってプチスタックしてしまいました。FFスタッドレス。
なんとか再発進できたけど、3年今の仕様で行ってるけど、
こんなの初めて。。タイヤも3年目だけど、今までは運がよかっただけか?
インテRでちょっと停止して他の俺ですw

天気:終始雪時折激しい、一瞬晴れ間も。
ゲレンデ:朝新雪でぼこぼこ状態、カービング不適。
午後以降締まってきてカービング適のところも。

人大杉。Bライナーが比較的すいてた。aライナーは1人レーン使用で2分待ち。
駐車場から脱出できるかガクブルでした。
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 20:56:24
>>515
以前、キャリアが落ちてるの見たことあるわ。
たまたま走行車線に落ちてて変形してたよ。追越車線走ってて助かったけどねw
521447:2006/01/03(火) 21:03:50
ダイナのリフト券換金するの忘れたけど
次回でもおkですよね??
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 21:08:50
明日、WP行くけど混むかな?今日行った人どうでした?
523ジャイアン@浜松 ◆tr.t4dJfuU :2006/01/03(火) 21:10:16
ケタケタ、渋滞乙!!
関西人どもが渋滞にハマってるかと思うと心躍るね!!
一生渋滞してればいいよ、バーカ
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 21:24:37
浜松での笑い声は「ケタケタ」なのか…
きんもー☆
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 21:26:20
>>512 しらおパークはボックスとレール二本づつ キッカーなし 以上です。飛びたい人はクロスコースのウェーブでどぞ
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 21:28:29
>>524
めっ! さわっちゃ
527ジャイアン@浜松 ◆tr.t4dJfuU :2006/01/03(火) 21:52:23
ごめん。ちょっと調子にのっちゃった。包茎で童貞だからゆるちて。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 21:57:40
それなら許す
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 22:12:10
どーしよ明日も混むのかな?
こちら風つよし!@桑名

でも明日は足首パウくらいなら喰えるかも?
530447:2006/01/03(火) 22:12:40
ダイナ人大杉で早割りの食事券使えなかったお。
待っても待っても食堂の席があかないお。ヒトリストにはつらいお
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 22:31:00
4日行きたいけど道混んでるよね・・・?
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 22:41:13
イトシロ峠で渋滞作ってた三河ナンバーのえすてまムカつく!
他の車もチェーンに頼ろうとしてる時点であの峠走る資格なし。
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 22:44:13
羽が駐車場混んでたので、そのままいとしろへ逝ってきました。
途中の上り坂で、DQNステップWがツルツルの夏タイヤでスタック・・・
ツレ?らしき人がスっころびながら押してたのを眺めてたら、
自分も上り坂の渋滞で一度止まったら発進できず、速攻チェーン付けました
後続の方々失礼スマスタ、ハズカシカッタ

スタッドレス履いてれば2駆でも問題無いかと思ってましたが、甘かったです
でも2駆でもチェーンがあれば全く問題無いですな
しかし渋滞には参った・・・本気で漏らすかと(ry
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 22:46:47
>529
今日ピアで足首くらいだったよ。
その下ががちがちに凍っててあんまり気持ちのいいもんじゃなかった。

12時前で東海北陸道はのろのろで進んでた。
夕方帰ったやつらなんて悲惨だろうな。
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 22:52:16
しかし君たち、混むのわかっててよく奥美濃行くねえ
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 23:01:37
高鷲スノーパークの手前に新しいレンタルの店ができてました。
なぜかカレーうどんのお店も併設してて食べてきた。うまかった!
1度行って見るべし。お店のホームページもあるみたいなので
http://www.rentaru-ya.com
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 23:08:29
>>534
トンクス
パウ下のガチガチってちょと辛いですね
22日の大雪の日に膝パウ喰っちゃって贅沢病です
今日がUターンピークらしいし
明日はもう少し楽かな?と思いながら。
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 23:09:35
また宣伝か
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 23:15:03
>>538
とかいって、気になるくせに・・・・
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 23:33:56
>537
俺なら明日も用事がなかったら行くなw
深いとこなら膝から腰くらいまであるかもしれん。
一人じゃなかったら白馬とか北信とかもいいかも。

ここら辺のスキー場って人は多いけど、深雪の取り合う敵が少ないからなw
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 00:01:24
今日は何でそんなに混んでたんだ?
いつものことかそれとも雪降ったから?
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 00:22:33
奥美濃は平日にしかいく気しねぇな。
休みの日は木曽か飛騨だな。
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 00:28:49
普通に聞きたいんだけど何でみんな4駆買わないの?チェーンでできたぼこぼこうざいんだけど。
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 00:32:55
>>543
普通に聞きたいんだけど4駆ならチェーンいらないの?
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 00:33:37
543じゃないけど4駆スタッドレスでチェーンつけたことないな
持ってるけど
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 00:34:43
近年まれにみる道路の悪化だな。
こんなのあったっけ?
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 00:46:58
今日わしいってきた。
昼着でいったが高速は雪ほぼなしで快適にいけた
ただ、インターおりてすぐ圧雪路になってカーブでチェーンまくばか発生!
帰りはナイターすべってヤマビコ経由したみちで帰ったが国道までは圧雪路でかなりやばい
国道は美並までシャーベット上の雪で時速30KMのたるたる走行・・
チェーン野郎頼むからみちゆずってください

ゲレンデは夜の雪でかなりいいかんじ、明日の朝一は楽しめるのでは?
で、ノーマル君は明日いってください・・俺はいかないので・・
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 00:49:55
チェーン巻くのはしょうがないけど
カーブや見通しの悪いところ
あるいは狭い下り坂とかで巻くやついるよな・・・
危ないよなアレ
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 00:56:45
>>544
一応持ってるけど4駆ならスタッドレスだけで十分な気がする。
2年前の大雪の時滑りに行ってたけど別に何の問題も無かったよ。
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 01:52:23
>>544
チェーンはいらない
北海道や信州の人間はチェーンなんてそもそも持ってない
自分は4駆スタッドレスだが今までどれだけ降ろうがチェーンが
必要と思ったことは一度も無い
但しホンだとかのリアルタイム4WDとかいう必要なときに
4駆になりますよっていうのは知らん
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 02:01:33
きょうピア行ってきた。ゲレ着は11時前であまりの人の多さにチョト引いたが、午後券買ってあがってみたらけっこうパウ残ってた。一番深い所で膝下くらいあったよ。神戸から行ったけど、奥美濃ではみんな圧雪が好きなのか?もったいないからたっぷり食うて帰りました。
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 02:56:50
だって奥美濃はグラトリの聖地。パウダーなんてみんな興味ないからね!
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 03:57:42
リアルで2駆のバカどもがスタックして書き込んでる・・・
さすが奥美濃ですな
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 04:25:09
これから出発!
道もゲレンデも空いてることを祈るぜ。
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 04:46:35
>>554
祈ったって一緒さ
家に帰ってアップルパイでも食ってな
556554:2006/01/04(水) 04:49:54
そんなこと言うなよ(´・ω・`)
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 05:25:09
奥美濃か飛弾か、あとちょっとで分岐点。明日の仕事のこと考えたら飛弾にすべきか。
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 06:19:36
>>557
Uターンしてまっすぐ家に帰ってヒューイ・ルイスでも聞いて寝な
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 06:24:04
http://pr1.cgiboy.com/S/1320553/
激しくスレズレだがこんな面白いホムペはけーん
マジヤバイwWwwwwwww
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 07:08:05
四駆スタッドレスでも滑る時は滑る。JAFのチェーンは高いから保険として持っておく方がいいよ。
深雪に入ったら雪自体が雪崩みたいに崩れるからスタッドレスじゃ太刀打ちできないよ。
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 07:10:33
>>543
年に数回しか必要ない(本当に必要なのは数km)もののために、高くて燃費も悪くなる道具は、買わない、ってことでしょ。
オレは、4WDにしているけどね。
チェーンの凸凹くらいで不満言うのも、他力本願で甘ったれているね。
都会生活の常識を山に持ち込まないこと。
562543:2006/01/04(水) 08:07:39
>>561
チェーンも持ってるし山に住んでるんだけど…
チェーンで雪道ぼこぼこにしてその雪えぐったアスファルトもえぐってそのぼこぼこになった道路は誰が直すの?ってことだよ。山に住んでる(スキー場行く通り)者より。4駆でチェーンいるなら2駆じゃチェーンつけても無理な話しなわけで。
563561:2006/01/04(水) 08:14:32
>>562
なるほど、アスファルトに出来た凸凹の話、ね。
道路の補修は、日本舗道がやります。

「山に住んでる(スキー場行く通り)者より」の意味がわからない。
もう一回、書き直してくれ。
564561:2006/01/04(水) 08:34:44
返事が待ちきれないから、562の解釈は想像で書くけど

スキー場営業を地元として受け入れているわけでしょ。
なら、それに付随するデメリットも受け入れないとフェアじゃないね。
そして、大半の場面は2WD+チェーンで走れるわけだから、それで済ます人が多いってこと。
そういう人達が、山に大挙して押しかけるのを、プラスマイナス考慮した上で、地元が受け入れている、ということなんだよ。

ついでだけど、全車がスタッドレスになったら、それはそれで別問題を生むということは、知っているかな?
路面がツルツルになって、スタッドレスも効かなくなる。
一部の車輛がチェーンで凹凸を作るから、スタッドレスが走れる、といこと。
それを無視して、チェーンを敵視するのは、いかがなものかな?
(チェーンは数パーセントでいいんだから、ここまで多くなると迷惑、なんてのは、なしだよ)
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 08:49:24
山の湧き水をつかって
全線融雪にしてくれればいい。
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 08:59:44
おまいらチェーンチェーンって








チャーンだろ
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 09:09:35
565がイイ事言った^^
でも金かかるよなーorz
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 09:15:48
>>565
滋賀県の北の方ってありえないほど水出して雪溶かすっつーか積もらないようにしてるよね。
初めて通ったとき塩カルで車が錆びないように洗車してくれてるのかと思ったよ。
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 09:27:44
日本みたいな温帯の国だと融雪設備の充実は難しいだろうね。
しかも、今後人口も減って、老齢化社会になって、そっちの社会保障
にコストかかると、道路等の公共施設の改善、充実は望めないでしょうね。
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 09:46:24
 岐阜県に融雪道路が無いのは、東海地方が
公共事業が降ってこない地区だから。
 滋賀や福井なら、156号や41号クラスの道
には融雪装置が付いてるぞ。

そんなわけで、雪道に慣れてない奴は、
ノーマルでもスタッドレスでもチャーンもっと毛。
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 10:16:53
>>566 にアフォが一匹いますがどういたしましょう?

  勿論スルーですよね?
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 10:18:49
>>571
御意。
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 10:23:31
なるほど〜
道路に水流して雪溶かす装置って京都の北のほうも普通についてるよね
スキー場でも「びわこバレイ」の取り付け道路にもついてるし
そういうの「ダイナ」とか「高鷲SP」とかやらんのかね
さすが岐阜・・とうか所詮東海地方だな
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 10:35:56
気温の問題かと
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 11:03:10
多分だが、地域の差じゃないか?京都とか北兵庫の国道とかもついてるけど、
交通量の多い道だったりしてるからじゃない?そういう地域だとみんなが
みんなチェーンやスタッドレス持ってるわけじゃないし。びわこバレイなんか
いい例かも。ほとんどが冬の装備なしで着てる人もいるし。
ダイナとか高鷲SPなんかそこだけ流しても国道に雪あったらあんまり意味
なさないでしょ。それに冬装備してるのがやっぱりこの地域では基本なんだし。
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 11:05:28
白川村までいけば融雪道路あるけどな
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 11:18:21
スキー場の収益が、その地方の収益、税収を
すごい勢いで支えていれば、融雪設備にも
それなりに予算つくんだろうね。
現実には、コスト的に見合わないので、冬装備き
っちりしてきてください、と。チェーンのろのろ渋滞も
我慢してください、と。
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 11:19:00
滋賀の高島市や米原はセンターラインの無いような道でも付いてるぞい。
国道に付いてるような立派なやつじゃないけど道の真ん中からちょろちょろ出てるよ。
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 11:28:39
【岐阜県】奥美濃地方のスキー場は正月三が日、3日を除いて天候にも恵まれ、東海、
関西地方などからのスキーヤーやスノーボーダーらで、にぎわった。

 同地方の半分のスキー場が集中する郡上市高鷲町には、計約5万2千人(高鷲観光
協会調べ)が訪れた。最高は高鷲スノーパークの約1万5500人で、鷲ケ岳スキー場、
ダイナランドが続く。だが、来場者は雪不足に苦しんだ昨季よりも約7%減。同協会は
「雪の降りすぎで、交通アクセスなどのイメージ悪化があるのでは」と推測する。

 高鷲スノーパークには3日、今季最高の約6500人が来場。雪が降る中、新雪を飛ば
し、滑りを楽しんでいた。トリノ冬季五輪出場が内定しているスノーボード・ハーフパイプ
(HP)の中島志保選手(ヨネックス)=養老町=も訪れ、ホームゲレンデである同スキー
場で調整した。 (島崎賢一)
(中日新聞) - 1月4日10時52分更新
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 11:29:47
へぇ、オリンピック選手がやってるとこ見てみたかったなぁ
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 11:42:49
>>564
そんなことない。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 12:04:49
>>577
ないのは税収じゃなくて政治力だよ。
つーか、羽いく峠くらい温泉ながしてほしい。
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 12:12:18
高速ができて、わんさかくるようになったから
それにまぎれて、アフォの数も増えたということじゃないのかね。

584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 12:17:08
FRノーマル余裕ッチ(o^∇^o)ノ
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 13:13:28
>>579
6500人だってよ・・・
リフト待ち想像しただけでゲロだよね・・・
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 13:20:43
チェーンはどうでもよいのよ・・・
後ろに車が溜まったらゆずるとか・・・
交通の妨げにならない場所での作業とか・・・
マナーが大切だよね。
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 14:14:20
>>585
同意。奥美濃だけはバブルが続いているみたい。
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 15:51:55
chaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaann
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 17:04:45
大渋滞&混雑が鉄板だと思っていて行く気はなかったけど
連れの強引な誘いにしぶしぶ高鷲SPへ昼まで行ってきた
ゴンドラもクワッドもほとんど待ちなし&新雪がかなり積もっていて
オフピステのコースをがっつり頂きました・・・あぁ行って良かったーー
隣のダイナはかなりリフト待ちの行列が見えたけどアッチは混んでたのかな?
帰りの下道も全く渋滞なしでスイスイ帰れたよ
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 17:09:51
ダイナってなんで混むのかわからん

でも、おれはダイナに行ったことがないので、

こんな疑問が沸くのもわからん

でも、ダイナはあまり行く気がしない
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 17:17:18
>>589
高鷲SPは感謝が多すぎて行く気しないんじゃない?
オリのromeじゃ停まっちまうよ・・・
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 17:25:10
>>591
上のコースで回せばあまり気にならないよ
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 17:29:23
ダイナって今日はレディースデーじゃなかった?
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 17:32:07
レディースデーって男女差別だよな
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 17:35:31
>>586
大半の人はそれで納得なんだけど、地元民(543、581)は、チェーンがアスファルトを削る
その凹みが我慢できないんだと。
だから、4WD買って(もちろん、スタッドレス装着で)、チェーンなしで来い、とさ。
596浜松娘あいみ:2006/01/04(水) 17:46:10
関西男マジきもい!しね!
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 17:53:28
ダイナしか最近行かないな俺は・・・
理由は立体駐車があるから
羽は着く前の峠が辛いから最近行かないな
昔は羽ばっかりだったんだけどな
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 17:58:18
>>595
そんなこと言う人地元にはいないべ。
>>586程度のことを守ってくれれば十分ですよ
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 18:16:30
>594
メンズデーってあるスキー場があった気が
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 18:17:56
は阻止
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 18:19:03
>>599
それもダイナだったような。
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 18:27:54
奥伊吹スキー場にはイケメンデーがある。
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 18:55:30
>>600
GJ!
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:00:07
私も立体駐車場があるからダイナにいく。
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:01:21
3日行ったけどダイナすごい人でした。
何で人気なんでしょうかね?DJいるから?
立体Pに止められないと、センターハウスまで遠いよな。
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:02:39
 立体に止めたいのなら、今すぐ池。
立体に止めたからって、大していい事ないよ。多分苦労のほうが多い。
間違いない。
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:03:21
コースや雪質、パークの好みで選ぶのではなく
駐車場でスキー場を選ぶなんて正に奥美濃クオリティーですね
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:03:49
大日岳スキー場だったころが懐かしいw
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:05:52
>>608
あのころは遠かった!
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:07:23
 >>607
奥美濃の云々言う前に、お舞が書くこと自体が、(略
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:07:45
ダイナはある意味ネームバリューでお客が多いのかとおもう。
お客の質もいいしね。
羽と比べたら月とすっぽんだ。
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:09:36
昨日早朝に高鷲SPに着き、ふと隣の車を見たらカプールがギシアンしていた。布のようなものでカーテン代わりに隠していたが隙間からもろ見えだったので、連れとこっそり覗かせていただいた。
Dカップほどの乳をなめながらクリをいじっており…(以下略)
もちろん漏れらは勃起してしまい仮眠どころではなかったな orz
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:11:50
ダイナが混む理由はネーミングだろうな
そこらのローカルな○○スキー場というフレーズと違って
なにか楽しそうな雰囲気を醸し出す
たとえば、ARAIもそう
アライマウンテンというネーミングだけで壮大さを感じさせる
これが新井スキー場だと、急激に格が落ちる名前となる

ダイナランドもダイナという部分でダイナミックなイメージを呼びおこし
ランドという部分で遊園地のような楽しさを想起させる

これは宣伝効果において重要な部分であろう
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:11:57
>>607
たかだか奥美濃と言うくらいならコースや雪質だってさほど変わらないと思うが
目クソ鼻クソ
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:12:18
>>612
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwそれwwwwwwwwwwwwwwww


車なんだった?
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:13:23
>>613
どこを縦読みですか?
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:14:49
>>615
R156ではお馴染みのステップワゴソだったが
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:17:22
>>617
セ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━フ !!
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:18:41
>>618
wwwwおまいらみんなやってたのかよwww
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:19:19
オレは逆の状況がありますた。
駐車場の開き待ちの列で仮眠しているうちに欲情。
ギシアンして果てたら窓の両脇に男が計4人いましたよ。
仕方ないから逝ったあとのオレのポコtィンそれぞれアップで見せたら
すごすごと帰っていった。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:20:04
>>617-618
ワロスww
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:20:17
>>581
564じゃないけど
みんながスタッドレス→ツルンツルンになる→走りにくくなる
は、ちょっと分かります
昔、札幌市街を走った時、めちゃくちゃこわかったのを覚えてる。
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:22:03
みんなの華麗なスルーっぷりが素晴らしい。
結構みんな大人で安心した。w
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:50:09
除雪中に交通事故で死ぬ年寄りが多いのが今回わかった気がする。
左側の道路ギリギリに雪を運ぶためにおじいさんがたっていたのだが
左方向だけ見て、いきなり道路にダッシュ!全然こっち見てねぇ!!
急ブレーキで反対車線に回避してなんとか轢かずにすんだよ

年寄り、全然左右みてねぇよ(((((( ;゜Д゜)))))ガクガク
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 20:07:35
お組のは、駐車料金だけで、1シーズン?億あがってんだから
リフト代ただにしてもいいとおもうけどな。
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 20:27:44
とある北信州のゲレンデを早朝出発して
中央道から東海環状→美濃から鷲。凄い疲れた…
本当は名古屋の家に帰ろうかと思ったけど
僅かな正月休みとことんやったるで〜と思って東海環状に。
鷲パークいいっすね!パイプはだめだったけど。
奥美濃で今一番良いパークでどこなんすかね?よろしければレポお願いします。
とりあえず鷹
キッカーも大中小あり整備も行き届いています。
係員もリップの横にいるから安心。飛びやすかった。
ダウンボックス、レール、スパイン、ウェーブ、缶もあり。
パイプは一応あるけどこれからっすかね…
ダイナの情報だれかよろしくおねがいします。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 20:49:04
立体駐車場(ダイナ)のどこがいいのか、わからないなぁ。
屋根付きがメリットというなら、ウィングもそうだよ。

>>625
リフトの電気代も、同額くらいは、いっているよ。
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 20:52:58
>>627
イトシロの峠が怖くて通れないんだろうな
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 20:56:25
つーか立駐でゲレンデを選ぶなんて感覚がおかしいと思わないのかw
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 21:00:38
立駐はアイドリングする連中のおかげで排ガス臭くてかなわん。
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 21:08:17
最近やけにブラジル系が多いことについて
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 21:09:27
>>552
そうなんだよね〜今日みたいな日はパウダー三昧だけど、パークに行ってた奴が多かったな。
先週、白馬に行ったときパウダーの取り合いだったのに・・
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 21:10:56
>631
琵琶湖バレイのゴンドラ係りも
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 21:26:25
駐車場で選んでなにが悪いのか
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 21:44:48
別に悪かないわな。
でも台数そんなにないじゃん。
どうせ停めれないんならどこでも同じw

困るくらい雪ふらんしなw
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 21:47:48
>>635
今降ってんじゃん・・・
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 21:47:52
ダイナランドって昔、大日ヶ岳スキー場だったんだけど。
それをもじってダイナランドになったんだけど。
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 21:51:18
>637
ちーさい子どもだったときはまだ大日岳だった気がする。
いつかわったかは記憶にない。
スノーボードはじめたときにはダイナランドだったよ。
今となっちゃあ面影もないけどな。
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 22:04:07
そういえばダイナって昔、ボードはライセンス制だったよね。
よその奥美濃もそうだったんかな。
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 22:09:37
俺そのライセンスカードまだ持ってるぞ
「岐阜県スキー場連絡協議会」って書いてる
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 22:14:19
教えてください。
さいきん156沿いからの帰りは渋滞してるんでしょうか?
642浜松娘あいみ:2006/01/04(水) 22:18:51
関西男ってカッコワルイよね!男は浜松人が一番だね!
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 22:23:17
最近って、正月のこと聞いても意味ねえだろ。
3連休中日に行くなら覚悟していけ。
その他の日もそれなりに覚悟していけ。
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 22:45:22
>>643
thx...............やっぱり覚悟が必要ですか・・・
645シ兵 木公 女良 @(ry:2006/01/04(水) 22:52:36
浜松人なら語尾は「だら」だろ?
男は浜松人が一番だら!これでおkだら!





 すいませんアク禁にしないでください本当にすいません
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 22:56:32
なんか、雪山で死んでいる人が多いですね。
今年の雪は、本当に要注意。
大好きな雪だけど、殺されたらたまりません。
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 00:00:21
車中泊乙!
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 00:08:24
行き帰りの道中に事故ったヤツも相当数いるんだろうな…。
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 03:29:16
おい!しらおのディガーもどき達抜けれもしないカーブレールばっかやってないでキッカー整備してオープンさせろ!ジブしかできないのもわかるが飛びたいんだよ!あとパークは流せ基本だぞ。
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 04:01:55
お、ダイナランド今圧雪してるねー
中の人乙。

今日はサンライズじゃないのな。いま雪降ってないみたいだから、
天気を含めコンディションよさそうだなウラヤマシス
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 04:03:46
ダイナのリッチュウの天井にあるダクトファン見たいなの何?
排ガス排気装置?ヒーター?
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 10:09:31
>>649
ディガーもどき達じゃないよー
ライダーです。
楽しくやろうよ!
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=552022241&tid=a47a4ia4aaa5ia5a4a5c0a1bc&sid=552022241&mid=1
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 12:11:22
噂のカレーうどんがうまかったわけですが。
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 14:07:16
しらおのパークは流せるから楽しかった!あの最後のキッカーは普段はあかないのか?ランディングもうちっと角度つけれないかなー!難しいとは思うけど!
655ダンスイン卓也:2006/01/05(木) 17:44:46
関西人は家でシコってろやバーカ
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 18:08:13
この前高鷲行ったら接触しちゃって、私はその場でコケただけだけど、
相手の人が回転しながら吹っ飛んでいった。すぐ起き上がったけど大丈夫
だったかなあ。「大丈夫ー!」とか二人で言い合っていたが、ボードって
横に回転すると膝ひねるよね。危ない危ない。
コース途中にある、SLOWDOWNの標識(?)っていつからあった?
2年くらい前は無かったような。
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 18:10:38
>>655
しかしオモロイサブネームだねw
関西以上に笑いのセンス蟻!!
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 18:13:09
>>656
SLOWDOWNは守ってね!
リフ乗り場ギリまで飛ばしてくるのもどうかと・・・
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 18:38:07
釣られんな〜
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 18:44:31
156号、道問題なし。
つまらない。
いとしろ峠も、かなり雪がなくなった。
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 18:47:04
明日はぱうぱう祭りだ
あさってもあるかな
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 20:41:35
めいほう行ってきた。 天気は晴れ時々薄曇で少し風あり。
人は少なめでリフト待ちはもちろんナシ。
雪質は若干固めで最高のカービング日和でした。

ttp://www.imgup.org/file/iup141975.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup141978.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup141980.jpg
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 20:52:40
>>662
天気、ゲレンデともウラヤマシス

カービングさぞ気持ちいいでしょうなーー
664543:2006/01/05(木) 21:29:56
>>561
亀レスごめんなさい。
スキー場営業の地元じゃないしあくまで通り道の山、つまりコンビニ寄る手前の地域。メリットなんてないです。
全車スタッドレスで道路がツルツルになってもスタッドレスが効かないわけがないし。
だったら地元民は会社行けないから生きていけないですから。雪で道路閉鎖はあるけど・・・・閉鎖しても仕事行くけどね。
>>561さんもいうように都会生活の常識を山に持ち込まないこと。
>>561さんは都会育ちなのかな?4WDスタッドレスでツルツルの道でスピンしたら雪道慣れてないかスピード出しすぎ
ですよ。
4WDっていうことで過信して事故するタイプですか?
それに日本舗道?夏にゲレンデ向かってください、道路ぼこぼこですから。







奥美濃の道路整備がうらやましいだけです・・・・・奥美濃付近の住民じゃないです。
なんか愚痴ってしまってすみませんでした。
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 21:50:10
何年も前から感じている事がある。

岐阜県の除雪技術は低すぎるのじゃないかと。
大雪が降るたびに帰りの渋滞を避けて奥越(福井県)に抜けるのだが
県境を越えた途端、その道路状況は別天地。
パーフェクトに除雪されている。
石川県も完璧だ。

R158の通行止めも岐阜県側で作業が進まない為だろう。

ちら裏スマソ
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 21:54:44
まとめると、関西人は奥美濃に来るな…と。
道路状況も分からず走る馬鹿は、家でオナニーしてろ…とな。
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 22:02:13
除雪完璧なのか・・・・
圧雪とか融けた雪で凍結してる路面のほうがうらやましい件
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 22:10:28
除雪予算の問題かと
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 22:20:32
残念だがわれわれ関西人が行かなくなると奥美濃は全部閉鎖だ
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 22:29:19
元当事者として言わせて貰えば予算だな。
一時間いくらで市に請求するわけだが、安すぎる。
長い路線かかえてるのに同じ所をゴリゴリやっとれん。
文句があるなら郡上市に言ってくれ。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 22:33:37
県でも表側と裏側があるんだよ
やっぱ体裁ってもんがあるから
表側の愛知県方面は除雪も念入りにやるが
裏側の石川・福井は後手後手になるんだよね
だって考えてみろよ
表から金が来て裏から出てくんだから
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 22:33:40
>662
俺のカービングゾーンが・・・ウラヤマシイ(´・ω・`)
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 22:35:02
今日リフトで、名古屋人らしき男二人組みと一緒になった。
何をしゃべっているか理解できません。
汚い言葉で、気分が台無しです。
他県の文化にケチつけるつもりはないけど、あの言葉はどうにかして欲しい。
674665:2006/01/05(木) 22:35:40
確かに予算の問題だろうな。
R158福井県側を走ってると
ブルドーザーと掻いた雪を回収して吹き飛ばす重機が組んで除雪している所に
何組も出くわす。

郡上ではその重機を1回しか見た事が無い。
しかも今年、新車っぽかった。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 22:36:11
しらお行ってきた。天気はまずまず
雪質はOK 駐車場は道路の向こう側の半分ぐらいまで
白樺Gのペアリフトが若干待ち有 キッカーも待ち有
リフト券安いし 食事も上々w

PS 喫煙所は高鷲のように一番奥にして下さい(^^ゞ
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 22:38:45
>>673 鏡みてみ(rya
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 22:42:09
>>671
いや、経験上大きいカネは裏から回って来るもんだ
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 22:42:14
昨日、白鳥いったけど道路ところどころ凍ってて、走りにくかったよ。途中何回も滑るし
ノーマルタイヤだと今シーズンは厳しいですねぇ。
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 22:46:21
>678
くんな、あほ。
スタッドレスくらい買え、じゃなきゃバスで来い。
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 22:56:06
ボードやヌキーを趣味にしてんならスタッドレスくらい買えばイイのに・・・・
チェーン着ける手間考えたら、高い買い物では無いと思うんだけどな
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 22:58:14
>680
それは毎週行く人の話でしょ。
年に2,3回の人に、スタッドレス買えとは言いにくいです。
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:00:15
今、ふと不安に思った。
今シーズン、この雪質になれると、
来シーズンはすごくがっかりしそうで怖いです。
なんか、恋人ができてうれしいけど、
分かれるときのことを考えて悲しくなるような気分です。
変なたとえですまん。
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:01:52
>>674
国から予算ふんだくれるか、「地方で何とかして」って
突き放されるかの違い。
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:06:52
>>681
同意。年2、3回のためにスタッドレス買いたくない人はバスで行くべき。
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:08:30
クリスマスに、FFスタッドレスでめいほうに行って
タイヤ滑りまくって痛い目見ました。
これから行くのが怖くなりました。

ずーっとこんな感じなんだろうか。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:08:43
>>680
ついでに、スタッドレス買うならタイヤだけじゃなくホイールも買ってくれ!
タイヤだけだとはめ替え面倒なんだよな
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:09:24
>>685
買って何年目のタイヤなの?
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:11:11
>>682
四月ぐらいの雪質で滑りまくれば、がっかりすることもなくなるよ。
689685:2006/01/05(木) 23:11:38
>>687
2年目です。
去年は余裕だったのになあ。
ヒトリストなんで、止まった時の事考えると
中々行けないっす。
早割券2枚買ったのに。
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:15:28
私もクリスマスにめいほう行きました。道はボコボコだったけどFFスタッドレスで問題なしでしたよ。タイヤ四年目です。
691鰻ボーイ卓也:2006/01/05(木) 23:22:12
関西女って性病多くね?盟邦で逆ナンしてきた関西女食ったらペニ棒カユイぜ
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:24:16
うなぎなんて、クニャクニャやがな
693卓也ボーイ:2006/01/05(木) 23:27:08
関西女死ね
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:28:21
年に5〜6回くらいしか逝けないがスタッドレスは装着してます。

チェーンつけてる姿が負け犬っぽいんでイヤなんです。
695687:2006/01/05(木) 23:30:07
>>689
走行距離にもよるけど、前だけでも新品にすればイイんでは?
折れの車FFだけど、去年2年目のスタッドで止まりそうだった(汗
今年は4本替えたから問題ナイよ^^
696元道民:2006/01/05(木) 23:41:58
>>694
俺は逆だと思うな。変に格好つけて事故って渋滞作る方がよっぽど
負け犬っぽいとおもう。そんな俺はフルタイム4区のスタッドレスだが
先週イトシロ峠を降りる時はチェーン付けたよ。地元民やJAFですら
やばい時はチェーン巻くのに雪道になれてない奴が
除雪や圧雪された道だけ走ってノーマルでも平気とか
チェーンださいとかいうこと事態が間違ってると思う。
一度滑ってぶつければ考え方も変わると思うけど。
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:43:57
地元民はチェーン巻かないよ。
地元民が言うから間違いない
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:49:53
北海道でも、北陸でも、チェーンの巻き方すら知らない人もいるしね。
それに持ってないやつも。それ以前にチェーンが必要な状況になったら
本当に出かける必要が無い限り、出かけないしね。
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:54:28
↓ は、うんこっこはアフォ
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:56:05
701元道民:2006/01/06(金) 00:02:53
>>697
いやいや...地元のJAFやってる兄ちゃんや
除雪機で道路かいてる人に聞いたから。
タクシーや軽トラも巻いてたけどね。
ま、地元といっても巻く人もいれば
巻かない人もいるし。ようは雪道をろくに知らないのに
格好つけて事故って周りに迷惑かけるなと言いたかっただけです。はい...
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 00:04:39
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1136187262/
ここみるといいよ 写真付き、ビートルの人の事故レポートがあるよ
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 00:21:08
>>701
言いたい事は分からなくも無いが、そういう話を聞くと、なぜか
「チェーン持ってるからノーマルで大丈夫」とか「どうせスタッドレスでもノーマルでも同じ」
という結論になってしまうのが奥美濃あたりのスキー場に来る人間。
北海道とは訳が違うので絡む相手を間違えてると思う。
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 00:28:12
12月に大阪の大学生がノーマルタイヤで事故って死んだしな。
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 00:34:55
>>702
貴重な情報サンクス
私このチェーンもってるかも・・
soft99のメーカーだったのは確かだから
明日確認するわ
スタッドレスの予備として持ってるだけだけど
リコールだったら早速返品しないと。
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 00:36:01
あ、リコールのチェーンの話は
>>702のスレの流れで出てきました
皆も確認汁
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 00:36:19
SHOP99?
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 00:51:39
道民といっても、北海道自体が大きく
気象条件が随分と違うので、一概には言えないと思うよ。
日本海側or太平洋側でも違うしね。

備えあれば憂いなしですな。
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 01:43:31
FFスタッドレス、様子を見て金属チェーン装着派。
今日はめいほうに行ったけど、アイガーの辺りでチェーンつけたよ。

チェーンがなくても駐車場まで行けたとは思うけど、
もし対向車が飛び出してきたら・・・とか考えると
身を守る意味でチェーン付けたほうが良いと思ってる。

スタッドレスで万全と信じてる人が多いようだけど、
ブレーキングの時の制動距離が全然違ってくる。

信じない人や釣師には何を言っても無駄だろうけど。
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 03:49:36
チェーン持ってても駆動輪じゃ無いタイヤがノーマルだということが頭にない。
軽快にコーナー突っ込んでスピン演じる馬鹿もいる。
地元の立場から言えば全輪チェーンが最強だな。
ラリースパイクもいいけど逆に舗装路が怖い・・・
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 06:57:03
去年までは温暖化で雪が少なかったが
新聞によると気候変動に入ったらしい
記録的な雪ってのが毎年くるかもよ

騙されたとおもってスタッドレス今年から買っといたほうが。。。
712卓也:2006/01/06(金) 08:23:53
大雪被害が出てるのに、のんきに雪遊びですか?さすが関西人ですね。しね
713デスラー総統:2006/01/06(金) 08:39:05
>>705-707
SOFT99のラチェットロック、昨日、母袋で見ました。
張りが全然なく、だらっと着いていたので、これじゃあ、すぐ外れるしトラクションかけたらタイヤとの間でスリップするな、とわかりました。
使用方法の間違い(使用者の責任)と思っていたのですが、欠陥品だったんですね。
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 09:15:04
俺、奈良県民だけど大阪人は大丈夫なんだけど、名古屋人は受け付けないな〜。
キタナイ標準語もどきとなぜかヒゲはやしてるイメージがある。
名古屋のサラリーマンは髭OKなの?
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 09:37:37
>>714
仕事ができれば無問題
716名古屋人:2006/01/06(金) 09:40:19
>>714名古屋人は受け付けないな〜。

どうぞ、お好きなように。
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 09:40:58
奥美濃にきてる名古屋人って言葉遣いきたないし、
仕事できそうにみえないんだけど…。
みんながみんなじゃないけど
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 09:45:54
在日も味噌も歓迎するが、ノーマルタイヤで来るなよ。
酷いのになると夜中にインターホン鳴らして助けを求めてくる。
DQNのせいで、冬はおちおち寝てられない。
719名古屋人:2006/01/06(金) 09:58:43
>>717奥美濃にきてる名古屋人って言葉遣いきたないし、仕事できそうにみえないんだけど…。

どうぞ、お好きなように。
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 09:59:17
もう最高のてんきですよ!
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 10:04:34
>>717
あなたが、ゲレンデにいる綺麗な言葉遣いで仕事も出来そうな人間を、名古屋人だと思っていないだけじゃない。
奈良県人をボロクソ書かれたいから、挑発しているのか?
じゃなかったら、やめな。
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 10:09:41

もう言い合いはやめれよ。見苦しいぞ。

マターリとシモネタでも語ろうや。な。。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 11:27:11
今度は奈良か・・・
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 11:39:30
鹿のクソでもくってろデブ
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 12:23:43
今晩からカナリ降りそうね
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 12:25:26
>>718
あなたは、スキー場関係者あるいは旅館の方?
ただの沿線住民なら、インターホンOFFにして、放っておけばいいじゃん。
助ける必要もないし、情けは人の為にならず、ですよ。
727卓也様フロム浜松:2006/01/06(金) 12:28:53
奈良みたいな田舎モンはすっこんでな!
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 12:31:36
おまい、情けは人の為ならずの使い方間違ってるぞ。
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 13:17:35
漏れもてっきり>>726の使い方で合ってるとオモタ
ちがうのね。ハズカシス
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 13:34:45

ここの人達ってやっぱり kool だよね。

   COOL には程遠い。
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 13:47:07
>718
金取れば?
夜中なら警察呼ぶとかw明らかに不審者だからなw

おまえいはやさしいいいヤシだな。
俺なんてたまたま通りかかっても、
女の子だけの場合じゃねえ限り通り過ぎるぞ。
一度前に出てきたバカがいたな。
ひき殺されてーのかって言って走り去ったけどな。

くそ寒い中わざわざ助けるかよ。
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 14:03:43
>728
>情けは人の為「に」ならず
って書いてるからいいんじゃない?w
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 14:39:13
この連休に奥美濃行こうと思うんだけど、
また大荒れで高速止まったりしそうだな。
734729:2006/01/06(金) 16:53:07
>>732
あ、そっか!
為ならず=他人の為ではない
為にならず=その人の為にならない
だな。日本語ムズカシス
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 17:22:52
>>726は意味のみならず言回しすら間違えていると思われ
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 18:04:31
>>情けは・・・
何で人の為にならないか意味知ってる?
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 18:09:03
大喜利でも始めるんですか?
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 18:17:22
>>733
2月の連休と今回の連休がシーズンで1番混む日なので君は負け組
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 19:13:38
皆にちょっと質問したいんだけど圧雪路とか凍結状態で何kmで走るの?


740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 19:16:43
徐行から制限速度くらいまでではしる。
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 19:26:28
直線で60キロ下りカーブは別。
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 19:26:48
>>740
早いレスありがと、俺は40kmキープだね。下りはもうちょい落とすけど。
これって遅いのかな?
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 19:27:43
>>739
北陸道とかのみんなが慣れてる高速では普通に80〜100で流れてる
一般道でも郊外の直線では50〜60で流れてる
ただし車間距離は通常の2〜3倍かそれ以上とってる
744739&742:2006/01/06(金) 19:37:24
うわぁ・・・以外に皆速いんだね。
煽られて怖かったから聞いてみたけど俺が遅いんだなぁ。





・・・・・ごめん
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 19:40:15
多分直線で40Kが煽られる原因ではないか。

高速で40kは自殺行為、幹線国道で40kは掘られるぞ?

746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 19:42:56
高速はせめて50Kは出してもらわないとな
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 19:45:50
出すところは出して落とすところは落とす。
地元ナンバーやタクシーの運転を見てみるとイイよ。
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 19:46:51
ガタガタ道なら何キロだしてる?
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 19:46:52
明日はダイナのナイター逝こう・・・
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 19:53:30
>748
CDが飛ばないくらいまで・・・。
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 19:56:28
>>739
無理して流れに乗る必要ない。
後ろにつかれたら見通しの良い所で道を譲れば無問題。
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 20:46:20
>>739
>>751の言うとおり、自分が遅いと思ってるならば安全な場所で譲りなさいね。
あの辺りを運行してる路線バスなんかシーズン関係なく、後方が詰まってきたら道譲ってるよ。
問題は、意地でも譲らない馬鹿・池沼な奴。
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 21:06:30
明日一番混むとこ何処かな?
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 21:13:40
>>753
寒波で出足が鈍ればいいなぁと思う漏れ
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 21:26:48
ってか今年の寒波寒くて
いつもより1枚余分に着てるのに寒い

あったかいウエアーほしくなったお
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 21:31:09
>>755
ちゃんと滑ってれば適度に温かくならない?
リフトでは寒いけど・・・
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 21:40:45
今日羽に行ってきた。昼近くまでは
人も少なく快適だった♪…がそれ以降は
人が増えてゴンドラも待ち時間が長くて
五分くらいだったかな?ゲレンデ内の座り込み…
マジでウザイ
そいつらのせいで、崖下に転落しちまったよ…足いてぇ
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 21:44:27
>>757
奥美濃名物だから仕方ないね。
ゲレンデど真ん中大量座り込み。
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 21:46:38
>>755
つ「貼るカイロ」
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 21:52:26
ウイングそれほどでもなかったけどな
パークにスノボちゃんがきて荒らすのには閉口したが・・・
まあ客層はアルペンだね
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 22:03:06
>>760
そりゃ、ウィングはアルペソグループだしな。
762倫理委員長卓也:2006/01/06(金) 22:30:39
大寒波で何人かの人が犠牲になってるのに、あなたた達は雪遊びですか?いい加減にしてください
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 23:31:18
>762
雪崩で埋もれて大変なんだよ!
764卓也:2006/01/06(金) 23:33:36
オメーラ雪遊びは自粛しろよ。それが雪人ってもんだ
765卓也:2006/01/07(土) 00:00:22
人が死んでるのに雪遊びかよ、いい加減にしろよな。
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 00:06:26
あーーーオッパイさわりてーーー
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 00:30:06
>>766
禿同
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 00:40:44
金津へGO!
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 07:02:32
>>767
超禿道。
デリヘルでも呼ぶかな。

で、奥美濃の今日の天気、交通状況はどんなかなぁ?
770β反 ネ申 イ憂 月券 ◆q.E.rgU3Fs :2006/01/07(土) 10:22:04
 「ダイナランド」のライブカメラ見たけど、こりゃあ失敗したな〜。
 行かなかった私は負け組か。
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 11:19:51
羽かなり混んでる
ダイナにすればよかった
今日の羽は風強く人多いです
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 11:22:12
地域ネタは嫌いですが、中部地方に住んでる俺が奈良県出身者
と話していて気になった言葉

自分の事は「おいらがさ〜」と「おいら」と言い、
人の事を「こいつはさ〜」と「こいつ」呼ばわりする事。

下らんこと書いてスマソ、またホワイトピアに行きたいなーー!
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 11:24:55
>772
愛知県民だが何が気になるのかわからん。
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 11:54:59
大雪ですか?
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 15:22:57
>>772
大阪出身で今は奈良に住んでいるが 一人称を「おいら」というやつは見たことないし
「こいつ」と呼ばれたこともない

そもそも 「・・・さ〜」なんて使わない
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 16:30:13
↑馬鹿
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 16:34:52
俺の知っている大阪在住アメリカ人は「いえすさ〜」と言うな。
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 17:08:54
今日はゲレンデ何処も快晴だったようだね。
天気予報おおはずれです。
めいほういってきたけど、3連休なのにゲレンデがらがら。
リフト待ちまったくなしです。
パークも飛び放題。
いったいどうなっているのか?
不思議な一日でした。
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 17:19:14
今日の反動で明日は激混みの予想です
特に羽は団体バスが2桁らしいよ
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 17:34:10
       ∧ ∧            ゛゛∧_∧゛      ゛゛∧_∧     
      (  ・∀・)       __゛゛<丶`∀´>  __゛,(,, ´∀`)
    ::::::: /  `つつ      \\゛(q    )p ゙ \\゛(q    )p ミンナデナカヨク♪
  :::::: (    ) ,`:::::       \乂|   ) ),,|     \乂|   ) ),,|      
 :::::::: ,)  )__)/::::::    ピュー    Φ_)__),,,,Φ      Φ_)__),,,,Φ 
 ::::/(__ ) ./:::::              \\\         \\\ 
  (______,ノ:::                  \刧凵@        \刧
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 18:02:40
おっす、おいら奈良県人
>>775←こいつはさ〜、奈良で生まれてないからこういうこと言うんだよ。
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 19:02:12
奈良は宗教一生懸命って感じする。宗教やっていいんだけど。
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 19:27:51
めいほうは凸凹のアクセス路を敬遠されたのだろう
ドカ雪予報だったし しかし噂の峠を抱える羽が混んでたのは?だ

去年は雪不足で客数落し、今年は大雪で減らすとは想定外。。。
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 21:12:46
>>783
めいほう、凸凹のアクセス路っていっても行きは除雪されてて凸凹は殆ど無くなってた。
行きの除雪より帰りの除雪をちゃんとやってくれよと言いたかったけど。
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 21:21:50
ウイングにファミリーでよく来るなと感心するよ
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 21:42:40
高鷲SP行ってきた
行き帰り下道快調 高速ももちろん無問題だろう
三連休初日だが混んでたっていう気はしない
ゴンドラの並び方がわからない香具師が多すぎて待ちがあった
午後になっても変わらず分かってない
朝少し降った影響でコースは柔らかめ

誰かしらおいってない?レポよろ
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 21:49:39
こんばんは。
この冬はがんばってスノボに挑戦しようと思っているのですが、
奥美濃でスノーエスカレーターがあるスキー場ってないでしょうか?
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 21:53:30
明日白鳥行きます。
アルテッツァノーマルタイヤ(・∀・)カコイイ
よゆうよゆう(・∀・)
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 22:06:37
下手な釣り
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 22:12:24
>>788
タイヤ4つともスタッドレスに換えてね。金属チェ-ンも用意してね。
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 22:31:01
チャーン用意汁
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 23:20:21
ダイナのナイター逝ってきた。
αライナーの待ち時間もなかったし、結構楽しめた。
しかし16〜17時の間、ナイター券がゲートを通過できなかったのは
ゲートの設定ミスかな?
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 23:27:58
郡上はここ2日どえらい寒いから厚着してきてね
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 23:51:41
ダイナのαライナー降りて左側にあるコース図んとこに
スス板ステカー貼ってきますた。
795ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2006/01/08(日) 01:05:44
∩  ∩
(¥゜Д゜) <うさぎすてっかーはったろうかとおもいました
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 01:21:19
>>795
はってあるかとあちこちさがしました
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 01:41:29
オラが全部剥がしますた。
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 01:58:08
>>797
Σ(゚Д゚;)
799ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2006/01/08(日) 04:14:34
∩  ∩
(¥゜Д゜)) <えぇっ? えぇえっ!
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 05:11:33
うさぎ消えろ
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 05:42:22
今日のダイナは激混みかも。
(今現在のライブカメラ人一杯)
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 05:43:41
年末年始を避けた組が殺到し、結局混雑ってことか。
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 05:52:26
今ダイナだけど続々来てるよう・・・
圧雪良好
ちらほら雪舞う天気
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 06:27:47
しらおで滑ってるが しらおでも満車になる勢いだ
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 06:42:20
羽も満車か
それにしてもバスの台数か凄い…
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 09:08:33
今高速バスに乗っとるんやけど東海北陸道が渋滞しとるし(-.-;)成人式に間に合わねえかもしれん。でも今日はええ天気やなあ
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 09:59:24
高鷲スノパ雪で10時10分には満車の予感…
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 11:28:01
今シーズン最初の修羅場か。
今日は家のコタツでマッタリが正解だな。
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 11:44:33
羽は今雪降ってます
DJいわくゲレンデが黒いです
人大杉
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 11:59:05
しらおが満車…Σ(゚Д゚;)
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 12:19:07
昨日行った俺は勝ち組だー
今シーズンは天気予報に振り回されてるな
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 12:25:44
雪降りすぎを敬遠して行かないなんて贅沢なシーズンだなwww
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 12:26:52
俺も昨日いった。
平日並みの快適さ♪
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 14:14:40
ダイナのライブカメラ楽しい!
衝突満載だよ!!
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 14:53:07
カメラアボンしてないか?
816綾子:2006/01/08(日) 15:32:45
めいほうで浜松の人にナンパされちゃった(*^_^*)車で中出しされちゃったよ(^O^)/
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 16:01:52
車中オナニー乙
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 16:36:15
人が多くてゲレンデが見えない、黒が7に白が3!繰り返す黒が7に白が3
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 17:05:49
ダイナランド、めいほう
雪降ってるのか?
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 17:26:31
ダイナはライブで見る限りちらついてるな。
メーホーはわからん。
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 17:33:44
明日もやべぇか?
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 17:39:03
今日は早朝から昼で帰ってきたが、人多すぎ!やばいよ!
ちなみに午後3時で 上り郡上八幡付近渋滞発生してたし。
いまから帰る人お疲れ様。
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 17:51:59
おれ、ボードだけは平日有給で行くわ
土日祝の奥美濃方面だけは金もらってでも勘弁してくれって感じ
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 18:05:00
羽の駐車場からでられない件
また峠
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 18:08:35
タイミングによっては、2時間遅く出発しても帰宅時刻は20分しか違わない、なんてことも、あるんだろうね。
往路は、10分遅く出ると20分遅く到着するから、ねらい通りに到着するのは、ちょっと難しい。
826タクヤン:2006/01/08(日) 18:30:58
渋滞乙。キャハハ、バーカ!
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 18:31:57
>>824
それを覚悟でこんな日に行ったんだろ?wwww
828タクアン:2006/01/08(日) 18:51:17
今日行かなかった漏れって勝ち組wwwwwwキャホーイ!!!
渋滞中の香具師!yahooの交通情報だと
東海北陸自動車道 上り 雛成TN入口付近 -- 渋滞17km
らしいぞ。ガンガレwwwww
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 18:52:38
明日めいほう行く
漏れの予想では今日の1/3くらいに空くんじゃないかと

混み具合予測キボン
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 18:53:14
三連休の中日はどう考えても厳しい結果となる事が目に見えていた。
831タクシン:2006/01/08(日) 19:00:21
昨日のここのレポ&公式HP見てたら行きたくなる気はわかるがね。
今日の半分とまではいかんだろうが多少ましだろう。
明日は仕事の会社も多いだろうし、何より成人式で行かん香具師も、
今日の混み具合見て引く香具師もいる。
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 19:03:48
藻前のレスで初めてマトモなの見たぞ
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 19:05:44
>>831
トヨタは休みなんですけど
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 19:18:53
なに、今日混んでいたの?
おれ、高原に行ったけど、無問題でした。
156もスイスイで、予定よりも一時間も早くついてしまった。
(リフト稼動まで暇だった)
帰りもまったく問題なし(駐車場15:00発)。
ゲレンデも、もちろん快適でした。
なんか、今シーズンまだ一度もリフト待ちで苦労していません。
雪質にも恵まれているし、怖いくらい順調なシーズンです。
と、自慢させてもらいました。
835sage:2006/01/08(日) 19:41:42
ホワイトピア行って来ましたよ
9時に着いたら、車は駐車場の最後列だった
リフトは常に2,3分待ち、ゲレンデも上から下まで人でうじゃうじゃ。
しかも初心者がいつもより多い割合で来てるもんだから、
衝突する人が続出。
帰り(16時過ぎ発)は156が大和〜八幡で30分ほど渋滞。
高速も同じ状態でした。
昨日も高鷲スノーパークに行ったけど、
明らかに昨日の方が勝ち組でしたorz
でもいっぱい滑れたから満足。
836全面広告:2006/01/08(日) 19:57:41

 リフト待ちに疲れたら!
 渋滞にうんざりしたら!

ちょっと遠いけど、次回は、木曽エリアのスキー場をお試しください。

吹田IC-高鷲IC  \5500 + 10分?   + リフト待ち 3?分 * 20回=60分?
吹田IC-中津川IC \5400 + 1時間30分 + リフト待ち 0分
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 20:07:27
全般的な傾向でいいんですけど、週末に156号の帰路が渋滞するのはどのあたり?
白鳥より南はちょっと混雑くらいで済みますか?
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 20:12:31
木曽まで行くなら伊吹か滋賀県内のヌキー場のが良くないか。
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 20:15:27
土曜と日曜ではちがうしどれくらいの流れならよしとするのかわからんが主観では八幡と大和の間あたりからずーっと。日曜昼1時あがりくらいまでならそのへんもスムースなんでは
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 20:16:50
すれ違いの広告うぜぇよ。
でも、そうかかれると一考の余地はあるな。

>838
木曽は標高があるから雪質がちがうかも
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 20:46:15
19号は交通量の割には片道1車線で大型トラックが行き交う危険な国道だからなぁ

5、6年前に、愛知県の大学生が団体で貸り切った野沢温泉行きバスと
塩尻方面から中津川に向かうトラックが正面衝突の大事故を起こしてたし
なにかと停滞や渋滞の多い国道ではある

上にも書いたが、大型トラックがバンバン走る割には
片道1車線でカーブと勾配も多い
いわゆる、もらい事故の危険性もあるといえよう

でも、御岳ロープウェイ、おんたけ、やぶはら高原、チャオおんたけ、開田高原マイア
これらのスキー場は、それらの危険を踏み越えて訪れる価値のあるスキー場といえよう
でも、正直いって運転が雑な人や長距離運転に適さない人は辞めといたほうがいい
高速降りてからがめちゃくちゃ長いし、やっと国道をそれたと思いきや
そこからまた1時間ぐらいかけて登山開始だからな
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 20:53:16
木曽は

標高高く風が強いので雪の付きも悪いのカリカリのアイスバーン多し
ゴンドラもよく止まる
とにかく寒い

が、奥美濃のババ混みよりはマシ

843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 21:33:44
スノーパークを出たところの渋滞の写真発見
http://blog.m.livedoor.jp/rentaru_ya/index.cgi
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 23:29:19
あしたホワイトピアこむかな?
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 00:06:48
簡裁人は琵琶湖か息吹山にでも逝ってろ!ばーか。
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 00:12:07
>>845

その通りだw。なにわ・和泉・大阪ナンバーを見ただけでヘドが出るぜ。
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 00:16:07
>>844
ピアは平日でも初心者と貧乏人で混んでるよ
なんてったってリフト券買わなくてm...うわなにおくぁwせdrftgyふじこlp;@
848ちょむ:2006/01/09(月) 00:29:17
老舗サイト、「スキー場周辺宿泊施設検索サイト」がリニューアルしたみたいです。
結構使いやすくなってますね。
http://go-snowpark.com/index.html
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 01:02:22
ただいま帰着。
鷲行ったがコンデター。
第1が満車で第2に回された、、、これは初めてだった。

ttp://www.imgup.org/file/iup143798.jpg
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 03:28:35
ダイナの混み具合どうでしょうか?
人多そうですか?
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 06:36:04
>>849
人多すぎ。
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 08:43:24
平日は奥美濃エリア、休日は木曽エリア
これ基本
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 09:15:26
>>852
オレもそうしている。
あと、春先は木曽、も。
野麦の上のほうなら、奥美濃がシャーベットの日でも、普通に滑れる。
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 10:27:39
ヤフースポーツの スキー&スノーで見つけた香ばしいやつ
酷すぎ

1月3日に行ってきました
高鷲はいつでも除雪が行き届いていて、ノーマルタイヤでOK!と聞いていました
でも嘘です!!!
もう高速も凄い雪で、国道もガタガタの氷の塊の上を走っているみたいでした
途中の高速で滑るわ滑るわで、後ろの人には申し訳ないとは思いましたが、
30分くらい待ってもらってチェーンを着けました
装着を手伝ってくれた親切な人へありがとうございました
それ以外の人は大概怒鳴ったり、空き缶やゴミを私の車に投げつけたりして、
マナーがなっていません
噂には聞いていましたが、奥美濃へ行く人はひどいですね

スキー場の取り付け道路も、駐車場ももう物凄い雪で、
スタックする車が沢山いました
スタッドレスを着けている車も2駆は、発進できない、
駐車場からでれないで、ノーマルとほとんど変わらない感じでしたが、
私の車は時速10キロくらいで後ろに大渋滞を引き連れていたけれど、
スタッドレスの車は時速30キロくらいで走れているみたいで
、ほんの少しの差ですが、スタッドレスの方がよいと思いました

このスキー場はノーマルタイヤでも大丈夫とPRしていると聞いたのに、
こんなひどい状況なので、申し訳ありませんが、評価は最低です
みなさんも気を付けてください
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 10:39:30
ヤフースポーツに投稿した奴馬鹿すぎ
その時って当然のように高速はチェーン規制かかっててたんだろ
それなのにノーマルで行って高速ストップさせて
ゴミとか投げつけられたり罵声受けるのも当然だろ

856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 10:41:44
高速で一台のために30分て・・・・
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 10:44:12
ああ、これね
http://v1.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=music&action=m&tid=snowga0012&sid=2077106981&mid=498
>後ろの人には申し訳ないとは思いましたが、
>30分くらい待ってもらってチェーンを着けました

すごいな。路肩に寄せずに、道の真ん中でチェーンか・・
ゴミや空き缶投げつけられただけで済んだならマナーいい
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 10:45:26
こいつはバカかw
てかチェーン規制を破って高鷲まで行ったのかコイツは
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 10:48:47
ノーマルでスキー場に行こうとする気がわからん
スタッドレスは常識だろ
殴られなかっただけよかったね。
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 10:58:22
>途中の高速で滑るわ滑るわで、後ろの人には申し訳ないとは思いましたが、30分くらい待ってもらってチェーンを着けました

こいつはなぜ途中のインターで下りないんだ?バカなのか

>それ以外の人は大概怒鳴ったり、空き缶やゴミを私の車に投げつけたりして、マナーがなっていません
噂には聞いていましたが、奥美濃へ行く人はひどいですね

おまえが酷すぎる。高速30分止めたらどうなるかわかってるのか?
DQN確定
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 11:08:04
誰か現場にいた奴いないの?
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 11:24:08
こういうやつは事故ったほうがいい。
身をもって体験しろよ。
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 11:29:58
でも追突したら追突した側が責任問われるんだよね。
不条理だ。
明らかに被害側(今回のDQNのような)の過失が大きい場合、
追突しちゃった側は、無罪放免とかにならんのかな?

あと、損害賠償請求とかで民事的に制裁加えられんかな?
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 11:32:32
あまりにDQNすぎて釣りにしか思えない
俺だったら目の前の道路の真ん中でチェーンをつけだせば
降りてどけさす
それも30分なら皆で押し出すよ
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 11:33:24
いやいや、こんなやつ殺しても死なないよw
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 11:39:58
今ニュース見たら、那須町で山スキーして雪がひどくて救助されたって言ってた
それもいい年した大人
こんな時に山に入ったらどうなるか分かるだろ
>>864で釣りとか書いたけど、世の中本物の馬鹿がいるのかもね
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 11:56:33
3日8時頃の東海北陸道渋滞はコイツが原因だったのかヾ(#`Д´)ノ
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 12:12:52
こんな奴、奥美濃行けばいっぱいいるやん
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 12:22:14
>後ろの人には申し訳ないとは思いましたが、
>30分くらい待ってもらってチェーンを着けました

首を絞めてやる
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 12:24:17
30分止めてる間に後続車がぶつかって事故したらどうするんだ
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 12:33:41
>>870
こんなやつ、なにも気にしないよ
法律的にもやられ損
しかし本当に30分も後ろの車は待ってたのかなあ
自分だったら無理やりどけるよ
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 13:06:23
え、どう見ても釣りではないの?
もしつりでなければ、誰か殺してください。
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 13:11:44
Yahoo! JAPAN ID: typooon2004
名前: タイフーン太郎


ワロス。
てゆーか釣りだろ??
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 13:20:51
今日は、入れ食いだな
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 13:26:06
しかし後ろの状態を見ないでちんたら走ってるやつはいるよ
昔、めいほうに行くとき、国道を左折してすぐにゆっくりになった
自分の5台くらい前に遅い車がいる
よく見るとシーマ
当然後ろには長い列が続く、普通ならよけるだろ、それがよけずに
ちんたら、ちんたら
で、めいほうって駐車場に着く前に結構急なところあるだろ
そこで急にシーマが腰を振る、どうしたんだ???
するとシーマの後ろの車がすごいパッシング
シーマの横に行って窓を開けてなにか言ってるみたい
そして前の車は皆止まってるシーマの横を追い抜く
自分も走り出すと目の前になにか黒いものが落ちてる
よく見るとゴムチェーン
シーマを見ると、後ろ右タイヤには何もなし
左タイヤには半分ずれたゴムチェーン
ざまあみろと私の小さな心は叫びました
それにしてもあんなところに止まって、その後どうしたんだろ
結構道に雪があったし帰れたのかな?
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 13:29:32
>>875
国道左折じゃなくて右折でした
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 13:36:48
高鷲スノパ、激空きでリフト待ちなし。天気も晴天。
三連休は初日と最終日が狙い目だな、と痛感。
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 13:37:53
おれだったらそんなやつエアロバキバキにしちゃうね
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 14:05:02
>>878
これにしとけ
つI
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 15:10:32
>>878
そしてAFでドスンですか?
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 20:57:46
大糞太郎←な、殴ってもよかですか?
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 22:13:06
今日行ったやつは勝ち組み
これマジで。

天気OK人少ない。
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 22:13:35
156沿いの台湾ラーメンって黄色い大きな看板の店入った事ありますか?いつも気になってて帰りに行ってみたら、麺がねちょねちょでまず〜
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 22:17:26
明日の朝からめいほうに行きまつが・・・
ノーマルタイヤの4WDだけど大丈夫ですか?
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 22:19:55
>>884
ダメでつ
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 22:25:49
>>883
俺はベトコンラーメンが気になるお年頃
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 22:30:45
>>884
絶対に他者に迷惑を掛けないと言い切った上で遂行できるのならよし。
無理でしょ? だから備えをしてから来てくださいね。
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 22:31:17
今日イトチロで朝一にインフォメにガス欠なんですけどと言ってるヤシがいた。
そんな状態で山登ってくるなよ...
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 22:37:35
>>884
参考にならないかも試練が、
ダイナランドなら今日の夕方の時点ではノーマルでもいける感じでしたよ。
今晩降ればまた別ですがね。

でもノーマルで行こうと思わないこと。>>854みた?
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 22:53:49
おまえら俺がアドバイスしてやる


事故にあいたくないならスタッドレスでもノーマルでもチェーンを巻け

少々安全度を下げても乗り心地を重視するなら4駆スタッドレス

意味なくスタッドレスという言葉に魅かれて、
という奴は2駆スタッドレスで地獄へ向かえ

891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 23:05:59
↑で、結局こいつはなにが言いたいのか
892884:2006/01/09(月) 23:06:05
>>885
>>887
>>889
レスありがとうございます
スタッドレス履いてる車で行く事にしまつ
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 00:05:25
>886
ベトコンラーメンは意外に普通のベトコンラーメンだよ。
まずくは無い、後は個人の味覚しだい。
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 00:05:29
>>892
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥正解!!
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 00:07:20
是非奥美濃カレーベトコンの味見をしてきてくれ
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 00:16:01
中華2000年の味がおちた・・・
親父ももう終わりだな・・
あれじゃー変人おやじだよ・・
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 00:48:49
水曜にスノーパーク行くつもりだけど2駆、スタッドレス、チェーン無しで行ける?
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 01:01:45
>>897
念のためにチェーン携行で。
行けると思うけど責任もてません。
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 01:02:38
>>897

知らんがな(´・ω・`)
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 01:04:46
水曜がどんな天気になるかわからんから、何とも言えんわなw
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 01:54:48
スノボに初挑戦します。
今週土曜にがんばって練習しようと思うのですが、
ひるがの高原と、ひだ舟山アルコピア
どちらがおすすめですか?
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 02:06:03
>>886
>>893

折れは好きだよ、あそこのベトコンラーメン。

2年間、八幡町住民だった折れが言ってみるテスト。
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 02:35:30
>>901
その二つはどこからでてきたんだ?
904901:2006/01/10(火) 02:46:44
>>903
本を読んで、初心者向けっぽいかなあと思ったんですが・・・。
なにもわからなくてすみません。
もし、ほかにお勧めのところがあれば、教えてください。
よろしくお願いいたします。
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 02:51:06
ったく、女の質問ってのはウゼエな。
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 03:09:59
>>901
土曜日に行くなら奥美濃のメジャーなゲレンデは避けたほうがいいと思うよ
人が多すぎて怖いと思う
横幅が広くて小規模なゲレンデがいいと思うけど?
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 05:07:44
ひるがのはメジャーじゃねーと思うぞ。
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 06:05:18
正直どっちも行ったことないな
ファミリーで混んでるイメージがある
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 07:08:51
ひるがので早朝から滑るのがよろしいよ
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 08:12:22
アルコピアのベース付近は栂池の鐘の鳴る丘っぽくてイイと思うよ^^
911タクポン:2006/01/10(火) 08:34:05
関西人はこないでね!
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 09:32:09
どこから来るかわからないけど
国見とかあのへんはどうなの?
揖斐高原とか。空いてるとは思います
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 14:56:05
>>901
♀だったら漏れが一からすべて教えてあげるよ
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 14:58:36
>>901
ひるがのは途中緩やか過ぎて止まるかも
ある程度スピード出せば別だけど
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 17:41:51
ダイナのライブなにか蠢いてるんですが・・(;^_^A
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 18:24:36
3連休はかなりの激混み予想ときいたので
奥美濃をさけて思い切って乗鞍までいってみた
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060110182212.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060110182253.jpg

人、いないすぎ・・・大丈夫なのか?逆に心配。
あと最高気温−10度以下で寒すぎ。
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 18:30:19
>>916
ヤバスwwwヒトイナスwww
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 18:53:21
>>916
パークの具合どうでした?
919名無しさん@でレンデいいっぱい。:2006/01/10(火) 18:58:41
>>916
野麦ですら日曜日は駐車場一杯だったのに・・。
激混み予想の日に行くことになったら、乗鞍にしようっと。
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 19:02:02
海苔蔵はコースが超ツマラン
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 19:21:36
乗鞍はパークで肘を骨折したのでもういかね。

いや俺が悪いんですけどね・・・。
病院まで遠いぞ、俺は自分で運転したから気が遠くなるくらいだった。
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 19:45:52
>918
パークはしっかり全アイテムオープンしていたよ
ハーフパイプは面影か残っているけど予算と人員
の都合で再びオープンの予定はないそうな。

コースはめいほうやダイナの方がやっぱり楽しいな
あの人混みさえなければ・・・
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 19:47:22
ダイナのツリーで遭難しそうになりますた
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 19:47:51
遭難してしまえばいいのに
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 20:12:43
そうなんですか


大寒波
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 22:35:37
ホワイとぴあのパーク、
平日なら待ったりと練習可能でしょうか?

キッカー初心者であんまりギャラリーのないとこで練習したいです
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 23:05:01
<殺人>男に切られ母親死亡、娘も負傷 大阪・堺
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 23:18:05
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 23:19:12
がんばれ初心者 こけても誰もわらわねーからさ
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 01:55:34
>>926
9日に行ったがパークがらがらだったぞ。
平日なら誰にも見られず練習できそうだな。
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 02:02:39
次スレにもkoolがつくのか心配な件について
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 08:49:18
>>931 おまい今年からスス板きたんだろ?
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 10:42:44
>>931
チェーンは面倒だからスタッドレス=cool
チェーンは高速の緊急避難所で外すぜ=kool

934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 10:45:36
やっと今週末行けると思ったら雨かよ。。。
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 11:03:33
えっ?!今週末は雨なのガ━(゚Д゚;)━ン
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 11:08:42
>>934-935
木曽エリアに行けばいいじゃん。
雪質いいし、空いてるし。
移動距離は長くなるけど、移動時間はどっちが短いかわからない。
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 11:15:29
3月下旬並の気温って・・・OTL
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 14:07:34
DQN団体は糞にきちゃだめぽ
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 17:22:44
だれかレポよろー
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 17:29:52
木曽も雨の予報ナリよ(´・ω・`)
941もといち ◆GREEN.TkjM :2006/01/11(水) 17:33:35
今日ダイナ行ってきましたが、夜の間に新雪が積もってて
コンディションは良かったです。
パークはパイプとビッグキッカー以外がオープンしてました。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 18:42:30
今週行く予定ですが、ノーマルタイヤでいけますか?ちなみに、チェーンはもってません
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 18:46:07
>>942
釣り?w
本気で聞いてるなら、やめておけ
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 18:51:37
釣りではなくスノーボードです^^
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 18:52:28
いやまて、今週だったらマジで行けるかもしれんぞ。
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 18:54:44
>>942
勝手に行けば?俺は行かないしww
どうせ事故って氏ぬなら単独で事故って仲間道連れにどうぞ
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 18:55:11
>>945
「たまたま」行けるかもしれないとは思う
しかし帰ってこれないかもしれないし
雨が降って帰りには凍結してるかもな
保険無しの運転を勧めるわけにはいかないだろ
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 19:04:32
いやまて、ノーマルだったらマジで逝けるかもしれんぞ。
949942:2006/01/11(水) 19:07:01
やっぱりダメなのか〜
奥美濃ならいけると思ったのに。
連れのいったことは嘘だったんだなノーマルタイヤの奴がいっぱい居るというのは・・・
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 19:11:38
>>949
行ける年もある。 今年は無理。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 19:23:47
>>949
時期と2〜3日前からの天候による。
今の時期は無理。特に今年は。
ノーマルタイヤのまま来た車にしても、チェーンは積んであるぞ。
チェーン買う気がないなら、スキー・スノボはあきらめなさい。
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 20:42:12
949が激しくDQNな点について
とりあえず949よ、死ね。
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 21:01:44
949
くるな
邪魔
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 21:23:22
鷲の早朝 リフト待ちあるか??
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 21:23:28
奥美濃名物
ノーマルタイヤ、道路真ん中チェーンつけ、車上荒らし
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 21:31:55
ホワイトピアいって来ました。
天気:晴れ&少し雪
雪質:朝一 全体に降雪が5cmくらいあった。
    そのうちアッセツになりましたが。雪自体はいい状態を保っていました。
    ワックスサボったら若干滑り悪かった。
人:少なめ
リフト:町無し
パーク:人ほとんどいない(・∀・)イイ!!

スキップコースにキッカーもどき(山状のもの)が2個あって、
キッカー初心者の練習に(・∀・)イイ!!
2桑の下にも大キッカーもどきがあって、これもスピード出して飛ぶ練習にいいですわ
パークのキッカーは3連で3つ目は上級用。飛ぶ前に一回確認したほうがいいです。マジですごいから。
漏れは1個目と2個目で練習してました。
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 21:33:12
今日もへこんだ車がノロノロ走ってたな
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 21:34:07
道路は156から凍結ありでした。(行き)
やまびこロードはアッセツ&凍結
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 21:56:43
>>933

>チェーンは高速の緊急避難所で外すぜ=kool

本線上で着脱してるわけだが
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 21:59:29
>>959
それは
koool
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 22:14:05
>>956
レポ乙
メインコースには人が集中しやすいが空いてた?
初級者で第二Qはキツイので。。。
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 22:20:03
よく奥美濃でみかけるんだがパーク内のジブハイクアップしてやってる奴いるけどパークはやっぱ流すの基本でしょ?人が多いときは流せないけど…そこんとこどーよ!
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 22:20:06
>>961
まあまあかなー。ガラガラではないんだが。
休日に比べればぜんぜんすいてる。

でも朝一は特にすいてるよ。徐々に人が多くなってくる。
964卓也様:2006/01/11(水) 22:22:31
平日に滑ってる無職関西人は死ね
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 22:44:01
>>962
短いBOXでハイクしてる奴見てると可愛そうで悲しくなってくる。
パイプやキッカーしたいけど怖くて出来なくて、それでも
何とかしてパークでイェァー!したいんだなって。
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 22:52:35
そうか?いつも俺は練習熱心だなぁと思う
いちいちバイン外して登るのマンドクセくないのか?それを越えるくらい好きなんだろうなって思うよ
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 23:02:04
FFスタドレスでピア直前のやまびこを
直線40〜50km/h、
ゆるいカーブで30〜40km/h、
先が見え無いようなカーブでは30km/h以下で走っていると
後ろからガシガシ来るんですが、
漏れはヘタレなんでしょうか?
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 23:29:37
ハイクアップしてがんばってる自分が大好きナルシスト!群れないでやってる奴はまーいーがここは占領したぐらいの軍団(たいしてウマくない)はハラタツ。
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 23:44:15
>967
アベ60km/hでおながいします。
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 23:46:12
イトシロさん、誰も滑ってない真ん中の斜面
コブ斜面にしくれないかなぁ。
ちっとは、客入るような気がするよ。
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 00:03:22
>>967
いまは、自分が安全とおもう速度で走れば良いんじゃね
そのうち迷惑かからん程度に走れるようになるって。
まあ、ようは慣れろ、だ。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 00:20:14
来週ダイナランドへ行きます。
FF+樹脂チェーンでいけると思いますか??
真剣に悩んでるので教えてください!!!
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 00:23:24
>972
わかるわけねえ。
来週の天気しだいだ。
いけるんじゃねえの?ドコへでも。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 01:09:57
>>972
横着な運転さえしなければ行ける。
昔はオレもFF+ゴムチェーンで、
奥美濃、北陸、信州と年間20日程滑りに行ってたよ。
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 06:53:40
>>967
譲ればよろし。無理して早く走らなくてもいい。
相手が抜けそうな直線区間に着たらハザードつけて
抜いてもらう。無問題
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 06:59:56
>>972
こういうことを悩む時点で、優柔不断。
チェーン装着タイミングを見誤り、スリップ。対向車線へ。
どかーん。乙。
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 08:57:28
日曜に久々の奥美濃の予定だがDQN祭りみたいで嫌だな‥‥予定変更して白馬に行こう。
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 09:24:06
朝イチのリフトで、
「パウダー最高!(←パウには遠いただの深雪だったのに)ムッチャ気持ち良すぎて射精しそうやわー!
あ、ほらあれが俺の通ったラインですわ。BCで食いまくり!」
などという会話を聞いたときは、奥美濃で関西人が嫌われる理由がちょっとわかった。

他にも、ろくに滑れない彼女を連れてパークに入り5mキッカー飛ばせてる男…。
周りがはらはらするし邪魔なんだよ、二人して頭から落ちて運ばれちまえ。
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 12:32:56
>>972-974
釣り乙

マジレスならおまえら阿呆
つーかだせぇな
スタッドレス程度も買えないだせぇ奴らはスキー場にきて滑るんじゃねぇよ
物事には順番ってものがあるだろ
ガス代・高速代・ウェア・板など買う前にスタッドレス買え
それぐらいの計画性を持てよ
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 12:49:12
スクール入るならどこがいいですか?
めいほうが良いと聞いたのですが…他はどうかと思いまして。
当方通算5〜6回目の初心者です。
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 13:10:12
しらおオフやろうぜ
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 13:14:11
週末は雨でつね
983973:2006/01/12(木) 13:51:19
>979
4駆スタッドレスですが何か?
俺平日にたまにしか奥美濃行かないから
誰がどうやって逝こうとしても関係ない。
マジレスすると来るなだなw
バスにしろ。
高速30kとか、本線上のチャーン着脱とか邪魔w危ないw

あれってもし轢いた場合どうなるのかな?
本線走行してたほうが悪くなるなんてことねえよな?
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 14:14:50
>>970
今はコブ無いの?昔はあった気がする。懐かしいなイトシロ
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 14:37:40
>>983 チャーンてw
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 14:37:48
ダイナのカメラ人少な〜い
今日行った人いいな。
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 15:19:46
今週末は混むのか?






























988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 15:24:33
天気予報が当たれば。
場合によっては祭り状態だな。
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 15:25:40
土曜日のナイター逝こうかと思ってたのに予報は雨かよ orz
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 15:26:12
つまり、わっしょいということですか
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 15:28:57
無職の俺を養うために嫁さんがケンタッキーでレジを始めた。
そっと覗きにいくと、ケンタッキーの制服のスカートけっこう短いのな。
若い女の子向けのデザインなんだろうな。
30代後半の嫁さんが、短いスカートはきながら一生懸命接客している姿はなんだか痛々しくて、心の底から申し訳ない、就職活動がんばろうと思った。
でも家に帰ると、久しぶりに1人なわけですよ。
今まで嫁さんがいると、昼間家にいるのを責めらてるような気がしてリラックスできなかった。
で、俺は久しぶりにオナニーしようと思った。しかも濃いやつ。
サラダオイルをチンコに垂らしてニュルニュルもんで、イキそうになったら手を止めて、お尻の穴にもオイルぬってニンジンつっこんで、さすがにニンジンは痛かったけど、レイプされてるような感じで興奮しますた。
すっかり女の気分になって「はああん、はあん」とあえぎながら、1時間くらいチンコこすりつつニンジンをズコズコしてた。
んで「イクーっ」といって大量に射精した。
そのとき俺は口内射精で飲んでみようと思って、できるだけ上半身を前屈させ、口を激しく前に突き出した。
精液は勢いよく顔まで飛んできたわけですが、口の中には入らなかったので、顔に塗
りたくって、指をペロペロなめて、「ふー、良い仕事したなああ」と叫び、シャワー浴びようと後を振り返ったら、嫁さんがケンタッキーの制服のまま台所に座って泣いていた。
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 16:28:43
>>936
木曽もついに近くなるオーーーーーーーーーーーーーーーー。
トンネル開通2月4日
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 17:18:56
>>>992
野麦・薮原に行く人は通るだろうけど、御岳周辺は要らないでしょ。
ということは、野麦がこれから混む、ということ?
ガラガラなのがメリットだったのに、残念。
ま、これで閉鎖は逃れるだろうから、ひと安心だけど。
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 17:19:27
泣いた。続きキボンヌ
995卓チン:2006/01/12(木) 17:42:27
1000なら関西人ボコス
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 18:03:02
>>991の話はつまらんかったが、>>994のレス見てワロタw
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 18:57:44
は と は対策本部 と うんこっこ どれが取ると思う?
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 18:59:16
次スレは?
999は対策委員長:2006/01/12(木) 18:59:41
取るぞ。
1000なら関西人は死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。