【スピン】グラトリ総合すれ【プレス】V

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 10:17:43
このまえゲレンデにうんこ落ちてたよ。
まぁオーリーで飛んだけど。
938937:2006/01/07(土) 15:12:12
スマソ訂正・・・。
オーリーじゃなくてノーリーです。
939937:2006/01/07(土) 15:16:12
踏み切りが遅くて、
うんこがノーズに乗っかってしまい、
その状態でノーリーかけてしまった・・・orz
940937:2006/01/07(土) 15:35:52
偽者ハケン
それ、俺がスベったと思われるから名無しで書き込んでね。
まぁスノボだけに滑った。なんちゃって。
941937:2006/01/07(土) 16:11:46
↑激しく寒いだろう。
まぁスノボだけに寒いなぁ。なんちゃって。
942937:2006/01/07(土) 16:44:35

どうせ、これ見て
( ´,_ゝ`)プッ
とか思ってんだろ?
プッってレスしたい気持ちもわかるけど。

まぁスノボだけにプレス。なんちゃって。
943919:2006/01/07(土) 17:11:22
やってきました『テリヤキ』意外と簡単にメイクできました、色々とご迷惑をおかけしました。
ノーズマニュアルの後のF1で余裕があったので、もう半回ししたんですけどノーズマニュアルの後F3回すとテリヤキじゃなくなるんですか?
ちなみにカラテキックは高さが出ない&キレ無しでグダグダでした。
944937:2006/01/07(土) 17:52:17

F1をF3にしたらテリヤキじゃねーよ。
そもそも、B1→F1のように、焼いたのをひっくり返すしぐさに似てるから
「テリヤキ」って名前が付いたんだから。
F3したら、また戻って焦げちまうじゃねーかww

まぁカラテキックに関しては別に高さにこだわる必要はねーんじゃねーか?
低くてダサくても、形になるまでは辛抱して練習しないと。
あとから高さは付いてくるもんだからさ。
格好ばっかの化粧は落として、「素っぴ」で練習してれば、うまくなってくよ。

まぁグラトリだけに、「スピン」。なんちゃって。
945937:2006/01/07(土) 17:54:22
やべ、激しく訂正。
「素っぴん」だ・・・。

肝心なところミスった・・・orz!!

あーハズカシ&痛すぎ。
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 18:24:07
次の話題ドゾー
   ↓
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 23:26:28
今まで3回る時後ろ足で地面を弾いてたけど、今basic見てたら前足で弾いてた・・・orz
何か次滑りに行ったらすごく簡単に回れそうだ
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 23:27:45
>>947
ノーリーかオーリーかの違いだろ。
どっちでも出来る。
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 23:30:15
前足で弾くのがオーリー?それともノーリー?
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 23:35:11
>>949
テール弾くのがオーリー、ノーズ弾くのがノーリー、探すの楽しいのがウォーリー。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 23:36:51
オリックスに来たのがノーリー
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 23:42:36
奇抜なメイクで何を目指してるのか分からないギタリストがローリー
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 23:43:40
タモリのものまねするのがコージー
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 23:48:00
>>950
さんくす
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 00:18:29
てことは、ノーリーの方が比較的簡単って事になりますか?
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 00:24:23
オーリー360を覚えれ
540にステップアップするときにわかるよ!
ノーリーだと高速で滑りながらスピンが難しいていうか怖い

オーリーヒールの540が見た目もいいよ
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 09:57:16
いやノーリー5のほうが見た目きれいだろ オリ5はどうしても必死になるからな
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 10:54:26
過去ログまとめサイト死んだ?
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 12:00:03
しんだよ 次ぎスレ立てる人はテンプレよろしく!!
多分次ぎスレで今シーズンおわりそうだから
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 19:39:52
古い話で恐縮だが・・・
10年以上も前のビデオで「ロードキル」ってのがあるのだが、
テリエがグランドでノーリーで720(高速過ぎてハッキリはワカラン)回してる。
「Mr.しなやか」って感じ。

ただ、それだけ・・・
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 20:40:07
どうも、グラトリ初心者ですがフェイキー練習してます。
その場合、前になる方のアングルは6度では足りませんか?
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 21:25:30
>>961
重箱の隅をつつくようですまないが-6のまちがいでは?
+だったら、やりにくいと思う

漏れは極度のO脚だから-9にしている
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 21:41:57
>>962
俺なんか-18w
前は+18でツイン
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 21:55:42
>>961
-6として、別に足りないことはないかと。
俺は左が17、右が-5だよ。
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 22:06:07
>>962
そうそう、マイナス6ですw
後また初心者的な質問しますけど、オーリーとノーリーの180はエッジをかませる感じで飛ぶのがいいんでしょうか?

966751:2006/01/08(日) 22:08:11
>>959
テンプレどんなの載せようか?
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 22:23:24
誰かログ持ってないの?
968966:2006/01/08(日) 22:31:49
>>967
テンプレのサイトが死んでるから分からん・・・。
とりあえず用語集っぽいのはあった方が良さそうだね。
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 22:38:09
【グランドトリック&ジブ総合スレ】用語解説マニュアル

【オーリー】
テールを弾いて板のしなりを利用して飛ぶ。基本中の基本。これ重要。
フェイキーでやればフェイキーオーリー
【ノーリー】
テールのしなりを利用したオーリーに対して、こちらはノーズを使う。
【マニュアル】
板を進行方向に対し真っ直ぐにしたままノーズorテール部分
のみで滑る事。早く言えばウィリーみたいな感じ
【プレス】
大概は板を90度程度横にずらした状態でノーズorテール部分
のみで滑る事。マニュアルを90度横向きでやる感じ
【SWノーリー】
SWスタンスからのノーリー。見た目もノーリー。実際はテールを使っている。
【SWオーリー】
SWスタンスからのオーリー。見た目もオーリー。実際はノーズを使っている。
【FS〜プレス】
山側を向いてするプレス。トゥターンをする時の90度の状態。背面向き。
【BS〜プレス】
谷川を向いてするプレス。ヒールターンをする時の90度の状態。正面向き。
【〜プレスto〜】
プレスtoスピンの場合のプレスによる90度までのずれは減算しない事とする。
例)テールプレスtoFS180 = 実際はFS180は90しか回してないが180と明記する。
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 22:39:53
【ノーズスピン】
ノーズを中心に板をスライドさせたままで回転する事。一般的に360(プレスtoでは実回転は270)
【テールスピン】
テールを中心に板をスライドさせたままで回転する事。一般的に360(プレスtoでは実回転は270)
【180、360、540等】
ノーズorテールで弾いてエアとしてのスピン。
例)FSノーズスピンtoノーリーFS360 FS方向にノーズスピンをしてノーリーでFS360エアスピン
【CAB(キャブ)】
SWスタンスからのFSエアスピン。
例) ハーフCAB = SWFS180/CAB360 = SWFS360
【Rewind(リワィンド)】
ノーリーして空中でバックサイドに90°シフティ入れて、テールで着地して元のスタンスに
(テールプレスはしません)
【テリヤキ】
ハーフキャブtoテールプレスtoオーリーBS1
【空手キック】
オーリーFS180toSWテールマニュアルtoSWオーリーハーフCAB
【ドライブ】
着地後すぐ板を180廻す
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 22:41:27
エア編

【180、360、540等】
ノーズorテールで弾いてエアとしてのスピン。
【ヒール抜き】
オーリーの最後にヒールエッジを抜いて回転する飛び方
【トゥ抜き】
オーリーの最後にトゥエッジを抜いて回転する飛び方
【引っ掛け】
ノーリーして回転する飛び方、ノーズを引っ掛けてるように見える
【ボンク】
テールに乗った状態からノーズを雪面に当て込んで回転する飛び方、一瞬オーリーしている
【フラット抜け】
オーリー、ノーリーでエッジをかけないで飛ぶ方法
【カーヴィング抜け】
カーヴィングしながらオーリー、ノーリーして飛ぶ方法
【ずらし抜け】
これはヒール抜き、トゥ抜きと同じ感じ
【びた着】【鬼立ち】【勃起】など
着地をばっちり決める事、着地後回転しない
972966:2006/01/08(日) 22:47:57
>>969-971
GJ!
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 22:51:16
>>969-971
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 23:06:44
あれ?カラテキックの最後ってSWのB1じゃまいか?
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 23:18:30
追加してみる。

【ピボット】
ノーズまたはテールを支点に180°スピンするトリック。ロールともいう。
【コンボ】
連続してトリックを繰り出すこと。コンビネーションの意味。
【バター】
グランドトリックのこと。
【レイバック】
バックサイドターンの延長で体軸を後ろに倒して後ろの手を雪面に着け、
テールをさらに押し出してスライドさせるトリック。

間違ってたら指摘よろしく
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 23:30:28
リバートを追加してくれ!ノーズスライド、テールスライドはプレスといっしょの意味になるのかえ?
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 23:31:05
>>960
おれもそのビデオ見てグラトリはじめた
あれは名作だとおもいまふ

らうどきるもすきす
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 00:04:34
>>976
リバートってスケートボードの用語じゃなかったっけ?
ノーズ(テール)スライドはBOX・レールでのプレスの呼び名だったような・・・
違ってたらスマソ
979976:2006/01/09(月) 00:33:22
>>978
>リバートってスケートボードの用語じゃなかったっけ?

それはわからないけどHOW TO物のDVDであるのよ>REVERT
スライドもレールでもあるけどグラトリでもあるのよ。
>>969-971の用語と自分のHOW TO物で得た知識をてらしあわせたら、
ノーズ/テールマニュアル=ノーズ/テールプレス
ノーズ/テールプレス=ノーズ/テールスライド
ノーズ/テールスピン=リバート
になっちゃうわけよ。
フロントサイド=オープン
バックサイド=ビハインド
みたいに同じ意味で違う用語があるのかな?
980978:2006/01/09(月) 00:55:50
>>979
意味や呼び名が統一されてないもの少なからずあるからね・・・。
とりあえず俺はsk8でしかリバートは聞いたこと無いので何とも言えん^^;
ちなみにsk8でのリバートは
ttp://www.ne.jp/asahi/take/prpgndst-of-sk8/diction_r.html

あとグラトリで「スライド」って言葉を使うのなら、ブラントスライドってのがある。
もしかしてこのこと?なら同じだと思う。
ん〜ここはひとつ、エロイ人にご教授願いたい・・・。

>ビハインド
ブラインドだろw
981966:2006/01/09(月) 01:01:58
新スレ立ててきまつ。
テンプレはちと表現変えるかも。
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 01:08:59
追加で
【ソネトリ】
フロントサイド方向にテールで雪面を押しあて、
その反動でノーリーバックサイドスピンをするやり方
983966:2006/01/09(月) 01:14:56
>>982
dクス!書いときます。
てか、向こうで誤爆したorz
984966:2006/01/09(月) 01:23:10
次スレ立てました。
テンプレも補足あったらよろしく。

【スピン】グラトリ総合すれ【プレス】4コンボ目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1136736337/
985979:2006/01/09(月) 01:59:32
>>980
ビハインド…


逝ってくる…。



ちなみに俺が観たのはお洒落小技大全2ってDVDとDVDでマスターするグランドトリック&ジブって本です!
それにスライドとリバートが載ってた。
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。
スノーボードの場合のリバートってどんなの??
意味は一緒じゃないの??

ノーズ/テールプレス=ノーズ/テールブラントスライド

フロントサイドノーズプレス=バックサイドノーズブラントスライド


>>966
`・Å・p『乙』qです。