【北の】安比高原スキー場【ファンタジー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
安比に行って楽しかったとか、穴場ゲレンデとかマターリ会話しましょう。

前スレ(?)
【光と雪の】 APPI 【ファンタジーエリア】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1076778570/
前々スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1033922567/l50

安比高原スキー場HP
http://www.appi.co.jp/

Yahoo!スポーツ スキー&スノー 安比高原
http://outdoor.yahoo.co.jp/snow/view/gn0026/
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/26(火) 13:10:17
【光と雪の】 APPI 【ファンタジーエリア】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1076778570/

重複
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/26(火) 13:11:06
>>2
知ってます ちゃんと議論を経てますよ
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/26(火) 13:13:50
それならちゃんと前スレ削除依頼してね。
前スレが削除されなかったらこっちを削除依頼するよ。
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/26(火) 13:14:33
自治スレ・スス板このままでいいんかい委員会5日目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1102434963/

スレを立てる前に評判を聞くスレ(3)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1055407551/

議論されていません
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/26(火) 13:43:54
>>4
あい 了解

>>5
安比スレにて



189 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2005/07/13(水) 22:19:59
このスレが廃れてる理由はやっぱスレタイを英字にしたのがまずかったと思うな


190 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2005/07/13(水) 23:53:26
おそらく「安比」で検索したけど見つからなくて
「なんだ安比スレないのか」と思った人は多そう
俺もそうだった
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/26(火) 15:45:50
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   >>1さん
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
8雪フェチ:2005/07/26(火) 16:46:23
>>1
(゚Д゚)オォ!!俺の提案したスレタイになってる。ありがd
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/26(火) 19:26:34
>>1
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/27(水) 17:01:12
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/28(木) 11:58:34
重複スレ、誘導

【光と雪の】 APPI 【ファンタジーエリア】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1076778570/l50
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/28(木) 12:34:52
>>11
そのスレは削除依頼が出てますよ
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/28(木) 14:01:13
>>11
こっちに移住おながいします
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/28(木) 14:21:36
ストーカーキタ
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/28(木) 14:22:57
誤爆っす
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/28(木) 14:42:47
>>12

こちらの1がこのスレを削除するために重複の警告をかきこんだんだろう

こっちのスレの方がずいぶん後から立てられたから削除されてもしかたがない
1712:2005/07/28(木) 14:58:40
>>16
なんだ、釣りっすか
18:2005/07/28(木) 19:32:36
>>16
削除以来にはなぜ新スレ立てたか理由も書いておきました
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/28(木) 22:16:11
重複重複って自治厨ウザい
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/29(金) 01:53:21 BE:59990742-

>>16は何が不満なんだ?
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/29(金) 02:50:09
自治もいいけどしつこいと腹立ってくるな
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/30(土) 12:43:20
せっかく新スレになったんだからマターリ汁!
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/01(月) 14:40:26
正式名称はAPPI?安比?どっち?
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/01(月) 17:54:16
You安比高原だyo
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/05(金) 18:16:14
雪マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/05(金) 20:16:17
あと3ヶ月の辛抱
27雪フェチ:2005/08/06(土) 17:52:22
レス伸びると思いきや伸びないね…
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/06(土) 18:16:57
8月だしこんなもんだろ
29雪フェチ:2005/08/06(土) 18:58:31
安比のシーズンインまで雑談キボンヌ
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/06(土) 20:44:21
どぼじてa-nation行なわれなくなったの?
田舎だから?
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/06(土) 21:30:59
泊まったことあるのは民宿、新安比温泉、ヴィラ3。
安比グランド本館やタワー、あとペンションは未経験
32へい:2005/08/06(土) 21:37:16
ミニにタコ
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/07(日) 08:54:43
俺も泊まった事無いな
高そうだ
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/07(日) 18:18:53
安比グランド15年前は超うまいランチが食えた。サービス料も取られたが。
今はなあ・・・。当時の志は消えた。

あと、パイプは辞めとけ。ディガー(管理人)サイテー。
35雪フェチ:2005/08/07(日) 19:25:20
俺も金がなかったから盛岡駅前のビジホに泊まった
5000円朝食つきに負けた去年の3月…
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/08(月) 00:01:53
金が無かったらユースホステルでいいじゃない
安比にもあるよ
相部屋だけど
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/08(月) 22:38:25
相部屋かよ!
38いわもと ◆Id39nW3vss :2005/08/08(月) 23:03:03
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <安比は県北バスのパックツアーがあってエコノミーでよく利用するぎゃ 
        成田〜ロス間くらいの片道時間、バスに乗ることが我慢できればいいと思うぎゃ 
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/09(火) 22:08:37
安比は今年こそ行く(`・ω・´)
40雪フェチ:2005/08/09(火) 23:41:22
安比の吹雪はなぜあれほどまで強いのか
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/09(火) 23:59:03
夏油もスゲェよ
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/11(木) 08:39:34
シーズン券の早割 申し込んだよ
半額は安いよね
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/12(金) 12:52:14
MUSIC CAMPスレはないですか?
44もとジモティ:2005/08/12(金) 17:38:41
↑ミスチルだっけ?オレンジだっけ?
45もとジモティ:2005/08/12(金) 17:55:09
↑ミスチルだっけ?オレンジだっけ?
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/14(日) 02:30:49
(´・ω・`)知らんがな
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/17(水) 19:55:19
新スレで〜す

夏油高原スキー場
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1124272243/


48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/25(木) 10:30:04
あげる
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/26(金) 05:24:29
早く夏終わんねーかなぁ
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/26(金) 07:53:20
林業センター最高!
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/27(土) 21:38:04
夏終わりました
もうすぐ90日ほどで雪が降ります
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/31(水) 15:47:23
なげーよ
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/04(日) 11:44:49
<シーズンインまでの予定>
10月 シーズン券キターー
11月 初雪キターーーーー
12月 初滑りキターーーーーーー
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/04(日) 20:38:40
早割り買ったぜage
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/06(火) 23:47:42
県北バス以外にも、去年は、池袋発のバスが毎日あったから、今年はそれ使ってみようと思うよ。
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/06(火) 23:50:58
年末に行くと、頂上からすぐの上級コースがすごい傾斜で、いつも怖くてたまりません。
余計な力が入って、余計に疲れる・・・。
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/07(水) 02:12:24
年末関係あんの?w
58雪フェチ:2005/09/07(水) 09:09:07
>>55
使ったことあるけど
バスツアーでは珍しい朝8時くらい着だったよ
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/08(木) 01:02:14
シーズン券早割り42000円は魅力!!
北海道の加森観光グループの早割りシーズン券は68250円。
いいな〜 安く滑れて
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/08(木) 01:11:40
>>57
最近は年末では積雪量が多くない為に、斜度がきつい。
雪が多ければ斜度は緩くなる。
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/08(木) 02:14:53
なるほど・・・
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/09(金) 01:38:59
今年は行くぜ  安比
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/12(月) 07:00:22
>>60 梵同!
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/18(日) 22:45:47 BE:104984227-
三ヶ月切ったか?
65雪フェチ:2005/09/18(日) 23:19:00
安比でバイトしようかな…
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/18(日) 23:34:13
安比は、ガツガツしてて籠もりはおすすめできないっす。スミカワがいいよ。
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/19(月) 22:25:59
>>58さん、そうなんですか。もうちょっと早いといいですねー。逆にケンポクのは、
やたらと早くて、6時ごろにはゲレンデに着きそうだったから、
民宿の方で降りて、一眠りしちゃった。

>>60さん、そうなんです。2月ごろになると、恐怖感も少しやわらぎます。

とにかく、安比は、年末年始空いてていいね。
スキーヤーコースなんて、だれともすれ違わないときあったぞ。
連休はそれなりかな。
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/27(火) 23:51:55
安比に大キッカーてあったっけ?
69雪フェチ:2005/09/29(木) 19:25:12
去年は確かなかった気がする
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/29(木) 19:35:04
安比は10年ほど前に2度ほど行きましたが、今はどうなんですか
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/29(木) 22:58:21
>>68
小キカーしかなかったような・・・
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/30(金) 00:58:48
>>70
あんまりかわらない
73雪フェチ:2005/09/30(金) 13:52:21
本スレage
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/30(金) 16:17:56
>>70
安比いいとこ一度はおいで
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/30(金) 17:22:11
今年も年越し花火やらないのかな?
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/01(土) 21:57:55
つうか、岩手のスキー場にはマシなキッカーはないのか?
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/02(日) 14:04:38
夏油のは結構大きかったお
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/02(日) 15:31:17
秋元奈緒美もこういう役回り多いよな
7978:2005/10/02(日) 15:32:14
誤爆スマン
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/04(火) 22:08:30
シーズン券 キター━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/05(水) 07:44:10
沿岸だからシーズン券買っても元取れない・・・でも欲しいがな(´・ω・`)
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 23:18:27
>>80
よかったね
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/09(日) 10:00:47
>>81
沿岸の人が良く行くところってどこ

>>82
ありがとう
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/09(日) 22:53:16
>>83
ほとんど赤羽根スキー場・・・安比夏油にも結構行くのだが遠い・・・
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 01:35:39
まぁ 首都圏よりは近いんじゃね? 
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 02:22:49
>>85
3時間半かかる(´・ω・`)
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 02:32:28
(´・ω・`)
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 14:22:57
(´・ω・)カワイソス
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 20:46:08
>>88
(´・ω・`)同情ありがとう
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 14:31:33
あと50日くらいか?
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 17:18:49
オープン予定が12月3日だよね。ど〜せ中旬だろうな・・・
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 18:53:35
今年も暖冬?
去年もスタートは遅かったが結構降ったな。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 19:05:01
どこでもいいからはやく雪ふってくれえ
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 21:04:51
そーいえば藪川の今朝の最低気温は氷点下だったらしいぞ
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 23:42:06
>>94
それは何処だい?
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 09:04:51
つ【ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/3/33371.html

岩手郡玉山村薮川 本州で一番寒いところ
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 13:42:07
>>96
玉山村か。わざわざありがとね。
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 14:13:33
パーク&パイプのオープンはまた遅れるかな?
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 19:16:05
なんとも言えないな  こればかりは
100:2005/10/17(月) 19:17:24
100
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 18:41:28
質問です。

安比高原エリアで一人宿泊可の施設ってありますか?
民宿?ペンソン?グランド??

おながいします。
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 18:48:53
林業センター池
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 18:49:42
>>101
グランドは可。死ぬほど高いけど。
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 21:02:42
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/21(金) 00:15:01
相部屋はいやん
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/21(金) 17:31:10
平日のペンションはかなりヒマそうだから相部屋にならない
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/22(土) 15:18:17
パークは面白いの?
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 22:02:37
ぱーく?今年も続投みたいだからそれなりじゃない?まちがいなくキッカーは粕だけどね。
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 00:20:05
けんぽくのバス日程でたね。今年は若干多め?
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 00:28:06
>>101

民宿はほとんどが一人泊可。
毎年のように一人で行って民宿に泊まってる。YHと違って、相部屋はまずない。

ペンションは少ないけど、ないこともない。
連休とか年末年始は厳しいかな。
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 11:46:09
いいなー ひとり旅 ひとりスキー
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 13:37:26
馬鹿だなあ
YHだと出会いがあるんだよ
女の子と知り合って一緒に滑りませんか?となることもなきにしもあらず
ムフフフフフ
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 13:56:44
期待薄杉
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 21:39:02
妄想ではいつでも出会いがあるのだが・・・
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 22:55:13
サゲたつもりがサヘになってた・・・スマソ
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 15:28:34
ディガー続投?萎え〜・・・
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 16:03:38
グランドで1人で焼肉くっているオサーン見たよ。
なんだか寂しげだった。
ペンションも1人で泊まっている香具師見たよ、これまた誰も話しかけず寂しそうだった。
一人で来てる香具師同士がいる宿があれば寂しくないんだろうけどね。
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 17:03:22
まあ一応はリゾート地だからねえ
ファミリー連れも多いし
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 17:52:59
それでも夢は捨てない!いつかは・・・(;´д`)ハァハァ
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 18:02:43
>>117
>一人で来てる香具師同士がいる宿

それがユースだろう
でも、112みたくお姉さんとの出会いだけを期待してる奴に来られてもこまるが
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 18:04:38
ひとりでも行けるパックツアーってあるのですか?
JTBに行ったら2名以上しかなくって、調べておきますって言われたんだけど。
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 18:05:54
パックツアーじゃなくて自分で宿をとって、移動すればいいのか。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 18:06:29
高くつくな
124いわもと ◆Id39nW3vss :2005/10/25(火) 21:22:59
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <121さん、昨シーズンは岩手県北バスで一名設定のパックがあったぎゃ 
        逝き返り9時間のバス移動に耐えられればいいと思うぎゃ 
        県北バスに問い合わせてみてくださいだぎゃ 
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 22:10:53
この手の話題は地元民には分からんな
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 23:58:07
一名設定なら安比以外だと、夏油なんかもあったな。
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 12:52:09
岩手県北バスは小学校の遠足、中学校の学外研修によく使われたなあ、そういえば
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 13:14:17
家の前が県北バスの車庫だ。ただそれだけ
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 20:56:57
西根の人ですか?ゲンデルランドがあっていいでつね
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 21:39:58
>>129
いや、山田だ・・・
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 12:57:20
>>75
うわさではあるらしいよ
地元のペンションで勤めてた人の話だと安比はやりたくないらしいが
ペンションや民宿も花火の協賛をしている関係で安比だけでは決められない
で、今年から復活だそうだ
あくまでもうわさだけど・・・
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 17:06:35
花火はイイけど帰りの渋滞がね〜・・・
13375:2005/10/27(木) 17:16:40
>>131
情報ありがとう。渋滞する位人来るのですか?
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 10:43:17
渋滞はローソンの信号までの時もあれば
それを過ぎても渋滞の場合平舘の踏み切りまで
繋がっているんじゃないかな?
何時もは山越え沼カン経由で岩手町へ出る
パターンですので分かりません。
ペンションなども帰りの渋滞回避に予約しようと
しても地元は帰って遠くの人に譲りなさいと丁寧に
断られます。
こんな感じで良いでしょうか?
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 12:24:13
>>134
またまたありがとうございます。花火やるなら行ってみます。
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 20:35:23
安比ってバブル期は憧れのお洒落なスキー場だったよね・・・久々作シーズン行ったら、ナイターは8時まで、早朝は無し。。。
経営者が変わって、安比の時代は終わった。。。と泊まったペンションオーナーそれでも昔を思い出して来ている派手派手ウエアーのおっさん
達・・・
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 20:42:22
でもスキー場がなくなったわけじゃないからいいじゃん
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 20:54:13
>派手派手ウエアーのおっさん
www
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 21:25:40
バブル期の15年前、パジェロで元・嫁さんと通った安比高原。
まだ、20代だった・・・
今じゃぁ、オッサンで、自営しているけど、仕事もない。
今、仙台から岩手に帰ってきてるど、スキーも15年間行ってない。
人生終わってます^¥^
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 22:09:18
安比も同じ位終わってるからキニスンナ
たまに車にAPPIのステッカー貼ってるやつみるとテラカワイソス
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 22:17:53
俺昨シーズン末のバーゲンで
うさぎTシャツ買っちゃった
結構気に入っている
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 09:42:14
ペンションの人たちは安比が宿泊料金を下げて安比グランドや
アネックスを埋めようとする今の経営者のやり方に怒っている
ようだ。今もやってるやつ。
結局、安比のホテルが埋まらないとペンションに人が
流れないため安比とも関係がギクシャクで・・・
以前はペンションや民宿も含めて安比という考えだったんだろうけど
でも、一般人には関係なくやはり安比には安比でしか味わえない
コースやゲレ食がある訳で子供は安比に行きたがる
でも普通に行くとこの辺のスキー場の中では料金が高いため
そうちょくちょくは行けないがね
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 15:12:30
基本的に少ない客の奪い合い・・・基本となる集客のしかたに問題アリ。
考えが古いよ。
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 02:03:15
>>141
マスコットのウサギは可愛いと思うよ
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 21:57:45
県北バスから今年のバスツアーのDMがキターーーーー
一人プランもあるよ。出発日に注意してね。
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 08:17:12
ぬるぽ
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 08:23:42
ガッ!
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 23:33:52
うちにも、けんぽくから案内キタ------------。
でも、今年こそ、去年あった池袋発の夜行朝着、現地夕方発東京朝着っての
使ってみようと思ったのに、オ○オンやト○ベルのパンフにも
のってないよーorz。
あれって、現地出発までにパティオに入る時間があって、良さそうだったのに。
今年は無いのかな・・・。
けんぽくのツアーだと、現地発が昼だから、1泊しないといけないしね。
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 23:56:13
一昨年くらいから県北バスの夜行便がなくなったよ。
帰りにゲンデルランドに寄って風呂と夕飯を楽しんだ後出発して、明け方に東京だったね。
良く利用したけど、昼発になってから利用していないな。
行き帰り夜行バスの強行日帰りツアーもあって利用したことあるけどね。
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 20:38:27
いや、県北じゃなくて、去年は、往復夜行バスの強行日帰りツアーが
あった気がするんだよね。
今年はそれ使ってみようと思ってたのにのに。
今年もあるといいんだけどー。
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 18:21:58
去年久々にいったが、圧雪全然しなくなったんだな。
セカンドは昼にはひざまでの深雪。

イメージ的にはいつも完璧に整地してるイメージがあったんだが…。
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 19:39:32
コースによって違うと思うが
加森になってからは頻繁にやるようになった気がする
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 07:36:50
加森になってから圧雪車増やしたし、力いれてるはずだよ
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 08:06:52
圧雪車が新しいスキー場は良い
155雪フェチ:2005/11/04(金) 12:38:59
>>152-153
ヤフー掲示板には圧雪が悪いって書かれてるの見たことあるけど
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 12:47:29
ようするに改善すべきポイントだったと
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 12:51:22
北東北のスキー場はオフピステがデフォだと思うんだがなぁ
むしろ非圧雪はサービスの一環だと思うが
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 12:53:38
>>157
斜度が30度以上ならな。ほんとに圧雪しなかったらそのスキー場は即倒産だ。
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 12:55:36
安比はコースがたくさんあるんだから、圧雪するところは徹底的に、
その代わり、オフピステで残すところもいろいろ作る、というメリハリを
つけやすいと思うんだけどねぇ。

「どのコースも似ている」なんて悪口も聞かれるけれど、それを逆手
に取るのもひとつの手だと思ふ。
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 13:06:21
>>159
そう、それだ。ゲレンデメイクする人の技術とセンス。
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 13:32:05
たとえば、第 1 ザイラーの A とか C とか、普段はガラ空きで誰も
いないんだから、あまり上手くない人でもパウダーランを楽しめる
コースにするのも一案かと。
逆に、ハヤブサやセカンド第 2 なんかは、いつもピシッとグルーミ
ングしてくれると嬉しい。
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 13:34:57
雪質や状況を見ながら判断してくれと
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 21:50:27
安比のゲレンデキーパーはあくまでもゴルフ場のコースキーパーであって
専門職ではないという現実
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 21:58:19
単に、圧雪後に別のコースの作業中にドカ雪が降ってオフピステ化したんじゃまいかと
去年みたいなドカ雪の年には大きなスキー場ではよくあること
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 00:46:43
白樺ゲレンデで圧雪車が5台から8台位で上から下まで一斉に掛ける編隊は
結構見ものではある。でも、そこでしか見たことが無いから他は一日一回では?
それでも、昔の安比と比べたら格段に整備されていると感じるが?
ハヤブサコースも第三リフトから上はコブだったし。
でも今みたいに高速で滑るバーンじゃ無かった頃も面白かったけどね。
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 02:00:42
JTBサンのページみたら、バスツアーのパンフは再来週発売だから、
それに日帰り強行安比バスがあるといいなぁ。
土曜日滑って、日曜は家でまったりしたいんだよ。

アッ説は、わりといいと思うけどな。
特に、スキー専用コースなんて、人がいないから、いい状態を保てているよ。
ハヤブサコースは人が多いから、すぐボコルよ。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 06:09:05
冷麺食べたいよぉ(´・ω・`)
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 09:23:06
圧雪してないと滑れないんなら、リゾートとか夏油にでも行けよ。
圧雪してなくても、雪が柔らかいから全然苦にならんぞ。
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/07(月) 02:51:50
パイプの質は年々落ちてる。頼むで、ホンマ!パークは岩手高原に期待大!行ったことないけど、どう?
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/07(月) 08:36:17
あのエリアにろくなパイプとパークが無かったから相対的に良く見えてただけ
安比のパークは終わっとる
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/07(月) 10:31:07
今年はさらに終わっとる。続投な上、ディガーさんもほぼ入れ替えらしい。
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/07(月) 11:12:15
今年はIAT(プロツアー)なくなるのも、パイプのクオリティの悪さが原因のひとつなのか?
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 14:00:03
安比はパークだパイプよりも、濁り酒(熱燗)とモツ煮、冷麺が魅力的!
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 15:00:13
あんなたけートコで食う気がしれねー
下倉とかのレストランの方がよっぽどマシ
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 21:33:00
今年のシーズン券購入者への1万円宿泊の日が、全て金曜になっちゃってたね。
ひどいなー
金曜になんか泊まりに行かないよ。
1万円じゃなくても、1万5000円でも土曜日を残して欲しかったっす。
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 22:59:47
冷麺ならわざわざ安比まで行かないで、盛岡で食ってたほうが美味じゃねーの?
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/09(水) 09:26:28
今日は雨まじりの雪です。
安比は雪かな?
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/09(水) 09:33:37
>>177
地元民の友人に確認したところ、安代は雪だそうです!!
手前にあるローソンとこのT字路カメラも真っ白ですな。
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/09(水) 18:23:48
夏油も真っ白やね
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/09(水) 23:24:35
今の時期の雪は直ぐに消えるよ
根雪になるのは12月に入ってからだよね
それより、今年の初雪っていつもより早いのか
遅いのかの方が気になるな・・・
初雪が早い年はシーズンインが遅くて
初雪が遅いときはシーズンインが早いと
思ってるのは俺だけですか?
181雪フェチ:2005/11/09(水) 23:36:56
北海道とかは例年よりも遅いらしい
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/09(水) 23:41:46
安比のライブカメラ復活してます。
http://www.appi.co.jp/all-season/live-camera/index.html
イベントに年越し花火がありません。
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/10(木) 00:40:59
うお〜!
結構すごいじゃないか。どうせすぐなくなるだろうけど。
でも去年は毎日毎日ライブカメラを見てたけど、なかなか真っ白には
ならず、半分くらいは草が見えてたから、11月上旬にこの雪景色なだけ
でも感動だ。
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/10(木) 00:46:35
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/10(木) 18:33:46
けんけんっていう人 まだ安比にいる?
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/10(木) 19:48:10
185>
けんけんって大阪のけんちゃんの事?
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/11(金) 00:11:57
>>184
融けちゃったな
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/11(金) 01:17:57
けんけんってイントラ?
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/11(金) 01:20:11
今年、3年振りに新調したボードセット早く使いたいなあ
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/11(金) 15:30:16
たぶんイントラ
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 02:05:25
>>189
俺まで楽しみになってきたwww
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/13(日) 16:30:30
ウィキで安比の記事書こうとしたけど挫折したorz
誰か頼む
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/13(日) 21:35:29
今日は、上の方だけ雪だった
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/14(月) 08:53:53
昨日までサンシャインで安比など岩手のスキー場の1日券を2000円で売ってた
やつ買った人いますか?限定2千枚
来月も10日、11日に大宮駅で23日から25日は仙台駅であるらしいです。
5時間券か8時間券か知りませんが、かなりお得です。


195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/14(月) 10:18:20
大宮駅のどこで買えますか? 詳しいこと教えてください!
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/14(月) 17:14:36
どこかは分かりません。

記事の内容です。
ttp://www.iwate-np.co.jp/news/y2005/m11/d13/NippoNews_13.html
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/14(月) 17:20:27
情報ありがとうm(__)m 助かります☆
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/15(火) 03:32:36
まさか今年も受験生になるとは('A`)
また3月まで行けないよ
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/15(火) 05:32:56
来年も受験生になればいいじゃマイカ
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/15(火) 05:50:04
おっぱい
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/15(火) 08:33:51
雪まだ残ってる!?
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/15(火) 09:42:27
今日の安比の映像、人工降雪機設置されたみたいだね!
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 01:15:44
>>199
(´;ω;`)ブワッ
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 07:19:41
ライブカメラ見てみ!
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 07:24:28
さーっと白くなったくらいだな
ttp://www.appi.co.jp/all-season/live-camera/index.html
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 07:27:17
>>205
降るだけでも嬉しいじゃないか・・・
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 07:37:12
>>206   (・∀・)Oh!Yes!!  シーズンインは普通に行けそうだ
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 13:36:58
昔「元気がでるテレビ」の東大にはいろうね会に出てたヒロセ君が、安比かどこか、岩手のスキー場で死んだ事故知ってる人いる?
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 17:31:17
>>208
それは安比でなくて雫石だ。
ググれば詳細がわかる。
ちなみに幽霊も良く出ることで有名。
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 05:00:45
あと半月かー
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 10:08:49
立ち木に衝突し、スキー客死亡/岩手・雫石(河北新報)

 7日午前9時ごろ、岩手県雫石町西根の雫石スキー場メンズダウンヒルコースで、滑走していた東京都品川区小山、会社員広瀬伸哉さん(28)がコース左わきのブナの木に衝突し、頭の骨を折るなどして間もなく死亡した。
 盛岡西署の調べでは、同コースは上級者用。広瀬さんはスキー歴約10年で、リフトの山頂駅から約800メートル滑って木に衝突した。事故当時は曇りで風はなく、見通しもよかったという。
[河北新報 1999年03月08日]
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 13:20:42
今入った情報では安比のオープン日が早まるらしいよ!
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 13:39:29
>>212
ほほほんとか!?でま雪少ししか積もってないがな・・・
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 16:50:05
>>212
もう少し詳しく教えてください。
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 21:03:40
ライブカメラ、雪だおー。

でも、初雪が早い年って、本格的雪は遅いような悪寒。
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 21:15:31
12月23から行こうと計画してますが、
その時期なら雪オケですよね?
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 22:17:23
初雪例年より遅いんじゃないの?
去年よりは早いけど。
記憶の中で一番早いの10月10日

>>216
このまま冷えてってくれれば白樺は人口降雪機で何とかなるっしょ。
っつーか何とかしれクレヨ ヽ( ゚д゚)ノappiのひと
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 23:00:23
盛岡は土曜日まで雪らしい
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 23:34:02
>>212
おいおい、なにその情報!
マジだったら最高
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 23:51:36
>>212
んで詳細は?もしかして釣りではなかろうな?
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/18(金) 02:39:10
ギクッ(汗)
222216:2005/11/18(金) 05:40:51
217さんのレスとライブカメラ映像が私の背中を押した!
24休み申請して3日間行きまつよ〜
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/18(金) 14:02:06
ライブカメラ映像、30分前はお日様ぎらぎらだったのに、今見たら雲が勝った!
天気予報は夕方から深夜にかけて雪か。
楽しみだな♪
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/18(金) 23:35:37
日曜には滑れそうだな。
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/18(金) 23:37:43
今年は安比直通、往復夜行日帰りバスが無いくさい。ショックだ・・・。
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/18(金) 23:48:08
年々寂れて・・・
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 01:27:14
>>225
嘘だ!ゲレンデHPの表紙に・・・削除されてる。orz

と思ったら、「エリア・交通案内」「旅行会社リンク」のリンク先ページの一番下にあるやん。
ttp://www.kpj.co.jp/kenpoku/2006twinkle/index.html
にしても、ページの上の方の往復バス+宿泊+リフト券付のこれって安くない?
2泊4食なんて、JRの初すべりプラン1泊2食と同じくらいじゃないか。
ttp://www.travel.eki-net.com/jrsnow2005_first/index.asp
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 01:29:30
>>227
GJ!一安心です。今年は安比に篭るのに、友達呼べないなんてツマンナイし…
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 02:56:50
>>228
俺が行ってやるよ!
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 07:10:45
>>227
だからーそれは、復路は昼行。
そうじゃなくて、帰りも現地発夕方がいいの。
そしたら、パティオ入ってバスで寝て帰れるから。
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 09:43:48
ライブカメラ見たけどコレはダメかもわからんね
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 13:58:59
ことしは、オリオンもトラベルも、どこも安比バスやってくれないのかー。
昔あった、帰りはゲンデルランドによって入浴できる
日帰りプランだしてよー、けんぽくさん。
233雪フェチ:2005/11/19(土) 22:27:53
去年オリオンで安比に行ったけど
行く人少なかったよ。儲からないんじゃない?
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 23:15:14
何しろ遠いからねー。たしかに、自分も復路3人ってときがあった。
そうなると、日帰りは、
往路;けんぽく 又は らくちん号
復路:新幹線
かなー。     
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/20(日) 13:30:03
今シーズン安比のインフォメで仕事することになりました!みなさんヨロシクお願いします。
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/20(日) 15:35:07
おれも今年サクドウで働きます!お会いできたら嬉しいです!
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/20(日) 16:11:18
>>235
>>236
いつ面接受けたんですか?私は18日に受けて、まだ連絡が来ないんですけど、焦っちゃだめ!?
スレ違いでごめんなさい
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/20(日) 18:01:55
JRのホワイトスノー盛岡号が上りだったら使えたのにね。
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/20(日) 20:30:53
237
家宝は寝て待て ノシ
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/20(日) 20:42:29
>>239
果報
241237:2005/11/20(日) 21:14:30
>>239
分かりました、落ち着いて待ちますねw
背中の肉離れを治しながらゆっくりと…
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/20(日) 22:58:06
>>241
肉離れ?過度のダイエットでもしたの?
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/20(日) 23:37:42
>>242
スケートボードです…。真夜中にこっそりオーリーの練習してたらやっちゃいました(;'ω`)
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 08:48:42
>>243
(´・ω・)アホス
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 10:41:38
会社のスキー部予算 安比で申請しつづけて5年ついに認められました∩(・ω・)∩ばんじゃーい

246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 14:32:28
>>245
おめ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 18:39:21
ライブカメラ映像・・・雨で溶けまくってる orz
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 23:36:55
夏油はプレオープンするみたい
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 13:30:19
>>247
お日様サンサンで更に解けてるね。
オープン予定日まであと10日。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 15:01:10
安比はだめぽ
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 15:16:18
八幡平は?
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 17:46:25
しらね
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 18:05:29
安比の12月3日は無理だな
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 10:05:52
降雪機が戦闘位置に着いたみたいだな
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 10:59:16
夏油は今日オープンだお
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 14:13:32
安比は鴨リになってからやる気ねーよなー
IATカップも無くなったらしいし
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 14:59:08
変わるチョット前からやる気なかったよ。加森に変わって良くなる事を期待したのだが・・・
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 15:19:02
>>254
でも・・・ライブカメラ映像、雨で最悪に溶け始めてるね。
去年みたいに、ドカ雪が1回降らないかなー。
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 22:26:08
でも、リフト係の挨拶だけは良くなったと思うが…
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/24(木) 00:06:34
>>256
IAT完全に無くなったの!?
プロ戦は無くなるってのは聞いてたけど。

ちなみに安比は只今小雨でし
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/24(木) 03:56:27

さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/24(木) 06:27:49
>>260
完全消滅だよ 安比がスポンス断ったのがげーいんらしいよ
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/24(木) 22:12:17
おーい、ライブカメラの画像、マジっすか?
人工降雪機も使えないくらい暖かいの?
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/24(木) 22:16:42
12/3予約したのにな…キャンセルしよっと。
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/24(木) 22:58:33
安比死亡
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 00:05:39
年末年始のキャンセルだけは勘弁してくれ。
死活問題だ。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 12:37:01
関係者?
雪が無きゃしょうがないじゃん
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 13:05:05
雪無し+キャンセル=安比潰れる
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 16:13:20
|  |_∧
|_|ω・`) ・・・
|桃|o ノ   
| ̄|u'

270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 16:19:40
>>268
それもまたいたしかたなし
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 16:22:52
  ∧∧ ∩
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  ( ´∀`)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <⌒/ヽ-、___
                       /<_/____/

272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 16:23:32
                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          (゚д゚ )
                  <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                /<_/____/ < <
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            (゚д゚ )
                  <⌒ヽ_ /ヽ-、__ノヽノ |
                /<___ノ/____/ < <
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                               (゚д゚ )
                  <⌒ヽ    /ヽ-、__ノヽノ |
                /<___ノ ̄ ̄/____/ < <
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                ( ゚д゚ )
                  <⌒ヽ    /ヽ-、__ノヽノ |
                /<___ノ ̄ ̄/____/ < <
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 00:04:13
もうだめぽ
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 07:33:30
去年は何日にオープンしたんすか
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 14:48:53
ライブカメラ見て吹いた(w


なんじゃこりゃぁぁぁ!!!!
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 14:56:52
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 15:09:05
雪かと思いきや、濃い霧かよwww
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 17:25:07
先週末のライブカメラを見て「うお〜〜っ!」とテンションが上がり
正月の予約をしてしまった・・・orz
日に日に茶色い所が増えて来ているのは気のせいか?
いや・・・気のせいじゃないよな・・・。
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 18:57:13
気のせいさ!気のせいだよ!!

、、、、ヽ(`Д´)ノウワァァァン
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 00:08:50
>>278
さすがに正月には全コース滑走可能になってるだろ
正月でもダメだったら異常気象だと諦めろ
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 03:03:41
これはだめかもわからんね
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 10:01:49
安比は今期限りで撤退らしいよ
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 10:19:10
はいはいペニスペニス
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 15:53:44
秋田八幡平スキー場 全面滑走可
ttp://www.ink.or.jp/~sanroku/

八甲田スキー場 滑走可
ttp://www.aomori-ski-area.gr.jp/hakkoda/

安比は今週末オープン予定なのに、なんでライブカメラの人工降雪機は動作の形跡が無いの?
とりあえず、根雪だけでもなんとかって気持ちも起きないのかな・・・。

>>278
俺も浮かれて、1月どころか12月半ばに初滑り予約してしまった。orz
フライングオープンした蔵王にすりゃあ良かったかな・・・。
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 17:59:01
ライブカメラ映像、リフトすら掛けて無いって事は、営業する気がサラサラ無かったりして・・・
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 18:54:32
明日 発達した低気圧が来るらしいからその後の気圧配置に期待だな
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 19:38:14
>>284,285
今日プラス5度。降雪機動かせないッス
今週は流石に降りそうだね
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 06:39:20
>>284
どうせ気温が高くて雨降ってすぐとけるんだから
降雪機動かすわけ無い
スキー場は財政厳しいから大目に見てやれ
>>285
セントラルクワッドのこと?
終点の建物に搬機しまっていて
ゴンドラみたいにケーブルに乗せるだろうから
1日もかからず掛けれるだろ
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 09:42:47
八幡平スキー場の画像見ると、人工降雪機回せば何とかなりそうな気がするけど、
ゲレンデが広い分、そうとう経営的に厳しいんだろうね。

にしても・・・今日のライブカメラの映像・・・雨降った?orz

およ、でも話題に上ってたリフト掛かってるように見えるけど。
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 09:56:15
八幡平スキー場は安比よりもう少し高くて寒いところにあるから、同じようには
語れないのでは。
今日は盛岡もぬるい気温で雷&大雨で、ちっとも冬の気配はしないから、
人工降雪機回しても無駄だろうな〜と思う。
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 14:02:56
安比潰れるってホントですか!?
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 18:19:56
>>291
スポンサーの問題じゃね?

安比は施設は充実していると思うけど、何かと値段が高いと思う。
自分のスキーを持ってバリバリ滑る人は網張とか行く人多いし、
知名度と施設で初級者を取り込むならレンタルスキーを
グレード落としても良いからもっと安くするべきだし、
リフト券もゴンドラ乗れない安い券とか発売すると
おトク感で軽い気持ちの初心者が来て良いのではないかと思う。
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 22:52:09
12/4
キャンセル決断しますた。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/30(水) 00:19:34
正解かもね
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/30(水) 00:36:25
明日明後日雪らしいけどね
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/30(水) 02:09:57
明日は吹雪だそうだ。
そして一週間雪の予報。
3日まで間に合うかな?
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/30(水) 03:29:14
おいおい、外見たら雪積もってんじゃん。
298407:2005/11/30(水) 07:24:44
寒波キタ――――!!
ライブカメラを見たら真っ白!また復活してた♪
このままオープン出来れば良いネ!
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/30(水) 08:48:03
確かに白くなってるけど、10cmもないんじゃないの?
>live camera
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/30(水) 09:00:57
300ゲトーだったら
明日積雪300cm
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/30(水) 09:34:54
>>299
時計の上とか、リフト乗り場の上見たらそんな感じかな?
とりあえず、そのまま根雪になりますように・・・。
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/30(水) 09:40:29
質問なんですけど、安比の12月23日以前の初滑りシーズンって、まともな昼食取れますか?
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/30(水) 09:41:55
何気にセントラルクワッドも装備され、3日のオープンだな
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/30(水) 10:13:21
って、雪はもう止んじゃったの!?
ライブカメラ見たらピーカン・・・orz
また糠喜び?
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/30(水) 19:21:23
ライブカメラ手前部分は地面が見え始めてるね。
今夜も雪降ってくれ〜!
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/30(水) 23:55:36
家の前に30cm程積もりますた。
チョットだけ雪掻きしたけど、重くてすぐ辞めた(ノ´∀`*)
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 00:10:13
>>306
お疲れ。
早く滑りたいねー。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 06:16:55
このまま気温が低ければ今日あたりから
降雪機動かしてセントラルクワッド沿いの
コースは3日にオープンするんじゃないかな
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 08:36:37
降雪機動いてる
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 08:42:36
良い感じになってきましてね。
今年は31日の花火あるらしいよ。
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 08:49:08
降雪機頑張ってます
夏油も良い感じになっとる
土曜はダブルオープンだな
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 09:12:46
おおお、降雪機頑張ったんだなー。
時計の上の雪はほとんど無くなってるのにゲレンデには雪が付いてる。
ここで一発、ドカ雪を低気圧が運んで来てくれないかな〜。
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 15:18:45
ライブカメラの左端の板って、あんなに大きかったのか!
2m程度の積雪量を図るための棒かと思ってた
車が手前にとまっているのではじめてわかった 
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 17:27:13
あれはハチ公みたいなもの。
集合場所だね。
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 17:46:44
明日の夜から寒気団到来ケテーイ!!
316地元民:2005/12/01(木) 18:34:53
>>291
昨日地元のニュースで安比の話題出てたけど
昨年の入場者数が50万ちょい程度だったって知ったときは驚いた。
若い頃、俺が失業中に、
仕事見つかるまで安比高原で1シーズン索道バイトやってた当時(10年前)
なんて100万人軽く越してたのに
当時、社員の索道スタッフと話してたとき、安比高原の年間の維持費って数億はかかってるから
やっぱりそれなりに客足が伸びないとまずいと思う。規模を縮小するとかしないとな。
10年前にあったスキーセンターの屋台とか、ゴンドラ駅のレストランもなくなってすべて無人化してるよね。
潰れても不思議ではないと俺は思う。
やっぱりスキーは流行らなくなったのかな。
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 23:45:51
>>316
アクセスが悪いからなぁ 東北新幹線が弘前ルートを通ってればよかったのかも
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 23:49:25
仙台空港とかでも蔵王のツアー客とかはてんこ盛りいるけど、安比行きはよくいて二人とか
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 02:51:03
安比からアルバイトの書類きました!背中の肉離れも治ったし!
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 06:47:40
湿った雪が降りまくってる
こういう雪はゲレンデに付きやすいから
いいんだよな
降雪機が下に降りてるし
滑るには問題ないくらい積もったのか?
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 07:33:37
ライブカメラすげー事になってるな
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 09:15:29
真っ白で視界不良だけど、降ってるの?
それとも・・・ガスってるだけ!?

>>316
オレもスキー場で働いた事があるケド、社員の人から裏事情を色々聞くと
リフト券の値段も納得出来るし、入場者数が少ないと「ヤバイよねぇ・・・」
って話題になる訳だが、案の定、倒産した・・・orz
4月分の給料未払いのまま・・・かれこれ6年前の話だがね(T_T)
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 09:18:22
いよいよ、明日がオープン初日!
どのゲレンデが使えるんだろ?
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 12:19:06
>>319
良かったね(^-^)
所で配属はどこだっけ?
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 12:54:59
>>324
ホテル料飲って書いてあります。料飲って言葉の意味が良く分かりませんが、ごはんを扱いそうな響きですね
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 15:02:21
料飲か・・・配属される場所にもよるけどね。時間不規則だが楽しいよ。異性との交流も活発だし・・・。
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 15:35:42
安比のバッジテストって難しいですか?
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 15:47:17
降雪車ラをイブカメラの前にならべて、OPENの文字作ってくれ。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 15:47:50
「を」の位置が明らかに変です。
本当にありがとうございました。
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 15:48:21
まるちいくない
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 19:00:15
バッジテスト受けるなら安比がいいと思うよ。ちょっと難しいけど…
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 19:19:23
オープン延期みたいだな
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 19:23:43
>>327
普通からちょっと厳しいくらいじゃない
バランスは悪くないと思うけど
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 19:28:48
オープン延期ですね
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 19:33:42
でも、たった1日延長って。w
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 20:01:08
その一日に安比がお天気の神様にかける意気込みたるや…
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 21:19:18
安比は、雪質もけっこう良く、なにしろ広くて空いていて、いいスキー場だとは
思うのだけれど、あまりに空いていて心配になるときあるよ。

首都圏からは、遠くてなかなか足が向かないんだろう。
各社の安比行きバス路線も、今年は無いし(けんぽくのみ)。
そうなると東北や北関東の客を集めなくちゃならないだろう。

ホテルやリフト券がもっと安かったら、人もっと集まるかなぁ。
ホテルがゲレンデの目の前でいいと思うのだが、
高くて一度も泊まったことないよ。

ホテルで見かける客も、金持ちそうな客ばかりだし。
まぁ、その分、客層に落ち着きがあっていいのかもしれないから、
値段さげたら、荒れちゃうかなぁ。。

ペンションもどんどんつぶれていて、
やはり、少しスキー場の経営方針を見直す時期かもね。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 21:50:07
いっそのこと1時間券から設定したらいいんじゃない?
近場の人はちょろっと滑りたい人もいるわけだし。
一回券じゃ物足りない、5時間なんて滑らない。そういう人のために
1〜3時間券を作ってください。
でも俺はシーズン券買っちゃいました(笑)
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 22:30:22
12月4日は混むかな
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 22:33:39
まさか。
でも、ゲレンデが1本とかだったら大変そうだけど。

>>336
まさか地面の神様が出てくるとわ w
安比は震度3くらいかな?
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 13:23:01
明日オープン決定ノシ
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 13:51:25
オープンキターーー

とりあえず行ってみるよ
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 18:20:58
白樺ゲレンデ オオタカコース第2リフト沿い だけか・・








つまんね。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 19:26:04
ゴンドラ動かせる程は積もってないのか・・・
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 09:56:49
ガラガラですな・・・(^^;
先走って11月中に正月の予約をしたが、何とかなりそうで一安心w
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 10:04:44
おはようノシ
安比はオープンしたのか??
8日に初滑り行く予定だったんだが・・・只今入院中の為×
本年度中はむりぽヽ(`Д´)ノウワァァン!!
滑りに行ったやつは詳細教えてくれ

347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 14:04:26
これより下山
意外と雪は良かったよ
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 14:47:27
すいてた?
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 15:55:01
車は結構とまってたけど
リフトの待ち時間はほとんどなかったよ
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 19:35:12
安比の雪質が全国一と聞いたが嘘だよな?マジレスキボンヌ
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 20:54:45
うそ
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 22:06:28
明日平日ガラ空きのゲレンデを
食ってくるかな
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 01:11:36
>>352
ゴクリ・・・
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 01:32:08
>>350
誰が言ったの、そんなの

355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 07:11:29
>>354
何処だかの掲示板に書いてあった。そいつは熱く語ってたよ
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 09:45:14
ゲレンデの大半が北向で日が当たらないからアイスバーンになりにくいって事かな?
基本的に寒い地域だから良い方なんだろうが、標高があまり高くないからな・・・
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 16:02:35
さすがに北海道には負けるだろうけど本州だったらかなり上位じゃね?
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 16:03:18
近くの八幡平が最高だろう
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 16:30:25
まあ全国的に見れば上位なんじゃね
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 20:05:19
西森は軽いとおもたよ。
朝一滑りに行ったらスクーラーが奇声をあげながら集団で滑っていてムカついたが安比に朝一パウダーをガツガツ狙う客なんて来ないのかな?客に残すなんて考えないのかねー?
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 22:53:46
旭川エリアの次に岩手(夏油を除く)の雪質がいいのは、間違いない。
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 22:55:01
なして昨日が九州、明日が関東に大雪の恐れで東北が時々雪なんだよ〜。(; ;)
でも、リフト1本分上に延びたからOKかな?
今週末にはゴンドラ動かせるかな〜?
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 05:33:10
太平洋側で雪たくさん降るの
岩手ぐらいだから雪質はかなりいいほうだと思う
日本海側は量は多いけど湿雪だからね
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 09:32:34
さすがに北海道と比べれば劣るかもしらんけど
本州一って言えば言い過ぎではないかも
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 11:16:48
今日、休みだから来てみた
すいてるし雪もいいけど、すきすぎて悲惨なんだけど…
絶対赤字だろ
かわいそうだからラーメン2杯くらい食べて帰ろうかな
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 11:34:09
↑確かにライブカメラ見るとすいてまつね・・
年末、安比で大消費するから待っててね〜
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 13:05:18
ライブカメラ見て、羨ましく感じた。
晴れてて空いてるから、自分のラインで気持ち良く滑れそう!
みんな、八幡平に行っちゃったのかなー?
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 14:55:24
雪が良くても、パイプもパークもサイテーだよ
何とかしろよ! 客がこないげーいんもそのへんにもあるかもよ
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 15:17:20
やっぱりリフト料金だろ ビンボーなオレとしては高い希ガス
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 21:28:57
だからスキーヤーがけっこう多いのかも。

でも、年末もほんとうに空きすぎて、心配だーよ。土日以外は、本当に空いてるよ。
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 22:10:14
正月でもゴンドラ&リフトにあまり待たなくても乗れるよな。潰れるのも時間の問題か・・・
スレ違いすまないが、岩手高原ってプレオープンしてるの?
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 22:17:31
安比が潰れるとマジで困るなあ
一番近いし、昔から通ってたのに
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 22:23:24
へー、潰れる心配あるのか、安比
昔は人気TOP3に入っていたのに

遠いから行きにくいんだよな
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 23:05:18
368
同感!今の時代ボーダーのココロをつかめないスキー場はつぶれるよ。10年前とは違う!!
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 23:10:03
つぶれる心配だから加森Gになったんでしょ

パイプドラゴンがあってもあの短いパイプに
客への口のきき方を知らないディガー
設備自慢する前にまともなパイプ作れよ
それが出来ないならなくせ

メシもまずくなってきてるぞ
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 08:54:05
ボダのレベルが上がれば
ましなパークやパイプ作ってくれるんでない
と言ってみるテスト
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 09:24:06
簿田も数奇屋も減ってるからもう無理でしょう
水掛論
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 11:57:02
アニーが来なければ
ましなパークやパイプを作ってくれるんでない
と言ってみるテスト
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 13:15:01
安比だけの話じゃないがパークのあの排他的な空気をどうにかして欲しい
パーク初心者には入りづらいよ
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 19:03:56
確かに、安比のパークはいいウワサ聞かないな。

キッカーとか、分けが分からんらしいね。
ランディングの長さが微妙とか・・・

381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 19:32:24
年末予約ことわられたー。もしかして、雪が早いから、今年は予約混みあうのかな?
年末は大学がっすくが、入るんだって。
ヒトリストはだめなのかもね、ショボーン。
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 19:33:47
でも、一人宿泊可能なところも、もちろんあるよ。
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 21:59:15
ゴンドラ運転予告 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 01:45:18
たしかに安比のキッカーに一つだけ入ったけど危険だった
だって着地地点が平坦に近いから衝撃がモロにくるし
斜面くらい作れ、と
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 09:18:44
もともと斜度のゆるいコースにあるから
仕方ないな、しかも雪面がガチガチに固まってると
衝撃倍増だしな

おっと頂上から滑れるようになるんだな
やっぱり一度に長く滑れないとな
リフト1区間リピートはつまらん
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 11:55:27
パークは誰が作ってんの?あと今年IATカップ無いらしけど、パイプはちゃんと作んの?
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 12:32:24
本間兄弟だろ?
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 14:02:49
正直、あんま好きくない
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 14:44:31
あの兄弟ウゼーよ!岩手くんな!!
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 15:23:53
安比周辺のヒトリスト対応宿キボンヌ
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 15:53:23
>>390

宿のタイプ、値段とかは?
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 16:43:20
安比もやる気無いヤツにやらせちゃいかんよな
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 17:22:55
パークってスキーも入っていいの?
…まあ今のところぽこじゃんが関の山だが
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 21:29:13
去年下倉のキッカーにはスキーで3次元回転してるヤツがいた
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 22:23:43
民宿は、たいていどこでもヒトリストできるけど、
年末30日ぐらいは、複数人優先かもね。稼ぎ時だもの。
でも、民宿はたくさんあるから、どこでもいいなら、泊まれると思うよ。
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 22:59:48
そんなにパイプとパークの評判悪いの?雪質はいいって聞いたけど。
私、安比に篭ってるんだけど・・・
まっいいか・・・、バイト優先だし。
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 23:07:58
糞だよ!糞!!
ディガーが代わればまだよくなるんじゃねー
あと岩手高原のパークも最低!ディガーはヤリチンしかいない
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 01:47:57
安比はやる気のないスキー場だから、本間のようなディガー、いつまでも使うんだよ。
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 01:53:07
3D系のスキーヤーは時々見るな。

直立の状態で360やったり、開かない股を開いてコザックとかはヤラナイデね
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 09:41:25
そんなんどーだっていい
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 11:51:56
今日もがらがらでよさそうだなぁ。
だれか現地レポしてくれないかなー。
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 14:27:48
今日はガラガラだったよ。
朝からパウダー積もってて滑ってて気持ちよかった。
天気も良かったし、滑れるコースも増えてた。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 14:56:00
レールとかいつから設置すんのかな?
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 16:11:51
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 22:07:09
ありゃ、ライブカメラの方向が変わった。
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 22:33:35
グランドを映してどうすんだかw
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 09:41:37
お前らおはようノ
明日退院なんだが
ボードしたくてもう我慢できない・・・
今 ゲレンデ状況はどうなのよ?
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 11:44:19
昨日ショップで聞いた話だが
オープンしてるコースでは
ブッシュ等もなく雪質最高らしい。
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 11:50:39
昨日行ったけれど、よかったよぉ〜

新雪が食い荒らされて荒れてたけれど、とにかく雪質は素晴らしい。
それに、昨日は天気も良かったしね。ブッシュも全然出てないし、文句なし。
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 16:28:59
八幡平どんだけ積もったか知ってる人いない?
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 20:26:18
>>407
退院おめ!退院したからってむちゃすんなや!
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 23:31:56
ヒトリスト予約完了
大型民宿だとけっこういけるかも。
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 04:39:28
おまいら、かつのり派よしお派どっち?
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 13:11:31
>>413
誰それ?
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 13:48:10
たぶんディガーだとおもわれ ちなみにオレはりょーほーすきくない
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 01:38:00
>>413
パイプスキルのない、擦りしか能のない本麻活海苔がディガーになってから、ハーフパイプのクオリティは下がりっぱなしで最悪ですわ。年々県外コンペティターボーダーが激減し、ついにJSBA公認のHP大会が岩手から無くなってしまいました。兄・活海苔はA級戦犯です
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 08:32:28
ジャングル避難民ですけど、ここのSBXの大会って素人も出られますか?。
HPに日程しか書いていない・・・。
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 11:24:11
男同士でスクールに行ってグラトリの講習受けようと思ってるんだけど
安比のスクールっていいのかな?
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 14:51:10
グラトリって何?
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 17:33:00
グランドの草トリの略
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 22:20:21
なぁに言ってんの。グラトリって冬限定のおいすぃハンバーガーじゃんか。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 23:20:56
この時期の昼飯って、まともなのある?
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 00:23:29
弟ってプロ辞めたんでしょ?今年は兄貴だけっつてたよ。

今日初滑り逝って来ますた
雪の量もすごいけど、パウダーヤバス♪
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 03:59:33
>>421
つまり月見バーガーか
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 04:44:47
グラタソコロッケバーガー
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 08:29:52
>>423
まぢで?それこそ最悪のパターンだな。態度はでかいしボードは下手くそだし。
氏ねばいいのに
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 08:50:21
安比のキッカーってなかなか開かない上にすぐ閉めるよね?怪我人でたらクローズみたいな。形悪いからだとゆう事を理解してないのが痛いところ。
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 08:52:51
>>427
ド素人が作ってももう少しマシなの出来るよな・・・
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 09:01:07
マジで?そんなキッカーやだな
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 12:52:35
あぴゴン止まったし・・・
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 14:33:33
今シーズンこそパーク・パイプのオープンが遅れませんように(−人−)

432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 14:42:55
パイプは作んねーじゃね!?大会ねーしホンマだし
パークは年内に作るらしいけど
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 17:26:50
パークつーか、ボックス置くだけのヤツと、右側にすばらしいキッカーな。例年通りだべ。期待はしてないよ。
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 19:01:30
>>433
ヘタレなおらほにはぴったりだな。
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 19:14:39
ヘタレなら尚更あぶねーべ
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 19:38:12
夏油のキッカーは結構でかいよ  遊びに来い(`・ω・´)
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 20:28:58
まだ出来てないけどね
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 20:55:45
安比にキッカー何個あるの?
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 21:15:19
万個
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 21:22:21
珍個
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 21:32:50
(´・ω・`)
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 22:25:32
本間のクソが今時期作るわけねぇじゃん。安比も気付けよ!ディガー変えなきゃ駄目だよ!!!
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 22:37:34
ホンマがそのキッカー飛んで墓穴を掘ればいいのに
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 22:46:56
本間とかティガーとか言われてもわからないんだが 
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 23:32:24
まあ数寄屋にはあんまり関係なさそうな話だな
早くザイラーオープンしないかな…
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 23:35:00
ホンマとかディガーは自分達で作ったキッカー、飛ばないらすぃよ。ディガー小屋に引き込もりだよ。
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 00:01:32
>>444
ホソマ=ディガー=公園の管理人さん
間違ってたら、突っ込みヨロ
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 07:08:14
>>447
非常に分かりやすいw
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 09:06:35
安比のチケのアルファベットと漢字
なんか意味あるのかな
QRコードは携帯サイトのアドレスになってた
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 09:52:22
人イナス
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 10:34:46
ホソマ=異常に態度がでかい能なしディガー=パイプ出来ない恥ずべきプロ=岩手から消えろ
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 11:00:11
態度でかいってどんな感じなの?
それって関係者だけにじゃなく一般客にってこと?
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 12:19:45
>>451
非常に分かりやすいw
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 15:02:03
ホンマは安比から半年で一千万貰ってるらしい
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 15:37:29
俺は、レットリボン軍と一人100万ゼニーで契約している。

今はキャンペーン中なので一人50万にオマケしているが。
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 17:27:25
つまんね
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 22:15:14
>>449
それは偽造防止のため、毎日違う記号にしているもの。
プリンス系列でも採用し始めたね。
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 23:34:11
>>455
Σ(゚Д゚;1千万すか!?
その金で除夜の花火上げてくれよヽ( ゚д゚)ノ
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 14:04:22
今日は最高だったよ
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 20:36:52
今日は本当に最高だったね!雪がキュッキュ鳴いてましたよ。
12月でこんなにベストコンディションなんて嬉しすぎ。
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 22:32:38
文構成考えて書けよ
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 22:41:53
馬鹿なんだから仕方ねえだろが
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 09:38:51
マターリ汁
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 19:11:22
明日行こうと思ってるんですが土曜日は7時半からやってますか?
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 00:14:24
8時か8時半じゃなかった?

俺は泥酔してしまったので、
明日はあきらめて日曜に行く予定
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 01:20:12
>>464
http://outdoor.yahoo.co.jp/snow/info?ty=l&id=gn0026
12月3〜22日は全日8:30〜16:00
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 01:49:22
相変らず高いな GETした索道協会チケットは安比だけの為にある・・ はず
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 09:00:15
雪大杉
せめて週末だけは、、、
まあすべりには行くんだけどね
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 15:04:35
去年の今頃は雪不足でまだOpenしてなかったのに
わがまま言うな。
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 13:45:00
人は誰しもワガママだ
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 06:49:23
初心者でもゴンドラであがっちゃって大丈夫ですか
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 09:55:51
つ【ヤマバトコース】
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 09:56:51
>>471
大丈夫! ヤマバトコースが初心者コースになってるよ。
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 11:19:44
そうだけど、せめて意図したところで曲がって止まれるようになってからに
してくれ。ヤマバトの出だしは狭くて混んでるんだから。
475471:2005/12/19(月) 11:23:02
>472>473
ありがトン 可愛い名前のコースでつね トライしてみまつ
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 11:28:24
安比は天気良いなぁ  
夏油は視界ゼロだというのに
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 12:41:34
でも風強いよ、今日
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 14:06:08
安比つまんね
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 14:20:45
>>476
場所によって天候が違うのはとーぜんだろ
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 15:28:56
質問なんですけど
ホテル安比グランド内にインターネットが使用できる施設(場所)ってありますか?
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 20:33:41
スキーレンタルしたことありますか?
ニューモデルのレンタルとかってあるんでしょうか?
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 20:40:15
>>480>>481
そーゆーことは直接安比に聞け!
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 20:56:40
>>481
安比プラザのレンタルコーナーに「テストセンター」があるけれど、
サロ、フィッシャー、ロシなど、メーカーは限られる。
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 21:03:21
>>483
ありがとうございます!!

>>482
そうですね。直接聞いてみます・・
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 21:14:07
早くザイラーOpenしないかな
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/21(水) 01:03:46
安比のパークって出来た?キッカーとかは?
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/21(水) 01:22:22
キカーは無いほうがマシ
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/21(水) 11:20:32
んだ、キッカなんていらね。みんなでコスろうぜ!
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/21(水) 13:10:55
ティムポを?
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/21(水) 19:23:43
ええ、今日はコスってもらいました
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 17:04:14
ライブカメラに人が映ってないんですが^^;
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 17:47:32
そのライブカメラって携帯で見れますか?
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 17:48:49
たぶん無理です  そもそも安比に携帯サイトがない
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 18:13:41
>>493
これがまたあるんだな。ライブカメラは見れないが。
http://www2.appi.co.jp/
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 18:16:01
ちなみにこれも
http://www.appi.co.jp/all-season/live-camera/index.html
これはPC用だが俺の携帯ではギリギリ見れる。
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 18:19:35
みなさん早速ありがとうございます
m(__)mカンシャ
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 18:31:51
>>496
お礼は体で払ってもらう。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 19:01:19
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 00:45:22
今日は全面オープンの日じゃん!
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 01:33:07
>>491
クローズ後なんだからあたりまえ
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 06:55:47
安比でおすすめの宿とそうでない宿を教えてくれよ
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 13:41:32
昨日ゴンドラ内でタバコ吸ったやつ、モウ(・A・)クルナ!

床に雪が積もってたから窓開けてたのだろうが所詮は猿知恵
山頂に着くまで苦痛だた・・・
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 22:46:01
スキーセンターの中に着替えができる場所ってありますか?
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 22:54:11
>>503
一階のゲーセンの奥の方にある。
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 23:19:19
>>504
サンキュー明日すべりに行ってきます
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 23:47:06
>>501
民宿なら、大きい民宿を選んだほうが、料理もあたたかいし、送迎もいいよ。
15室以上のところがいいよ。
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 00:51:31
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 10:11:15
初級者でもゴンドラで上まであがって降りてこれるのがイイ
雪もヨカタ♪
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 14:35:04
でも、初心者はゴンドラ降りてから山登りが待ってて悲惨。
ゴンドラ駅、あと20m上に作ればよかったのに・・・。
掛け替えは無理だから、駅にエレベーターと橋を用意してそのまま滑れるようにしてくれないかな〜。
そうすればボーダー溜まりも減ってすっごい快適になりそうな気がする。
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 15:55:57
盛岡雪ヤバすぎだろ
あまりに吹雪が凄すぎてスキー場行くのが怖いわ
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 22:12:30
盛岡より安比のが走りやすいよ
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 22:32:02
昔行った時は、ゲレ食安くて旨かった記憶があるんだが
今はどうなんだろ?
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 22:56:07
>>512
高くて、まずくて、量少ない。
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 23:12:28
>>513
それなんてラーメン横丁?
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 11:05:58
吹雪なのに人が多い。
端で休憩してたら、前見てないボーダーがつっこみそうになったので、怒鳴ってやった。

人が多いのにとばすバカボーダー多過ぎ。

安比的には、去年よりもお客が入っててウマー。
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 13:51:37
>>515
バカボーダもこまるが、
混んでるゲレンデなら、端でもコース途中で休むのも邪魔。
コース端は空くことが多いし、気持ちよくすべるとしたらそこだから。

空いているところだったか端でOKだけど。
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 14:49:01
>512
ソフト、牛乳、ヨーグルト、チーズフォンデュと乳製品ウマー
518はちまんこ:2005/12/27(火) 20:12:47
キッカーできた?
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 20:51:38
月曜は浄法寺から八戸道が吹雪で通行止め。
で、浄法寺で下りて県道で目指したがすげー地吹雪。
前の車が見えなくなる。
で、「あと22KM」の看板のところでUターンして帰宅した。orz
前日の抽選でもらった5百円券使うつもりだったのだが。
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 02:18:05
都合で夕食を宿で予約できなかったんだけど、
どこか食べれるところあるかなぁ?
やっぱりホテルのレストランで予約しておいた方がいい?
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 04:40:34
した方がいい
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 14:06:03
ホテルの飯はたけぇぞー
八幡平の方まで行く元気があるなら、食うとこ2,3箇所あるよ
あとはペンションでも夕食のみでやってくれるところもあるけど、
当日だとかなり厳しいヨ。
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 14:52:15
件名 : Re: ソフトの不具合について
送信者 : サポートセンター

お世話になります。
ワイフ1.0の件ですが、同様のご質問をよくいただきます。
たいていの場合、原因は大きな誤解にあります。

ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードするとき、
単なるユーティリティソフトと考えて何となくアップグレードする方が
多くいらっしゃいます。しかし、ワイフ1.0はユーティリティソフトではなく、
OSです。ガールフレンド7.0とは根本的に異なると考えてよいでしょう。

ですから、いったんワイフ1.0をインストールしてしまうと、
アンインストールしたりガールフレンド7.0に戻すというようなことは、
ほとんど不可能です。

ここで無理に、ワイフ2.0やガールフレンド8.0をインストールするような
ことがあれば、問題がいっそう大きくなり、回復不可能になります。
このあたりのことは、ヘルプファイルの「養育費」「財産分与」に詳しく
書かれていますのでご一読ください。

ですから、ワイフ1.0はそのままさわらずに、周りの環境を
ワイフ1.0に合わせていくべきです。
何度もクラッシュしたり、他のプログラムへの影響が大きいときは、

C:\gomen_ne

と打ち込んでみてください。これでたいていの場合、回復するはずです。
新しいソフトを買うときは、ワイフ1.0との相性を考える必要があります。
現在わかっている中では、ケーキ4.0や花束5.2などは、非常に相性がいいよう
です。
ご健闘をお祈りします。またなにかありましたら、お知らせください。
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 15:22:54
ホテルのレストラン、夕飯は\5000以上だよ
車ならどっか食べに行ったほうがいいんじゃない?
525523:2005/12/29(木) 15:41:21
いま気づいたけど思いっきり誤爆しとるがな(´・ω・`)
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 16:03:29
>>523
でもちょっと面白かったw
527520:2005/12/29(木) 20:23:52
>>521>>522>>524
ありがとう。
車じゃないの…。
何とか事前に手配しておこうと思います。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 21:43:49
>>527
夕飯だけ別に予約しなきゃいけないなんてどこの宿なんだろう・・・
レッドハウスが休前日は7時まで営業してるんで、ゲレンデ内で食べてから引き上げるとか
http://www.appi.co.jp/h_winter_appi/gelande-rest/red_house.html
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 23:26:47
>>527
バイキングか焼肉のところなら、部屋から直前の予約電話でOK。
値段は4700円くらいだったと思う。

んで、グランドヴィラは半分リゾートマンションだから、自炊用の食料が売店で売ってる。
グランドヴィラ3の1階の売店ではビール、発泡酒、地酒やらカップ麺、O-BENTOも売ってた。
ttp://www.nre.co.jp/o-bento/
あと、アネックスの温泉近くには23:00までのコンビニがある。
それからグランドヴィラ1の1階ロベリアは20:00過ぎれば居酒屋だ!

だから、なんとかなると思う。
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 23:34:04
>>529
あれ、「アルベルク」のディナーバイキングって予約不要じゃなかったっけ…
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 11:45:45
>>530
予約しないと、かなり待つはめになるよ
とくに年末年始や連休の混んでる日は

去年の今頃、アルベルグ行ったんだけど30〜45分くらいの待ちって言われて諦めた記憶ある
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 14:40:10
売店でみかん売ってないかなぁ。
くだものが食べたいお。
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 19:44:08
(´・ω・`)知らんがな
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 20:02:51
>>531

納得。確かに、混まない時期の平日にしか行ったことがなかった。
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 20:21:19
>>532
冷凍みかんならうってたお
普通のみかんなら、うちに腐るほどあるけど・・・
536520/527:2005/12/30(金) 22:08:01
みなさんありがとう。
ヴィラに泊まりますが、
住んでいるところが違う仲間が現地で集うので、
旅行会社のツアーの都合で
食事を一緒にしてもらう事ができず
夕食なしプランにせざるを得なかったのです。
宿にTELして状況も確認したので何とかなりそうです。
どうもありがとう。
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 22:27:15
>>536
なるほど、そういうことか
とりあえず何とかなりそうでよかった
いい宿泊まっても夕飯がしょぼくちゃさびしいもんね
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 00:22:00
>>532
ダンボールに詰めて送れ
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 00:41:18
>>536
食事ありプランなら、夕飯が1000円引きで済んだのにね。
3500円でバイキング行けたりするからなー。
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 00:44:30
>>538
泥つきの白菜とジャガイモを着払いで送った
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 02:22:43
3500円のバイキングなら全然アリだな
4500円だと高い気がするけど
1000円の差はなんなんだろう
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 06:09:26
真心
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 13:41:59
ここのスクールどうですか?
グラトリ習ってみたいんだけど。。
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 13:41:10
http://www.orion-tour.co.jp/orionbus/bus07.htm

これ、ネット限定なのかなー。パンフにはなかったよね?
日帰り夜行も1マンちょっとで、すばらしーね。パティオにも入れるし。
545雪フェチ:2006/01/03(火) 13:55:27
>>544
このプラン(゚Д゚ )ウマー
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 15:27:32
↑久々にオリオソのページみたら
あったわけ。
ウマーだよね。
けん○くの片道より、2500位安いよ。
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 15:59:00
地元が岩手県南ですが安比まで往復10000マソ以上かかります。
どう考えても東京からのほうが安いです。
本当にありがとうございました。
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 16:14:02
自分も見つけたとき、感動しました。
今年はけん○く以外は無いと思ってたからね。
オリオソのパンフにもなかったし。
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 16:32:30
今日は吹雪いててナイターは無理です><
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 20:18:39
今日で吹雪いてナイター無理なら、
暴風雪警戒されるほどの明日は昼間でも無理っぽい?
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 20:40:48
                                、ヽ l / ,
                               =     =
                                  ニ= 安 そ -=
                                  ニ= 比 れ =ニ
                                 =- な. で -=
  、、 l | /, ,                         ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,                       ´r :   ヽ`
.ヽ し き 安 ニ.                       ´/小ヽ`
=  て っ 比  =ニ 
ニ  く. と な  -= 
=  れ.何 ら  -=  
ニ  る と    =ニ   
/,  : か   ヽ、   
 /     ヽ、  
  / / 小 \  
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 22:22:06
↑草履虫?
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 23:04:21
元ネタはスラムダンクだろ
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 10:03:19
544のプランだと、安比着8:30ごろだけれど、
けんぽくの方が、高いけれど、7時ごろ到着なんだよね。うーん。
ゴンドラ動くの、土日は早いから、到着が早いほうがいいけど。。。
544プラン使った人は、レポおねがいします。
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 10:14:38
うんこっこ?
556雪フェチ:2006/01/07(土) 13:28:00
安比って時間券だったはず
だから着くの早くても変わんなくね?
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 13:29:22
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 13:50:58
朝一の整地を堪能したいんじゃないの?
あの畳の感触は俺も好きです
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 15:48:22
ライブカメラ人大杉
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 15:56:41
パイプどやった?
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 17:21:29
いつもの糞パイプ&糞ディガーでパイプドラゴン意味ナス
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 19:28:40
安比がこの先生きのこる方法は?
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 23:08:21
駐車場が無料なのはいいが、リフト券高いよな。
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 16:17:31
糞ディガーは否定しないが、パイプは良かったと思う・・・
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 18:18:33
>>558 そのとおり。朝一整地はいいよね。



566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 21:55:39
最近はパウダーも飽きて、整地を滑るのが好きになってきた
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 16:56:37
セカンドのビスタクワッドの乗り場からさらに
くだったところに、リフトらしきものがあるけど、
あれはなに?
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 17:00:29
>>567

まきば第 1 ペアリフト A/B の残骸。
昔、あの下に第三のスキーセンターがあったらしい。
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 17:13:15
>>568
なるへそ。
ありがとう
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 22:52:44
第3のスキーセンターはプレハブでした
ラーメン・カレー、レンタルもやってたかな?
あの頃は一冬100万人以上も来てたんだよな ナツカシ
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 01:04:19
一昨日の昼、話のネタにトムヤンココナッツラーメン食べてみました。
当然のごとく不味くて凹みましたよ。。。
今一度、あのラーメンの存在意義を問いたい。
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 02:36:11
まきばコース懐かしいなあ
3才のころにじいさんとコース端でソリ滑ってたのが懐かしすぎる
もうじいちゃん死んじゃったから、セカンド行って残骸見ると思い出して涙出てくる
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 02:58:33
(´;ω;`)ブワッ
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 20:32:36
http://www.appi.co.jp/Site0010/index.html
History of APPIっての見ると98年シーズンまでは第三スキーセンターがあるね
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 22:53:18
昨日行ってきた。
連休だというのに空きすぎだぞ。大丈夫か。

セカンドのコブコースの終末が鉄パイプとネットで塞いであるが
そこには今でも「第三スキーセンター」への矢印看板が残ってい
るぞ。
あのコース跡、今年の雪でも潅木を隠し切れん。いつか自然に還
るのだろう。
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 23:37:50
だいじょうぶじゃありません
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 11:25:52
安比近いから潰れると困る
あのコース数で早割4万はカナーリ安くて最高なんだよなあ
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 18:31:39
今年は関東近辺でも十分に雪があるから
わざわざ遠くの安比まで客か来ないって
宿の人が言ってた。
雪質最高なのになぁ〜
579575:2006/01/11(水) 22:10:10
>>570
'96のマップルと'95のガイド誌(山渓)を比べたら、入れ込み数
半減だね。
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 22:26:16
安比つまんね
あんだけコースあんだからもちょっとバリエーションつけろよ
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 23:35:58
セカンド全体をスキー専用コースに汁!
どうかね?
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 00:26:17
>>581
賛成!!
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 00:31:07
潰れるだろ
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 22:27:28
ツーか、すでにセカンドはスキーヤー率多いですから。
ウザイのはセカンドからザイラーハウスへ向かうコースだな。
斜度の変わるあたりはボーダの腰下ろし場になっている。
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 23:02:41
スキーって何かダサイ
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 23:28:17
ボーダーって何かウザい
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 23:57:50
↑ボーダーって何???
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 00:21:49
コースで座ってるのってスノボちゃんでしょ
轢き殺していいよ
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 00:25:42
わかったわかった
スキーもボードも邪魔ならどっちも出入り禁止
ソリのみ可
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 16:40:04
コースの真ん中で座るボーダーも邪魔だが
コースの真ん中で突っ立てるスキーヤーも邪魔。
つまり邪魔になる奴は何をやっても邪魔になるって事じゃないの?
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 19:32:24
安比のキッカーってどうなってるの?
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 19:40:11
行けばわかる
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 19:46:31
みんなマターリ汁!
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 19:58:48
セントラルの喫煙所がそのうち駐車場に移動になるんじゃないかと思っている件について
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 23:34:23
そりゃ名案だ。
玄関くぐった途端、紫煙だものなぁ・・・
喫煙所としてかまくらでも作ったらどうだ。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 10:50:17
雨降ってる?
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 11:59:37
       ∧ ∧            ゛゛∧_∧゛      ゛゛∧_∧     
      (  ・∀・)       __゛゛<丶`∀´>  __゛,(,, ´∀`)
    ::::::: /  `つつ      \\゛(q    )p ゙ \\゛(q    )p ミンナデナカヨク♪
  :::::: (    ) ,`:::::       \乂|   ) ),,|     \乂|   ) ),,|      
 :::::::: ,)  )__)/::::::    ピュー    Φ_)__),,,,Φ      Φ_)__),,,,Φ 
 ::::/(__ ) ./:::::              \\\         \\\ 
  (______,ノ:::                  \刧凵@        \刧
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 12:37:52
>>596
ガスり過ぎで、もう既にナイター照明つけてらよ。。。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 18:32:49
安比のキッカー行ってきました。
ほど良く大きくて良かったよ。
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 18:52:53
うんこっこ?
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 19:14:40
リフト乗っててウサギの足跡はみるけど、実際ウサギ見たことある人いる?

シーズン30回は滑りにいってるけどまだ一度もない
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 19:32:06
来週はアイバンですかね?
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 19:38:19
602


知るか
天気に聞け
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 23:17:40
カモシカ
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 18:06:45
>>602 ノシ
606間違った(汗:2006/01/16(月) 18:35:43
>>601 ノシ
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 19:50:40
>>606
ドンマイw
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 02:31:38
このスレって八割以上が地元民な希ガス
安比は全国区なはずなのにイマイチ盛り上がらないのはなぜなんだぜ?
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 02:54:47
よくわからないぜ
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 03:13:13
地元民でもいいじゃな〜い
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 09:16:27
3連休に安比行ったがパーク悪くない希ガス
漏れみたいなヘタレでも飛べるポコジャンが整備されてたのはポイント高いお
ただ東京からだと遠すぎて(\高い)滅多に行けないのが痛い
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 14:16:32
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 21:14:21
まあ確かに去年よりかは幾分飛びやすく感じた
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 14:16:46
ほんま元気?
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 16:39:17
ぼちぼち
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 21:09:28
月末に初めて行きます。
やっぱりこの時期だと風が強い日が多いですか?
寒さ対策かなり厳重にやらないと泣きをみますよね。。
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 22:23:16
今日はどえりゃー寒かっただよ
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 00:05:26
2月19日から安比高原へボードしに行きます。で、彩冬へ泊まるんですが、周り(歩ける範囲)に飲んだり、夜食べに出たりする所ありますか??
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 00:20:37
彩冬の近辺には無いよ。
道路の向かい側に、DVDの販売機があるだけ
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 00:58:22
彩冬の近辺どころか
八幡平市にはないよ
車で1時間くらいのところならあるが
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 03:15:40
>>619、620
ありがとうです^^  そうなのですか・・・・では持ち込みます♪
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 13:05:15
酒類高いから地元で買ってった方が良いね
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 23:00:09
>>618
つーか、車ならいいが、そうでないと買出しも無理だぞ。
車なら、どこのICをどっちから来るか教えてくれ。

>>618
いちお缶ジュースも売ってるぞ。
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 05:12:31
和歌山から行くから車じゃないんだよ〜^^;; 飛行機でビーンって行きます。
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 10:26:50
酒その他を宅急便で彩冬に送っときな
周りにホントになにもないからそれくらいは許してくれるよ
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 12:37:37
>>624
花巻空港か? あそこ天候によっては飛ばないぞ。

それから夜食べに出て歩く、というのはあの辺では無理。
誰もそんなこと考えない。夜になったら寝る。
どうしても出かけたければ、やどがナイターに連れて行って
くれるので、ついでにホテルの寒々とした電飾を見て来るこ
とをすすめる。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 17:57:21
安比は最高のアフタースキーである温泉が駄目なんだよ、
この点網張、下倉あたりは恵まれてるよな
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 20:40:12
花巻もしくは、仙台空港へ着くの。ツアーでフライトセレクトなしってしてるから、どっちの空港に着く便でいくかまだ解らないです。仙台へ着いたら安比まで三時間くらいかかりそうですね^^;
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 23:47:22
今日なんか事故あったみたいだけど
なんだったんだー
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 23:57:00
>>627
アフターに温泉入ると眠くならない?
俺は眠くなって運転危なくなるから入らないんだけど
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 00:54:07
>>630
そのあとコーシーのむ。
でも、たとえ風呂入らなくても、眠くなるときは眠くなる。
個人的には、車内でポテチとか食べまくると目が覚める。

かみの湯はじゅうたんが汚いな。
綿帽子の湯に寄ってしまう。
フロンティアの湯はどうだ?
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 00:59:53
>>628
花巻空港は積雪のため滑走路使えなくなることがあります
俺は今年の正月に離陸できずに3時間機内で待った
なので仙台着の方が確実に到着はできると思う
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 02:39:59
2月の土日に初めて安比に行きます。
地元の皆様よろしくお願いします。

盛岡からバスの予定なんですが、予約制ではないため乗れるか心配です。
積み残しの場合は、次の便を震えながらバス停で待つのですか?
同じように帰りのバスも心配です。

土日のリフト待ちはどのくらいでしょうか?
おすすめのゲレ食がありましたら、教えて下さい。
激寒と聴いていますが、ウェアの装備はどのくらいが良いのでしょうか?

以上教えて君で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 04:34:55
こないだパーク入ったらあまりにド下手な集団がいてキレてしまった
あまりにノロノロな上キッカー入る前にこけるような奴らは入ってくるなと。
明らかに数日も滑ってないような初心者。
そういう集団が7人くらいでいたかな。
待ってたんだが、2人も3人もキッカー入る前にコケて、入った後もコケる
10分くらい待ってたんだが、4人めあたりの奴もキッカー入る前にコケてたから
さすがに腹が立ってマナー違反だとわかりつつスネークした
追い抜くとき怒鳴ってやった「邪魔だお前ら!」って
スキー場でキレたの初めてだったよ
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 04:56:45
>>628
花巻空港でいいじゃん
仙台からは遠すぎ
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 06:16:18
>>1


【誰に?】ホリエモン社内に籠城「命を狙われている」part3

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137850167/299
>299 :ルパンV世φ ★ :移転&停止
> ルパンV世φ ★ さんが飛ばしました。( ̄ー ̄)ニヤリッ


死ね
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 06:41:32
誤爆です!><
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 08:41:16
>>633
盛岡駅前からは県北バスだと思う。
JALの用意した専用バスでなければ。
人が多ければ6台も7台も次々来るから座れなくなるということは
ない。

リフト待ちはバブルの遠くなった今やない。

服装はフツウのウェアの下にウニクロのフリースを重ね着する。
(場合によっては2枚)

げれ職は・・・まぁ、どのみち完済人には味が濃いだろう。
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 15:44:51
かみの湯は確かにそんなにきれいではないが、いつも空いてるのがよいね。

安比→盛岡駅バスは、人多いときは、バスの台数を増やしてたよ。

ウエアの下にはもちろん着込むけれど、
あんまりだと動きにくくなるので、ホッカイロを貼ったよ。
フェイスマスクは必須だよ。

食は、安いのはホットケーキから、ジンギスカン(ザイラーのみ)まであるよ。

晴れる日が少ないので、天気悪くとも泣かないことだよ。
そういう自分も、来週末、らくちん号で日帰りする予定。
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 18:41:00
レッドハウスの南部ラーメン
641633:2006/01/22(日) 18:54:08
>>638-639
情報ありがとうございます。

バスの件は安心して良さそうですね。
リフト待ちの件は了解しました。
雪景色で食べるジンギスカンおいしそうですね。

またウェアの件大いに参考になりました。
フリース二枚重ねとかホッカイロとかフェイスマスクとか
かなり重装備でなくてはなりませんね。

情報ありがとうございました。
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 19:20:30
ナイターの照明暗すぎないか?
白っぽいウエアの人見えづらいよ〜。
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 19:36:20
みんなそんなに厚着してたのか…
パンツとTシャツの上にウェアを着てる俺はまるで変態だな…
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 20:52:04
わけものは良いけど、おやんず達はそれじゃあ
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 21:04:59
いや俺もオサンな訳だが…
上は薄いフリースを着ることもあるが
下の直接ウェアはやめられんな
 
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 21:22:51
>>643
俺もだよ
他人から異常って言われるけど
寒さには強いんだから仕方ないよね
暑さには弱いけど
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 21:25:21
>>634
そりゃキレるわなw
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 23:26:20
かみの湯の露天風呂は、閉鎖のときがほとんどだから、期待しないよーに。
まあ、普通は車の人はあずみの湯の方にいくわな。
自分はだいたいパティオか、宿が送迎してくれたらかみの湯。

たしかに、レッドハウスのラーメンうまいね。プラザの食堂のラーメンは食べたことないからわかんないけど。
ケーキはおいしかったよ。

タイツは2枚重ねてはいてます。

ジンギスカンコーナーから見えるのは、
ゴンドラ乗り場だよ。

ナイター、ほんと暗いよね。
安比のナイター寒いよ、ほんと。
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 23:50:00
超寒がりオヤジです。
ウエア上は、Tシャツ+フリース+カイロ(腹+背中)+スキーウエア
下は、おパンツ+タイツ+カイロ(右足+左足)+靴下+靴用カイロ(右+左)
あと手袋とストックの間にミニカイロ(右+左)をはさむ。

650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 00:19:43
カイロ使いすぎだろw
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 07:16:25
カイロは、寒がりなので背中、腹、腰。
大腿にも貼りたいけれども、貼ってません。
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 08:55:37
>>634スイマセン。僕たちです
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 13:19:09
>>652ユルシマセン。
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 17:30:43
>>649
熱そう
暑いんじゃなく熱そう
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 22:33:04
俺もウェアの下ロンTとパンツだな
尻がひゃっこいからコースで座れないけど
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 00:03:36
くだらない質問ですまないのだが、ザイラーの意味は何ですか?ただの英語?
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 00:06:39
トニー
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 01:24:21
>>657
流石にトニーだけで分かる人はほとんどいねぇだろw
昔の名スキーヤー、トニー・ザイラーがコースの設計したから。

>>684
プラザのラーメン殆どダシとってないような味。
特にトムヤムココナッツ(何かビミョウに間違ってる気がする)ラーメンは
あり得ない。
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 01:40:58
下倉にもレモンラーメンとかあるし
スキー場に変なメニューがあるのはご愛嬌ってことで
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 01:54:44
>>684
たしかにあのラーメンはねーよなw
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 03:48:39
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/iwate/news/20060123ddlk03040067000c.html
八幡平・スノーボーダーがけが /岩手
21日午前11時半ごろ、八幡平市細野の安比高原スキー場白樺ゲレンデで、スノーボードをしていた
東京都国立市の保育士、石沢忍さん(31)に滑って来た女性スキーヤーが衝突した。
石沢さんは右ひざ下を骨折し重傷。女性は2人組だったという。(岩手署)
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 07:41:33
真夜中に八幡平でボードしてたってことなのかな?
>>24時:八幡平・スノーボーダーがけが /岩手
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 07:42:29
>>684
的確なこと言うなあ
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 07:59:21
>>684に期待age
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 10:55:20
おいおい、684なんてまだないだろ。
と釣られてみる。
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 16:52:55
>>665
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 20:53:01
>>665
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  シ
      )ヽ ◎/(.    ネ
    (/.(・)(・)\ .
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
668658:2006/01/24(火) 22:06:17
まぁ安価ミスなわけだが、658は恐らくVipperだろってことで・・・。
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 19:45:13
こわいなー。だから、白樺って混雑するから、あまりいかないなー。
でも、寒いとフードつきクワッドは魅力的だからなー。
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 19:57:02
>>669
ザイラー、ビスタもフード付きクワッドですが?
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 23:41:15
横から失礼。
>ザイラー、ビスタもフード付きクワッドですが?
 ザイラー→○、ビスタ→?

本日1月25日の安比は、午前中晴れ、午後時々ふぶき でした。
寒くなかったよ、人少ない。
ちなみに今日をはじめ毎月25日のリフト券を持っていくと、
翌月は半額だよ。知ってた?
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 00:02:07
>>670
両方ともフード付きだよ
ただビスタクワッドには足かけがなかったような気がする
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 00:39:28
こばわ☆
安比の今の雪質ってどんな感じですか?パウダー?
金曜日に仙台から遊びに行こうかと考えていますが。。。
夏油とどっちに行こうか迷ってます。
おしえてくらはい!!!
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 01:12:41
電話して聞いてください☆
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 11:24:13
俺は、今週末安比にするよ!
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 12:46:32
ビスタにも足掛けあるよ
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 17:30:20
スノボをレンタルしたいんですが、スキー場近くに安いところあれば教えてください!
安比のHP見たらレンタル料高くてorz
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 17:44:57
>>677
安比にいったらホンマっていうヤシが板を無駄に使ってるから、そいつから借りろ
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 18:08:41
スキー場近くにレンタル屋はないよ。
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 23:27:26
>>673
パウダー狙うなら夏油。
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 23:29:55
八幡平、下倉でしょう>パウダー
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 23:46:12
>>673
パウダー狙うなら夏油。
女狙うなら安比。
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 01:05:17
こんどの週末に安比に行くことになリました
帰リに盛岡でおいしいものが食べたいと思っています
盛岡の名物はわんこそばと聞いていますが
お勧めのお店を教えていただけませんか?
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 02:48:23
わんこそばっておいしいものじゃないよ
地元の人は食わないし  
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 09:46:19
684のとおりなのかもしれないけど
やっぱ遠くから行く者には観光飯としていいイメージあるよね・・

盛岡駅で聞いたら近くなら駅前に東家という店があると。
うちは乗車時間の関係で行けなかったけど。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 11:24:07
わんこそばはどちらかというと大食い競争だからねぇ
ネタで楽しむのならいいと思う。
しかし、小食の人にはただの拷問ゲームになりかねんw
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 11:40:31
わんこそばほど地元の人に食われない食産物も珍しい
食いに行こうと思えば30分で食いに行けるのに
10年くらいやってないや
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 12:13:05
わんこそばなんかより盛岡冷麺食ったほうがいい
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 16:29:51
>>688
禿同。
690683:2006/01/27(金) 16:35:05
684-689
情報ありがとうございます。
そうですか『わんこそば』より『冷麺』がお勧めですか。
それでは冷麺を楽しみに(スキーはどうした?)安比に行ってきます。
ありがとうございました。
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 19:57:52
盛岡冷麺がデフォだと思って東京に来て冷麺食べたら糞不味かったな
なんか水にゴム入れてるような食い物だった
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 20:29:37
俺、冷麺ダメなんだ

で、蕎麦はすごく好きなんだけど
わんこは食べた事無くて食べてみたい
美味しいわんこ蕎麦食べられる所は無いの?
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 20:37:12
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 20:51:22
冷麺→ひげ、ぴょんぴょん舎
じゃじゃ→ぱいろん、ぱいかる
わんこ→???
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 21:17:44
東京の冷麺置いてある店は盛岡人が来るのを嫌うらしい
不味さが人に伝わったらイヤだかららしい

あと、テレビで盛岡から首都圏で冷麺店開いた奴の特集がやってたんだが
盛岡冷麺は違う!と言うのを教えたい
みたいなことも言ってたな
成功したか失敗したかは知らんが
696691:2006/01/27(金) 21:55:47
>>692
盛岡冷麺と普通の冷麺はほとんど違う食い物だぞ
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 22:30:40
普通の冷麺で何?
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 23:20:38
岩手に住んでる人が普段焼肉屋で食ってるのが盛岡冷麺
他の地域の冷麺とは違うよ
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 00:26:20
じゃじゃ麺 と じゃあじゃあ麺 は違うって聞いたけどホント?
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 00:48:01
うんこっこ?
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 02:17:58
>>700
死ね
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 02:42:16
冷麺は旨い
そこらの焼き肉屋でも旨い
岩手ならば
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 06:35:45
漏れも岩手の冷麺は旨いと思う
水戸の焼肉屋で冷麺食べたことあるけど
連れに盛岡でこんな冷麺出すところ無いよ
と言ったくらいだからな
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 09:49:17
おれは、東京の親戚が『旨い』って言う焼肉屋に連れて行ってもらった時、確かに肉は旨かった。でも冷麺頼もうとしたら、『盛岡の方にはちょっと』て言われて店長直々に断られたな。

数年前に博多駅で『盛岡冷麺』って書いてあったから試しに頼んだら・・
冷し中華の上にキムチのトッピングしただけだった orz
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 12:09:31
なんで店長に盛岡人ってばれたの?
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 12:34:30
東京の親戚が店長と知り合いで、テーブルに挨拶にきた時、出身地を教えたからです。
強引に頼もうとしたら、本気で断ってきたので止めた。食べてみたかったな〜
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 17:10:09
雪降りすぎで、ゲレンデ品質保てないね。ボコボコしかたないか。。
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 17:15:42
今日は朝9時半からすべりました。
その時点でも、既にハヤブサもオオタカもボコボコ。

ころんじゃたよorz
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 19:58:27
あと1週間は滑り行けねー。仕事やめたくなる
1週間先まで休みなしってどうなのよ
しかも2週間前から2日しか休みないし
あー早く滑り行きたい
あと1週間で今までの休日出社分、休みとれるから
毎日行かなきゃ
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 20:19:12
夜行バスで、安比に7時ごろ着いたら、どうするの?
インフォメーションの前のベンチで待つしかないの?
安比プラザの更衣室は、その時間は開いてないのでしょーか?
711710:2006/01/29(日) 20:39:12
もしかして、ホテル安比グランドの大浴場、朝から入れるのなら、
バス到着後、1000円出しても、ここに居てもいいなぁ。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 22:12:41
風呂上りにsk@ですか・・
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 23:53:43
>>710
岩手の朝は早いぞ。
リフトは8時から動くぞ。
春スキーのときは7時半?から動くぞ。
だから7時に付いたらすぐに着替えだ!!
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 00:05:18
正月行った時は7時30分からリフト動いてたな〜
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 00:08:09
七時に着いたら着替えてマターリしてるうちにオープンだろ
休みの日は七時半にリフトが動き出すし
風呂なんて入ってる暇ないね
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 16:38:45
>>710
プラザは7時ちょうどに開くはず。
その時間には、プラザ内は暖房効いてるよ。
更衣室はカギも何もないから、すぐに着替えられる。
ただ、売店が開いてないので、朝食は買っていく必要がある。
717710:2006/01/30(月) 21:54:53
みなさんありがとうございます。
一昨年行ったときは、6時頃けんぽくバスが民宿に着いたときがあったから、
7時前にスキー場に着いちゃったら、どうしようかと思って・・・。
ま、そしたら、ホテルのロビーにでもいればいいかな。

あの更衣室は、わりと暖かくて、キレイで便利だよね。
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 17:37:51
キッカーは今どんなのがありますか?
週末行くつもりなんですが。
719710:2006/02/01(水) 19:32:46
今、プラザに電話してきいたら、
プラザもリゾートセンターも7時半にならないと、開かないって言われたんだけど・・・。
けんぽくの夜行バスが早く着いたら、外で待ってるのさむいよねー。
教えて、経験者!
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 20:06:58
721710:2006/02/01(水) 21:03:23
でも、土日はレンタル7:15から営業開始だから、
いずれにしても7時ごろには開くのかな。
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 02:24:18
中に従業員はいるはずだから、入り口の自動ドアの鍵は開いてるよ
人力で開けて中入ってても大丈夫なはず。
あとはホテル乾燥室は確実に開いてるッしょ
723710:2006/02/02(木) 20:03:22
いろいろありがとうございました。
なんとかめどがたってきました。
民宿で降車って手もあったし。
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 23:08:12
ここのグラトリのスクールってどうですか?
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 01:49:11
(´・ω・`)
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 02:50:42
>>723
グラトリスクールなんてあるんだ。
まず滑りがうまくなってからにしたら?
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 10:08:30
明日行くんだけど雪はどうなんでしょ?
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 12:27:07
雪はほぼ間違いなくパウダー
ただ今年一番の寒気が入って来てるから寒さ対策は万全にしたほうがいい
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 12:46:40
>>728
ありがとう。
アイスバーンになってるような危ないゲレンデはありますか?子供も連れていくので。
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 13:42:52
キッズエリアで遊ばせて置いてください
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 14:52:38
小学生なんで結構な斜度でも滑れるんです。
ただ、アイスバーンだけは嫌みたいで。
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 15:57:47
昨日今日で結構な量の雪降るだろうし気温はずっと低いままだからアイスバーンはないんじゃね
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 16:34:04
そうですか。
近所のスキー場は最近の陽気で融けて更に固まってガリガリなんです(先週末)。
楽しめそうですね。ありがとうございました。
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 19:57:03
ゲレンデに向かって右側は風も強いからすぐカリカリ
とくにヤマバトコース

ビスタクワットのコースで滑るのお勧め

というか車もザイラーに止めるほうがお勧め

日曜でもガラガラだしあんまり歩かなくてもいいから
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 08:48:53
東北新幹線福島通過中
これから安比にいきます
現地の様子はいかがですか
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 09:17:50
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 14:05:16
いーなー
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 22:56:09
ス○ールの受付のねーちゃん、
おおむね人当たり良いのだが、一人事務的な香具師いるな。
去年もいたけど、あれど〜にかならんか?
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 21:16:23
今日はゲレンデコンディション最高だったなぁ・・・
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 23:45:35
3月19〜21日で安比に行こうと思ってます。
その頃って雪質はどう?

昔は岩手に住んでたからよく行ったけど、
もはや記憶が・・・。

クローズされるコースとか出てきますかね?
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 02:36:13
三月中はコースクローズは無いと思う
今年は雪多いからね
雪質は運
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 07:24:50
最近の安比のパイプのクオリティはどないなっとる?
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 08:03:33
今年って雪多いのか?
12月は多かったけど、1月にはあまり積雪量が増えていないような気がする。
去年並程度?
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 11:38:42
最初多かったけど、1月以降の積雪は少なめだから、平年並みだよ。
でも、ここ数日は降雪が続き、コンディションが良くなっている。
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 23:45:48
でも人いない
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 22:28:10
皆様のアドバイスのおかげで
無事安比高原に行ってくることができました

雪質は最高でしたがとにかく寒かったです
フェイスマスク必須との忠告を聞かなかった私は
耳がしもやけ状態にw

帰りには岩手名物じゃじゃ麺を食してきました
今度行ったときには盛岡冷麺を食べてみたいのですが
辛いもの苦手w

アドバイスいただいた方ありがとうございました
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 23:10:15
>>746
そんな貴方には『別辛』で頼めばOK
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 01:19:31
>>746
フェイスマスク、ショップでたくさん売ってただろうにw
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 02:05:56
>>746
じゃじゃ麺は失敗だろ
盛岡冷麺食え  辛さ聞かれたら別辛でおk
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 02:33:36
今度の土日はじめて安比いくんだけど、やっぱリフト待ちはひどいのでしょうか?
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 02:45:55
(´;ω;`)ブワッ
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 03:02:28
>>750
まったくナス
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 13:52:50
   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;   安比のリフト待ちはひどい
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 13:59:48
土日でもリフト待ちはないよ。
ゴンドラも朝一で待ち5分以内。
あまりに客が少なくて、ナイターは8時までと時間を短縮してる。
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 16:39:11
ライブカメラ真っ白
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 22:44:35
明日から一泊で安比に仲間と行くんですが、一人キャンセルになってしまいました。二日券(ナイター含む)が一枚浮いてしまったのですが、どなたか欲しい方いましたら譲ります。
kunobi@xxne.ジェイピー
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 01:54:05
わざわざ遠くから安比いくならリフトはおいといて
ゴンドラ乗ろうよ 10分ぐらい待ったって降りてくるまで
遊びながら滑れば1時間ぐらいかかるから

今日安比いったらおっさんがトイレのブワー(手を乾かすやつ)でパンツ履いたままかわかしてた・・
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 14:10:56
チョンとチュンが多い
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 21:55:16
土曜は安比にしては暖かく、人も多く、雪ゆるゆる。
日曜日は、気温低いからか、ゲレンデも昼くらいまで良い状態でしたね。

これから春に向けてゆるんでくるのかな。
せめて2月中は、もってほしいね。
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 00:52:51
11、12日で安比に行ってきますた。
雪質もよくて空いていて良かっただす。
ただ、ひたすら寒かった。死ぬほど寒かった。
12日の午前中だけゲレンデに出たんだけど・・・・。
ものすごい風でした。
アレは何時もなんだろうか?

ホテルも綺麗で過ごし易かったし、夜ご飯もホテルで
そこそこ美味しかっただす。

お昼は牧場のかまくらランチを食べたんだけど、
かまくらってより雪洞団地って感じですた。
食事は美味しかった。

リゾート気分で遊びに行くには良いんでないかと思っただす。

でね、質問があるんですが。
あのパティオって大浴場は温泉なのか?
なんか、普通のお湯っぽかたんだけど・・・・。
温泉って書いてあった。
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 07:29:16
>>760
11日は、安比にしては暖かい方でした。
いつもは12日のような感じです。
特に2月は寒いよ。
重ね着、フェイスマスク必須。
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 11:27:32
>>761
パティオのお湯も一応温泉だよ。
質は置いといて。。。

昨日は午前中はそれなりに天気持ってたけど、
午後は酷かったね(流石に毎日あんなじゃないよ
路面ツルツルの上に吹き溜まりが点々と出来てて、
スタックしてる車イッパイ
うちのバスもスタックしちゃった(〃▽〃)
助けてくれた人ありがとうノシ
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 14:19:14
10年以上前安比の帰りに、三千里をタクシーの運転手さんに、
教えていただいて、はまった。なぜか、真冬に冷麺が食いたくなり
行き帰りの冷麺(三千里)時間を確保し、ついでに安比や
網張(ここの冷麺もまあ、まあ)スキーは、冷麺のおまけとして
楽しむ程度、2年に一度くらい通っている。
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 01:11:43
月曜日行った。
湿った春の雪だった。ネックウォーマーをはずすくらいの
暖かさだった。新雪に突っ込むと重かった。
昼前から風が強くなり始め、第4リフトが運転見合わせ、
ザイラーゴンドラに乗ったら減速運転で25分かかった。T
バーを運転したようだった。
2時過ぎに荒屋新町の駅の辺りでは雪はすっかり雨に変わ
っていた。
とうとう春か・・・
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 01:37:24
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 19:56:45
昨日は猛吹雪で
今日は雨ですた。


下の方なんか雪はボテボテで汚れまくってて、板が全然走らない。


orz
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 20:36:20
安比に3月行こうかと思うんですが、雪質は例年どうなんでしょう?
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 20:46:33
雪質なんて前の日と当日の天気次第なんだって
3月でも雨は日降るし、どか雪でパウダーもあるし冷えこんでガリガリもあるし
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 23:38:39
オフィシャルカードのプレゼントでリフト引換券が当たってしまった
シーズン券持ってるのにどうしよう…
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 23:51:27
>>769
漏れに暮れ
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 01:18:56
クレ
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 01:52:19
また冷え込んで雪降って、3月20日前後は
最高に成ってることを願う。


数年前は、3月末もgoodでした
773和歌山人:2006/02/17(金) 19:04:53
ついに、ついに、この日曜日の午前五時から安比高原に向けて出発します^^やっと正月休みで2泊3日で行きます。晴れるといいな♪
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 20:14:16
朝一、ゴンドラが直ぐに一時中止になりましたが、10時にゴンドラが再開した時は、行列が出来て数分待でしたが、ザイラーゴンドラ・安比ゴンドラ・ザイラーQL共に、輸送力のある主力リフトでは相乗りレーンが設けられていて、殆ど待ち無しでとても快適でした (^_^)
5H券で休みなしだったので、メシ&生ビール&時間・個数限定シュークリーム(売子のねーちゃんカワイイ/笑)でマッタリ。
今回2度目。前回は吹雪かれてリフト3つしか動いてなかったので、リベンジ出来て嬉しいッス (^_^) 風強く雪降ってますが、晴れ間も出てました。
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 05:53:52
あげ
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 20:59:45
雪だいじょぶ?
最近あったかいんだけど。
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 22:32:31
3月行くぞ、age
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 19:06:48
いまんとこ去年大量に降った雪でもってるけど
2月はほとんど降雪がない
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 08:51:41
誰か今日のゲレンデコンディション教えてくらはいm(__)m
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 13:38:48
昨日行った
午前中は山頂付近の雪質は良かったけど下はザラ雪
午後辺りから次第にアイスバーン化、昼飯食った後にセカンド行ったらガリガリ
天気が良くて滑っているうちに汗かいて少々冷たい風で身体が冷やされ風邪ひいたよorz
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 19:46:54
情報トンクス
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 16:11:07
夕方はアイスバーンになってたね。
キッカーでケツから落ちた衝撃でウンコ漏れそうになったよ。硬すぎ。
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 22:55:17
>>782
ウンコが硬すぎたのか?
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 07:01:51
現在超強風なんですが。
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 07:50:58
雨ふってる?
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 08:25:42
降ってないよ。
ゴンドラも動いてる。
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 20:50:59
あの雨の中クロスの大会どうだったんだろう・・・
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 21:31:31
明日行く予定なんですけど、風ヤバイですかねー?
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 17:51:48
風というか雪がヤバイ。
また降らないと、どんどん消えてくかも。

検定、1、2級受験者が一緒に移動しながらやるから、すごく時間かかる。

分けてやれないのかなぁ。
分けたら、検定員がたりないのかもな。
他のスキー場もこんなやりかたなのか?
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 22:02:25
安比のパークってど〜なの?キカーは?調子良い?
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 17:12:11
>>787
雨の中の大会は、ホントつらかった… でも、オリンピックを意識したというセクションはおもしろかった。
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 21:57:09
>>791
乙です。
次の大会も同じコース使うの?
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 08:17:17
今日の雪でコンディション復活するかな?
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 16:37:10
明日から行きます。
お勧めのゲレ食を教えてください。
タノンマス。
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 17:31:50
ラーメン横丁はおススメできない↓
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 18:04:10
>>795
あざーっす
 でおすすめは?
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 18:12:25
アイスクリームやソフトクリームは好きだ。
妹のところに安比のアイスクリームをクール宅急便で送ったら、
ダンナと一緒にぺろりと平らげてしまったそうな。
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 18:34:33
個人的にはかつ丼、ザイラーの炒飯、レッドハウスのラーメンが好きかな
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 18:37:51
>>796
あざーっす
 ザイラーのチャーハンいただきます。
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 18:43:41
ラーメンとセットで召し上がれ(^O^)
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 18:56:01
ビールも付けちゃえ
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 23:42:08
知人がトムヤムクンラーメンを勧めてきて困ってるのだが…
挑戦してみるべき?
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 00:43:37
挑戦を忘れた人間など人間ではない
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 01:02:42
今日行ったら積もってて良かった!いつまで持つかな…
>>802
友達が食べてるのを味見したら、とりあえずスープは普通に飲めた。
でもラーメンの麺とは合わないと思った。
友達は完食してたよ。
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 01:15:36
>>802
近々デビューする冷やし坦々はお奨めだ!トムはアジアンテイストが嫌いな人は無理…
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 20:54:21
明日朝イチで行く予定ですが今日は雪質どーでしたか?
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 21:39:55
すばらしかった。
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 01:45:10
安比雪質変わってないか?昨シーズンと比べて重たいような気がする
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 20:11:51
さすがにこの時期の雪は超パウダーまではいかんでしょ
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 10:15:07
>>809
この時期のじゃなくて、去年のトップシーズンと今年のトップシーズンを比べてるんだよ
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 13:20:58
雪質なんて日々変わるだろ。北国住んでみろ。あほ。
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 18:10:18

810
去年のトップシーズンは2月
今年のトップシーズンは12月
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 23:21:14
>>812
そうだな、確かに今シーズンは12月が良かった。
先月行ったがもう腐っていた。
3月の連休と、あと4月にも行く予定なのだが、雪大丈夫か?
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 23:50:04
文句言うなら行くなあほ。
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 16:54:51
今日のゲレンデコンディションは?
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 20:46:20
2月25日のリフト券持って滑りに行こっと
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 04:39:26
レス伸びないな
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 18:05:07
これ
明日いいんじゃない
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 20:45:56
週末行くんだけれど、また2月の下旬みたいな腐った雪だったらやだなー
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 20:58:43
そろそろ黄砂の季節

黄砂は雪解けは早いし
板は走らないし、車は汚いしいいことなし
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 11:16:16
今日のゲレンデコンディションどーすか?
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 14:00:19
ぐじゅぐじゅねばねば
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 21:41:30
>>819
土曜は雨だし、日曜はまた冷えるからバーンはかなり最悪になる予感
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 22:27:48
>>797
個人的には
安比<くずまき<<奥中山
だな。
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 12:48:40
明日からどうなんだろ
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 19:24:15
べちゃべちゃ雪で板が滑らなかったよ
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 19:41:21
雨降ってたしな
明日はどうなるやら
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 23:18:11
雪乞いするしかないな(>_<)
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 20:53:49
新雪積もったけれど、その下は全面アイスバーンだよ。
板が走るだけ昨日よりはましだが、
去年よりは劣るかな。
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 22:12:08
もうちょい積もってくれm(__)m
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 00:46:34
今週泊りでいくんだぉ…雪だいじょぶかな(;´Д`A
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 15:57:40
今日は積もったのかなぁ
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 18:38:33
雪は大丈夫かもしれないけれど、
その下はアイスバーンかもね。
湿り雪よりはマシかな。
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 01:01:38
東京から新幹線で日帰りスキーをしようと思いますが何か注意事項はありますか?
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 01:06:22
>>834
バスに乗り遅れないこと :-)

マリオスの中にある券売機で売ってる、県北バスのセット券が安くていいよ。
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 12:45:33
>>835
情報dクスです
便乗してもう一つ質問させて下さい↓

今の時期は安比でもユルユルな雪面で山一面コブだらけなのですか?
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 16:40:54
安比はハイシーズンさながらの雪質&パウダーで最高!
今日は岩手のスキー場のほとんどがかなり良かったと思う
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 17:07:01
>>836
昨日県南のローカルなスキー場行ったけどパウダーだったよ
いつごろ行くの?
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 17:53:32
>>837>>838
行くのは21日です
気に入れば25〜26日に泊まります(^-^)

11〜12日は白馬八方に行きましたが雪がユルユルで、山全体が未圧雪コブになってました

安比はまだシーズン中なら楽しみ〜
因みにオススメの宿って知りませんか?
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 19:23:54
横から失礼するが

今日の雪質を聞いたところで
21日の雪質にはまったく参考にならない
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 19:24:43
そう、今日は特別
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 23:52:29
そう!今の時期は日によっても、時間によっても、バーンの状態が全然違う。でも、安比は毎日キッチリ圧雪してるはず。自慢の「ゲレンデ品質」
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 23:56:11
一人で行ってあのホテルに泊まるってどうよ?
ちょっと悩んでる。
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 00:24:18
>>843
奇遇ですね
俺もヒトリストの予定です

でも、スキー場のホテルに泊まりたいけど二人以上じゃないと申し込めないのでは?
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 00:26:43
>>843-844
そんなことはない。一人でもグランドに泊まれる。本館で三度、アネックスで
一度やったことがある。

ただし、ど え ら く 高 い。
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 07:35:49
11日は気温が高かったから、
安比もゆるゆるだったよ。
そして次の日は冷え込んだからアイスバーン。

2月には雨で湿り雪のこともあったし。
最近、週末になると気温あがるんだよねぇ…
今時期は、日によっても違うので
だめでもがっかりしないことだね。

一昨日と昨日の寒気で、
少しはアイスバーンは解消してるんかな?
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 14:53:01
今日は最高でした

午前だけね
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 16:34:26
くわしく
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 16:47:00
たぶん午後気温上がって雪質悪化したとゆー意味では?
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 16:51:35
今日は天気もよく雪も昨晩降って柔らかかったので
圧雪したてのゲレンデはターンするたびにエッヂが食い込み 簡単にカービングが出来ました

コース端はパウダーを楽しめました

けど午後は雪も若干溶けて、新雪もボーダーに荒らされ、風も強くなったので帰りました。
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 20:37:33
トンクス
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 22:12:07
泊りで来てるよ〜(^O^)
確かに午前中は新雪楽しんだよ!
午後からは気温上昇で雪重くなっちゃいますた。
今は雪降ってないし月も星も出てるから明日は新雪ないんかなぁ…(;´Д`A
ここはビジネスプランとかもあるみたいだからヒトリスト以外といるよ!
長文スマソ。
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 22:18:58
>>852
いいな〜俺も行きたい。
平日ヒトリスト最高だねー あーうらやましい
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 01:04:00
>>852さんのレポに釣られてタワーヒトリスト泊で申し込みましたw
25日が楽しみ(^^)

ところでタワーの朝・夕飯ってどんな感じなのでしょうか?
バイキングなのかな
855じもぴ:2006/03/16(木) 13:53:40
なんか 毎年 雪少なくなってるし ボーダーは、マナー 悪いし なんかあまり良くないよ
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 15:13:33
十年前のゴンドラ数十分待ちのほうがよかったの?
それに毎年雪が減ってる?
ソースは?まさかお前の主観じゃないよな
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 15:56:17
痛い奴の相手をする奴は、更に痛いな。
つまり俺は最悪
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 16:40:22
ソース て なんだ?
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 16:57:13
ブルドックソースの事だよ
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 17:04:06
ググレカス
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 17:07:06
>>860
それは酒粕みたいなものか?
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 17:18:50
くだらないね・・・しかし今年より去年 去年より一昨年 と 確実に雪が減ってますね〜 ほぼ毎週行って滑るから 少ない雪や二月なのに 雨とか 悲しくなるね
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 17:30:16
>>861
おっさん 自分で面白いと思ってるだろ?
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 21:08:14
>>862
なんで名無しにしたの?
自演ですか?バレバレですよ
IDでないから大丈夫だと思ったの?
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 21:36:33
タワーヒトリスト、お金もつだなぁ・・・・。

今年はけんぽくバスをけっこう利用しました。
けんぽくバスは、ヒトリストバンザイだね。

けんぽくよりも安いオリオンバス使った人いたら、使用感教えてください。
4列シートで、けっこう混んでる?
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 23:28:25
漏れも今度の日曜日から泊まりヒトリストで逝って来ます。
宿泊先はゲレンデ付近じゃないけど。
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 07:27:55
明日ボルコムのイベントがあるらしいんだけど、何時からなのか分
かる人いますか?
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 10:16:06
>>867
朝の7時から8時受付けだよ。イベントとは、8時すぎから始まるんでない?
ってか当日エントリー無理だと思うよ。
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 13:17:58
>>868
情報ありがとうございます。俺はへっぽこボーダーなのでエントリ
ーなんて・・・陰から見てますよ。
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 14:01:39
今日はどんな感じ?
今朝は雨だったの?
週末は雨ばっかで辛いなぁ・・。
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 14:10:30
明日ボルコムのイベントあんの?
安比のサイトには何も書いてねー
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 14:55:33
>>869

見てるだけでもエントリーしたほうが良かったのに。参加費無料でボルコムTシャツもらえる。
ちなみに最後は、ボルコムグッズばらまくから、それまで帰るなよ。
それは、エントリーしてなくてもオッケー。
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 15:26:17
うあ 明日行こうかなぁ
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 19:34:29
>>872
これまた詳しくありがとうございます!明日は沿岸から遥々安比に
行きますよ。しかしエントリーすれば良かった・・・
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 21:54:26
>>870
今朝は一応雪だったよ。
で、今は+2度。なのにビミョウに路面凍ってます
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 15:31:57
今日の情報キボンヌ
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 16:06:36
トムヤムラーメンが意外と旨い
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 19:58:14
>>876
暑かった
ウェアの上脱いで腕まくりして滑った

879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 21:10:58
トンクス        雪はザラメでつか?
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 22:49:31
>>879
意外とそうでもなかった
ただ下の方は湿っぽくて板全然滑らなかった
881466:2006/03/18(土) 23:48:27
やふうの天気予報だと、明日は朝晩に降雪があるらしい。
明後日から行くぞ。少しだけ気体。
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 10:14:55
今日のゲレンデコンディション情報キボンヌ
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 10:51:54
>>882
行って帰ってきました。雨でした。
行って帰ってきました。タダ券どうしょ?
884881:2006/03/19(日) 22:49:10
近くにいるが、昼から雪だ。
ボタン雪だ。強風だ。
でも積もらない。
明日行く予定だが、風が強いとゴンドラ動かないんだよな・・・
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 23:13:40
風強いね。明日は七時半からゴンドラ動く予定らしいけど
風で動かないかもね。
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 02:27:56
昔、声優の林原めぐみが岩手の男性と遠距離恋愛してて、安比によく来ていたそうな。
さっきIBCラジオで言ってた。
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 06:42:08
俺も綾波とやりてええええええええええええええええ
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 08:19:40
本州のスキーヤー スノーボーダーは 北海道に行くから東北は穴場なんだよね
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 10:19:15
>>865

ディズニーランド帰りの人達と相乗りだから
金曜日のバスはいつもほぼ満席です。

890884:2006/03/20(月) 22:14:32
今日行ってきた。
朝から現地は雪。安代ICからはところどころ道路が冠雪か凍結。
高速道路の温度と風速の表示は間違いだったな。

>>885の予想通り、北西の風強く、山頂で30mだそうで、動いていたのは
セントラルクワッド、第1、第2、シュレップB、ザイラー連絡、ザイラー
1、ザイラー2だけだった。ゴンドラは「一時停止」と表示していたが結
局「終日運休」だった。

しょうがないのでザイラーを繰り返し滑っていたが、何しろリフト乗車
14分、滑走6分の繰り返し。吹雪いていて寒いし、飽きてきて樹の間な
ど滑ってみた。足首までの新雪だった。

夕方、ザイラーが終わったのでホテル前に戻ってみると、こちらは風に
新雪が払われていて、ただのアイスバーンだった。

夕方アナウンスがあり、花巻空港発大阪行きが欠航、花輪線が運休だと
言っていた。帰りに荒屋新町のあたりで突風に煽られ車が反対車線まで
はみ出て怖かった。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 22:53:46
ザイラーは東側斜面だから風強くてもいくらかいいんだよね。
明日も風強そうだ。せっかくの祝日なのに残念だけど
全国的に風強いらしいから仕方ないか。
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 09:13:35
>>889
情報ありがとうございました!らくちん号にしまーす。
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 09:15:28
>>889

それは、金曜の盛岡→東京だからかな。
金曜の
東京→盛岡なんて、空いてるかな?
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 17:30:48
ここのSAJの検定は難しい?
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 20:09:53
検定は、オオタカの上から下まで使うよ。
合格は、
14人受けて二人くらいかな。
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 22:14:24
3泊4日で行ってましたが、中2日は、吹雪で・・・。

今日、帰る日にようやくまともに滑れた。

帰りの飛行機は、欠航の可能性あり。でした。なんとか帰れてヨカタ。
897890:2006/03/21(火) 23:15:17
今日も風が強かった。リフト運行状況は昨日と同じ。

違いと言えば、昨日閉鎖だったパークが一部開放だったくらいか。
結局今日も「随時運行状況をお知らせします」と言いながら、ゴン
ドラ動かす気配すらなかったな。

ザイラーで滑っていたが、今日は地元の砂利レースと修旅が重なっ
て、ザイラー第2リフトは5分ほど待ちだった。正面のゲレンデはア
イスバーンだったが、ザイラーはイイ感じだった。

午後1時を過ぎてリフト待ち解消。3時40分まで運転ということだっ
たが、終盤はリフトが徐行運転だった。
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/22(水) 06:50:08
うはwww
ピーカンキタコレw
でも風強いなおい
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/22(水) 16:44:51
>>893

違いますよー

金曜の東京→盛岡がほぼ満席なんです。
で、盛岡駅前で1/3〜1/2くらいの人が降りて、
安比で降りるのが十数人、残りが八戸まで行く人たち
という感じです。

ちなみに土曜夜の帰り便(安比→東京)は
乗車率50%くらいですね。
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/22(水) 17:43:31
899さん、ありがとう!
4列シートは疲れるけれど、結構利用あるんだなぁ。
901889=899:2006/03/22(水) 18:32:07
>>900

明らかに出張帰りのビジネスマンみたいな人や、
単なる上京、帰省の手段として使ってる人もいるみたいだから
違和感も多少ありますが、返ってマナーの良い人ばかりで、
私が乗ったときは、いつも車内は静かでしたよ。

だから狭くて寝られないことはあっても、騒がしさに悩まされることは
あまり無いと思います。
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/23(木) 00:50:38
今日は朝少し風が強く、安比ゴンドラ動き出したの9時半すぎだった。
セカンドゲレンデは11時ごろオープンだったか。空いていたので何度
も滑った。

>>891の通り、ザイラーロングコースは雪質よかった。
ザイラーコブコースへ入ってみたらノートラック・・・喜んでターン
したら単に吹き溜まりの雪で、脚をとられ何度も転倒。

帰り、板の雪をゴンドラ乗り場のエアコンプレッサーで落とそうと思
ったが、空気出ていなかった。ゴンドラの改札も居なかったしな。

さすがに今日は路面凍結は無し。
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/23(木) 22:19:47
本日は重い雪でした(>_<)
904891:2006/03/24(金) 14:43:22
なぜか俺のレスが人気だw
調子こいて初級者にはセカンド
初心者にはザイラー第一がおすすめとか言ってみる。
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 21:39:19
雪質劣化は否めないな
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/25(土) 01:15:45
まあ3月も下旬だかんね。致し方あるまい。
本州では上の方なんでない?
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/25(土) 14:46:09
今日行った人報告キボンヌ
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/25(土) 17:31:30
今日はピーカン・無風で、めったにない最高の天気。
雪質も先週よりかなり良かった。
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/25(土) 20:41:34
パウダーでつか?
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 00:14:10
パウダーはトップシーズンの北海道でしか味わえない
なんてことは置いといて、この時期深雪を期待するのは無理な話だよ。
雨降るか雪降るか五分五分だし、
降ったとしても重たい雪がほとんどだからね。
でもNHKの天気予報で冬将軍が出てきたら、深雪にならない事もないかも。
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 00:15:52
今日はしまったいい雪でしたよ。
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 11:31:26
889さん、重ね重ねありがとう!大変ありがたいです。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 01:12:39
別に深雪はいらないんだよね。
午後に荒れまくってコブコブにならなきゃいい。
安比のコースで荒れた雪なんて魅力ゼロだからなぁ。

この時期、全面アイスバーンでいいよ。
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 05:26:21
(・3・)エエー  深雪ホスィ・・・
915じもぴ:2006/03/28(火) 15:58:53
三十に滑りに行く〜が、何か雨降りそうだし 風つよいし
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 18:03:56
HPがあるのはいいな
シャバシャバでも遊べる
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 14:53:13
雨さえ降らなきゃいい
今更バーンには期待しない
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 19:16:10
なんか すごい雪 降ってます
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 23:25:23
これは期待できるかもよ
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/30(木) 00:36:55
安比始まったな
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/30(木) 20:38:36
今日の第二ザイラーAはやばいなおい。
この時期で深雪を味わえるとは。
冬将軍様ありがとうございます。
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/32(土) 11:30:44
安比あげ
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/32(土) 13:11:38
あっぴっぴ^^

もう、閉校か・・・
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/32(土) 16:02:47
ちょw日付www
エイプリルフールかwwwww
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/02(日) 06:19:45
パイプだけやりたいんですが、HP見ると1100円
1日券とか買わず、この料金だけでOKってことですか?
あと麓からハイクして行けますか?
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/02(日) 08:57:22
歩いて行けるしパイプのみもOKだけど、
今日でパイプ終り。
まあせっかく行くのなら同じく今日で終りの
ザイラー滑った方が良いと思うよ。
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/05(水) 18:55:42
安比のパークはクローズしたのですか?
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/07(金) 09:18:42
今ゴンドラです。
パークに圧雪車やらユンボやら入ってます。
ボックスはなくなってるし、キッカーが崩されてる…。
ちなみに雪面状況は最高、天気も最高。
複雑な気分
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/07(金) 11:25:30
雪はどんな感じですか?
今日は岩手山に積雪があったみたいに見えるけど・・・
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/07(金) 12:02:32
明日行こうかと思ってるけど
キッカーは一個も残ってないの?
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/07(金) 16:08:02
あるある
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/07(金) 22:39:22
パークもパイプもなし?もったいない・・・
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/08(土) 18:00:28
もぅ四月も中頃・・・・入りかねだけど、みぞれ 降ってるし ゲレンデはどーなってるのかな?まだ イケる?
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/08(土) 20:12:00
名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。
E-mail:
内容:
今日いってきたお。
パークはアイテム撤去、パイプは重機で破壊してた。
滑走可能ゲレンデはザイラー1Aからヤマバトにかけて。
一日雪だった。雲粒付きの針状結晶と、針状結晶。ゲレンデ
下部ではウェアにつくとちょっとしっとりする。もっさりし
てて、中越のゲレンデの新雪みたいだった。板の厚さ程度し
か積もってなかった。

結局安比ゴンドラでオオタカかザイラー上部を繰り返し滑る
だけ。1サイクル20分ちょっと。ちと飽きた。
ゲレンデはがらがらだったが、霧が濃くて、怖くてスピード
出せなかった。
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/08(土) 20:20:04
みぞれってほどではないけど、今日はかなり湿雪だったよ。
明日は朝一が勝負だね。
午後はボコボコ
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/09(日) 21:43:25
パークはともかく、パイプまでわざわざ壊すことも無かろうに・・・

それと雪あるからザイラーまだ営業可能っしょ
何年か前には春になっても雪が有るかぎりやってたと思うが

そういうところは加森になっても変わらないんだ 残念!
北東北の盟主なんだから春の手抜き営業はしないでほしいな

八方・志賀は手抜きなしだぜ
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/09(日) 22:23:56
パイプ破壊はガセだよ。
ただ、手入れしてないから開きまくりだけどね。
一応閉鎖って形なんで、自己責任で!
938934:2006/04/09(日) 22:57:24
今日も行ってきた。
オオタカコースはプライズ検定でときどき閉鎖。
コブのできない漏れにはザイラーAしか滑るとこないぞ。
今日は10時過ぎぐらいまでよい状況だったそうな。(漏れは出だし
遅れた...orz)
天気は晴れのち雪ときどき吹雪だ。ゴンドラ待ちが数分あった。

それと、パイプは本当に壊しているぞ。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/10(月) 00:42:25
勝手に利用して勝手に怪我して、スキー場訴える馬鹿が増えたからね。
撤去が正解だと思う
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/10(月) 10:22:38
地元は ピーカンイイ天気今日 は 気持ち良くヤマバト降りれそうかな〜
941938:2006/04/11(火) 21:59:22
ゴメンよみんな、壊していたのはゲレンデは左側のパークだっ
た。右側のパイプはまだ大体の形だけは残っているぞ。壊した
パークの雪を台形の山に盛り上げている。あとで雪の解けたと
ころを埋めるのかな。

パーク跡地には受付小屋の前に小さなレールとボックスが1つ
ずつ申し訳程度に置いてある。

昨日はガラガラで雪もまったりしててかえって滑りやすかった。
ゲレンデ下部は板が滑らなくて、止まってしまい困った。

それにしても硫安たくさん撒いてるのか、一晩でエッジに錆が
浮いてびっくりだ。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/12(水) 11:06:41
明日 滑りに行きます! 今期 最後かな?明日のゲレンデはどーなってるのかな?
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/12(水) 11:07:02
ぬね
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/12(水) 12:49:21
せっかく行くのに申し訳ないけど、
現段階では今シーズンで一番良くないよ。
第3より上が辛うじてまともな感じ。
ボードならヤマバトの端で遊ぶのが良さそう
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/12(水) 19:56:14
良くないってどういう意味で?

ヌキーがすべらない?バーンが柔らかい??
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/13(木) 23:16:17
>>944
春なんだから当たり前っしょ。
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/14(金) 13:05:50
昨日 滑ってきた ほとんど 貸し切り状態 誰もいない って感じだった〜
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/16(日) 13:43:10
今日は雨?雪?
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/16(日) 16:38:04
雪 !
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/16(日) 21:59:22
かなり雪質がひどくなってきたな
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/16(日) 22:34:20
春だからね・・・・
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/17(月) 07:09:24
雪が降ってるぞー
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/20(木) 20:43:27
来季はパイプなくなるって噂きいたんですけど、ほんと?
954赤い羽:2006/04/20(木) 21:01:37
>>953
本当です。パイプを作る機械が寿命なんだってさ。
んで今までパイプがあった場所にパークが移動するらしいよ。
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/21(金) 22:31:02
>>954
マジっすか?
ますます東北でパイプできるゲレが減るのか
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 01:10:24
安比にもパイプなくなったら県北〜盛岡あたりじゃできないじゃん
県南は遠いからあったとしても行かないし
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 01:17:13
県南にパイプなんかねーよヽ(`Д´)ノ
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 15:14:24
パイプドラゴンが寿命?10年使ったんだろうか
そんなもんかな??
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/23(日) 09:00:21
一番上のペアリフト沿いのコブ斜面、オオタカでしたっけ?
もう、ミゾとかに土出てますか?
どなたか行った人いたら。
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/24(月) 02:44:17
昨日今日で行ってきたけど、チラホラ土が見えてる所もあった。
でも、概ね、大丈夫でいいコブだったよ
961959:2006/04/24(月) 13:03:21
>>960
レスありがとうございます!
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/27(木) 22:13:45
何だ、もうライブカメラなくなっちゃったぞ。
最近の状況がわからん。
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/28(金) 14:45:33
おおたかのコブ
第四リフト降りてすぐの所が、ほぼ土でまくって
雪の幅三b位で狭いよ。

964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/28(金) 22:09:51
今度 五月の三日四日位に女友ダチ三人で滑りに行きたいけど まだ営業 してるのですか?
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/28(金) 23:37:33
>>964
7日まで営業する予定だ。
よし、俺も連れてけ。もしくは結婚しよう。
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/01(月) 00:58:06
今日は家族連れ多かったなー・・・・・
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/01(月) 20:15:25
>>965
いや、俺がやる
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/01(月) 21:47:17
>>967
よし、ここは俺に譲ってくれ。
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/01(月) 22:24:20
いやいやオレが
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/06(土) 14:14:23
じゃ、竜ちゃん
どうぞー!!
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/07(日) 22:00:35
今日で安比も終わり

あと7ヶ月後か
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/08(月) 00:28:54
ついにシーズンが完全に終わった
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/08(月) 00:56:27
土日に行ってきた。

土曜は曇天、気温高め。出だしが昼前と遅めだったので、どのコースも
コブだらけ。ある程度脚が慣れてからコブに行くつもりが最初からコブ
だった。
オオタカコースは途中で幅50cmほどのところと、完全に途切れているところ
があるのにオープンしてた。むしろザイラー1A上部のほうが雪が残ってた。
イヌワシもレッドハウス辺りで土が出て危ない箇所があった。

日曜は勇んで早起きしたが雨。止むのを待って昼頃に到着したが山は麓
からすべて濃い霧の中。視界は10mなかったような。
さすがにオオタカコースはクローズ。イヌワシコースや白樺コースも昨
夜の雨でかなり土が出ていた。昨日は途切れていたが、ゴンドラ乗り場
までの雪の通路があった。
第4リフトを繰り返し滑ったが、リフト乗り場のあんちゃんが怠慢で、乗
り場までの雪が消えてゴムむき出しなのに雪を盛り直さず。ときどき持ち
場離れて?いなくなってるし。

レストランのイベントには一般客が結構来てた。「ゴンドラ遊覧」を勧め
ていたが、日曜は登っても何も見えないのに。
最後、“投売り”を期待してショップを見てみたが、そういったものはな
かった。

というわけでついに営業終了。
八幡平も閉めてしまったというのに、結構がんばったな。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/08(月) 22:01:18
第四リフトの乗り場の黒いゴム、毎年でてるんだけど…。

ゴムでなくて、プラスチックのブラシみたいな、
夏スキー場のゲレンデに敷き詰めてある
ようなのに
代えたら良いのに。
雪少しだけあれば、すべるし。

それと、幅50a位の雪だけ残して、まわりは
木の板むき出しにしてるけど、それだと
木が太陽の熱を吸収して、温度があがり
雪がとけやすくなる。

別に、薄くて、ならさなくても良いから、
乗り場一面に、雪置いておくと、融雪
しにくい乗り場なる。

ゴム板敷くと、雪がとけた水が、木の板の
すきまから、下に逃げないので、余計ぐっちゃ
ぐっちゃになります。

来春シーズンは改善を望みます。って、どこに
メールしたら良いんだ?
975973:2006/05/09(火) 22:23:53
>>974
そうか、あれは安比の春の風物詩だったのか・・・

パーク潰してたくさん雪をシート掛けて保存してたのだから、
最後は景気良く?盛って、コースの穴も埋めてほしかったな。
最後だからって手を抜いているあたりは「ゲレンデ品質」で
はないな。

関係者がこのスレ見てくれていることを望む。
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/18(木) 05:05:10
ほしゅ
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/28(日) 05:44:42
ほすほす
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/13(火) 18:38:38
保守
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/03(月) 00:07:22
(´д`)
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。
ホスホス