□多摩地区のボーダー2□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1737 ◆U88Um/q6eE
集まれ〜
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/18(土) 00:18:22
なんつって!
3737 ◆U88Um/q6eE :2005/06/18(土) 00:18:31
前スレはこちら
□多摩地区のボーダー□
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1048164786/l50
4 立川ボダ(仮) ◆0jAJ38kMUE :2005/06/19(日) 03:36:47
ついに2突入。何年かかったことやら♪
5立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2005/06/19(日) 20:22:17
トリップ、やっと出来ましたよ。
6青梅ボダ:2005/06/20(月) 21:40:48
>>1
>>5
おめ。

やっとアクセス規制が解除された…w
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/21(火) 12:50:45
>>前スレ997
あのまったり感が好き
8737 ◆U88Um/q6eE :2005/06/23(木) 23:38:02
さて、板をチューンに出すかなー。

保守。
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/26(日) 13:19:18
>>8
おすすめのチューナー教えて
10ぶほっ! ◆XmQJl5pQOk :2005/06/26(日) 23:46:55
ぶほっ!
11737 ◆U88Um/q6eE :2005/06/27(月) 00:43:54
>>9
え〜っと、ワシすのぼチャソに毛が生えた程度の人なので、
ショップやチューンやギアの事は、余り詳しくないんです(w 
しかも今回が初チューンだし(w

んなもんで、良いのか悪いのか判らないんですけど、八王子のMK工房って
チューン屋さんに出してみようと思てます。
12立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2005/06/28(火) 01:08:20
>>11
MK出してるんですか♪

どこかですれ違ってるかも・・・
13古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/06/28(火) 02:16:32
チューンなんて出したこと無いっす‥。
14青梅ボダ:2005/06/28(火) 20:19:21
あきる野のOFF−1てどうですかね?



出した事ないけど
15立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2005/06/29(水) 01:45:18
>>14
フツーのメンテですた。
16青梅ボダ:2005/06/30(木) 19:37:33
ふつうか…
自分でやるか。

夏の車内積みでワックス極浸透!
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/30(木) 23:54:25
MK最強




おやじのキャラが
18古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/07/01(金) 01:48:22
家財一式をまとめて、改めてこのスレへやってきますた(`・ω・´)シャキーン
19737@けいたい:2005/07/01(金) 16:20:41
>>18
乙&オメっす!
20青梅ボダ:2005/07/03(日) 11:25:17
最近は雪が無いんで、ヒマでしょうがないっス。
Streamripper32で落としたmp3を整理すんの飽きた…
21古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/07/03(日) 21:24:57
バスの乗り方がワカンナイ。・゚・(ノД`)・゚・。
つーか、なんで市役所あんなに遠いの‥。
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/03(日) 22:33:39
23古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/07/03(日) 23:44:11
>>22
丁寧に紹介されたnをわざわざアリガd(゚ーÅ)
でも、都営バスは問題無く乗れるわけで‥。

問題は後ろから乗って券を取るバス。
まぁあんまし乗らないだろうからいいか‥。
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/04(月) 02:29:32
とりあえず。。。新スレ、オメ!。。。引越し、乙オメ!

別スレの件でスマソですが。。。

>近所にでも遊び行きたいけど、まだ行ったら怒られるよな‥。

いったい、「誰に 」怒られるのか?。。。と突っ込んでみるtest (ワラ
25737@けいたい:2005/07/05(火) 17:01:52
何だかゾヌの調子が悪いので、携帯から保守。
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/05(火) 18:51:54
MKにメールを出して1ヶ月以上放置プレーの俺ちゃんが登場。
27古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/07/05(火) 21:22:24
これから◆激安大玉連発ミラクルセール◆にイテキマツ。
ところで、多摩地区ってどこら辺からどこら辺を言うの?
なんかやたらと広くてイマイチわかんない。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/05(火) 21:29:10
♪ドン、ドン、ドン、ドンキホーテ〜♪
市から村までです
29737 ◆U88Um/q6eE :2005/07/05(火) 23:23:41
どーやらサーバー移転してたんですね。それが原因で、
ここ数日、板の読み込みが出来なかった様でした。
何とかゾヌの機嫌も治った! (・∀・)オラヤタダヨー!

>>28に同意
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/06(水) 00:47:50
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/06(水) 00:50:10
玉畜の皆さんマイカーじゃなくて
バスで来てね、社会の迷惑だから
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/06(水) 13:04:23
ミニにタコ
33古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/07/06(水) 18:25:06
>>28-29
するってーと、23区以外ってこと?
東京都下=多摩地区?

>>31
どこに行く場合の話だ?
34737 ◆U88Um/q6eE :2005/07/06(水) 22:10:13
>>33
本当ば、多摩市近辺の事をそう呼ぶんだろうと思います。
まあ、このスレ的には23区以外の市町村で良いかと(w
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/07(木) 10:56:33
>>34
んなこたーない。

奥多摩や西多摩も多摩地区だ。
東京都の場合は島を除いたら東京都下≒多摩地区
吉祥寺周辺が多摩地区かどうかと言われると悩む程度。
36737@昼休み:2005/07/07(木) 13:20:45
>>35
そーなんですか。何処までが多摩地区なのかなんて知らなかったから、
いい加減な事カキコしちまいましたね。
スマソ&フォローありがとです。
37古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/07/07(木) 22:24:46
なるほど、玉チクって難しいのでつね。
38青梅ボダ:2005/07/08(金) 03:03:14
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/08(金) 10:48:28
最近の天気予報で都下を東多摩、西多摩にわけてるしね
40立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2005/07/09(土) 23:52:13
スノーボーダー#1(カタログ号)買いました。今年モデルなんて買えないけど
目の保養にと思ったんですが、余計に(´・ω・`)ショボーンになってしまった7月の
俺。。。



保守。
41立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2005/07/09(土) 23:52:55
あげちゃった、、、ゴメソ
42青梅ボダ:2005/07/10(日) 03:51:55
>>40
オレもこないだ買いましたよ。

>余計に(´・ω・`)ショボーン
なんでまた?
新しいのが欲しくなったとか?
43737 ◆U88Um/q6eE :2005/07/10(日) 13:20:33
やっぱりみんな買ってるんですね。

この時期、目の保養にしては刺激が強過ぎかもしれないですな〜(w
44179 ◆7WQ4PLewIY :2005/07/12(火) 02:11:05
板2本注文したオレがキマシタヨw

アルペン海苔にカタログなんていらない!
雑誌が出る前に予約しちゃったし・・・。
どうせ載ってないし・・・。

(1本約10マソ+初期チューソ代2マソ)x2-特典=?円
実家&独身の強み?
かるーく自慢しときます。やーいやーい。

あと、ビンもブーシも新調します。
へへへへへーーーーーん。








でも、財布は(´・ω・`)ショボボン
45けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2005/07/12(火) 02:12:24
↑あ、名前間違えた。
46けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2005/07/12(火) 02:25:48
チューンですが、去年、一昨年は↓でお世話になりました。
ttp://www.dis-port.com/
ゴッチとか、上田コキエタンとか、三宅ヨ-コタンとか、スキーヤーもチューン出してるみたいです。
西荻窪はちと遠い?
47737 ◆U88Um/q6eE :2005/07/13(水) 00:21:08
>>新品の板2本に足廻り+チューン
すげー!なかなかマネ出来ないです(´・ω・`)
48立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2005/07/13(水) 17:45:22
今シーズンも腰まで埋まりながら深雪を滑る悲しい所帯持ちの俺がきましたよ。
今年こそズン券を買ってビンボーコースでかぐらに通おうかと思っております。

>>44
今シーズンは長野方面にも遊びに行ってみようかと思っておりますので、予定
が合えばぜひ一緒に遊んでください〜♪
49古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/07/16(土) 13:06:22
>>38
「SUGOI」ってレスが付いてる(w
これはプロスケターの方でつか?

さて、これから多摩地区を横断してくるです。
渋滞予備知識は全く無し(゚∀゚)アヒャ!
50立川ボダ ◆wlPSy2ZSDo :2005/07/16(土) 19:48:51
今日久々のオフトレにとマウンテンボードやったらすっかり体力落ちてて1時間
で(;´Д`)ハァハァして家に帰ってしまったダメ人間です。今心地よく筋肉痛。

体鍛えなきゃ。。。

51立川ボダ@会社:2005/07/16(土) 19:51:21
英語版OSだとID打てないのかな?

52青梅ボダ:2005/07/16(土) 21:35:57
53青梅ボダ:2005/07/16(土) 21:41:23
さすがにこのワザのほとんどはボードでは再現できないでしょうがw、
古スレさんはオフトレでロンスケやってるらしいので、
あえて紹介させていただきました。

ぜひともロンスケで再現を
54立川ボダ@会社:2005/07/17(日) 03:16:28
>>51

〇トリップ
×ID
55古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/07/17(日) 03:55:48
今日はR16BP→R20→新小金井街道→人見街道→環八→
五日市街道→青梅街道→環七、と言ったルートですた。
上り車線は意外と空いてたけど、三鷹と久我山辺りが激混みでした。
つーか、立川市内のR20と人見街道の最初の方、道が狭すぎ!
何度も挟まれそうになりますた。
なんかお勧めの横に走る道路ってあります?

>>53
おれ、プチオーリーすらできないっすよ(w
つか、去年の秋から一回も乗ってないし。orz
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/18(月) 20:42:34
>>55
とりあえず立川のR20は、日野バイパスで回避できるんじゃない?
右車線が右折レーンなっている箇所だよね?

人見街道は、新小金井街道から人見街道に入らずに
東八に出れば良いんじゃない?

俺なら、素直にR20→環七ルートを使います。
渋滞してても、このルートが最速だと思いこみます。
57日のボダ:2005/07/19(火) 17:33:03
俺なら
R16BP→R20→日野BP経由→R20→東八→環八
→五日市街道→環七
だね。
58古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/07/19(火) 23:08:54
>>56
なるほど、おれの見てた地図は激しく古かった(w
もうちょいで全線開通なのね。
迂回してもコッチの方が早いのかな?

>>57
五日市街道って、意外と快適なんすかね?
この前通ったのは昼間だったけど、青梅街道への合流は意外とスイスイでした。

で、東八道路を調べてみますた。
甲州街道の新道とも言って良いほど重要な道路なんですな。
今度通って見ようと思います。
お二方、ありがとさんでした。


ついでに聞いちゃうけど、ここら辺でお勧めの車検やってくれるとこってある?
地域的にもワカランし、民間業者に出すのは初めてみたいなもんなので不安でつ。
5956:2005/07/20(水) 00:54:29
>>58
漏れは、東八の三鷹渋滞と久我山の細い道が
嫌いなんだけど、三鷹手前から人見街道行けば
もしかして、快適なのかな?
R20→東八→人見街道→(環八?)→五日市街道→環七
って、どう?
昔、足立区に彼女がいてR20→環七を通ったけど
それほど、苦にはならなかった。
(府中からR20が1時間、環七が30〜40分位)
高速使っても(距離的には遠回り)扇大橋→府中I.C.が
1時間20分位だった気がする。

この辺の民間業者ってどの辺?
R16BP使うってことは、橋本辺りとか?
60古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/07/20(水) 01:10:15
>>59
うほーい、目的地がかなり近いので参考にさせてもらいまつ(w
どうもアリガd。
久我山ってこの前初めて通ったけど、道が細くて混み合うのね。
東八って、将来的には日野BPに直結されるのかな?

で、車検は今んとこメンドイから北野の超自動後退なんてどうかな、と。
夜遅くまでやってるし。
でも、ああいうお店って高いのかな?
まぁ近いうちにでも見積りもらいに行ってみまつ。ノシ
61けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2005/07/20(水) 14:37:40
規制されたままなので会社から・・・

>>737サン
会社まではチャリ通、昼飯は弁当、呑みに行かない。。。などでしのいでます。
去年は月1くらいでバイトしてましたw

>>立川ボダサン
はい、ゼヒゼヒ

>>古スレタン
人見街道とか、もろ自宅の近くですな。
人見街道に入るなら、三鷹市役所あたりまでは東八を使って、
オレの自宅の近くになったら、、、じゃなくて、むらさき橋通りに折れるところで人見街道に入るのがいい鴨。
しかし、人見街道も混むので、オレは三鷹台駅の脇を抜けて井の頭通りに出てしまいます。

車検やってくれる良いトコは自分も知らない。
むらさき橋通りのいなげやの先にカーコンビニくらぶがあるので、そこでやってもらう予定。
以前から自動車整備工場で、名前だけ変わった。
62立川ボダ@会社:2005/07/21(木) 00:08:38
>古スレさん
車検安いトコありますよ。

知り合いの某Eスタンドで安いコースありますヨン。法定点検つけても整備工場
よりは安いんじゃないかなぁ・・・
63古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/07/21(木) 23:41:20
>>61
ななな、なるほど、地図で確認しました。
確かに三鷹市役所と久我山辺りは混んでましたね。
つーか、三鷹って23区の真横だったんですなぁ。

>>62
なんか、GSで頼むのって意外と評判が良いみたいですね。
でも、見積り取りに行ったらアチコチと直さないといけないことが発覚‥。orz
結構高くつきそうで鬱。
64青梅ボダ:2005/07/22(金) 03:53:30
年式古い車はGS避けるが吉。
あとディーラーに持ってくと、たまにこっそりリコール対策してくれる事もあるようですw
意外と安いし。
オレは会社の年長者のオススメんトコ持ってってます。
65青梅ボダ:2005/07/23(土) 16:39:37
地震キタ━━(゚∀゚)━━!!
66古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/07/23(土) 18:49:37
地震?マジ?
その頃は城山湖のダムまでチャリンコ漕いでますた。

GSの車検ってアレでしょ?
近所の車屋さんとかに依託or通すだけ、じゃないの?
それともホントにGSの人が整備すんの?
それだったらチト恐い‥。
67立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2005/07/24(日) 14:35:53
>>66
スタンドの車検はお店のバックグラウンドによって違うようです。
ちなみにウチの場合はコースが3種類あって一番安いのがユーザー代行。
上の2つは自社の整備工場で法定2年点検と整備。ディーラーと全く同じ内容
だそうです。ユーザー代行以外は土日オッケイだそうですよ。

宣伝スマソ。(´・ω・`)
68立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2005/07/24(日) 14:38:35
板買った!!

去年モデル。(´・ω・`)


しかも自分のじゃなくてヨメの板。。。_| ̄|○

69古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/07/25(月) 01:06:50
>>67
細かく教えていただきサンクスでつ。
今回ばかりは色々と手を加えないと新しい小さいシールをくれなさそうでつ。orz

ところで、先程池袋まで行って来ますた(メシ食う時間込みで往復3h‥)。
帰りに東八→日野BPと通りましたが、全線開通はまだまだ先ぽいですね。
つーか、東八の入口は隠しコマンドみたいなルートでしたな‥。
でも、開通してる部分はかなり快適、勉強になりますた。
70737 ◆U88Um/q6eE :2005/07/25(月) 01:32:51
久しぶりのカキコヽ(・∀・)ノわしょーい
新しい方も来てますね。いらっしゃいです。

昨日の地震、車を運転していて、全然気がつかなかった。
もっとデカイのが来たら、鈍感な俺は即あぼんだろーな(w

>>61
バーンと行った後の皺寄せが、やぱーり来ているんですね。ガンガレ!

>>65
土曜の地震かなり揺れたんですか?車を運転していて、全然気がつかなかった。
もっとデカイのが来たら、鈍感な俺は即あぼんだろーな(w

>>68
夫婦でボーダーなんですか!イイですね。何だかうらやますい〜(´д`)

>>69
いろんなルート開拓中なんですね。乙です。
城山湖のダムまでチャリンコって凄いですね。
…Σ(´д` )もしかして、おふ中の筋トレなんかな?

(´-`).。oO(…おふ中なのに、このスレ何時になく賑やかなんで嬉しいな〜)
71737 ◆U88Um/q6eE :2005/07/25(月) 01:35:20
あらら、久しぶりだから変な書き込みになちまったい…orz
72立川ボダ@けーたい:2005/07/30(土) 01:30:58
何とか板だけは買えそうです…でも去年モデル。

またホカイドー行きます。

保守。
73古スレふぁん:2005/07/30(土) 17:29:18
今日は浴衣のオネーサソを良く見まつね。
おれはそっち方面を選びませんでしたが。
74青梅ボダ:2005/07/30(土) 21:06:11
スレの流れに沿ってオレも旧モデルの板を買ってきましたw
75737@けいたい:2005/07/30(土) 23:12:10
今日は八王子では花火大会がありますた。
立川でも浴衣姿のおねいさん達を
イパーイ見掛けたけれど、お祭でもあったのかな?
76青梅ボダ:2005/07/31(日) 10:19:06
>お祭り
そこらじゅうであったみたいですね
神田の帰りに福生あたりでも見かけましたし
77立川ボダ@会社:2005/07/31(日) 13:57:18
立川は昭和記念公園で花火でした〜。今年も道は大パニック・・・立川駅から
公園に向けて半径1Kはまさに祭りでしたよ。

78古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/08/02(火) 02:16:38
先日、↓を通って泣きそうになりました。
ttp://douroatoz.hp.infoseek.co.jp/todou155.htm
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/02(火) 20:28:23
>>78
漏れも、その道一度だけ通ったことがある。
夜中の12時頃、カーナビまかせに走ってたら、
いつの間にか、その道に入っていて戻るに戻れないし、
対向車が来ないことだけを願いながら走ったよ。
80古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/08/02(火) 20:50:23
>>79
そうそう、おれもナビ任せ。
あの道が緑(都道)っつーのはいかんよなぁ〜。
で、通り抜けて、そこがカム多摩で骨を折って友達が運ばれた
病院の近くと言うことを知り、ちょっと懐かしく思った。

そっか、近いんだから今度セキチューでも行ってみっかなぁー。


「セキチューかよっ!」みたいなツッコミをお待ち申し上げます。
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/03(水) 02:34:07
>>80
セキチューかよっ!
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/03(水) 11:05:10
>>80
セキチューかよっ!
83737 ◆U88Um/q6eE :2005/08/03(水) 23:52:51
>>80
セキチューかよっ!

…セキチューってな(・∀・)に?
84古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/08/04(木) 01:16:42
>>81-83
サンクス (゜ーÅ)ホロリ
お礼にサイゼリアでミラノ(ry

>>83
ホームセンターだけど、アチコチにあるわけじゃないのかな?
ttp://www.sekichu.co.jp/eigyou/map/tamacenter.html
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/04(木) 02:58:33
映画「遺跡の中心で愛を叫ぶ」 → セキチュー
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/04(木) 10:29:54
>>84
高倉のサイゼリヤなら無問題w
87737 ◆U88Um/q6eE :2005/08/04(木) 22:37:41
>>84
多摩カムの近くにあるんですね。知らなかたよ。
88古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/08/04(木) 22:51:41
☆ カムイ多摩を偲ぶ会のお知らせ ☆

数年前(いつだっけ?)に閉鎖されたカムイ多摩の機械油のネットリ感を
思い出しながら、ドリンクバーorやっすいワインで飲み明かしましょう。

場所:高倉のサイゼリヤ(タマタイム店ではありませんのでご注意下さい)
日程:暇なとき
会費:基本的には実費ですが、>>86君がミラノドリアを振る舞ってくれる予定です。
    なお、同じモノだと飽きるので>>81-83の人は違うモノをオーダーして下さい。

>>87
お待ちしております。

>>85
「墓石〜」の方が良かったな、おれは。
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/05(金) 03:56:45
>>88
ネタだとは思うがマジなら荒れそうだからやめとけ
90古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/08/06(土) 00:54:01
そーだな、夏休み中のお子様と争うようにドリンクバーを荒らすのはちょっと避けたいよな‥。
91青梅ボダ:2005/08/06(土) 03:15:56
いい男氏とドリンクバー争いする古スレさんを見たい気もしますがね。
92737 ◆U88Um/q6eE :2005/08/07(日) 21:14:15
セキチューって多摩カムの所のホームセンターなんですね。
多摩カム以外気にしていなかったから、今、気がついた。
93737@けいたい:2005/08/08(月) 12:56:39
すげー雨キターー(・∀・)ーー!
94古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/08/08(月) 22:20:01
>>91
わざわざ平和なこのスレに召還しないでくんろ(w
でも、多摩なだけに(ry

>>92
時間潰しするときとか良くウロウロしてましたよ。
タイトー?には一回も入らなかったけど。

>>93
昼寝から目が覚めてビックラしました。
帰宅時は降られなかったでつか?
95737 ◆U88Um/q6eE :2005/08/08(月) 23:55:15
>>94
あそこのゲーセンには嵌ってたゲームがあったので、
チョコチョコと行ってました。

今日の雨、出掛ける前に止んでくれて助かった。帰りは少し降られたけど
昼の雨に比べたら無問題だたですよ。
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/09(火) 12:27:27
多摩っ子@いっぱい
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/09(火) 19:37:44
みなさん
多摩地区からはどこのゲレンデに行ってます?
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/09(火) 19:49:25
石内丸山、上越国際
99立川ボダ@会社:2005/08/09(火) 19:56:00
ゲレンデオープンが12月15日と予想すると、まもなく4ヶ月切りますね〜

>>97
かぐら専門です。今年はズン券買います♪
100:2005/08/09(火) 20:40:38
100
101古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/08/09(火) 21:20:59
みんな関越方面が多いのねー。
おれは今シーズン、ますますエコー率が高くなると予想。

圏央道がJH管轄だったら良いのになぁ‥(´・ω・`)
10297:2005/08/09(火) 21:45:17
今年から、多摩地区在住のため
かってがわかりません。
なるべく、下道で行ける所、希望。
103青梅ボダ:2005/08/09(火) 22:37:29
>>97
基本的に群馬しか行かないので情報が限定されるかもですが、
関越方面でいうところの沼田方面は、高速を降りてからが結構あるので、
意外に水上方面とかのが近かったりします。
これは、なぜか下道でもあまり変わらない様子。
17号をひたすら北上すれば大概のトコに着きますよ。
自分は昨シーズンよくサエラ(沼田)とノルン(水上)を利用しました。
ちょっと遠いけど尾瀬戸倉(沼田の奥)も楽しめます。
ボードに自信があるなら奥利根(水上)、運転に自信があるなら丸沼(沼田の奥)もどうぞ。
たんばら(沼田)は雪質はいいけどコースが退屈。
尾瀬岩鞍はスキーヤーの雰囲気が良くないので、共にあまりオススメできません。
>>97さんが多摩のどのへんにお住まいなのかわかりませんが、
下道で行くならサエラかノルンが近いかもしれません。
自分も昨シーズンの半分はこのパターンでした。朝早いとかなり快適です。
ただ、帰りは高速の方がいいですよ。
あと参考までに↓
ttp://mws.wni.co.jp/cww/docs/ski/index.html
10497:2005/08/09(火) 23:03:26
>>103
レス、ありがとうございます。
当方、八王子市在住です。
水上奥利根よさそうですね〜。
ズン券かおうかなぁ〜。
どうしましょう??
105青梅ボダ:2005/08/09(火) 23:34:06
八王子なら
16号→299→17号
鶴ヶ島の渋滞さえ回避できればおk
オレとほとんど変わらないっス。
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/09(火) 23:40:23
多摩地区からなら一番近いと思われる御坂、ふじてんって余り行かないんですかね〜?
一時間圏内だけど…
107737 ◆U88Um/q6eE :2005/08/10(水) 00:08:43
ワシ白樺湖方面に良く行きます。なぜかって?
それは20号一本で行けるからさ〜。
方向音痴の俺にはもってこいのスキー場です(w
御坂へはナイターで良く行ってました。

当然、行きも帰りも僕のう(ry… orz
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/10(水) 11:39:54
八王子在住。
メインは表万座とシャトレーゼの2つ

シャトは通勤割開始の6時に八王子IC通過しても
8時には余裕でゲレンデに着けるのが魅力。
ズン券を買わなくても早割1日券が2000円程度で購入可。

表万座は関東エリアでも随一の雪質だし、
最寄りICから遠いから空いてて快適に滑れる。
10997:2005/08/10(水) 13:30:38
先シーズンも八王子市在住でしたが、
先シーズンは、御岳ロープに行ってました。
(一昨年は愛知在住のため、木曽は近かった。)
片道250kmくらいあって、かなり遠いので、
今年は、関越方面目指そうかと、でもシーズン券がどこも高いし
ゲレンデも道も混みそうですね〜。
長野(木曽)はシーズン券激安(25K)でカツゲレンデはガラガラなので
同じようなところは無いかな〜?
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/12(金) 00:07:57
age
111:2005/08/12(金) 04:20:26
111
112737 ◆U88Um/q6eE :2005/08/12(金) 10:56:06
   ウェ゛ー  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
113737 ◆U88Um/q6eE :2005/08/12(金) 10:57:36
 ウェ゛?  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,・∀・ i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
114737@けいたい:2005/08/15(月) 00:10:04
パソのマウスが壊れた…
スゲー不便(・А・)…
マウスの大切さを知った夜

保守…
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/15(月) 18:17:35
>>114
どんまい
116737 ◆U88Um/q6eE :2005/08/16(火) 00:31:21
>>115
ドーモっす ノシ

買ってきましたよ、マウスを。新しいのって、ボールが無い!インストールも
しなくてイイのね。そんな訳で、USBに差し込んで使ってみたのよ。

…うっ動かねぇ。ボタンの方は使えるんだけれど、何でポインターは
動かないの??と半日位考え込んで(w、やっと原因が判明。
マウスパッドに白で無地のツルツルのプラッチックの物を使ってたんだけれど、
それがいけなかったんです。今日もまた一つ賢くなりますた。
117けーご@三鷹:2005/08/19(金) 13:08:47
>>737
マウスパッドで2k以上出してるオレとしてはワラタ
118古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/08/20(土) 00:05:53
おれなんかマウス買ったこと無い。
つーか、PCすら買ったこと無い。
キーボードは580円だ。

でもモニタは液晶で17インチだ。
119737 ◆U88Um/q6eE :2005/08/22(月) 23:14:01
やっと規制解除されたー。

昨日、某所で行なわれていた横乗りバーゲンに,ハァハァしに行って来たんですよ。
綺麗なオネイタンがイパーイで別の意味で(;´Д`)l \ァ l \ァでした(w。
んでたいした収穫も無く、そのまま帰るのもつまらないと思い、神田へ行き、
ハァハァしてきました。途中、ボッタの絵画販売のオネイタンに捕まりそうになり(w
何とかクリアし、帰りに話題のいもやへ寄ろうと思い、お店に行ったら休みでした orz
120古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/08/22(月) 23:48:28
な、な、なんだってー!!(AA略

おれはうぬぼれのお店から相模原まではしごをし、
やはり収穫無く帰宅しましたとさ。

カム多摩跡地が近いようなんで、近日中に見てこようかな、と。
121737 ◆U88Um/q6eE :2005/08/23(火) 01:13:58
>>120
カム多摩は総合スポーツ用品店になってます。今の時期、煤用品は扱っていないです。
シーズン直前位には出てくると思われます。
店の中は、ゲレ跡地も改装して使っているので、かなり広いです。
こんなに広かったの?って感じですね。
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/23(火) 09:08:44
age
123737 ◆U88Um/q6eE :2005/08/23(火) 21:13:40
狭山オープンまで、あと二ヶ月ですなー。
124古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/08/23(火) 23:52:06
>>121
(´・ω・`)ショボーン
雪が無いと道具まで姿を消すのかぁ‥。

>>123
そうだー、多摩地区って狭山が意外と近いみたいね。
今期、初狭山になるかなー?
(`・ω・´)シャキーン
125青梅ボダ:2005/08/24(水) 13:54:21
初級者でないかぎり、狭山はあまりオススメできません…
オレも最初の頃はよく行ってましたが、いかんせん人大杉&コース規模小さ杉
126立川ボダ@会社:2005/08/24(水) 18:07:20
狭山はナイターに限りよくいきますよ〜♪

料金ちょっと安い&人少なくて、ビンの調整や買った板のコンディション見る
のに結構いいかなっと。

でもその時間グラトリ厨ばっかですけど。
127古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/08/25(木) 02:34:07
>>125
そんな話は良く聞くけどね(w
まぁ行ってみないことには語れない、ってことで。

>>126
この時期は、イエティと言いグラトリ厨ばかりなんですなぁ。
突然転けるコト無く、クルクルと滑ってくれれば無問題なんだけどねー。
128737@けいかい:2005/08/25(木) 23:26:09
だんだん風と雨が強くなってきたね〜。
台風来ると、なんか変にワクワクしちゃうんだよね。

保守
129古スレふぁん:2005/08/27(土) 19:11:56
増水中の相模川をかなり下流まで流されてきた古スレふぁんが保守。
130737 ◆U88Um/q6eE :2005/08/29(月) 22:09:26
あー、退屈だー。雪が恋しいにょー。早く狭山オープンしねーかなー。
脳内ザウスにでも行って来るかなー。

保守
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/29(月) 23:21:33
溝の口はどう?
132737@昼休み:2005/08/30(火) 12:30:01
俺、ヘタレなんで飛んだり擦ったりは
余りしないんですよ(´・ω・`)

今から、脳内ザウスでハァハァしてきまつ。
133古スレふぁん@昼休み:2005/08/30(火) 12:36:44
おれもザウス行きたいー。
ので、夢の中で滑ってきます。
おやすみなさい。
134737 ◆U88Um/q6eE :2005/09/03(土) 14:21:11
押し入れの片隅から、ザウスのTシャツが出てきた。
保守
135737 ◆U88Um/q6eE :2005/09/04(日) 13:57:33
ボーダフォンの伊藤美咲のCMを見て、このAAが思い浮かんだ。

 _ρ_
  / ⊥ \
  |____|
  ‖∧ ∧¶  
   ( ゚Д゚)/ 
   /  /   
  〈  (
  ∫ヽ__)
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/
136古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/09/04(日) 18:40:48
タマタイムに行ってみた。
駐車場にゲートができてた。
カム多摩跡地は、ぜーんぶが全部お店だった。
あー、あの天井とかって昔は触れたんだよなー、とか思った。
んで、お店にスノーボード関連の商品は全く無し‥。orz
でもでも、なんか「forum」って文字をハッケソしたので行ってみると、
そこは「従業員専用〜」みたいな場所だった(´・ω・`)ショボーン

でも、自販機には当時の面影がチョッピリだけ残ってたねヽ(´ー`)ノ
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/04(日) 20:07:22
後ろを振り返るのは安全確認の時だけにしてくれ。
138古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/09/04(日) 20:59:07
この歳になると、ついつい楽しかった過去を思い出してしまいます。


(´-`).。oO(>>137さんは良いこと言うなぁ‥)
139737 ◆U88Um/q6eE :2005/09/04(日) 23:11:49
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |うまいねー!       |
 |137さんに座布団一枚!|
 \_  ________/     ∧_∧
    |/         ∧ ∧      (´∀` )ヤッタモナー!
  ∧_∧  イッテヨシ!  (,;゚д゚)     (o  o)     ∧_∧
  ( ・∀・)      ヽ/   |     (  )(  )    (・∀・ )ウマーダネ
  (    ⊃      (__∪∪)   < ̄ ̄ ̄>   (o  o)
 ┏━━━┓    < ̄ ̄ ̄>  < ̄ ̄ ̄>   (  )(  )
 ┃ 頂点 ┃    < ̄ ̄ ̄>  < ̄ ̄ ̄>  < ̄ ̄ ̄>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
140古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/09/04(日) 23:27:33
ボダフォンのCMを見たー。
>>135にしか見えなかった(w
141737 ◆U88Um/q6eE :2005/09/04(日) 23:28:12
だいぶズレたな orz

今、23区や多摩東部辺りで凄い大雨みたいですね。
142府中ボダ:2005/09/08(木) 15:02:57
ご無沙汰カキコです。
どうも府中に住んでいる者です。

久しぶりに多摩スレにきました。いつのまにやら次スレにいっているとは(ビックリ
相変わらずこのスレはいい感じですね〜
また、ちょくちょくお邪魔しますのでよろしくです。
143立川ボダ@会社:2005/09/09(金) 08:15:27
DRIVE買い損ねた。orz
\35700という激安特価だったのに。。。
144古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/09/09(金) 20:20:37
30k越えたら高いと感じるおれって‥。orz
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/09(金) 23:01:45
DRIVEって何ですの?
146古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/09/09(金) 23:08:01
>>145
おれは勝手に↓だと思ってレスした‥。
http://www.yonex.co.jp/snow/pro2005/board/cfd04.html
147青梅ボダ:2005/09/10(土) 04:09:56
>>146に同じく
148立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2005/09/10(土) 07:28:49
>>146
>>147
正解♪しかも161cmだったんですよ〜(´・ω・`)
今年はどうしても160超えの板が欲しかったので残念です。また気長に探しま
す。

さてさて、冬に向けて居酒屋のバイト始めます。(`・ω・´)シャキーン
149立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2005/09/10(土) 07:29:43
あ、あげちゃった。(´・ω・`)ゴメソ
150737 ◆U88Um/q6eE :2005/09/11(日) 22:53:56
ウンコ踏んじゃった(´・ω・`)…


しかも、猫の臭いヤツ…


 orz
151145:2005/09/12(月) 00:30:47
無知ですみません
私はムチムチなんですけどねw
152古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/09/12(月) 21:32:18
>>150
人糞じゃなくて良かったじゃないか。
と、ポジティブシンキング。


>>151
ラブラブラブラブ ハンケチ〜フ
そんなアイツも  ブルーデイズ

「おいどんは・・・
 ム〜チムチしてますぞーーー!!!」

くーつしーたの ヨコセ〜ン!
き〜せい〜ちゅう エキノコ〜ックス!
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/13(火) 11:19:05
ふと気が付くと、Tuneup-MKのwebページが復活してた。


内容は去年のままだったw
154青梅ボダ:2005/09/13(火) 13:28:02
古スレさん蛾ぶっ壊れた
155737 ◆U88Um/q6eE :2005/09/13(火) 18:54:39
マサルが部室で朝っぱらから歌っていた歌


--------------------------------------------------------------------------------

詞・曲 花中島マサル

 ラブラブラブラブ ハンケチ〜フ
 そんなアイツも  ブルーデイズ

 「おいどんは・・・
  ム〜チムチしてますぞーーー!!!」

 くーつしーたの ヨコセ〜ン!
 き〜せい〜ちゅう エキノコ〜ックス!



>>154
ググッてみそw
156古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/09/13(火) 21:17:21
(゚д゚)ハッ!ココにもセクシーメイツが‥。
157737 ◆U88Um/q6eE :2005/09/15(木) 22:51:09
少しずつだけれど、涼しくなってきましたね。
158古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/09/17(土) 11:25:17
低反発ザブトンが良い硬さに戻りましたよ。
昨日は普通に寒かった。
早く雪降れ降れ。
159737 ◆U88Um/q6eE :2005/09/17(土) 23:23:37
今日、チャリンコに乗ろうとしたら、
前輪の空気が抜けてペタンコになってた(´・ω・`)

治さなきゃ。
160古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/09/18(日) 00:54:30
今日、チャリンコに乗って滝山公園を目指したら、
気が付かないでそのままスルーしてもうた(´・ω・`)

そして、なぜか福生に辿り着いた。
161737 ◆U88Um/q6eE :2005/09/18(日) 18:18:54
今日、久しぶりにチャリンコミラーおじさんに遭遇。
まだいたのねw。
その後、車の運転席側ドアの内側を豪快に
水でジャージャー洗っている人を見た (゚д゚;)

162古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/09/18(日) 20:02:50
>>161
チャリンコミラーおじさんってナニ?有名なん?

ところで、カムイ多摩にスス用品が並ぶのっていつ頃だろ?
つーか、並ぶんだろうか‥?
163737 ◆U88Um/q6eE :2005/09/18(日) 21:14:19
>>162
八王子の一部の人には有名かも?自転車のハンドル廻りに鏡を
     o   o             
    o \  o  / o    
   o   o   l   o   o        
     o-   ○  -o           
   o   o   l   o   o       
    o   / o    o           
     / o   o \    
こんな感じにたくさん取り付けて、颯爽と自転車を走らせるおじさんです。


今日は狭山まで行ってきたんですか?レポ乙ですた。
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/18(日) 23:39:23
あのチャリのハンドルはスンゲー重いんよ
スタンドで立てるのにも一苦労
165古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/09/18(日) 23:42:41
>>163
なるほど、おれもお目に掛かってみたいです。

狭山は、R16→都59→昭和記念公園→モノレールの下、
ってルートで行ったんだけど、車で行ってもこんな感じ?
166737 ◆U88Um/q6eE :2005/09/19(月) 00:48:37
>>164
あのチャリに触った事あるんですか?なんかうらやますぃw

>>165
方向音痴なんで余り詳しくはないのですが、多分それでイイと思います。
(俺は16号で箱根ヶ崎→新青梅街道に入り、狭山まで行ってます)

詳しい方、フォローをよろしくお願いします。





167青梅ボダ:2005/09/19(月) 12:45:53
>>166
オレの場合は16号→モールの前過ぎて南京亭のある交差点から179へ
→早稲田の前過ぎて狭山湖入口交差点を右折して南下、で行ってます。
早いかどうかは知りませんが、交通量多い道は好きじゃないので。
168古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/09/19(月) 18:48:40
>>166-167
サンクスでつ。
やっぱ車だと、チマチマ走るより混んでても太い道路を
バビューンと走った方が早いのかな?
確かに、多摩湖を縦断する橋は激混みでしたね。
武蔵村山市役所から向かう都道55号線も気になるです。
169737 ◆U88Um/q6eE :2005/09/21(水) 22:06:18
さやーまオプンまで、あと1ヶ月ですな〜

保守
170古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/09/22(木) 01:00:57
うひゃー、なんも準備してないよー。

とりあえず、今まで着てたウアエをニクワクスでキレイキレイしてみたい。
他の道具はたぶんそのまんまかな(w
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/22(木) 08:59:38
サヤーマオープン
ワクワクですなぁ
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/22(木) 14:43:21
オープンからしばらくは新宿・渋谷駅前ぐらい人いるから行かない
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/22(木) 15:57:17
雪に飢えた人達でイパーイになるんだろうね
174737 ◆U88Um/q6eE :2005/09/23(金) 13:15:34
昼寝をしていて、自分の寝言で目が覚めた。
175古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/09/25(日) 01:25:56
ドンキ行ったら、サイフを忘れたことに気が付いた。orz


巡回中。
176立川ボダ@けーたい:2005/09/25(日) 09:27:07
何とかDrive抑えますた。
今シーズンはID保守できます。ヨカタ。
177737 ◆U88Um/q6eE :2005/09/25(日) 09:56:08
>>176
オメです。
早くDriveで雪の上をドライブ出来るとイイですね












・・・朝から寒くてスミマセン


178古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/09/25(日) 13:58:04
>>176
オメです。
震えんばかりのハートを燃え尽きるほどのヒートで
血液のビートを刻みつつ疾走しちゃって下さい。



‥昼間っからJOJOでスミマセン。
179青梅ボダ:2005/09/25(日) 23:05:02
古スレさん意外とジャンプネタ多いっスね…
↓こういうのもチェックしてそう
ttp://koutetsu.net/comix.htm
180古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/09/26(月) 00:53:00
>>179
全部は読めなかったけど‥、

3割くらい面白かったっす。


修学旅行だキョート!!
181青梅ボダ:2005/09/26(月) 21:03:05
>>176
ネクステ気に入ったのに、値段に釣られて
去年のサロモン買ったオレは負け組。_| ̄| ......O
182737 ◆U88Um/q6eE :2005/09/27(火) 23:09:22
や○やのにんにく卵黄のコマーシャルのストーリーが
気になる今日この頃。
183青梅ボダ:2005/09/29(木) 22:09:54
「雪待ち」という点でオレらと一緒ですね
184737 ◆U88Um/q6eE :2005/09/30(金) 00:10:29
阪神優勝したね
185737 ◆U88Um/q6eE :2005/09/30(金) 00:12:44
ラリージャパンも明日から始まるね。
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/30(金) 00:39:47
>>183
ウマイ
187737 ◆U88Um/q6eE :2005/10/02(日) 19:21:53
ジャンクスポーツのスペシャルに山岡総子が出てる。

保守
188737 ◆U88Um/q6eE :2005/10/02(日) 20:58:26
聡の字が違うと自分で突っ込んでみる。
189古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/10/02(日) 23:04:02
ウアエ買たヨー!
上下1組で買うの、なにげに初めて。
190737 ◆U88Um/q6eE :2005/10/02(日) 23:56:28
皆さんシーズンインに向けて、着々と準備を整えてますねー。
191青梅ボダ:2005/10/03(月) 00:38:24
737氏はどうなんですか?
192737 ◆U88Um/q6eE :2005/10/03(月) 01:44:28
俺はまだ何もしてませんw

来週辺りからワクースがけでもしよーかな
193古スレふぁん:2005/10/06(木) 12:35:20
まだ10月になったばかりなのに、めっちゃ寒いよ。
そろそろファンヒータとか買わなきゃ。


ホシュ
194737 ◆U88Um/q6eE :2005/10/08(土) 16:09:30
先月の終わりの頃から、毛布を引っ張り出して使ってます。
寝る時には包まって寝とります。ヌクヌクです。
195北八ボダ:2005/10/09(日) 00:47:32
すんげぇ久しぶり
196737 ◆U88Um/q6eE :2005/10/09(日) 09:29:56
煤板住人の方々が戻って来る時期に入りましたね。

今年はカメムシを余り見掛けなかったな。
雪は少ないシーズンになるかもしれんね。
197古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/10/11(火) 02:18:34
相原ICで折り返してる覆面PCを見ますた。
おれはたぶん有料区間には乗らないと思うけど、
無料区間も走ってるとしたら注意が必要ですな。
198737@けいたい:2005/10/12(水) 12:56:21
立日橋もよく覆面が走ってますなー。
199古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/10/12(水) 22:19:05
>>198
立日橋‥、覚えておきまつ(`・ω・´)シャキーン
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 22:19:46
冬期無料区間重点警戒
201古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/10/12(水) 22:19:49
そうそう、カム多摩はぼちぼちと冬物が揃ってるようです。
以前のような品揃えは無いけど。orz
202古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/10/12(水) 22:22:31
>>200
むっ、密かに「は」対策を取ったのに先を越された‥。
やるな!
203737 ◆U88Um/q6eE :2005/10/13(木) 00:02:42
>>200
警戒乙です(w
>>201
あと1ヶ月もすれば、店内煤用品一色に…なるわけないか…な。
でも、煤用品のコーナーは出来るでしょ。…たぶん出来るよね?
…いや、出来て欲しい。カム多摩さん早よ作って下さい。

カム多摩情報乙ですた。
204けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2005/10/15(土) 17:26:10
去年からチャリにはまってます。
もう戻ってこれないかもw。

用具は揃えてますがね(フフ。
205737 ◆U88Um/q6eE :2005/10/16(日) 02:09:30
みんなオフ中に色々と鍛えてるんですね。
206青梅ボダ:2005/10/16(日) 02:17:49
オレも最近FF7をやり直してます。
207立川ボダ@会社:2005/10/17(月) 03:09:05
今年もホカイドー行く事になりました。










3月に。(´・ω・`)
208& ◆x1X0RSevz. :2005/10/17(月) 03:10:11
もとい、今シーズンですた。。。
209737 ◆U88Um/q6eE :2005/10/17(月) 22:08:39
( ゚Д゚)うらやますぃ
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 22:51:23
今年は何処に行こうかな・・・
みなさんのオススメは?
211古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/10/18(火) 23:42:21
狭山ヌキー場。
212立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2005/10/19(水) 06:03:07
久々に家から書き込み・・・(´・ω・`)

ギアを新調しようと今月がんばりすぎてバイト代が10マソ超えそうな勢い。そし
てFLOWの新作が気になる今日この頃・・・

平日はかぐらにこもります。
213立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2005/10/19(水) 06:06:13
ありゃ。あげてしもた。

>>209
いやいや、3月ですから地元的には雪質はよろしくないそうです。こちら
的にはメッチャイケてるとは思うんですが。

>>サヤーママンセー!の地元民デス。
214青梅ボダ:2005/10/19(水) 08:45:19
FLOWといえば古ス(ry
215737 ◆U88Um/q6eE :2005/10/19(水) 19:01:01
大変だ!まんがにっぽん昔話が復活してるw!
今、かぐや姫の話をしてる!
216737 ◆U88Um/q6eE :2005/10/19(水) 19:49:11
そーいやー土曜日からモーターショウも始まるんだよね。
コンパニオンさん見て(;´Д`)ハァハァしてくるのもイイかな〜w
217青梅ボダ:2005/10/19(水) 20:03:40






(;´Д`)ハァハァ
218737 ◆U88Um/q6eE :2005/10/19(水) 21:07:19
ヤダヤダしたのは誰だ!
 〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ




突然だったからビックリしたじゃないか(´・ω・`)・・・
219青梅ボダ:2005/10/20(木) 19:16:57
>>218
先月茨城に帰ったオレの知り合いのようです(´・ω・`)
申し訳ない…
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/21(金) 13:00:33
明日、サヤ〜マオ-プンですね。
221737 ◆U88Um/q6eE :2005/10/22(土) 01:21:01
明日のサヤ〜マはネラーが大勢出没するんだろーなーw
今シーズン初滑りに行く方、俺の代わりに湯気をいっぱい
出してきて下さいw
怪我しない様、気をつけて行ってらっさい!
222古スレふぁん:2005/10/22(土) 07:34:20
>>220-221
イテキマツ ノシ

ところでさ、たった今ミラーだらけのチャリンコを見たんだけど、コレって‥
223737 ◆U88Um/q6eE :2005/10/22(土) 10:52:42
>>222
噂のチャリンコをとうとう目撃しますたか!
224青梅ボダ:2005/10/22(土) 18:52:31
年内は忙しくてドコにも行けない…orz
225古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/10/22(土) 22:31:54
>>223
↓でビンゴでつか?
http://www.geocities.jp/made_in_belgium/mira-.JPG
見つけて車を鬼バックさせ、車中から撮影してみました。
終始、この家のおばちゃんに睨まれっぱなしでした。

>>224
勤務先には毎日行けるじゃないか!
226737 ◆U88Um/q6eE :2005/10/22(土) 23:36:04
>>224
年が明けてからが勝負ですぜ!
年内は慣らし程度で行けばいいんでないかと。

>>225
朝の忙しい時に、よく見つけましたねー。しかも写真までw。
ビンゴですよ、それw。

さや〜まレポ乙でした。
227青梅ボダ:2005/10/23(日) 00:18:28
>>225
うはwwwwチャリスゴスwwwwwwwwww
細かいトコまでチェック乙です!

>>226
とりあえず、部屋で板つけてプレスの練習でもしてみまつ…
228古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/10/23(日) 00:33:07
>>226-227
いやー、まさか狭山に行く途中で見れるとは思わなんだよ。
自分の目を疑ったもん。

つか、>>163でも話題に出てるけど、チャリンコで狭山に行ったときも
同じルートで行ったから、気が付いてないor出動済だったんだろーね。


>>227
狭山の下部は、人が少なければグラトリの練習に良さそうねー。
アッチのスレの返事になるけど、都合が付けばぜひ。
229737 ◆U88Um/q6eE :2005/10/23(日) 01:02:39
あっちのスレはプチ祭り後で、未だ興奮冷め止まぬ感じですね。

皆さん事故怪我も無くなによりです。乙ですた。
230青梅ボダ:2005/10/23(日) 11:49:30
737さん家からは西武球場遠いんですか?
231737@けいたい:2005/10/23(日) 22:46:38
>>230
レス遅れてスマソ。
家から西武球場までですか?
ワシ八王子っ子なんで、ちと遠いですね。
狭山まで距離にして20`以上はあるのかな?
232けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2005/10/24(月) 02:54:58
あ、もう狭山もオープンしたのか。
早く車を車検に出さなくてはw

今日、ボードが1本納品されました。
MOSSがおせー。何やってんだ。

ブーシは今日頼んだ。さすがに遅かったな。反省。
まあ、年内は前シーズンの用具で滑るんだけど。
233青梅ボダ:2005/10/24(月) 19:25:16
>>231
微妙な距離っスね…。遠いような、遠くないような…
でも、本格的にシーズン入りする前の肩慣らしとして、行ってみるのも悪くないかもっス。
そういや会社の先輩から聞いたハナシですが、東大和のビク○リアの店員と仲良くなると、
狭山向けにnewボードの試乗をさせてくれるそうですよ。当然、身分証明必須だそうですが。
ちょっと遠回りになるかもですが、気になる新板があったら借りてみるのもオモシロいかも?

>>232
どんな板ですか?
ちなみに、4月に上国で試乗させてもらったHugoは
オレの身の丈にあった乗り味で、悪くなかったっス。
234立川ボダ@会社:2005/10/24(月) 21:54:13
アタシの家からなら20分で着きまつw<西武球場
235古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/10/25(火) 02:20:52
聞かれても無いのに答えちゃうけど、
おれんちから狭山は20km無いくらいー。
川崎からカム多摩まで片道40kmに比べたら、近い近いー。
なぜか以前は最高で週に3日くらい滑り行ってたなぁ。

東大和のVって、モノレール終点の駅付近?
>>165の時、涼を求めて入ったのがVだったような‥。
236青梅ボダ:2005/10/25(火) 02:32:43
>>古スレさん
そうです。青梅街道添いの店舗。
来週あたりから始まるサービスらしいです。
237古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/10/25(火) 02:52:57
>>236
うーん、おれも前に数枚の板を借りてザウヌに行ったことあるなー。
しかし、今はもう板を買う予定がないのでそれも出来ない‥。orz
238青梅ボダ:2005/10/25(火) 03:15:28
>>237
試乗するだけして、買わなきゃいいじゃない!(ここ高ェし)


と言ってみるテs(ry
239けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2005/10/25(火) 14:33:05
>>233青梅ボダさん
アルペンボードっす。ACCEL156なのでスラローム用。
ちなみに乗ったこと無いっす。

>>231の737さん
三鷹―八王子の片道20`をチャリ通してましたが何かw?
今も片道15`ですが何かw?
240737 ◆U88Um/q6eE :2005/10/25(火) 19:13:18
あー
241737 ◆U88Um/q6eE :2005/10/25(火) 19:38:45
やっと規制が解けた

>>234
狭山まで近くてうらやましいです。

>>235
片道40`って・・・、ちょっとしたドライブですね。

>>236
小心者の俺にはとてもお店で試乗板を借りてなんて((;゚Д゚)ガクブルですよ(w

>>239
チャリで片道20`ですか!?しかも今も15`・・・。いいオフトレですね。
腿筋が競輪選手並に太くパンパン になってそうですね(w
運動不足の俺には真似出来ないなー。
242立川ボダ@会社:2005/10/27(木) 09:39:23
朝、車のフロントガラスに露がつく季節になりますた。ゲレンデに雪が積もるのまでもう少しですな。



保守。
243立川ボダ@会社:2005/10/27(木) 09:40:09
朝、車のフロントガラスに露がつく季節になりますた。ゲレンデに雪が積もるのまでもう少しですな。



保守。
244立川ボダ@会社:2005/10/27(木) 09:42:37
ありゃ。またやっちゃった。

国外規格のシステムから書き込むとトラブルが多いッス…orz
245けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2005/10/27(木) 10:54:54
> 737さん
> 腿筋が競輪選手並に太くパンパン になってそうですね(w
自分もこれ期待してたのですが・・・ならないっす(´・ω・`)。
今は、某アメリカ人の影響もあって、低トルク高回転で回すのが良いとされてます。
筋肉も、腿の前でなく、腿裏を使うようにするのが効率がいいのです。
そして、その方が膝も痛めにくい。体型はマラソン型になります。

まあ、もともとは基礎体力の向上が目的でしたし、いまはチャリそのものを楽しんでるのでいいんですけどね。
それでチャリにはまり過ぎてしまってて・・・w
246青梅ボダ:2005/10/27(木) 11:18:05
>>けーごさん
アルペンボードでしたか。失礼…すごいっスね。
247737@けいたい:2005/10/28(金) 17:46:47
(´A`).。oO(風邪ひいちゃったよ)
油断してた。せっかくの土日が…(´・ω・`)

皆さんも、風邪には気をつけてくだせぇ。
248青梅ボダ:2005/10/29(土) 01:35:32
既に風邪っぴきだという


(´_`)oO(オレも来週で30かあ… orz)
249古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/10/29(土) 01:41:17
>>247
お大事にして下さい‥。

(´-`).。oO(フィフティーズって意外と多いなぁ‥)
250青梅ボダ:2005/10/30(日) 04:39:04
テリエって箸使えるのかw

X-TRALE JAM行きて〜
(;´Д`)ハァハァ
251青梅ボダ:2005/10/30(日) 04:46:05
スペル間違えた…orz
× >X-TRALE
〇 >X-TRAIL
252737@けーたい:2005/10/31(月) 16:07:53
雷様が〜!雨が〜!
傘がな(・∀・)い。

保守。
253古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/11/01(火) 22:48:24
なんかエライ降ってたみたいね。
外に干しっぱなしのブーツ(しかもアウターとインナー共に)に
たっぷり水が入ってるかと思ったけど、幸いにも表面だけ濡れてたです。

つか、おれも先日から風邪っぴきです‥。
今日は残業も途中で切り上げて、早々と帰宅したよん‥。
254737 ◆U88Um/q6eE :2005/11/01(火) 23:30:26
ありゃりゃ・・
みんな風邪っぴきヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノナカーマになっちまいましたね。
油断してるとひいちゃうんですよね。
皆様お大事にして下さい・・・。
255青梅ボダ:2005/11/02(水) 10:00:40
最近気になってるんですが、皆さん板に貼るステッカーって
ドコで手に入れてるんですか?
自分の行動圏内では全然見ない
256けーご:2005/11/02(水) 15:10:42
え?見ないですか・・・?
ショップに行けば腐るほどありますけどね。
神田のヴィク、ミナミなんかにも沢山ありますよ。
257青梅ボダ:2005/11/03(木) 12:32:28
う〜ん神田はあんま行かないんで、まだチェックしてないですね…
今度よく見てみます。
258737 ◆U88Um/q6eE :2005/11/03(木) 13:58:43
板の隅っこにバイク小僧が貼ってるようなステッカーを貼ってた時期がありました。
自然に剥がれてしまったので、今はMK工房のステッカーのみです(w

風邪っぴきだってのに、日曜にバイクでツーリングに行ったんですよ。
途中でバイクから異音が…。でも、何とか帰って来れたんですけれど。
んで、今日バイクを調べてみたら、前輪のベアリングがぶっ壊れてた。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル ですた。よく死ななかったなー( iДi)俺(w

  _、_        …お財布の中の諭吉さんと相談したらば、
( ,_ノ` )y━・~~~   ちょっくら出掛けてくるわと言ってました(w
           

なもんで、バイクもボードも暫くはお休みです 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
259737@けーたい:2005/11/05(土) 19:49:19
修理代が安く上がりそうだ〜!ヽ(´∀`)ノ
これなら狭〜山にも行けそうだよ〜♪
260737 ◆U88Um/q6eE :2005/11/05(土) 23:16:57
と言う事で、明日、初滑り行ってきまつヽ(゚∀゚)ノアヒャヒャヒャヒャ〜♪
261青梅ボダ:2005/11/06(日) 03:16:08
>>737
おめでd 明日はかなり混むと思われますが、がんがって下さい。
オレも月曜、フェンスに向かって華麗に逆エッジきめに行こうかと思ってます。
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 11:19:44
なんか、雪でも降りそうな天気だな…
263737 ◆U88Um/q6eE :2005/11/06(日) 22:08:21
いや〜、行って来ましたよー狭山。
久しぶりの雪の感触は良かったの〜。コースの荒れ具合も程々で良かった。
途中、リフトが激混みになってきて、2回程ハイクでてっぺんまで登ったんですよ。

…息があがっちゃって汗ダラダラで、日頃の運動不足を実感しました。

3回目に登った時には、心が折れてしまい、もうダメポ(´・ω・`)状態(w。
コース中腹から速攻で滑り、ボックスの所で即休憩。丁度昼時だったから、
廻りにはラーメンを食べている人が。ラーメンの湯気が上がる中、
俺も負けないぞ〜!と、ウェアを脱いでTシャツ一枚で体から湯気を
モクモクと出してました。

休憩終了後は混んでいても素直にリフトに乗りました。14時過ぎ頃から
雨が降ってきて、少々ガスってきたんで、15時、終了にしました。
帰りに外に出たら黄色のハマーが止っていてビックリ。
迫力有るなー、この車(wと思いつつ、テクテクと自分の車へ向かいました。

疲れたけれど、楽しかたよー。
264737 ◆U88Um/q6eE :2005/11/06(日) 23:13:06
本田美奈子さんが亡くなったのね。
今さっき訃報を知って驚きです。
心よりご冥福をお祈りいたします。

ああ、俺の青春の一ページが…。 何か寂しい気持ちです。
265古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/11/07(月) 01:34:19
>>263
乙!
最近はかなり混んでるみたいね。
おれも途中までハイクしたけど「初心者はココで」みたいなコメントを読んで
「おれの目的地はココだ!」と思い、滑り始めましたとさ。orz

>>264
おれも結構ショックです。
リアル生姜臭えの時、ヘソ出して「マリンリ〜」ってってたコトを思い出した‥。


それはそうと、今日は扇大橋ICから首都高乗って帰ろう思ったけど、
C2経由5号線への通行不可ってたなってて、腹立ったから下道で帰った。
東八道路が走りやすいのは良いけど、やっぱ高井戸ICから乗りたいなぁ‥。

(´-`).。oO(最初の部分は、>>59さんしかワカラン話題だろうな‥)
266737@けいたい:2005/11/07(月) 16:01:20
(´-`).。oO(今頃、青梅ボダさんは楽しく滑ってるのかな?)
267青梅ボダ:2005/11/07(月) 21:13:16
報告遅くなりやしたー (;^^)
今日は午前中だけ滑って帰ってきましたよ。平日なのに激混みでした。

先シーズン末ぐらいは結構滑れてたハズなのに、たった半年で
こんなに滑れなくなるモンなのね。ヒザが全然曲げれてない。

それより、今期から滑りの幅を広げるつもりでプレスやオーリー(禁止ですがw)の
練習を始めたかったんですが、なんとなく、できない…。

ボードを始めたての時は、いい歳したおっさんが場違いな練習してると思われようが
ひたすら木の葉とかやってたのに、ある程度人並みに滑れる(?)ようになったら
あんまみっともない姿を周りに見られたくなくなってしまい(実際、周りはみんなうまい…!)、
フェイキーの練習すら躊躇して、消化不良のまま帰って来てしまいました。

ヘタレなオレ…orz こういう時、一緒に練習してくれる仲魔がいれば心強いんだろうなー、
と、すこしヒトリストの寂しさを感じました。
268737 ◆U88Um/q6eE :2005/11/07(月) 23:32:31
>>267
乙かれです。
まあ久しぶりなんだから、ぎこちなくなるのは仕方ないですよ。
これから徐々に体が思い出していってくれますよ。

平日なのに混んでるんですね。ちと驚きです。
269古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/11/09(水) 01:40:31
最近、イエチーでは半分くらいフェイキーで滑ってまつ。
いや、半分は言い過ぎた、3割くらいかな?
270737 ◆U88Um/q6eE :2005/11/10(木) 00:19:37
>>269
いやー素晴らしいっす。

俺なんかこの前の初滑りで転び過ぎ、次の日ケツ痛&筋肉痛。
早く昨シーズンの滑りの感覚を取り戻したいです(´・ω・`)
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 10:51:17
あきる野のオフワンて夜中たまにセールやってるらしいが、いつやるんだ?
ホムペ見ても全然情報ねー
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/13(日) 09:22:55
>>271
わからねーからお店の人に聞いた方がいいんじゃね
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/13(日) 19:49:03
>>271
それって招待客のみのイベントじゃなかったっけ?


違ってたらスマソ(´・ω・`)
274???f?I?A????:2005/11/14(月) 12:12:28
誰か雪が降ったらストリートレールのポイントさがしてやりにいきませんか?
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/14(月) 17:47:51
>>271
それどこにあるんですか?
276737 ◆U88Um/q6eE :2005/11/14(月) 22:04:31
277八王子ボダ ◆TOboqe801A :2005/11/14(月) 23:53:03
今シーズンは滑り行ける・・・
車を新調しだからっ!
278737 ◆U88Um/q6eE :2005/11/15(火) 23:59:54
>>277
凄いですね、復活オメです。
今シーズンがんがって下さい!
279737@けーたい:2005/11/17(木) 12:59:50
この前狭山で左足を24°から21°に変えたら、
スゲー滑りやすくなった。
早くスキー場オープンしないですかね〜。

保守。
280青梅ボダ:2005/11/17(木) 13:42:14
規制解除祈願sage
281青梅ボダ:2005/11/17(木) 13:51:20
おお、書ける!
今日も狭山行ってきました。なんだかんだ言っても、よく行ってるよなオレ…w
やっぱり相変わらず周りは上手い人ばっかでしたが、
やっとふっきれて、半日フェイキー&オーリーの練習してました。

そうそう、今日の狭山、



 ガ ッ ラ ガ ラ で し た よ 。



今はどうか知りませんけど。
あんな空いてる狭山、ここ何年かで初めて見たなー。
282737@け〜た〜い:2005/11/19(土) 20:07:13
カムイ多摩煤用品始めた様でつ〜。

気になっていたボロ板!?がまだあた〜よ(゚∀゚)!
…でも、去年と同じ値段だった orz
283737@け〜たい:2005/11/19(土) 22:27:32
サヤ〜マで滑ってきまつ ノシ
284青梅ボダ:2005/11/20(日) 16:57:04
オレは去年は左18°右3°で、今期から左15°右0°に変えたけど、意外に調子イイっス。

(´-`).。oO(思い切って右−3°にしてみようかな…)
285737 ◆U88Um/q6eE :2005/11/20(日) 23:36:05
(´A`).。oO(サヤ〜マのオールって激混みなんだね)
初めてオール行ってビックリしますた。空き始めたのが4時過ぎ位から。
でも、夜中で気温が低かったからか、雪もザクザクしてなくて良かった。

>>284
俺、去年24-6、今は21-6。これ位の位置が滑りやすく感じます。
286古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/11/21(月) 00:41:22
いやー、なんかメチャクチャ寒いんですけど、コレ普通の寒さ?
もう雨戸なんか1日中締めっぱなしっすよ。
雪が降ったら良く積もるだろうなぁ。

>>284-285
最近はこんな風↓にしてみますた。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1077655599/879
287737 ◆U88Um/q6eE :2005/11/22(火) 18:30:31
>>286
最近調子悪かった様ですが、具合は良くなったですか?
この寒さ、冬将軍様の到来ですかね〜。
今年も去年並に当たり年だといいな〜。
288737 ◆U88Um/q6eE :2005/11/22(火) 20:47:00
またサヤーマに一滴やす
289古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/11/22(火) 23:11:25
>>287
先シーズンは、おれが本州にいなかったから雪が遅かったよね。
今シーズンは本州に滞在してるので無問題!

最近「中央線で「じ(寺・子)が付く駅」を通過する度に1℃下がる」と聞いた。
なるほど、と思った。
290八王子ボダ ◆TOboqe801A :2005/11/22(火) 23:57:13
>>289
確かに。
新宿より八王子の方が寒い。
明らかに寒い。
同じ東京なのに。
291青梅ボダ:2005/11/23(水) 19:47:46
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/25(金) 16:51:32
ボードは過去の産物。もう流行らん。まだやってる奴はDQN!
293737@けいたい:2005/11/26(土) 00:24:17
ドキュ一号でつ(´・ω・`)
294737@けいたい〜:2005/11/26(土) 00:50:20
今宵のサヤ〜マには風呂使いがチラホラと居る…。
295古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/11/26(土) 00:58:37
DQN2号とっぴー!!いえーい!
296立川ボダ@会社:2005/11/26(土) 03:44:31
祝!かぐらオープン
297737@けいたい:2005/11/26(土) 21:30:46
ボチボチ山が開き始めましたね。なんかウズウズしますな〜。
298古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/11/27(日) 03:30:23
ホットカーペッツとファンヒータァを仕入れてきますた。
これで安心して冬が越せるです。

日野BP石田橋(って言うんだっけ?)上にある
電光掲示板は、「6℃」を示してました。
寒い寒い。

>>296
かぐらって先週のオープンじゃないの?
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 05:44:55
多摩カムイ滑れなくなったの?
300737 ◆U88Um/q6eE :2005/11/27(日) 08:24:23
>>299
今はスポーツ用品店でつ
301八王子ボダ ◆TOboqe801A :2005/11/28(月) 00:07:22
今日、西武狭山線に乗った。
板を持ってる人をちらほら確認。
俺も行くかな
302737 ◆U88Um/q6eE :2005/11/29(火) 21:24:16
群馬や長野で雪が降りそうですね。
うははは。
303737 ◆U88Um/q6eE :2005/12/01(木) 20:51:52
今年も残すところあと一ヶ月。
早いもんですなー(´д`)

多摩地区の皆様、事故怪我等起こさない様に
今シーズンもガンガって行きまっしょい。

ほしゅ。
304737@けいたい:2005/12/03(土) 16:35:14
ブーツがぶっ壊れた…(゚А゚)
修理きくのかな?

保守。
305古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/12/04(日) 17:04:35
宮ヶ瀬ダム行って来た。

初詣のようだった‥。
306737 ◆U88Um/q6eE :2005/12/04(日) 23:23:32
>>305
宮ヶ瀬年末恒例のイベントですからねw。この寒さの中、乙ですた。


( ゚Д゚)y―┛~~ 独り者には寂しい季節がやってまいりましたな〜
…いや、俺にはボードがあるやい!サンタさんなんか嫌いだ〜ヽ(`Д´)ノ
と強がってみるw orz

早くブーツ治ってこないかな〜。



307古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/12/05(月) 02:14:37
あの、今夜の予報が雪になってるんですが‥。
308青梅ボダ:2005/12/05(月) 23:33:07
309立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2005/12/06(火) 00:56:42
板キタ(・∀・)キタ━━

今日から初滑りにムケてシコシコワックス入れてます。
310立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2005/12/06(火) 00:57:38
ありゃりゃアゲちった。(´・ω・`)スマソ
311立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2005/12/06(火) 00:59:39
>>308
ワロス
312737@ ◆U88Um/q6eE :2005/12/06(火) 13:24:38
サンタさんなんか…サンタさんなんか……

ウワ〜〜ン。・゚・(ノД`)・゚・。 サンタさ〜んw
313737@けいたい:2005/12/07(水) 17:48:31
ヤター!ヽ(´∀`)ノ
ブーツ修理が安く上がったダヨ〜。
314737@ ◆U88Um/q6eE :2005/12/11(日) 00:30:15
山に行きて〜よ〜

保守
315古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/12/11(日) 01:33:22
おれは1ヶ月ぶりに滑りイテクルよー。
316737@ ◆U88Um/q6eE :2005/12/11(日) 01:45:07
裏山鹿〜

道中気をつけて行ってらっさいっす。
317けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2005/12/11(日) 23:07:20
ソフトブーツ売れたよー。

いつの間にか、板は4本。フリー1、アルペン3。
ブーツはハード2つ。ソフトも2つ。
一番最初に買ったソフトブーツをオクに。

1200円で落札されますた。

滑り?まだ行ってない(´・ω・`)。
318737 ◆U88Um/q6eE :2005/12/12(月) 18:00:12
まだまだ何処もオープンしたて。シーズンはこれからっすよ〜(´д`)

さーてと、俺もシコシコとワクースがけに精を出すかな〜。

319けーご@会社:2005/12/13(火) 21:06:14
先日、ブーツのインソールを作るので、スポーツカイロもしてくれてるところに行ってみた。

直立したときの足裏の圧力が測定できる奴に乗ると・・・。
「体の内側に体重が拠ってます。」「指にまったく体重が乗ってませんね」 Σ(゚Д゚ )エッ!?
「足を前から見たときの骨のアーチが無くなってるのが原因です(´∀`)」 
「右足は踵に、左足は前の方に体重が掛かってますから体が捩れてるかもしれません(´∀`)」 マジデスカ(;´Д`)
次に片足スクワットをやってみたら・・・。
「右足は腰が右にスライドしてますね。」「左足は腰から上が回転してます。」
「○○さんの場合、普段履きの靴からインソールを入れて矯正したほうがいいです(´∀`)」 グハァ( ゚ Д ゚ )

チャリ乗ってるとね、左足が体の内側に入ってきちゃうんですヨ。
どうりで脚がまっすぐ回らないわけだ。生まれつき+昔やってたスポーツ+運動不足が連動してこんなことになってしまったと思う。
みなさんも、暇があったらスポーツ整体とか一度お試しあれ。
自分は神奈川にあるアレスってとこでやってもらいました。
上村愛子ちゃん他、有名なアスリートの写真とサインがズラーですた。
320古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/12/14(水) 01:51:03
すげーよ、今の外気温−3℃だよ。
前に住んでたとこと7〜8℃も違うーよ。
暖房器具が無いと、マジで凍え死ぬな‥。

>>319
おれもそーゆー人にインソール作ってもらったけど、
けっこうおれの足は良い形らしい。
金が掛からないのでホッとした‥。
321737@けーたい:2005/12/14(水) 16:51:08
年内イパーイこんな感じで寒いんですかね?
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 14:16:22
Tuneup MKのWebページが更新されてたw

一年以上放置プレーだったのに。
323立川ボダ@会社:2005/12/19(月) 13:41:49
22日にやっと出撃です〜

今シーズンはたくさん山に行けるといいなぁ・・・
324青梅ボダ:2005/12/19(月) 15:50:33
オレ今日たんばらに行ってきたけど、凄い吹雪でしたよ…
シャレにならない程バッドコンディションだったんで、もう帰ってきちゃいました orz

雪だけは腐る程あったんで、あとは22日の天気が良くなる事を祈るだけですね。
オレの分まで愉しんできてください。




(;´-`).。oO(どうしよう…狭山で滑りなおそうかな…)
325けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2005/12/20(火) 01:20:30
オレは24日に出撃予定です。
今年も野辺山中心です。

なんと今年、1月〜3月の金曜日に休みをもらいました。
要するにこの間だけ、週休三日。
326古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/12/20(火) 01:30:15
日曜の白馬に向かう途中、もの凄い吹雪でした。


と、運転してくれた友人は言ってました。
いつもいつもアリガd。

>>325
なんか知らんけど、スゲー待遇ですな。
もらえるモノは変わらず?
327青梅ボダ:2005/12/20(火) 22:10:52
(´・ω・`) ウラヤマシス…
328けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2005/12/21(水) 01:55:20
あー、実は派遣社員なんですよ。
んで、今年の1月〜3月辞めて、4月に復帰した過去があるんで、
今年は辞めないから金曜休みってのはどう?って聞いたら、すんなりOK出た。
そういうことなので収入は4/5になります。
329737 ◆U88Um/q6eE :2005/12/21(水) 19:28:18
なんすかこの寒さ!
明日は全国的に雪が多いようで。
八王子でも雪が降るのかな?
積もったら遊んでやるんだい。
330立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2005/12/22(木) 03:45:34
今からいってきます〜

ノシ
331737 ◆U88Um/q6eE :2005/12/22(木) 07:01:30
いってらっさ〜い!
事故怪我に気をつけて下さいの〜
332古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/12/23(金) 04:34:19
工事渋滞が非道かったので、八王子BP通ってみますた。
あの距離で往復500円‥。orz
333立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2005/12/23(金) 07:23:13
無事帰還シマスター(;´Д`)
久々の視界5mの高速はヤヴァカッタです。

ちなみにゲレンデは、、、

猛吹雪のためにみつまたのリフトが2本のみ運行だったので4本滑って帰ってきました。(´・ω・`)
また27日にいきます。
334737 ◆U88Um/q6eE :2005/12/23(金) 21:49:44
  _、_        
( ,_ノ` )y━・~~~  ふっ、今年も俺は出遅れてるぜ…。

つーか、大寒波のおかげ?で嬉しいのやら悲しいのやら
あちらこちら大変な事になってますな。

お出掛けちうの皆様,道中事故怪我等起こさない様、気をつけて下さい。
335737 ◆U88Um/q6eE :2005/12/25(日) 00:18:44
さて、今から初出撃してきやす。
336古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/12/25(日) 00:59:23
タマタイムのカムイでダイネーゼのケツパドが売ってたんだけど、
あの店らしく数年前のデッドストックだった(w
冗談半分で値引き交渉したら安くなったんで買ってみますた。
3?年前のモノが定価12000円くらいが5000円。

劣化とか気になったし決して安くは無いと思うけど、
「ケツパドはダイネーゼ」と一度は言いたかったので決断(w
まぁ良くワカランメーカのケツパドに7〜8千円掛けるよかマシかな、と。


>>335
お互いに気を付けて行きましょー。ノシ
337737@けいたい:2005/12/25(日) 06:20:10
>>336
あ〜、俺はこの前カム多摩で気になっていた板をゲト。
エッジにサビが出ていたので、値引き交渉して
一割まけて貰いました。
あそこって何気に掘り出し物が有るんですよね。
今シーズンは二年落ちの新板でガンガリやす。

怪我しない様、気をつけて下さいっす ノシ
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 11:29:06
>>332
八王子バイパスをクリアしたら次の関門はヒヨドリ山トンネルだなw
339けーご@会社 ◆7WQ4PLewIY :2005/12/26(月) 19:33:04
体調不良で出撃できず。規制で書き込みできず。

なんか親戚が伊那に引っ越したことが判明(゜∀゜)。
月10万の田舎暮らしをするんだとw。
めちゃTVに影響されたそうです。
今年はそっち方面の出撃が増えそうな悪寒。

みなさん年末〜年始はどうするですか?
あちきはとうとう初滑りが29日に。富士見pに行きやす。
340737@けいたい:2005/12/26(月) 21:43:00
あらら、疲れが溜まっていたんですかね。
具合の悪い時には無理しない方がいいですよ。

年末年始は用事があって何処へも行けないっす。
341737 ◆U88Um/q6eE :2005/12/27(火) 01:46:48
一昨日の初出動の帰り、某蕎麦屋さんで並黒天ザルを食べた。
久しぶりに食べた蕎麦はウマーだった。

今年もあと僅か。さてと、寝よう。
342立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2005/12/27(火) 02:14:11
(・∀・)<いってきま〜す




|ω・`)<でもまた吹雪のヨカーン


|ノシ


|彡サッ

343青梅ボダ:2005/12/27(火) 03:08:30
雪はともかく風に注意ですね。

土曜はどこも酷い状況だったらしいですけど、サエラはそんなでもなかったです。
久々のロングランで右モモ痛ぇえええええええ
344737@けいたい:2005/12/27(火) 07:30:36
>>342
気をつけて行ってらっしゃいっす ノシ

>>343
ワショーイヽ(´∀`)ノ 筋肉痛ナカーマ
俺は筋肉痛二日目に突入です(w
345立川ボダ@みつまた現地:2005/12/28(水) 04:51:57
現地大荒れです。

今日もムリポ。




orz...........
346青梅ボダ:2005/12/28(水) 13:15:18
新潟はしばらくムリでしょう。
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 22:48:35
イブイブとイブに湯沢に行ったけど、
堅いバーンが恋しくなった。
348737@けいたい:2005/12/29(木) 00:47:44
ほぼ毎日降り続けてるから、やっぱゲレンデはフカフカなんすか?
ころんでも痛くないから楽しそうですの〜。
349古スレ@けいたい:2005/12/29(木) 06:13:04
飲んで帰ってきて、そのまま部屋で落ちてますた。
寒さで氏ねる‥。
350737 ◆U88Um/q6eE :2005/12/29(木) 12:57:25
今朝5時頃の気温(めざにゅうの天気予報より)→確か-4.5℃だった様な・・・

風邪ひかんように気ーつけて下さい。






ところで、杉崎美香さんってカワ(・∀・)イイ!!っすよね〜
351立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2005/12/30(金) 03:01:37
送ればせながら28日無事帰宅しました。現地はものすごい事になってますよ。(´・ω・`)

ゲレンデに行く道はホワイトアウトするし、一晩で車には50〜60センチくらい雪が積もります。(笑)
ちなみに2日間共に強風でゲレンデは閉鎖ですた。みつまたのみ営業していたんですが、おぼれている人イパーイですた。
ゲレンデは圧雪しては入るんですが、2時間もすればヒザパウですよ。
アタシは今シーズンはかぐらで過ごそうと前割りチケットを大量購入してしまったので他のゲレンデにも行けず・・・


ま、DRIVEが大活躍でしたよ。
352立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2005/12/30(金) 03:04:00
あ、そうそう。

みつまた駐車場の雪の壁が10メートルくらいになってますた。(笑)
353737@けいたい:2005/12/30(金) 09:20:11
お疲れでした。今シーズンは当たりの様なハズレの様なシーズンスタートになっちまいましたな。
ゲレ・道路事情が悪いのに、事故怪我も無く無事帰って来れたんだから
良かった!、と超ポジティブ思考で行きましょい(w





話は変わりますが、我が家のADSLユニットがいきなりぶっ壊れた(-д-;)
この寒さでヤラレタのか、叩いても直らなかった(wから、修理に出すようだな。
354立川ボダ@会社:2005/12/31(土) 11:43:52
今年は会社で年越しです・・・(´д`)



年明けのグッドコンディションに期待。
355737けーたいから ◆U88Um/q6eE :2005/12/31(土) 18:44:30
俺はここ10年位、近所の神社で年越ししてまつ。
参拝者の方へ振る舞う甘酒を作りながらの年越しでつ。
今夜も寒そうだな(´・ω・`)…。
356青梅ボダ:2005/12/31(土) 19:57:13
>>354-355 &all
ご苦労さまです。オレの方は今日狭山で滑り納めしました。
月並みですが来年もまたよろしくお願いします。
357けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2005/12/31(土) 22:10:45
>>352
10?スゲー

>>354>>355
お疲れ様です。

>>356
よろしくです。

29、30と滑ってきました。野辺山は空いてるけど、旗門ばっかだしカリカリだし。
今日も滑ってこようと思ってたけど、朝起きたら頭痛・・・。
結局滑らずに帰ってきた。orz
358青梅ボダ:2006/01/01(日) 03:57:33
つー事であけおめです
滑り初め往くぞゴルァ!(#゚Д゚)ノ
359立川ボダ@会社:2006/01/01(日) 08:08:00
やっと帰れる。(´д`)

あけおめです。滑り初めは10日にいってきます。
360737@けいたい ◆U88Um/q6eE :2006/01/01(日) 08:31:15
新年明けました。
皆さんあけおめッス。
>>357
初滑り(ですよね?)お疲れ様です。風邪ひいちまったんですか?
お大事にして下さい。

>>358
今年初滑りですか。うらやますぃです。気をつけて行ってらっさいです。

>>359
夜勤お疲れ様ッス。家でゆっくり休んで下さい。
361737@外は寒い ◆U88Um/q6eE :2006/01/02(月) 21:50:38
昼間に降った霙雨が20時頃には凍ってた。
ちょうど車を運転していて、路面凍結を知らないで
ブレーキかけたら、滑ったのでビックリした(゚д゚;)
寒い訳だ〜な〜
362古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/03(火) 04:08:05
タダイマー。
長野県の辺りをフラフラと滑って来たとです。
帰る途中、道路に塩カルが撒いてあったとです。
そして、自宅に停めてた友人の車がカチコチに凍ってたとです。
363737@けいたい ◆U88Um/q6eE :2006/01/04(水) 12:27:58
>>362
お疲れッス。長野方面の雪は凄い事になってましたか?
苗場や湯沢の方では、スキー場で雪崩が起きたって、
昨日のニュースで伝えてたっけ。
怖いですね(((゚д゚;)))ガクガクブルブル
364737@けいたい ◆U88Um/q6eE :2006/01/04(水) 12:39:45
そういえば、2日の19時頃には家の前の道路が凍結してたっけ。
かわいそうに、原チャリが事故ってた(´・ω・`)。
3日の朝は霜がビッシリでビックリですたよ。
365立川ボダ@会社:2006/01/04(水) 20:12:23
Mt.NAEBA界隈がすごいことになってますねぇ…(´・ω・`)

ここまでになるともう災害ですな。10日にかぐら予定。
せめて17号通行止め解除キボン。(´A`)
366古スレふぁん:2006/01/05(木) 04:24:32
リアルタイム杉崎さんを見たでつ。
確かに静止画像を見るよか
動いてるのはカワ(・∀・)イイッ!て感じですな。
それでは2度寝します、オヤツミナナイ。ノシ
367けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/01/06(金) 01:38:20
うっす。野辺山から帰ってきますた。
新潟や長野奥地の豪雪が嘘のように雪が無いっす。

アルペソのブーツとビンを一番柔らかいのから→そこそこ硬いのに変えたら、
んもう〜、じぇんじぇん違いました。
動きがそのまま板に伝わるし、カービングは切れるし、体を倒せる、倒せる、るるるるる!

初めてカービングの醍醐味を味わった気がする・・・。
そうすっと、去年1年間はなんだったんだろう・・・。マ、イッカ。
368けーご:2006/01/07(土) 11:08:56
>>365
あら、17号通行止めですか。それは困る人も多いでしょうな。

>>366
杉崎さん?

あげときます。
369古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/07(土) 13:36:28
>>368
>>350辺りで話題に>杉村さん
ttp://jayrozeppeli.littlestar.jp/ZGS/blog/


つか、今朝は-5℃を下回ったらしいね。
また部屋で凍死するところだった‥、コワイ。

連休の最終日はエコーに行こーっと。
帰り道ラク(・∀・)チン!!
370裏千家 ◆timpo..YPU :2006/01/07(土) 18:27:36
来年は圏央道も繋がり関越方面行くの楽になるかなぁ
苗場下旬に行く予定だお
371737@けいたい ◆U88Um/q6eE :2006/01/07(土) 21:21:30
>>370
お初です (__)
圏央道って来年開通するんですか。知らなかった。
ホント、開通したら便利になりますよね。
372裏千家 ◆timpo..YPU :2006/01/08(日) 09:53:59
お初でござります
一応来年度ですね秋らしいす。そしたら八王子から北上してみたいな
だがあきるのICが昨年度予定が今年度になったからちょい伸びるでしょね。

今日も北は大雪ですな
373範囲:2006/01/08(日) 10:13:42
埼多摩もOKですか?
374立川ボダ@会社:2006/01/08(日) 22:46:10
>>373
別にいいんじゃないですかね?ただでさえ住人少ないスレだし。むしろ歓迎かもw



10日にかぐらリベンジ行ってきます。予報は晴れ。ジャイアントで溺れてきます。
375いちご:2006/01/08(日) 23:52:45
昨日行って来ました。湯沢の岩原スキ場。
3連休初日の土曜日なのに、大雪報道の影響かリフト街はほとんどない状態。

天気は午前9時〜10時まで晴れだった以外は雪。
雪質は、春先の雪ほどいかないけど思ったより重かったような。。。

インターから岩原までの道のり(朝6時半頃)は ところどころ水雪/積雪1cm(凍ってた)。
1日券で滑って帰り6時頃は17号にもほとんど雪。
4区じゃないので不安だったけど、1回ハンドル取られたくらいで帰ってこれたお。
高速は行き関越トンネル手前(水上あたり?)から50`規制のみ。帰りはチェン規制。
路側の雪で高速の車線が狭まってる箇所あり(←危なかったから注意)

そんで、ガーラの隣のゆざわ健康ランドで仮眠して帰ってきたけど
ガーラまでの道のりは厳しかった。雪道&10m先が見えなくて。

例年の土曜日よりガラガラでよかったけど、雪降ってるの覚悟で防寒対策バッチリがいいね。
もし、行く人いたら気をつけてね。
376いちご:2006/01/09(月) 00:00:02
追記、新雪ばっかでアイスバンなし。
リフトは確認してこなかったけど、ほとんど動いてた。
夕方まで風もほとんどなくて、ゴンドラも動いてた。
すいてたから、昼飯(12時半頃)もレストランで待たずに席につけた。

と、こんな感じで 次の予定は1月27−28日。また湯沢方面。
少し時間が開いちゃうから ソレまでに湯沢方面行った人がいたら、情報求ム。
377昭島ボダ:2006/01/09(月) 06:04:38
お初です。

明日、8人で岩原に行ってきます。

メンバーの大半が初心者&初心者にムダ毛が生えた程度なので状況によっては群馬に行き先変更しそうです。

帰ってきたらレポしますね。
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 14:34:58
まわりにスノボする子居なくてなかなか行けない…
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 15:03:14
嘆いてる暇が有るならヒトリストしよう。
380737@けいたい ◆U88Um/q6eE :2006/01/09(月) 15:29:06
>>373
お初です ノシ
余り細かい事にはこだわってないんで、気にしないで下さい。

>>374
明日こそ(w、リベンジなるとイイッすね。

>>375
お初です ノシ
関越方面の天候はなかなか落ち着かないですね。
でも、ちと重いけどフカフカの新雪を楽しめたんですよね?裏山鹿です。
岩原&道路情報レポお疲れでした。
381737@けいたい ◆U88Um/q6eE :2006/01/09(月) 15:39:58
>>377
8人はかなりの大所帯ですな。引率役ガンガッテ下さい。

>>378
たまにはヒトリストもイイもんですよ〜。
一人がどうしても駄目ならば、相乗りスレで探してみるのはどうでしょうか?

明日出掛ける皆様、事故怪我を起こさない様に、気をつけて下さいね!
382けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/01/09(月) 23:30:19
a-, tukareta----

あ〜、人増えてますね。
お初の人ヨロシクです。

八ヶ岳、白樺湖周辺は雪多すぎってことはないですよ。
383古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/10(火) 00:26:55
エコーの帰り道、行きつけとなりつつあるメシ処から2.5hで帰ってきました。
しかも、高速は韮崎→八王子区間(通割り適用で\1,350-)のみ。
スンゲー体がラクチン。

さて、お初の人もいるようだし、今年もどっかで集まりますか?
先シーズンはかぐらだっけかな?
(´-`).。oO(でもおれ、前回は多摩地区からの参加じゃなかったような‥)
384立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2006/01/10(火) 01:46:35
いって来ます〜


ノシ

385青梅ボダ:2006/01/10(火) 17:29:34
ただいま〜




狭山からですが…
386いちご:2006/01/10(火) 22:32:48
おかえりなさい。今年は狭山1回も行かないで終わりそうw
387ラジオタ:2006/01/10(火) 22:37:24
>>古スレさんご無沙汰です。
シーズン入ったのでまた行きましょう。
春から永山に引越しますのでこちらのスレ仲間入れて下さい
コテの皆様オフあるなら是非参加させて下さい^^
388いちご:2006/01/10(火) 22:41:31
私もオフあるなら参加したいっす〜。
389立川ボダ@けいたい:2006/01/10(火) 23:31:08
もどりますた。今日は午前中ピーカン、午後小雪と最高のコンディションをいただきました。

次回は18日にいきます。


今年こそオフ会参加したいです…
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 00:16:43
平日ボダですか?平日いける人結構いるんですかね
391古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/11(水) 00:24:35
>>384
いってらっしゃい。

>>385
おかえりなさい。

>>386
おれは当初の予定通り、1回でした。

>>387
(・∀・)ノ゙
つか、永山って!カム多摩メッチャ近いじゃん!通いまくれちゃうじゃん!
もう雪はないけど‥。orz
392@北八:2006/01/11(水) 11:38:52
仕事漬けで気が付いたら大雪で大変なことになってるんですね

関越も心配ですが武尊あたりの下道はFFスタッドレスで平気ですか?
393昭島ボダ:2006/01/11(水) 12:37:43
10日に新潟の岩原に行ってきますた。

高速も一般道も除雪しきれない所があり、一車線しか通れない所があってちと大変でした。

ゲレンデは連休後の平日というのもあり、リフト待ちは無し。

ほどよい圧雪、人が少ない事もあって一日良いコンディションのゲレンデでした。

天候は晴れで風もなく、最高のスノボー日和でした。

リゾートセンター2の駐車場から、一日除雪のために大型ダンプが行き来していたのが今年の大雪を象徴してるように思えました。
394青梅ボダ:2006/01/11(水) 12:58:57
>>392
関越はともかく武尊あたりは少しキツいかも
安全運転でどうぞ
395青梅ボダ:2006/01/11(水) 14:07:22
ところで古スレさんに質問なんですけど、エコーバレーって八王子ICから近いですか?
八王子近くの知り合いから富士山近くでいいゲレないかとお誘いがありまして。
396@北八:2006/01/11(水) 14:23:38
>>394
ども
ペンションただ券があるんですけど
ちょっと考えますわ
397立川ボダ@会社:2006/01/11(水) 14:37:47
>>390
平日ボダです。会社の性質上平日休みが多いんです。
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 20:50:54
平日道路空いてて安くて最高
399けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/01/11(水) 21:03:58
>>395
エコーは、まあ高速使えば近い方じゃないでしょうかね。
富士山の近くなら、ふじてん・・・。
400古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/11(水) 23:29:33
>>392
同じ条件で良く行ってたけど、牧場かどっかの駐車場は
料金所が斜度の急な部分にあって腹立たしかったです。

>>395
エコーバレーは比較的近い方じゃないですかね?
高速&有料道路をフルに使えば、ゆっくり行っても3h掛からなさそう。
まぁ、ふじてん・イエチー・富士見パノラマ・御坂の方が近いっちゃ近いけど‥。

>>399
あ、先を越されてた(w
401青梅ボダ:2006/01/12(木) 01:58:17
>>399-400
情報dクスです
いままで中央道自体乗ったこと無いんスよね〜
ふじてんや富士見パノラマは、スキーマップルとか見る限り
あんま規模大きく感じなかったんで、古スレさんがよく逝ってる様子の
エコーバレーを視野に入れてみたんですが…もう少し検討してみます。
402いちご:2006/01/12(木) 02:54:09
1BOXなのにシャコタソな彼氏の車は 湯沢方面にしか行けませぬ(ノ_<。)うっうっ

家族で小海リエックス・ザイラーバレー・浅間2000に行ってた頃が懐かしい。
山梨ならシャコタソでも行けるけど、ほんと規模が小さい orz
大好きな岩倉に行きたいけど 自家用雪上車と化すのも こわすぎ。。。
友達の情報だと、水上高原は水上ICから一般道30cmの積雪で危なかったって。

あー。。。雪多杉もまいったもんだ。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 11:22:22
自分の車で行けばいいじゃない
404いちご:2006/01/12(木) 14:21:00
マーチでか。。。 orz
405けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/01/12(木) 14:30:07
>>400
スンマソンw

>>401
富士見Pはゴンドラ乗れば、結構満足できますよ。
むしろ、自分は初滑りがあれで、かなり辛かったです。
セッティングも出てなくて、降りてくるの大変ですた。

エコーは平日のアンデルマットが好きだな。
406737 ◆U88Um/q6eE :2006/01/12(木) 20:01:09
あー、やっと風邪が良くなってきた。
ADSLのユニットも新しくなって良かったよ〜ん。
んで暫く覗いてなかったら、何ですか!?このカキコの量は(w
407青梅ボダ:2006/01/12(木) 21:46:37
結局、その知り合いの一存でふじてんになりましたとさ。(´・ω・`)
どうもご迷惑おかけしました。


今日狭山に行ったら30ポイント達成で一日券が2枚もらえましたよ。
いつも3時間で満足しちゃうから、なんかもったいないですけどね。

で、知らなかったんだけど、今日は「スキーの日!記念イベント」とかってのを
やってて、帰りに抽選で



3時間券2枚…
408737 ◆U88Um/q6eE :2006/01/12(木) 21:53:01
>>387
ようこそいらっしゃいませー。まったりし過ぎのスレですがよろしくです。

>>389
お疲れ様っす。いい日に滑れた様で何よりです。

>>393
10日は最高の一日だったんですな。皆さん怪我もなく
よかたですね。レポお疲れ様でした。

>>396
そのペンションに電話して道路状況を聞いてみてはどうでしょうか?

>>400
今年オフしたら、かなり賑やかになりそうですな。

>>404
ワシ、FFのカローラ…(´・ω・`)

>>407
ラッキーな日…ですな(w




409なな:2006/01/12(木) 22:23:20
>>387 ラジヲタさん
おひさデス
古スレさんに聞いて飛んできましたー

スレ違いごめんなさい
おじゃましました
410古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/13(金) 00:54:55
>>402
シャコタンやめてもらったらいーじゃん(w
カンケー無いけど、おれんちの目の前のボーボーとうるさいシャコタンのハイエース、
ファミリーが普通に乗ってて驚いた。
他人事ながら、子供の未来が少々心配。

>>409
こんなトコロでレスしてっと、数ヶ月後にはホントに多摩地区の住人さんになっちまいますよ(w
411@北八:2006/01/13(金) 16:17:41
>>408
そーですねw

昨日初心者さんにふじてん連れてってもらいました
初めて行ったんですが平日とは言え片道1時間で着いちゃうなんて・・・
噂の登り坂も凍結なしでFFスタッドレスでヨユーでした

ゲレンデは・・・初心者やファミリーには優しいところですね
でもレールやボックスはいいサイズでした
キッカーは並んでたんで飛んでません

18時には家に帰ってたんで体も楽でした
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 11:39:09
バインディングがこわれた。。。ビッグサイト行って来るorz
413青梅ボダ:2006/01/14(土) 12:04:59
>>411
おっ貴重な情報が

>>412
ヒマだしオレも行こうかなあ?
買うもの特にないけど…
414737@けいたい:2006/01/14(土) 15:16:46
(´-`).。oO(明日は晴れるかなー?)
415青梅メスボダ:2006/01/14(土) 16:00:40
ビッグサイト会場前で長蛇の1時間半街。
もう帰りたい…
416737@けいたい:2006/01/14(土) 16:50:20
>>415
あらら…、お疲れ様です。
今日のこの雨で、山に行けなかった人が殺到したんですかね(w?
417737@けいたい:2006/01/14(土) 16:58:18
今日は少しならば滑れるかなと思い、出掛けたんですが、
山梨の勝沼辺りで、あまりの雨の強さに諦めまして、
温泉に入って帰って来ました。

雨の日は家で大人しくしておくもんですね(´・ω・`)
418青梅ボダ:2006/01/14(土) 18:39:46
>>415
結局行かなかったオレは勝ち組?

>>417
そこで狭山ですよw
419古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/14(土) 19:35:30
久々の雨ですなー。
先週、車にたくさん付いた塩もキレイに取れたヨー。ヽ(´ー`)ノ スキーリ

>>415
青梅ボダ氏の嫁?

>>417
今日は多摩地区から行けるヌキー場、ほとんど雨だったみたいですなぁ。
まぁ贅沢な休日の過ごし方をしたってことで。

>>418
狭山ローカル、乙!
420737 ◆U88Um/q6eE :2006/01/14(土) 22:08:27
今日知ったんだけれど、中央道の双葉SAでスマートICを実験中なんだとか。
結構、便利になるのかな?
421青梅メスボダ:2006/01/14(土) 23:43:45
>>418
私勝ち組!!!!!!!!
イベントに来てたAsamiに会えたし、
あんま盛り上がってなかった中で歌一緒に口ずさんでたら
ステージ上から指差して一緒に歌ってくれた!!
しかもステージから降りてきたあと、握手してくれたあああああ!!

>>419
いえ 違いますw

1時間半も並んだ上に何も勝ってこなかったけど
Asamiに会えただけで満足して帰ってきた〜。
バインディングどーしよ。。。
422737 ◆U88Um/q6eE :2006/01/15(日) 00:45:15
>>421
生asamiに会えて、しかも握手まで!オメです。
…ところでasamiってダ(・∀・)レっすか?

ここで一つ情報を…
今週末にエビス 303って所で、規模は違うだろうけれど、
似たようなバーゲンをやるみたいですよ。
どんな物が有るかは判らないんですけれど。
詳しくはttp://www.0120162162.com

423青梅メスボダ:2006/01/15(日) 01:01:33
>>422
(ノ_<。)Asamiって元DOSの。。。
Kiss DestinationのVoで小室の元奥さんデスw

FLOWのバインディング探してるですが 今日のイベント会場は
ほとんどBURTON物ばかり。アンチBURTONなんで欲しい物がなかったです。
でもやっぱり質的に認めざるおえないので ブーツはBURTONのボアなんだけどね^^;
424古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/15(日) 01:25:06
>>420
そのすぐ先の韮崎が、八王子から最も100kmに近い地点なんだよね。
でも、休憩を兼ねてUターソするのには便利なのかな?
ちなみに、まだ双葉では出入りしたことないっす。

>>421
乙ー。
そうゆうイベントも、オマケがあれば行った甲斐もあるですなー。
FLOWだったら、最近はアルペソでも売ってるんちゃう?
そうゆうイベント会場と比べても、値段もそんなにカワランかと。


さて、おれはこれから最も積雪の多かった地域に行って来るです。
雪崩れに巻き込まれませんように。(-人-)ナムナム‥
425青梅ボダ:2006/01/15(日) 01:37:50
>>423
FLOWなら羽村のアルペンかあきる野のOFF−1で扱ってますよ。
神田と比べて、特別安くはないけど…

>>424
くれぐれも、気をつけて行ってきて下さい。
426737 ◆U88Um/q6eE :2006/01/15(日) 08:03:36
>>423
説明ありがとです。やっと判ったっすよ(w。
んで、新たなFLOW使いが誕生(ノ゚Д゚)ノ POR!!

古スレさん青梅ボダさんが言うように、近場のアルペソかOFF-1で購入する方が
良いのかもしれないですね。アフターフォローとかもちゃんとしていると思うし。

(´-`).。oO(FLOWがぶっ壊れる事なんて滅多に無いと思うけどね(w)

>>424
牛串食べに行くには便利かも?なんて(w
今頃は現地に到着してるんですかね。
気をつけて楽しんできて下さい。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 22:13:25
OFF-1近所あげ
428古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/15(日) 23:31:48
>>425
おれは無事だったけど、連絡コースでプチ雪崩を発見したよ(w
せっかくだから乗り越えて滑ってみた。

>>426
牛串、やってなかったよー。
そんでもって、上りのSAにはスマートIC無かったよー。・゚・(ノД`)・゚・。
でも、甲府昭和のUターソで、前後区間とも通割適用されたけど。
429737 ◆U88Um/q6eE :2006/01/16(月) 00:15:27
>>428
あらら、牛串は終了したんですかね(w

スマートICは下りのみなんですか。
ちと不便ですね。
430羽村ボダ:2006/01/16(月) 10:04:44
>423
羽村のアルペンは「一応FLOW置いてます」って感じです。
品数なら皆さんの言うようにOFF-1とか、東大和のビクトリアあたりが良いかと。
431737@けいたい:2006/01/16(月) 12:59:42
>>430
情報アリガトです。

今日、ニュースや新聞などで雪崩って怖いものだと
思ったよ。>>428お疲れでした。
432& ◆x1X0RSevz. :2006/01/16(月) 20:40:51
何気にここの住人はFLOW使い多いですよね〜♪
アタシもご多分に漏れずFLOW使いなんですが、来シーズンはいよいよ買い替えします。

>>423
品定めを店で決めて通販で購入というのはいかがかと・・・
北海道にアタシのお気に入りのお店ありますが晒しましょうか?板とかメッサ安いですよ〜
433立川ボダ@会社:2006/01/16(月) 20:43:41

アタシです。文字化けしますた・・・
434青梅ボダ:2006/01/16(月) 23:20:56
オレはFLOWユーザーではないですけどね(´・ω・`)

最近、板を盗まれた人の話をよく聞きます。オレ自身の被害も含めて。
思ったより盗難は多いようなので、皆さんも注意して下さい。
435立川ボダ@会社:2006/01/16(月) 23:34:47
やっぱ被害者はロックをつけない人が多いんですかね。。。(´・ω・`)ショボーン
漏れも気をつけようっと。
436青梅メスボダ:2006/01/19(木) 21:38:25
>>424,>>425,>>426,>>430,>>432
FLOWのバインディング、実はビッグサイト行く前に
立川の白銀やOFF−1や羽村のアルペンにも見に行ってたんです。

結局ビッグサイトの帰りに神田まで行って来ました・・・が!!
最軽量されたモデルも見たけど すごい重いんですよね。(知ってたけど)
その点で やっぱり諦めようかと思ってます。

今のバインディングも去年買ったやつだしなぁ。。。
ネジ穴がバカになっちゃって、背もたれ?の部分の角度が変わらないってのが
新しいの探してた原因なんだけど、明日アルペン持ってって相談してみまふw
色々情報サンクスです ペコリ(o_ _)o))
437青梅ボダ:2006/01/19(木) 23:29:12
>>436
羽村ボダ氏の言うとおり、羽村のアルペンは品数も申し訳程度だし
対応もあんまイクナイんじゃないか?
もう遅いかも知れんけど、一応ココ↓でも相談してみるべし。

【高性能】〆FLOW総合スレ(ノ゚Д゚)ノ Part7〆【ラクチン】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1134040930/
438古スレふぁん:2006/01/20(金) 13:52:59
只今、多摩地区を脱出中。
ただでさえ暖かいのに、更に暖かくなる悪寒。
今夜から雪かな?
439青梅ボダ:2006/01/20(金) 19:09:34
オレも明日早朝発の予定です。
440古スレふぁん:2006/01/20(金) 20:56:49
これより多摩地区に帰還するっす。
やっぱ海の近くは暖かいね。

ホントに雪なんか降るのん?

>青梅♂
どこまで行くのー?
おれ、長野よりも北らしい。
441737@けいたい:2006/01/20(金) 21:05:15
>>長野よりも北らしい
ミステリーツアーですか(w
442古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/20(金) 23:29:58
帰宅。
やっぱコッチは寒かー。

>>441
行き先が決まらないらしくて(w
443青梅ボダ:2006/01/21(土) 00:53:37
群馬のサエラです。

寝れん… orz
444青梅ボダ:2006/01/21(土) 05:35:29
結局、寝れなかった…

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
445青梅メスボダ:2006/01/21(土) 12:45:23
お、お気をつけて。。。

雪すごいねw
446青梅ボダ:2006/01/21(土) 18:29:50
ただいま帰ってきました
運転手だから心配だったけど、意外と眠くならんモンだな。



沼田市街の道路がたまに濡れてる程度だったのに、
なんでコッチが白銀の世界ですか

オレどこでUターンしたんだ?

447737 ◆U88Um/q6eE :2006/01/21(土) 21:21:55
>>446
お疲れっす。
気がついたら一瞬落ちていたとか言う事もあるから、油断は禁物ですぜ。
…まぁ、これは、この前の俺の事なんですがね(w

眠気を感じたら、PAや安全な場所に車を止めて寝るのが一番イイですな。
少し寝るだけでも、ホント違いますよ〜。
448古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/22(日) 00:43:26
>>446
お疲れ様でーす。
おれの滑り行った場所も天気良かったけど、
目が覚めたら雪道でした(w
449青梅ボダ:2006/01/22(日) 23:00:57
明日はいよいよ初ふじてん初中央道です。

5時起きの約束なんだが例によって寝(ry
450古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/23(月) 01:41:28
中央道高井戸ICを降りたら雪がイパーイでビクーリしました。
今回は都心の方が雪が多かったみたいね。

>>449
コッチまで不安になってしまうので、起きたらカキコして下さいね。
451青梅ボダ:2006/01/23(月) 05:40:47
>>450
遅くなったけど、もはようございます。
なんとか5時前に起きれました。
今回は4時間寝れました。大丈夫です。
452けーご ◆7WQ4PLewIY :2006/01/23(月) 10:35:01
>>451
お気をつけて…っても遅いか。

土、日に風邪気味にも関わらず、八ヶ岳方面へと行ったのですが、
ぜーんぜん雪降らなかった・・・。雪少なすぎ・・・(´・ω・`)

先々週の土曜日のこと・・・
金曜の夜から風邪をひく。
土曜日、母方の祖父が亡くなって母の実家の方へ行く。
不幸中の不幸というか幸いというか、その日は八ヶ岳方面は雨。
悪いことは重なる。なんてことも申しますが、面倒なことがすべてその日で済ませられた、ということのようです。。。
453青梅ボダ:2006/01/23(月) 22:48:22
なんか遊んでたらこんな時間になってしまった (;´Д`)

>>452
大変でしたね…きっとこれからはいい事ばかりですよ。
454けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/01/25(水) 14:59:57
>>453
どもです。そうなるといいです・・・。

ところで、古スレたんの書き込みをみて自分もETC導入しました。
10往復で元取れちゃうので、( ゚д゚)ウマーだし、
割引の時間帯に移動するので途中でダラダラしないようになるのもいいです。
455青梅ボダ:2006/01/25(水) 15:44:35
ICの出口で混んでるときにETCレーンをするーっと抜けてくと
たまらない優越感があるんだけど、最近あんま混まないなあ…(´・ω・`)
チッ
456立川ボダ@けいたい:2006/01/25(水) 23:23:17
イッテキマ〜ス


ノシ
457古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/25(水) 23:37:12
>>454
ん?アッチの名無しさんはけーごタソ?
フルに使えば、2回でも元取れるんじゃない?
途中でダラダラしなくなるってのはあるかもね。
最近は風呂入らなくなったし、メシもコッチ戻って来てから。
いつも「風呂入りたい!」とゴネるおれだけど、
早く帰れるので次の日は体がラクチン。

>>455
最初の頃はもっと優越感に浸れたよね。
今は「ちっ!一般レーン行けよ!」とか思ってしまう(w

>>456
イテラー。
458737 ◆U88Um/q6eE :2006/01/26(木) 00:17:45
>>454-457
皆さんETC装着済みなんですね。ウチの車にもそろそろ取り付けするかなー?
とか考えているうちに、今シーズンが終了してしまいそうな悪寒(w (´・∀・`)アヒャッ!

>>456
行ってらっさい ノシ

今年って祭日と土曜日が重なっている日が多くて、なんか損した気分ですな。




459けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/01/26(木) 10:56:32
>>457
アッチってのが、ドッチだかわからないので違うと思うw。
え、2回で?遠くまで行かないと...

>>456
itera-

>>458
あー、確かに。


関係ないけど、ボーダーAA

   λ....
    ̄
460青梅ボダ:2006/01/26(木) 14:42:01
盗んだバイクで走り出すー
     。 −
    o孕o三
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 16:11:51
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ??┴┴┴┴┴?、         __________
      //    ∧// ∧ ∧||. \      /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ <  >460を逮捕しにきました
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
462737@ ◆U88Um/q6eE :2006/01/26(木) 16:15:41
最近、ニャホニャホタマクローの歌が 頭の中で永遠とリピート状態。
困ったもんだ(w。
463羽村ボダ:2006/01/26(木) 19:45:10
>462
あ〜、あれは確かにやばいですよね。
俺も放送当初はぐるぐるとひどい目にあってました。
464青梅メスボダ:2006/01/26(木) 21:57:57
ゆざわ〜 明日早朝から湯沢に行ってくるよん。
今回は石打丸山です☆
465737 ◆U88Um/q6eE :2006/01/26(木) 22:16:13
>>463
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ナカーマ!

>>464
金土日の3日間ボード三昧なんですかー?
浦山鹿〜
気をつけて行ってらっさい ノシ
466青梅メスボダ:2006/01/26(木) 22:19:27
>>465
今回は金土だけでーす。
mixiのスノボコミュで知り合った人と向こうで落ち合う約束で^^
うはー 楽しみだじょ。初のスノボオフになります〜。
467古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/26(木) 22:48:39
>>458
今すぐ買ってきて!
って、下道しか走らないならお勧めしないけど(w

>>459
いやー、アッチのスレでそんな人いたっけかなー?とか思って。
あ、↓この人(w
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1112372599/414

>>462
おれもググっちゃいました。ニャホニャホ(・∀・)タマクロー!

>>466
気を付けてイテラー。
468737@けいたい:2006/01/28(土) 06:45:45
エコーに来ました。天気良くなりそうで気持ちよさげです。
なのに用事があって、午前中しか滑れません orz

年明けてからまともに滑った事がないな(´・ω・`)
469羽村ボダ:2006/01/28(土) 07:43:34
ただ今関越道谷川岳PAにて雪崩により足止めくらっております・・・orz
470737@けいたい:2006/01/28(土) 08:14:32
>>469
あらら、最悪ですな。
まだ足止めをくらっているんでしょうか?
お疲れ様です。
471青梅ボダ:2006/01/28(土) 11:29:01
山じゃないけど、オレの方もちょっと出るのに時間がかかりそうですよ。













 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  ω| 
472737@けいたい:2006/01/28(土) 11:49:47
>>471
盗〜んだバイクで走りだしちゃったからね〜(w
473羽村ボダ:2006/01/28(土) 11:54:55
>470
結局3時間ほど足止めをくらいまして気力も失せたので湯沢でUターンしてきました。
下りはえらい渋滞してますね。

>471
な、何をなされたので・・・?
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 12:00:10
>>471
玉出てる
475古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/28(土) 13:26:03
>>468
今度、このスレでエコー辺りに集まろっか?

>>469
どひゃー、雪崩だったんだ‥。
お疲れ様です。

>>471
ワロタ(w

>>473
>>460-461
476羽村ボダ:2006/01/28(土) 22:04:06
>>474
玉出てましたか〜
そいつは遅れますわ(w

>>475
雪崩れてたらしいんですが通過する時には跡形もありませんでしたよ(w
477737 ◆U88Um/q6eE :2006/01/28(土) 22:47:40
>>471、474
玉も出てたの?携帯からだからワカランかった(w

>>475
イイですねー。エコーオフ開催しますか?

>>476
足止め3時間はキツイですね。今日は本当にお疲れ様でした。
478青梅メスボダ:2006/01/29(日) 00:08:40
ε=(ノ‥)ノ ただいまっす。

金曜日の朝から今日の夕方まで 石打丸山にいました。
今日合流するはずだったお友達も、関越の通行止めで来れず
会えずじまいで終了。。。 orz
金曜日はすいてて楽しかったけど、ガスで5m先までしか見えず。
今日は混んでたけど、ガスは無かったです。
1晩停めておいただけで車には70cmくらいの積雪・・・。
早朝から車の雪かきで疲れましたw
479青梅メスボダ:2006/01/29(日) 00:11:37
(´゚ω゚):;*.':;ブッ ここにも足止めくらった方がいたのね。。。

おつかれ様でした ペコリ(o_ _)o))
480737 ◆U88Um/q6eE :2006/01/29(日) 08:36:53
>>478
一晩で70aも積もるって凄いですね。
この勢いはまだまだ衰える気配はなさそうだな〜。
友達さんと滑れなかったのは残念でしたね。

お疲れ様でした。
481青梅ボダ:2006/01/29(日) 21:17:00
  \
:::::  \              両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \             
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_  
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんな事・・・しちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|        
      9   ∂        「シラネ」
       6  ∂
       (9_∂          僕は声をあげて・・・


      バキン
   。∞Σ Σ∞
   ∩ /⌒ヽ ∩ 
   \( ^ω^)/  
     |   /       
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
      レレ
                   /⌒ヽ
            ⊂二二二( ^ω^)二⊃
<逃走だーー!!      |    /       ブ-ン
                   ( ヽノ
                   ノ>ノ 
               三  レレ

482けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/01/30(月) 01:28:08
あー疲れた。
初めて178cmのロングボードに乗ったんですが、全然曲がれなかった・・・_| ̄|○|||
長くて硬い板はごまかしが利かないです。
チューンしなおして来週出直し。

>>469
うはっ、通行止めっすか?
来週の日曜、いとこを連れて石内丸山に行く予定なんですよ。
同じことにならなければいいけどなぁ。
483古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/30(月) 01:49:56
八王子中心部の出発でしたが、行きはあきる野、帰りは入間で圏央道を利用しました。
あきる野は微妙な位置だし、入間は微妙に遠い+R16の流れ無さが腹立たしい。
みなさんはどうやって関越方面に行ってるですか?

つか、福生とかあの辺の信号のタイミングは、嫌がらせとしか思えない。
それを知ってか、チンタラと走る車も多いし。
みんなが列になって走るのならチンタラでも良いんだけど、
自分の前方を走る車がどんどん割り込まれてるのを見るのは非常にイライラする。

>>476
おれも注意しながら見てたけど、ワカランかったなぁ。
谷川岳の辺りかな?

>>478
天候のせいで合流できないのは寂しかったりするよね。
会えなかった連中と、帰りのSAでバッタリ会ったときはちょっと嬉しかったけど(w
484青梅メスボダ:2006/01/30(月) 02:27:32
>>480
新潟の雪の勢いは止まることを知らないみたいで。
ウィンタースポーツする東京人には嬉しいことだと思ってたけど
こんな災害までいきとちょっとね^^;

>>483
青梅ICまで車で2分でございますw
485羽村ボダ:2006/01/30(月) 10:38:56
土曜日は滑らずに帰って不完全燃焼だったので、日曜に再度出直してかぐらへ行っておりました。

>>479
いやぁ、大変でした。
合流出来なかったご友人も残念でしたね。
高速道路でこれだけの時間拘束されたのは人生初だと思いますw

>>482
来週は気温が上がったり下がったりらしいんでちょっと心配ですね。
ほんと気をつけて行ってきて下さい。

>>483
正確にはわからなかったけど雪崩れたのは土樽の先だったらしいですが、
山や積み上げた雪にも崩れた跡は見つけられなかったです。

ちなみにうちから青梅ICまではクルマで5〜10分程度ですw
486古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/30(月) 20:48:23
ttp://www.c-nexco.co.jp/local/kantokosin/news/pdfs/20050928.pdf

開通することによってかえって迷惑してる人が居たら不謹慎な話だけど、
読んでたらなんかワクワクしてきた。
487737 ◆U88Um/q6eE :2006/01/31(火) 22:51:48
>>486
エコーの件、こんな感じでどうでしょう?




多摩地区ボーダーオフかい?(仮)

日時…2月19か26日 (日) ?時
場所…エコーバレースキー場
集合場所…コントロールセンター前?
488古スレふぁん:2006/02/02(木) 08:26:23
>>487
今んとこは、どっちの日程でも無問題ですよー。
集合場所はメールで連絡することにしますか?
489737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/02(木) 22:17:46
>>488
んじゃ19日にしますか。


多摩地区ボーダーの集まり(仮)

日時…2月19日 (日)
場所…エコーバレースキー場

他にも参加する方が居ると思うので、一応、
集合場所はコントロールセンター前としておきます。

時間は、8時にしましょうか?
490青梅ボダ:2006/02/02(木) 23:09:25
仕事で19も26もだめぽ orz
残念ながら、オレは今回は参加できません


ウチの会社、土日休みのハズなんだがなあ…
491立川ボダ@会社:2006/02/03(金) 01:28:38
>>489
アタシもその日吉祥寺でバンドのライブです。

ア〜ア行きたかったなぁ。
492けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/02/03(金) 15:35:04
19は微妙。
493737@けいたい:2006/02/03(金) 16:39:23
19日は皆さん無理の様なので26日に変更しまっす!

多摩地区のボーダーの集まり
日時…2月26日(日)
場所…エコ-バレイスキー場
集合場所…コントロールセンター前

細かい事はまた後で!
494青梅ボダ:2006/02/04(土) 00:06:59
行きてえ… orz

つか今度の日曜もどうすんべ?
群馬新潟は危なそうだし、中央道方面はその影響で混みそうだ。
貴重な休みが…
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 00:11:46
>>493
コテハン無いとだめでつか?
496青梅ボダ:2006/02/04(土) 00:25:49
そんな差別はしないでしょ
むしろROMってる人たちの方がコテハン持ちより多いハズ
497古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/02/04(土) 06:32:21
>>493
あー、ここ見る前に26日は別の予定が入りそう‥、
って結局その日はエコーに居そうなんだけど(w
まーその日ならその日でエコーにはいそうな訳で、
一緒に滑るのは可能かな?

>>495
いや、むしろ名無しさんが来てくれた方が良いっしょ(w
498737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/04(土) 08:42:09
>>495
コテが…なんて細かい事は(゚ε゚)キニシナ-イで下さい。
499青梅ボダ:2006/02/04(土) 18:02:09
>>497
あれっ…26は先約があったと思ってたけど…

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1135083727/
500737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/04(土) 19:27:44
ハリハリ〜

多摩地区のボーダーの集まり

日時…2月26日 (日)

場所…エコ-バレ-スキー場   ttp://www.echovalley.co.jp/

集合場所…コントロールセンター前 8時位
当日7時から第8ペアリフトで早朝運転(無料です)があると思うです。

皆さんの参加お待ちしてますよー ノシ


>>499
そんな予定があったのね(w
501古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/02/05(日) 01:40:32
>>499
通り道だし、まぁ良いんじゃね?(何が?)

>>500
とりあえず明日、早朝運転から滑ってくるヨー!


まだブーツは直してないけど‥。orz
502737@道の駅でカキコ:2006/02/05(日) 03:17:41
>>501
エコーですか?俺は今、向かってる途中です。

さっき車で走行中に、原付(黄色ナンバーのヤシ)に
ブチ抜かれますた orz
悔しかったので寝ます(w。
503青梅ボダ:2006/02/05(日) 12:28:13
結局またサエラに来ました。激混み…

ミニキッカーでズッコケて胸打った。
なんか超イテーんスけどwwww
504737@けいたい:2006/02/05(日) 13:14:59
>>503
あらら、大丈夫ですか?
骨やっちまわない様、気をつけて下さい。
505青梅ボダ:2006/02/05(日) 19:02:00
骨も気になりますが、帰りに見かけた、サエラの近くで逆さまになってた
赤いハイラックス(?)も気になります。
どうやったらあんな状態になるんだ???
506古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/02/05(日) 22:25:13
>>502
あれ?今日行ってたの?
一緒に滑ればヨカタ(´・ω・`)

>>503
おれは凍ったところに顔面を打ち付けた(w
早速、でかいゴーグルに助けられますた。
あー、また歯が折れなくて良かったー。
507737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/06(月) 06:28:05
>>505
ひっくりかえる位だから、かなり飛ばしてたんだろうね。
怖い怖い。

>>506
キョロキョロと探してたんですけれど、なかなか見つからなかったです。

うっかりと携帯を落としたら、液晶が真っ白けに… orz
ついてないです。
508737@けいたい:2006/02/06(月) 17:36:18
なんか知らんけれど、電源切ってほっといたら、携帯が治った。
良かった(・ω・)
509青梅ボダ:2006/02/07(火) 22:44:56
オフ会参加者は集まりましたか?
510青梅メスボダ:2006/02/08(水) 03:15:46
行ってみたい。。。けど 23−24で行くので疲れちゃって無理かも(ノ_<。)
511古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/02/08(水) 03:25:14
今週末は、金曜日帰り+土日泊まりの予定です。
行って帰って同じトコロへとんぼ返りの予定です。
体が持つかどうかは不明です。

>>508
ケータイ復活オメ。
電源切って乾いたら、大抵元通りになるよ。
テキトーな扱いが、実は最善策だったかと(w

>>509
有休の申請は出した?

>>510
中1日で休息日があるじゃん、だったらヨユー(w
足跡べったり
寝る子は育つ
睡眠不足は成長の妨げ
安全10則
1. 準備体操を忘れずに
2. 無理なスピード事故のもと
3. 自身過剰はケガのもと
4. 睡眠不足はケガのもと
5. 止まるな! 休むな! コースの中で
6. 割り込みや無理な追い越しやめましょう
7. 安全締具も調節次第
8. 服装整え安全第一
9. もう1回! そこがスキーのやめどころ
10.事故なら無理をしないこと
4番目重要です。
513737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/09(木) 21:13:54
>>509
ぼちぼち集まってる…と思いますよ。たぶん(w

>>510
余裕があったら参加よろ。

>>511
結構ハードですね。怪我しない様に気をつけて下さい。

>>512
いらっしゃいませ〜。睡眠不足だと集中力が落ちますからね。



この前、正座しながら寝ちまった(・ω・)。
なんか何処でも寝られそうな気がする。
514737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/09(木) 21:14:59
多摩地区のボーダーの集まり

日時…2月26日 (日)

場所…エコ-バレ-スキー場   ttp://www.echovalley.co.jp/

集合場所…コントロールセンター前 8時位
当日7時から第8ペアリフトで早朝運転(無料です)があると思うです。

皆さんの参加お待ちしてますよー ノシ
515古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/02/10(金) 00:10:50
明日の日帰りは止めましたー。
体力が絶対持たない(w

そんかわし、Bスポーツのハシゴと車の試乗を予定。
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 01:25:40
はつよろでつ
多摩地区でスノボ系のショップってアルペンぐらいっすかね…都内のオススメショップ教えてくださいm(_ _)m
いきなりスマソ…検索汁とか冷たいこと言わないでネ(´・ω・`)ネ-
517青梅ボダ:2006/02/10(金) 03:03:45
検索汁

つーか多摩といっても色々あるワケで
518立川ボダ@けいたい:2006/02/10(金) 05:02:36
先週は珍しくバスで舞子にいってました。深雪いっぱい食べてきました。

今週はパルコールに一泊で行ってきます。アイスバーン必須だろうなぁ…

Drive調子いいっす。
でも来年はフィッシュ買うかも…
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 10:47:57
多摩センターの丘の上プラザの横にスポーツオーソリティができたの知ってます?
品ぞろえは…あんまよくないです…。
520古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/02/10(金) 11:07:23
>>516
都内で良ければまずここへ↓
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1131814658/

>>519
おお!今から行ってくる!と思ったけど、
買い物しないと駐車場料金取られるのかー。
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 12:18:29
多摩カム覗いてきたけど
店の中もう玉切れって感じでした。
522しん ◆SHINXRZnwU :2006/02/10(金) 23:08:32
>>514
ノシ
酸化しまーすヽ(´ー`)ノ

ってこのトリプまだ使えるのかすぃら?w
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 01:00:20
>>516
うちの近所では
立川・・・白銀山荘、mals16、azure
福生・・・H&C、SPICE、LANAI、  番外 コスモスファミリー
524737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/11(土) 02:21:59
>>516
>>523に追加。俺の知ってる限りですが。
八王子・・・RIDE、ムラスポ、アルペソ、ヴィクトリア
町田 ・・・b’s east
多摩 ・・・多摩カムイ、ムラスポ
昭島 ・・・off-1
525DCたぬき@通りすがり:2006/02/11(土) 02:33:41
八王子のヴィクトリアって、めじろ台付近の?
あそこはボード用品は無い。

あと多摩境にゼビオがあるらしいんですが
逝った人いますか?
526737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/11(土) 02:49:52
追加の追加、羽村と立川にアルペソ、東大和にヴィクトリア

>>516
お初です。住んでいる近くで、良いショップが見つかるといいですね。

>>522
うは、お久しぶりです。

>>519>>521>>523
情報ありがとです。

>>525
めじろ台のヴィク、ボード用品無くなっちゃったんですか?知らなかった。ありがとです ノシ
527青梅ボダ:2006/02/11(土) 03:51:47
小作のビクトリアもボード無いっスね。
528737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/11(土) 07:52:42
>>527
ヴィクって煤用品の扱いを止めちゃったんかな?それとも店舗によりけり?
さんくすです ノシ
529青梅ボダ:2006/02/11(土) 22:50:54
東大和のビクトリアはボードありますね。

今日富士見パノラマのコソ練バーンで子供2人組に
「この人カオ隠してるよー!」とイジられてしまったw
対応に困って跳んで逃げたら跳んでついてくるしww
530古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/02/13(月) 01:23:06
あきる野ICから滝山街道→高尾街道をショートカットしてる
新しくできたぽいトンネルなんぞを走ってみました。
結構良いかも。
531けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/02/13(月) 10:55:25
>>514
26日微妙です。19日の方がダイジョウブになってしまった。
532737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/13(月) 22:31:55
>>529
芸人はいじられてナンボっでっせー!
…って芸人じゃないか(w

>>530
あとは滝山・高尾街道が整備されりゃー、文句ないんですけれどねー。

>>531
あらら、上手く都合がつくと良いですね。



多摩地区のボーダーの集まり

日時…2月26日 (日)

場所…エコ-バレ-スキー場   ttp://www.echovalley.co.jp/

集合場所…コントロールセンター前 8時位
当日7時から第8ペアリフトで早朝運転(無料です)があると思うです。

皆さんの参加お待ちしてますよー ノシ
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 00:39:18
八王子バイバス〜創価大〜戸吹トンネル〜あきる野IC
って繋がるんでのかな?
534古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/02/14(火) 01:02:28
>>533
戸吹トンネルってのがどれだかワカラン。
と思ったけどググったら出てきた。
あのトンネルがそうなのね。
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/04/20e4l301.htm

こんなの↓もハッケソ。
ttp://www.city.hachioji.tokyo.jp/machizukuri/tosikeikakusitu/ruru/toshimasu/gaiyou/houshinzu/03_2.jpg
535立川ボダ@けいたい:2006/02/14(火) 14:30:45
パルコール行ってきました。ドピーカンで暑いくらいでした。
新設リフト遅杉。ベルトコンベアでコケそうになりました。新設リフト下は面白いっすよ。

テクニカル横の森で遭難しかけましたw


>>525
ゼビオイキましたヨ。
意外な物が安くてびっくりします。

こないだHEADの板が15kで売ってたし。
全体的には品揃えは並かと。
536けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/02/14(火) 18:08:08
23日(木)に八千穂か2in1に日帰りで行くのですが、どなたか逝きませんか?
連れ二人が既にいるので、拾ったりはできないのですが・・・。
平日行けるのは、立川ボダさん、青梅ボダさんあたり?
537青梅ボダ:2006/02/14(火) 20:51:49
オレは本来土日休みですってw
538けーご:2006/02/14(火) 21:22:02
>>537
青梅ボダさん。スンマソン。適当にスレ見返しただけなんでw
539737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/15(水) 00:18:18
>>535
無事帰還乙っす。

>>536
平日行けるなんて羨ましい〜。


今日はえらい暖かかったですな。明日も暖かいみたいだし。
雪が無くなっちゃったらどうしよう?(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
540立川ボダ@会社:2006/02/15(水) 10:54:40
>>536
20日に群馬、21〜22でかぐらなんで、ちと無理ポです。お誘いいただいたのにすんません。



最近の新しいリフトって乗り口はみんなベルトコンベアなんすかね?
541けーご:2006/02/15(水) 12:15:12
>>540
いえいえ。3連荘お気をつけて
542737@けいたい:2006/02/16(木) 12:31:42
この雨で雪が緩んで、雪崩とか
起きなきゃいいんですけれどねー

保守
543立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2006/02/17(金) 01:49:04
>>524
昭島にOFF1あるんですか。初めて知った・・・
駅のそばなんですかね?
544737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/17(金) 07:12:10
あー、間違えてる。
off-1は昭島でなくて、あきる野ね。すまそ。

場所はttp://www.off-1.jp/shopinfo/index.htmlです
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 12:33:27
土曜に初ヒトリスト予定なんですがお薦めの場所ありますか?雪道不慣れなんで近場がいいんですが…
546古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/02/17(金) 20:03:08
昨日は電車を途中で降りそうになったり寝過ごしそうになったりで、
奇跡的に家まで辿り着けたと思ったのも束の間、帰宅したらそのまま
グッタリと行き倒れてますた‥。
部屋の中でも、今日みたいな気温だったらマジで風邪引くなぁ。

>>544
あきる野って言っても意外と近いんですなー。
FLOWも扱ってるようだし、今度行ってみよー。

>>545
さっきは多摩地区でさえ雪降ってたし、近場で雪道無しはキツイんじゃね?
むしろ、湯沢方面まで行っちゃった方が無難な気がする。
547737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/17(金) 20:04:25
>>545
近場だと中央道なら富士見パノラマ、関越なら川場あたりかな?
548737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/17(金) 21:25:41
そこんトコロ! でマンガ肉(ギャ―トルズの肉ね)をガブリと食べてた。
美味そうだった。
549青梅ボダ:2006/02/17(金) 21:30:55
オレは普段OFF-1か東大和のビクトリアしか行きません。
が、品揃えはOFF-1より八王子のムラスポの方が上だと思う。
ウェアなんか何年も品がわりしてないような…
550737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/17(金) 22:22:55
藤森さんラッキーガールですな(w
551737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/17(金) 22:37:19
うは、ブラジルの人スゲ―棚ボタ(w
552737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/17(金) 23:09:30
決勝のアメリカの人、今はこんな orz 感じなのかな?
553青梅ボダ:2006/02/18(土) 00:03:45
実況板がすごい事になってましたね
由香タン以外は全員転けろ!スレがちょっとオモロかったwwww
554青梅メスボダ:2006/02/18(土) 01:09:16
なんだあの決勝。。。
555:2006/02/18(土) 01:26:49
555
556737@けいたい:2006/02/18(土) 15:34:37
(´-`).。oO(>>545さんは無事ヒトリストできたのかな)
557737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/19(日) 01:17:46
いよいよ来週です。天気大丈夫かな?

多摩地区のボーダーの集まり

日時…2月26日 (日)

場所…エコ-バレ-スキー場   ttp://www.echovalley.co.jp/

集合場所…コントロールセンター前 8時位  
       当日7時から第8ペアリフトで早朝運転(無料です)があると思うです。
       
ちなみに、俺は上→紺、下→灰色のウエアで左腕にオレンジ色の
腕章の様なパスケースを付け、赤い板を持って立っています。


皆さんの参加お待ちしてますよー ノシ
558古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/02/19(日) 07:50:13
この土曜日、行きも帰りもあきる野ICを使ってみた!
行きなんかノルン水上まで2hピッタンコ!メチャクチャ近ー。
お金は掛かるけど、あの快適さはたまらんですなー。


>>548
詳しく!

つーかさ、>>557見て思ったんだけど、おれ結構エコーで見てるよー。
たぶん前回のエコーでもそのカッコの人を見た。
前にもそんなこと話したけど、フェイキーがお上手よねー?
559737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/19(日) 09:43:33
>>558
神奈川県平塚市にある「海賊」というお店のご主人が研究を重ねて開発。
モッツァレラチーズで、「のびる肉」を表現、アニメに忠実に再現したとか。
豚の骨の周りにモッツァレラチーズ、ハンバーグの種、その上に牛の網油を
巻いて焼いた物だったです。

(;´Д`)ノシ いやいや、下手っすよー。斜度の有る所やちょっと荒れている所へ
        行ったら、コントロール出来ずに暴走しちゃってますもん。
560DCたぬき@通りすがり:2006/02/19(日) 11:02:35
あきる野ICから塩沢石打ICまで2時間半位。
朝一から滑るも体力不足の為、昼には撤収。

13時半に石打PAを出発するも、
赤城高原、高坂SAで熟睡。
あきる野ICに付いたのが20時半。

寝てる時間が一番長いのでは。。。。。

     チラシの裏に書く事だな。スマン
561青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/02/19(日) 12:49:24
いいかげん、そろそろトリップつけますね。

今日出勤になったかわりに26日休めそうだけど…
なんかヘタクソはオレ一人っぽくてコワヒ (((( ;゚Д゚)))
562737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/19(日) 19:26:03
>>560
実際の移動時間って、行った事の無い人にとっては、
かなり参考になると思いますよ。

レポ乙でした。

>>561
トリップゲトオメ!

俺もヘタクソヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ナカーマ!
563古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/02/19(日) 19:58:56
>>559
ttp://www.hiratsuka-kaizoku.yokohama.walkerplus.com/image/kaizoku_01.jpg
↑でつね。
1980円か‥、結構良い値段するんだな‥。

>>560
スマソ、新聞を取ってないのでチラ裏代わりにスス板を使ってまつ‥。

>>561
おお、行けるようになったんだ!ヨロ!

おれもヘタクソヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ナカーマ!
564737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/19(日) 22:19:35
>>563
そう、それそれ(w
結構高いんだね。
565青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/02/19(日) 22:45:56
まだ、ギリギリまで行けるかどうかは判らないですけどね。

上達しないまま、ボード初めて4シーズン目…
そろそろ、経験浅いから、という言い訳もできなくなってきました。
やっぱりオレみたいな童貞のヒキオタがスポーツ始めるのはムリがあったのかな…。
566けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/02/20(月) 11:27:27
女子のクロス。生で見れなくて残念だった。
実況板を見ながら、見れたら楽しかっただろうに。

野辺山は雨が降ったせいで、1コース、ほとんど雪がなくなってた。
元々、手が回らなくて人工降雪もしてなかったところなんだけど。
他のコースを使えるようにするので、精一杯だって。
リフトの下も、完全に雪が無くなってて別のスキー場に来た気分だった。

>>557
残念ですが、欠席です。
567青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/02/20(月) 19:59:48
こないだ痛めた胸ほっといてたら、
なんかアバラ骨のカタチが変わってるような…
568けーご:2006/02/20(月) 20:07:38
変形するほどだったら、相当痛いはずですヨ( ´∀`)ノ
569青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/02/20(月) 20:27:47
生まれつきカラダ弱い方なんで、昔っから痛みに慣れてるんスよね…
570けーご:2006/02/20(月) 21:45:25
アバラが折れてたら、下手したら肺を圧迫するんで結構、痛いと思いますよ。
で、今現在まで、継続して痛みがあるはずなんじゃないかなー・・・?
んでも、今痛みがないなら無問題かと。
アバラがちょっと変な方向に付いてても、ほとんど問題ないでしょうw
漏れみたいに手首折っちゃったら、ちゃんと固定しないとあかんですが。
571古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/02/21(火) 00:06:57
>>564
良く見たら「TVで食べてる画を見た」って意味なのね(w
いやー、あんなの食べててお金持ち!とか思っちゃいますた。orz

>>565
10年やっててヘタクソなおれは、なんて言い訳したら良いのですか?



。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
572青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/02/21(火) 02:05:03
けーごさん、貴重な情報ありがとうございます。
参考にします。

う〜ん、つべこべ云わずに滑ってみるしかないかな?
>古スレさん
休みがまともにとれたら、僭越ながら、
さろっとさんのかわりにオレが対戦しますよ!w
何か賭ける?
574古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/02/22(水) 02:14:41
>>572
なんだと!?
よーし‥!勝負だ!!


BIN装着時間‥。

>>573
やまびこでサンデー。
575しん ◆SHINXRZnwU :2006/02/22(水) 04:11:28
>>574
BIN装着時間に関して「だけ」ならオラも勝負出来ると思ふw
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 20:43:18
狭山は雪が超硬くて無駄に高いから二度と行きたくないって友達が多いんですけど、ここ見てるとよさ気ですね。
577青梅メスボダ:2006/02/22(水) 22:27:51
今夜から白馬行ってきまーす。
報告はのちほど。。。
578青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/02/23(木) 00:03:09
アバラが変形したまま、今日ぐらいから痛みが治まった…w

>>577
お気を付けて。特にアバラを。

>>574
マジでやるんスか?w
もっとも、実はスピードに関しては多少自信はありますよ。
昔付き合ってた彼女に言われた「…えっ、もう終わり?」が未だに忘れられません。
579古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/02/23(木) 01:15:07
>>575
あー、アナタには負けそうです‥。

>>576
おれは結局2度目はありませんでした。
来シーズンになればまた1回は行くかもだけど。

>>577
イッテラッシャイです。

>>578
お腹を下す速さと、
飲んでる最中に席を立つ回数なら負けませんよ!
580737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/23(木) 06:39:00
風邪をひく回数なら俺も負けませんよー。月曜からずーと死んでましたからねー(´・ω・`)

さあいよいよです。
多摩地区のボーダーの集まり

日時…2月26日 (日)

場所…エコ-バレ-スキー場   ttp://www.echovalley.co.jp/

集合場所…コントロールセンター前 8時位  
       当日7時から第8ペアリフトで早朝運転(無料です)があると思うです。
       
ちなみに、俺は上→紺、下→灰色のウエアで左腕にオレンジ色の
腕章の様なパスケースを付け、赤い板を持って立っています。


皆さんの参加お待ちしてますよー ノシ
581昭島ボダ:2006/02/23(木) 16:10:31
二月上旬に舞子後楽園に行ってきました。

ETC割引きフル活用するために鶴ヶ島→渋川伊香保→即乗り

渋川伊香保→塩沢石打
で高速代が4050円の所、1050円+1200円で済みました。

6時前に渋川伊香保をクリアしなきゃ駄目なんですけどね。

チラシの裏情報でした。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 19:46:54
>>578
つーかアンタ童貞だって言ってなかったか?w
583737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/23(木) 23:40:17
>>566
残念です。また次回ありましたらよろしくです。

>>577
気をつけていってらっさい。

>>581
レポ乙です。

薬飲んだら眠くなってきた。おやすみ ノシ
584737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/23(木) 23:47:02
落ちる前にもうひとカキコ。
週末の天気が微妙。何とか持ってくれるとイイんすけどね。

では、落ちてきます ノシ
585青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/02/24(金) 16:02:27
申し訳ないけど、やっぱ日曜は参加できません orz

「子供がカゼひいたから替わって」て。また今週もか。
586737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/24(金) 19:13:45
多摩地区のボーダーの集まり

日時…2月26日 (日)

場所…エコ-バレ-スキー場   ttp://www.echovalley.co.jp/

集合場所…コントロールセンター前 8時位〜  
       当日7時から第8ペアリフトで早朝運転(無料です)があると思うです。
       
ちなみに、俺は上→紺、下→灰色のウエアで左腕にオレンジ色の
腕章の様なパスケースを付け、赤い板を持ってぼ〜っと立っています。

明日の天気が持ちこたえてくれるとイイんすけど。当日雨だったら中止ですね… orz
中止になったら場所を変えて来月に延期しますか?
587737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/24(金) 19:17:02
>>585
ありゃりゃ、残念です。(´・ω・`)
次回ありましたらよろしくです。

588古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/02/25(土) 01:04:08
ねー、雨だったら考えちゃうよね‥。
589古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/02/25(土) 09:45:46
わーい、天気予報が良い方向へ変わってるぽいヨー。

>>585
同僚のお子さんの風邪、とっとと良くなれば良いのにネー。
590センタン携帯:2006/02/25(土) 11:52:02
監視中
古スレやっつける。
591青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/02/25(土) 12:03:50
>>587
>>589
一度こうなったら、休みになる事はないでしょう…

しょうがないんで、今サエラでグラウンドの180練習中。
592相模ボダ :2006/02/25(土) 12:08:44
どーも お初ですm(._.)m

風邪が治ったので参加したいと思います

相模原市民ですが親の実家が多摩センなので多摩地区のボーダーって事にしてください

一緒に行ってくれる友達がいなかったので、あいのりスレで募集かけてみます!
593737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/25(土) 13:14:53
明日の天気、持ちそうな感じですな。誰か晴れ男が居るのかな?

古スレさんとセンタンさんは現地に居るんでしょうか?
やまびこのサンデーを賭けて勝負中なんですかね(w

>>591
またまたアバラを痛めない様に気をつけて(w!

>>592
お初です。
病み上がりヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ナカーマ! ですね(w
またーりスレなんでよろしくです。


さて、明日は天気がもってくれるか?参加者はどれ位になるのか?
なんかオラ、ワクワクしてきたぞ。
コインタイムレースで
負けたら来シーズン終了まで奴隷らしいよ
595737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/25(土) 17:27:41
>>594
来シーズンまで奴隷ですか(w
596立川ボダ@会社:2006/02/25(土) 17:30:19
ぎりぎりまで調整を試みたんですがムリポです。
すんません、みなさんで楽しんできてください〜(´・ω・`)ノシ
597737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/25(土) 17:59:26
>>596
ありゃー、残念っす。次回ありましたらよろしくです。


天気が怪しくなってきた… orz
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 18:53:54
名無しですが、参加してもよかでつか?
599737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/25(土) 19:01:52
>>598
お初です。ぜんぜんokですよー。


ただ心配なのは、明日の天気がどうなるか (-_-;)
雨だったら皆さんスマソです (-人-)
600古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/02/25(土) 19:24:09
>>590
返り討ちにしてくれるわ。

>>591
また今度ですなー。ノシ

>>592
前にあいのらせてもらった人?
あいのりする人は見つかりましたかー?

>>596
残念ですー、またの機会に!ノシ

>>598
お待ちしてるですー。

>>599
↓によればどっちも雪だよ!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1138717488/112
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1138717488/127
そんなに寒くも無さそうだし、悪くはないんじゃないかね?
ちなみに、おれは朝方出発します。
601737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/25(土) 20:15:05
>>600
おお!雪マークだ。
gooの天気予報では雨だったから、ちと心配で。

俺はいつもの如く、のんびりと夜中出発です。
602相模ボダ :2006/02/25(土) 21:27:27
>>737サン

病み上がりナカーマに入れてもらって、アリガトです。
こちらこそマッタリお願いします。


>>古スレ サン

年末にあいのりらしてもらった者です。 その節はお疲れ様でした。
ただいま二名決定でまだ募集中です。


明日、集合時間には間に合わないかもしれないです。 わかったらまたレスしますのでよろしくお願いしますm(._.)m
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 22:27:07
604737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/25(土) 23:25:30
>>602
たぶん8時過ぎてもブラブラしてるばずです。大丈夫ではないかと思います、はい。
余り焦らずに来て下さい。

もし見つけられなかったり、時間まで間に合わなかったりしたら、
捨てアド晒しておきますので、メールを下さい。


参加される皆さん、場所により深夜・早朝時には路面凍結等有るかも
知れませんので、気をつけて下さい!

605598:2006/02/26(日) 03:14:46
今から出発します。
よろしくです。
606しん ◆SHINXRZnwU :2006/02/26(日) 03:51:42
あ、しまった今日だったか
1時くらいまで仕事してましたよ・・・_| ̄|○

古スレタソに早めに連絡すればよかったなー
とりあえずこれから支度してヒトリストで行けるようにガムバリます。

エコーバレーって中央道ですよね?
607しん:2006/02/26(日) 05:10:29
ただ今移動中。
なんだけど、コレなんて台風上陸?
ってくらい雨降ってるがな@大月付近
608737@けいたい:2006/02/26(日) 05:13:27
>>606
遅くまでお疲れ様です。中央道のエコーバレーです

えー、現地からです。今、雪降ってます。
大門街道はほぼ濡れた路面。ホテル先の交差点からの下りに、
いきなり積雪有ります。スリップ事故に気をつけて下さい。
609古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/02/26(日) 05:16:13
スマソ、今から出るです(w


ちょっぴり寝坊した‥。orz
610しん:2006/02/26(日) 08:09:17
途中で爆睡こいて今ようやく白樺湖方面に152号を進んでます。
9時頃ですかねぇ、現地着
611737@けいたい:2006/02/26(日) 08:15:56
名無しさんと合流しますた。
高速は除雪渋滞があったと聞いてます。
皆さん慌てず来て下さい。
612古スレふぁん:2006/02/26(日) 08:52:41
着替えてまーす
もうちょいで滑り出しまつ
除雪は対向車線側だけ見ますた
渋滞はおれの直後からだったのかな?
613しん:2006/02/26(日) 09:09:10
今リフト券売場の前です。
どうしたらいいですかねぇ。
614737@けいたい:2006/02/26(日) 09:20:09
リフト券売場の脇に、左腕にオレンジ色の腕章のようなパスケースを着けて立ってます
615737@けいたい:2006/02/26(日) 09:33:18
場所動きました。
捨てアド晒します。
[email protected]
616737@けいたい:2006/02/26(日) 10:31:53
相模ボダさん、見てましたら第八リフトで待ち合わせしましょう
617府中アルペンぼだ:2006/02/26(日) 20:02:16
本日は、お疲れさまでした。
とりあえず、サザエさんを見られる時間に
帰宅できました。
カーナビ様がおしゃるとうりに帰ったら
新和田トンネルという、有料道路に案内されて
600円取られてしもた orz
しかも、あ〜ぁ〜川の流れのように〜状態でした。

今日は悪天候で、エコーバレーの良さは
味わえませんでしたが、また行きたいと思います。

>>センタンさん
おみやげありがとうございました。
おちかれさまでした

ポールで腕に青あざが。。。
619古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/02/26(日) 21:11:50
皆様、お疲れ様でした。
天気は(他のゲレンデに比べれば)まぁまぁで良かったです。
今度はコンディションの良いときに集まりたいもんですな。

>>617
金は掛かるけど、高速へのアクセスはもっとも良いんじゃないですかね?
次回はもっと天気の良い時にエコーへ行ってみて下さいね。

>>618
ほほう、それが言い訳ですか。
まぁそうゆうことにしといてあげます。
スノボちゃんに抜かれる3級レベルのセンタンに負けた古スレさんもお疲れ様でした
621相模ボダ :2006/02/26(日) 21:21:28
皆さんお疲れ様でした

あのあとツレともすぐに合流して撤収できました


二人の勝負の結果は…

オレノクチカラハイエマセン
622青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/02/27(月) 00:27:05
う〜ん、行きたかったような、行かなくてよかったような…w

みなさんお疲れさまでした。
623737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/27(月) 03:36:37
皆さん無事に家に着かれた様でなによりです。

参加された皆様、昨日は本当にお疲れ様でした。
センタンさん、お土産ありがとうございました。

午後の湿り雪、板は少しは走りましたがキツかったですね。
昨日は、他のゲレと比べると、リフトに乗れるだけ
良かったんでしょうね。

しっかし、あんなエコーは初めて見ました。
車山は防風林も無く、強風でリフトが全基停止しても仕方ないかなと
よく思ったりもしますが、エコーの様に防風林があっても、駄目な時は
駄目なんですね。貴重な体験が出来ました。

でも、皆さん滑りが上手いですね。俺はヘタレなんで、
ああ言う状況になると板が暴走しちゃって・・・。
まだまだ修行が足りない様です(w。
624けーご:2006/02/27(月) 12:37:25
む?、エコーは吹雪いてたんですか?
八ヶ岳エリアは雪→霙でしたけど、風は無かったっす。
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 21:38:12
立川にあるshopでアズーレってしってますか?
626しん ◆SHINXRZnwU :2006/02/27(月) 22:43:08
日曜日オツカレサマでした。
それと早々に帰っちゃってスミマセン。


冷たかったんですもの(´・ω・)コゴエルス


帰りに髪切ろうと思ったんですが、美容室満員_| ̄|○
仕方ないので途中のPAで爆睡して帰りましたw

またあったら参加しまーす
今度は防寒対策していきます、エェ。

そういえば某SNSはオラも使ってるのでテキトーに検索してくださいw
627アッキー:2006/02/27(月) 23:15:15
携帯からの参加です。今年からボード始めてわからない事だらけです。おすすめのSHOPとかありますか??
628古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/02/27(月) 23:44:45
>>620
散々待たされた先端さんもお疲れ様でした。
いや、えーと、あの、ゴメナサイ。

>>621
お疲れでしたー。
渋滞無かったよね?

>>622
滑りたい!であれば、来ない方が良かったです(w

>>623
幹事お疲れさんでしたー。
団体行動が苦手でスマソですー。
今度は見掛けたら声掛けるねー。

>>624
あの辺はそんなに雲出てなかったね。
近いのに違うもんだなー。

>>625
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%AB%8B%E5%B7%9D+%E3%82%A2%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%AC&lr=

>>626
防寒対策?
ウエアを買い替えて下さい(w

>>627
>>516←からドゾー。
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 23:46:32
まさか…秋元タケクニか?今カナダにいるのか?
630アッキー:2006/02/28(火) 00:07:21
古スレふぁんさんありがとうございました。いっぱいあって迷っちゃいますね(^^;)
OFF-1が一番近いので行ったのですが、高い&おじさんが怖いです。あぁ携帯だから文字制限でかけない…
631アッキー:2006/02/28(火) 00:08:50
続きです。
白銀は店員さんが冷たくて(;_;)
カムイが一番安くて板とブーツを買ったのですが店員さんが信用できない…。わがままですかね(^^;)
632737 ◆U88Um/q6eE :2006/02/28(火) 20:04:26
>>628
いやいや(;´Д`)ノシ、名前だけの幹事でしたから。
幹事の仕事なんてしてませんでしたからね(w。
見かけても雪玉投げないで下さいね(w。

>>631
板ブーツゲットオメです。


ん〜、防水対策でウェアを買い換えたい・・・
633けーご:2006/03/01(水) 18:12:20
多摩から車で行ける範囲のヌキ-場は、雪降り過ぎか気温高すぎで泣けてきますね。
八ヶ岳方面は今日も雨だったらしい。
ハァ...
634青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/01(水) 22:59:05
今年も試乗会荒らししたいオレとしては、3/18・19の上国に雨降られると困ります。
635737@けいたい:2006/03/02(木) 16:36:02
そろそろ春スキーモード突入ですかね?
636青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/02(木) 21:11:20
そーいやこないだのOFF会って何人ぐらい集まったんですか?
637737 ◆U88Um/q6eE :2006/03/02(木) 23:14:17
>>636
7人です。
638青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/03(金) 00:14:45
結構集まりましたね。次があれば今度こそ参加したいです。
639立川ボダ@けいたい:2006/03/03(金) 06:52:56
かぐらは5月28日まで営業するそうです。

まだ3ヶ月あるのか。今シーズンはナガイネ。


スノボ資金を使い果たしたので今月はガッツリ働く事にします。
来月からは裏山入ります。
640737 ◆U88Um/q6eE :2006/03/04(土) 02:02:13
>>638
次回あったらよろしくです。

>>639
裏山にはいるんですか?うらやますぃ〜。


…寒いですね(w

BCは詳しくないのですが、来月つったら結構暖かくなってるだろうから、
雪が緩んできて危険なのでは?東北・ホカイドー方面なら大丈夫なのかな?
装備関係でスゲ―金掛かりそうですね。


あー、これ書いていて思い出した。今月車検だ… orz
641アッキー:2006/03/04(土) 21:56:41
明日初めて奥利根に行くんですが、コースとかどんな感じかわかる方いますか?
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 23:01:09
>>641
もう少し、ヒントちょうだい!
643737 ◆U88Um/q6eE :2006/03/05(日) 23:08:39
>>641さんは無事に逝けたんですかね?

最近、鼻のかみ過ぎで鼻血が出易くて困る。
644青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/06(月) 01:25:41
ただいまです。
いや、関越はひどい渋滞だった…。

まあ珍しくゲレンデに長居したのが悪いんだけどねw
645737 ◆U88Um/q6eE :2006/03/06(月) 21:33:28
>>644
一日遅れでお疲れ様ー。
関越祭りを避けるには早く上がって帰るか
すげー遅くに帰るかですもんね。
あと運も必要ですかね?(w
646古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/03/07(火) 01:48:39
おれは常磐道⇔磐越道⇔東北道で渋滞知らずでした‥。
647青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/07(火) 03:35:56
>>645
ありがとうござんす。
オレも普段は午前半日で早々に切り上げるんですけどね。
月曜が仕事午後からなんで、帰り遅くなってもいいや、とムダに頑張りました
(大渋滞は予想の内でした)。幸い「すげー遅くに帰る」の方です。

>>646
渋滞はともかく、えらい頑張りましたね…乙です。
ドコ行ったんスか?
648古スレふぁん:2006/03/07(火) 12:36:26
(・∀・)ザオー

ヨネ(゚д゚)ザワ!
649アッキー:2006/03/07(火) 20:37:30
結局レスを見る前に寝てしまったので奥利根には行かずに尾瀬岩鞍に行ってしまいました。
雪が重くて初心者でやっとターンが繋げられるようになった私には辛かったです(>_<)
650737 ◆U88Um/q6eE :2006/03/07(火) 22:05:01
>>648-649
皆さんお疲れ様っす。

明日は気温が上がるらしい。雪が一気に無くなりそうな悪寒 (((( ;゚Д゚)))
651青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/08(水) 01:56:05
>>648
蔵王っスか!安比と並んで、一度は行ってみたいゲレンデです。
安比の方は今年行く機会はあったのに、ダルくて結局行かなかったけど…。

さて、今度の日曜はどこ行こうか?また渋滞するのかな…。
652青梅メスボダ:2006/03/08(水) 19:16:50
>>649
尾瀬岩鞍最高!!!
子供の頃から あそこのミルキーウェイが1番好きでした!
653アッキー:2006/03/08(水) 20:01:17
尾瀬岩鞍は広くて良かったです(^-^)
雪がベシャベシャの時の滑り方のコツってありますかね?エッジを立てると不安定なので面で滑ってる感じなんですが…。
654737 ◆U88Um/q6eE :2006/03/09(木) 19:24:17
>>653
麺で滑るで正解じゃないかと思います。



ヘタレなんで詳しいウンチクは語れません(´・ω・`)スマソ
655古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/03/10(金) 00:06:37
>>651
おれは無謀にも湯沢方面へ突撃する予定だぜっ!orz

>>652
ってことは、スキー経験が長かったりもする?

>>653
それ普通に、その雪に適した滑りですから(w
おれは面で滑るのが特に苦手でつ。
656青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/10(金) 01:32:06
完全にワックスまかせですorz
657けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/03/10(金) 03:04:58
ボードはエッジを利かせるといっても、面で雪と接触しているわけだから、
カービング時もボードの端っこ(エッジだけ)でなく、面を意識した方が合理的だ。
・・・と本に書いてありました。

ま、結局は状況によりけりなんだと思います。

>>653古スレさんの言うとおり。
658アッキー:2006/03/10(金) 07:11:18
皆さんありがとうございます(。・_・。)ノ
今週の日曜日も行くので頑張りたいと思います!でも雨みたいですね…
659感謝:2006/03/10(金) 12:44:09
>アッキー
後ろ足荷重を意識するといいと思います。
660青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/11(土) 14:00:35
腐り雪で後ろ足が疲れる…。
(;´Д`)
661古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/03/11(土) 14:36:21
>>656,>>660
おれはもうノットワクスオンリー。
疲れたらフェーキーで滑れば良いかと。

>>657
雑誌の受け売りでつ(w
理論は頭に入ってるんだけどねー。

>>658
雨にならんことを祈りましょう。(-人-)ナムナム‥
662青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/11(土) 14:59:14
サエラはもう終わったな…。

>古スレ
湯沢からですか?
まだ荒れた雪スパッと切る程フェイキーうまくないっス。
663737@けいたい:2006/03/12(日) 09:57:24
あー、またビショ濡れだ orz
今シーズンは何処も予定より早く終了だな、こりゃ…(´・ω・`)
664青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/12(日) 19:11:37
昨日フラットダウンボックスでコケて顔打ったオレが来ましたよ(´・ω・`)

上唇ちょっと切っただけで済んだけど、メット買おうかな…。
665営業してます:2006/03/12(日) 22:04:55
多摩ぁランド宜しくね
積雪15Cm
666:2006/03/12(日) 22:31:29
666
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 22:52:22
すいません、多摩地区に住んでいるのですが、パーク超初心者くらいのレベルなのですが
なのですが車で行けるお勧めスキー場はありますか?
今年はふじてんと富士見パノラマにいったのですが、、、
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 23:02:07
多摩ってどこの多摩よ
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 23:03:13
大阪や愛知に多摩があるのか?
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 23:08:11
折れは北の多摩
671青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/13(月) 00:11:36
レスしづらい…(;^^)

>>667
中央道のだ近い人かな?
とりあえず、このスレの>>97-108あたり読んでみて下さい。
672古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/03/13(月) 00:57:37
>>662
土曜日は自宅っすよ(w
今日もノーズが刺さってたくさん転びますた。

>>663
行ったのはまたエコー?
おれも湯沢でちょっとだけ降られたよ。
この前ほどでは無いけど(w
673737 ◆U88Um/q6eE :2006/03/13(月) 05:45:07
>>664
大きな怪我をしない様に気をつけてくだせい。

>>665
コッチも雪降ったの?

>>667
パークに入られるんですか。ヘタレな俺よりも凄い。

>>672
いや、今日は別の場所(w。午前中湿り雪だたけどアヒャヽ(゚∀゚)ノな一日でした。
674立川ボダ@会社:2006/03/13(月) 08:09:44
明日はパルコール行ってきます。早上がりして会社から直で行きまっす。

オフシーズンは山グッズ収集アンド雪のないゲレンデの下見しまくりしようかなとか思ってます。
桶が

>>667
パークは意外なところで大怪我します。気をつけてニンジャスライドをマスターしてくださいね♪
アタシは昔ボックスで弁慶エグリました。(笑)
675相模ボダ :2006/03/13(月) 17:56:27
お久しぶりです。

昨日オイラは関温泉まで行ってきました。
朝から雪が降り続き午後には10aほど積もり新雪を楽しめました。

コースは少ないけど、何処でも滑っていいよ− な感じで楽しいゲレですた。
676737 ◆U88Um/q6eE :2006/03/13(月) 22:48:51
>>674
仕事を早上がりしてスキー場直行、ウキウキしちゃいますね。
道中事故には気をつけて下さい。
BCやるんじゃ、けーごさんの様に自転車で筋トレ&持久力うpを
するのもいいんじゃないですか?

>>675
どーも、お久しぶりです。
関温泉ですか。俺は行った事無いなー。結構距離があるから
運転は大変だったのではないでしょうか?
関温泉と言えば、d汁定食に付く、あの鬼むすび。
一回チャレンジしてみたいと思ってるんですよねー。
レポありがとです。お疲れ様でした。

日曜は何処のスキー場も雪が降った様ですね。
この時期に降ってくれるだけでも、ありがたいもんです(-人-)ナンマンダブナンマンダブ
677立川ボダ@会社:2006/03/15(水) 09:25:17
きのうは季節はずれのパウダーいただきました。ゴンドラ下でイヤッホゥ!してました。

スノーシューってすごいね。楽しくて3時間山を歩き回ってしまいました。

安物のバックパックはやっぱダメですねー
678737 ◆U88Um/q6eE :2006/03/15(水) 23:58:41
>>677
お疲れです。3時間も歩いたんですか。
慣れないスノーシューで足パンパンになったんじゃないですか?
679737 ◆U88Um/q6eE :2006/03/16(木) 22:35:44
外は凄い雨…。
またこれで一気に雪解けが進みそう(´・ω・`)
680青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/17(金) 22:05:46
明日あさっては試乗会じゃ〜☆
遊び用のやわいサブボードを探すんじゃ〜☆
681古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/03/18(土) 01:12:12
今週はおれ、お休みかもナー。
さすがに、コンディション悪いの3日目っつーのはツライ。
682古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/03/19(日) 00:33:55
と思ったけど、これからエーデルワイスでも行ってくる。
おれが初めてスノーボードしたゲレンデだよー。
9?10?年ぶり2度目の明日は、全コース滑ってやるのだ。
当時は、一番短いリフトに数本乗っただけ‥。
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 00:36:38
しね
684737 ◆U88Um/q6eE :2006/03/19(日) 18:15:13
>>680
良い板見つかりましたか?

>>682
エーデルワイスですか。何年か前に1回行ったなー。
センターハウスで食べたカレーパン、揚げたてな感じで
メチャ美味かったなー。

>>683
まあまあ、もちついて

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
685青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/19(日) 20:35:32
現在、湯沢のフロの仮眠所で休憩中。

朝雨降ってて、こりゃダメだな、と思いつつガマンして滑ってたら
すぐに三月としてはありえないぐらいの降雪量になりまして…。

思いがけない膝パウを味わえました。
686古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/03/20(月) 00:22:30
>>683
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたはには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ、
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃぁ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』とか
という気持ちが生まれるわけです。

>>684
おお、行ったことあるんだー。
この辺の地域からだと、行ったことある人って少なさそうよね。

>>685
なに!そっち方面もそんな予想外のお天気だったんだ‥。
687青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/20(月) 00:52:23
>>686
さすがにまともにコース上滑ると大して雪感はない感じでしたが、
上国はちょっとコースを外れたトコが面白いんですよね。
ヘタすると試乗よりも貴重な雪だったんで、
遊んでばっかで今日はあんまnewボード試してナイっスw
一度試乗した板を、確認のためにもう一回乗るぐらいはしましたが。

関越は雪でチェーン規制やってましたね。まさか3月下旬にタイヤチェックがあるとはw
視界も悪くて水上あたりまでは怖くて40〜50km/hぐらいしか出せませんでした。
まあ普通に50km/h制限なワケですがw

2日かけて8枚試乗しました。レポについては、機会があれば、適当なスレでおいおい。

688けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/03/22(水) 04:02:50
あー、ちとご無沙汰でしょうか。
春スキー(ボード)のシーズソ券をどこにしようか考え中です。
やっぱ、かぐら、丸沼、天神あたりかなーと思ってるのですが
どこかお勧めはありますでしょうか・・・?

ねうい・・・
689青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/22(水) 04:04:47
○沼しか知らないけど、この時期は激混みだと思いましたよ。
690立川ボダ@会社:2006/03/22(水) 08:42:53
第5ロマンスが開いたかぐらに一票。

平日はがらがらだし。
691青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/22(水) 19:54:46
この雨は、山でまた雪に変わってくれてるんだろうか?
692けーご:2006/03/22(水) 20:37:38
>>690立川ボダさん
4月以降の土日のかぐらは混むんでしょうか?やっぱり。
でも、3万だし、期間が長いのでかぐらに傾いてます。
693けーご:2006/03/22(水) 20:38:44
>>689
レス、サンクスコです。やっぱ混むのか〜。
694青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/23(木) 11:58:48
試乗した板のレポ書こうと思ったら、ボードインプレスレ無くなってるのね。
695立川ボダ@けいたい:2006/03/24(金) 09:09:43
>けーごさん

週末はわからないです。スマソ。

ただ、かぐらは広いので、上か中に逃げれば基本的にリフト待ちでナン十分とかいうのはないと思います。

でも飛ばし屋さんにお勧めは平日朝一の大会バーンかな。朝一の田代アリエスカも実は穴場な気がしますが…

アルペンは場所選びますもんね。

でもかぐらはお勧めしますよ〜
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 01:37:12
ttp://www.takabanoyu.co.jp/index.html
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1142757768/
話題沸騰!!三鷹にできた超ニューウェーブな天然温泉!!

ナウいヤングもお年よりも、心ひとつにちんぶらぶら!!
ご神木のお祈りすれば夢もかなう!!病気も治る!!
空いた湯船、天然温泉、女将をおかずにオナヌーし放題!!
岩盤浴で性欲強化!!これぞほんとの子宝の湯!!
東京都下・北多摩の天下無敵の温泉施設!!
モーレツよく効く「鷹場の湯」!!
697青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/26(日) 07:09:22
う〜ん、苗場の試乗会行くか戸倉行くか…

それがもんだいじゃ。
698古スレふぁん:2006/03/26(日) 07:56:47
>青梅
試乗会で待ってるよん。
699青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/26(日) 13:38:38
>>古スレ氏
戸倉行っちゃいました…orz
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 16:09:20
うんこっこ?
701青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/26(日) 16:52:24
>>700
うるせー馬鹿!

あああ試乗会行きゃよかったあああああああ!!!!

                                                 orz
702737 ◆U88Um/q6eE :2006/03/26(日) 17:08:19
車検+予定外の修理で、お金がかかってシーズン終了なふいんき(←何故か(ry)の
俺が1週間ぶりに来ましたよっ orz

>>701
まあまあ荒れなさんな。まだ行けるだけでも(´・ω・`) ウラヤマシス

703古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/03/26(日) 22:17:42
>青梅くん
試乗会、ちょっとしか居なかったけど楽しかったヨー。
FLOWスレの固定さんにも再会したのだ。

>737くん
5月になったら自動車税の納税通知書も来るぜよ!


あ、苗場の雪はザクザクだったけど、田代より向こうはちょっとはマシだったかも。
704737 ◆U88Um/q6eE :2006/03/26(日) 23:44:50
>>703
そーだよ、自動車税もあったんだよなー。忘れてた。
ふいんき(ryどころか終了決定かな、こりゃ(´・ω・`)

試乗会レポ見ますたよ。来期のヽ(゚д゚)ノ NXT!! は軽くて良さげなんですね。
俺も何処かの試乗会で(ノ゚∇゚)ノ んxt!! が置いてあれば使ってみたいな・・・。

お疲れですた。



705青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/27(月) 00:19:31
>>737
そこで2度目のオフ会ですよ先生!w

>>古スレ氏
改めて乗りなおしたい板が3枚、まだ試してない板が2枚あったのですよ。
が、最近進歩の無い滑りを見直す方を優先しました。結局ダm(ry

FLOWスレ、最近たまたまチェックするの忘れてたんだよなー
そしたら迷わず苗場行ったのに…orz
706府中アルペンぼだ :2006/03/27(月) 02:02:58
私も苗場の試乗会に行ってました。
BANKED SL出場と、ミス苗場にハァハァする
ついでだったのですが、板選びは難しいですね。
たぶん、来期も今の板に乗っていると思う。
707ラジオタ:2006/03/27(月) 11:19:50
多摩市へ引越してまいりました。
仲間に入れてもらいたかったのに
シーズン終わりそう・・
708けーご:2006/03/27(月) 12:26:18
>>695 立川ボダさん
あんがとございます。もう申し込んできちゃいました。30k安いですよね。

>>696
”鷹場の湯” もっぱら最悪との評判です。入浴料2250円でサウナなし。特別な施設、サービスもなし。
すぐ近くだけど絶対行かない。

>青梅ボダさん、古スレタン
土曜日 BANKED出場して、日曜試乗会いますた。
アルペンにとっては最悪のコンディションでした。

>>705
春のまたーりOFFもいいですね。

>>706 府中アルペンぼださん
うおー、BANKED出てる人がいたあ!

>>707
まだまだ!
春の雪でもカービングできる人はできるんですよ。
雪が締まってないとできないって人は板に乗せられてるレベルから抜け出せないって5年目で気づきました。
なので、今年は6月も滑る予定です。自分。
709古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/03/28(火) 02:11:37
>>704
買うでしょ?
あれ、マジでいーよ。

>>705
別スレで見たけどさ、唯タソかわいかった?

>>706
おお、ニアミスってたのですね。
バンクドスラロームって、要は板が浮かないBX、みたいな認識で桶?

>>707
まだ終わってねーべ?
ところで、79.5は入る?

>>708
田代まで行ったらかなり雪質が違ってたヨー。
苗場の雪はとにかくモシャモシャでしたなぁ。
710府中アルペンぼだ :2006/03/28(火) 08:49:40
>>707
私のシーズンOFFは、GWなので、
まだ1ヶ月以上ありますよ!
あっ、財布のシーズンOFFは力になれません。

>>708
はーい、出てました。
バンクの前でこけて、バンクを自力で
はい上がったので、ブービー賞でした。

>>709
板が浮きにくいBXコースを1人でタイムアタックする。
感じです。
4/22に関温泉で、BANKED SLがあるらしいので、
出場してみては?
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 11:00:18
>府中アルペンぼださん
え?Bankedが関温泉であるんですか?
詳細、どこかに出てます?
関温泉のHP見たけど、EVENTのとこに何もなかったです。

>古スレタン
苗場って、東側斜面だもんね。
なんであんなとこに、でっかいスキー場作ったのか不思議。
712府中アルペンぼだ:2006/03/28(火) 11:49:03
>>711
"BANKED 関温泉"で、ぐぐっても
なぜか見つかりませんが、
HEAD(uspj)のHPにあります。
オープン戦しかないので、
出場するか悩んでます。
713青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/28(火) 21:03:34
>>709
えらいちっこくてカワイかったっス。
手でこう、んぎゅっ     って握りつぶしたくなるカンジ
言われなきゃプロボーダーって気付かないよなあw
714古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/03/28(火) 23:47:49
>>710
ほほー、タイムアタックなんだ‥。
タダで待ち時間さえ無ければ出たいんだけどね(w

>>711
ふむふむ、確かに苗場は日当たりが良さそうですな。
つーか、いつ行ってもあの建物とリフトの数に驚かされる‥。

>>713
手でウンコをぎゅっ     て握りつぶしたくなるカンジ、に見えた。
715青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/29(水) 00:05:55
(;´Д`)
716けーご:2006/03/29(水) 10:37:18
(;´Д`)
717けーご:2006/03/29(水) 10:39:07
>府中アルペンぼださん
あー、ありました。
オープンだけか・・・。
恥を忍んで出るか、やめるか・・・。
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 10:39:37
(;´Д`)
719737@けいたい:2006/03/29(水) 19:28:45
おっ?何だ?流行りなのか?(;´Д`)
720青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/29(水) 22:24:56
(@u@ .:;)
721立川ボダ@会社:2006/03/30(木) 08:21:39
>>708
じつは平日限定なら通年30kという罠w

722青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/03/30(木) 22:57:52
また土日が仕事で潰れたよ…orz
723府中アルペンぼだ :2006/03/31(金) 23:03:53
明日は、かぐらに行きます!!

>>717 けーごさん
シーズンOffだし、一緒に出ますか?
724古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/03/32(土) 00:31:07
あきる野→中郷、八王子→中郷。
距離は長いけど、この時間だと中央道の方が安いらしい。
圏央道は深夜割引さえも適用されないのか‥。
725737 ◆U88Um/q6eE :2006/03/32(土) 01:31:06
3/32(土) 記念カキコw

>>722
どんまい!
>>723-724
気をつけて行ってらっさい!
726立川ボダ@けいたい:2006/03/32(土) 02:09:37
なんだよ、3/32ってwww
727けーご:2006/04/04(火) 11:45:00
けーごです。土日のやや(´・ω・`)ショボーンなできごと。

土曜、野辺山に行くが練習が無いことを知らされる。やる気を無くす。
昼飯が合わなかったのか腹が痛い。がんばったけど3時頃撤収。

日曜、かぐらに行く。
田代ステーションに着くがシーズソ券を忘れてしまい、一日券を発行してもらうのにとまどる。
さあ、これから滑ろうとしたとき・・・!さっきまで運行していたロープウェーが強風でストップ・・・。
当然、かぐらゴンドラもストップ・・・・・・(´・ω・`)。
みつまたでひざを抱えながら滑る。

帰り、前橋で下りて高崎でまた高速に乗ろうとするが、下道で迷う(;´Д`)。
後に判明したことだが、目印にしていたGSがI.C.をはさんで全く対角線上に位置していたため、
逆方向に下りていたことに気がつかなかった。しかも群馬県内の道路標識ってちょっと足りない。
1時間くらい損した。
夕飯で入ったレストランは深夜料金とやらで、10%も上乗せされてた。

疲れた。
728けーご:2006/04/04(火) 11:46:51
>>723
え、、、苗場のコースもまともに滑れなかったからなぁ・・・。
ど、どうしよう。ちと後ろ向きなんですが(汗
729青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/04/04(火) 12:11:05
>>けーご氏
乙でした。
オレも日曜なんとか休みとれたんで群馬行ってきたんですが、ひどいブレーキ雪でした。
昼過ぎに雨になって「客減ったラッキー」て滑ってたら、いい勢いで入ったハズの中キッカーで
中途半端にブレーキかかってノール落ち(´・ω・`)
おもっきしケツ打って気ィ失いかけましたw
まだ時間あったけど、やる気なくしたんでもう一本だけ飛んで帰りました。あー痛。
730府中アルペンぼだ:2006/04/04(火) 15:11:55
>>728 けーごさん
乙カレーでした。

uspjに問い合わせてみました。
漏れ:「コース的にお子様でも滑れますか?」
uspj:「う〜ん、ある程度滑れる人なら大丈夫だと思いますよ。」

微妙だ。実に微妙だ。
4/7まで必着の現金書留で申し込まなきゃいけないのが、
まんどくせぇ〜。
731737 ◆U88Um/q6eE :2006/04/07(金) 00:39:33
>>727
かなり(´・ω・`)ショボーンでしたね。お疲れでした。
これから(`・ω・´)シャキーンな事がありますよ、きっと。ガンガって下さい。

>>729
大丈夫でっか?おしり割れてませんかw?
また怪我しない様に気をつけて下さい。

>>730
申し込みが明日迄じゃないですか。参加されるのでしょうか?


最近、妙に忙しい。暇でも滑りに逝けないから丁度いいんだけれど… (゚Д゚)y─┛~~
732青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/04/07(金) 03:26:56
オレは最近、山でも仕事でもイイ事ナイっス orz

仕事やめよかな…。
733古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/04/08(土) 13:31:36
>>732
んじゃ、気分転換に明日はイエチー行こうぜ。

他には行く人おらへんの?
多摩地区からなら、ちょっとそこまで日光浴へ、な感じじゃね?




いや、まだ行くかどうか決めて無いんだけど(w
734青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/04/08(土) 18:03:21
明日も午前中仕事っスorz
なおかつ、来週の土曜は会社の花見で、日曜はデー(ry

たんばらの一日券の引換券(今シーズソ限定)が二枚残ってるのに…。

でも、ありがとね。
735立川ボダ@会社:2006/04/10(月) 07:57:54
GPS買っちまいました。

19、20でログとってきまつ。
736けーご:2006/04/10(月) 10:49:36
オス。けーごです。
土日、かぐら逝ってきまつた。
しんじらんねーくらいの雪と寒さでした。
アルペンの漏れにはむしろ辛かったです。

>>731の737さん
ども。土日が(`・ω・´)シャキーンな事だったようです。
でも、なんか、かぐらエリア初心者なせいか、あんまり楽しめなかったなぁ。
やっぱこの時期GSの板は辛い。

>府中アルペンボダさん
申し込みました?自分は申し込んでないっす。
737737 ◆U88Um/q6eE :2006/04/10(月) 20:08:55
737げと ワショーイヽ(´∀`)ノ  今日から月山オープンですね。

>>735
段々とデジタル化?してますね。ヤパーリETCは付けているんでしょうか?
俺は未だにアナログな人です(w

>>736
関越方面、土日は良かったみたいですね。乙ですた。
ホントなら昨日、たんばらへ関西のお店の試乗会に行くはず
だったんですけれど、行けなくて(´・ω・`)ショボーンとしとります。
738府中アルペンぼだ:2006/04/13(木) 16:43:17
>>736 けーごさん
申し込んじゃった。
あと、今更ですがこんなレースもあったらしいです。
http://www.cross-game.com/mountain%20king/detail.htm

>>737 さん
ETC付けてますよ。
たぶんGWは、料金所渋滞で優越感を
味わえると思います。
付けるなら、今だ!
739737 ◆U88Um/q6eE :2006/04/13(木) 20:25:22
>>738
おおっ、ココにもデジタルな人が!
レース、いよいよ来週末じゃないですか。ガンガって下さい!
GW中、優越感を満喫しちゃって下さい。

つい最近思い出したんだけど、バイクの保険の更新も来月… orz
トリプルパンチで当分デジタル化はムリポかも。
暫くは大人しくしてます(´・ω・`)
740立川ボダ@けいたい:2006/04/13(木) 23:25:45
PC壊れた。


orz...........


でもガーミン買っちゃったからボーナスまでなおせないです。


ちなみにETCは初年度からユーザーです。
741けーご:2006/04/14(金) 13:55:19
>>738 府中アルペンぼださん
うお、申し込んだんですか。がんがってきてください。
後でレポお願いします。
それとも大会だけ眺めに行こうかな。

クロスゲームの知ってたら見たかった。
47カップと被って人がそっちに流れても、出ようとは思わないな・・・。

>>737さん
ETC付けた方が安いと思いますよ。
1月に付けてもう、元取れた計算。
練馬−月夜野の往復で約4000円はかなり助かってます。
742青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/04/14(金) 18:50:49
オレ、テレビもクルマもPS2も無くてもいいけど、
ボードとパソコン無くなったら生きていけない…。
743府中アルペンぼだ:2006/04/14(金) 18:55:26
ビールがぬるいなぁ〜と思ったら、
冷蔵庫が こ わ れ て ました。
一人暮らしを始めたときだから、
15年間も使ってたことになる。

明日買いに行ってきます。
744737 ◆U88Um/q6eE :2006/04/15(土) 22:33:24
>>740
あらら、大変な事になっちゃいましたね。棒茄子まで先が長いですね(´・ω・`)

>>741
そう、その割引が魅力的なんですよね。でも、なかなか腰が重くて困ってます(w

>>742
俺はおにゃにょことボードとパソとケータイと…、数え上げたらキリがないでよ(w

>>743
ビールがぬるぽでしたか。冷蔵庫をガッ、としても…治らないですよね。
今頃、冷えたビールを飲んでいるんでしょうか?
745府中アルペンぼだ :2006/04/17(月) 08:15:30
昨日は、Mt.Naebaに行って来ました。
苗場から滑り始めて、田代、かぐらに行きました。
ガスっていて、戻るの面倒になったから、
みつまたに下山してシャトルバスで苗場に
戻ったんだけど、みつまたと田代は駐車場代
取るのに、苗場は無料でした。
バス代差し引いても、ちょっと得した気分。

>> 737さん
土曜日に冷蔵庫を買いに行ったら、配送は
日曜日と言われ、滑りに行くから無理って
言ったら、火曜日の配送になってしまいました。
746けーご:2006/04/17(月) 10:04:59
>>745 府中アルペンボダさん
あー、確実に遭遇してますね。みつまたで。
思い当たる人が二人いる。
もしかして、F(ry
747府中アルペンぼだ:2006/04/17(月) 13:00:05
>>746 けーごさん
みつまたにいたのですか?
みつまたは、第3ロマンスから
一気にロープウェイまで行ったので、
もしかすると、遭遇できてないかも。
F弐ではないです。
748古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/04/18(火) 00:43:46
んじゃ、今度の日曜はかぐらor○沼辺りで集まっとく?
749古スレふぁん:2006/04/18(火) 17:38:06
と思ったけど、日曜は行けないかも‥。
750737 ◆U88Um/q6eE :2006/04/18(火) 23:31:53
ニャホニャホタマクローが頭の中から消えたってのに、今度はCMの
タララ プンカポンカプン♪ タララ プンカポンカプン♪ってのがリピート中。
しか〜も、歩きながら、たまに口ずさんでいたりする (゚д゚)


まっ、いいか… (・ω・)
751立川ボダ@けいたい:2006/04/19(水) 02:46:37
霧の塔まで登ってきます〜

ノシ
752けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/04/19(水) 08:31:23
>>747 府中アルペンぼださん
あ、みつまたロープウェーに向かうとき、
最後の斜面をまっすぐ滑り降りようとしたけど、
ロープウェーの方を確認して方向を変えましたね?

>>748
いいよぅ
今度の日曜がダメだと、次はGWになってしまいますな〜。

>>750 737さん
いいんじゃないでしょうか

>>751 立川ボダさん
きぃつけて
753立川ボダ@けいたい:2006/04/19(水) 21:17:58
平日のツアーなのでガイド独り占めですた。
つーか黄砂ヒド杉。

今日は足慣らしにかぐら峰から田代合流、同じくかぐら峰からゴンドラコースに合流というコースを教えてもらいました。


かかとに大きなマメが出来た。



orz...........



明日はいよいよ霧の塔です。
754府中アルペンぼだ :2006/04/20(木) 01:19:31
>>749
漏れも、今週は(ry

>>752
えっ、、、ど、ど、どうしてそれを...
って、あそこは、そういうルートしかないような。
私の後ろにビデオカメラ持ったおじさんが
ついてきているのを目撃しているなら
それは漏れです。
755立川ボダ@けいたい:2006/04/20(木) 16:07:23
結局今日のツアーは中止ですた。

温泉入ってただいま帰宅。
756立川ボダ ◆1GYoNExjuI :2006/04/20(木) 18:55:00
トリップ作り直しました。
757立川ボダ ◆Yonex/qFPg :2006/04/20(木) 19:49:38
あ、やっぱこっちで。スマソ
758737 ◆U88Um/q6eE :2006/04/20(木) 19:54:30
>>755
乙です。温泉ですかー、裏山鹿ですよ〜。
パソが壊れて、トリップキーも消えちゃったんすか?
759737 ◆U88Um/q6eE :2006/04/20(木) 19:56:18
アンカー間違えた、スマソ。
>>756です。
760立川ボダ ◆Yonex/qFPg :2006/04/21(金) 21:11:01
>>759
そうなんですよ。今はDELLの予備機がメインになっています。パフォーマンスが弱くて苦労しています。


ツアーは平日の特権でガイドを独り占めできました。
思いのほか有名人のガイドでびっくりしました。まさかあんな人がかぐらのガイドやってるなんて。。。(;´Д`)
761737@けいたい:2006/04/21(金) 22:04:13
そんな有名な人なんすか!ダ(・∀・)レだろ?
762けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/04/21(金) 22:30:01
>>754
  ∧_,,∧ ウェーハッハッハ
  < `∀´>   
  (    )  
  し―-J


明日、明後日もかぐら&みつまた逝くニダ
  ∧_,,∧ ウェーハッハッハ-
  <   ´>   
  (    つ”  
  し○-J
763古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/04/21(金) 22:59:35
やっぱ日曜はかぐら行く!
セッティングを変えて一からやり直しなのだ(`・ω・´)シャキーン

>>737
行けないのん?

>>754
ん?行けるの?行けないの?

>>760
おれなんか未だにWin98だけど(w
しかもSEじゃないから色々と不便(´・ω・`)

>>762
どっかで見掛けたらヨロシコー。
足元と滑りは変わってないので解るかなー、と(w
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 04:01:46
浮上
765立川ボダ ◆Yonex/qFPg :2006/04/22(土) 15:42:25
>>761
ヒント:三清
766737 ◆U88Um/q6eE :2006/04/22(土) 16:16:18
二日酔いで、まだ頭痛い。困ったもんだ。

>>762
今頃、かぐ〜らで楽しんでるんでしょうか?
裏山鹿です。

>>763
逝けないんですよ。だから、気をつけて行ってらっさい。
767737 ◆U88Um/q6eE :2006/04/22(土) 16:22:49
>>765
冒険者の人がガイドだったんですか?
768立川ボダ@けいたい:2006/04/22(土) 22:09:00
>>767
そです〜
この時期にノートラック踏ませていただきました。裏道いっぱい教えてもらいました。


みょ〜に意気投合して、来シーズンは一緒に大雪山に連れていってもらう事になりますた。(・∀・)
769立川ボダ@けいたい:2006/04/23(日) 00:31:26
>>763
SEないんですか?
もう使ってないからよったらあげますよ。
770古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/04/23(日) 01:44:32
>>766
うーん、行けないのかー、残念。

>>769
XP、いや、どうせなら本体まるごと欲しい(w
マジでもらうつもりは無いけど、今のCPUは600MHzでつ。orz
771青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/04/23(日) 02:58:01
オレのは2.2GHz…。
772古スレふぁん:2006/04/23(日) 03:37:14
いま福生のオービスを通過したから、もうちょいで取りに行くね
あっ、配線類は無くてもいーよ
773駐車場の獣人 ◆0LNrJlykbU :2006/04/24(月) 07:32:04
>>768
あの人に大雪山誘われたってことは認められたってことだよ
よかったね

今日は雨です
山が見えない(´・ω・`)
774けーご:2006/04/24(月) 11:08:56
>古スレタン
乙でした。結局、挨拶しかしませんでしたがw

関係ないけど、腿が筋肉痛になりました orz
なんで、いまごろ・・・
今までが使えてなかったのか、週二日滑るとこうなるか・・・
775立川ボダ@けいたい:2006/04/24(月) 12:41:13
>獣人タソ
あーどうも!こんにちは。先日はお世話になりました♪
みつまたは雨ですかぁ…(´・д・`)
まま、お茶でも。

つ旦

じつはニュージーも誘われたんですが、さすがにそこまでは休みが取れないので…

今度事務所に遊び逝ってきまつ。
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/24(月) 16:53:50
春霞(はるかすみ) 黄砂でまたも 白くなる
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/24(月) 16:54:50
洗車したのにすぐに汚れる悲しみ
778府中アルペンぼだ :2006/04/24(月) 22:15:33
関温泉とARAIに行って来ました。
BANKEDは、悪雪にやられて、さんざんな結果でした。
練習でも転びまくりだったので、仕方ないです。
出場者は、男性25人程度。女性10人位。
アルペンの男性は私だけ。女性もアルペンは1人だけでした。
練習滑走は、1時間半程度で、自由に滑ってヨシ。
本番は、3本滑ったベストタイム、という方式でした。
(順番も適当。滑りたい人から滑ってヨシ。)
男子も女子も1位、2位はプロ?だったようです。

関温泉もARAIも初めて行くゲレンデだったのですが、
暇そうな関温泉のリフト係がリフト小屋脇で、
立ちションしているのは、ビビりました。
ARAIはハイシーズン楽しそうですね。
今回はストップ雪の連続でしたが...
779古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/04/25(火) 01:36:30
>>774
おれはなぜか右腕だけが筋肉痛でつ‥。
今度はもっと硬いバーンで一緒に滑ろーね。

>>778
乙です。
で、25人中、上から何番目?(w
780けーご:2006/04/25(火) 13:35:08
>>778 府中アルペンぼださん
乙でした。
コースの難易度は苗場に比べてどうでした?

>>779 古スレタン
はい、また。
GWもかぐら・みつまたにいますんで。
5月から自分もコブる予定です。
781府中アルペンぼだ :2006/04/25(火) 21:17:24
>>779 古スレタソ
おじいちゃんの遺言で、順位を上から数えるな!
って、言われたかもしれないから、言えない。
下から数えると、片手で数えられる。

>>780 けーごタソ
苗場とは、ちょっと比較しづらい。
苗場は、どちらかというと、SBXコースに
近かったと思うんだけど、関温泉は、
みんなが同じラインを滑ってできた、
ライン&バンクがコースになった感じです。
バンクのあたりは、幅が1m程度で、
進入時は、飛び出しそうでうまく攻められ
ませんでした。
http://up.isp.2ch.net/up/12a97d209bdb.jpg
http://up.isp.2ch.net/up/46f19fb74f5f.jpg
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/25(火) 21:34:00
>>781 府中アルペンぼださん
2枚目の画像がアメリカかカナダ?でやってるBANKEDにそっくりです。
だいたい想像はできました。ありがとうございます。
それにしてもアルペン一人とは寂しいですね。
自分も出てたら探さずお互いを認識できましたねw
783古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/04/26(水) 00:14:00
>>780
おお!コブ一緒に滑ろ!
あの雪の多さを見て、今シーズンはちょっと終了までを延長したわ(w

>>781
おもしろそーね、このコース。
こーゆーの好きだけど、今は違う滑りをしたい‥。
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/26(水) 21:08:27
たまたま
785737 ◆U88Um/q6eE :2006/04/26(水) 23:32:02
>>781
お疲れです。まあ、今は順位関係なく楽しめればイイんでないでしょうか?

>>783
ボーダーだけど、もっこりーずのステッカ―って買えるんでつか(w?
786古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/04/26(水) 23:36:55
>>785
ココだけの話、あんなヌッテカ買っちゃダメだYO!
あんなセコイ奴に滑走資金源を与えちゃダメダメ!
しかも「もっこり」って!!ブホーーーー!(大爆笑)


で、まだ滑ってる皆さんは今週末どちらへ?
販売ノルマ達成?
788青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/04/27(木) 12:37:09
GWは八幡平でセンタンさんと勝負してきます。
789けーご ◆7WQ4PLewIY :2006/04/27(木) 13:06:56
30日(日)〜6日(土)までかぐら・みつまたにいます。
7日は微妙。
790けーご ◆7WQ4PLewIY :2006/04/27(木) 13:08:06
>>782 名前入れ忘れた。自分です。
791けーご:2006/04/27(木) 17:39:28
792府中アルペンぼだ :2006/04/28(金) 00:17:26
>>789
かぐらに、ひきこもりでつか?
5/1に行くかも。
とろいアルペンがいても煽らないでね。

>>791
すごい。感動した。
793古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/04/28(金) 01:24:14
>>787
(;゚з゚)〜♪

>>791
す、スゲー‥、ヒザが抜けそう(w
794737 ◆U88Um/q6eE :2006/04/28(金) 19:52:51
>>791
うはは(w、スゲ―ですね、これ。
レールに引っ掛けた瞬間、頭を雪面にぶつけている様に見えるんだけれど、気のせい?


明日から黄金週間の始まりですな〜。滑りに行かれる皆さん、事故や怪我などを
起こさない様に、気をつけてワショーイヽ(´∀`)ノしてきて下さい。
795府中アルペンぼだ :2006/04/29(土) 23:11:34
あさっては天気悪そうだから、
明日かぐらに行きます。
796古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/04/30(日) 01:14:28
おれは○沼の予定っす。
今シーズン初のヒトリスト。
予定が決まってないから、出足が鈍る(w
797けーご@街道の湯:2006/04/30(日) 19:52:26
>府中あるぺんボダさん
あれ、今日いたんすか。
わからなかった。。。
つか、そもそも↑で書いたの適当なんで、誰が誰だかさっぱり
ってのが実情でつW

今、雨降ってます。
798府中アルペンぼだ :2006/04/30(日) 22:54:07
>>797
今日行って来ましたよ。
雨が降ってきたので即退散しました。
今日は、結構アルペンがいたので、
けーごさんらしき人は、わかりませんでした。
ヒント:水色のヘルメット

あれ?街道の湯か、宿場の湯の前を通ったとき、
同乗者が男の裸が見えたと言ってました。
けーごさんですか?
799古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/05/02(火) 02:58:10
正直、GWだと言うのに疲れが取れんす。
明日は1日中引き篭もって、部屋の掃除とかする予定。

カインズキッチン行って来たけど、食いもんがメッチャ安いね!
今度は昼飯も食ってみよう。
ついでに買い物も、みたいな。
800立川ボダ@けいたい:2006/05/02(火) 06:01:58
もうすでに登山モードに入っている漏れは負け組ですかね?
801けーご@みつまた:2006/05/02(火) 08:41:36
あーめーあーめー
ひーまーひーまー
結構、降ってます(ショボ


GW中はなるべく青メットしときます。
昼前はみつまたではいつくばってるので、
誰か来たら声かけて下さい。
802古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/05/03(水) 00:32:16
今晩から3日ほど、GW恒例となりつつある東北行脚をしてまいりまつ。
天気は良いっぽい。
803青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/05/03(水) 07:44:48
明日は安比か夏油に行く予定。
パークが残ってるらしいんで夏油かな?ツレ次第ですが。

昨日の秋田八幡平は、5月とは思えないくらい板がよく走りました!
しかも、ほぼ貸切状態。キッカー入るのもオレ一人。コケてるのもオレ一人でしたw
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/05(金) 11:35:16
ふと気が付けば、鑓水にデカイ店が出来てますね。
スポーツ用品もあるみたいだから、ここもスス用品期待。
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/05(金) 22:53:29
そこはオフシーズンに意外な板が激安で売ってるよ。
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/06(土) 00:26:30
鑓水のどの辺り??
807府中アルペンぼだ :2006/05/06(土) 04:12:37
くらやみ祭りの花火に起こされたので、
せっかくだから、かぐらに出撃しまつ。
808かず:2006/05/06(土) 23:06:37
初カキコなんですが、もっと早くココ知ってればよかった〜。
みなさん まだ滑ってんですね〜イイナ(>_<)
809府中アルペンぼだ :2006/05/06(土) 23:26:49
けーごタソらしき人は、確認できませんでちた。

>>808
じゃあ来週、かぐらに行こうよ!
コブしかないけど...
810立川ボダ ◆Yonex/qFPg :2006/05/06(土) 23:54:02
>>806
ここの事ではないでしょうか?
ゼビオスーパースポーツ
http://www.supersports.co.jp/
811806:2006/05/07(日) 00:02:05
夕方に鑓水へ行ってきました。
八王子バイパス鑓水ICを降りて町田方向に曲がった最初の
交差点に新しい店鋪を発見(駐車場が一部未完成)
ただし、スポーツ用品店と言うよりは洋品店だった。
一部ナイキやアディダスのグッズがあるだけで、メインは化粧品等。
この板的には不要な店かと。


>810
ゼビオは多摩境だからちょっと違うかな。
ちなみにさっき行った時は煤用品全く無し。
812けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/05/07(日) 17:42:51
かぐらから帰ってきたー!久しぶりに一週間滑った。
上手くなったのも実感できたし、うれすぃ。

>府中アルペンボダさん
あれ、土曜日来てたんですか。また、すれ違いw
昨日は朝一からゆるゆるだったし、誰も来そうにないので早めにかぐらに上がったんですよ。
かぐらメインは人多いんで、ジャイアントでコブ入ってました。
やっと、4ターンくらい繋げられるようになった。

宿場の湯は違いますよw
あそこ、外から丸見えなんですよね。
雪ささの湯なんか女湯が・・・。
813かず:2006/05/07(日) 23:31:16
>府中アルペンぼださん
コブなんて滑れる実力ないっす(*_*;

814737 ◆U88Um/q6eE :2006/05/09(火) 19:06:33
なんかこのまま梅雨に入っちまいそうな感じ。ヤダねー(・A・)…

>>813
お初です。よろしくです。俺もコブなんて滑れない(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/09(火) 20:23:04
>>812
メインで何本か遊んでたけど、ジャイアントには
行きませんでした。
昼過ぎに、ゴンドラコースへ降りていく
青ヘルのアルペンを見たんだけどなぁ...

>>813 >>814
春の雪は疲れるけど、悪雪の練習になるんだよなぁ...
だって、スピード出ないから怖くないし、
転んでもそんなに痛くない。

正直言って、私もコブは攻略できない。
タコ踊りして、何とか転ばずに降りるのがやっと
って感じです。
816けーご:2006/05/09(火) 20:49:30
>>815 府中アルペンボダさん
何本かは飯食ったり、トイレ行ったりするのにメインを通るんで、多分それ自分です。
1時半くらいなら、確実ですね。
土曜は帰る日だったし早めに下りました。
817かず:2006/05/10(水) 21:20:50
>737さん
こちらこそ、よろしくです(^o^)丿

コブどころかゲレンデ滑るのがやっとですが、ボードは
大好きだー!!
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/10(水) 22:49:03
カムイ多摩いったら屋内ゲレなくなってた・・・(´・ω・`)
819けーご:2006/05/11(木) 10:44:28
遅いよw
820府中アルペンぼだ:2006/05/12(金) 19:34:33
明日もかぐらへいくぞぉ〜
今シーズンはこれで終了です。たぶん。
821けーご@みつまた:2006/05/13(土) 20:48:30
>府中アルペンぼださん
宇宙人メーカーの゙効果ー゙の板の人?
822古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/05/14(日) 09:39:49
けーごさんも府中さんも、土曜はかぐらへ行ったの?
一緒に行った連中がみんな滑り上手かったから
滑りたかったけど、普通に観光して来ちゃったよ‥。
823府中アルペンぼだ :2006/05/14(日) 12:09:04
>>821 けーごタソ
GRAYは乗ったことないです。
R17です。

>>822 古スレタソ
かぐらに行きました。
雨は我慢できる程度だったけど、
かぐらゴンドラが強風で動かず
みつまたのみだったので、
滑り納めできてない感じです。

今月末にまた行っちゃうかも。
824けーご:2006/05/15(月) 10:37:14
>>823 府中アルペンぼださん
あれ、じゃあ4人くらいでウェーブ入ってた人じゃないか。
つか、野辺山に練習に来てませんでした?

>>822 古スレタソ
m9(^Д^)プギャー


わたくし、さすがに疲れてます。
土曜1時間半、日曜4時間しか滑れなかった。
825古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/05/16(火) 00:59:35
>>823
おー、タイミングが合えば滑ろー。
前は雨だったし(w

>>824
(´・ω・`)ショボーン
でも温泉も楽しかったもーん。
足湯マンセー。
826青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/05/16(火) 19:29:31
m9(^Д^)プギャー て久々に見た希ガス。

湊屋藤助とうとうきらしちゃった…。
澤の井はなんか合わねーし、来シーズンまで鍛高譚でしのぐようだな。
827府中アルペンぼだ :2006/05/18(木) 01:03:00
>>824
野辺山も行ったことないなぁ。
ポールトレーニングもしたことないし。

>>825
じっ、実は俺、雨男?
828けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/05/18(木) 13:49:03
>>826
ん?お酒の話?

>>827 府中あるぺんぼださん
あれ、違ったかorz
つかつか、というかポール練習したことないのに大会出たんすか?
すげーっすw 俺には真似できない。
そして練習してるのに、まともに滑れてない自分・・・_| ̄|○

また、週末雨ですね。
土曜日に行くか迷ってたんですが
急用ができて自動的に日曜日帰りになってしまいました。

最終日までかぐらに出撃しますので、よろしくです。
一週延びないかなー。でも連日の雨でかなり流れてそうだなー。
829青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/05/18(木) 23:33:56
>>けーご氏
そうです。毎シーズン湯沢駅前あたりで買ってる、新潟限定販売の日本酒です
(ネットでも買えるがw)。
同じ蔵から出してる上善如水はどこでも買えますが、味が結構違うのです。
オレの舌の好みはかなりオンナノコっぽいのです。
830737 ◆U88Um/q6eE :2006/05/21(日) 11:28:54
なんだかいもやに行きたくなった。
831青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/05/21(日) 11:49:44
>>737
You 行けばいいじゃない!

いもやはもうちょっとだけ席の数増やしてほしいな。

みなさん、今シーズンのラストラン中かな?お気をつけて。
832けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/05/22(月) 10:16:24
昨日は激混みでした。かぐら。
駐車場に入りきれず、旅館の駐車場に泊めました。
ロープウェーも3本待ちくらいでした。
スキーバブルの再来かと思いましたよ。
コブがでかくて深いです。地面に突っ込んでどろだらけになりました('A`)

>>829 青梅ボダさん あー、日本酒ね。
833けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/05/22(月) 10:19:38
ところで、かぐらの最終日に来る人いますか?
何人か来るなら、集まって上でマターリ鍋でもやろうかなと思ったのですが。
834古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/05/22(月) 23:29:31
土曜なら行くかもー。
でも、泥だらけとかは絶対イヤだな‥。
835府中アルペンぼだ:2006/05/23(火) 20:04:23
>>833
俺も行くとしたら土曜日なんだが、
天気予報は雨なんだよなぁ...
836けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/05/23(火) 21:48:45
>>834 >>835
土曜日でもOKなんですが、天気悪そうですね。
837古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/05/24(水) 00:16:20
また土曜日が天気悪いのか‥orz
838737@けいたい:2006/05/24(水) 13:19:33
イイ天気だな〜。
雨降るのかな〜。
なんでこんな日に仕事なんだろ〜な〜(´・ω・`)
839古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/05/25(木) 00:37:21
今日の雨は凄かったネー。
高台にある勤務先の前も、歩道まで水が溢れてたっす(;´Д`)
840青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/05/26(金) 02:48:41
ウチの会社は雷の影響で電子機器がやられちゃって、
二日がかりで復旧させましたよ。
雷自体は見てて愉しかったけどw
841けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/05/26(金) 10:24:41
今から、取りまとめは厳しいので今回の企画はお流れで。
土曜はセーフみたいですね。
土日、出撃してきます。
842府中アルペンぼだ:2006/05/26(金) 13:07:22
>>841
了解です。
とりあえず、土曜日にかぐら行きます。
843古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/05/26(金) 19:15:52
えー、鍋ないのー。

まぁ明日は行くと思うんで、見つけてくらさい。
844撮影担当:2006/05/26(金) 22:21:30
>842
じゃあ四時半に迎えに行くのでヨロシク。
845けーご@駐車場:2006/05/28(日) 07:42:22
強風でオールストップ(つД`)
846府中アルペンぼだ:2006/05/28(日) 09:20:49
>>けーごタソ
>>古スレタソ
>>撮影担当タソ
昨日は、お疲れさまでした。
先々週と同様にみつまたのみでしたが、
今シーズンの滑り納めができました。

ヨーグルト味ハイチューを用意していたのに、
獣人タソには会えませんでした...

>>845 けーごタソ
あっちのスレでロープウェイが起動したと
書いてあるので、みつまたには行けたのかな?


何回やっても書き込みがうまくいかず、アク禁かなと
思っていたら、仕様が変わったらしく専用ブラウザは
アップデートしないと書き込めないらしい。
847古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/05/28(日) 13:27:46
>>けーごタソ
>>府中アルペンぼだタソ
>>撮影担当タソ
乙でしたー。
シーズン初めのイエチー並なコンディションでしたが、とても楽しかったですー。
すげーグダグダな状況だったけど、少しでも一緒に滑れてヨカター。

>>844
あの貼りモノは、ゼヒゼヒあっちのスレでも紹介してもらいたいもんです。

>>845
もう滑れてる?

>>846
なんか最後は希望が叶わず、みたいだったけど、まぁそれも良し、ですな。
それはそうと、一つ忘れ物みたいのをハッケソしたんで、メール欄参照で連絡下されー。

>獣人タソ
配って余ったハイチュウ持って帰って来ちゃった‥。orz
848撮影担当:2006/05/28(日) 16:58:18
昨日のかぐら、お疲れ様でした。

機会があったらまた来シーズンに一緒に滑りましょう!!

ヨーグルトハイチュウうまいんだけど紙が剥がれにくいので
運転中に何度蛇行したことか...
849府中アルペンぼだ:2006/05/28(日) 23:20:47
>>847
メールしたよ〜。
うん。そうだ。
>848は、あっちのスレで
いろいろ情報を仕入れるべきだ。
あと、蛇行されると寝れないんですけど?
嫌がらせですか?そうですか。
850古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/05/29(月) 04:02:14
>>849
届いてないっす(w
なんでだろ?
851野獣人 ◆0LNrJlykbU :2006/05/29(月) 08:21:07
>>846
えー 駐車場出てハンドル変わりますた


ひょっとしたら会ったかもしれません
すみませーーーん

シーズン終盤で少しヘトヘトでした↓
頭まわんなくなっちゃってた

よかったらメール下さいwww
852府中アルペンぼだ:2006/05/29(月) 12:01:53
>>850
う〜ん、何でだろう?
今朝、再度発射しました。

>>851
会ってましたか?
メール発射しました。
853けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/05/30(火) 19:09:28
ウィーッス
>府中アルペンボタさん
>撮影担当さん
>古スレタン
ども、乙カレーでした。最後にお会いできてヨカッタ。
ちと忙しくて返事遅れてしまった。

土曜の夜から日曜の朝にかけては・・・
「おい、おい、危ないじゃないかー(笑)。そんなに揺らしたらブランコから落ちちゃうだろ。あはははは。」
って、くらい風が強くて車が揺れました。よく眠れなかった。
日曜は9時ごろに運行開始したのですが、ガスか雨って感じですた。
ゲレンデよりも、帰りの車が気持ちよかったなー。
雨は降れども夕焼けとなり、虹も見えて新緑がことさら美しく・・・。

>獣人さん
今シーズンは大変、乙でした。
古スレタンに「会ってくれば?」って言われたんですが、
まったく面識もないし(w。なんかビミョーな感じだったので会いに行きませんでした。
まあ、来シーズン機会があったら、よろしくでつ。
854野獣人 ◆0LNrJlykbU :2006/05/30(火) 19:23:10
ノシ
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/31(水) 21:50:40
しねや
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/31(水) 21:53:17
何がしねや〜だアポ
857737 ◆U88Um/q6eE :2006/05/31(水) 22:24:20
まあまあ、マターリといきましょうよ  マターリ(・∀・)人(・∀・)マターリ!!
858けーご:2006/06/02(金) 10:43:14
もう、野辺山から「シーズン券買ってね〜」ってDMが来た。
859青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/06/04(日) 14:32:51
さてオフトレの季節なわけだが

みなさんは何かやってますか?
860737 ◆ePpLShFOU. :2006/06/05(月) 13:29:21
オフトレかー。自転車に乗ろうかなー(´・ω・`)
861737@けーたい:2006/06/05(月) 13:31:51
@と#を間違えた。
寝ぼけてるなー、俺。
862立川ボダ@けいたい:2006/06/05(月) 14:58:02
>オフトレ

自転車と登山始めました。

自転車は3日にいっぺんくらいまったりポタリング、登山は月に一度ペースでやってます。と言っても低い山ばっかだけど。


あさっては軽井沢にハイキングしに行ってきます。
863古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/06/05(月) 23:23:24
山中湖ををチャリンコでコギコギしてきたよー。
あと、今シーズンはロンスケを復活させたい。

それと、準備が整ったらまた苗場山に登りたい。
あー、あと富士山も登りたい。
‥と、何年言い続けてるのだろう、おれは(w
864青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/06/06(火) 12:47:25
う〜ん、オレもこの時期なんか始めたいなと思うんだけど、
いつも何もやらないで終わっちゃうんスよねー。
生まれつき体が弱い方なんで体力つけたいけど、
オレの場合、あんま無理すると持病で倒れて入院、退院後も一ヶ月は運動禁止、
になっちゃうんで、なかなか難しいっス。(´・ω・`)

とりあえず、なかなか上達しないフェイキーの練習のために
sk8でも始めようかな…。
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/06(火) 16:41:54
ウォーキングなんてどーよ?
866府中アルペンぼだ :2006/06/06(火) 23:42:58
俺のオフトレは、
夏にプール行って、
水着のおねーちゃん見ながらビール飲む。
ん〜、最高のひととき。

>>863
俺も毎年、
「今年こそは、富士山に登るぞ〜!」
って言ってる。
でもね、今年は本当に登るよ!
板は担いでいかないけど。

とりあえず、明日からエレベータを
使わずに階段を使うことを
今、決心した。
867古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/06/07(水) 01:40:29
>>864
ロンスケしよーよ。

>>865
お勧めのヲーキングスポトって、なんかある?

>>866
あー、やっぱ夏の最強なスポーツったら、やっぱビールよね。
早く海に行きたいなぁー。

水着のオネーサンを見に。
868撮影担当:2006/06/07(水) 22:23:58
オンオフ関係なく体重をなんとかしないとまともに動けなくなるな。俺の場合。
あと撮影担当の俺は海にビデオカメラ持っていくと間違いなく警戒されるので、ホント嫌な季節だ。
869737 ◆U88Um/q6eE :2006/06/08(木) 21:11:11
じつはワシ、富士山登った事あるんです。三度も。
1回目は登頂成功、2〜3回目は体調不良により、9.5合目位で断念。
登る前は、登山キャンプ板のこのスレを良く見てました。

初心者のための富士登山入門第17部
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1129500091/l50
まあ、参考までに。もうすぐ1000になってしまうと思うんで、
落ちてたら検索してくんさい。
870府中アルペンぼだ :2006/06/10(土) 01:10:48
>>869
3回ですか。
そのスレは、チェック済みです。
山小屋には泊まりました?
日帰りですか?
とりあえず、足慣らしに高尾山でも登って
ビアガーデンにでも行こうかと...
871古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/06/10(土) 01:19:00
>>868
おれは心の眼に焼き付けてまつ。(`・ω・´)

>>869
おー、先輩じゃないすかー。
とゆうか、ススの人がまだいるみたいね。
富士山から下りてみたい!って思ったことがあったのも思い出した(w

>>870
おれも歩いて登ってビール!は行う予定(w

そんなことよか、高尾山って多摩地区から意外と近いんですな。
ガキの頃は遠足の定番だったもんで、そんな風に思いますた。
872府中アルペンぼだ :2006/06/10(土) 02:17:05
>>871
ヘリをチャーターして、真冬の富士山頂から
滑り降りることって可能なのかな?
ロト6が当たったら、考えてみようかな。

多摩地区が地元の人って、高尾登山に誘っても
行きたがらないんだよね。遠足で登ってるから。
地方出身の俺は、高尾山と言えば、
「ふぞろいの林檎たち」で中井貴一が
リフトに乗ってるイメージなんだよね。
ワンゲル同好会。
873青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/06/10(土) 09:24:59
他にオフトレらしいオフトレっつったら、こんなトコですか。
ttp://www.freestyle.co.jp/s-air/
オレには縁無さそうですが。
874立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2006/06/11(日) 03:10:37
PC復活。で、トリップ復活。


>>873
オフトレとしては地味だけどバランスボールとかスケボーの板に乗ってペットボトルの上でゴ
ロゴロするのも結構いいトレーニングになるよ。これなら別に体力要らないし。

自分も含めてなんだけど、スノボって体力勝負みたいなイメージだけど、バラン
ス感覚ってなにげに重要な気ぃしませんか?
少なくともゲレンデ滑るだけならそんなに体力って要らない気がするんだけど。


先シーズンのオフトレでサルのように上に挙げたトレーニングやってたらリカバリーがメッチャ
上達しましたよ。
875立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2006/06/11(日) 03:15:27
>>871
そういえばアタシの知ってるおじさんはカーボンスキーで真夏の富士山を滑走
していました。もちろん雪なんかない斜面です(w
876737 ◆U88Um/q6eE :2006/06/11(日) 13:54:23
>>870
三回とも日帰りで、しかも仕事早番→仕事を終えてから、
そのまま寝ずに登ったりしてました。
寝不足気味で貧弱な俺には辛かったでつ。

>>871
ケーブルカーの最終便(下り)は、確か22時。飲み過ぎに注意ですぜ(w

>>873
ウォータージャンプなら、ちと縁有りじゃないの?

>>874
復活オメっす。バランスボールも面白そうですな。

>>875のカーボンスキーで真夏の富士山を滑走するって、須走りを下るのかな?
砂利の様な所を滑っておりるんだろうから、結構リスクを伴うんでしょうね。
板もボロボロになるんだろーな。
富士登山駅伝とか見ると凄いからなー(´・ω・`)
877青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/06/11(日) 23:23:31
>>874
ところが今シーズンは、そこそこ長い距離&オフピステを
疲れて全然滑れなくなってたんですよ。
前のシーズン時はけっこう余裕だったんで、おそらく今シーズンの
パークデビューで、浮かれてそればっかやってたせいだと思うんですが…。
まあ、今度のシーズンは気をつけるつもりですがw

なんか神田のミナミが金曜からセールやってるってんで、今日行ってきました。
で、メットと、(このスレ↓の内容に沿って)k2の型落ちちんぽっぽ柄の板をget!
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1141814910/23-32

けど、いくら型落ちとはいえ、ここ2年で板3枚も買ってるのねオレ(´・ω・`)
ズタボロんなった1枚目は夏の富士山用にしようかな?w
878古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/06/12(月) 02:42:48
>>872
ふーん、あのドラマで出てくるのか‥。
大昔に再放送をやってたけど、もう一度見たいな。

>>873
溺れたらコワイので、おれもパス。

>>874
ウマイ女子の滑りを見てると、ホントそう思う。
おれなんか常に力入れっぱなしで滑ってる
(と言うか、それしか出来ない)けど、
そうゆうウマイ連中にはちっとも追いつけない(w

>>876
歩いて降りるのは可なんでしょ?
いっそのこと、高尾オフでもやる?(w

>>877
あ!おれも今日は神田に行ってたヨー。
って、到着は18時過ぎだったけど(w
879けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/06/12(月) 03:25:04
これまでサボってたつけが回って来たのか仕事が忙しいです。
土日はほとんど動けなかった。

た、たかおさんっすか・・・。
もう、何度登ったことやら・・・。
小、中、高と遠足といったら高尾山だった。
大学もそっちの方だったし・・・。

ウォータージャンプが西武にできんのか。
いってみっかな〜。
880立川ボダ@けいたい:2006/06/15(木) 16:32:28
道民と友達になりました♪

実家がニセコ界隈らしいっす。なんとも運命的な出会い(・∀・)



来月苗場山に行ってきます。
881古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/06/17(土) 17:58:33
>>879
三鷹から高尾だと、遠足っつーか単に校外実習みたいだね‥。

>>880
人が登る場合はどんな感じか知りたいんで、レポきぼんぬです。
ちなみに、自分は7時頃から登って降りてきたのは15時過ぎでした‥。
かなりうろ覚えだけど。
882青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/06/18(日) 00:10:29
意外とみなさん登山やってるのね。
やっぱ足腰と体力・持久力鍛えられます?
883けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/06/18(日) 20:59:00
>>881
子供のころは世界が狭いので、遠足て感じでしたね。
高校生くらいからは、「え〜、またぁ〜?」てなってきてました。

高尾のビアホールの食事は、生もの系は気をつけたほうが良いそうです。
どうやら、下から運んでいるらしい。
夜景はすごい綺麗ですヨ。
884737@昼寝ぼけ中:2006/06/20(火) 13:15:40
そごうの屋上のビヤガーデンも、下から階段で登れば良い運動になるかな?

眠い。
885青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/06/24(土) 18:52:50
先々週は板(※注:3枚目)とメットを買い、先週はウェア上下を買いました。
型落ちとは言え、2週で約9万…。




今日は去年に続きSNOWBOARDERのカタログ号をゲッツしました!イィヤッホオウィィ!!
886立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2006/06/26(月) 08:18:41
>>881

来月は宿が取れなかったので8月後半になりました。帰ってきたらレポします。
マウンテンボードもっていって夏のかぐらを爆走してきます。


>>885
とばしてますね〜自分もカタログ号かいましたよ〜
そういえば、なにげに06モデルは今ぐらいが底値かもね。

アタシが最近買ったものといえば・・・
MIDLANDのトランシーバーくらいかな。。。(;・∀・)
887青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/06/26(月) 18:52:07
トランシーバーか…トランシーバーもいいよなあ…。
集合時間と場所自分で決めといて守れない知り合いがいる以上、
FOMAが勢力拡大するまでは重宝するよなあ…。(*´Д`)
888いただきます。
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/27(火) 18:09:17
ごちそうさまですた
890立川ボダ@けいたい:2006/06/29(木) 23:43:45
今日MKに行ってきました。

パウダー用のストラクチャとサンディング、ストーン仕上げを頼みました。仕上がりが楽しみ♪


ちなみに今月いっぱいチューンナップ料金を割り引きしてます。
891737 ◆U88Um/q6eE :2006/07/01(土) 16:22:05
富士山は、今日から山開きだそうですね。
892けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/07/01(土) 23:43:11
今日、明日と月山に行く予定だったのですが、
昨日の夜、ワックスを剥がしたところで力尽きますた。
一度、横になったら起き上がれなかった・・・。
次、行けるとしたら15日。滑れるとは思うけど・・・。
893府中アルペンぼだ :2006/07/02(日) 23:29:26
>>891
お盆明けに登ろうかと計画中...

>>892
まだ、国内で滑りますか。
ドバイのザウスに行ってみてぇ〜っと思たけど
その費用で、NZ行けるんじゃないかと。
あ〜、でも休み取れない。
そうだ!会社を辞めれば良いんだ!
894青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/07/03(月) 13:44:41
>>893
>そうだ!会社を辞めれば良いんだ!

いやいやいやいやww
895737 ◆U88Um/q6eE :2006/07/03(月) 21:58:41
>>893

    \  __  /
     _ (m) _ピコーン
       |ミ|
    /  .`´  \
        (゚д゚ )  
      ノヽノ |
        < <

富士山で我慢して下さい。

896府中アルペンぼだ :2006/07/04(火) 23:24:46
>>854-855
かなり、ナイスアイディアと思ったんだけどなぁ。
富士山で我慢します...
897府中アルペンぼだ :2006/07/04(火) 23:26:08
>>896
あ〜、間違えた...orz
>>894-895
898畑あらすな:2006/07/05(水) 20:29:52
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/05(水) 21:14:48
多摩クリスタルで初恋をしました。
900野獣人 ◆0LNrJlykbU :2006/07/05(水) 21:19:43
多摩クリスタル

↑これなーに?
901737 ◆U88Um/q6eE :2006/07/05(水) 21:55:23
>>900

    \  __  /
     _ (m) _ピコーン
       |ミ|
    /  .`´  \
        (゚д゚ )  
      ノヽノ |
        < <

18禁のお店でつ。日の出から営業中なんだそうです。
902野獣人 ◆0LNrJlykbU :2006/07/05(水) 22:09:34
>>901
教えてくれてどーも

>>899
がんがれー
余計なアドバイスだがおねえさんは疲れてるから
癒してあげると仲良くなれるよ
903古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/07/05(水) 22:22:37
多摩クリ、(微妙な)看板は良く見るけど、店がどこにあるのかワカラナイ。
904737 ◆U88Um/q6eE :2006/07/05(水) 22:50:05
>>903

    \  __  /
     _ (m) _ピコーン
       |ミ|
    /  .`´  \
        (゚д゚ )  
      ノヽノ |
        < <

サンリオピューロランドのすぐ近くらしいよ。
905古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/07/05(水) 22:55:41
(´-`).。oO(今度、常連の737タソに連れてってもらおう‥)
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/05(水) 22:57:21
>>903
あの看板見ると「帰ってきたなー」って思うんだよな
907737 ◆U88Um/q6eE :2006/07/05(水) 23:23:47
>>905
(;゚з゚)〜♪
昔、仕事で多摩センター周辺とか車でウロウロしてた事があったから
詳しいんだ…っと言う事にしておいて下さい(w

小心者の俺には、あそこへ入る勇気も無いし、お金もないでよ (´・ω・`)
そんなお金があったら、新しい(ノ゚Д゚)ノNXT!! を買いたいなー。
FLOWってなかなか壊れないから、あと2〜3年は余裕で使えそう… orz
908青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/07/06(木) 02:33:39
獣人さんも多摩なんですか?
ボダじゃないのは知ってるけど。
909古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/07/06(木) 02:48:13
で、高尾山にはいつ行ったら良い?
喉が渇いたんデスケド。
910野獣人 ◆0LNrJlykbU :2006/07/06(木) 10:16:04
>>908
いやさいたまん
たまたま会った人達がここにいたんで書いちやいました
大学はこの辺りだったけど。。。
911立川ボダ@けいたい:2006/07/06(木) 14:51:04
BoAブーツをチューンナップに出しました。来シーズンは快適に滑れそうです。

>>909
みなさんイクならおいらは相模湖から向かいます

>>910
お久しぶりです〜元気そうでなによりです。来シーズンは休みがたくさん取れそうなのでかぐらいっぱい行こうかと思います。
912野獣人 ◆0LNrJlykbU :2006/07/06(木) 22:32:57
>>911
こんちわ会ったらよろしくです
913府中アルペンぼだ :2006/07/06(木) 23:46:08
>>909
7/15 高尾山に登ります。
朝、登りはじめる。
山頂で昼食。
昼過ぎに山頂から下山開始。
途中で、おみくじをひく→サル園でモンキーダンス→おみやげに木刀を買う。
夕方、ビアマウント。
たぶんケーブルカーで下山&解散。
と、アバウトなスケジュールです。


そのあと、希望者のみ多摩クリ見学?!
914立川ボダ@けいたい:2006/07/07(金) 17:16:20
>>907
2002年に買ったFLOWがいまだに剛性バリバリで困っています。

orz...........



そろそろ買い替えたい。
915青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/07/07(金) 19:39:26
板はともかくブーツとバインはサロモンが至高にして最強。
916野獣人 ◆0LNrJlykbU :2006/07/08(土) 01:13:38
>>915
ぼくのブーツはサロモンでし
binはライドだけど・・・
917青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/07/08(土) 03:08:48
>>916
で、板はロシ?
あれ?どっかのスレで見たけど、ボードもやるのってマジなんスか?

918野獣人 ◆0LNrJlykbU :2006/07/08(土) 20:11:52
>>917青梅ボダさん
ものすげぇ下手くそですがやります
かぐらで練習してると知り合いがいじめにくるんで
わざわざ岩原とかに出張して練習してたの(´・ω・`)
板はロシ止める・・・
あとブーツは32あります
なんかはけなくなっちゃったからサロモン買ったの
(´・ω・`)
919古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/07/08(土) 23:26:19
>>913
17日(祝)なら行けるんだけどなぁ‥。
あっ!多摩クリは見学だけだよっ。

>>914
おれのは4年目にしてボチボチと壊れてくれたヨー。
しかも、かぐら最終日前日にストラップリベット抜け(w
天寿を全うしてくれたので、気持ち良くNXTを買うことができまつ。

>>915
ほとんどのブーツが合っちゃうおれだけど、サロモンだけはダメだったー。
なんつーか、アウターとタンが硬くて甲に刺さる感じ。
あのレーシングシステムは好きなんだけどなぁ〜。
920野獣人 ◆0LNrJlykbU :2006/07/09(日) 01:12:59
>>919
古すれタソ
レーシングシステム楽よ
ぼく足ちっさいからね


スノボちゃんだからあんま言えないけどね
(´・ω・`)
921737 ◆U88Um/q6eE :2006/07/09(日) 12:12:41
>>レーシングシステム楽よ
禿胴でっす。物臭な俺にはぴったり(w
サロのブーツが、一番足にしっぽりとくるんだよね。

足のサイズが25.5aな俺は足ちっさいのかね? ( ゚Д゚)y―┛~~
922野獣人 ◆0LNrJlykbU :2006/07/09(日) 14:17:04
>>921
737さん
ぼく実寸24.5cmくらいなんですよ
前はぎりぎりでブーツ作ってたんだけど
最近は履いてみてふいんきで
サロは25.5cm買って調整自分でしました

体格によりますけど26cm台の人が多いんではないですか?
ブーツブランドで多少大小すると思うけど。。。



923青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/07/09(日) 22:46:17
身長175cm、足のサイズは26.5でございます。
924立川ボダ@けいたい:2006/07/10(月) 01:14:49
うわっ! おまいはオレかw

アタシも175pの26.5pですよ。

ブーツはDCでつ。

ヘンペイなのでインソール入れて調整しちょります。
最近欲しいブーツはシマノっす。
925737 ◆U88Um/q6eE :2006/07/13(木) 22:26:27
毎日暑くて溶けそうだ(´・ω・`)
926立川ボダ@けいたい:2006/07/14(金) 08:34:33
そろそろオフトレをスポーツジムに切り替えます。だって暑いんだもん。つ_・`)グス

今年の横田基地祭は8/19〜20です。
927737 ◆ePpLShFOU. :2006/07/15(土) 13:22:40
さっきの雨は凄かった。
府中ボダさんは今日、高尾山に登ってるのかな?
928けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/07/15(土) 18:11:19
漏れはこれから月山に逝ってきます。
まあ、とにかく一度行かないと気がすまないので逝くことにしました。

しかし、天気予報は雨・・・Orz

あ、また雨が降ってきた。
929737@けーたい:2006/07/15(土) 19:30:03
>>928
気をつけて行ってらっさいです。
930古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/07/16(日) 00:00:04
お出掛け前に干してきた洗濯物達、やっぱズブ濡れですかね?
931野獣人 ◆0LNrJlykbU :2006/07/16(日) 03:38:37
ぼくチャリこいでた
さいたまそれほど降ってないけどずぶ濡れ
932青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/07/16(日) 03:41:38
ここ一〜二週間ぐらい天気予報が当たったためしがないですね。
例えば、昼休みに見たピンポイント予報で降水確率10%なのに
2時ぐらいにどしゃ降りになったり…。
933府中アルペンぼだ :2006/07/16(日) 12:30:34
>>927
高尾山に登ってきました。
夕方まで雨には、ほとんど降られませんでした。
都内は雷雨が凄かったらしいね。

ビアマウントで、飲んでるときに夕立が
来たけど、やんだら虹が出てました。
934古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/07/17(月) 01:04:52
洗濯物はそんなに湿ってなかった。

と言うか、早速海に潜ってきました。
3割くらいは溺れてるけど‥。
935737 ◆U88Um/q6eE :2006/07/17(月) 14:55:56
>>931
あらら、風邪ひかないように気をつけて下さい。

>>932
最近は全然当たらないんだよね。せめて冬場だけは正確に成ってほすい。

>>933
無事でしたか。乙ですた。その後、多摩クリは見学してきたんですか(w?

>>934
スキューバダイビングもやるんですか?多趣味ですね。


俺も昨日は海に行ってきました。雨も降らず、気持ち良かった。
おかげでほぼ全身日焼けをしてしまい、今も体がヒリヒリ痛くて辛いです。

936青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/07/18(火) 14:27:23
そういえばもうオープンしてるんスね。
ttp://snowboardnet.jp/report/s-air.html
937府中アルペンぼだ:2006/07/19(水) 17:17:37
>>935
疲れてたので、多摩クリ見学を忘れてました。
今度こそは、きっと(ry

>>928
立川に月山っていう居酒屋があるのですが、
非常に気になってます。
938青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/07/19(水) 21:29:14
>>937
居酒屋月山ワロスwwww
939府中アルペンぼだ :2006/07/21(金) 01:30:34
>>938
居酒屋 月山OFFですか?

でも、ちょっと駅から遠いかな。
http://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E139.25.30.9N35.42.36.3&ZM=11
940古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/07/21(金) 02:26:41
チャリンコに乗って行く!と思ったけど、駅の向こう側か‥。

(´-`).。oO(それよか、多摩クリ見学会‥)



>>935
スノーボードで言うケツマみたいな3点セットで、2mくらい潜るだけ(w
941青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/07/21(金) 03:00:35
>>939
この板のこのスレ的に、ものすごくOFF会向けな名前っスよねw
しかもその地図、狙ったかのように近くにクリスタルって名前の(ry
942立川ボダ@けいたい:2006/07/21(金) 06:26:47
漏れはチャリで行ける場所ですよ、そこ。
943737@けーたい:2006/07/22(土) 19:35:11
>>940
獲ったどー!とかやるんですか(w

立川まで自転車か…
オサーンな俺にはちとキツいな〜
944けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/07/23(日) 20:54:18
押忍。けーごです。

月山は・・・。覚悟はしてたんですが、月山の洗礼にあったというか、なんというか・・・。
結局、あそこまで行って雪上に2時間しかいませんでした。ハァ。

>>939
月山の仮は月山で取り返す!みたいな・・・。
なんか、
やきとり会館月山  東京都立川市栄町4-21-12
餃子会館月山  東京都立川市栄町4-21-12
の二つがあるみたいっすよ。同じ住所だけど。

あ、ヲーター跳躍にでも行こうかな・・・。
945撮影担当:2006/07/26(水) 00:46:53
日曜日に月山いってきたよ。

ttp://www.774.cc:8000/upload-micro/src/up0466.jpg.html

しかしヒマだな俺も。
946古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/07/26(水) 00:58:04
>>945
そっちか(w

で、いつにしよっか?
947737 ◆U88Um/q6eE :2006/07/26(水) 01:07:40
いい仕事してますねー。
乙ですた。
948737 ◆U88Um/q6eE :2006/07/26(水) 22:18:00
ガソリンがまた値上げだってね。 キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ
シーズンインする頃にはリッター¥160-とかなっちゃうのかな?
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
949古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/07/27(木) 01:46:48
高速に乗っても9km/Lに到達しないおれとしては、とても耳が痛い話ですなぁ。
もうココまで来ると、税金の割合がどうとかの話は後回しですな。
950青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/07/27(木) 22:51:33
高速に乗っても7km/Lに到達しないオレとしても、とても耳が痛い話ですねぇ。
もうココまで来ると、税金の割合がどうとかの話は後回しですね。
951立川ボダ@けいたい:2006/07/27(木) 23:39:02
自分の車はエコカーのくせに高速で9`ですよ。(;・∀・)
952けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/07/27(木) 23:46:15
自分のバネットセレナはマニュアル四駆なので高速だと10km/L行ってるみたい。
それでも月山まで行くと余裕は無かった。

>>945
ぐはっ。撮影担当さんのやる気に脱帽w

>>951
それ、どこのエロゲ・・・じゃなくて、エコか?
953立川ボダ@けいたい:2006/07/28(金) 02:15:50
>>952
T社でつ。(;・∀・)

でも星1つだからそんなもんかも。
954青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/07/29(土) 10:47:51
そうか…今夜は立川で花火大会があるのねッ☆
955けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/07/30(日) 10:57:05
>>953
うーん・・・。☆一つって低公害マークですか?
そしたら、燃費は逆に良くなるんじゃ・・・?
余計なつっこみかもしれませんがw

花火・・・おんにゃのこといきたひ
956立川ボダ@けいたい:2006/07/30(日) 18:37:41
>>955
えーと、ブッチャケ言うと100`巡航なら13`くらい行くと思います。
そういう事です。(;・∀・)


ヒント:ギア比
957737 ◆U88Um/q6eE :2006/07/31(月) 00:08:41
俺のバイクもぬわわ`巡航なら燃費いいんだろーな(w
958府中アルペンぼだ :2006/08/01(火) 01:51:12
久しぶりに、GS行ったら
ハイオク152円にびっくりした。

中古で買ったポンコツ車、買った当初は
高速でも最高で、9km/Lだったけど、
10万km越えて故障をいろいろ修理したら、
高速なら10km/L出るようになった。
でも修理代だけで、軽の新車買えたかも...

居酒屋月山OFFしたいけど、
なかなか暇が取れないなぁ。
たちひから、モノレール使えば、多摩クリまで
1本で行けるのになぁ...
959立川ボダ@けいたい:2006/08/01(火) 11:39:06
ぬこの治療費、ハンパない。今年にはいって20万円超えた。

多頭飼育も考えもんだ。


保守。
960737@けーたい:2006/08/01(火) 19:43:58
ぬこ好きキタ━━(゚∀゚)━━!!!!

俺はいぬ好きです。
961青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/08/03(木) 15:05:10
早期予約したSPX-PROが届きました。
あとは雪待ち…!
962相模原市民:2006/08/04(金) 00:48:25
立川駅北口?にある
立川は喝、って何ですか?
963立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2006/08/04(金) 12:35:07
>>962
フロム中武が独自にやってると思われるキャッチフレーズですよね。

立川は大丈夫

立川は力持ち

立川は喝(勝)

と変化しているけど、正直何なのか分かりません。。。
役立たずでスマソ。(´・ω・`)
964立川ボダ@けいたい:2006/08/04(金) 16:53:36
あ、そーだ。

明日の夜から富士山行ってきます。
965737@けーたい:2006/08/04(金) 18:32:13
おぉ、ホント気をつけて行ってらっさいです。
俺は、凄い混むんだけどお盆の最中にでも行こうかと、考え中。
966立川ボダ@けいたい:2006/08/07(月) 19:03:24
行ってきました。

いろいろあって楽しかったでつ。
須走口から上がって、とりあえず頂上行けました。

興味ある方いましたら詳細書いた、ブログのアド教えます。
967青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/08/07(月) 20:53:17
おお、お疲れ様です。土日すごい日差しが強かったけど、熱中症とか大丈夫でした?
968相模ボダ:2006/08/07(月) 21:00:53
こないだ西武園のsairに行って来たのでレポしまつ。

平日の天気の良い日だったけど、ガラガラで待ちはナシ。
ボダよりスキーヤーの方が多くてスキーヤーは激ウマの人ばかりでした。

ボダには難しいと言われてたブラシにはちょっとてこずり、最初何回かコケますた… しばらく滑れば慣れてチェック入れれるようになりますた。

予想よりかなり楽しく、かなり遊べましたが、筋肉痛やら打ち身であちこち痛くなりました。

駄文でスイマセンm(._.)m
969737 ◆U88Um/q6eE :2006/08/07(月) 23:55:01
>>966
お疲れです。
須走りから上がった事が無いので興味津津。
レポ読んでみたいので教えてくんさい。

>>968
お疲れです。
飛んだ後、水面への着水?の衝撃とか凄そうですね。
着水後の、水中での移動も大変そう。ライフジャケットが有るとはいえ、
泳ぎが苦手な俺は…
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガクですぞ(w。

飛び方を失敗して、腹からビターンと落ちたりはしないのでしょうか(w?
レポ乙ですた。
970古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/08/08(火) 01:16:02
>>958
R129の座架依橋付近はやけに安いよー。
ちょっとエリアが違うだけで、8〜10円くらい安いみたい。

>>961
それって、ヒールカップが柔らかいヤツ?
触ったこと無いけど、どんな感じなん?

>>966
非常に興味有りっす。
先日、友人が悪天候でエライ目に遭ったらしいんで、
他の人はどんなもんなのかなー?と。

>>968
やっぱりアプローチ転けとかってあるんだ‥。
結構ダウン系だと思うんだけど、やっぱコワイ?

>>969
おれも泳げないし、コンタクトだからどうも億劫(w
971立川ボダ@けいたい:2006/08/08(火) 12:20:43
>>970
発射しました。よろしくです。

>>969
ぜひみにきてください〜


一応捨てアド置いておきます。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/08(火) 14:45:04
>>968

S-Airのボダってへたくそ多くない?
だいたいブラシなのにチェックするからコケるんだろ?
前にS-Air逝ったが、ボダでこけるやつはほとんどのやつがチェックしてコケてた。

チェックなしで飛べないんだったらその台ではレベルが高い、ってことでしょ。
チェックする癖、なおした方がよいと思うよ。
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/08(火) 17:14:13
金玉スレで熱く語るねぇ。
974737 ◆U88Um/q6eE :2006/08/08(火) 22:19:34
>>971
メール発射しますた。よろしくお願いします。
975野獣人 ◆0LNrJlykbU :2006/08/08(火) 23:45:31
>>971
用ないと思うけどメールしておきました
(´・ω・`)ヒマダナ
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/09(水) 11:11:52
野獣人さんはホントヒマだなw
こんなところまで出没して。
977立川ボダ@けいたい:2006/08/09(水) 12:14:39
アク禁まだ解けない。(´・ω・`)


>>974
>>975
発射しました。

よろしくです〜
978737@昼休み:2006/08/09(水) 12:46:52
ありがとでやんす ノシ
979野獣人 ◆0LNrJlykbU :2006/08/09(水) 13:26:35
>>976
なにしろその通りだから文句が言えないぎゃ
(´・ω・`)


>>977
ぼくもアク禁(´・ω・`)ヤナノー
980古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/08/11(金) 00:49:53
>>971
サンクスでーす。
かなり影響を受けました!
無事に登れると良いなぁ‥。
981737 ◆U88Um/q6eE :2006/08/12(土) 21:55:30
>>977
どーもでつ。
大勢で賑やかな道中だった様ですね(w。
他の人の装備って気にはなってたんで、参考になります。
乙でした。

>>980
いつ登るんですか?気をつけて行ってらっさいです。


(´-`).。oO(今年は頂上まで逝けるかな。できたらお鉢巡りしたいな…)

982青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/08/12(土) 22:26:41
>>970
遅レスすんません。コレ ttp://www.salomon.co.jp/snowboard/relay/index.html とは
違うんですよね。いたってフツーのやつです。
でも、いくらなんでも早く届きすぎのような…なんかの間違いのような気分になってます。
983古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/08/13(日) 01:39:18
>>981
実を言うと、既に12日の早朝、頂をゲッツしてますた。
お鉢巡りもしますた。
非常に疲れた‥。orz

>>982
ザウスでも行って滑って来て下さい。
984737 ◆U88Um/q6eE :2006/08/13(日) 02:08:25
>>982
もうハアハア出来て裏山鹿〜。

>>983
昨日の早朝ですか?余り天気が良くなかったんじゃないですか?
某スレでは(15時頃の事らしいですが)、雷雲が出て山頂辺りで雹が
降ってきたり、山頂でどっかのオジサンが雷に打たれたらしいとか
レポがあったし。
ゆっくり休んで下さい。お疲れでした。
985府中アルペンぼだ :2006/08/13(日) 19:49:43
>>966
私にもブログのアド教えてくださ〜い。
今週末に登る予定です。
天気どうかなぁ...

>>970
まじで?
今日、新潟県村上市で、給油したらハイオク145円だった。
こっちに帰る、高速のSAのGSは、どこも大渋滞だった。
俺も並ぼうかと思ったけど、割り込み云々でもめてる
香具師たちを見てたら、数円なんてどうでも良くなりました。

>>983
レポ、きぼ〜。
986737 ◆U88Um/q6eE :2006/08/13(日) 21:39:27
次スレ建てました。
こっち使い切ったらよろしくです。

□多摩地区のボーダー3□
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1155472523/l50
987立川ボダ@けいたい:2006/08/14(月) 01:24:45
>>985
発射しました〜よろしくです。
988古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/08/14(月) 10:22:23
>>984
ヒョウだかアラレには少しだけ降られたけど、スノーボードのジャケッツを
着てたので、特になにすることも無く、影響はありませんでした。
7:00過ぎには下山開始してたと思うので。
そんなにキレイではないですけど、御来光も拝めましたよ。
http://topfuji.blog70.fc2.com/blog-date-20060812.html
↑山頂の山小屋で働く写真家さんのブログ。


>>985
11日(金)の8:30に自宅(八王子)を出て、通割スレスレで中央道IN。
11:30に須走口Pへ到着し、メシ→着替え。
14:00頃から登り始め、19:00に8合目の山小屋着。
2:00頃から登山再開で御来光の6分前(4:50?)に頂上へ到着。
その後、剣が峰(3776m)を目指してそのままお鉢巡り。
出発地点でもある須走口Pには10:30くらいに帰還かな?

こんな感じで良いっすかね?


>>987
色々と参考になりましたー。
サンクスでっす。
渋滞は確かに頭きますね。
特に、必至な割にいつも追いついちゃうくらい遅い人(w
989府中アルペンぼだ :2006/08/14(月) 12:48:18
>>987
どーもです。
計画立てるのに、参考にします。

>>988
どーもです。
八合目から約3時間ですかぁ。
渋滞がきびしそうだなぁ...
山小屋泊は、どうでした?休めましたか?
990古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/08/14(月) 14:08:42
>>989
山小屋泊は、思ったより快適でしたよー。

泊まった場所は須走口の8合目で、河口湖口との合流前です。
布団が絞れるくらい湿気てると聞いてましたが、それほどでも無かったです。
でも、ハウスダストはスゴイかも(w
神経質な人だと‥と言うか、図太いor慣れてる人じゃないと寝れないかも。
実際、♀だけじゃなくて♂でも、寝れずにメシ食う場所で朝を迎えた人もいたし。

それよか、体は疲れてるのに、高度障害のせいで深い眠りはできませんでした。
寝て休憩を取るって行為の効果は非常に大きかったですけどね。

水が無いので、汗を拭く厚手のウェットティッシュ(100均のアルコール)があるとより快適かも。
歯磨きしたいなら口を濯ぐ水を用意した方が良いかもです。
991737 ◆U88Um/q6eE :2006/08/14(月) 21:04:00
明日逝ってきます。雨らしいけどw…。
ホントに逝ってよしになるかな(´・ω・`)
けど、明日ぐらいしか暇ねーしなー。
992立川ボダ@けいたい:2006/08/15(火) 08:51:20
(´‐`)。oO(737さんは頂上でご来光観れたのかな…)
993府中アルペンぼだ:2006/08/15(火) 13:50:09
>>990
山小屋情報、thxです。
今考えているプランは、山小屋泊なしなんだけど、
帰りの運転がきついかなぁ。
山小屋使うか悩み中...
994737@渋滞ハマリ中:2006/08/15(火) 14:47:01
>>992
あー、今晩から登り始める予定なんす。
カキコミ足りなくてスマソです。
>>993
日帰りはけっこうキツイと思いますよ。
日帰りするなら、山を降りてから仮眠をとった方がいいかと。
995古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/08/16(水) 02:38:23
>>992
ところで、剣が峰には登ってないんですか?
頂上にいた時間は僅かとのことですが‥。

>>993
帰りの運転ウンヌンと言うより、個人的には山小屋に
泊まらなければ途中で断念してたかもです(w
帰りの運転の心配は、駐車場で寝ても良いし、
更に下って立ち寄り湯へ行っても良いですしね。

>>994
今頃は登ってる最中ですかね?
立派な御来光を拝めることを祈っております。
996立川ボダ@けいたい:2006/08/16(水) 03:02:36
>>995
さらなる渋滞を我慢してまでの気力はありませんでした。

>>994
がんがって制覇してください。
997府中アルペンぼだ :2006/08/16(水) 21:08:03
>>994 >>995
あ、俺運転じゃなくなったので、山小屋泊なしで決行!
緊急時に山小屋利用を考えることにしました。

須走口について質問なんだけど、5合目のお店って
何時まで営業してますか?
夕方6時頃でも、飯食えるかな?金剛杖買えるかな?
998立川ボダ@けいたい:2006/08/16(水) 23:45:54
>>997
自分は夜10時に着いたけど、よゆーで開いてましたよ。

この時期なら売店はだいぶ遅くまで開いてるじゃない?
999名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/16(水) 23:52:07
999
1000古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/08/16(水) 23:53:59
737タソ登頂祈願1000(-人-)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。