Mt.Naeba総合スレ8 苗場-田代-かぐら-みつまた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1清酒 八海山
俺は、マックもピザーラもある苗場が好きだ。でも、仕事で疲れたとき、
あの静寂が支配する白樺で心を癒す。ドカ雪の日は、サンフード苗場で、
少し奮発して「八海山」買って宿場の湯に行こう。カラダほっかほっか
で、「八海山」。うま〜!休憩室では、「お静かに!」
かぐら・みつまた・田代スキー場
http://www.princehotels.co.jp/ski/kagura/index.html
苗場スキー場
http://www.princehotels.co.jp/naeba/ski.html
湯沢町観光協会
http://www.e-yuzawa.gr.jp/
苗場観光協会・旅館組合
http://www.naeba.gr.jp/
かぐら・みつまた観光協会
http://www.kagura-mitsumata.ne.jp/
国道17号雪みち情報
http://www.ishowyou.jp/index.html
スキーヤーズベッド
http://home4.highway.ne.jp/langel10/
トンネルを抜けるとそこは雪国だった!
三国峠実況中継
http://www.live-cam.pref.niigata.jp/camera/cam17_1824.html
2ゲットしながら
>>1
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/31 16:49:20
新潟のばーちゃんちに来てるが、雪がやべー。降りすぎ。積もりすぎ。

上越、中越も本格的に豪雪だな。
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/31 16:57:54
昨日まで行ってました。火打はまだだね…。白樺、浅貝も一部のみだ。
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/31 22:39:49
2! おやすみなさい。
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/31 23:14:12
>>1乙カレーライス
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/01 01:25:43
田代の緩斜面をクローチング組んで滑るのはある意味惨めだが
結構気持ちい。
苗場はクローチング組んじゃイケナイらしいけど田代かぐらみつまたはOkだよね?
>>7
みつまたのゴンドラコースは禁止ですけど、何か?
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/01 01:31:42
クローチングってなによ?話はそれからだ
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/01 01:34:32
>>8
まじ?
気をつけよう。
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/01 01:35:44
つかそうゆう決まりって何処見リャわかるの?
教えて君でスマソ
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/01 09:05:47
行きて〜!
Mt.Naeba 全面滑走可!
http://www1.princehotels.co.jp/naeba/topics/index.html
おまえら挨拶もロクにできねーのか?

あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。

やっぱり今日は、クローズですか??
昨日今日と死ぬほど満喫してきました。
いや〜よかった。ドラゴンドラ動いてなかった
のが残念だったけど。
ゴラドンゴラ乗りたい
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/02 22:13:22
昨夜から苗場に来ていますが、昨日までの積雪でどのコースも最高です。今日は好天で眺めもばっちり。田代までしか行きませんでしたがゴンドラ、リフトともたいして混雑なし。車で来るなら月夜野から先はスタッドレスなどないと無理。
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/02 22:59:42
ホームゲレンデ変えたから最近行ってないけど、みつまたの大会バーンって混み具合どうですか?
苗場と繋がって激混みとか。
ロープウエイ上がったファーストリフトだから仕方ないのかもしれないけど。
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/03 03:32:13
田代〜かぐらの今朝のパウダーはよかったね〜
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/03 18:07:16
>>18
苗場からリフト乗り継いでみつまたまで遠征してくる奴なんてほとんどいないよ
時間が掛かるし、わざわざ来るほどの斜面でもないし
かぐらへ行く奴の通り道って感じ
かぐらリフトが動いている間は空いてる
>>19

2日の朝ですね、確かに良かったっす。
チャレンジバーンも底つきしないし、久々にパウダーを満喫できました。

しっかし、かぐらに来てるパウダージャンキー達って。
チャレンジバーンのオープン前から
堂々とロープをくぐってるし・・・
なぜだかパトロールも見て見ぬふり。

まぁ〜おいらもそのひとりなんだけどね(^_^;)

俺が予想するに、適度に荒れたころにオープンさせてるのじゃないかと思う。
ノートラックだと初心者は厳しいかもしれないからね〜。

でもこの前、リフトの係員は注意してたな。
怒られなけりゃ、いいと思ってるのね。キミタチ。
タイーホされなけりゃ何してもいいの?
スキー場のルールはキミタチの安全を守るために
あるって事を小一時間...
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/03 23:53:03
>>21
パウダージャンキーって聞こえがいいなw

圧雪滑れないヴァカボーダーの常套句w
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/04 00:12:40
24へ 圧雪でもおまえより早くて巧いよ!俺様は(^^)v 悔しかったら4日かぐらに来いよ! どうせ一日中パソコンの前にかじりついてるモヤシヤローなんだろ! 毎日の日課は2chとオナニーですか〜?
8,9日辺りに苗場に行くぞ〜〜ワッショイ!ワショイ!



|ω・)<・・・・ええ、もちろん一人ですよ・・・・・
|⊂
>>25
改行ぐらいしろボケ。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/04 00:18:53
>>25
どうでもいいけど頭悪そうw
>>25
別に悔しくもなんともありませんが何か?
かぐらにいる奴は、こんな低脳丸出しの書き込みしかできないのですか?
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/04 00:22:43
圧雪でもおまえより早くて巧いよ!俺様は(^^)v
悔しかったら4日かぐらに来いよ!
どうせ一日中パソコンの前にかじりついてるモヤシヤローなんだろ!
毎日の日課は2chとオナニーですか〜?


(´-`).。oO( DQNの書く文章って何で感嘆符が多いんだろう… )
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/04 00:29:16
>>25
銀行員の子会社(システム部)という非常に劣悪な仕事柄明日は仕事始めで逝けない
のが>>25にとっての救いかw

何時の日か>>25のヘッポコジャンキーぶりを見てみたいがな。
関越方面はあんまり行かないだけどね。
基本的には毎週滑りには逝くが、1月の8・9・10は新規システムリリースに伴い(泣き
リハーサルを行うので無りです。
先に決めてもらえれば休めるように都合つけますよ!
ただし、湯沢方面の腐れ雪はNG。
まずは日時と場所を決めましょう!
3224:05/01/04 00:33:20
訂正。

銀行員の子会社 → ×
銀行の子会社   → ○

33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/04 00:36:29
>>20
18ですが、レスありがとです。
久しぶりに行ってみっかな。
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/04 00:46:51
一番笑ったのは、インテリぶってる31の文章の方が変だからだ!
>>31程度の文章でインテリと感じる>>34は低学歴ですか?ワラ
>>31は劣悪な仕事でストレスが貯まってるんじゃないのかな?
そんなときこそ、パウダーですよ。
奇声をあげて滑れば、仕事のストレスなんて解消だよん(^_^)v
>>25
早いとか上手いとかは関係なくて、ヌキー場に来て最低限のマナーも守れない奴が何言っても説得力は全く無いよ。
オナニーとか書いてほんと低脳で馬鹿だなw。バンテっ君以下だよwww
3824:05/01/04 01:25:58
>>34
あのぉ、むしろブルーワーカーのような仕事。
達成するべき目的と現状稼動しているシステムへの影響及び新規作成プログラムが
必要かどうかの調査(知ってる人なら判るよね? 地味な仕事)

だからこそプログラム何ぞとは全く縁が無い自然のスポーツがすき。
金が掛かるのが痛いけど。

ちなみに年収なんて結構しょぼいんだよ。シーズン中の移動は大半がした道だし。
やってられねー!って気持ちになる事も多々あります。

でも、一時の快楽のためにロープをくぐる事はしませんし、ロープをくぐる事をステータス
と勘違いしているヴァカボーダーは飛んで火にいる夏の虫(蛾)より頭悪いのは間違いないです。
>>24は真面目な、好青年って感じだね。











・・・でも、ブルーワーカーみたいな仕事って(^_^;)

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-13,GGLD:ja&q=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/04 01:52:30
コース外滑走をする奴は草津国際でアボーンしたボーダーの
二の舞になって下さい。早急に。
4124:05/01/04 02:16:56
あぁー
残念ながらヘボ簿駄狩りは失敗なのかなぁ

今度狩りする時は殺すつもりで誘い出しますね。
仕事は薄給で辛く報われないものなので、ヴァカ簿駄限定の
マンハンティングでもしないとストレス発散できないんです。
とりあえず、落ち着いていこうぜ、兄弟。


>>26
頑張れ。超頑張れ。
無心で滑ってこい。
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/04 05:21:13
これから苗場へ行くつもりです。
日本海側は天候悪いらしいので、吹雪いていたら
苗場までのドライブで終わりそうだ。
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/04 07:27:18
かぐらに行く時は途中のセブンイレブンで4500円のチケット(飯、ドリンク、缶コーヒー2本付き)で一番安いと思うんだが。。
>>44
残念



それはアタリマエすぎるね





これ以上は教えられないぜ ププッ
ヒント
GS
百貨店
イクラ丼食べて〜
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/04 17:20:10
(´Д`)エエ〜
4500円 -(飯1000円 -ドリンク400〜680円 -缶コーヒー2本240円)として実質リフト券が2600円ぐらいなんだけど…
田代のイクラ丼ウマーですよね。
49マンション住人:05/01/04 17:27:17
現在、天候は荒れ模様になって来た。
凄い風が吹き始めた。
みんな!
・・・
シーズン券買いましょうよぅw
平日限定のズン券、安いよな。
苗場ってスタッドレスだけで到着できますか?
チェーン必要ですか?
これまでスタッドレスだけで足りなかったことはないけど、
雪道を走る上でチェーンを用意しとけばモアベターだね。
>>52

ム モ ン ダ イ
西武グループが解体されたら、シーズン券割引もなくなるのかな。
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/05 07:35:24
田代、悪天候の為リフト運行しないって。
今から帰る(つД`)
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/05 10:17:13
現在、苗場は猛吹雪
。ドラゴンドラも運休。
雪質は最高、40センチ位のパウダーです。
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/05 16:46:59
ヨシャーー!
今週末いってみっかぁ!!

59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/05 17:34:20
本能的に危険を察知して丸沼に行った俺は

勝ち組なのか?
>>59
パウダージャンキーから見て、













負け組み。
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/06 02:26:28
苗場のゲレンデ内でうまい飯屋かレストラン教えてください。
9日に苗場さんに遊びに行かせて貰います。

チンタラ滑ってるへっぽこボーダーがいたら、それ私です。
>>62
チンタラ滑ってるへっぽこボーダーばっかだから、わからないよ。
6462:05/01/06 22:35:57
>>63
ナ、ナンダッテー


65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/07 00:34:43
スキーレンタルの質問
苗場内にレンタルがあるが、ニューモデルを置いている所って何処?
昨シーズンだがマックの所が、ニューモデル(サロモン)置いてあった気が…
南駐車場のレンタルには無かったような…

ニューモデルじゃ無くても良いのだが、一緒に行く先輩が03EQ10 3V PILOT見たいなの
乗ってみたいんだって…カービングターン出来ないのはスキーのせいじゃ無いyo!

66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/07 04:03:04
>>65 04モデルでよければ、新品金具つきで、5.5万くらいで買えるよ。
安いから、2V&3Vの2本買っちゃったよ。
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/07 07:36:49
やっぱ今週末はみんな滑りに行くの?
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/07 07:44:59
かもしかコースをご存じか?
今週末行くんですが、道路やばいですよね?
苗場行きなんですが、湯沢からと月夜野からとどちらが
安全ですか?
>>69
どっちもどっち。
月夜野の方が財布が安全。
>>69
藻前!チェーンも持たずにノーマルタイヤで行こうと思っていないか?
そうだとしたら、どっちからでも危険
今週末の道路状況というか、今夜の道路状況すらわからんよ、俺は。

湯沢ICを使うべし>>69
月夜野から逝け。高速代安いし時間的にも変わらん。ノマルタイヤでも構わんが、チェンは持ってコイ。
今週末の3連休は高速渋滞必至だ。まぁこればかりはしょうがない。
月夜野でもいいから午前7時以降にしてくれな。
ノーマルタイヤは止めてけれ
明日の積雪はヤバそうだね。
逝けないけど・・・
事故ると周りの車も巻き込んじゃうから、チェーンはもってけー
>>73
おらおら、積もりはじめたぞ!
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/07 21:25:20
ノーマルはシャレにならんからやめとけ
かぐらにモーグルバーン(エア台はなくても可)ありますか?
春はあった気がしますが今の時期は行ったことがないので
すみませんが教えてください。
ナイターで毎日一高か三高を動かしてくれたらシーズン券買うのに
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/07 22:11:50
>>81
一応コブ斜面はあるけど、積雪が多くて平になってます。
エア台は自分で作るものです。
>>73
うほっ!
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/07 22:14:13
今、谷川岳PA付近。
赤城高原手前から降り始めて吹雪。
ノーマルで来ないほーがいいよ
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/07 22:16:38
この連休。雪道に慣れていない奴はあきらめた方がいい。
新幹線という手もあるが、ブリザードの中で滑りたけりゃ行け。
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/07 22:51:55
この雪じゃ、月夜野からの峠道は危険だな。
冬タイヤのやつだって、古いの使ってる奴は気をつけれ

88三清の酔っ払い2:05/01/07 22:52:22
今日のPM2:00にゲレンデでの視界不良の為断念。
かなり湿った雪だよ。
三俣ではみぞれっぽかったよ。
午前中は人が居なくて最高だった。
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/07 22:55:36
>>73
うわー結構降ってるな
明日の朝やばそう、早めにでてこ
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 02:06:30
よっしゃー!!
ええ感じやねぇw出陣!!
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 02:26:23
ライブカメラ見たカイ?
すげえぇ積もってるじょ
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 04:04:34
国道17号みつまた付近でストップして2時間…まったく動かない。・゚・(ノД`)・゚・。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 05:30:28
普通にみぞれが吹雪いてるよ
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 07:42:17
ただ今タシーロ駐車場。
雪は止んでるよ。
だいぶ晴れてきた。
でも山は曇かかってるねぇ。
道はカリカリ、雪道慣れしてないやつは辛いだろーな…

みつまた駐車場はガラガラだった
9593:05/01/08 07:51:26
タシーロゴンドラ運転停止(泣
今日は動かない可能性ありだって。
みつまた向かいます
晴れてきたんだけどねぇ
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 08:33:41
やっとみつまただわ。ここまで3台突っ込んでたよ
>>83
やっぱり雪多いんですね。ありがとうございます。
トビよりとにかくそろったコブを滑りたかったんですが、、神立に行こうかな。
(苗場の男リーだと横に引っ張ったコブでちょいとリズムが悪い。。)
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 11:55:39
吹雪が酷い
初心者の量も酷い(´・ω・`)
>>98
むぅ・・・三連休の初日だからな・・・・ドンマイ。
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 17:30:57
バブルが戻って来たかの様な状態だったな。
苗場っていつもあんなんなの?
割り込みしてくる親子連れなんて久々に見たよ。
空いてさえいればコースも多いし、新雪もたっぷしで良い所だと思ったよ。
>>100
そんなに多いのか。
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 18:31:31
結局今日は、田代と神楽エリアは動いたんですか?
風でクローズ?
明日行くかもなんで、情報よろしくです。
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 20:56:45
今週の3連休後の平日なら空いてるかな?
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 20:58:16
明日は猛烈な荒れ模様。
吹雪どころか天罰が降り注ぐ感じ
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 20:59:52
先日、みつまたの駐車場でバンテックを発見した
かなりキモいオタク系の野郎だったよ
明日やばいかな??
群馬あたりにしとこうかな、、、
弱気だなw

漏れは逝くぜ
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 22:51:01
今日より荒れるなら止めた方がいいよ。
行くなら、ネックウォーマーとか、顔当てとか、目出し帽とかないと悲しい思いをするよきっと。
明日は泊まり組みの帰宅ラッシュもあいまって三国周辺大渋滞のお棺
帰宅ラッシュは月曜じゃない?
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/09 00:28:30
TBSで苗場のナイター映ってたけどかなり空いてるね
29日に行ったら激混みだったのに・・・
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/09 01:31:32
明日帰宅組みが多いと思われ
関越は寄居先頭に30km、本庄児玉10km、新座3km、練馬8kmぐらい?
113ぼーだー:05/01/09 01:41:58
今、湯沢です。
空は晴れてて星空。予報では明日、大雪だけど・・・
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/09 06:27:16
ただ今関越嵐山〜渋滞。何時に着くんだ?
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/09 06:32:57
事故渋滞。嵐山小川
みつまた駐車場到着。
まだまだ空きあるけど雪けっこう降ってきたよ。
117@プリンス:05/01/09 08:37:40
かなり明るい曇りってかんじ。
雪はまったく降ってません。
現在、バスツアーで苗場に向かっております。
若干ながら渋滞してます。荒川ってところを通過中です。
119@プリンス:05/01/09 09:02:01
カナーリしっかり降ってきました、雪。
120むぅ:05/01/09 10:13:09
うがー昭和付近で渋滞につかまっちまった(・ω・)

事故かな?
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/09 11:48:38
湯沢脱出中。
昨日はみつまた行きましたがゴンドラ周辺2本しか動いてなかった。
顔スクラブ攻撃受けて辛かった。
途中は視界不良なくらい吹雪いたし。
今日はふもとでも大雪なんで昨日より大変と思う。
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/09 11:55:01
明日の方がまだマシかな。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい:05/01/09 13:42:16
とりあえず、7日(金)に行ってきました。
苗場では滑らず、ドラゴンドラで、すぐに田代へ行きました。。
平日でしたのでめちゃ空きでした。

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/33285.jpg 
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/33287.jpg  苗場です。

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/33291.jpg  ドラゴンドラに乗って

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/33292.jpg  田代です。

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/33294.jpg  おまけの雪景色
グッジョブ!
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/09 14:13:44
どうしょうもないね、この雪は。
さっさと撤収しまつ
帰り道が怖い
今日は、ずっと軽い吹雪が吹き続いてたな。
さ〜と汚れた大都会に戻るとするか(^・ω・^)

みんな事故らずに帰ろうZE
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/09 21:25:03
みんな着いたかい?
オレは渋滞真っ只中のようだよ!
昭和でダラダラ運転中〜
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/10 14:20:53
昨日、かぐらで
「えなりかずき」って呼び出したやつ
おまいらの中にいるだろw
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/10 19:01:21
8日の土曜日に苗場行った人いますか?
俺ボード暦7年目だけど初めてだよ、あんなパウダーだったの。
俺がいままでおもってたパウダーはただの新雪だった。。
雪が軽い軽い!なんだこりゃってくらい抵抗がありませんでした。
しかも腰パウ!!

まさか苗場であんなの体験できるなんて・・・
バートンの魚もって行けばよかったと後悔しましたが、
かなり感動。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/10 19:41:13
土曜日行ったよ
湯沢エリアにしては良質な新雪だったけど、ホントのパウダーってあんなもんじゃないよ。
つうか、わざわざ山登って行くんだから、アレくらいの雪は積もって欲しいね。

朝一は確かに気持ち良かったねー
>>129
そんな貴方には雪の日のオグナを強くお勧めします。
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/10 19:55:27
そんな貴方には雪の日の天神平を強くお勧めします。
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/10 19:58:25
>>130、131
あれよりいい雪あんのかー・・
オグナってすごいんだ。今度いってみまつ。
サンクス
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/10 20:01:05
8にいったが、天神よりは良かったとおもうぞ。

>>129
本物のパウダーを味わいたいなら北海道へ逝け。
新潟の雪は基本的には水分多いから期待するな。
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/10 20:12:30
だから群馬を勧めてる訳だが…
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/10 21:03:52
>135
そう変わらない。。

残念ながら天神も重い。。。。。
同じ群馬でも水上と尾瀬を一緒にしたらあかんやろ
晴天時のオグナは湯沢並み。重くてボコボコ。
でも大量に降雪あったときはナカナカかな
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/10 21:33:42
サホロはいかがですか?
このまま、あと2日降りそうですね。木曜日、行こうかな。
6日も良かったよ。苗場にしてはかなり。
期待してなかっただけにうれしかった。また当たるといいね!
今、降ってるね。
天神は軽いと思うけどな。
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/11 13:19:42
ボード歴11年&群馬、新潟、長野、北海道を滑った俺に言わせれば丸沼、天神平は最軽量。スピード出して止まるときに雪が舞う高さでわかるよ。おぐな、苗場、田代、かぐらもなかなか軽量。湯沢はやっぱ重いよ。北海道は気温が低いから軽いのは当たり前。
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/11 13:24:34
あと玉原も軽いなぁ。なぜだか隣の川場は少し重いけど。
川場は軽い重い以前に強風で雪が吹っ飛ばされてガリガリなことが多いと思う。
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/11 18:41:49
最初の方に書き込みあったけど三国屋に泊まったけど部屋も食事も今までで最下位です!ショック大きかったです!どこか宿泊でおすすめ宿ありませんか?
>>147
苗場プリンスのスウィート
>>147
まずはあなたがこれまでに行った宿を紹介しろ。

話はそれからだ。
>>149
苗場プリンスのスウィート
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/11 22:16:30
今日良かったぞ

田代だけだが
152三清の酔っ払い2:05/01/11 22:17:36
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/11 22:21:35
>>147
バンテックの車中
>三清の酔っ払い2しゃん
 ∧_∧   
( ´ ∀ `)  ちゃっかり宣伝乙(w
( つ旦O     機会がありましたらお世話になりたいと思いますのでよろしくどうぞ
と_)_)
>>147
駅のベンチ
寝袋持参
おしえて栗のエロには車中泊は贅沢だな
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/12 09:51:17
9日に下山コースで意識不明の事故の顛末だれかしらない?
>>156
9日下山コース滑ったけど、そんな事故があったんだ。
衝突かな?
どうせ、プチエクストリームを味わうぜなんてかっこつけてコースを縦に滑ってるDQNの一人が
自爆して転倒したか、誰かと衝突したんだろ?
プロペラやってるスキー親父がよくいるよな。
どんせそんなたぐいの自爆じゃネェの?
その程度のことが出来るヌキーヤーなら、そんな馬鹿なことにはならんだろう。
自分ボーダーだが、素直にすげぇと思うもの。
どっちかってーと、疲れが蓄積してるのも自覚できずに、初級者ボーダーが
「最後に下山コースで締めくくろう!わーいわーい」って感じで突っ込んで、
ところどころ狭くてツルツルになってるコースに恐れをなして自爆してる
ことが多いように思うけれども・・・
国道17号 湯沢町三国(182キロポスト)のカメラがおかしいぞ!?
http://www.live-cam.pref.niigata.jp/camera/cam17_1824.html
今、苗プリにきてます。今シーズンのムービー見ながら、記念カキコ。ピンクのビキニのおねいさんに萌え
強風のため、ゴンドラ運転見合わせだって(*_*)
163156:05/01/13 09:38:09
日が暮れるちょっと前くらいに下山コースを下っていたら、
コースの半分くらいで人だかりがあって蘇生中だった…。
その後下りきって駐車場まで歩いていたら、板を2枚持った男の子が
歩いていた。
救急車が来てもまだ蘇生してた。
俺はもうあのコースは滑らない。
みんな気をつけて滑ってくれ。
週末にタシーロ逝きます。イクラ丼に期待!
>>164
山奥で喰うイクラが旨いと思うか?
ゲラゲラ
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/13 13:25:46
>156さんへ
オラの友達が現場を目撃及び救出をしたそうです。
なんか下山コースで道がうねっているところを上の段から下へ飛んだところ
にかなり深い雪の吹き溜まりがあって埋まってしまったそうです。
一人が飛んだ後にもう一人も飛べると思い飛んできて、最初の人は次の人
に押されてさらに埋まってしまったそうです。
友達は埋まった周りを何人かでかき分けてどうにか後から飛んだ人は引っ
張り出したんだけど、最初の人は引っ張り出すのに時間が掛かってしまって
窒息死してしまったそうです。ほんとにご冥福をお祈りします。
で、その場には彼女がいたらしくかなりの惨劇が繰り広げられていたそうです。
皆さんも気をつけましょう。
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/13 13:33:17
ガクブル上げ
>>167
>>158が正解だったんだな。

そういえば、このスレに住んでるコテハンで顔を出さなくなったのが何人かいるのが気がかりだが・・・
こ、こ、怖すぎる。
縦に飛んでる奴、けっこういるからな。
上から踏みつけて奴も、これから大変だな。
そうか 過失致死か
ニュースになってる? 9日の事故
>山奥で喰うイクラが旨いと思うか?

と思ってオリも食べたが予想に反してこれが、ウマー!
イクラの量も申し分ないしね。
確かに鮮魚が豊富な新潟券だが、鮭も産地なのか?
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/13 15:39:02
ニュースにはなってないみたいだよ。例年何人も雪山で亡くなるしね。
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/13 15:41:51
年末に下山コースをスキーで滑ったが、縦に急斜面をショートカットした。
結構深雪が深かったが、別になんともなかった。
でも、俺も窒息死と紙一重だったんだな。

>>173
湯沢駅の近くに海鮮市場があるらしい。
評論家の丸元淑生が本に書いてた。
イクラはたぶん関越経由で東京から持ってきたものだよ。北海道産だろ。
ドカ雪はマジ恐ろしい
まるで底なし沼のようにもがけばもがくほど沈んでいくからな
177名無しさん@ゲレンデいっぱい:05/01/13 16:33:00
そんな事故があったのか。。。コワ
来月行くときは気をつけよう
178復活606:05/01/13 17:01:04
>>ALL
どもでつ
いつかの予告通り、今年に入ってからスノーボードしてません…
煤板見てるとスノーボードしたくなるのでしばらく来てませんでつた
まぁ、スキあらば行こうと思ってまつがw

>>ぼーだ〜
一段落したらまたよろでつw

>>三清の酔っ払い2
スマソ
ずっと「さんし」と読んでまつた…w

ひとまずは近所の公園に自作キッカーでも作って
デレンデ行きたい気持ちを紛らわしときまつw
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/13 18:49:39
事故ってボーダーでつか?スキーヤーでつか?
ボダ
今日、チャレンジで滑れず、歩いてた方、お疲れ様でした。事故にならずに良かったね。
田代からカグラに戻ったら、ロマンスコースの横のパウダーが素晴らしく綺麗に残っていたから
頂きました。だけどそのあとタイマーランプが点滅して右足の太腿に筋肉痛が発生してしまった。
暫くストレッチしたら治ったが。
今日のパウダーは美味しゅうございました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   靴を履くという概念
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |     
                        |
まじ亡くなったんか・・・・
心肺停止してたとしたら、早ければ、早いほど処置が良いんだ。
スキー場にもAHDが必要だな。

助かることを願ってます。
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/13 22:36:44
(((( ;゚Д゚)))ホンコワゴジギリ!

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1042396495/l50
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/13 22:41:56
その下山コースってみつまたの?
>>167
> 一人が飛んだ後にもう一人も飛べると思い飛んできて、最初の人は次の人
> に押されてさらに埋まってしまったそうです。

これ過失致死じゃん。
アメリカだったら民事は殺人相当認定だな。
みつまたしかないだろ?
>>175
> でも、俺も窒息死と紙一重だったんだな。

いや、上から人が落ちてきたダメージが原因かもよ。
その時失神して、窒息とかね。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/13 23:00:54
殺人は殺意がないとな
過失相殺がどのくらいの割合か興味あるね、オレら人ごとじゃないし
被害者の遺族が慰謝料請求の裁判起こしたら注目だな
191ぼーだ〜:05/01/13 23:02:57
>169 生きてます。滑るのに忙しくてw

>167
お亡くなりですか・・・・・・・・
僕も下山コースはプチエクストリームと思ってる
DQNの一人なので・・・気をつけよう。
去年は誰か骨折してたし。

>606
ごめ〜ん 発火遺産はパウダー天国ですたw

近所にキッカー!やってみたいけどここは埼玉・・・・

>186 たぶんそうです。



>>190
これ要するに、キッカーでランディングポイントの確認を怠って、
転けている人の上に着地したようなもんでしょう?
結構過失が認められると思うな。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/13 23:14:21
>>191
発火遺産ってパークあった?

>>192
コースガワの過失もあるかも
被害者4加害者4コース2
オレの意見
>>193
コース外を滑ったのと同じだからスキー場には過失ないでしょ。
195ぼーだー:05/01/13 23:19:18
>193
パークらしきものはあったけど、
豪雪で埋まってました。もともとショボイので。

モグルコースも埋まってたので掘りました。
>195
数奇屋なの?
197三清の酔っ払い2:05/01/14 00:32:51
606さん
さんしでもいいよて言うか使わして貰おうかな。
三清暴走チーム=SBT=酢豚てのも作ってみました。
隊員はニッ○ー、や○くん、のぞ○ちゃん、中○のおねー様、サン○。ちゃん、平○家ご一行様・・・
某日○製作所様数名、長○病院美しいN'sの皆様・・・二十数名位は居るかな。
チームリーダーは三清レンタルに居ます。
良かったら缶コーヒー100円でも飲みに行ってやってね。
チームに入りたい人、一緒に遊んでやってもいい人はリーダーに声かけて。
条件はみんなで楽しく遊ぶだけです。
数寄屋、簿度、大体両党使いが多いかな。
その内もっと楽しい企画考えます。
山頂BBQとかね。

今週末行こうと思ってたけど、天気悪いし
亡くなった方もいたことだし、、気が重い

199156:05/01/14 10:50:04
ダメだ…しばらくすべる気になれんよ…
200:05/01/14 10:56:17
200
日曜日に逝くど。東京雪らしい(鬱)。

大昔、まだケータイなんてなかった時代に東京が大雪の時に苗場に逝こうとして、出発。
ところがどっこい、普通30分のICまで2時間かかった。
ICまでくると関越通行止め。がーーーーん!

こなると完全あきらめ。Uターンして家に帰ろうとしたが再び深夜の大渋滞にはまった。
明け方にフラフラになりながら、家にたどり着きました。
これ以来東京が雪の時のヌキーはトラウマになってます。
関東が雪だとスキー場は晴れていることが多いけどね。
関東が雪だとスキー場は晴れていることが多いけどね。>>そーか?

明日はどーだろ?
行っても全面ならない時もあるからな
悩む。。。
西高東低:苗場=雪、東京=晴れ
not西高東低:苗場≠雪、東京≒雪

まぁこう言いたいんでしょ。
大きくは、はずれてない。

>関東が雪だとスキー場は晴れていることが多い
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/14 18:35:16
発火遺産は最初のリフトおりたよこらへんにパークできてたよ。
でも雪がありすぎて埋まってる感じ。
>>202
明日はともかく、明後日は↓だからな
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/chart.html?c=48

苗場エリアも冬の嵐でしょう
http://weather.goo.ne.jp/ski/354897.html

こめんとがかわいいよね
>>201
そりゃ災難だったね!
明日はどうかねぇ、、、

ちなみに、携帯でJHの規制マップ見れるのかな?
皆さん利用してる便利携帯サイト教えてホスイ
んでぇ結局明日は雪降る訳だな。

>ナエビャ

まぁ冬だからショウガアンベェ。
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/15 14:22:55
こればっかりはしょうがないんだけど
マナー良かろうが悪かろうが
視界塞ぐのでウザイ
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/15 20:34:08
苗場〜湯沢の間で今から食べられるおすすめの食事処ありますか?
(22時とか23まで営業)
できれば和食で
いま宿場の湯。
その時間だと居酒屋だねー
どこでも一緒だよ。
駅前まで行っといで。西口(山側)の方が、
件数はあるよ。味は期待せぬこと。
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/15 21:06:24
駅前のウドン屋うまいよね。
名前は忘れた
中野屋だよね。へぎ蕎麦うまい。
8時には終わりじゃない。
214211:05/01/15 22:56:32
結局、五郎という居酒屋に来ました
隣の魚系居酒屋が満席だったので入ったけどまあまあよかったです
五郎は結構おいしいよ。
揚げ出し豆腐が俺のおすすめ!!
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/16 01:57:31
朝一パウダーウハウハ!の悪寒
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/16 01:58:32
ただいま月夜野通過中〜ここまで来るのに◎◎時間、、、鬱
>>213
ゲキ重新雪の間違いだろ・・・orz
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/16 06:25:32
>>213
中野屋、先日行ったけど確かにうまい。
めんつゆも癖が無くていい感じだった。

ところで、苗プリ近辺でお勧めの居酒屋ってどこですかねぇ。
苗場近辺か〜 コタツのある居酒屋。
名前忘れますた。今から調べる。
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/16 11:02:02
↑中島屋かな。

レストランあすか
http://www.jalan.net/kanko/SPT_175442.html
↑これから月夜野方面で帰る人にお勧め。
かなりうま〜 よ。
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/16 11:12:57
>>222
あすかの近くに有る月夜野亭の豚かつが超旨かったですよ
一押しです。
弁慶?っていう焼肉店も美味しかったー
あすかはつぼ焼き以外は(略
中島屋のへぎ蕎麦かー今度行ってみまーす
へぎ蕎麦なら神立の目の前「よらっしゃい」もいいよ。
量は期待しちゃいけない、質重視。田舎の親戚的ムード。

営業時間19時までなので注意。
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/16 13:56:49
苗場から月夜野I.C.に向かって新幹線のガードを超えた先の右側になるタントって
いうスパゲティ屋たまに行くけど。 ボリュームあるよ。
227220:05/01/16 17:15:51
皆さん、ありがd。
こたつ居酒屋の中嶋屋さんあたり、行ってみたいと思います。
今日の昼にマック前でDQNが喧嘩してた。
昨日(16日)の天気andリフトの運行はいかがでしたか?
当方、前日夜の天気予報の「荒天」という文字で、逝くのをやめてしまったヘタレですが・・・・・。

>がんばって逝ったエロイ人。 
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/17 10:11:19
中野屋俺も好き!
駅前なのもいいよね、何かとついでに寄れて。
ただ、メジャーすぎて連休とかは混むのが難。

>>213
10時までやってるよ。
>>220
癖、大アリじゃね?
あんなに鰹効いてるの、あそこぐらいしか知らない。
それがまた大好きなんですけれども。
あ、悪い意味での癖というのは無いですね、ハイ。
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/17 10:13:34
食い物スレは
ここですか?
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/17 10:17:59
>>220
プリンスからなら
ヴィラの"味の街"のその名も「居酒屋」、隠れ名店だから要チェック。
灯台下暗しって感じです。
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/17 13:11:32
ということで、昨日のかぐらへ出陣したツワモノは
いませんw
234685:05/01/17 15:24:55
>229 さん
昨日(16日)、苗場に行きました〜。
天気は雪。風は午前中はほとんどナシ。
滑ると汗だくになる程気温が高めなので重い雪。
帰る15時頃には段々と風が強くなってきて寒かったです。
でもゴンドラは2基とも動いていたし、タケノコ山頂にも行きましたよ。
但し視界は悪目でした。

>228さん
マック前のケンカ、私も目撃。
どっちかが堅気の人だったら止めに入る所ですが・・・。
>>234
かぐらは凄く軽い雪でしたよ。
標高の違いですね。
マっかぐらが勝組って事ですね。
>>234

229でつ。レポサンクツでつ。
風はなかったんですかぁ。ショォ〜〜〜〜ク。
天気予報に強風とあったもんで、リフトも運転見合わせかなぁとアキラメテしまったんです。
はぁ・・・・・。鬱
今度はヘタレないようにガンガリまつ。
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/17 16:06:21
明日はどんな感じなんでしょうか?ヤフー見ると一日雪みたいだけど
曇りになってくれるといいな
238武闘派 ◆QpI0JzuS0E :05/01/17 17:45:08
   ∧∧∧      
 Ψ( ・∀・)っ━~ >>234 喧嘩DQNはボーダーだろ 
_と´_ BAT_ノ__ ..  ∀   キチガイガ多いからな・・てめーもか がはは
  | (_∩ )  |  ┷┳━  
 ̄ ̄ ̄しωJ. ̄ ̄|..... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ..┻


239234:05/01/17 18:13:42
>236さん
私も行く直前まで迷ったんですけどねぇ。
山の天気はわからないのですから、次回は頑張って下さい!

>238さん
ケンカしてたのはボーダーですが、私はスキーです〜。
16日、かぐらはメインの半分を高校の大会で貸し切り状態。
風は強く終日吹雪。コブは埋まってた。
みつまたも吹雪だった。
湿った雪でいまいちだった。ボーダーが多い。
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/17 18:33:11
17日、かぐらたしか今日も大会のはず。
しかしゴンドラまで営業だった。
一瞬かぐら営業のアナウンスあるもみつまたが吹雪だったので
かぐらへは行かなかった。
みつまたを一日滑ってた。ボーダー多いが人少ない。左のコース貸し切り状態。
みつまた左のリフト動かさないのがむかつく。
昨日より雪は軽い。ずっと吹雪だった。

以上
TBS苗場ライブ。吹雪いてますな。
>>240
は〜?昨日の朝一知らないのは不幸物だな。早起き出来ない香具師はいい思い出来ないな。













無風で超軽雪だったのにアハハ
必死だな>>243
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/18 12:37:55
でも、朝一行かないと損するってのはホントだな。
シーズン通しての話し。
うんうん、朝一のみつまた最強だよな。
寝グソ漏らしてるようじゃ早起きしても
遅刻するはな。
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/19 03:14:22
苗場・火打の第二リフトはパウダー専用になっていて、すり鉢状の急斜面だけど、降った翌朝はあそこはやっぱり面白いの?
>>248
俺も気になる。
土日しか動かさないらしいが
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   で、みつまたのパークって面白い?
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
スノボチャン向きです。
47のビッグキカーの方がスキだぬ
いやー 47はヤバイでしょ。
パンピはミツマタで十分。
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/19 21:10:16
昨日の苗場はサイコーですた
明後日、パウリそうだな。
>>252
ヤバイならみつまたで遊んでろ。
47ビッグ最高



かぐらはパウが最高

パウダー?粉雪?
あんなの単なる重いだけの新雪じゃん
煽りきたー
スノボチャンなのでみつまたパークで遊んできます
>>256

0点
シーズンに何日かは、かっるーーってこともあるんだけどね
おぅおぅついに通行止めかよ!!!
明日仕事だっちゅうのによぉー
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/21 12:10:52
17号とおれないの?
256はシーズン何回かのかっるーを知らないのです。
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/21 18:13:06
トレイラー横転で
17号通行止めだって
>>264
な、なんだってー!!
トレイラーって撤去にどれくらいかかるもんなのかねぇ…
明日みつまた行くのに17号使おうと思ったけど
大人しく湯沢まで高速で行くか('A`)
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/21 19:21:51
今日、カグラゴンドラまでだったみたい。疲れた。他のスキー場の深雪、超重い。
>>265
そんなに時間はかからんでしょ
269三清の酔っ払い2:05/01/22 00:20:09
>267
確かに重かった。
でも突っ込んで行ってしまった。
三俣なのでターン出来なかった。
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/22 00:41:21
最近田代やみつまたどれくらい混んでますか?
平日なんですけど。
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/22 03:35:25
スノーボーダーは自己中
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/22 08:21:00
ばりばり降ってんね。上動くの?
かぐら・みつまたの積雪情報が何処見ても240cmのまんまなんだけど。
ここんところのドカ雪で大分増えたんじゃないの?
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/22 10:00:23
苗プリの宿泊者用駐車場は氷なんとかしてくれろ!
出入りできねぇし
バンパーもたないって話
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/22 10:53:43
みんなで温暖化防止しようよ
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/22 11:43:46
今日はリフト3本しか動いてないって
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/22 11:44:42
276
どこが?
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/22 12:13:07
276
マジ?
これからナイター行くんだけど大丈夫かなぁ・・・
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/22 12:17:57
>>277
苗場

>>278
マジよ
ソースは、親父
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/22 12:19:08
苗場で3本だったらプリンス逝くだろ…
281ぼーだ〜:05/01/22 13:42:49
明日のかぐらは晴れますように
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/22 15:44:13
どうなのよ?苗場の状況は?実況よろしく!

今日マジで3本しか動いてなかったら明日はパフパフ祭りか!
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/22 15:46:59
>>282
うごいてましぇん・・・
多分明日の朝イチはすごいことになっとる。
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/22 17:48:02
>>283
ありがとうございます〜
あしたいきて〜な〜!
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/22 18:51:33
おいおい苗場で3本しか動いてないって


どう言う状況か想像もできましぇん、メチャ混みなんでしょうね???
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/22 19:29:56
3本なんてネタだろネタ
>>286
風が強くてゴンドラ止まればあるでしょ。
第3、第4、第5高速のみじゃない?
そりゃーもちろん激混みでしょう。
リアルタイムで情報を配信するゲレンデがあるのにね

客の足が遠のくのが怖いのかな?
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/22 21:08:14
明日は火打第2が動く予感!!
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/22 21:42:27
明日のかぐらは如何ですかね。
291復活606:05/01/22 22:41:19
オイラのウェア(下)は今時5000mm防水…
がっつり防水するやつが欲しいなぁ…と思い、ついついアlぺnへ…
そしたらなんと!
今までのウェア(上)にバッチリ合う色で
30000mm防水のパンシが12,997円ポッキリ!!!
しかし毛妻…
よーくそのパンシを視姦wして、毛妻ロゴの位置を確認したら、
なんとかごまかせることが判明!
あとはそのパンシを視姦しながら
(2ちゃんねらなのに毛妻を着る勇気が俺にあるのか…?)
を小一時間自問自答…

えぇ…、買っちゃいましたよ…。だって30000mm防水でつよ!

さぁ、好きなだけ叩くがいい…
>>291
負け犬乙
>>291
安っ!
しかも3万ミリか。
気に入ったなら買いだと思うね。
ウェアなんて所詮、消耗品だしな。
雨でも降らなければ、5000oでも十分では?
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/22 23:57:41
いーなぁ!オレもソレ欲スィィィィィィィィィィィ!!どこよ?
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/23 02:27:45
いいなぁ〜ゲレンデで恋したい!
12,997円ぽっきり
金曜日に朝一で行ってきまつた。

深夜の17号は除雪前だったのでかなり積もっててFFではきつかった。
リフトはクワッド2本、ペア1本のみ運行。上にはいけない状態。
とはいえこの天気と積雪ではしょうがないって感じ。

深夜の積雪のためゲレンデは圧雪できておらず太ももぐらいまでの深雪状態。
個人的には滑りにくかったです。

板がとれて行方不明になっていた人がいたが、自分の知る限り
見つからなかったようです。

午後2時ぐらいの段階で日帰り用の駐車場には40台程度しかなく、
3本の割には比較的すいていましたが、土曜は駄目だろうと思い
湯沢方面で滑る事にしました。

以上レポ
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/23 20:53:11
昨日は第4、5、8高速と第4ロマンスくらい?
当然めちゃ混み。まあ全盛期の平日並だけどw
道路は赤城高原からずっとチェーン規制。三国峠も結構シビア。

今日はくもり、上のほうは午前中しかいなかったんでわからんが
山頂行き以外はほとんど動いてた。空いてたし、雪も快適。
あんまり滑りすぎて疲れたんで3時半に出発、6時過ぎには練馬出られた。
今日はかぐらに行ってきました。
雪は深かったけど、軽くはなくて、片栗粉のような雪質
2日の方が良かったなぁ

↓写真は朝一のメインゲレンデ

http://uploader.zive.net/file/7774.jpg
>>300
(・∀・)イイ!
あぁぁー、やっぱ今日は当たり日だったのか・・・いいなぁ・・・
アルペンにブーツ預けている場合じゃなかったな。orz
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/23 22:36:10
今日は全部のリフトが動いていてよ。もちろん山頂も行って来た。午後はリフト待ちが全くなく当たり美だったな。
日曜日にこんなにすいている苗場は初めて加茂
>296
ゲレンデで変死体に見えた。
鬱だ。OTL
306三清の酔っ払い2:05/01/23 23:36:25
みつまたでパウダーストラップは使いたくないな。
でも板無くすよりはいいけど。。。
大斜面のリフトで上の方に行くと右の方に見える湖って田代湖?
20年通っててはじめて見たw
>>307
貴様はみつまたロープウェイからも見たことがないのか・・・
初めての当たり日だったんだな。ヨカータな
>>308
サンクス
みつまたなんて15,6年行ってないわい。
あん時はおろしたてのダハのブーツが合わなくて脳天まで痛くなって
ゲレンデの脇でブーツ脱いで泣いてたっけ・・・マジで。
なわけで縁起悪いから行かないことにしてるw

(そんなダハも靴下をそれまでの厚手から普通のに変えただけでフィット
5,6年は愛用してたな)
つか、二居ダムの人工池だろ。よく田代湖と間違うやつがいるが。
田代湖はみつまたからだと見えなくない?
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/24 14:55:50
二居ダムの人造湖はドラゴンドラから見えるやつ。
かぐらから見えるやつはカッサ湖(田代湖と言う人もいるが)
勝沢(カッサ、と読む)川をせき止めてできた人造湖。
313復活606:05/01/24 15:33:34
>>293>>295
dクスw
オイラの気持ちを理解してくれる人がいるとはw
>>294
雨が降る時期まで滑りに行くものでw
昨年の5/2のかぐらはドシャブリでつた…
オシリと太モモの防水はまったく効かなくなってると思われまつ…

さて、家に帰って早速ウェア(上)と合わせてみると
予想通りバッチリw
ハサミとマジックで毛妻ロゴを排除wしたら
(言っときまつが繊維にダメージを与えることはしてませんよw)
完全にどこのブランドか分からないパンシにw
…って、ちょいと失礼でつよねw
機能とデザイン(ロゴ以外)と価格に大満足でつよ!
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/24 18:32:37
それは2chに毒されすぎ
自分を見失ってるんじゃないかい?
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/24 23:10:33
気持ちはわかるな。デザインや機能が気に入ってもロゴの大きさや位置が嫌で買うのやめる場合があるもんなー。
316ぼーだ〜:05/01/25 01:11:33
日曜のカグラ、天候は穏やかでしたが、
人の少ないことといったら・・・平日かと思いました。
コブは育たないし、エア台ないし・・・

メインゲレンデの半分は不整地にするという方針?
が明確になってきました。

>606
ジャケットはパタゴンじゃなかったっけ?
自慢じゃないけど、僕のウェアは上下で一万円きってるデス
インナー、ミドルの方が高いよ(笑)


ウェアなんて、なんでもいいじゃん。
防水さえちゃんとしてれば。
しかも、人のウェアなんて細かく見てないよw
他人はどうでもいいが、一緒に行った人に文句言われます。俺の経験上。
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 15:39:14
ださださなウエアを着てクヌクヌされるならかっこいいの着て注目浴びたほうがいいじゃん。

私生活でおしゃれを気遣う人は山に行ってもかっこいいの着たいんだよ。
まあ秋葉系のやつにはわからんだろうけど。
>>319
注目を浴びるほどの滑りか?(ぷっ
あの人、ウェアはカッコイイけどへt(ryなんてクヌクヌされるのが落ちだな
大丈夫。下手なやつは何着たって注目されないから。
動く障害物乙ってとこです。
漏れの中では、このスレのコテは、みんなウマーなイメージなんだが
まあ、ウマーなヤシはなに着ててもカコイイわけだか
>>419-421と違ってな
漏れとも違ってなorz
323322:05/01/25 17:00:45
>>319-321だったorz
>>321
禿同w
オレは、色さえトータルで合ってればOKだと思うぞ!
>322 に一票
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 21:05:12
なんでスキーヤーってダサいの?
ウエアとか新しく買ったりしないの?

かっこいいスキーヤーもいるのに、
いまだにバブル期みたいなカッコしてる人が多いから
若者はボードに流れていくんじゃないかなー。。
>>326
おっちゃんおばちゃんはボードやんないじゃん?
バブル期のかっこしてる人はバブル期の人でしょ。
それか安レンタル。
今や若者はそのボードすらやらなくなってきてるよ。
なんか最近親父ボーダー多すぎ!
しかも妙に上手かったりする。
あと若い女の子のテレマーク率も増えてきたね。
あと、CG作品に影響されてスキージャンプペアやってるヤツも増えたよな。
330:05/01/26 10:02:58
あぁそれならこの前みつまたで見たな。
前に乗ってたジャンパーは後ろの香具師に潰されて死んだけどな。ありゃーかわいそうだった。その日は彼女も観戦してたみたいだし。
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 13:10:23
ねた?つりだろ。


まじじゃないよね?
>>330
うざい。
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 14:02:52
事故 事実
334復活606:05/01/26 17:22:08
>>ぼーだ〜
上はパタゴンじゃないでつよ
欲しいけど高杉て買えません…

>>三清の酔っ払い2
了解でつ
一段落したらよろでつw

>>328
若者離れの原因はギア一式が高いからじゃないでつかね?
仮にギアを揃えても、デレンデ行って帰ってくるのに金がかかる…
こだわり出したらキリがないし…



PS:自作キッカー作る前に雪が溶けまつた…
1泊で滑りに行き,苗プリに滑れない連れ♀を放置しようと計画しているので
すが,放置されても退屈しませんか? 苗プリは広いから適当に時間を潰して
くれると期待しているんですが。
俺は早々にドラゴンドラで空いてそうなかぐら・みつまたに移動しようと思っ
ています。従って昼飯時も放置になります。

苗場はお初になりますのでアドヴァイスをお願いします。かぐら・みつまたは
数回行きました。
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 18:53:53
>335
当方♀です。
もし興味がある彼女ならネイルショップがあります。
色んなショップがありますが、全部見るのに30分もかからないと思います。
(よっぽど興味のあるショップがない限り)
あとはゲームセンター(一人じゃ寒いですね)
温泉はロクなものではありませんのでオススメしません。
あ、あと宿泊者はプールが無料だったかも?
でもふつ〜〜〜の四角いプールです。(ジャグジーとかなかったような?)
レストランでコーヒーでも飲みながら雑誌や本を読む、なんて
時間の過ごし方が出来る人ならいいと思いますが・・・
ちなみに、人それぞれの感覚ですが、ドラゴンドラって時間の無駄ですよ!
だったら苗場で滑って、せめてランチは一緒に食べてはどうでしょう?
スミマセン、これは余計なお世話ですね。

彼女とケンカになりませんように(-人-)

337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 18:59:57
みなさまにお聞きしたいのですが、送迎シャトルバスでゲレンデまで20分
という宿泊施設はどうなのでしょうか?
レンタルとか、時間指定とか面倒なのでしょうか?
分かる方、ご教授ください。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 19:33:45
>335
ドラゴンドラに2人で乗ることを薦める。
特に吹雪の日なんか乗るとより親密になれる!
寒いがいろいろできる。
>>335
ドラゴンドラでHしないように。
ドラゴンドラでかぐら・みつまたに来るほど無駄なものはないでしょ。
かぐら・みつまたに来るなら苗場から来る必要無し。
苗場に2,3日の逗留する。そして天気はある程度の好天なら
ドラゴンドラも良いんじゃないか?。
月夜野に引っ越してから苗場には行かなくなりました
今はボードのレースやってて、水上が近いものですから
なつかしいなあ。バイトもしたし。
苗場がやっぱり一番好き。
そうだ あしたは苗場にいこう__

無駄かなー?
それはそれでいいんじゃない?
女子供はよろこぶよ。ドラゴンドラ
苗場に2、3日居るのが前提のドラゴンドラ
>>336
付き合って下さい
>>335
僕がお相手しててあげますよ。
あなたは安心して滑っててください。
その代わり夜はあなたにお付き合い願いますね(はあと
347335:05/01/27 10:59:10
様々な助言をありがとうございます。
ゲレンデ以外の遊び場所は少ないようですね。テレビでも見させて時間を
潰させます。
苗場のゲレンデが空いていれば,ドラドラゴンに乗らずに苗場で滑ります。
夕食はここで紹介されていたヴィラの「居酒屋」に入って来まつ。
>苗プリに滑れない連れ♀を放置しようと計画しているのですが,
>放置されても退屈しませんか?
cut
>従って昼飯時も放置になります。

ドーシテそこまでしてヌキーに連れてくるのかなぁ。
♀にヌキーをオシエテあげればいかが?
まぁいろんなシトがいるからねぇ。でも真冬のナエプリに籠もらせて退屈しない訳ない。
ケンカなさらないようにね。
♀の年齢がはっきりせんが、エステ、露天フロって、手もあり。
>>347
初心者スクールにでも入れて滑れるようにさせれば、
また次回一緒に行っても楽しいだろうに
>>335
これが原因で別れる可能性大だね。
せめて、スクール放り込むとかすればどうよ?
352335:05/01/27 15:55:29
「温泉行きたいなぁ。」
「ワシはスキーで忙しいんぢゃ。」
「一緒に行く。」
「スキー始めるんか?」
「骨折怖いから宿でマッタリしている。」

板やブーツ,ウェア等は予備を持っているので本人にやる気があれば
始められるんだけど,その気がないみたい。こちらもヒトリストで
滑る方が気楽なんでね。
ご紹介頂いたエステ,露天風呂も薦めてみます。

ところで昼飯のお薦めレストランはありますか? 宿泊は6号館です。
>>352
スキーを優しく楽しく教える自信はまるっきり無いの?
体育会的な教え方じゃなく、接待するような教え方だぞ。
斜面はストック引っ張って登らせてやり、一個出来たら褒めて一個出来たら褒めて。
藻前が優しく教えてくれるなら、彼女だってやりたいんじゃないのか。
半日ぐらい彼女の為に使えよ。目標は苗場一ヌルいコースを降りられる程度にして。

スクール逝けとか言われたら、元々あまりやる気のない子なら「それならテレビでも
見てる」って言うだろう。
でもそれでいいのか。彼女を「スキーに理解のある彼女」にするチャンスじゃないのか。
山に向かって一番左端のクレープ、ウマ=
何度も出尽くした質問だと思うけど、最近の苗場、相変わらず土日は混む?
・リフト、ゲレンデとも混雑?
・リフトは並ばんが、ゲレンデ人あふれかえり?
・いやいや、もう土日でもがらがら?
帰りの駐車場からR17なんかもどんな感じでしょ?
もう7年くらい行ってないもんで。
356335:05/01/27 16:57:39
>>353
貴方は優しい人なのねん。実際にゲレンデで他人が楽しく滑るのを見ると
やる気が出るかもしれないので,予備品も車に積んで行くか。

クレープ情報ありがとう。>>354
>353
そんなことして、下手に彼女にやる気出され、次からも毎回行く♪
なんて言われたら毎回それをやらなければいけなくなるわけで・・・
あと、ゴンドラ下のカフェ最高にウマ=
非喫煙者にもヤサスイ!
タバコスウ奴は、持ち出して外で♪

>>353
あんた男前やな!スキ、、ハァト
359335:05/01/27 17:19:10
>>357
毎回となると禿しくつらいなw
その彼女と永く付き合いたいなら毎回でもやれ!それが幸せってもんだ
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 21:23:24
ちょっと質問です。
2月13日か20日(日曜日)の事なのですが、16:30か17:30のシャトルバスに乗って
越後湯沢まで行こうと思っていますが、この間の道路の混雑状況はどんな感じでしょうか?
気象状況等で一概には言えないかもしれませんが、渋滞で延着の可能性はありますか?
一応、定刻+1時間くらい余裕を見て新幹線を取ろうと思っていますがこれ位で大丈夫ですか?
よろしくです_(_^_)_
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 21:32:49
わしが現役だった頃は日曜夕方の苗場→越後湯沢で3時間かかったのう、
途中まではすんなり行けたんじゃが神立高原から17号に出るあたりの
渋滞がひどくてひどくて、、、
>>361
自然渋滞は大したことないから1h余裕見ておけば大丈夫だと思う。雪でも。
事故があったら数時間動かないなんてこともあるけど、それはしゃあない罠。
>>362
>>363
レスありがd
プラス1時間で逝ってみます。
>>361
悪いけど>>362は10年以上前の話な。真に受けんでくれ。
普通は>>363さんの通りでよかれ。
あとはおまいさんの運次第だ(勝ち目の方がおおいだろうけど)
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 23:23:52
渋滞とか道路状況は、もっといいサイトあるから、ゲレの話しよーよ。雪質とかパーク状況とか、ギャップ状況とかさ。どこどこのコースが楽しかったとかさ。インプレしようぜ!
西武スキー場閉鎖だって!?
マジっすか?
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 23:38:00
はぁぁぁ〜〜〜悲しい
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 23:39:31
かぐらが無くなるか、誰か調べて・・・・・
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 23:40:24
かぐらは
大丈夫だよ。
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 23:50:50
>>371
情報源はどこ?
373371:05/01/28 00:07:10
よく考えれ。
ヒント
ドラゴンドラ。
最近はみつまたまで含めてMt.Naebaって言ってるからな。
375371:05/01/28 00:17:37
正解
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 00:20:15
2月の3連休は強烈に混みそうだ。
特に真ん中の2/12。苗場からかぐらに変更かな。
かぐらは今でこそ人少ないけど、
この先10年後、20年後に温暖化で湯沢のスキー場が潰れたら賑わうようになるんだろうな。
そういう意味でコクドはいいところに目をつけたわけだ。
>>376
連休はかぐらか、神立か、湯沢高原にしようと思ってたけどどうなんだろう?
なんか、何処も混み混みの悪寒。
だったら今のうちにあぼ〜ん確定なコクド系スキー場に行っとけ
来年は滑れないぞ
苗場、軽井沢、箱根と言った手前、みつまた・かぐら・田代はアウトだろ。

ってことは「苗場の田代ゲレンデ」とスキー場からゲレンデに格下げ。

かぐらは「コース」まで2階級特降だろな。
381378:05/01/28 05:14:30
>>379
かぐらはドラゴンドラあるし無くなんないと思ふ。
でも、念のため連休はかぐらにしておきます。
レスサンクス。

>>380
リフト動いくれてればそれだけでいいよ。
いくらMt.Naebaは残るにしても三国はアウトだろうなぁ・・・
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 06:16:09
ゴンドラの1つや2つ、もちろんドラゴンドラだって動かし続ける、手間考えたら
無くすなんて、ちょろいっすよ!
 
おにこうべ
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 11:01:45
トヨタ辺りがリゾート参入してくれたらなぁ・・・・
なんか、売却始めたらまたライブドアが名乗り挙げそう。
あの何でも屋デブなら有りうる。
ライブとかIT関連がスキー場経営は無いんじゃない。
だいたい、近頃の餓鬼はアウトドアより家に篭ってネットゲームだろ。
IT関連会社が、それを逆転させてゲレンデに餓鬼誘導はねーだろ。
PCやDVD、IT家電の普及のせいで
日本国民全体が引き篭もりになりつつあるんだろう
特に冬はナー

('A`)アーヤダヤダ
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 13:34:32
発火遺産はなくなりますか?
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 13:38:28
ちょいと質問です

週末グループで新幹線にて行くんですが(1泊)
指定席はもう取れない、自由席のみだ
と言われました

土曜の朝、日曜夕方(夜)、自由席って座れなさそうですか?
何時くらいなら平気ですかね?
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 13:44:08
>>388
行きは6時台、帰りは最終なら平気だろ
>>389
うひ、もうちょっとぬるくならんすかね?w

最近の様子など
混んでるにしても乗車率とか
391389:05/01/28 16:23:52
ぬるくないから座れるんだYo

大体グループで行くならかなり早い時期から指定予約しとけよ
>>391
そういわれるとみもふたもw

ごたごたしてたんで・・・
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 20:02:42
苗場とは関係ないんだけど月夜野から行く時に通る赤沢スキー場ってどう?
行った方レポお願いします。見た感じいい斜面なんですけど・・・。
眺めたことしかない
同じく。
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 20:41:30
>>393

今年もそうかは自信ないけど、前に行った時はスノボは平日のみって制限があったよ。
Mt.Naebaが強風でほとんど運休しちゃった時に寄ったんだけど、山間にあるおかげか、
風がほとんど無くて普通に営業してました。

けっこーハードな斜面もあって、意外に楽しめるゲレンデでしたよ。

ただ、三国峠から行く道がいまいちでした。見ての通り、三国峠からずっと下の方にある
ので、行きは下り、帰りは登り。未舗装のところもちらほらあった。すげぇ道幅が狭いとこ
ろが数ヶ所あるし。バスが通ったりしてて、すれ違う時にバスのミラーと俺の車のTVアン
テナが接触したくらい、ぎりぎり。轍がすごい状態だったし、ゲレンデだけじゃなくて道路も
けっこーハード(w。

地元の子供が下の方で少し滑っているだけで、上に行くとほとんど貸しきり状態でした。
貸切を味わいたい人、子供がいて人が少ないところに行きたい人、昔のロコスキー場の
雰囲気を味わいたい人には良いかも。
>>397
未舗装のところってどこだよ?
隣接の法師温泉ちょくちょく行くけどちゃんと舗装してあるぞ!
滑り止め用の砂が大量にまいてあるだけだろ。
でも道がハードだというのは同意。
雪のない時期でも嫌。

>>393
雪付きが悪いのでシーズン短いよ。
例年3月初旬にはクローズ。
399393:05/01/28 21:25:32
皆さん情報ありがとうです。参考になりました。でもたぶん行くことはないでしょう・・・。迷わず苗場に向かうでしょう。
396さんのヤフーのスキー場掲示板に月夜野ICから15分って・・・無理ですよね?近道とかあるんですか?
今日2ねんぶりにナイター行ってきました
うまい人が一人もいませんでした 
401ぼーだ〜:05/01/29 02:00:42
>387
発火遺産 閉鎖の可能性大だそうで・・・・悲し杉

>400
うまーな人は左端か右端あたりにいます。

>復活606
そんなときのヤフオクだよ〜
今、GOAのシェル、6800円を狙ってるです。
パタゴンも半額くらいからあるよ。もちろん新品。


かぐらのズン券って写真持って申し込みに行けばその日のうちから使えますか?
それとも発行まで何日かかかりますか?
403名無しさん@ゲレンデいっぱい:05/01/29 05:09:23
かぐらみつまた行くんですが、いい宿知ってる方教えてください〜
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 08:13:52
今日は 雲一つ無い快晴、無風だよ
>>402
朝行けば帰るときには出来てるよ。
その日の分はリフト券くれる。
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 18:13:15
リフトの座るとこ倒さないまま乗ってしまった。。。
ってか座って焦ったんだけど、ケツが抜けたから。
従業員はぜんぜん解ってない状態だし
リフト止めてくれないし('A`)モウヤメテクレ
>>405
ありがとう!!
ほんと助かります!!

>>406
ワロタ。
そのまま上まで行ったん?
>>406
藁、座るとき座面見ないタイプか?
409406:05/01/29 21:46:32
マジで一瞬何がなんだか状態で漏れはスグに飛び下りたよ
釣れはそのままリフトが上がってしまったがら上をつかんだら
バーが下がってきたから色んなとこつかんで座面倒したらしい。。。
マジヒヤヒヤもんダタヨ
しかし2人とも座面見てないナンテ('A`)
新雪狙いの常連が怖すぎる。
>>410
へー。そんな怖い人、いましたっけ?。
確かに、装備とか他のスキー場にはいないような感じですが。

私はゲレンデヘナチョコパウダー大好きボーダーです。
412三清の酔っ払い2:05/01/29 22:26:28
>402
当日発行可能だよ。
ただしその日は普通のリフト券で滑って夕方にズン券完成してます。
45X35mmの写真2枚とお金だよ。

>403
http://www5.ocn.ne.jp/~san.sei/

413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 10:44:18
今日田代行くはずだったがヤメにした  ガ・・・
スゲー沸点じゃんかよ!!!
今日は雪だっつうのは分かってたが
ライブカメラ見たらorz...moretute...
今日の報告きぼン
運休ダタライイイイイイ

リフト動いてるのかな?
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 12:07:23
今年一番の寒気が入ってきてるっていうけど今日はどんな感じなの?
レポ希望です!
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 16:35:56
苗場は猛吹雪。
ドラゴンドラ、第一第二ゴンドラ運休です。
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 16:51:44
雪の付き具合はどうなんでしょうか〜?
どのくらい積もってますか〜?
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 18:02:41
あれ?昨日かぐら・みつまた行ったんだけど、職場へのお土産買い忘れちゃったよヽ('Д´ )ノ
419335:05/01/30 18:39:38
苗プリで連れ♀(以下,A子)を放置しようと企んだ,ヒトリスト>>335
です。このスレで多くの方にご丁寧なアドヴァイスを頂戴し大いに助かりま
した。結果報告です。

初日土曜日は昼食だけ付き合って,後は放置。露天風呂とクルマ内の昼寝で
A子は時間を潰す。滑っている人を見ていると興味が出て来たらしく二日目
はスキー用具一式を貸して,ストレッチとストックのにぎり方,ブーツの履
き方,板の付け方・外し方,カニ歩きなどスキーを始める準備だけ教えて,
猛吹雪きの中,スクールに放り込みました。スクールは正解でした。

俺も少しだけ見学していましたが,スクールでは滑り方を教えるのはもちろ
んのこと,それ以上に初心者がスキーを好きになるように指導して頂きまし
た。さすがは教える専門家。俺のような素人とは違いました。素人の俺なん
か「もうスキーなんて懲り懲り。」と吐き捨てられた前科がありますからw

帰りの車中でA子いわく「楽しかった(はぁと)。来週もガンバル。」
おいおい,本気でスキー始めるの?
>>419
よかったな!これからも仲良くしろよ。
基礎ができたら天気の良い日に山頂に連れてってやれ。
いろんなコースがあるスキー場(石打とか)に行って別行動も悪くない。
コブ斜面で放置はやめとけよ。
石打は裾に広がるタイプだから、離れ離れになると合うのが大変。
いや、今の携帯時代なら大丈夫か。って言うか、やっぱり、彼女が自分の位置をつかめなきゃ、TELしても同じか。
麓が一箇所のタイプの方が離れ離れに滑る時は良いと思う。
>>419
苗場とは関係ないけど、富良野でスクール入ったことあるけど良い先生だったなぁ
表現するの難しいけど楽しく滑る事を学んだって感じで
検定の練習ばっかりで楽しく滑るって事を忘れてた俺には目から鱗だったね
コクド系のスクールはそういうところに重きを置いてるのかな?
関越事故閉鎖のせいで今帰宅したよ・・・・
とりあえず、雪質最高でした。寝ます。
1/29(土)終日快晴。微風。雪質サイコー。
ウマーでした。

1/30(日)猛吹雪。ドラゴンラ運休。
逝ったシト、残念でしたネ。
タシロの駐車場に、内側から全ての窓にビニールシート(?)をガムテープで貼り付けて、
目隠ししている狩部が止まってた。
夕方、車がまばらになった時間なのにポツリと1台。
香具師は駐車場の住人か?
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 12:49:12
>>423
事故閉鎖の詳細きぼん。
今帰宅って・・・お疲れサマ〜

で田代はどうだったんでしょうか?
>>419
どこのスクールで教えてもらったのですか?
本日かぐら・三俣行ってきました。 午前中は快晴・無風の腰パウダー!! 最高すぎました・・。 一度こんなの味わうと・・この後がね〜。とにかく、今日は最高ですか〜!? 最高です!! と胸をはって言えるでござるよ!ニンニン。
>>428
昨日と正反対だね。
漏れも月曜日に逝きたいよ。

週休二日の日、月曜日が休みの仕事がいいな〜
>>428
(;´Д`)ハァハァ
俺も連れもたまたま休みだったでござるよ!ラッキー池田。 でも今日は、ゲンテンとかフィッシュ乗ってた人が本当に羨ましかった。
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 20:24:43
かぐらはゴンドラ止まって良く聞きますけど
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 20:38:27
雪質いいの?
>>432
Where are you from?
435335:05/01/31 21:54:51
>>427
最も可愛い受付嬢がいるスクール。スクール名失念。

 当日朝の会話。
「滑ってみたいけど吹雪きだし。」とA子。
「バカタレ。こんな日は生徒が少ないから,しっかり教えてもらえる。」

 結局,プライベート・レッスンになりやした。俺は前週に捻った膝が
腫れ上がり,吹雪きの二日目は断念してホテルでマッタリ。
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 00:15:49
スレの主旨にあったレスが交わされているが、社会の末端で働いている者
としはゲレンデが賑わうのは年に1回の正月と冬場の3連休だけでしょ?
ぶっちゃけ他に逝けと
誰か訳してくれ
アラビア語は分んないよ
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 12:59:13
えっ!スワヒリ語だろ?
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 13:29:16
モンゴル語みたい
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 14:42:29
あーあスキー場埋まっちゃうYO。
しつもーん

プレジデントホテルというところに一泊することに。
どんな宿?
あと苗場〜宿あたりでよい立ち寄り湯とか無いでしょうか
>>442
え!?プレジデントホテル???
マジで!!??
超すげーよ!それこそ大統領が泊まれるくらい豪華だよ!!
やったな!!
444 頂きっ!うれしー
>>442
すげえじゃん!
あんなとこ、スキーで朝一で出てしまったら
もったいないよ
今日、カグラどうよ。
第一高速クワッド動いているか?。
明日はどうよ。
行くとしたら土曜日か?。
>>442
聞き逃げですかそうですか。
448442?:05/02/02 11:51:50
>>443
プレジデントホテル超豪華なの?

キャー! q(≧∇≦*)q p(*≧∇≦)p q(≧∇≦*)q p(*≧∇≦)p うれぴー!

をい、これでいいか>>447
447じゃないけど、それでいい。
ニセモノキター

いや442です
明らかに名前負け宿だとは思うんですがw
で、どうでしょうか。
>>442
いや、さ、別にいいんだけどね、、、泊まるの決まってるのに聞いてどうする?

知らぬが仏、、、
積雪表示に変化がないのだが、測定不可能ってことか?。
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 20:36:30
こんにちは。
リフト半額の日って混むんですか。
たまたま行く日がその日に当たったんですけど
知らずにヤフオクで早割ゲットしたんでなんか損した気分。


454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 21:49:52
あほ苗場。

リフト動かせや。あんなに客来ているのに。
折角パウダー狙って行ったのに、第二高速さえも動かさないなんて...

もう二度といかね。
二度と来なくて結構です。
一人ぐらいこなくても売り上げには響きませんから
>>454
そう、怒らず、滑走可能コースを詳しくレポ希望。
今日は田代全面運休、
苗場全面滑走可能、ドラゴンドラ営業中・・・????????

http://www.e-yuzawa.gr.jp/ski/snow.html
>>451
宿に期待はしてないっぽいから、周辺が知りたい、とかじゃない?
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 09:57:56
寒気がきてるのにリフト止まる可能性考えてない奴の方があほ。
全クローズのスキー場だってあるくらいなのに。
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 10:03:52
全国的に、さむけが来てるね。
ゴラドンゴラ
>>457
何か、ドラゴンドラの往復を楽しむってか?。
ファミリーならドラゴンドラでただ往復するのも有り。
子供は喜ぶだろ。
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 13:02:54
Mt.naeba共通リフト券ないと往復1800円もするびょ。
ビクーリ

>ドラゴンドラでただ往復するのも有り。
>>463
熊とか見れるよね。ニセモノの。
本物だと信じ込まないとやってらんない。
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 13:42:16
鹿とうさぎも見れるよ。
ごくごくまれに本物の動物を見ることできますよ。
一度だけシカを見たことがあります。
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 16:23:29
今週末やばいかなー。
かなりパウってるの期待してるけど、行ってみて運休だったら泣くよー

うおーマジ期待
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 17:13:40
ゴンドラ乗っててゲリってきたら途中下車OKですか?
全然OK!
むしろ早く降りて欲しい。
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 20:30:25
こんなに降ると スキー板は外れると見つからない。
今シーズンの苗場には板が何枚埋まっているでしょうか?
春になったら拾いにいきまつ
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 21:21:59
>>468

>一度だけシカを見たことがあります。

俺なんか年中バカを見つけています。
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 21:41:21
しまった。
明日のみつまたの日帰りバスツアー申し込んじゃったよ。
リフト動くかなあ……
車山あたりにしとけば良かった。
とりあえず今日はかぐらゴンドラ動きませんでした。。
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 22:17:17
>>474
お前自身がバカだからだよ。
類は友を呼ぶ。バカ兄弟。
>>476
報告、乙。
明日行くけど、賭けるよー。
明日風強くなくてゴンドラ動いたら、
自分より絶対健康な老婆に電車の席譲ります。
うーん、カグラゴンドラもだが、カグラ第一高速も動かなくていいのか?。
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 01:59:59
なんか、かぐらスタッフいるんですか?
現地からデツ。
ドラゴンラ運休。
タシーロ全面運休。
カグラゴンドラ運休。
はぁ・・・・。
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 08:59:27
イキロ…


ちなみに代わりにどこ行くの?
平日だからやる気がないんじゃないの?
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 10:18:38
昨日まで3日間かぐらにいたが、2月1日は全面滑走可。かぐらの頂上の
高速リフトから行けるジャイアントコースは、人がほとんどおらず、胸まで
パウダー食ってきました。これは最高。2日3日は、上にもある通り、
かぐら・田代は全面運休。みつまたのみ。天気は最悪。みつまたなんで、
パウダーといっても、めっちゃ重たい。スピード足らずに埋まっている
スノボちゃん多数。みつまたのパークはオープンしてたから、そこで2日
楽しんできました。2日は動いていたんだけど、昨日もフード付きのクワッド
動かせや、ゴルァ。
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 12:17:18
裏山しい・・明日はまだ残ってるかなあ・・・ぱう
腰パウを滑って楽しいと思えない、、、鬱
この分だと明日も運休だな、明後日、日曜日に出撃するか。どっちにしろ、明日は仕事だ。
さーてと、Fishの増す締めしてくるか。
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 20:59:29
みつまたに今日行ったけど、和田小屋に行くゴンドラから上は動いていなかった。
正直つまらなかった。
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 21:42:46
今日苗場行ってきたけど。第2ゴンドラ動いたり止まったり・・。
でも、場所によっては腰パウでしたよ。
今日はとて〜も外人多かったで〜す。
アゼリアでアウェイになりました・・・。
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 23:09:00
苗場周辺でウエアが借りられる安いレンタルショップ知りませんか?
知りません。
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 08:17:16
本日田代全面運休
え?
運休って、、、オレの貴重な休みが、、、
今日は普通イカネーよ
明日パウいただきに行きます。
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 12:01:46
ぉぃまてょ
明日も田代は全面クローズしそうな気がしてならない…
みつまたオープンしててもかぐらゴンドラ運休だとどうしようもないしな('A`;)
>>497
確かに等圧線を見るとそういう感じ。
パウ出撃は月曜日か?。
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 23:02:12
かぐらゴンドラ運休確定。
つーか、こんな日に和田小屋に泊まった俺は負け組
>>499
和田小屋、吹雪いてますか?。どうすか、山小屋の雰囲気は?。
来週か再来週の平日に2泊3日で行くんだけど、
リフト券(ドラゴンドラ共通)、朝夕食付きでそこそこきれいなとこでリーズナブルな宿を
探してるんだけど、いいとこ知らない?
1泊、上の条件で12000円未満くらいで。
ちなみに女の子2人。
で、靴はあるのでボードだけ借りたいんだけど、ボードも1日2000円くらい(笑)。

何時間もネットで探してるんだけど、決まらず泣きそう。
できたら駐車場タダでゲレンデまでが近いとこがいい!!
誰か苗場に詳しい人、情報きぼん!
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 23:47:52
ゴンドラ運休って明日の日曜日??
>>502
カグラの場合、第一高速か、ゴンドラ上のシングルが最低動かないとね。
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 23:53:31
>>501
金に糸目をつけなければ、いくらでも見つかると思いますが
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 01:27:05
>>501
若干予算オーバーだけどプリンスの5号館パックがいいと思うんだけどね。
送迎とか歩きなしでゲレンデ直結なのが一番だと思うね。

じゃなきゃ
ttp://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/stay_naebaskiplan.html
あたり参考にしる。レンタル割引考えたら予算に収まるだろ。
宿の質はわからん。
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 11:47:31
>505の意見に同じく。

やっぱり5号館利用が、なんだかんだで安い。

ところで、リフト券も「到着から帰るまで」というスキーパックと、
「1泊朝食のみ+リフト1日券のみ」のオールワンパックがあるけど、
オールワンパックをうまく利用して、晩飯は近所とか、シャトルバスで
西武ヴィラのほうに食いに行くとかすれば、それなりに安くあがるかも
しれない(日によっては吹雪の中を出歩くハメになるかもしれんが)。

ライブカメラ、車が続々と帰路についてるな。
今日のレポ希望。
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 18:32:41
苗場ゴンドラ全滅。
クワッド超低速運転。
リフト待ち最長30分!
リフト全部ウゴカセヤ!
ゲレンデはやや混みです。

とにかくリフトの輸送能力があがらないので
イライラしたよ
むかついたから、帰りに払うリフト代払わなかった。
料金所のオジサンごめんね!おじさんは何にも悪くないのにね〜〜〜〜
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 19:58:54
>>499
すみません つかぬ事をお聞きしますが、、、
ゴンドラ運休だとすれば和田小屋まではどうやって行ったんでしょうか?
送迎でもあるんですか?
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 20:05:08
ネタ
>>509
ワシャ>>500だが,>>499は土曜日に和田小屋まで行ったと思ったんだが。
>>509
少しは頭使えよ
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 20:56:24
苗場ハウスってどうよ?
>>508
乙。
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 22:16:39
>506
私も2月5号館ツインで予約してます!本当ほかと比べて安いですよね^^
3月の連休も同じパックで予約しようかなぁ・・・
3月の苗場ってどうですか?
501です。
情報サンクス!!
なんか天候悪くて今日もダメだったみたいなので
心配になってきた・・・ゴンドラ止りませんように!
5号館のツインとかって安いけどプリンスのサイトでみると土日とか埋まっちゃってるんだよな。
他のツアーとかのために確保しておいて数日前に空きを開放とかやってるのかな?
誰か詳しい人教えてほしい。

プリンスに泊まろうとは思ってるんだけど、空きがないのではどうしようもない。
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 22:56:00
>>506
5号館宿泊パックって安いけど連泊だと途端に割安感なくなんね?

スキーパック1泊分で2日分リフト券が付く=2回で4日分なのに
連泊だと3日分しかない。その差額が2400円、しかもサービス低下。
かといってスキーパック+オール1パックにしてもよっぽど上手くやらんと
かえって高くつくか面倒臭いかだし、、、

それと、これが4,6号館になっても割安感なくなるね。
夕食の食券が1000円ちょっと高くなるのと部屋がユニットバスかどうかの
違いしかないでしょ。それで平日4000円余分に払うのもね、、、
彼女連れで5号館泊まる気はしないけど今更関係ないし(そのうちあるかも)

まあいろいろシュミレーション(←最近変換できるようになった)したけど
1泊単位としてはなかなかうまい価格設定だと思うね。
>>515
麓の湯沢近辺各地よりは確実にマシだと思えばよかろ。
筍山まで上がればそれなりの雪だし、かぐら方面行けばなんとかなるし。

>>517
ネット見てる限り満室でも前日とか直前になると空きが出てることあるね。
出ないこともあるし、出てても他の奴に取られることもあろうし。
去年は一回それで成功したことある。(金曜だったかも)
ま、運次第ですね。

ちなみに今現在10日木曜の4号館ツインは○印。昼間見たときは△だたよ。
昔は5号館と4,6号館で1000円しか違わなかったから全く使う気は起きなかったけど、
最近は4000円違うから検討してみる気になるよね。
521506:05/02/07 00:59:07
>518
すまん、肝心なことを忘れてたよ。
俺の場合、会社がコクドと契約していて、1泊につき、会社から3000円の補助金が
出るんだった。だから、近所の民宿に泊まるより割安感があったんだよ。
naeba:リフト一部のみ運転。
タシーロ:運転見合わせ中。開始の可能性もアリ。
カグラ:運転見合わせ中。開始の可能性もアリ。

以上現地より。オリは通過してマイコに逝きます。
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 12:37:31
明日あたりから寒波が緩くなるみたいだけど、ゴンドラ・リフト動くかなぁ。
8日は苗場のサービスデーでリフト券半額。
9日はかぐらがレディースデイでリフト券2千円。
天気がひどくなければ(リフト動いていれば)、凄くいきたいのに

524井上:05/02/07 13:58:42
昨日川場に行ったがほんとにひどかった。
朝7:30ころ電話では問題なく運行するといっていたのに、着いたら整備ができていないから運行休止中とのこと。
しかもリフト動いてなのにリフト券売りまくり、動いていないリフトに人が群がった。
しかも動いていないことをアナウンスもしないでさらに売りまくる。
1時間遅れでかろうじて下の1本だけ動かしたが、緩い斜面降りてくるとまた1時間まちの群れ(多すぎて列にならない)
頭に来て管理者(関とネームプレートに書いてあった)を呼んで貰い、返金しろいったらそれはできないと言われ、頭来て強く請求すると
「ハイハイ返せばいいんでしょ。と逆切れし、突返してきた」
そんな対応有り得るのかと文句を言ったら、今度はオレは平社員だからとか、上司は今日休んでいるとかと開き直った。
あきれたというか悲しくなった。
絶対に2度と行かない。
>>524
気持ちはわかるけど、マルチ(・A・)イクナイ
「川」を「苗」に置き換えると、
まるで同じ状況を経験したことある香具師多いんじゃないか?

ここ数日。
昨日、かぐらに行くつもりだったが、どうも運休しそうな気がしてならなかったので
無難に岩原に行く事にした。
しかし標高のそれほど高くない岩原とはいえ、連日の大雪のため
7時の到着時には山頂クワッドはまだ止まっており、圧雪車が整備中だった
圧雪車が整備を終え、係員の先導のもと、ゲレンデを横断して去って行った頃
山頂クワッド乗り場に行列ができはじめていた。
未圧雪の飯士ジャイアント上部が目当ての連中である。
俺もその列に混じり、動き始めたばかりのクワッドに乗った。
ほどなくして視界の悪い山頂へ辿りつく。
1人、また1人と35度の急斜面に向けて滑り出す姿を尻目に
俺はたった1人、あえて初級迂回コースへと滑り出した
そう俺の目指した場所は…

つづく
>>527
救助隊に支えられて病院でつか?
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 19:41:01
今日はリフト・ゴンドラ動いてましたか?
かぐらは動いてたよ。
下山コース以外は全面オープン。
パウねらいで行ったものの思いのほか重い雪で玉砕。
午前中のかぐらは時より視界が開けるもののガスの中。
午後は晴れてたみたい。

それにしてもレストランかぐらの食事は不味い上にしょぼいなぁ。
極少盛りでカタクリダマたっぷりのエビチリセット1200円也・・・。
正直萎えたよ orz
ロープウエィの始発待ちの会話の盗み聞きでは5日ぶりに動いたそうだ。
チャレンジは通常の軽さだった。結構よかった、今日の一押しだったね。
ワシは肉団子を食ったよ、スープがラーメンの汁の元の味?がした以外は
あんなもんだろう。昔、ステーキがあったころは結構おいしかった。たまたま作る人がうまかっただけかもしれんが。
>>527
>初級迂回コース
これは昔コクドが作った「らくらくコース」ですね?
>>527
岩原といえば山頂から東へ降りるクローズされたままのコースがあるが
もしそこ降りたのならチャレンジャーだなw

まぁスレ違いなので続き書くならこっちへ
越後湯沢 Part3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1076942048/
雪ははるかに今年のほうが多いが、降った後の雪は去年のほうが軽いことが
多かったような気がする。
>>534
今日のテクニカルとジャイアントの雪は強風でハードパックされてたな。
1月の雪は結構、良かったよ。
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 11:57:26
苗場って新潟?
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 11:59:03
三国峠を越えたら新潟
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 11:59:09
   / |   /l /'`i ∧ /'`i| 〜プーン
  | |  V レ'  痴  V  ||
  |  | /     \ || 〜プーン
   |    |U  ●  ●   ||
   、∧_/<   / ( ●●)ヽ >  〜プーン
    |        __   |
    |  ●  U /__/  |   <人の物と自分の物の区別が付かなくって・・・
    \           /
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1107824270/1-100#tag2
【知的】安倍なつみのIQを考える【障害者】
>>534
地震で亡くなった方の怨念
>>539軽々しく地震ネタにするな
苗場って福島でしょ?
二居スキー場で、滑ったことあるやつぁいねぇぎゃー?
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 18:14:45
苗場は新潟県南魚沼郡です
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 18:23:34
苗場近くの「御宿本陣」って泊まったことある方いたらどんな情報でもよい
ので教えてください。スレ違いならすいません。
>>542
田代閉鎖の時は田代民宿宿泊者の為に動くんじゃねーか?。
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 20:17:50
連休の苗場は、パニックだろう!用のない奴は、どこでも良い奴は、
苗場に近づくな!
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/w-cup/index.html
http://www1.princehotels.co.jp/naeba/w-cup/gallery.html
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 20:20:03
>>546
13・14日なら近づいていいですか?
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 20:20:58
愛子タン(*´Д`)ハァハァ
>>546
今はドラゴンドラがあるからな、それほど混乱しねーだろ。独占斜面もそれほど広くないし。
って言うか、家族連れも多恵ちゃん、愛子ちゃん見たさにモーグル斜面に集結して大斜面とか空くかもね。
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 23:54:55
みつまたの仮眠所ってどんな感じでしょう?
収容数とか分かる方います?
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 23:59:54
>>550
確か数十人しか入れないので朝6時かだと部屋自体に入れない気がした。
夜行で来てる人が寝るので5時には満員気味かも
詳しくわかりません。
552551:05/02/09 00:09:44
>>550
気になったので調べたら平日5:00〜18:00 土・休前日21:00〜18:00
ということでした。やはり朝は5時にはむこうにいないといっぱいかも
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 00:20:50
>>552
550です
ありがとうございます。
それより前に到着するように調整してみようと思います。
ダメだったら車中泊ですねぇ・・・。
>>544
外湯として露天風呂に入ったことあるが、洗い場の
お湯が出たり出なかったりで寒い思いをした。
まぁ中の大浴場ならそんなこともないかもな。
555ひ(は対策支部):05/02/09 00:33:13
555
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 00:42:22
みつまた(湯沢IC)周辺で仮眠所あるのって
・神立高原
・舞子高原
・みつまた

他にもありましたっけ?
岩原
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 01:14:01
6日の夜新宿出発のトラベルインのツアーで
苗場行って8日帰ってきました

ところでかなりギモンだった事ですが、行きのバス、帰りのバス、そしてゲレンデも
男ばっかでした!!!!
そういえば女の子のボーダーとかあまり見かけなかったように思います…

普通もっと他のスキー場にはいると思うのですが、
なぜ苗場はこんなにも男性ばっかりなのでしょう???
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 01:17:17
発展場ですから
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 01:18:56
>>556
ガーラ(有料)
561268:05/02/09 01:20:14
>>554
レスありがとうございます。
外湯は設備的に問題がありそうですね。
寒い中外湯に行きたいとは思わないし。
>>558
苗場は上級コース主体で女子供の来るところじゃないよ
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 01:35:26
>>562
そうなんですか?!
ホームページに初級=30%/中級=40%/上級=30%って載ってたんで
今度行こうと思ってたんですけど実際には上級コース主体なのですか?
>>563
おそらく白樺平も含めての計算だと思うので迷わずそちらへGO!
白樺平は人自体いねーよ。
苗場は女人禁制なんです。
霊峰筍山の昔からの言い伝えです
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 08:56:53
そういうイメージをうえつけられると商売上 大変困ります。
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 09:19:29
6日〜8日って平日じゃねーか
平日に滑りにくるような気合の入った奴に
婦女子が少ないのは当たり前!
明日まったりタシーロ行くつもりだったんだけど…
苗場で大会があるなんて聞いてねーよ!!!!1!11
大会知らないで来た香具師がタシーロに避難してきて
タシーロ混雑になったらスノボチャンの俺は困る
とりあえず今日はピーカンなのに人少なかったよ。
つか、田代のポコジャン、俺が見ただけでも三人運ばれてた。
みんな、気を付けれ。
>>570
タシーロってパークっぽいのあるの?
どのコースにあるか教えてくれろ!
>>571
田代第2ロマンスを降りたとこにあるよ。
パークっつうかポコジャンが二つ並んでるだけだけどね。
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 20:34:35
俺、11日は、上村愛子たん見て妄想してから、宿場の湯で爆睡してます。
もうたまらない。
574臨時トピマス:05/02/09 20:37:21
ひと風呂浴びて、ヒキガエルが唸ってたら、それは俺!
禁煙休憩室では、お静かに!
ポコジャンつて何?。
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 20:42:58
>>575
マージャンを簡単にした子供用のゲームだよ。
>576
ドンジャラ・・・
ドンジャラの幼児版だね
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 22:59:54
>>576
ちんくす
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 23:02:52
>>573
ちゃんと珍子を洗ってから湯船に浸かれよな
そうそう、田代のポコジャン危ないよね。
ランディングの角度が浅くて。
俺も今日スキボで流してみたけど、あれはけが人出て当然。

あの台作ってる従業員は、もっと台の設計勉強しろ!
>>581
まぁそんなこと言ったらみつまたのポコジャンも危ないわけだが。
>ドンジャラ

この前身にポンジャンとい香具師がありました。
ネコ、ウマ、ウシ、キリン、ゾウ、etcでしたね。
ナツカスィー
>>581
田代にポコジャンなんてあったっけ?
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 16:13:31
苗場プリンスってPHSつながりますか?
つながるならノートPC持って行こうと思ってるんですが
今日逝ってきました。
リフトからちょっぴりW杯見られました。
強風のためドラゴン運休。
ホテル前ゲレンデはだいぶガリガリしておりました。
筍山中心に滑ってたんですがそっちもガリガリで
その上に新雪が軽く乗ってたんですが、
バーンの状態が急に変わるのでボド歴2年目の漏れには
ちょっときつかったが練習にはなりました。
週末行く人は気をつけていってきてください。

タシーロ逝きたかったなぁ・・・。
シャトルバスで行けばよかったじゃないか
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 19:21:05
一旦ゲレンデまで出ちゃうとカナーリメンドイよね。

>シャトルバスで行けばよかったじゃないか
>>585
もうまんたい(←なぜか変換できない)だよ。
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 19:31:16
>>585
毛万対
>>585
H" なら繋がった
592586:05/02/10 21:49:34
>>587
>>588
そうそう。
”ドラゴンドラで”タシーロ逝きたかったのよ。
めんどいから。
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 22:44:37
明日ワールドカップらしいけど、
普通にすべる分にはどうなのよ?
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 23:09:24
>>593
第3ゲレンデが使えないだけで他はほとんど影響ないよ。
>>581
ほんとあれは危ないです。
リップの角度がある割に、ランディングがフラットすぎる。
俺 着地はしたけど、膝が少し壊れた。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 00:57:35
苗場プリンスで朝飯夕飯食べるとしたら、いくらくらい予算は必要ですか?
売店でパン売ってるからそれ喰え
>>597
キミのそんな態度、結構好きw
>>596
朝はデリカショップでプリンスホテルのクロワッサン。
夜は「もち処雪国」でつきたて餅を食う。
合わせて1000円ちょっとかな。
600はは:05/02/11 02:20:57
600
601596:05/02/11 02:40:50
みんなありがとう!苗場に決定します。
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 08:26:32
いまTBSで映った。
めちゃ吹雪いてた。
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 11:10:02
>>596
惑わされるな。
月夜野降りてすぐに711があるからそこで弁当でも買っていけ。
ノーマルタイヤはめた連中には注意な。
>>603
苗場の飯がお前にとって高いのか不味いのか知らんが
西武系のスキー場が好きで、この先も滑りに行きたいならそういう事書くなよ

マジで。
>>604
なんで?

貢いで売り上げに貢献しろってのかw
>>605
いいから黙って貢げよwwww
浅貝にも食事するとこたくさんあるよ
>>604
お前みたいな半可通講釈たれる厨房が大嫌いです。
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 12:24:39
>>604こそ駐車場で寝泊りしてないで宿に泊まれ。
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 12:28:00
日帰りの方、是非とも花火見て帰ってください
高くて不味いけどラクだから入っちゃうんだよね、苗プリ内の店
だから胡座かいて努力しないから味もよくならないしサービスも低下する
苗プリ内だけという狭い中でしか競争がないからね
客はちゃんと見抜いてるから外で食ったり他を選ぶべき
気付かないオーナーは自然と淘汰されるから
苗プリのマクとかピザラとかと同じシステムのマク・ピザラって下界にないのかな?
確かにあのカニ屋なんか最悪だもんな〜、値段も味も鮮度も。
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 12:45:40
味だけでよければディナーは味の街の獅子をオススメします。
プリ直ではないしバイキングでオトクで気に入ってますwww
安いのに味ヨシだし手作りだし(店員が言ってた)種類豊富で同じものが並ぶことがないし(補充の時に別のものもって来てた)←つまり後で取ろうと思ってると消える
フロント前から無料シャトル出てるし
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 12:47:16
ランチならホテル内なら雪国かな?
ピ○ーラとかマク○ナルドとか微妙でしょ、高くなってるし。
ゲレンデ隣接で軽食ならマックの更にヒウチ側の札幌ってゆぅラーメン屋の豚マンでwww
ラーメン餃子もいけるけど。。。
1ゴンのとこの・・・名前思い出せない喫茶もグッドwww
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 12:48:38
>>611
ありますよ、
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 14:41:22
age
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 14:54:04
今年のプロモはどこの曲?
モーニング息子カティンコティン
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 15:06:43
え・・・>>619
なぜかユーミンの日に野郎4人で予約入れてあるんだが
女は落ちてるだろうか・・・・・
ユーミンファンはババアばっかの予感が・・・・
宿場の湯と街道の湯って源泉100%ぽいでつか?
入った事ある人教えてオクリ
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 17:27:46
愛知県安城市のショッピングセンターで起きた通り魔・幼児殺傷事件からも
分かると思いますが、車中泊者の犯罪行為は 極めて悪質です
(氏家容疑者は車中泊者であったと報道されています)
痛ましい事件が二度と繰り返されないよう、次のとおりの行動を提案します

1 車中泊者を見つけたらすぐに警察に通報する
(ナンバーを必ず控え、携帯のカメラでもいいので写真も撮ること。)
2 車中泊が禁止されている場所である場合はその旨を警察へ報告する
3 車中泊者の犯罪行為を詳しく報告する
  (ナイフをちらつかせている、盗撮行為をしている等、ゴミのポイ捨て等、迷惑行為も
   含め、何でも良いので反社会的な行為を詳しく報告する)
4 複数人で発見した場合、時間をおいて全員で通報する
(自分達で捕まえる場合相手に窓を開けさせキーをすばやく抜き取りましょう。
少しでもこちらに暴力を振るった場合はその様子をカメラで捕え証拠とする。
警察と救急車も呼び病院で手当てを受け診断書をもらいましょう。軽い打撲、
かすり傷でも全治一週間程度の診断書がもらえます。診断書と同時に出す事で
暴行傷害事件が確定し逮捕が確実になります。)

犯罪のない明るい社会づくりのため、皆様のご協力をお願いいたします

なお、車中泊者の違法行為を通報した場合、大体20分以内でパトカー到着、
直ちに職務質問という流れになります。
通報に際しては、緊急を要する場合は110番。それ以外は所轄の警察署へ
電話すると良いでしょう。
また変なのが湧き出てきちゃったなぁ。
まぁ透明あぼーんするからいいや
>>621
女は3人ってパターンが多い。平均年齢は高い。頑張れ。
626581:05/02/12 02:08:59
みつまたの台は、田代よりひどい。
あれは跳ぶ気すら起きなかった。

スレ違いだけど、今日行ってきた丸沼は、
大キッカーも小キッカーも、リップとランディングの
角度がある程度合ってたんで、跳びやすかった。
まくれ強めで、高さ出るし。
627三清の酔っ払い2:05/02/12 02:16:38
>604
それは・・・両方だろう。
安くて不味いは我慢できる。
高くて美味いも我慢できる。
しかし、俺は高くて不味いと我慢できない。
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 11:45:16
田代の発射台はどこら辺にあるんですか?
教えて!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
>>629
スマソ
おいおい!月夜野から混んでるじゃねぇかよ!!
早く帰りてぇ
632マスター:05/02/12 21:31:08
今日も雪降ってたか〜ら〜、もうお昼に上がってお家で寛いでるよ。
もう、毎日雪降って、バフバフで参ったね。体力続かない。
でも俺は苗場が好き、宿場の湯が好き。フロントのおば様も親切で、
感謝してます。苗場の恥部、それは、ニコス。ニコス、ウザイ!
ニコス、ウザイ!ニコス、ウザイ!たった\3,000で個人情報吸い放題。
あれが無くなれば、また苗場に行きたい。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 22:11:57
今日はかぐらの一番上のクワッドはやっていたのでしょうか?
>>633
やってた。
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 13:33:46
かぐらの一番上のクワッドの上のリフトはやっていることがあるのでしょうか?
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 13:43:54
五年ぐらい前、春スキーでちょっとオープンした。
ゴンドラの係のにいちゃんに聞いたら雪崩があるからオープンしないと

ないリフトだと思え
637なな:05/02/13 15:19:41
プリンス内美味しい夜飯はどこですか??
>>637
マクド
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 15:34:19
今日もドラゴンドラ動いてないのかな…
今日もドラドンドラ動いてないのかな…
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 20:27:53
>>638は韓災塵
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 21:49:51
今度苗場に行くことになりました。
初めて行くのですが、レンタルスキーの店って当日さがしても大丈夫なのでしょうか。
ツアーのパンフとかみてみると金六イレブンとプリンスのレンタルしか見つからないのですが、
他にいいところってありますか?
安いところがいいのですが。
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 22:16:22
金■は…
とだけ言っておく
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 22:31:14
今日もドラゴン動いてなかったの?
昨日乗れた漏れはツイてたのか。
一昨日も止まってたからな・・・。
>>644
今日、湯沢方面からの帰りに17号を通ったら、未確認飛行物体があったよ。
多分うわさのドラゴンドラでは
明日は底つきパウダーぽいな。来週の週明け火曜日あたりに期待だな。
田代からあがってかぐらまで滑ったが
3時にはどんどんリフトの運転終了で
ロープーウェー手前のリフトで混みまくり・・・なんなの、ここ
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  ・・・そういう日もある
649ぼーだ〜:05/02/14 07:55:19
朝帰りです。
今朝にかけて湯沢の降りの強いこと・・・
また+50センチ以上の勢い。

日曜の湯沢は、予報に反し全快で晴れ渡りました!
笑いが止まらなかったです。

かぐらはなぜかガラガラだったようで・・・・・
皆さん土曜に帰ってしまったのでしょうか?
悔しいー。
と、悔しかったが、カグラ第一高速と田代第6、第8ロマンスは強風の為、運転見合わせか。
かぐら・みつまた間のゴンドラコース中間部で必ず止まります(´・ω・`)
大阪から苗場に車でいくつもりなんだけど、
どの道を使えばいいかな?
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 12:06:18
3/1〜4の苗場って雪ぐちゃぐちゃですか?
>>654
無問題
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 12:11:33
>655
OH!THANKS!
安心しました
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 12:27:57
ホ●ル丁、シャレーカスケ●ド、ニューひ●み、ひと●、サザ●、テ●アン、ムルメ●ン、アビ●ロード
のなかでやばい宿ってありますか?
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 12:40:47
ひと●は去年とまったけど宿のおっさんがいい人だった。
>>653
素直に白馬に行きなよ。
苗場ってそれほど楽しい所じゃないよ。
来るなら中央高速経由で関越に向かう。
大阪から苗場ってどうやってくるんだろ。
考えたことないな。
一旦北上して日本海側へ出て北陸道〜関越道かなぁ。

とーいーなぁ
ガンガレ!
>>659
余計なこと言ってんじゃねーよハゲ
西部としては、かぐらはどうするつもりなの?
せっかくゴンドラ作ったんだから、そのまま?
つーか、苗場はいらんがかぐら存続キボン。
>>653
名神 =>中央 =>長野道 =>上信越道 =>関越道 =>月夜野ICから
下道ってコースで行った事がある。走りっぱなしで8時間って
所だったような記憶があります。

それか、名神 =>北陸道 =>関越下るコースもあるけど、
深夜の北陸道は果てしなく長く感じられるからオイラは
避けました。

どっちにしろ、長距離なら、白馬方面にしておいた方がいいと
思いますよ。
つーか、来なくていいよ。不快だから。
金曜日都内6時発、苗場13時着。関越渋滞、所沢〜川越、県道寄居経由、本庄児玉〜赤城、
17号経由、沼田〜湯沢、17号吹雪。金土は大雪、日快晴。ゲレンデすいてる。
土曜ドラゴンドラ待ち時間10分、日曜1分。田代は土日ガラガラ。帰りは4時間。
良い連休でした。プリンス2号館に元大臣がいた。
プリンスでギシギシしてたらベッドの板がグラグラしてて
板が壁にガンガン当たってたらしくて隣の部屋の香具師に壁を叩かれる始末。
ギシギシさせてもグラグラしないようになおしといてくれよ
夕方からチェックアウトまでは、寝てる以外はずっとギシギシさせんだから
耐久性が必要
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 19:52:43
最近苗場に行ってないんですが簿駄で日帰りの人ってリフト券どこに
貼ってるんですか?
>>668
漏れは普通におでこに貼ってるけど。
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 21:28:26
普通はおでこかボードだろ。
>>662
苗場・軽井沢を除いて原則閉鎖、の苗場にかぐらも入ってるでしょ。
>>667
長年のギシギシで金属疲労が進んでいます。
>>671
浅貝は?
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 22:34:58
皇太子様は 昔、白樺ゲレンデでスキーを習得されたらしいが、お宿はどこだったのでしょうか?
>>668
漏れはティンティンにはっぱ隊のように貼ってる。
アンダーパンツに貼ってる。
リフト乗るたび係のお姐さんの前で社会の窓開けて見せてる。
皇室とプリンスは結びつき深いにょ。
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 07:15:18
>643
ありがとうございます。
できれば他にいいところがあれば知りたいところです。
>668
額に貼るのがスタンダードなところだな。
>>671
もし、ドラゴンドラが無かったら、と考えると...

あと、パークにYKKが幟立ててましたね。
西武が手放したスキー場を買ってくれたりするかしら。
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 12:34:22
苗場に行くのに、月夜野ICか湯沢ICか迷ってます。
(午後4時ごろ練馬を出る予定)
以前月夜野から行ったけれど、湯沢のほうが楽なのかなぁ。
あー、でも長いトンネルって気分悪くなりそう・・・
ふつーに月夜野でしょ
月夜のー晩
柳のー下♪
楽なのがいいんだったら絶対湯沢。
スタッドレスならどっちでもいいから高速代が安い月夜野。
チェーンなら広くてフラットな脱着所があって道も抜きどころが多い湯沢。
苗場に逝くのに湯沢ICはないだろ。
チュキヨノでいいしょ。
高速安いし、時間も短いんでない?
687360:05/02/15 13:58:17
>>681
午後4時?午前4時じゃなくて?
どっちにしろ月夜野でしょ。
おととい月夜野から行ったけどノーマルでも行ける感じの路面だったし。
湯沢まで行くともったいないと思う。連続カーブが苦にならない人なら。
通常、月夜野から苗場まで40分くらいかな。

湯沢から苗場はどのくらいかかるの?
>>688
30分前後かな
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 21:39:21
雪道苦手なら湯沢。三国峠越えれる自信あるなら月夜野。

湯沢だとチェーンの場合、関越トンネル手前で規制あったら二回脱着しないとだめだけどね。

かぐらだったらオレは湯沢から行くけどな。
三国峠も湯沢から三俣への峠と三俣から田代への峠と、大して変わらんような気がするがね。
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 21:51:24
で、バンテックはどうした?
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 22:28:36
苗場のリフト券安く買うには
どのようにしたらいいのでしょうか?
>>693
駐車場から出てくる車を待ってろよ。
>>693
ヤフオクで早割りチケットを落とすか、
セブンイレブンかロッピ
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 22:45:43
今日は暖かったみたいだけどまさか雨は降ってないよね?3月も大丈夫?
週明けからもう一降り、ありそう。去年は3月初旬まで深雪味わえたからね。
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 23:19:59
>>693
バンテックのキャンパーの人が駐車場でリフト券の転売をしてるよ
声かけてみな
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 01:42:46
通報します
700(σ≧▽≦)σ ゲッーツ!!
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 03:58:29
>>693
セブンより西武のホムペ。
割引券あるし。
あとは苗場でカード勧誘してるから契約したふりしてリフト券もらうとか?
たしか3000円引いてもらえますwww

>>681
月夜野でしょ。明らかに。
湯沢でも結局山道激しいし。。。
関越トンネル通るのと通らないのじゃ高速代がバカ違うし。
西武観光でスキーリフトクーポンを買う。
7.5kで1マソ分デツ。
二人で逝けばお安うございます。

>苗場のリフト券安く買うには
>どのようにしたらいいのでしょうか?
703681です:05/02/16 11:21:25
親切に教えていただきありがとうございます。
やはり月夜野で行こうと思います。

幼稚園の終わった子供を拾っていくので、午後出発なのです。
道路が凍結してなければいいなぁ。
リフトクーポンてまだあるんだぁ。学生の頃よく使いました。でも今は近所に西武観光がないぁ。
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 17:43:42
クーポン券買うならセブンが絶対おすすめ。

なぜかって?
コーヒーとお茶をただでもらえますからー
苗場の「金六イレブン」という店。
店名はどういう意味なんだろ。気になる。
今シーズン初めて苗場で滑って気に入ったんで3月20日頃に再度,
苗プリの予約を入れたんですが,この頃の雪質はいかがでしょうか?
>>707
例年通りならべちゃべちゃ
709707:05/02/16 19:06:17
>>708
情報ありがとう。もっと山奥を探します。
べちゃべちゃってよりザラメ状、シャーベット状ってカンジかな。
711707:05/02/16 20:03:10
春スキー用のスレってありましたっけ?
無ければ立てましょうか?
712ぼーだー:05/02/16 20:16:44
>707
かぐらを語ることは、春スキーを語ることでもあるんですよ。
五月末まで滑れるじゃないですかw
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 22:20:16
2/27から三泊で行く予定なんですが雪はやっぱりぐちゃぐちゃですか?

>707
その時期はやっぱりなえばの下のほうはぐちゃぐちゃだと思います
>>711
糞スレを乱立させるな
715693:05/02/16 23:35:56
皆様ありがとうございます。
ちかくに西武観光ないのでセブンイレブンで
買う事に決めました!
月夜野から下りて、苗場に向かう途中にセブンイレブンが
あったと思うのですが、そこにはお酒売ってますか?
色々教えてちゃんで申し訳ありません。
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 23:51:25
>>715
3連休に苗場行ったけどセブンに酒があったかどうかは覚えてない。スマヌ。
でも苗場近くの小さい個人経営的なコンビニ(?)にはありました。
セブンでどうしても酒が買いたいなら話は別ですが。
>>713
寒気が来てるようならハイシーズンの雪質だし、
温暖な気候なら春のベチャ雪かもしれない。
でもかぐらの場合2月ならおそらく大丈夫だよ。
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 00:20:49
>>715
苗場までの間に3軒あるがお酒売っているよ!
1軒目から順番に寄ってみたら。
>>718

3軒目のセブンはつぶれたよん

あと、今シーズンから月夜野のJAがファミマにかわったね
720マスター:05/02/17 03:28:58
酒は、苗場宿泊案内所?横の「サンフード苗場」で「八海山」買いなさい。
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 09:42:20
今 田代第1高速 客がふたりしかいません
>>721
雪どうよ。重いんですか?。
チャレンジとかカグラはどう?。
ドラゴン乗るのに一番便利な駐車場は、
やっぱP6とかP7とか、奥まで行って止めたほうがいいんだよね?
だったら、最初から田代に行った方が良いのでは。
725721:05/02/17 10:18:57
722            ちょっとかため そのうえに薄く1cmぐらい
>>725
乙。
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 21:04:45
>>719
ATMがJAだけで困る
728名無し募集中。。。:05/02/17 21:10:08
初の苗場に20日行くものですが
ここってリフト、ゴンドラの間引き運転が当たり前って聞いたんですが
ちょっとでも天候悪いとゴンドラとかすぐ運行中止しちゃうんですかね?

20日の天気は降雪確率80%ですごく不安なんですが
>>728
雪っつーより風しだいだろ。
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 21:24:58
三国郵便局にはATMはありますか?
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 21:34:45
>>730
浅貝交差点の近くのとこか?あったぞ。
>>728
雪が降ってるだけなら止まらないよ。風が強いと止まる。
風が強いってのは大体強い寒気が入ってる時かな。
前日夜〜早朝まで吹雪いてて、朝にはピーカンだったらなぁ。
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 21:58:13
苗場近くいい居酒屋ってありますか?
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 22:58:15
ikoi食堂
736730:05/02/17 23:50:21
>731
ありがとう。
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/18 00:27:12
>>736
でも気をつけれ。都市部みたいに平日夜9時まで使えるとは限らんからな。
取り扱い時間に注意せよ。
>>723
今シーズンP6,P7は開放されていません。
P6はいつも空いていて、殆ど歩かなくて良いからお気に入りだったんですけどね。

739693:05/02/18 01:01:38
いよいよ今週末苗場入りで
かなりどきどきしてます。
皆様のおかげでリフト剣もお酒も何とか
調達できそうです。
ありがとうございました!!
740728:05/02/18 01:48:47
>>729>>732

レスどうもです
風次第ですか・・・当日に期待します
>>739
いや、そんなに期待されても...
なえばの中の人も困っちゃうのではないかと。
>ここってリフト、ゴンドラの間引き運転が当たり前って聞いたんですが
>ちょっとでも天候悪いとゴンドラとかすぐ運行中止しちゃうんですかね?

天候が悪いといっても、運休するのは強風ですね。
2月の第1週は連日運休でした。
強い西高東低にならなければ大丈夫ですよ。
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/18 13:36:31
オリも日曜日に逝くよん。
遭遇するかもしれんね。

>いよいよ今週末苗場入りで
>かなりどきどきしてます。
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/18 13:41:02
苗場って荒れてませんか。
できるだけ平らなすきー場探してるんですが。
>>744
平らってのは整地ってこと?
気温の低くて人の少ないところに行けば?
苗場の一番上行けば?
ペアの初心者用リフトがあるよ。
で、慣れた頃に下降りてきてすべればいいじゃん。
ドラゴンドラ乗って隣へ移動シル。
タイラだぞ
>できるだけ平らなすきー場探してるんですが
田代って風ふきやすくない?
漏れは一度しか行ったこと無いけど
すごい風吹いてた。
開けてて景色はいいんだけど、風を遮るものが無いから
風が強いんかなーと思った。
運が悪かっただけかな
初心者ならドラゴンで田代へ行ったほうがいい
なだらかで幅の広いゲレンデが続いて天国。

間違っても苗場の芋洗いの大斜面を降りようとか思っちゃいけない
迂回コースも幅が狭くて地獄
ボードのイントラが涙がでるくらいへたくそです
てめえらボードで稼いでるんだろ
もっと自覚しやがれ
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :05/02/18 19:00:15
大斜面ってやっぱり急斜面なんですか?
まだ初心者なんですが今苗場行くか検討してて気になります
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/18 19:03:01
初心者は大斜面に行かず緩斜面で練習してください。
転ぶと後ろからエッジがグサ!っとくるかもしれませんよ。
>>750
迂回路あるよ。
753だが、>>751の間違い。スマソ。
迂回路でも転ぶと後ろからエッジでグサッ!とくるかもしれませんよ。
756751:05/02/18 20:27:15

最近、パラレルもどきを覚えたばかりの
757751:05/02/18 20:29:19
>>752-755
レスありです

最近パラレルもどきを覚えたばかりの初心者なんで
もし大斜面が比較的緩やかだったら挑戦もしてみたいなどと
思っておりました
>>757
空いている朝一なら周りが避けてくれるので怪我は無いでしょうが,
混み合った来るとお勧めできません。
>>757
パラレル出来るなら、大斜面に挑戦しろ。週末なら朝一番が良いね。
午後はコブコブになると思う。
パラレルできるなら後方確認も出来るだろ?。
で、大斜面を降りたら、チャレンジに挑戦。
狭く、両脇が盛り上がってるスネークコース。
761ぼーだ〜:05/02/18 22:13:00
>744
湯沢周辺では岩原が良いと思います。
だだっ広くてユルユルです。

苗場って、イメージは軟派ですが、実は結構
硬派な「スキー場」です。ホテル前以外は狭いし荒れ気味。





762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/18 22:33:17
明日、苗場にナイター行くぞ!!
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/18 22:48:58
>>757
パラレルもどきでもできるなら早く言ってよ〜
もどきでもできるなら大斜面行ってもいいと思うよ。
>>761
硬派っていうのかなー
765751:05/02/19 04:04:31
>>758-763
あくまでもパラレルもどきですので・・・

一番の問題は急斜面に対する恐怖感が以前強い事です
急斜面だと後傾になりがちで、すぐパニクります
それで緩やかな大斜面だったら挑戦したいなぁと思っておりました
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 16:25:17
質問です。
夜行バスで行くと苗場に5時30分くらいに着きますよね。オープンするまでどうするんですか?
もうちょっとゆっくり到着してほしいですよね
767561:05/02/19 16:34:27
>>766
プリンスのロビーで待機とかじゃないですか?
夜行バスで苗場行ったことないからわかりませんが。
てか旅行会社に聞けば?ネタですか?
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 16:40:26
レスありがとうございました。ネタどころじゃなくて初めて苗場行こうと思いまして…経験ある方はどのような過ごし方をと。
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 17:03:28
現在 凄い雨ー! 気温2度 @苗場

こりゃダメだ。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 17:15:23
初めてかぐらへ行くのですが、林間エキスパートってコースは
林の中のパウダーを滑るようなコースですか?
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 17:48:37
昨日も暖かくて溶けてた。ちょっと冷えてがりがりだった。
来週も行くんだけど・・・なぁ。
かぐら・田代はどうだったんだろう。
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 18:58:48
>771
この天候じゃ ロープウェーが動くか要確認だな
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 19:22:43
>>768
ロビーで朝ご飯食べたり、
床の上で、寝たりするのが通です。
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 19:28:26
本日かぐら・みつまた・田代行ってきました。というか行くはずだった。
強風のため全面クローズでした・・・・
GALAも全面クローズ。
代わりに行った神立も、リフト3本のみの
運行という有様で、GALA等から流れてきた客で大混雑。
リフト待ち30分程度・・・
しかも午後から雨まで降ってきました。
まぁこんな日もあるでしょう・・・
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 19:33:56
>>766
昔話でゴメンな。もう十数年前のことだけど西武観光の夜行バスで
苗場行った。その頃はレッドアローで所沢行ってそこ出発。
(あれ、レッドアローってパックのうちだったっけ?)

まあいい。4時ちょっと前に苗場着いて、、、

7時頃まで駐車場で車内缶詰w

バス客が早朝ホテル内に入り込むと何かと面倒だったんだろうな。
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 19:35:05
明日は大丈夫だよね?(゚д゚≡゚д゚) ?

ってか三ヶ月前から計画してて
やっと有休とれて泊まりでスキーいけると思ったのに・・・

今晩は雨が雪に変わって
明日の朝はパウダースノーで全オープンしてくれええ

いや、マジで頼みます・・・
こちとら仕事が忙しくて一年に一回行けるかどうかなんだから・・・
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 19:42:09
>>776
明日は一日曇りみたい。でも山の天気はかわりやすいから。
月〜水の2泊3日で行って来たよ^^最終日16日以外は天気よくて
良かったです^^

ただ二つほど、安くないマックはどうなんだ?それでも混んでたがw
   あと、プリンスの食事はあんまイタダケナイ。今度は温泉旅館にでも泊まりたい。
今日行ったシト、かわいそうに…
雨が降るなんて
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 20:20:00
今は凄い雪だ
>>770
林間エキスパートってカグラ第一高速の山頂駅からみれるとこだが、ここ数年
動いてない。何年か、前に春シーズンに動いたのが最後。
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 20:50:52
いい感じで降ってますよ
2/18日のテクニカルのようだが、エレーなだらかに見えるな。
http://www.kokudo.co.jp/upimages/kamakura/20052188493.jpg
広角レンズだと遠近感が誇張されるからなだらかに見える。
急斜面を強調したいなら遠くから望遠だな。
圧雪されてなくて緩斜面だったら、逆にきつい('A`)
ところで、平日だと風が強くなくてもリフト全部は動いて無いよな。
田代は4本ぐらい動いてなかったような。
かぐらの平日ってどうですか?
田代だと、一部コースが開いてないよね。
カグラは林間エキスパート以外は全部開いてるよ。
但し、リフトは最低限だけ。
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 23:52:58
結構 短時間で積った。
気温も氷点下になったから これで明日 雪止んだら良いコンディションかも
>>787
なるほど。ありがと。
>>788
明日行こうと思ってたんだが、日帰りツアーの予約をとりに行ける
時間無し('A`)
日曜行って、月曜会社休んでゆっくりしてる予定だったんだが、
月曜行こうかなぁ。
770さん781さん、あそこは12月半ばからBCの装備がないと無理、
(スノーシュー、スプリットボード、山スキー。ビーコン、etc。)
神楽ガ峰への登頂路となっています。経験のない人は山頂まで行かなくても
リフト一本分登って滑るだけでもオフピステ同様の感じ、閉鎖も無理はない
ですね。何年か前に12月2か3日位に登ったけど腰まで雪ありました。
でもその下のゲレンデはガリガリ、石ころありでした。
>>790
いちよ、コースとしてはカグラ第一高速山頂駅を降りて右に下り(今時分は雪の壁があるでしょうが)
そしたら林間エキスパートのロマンスリフトの山麓駅がるんですよね。
792770:05/02/20 17:36:12
>>790
ビーコンが必要とありますが、登山の届けが必要なのでしょうか?
リフト1本分は先行者のつぼ足で上るとして
ニセコみたいに状態がいい日は自己責任でコース外へ出れるみたいにはなっていないのでしょうか?
リフト横(1本分のところ)に関しても届けや装備のチェックされるのでしょうか?
チェックはないので自己責任になりますね。装備なくして壁を越えるのを
見つかると注意されるかも知れません。リフト一本分でも殆どオフピステ
なのでコース取りを間違うとゲレンデに戻れなくなるので経験者が必要。
自分の場合はガイドツアーで登りました(届けは自分ではしてないので?)。
つぼ足で登れるかは厳しいですねー相当雪深いです。
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 21:10:30
明日朝いちで行くスノボ初心者です。
プリンスホテル楽しみっす。
初心者向けのコースってどの辺でしょうか?
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 21:34:26
>794 4号館の前、第4ロマンス1・2番線が良いでしょう。
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 21:43:02
>>794
>>795に同意。ついこの前滑ったけど自称中級車の俺はかなり物足りないが
同行した初心者はこのぐらいじゃないと滑れないし、練習もできない。
と申しておりました。
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 21:47:46
「苗場で滑った」という満足感を別にすれば
ドラゴンドラで田代いったほうが楽しめると思う。

ただ平日なら第4ロマンスも激コミではないからそこそこか。
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 21:52:28
初めて苗場に行ってきました。
プリンスホテルの中は大混雑・・・
・・・都会がそのまま移動したような所でした。
色んな意味ですごい所だと思いました。
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 22:35:08
ほんの10年前まではそれが普通だったんだけどね。

着いて駐車場所確保に一苦労、フロントに延々並んでそれが済むと狭い更衣室で
順番待って着替え、それからクローク行列(当時はクロークに荷物預けてた)

大斜面なんて滑るたびにぶつかりそうになって(ストック接触くらいは当たり前)
仲間のだれそれ君もどきのウェアが大勢いるから探すのに無線機は必需品。


これが平日の苗場でしたw
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 22:44:29
うんこっこ?
>>799
いいオチだ
>801
799さんではありませんけど、マジそうだったですよ。
ワタスキの頃・・・・
レストランの夕飯、2時間待ちなんてざらで、
チェックアウトにも一時間かけたものです。

それが3月の平日の苗場でしたw

803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 23:29:38
ドラゴン田代って、苗場のリフト券ではいれますですか?
↑うぜー
805:05/02/20 23:39:46
たしかに。。。
806:05/02/20 23:42:48
なんで?
昔は、はいれたよ
今はシラネ(゚Д゚)
>>1
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 00:43:09
>>803
ネット出来るなら調べられるでしょ。
最低限自分で調べられることは自分でやってからわからなければ
聞くのが基本。とまぁ小学校の先生みたいなこと言わせないでよ…
810803:05/02/21 00:47:33
忙しすぎて、ネットで調べるどころかスキー場に電話する暇も無いんです。
すみませんでした。
2ちゃんする時間はあるのにね〜
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 02:04:39
君が思うほど世界は狭くない
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 05:49:15
>>799 >>802 今の3月の平日は大丈夫ですか?やはりそれなりに混むのですか?
今なら平日はガラガラだよ
他のスキー場と比べれば混んでる方だが
昨日逝きマスタ。>苗場

午前7時過ぎに月夜野降りると、17号はブラックアイスバーン。
ぱっと見たところ、水で濡れているだけに見えたけど、実際はつるつる。
前の晩に雨降ったそうなんで、そのまま凍結した模様。
派手に事故してた車もありました。
ABSが作動して挙動が変わったんで気が付きました。コワコワ。
トンネル手前から圧雪路でした。

苗場は一日雪降ってたけど雪質サイコーでしたよ。
ゴンドラより上はパウでしたけど、さびかった。
リフト、ゴンドラの運休はなかったけど、タシーロ方面はカナリ降ってたんじゃない?
ドラゴンドラで移動はやめました。
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 11:22:13
17号線って夕方もアイスバーンかなぁ。
今週行くんだけど、雪のほうがいいなぁ。
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 12:49:48
今現地ですがガリガリです。
第4で練習してるんだけど、固くてとまれません。
ゴンドラは初級者には無理そうですな
>>817
orz
今週はパウダー食えると思っていたのに。
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 13:47:31
第2プリンスゴンドラ上の筍平ゲレンデなら初級者にも滑りやすいんじゃない?
820817:05/02/21 13:48:51
捻挫しますた。
ゲレンデから実況鬱だ氏脳
821ぼーだー:05/02/21 20:39:04
>817 820
まだ間に合うから、速攻アイシングを!
雪をビニール袋に入れて患部を20分冷却、外す。
また40分後に冷却開始、20分で外す、
をできれば72時間繰り返します。(大変だけど)
寝ている間も冷水枕で冷却。(ホテルに常備してるはず)

風呂はご法度。無理して滑るはもちろん・・・・厳禁でつ。


そういえば私スキ時代の苗場プリンスの晩飯ってレストラン(桃李とか
松風とかマルモラーダとか)って予約がデフォだったね。
朝着いてすぐ予約入れないと変な時間しか取れない。
清津みたいな宴会場でのバイキングは予約なし(つか不可)だったけど。

>>817
>794の人?せっかく行ったのに残念でしたね。
お大事に。
オラも先週、三つ又の流せて滑れるパークで、
鬼ぐりちょしましたー・・・
今、電車で肩身が狭いです。
あー通勤苦痛。
今日のかぐらは午前はピーカン、午後二時ごろからめっさ軽い雪降りまくり。
田代ですら、結晶の形が見える雪ですた。
あのまま降り続いてくれれば明日朝一は最高かも。
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 22:27:58
今週平日は当たりっぽい?
明日よさげだね
仕事休みてー(ToT)
行ける方レポよろです
827820:05/02/21 23:12:15
無理して何本か滑り、しかも露天入ってしまいますたOTL
現在は湿布買って冷却中。
幸いそこまでひどくはなさそうっす。
心配してくれた人サンクスコです。
夜にかなりいい雪降ってるので、明日は晴れれば絶好の



プリンスめぐり(´・ω・`)
うーん、三国のライブの状況ではな、踝程度のパウダーぽいな。
木曜日に期待する。
>>827
開き直って朝一から水着着てプールサイドでアイス食ってろ

お大事に
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 01:42:04
昨日、今日と
初の苗場を堪能してきました
しかし・・・

アイスバーンが酷くてビックリ
下手糞の自分は馴れるのに時間がかかって一苦労でした
逆に田代は雪質が良くて滑りやすかったですね
苗場と標高差そんなに無いはずなのに何でこんなに違うんだろうって不思議でした

いろいろなコースや雰囲気があり(ボーダーのマナーの悪さがやたら目に付きましたが)
とりあえず苗場を滑ったという充足感は満たせましたが
たぶん二度と行く事はないでしょう

キングオブゲレンデ苗場
いやほんと名前だけ
イメージ先行の見かけ倒しって感を強く受けました

まぁそれは言い過ぎにしても
これなら白馬とかの方が何倍も良かったですね
だせえ・・・だせえよおまえ
>>830

これでもかっつーくらいの酷評ですな。
いくタイミングが悪かっただけですね。

苗場の何倍も楽しい白馬ってのはさぞ凄いとこなんだろうなぁ・・。
833夏焼雅:05/02/22 03:01:19
>>830
私もあなたと同じ日に苗場+田代に行きましたけど、田代の雪質は最高だったね。
逆に苗場は人大杉な上に雪質サイアクだったしw
私の一番のお気に入りはドラゴンドラだね。
あれ最高。映画のワンシーンのような感じがグッドでしたね。
また機会があれば行ってみたいですね。
アイスバーンも斜度にもよるけど楽しいよ。但し、エッジの管理に注意すること。
830は期待しすぎちゃったんだよ、naeba

ゲレだけで考えれば、白馬方面のスキー場にはとうてい敵わないと思うぞ
どこでもそうだが、何度か通うと良いところが見えてくる
もう二度と〜、なんて言わないでまたいい時期にいってみることを勧める
しかし白馬には関西東海からDQNが大挙してやって来る。
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 12:29:59
萎え婆
確かに関西人はあまり見かけないね。
>ナエバ

K国人は多くなりましたねぇ。
スクールのコーチが通訳を介してレッスンしてたのは,
たまげた。
今日苗場に行ってきたけど、大斜面から下はアイスバーンがひどかった。
おれの板はエッジが全然ないから大変だったよw

明日は春一番で溶けるかな?
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 23:34:39
naebaにBOXありますか?
苗場にはないな。
苗場の向かいのゲレンデにあったよ。
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 01:18:44
ないんですか…
ちょい残念…
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 05:04:46
ドラゴンドラ苗場駅の下自動販売機に
2chステッカー貼った奴誰だよ?w
おれおれ
>>842
何のための浅貝か小一時間・・・
>>840
昨日行ったけど、ストレートボックスならあったよ。
幅は30cmくらいかな。
上のパークに4m(?)、下のパークに8m(?)があった。

それ以上を望むなら>>842の言う通り浅貝のフォースパークだね。
847:05/02/23 12:31:51
>842ではなくて>>845の間違いでした。
スマソ
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 12:33:55
教えてください。
苗場ってFOMAの電波ってとどきますか?
ボーダホンについても教えてくれると助かります。
届きません
ボダは届きます
↑嘘つき!。
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 17:02:44
http://www.e-yuzawa.gr.jp/ski/snow.html
ここ見るとかぐらゴンドラ動いていないみたいだけど
明日以降はどうなんだろう?
>>851
風次第じゃない?
853848:05/02/23 17:16:42
本当のところはどうなのでしょう。
連絡とれなくなるのは不安なのです。
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 17:33:19
>>848
FOMAはしらんが、ムーバとボーダはOK。
ただしゲレンデの上部はわかりません。
>>853
はぐれたら何時に何処何処に集合ねって言えばいいじゃん
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 19:38:34
筍山頂上 ドコモ不可
3月の10日前後にいこうと思ってるんですがどうでしょうか。
自分、スキーするの生まれてはじめてでなんです。
この時期の苗場って初スキーには適してますか?

858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 20:15:32
フォーマ苗場はほぼオッケー、銅鑼ゴンドラもオッケー
田代かぐら三つ又はほぼダメだったような危ガス
>>857
広いので初心者用のゲレもあり
適してます

>857
初めてなら、たんばらでいいんじゃないん
861857:05/02/23 20:32:27
>>859
まじですか?ありがとうございます!

>>860
友達と行くのですが、友達は経験有りで上級者なので…。
ただ、北海道人なので北海道以外で滑ったことがないから検討があんまりつかないらしいです。


10日くらいだと、混み混みですかね…。
雪はもう溶けてたらいやだな〜。
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 20:35:55
>>857
三月の苗場なんて雪モコモコ、人多いからすぐコブコブ。
どう考えてもキツイと思うよ。
苗場は緩斜面も含めて
初心者にはきついとおもう
山頂に向かって一番左側のゲレンデで滑るか、アル程度ボウゲンが出来るようになったら、ドラゴンドラで田代に行くか。
ま、最初は回数券で滑るんだろうから最初の案が適当か。リフト券付きパックでMtnaeba券なら後者の案だな。
865857:05/02/23 20:58:37
>>862さん
>>863さん

ありがとーございます!

やはりキツイんですねー。
いったいどこ行ったらいいのやら…
たしろか岩原
867857:05/02/23 21:17:12
>>866
ググってきまつ!ありがとうです!!
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 22:05:36
>>846
火打にあるんですか?やっぱり
田代は、ロープウエー降りてすぐがきついんじゃねえか?
初心者には。
870846:05/02/24 06:32:45
>>868
火打の方は知らないです。
おれの言ってたのは「ネスカフェ テレインパーク」ですよ。
第3高速降りてすぐです。
>>869
だから、ドラゴンドラで行けば回避できる。
>>869

ロープウェイとドラゴンドラを混同してる?
ロープウェイで上がったとしても迂回コース蟻。
ドラゴンドラなら心配なし。
>>872
> ロープウェイで上がったとしても迂回コース蟻。
初級者ならOKかもしれんが“初心者”にはキツイんじゃないかい?
857は初めて板を履く初心者だぞ。
>>873
そこまでの初心者だったら、ロープウェーで上がらずに
ふもとで歩く練習からやるでしょ。
>>874
タシーロはロープウェーの乗らないとゲレンデがないわけだが...
初心者はいきなりタシーロは辛いかもね。
ナエプリ前で練習して、プルーク位出来るようになってからドラゴンドラでタシーロへ移動だな。
ナエプリ前からドラゴンドラへの移動って一旦リフト乗らないとダメだっけ?
田代湖はダム湖だよね?
>>877
>
>田代湖はダム湖だよね?

正確にはカッサ湖ね。
んでロープウェイ乗り場近くが二居ダムね。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 20:59:30
平日の混み具合を教えてください。
去年スノボを初めた者で 苗場には行った事がありません。
【普段は群馬で滑ってます)
今年は新潟より群馬が混んでると聞いたのですが、、、
・混み具合
・リフトの待ち時間
を 平日・休日でどのくらい違うか教えてください。

優しい人
おながしまつ。
 
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 21:06:09
>>879
先先週の日・月で行ってきたもんです。
日曜はリフト待ち長くて1〜2分、月曜は長くて30秒ぐらいでした。
混み具合としては2年前の休日の川場ぐらいの感じを受けました。
わかりにくくてスマン。ようは結構人いたぞということです。
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 21:06:55
カッサ川、カッサダム、田代湖でないのか?性格にはカッサ湖なのか知らなかった
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 21:07:00
>879
いつも混雑してて不快だよ
>>858
FOMAはみつまたの上のほうだけ3本立ったよ。
あの辺に基地局一つだけたってる模様。
884879:05/02/24 21:19:59
>>880
>>882
( ̄д ̄) エー
そ〜ですか・・・
混んでるんですか・・・・

少し行くのを検討してみつまた。

サンクス。
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 23:56:50
漏れの初スキーは筍平ゲレンデ。
ゴンドラ乗って、降りたところで歩く練習したよ。
それから筍平リフトをひたすら繰り返し滑った(転んだ)。

まぁ、時期的にそれより下は枯れ草ボーボーだったんだが。
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 00:11:35
苗場スキースクールの常設ポールレッスンってどんな感じですか?
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 12:51:50
吹雪だわ
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 12:56:37
うんこっこ?
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 13:22:39
リフト券込みの安売りバスツアーをやってるところは平日でも混んでるよ。
学生の休み期間中だからねー。
その中でも、ネームバリューの高い苗場は、得に人気が高い。
今日の午前中はピーカンでよかったなぁ・・・。
午後から曇ってきちゃって気温下がっちゃったけど。
それと、ユーミンが来ててグッズ販売とかで信者がうざかった。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 23:21:42
近くにコンビにありますか?
892名無し募集中。。。:05/02/26 00:02:55
コンビニという名の売店はある
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 00:05:19
やくざセンタン牛乳
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 00:09:28
え?どういう意味っすか?
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 00:20:00
893
896名無し募集中。。。:05/02/26 00:31:03
>>894
夜はやってない
商品ストックは空っぽ等々
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 02:26:07
日曜の苗場から越後湯沢までの道ってやっぱり混むのかな
通常40分ってあったから
ホテル発のバスの一時間後の新幹線予約してしまった
しかし日曜である事にいまさら気づいた
ちなみに四時半の新幹線です
うーん、変更できるなら一本次にしようかなぁ
でも待ち時間が長すぎるのもきつい
日曜は何分ほどかかりますか?
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 04:53:56
↑ 道路状況にもよるが1時間はぎりぎりかも?
  雪降ってたらアウトの可能性大。
今日の朝一、パフパフでしょ!!
いきたかったナァ、、
明日おなかいっぱい食べるぞ
900は対策本部:05/02/26 09:36:55
最近、は にやられっぱなし。情けない。
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 10:59:30
>>896
やくざなんですか?
あと値段はやっぱ高いんですか?
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 12:47:23
今日は吹雪かな?
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 14:38:31
>>898
ありがとう
一時間後に変えてみるよ
>>899
今日は一日中パフパフ。
風が強くてリフト減速運転。
明日も行くよ。
今日の苗場はがんばったね。
いつもならゴンドラ止まっちゃうような風だったのに。
リフトは全部動いてたんじゃない?
第1ゴンドラ下の第8フード付クワッドが動いてたの初めて見たw

明日の午後には天気も落ち着くらしい...
せめて風だけでもやんでくれると嬉しい。
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 23:05:31
ドラゴンドラが止まってしまった場合、苗場にはどうやって帰ればいいんですか?
路線バス。
が、本数少ないぞ。
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 23:32:13
>>907
無料ですか?
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 23:39:24
日テレ
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 23:47:56
みてます
H君そんなうまくなくない?
>>908
いや有料。
シャトルバスじゃなくて路線バスだから。しかも、スキー、バッグは別料金。
乗り場は、駐車場内の(これはシャトルバス用)じゃなくて、
通り沿いにあるからね。
田代到着。ドカ雪祭です。
>912
レポ乙です。
セットバック完了しますた。
これから東京シュパーツです。
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/27 02:34:58
>>843
昨日今日行ってハケーンしたので撮ってきたw
http://load.satoweb.net/img10/4965.jpg
>>914
(´∀`)b グッジョブ!!
てっきり横にでも貼ってあるのかと思ったらそんな目立つとこに貼ってあるのね


漏れも今日みつまた行ってきますた
雪質は文句なしだったけど、かぐら第一高速が昼過ぎまで運転見合わせで
みつまたゲレンデが結構混んでたなー
タシーロまで遠征したかったのに(´・ω・`)
916ぼーだー:05/02/27 19:42:19
第一高速の動かない神楽だったら、田代の方が100倍ましと
思いましたが、昼過ぎまで待った甲斐はありましたよ〜
場フ場フ ちょっと重かったけど。裏メインは・・・・・うはうは
裏メインって、何処よ?。
漏れもみつまた逝ってきたよ。
第一高速開く前から並んでたのに、もうジャイアント
は荒らされた後だった(;´Д`)
2時過ぎからかなり日が差してきて天気よくなった。

てか、今年週末になると天気荒れるね。かぐら、今年の
週末でまともにリフト動いてことかなり少ないような?
明日、行って来る

福引で当てた宿泊券だからリフトも食事も無し
なんだかんだいって、高くなりそう
>917
たぶん、木がイッパイ生えてるとこ。
今日行った。けど引き返した。
前回も第一高速動いてなくて、今朝もだめっぽかったから
一旦バスで駅まで戻って神立へ行った俺は負け組みか… orz
かぐらで滑りたかったなあ。
>>918
荒らされたあとで良かったじゃないか
ノートラックは滑るどころじゃなかったぞ
今回ばかりは道つけてくれた人に感謝。
>>922
かなり、みんな埋まってたな。
下りてきた後、振り返ったらすごかった(w
チョッカらないとかなり厳しかったね。
重重だったみたいだね。乙。
裏メインって、林間エキスパートからの下りコースかな?。それともテクニカルとジャイアントの間かな?。
チャレンジはどうだったの?。
926ぼーだー@湯沢:05/02/28 00:34:44
>925 >917
今日は迂○コー○に至る斜滑降の方を選びました。
エキスパ下部はリスク大きそうだったので。

たしろ連絡はクローズだったので、チャレンジは
逝けませんでした。リフトは動いてたのかな?

明日は神立滑ってから帰ろう。
かぐら、田代がいいっていってんのって簿駄なの?

初・春はともかくシーズン中は、決して悪いとは思わないけど
そんなにいいとも思わなかったんだけど、、、
無理に行く事は無い
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/28 07:29:48
手元に「1日券+1000円チケット=4700円」の クーポンがあるんだけど、苗場にしちゃ結構お得?

上里とかで配ってるのと同じなのかな。
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/28 14:45:34
週末に山古志村の小、中学生がたくさん来てました。
(歓迎の垂れ幕もあった)
やはり上手ですね。
>>929
微妙
webクーポンのプラスワンとほとんど変わらん
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/28 17:06:08
明日から行くんですが、雪質どんなかんじなんでしょうね
今日晴れてたみたいだからアイスバーンの予感。
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/28 18:47:59
明日 田代に行ってみようかと思ってるんですが・・(初)
アイスバーンですか??
てか 平日でも混んでるんすか?

教えて君でごめんなさい。
でも 教えて


935ぼーだー@湯沢:05/02/28 19:34:53
>934 
がらがらと思います。
今日は全快で晴れましたが、気温は上がって
いないので、アイスバーンにはならないと思います。

さて、そろそろ帰ろう。
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/28 19:41:54
田代はアイスバーンくらいじゃないと、途中で止まっちまうぞ
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/28 19:47:27
>>935
>>936
サンクスです!!

一応行ってみようと思います!!
田代は耳にタコだぞ
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/28 20:05:32
>>938
ど〜ゆ〜意味??
ミニに蛸  だろ???
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/01 03:12:14
月曜、苗場のゴンドラは動いたのか?
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/01 09:27:56
全部動いてたよ。
空は快晴だし、ここんとこ気温も志賀なみだから雪質も最高。
とにかく、苗場とは思えませんでした。
いいナァ、、、苗場。
3月の連休って、先シーズンはどうだったっけ?
雪かなり緩むかなぁ
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/01 10:21:42
毎年違うと思います
>>943
午後、緩みまくりますが、
そのための「サンライズスキー」
www.princehotels.co.jp/ski/naeba/info.html

今年の詳細は分かりませんが、
去年は朝6:30からプリンス第1ゴンドラが動いていました。
コース、ゴンドラともガラガラで快適でした。

3年連続3月の連休に苗場に行っていますが、
午前中は全エリア、午後でも筍山、筍平なら
雪の締まりがよくて、そこそこ滑りやすいです。
苗プリに泊まったときホテルからもらって余ったチケット「FACE IN CARD」
は今シーズン中に使えば有効期限はありませんよね?
どなたか教えて。
947o:05/03/01 16:28:07
明日いくんだけど

けっこう降ってんのかな?

パウダー希望
948筍の精:05/03/01 16:32:43
イヤじゃ
神楽の林間エキスパート滑った香具師いる?いたら感想を聞きたい。
>>949
リフトを降りるとすぐに木立の間を滑る急斜面。
コブ有り、初心者やボーダーが立ち往生。
それを避ける様に左の木立の中を行く香具師多いが方斜面気味。
その急斜面が終わるとあとは狭い緩斜面をだらだら行く。
正直面白くない。
神楽峰へ担ぎ上げる距離を短くする以外の利用価値なし。
パウダーを目指し、いざ、出発。
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/02 10:16:19
今週末行くけど、吹雪くかなぁ?
どこから行くんだ?
関東方面も雪模様。
たどり着けるか?

>今週末行くけど、吹雪くかなぁ?
954952:05/03/02 11:30:10
>>953
神奈川からです。
新幹線&越後湯沢からバス乗り継ぎでつ(;´∀`)
955まめ。:05/03/02 12:00:57
今夜、東京からバスにて苗場に出発します。
金曜夜には帰るので、戻って来ても雪国→雪国になる予感。
正直あんまり降らないでホシィ。・゚・(ノд`)・゚・。
>>954
無理じゃね?
電車とまっちゃうから東京駅まで来れないよ。
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/02 13:23:55
(;‐人‐)デンシャガトマリマセンヨウニ‥
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/02 14:24:27
電車が止まるかどうかの前に、苗場のリフトも止まってるから心配すんな
里雪の場合、山は意外と天気がよかったりする。
それにリフトが止まるのは風が強い時。
今シーズン、1度有ったとか無いとか・・・
一部しか動いてないのはしょっちゅうだがな
>>959

>>493>>774
このスレに報告されてるだけでも全面クローズ2回あったわけだが
962959:05/03/02 16:09:47
>>961
苗場は全面クローズ無いよね?
963951:05/03/02 21:29:29
帰ってきました。カグラは底付きパウダーでした。ジャイアントもテクニカルもチャレンジも滑りながらラッセルで
疲れた、雪質は午前中は比較的、軽かったです。ダイナミックとパナラマのコース端が一番良かった。
パナラマの端のパウダーではコースに届かず、沈みました。
帰りのロープウエィの外人、ハシャギスギ。
あそこに来る外人はつねに、ネジがとんでるよ。
この前ゴンドラ空いてるのに乗り込んできて、
強制的に話しの輪に入れられた。
ワカランから適当に笑ってたら、なぜかハイタッチかわして、
ホウッホウッ合唱させられた。
すんげー草の根国際交流・・・・疲れました。
ロープウエィの中の話は自粛するとして。ハイタッチね?、駐車場で連れ?の日本人とやってたよ。
>>964
ワロタ
林間エキスパートってかぐらメインの迂回路と合流するんだよなぁ。後半はなだらかだろうな。
でも一回滑ってみたい
>>951
漏れも昨日(3/2)逝ってきた。
昼飯に和田小屋に向かうと・・・凄い板の数!!
で、中に入ってみると、めちゃくちゃ込んでんだよ。
その日は「かぐら感謝ディ」ということで八海山とつきたて餅を振る舞ってた。
しかし貧乏乞食の多さ!
香具師ら振る舞いが終わったら食事もとらず、さっさと出ていきやんの。
1時半過ぎにはいつもの静かな和田小屋に戻ったか・・・と思ったら
DQN毛唐どもが・・・orz
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/03 12:19:56
この間プリンスに泊まったんだけど、外国人が多くてびっくりした。
彼らはどこの国の人?
韓国人と台湾人はわかったんだけど・・・
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/03 12:52:29
昨日行ったけど雪予想よりはるかに良くてびっくりしたよ。
空いてたし天気も良かった。
でもあちこちで平気でタバコポイ捨てするボーダーが結構いてがっかりだ。
同じボーダーとして恥ずかしい。
苗場って簿価は30億だが、時価500億らしいな。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/03 21:18:56
ゲレンデの音楽って同じ曲がよく流れているけれどラジオなの?
ラジオブースがあるけれどFM?ってあるの?

邦楽で男ボーカルのテンポのよい曲が耳に残ってしまいました。
なんていうタイトルか教えてください。
っても男ボーカルの曲なんてたくさんあるか・・・orz
>>972
どんな曲だよ
具体的に言ってみ
U戦だろ
プリンス系の「すの〜うぇ〜ぶ」がムカツク
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/03 22:47:55
>>969
きのうはロシア人の集団がいた(俺が聞いたかぎりロシア語)。
体がデカイし、ダイナミックに滑るから目立ってた。

でも、やたらと声の大きな関西弁の下手糞ボダ集団の方が目立ってた。
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/04 13:01:20
「おかあさんといっしょ」の音楽が結構流れてるよね。
「朝ごはんマーチ」とか「あいうー」とか。
和田小屋で夕食
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/05 00:56:42
かぐら・みつまたの下山コースってどうなの?
ボードだとスケーティング多そうで
いつもゴンドラ使ってます。
死人が出るくらいの難関コースです。
981ぼーだー@湯沢:05/03/05 02:13:30
朝の三国峠はツルツルの予感。
いまさっき、くるくる回ってガードレールに激突、
急停止した車に突っこみそうになりました。

ゴムチェーンはスタッドレスより悪いのかな?

>979
楽しいコースです。先をあせる女の子に、
アタックされ、崖みたいな所に落とされました。
痛かったです。
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/05 10:09:35
そろそろ新スレ誰かよろすぃく
>>979
ん?どこのことだろ?
かぐらゴンドラコースですか?
あそこはボードのシトは辛そう。

ロープウエーの下山コースは、平らなのは最後の橋を渡る所くらいだと思われ。
下山コースなんか好き好んで滑らんよ
初心者ゴンジャっててう財からw
みつまたとかぐらのつなぎ方が気に入らないなあ。
ゴンドラ長すぎ。苗場、岩原、舞子、ARAI、杉の原、赤倉のゴンドラより長いんだろ?
帰りにゴンドラコース滑るのも面白みが無いし、もっと工夫できんのかねぇ。
何言っても無駄だろうがっ
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/05 16:07:01
そういえば西武系のスキー場ってどうなっちゃうの?
うるせーバカ。
もっと勉強しろや。
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/05 17:36:22
苗場って朝7時から営業しているみたいですけど、どのリフトが動くのでしょう?
お詳しい方教えてくださいませ。
あと月夜野から実走何分ですか?
あす初めて行きます。
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/05 18:21:20
>>988
深夜3時頃なら月夜野ICあたりから1時間ちょっとだった。
途中コンビニよったけど。
前も後ろも車無しの真っ暗。対向車がたまに通るぐらい。
かぐらメインに行きましたが、今日は雪降り過ぎだわ。
>>990
テクニカルやジャイアントの雪はどうでした?。底付きでしたか?。
>>991
いやもうコブも埋まってブカブカ。そんなに重くはなかったですが。
テクニカルに唯一コブのラインが残っていました。他は原形とどめてないような。
>>992
サンクス。テクニカルにコブラインが残ってるようじゃ、底付きですね。
994Fish:05/03/05 22:20:38
次スレ立てさせていただきました。宜しくお願いします。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1110028698/l50
>994乙
9961000ゲッター:05/03/06 07:55:02
も〜すぐ・・・
(ΦωΦ)ふふふ・・・・
9971000ゲッター:05/03/06 07:56:31
いけるかな??
9981000ゲッター:05/03/06 07:57:27
1000取れたら
今日パチンコ大勝利!!
(〃 ̄ー ̄〃)
9991000ゲッター:05/03/06 07:58:26
いけるか??
♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪ドキドキ
10001000ゲッター:05/03/06 07:59:11
よっしゃ〜〜〜〜!!
1000記念!!

       (⌒─-⌒)
       ((`・ω・´))
__   |:::::::::::::::::::::|::::::::::〕
      |::::::::::::::::::::::|::::::/
  __  〉::::::::::::::::〈::::::〈
      |::::::::::::::::::::|:::::::/
 __  |:::::::::::::::::::|::::::::|
      |:::::::::::::::::::|::::::::ゝ
       | |_〜| |/


         (⌒─-⌒)
     __ ((´・ω・`)) __
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。