スワローテイルを語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケツ割れ1号
ボードでもスキーでもOK
とにかくケツ割れについて語ろう

↓代表的ケツ割れ板メーカー(ボード)
ttp://www.voile-usa.com/
ttp://www.gentemstick.com/
ttp://www.egf-sport.com/index.html
ttp://www.priorsnowboards.com/
ttp://www.nitro-japan.net/
ttp://www.dynastar.com/flash/prehome.php
重複。
【塩ビ?】最強のFATSKIを語れYO!2【燕尾!】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1078886384/
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/26 16:17:43
5ケツ割れ1号:04/12/28 01:55:22
今年gentem のケツ割れ初めて買った。
70cmの深雪行った
結構良かった、滑りやすい。
今まで182のタンカーがパウダー癌だったけど、、、
gentemワックスちゃんと入れんと、滑らんのね、ソール良くなのかな??
6パイドパイパー:04/12/28 04:34:10
担架ーってワックスちゃんと入れんでも良く滑るん?
そんなに凄いソールなのか?
7工作船:04/12/28 04:51:50
>>1

PRIORも仲間に入れてくれてありがとうw
8ケツ割れ1号:05/01/02 18:20:56
乗ってるやつ少ないのね
興味も無いのね皆、、、
くれるとゆーならほしい。
ケツ割れAKロケット、誰かいらねが?
11工作船:05/01/15 06:32:14
egf乗った。めちゃくちゃ調子良かった。

か、買いそう。。。
でも短いのにするか、長いのにするか。。。
柔らかいのか硬いのか。。。
それともエイさんか。。。

悩ましいわん。
>>10
欲しいぞ
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/19 23:42:59
egf乗ってる人いませんか?
14工作船:05/01/24 20:27:53
>>13
最近乗ってます。
借り物ですが。。。

exprolerの短い硬いと長い硬いに乗りました。
天国の乗り物です。
15工作船:05/01/24 20:29:38
>>12
10氏は恐らく、かなりの確立で知り合いです。
もし10氏が奴なら、こないだゲレンデで開眼してましたので気が変わってるような気がします。。。
>>13
173のレギュラーフレックスに乗っている。
乗りやすいが、乗りやすさを追求したためにパウダーボードの快感が少し薄い気がする。
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 13:27:54
でも、そんなにパウダーに当たる確率あるの?どれだけオールマイティに使えるかでしょ?
egf乗ってけど、パウダーだけじゃなく、ゲレンデではカーウ゛ィングも出来るぞ!!ボードをもっと使いこなせ!!
gentemはゲレンデはつまらない・・・。
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 14:29:05
egf気になります。
北海道の某スキー場で、たぶんローカルの人だと思われるがコース脇のツリーから飛び出してきて
ゲレンデを超高速のフルカービングで走り抜けていった…驚!ゲレンデ下で見たらegfだった

当方、ネットでオーダーしたswell panik MAGISTRAL185です、テクがないため乗れてませんトホホッ。
http://www.swellpanik.com/html/site.html

19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 01:25:53
それは、ニセコの行き止まりスキー場?
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 03:02:05
アクセルキャンバーあんのか?>egf
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 08:05:23
おまえら、キャンバーが有る無いでどのくらい違うのかわかるのか?ボードに使っている素材で全然ちげーっんだよ!
ろくにわかりもせずに語ってんなバ〜カ!!
マジで、文句言ってる奴は貧乏ボード&デザインセンスの無いボード乗ってろ!!
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 09:15:24
唾飛ばすなよ
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 10:01:17
ここがgentemをコントロールできない、ただ板に乗らされている人たちが集まるスレですか?

そんなお方はどの板乗っても一緒なので、経済の活性化ためにもっと高い板をたくさん買ってください。
テメエこそ、もう少し気の効いたこと言って下さい。
ゴメンナサイ


age
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 18:14:15
>>19
サッポロから1時間くらいのスキー場でした。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 18:44:37
ニセコ?ルスツ?中山???
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 18:50:25
ニセコのワイスにegfの軍団が先週いたなぁ〜?
あの軍団はなんだったんだぁ?gentemに嫌がらせ?でもパンピーな感じだったし・・・。
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 23:03:26
gentemの長いケツ割れ乗ってるけど、パウダーでの加速すげーーよ
ロングターンしかできんけどね、ま下手オヤジボーダーだから仕方ないけど
滑るより担いで登ってる時間の方長いけど、今シーズン毎週パウダー
あるとこにはあるのよ
大寒波期待
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 23:04:38
ハイハイ、
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 15:22:50
キロロ、札幌国際なら、ワシもみたことある。
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 16:22:59
誰を?
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 18:24:13
egfもgentemもパンピーやオヤジが買ってこそ成り立っているのだろうが
パンピー/オヤジ以外に買うやつらはどんなやつだ?
おせーて!
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 19:27:49
>>33
パンピー以外、すなわちプロだけが買って成り立つメーカーってあるの?
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 19:40:32
買ってる時点でプロじゃないのとちゃう?
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 23:03:19
おれ買ってない!
>>36
おめーだな
オレの減点ぱくったのは
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 08:04:51
gentemなんかぱくらねぇ〜よ、あんな気持ちよくねぇボード!
ブランド一人歩きが!!
ロシのJUDGE..イイッすよ、私のは159だけど浮くし切れる。
サイコー。
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 13:43:54
>>38
その板乗ったら射精する?気持ちいい?乗りてぇー!!
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 13:51:03
>>40
まったく、おもろないでつW
小額製レベル
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 14:35:22
割れてるとこにチ○ポを挟んで気持ちいいのはどこの板ですか?
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 20:31:42
バカ丸出し!!少しはまともな事言え!!ボードの良し悪しはその人のレベルだろうが!
身長、体重、技術で変わるわ、バカども!!genten,egf,win,ros,etc…。独特の乗り味が
あって滑るところの状況でも変わるんだからどこで使うを考えて乗れ!!
44パイドパイパー:05/02/02 20:48:13
>>43
釣りか?
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 20:50:22
なに釣るの?
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 20:53:28
で、結局どこの板がいいの?
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 20:54:13
>>43
その通り。
もうちょっとまともな各社のインプレが聞きたいよ
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 21:02:58
つれから譲ってもらったDPTを所有しているがケッコウ良い感じだ
パウダーの浮力やコントロール性は悪くはないが チョット自分には乗り味が堅い
また、圧雪でのエッジの捕らえがチョット遅い 良い意味でルーズにしているのか?
どんなもんでしょう?

DPTの悪口ではありません勘違いしないで下さい
オマエの勘違いのが甚だしいよ
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 21:24:03
自分はegfのEXP173を乗ってるけど、ゲレンデから腰パウまでなら最高だね!今まではgentemのDPTを乗ってたけど、
普通のゲレンデ(圧雪)であんなにカービングが出来るとは驚いたね!!GENTEMじゃあり得ない。かなり自分的には
GENTEMが好きだったけど、試してみたら素敵なボードにめぐり会えた感じだね。
パウダーの中でもスムーズに切り替えられるしツリーランでの恐さも減った感じ。
TOTALで考えると圧雪かパウダーまで1本でこなせるのはegfだけだと思う。
己の未熟さを棚に上げて、そういう嘘を言うのは止したまえ
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 21:30:38
>>48
フム〜
昨年の雑誌free rideでT氏写真があった
ターンを上から写しているから良くわかるのだが
あまりフレックスはしてないようだ。
参考としてみてみるが良い
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 21:33:08
嘘なんか書くかアホが!!
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 21:34:29
でも、gentem好き?。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 21:34:29
でも、下手でしょアンタ?
君よりはヘタかも
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 21:35:29
道産子なめるな!!
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 21:37:29
お〜もしやローカル?
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 21:42:00
座ろー未熟者です。私もまぜて下さい。
ゲレンデ真ん中に座ろー






山田君座布団二枚とって〜〜〜
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 21:51:05
スワローではながegfのstingray最高に調子良いぜ!
gentemもあのテールをパクった方が良いぞ!!!!!!!
62?1/4?3?μ?3?n???Q?????f?¢?A´?I¨?¢?B:05/02/02 21:56:20
無理無理
CADまともに引けるやついねーだ炉w
二級建築士落ちました。
仕事ではcad使ってますが
試験はドラフター使います。

雪やいってる限り合格しそうにありません。
スワロー漫才
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 22:18:18
>>63 どうでもいいよ。
stingray最高!!間違いない!かなりイケてるよ。あれは他のメーカーには無理でしょ?
作れるならやってみ!デザインも俺はegfがいいな!綺麗だし。
gentem爺臭!!
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 22:23:37
最近egfがよく書かれてるけど実際どうなんですか?パウダー体験は少ししかありません
おすすめは?
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 22:31:08
今期vectorglide買ってみたがいまいち楽しくない、
パウダーボードなら何でも言い訳ではないな
もともと、egf173の白を持っているから嫌でも比べてしまう
173白はどんな状況でも乗り易い。が、奥深い。
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 22:37:57
>>65
egfどの板も素敵だぜ〜
流れ葉スキー場のテストセンターでタダで借りられる
所有するには高い買い物だから乗り比べてみたほうが良い、
だけど、どれも良いから、迷うだけだけどね。
egfのstingrayは期待はずれでしたよ、買ってから言うのも何だが・・
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 22:43:29
期待外れは手目〜だよ


 
最低限のテクを磨き出直して下さい
>>69
貴方の滑りをぜひ見てみたいです。
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 22:50:07
>>70
ぜひあなたも・・・。
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 22:50:56
>>68
オッオッ!
何がどうだめだった?
買うきでいたんだ、おせ〜ろや
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 22:56:14
egfかぁ、くやしいけどイイ板だよなぁ〜。新参者のブランドのくせに評価いいし
隠れプロライダーが乗ってるの見たよ。モトキングが乗ってたし。
他にいるのかな〜?
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 22:58:21
俺はstingrayよかったぞ!と言うか最高でしょ。すごい技術だよな、あのテール。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 23:01:23
見た見た!去年、牛○プロが、なんかの大会に見に来ていて乗ってた!雑誌にもで出たし。
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 23:04:16
stingrayとEXPだと、どちらがオススメですか?自分はゲレンデメインちょいパウって感じなんですが?
77名無しさん@ゲレンデいっぱい:05/02/02 23:04:33
知ってるぜ
北海道のレジェンドプロボーダー 
○○カンスケとか一連の隠れライダーらしいぜ
開発でegfは偉そうに威張らねーとこが好きだね
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 23:13:43
おれも同感!プロだとか、何々モデルとか言わないし、何より一般ボーダーが乗ってください!って感じがイイね。
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 23:15:23
所詮、ライダーを語らなくては売れない・・・どこぞのメーカーではないような木がする
egfはへんな語りも少ない、大人だ。
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 23:18:11
駅のホームのポスターにも出てたし、モンベルの店に置いてあったカタログの中の写真にも乗ってたなぁ。
雑誌とかに白々しく出してるブランドより威張らないとこが好き!
81玉 痛郎:05/02/02 23:19:14
オマエら、いい加減にした下さい。
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 23:21:54
なんでぇ〜?ほんとの事だろ!?玉 痛朗くん。
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 23:25:01
売れるメーカーはユーザーだけが知っている!下手な宣伝最悪!そのうちニセコ辺りegf
だらけになったりして?
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 23:26:03
味の素・ゼネラル・フーズ
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 23:26:26
本当にegfっていいの?
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 23:27:54
>>76
どっちでも良いんじゃないか
stingrayは試乗しかしたこと無いが、あれはあれでグレート!
取り回しは良かった、長さも感じない
自分はexplorer173ノーマルだけど今までにないフィーリング
パウダーボードがルーズだと思ったら大間違い 次世代のボードだと思うよ
プロじゃない一般人が言っているのだから信用されたし
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 23:28:25
egfってなに?agfじゃないの?
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 23:30:01
>>86
ありがとうございます。
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 23:30:44
>プロじゃない一般人が言っているのだから信用されたし

あのなあー   もういいよ、、、
90名無しさん@ゲレンデいっぱい:05/02/02 23:31:33
俺の家の近くの、パタゴニアの店にもディスプレイしてあったぞ
ディーラーなんだろうか?????
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 23:33:56
だれか〜egf乗ってる人がいっぱいいるゲレンデ教えて〜!
っていうか、見てみてぇ!本当にいるのか?乗ってる奴。
gentem組どこいったぁ〜?
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 23:36:50
>>89
なにがいいの〜?プロより一般人の方が確かなのは間違いない!
93名無しさん@ゲレンデいっぱい:05/02/02 23:39:16
>>89
販促目的のプロが良いと言えば信用できるか?
年間150日以上滑るプロ達と、年間30日程度の一般人では
大きく違いがある プロの評論家でもあるまいし
もったいぶらずにハッキリ違いを言えよ

94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 23:48:40
>>93
もっと言え言え!!その通りだぁ!
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 23:58:26
>>91
流葉ゲレンデ!
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 00:01:25
ニセコワイスホルン・キロロ/札幌国際
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 00:03:45
ニセコワイスホルン??どこ?ヒラフにはいないの?
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 00:09:49
>>91
私もegf興味あります。先日、白樺湖ロイヒで見ました
リフト乗り場で前にいたのでまじまじと見てしまいました
egfの白いやつでカリカリのバーンを超高速でビッテリーターンしてる人
パウダーボードでもあんなことができるのかと度胆を抜かれました、
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :05/02/03 00:11:36
>>97
かなり出没中らしいです
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 00:13:21
はっ?ビ、ビッテリー?パウダーボードで?バカか?
101 名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 00:14:53
>>97
ワイスホルンはヒラフの隣に山。キャットで山頂まで上げてくれる
日本では数少ないパウダーゲレンデ。ハイク嫌いは行ってみた方が良いです
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 00:17:36
ビッテリー?それはegfがエッジコンタクトが良いと言いたいのだろうかぁ?
みてみたいですw
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 00:23:57
EGFがそんなにいいのか?メーカーの回し者か?
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 00:28:22
訳のわからんメーカーだよなぁ〜?やっぱりGENTEMが1番だろ!!
死ね egf好き野郎!いい加減にしやがれ!
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 00:33:53
もぅ〜〜っ 信者さんたらぁ〜〜 ガキ臭い事言わないのぅ〜〜〜
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 00:43:36
訳のわかるメーカーとはどこ?
mossのgentemですか?mossで公認ボード???????
言い訳はあると思いますが、
gentemもわかりずらいのは一緒です。
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 07:43:20
確かに・・・。
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 07:48:48
>>102
ビッテリー?いまさらアルペン?
109玉 痛郎:05/02/03 09:18:42
オマエらのせいで、朝から頭痛郎〜
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 09:41:11
>>77
カンスケ君が乗るわけねえだろ。ほら吹きめ。名誉毀損だな。
画晒せや。

>>93
プロライダーと一緒に滑ったことねえのか?
どこのライダーだってプライベートで「うちの板いいよ!その板やめたほうがいいよ。」なんて言わねえよ。
他のブランドも認めてるし、乗ってみたいと思うこともあるんだよ。
プロ連中は誰よりも滑ることが好きだからプロなんじゃん。

egfがアウトラインやレングスを真似たのは、ボードをやらん奴が見てもわかる。
でさegf乗ってる人に聞きたいんだけど、エッジどうチューンしてる?教えてよ。
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 10:26:57
デカイ声で能書き垂れといて、そんなことも分からんのか?
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 11:00:18
>>111
gentemがいいだのegfがいいだの言ってる奴に限って、ろくにワックスもチューンもしてねぇのが多いから聞いてんのよ。
手入れしてないとどれも大差ないからな。
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 11:05:52
言っておくが、オレはズーっとK2しか乗っとらん
K2カッコいいね、俺もエルドラド大好き
だいねー
エルドラド<gentem<egf なわけないしぃー
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 12:43:55
>>110
テメー本人に聞いたんか!ボケー!プロは契約やらなんやらで目立つようにはしてないんや!バカがぁー!
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 12:48:12
>112
そう自分はどうなんだぁ?パウダーだからってワックスかけてりゃイイと思ってんなよ!エッジチューンでも変わるのわかってんのか?
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 12:56:24
>110
カンスケじゃねーけど、俺JSBAプロがプライベートで乗ってたら悪いんか!バックカントリーへ行ったらプロも一般ボーダーも関係ねーんだよ!そこにただのボーダーにしかならねーだよ!もっと山を尊敬しろ!!
あんた、ちょっと静かにしなさいよ
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 13:00:24
あー うるさい、うるさい
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 13:08:56
テメーらもうるせー!
まともな話しろ!ガキじゃあるまいし…。
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 13:14:18
スワロー形状のボードはどこのメーカーが安く買えますか?一本買うならと考えているのですが?
book stone
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 13:42:46
>>117
エッジチューンで君の板はどう変わったの?言ってみ言ってみ♪
サイドエッジ、ベースエッジ何度にしてあるの?
まさか他人まかせじゃないよね?

>>118
山の尊敬の仕方教えてください。 プッ
君はBC初心者かな。オイラ山にはガキの頃から登ってますけど WW
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 14:01:09
争いヤメー!
みんな楽しく滑ればいいとちゃうんかい?
どこの板乗っても関係ないやろ。
124は一緒に滑ってくれる人おらんやろ。
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 14:09:48
そのとおり!
楽しまないとo(^-^)o
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 14:10:36
そんなことない!
自分だけ楽しく滑れれば、他の奴らは出来るだけ楽しく滑れないほうが
オレは嬉しい、、、、
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 14:25:35
寂しい人…。
一人で山に登りなさい。一人じゃ何も出来ない人!
誰だって、自分だけイイ思いしたときは嬉しいだろ?
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 15:00:58
そりゃそうだけど ....。
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 15:02:14
2chでタテマエは要らんでしょ
本音でいこや、本音で、、、
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 17:45:35
スワローテールを使うオススメゲレンデ教えて!来週北海道行くから
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 17:53:22
相変わらず、egfがgentemのまねしてるて話題になるが、根深いね。
いまある国産フリースタイルを作っている、どのメーカーもBURTONとかのマネから入ったんじゃないいの
スワローだって、もとはと言えばレジスローランドのAPOCALYPSEやWINTER STICKからだ。
gentemがスワロー作る10年以上まえからずっと以前からあるぜ
egfが真似したなんてどうでもいいことだろう、現にスワロー/パウダー市場が活性化し
好きな板を選べるようになったじゃないか。

134名無しさん@ゲレンデいっぱい:05/02/03 17:57:30
>>132
ニセコワイスホルンだろw ひと山まるまるパウダー!!!!!!!!
135名無しさん@ゲレンデいっぱい:05/02/03 18:24:10
>>110
>他のブランドも認めてるし、乗ってみたいと思うこともあるんだよ。

じゃ聞くが egfを叩いているG社の関係者かなんだかしらねーが 
G社に乗るの人たちは全員が egfは認められねーてことか?
どんな板でも自分の意志で好きに選べる都会にいるから 
ローカルなヒラフや羊蹄ではどうか知らないが 
世間じゃegfは プロ達にも評判良いぞ 
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 18:29:24
そのとうり!>>135正解です。

egf 乗り心地よかったし

パウの後の食い散らかしにも安定してるし
ボコボコでも切れ込んでいけるから
いいよ
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 18:34:01
一連のレスを見ると
減点乗りはキモいって言われるのも当然ですな
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 18:38:22


パウダーミルクはどうですか?

139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 18:56:51
スノーサーフってなんだ?雪崩の中で滑って当て込みか?
いまだにサーフの呪縛から逃れられないず雪山にサーフを語る・・
テケテケ・サーファーにありがちな勘違い
パウダーはサーフィンに似てなくもないが、
違うだろうw

ボーダーよサーフを語るな、
まともなスワローテールを使って
ボーダーとして早く自立しろよ
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 19:00:03
あ、それ俺だわw
141抹茶:05/02/03 20:18:18
>140
あ、それ俺だよw
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 20:51:23
>138
ちみが、ナウでいけてるヤングなら
悪いことはいわん 病めと毛。
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 20:54:36
>138
ちみが、ナウでいけてるヤングなら
悪いことはいわん 病めと毛。
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。B:05/02/03 20:59:54
スワローテールほしいですぅ
♀で65kg ボード歴8年 フリーラン中心なんですが…向いてる板あったら教えて下さい!
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 21:09:38
逆スワローみたいなVectorGlideのGeniusってどうよ?
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 21:46:15
>>145
自分所有してまます。が、微妙です。
緩斜面の膝パウ程度では走りません、
ターンももたつくし、テールの浮力感もありません
多分、急斜の面では良いかもしれないがためしたことはありません。
(パウダーに当たっていない)
ゲレンデでは普通以下のフリースタイルボードです
好みは、別れますがEX173かDPTの方がいいかもしれません。

147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 21:46:18
>>144 ♀で65kg、、、ええと、、あるねえナカナカ
って身長あるんだよね貴女、、、、 
170cm無いなら、164くらいのスワローがEGFにもGentemにもあるよ
筋肉モリモリならナイトロとかのパウガン(180cm代)がいいかも
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 21:52:05
>147
ありがとうございます。
中途半端な質問とデブですみません
各メーカの乗り味はどうでしょうか
わかったら教えて下さい。

149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 22:08:47
ネカマ相手に何やってんだ?
来期のロシにアンダーテイカーがあったら
グラの良し悪しで購入を考えてますが、
アンダーテイカーについて詳しい方いたら乗り味とか教えて下さい
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 22:17:03
http://www13.plala.or.jp/avalanche73423/index.htm
日本一を自負しています
152?1/4?3?μ?3?n???Q?????f?¢?A´?I¨?¢?B:05/02/03 22:19:08
エッ!
ネカマだったか・・・w

危なく教えるとこだったよWW

153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 22:25:17
>>150
たしかに スワローで9万円台は安いよな
ただ、日本のゲレンデ/オフピステには向かないかもな
パウダー当たる率低いしさ
マジ、180cmオーバーはキツイぜ
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 22:37:16
>>153
レスどうもです。
周りの友達のボード離れが進んでて、来年あたりからヒトリストになりそうなんで、
そうなればスワローも積んで行って当たり日に使えればと思ったんですけどね。
ジャッジのテールがもうちっとエグってればいいんだけどなぁ・・・
もう少し考えます。
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 22:42:42
少々値段は高いが、へんな臭いのない
egfのexplorer173にしたほうがいいぞ!
エッジグリップ・回転性・浮力・抜群!
これに乗ればボード離れした友達も帰ってくるぞ
156150:05/02/03 23:31:26
おっしゃる板を見てみましたが、少々というか、高すぎますよ・・・
板の性能はいいんでしょうけど、とても手が出せる板ではないです。
例えば
170cmくらいの安い板を
ショップでテールとノーズを改造して乗ってる奴いないのかな

158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 00:29:34
出来るぜ テールをジグソーでカットし カットした面を彫刻刀で削り エポキシ系の接着剤で埋める出来上がり!ヘッドのプロライダーが白馬で乗っていた 貧乏臭いが…
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 00:32:35
>>156
たしかにね、でもとりあえず試乗してみたら。
自分も同じこと思ってたが、試乗して買ってしまった
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 00:47:16
>>145
胸、腰パウではかなり面白い板。浮力、浮遊感、操舵性では
俺はegf-EXP164・gentem-フローター以上だと思う
あと乗り方というかテールの使い方がちと他のスワローテールと違うかな
ただ圧雪ではなんも面白くないな、カービングも面白くないなー
あと結構3Dな地形では面白い、コブとかコブとかコブとか・・・w
ここらへんはTTに何となく似てるかな
俺はスティングレイが気になる。Geniusとカナリ迷ったさ
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 01:40:31
迷ったあげく、断腸の思いで早期予約でゲットした
egfのstngrayは最高だよ>>160さんがGenius買ったのとは逆だが
ピステンバーンでもフルカービングできる、密度の高いツリーも平気さ、問題無し
パウダーボードとしても欠点が少ないように思う、よくできたボードです。
162160:05/02/04 08:08:58
>>161
いいなぁスティングレィ、ホント迷ったのさ。
で俺はBCに適した方と思ってGenius選んだんだけどさ
スティンレィもツリーランかなりいけそうだね〜
カービングは他のegfと一緒でエッジ食い込みまくり?
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 08:35:08
BCって、パウダーしかないの?
↑ガリガリもあるよ
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 09:07:38
それじゃ、オレはいつもの板で行くよ
>>162
いいっすよSTINGRAY、ただエッジ食い込みまくりなのは確かですが
しっかり踏んでやらないと難しい板になるのも確かです・・
egfのEXPLORER(164)と乗り比べたのですが、STINGRAYの方が
ピステンバーンでは高速で安定していました、面白いですよ。
先週末もワイスで色々と聞かれちゃいました、皆さん興味あるんですね。
来期、新しい国産パウダーボード発売か!?
ttp://www.soshakuba.jp/ulc.html
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 10:42:22
ゲスな言い方ですが、外国人が凄い斜面をトンガリかケツ割れで
滑っているビデオを見たことがないんですが(大昔のはあるけど)、
普通のシェイプの板よりトンガリやケツ割れが優れているような
こと言うような人が分かりません。
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 10:56:24
>>168 マジ下衆だね
トンガリやケツ割れは筋力や腕のない人が楽して愉しむ板なのよ
スキーでもボードでも用具、あーじゃこーじゃ言ってるの好きなのは
中年からよ、経済的余裕ができてしかも語るの好きなの
お願いだから、語らせて
しかし、若い奴でも手に入れた途端に信者になってく怖さよな
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 11:02:59
どこかテレマーカーに似ていますね
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 15:25:34
>>168
ビデオで見る環境と、自分達が置かれている環境では大きく違うのでは?
映像の中のライダー達はプロだろ、メーカから契約金もらって映像を撮る目的でそこにいる
ようするにコマーシャルだよ。自腹をきらず金をもらっているプロならどんなメーカーのボードでもそこそこ乗りこなすよ。
自分らの環境にない映像は、多少の憧れもあるが手本にはならな
自腹きっさ、自分達の環境の中で使えるボードを使う。それでいいじゃない。

173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 15:27:26
↑ こういうふうにズレてる自分に気が付かない
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 15:51:22
いるね〜現実直視できないヤシ 
ズレではないく スレてんじゃね〜ョw
ケツワレもかえね〜〜癖に (-:
わけわからんち〜ん
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 18:44:41
>>167
これは?どこのメーカー?どこでみつけた?
フローターのケツにプチスワローを付けたみたいだが
スワローテールだが、これといった特徴ね〜なぁ
誰か乗ってるの?
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 18:47:23
フローター+DPT÷2=これ
178パイドパイパー:05/02/05 02:05:07
>>167
あーコレ栂池で見たわ。
最初テールが目に入ったのでマンタかと思ったが、
赤くて丸いノーズだったので「何コレ?」と思い、板持ってる椰子に聞いてみたら、
「今シーズン新しく立ち上げたブランドです」と言ってた。
因みに、元パウダーカンパニーのタカハシヨースケだった。
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 12:18:31
180150:05/02/06 02:09:18
egfって、ここで初めて知ったメーカーなんで良く分からなかったけど、
このスレとegfのHP見てたら、当方ロシ厨だけど欲しくなってきますた。
気になるのはSTINGRAY 166なんだけど、角度のついたテールって、
実際滑って普通のテールとの違いが分かるもんですか?
あと、これで腰パウくらいならいけます?
>>150
悪い事言わないから4807買っとけ
今期で生産終了だぞ
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 08:19:20
>180
体重&テクにもよるけど、腰パウでもかなりイケます!メーカー在庫切れ!あったら即買いです。
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 08:41:30
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 10:06:32
高くて当然!下手なボードを二本買うよりはいいんじゃない?
安物買いの銭失いよりいいだろ!
185ぽっけ@マターリ:05/02/06 10:38:51
聞いた話
湿度のある新雪(重いパウダー)でダブルピンテール使っていると
テールに負荷がかかりすぎてヒビが入るんだって。
186しつもんでつ:05/02/06 10:56:25
ところでさ
尻割板ってさ
180やったら刺さっちゃう感じすんだけど、みんなどうしてる?
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 11:34:03
>186
egfはテールにキックがあるから全然問題ないよ!
egfはパウダーボードじゃなくフリーランボードだと言うことをわすれんで!
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 13:30:51
>>180
STINGRAYはゲレンデではテールの善し悪しは感じないが 普通に使える上質なフリースタイルボード テクニックさえあればアルペンだって追い回せるね 
ただし パウダーゾーンに入ってからは激変するよ 口ではうまく表現できないが 抜群の浮力 コントロール性の良さ…
今迄にない感覚 あと 堅めのコブ斜や自然地形でもテールがうまく逃げてくれる あのテール形状はアイデアと技術の勝利と言うことか
また STINGRAYのリカバリー能力は想像以上 アッパレ!
減点とかPOGOとかの尻割れは?
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 14:09:44
POGOはボード自体ねじれていたりソールが凸凹
値段終わりにはクオリティーが低い、
良く確認してから買った方が良いいぞ

GはMOSSが作っているから悪くはないがチョイ堅い
テクがあるなら滑るより崖を落ちるには良いな
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 14:13:32
STINGRAYはどこかで試乗させてくれないかなぁ?
凄く気になるんだよね。 あとメーカーに無いって本当かなぁ?
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 16:52:59
ショップで聞いたが、egfは全モデル受注生産
シーズンに入ってほしいと思ってもショップに在庫がなければだめみたい
客からのオーダーのみしか作らないと… プレミアムだよね〜

確実な情報ではないが
stingrayはegfの取り扱い店で貸してくれるみたいだが?
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 17:01:18
本日、EXP173実戦投入してまいりやした。 最高でげす!
>>192
受注生産とかプレミアムとかはどうでもいい
大手もこのような板を適正価格でラインナップして欲しい
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 17:58:20
そ、そして弱小メーカーなど潰してしまえだ
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 18:07:12
同じこと思うが、多分むりだべなぁ
現にロシのアンダーテーカーも来期で終わり
>>194さんの言うようなことしたら採算取れんだろ
国際基準でスワロー作んの無理なんだろなぁ
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 18:10:09
同じこと思うが、多分むりだべなぁ
現にロシのアンダーテーカーも来期で終わり
>>194さんの言うようなことしたら採算取れんだろ
国際基準でスワロー作んの無理なんだろなぁ
F2、ディナスター、ロシニョールといった大手メーカーもパウダー板から撤退、もしくは撤退見込み。
ナイトロだっていつまで出し続けるかわからない。
そうなるとバートンのフィッシュ、ロシニョールのジャッジみたいな既存モデルの改造か、
ゲンテン、egf、POGO、ベクター、ウインタースティックのような中小メーカーのプレミアムモデルしかないと思う。
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 18:36:26
>195
ばぁか!弱小メーカーだからいい製品が出来るんだろうが!ボケっが!!大手は大量生産して品質がバラバラなんだよ!
200:05/02/06 18:38:03
200
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 18:39:12
どーも、関係者がいるようだな
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 18:43:29
gentemはMoss
egfってどこが作ってるの?
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 18:56:49
おーい!関係者!お呼びがかかってるよー!
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 19:04:36
はーい!なんでしょ?
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 19:32:52
gentemはmossの1ブランドかな?jsbaの公認ボードとしてmossから出ているから
egfはegf単独だろ、ガキの喧嘩じゃあるまいしどこぞの先輩の名前出し
ケツ持ってもらわねーとやっていけねーってこともなさそうだしな
単独だって



プ
>>202
EGFはBCBULLET製だろ
>>207
ウィンドサーフィンのメーカーが作っているんだね
209150,180:05/02/06 21:21:47
>>188
詳しいレスどうもです!
パウダー地帯で抜群の性能を持つフリースタイルボードと思えばいいですか?
ますます欲しくなってきましたが、やはり価格がネック。
ヤフオクに1本出てるけど、それでも12マソ。高いです。。。
>>208
自社ブランド、SOCOMも作ってる
以前はYKKも作っていた
全般的に高い事で有名なメーカー
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 21:36:17
おぬしら、行くとこなくて、来てるねー


プププププププププ



212関係者:05/02/06 21:43:24
どーでもいいよw
Jブランドの大半がOEMじゃねぇ?
OだったりBだったりYだったり
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 22:11:25

ウィンター用品(スキー・スノーボード)
アウトドア用品(バーベキューコンロ・テント・シュラフ)
>>210
減点を作っている会社だって負けないぜ!
トレーニング・スイミング用品 ・ゴルフ・テニス用品
スケートボード用品 ・建築・家具金具 なんだこりゃ?
             
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 22:15:27
egf作ってるバーレーは高い技術力を持っている
3DのCADでスティングレーのようなテールの板を作るくらいは朝飯前
mossより技術力は上
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 22:26:31
なんか、EGFにケチ付けてるやついるみたいだが、バーレーから別れた人が 
BCストリームやってんだろ、バーレーもボード製造歴15年以上だろ、
YONEXより歴史あるじゃないの?
いくら歴史があっても(ry
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 23:04:15
歴史がなんじゃい!ようはユーザーを満足させられるかだろ!!
15年も続けてあの程度か
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 06:58:16
煤板で宣伝活動したのって、ここ(EGF)と島田聡くらいじゃねぇ?
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 08:01:10
>218
んじゃ、てめぇが作ってみろや!!金も能力、知力もないくせに!
オマエも無さそうだけどな
222:05/02/07 09:11:02
222
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 09:13:59
>221
ねぇから選んで買うんだろうがボケッ!
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 09:28:25
高いのは未だに家内製手工業みたいな体制だから仕方ない
数を作れないのも同じ理由だから仕方ない
重いのはエポキシの量が半端じゃないから仕方ない
関係者が必死なのは仕事だから仕方ないw
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 10:29:49
バートンからスワローテール出せば良いのに

もちろん100,000円以下でな
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 10:50:09
>>225
日本以外じゃ需要無いから無理
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 11:35:07
それなら、みんなが買えばいいじゃん!
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 12:40:26
エッジ剥離の修理に入って来た板を見たうちの店長曰く
「この造りじゃ良いとこ7万だろ」
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 15:33:43
>>229
しょうがないんじゃね。
そんな本数売れるわけじゃないし、金型とかも普通の板よりコストかかるんだろうし、
板そのものより、開発・製造にコストかかってるんでしょ。
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 15:49:08
>>229
その程度の見識だから小売りの店長にしかなれね〜んだよ
売れネ〜店は必ず文句言うな、頑張って来期迄残れよ!

プ
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 16:02:52
スワローテール乗りってスイッチやんないの?
やるよ
オレなんかパークも入っちゃうよ
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 16:07:07
エポキシは接着剤、10tプレスの時にファイバーの間に入れるもの
ボード1本作るのに約60分。硬化させる前に
エポキシ出さなきゃいけなねーんだけどスキー時代から使っているプレス機じゃ
古すぎてエポキシ出し切れないのが、重テー量産品なんだよ
関係者ぶってる人、わかれよこの程度
パークは入るがスイッチはしね〜
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 16:13:28
荒らしにもならね中途半端いるね〜〜ェ
こんなヤシは回転寿司と高級寿司の違いもわかんね〜んだろw
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 16:15:20
パウダーでのグラトリや落ち系でのB1とか楽しいんだけどね
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 16:20:20
>>236
egfは人工イクラ使ったコンビニの寿司だよなw
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 16:34:44
減点はさしずめぼったくりの寿司屋ってトコか
値段が高いと良い物と思ってしまう奴って多いよね
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 16:41:25
そうではないが、所有することに喜びを見出すことができる。
うーん、、、
>>241
無理矢理納得するしか無いしな
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 18:41:50
↑どーでもいいことだろw得意げに書く事かよw
リアル脳味噌無し無しですね、つまんね 
スワローねたにまできやがって
ネガティブな話題なら他でスレたてろや !

245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 18:53:03
×スワローねたにまできやがって
○EGF宣伝スレにまで来やがって
>>245
本当さ、全く・・・
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 19:30:37
ひがみかぁ?
>>247
何の?
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 20:20:33
EGF最高だョ〜〜!!
語ってくれ〜〜〜〜!
他にはね〜〜〜ンだョ
おねげーだ〜〜〜W  ?。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。::05/02/07 20:22:57
病んでる香具師の登場だなプ
251セレブ:05/02/08 01:22:39
>>250
釣られてるよ

ヒガミ根性+島国根性の貧乏人まるだしだな
gentenmもegfもビンボーが買っちぁいけないんだな
買えるハイソのみが語りを許されているんだョ
もともと、スノースポーツはハイソのみなのだよ
バブル以降勘違いしてるヤシ多いよな

いちいちくだらね〜レスすんなよw
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 02:00:20
韓国じゃスキースノボは金持ちのスポーツなんだってな
流石、御自分の御国の事は良く分かってらっしゃるw
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 02:10:53
そりゃあ島国とか言う訳だ
半島とは言え、大陸の一部に住んでる人は選ぶ板も違うんだね〜
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。::05/02/08 08:02:21
>>251
年がわかるぞ ジジィ(プ
ジジイじゃなきゃ金がねーだろ
小僧君
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 15:55:00
普通の板ではすぐに太ももパンパンです
ジジイの体力でも乗りこなせる板
それがスワローテイル
そんなジジイから巻き上げますw
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 16:28:32
太郎さんも、>>251と全く同じ様な事言ってるんだよな
あの人達は、BCを限られた人間だけの高尚なものにしたいらしい
減点糊もe自慰f糊も根っこは同じって事か
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 19:51:28
バカばっかりだな、脳内でオナニーしてろよ
スワローメーカー叩きのなにが面白い??
後ろ向きのちんカス野郎ga~!!
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 19:58:39
ここも、終わったな
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 20:02:53
おっ、、、、オイラに相応しいスレだったのにe〜
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 20:04:52
BCを下手糞なおっさんのものにだと?冗談もほどほどにしてくれ
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 20:23:12
↑若者よ熱くなるな、ジジィが上手いか下手か走らないが、BC爺捨て山だろ?若者は近寄るべからず
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 20:35:57
>>262
チミは、BCラン ソートーうめーんだろな(プ
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 20:42:24
>>262
チミは、BCラン ソートーうめーんだろな(プ
ここのスレ...結構貴重だったのにな、
滑りも道具も楽しきゃいいだろうに...
宣伝野郎がぶち壊したわけだ
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 21:50:54
egfサイコー!
gentemより速い、安い、乗りやすい、
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 23:32:04
>>267
禿同
板はともかく、EGFに関わる奴はDQNばかりだって事は良く分かったよ
メーカーマンセーの書き込みは却下の方向で行きましょう。
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 10:14:26
どこのメーカーでもいいじゃん!スワローが好きな奴が書き込むだけ!
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 10:54:35
ゲレパウ用に座ローテールじゃ恥ずかしいですかね?
魚とかの方がいいのかな?
パウパウ板がほすぃ
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 11:50:13
恥ずかしくない
EGFをもってゲレンデに入れば周囲から一目置かれる
ゲンテンだと単なるミーハーにみられる
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 12:25:43
>>273
メーカーがメーカーだけに、知ってる人にしか分からないのが哀しいとこだけどね。
オレもEGFほすぃ
>>273
周囲から一目置かれる??? プププッ...
オマイみたいな発想のヤシがいるからトンガリは嫌われるんだよ。
要は自己満足。自分が良いと思って使ってりゃ何でもいいじゃん。
恥ずかしくないって? オマイが恥ずかしいよ!!!
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 13:13:35
ま、外車みたいなもんだからな
注目されても仕方ないよ
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 13:46:19
>>276
ミニモドキに見た目だけ取り繕ったミラジーノみたいなもんだろ
どちらも普通に使えるが、心根の部分で貧しいのもソックリ
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 14:25:22
せめて、ジャガーに似せたミツオカ
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 16:53:00
どいつもこいつも 
田舎育ちの若者は
ボキャブラも足りね〜な
比喩表現もミツオカ程度
国産中古乗りのチャンネラーの悲しさだな…



メーカー批判する前にもっと勉強し
歪んだ根性治せよ
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 16:56:18
>>272
egfもgentemmもちょっとなーって
そんなあなたにほれこれ10万くらいか送料込みで、円高利用しる
ttp://www.priorsnowboards.com/boards_powstick.php
トンガリじゃないし、日本では激稀だよきっと

オイラ、gentemもegfも持ってるが、どっちもいい板だよ
ゲレンデでは 女の子に「何あの板ーー」って言われたことあるが、、
地元のリフトのおっちゃんには「珍しい形だね、いい板だね」と言われ、、
ま他人の目は気にせんことですわ、自分が楽しむものです犬のーー


281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 17:01:00
>>280
そーだよな、どこのボードでも良いんだよW egfだろうがgentemだろうが どのメーカーにも良いとはあるよな
板はいいが、乗ってる連中がダメ
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 17:16:00
>>279
ボキャブラ
チャンネラー


なんて言うかもう、キツくって見てらんないw
ディスプレイ越しに加齢臭が臭って来そうだわ
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 17:44:28
ここは面白すぎ!
すぐ釣れちゃうのねェ〜

>なんて言うかもう、キツくって見てらんないw

    なんて言うなら こなくていいのにィ
             バカなんだから…
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 17:52:12
>>270
でもさ、固有名詞が無いと良くわからないぜ
286272:05/02/09 18:00:46
いま使ってる164の板をサンダーで切ってスワローにしてみます。
また報告します。
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 18:16:39
自分も古くなったgrayのsfwを15cm切ってみたが
それなりにおもろかった。が、その後テール側がねじれてもとに戻らなくなった
水すったからかな?防水には注意したほうがええよ。
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 18:30:59
値段や売り文句に騙され易い人はその気になっちゃうんだろうね
近くに取り扱い店あったら、一度実物見てこい
サイドウォールやソールとエッジの接合部の仕上げ見ると愕然とするから
原点となんて比べられる物じゃないよ
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 18:41:05
↑それはegfでつか!?
4807面白いよ、機会があれば是非乗ってみて欲しい
俺はDPTも持ってるけど、全然違うって言うか別の乗り物だね
DPTみたいに万能じゃ無いけど、オープンバーンでこれに勝る板は無いと思ってる
値段も安いし、セカンド(サード)ボードに持ってても後悔しないんじゃないかな
って、今期で生産終了なんだよね・・・orz
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 19:06:26
>>290
俺はテクに自信は無いが4807を所有しているパウダー時に使うと、突然刺さることがあるが
ノーズ形状からくるものなのかな?ノーズの浮力が無いような気もするのだけど・・
ボード自体4807良いと思うが、他社のDPTやEXPにも興味がある、>>290さんどんな乗り味なんでしョ?
>>288
egfのことかな?
今シーズンExplorer164買ったけどそのとおりです。
仕上げが丁寧という前評判だっただけにちょっとガックシです。
ちなみに知人が買った164インパクトは、インビスがずれて埋め込まれてて
クレーム交換だったそうです。
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 19:28:23
egfは交換するだけましだなぁ Gなんて納期遅れたばかりか 
クレームたてても物がね〜のと交換もきかなかった!我慢かよォ!!
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 20:02:20
>>293
クレームってなにがあったんですか?
単純に人殺しのメーカーの板なんて乗りたくない
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 20:18:24
二番煎じの後だしジャンケンみたいなメーカーの板も御免だな
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 20:30:49
>>296
人殺しメーカーの事ですか?
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 22:35:33
>>171
それって



モイキーって事か、エエっ?
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 00:31:49
>サイドウォールやソールとエッジの接合部の仕上げ見ると愕然とするから

これってそのメーカーの技術力が一番わかる部分なのにね
同じ工場で作ってても、SOCOMはその辺しっかりしてたから
EGFはその辺りのコスト削ってるのかね
o-sin 4807とFish乗ってるが、
まあFishは普通に浮く。悪くは無いが、深雪では普通に失速する。
が、4807は深雪で沈まず表面を舐めてく感じ。
もの凄い勢いで突っ走る。
浮いて且つ加速していくのは爽快だ。
>>300
4807の浮力は凄いよな
やっぱり、あのノーズ形状が効いてるんだろうね
WAX入れづらかったり下手な店にチューン出せなかったり
ソールカバー無かったりと手間はかかるけど手放せないよ
FISHは、雪上ウェイクって感じがするな
特に不整地入ると挙動がウェイクにそっくりw
>>299
egf海苔だけど仕上げには個体差があるね。
少量生産だから仕方ないのか?
海苔味に個体差が無いことを祈るばかりですが…
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 09:13:39
海苔手が違うんだから問題ないべ
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 09:34:44
>302
小量生産だからってのは言い訳にならないと思うけどね
つか、小量生産だからこそ品質管理を徹底出来るはずなんだが
やたらとラインナップ増やすんじゃ無くて、ま先ずは足元を固めましょうよ

つか、インビスのズレってありえないだろ
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 13:39:46
テメーも頭割りーナw 
それは、egfに限らずどのメーカーあり得るだろ、
問題はその後のメーカーの対応だろga~
買った本人でもねーのに語ってンじゃねーよw


306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 13:41:15
いちゃもん付けたくてしょhガないのか
訳知りの評論家おおいのね
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 17:25:03
伊爺恵富はきちんとくれーむにも応じてくれるよ。でも高い金払うんだからもちょっとがんばって欲しいな…。(おれ買った本人)
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 17:45:16
自分も高額?スワロー・ユーザーだから、>>307さんの言い分もわかる
でも、ユーザーとメーカーの間にショップがあることも忘れちゃいけないな、
売ってるのはプロショップだろうから、ショップも確認しないで売るのはどうかと思うよ
高い買い物だから、ユーザーとしての文句は、当たり前に思うことだよね。
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 17:52:08
買ってるショップ 俺の滑りの師匠… 関係者が恐くて紋区いえねェ〜
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 18:03:23
>>305
子供の言い訳みたいなレスしてないで、批判は真摯に受け入れろよ
実際、原点と比べても明らかにクオリティ低いんだしさ
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 18:18:25
わざわざくるじゃね〜ョ
原点なんて言っちゃって…   ププププ
信者のくせに(プ



反撃しろよ↓
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 18:20:57
>311
どうした? 顔が赤いな。酒でも飲んだか?ん?
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 18:28:20
>>312
そんなに冷静に語るなよ、バレました?
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 18:54:32
親父減点ボダが今日真っ赤なけつ割れで現れて、おもいっきし転んでたぞ。
板のデッキの傷なでながら、しばらくぶつぶつ言ってたぞ。
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 18:57:51
ナイスアシスト !
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 19:04:17
その赤い板に「バ〜カw」と書いたのは俺だ
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 19:11:38
テポドンそっくりの板はけーん。
リュック背負ってスワロー使ってゲレンデで
板脱いで脱出してくるDQN発見
あんな技量でBC入るなんてと思った
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 19:49:09
ゲレンデで?よほど雪深かったか?でもね〜
コース内なら重装備要らないだろに
>>308
俺の行ってる店は、初年度に置いてくれって頼まれて仕方なく置いてみたけど
あんまり仕上がりが悪いんでダメだししたのに改善されなかったから
信用出来ないって言って翌年から扱い辞めちゃったよ
店だって大事なお客さんに売るんだから、商品選びには慎重になるよね
>>318
練習厨だろ
暖かく見守ってやれ
322318:05/02/10 22:28:01
318です。
そのスキー場はトップからのBC俳句で有名な場所で
その日は吹雪いてたから俳句は止めたんだと思います。
でも装備背負ってケツ割れ乗って板脱ぐなんてw

も〜ちょっとしたら出撃します。
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 23:00:45
egfの話題が多いようだけど糊味は良いのだから仕上げをがんがれ
やっぱ日本人だから細かいところ気になるじゃん
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 23:55:26
確かに糊味はいいわさ〜。でもメーカーの品質管理もショップの点検もはっきし言ってダメだわ〜。高い金出して、不良品みたいなのつかまされたら夢見わりぃ〜わ。金出すなら現物見て買えと言うことだな。
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 14:42:24
ショップ自体、今あるボードが売れね〜から、安易にBC語るとこ多いよ。
しりもしね〜BC/パウダー語り、ケツ割れおけば売れんじゃねかと?
結果売れ切れね〜でいるとこ多いんじゃない
gentemでもegfでも良いがショップ自体がきちんとしろよ!
今の時代、ユーザーの方が利口なんだから
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 15:52:22
だね。
某ショップなんて、何シーズン前?って原点をオークションに流してるもんな。
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 16:29:30
みんなビベル何度にしてる?
G=モス=オガサカって事?。
>>328
未だにモスがオガサカ製だと思ってる奴がいるのには驚いた
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 18:21:56
UCHIYAMA=MOSS=G〜

GもOEMてことW。
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 18:55:58
海外ブランド含めても、自社工場持ってるとこのが少ないがな
天下のB豚ですら生産委託してるくらいだし
>>330
あっ、やっぱりそーなんですか。こんなとこで作ってるんですか?
ttp://www.uchiyama-co.com/info/index.html
MOSSは昔からここなんですかぁ?
333:05/02/11 21:58:49
333
スノーボーディングの魅力は用具の選択から始まります。
豪快にオンエアーの上級者、ハーフパイプを目指す中級
者、スリル満点の初心者、滑走性、操作機能の革新的
スノーボード、ハーフパイプ、カービング、パウダースノー
全てのパフォーマンスに最高製品をゲレンデで。
詳細はそれぞれをクリックしてみて下さい。


ヒサビサニワラタw
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 00:32:05
自演っておもしろい?
G=モス=ウチヤマって事ですね?。
近くにGをやたらと奨める人がいるんですよ。
普通、ボーダーって自分のギアとかぶるの嫌がるに奨めてくる。
G=ケツマーカー。
http://www.kissmark.ne.jp/
>G=モス=ウチヤマって事ですね?。
そう思える君は何乗っても一緒だから心配するな。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 19:32:39
で、本当のところGはどこで作られてるの?
>>338
ウチヤマだよ。

マンタ、インディ、149はオガサカ、だったはず。
340338:05/02/12 20:00:08
>>339
レスども。へぇ〜、なかなか奥が深い世界でつね。
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 01:54:06
>>332
Gのクサ過ぎる語りやらセリフ満載のHPとのギャップがすごい...
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 08:25:20
つか、内山で作っててなんか問題でもある訳?
某EGFより遥かに精度高くて板ごとのばらつきも無いし
出荷時の仕上げも良いんですが?
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 12:23:09
ウチヤマのスキー造り歴はかなり長いからね
ウッドの加工技術やノウハウも豊富
サーフボード作る片手間にやってるとこと比べるのは酷w
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 13:11:24
仕上げが良いだけあって
人を殺すのも鮮やかでしたね

ハァ?何言ってんのコイツ
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 13:45:25
キスマークも仕上がりいいよ。
仕上がりが気になる方はそちらもチェックしてみたら?
イタい点ではどちらも同じなので減点乗りにオススメ。
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 13:54:32
最初は面白がってたニセコの連中にも飽きられてきたんで必死だなw
ワイスの大将も4807しか乗ってないし、これはもうだめかもわからんね
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 16:02:40
>>347
ダイジョブ予備軍たくさんいるから
ケツ割れの意味を教えてください。
浮力がアップすぬるのでしょう?
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 22:47:11
>>348
レアとかコアとか言えば喜んで買うもんなw
歴史が長けりゃ良いのか?。
だったらオレ、ブル森の板買う!!。
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 00:35:54
そう、八甲田のお膝元の青モリス
何故にパウダー板出さんのだ?
354工作船:05/02/14 06:38:53
>>280

POW-STICKの176持ってます。
今シーズン海外のBCと小谷の某ゲレンデで二回だけ出動しましたが全く曲がる事ができませんでしたw
なので、殿堂入りしています。
現在は借り物のegfの短い硬いと長い柔らかいを一生懸命乗り比べているところです。
来期はどちらかを購入予定です。
GはTTとかも乗りましたが私には合いませんでした(私がヘタクソw)
そんな私にはegfの乗り味は福音です。
ブルにパウダー用の板あるだろ。
トンガリ尻割れじゃなきゃパウダー用じゃないのか?。
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 12:41:49
egf スティングレイのインプ希望です。
>>356
調子イイですよ、今シーズン20回程乗ってみましたが、
体重が軽いと圧雪ではシッカリ踏む必要があるかもです。
パウダーでは緩斜面でもグイグイ進み気持ち良しです、急斜面でも
失速感が少なく、BのFISHよりもかなり速いです。
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 14:47:29
俺も>>357と同様の意見だ。食われた後のボコボコのコブ斜でもテールが上手く逃げてくれるし
引っ掛かりもない アイス絡みの圧雪バーンでもかなり切れる、クロスコースでもかなり早いし遊べる
乗れるならStingrayは絶対試してみたほうが良い、あの走破性の高さは半端じゃない。
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 15:10:25
ブッこいてスマセ
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 15:16:02
>>343
>>342
G関係者語るネ〜
やましいことでもあんのかw
誰も物が悪なんて言ってね〜だろ?
いちいち出てくっからよけいなこと岩連打ろ

egfもgentemも どこで造ろうが どこがどうであろうが
結局のとこ、>>354のように、好みの問題なんだよ
自分にとって乗りやすいボードが良いと…

Gが自称本家なら余裕で見守れよ! 
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 16:16:21
先週末のワイス/ヒラフもegf多かったな、
20人以上は見た、外野で見ててもびっくりだワ
ワイスでレンタルしてんだぜ、オマエ知らなかったのか?
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 17:23:57
egfを売りながら新規に減点のディーラーになろうとする
何かヘンでない?そんな店があるのよね。
364工作船:05/02/14 17:38:55
>>363

何で変なんですか?
どっちも別物なんだから選択肢が増えて顧客は満足なんじゃないんですか?
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 18:12:38
>>362
知ってるよ、でも数は少くないね。
公にもなってないし、ロッジ自体も貸しますともいってない
ヒラフのロッジでも数本レンタルできるけどね
どちらにしてもタダで、乗れるならイイじゃない。
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 18:21:24
egfの評判が良かったから、燕だったら売れるとショップも読んだんだろ?egfも減点に貢献してるな
367ケツ割れ3号:05/02/14 19:08:51
egf explorerに興味アリ、どんな海苔味なんでしョ?インプ希望です。
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 19:26:57
egf本気で買おうと思うのですが、今もってるkissmarkのstep in付けられますか?  
高い買い物なので心配
>>364 工作船
乗ってみたいが・・・泣
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 21:59:31
スティングレー良いっす!!驚いたっす。これはこれでアリって感じです。
自分はegf,gentem両方好きですが、egfのstingrayが最近のお気に入りになって
しまいました。長さのわりに浮力があり、びつくりです!!
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 22:04:15
>>368
クールじゃねーか、大丈夫だぞ!ガンガンやれ!!! egf糊は懐が深いからウェルカムだ!!!!
取り付けた写真 皆に見せびらかせ!! 泣く子もだまるぜェ!!
egfはボードの性能がイイからビン位じゃびくともしね〜ぜェ
372圧力釜:05/02/14 22:20:08
EXPLORER173 みかけによらず良いぞ、簡単にカービングできるし長さも感じない
なかなかパウダーにあたらず、圧雪の使用が中心だが、全く問題ない。
パウダー用を別に1本買うならEXPLORER1本でカバーできる。値段は張るが結果お買得
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 23:39:04
>>372
言ってることは間違いない!!
金ないけど、パウダー喰いてー!カービングしてー!なヤシなら最高でしょう!!
374回し者ではありません:05/02/15 00:13:20
スワロじゃないけどegf impact164海苔です。
圧雪、パウともスピード出ますわ。
パウは細いから心配だったけどTTよりは全然浮力あるし、よく跳ねて楽しいですわ。
来期は173買いますわ。
スワローテールならナイトロがおもしろいよ。
egfもgentemもあまりスワローらしくない乗り味。
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 02:19:35
このスレ、島田スレと同じ臭いがするな
特にEGF珍者のレスがw
仲間内でとっかいひっかえしてるけど
たしかにナイトロくらいの尻尾じゃないとスワローっぽさはでないわな。
ノーズがばかみたいに上向くの(w
あと、ポゴとかね。

後ろ少しへこますくらいじゃ変わらないよ。
378工作船:05/02/15 11:39:18
>>369

なんで泣いてるんですか?
某スキー場のレンタル隊に半ば拉致されるように保護されているので頼めば貸してくれますよ。
私がイイヨって言ってたって言って借りてくださいw
>>378
泣く理由はその訳ではない。

某スレ住人でした(笑
ナイトライダーはどですか?
381工作船:05/02/15 15:22:01
>>379
おまいかw
今度は濃いよ!
4807海苔に聞く
性能とは関係ない質問だが
4807はヨーロッパ最高峰モンブラの
標高だからわかるが
ネイザン・フレッチャーのシグネチャ
ところで、ネイザン・フレッチャーてだれ?

おれのネイサン
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 18:32:25
↑そうだったの?オレが聞いたのは
ボードもやるサーフぁーらしいぜ…
385工作船:05/02/15 19:59:43
ネイザン・レニーなら知ってる。。。
4807そんなにイイか?
オレもいろいろ乗ったが
4807も平均点を越しているとは思うが
絶賛する程でもないな
むしろ国産燕の方が乗りやすいのでは
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 14:52:28
egf 買いました。
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 15:17:04
俺の5,8’ツウインのフィシュだ
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 15:59:28
>>386
乗りやすいのは国産(EGF)
面白いのは4807とTT

つーかEGFや他国産ブランドのパウ板は、魚と同じ臭いしかしねぇよ
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 16:02:22
4807はTTよりも深雪での切れがいい
>>388
オヌシ、できるな!
392工作船:05/02/16 19:55:28
オレ、ロンガーッス。。。
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 21:42:25
B豚の魚か…、
リリース初年度に買ったが、
ダメだったナ
ゲレンデがつまらなかったし
パウでの浮力もいまいちだし

パウ狙い中心ではないが
いまは、DPTかexplorerどちがいいか
迷っている訳だが…
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 21:48:37
つまり何年経っても下手クソなわけだ
>>393
あんたが
どんなレベルか
しらないが
Gは難しいぞ
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 21:56:06
オオッ!
チミ達が 練習嫌いの本番好きなら



egfにしたまえ!簡単だから
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 22:14:42
困るよな 簡単と乗りやすいでは意味がちゃう! 出直してこいヤ!!
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 09:34:11
似たようなもんだけどな
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 10:01:13
一緒じゃないの?

そんなに、わからんだろ?
400:05/02/17 10:02:19
400
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 11:20:27
egfは簡単だよ
ワイスで始めてケツ割れ乗った女の子が言ってたもん
初心者にもマジオススメ
かかと落としでも滑りやすいでつか?
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 11:59:18
簡単って言われてる割にはアチコチで埋まってるなw
egf簡単で乗りやすい
良いことじゃないか
難しくててこずるボードより
よほどイイ。
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 12:22:48
それだけ操作性がいいってことか?

406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 12:39:01
糞板をムズカシイ板と自分に言い聞かせる減点信者に萌え
egfは高度にバランスを取っているが、操作性を優先させ、失ったものもある。
egfが操作性が良いのは 
それだけで大きなアドバンテージなる 
不意にヤバいゾーンに出くわしても慌てなくてすむ 
そんなとこに出くわしたくないが…

409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 15:04:23
egfが良いのはわかった・・・、



他にはね〜のかヨ?ケツワレでマジすげ〜ヤシ!
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 15:07:27
減点って名前出せばすごく食い付き良かったり
批判はなんでも減点信者のせいにするあたり、
egf珍者は余程意識してるか余裕無いんでつねw
向こうでegfネタふっても軽くヌルーされるんで
もう少しこっちで遊ばしてもらいまつね^^
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 16:48:54
ちんちん見せろ、話はそれからだ
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 18:51:34
>>409
あるよ。
アンドープクエスチョン
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 19:15:35
今年は、ホントに積雪が多くてパウ板を
インプするには最高な条件だった、
やはり、積雪が多いと魚は泳がず
燕、TT、などが欲しくなりました。 
で、なに買ったらいいでつか?
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 19:22:46
4807
4807に1票。
gentemやegfより安くて、切れの良い板。
もう製造中止らしいから買っておけ。
>>412
ケミカル好きのジャンキー系か?


417見学者:05/02/17 21:59:39
SBJ見てきたワ スワローテールを出してたとこ 7社程あったな
egfやgentemは出店していなかったが スワロー人気も上がったものだ
来期はスワローメーカー9社入り乱れての激戦の模様だな、、、、、
また egfやgenntemがおさまるスワロー用ボードケースも出てたしな…
えー、覚えてるのでいいからどこがどんな板だすのか教えてくださーい。
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 22:06:50
売れるメーカーはわずかだよ・・・・
どうせ、gentemとegfの独壇場じゃね〜の?
良くも悪くも人気あるし
420見学者:05/02/17 22:16:09
大体想像のつく海外メーカーばかりだヨ
その中でもアンドープクエスチョン(だッたと思う)は新鮮だった、
昔のSIMSみたい、どこかにホームページがあるらしい?。
注目はスワローではないが F2 デッキ側のバルブから空気を入れて
ソールを膨らます??良くわからんが膨らんだ状態で乗り込みGO!
浮き袋付きのソールを持ったパウダーボード???????
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 22:29:21
スワローの次は、浮き袋?
すんせん、ここに書き込んでる人や、egf・gentemを持ってる人とかって、
みんな北海道とかの人ですか?
当方、栃木県の人なんですけど来年egf買おうかと思ってるんですが、
関東あたりの人でもスワロー持ってる人います?
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/18 09:09:06
北海道人がgen egfにのってるわけではないし 
俺は、新潟県人だが、EGFだよーん
使える日は少ないけどね〜
今年は使ってるよ!早く買いなさい!
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/18 09:11:15
>>見学者さん

ロングが納まるボードケース情報ください!
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/18 11:48:08
↑スノーマンと言うブランドからいろいろ出てるみたい
>>422
オレもegf expkorer173乗り絶好調!
片品地区に出没中!今年は当たりが多い
東京地区(神奈川・埼玉・千葉)もegfは多いぞ


427パイドパイパー:05/02/18 12:05:11
山梨県民ッス。
DPT所有してます。

今何乗ってるか知らんが、買えるなら買っちゃえし。
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/18 12:12:30
>>422
栃木じゃ厳しくね
どこがメインかわからんが

それにしても今年は当たり年だな



東京地区gentem海苔
ロシニョールのJUDGE乗りの方はいませんか?インプレ希望
>>429
小さなメーカーでも良い
どんどん出てきてほしいぞ!
注目株だな!
432札幌在住:05/02/18 20:23:06
北海道だとスワロー一本でシーズン通せるよ。
11月と5月以降は乗っても楽しくないけどね。
>>423
北海道の人だけが乗っている物だという風には思ってませんでしたが、
北の方の人が多いのかなと思ってました。

>>426
関東でもスワロー乗りの人多いんですね!
今年の豊雪を見ると、雪不足と言われているけどまだまだ捨てたもんじゃないですね。
購入意欲が湧きました。

>>427
変えるものなら買いたいですが、今期は無理ぽなので来期モデルを狙います。
あとは取り扱いのショップも探さなくては。。。

>>428
メインは新潟・湯沢方面です。
来年は頑張ってARAIとか行こうかと計画してます。もちろん泊まりで。

>>432
非常に羨ましい環境にお住まいですね〜。
一度でいいから北海道で滑ってみたいです。
434北の国から:05/02/18 22:52:38
一度来てみぃやぁ〜
ええとこだ〜
でも、はまるでね〜ど〜
あ〜あ〜ああぁぁあ〜ぁ〜、あ〜ぁ〜ああぁぁあ〜♪
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/18 23:37:57
道産子に生まれてよかった…
そう思ったのはボードをはじめた11年前。
2度目にそう思ったのは今年、
スワローテイル(egf)に乗ってからである。
道北ボーダーとしてはリンクス、名寄がおススメ
内地の人、死ぬ前に滑りに来てくれ
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 09:27:36
>>433

もう、予約しないと
一番いい時に板 こないよ
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 11:27:36
俺も関東だけどegf(stingray,exp173)乗ってるよー!今年は当たり年だよね。
フリースタイルなんだから、自由でいいじゃん!どのボード乗っても。
でも、とりあえずボード買おう!!
北海道か、環境いいよね。
自分も関東だが東京から2半時間で
天神や片品にいける、札幌からニセコに行くのと
同じくらいじゃない?
あまり知られていないかも知れないが
ここも豪雪地帯、乾いた根性のある
雪が降るんだよね。
自分はExplorer173白だがゲレでも問題ないよ
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 12:17:14
>自分はExplorer173白だがゲレでも問題ないよ

自分はケツ割れでもトンガリでもないけど、これで腰パウだって問題ないよ。
クラスト、シュカブラ、これ一本でいいや。
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 12:29:39
>>440
禿げしく同意
なんだが、まあここはケツ割れを語るスレだから
そっとしておいてやろうよ
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 12:47:05
はげですけど文句アリマツカ?
443433:05/02/19 12:51:03
>>437
えっ?egfの来期モデルってもう予約始まってるの?
今日、行きつけの店にegfを取り扱ってるかどうか聞いてこようと思ってたんですよ。
EXPかSTINかまだ迷ってるんだけど・・・
444:05/02/19 12:51:36
444
445:05/02/19 13:01:12
445
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 14:03:23
>>433
stinにするなら、禿いそがないと1月に間に合わないよ
年間60本生産できるかどうか?って言ってたよ。
ホントにほしいなら、今頼みなさい。
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 14:05:41
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 14:06:04
>年間60本
奥さんの内職ですか?
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 14:09:36
No.1ヘルス嬢並にガンガレ
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 14:10:17
おじいちゃんの内職です。
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 14:19:04
一般的に国内外メーカーでも、
3月前半が05/06モデルの注文が締め切りらしい、知り合いの店長が言ってた。最近は早期予約取るのが難しいから
だいたい見込みでオーダー入れるらしいが、国産のスワロー系のメーカーは生産量が少ないからな…
予約入れるのが賢明かも
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 14:24:19
いっぱい予約入れたら
おじいちゃん死んじゃうかも、、
忙しすぎて、、、
生産量べつにどうでもイイッショ
有名Jブランドだって1モデル10本なんてざらにあるらしいから
内職にもなんね〜ヨ

頑張れよ!ケツワレメーカー!!!!!
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 14:27:27
そうなの?
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 14:30:04
>>452
一連の自演マジワロタ!
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 14:30:57
ちっ気がつきやがったか
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 14:32:06
クレーム処理分も作って桶
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 14:43:30
ボード雑誌SBNのスノーボードの科学でegf取り上げられていたな
新参者だが世間の評価良いし少しは気になるよな
>>456
もうちょっと遊んでいきなさい。
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 14:47:47
いいの?ありがとう。
あんた、いい人だな。
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 14:50:31
スキーヤーです。おじゃまします。
その昔、20年ほど前、
スキーでスワローテールが流行りました。
一過性の流行でした。
個人的にはわりと、好きなデザインでした。
失礼しました。
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 14:58:25
サロモンで今年もSOSに置いてあった
しかし190cmは長過ぎて難しそうだったので諦めた
エクストリームも苦手だし、でもスタイルはいいね
履物は違えど
オフピステ好きは
スワローが好きかも
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 15:04:46
>>461
漏れも伯父さんのスワロー貰って滑った事あるよ
悪雪でバタつかなくて良かった記憶がある
カービングなんて板も言葉も無くて「切る」て言ってた時代です
>>443
ショップに聞かず、直接メーカーに問い合わせるのが良いゾ!
新しい情報もとれるし・・


小心者だから自分はできないが・・・・わかったら教えてェ
466433:05/02/19 15:45:55
ショップ行って聞いてきました。やはり取り扱いはしてないとの事。
生産数が少ないからディーラー以外はなかなか相手にしてくれないんだって。

>>446
情報ありがとうございます。今予約して届くのは1年後ですか。
使うのは1月頃からだから別にいいんですけど待ち遠しくなりますね。

>>465
オレも小心な方なのでなかなか・・・
でも欲しい。
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 15:56:56
>ディーラー
減点に相手にされなかった連中が食いついたって感じだよね。

あっ、煽りじゃないから。正直な感想。
>>468
ディーラーで板を選ぶ馬鹿じゃないのでどうでもいいよ
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 18:45:43
わだすも性能でボードを選びます。
471小心者:05/02/19 18:52:38
いきつけのショップで聞きました
egfは多少価格が下がるらしい
グラも多少変更アリ モデルも絞るらしい、
新機種の投入もあるかも…   だってさ。
>>468
北海道では石井がゲンテンを見切りEGFに絞った。
秀岳荘にはゲンテンとEGFの売れ残りがたくさんある。
高い商品だけにそんなに売れていない。
egfの方が売りやすいんじゃない?
誰でも乗れるみたいだしさ。
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 20:30:49
地域差があるな
でも、gentemは地元北海道だし
売れているんだろ?
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 20:31:08
egfかぁ〜。ここの皆さんはegf評価が高いですね?お聞きしたいのですが、
egfの中でおすすめの一本は何になりますか?来期に向けて考え中です。
>475
そりゃ〜、関係者必死だからな
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 20:45:26
↑きみ!

egfの動向が気になるか…
おぬしも隠れファンだなw
>475
そりゃ〜、STINGRAYだろ某関係者必殺だからな
いや、このスレの動向が気になるw

egfは乗らないよ。
何かが足りないような気がするんだな。うまく言えんが。

このあたりで逝きます。
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 20:55:44
gentemよりegfが買いだ
深雪なら173
それ以外ならスティングレー
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 21:59:15
みなさん、ありがとうございます。思いきってstingrayにします。
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 23:03:55
egfつまらん。普通過ぎる。
げんてmは難しいから良いんじゃなくて、キッチリはまると、どんな板より自由な動きが可能だからいーんだや。
egfにゃ出来ねー。じゃできねー
ざっと眺めると、egfマンセーは数人だよな。
句読点なし君とかさ。
本人はばれてないと思ってるあたりが、また笑えるんだよなw
よせば良いのに、>482>483>484、こんな奴らがいるから誤解されるんだよ、
ここのスレでも、gentem乗りはおろか玉井君まではコケにされてる。
イメージダウンの原因が、自分達だと気ずいてないとは情けない。
gentemのイメージを下げ、egfに目を向けさせる目的なら理解できるけど…。
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 16:05:01
なに言ってんの?
誰か訳してくれ。
きっちり同じ条件で二つ乗ってるヤツの意見しか参考になんないよ。
そーすると、どっちも所有してるヤツってことになるが
gentemとegfを両方持ってるヤツが居ないだろ(w
いたらある意味凄いが。
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 18:42:27
>>488
じゃあこのスレ自体存在意義が無いじゃん
さっさと削除依頼出してこいやw
いやいや、このスレはgentem糊がegfを語り、egf糊がgentemを語るスレでしょ(プッ
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 14:10:14
>>488
沢山いるよ、だから比較論が出る。
自分もDPTとEXP173両方持っているョ。
メーカーにこだわりはないし、こだわる必要もない。
なぜなら、お金を出して買っているユーザーだからさ、
どちらの関係者からも、とやかく言われる筋合いではない。
いま、自分のテイスト合っているボード使うだけだ、
くだらないローカリズムとか無縁だし。
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 14:30:47
そういうこと言うと面白くないんだぞー
↑ごめん、悪かったよ・・
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 15:49:39
がしかし、一番正しい考えだったりする・・・。
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 15:55:28
みんな分かっててやってることだ、そういう興醒めなことは言わなくていい
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 16:42:11
がしかし、そんな事も解ってたりする・・・。
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 16:43:32
書き込んでるのだが・・・。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 16:58:47
よし、もうやめよう
だめだよ、このスレが無くなったらEGF宣伝する場所がなくなっちゃうじゃん
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 19:14:53
↑演技が下手な、脳内自演さん



勝手にドゾー↓
EGFは乗りやすくオールマイティに使えて最高だな
あれだけの板なら価格も安い
503G:05/02/21 21:05:46
>>502
売名もいい加減にしろや !

egf乗ってるヤシは
そんな事かかね〜よw!
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 21:11:29
>>503
egfに乗っていないヤシが売名行為してるのか?
なんかおかしくないか?
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 21:42:40
皆さんの年齢を知りたいです。
これからのスノーボーダー高齢化に向けて。
50627才:05/02/21 21:47:02
オレもEGFほすぃ
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 21:48:52
オレ24 EGFほしい
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 21:51:44
俺33、egfイッパイ持っとる!
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 21:53:18
gentemも持ってる!どうだ!
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 21:53:31
うらやましい
延々、粘着小僧の自演コーナーかw
13秒でレスしてやがる・・・orz
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 22:08:07
うらめしや〜〜
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 22:10:33
いいっしょ!今年は結構どのボードも乗れてサイコーです。
自演egfやろうのせいでegf株大暴落中
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 22:58:32
このスレでは逆スワローっぽいVectorのGeniusの話題は禁止でつか?
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 23:00:40
gentemも取り引き停止か…

おい管理人、もりあげれ!!
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 23:01:45
スワローテールは厳密に見ればナイトロだけじゃない?
あとはダブルピンテールとかフィッシュテール
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 23:02:07
いいから年教えろ!
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 23:03:19
>514うるさいバ〜カ!!暴落しねぇとegf買えねぇ〜んだろ!!

>515いいじゃん!いいじゃん!いろんなボードのインプレ聞きたいし、okでしょ!
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 23:06:05
>518 俺、26!!
521515:05/02/21 23:06:38
でも漏れ以外にGenius乗ってる香具師いる?
>>515
Genius借りて乗ったよ、しかも圧雪で。
オレにテクがないのかターン時に流れぱなし…?、
パウダーなら良いのかね?
所有している人、ホントの乗り味どうなんでしョ?
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 23:07:34
どんな板?
524札幌在住:05/02/21 23:07:49
>>517
POGOも入れて。
つか秀岳荘にしかおいて無いか。

>>515
みんな興味しんしんだろうよ。
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 23:11:08
気になる気になる!
DPTはフィッシュ、EXPはフラップ、メーカーによって名称は様々だが
スワローテールは厳密に見ればウインタースティックのみ!
>>515
勿体つけてないでインプレしろよ
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 23:25:36
>>526 ケツ割れてりゃいいの ケツ割れ ケツ割れ
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 23:28:19
え、ここってEGFマンセースレじゃないの?
530515:05/02/21 23:31:59
えっとまず漏れが10回以上乗ったことのある
EgfのEXP173、GentemのTTとDPT16?(何センチだっけか・・・)、あとRossiのアンダーテイカー
でしか比較できないんだけど
圧雪はEXPやDPTには完全に劣ると思う。コブだとTTに近いかな、悪くないと思う
パウダーっーか深雪以外だとどちらかというとTT寄りかな。実際圧雪だとまだ乗りこなせてない気がする。
膝以上のパウダーだと浮力はEXPやDPTにちょっと優る感じ。ただテイカーにはやっぱ負ける。
まぁテイカーはピステンじゃ全く役に立たないしね。
あと操作性はいい、ツリーランも得意っぽい。ただあのピンテール、浮き方がなんか違う。
最初は戸惑う。慣れれば面白いけどスワローとは一線を描くと思う。
色々書いたけど、点数で言えば70点位かなぁ、やっぱピステンも
もう少し楽しい板なら良かった。このスレ見てるとスティングレイが
楽しそうだよね、ピステンもパウダーも・・・OTZ
長文スマソ
531515:05/02/21 23:32:59
>>527
ごめ、長文カイテタ・・・OTZ
どこを縦読みするんですか?
↑文盲出てくるんじゃね〜よ
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 23:40:33
>>530
Genius長さは?
535515:05/02/21 23:43:31
>>534
167cmだよー
536534:05/02/21 23:47:13
意外に短いんだね、幅があるのかな?
パウダー内の浮力とコントロール性は
あのピンテールが効いているから??
>>515
おつかれい。色々乗ってるねえ。好きだねえ。
テイカー乗りこなしてるの?やるなー。

俺はTT,スラ,4807,スティングレー乗ってます。
スティングレー興味あるみたいだから書いとく。
一言で言うとやわっこい。
ぶるぶるする。パウダーをがーーと滑るときはスラか4807の方が向く。
あと、ハーフムーンで3D的にそり上げってるテールなんだけど
効果はわからん(w 正直ギミックだね。
サイドカーブとキャンバーばっちし入ってるからゲレンデは楽。
BCが主なんで出番がない。
硬いテイカーを乗りこなしてるなら物足りないんじゃないかい。
538515:05/02/21 23:59:08
頭がデカイね
浮き方は、俺の感覚でしかないけど、他の板に比べて角度のある浮き方を
してると思う。正直サーフィンでローラーコースターやる感覚に
かなり似てる(あそこまで立てないけどね)。
より雪から上向きの力じゃなく横に抵抗を受けて浮く感じかな。
だから板を思いっきり踏みつけた時はかなりの浮力が一気に来る。
これがこの板の面白いところだと思う。
コントロール性能は独特だけど悪くは無いと思う。
ただ膝下のパウダーだと正直全然面白く無い・・・
539515:05/02/22 00:06:33
>>537
えーとGenius以外うちのBCサークルみたいなもんの人からの借り物ですw
やっと買ったのがGeniusだったんだ。テイカー硬いかな?
俺はちょっと柔らかすぎ?ってピステンでは思ったんだけど。
正直テイカーはピステン、パウダー共にまだ借りても乗りこなせて
ない感じがします。
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 07:29:13
>537
stingrayのハーフムーンテールはすり鉢状の地形や、ゲレンデの中ではバンク、
コブ斜面などでの抜けはスムーズで最高に早いです。
>540
不意に出てくるアイスバーンでは糞ってことですね?
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 11:52:21
>541
それはあなたが下手くそなだけでしょ。プッ
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 12:58:11
はい、とてーもヘタクソです。
544534:05/02/22 13:03:57
自分達のグループは、だいたいスワロー全メーカーのモデルが集まる。
お約束のように、交換し乗り回してどんな感じかなんて試しているのだけど、
BCだけを狙う訳でもないし、ゲレンデでも使うし、
毎回同一の条件ではないから平均点でしかわからないが
どのメーカーも特色があって面白い。
今期から発売されたGenius/stingray/indyなど乗ってみた
自分のではないが、好みはstingrayかな、荒れたゲレでもカービングが楽、まだ、
パウダーで試してないからホントの平均点はわからないが…
Geniusはパウダーで乗っていないが独特な乗り味だよね、
自分のライディングスタイルには合わないみたい、圧雪でチョットテールが流れぎみかな
乗り方があるのかな?サーフテイストと言うならあのノリはわかる。
indyは良くも悪くも普通のボード、特にパウダー用とは思わないな
でもパークではどのメーカーより面白かった。スワローではないがindy形は注目度大だよね
mantaも気になるが、どなたか乗ってはいないのでしょうか?
長文にてスマソ
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 14:27:38
ダラダラと書くな、このバカタレ
546534:05/02/22 14:59:50
オマエらの知らないことを、分かりやすく丁寧に書いてやった
んじゃねえか、テメーこそ引っ込んでろや!
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 15:16:30
↑長文まじレスして、そのうえ釣られてますが?
>>547
おまえのように情報もなく煽ってるやつはこのスレにいらない
出て逝け!
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 15:20:43
誰かegfスレを立ててくらはい。


うっとうしい...
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 15:26:03
スワローテールを!語ってくれ。
ベクター語りたかったらスレ違いです
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 15:39:59
>>549
昨シーズンegfのスレがあったけれど50も行かずdat落ち。
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 16:05:20
>>551

なるほど...
それで必死にしがみ付いているんだw
553534:05/02/22 16:49:07
テメーらまとめてアホだ
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 17:08:27
>>534
自分が筆頭だって事を忘れるな。
555:05/02/22 17:09:10
555
556工作船3号:05/02/22 17:23:46
>>553
アララッ、見苦しい!他人のレス番つかうなんて…
レス読めばわかるぜ 粘着自演君!


注意したってきかねんだろナw。
557:05/02/22 17:30:18
スワローの長所ってなに??
ビジュアル力で表現。

ttp://a-kari.com/c/c0370bk.html
559工作船3号:05/02/22 17:54:56
>>557 
そうだね、ケツが割れてる事かな…。







もうイイッしょ、
粘着自演の1〜2行君、僕は黄身に飽きたョ

ワシもこのへんで逝きます
560:05/02/22 18:11:56
皆、スワロー乗りこなしてないな。
>>551
ホントかよ?過去ログで見られね〜かなw
今では最強新興勢力だしな、いまあったら… プッ
563:05/02/22 20:40:34
きみは・・・・・??
どこのファンなのよ?
何が言いたいの???
>>563
本当は..
















NAKEDです。
勿論、テイルをジグソーで加工してますよ。
改行してるやつって大概おもしろくないよな。
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 17:48:28
そう、そして大概 ↑ こういうレスが付くよな
で、さらに↑こういうレスもあるよな
んで、面白く返せない
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 16:02:54
しかも age られたりしてな
さらにageちゃう香具師が居たりしてな
571& ◆/p9zsLJK2M :05/02/26 00:16:14
そろそろ話しを戻しましょ。

来シーズンこそはケツ割れボード購入しようと考えていますが
EGF、GENTEM等試乗会情報、貸し出しショップ情報等教えてください。

当方上越地方に頻繁に出没します。
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::  
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::   571さん、、公式サイトくらい見て、、、
| ヽノ  ノ●   ● i:::::::::     http://gentem.typepad.jp/info/
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
うっせーぞクマ!!
さっさとegfの試乗会情報教えろ屋!!!
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 01:51:46
ワイス行きゃ何時でも乗れるだろヴォ毛
いけねぇ様な貧乏人はケツ割れ乗る資格無しだ
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/28 11:30:59
タイヘンです、ちんぽ丸出しです!
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/28 11:46:21
値段安いし性能も良いのは断然ロシじゃん
ロシのケツ割れって取扱店が少ないのかな?
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/28 13:32:58
パウダーもスイッチもやったりしながら滑るともっと楽しくなりますよ
下手糞なおっさんには無理かも知れんが
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/28 14:25:01
>>577
人の楽しみ方はいろいろ。
オレは正常位が好き。
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/28 14:31:21
スイッチパウダーの楽しさ知らなくても
それはそれで幸せなのかも知れないな
身の程を知るってやつだ
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/28 14:54:03
つまり正常位しか知らん奴でも本人は満足って事か?
久々に見れば・・・・
このスレもいよいよ、ここも終わりか・・・。
貴重な情報源だったんだけどね。
>>576
日本に入ってくる数が10本位らしいから手に入り辛いんじゃない?
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/28 21:22:49
え〜と、ロシじゃなくてスミマセン
EGF大幅なデザインチェンジがあるみたい、
某テストセンターにカタログがあった。
05モデルはかなりグラが変わっていた
見た事無いモデルも登場してた(モデル名わからず…)
個人的な見解だが、かなりカッコイイ。
GENTEMもモデル絞るらしいが、情報、誰か知りませんか?
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/01 19:17:41
GENTEMのサイトでSHEESAがラウンドノーズにハーフムーンテールの板を持ってる写真があります。
おそらく162cmのNEWモデルではないでしょうか?
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/01 19:24:48
>>537
4807から乗り換え組のstingray乗りです。
堅い柔らかいは体重差で出るものだと思うのですが、いかがでしょうか?
自分は、173cm/60kgなのでフレックスは問題ありません
自然地形では4807よりノーズのキョロつきがないぶん
コントロールはしやすいです。また、回転性もイイです。
ただ、テール形状がギミックか否かはまだ、
最高の条件で使用した事がないため正直な結論が出ません。
いまは、マルチに対応して乗りやすいボードだと思います。
じゃあナイトロで良いじゃん

588586:05/03/01 19:49:34
ナイトロは仲間内でも所有しているものがいません。
乗る機会もなくまだ乗っていませんが、
機会があれば試してみます。
わざわざ性能の割に糞高い国産なんか選ばなくても良いじゃん
>>589
国産、確かに高いね。でもしょうがないんじゃないか、
生産量も少ないし、人件費も日本は高いしさ、
オレのPOGOなんて、値段張ったのに買った後で気が付いたが
ボード自体がねじれてた、交換品もなく我慢したけどね
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/01 20:39:27
ヨーロッパ方面からエアーで運ぶならわかるけど、直射ビンビンの赤道越え船便じゃ、コンテナの中が
何十度になってるかわかんねし、だめだろ。交換もきかないなら、オレは多少高くても国産でイイよ。
でもさ、来期のGeniusを買おうと思っていたのだが・・・、デザインなんとかしてほしいね、赤メタはやめようよ
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/01 21:08:37
前面赤メタ?そりゃ不味いわな・・
デッキのデザインよりもスペックの見直しが必要>GENIUS
装備背負って滑るなら体重70kg以下を推奨するよ。
また自演劇が始まってるなあ。
「、。」の付け方に特徴あるからすぐ分かる(w
他スレで見たので、とりあえず・・・
ttp://snowscoot-underground.com/x/archives/2004/11/insanetoys_2005_1.html
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/03 00:33:16
ここは2ちゃん
粘着自演は当たり前
>>594パトロールガンガレよ
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/06 20:16:59
>赤メタはやめようよ
所詮スキー屋のセンスですからw
自演がピタっと止まったな(w
600キラーパス!!
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/07 00:14:53
糞が!!!
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/10 06:40:55
egfが06モデルをウェブ上に載せたね!
インパクトがかっこいい!欲しいかも
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/10 06:44:44
ソールのロゴは潰せないから、早くやめてくれ
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/10 09:41:59
どこが変わったよ?
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/10 12:17:51
木造校舎の廊下グラフィックw
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/10 13:13:45
アーバー?
独創性を狙ったつもりが没個性なグラになってますね
何を根拠に「独創性を狙った」なんて言える?
オマエはアホか?
バカにアホと言われた..

         i;:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ii:.:.:.:.:ゞ
_,.、-‐'''"´^~ ̄;;リ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i i:.:.:.:.リ^~`゙`'‐-、,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i"'i_;、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.i`'i、:.:.:,ノ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'‐-、.,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|i'´,/:.;ノ~フ.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`'-ミi, 'i,'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ -,l´ /ィ'"´⌒).:.:(⌒l/ミゞ  ヾ 〕;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i / .イi'´ ,,r‐'´:.:/´フ匕 `ヽ  } /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !  ' 彡ィ'⌒''レィ'`'-、_`i  i  ,i. };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i    ',/  f´ ``'r、 `'゙     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i       | '-、/ 〕      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-‐、ィ'       lこニニニl       i、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  ヽ.      ノ  -   l        ,`ィ‐-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l   ,-‐'‐-------‐'ゝ、    ,r'  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l_,,ィ'´ゞ`'‐,r''´⌒`'-、‐''´'‐、 ,r'   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/10 17:57:56
ご愁傷様
また登場かよegf宣伝房
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/11 12:24:29
こうしてやるう!
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/11 18:55:10
EXPはまんまアーバーだし、インパクトとスティングレイも減点みたいじゃん
コンセプトだけじゃなくって、グラまで真似ですか^^;
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/11 20:56:15
つまり、ハナっから独創性など狙ってないと
グラ買いするつもりは無いが正直expには萎えた
ソールの文字はやめれ
「製品」に対して良くしようって気持ちがありませんから
大切なのは滑走性よりも「ノリ」ですから
それでも喜んで買ってくれる人がいますから
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/14 19:54:09
粗品?
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/14 22:02:36
なんだ?この糞スレ
ここも買えない者の文句だけ…
egf.gemtemともに逝ってくれ!

↑gemtemではありませんgentemです。
ファルコン・フレア最高
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/15 12:18:19
benten
減点→笑点→昇天
622つまんね:05/03/16 00:33:12
大寒波。
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 19:36:53
保守
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 23:07:34
4807はツリーの中では動きやすいですか
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 23:15:58
>>628
168なら回頭性はまあまあ。
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 00:03:55
ぶぁーとんのバランスから乗り換えたよ4807の168。
別にふつーにツリーランできました。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 17:29:34
回答ありがとうございます4807気になります
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 18:09:31
いまどき普通に乗れない板ってそうそう無いと思うが
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 16:40:05
4807の168のってるYO
最初いちばんセットバックして乗ったら
フロントが「キョロキョロ」して
バランス悪かった。
でも、推奨位置だといい感じ。
(マークついてるよ)
ツリーランもできるけど
そんなにクイックな板じゃないと思う。
ちょかまかいくより、
だだっぴろいところの方が「気持ちええよ〜」

来年ディナスター4807でないって
噂あるけどホンマかいな?

630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 16:41:05
honmadesu
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 17:36:55
>>628
629みたいなヤツがいまどき普通に乗れないんすよw
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 15:04:55
おぬし見てたなぁ〜〜
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 22:54:39
はい、監視カメラに写ってたんでねw
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:03:32
来年度MOON LIVEからスワローが出るらしいが、
情報あったら提供すまそ。
635エイプリルフールですかぁ?:皇紀2665/04/01(金) 22:26:58
以下Bヲタスレより

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 08:17:07
そう言えば、BJから一部ショップにFAXで来期のダブルピンボード(テールが
割れてるボード)の概要が送られて来たらしいんだけど詳細分かる人居る?
「クラシックに戻りましょう」ってフレーズで売り出すらしいんだけど・・・
詳しい人教えて!!


315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:49:16
>>313
165cmで、ソールにはフィンスリットが入ってる。

邪魔だからフィンは取って使う人が多いんだろうね。
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/06(水) 18:25:10
誰か来期のegf予約した人います?
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/06(水) 22:17:38
予約なんかせんでも買えるがな。
今年のやつも余ってるよ。
そろそろセールやると思うから店紹介しようか?
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/07(木) 07:43:25
いや、来期のインパクトを買おうか迷ってるとこなんですわ。
今年の買うんだったらスティングレーだけど、ないでしょ?
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/07(木) 22:34:30
>>638
残ってるよ。値引きは期待できないけど。
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/07(木) 22:58:32
こっちの某登山用品屋にも残ってるよ。そろそろ半額セールだな。
俺は買わないけど。
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/07(木) 23:15:15
半額なら買いだろ
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/07(木) 23:38:54
そお?
じゃあセールまで残ってたら買ってオクに出すわ(w
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/10(日) 00:32:21
ゲレンデでメインで
カービングしたいのならインパクト。
いろんなシチュエーションを楽しみたいのなら、
スティングレー。
「間違いない」
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/10(日) 01:53:44
色んなシチュエーションねえ。
ならば普通のディレクショナルな板でいいのでは?(ニヤニヤ
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/10(日) 12:48:42
まぁ、ごたくは乗ってみてから言えよ。
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/10(日) 13:15:34
乗ったことあるからいってんだが(w
べろんべろんしてた。
サイドカーブあるからカービングにはいいと思う。
が、これ一本じゃあねえ。
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/10(日) 13:18:33
バートン店にFAXきた画像をUPする天使は居ないのか。
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/10(日) 23:54:47
「少数限定につき」とか「確実に入手するにはぜひ予約を」とかいう宣伝文句を使う商品は激しく買いたくない。
そんな言葉で煽られるのはガキだけであって、分別ある大人にはむしろ逆効果。
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/11(月) 01:11:51
だな。
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/11(月) 17:41:48
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/11(月) 17:46:26
>>650
Burton? Up神?
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/11(月) 22:02:21
どこのメーカーでもイイよ楽しめるボードがリリースされりゃ 
性能の差が曖昧で グラだけ違うフリースタイルボードより 無駄なスワローの方が楽しいじゃねーか
ガキじゃあるまいし青筋たててメーカー/店舗の批判語る程じゃないだろう…
何処かのHPに来期のgentem写真が出てたがテールを程よく雪で隠してたが来期のgentemはegfのまね?
もともとは egfはgentemのまねだったけ?どっちでもイイがスワローテールってくらいで形が決まってるから 
どのメーカーも似るのはしょうがないだろな
  
逝きます
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/12(火) 00:14:40
>>650
画像見る限りは3DなんでBurtonだろ
Burtonなら価格は期待できそうだな、大量生産できるだろうし
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/12(火) 00:15:45
真似の真似は当たり前でしょ?
車やバイクもそう。家電もそう。
真似のし合いで技術の進歩、新しい性能やデザインが生まれてくる。
自分が好きなの乗ればいい。
スノーボードは基本的にフリースタイルなんでしょ?
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/12(火) 10:08:33
>>653
2Xにも見えるが
656653:2005/04/12(火) 12:25:43
>>655
そうかもしれないね、あのトライアングルがインクっぽい気もする。
っーかBurtonはインク以外にも2X導入するのかな・・・
すぐズレるんだが2X・・・
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/12(火) 12:42:09
ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     /  THEセンシャカッテキタゾ
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/12(火) 17:39:23
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/12(火) 23:06:51
グロ画像か、はたまたバートソ画像か。
俺にはそれを確かめに行く勇気がない。
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/12(火) 23:26:37
>658
404 File Not Found
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/12(火) 23:28:17
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/12(火) 23:41:49
>>661
egfだよね。レイト?
微妙なアウトライン。

663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/12(火) 23:52:56
>>661
見られませんけど。

>>662
egfのレイトモデルだったの?
で、どんな感じだった?
664662:2005/04/13(水) 00:06:48
>663
HPに載ってないからレイトかな?と。
燕じゃないよ。
55とグラにあるから155cmなんだろうね。

再うpしてもいいんかいな?
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/13(水) 00:11:11
>>664
頼みますよ!
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/13(水) 00:15:04
666ゲット。
667662:2005/04/13(水) 00:15:22
668665:2005/04/13(水) 00:17:00
>>667
君は神!
669665:2005/04/13(水) 00:19:25
でもカッコよくないなあ〜
670662:2005/04/13(水) 00:31:25
ぱっと見、ノーズがテールかと思った。
太めに見えるけどオールマイティの短太かな?

スペックやキックの形を見ないと何とも言えないけど、
ノーズはバブルス、テールは....5みたい。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/13(水) 00:34:45
こんなに太ったテールが後ろ側にはりだしてちゃ
むちゃくちゃ引っかかりそうだが??
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/13(水) 00:45:01
File Not Found
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/13(水) 22:00:14
俺のオティンティンみたい
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/14(木) 09:53:20
先細りは嫌われる
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/19(火) 21:58:39
その後バートソのスワロー(ハーフムーン?)情報は無いですか?
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/27(水) 15:09:21
>>675
あるけど知りたいか?
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/27(水) 19:43:06
知りたいです
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/27(水) 23:04:55
本当に知りたいか?
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/27(水) 23:07:45
シムスから15年以上前に出してたのが最後の記憶
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/27(水) 23:11:26
シムスのアルペソボードは最近でもスワローあったぞ
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/27(水) 23:49:53
普段はカービングメインで、ゲレパウしか滑れない自分ですが
ロシのJUDGEは宝の持ち腐れでしょうか?
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/28(木) 07:56:46
でなすたの新しいのはどうだろう?
683名無しさん@ゲソテソいっぱい。:2005/05/10(火) 21:29:01
ん?
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/19(木) 22:10:54
保守る
685松戸市民改め札幌市民 ◆CV3xsuyxaw :2005/05/27(金) 16:06:59
この板乗った人っていますか?
感想を頂けると幸いなのですが、、、

http://www.soshakuba.jp/ulc.html
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/27(金) 21:55:50
moonliveの燕情報キボンヌ
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/02(木) 20:51:56
ところで、egf って何の略ですか?
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/03(金) 18:08:57
意地の素
ゼネラル
フーズ
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/04(土) 00:11:55
いい年した
ジジイが乗る
フリーライディングボード
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/06(月) 16:27:53
あのー 
ローマ字読みするなら“e”は、「い」じゃなくって「え」じゃないんでしょうか?
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/06(月) 22:05:14
おいegf電話つながんねーぞ
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/07(火) 13:26:12
季節営業だよ、バカ
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/07(火) 22:49:43
夏はなにしてんだよ。畑仕事か?
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/07(火) 23:18:20
ロシのスワローってどうなんだろ
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/07(火) 23:51:44
調子いいっすよ
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/08(水) 11:13:05
調子いいいっすよ
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/08(水) 12:25:13
キャピタの スワロー風は?


 どうでしょ
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/08(水) 15:35:59
調子いいいいっすよ
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/09(木) 01:59:58
>693
夏はニューモデル開発だよ。
700:2005/06/09(木) 02:43:10
700
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/25(土) 01:27:42
4807の後継らしいけど普通の板になっちゃったね。

ttp://www.largo99.com/store/snowboard/dynastar/06index.htm
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/25(土) 18:37:26
微妙。。。。
テールにスリット入れるのってレースしてる人が
よくやってるよね。
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/27(月) 18:36:30
アルペンのスリットは昔の話だろう?
テールが絶妙に粘ってくれていい感じだが、ポジションがシビアになる感じがしたよ
カタログ号でデナスタのインプレをチラ見たが、圧雪のフェイキー云々ってあったような気が…
まぁリカバリーで無いとも限らないが…
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/05(火) 21:59:47
ごめんカタログ号違うとこみてたみたいだ… 逝ってきます
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/25(月) 22:25:26
夏枯れ保守上げ
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/25(月) 22:56:14
5月くらいにツバメの尻尾を下から見上げたら
見事なスワローテールになっててちょっと感動した。
NITROのテールみたいやったよ。
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/18(木) 08:38:00
初雪まであと3ヶ月 保守 あげ
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/18(木) 09:24:59
スワローテイルバタフライっていうのはアゲハ蝶って意味なんだって!
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/18(木) 22:00:57
イェンタウンバンド
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/25(木) 21:59:26
egf今期から工場変更だとか。
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/05(月) 16:33:51
千住に移ったよな
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/05(月) 22:08:58
千住って何よ?
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/08(木) 13:47:27
愚々れ
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/08(木) 21:54:25
具具ってもわかりませんでした
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/09(金) 17:50:40
昔のMOSSの「飛」持ってるけど
今のGENと変わらないような・・・
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/10(土) 00:12:41
だってGENってMOSSでつくってるんでしょ?
オマイらイメージに流され過ぎ。初期のMOSS板のアウトライン
みてみなよ。フォースを感じるよ。
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/10(土) 02:17:42
株式会社ウチヤマ
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/10(土) 07:46:02
BURTON:日本スノーボード協会
MOSS:スノーサーフィン協会

だったね。
でも今のMOSSにスノーサーフィンの匂いはちっとも残ってないし。

719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/12(月) 10:10:35
>>716
>だってGENってMOSSでつくってるんでしょ?
そんなことはこの板に来てる人は皆知ってること。

715が言いたいのは、MOSS(GEN)の板は進歩が無いのか?
それとも、パウダー系の板は20年前にすでに完成されていたのか?
ってこと。
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/12(月) 10:54:58
今のモスなぞどうでもいい
足が動くうちにウインタースティックのスワローに乗ってみたい…
721抹茶:2005/09/12(月) 19:26:53
>720
乗りましたよ、シャバ雪の試乗会で。
あんなもん、ゲレンデで乗るもんじゃないわな。

722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/13(火) 07:59:44
>721
ゲレンデで乗るつもりも無い訳だが…

試乗は羨ましいな
723722:2005/09/13(火) 10:55:00
なんか微妙に見当違いなレスした気がする…
試乗会に対してだな?
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/13(火) 10:57:32
試乗会情報が入ったらよろしく
725抹茶:2005/09/13(火) 17:25:13
>722
話のタネにみたいな感じで乗りましたが、、、
普通の乗り方じゃ無理。あさっての方向いっちまいます。

知り合いでパウダー含めたゲレで乗ってた奴もいましたけど、
なんか凄すぎて話聞く気にもならんかったですw
726722:2005/09/13(火) 18:10:17
>抹茶thx
普通じゃない板は好きだがキワモノすぎるかな?
ソフト転向の初板がウィンタースティックで、その頃から憧れだったんだよ
飾るにも良しW
とかいいつつ、デナスタのジャン・ネルバも名前だけでシビレる…
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/13(火) 18:20:08
スワローテールのメリットってなんなんですかね
ttp://www.largo99.com/store/snowboard/dynastar/06index.htm
728抹茶:2005/09/15(木) 20:05:07
>726
ジャン・ネルバで痺れるっつーことは年食ってますね。
まあ、俺も人のこと言えませんがw

キワモノっちゃー、キワモノ。
サイドカーブとかフレックスとかなんも関係なしって感じの
板切れみたいだったし。
でも、、、あれがディープなパウダーの時にどういう動きするかは気になる。。。
自宅博物館に飾っておいて、TheDayに持ち出すっていうのが理想かも。
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/17(土) 18:23:59
>728
かなりおっさんだよw
子供が塾に… で、慢性金欠になる前に人生に一本の板に乗りたいのさ(;^_^A
最近は山に入るのも反対されているんだが…
値段的にもデナィスターかな?
レジェンド乗った事ある人いる?
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 19:38:40
hosyu
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 19:41:12
>>727
指をはさんでもじもじ出来るとか
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 09:23:37
egfの173ですが、リミテッドとノーマルの乗った感じの違いは大きいでしょうか?
体重が73kg前後なので、どちらがいいのか悩んでいます。
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 23:53:27
>>732
ノーマルはテールがかなり軟い希ガス。Lにしとけば。
734732:2005/10/20(木) 21:46:04
>>733
アドバイス、ありがとうございます。
西日本なので、他に比べパウダー率が低いのでそこそこピステンが
かかったバーンも使えればと思っています。
となると、スティングレイの方がいいのでしょうか?
割れたテールのスタイルが好きなので・・・

既出のSIMSの割れたテールのやつを持っていたりします。
もちろん、これでパウダーには行っていません。
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 21:50:18
>>734
1本でオールシーズン過ごすならスティングレー
他にオールラウンド用の板があるならEXPでよいのジャマイカ
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 21:24:50
egf入荷まだ?
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 13:50:21
egfが入荷しても雪はまだだ
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 02:24:33
>>732
自分は計2シーズンexp173Lに乗ってるが、オールラウンドに使えてる。
BXにも出たしパイプでも使える(かなり目立つ!)
ピステでのフルカーヴもOK
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 16:14:23
見てねぇよ、バーカ
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 20:59:39
>738
ただの目立ちたがりじゃん
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 01:51:36
>739
見てんじゃん^^

>740
そのとおりですが何か?
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 18:50:44
別に。
馬鹿がいるなと思うだけ
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 23:11:48
わかったよ。
exp173LでBXに出てパイプにも入りピステでフルカーヴしてたら>>738ってことだな。
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 23:46:21
http://info.2ch.net/before.html
せっかくコアなスレなんだから・・・。
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 00:45:17
だからegf入荷まだ?
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 20:02:00
>>745工場変えたからデリバリー遅れてるのか?
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 11:26:39
確かに遅れてるな・・・。
でも、今年のモデルは仕上げがいいんじゃない?工場違うし・・・。

748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 14:53:33
本当にegfはデリバリーされるの?
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 15:37:11
だから、なんでそこだけ英語なのかと、、、、
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/18(金) 21:56:54
なんで?なんで?英語?

意味ある?egf?
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/18(金) 22:19:08
egfがブランド名だからしょうがねーべ
イージーエフの方がはるかにはわかりにくい
TBSをティービーエスって書くか?
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 00:08:04
デリバリー/出荷?
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 12:08:40
デリバリー/放出?
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 10:56:22
デリヘル
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 01:57:20
ホント遅れてる
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 12:38:08
もともと問題のある会社だからね〜
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 21:57:55
なーんてゴメンナサイ。知ったかぶって。
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 00:52:32
届かねーぞ!egf!!あげ!!!
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 14:27:28
逃げたんじゃね?
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 22:22:28
やばいね。
電話しても誰も出ない。
もうダメポ...
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 23:01:56
マジすか
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 23:31:07
おー

とってもレアな商品となったか!2年であぼーんって、、、
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 14:43:53
どこ行ったのかぁ?
egfさん?俺のスティングレーはいつ来る〜?
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 17:06:39
egfさんが頼んでいた工場が下手こいてあぼーんだって
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 18:56:47
ほんとかよ〜!!今シーズンどうしよう・・・。
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 18:59:59
去年の使えばいいじゃん
最悪、ゼビオにもスワローテールが置いてある現実…
メーカーは良く見なかったけど
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 19:43:56
結局、どこの工場に頼んでたの?
前はBCだったよね
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 00:43:31
ブルーモリス?
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 08:17:22
そそブルーモリス
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 09:14:49
んだ
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 11:11:27
みんな詳しいなぁ〜
で、本当につぶれたの?
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 11:26:19
らしいな
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 12:01:59
近所の店に型落ちが何本かあるんだが、買ってきてヤフオクに出したらおまいら買ってくれますか?
価格は定価一割り引きかな?
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 14:55:33
買わない…高いもん…
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 23:04:34
egfはつぶれてないだろ
ブルーモリスの担当が逃げて揉めてるらしいよ
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 23:23:35
で、板はどうなるわけ?
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 23:23:58
阻止
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 00:25:41
egf会社はもちろんスタッフの携帯も不通って…
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 10:14:16
で、結局のところ、どうなんだ?復活するのか〜?
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 17:21:04
訳あって昨年乗ったstingray手放てすまったorz
今期またstingray注文したけど・・・今後の展開が気になる・・・
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 22:12:02
この時期に音信不通はまずいでしょ
しかもデリバリ前だよ
今シーズンは絶望的だろ
それどころか早く出てこないとこの世界じゃ商売できなくなるぞ
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 00:35:18
雪は降れどegfは届かず。
アーメン。
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 12:36:17
ディナスタのThe legendのってきた。
膝下ぐらいの新雪だったが、ガンガン飛ばせる。
もっと深い新雪でのってみたい。今週末コルチナいってくるかな。
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 22:11:55
>>783
フレックス&トーションは硬め?or柔らかめ?
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 20:14:28
egfあぼーん
板は来ないから安心汁!
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 20:22:38
ほんとに来ないのかよ〜〜。。。
まいったなぁ。。。

>>783
見かけたら「よっ、783!!」って声掛けるよw
無視しないでね。
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 21:53:24
尻割れ乗ってる香具師って本当にオサーンばっかりだな
オレは魚で我慢しますwww
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 22:30:08
そりゃそーだよ。
オサーンでなけりゃ高くて買えないじゃん。
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 12:20:49
>>786
よろしく。でも番号で呼ぶのは勘弁w
稗田山、ジャイアントがオープンしてるといいな。
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 22:51:16
今日、先シーズンモデルのスティングレー手に入れてきた。
しかし相変わらず仕上げが悪い...orz
egfまったく連絡つかないままらしいぞ。
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 16:14:46
土曜日コルチナ逝ってきた。ジャイアントはまだだが、稗田山2、3はオープン。
尻割れ初心者なんで他の板と比較はできないが、やっぱイイね。
深雪でもノーズが浮くからコントロールが容易だし、長さの割りに軽いのもいい。
フレックス・トーション共硬いが、気にならない。満足度高し。
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 18:01:13
egfホームページ繋がらないぞ
まさかの復活サイト更新に期待!
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 18:06:51
完全にあぼ〜んだろ
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 18:47:08
ん、egfってどおなったの?
内部事情詳しく。
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 18:58:45
マジで揉めてるらしいから、ここでは詳しく書けんよ

>>764>>775あたりがヒント
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 20:18:51
業界知ったか君カコワル
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 20:23:18
そういうときはageてね
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 20:27:29
>>796
関係者?ほんとのところよろしく
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 20:30:04
燕尾服みたいなウエアー売ってませんか?あ…スルーして下さい。
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 20:33:36
アナログの初期にそんなウェアあったような希ガス
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 21:44:09
>>792
あそこのサーバは定期的にダウンしているような
まさかの復活ではなく、まさかのレンタルサーバ代未払いとかwww
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 22:20:35
今、すぐインスパイアされてみたい…
http://dblog.dreamgate.gr.jp/user/e060/e060/2679.html
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 22:24:18
また彼は山にこもってしまったか・・・
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 22:26:03
身の危険を感じているとか・・・
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 22:43:34
--------------------------------------
興味のある人は彼と話してみてください。
きっとすごくインスパイアされますから。
--------------------------------------

うーむ。是非とも話してみたいが連絡取れないんじゃねぇ…。
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/21(水) 06:43:26
シンプルに考え、やむにやまれず闇雲に動いた彼は馬鹿なのでしょうか?
「なんでもいいから起業」では関係者がとても迷惑を蒙ることは明白です。(>>802のブログより)

でMさんは馬鹿で関係者が迷惑を蒙っている話?

807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 22:36:30
egfのその後の情報は?
やはりもうダメなのか...orz
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 00:28:18
べくたーぐらい度フォー♪
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 22:06:23
egf関係者 御中
そろそろ内部事情教えてもイイんじゃない?
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 22:14:25
もーーーー我慢できず今期スティングレイ諦めて
ショップ在庫(売れ残り?)EXP173L買ってきた
オークションより安くかえたから良かったけどw
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 23:13:42
>810
オメ! レアものを手に入れられてよかったじゃん。
これからプレミアつくかもねw
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 23:19:02
>>810
俺は逆だよ。
EXP173L待ちだったがショップ在庫のスティングレーにした。
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 23:32:33
>>810
>>812
交換しる!
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 22:09:59
まあとにかくEGF大変そうだね
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 22:50:40
そそ大変なのよw
もう幻のegfになっちゃったのだ!
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 01:12:28
そんなにいいか?
他のスワローとの違い説明して
817812:2005/12/31(土) 00:06:38
スティングレー下ろしてきた。
イマイチつまんね。チッ!!
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 07:54:06
ヤフオクに出してくれ〜〜
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 06:34:54
egf
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 18:14:58
undopquestionってどうよ?
乗ってる人いる?
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 22:04:30
結局、egfってどうなったの?
予約してた人は入手出来たの?
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 22:22:00
どうにもならない。
1本も出荷されていない。
行方不明。
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 03:50:04
某ショップにはサンプルが大量に送りつけられたとの噂が。。
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 07:54:03
もお噂はいいよ
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 22:23:09
噂しか出てこないが、出荷されていないのだけは事実。
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 23:17:17
egfばっかだな!
んなことよりおめぇーら滑れ
ほかにも良い板あるだろ
物にたよるんじゃねー
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 23:10:15
>>826
じゃ、このスレッドに居る理由無いわなw
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 23:29:31
egfオクに出したら売れるかな♪
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 14:40:34
売れねーよ、

スティングレイ出す奴いるかな
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 18:39:08
欲しいんじゃん
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 23:04:37
スワローテイルの利点てなんだろ?
詳しく説明よろ
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 23:38:59
スノボちゃんは使う資格なし
逝ってヨシ
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 07:43:04
むしろスノボちゃん用かと・・・
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 09:00:44
車で言うなら、オートマですから、、、
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 14:20:34
ケツの浮力が少ない=勝手に鼻が浮く=オートマ
これでいいか?
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 16:08:54
>829
ヤフオク見ろ、売れちゃうぞ〜
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 17:46:17
>>836
egfオクに出てきたね
幻のegfをみんなでGETしてw
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 17:54:18
STINGRAY出てるね
でも2回滑って出品なんて・・・
思ったよりたいしたこと無い板なんだろうな
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 22:33:36
そろそろ事情通のレスよろ
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 22:51:06
egfもそれなりの誠意を見せて欲しいトコロだよな
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 11:50:57
ダイナスターのやつどう?
長すぎない?
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 16:58:37
新潟のWESTっていう店でegfが4割引きだった
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 21:29:47
>>838
EGF STINGRAY ヤフオクで12万6千円で落札
出品者うらやまし〜♪
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 22:30:41
俺も見てたよ。
幻となると妥当な価格ではないかと・・・
もっと上がってもおかしくないんじゃない??
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 00:01:57
egfどこかのメーカー引き継いでくれないかなぁ?
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 00:14:14
誰か幻のexp180プロト持ってないか。
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 00:19:19
大丈夫!!
復活するよ。今年は無理だけど・・・。
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 03:15:14
逃げなきゃねぇ、、
いいモノ造ってたんだし、まだ道はあったかもしれん。

復活なんてナイテ
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 07:11:54
逃げてるのは板作り屋の営業担当でしょ!?
会社自体は逃げてないからなんらかしらの答えは出るでしょ?本当にどうなってるのか、
知りたい・・・。俺のスティングレーは来ないのかなぁ?

expの180俺も欲しいなぁ〜。
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 14:39:34
いや、でも電話に応答しなくてHPも閉鎖されてれば
普通の人は逃げたと考えるよ。
一度失った信用は取り戻すのが難しいと思う。
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 23:42:47
egfスレになりつつあるな
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 01:37:48
egfかなり旬ですね。

間違いなく良くも悪くも、みんな
気になるegf!

メーカーがどのような対応をして
くれるか、期待します。
853848:2006/01/18(水) 02:20:16
>>849
スティングレーは取扱店で注文したんだよね?
だとしたら、その店に訊いてみなよ。

漏れ、金払って注文した口だが
色々調べてもらったけども、連絡とれず。
店側の方から快く返金してくれたよ。

さて、何買うか・・・来期にするか・・・
スティングレー欲しいな・・・
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 08:59:15
俺もお金返金してもらいました。ショップ
はメーカーに支払しないとデリバリーしてもらえないから
ちゃんと返金してもらえるはずだよ

でも、egfからの誠意が欲しいね。

やっぱりスティングレー欲しいから探そう…
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 10:10:18
egf海苔のオッサン多いな
喪舞らもオサーンなのか?
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 13:03:26
>>854
ヤフオクにだしたら買ってくれるか?
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 13:30:29
こないだ出てたのも結構イイ値が付いてたから、
きっと売れるよ。
それに今を逃すと値崩れすると思うから急いだ
方が吉。
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 17:08:17
おれ、EXP173、スティングレー、インパクト、あるけどどのぐらいで売れるかな?
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 17:30:51

>>でも、egfからの誠意が欲しいね。

バカ?安心が欲しけりゃバートンにでも乗ってろ
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 20:56:04
バートンなんか乗るかボケっ!!
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 21:06:26
おまえらからヘタくそ臭がプンプン
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 21:26:08
今なら転売で儲かりそうだな
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 21:46:43
ブルモリが八甲田って名前で10万くらいで出すんじゃね?
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 21:54:38
今日もヤフオクegf祭りになるかな
Explorer 173 ただいま60,800円なり♪
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 21:59:07
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g39971939
このナイトロも急上昇中だけどね
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 22:26:31
出品者の自作自演が微笑ましいスレですね
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 12:53:06
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k29181033
逆反りしたなww
誰か買ってやれ
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 18:06:37
>>867
俺はやだ・・・
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 19:07:42
オリジナルシンの168はいいよ
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 19:19:50
トップシートのひび割れがね
個人的には乗ってみたい板だけど
あれは普通買わないでしょ
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 20:36:22
とっぷしーとぉー?ひび割れねぇーよ!
へたくそが乗って刺さったんじゃねーの
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 21:24:43
871
さっきからその話をしているんだっつーの。

無理して絡もうとすんな。
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 22:09:47
は?さっきから?
egfだのバートンは嫌だの
の話しかしてねぇーじゃねーか
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 22:11:57
オリジナルシンもいいけど
自分的にはスワローテールなら
ロシ アンダーテーカーか
ゲンテン 72DPT が欲しいっす
現実的なのはゲンテンかな
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 00:12:03
>>873
別にそれでいいんだよ黙ってろ
スレタイ嫁
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 19:44:21
オリシンのトップシート(?)っつーか
表面のクリアコートのひび割れは有名な話。
マックのクリア塗装の問題と同じ。
別に滑り的には問題ないし。
個人的にはこれの前の真っ白なデザインがシンプルで好き。
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 22:07:26
じゃぁペンキで塗れ
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 23:02:56
バカっぽいな
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 08:19:05
素人の質問なんですが、逆反りさせたら船底形状のノーズが割れて
スワローノーズになったりするんですか?
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 10:52:32
潜水滑走したい方にお薦めです
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 22:53:24
>>879
あそこには整形プラが入ってる。
プラはとても硬い。
ノーズ刺ささって折れるとしたら
船底よりも先に
プラ板とウッドコアのつなぎ目かな。
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 08:38:27
>>879
マヂレスサンクス
実物見た事無かったから疑問だったんたよ
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 18:52:53
おととい、ルスツでegf乗ってる団体みたいな奴らが居たが、深雪ではなく
ゲレンデばかり滑ってたけど、女の子がスワローテール系乗ってるのもいいねぇ。
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 13:15:06
スワローテールはどんな髪型なんですか?
ポニーテールはわかるのですがw
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 13:21:32
あんた↑べたやねぇ〜。
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 15:43:59
スワローテールはどんな髪型なんですか?
ツインテールはわかるのですがw
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 16:42:08
↑こっちが合ってるかW
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 17:43:53
とまチラ染ませシソセ氏施めそさつ..
士とDdopskv士と背伸びし施.
閉じに゙手致死のケ
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 18:44:46
はぁ・・・。
つまんね。
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 22:57:57
結局、egfは逃げたままなのか…。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 00:56:29
連荘不当たりでも出したんか?
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 02:11:14
逃げた?
egfじゃなくて板作ってるところだろ!?
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 03:16:47
板作ってるところ逃げて、egfも逃げた。
これが正解。
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 08:32:41
走って逃げたのかなあ〜
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 16:01:51
>893
にゃるほど!!
>894
走らなくても逃げれるよ〜!
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 01:42:15
egfはココが引き継ぐんじゃないの

ttp://www.mcci.or.jp/swc/

897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 23:55:54
また、DQNかよ
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 03:54:53
>>896
Freeride誌に広告でてたね。
ただあれは、シーズン契約(広告の)だと思うから
dする前に契約したものだと思うよ

egfの電話とかHPアドレスとかも出てたけど以前と同じだし
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 22:30:13
egfの工作員がいなくなって、このスレもすっかり落ち着いたな。
 
試乗してガックリ来たのは俺だけじゃ無いと思うが・・
900:2006/02/05(日) 04:27:51
900
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 11:24:50
残念だ…下手くそで

もう少し上手になってから試乗
してね。
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 11:51:23
>>899
会社が破綻したので工作員はとっくにいなくなっただろう
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 14:58:31
>>901
プッ

上手になったらegfなんていらないって
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 22:49:11
APOのスワローとかロシのJudgeとか乗ってる人いる?
インプレ聞かせて
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 23:17:58
judgeは、あんまりオススメできないな。
まずソールがダメ、全然走らん。それとノーズが柔すぎ。
前は4807を使ってたので、あまりの差にガッカリ。
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 07:01:54
4807は手放したの?
来期は後継のレジェンドも手に入らないかもしれないよ
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 09:13:27
ロシなのにソールがイマイチなんだね。
4807は見た目の割りにゲレンデもOKらしいから廃盤になって残念だよ
APOのやつも見た目あんな感じだよね
でも乗ってる人見たこと無いよ
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 21:16:55
ワイスで見たなあ>アポ テールの形がキレイ。
4807は取り回しよいね。長さが絶妙。
幅で浮力を稼いでる。
909905:2006/02/06(月) 21:36:45
>>906
今はツレが乗ってくれてる、judgeだと追いつかない・・・ので
スワローじゃないけど、違う板に乗ってます。

dynastarはQuicksilver傘下になって日本撤退らしいね。
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 22:42:55
>905
知っていたのね… ケツ割れだけでなく、良い板を安く売ってたメーカーだから残念だね
ヤフオクで幻の… ってなるんだろうか?
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 19:23:47
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 21:35:04
>>911
値段が高すぎ。
半年前なら4.5万円程度で売ってたよ。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 22:18:31
>>911
ちと高いかな。1円スタートの方が印象いいと思うよ。
個人的には168の方好み。もともとエッジ長あるし幅もあるから
168で十分なんだよね
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 11:18:27
がんばれ
売れるといいね
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 11:53:34
幻のディナスター・スノーボードって入れた方が良さげ
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 21:41:42
がんばれ!スティングレイ!!
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r23893260
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 21:46:02
>>916
クソ板出品
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 22:12:44
アルペン海苔でイカレている連中は例外なく裏へ入るけど、
どこの製造だか知ってるだけにその板は拒否だね。
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 22:15:16
>>918
1行目と2行目の文意がつながってないぞ

日本語を勉強してくれ
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 00:02:53
hhhhhhh
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 02:04:16
>>917
そうだね。

egfは好きだけどスティングレーはダメダメだよ
実際に乗ってたから書くけどパウダーでは浮かないよ
ノーズ喰われまくり
セッティングとかの問題じゃなくて、実物見たらわかるけど
ノーズ尖ってるだけでツインチップ程度のハイトしかないもん
3Dテールの威力を感じる前にノーズが沈んでるってorz
ゲレンデでもぜんぜん面白くない
expみたいにノーズしなやかテールしっかりみたいのが無くて
ただエッジの付いた板切れに乗ってるみたい
まぁ、どうしても欲しい人は実際に乗って、またオクに出せばいいのかな

egfなら見た目によらずインパクトがいいよ
細いけど不思議と浮力あるし、切れとスピードもあって荒パウでもお構いなし
exp173はちょっとモッタリだね
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 18:41:18
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 18:51:32
俺はこっちの方が気になる
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g38205638
924Snow ◆RIStyle/is :2006/02/11(土) 20:56:11
>>922
4807のマイナーチェンジ後のモデルが少し前に5万円ちょっとで落札。
この値段は妥当だと思う。
より浮力が欲しいのであれば別だが、178より168の方が多くの状況で使いやすい。

>>923
ロシのアンダーテーカーは俺の好みからすると硬すぎる。
最低落札価格はいくらなんだろうね。
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 21:48:36
4807マンセーはシュピーン者の工作では?
硬くクラストしたとこやゲレでは船底のせいでキョロキョロしまくるし、
日本の狭い山じゃ浮き過ぎ走り過ぎでツリーランなんか結構怖いね。

売るのもやだから後輩にやっちゃったけど、
俺はもう過去の板だと思うな。
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 23:13:00
>>925

ばかか?

4807はそんなとこで乗ること想定した板でないだろ
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 23:45:08
裏入ればそんな状況いくらでもあるんジャマイカ?
一本しか持ってけないしな。
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 00:09:06
工作って、、、あのね、しっかり文句も書いてあるだろ。
シュッピン者が自分で高過ぎって書くの?字読めないの?
あと走りすぎて悪いって意味がさっぱりわからん。走って悪い板など無い。
下手なだけじゃないの?
貴方は4807がダメなんじゃなくて、スワローテイル全体がダメだと思うよ。
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 18:54:28
なにムキになってんだ・・・ 


真っ赤だぞw
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 21:24:30
と、ヘタクソが言ってます
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 22:41:36

(´,_ゝ`) プッ
 
(´,_ゝ`) プッ

932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 23:09:09
俺もか?
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 23:20:43
w
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 14:09:03

そうだよ

ところで俺は?
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 17:28:32
もちろん












(´,_ゝ`) プッ
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 10:21:50
egf復活するんだってね
技術者ごと買い取られたんだってさ

もう幻のegfって売れないね〜残念でした。
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 10:26:18
>>936
kwsk
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 11:06:14
ほお〜egf復活するのか!
良かったじゃないか、
潰れるにはおしいから、、、
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 14:08:18
どうせ高いし買えないしとは思ってたから
静観してたけど、たしかにegfの人が
4月か5月頃に再開するって言ってた
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 19:35:23
マジックりん↑
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 22:09:21
egfの技術者ってなんだよ。
板作ってんのブルモリじゃないのか?。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 22:54:11
昨シーズンまではココ
ttp://www.b-heads.net/
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 23:17:05
技術者って設計者のこと
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 02:54:58
仮age
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 12:16:10
仮sage
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 23:10:20
皆、トンガリ板にカバーしてる?
専用のケースやソールガードが高くて躊躇しながらも、
車の中でエッジ剥き出しで置くのもなんかやだし。
急ブレーキで尖った先ッチョが運転席に飛んで来て
頭に直撃したらと考えるとブルブル。
オレの仲間内じゃ皆剥き出しにしてるんだけどね。
車中でどうやって置いてるか教えて。
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 23:20:21
>>946
ニットケースがよろし
DTPやegfなら余裕で入る
ウィンターのスワロは入れたこと無いので分からんが...
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 16:33:07
オクで買え。ゲンテンのならよく出てる。
949947:2006/02/23(木) 23:16:25
DTP→×
DPT→○

よくやる間違いなりorz
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 22:28:56
オリジナル芯ってどーよ?
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 23:09:36
今更何シーズン前の…
せめてディナスターになった後の方がいいんじゃない?
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 23:37:54
Vecotor Grideってどうよ!尻の尖ったやつ。
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 08:55:41
ケツ割れじゃないので興味無し
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 12:55:15
>>951
メーカ名変わっても物自体が変わってない。
知らないなら言わない方がいいよ。
955松戸市民改め札幌市民 ◆CV3xsuyxaw :2006/02/26(日) 14:24:52
BTMが変なスワロー見たいのだしますね
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/49/692271f82f6b93dcdc844470c282cf38.jpg
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 14:35:50
>954
んな事知ってるよ
保存状態の心配もあるし って話だよ
957954じゃないが:2006/02/26(日) 14:45:50
>>956
保存状態の心配なんざ10年前だろうと去年だろうと
いちいち分かるかボケェ
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 17:22:48
>>955
先割れスプーンみたいですね。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 17:50:22
何でも割りゃいいってもんじゃないでしょw
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 18:11:32
>>955
この前コルチナで見たよ!
手で持ってるところだったけど。
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 18:39:47
>>955
スガキヤの(ry
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 18:42:36
三つ又にする意味がわかんね
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 18:56:22
>>961
ワラタ

奇をてらってるだけだじゃね? BTM馬鹿丸出し
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 19:19:51
>>955
負債を抱えて計画倒産を企ててるのでは?ww
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 05:42:43
マッハGO!GO!GO!をインスパイヤしてるのでは?
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 10:22:14
>>952
全然だめ
速かったけど
トップが浮かない
しっぽの意味がわからん
但し俺の技量もいまいち
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 19:53:22
>>952>>955
どっちもスワローテールじゃないべや
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 01:00:42
つーかこの際、スワローテイルじゃなくても良くね?と思うんだが
そもそも、egf(無いけど)もゲンテンもスワローじゃないモデルあるしね

どうせ、人口は少ないんだから
パウダーボード全般で話しちゃっていいんジャマイカと。
ダメかね?
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 01:03:13
>>968
こっちのスレと重複してしまう。
新スレ立てないで統合したらよいかも。

深雪・新雪・パウダー・最強の板を語れ!ボード偏
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1135836083/
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 10:28:49
>>968
だったらこのスレに来んなタコ!
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 11:25:55
減点はスワローじゃなく、オバQです。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 21:55:19
>>969
スレタイが痛すぎ
すでに落ちてるじゃん
973Uスレ主:2006/03/03(金) 00:38:49
新スレ立てたよ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1141313679/

みなさんよろしくです。
ではおやすみなさい。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 02:09:21
新スレ早杉:保守
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 00:36:29
来シーズンからゲソテンが量産体制強化するって噂聞いたけど、
本当なら売れ残り、不良在庫必死だな。
オクも高値維持できなくなる。
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 11:17:28
また噂か
噂が好きだねえ(w
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 18:00:27
事実だけや既に周知のことを書かれても意味が無いかと
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 18:26:33
>>975
内山製以外のゲンテンが出るって事?
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。
>>978
内山君の霜降り肉だってよ