金持ちっすね
943 :
938:04/12/27 19:57:44
スキー宅配便についてですが、大手の運送会社で仕事をしたことがある立場から
言わせてもらうと、利用されるのはやめた方がいいと思います。
確かに便利ですが、仕分け・積み込み等で荷物はバンバン投げられています。
道具を大事にされている方なら大変でもご自分で運ばれることをお勧めします。
それでも利用される方の注意点としては、荷物到着後キャスターバッグの
キャスター(小さいタイヤ)部分が壊れていないかチェックしてください。
輸送の現場では、荷物満載のキャスターバッグでも平気で放り投げているので
よく破損事故が発生しています。
それと、スキーやボードを送る時は専用のビニール袋に入れると思いますが、
荷物が到着したらすぐに袋から出した方がいいですよ。 エッジが錆びます。
特に使用後、雪が付いたまま袋に入れて送った場合なんかは要注意です。
「来週また行くから」とか言ってそのままにしてると、次にスキー場で
袋から出した時には・・・。
荷物の破損については気が付いたら、すぐに運送会社に連絡しましょう!
運送会社も保険に入ってるのでキチンと対応してくれると思います。
長文スミマセン。
>>941 ワックス→スクレーピング→ナイロンブラシ→馬毛ブラシ、で充分すぎるくらい
ストラクチャーは意識しなくても良いでしょう
945 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/27 20:05:07
バスのスキーツアーってかなり安いと思うんですが裏があるんでしょうか?
往復バス代
1日券
食事券(1000円相当)
で約6000円ぐらいなんですが…。
946 :
941:04/12/27 20:30:09
持っていかない→持ってない…間違ったOrz
やはり、そこまではしなくていいんですね…ありがとうございました!
947 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/27 20:37:36
バスの裏…後ろの席の奴にやたらイスを蹴られて不快。足がむくみやすい。いつもフルーツパークで食事休憩。
>>938 俺もしばらく遠ざかって、5年ほど前から復活しました。
復活した歳は昔のクナイスルホワイトスターRSで210cmでした。
次のシーズンに160のカービングの板を買って、すぐに昔の板は全て
処分しました。もう乗る気もしません。
今は176の板とパウダー用に182の板を使っています。
楽しさが全然違うので、ここは素直に今の板を買いましょう。
昔と違って、高価な板にこだわる必要はありません、2万円
くらいの板でも、充分にテクノロジーの進化を感じるでしょう。
>>941 簡易的にストラクチャーを入れる道具は売ってますが、本格的な
ストラクチャーは数百万円の装置がないと無理です。
従ってワックス毎に入れる人なんて、ワールドカップレーサー位
ではないでしょうか?いや、ワックス毎なんて入れないか、、、、
950 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/27 23:29:20
整地されたコースは普通に滑れるのですが
何日か整備の入っていないようなコースだと
ヨタヨタしてぜんぜん滑れません。
効果的な練習ってありますか?
951 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/27 23:49:39
ソレ膝が硬いのと力が足りないのが原因じゃないの?
嫁に板をかってやろうと思うのですが、どんな点に注意して選んだらいいでしょうか?
予算:3万程度
体格:148cm42kg
用途:レジャースキー
最近はずっとスノーブレードをしていて、スノーブレードでは普通に滑れるが、
長板は久しく履いていないので未知数。
以上、アドバイスをお願いします。
できればブーツも(予算は別で))お勧めをお願いします。
953 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/28 00:07:07
>>950 スキッディング要素の滑りだと荒れたバーンはきついのかも
955 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/28 00:16:30
>>955 具体的にはどんな板(メーカー、シリーズ等)がよいでしょうか?
957 :
950ではない:04/12/28 00:24:07
>953
ならばどういう滑りがよろしいか?
958 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/28 00:32:53
959 :
958:04/12/28 00:35:23
>>959 かっこいい、そして安い!!
近所の店に行って売っていたら買っちゃいますね。
とりあえず140cmくらいの板で探して見ます。
ジュニア用の板もありですかね?
>>952 その軽さならジュニア用スキーも選択肢にはいるな・・・
もし嫁さんが上達したらジュニアレース板が安くて切れるしお勧めだな。
残念ながら初中級向け板に詳しい人はあまりいないので、だいたいのアドバイスしかでてこないとおもわれ。
ブランドイメージ的にはサロモンが一番無難かなぁってかんじだけど、
フィッシャーでもエランでもフォルクルでもロシでもまったくOK・・・だとおもう。
962 :
初代スレ1 ◆nIVF9SNZKo :04/12/28 00:56:55
963 :
938:04/12/28 02:02:02
>>948 レスありがと。 カービングスキーの購入ちょっと考えます。
昔の細くて長い板 → 今の太くて短い板 の乗り換えって違和感は
そんなに無いんかなぁ。(´・ω・`)
964 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/28 06:56:46
年末年始で、オールナイトでやっているところありませんか?
斑尾がオールナイトで営業だって。
>>961 ありがとうございます。
大体どれでもOKって事ですね。
いろいろ見てみます!
967 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/28 08:22:12
>>963 違和感はあると思いますが、感動の方が大きいでしょう。
カービング板に慣れた人は誰も昔のノーマル板に戻らないのが、それを物語ってます。
まあ、新品のノーマル板なんてもう売ってませんが。
968 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/28 08:50:17
携帯で見れる無料の積雪情報サイトを教えて下さい。
969 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/28 12:09:02
>963
確かに長板からカービングに履きかえたときの感動は素晴らしかった。
99年に実家に帰省したとき、ちょっとスキー場に行くことになった。
長板借りるつもりでレンタルに行ったら、スキー場の人に、絶対カービング
履いてみて、絶対いいから、保証するから、と強く勧められ、履いてみたら
ものすごく感動した。まるで自分がうまくなったかのような錯覚・・・
そのときはカービングターンなんて全然出来ず、ずらして滑る昔ながらの
滑りだったけど、それでも回りやすくて良かったですよ
一回おためしあれ
970 :
928:04/12/28 12:48:05
スキー宅急便の件で質問した者です。
色々なご意見頂き、大変ありがとうございました!
お礼が遅くなりすみません。
できるだけ宅急便は使わない方がよさそうですね。。
(投げ飛ばされていると考えると恐いです)
来年は関東から北海道と秋田にスキーにいくので、
その時は宅急便にしようと思います。
(神田で購入して家まで電車とバスでしたが、
担いで帰ったので翌日全身筋肉痛になりました。。トホホ)
二個口ということは、ブーツの袋にウェアー等も入れた方がいいかな?
(ブーツ用の袋を別のボストンバックに入れて、ウェアー等詰める)
送料だけで結構かかってしまいそうですもんね。
梱包に気をつけてやってみます!
ありがとうございました!
971 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/28 14:50:10
umeage
972 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/28 19:26:06
ボーゲン脱出ができない!
どうしてもターンの時にはハの字になってしまう。
外足に全体重かけてボーゲンしてりゃそのうち板が揃うようになるって言われたけど
そうなるような気がしない。
内足のエッジを意識して角付けするべき?
それともまだまだ外足に体重かけてターンできてないから?
教えて〜
973 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/28 19:37:45
>>972 ワイドスタンス(平行開脚・スキーの幅は腰幅より広く)で、ずらさずに斜滑降。
それができたら、ごく緩い斜面でレールターンの練習。
ターンしようと考えない。ターンしなくてもいい。
ただ左手で右を指差す。それだけで右にターンします。
右手で逆もやってみよう。
できるようになったら、だんだん斜度をきつくする。
とにかく、平行なワイドスタンスを死守すること。ターンは二の次。
974 :
972:04/12/28 19:53:13
>>973 ありがとうございます。
レールターンって言葉を始めて知った…orz
現在のカービングスキーでは外足加重ばっかりより
内、外両方とも角付けして滑るほうが良いみたいですね(レールターンをググッてみた)。
とにかく外足フル加重って教わったのは
カービングスキーに乗ったことないって人から教わっていたからかな?
975 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/28 20:24:13
いくらカービングスキー履いても、外足荷重が出来ないとろくに上達せず
頭打ちだと思うけど・・・。
外足荷重でターン出来るようになってから、内足に意識を持つべきでないのかな。
外10,内0だったのを、徐々に内足に移行していく。
最初はまず外足。今でもこれが基本だと思う。
>972を読むと、ボーゲンから自然に両足揃わないのは、内足に体重が残っているためで、
内足が外足に吸い寄せられないのではない?
カービング板履いてても、外足100%荷重すれば、自然に内足寄ってくるものだよ。
それとも、今は最初からカービング履く人には、最初から両足荷重を意識しろと教えるのが
普通なんだろうか・・・
履いてる板によっては両足荷重内向ターンから教える場合もある。
しかしこのメソッドを話すと972が混乱するのでやめとく。
周囲の人から全否定されるのは目に見えてるし。
975の通り、まずは外脚一本でターンを仕上げる練習をお勧めする。
977 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/28 21:19:42
>>975 普通みたいです。
ボーゲンの時も両足均等加重、板そろえても両足均等加重で教わりました、
ってか教わってます。
両足で体を支えてないからターンの時に外に吹っ飛ぶと注意されます。
978 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/28 21:25:54
最初から両足均等加重で練習するとある程度までは上達早いけど
不整地やコブに入るとまったく滑られないだろうな。
979 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/28 23:34:49
>>972 ボーゲンできるのか?だったら俺に教えて欲しい。
980 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/29 00:32:08
ボーゲンだけど、板を横に押し出すのではなく後ろから前に押しだして後傾になっていないかい。
それだと前のターンが終わっても足下が安定しないから次のターンに移れない。
両足加重は後傾になりにくいから不整地は楽だよ。
ひらけんもそんな教え方してたよ。
981 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/29 00:44:22
ちょっと質問です。
スキー板は、ここ数年でものすごく変わったようですが、スキー技術もものすごく変わったのでしょうか?
というのも、明日、初めて滑る人と一緒に、私自身7〜8年ぶりに滑りに行くのですが
どうも、知人は、スキースクールは嫌らしく、私が教えることになりそうなのです。
ついては、昔の技術や知識なんか役に立たねーよ、等あったら、ご指摘頂きたいです。
ちなみに、昔の自分のレベルは、パラレルとかは問題なくできるけど、コブとかものすごいショートターンはちょっとなぁ
という感じで、明日は
・ボーゲンで、(両足に体重かけて)止まったり、(片足に体重かけて、綺麗なラインになるように)曲がったり
・山の登り方(カニ歩き)とか、その場での方向転換(キックターン?)とか
・時間があったら、斜滑降とかちょっと足をそろえてターンとか
を教えてあげればいいのかな、と思ってます
982 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/29 00:45:06
平井賢のことか
>>981 初めての人に教えることって今でもそんなもんだよ
>>981 そんな感じでいいと思います。
方向転換は板が短くなってからは楽になりましたね。
>>983-984 アドバイスありがとうございます。
大体あってるということで、スキーが楽しんでもらえるよう、がんばってみたいと思います。
でわでわ、いってきま〜す
俺は子供にカービングの板買ってやって
>>981のいうようなボーゲン教えてたんだが
たとえば左に曲がるのに右に体を傾けさせてもうまく曲がれない。
まあ、時間かけて教えれば・・・なんて考えてたら、子供が飽きて遊びだし、俺が教えたのと
逆に体重を掛けだしたんだ。そしたら当然のことのようにカービングしまくりんぐw
そんな小5の息子も今やジュニア2級持ってます。
987 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/29 09:09:41
>>954 なるほどバナナですね
カカト加重ってことはずらすよりは切ってくすべりに
なるのでしょうか?
988 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/29 10:56:11
>>987 かかと果汁は少々言いすぎかも。
拇指付け根に果汁かけるのではなく、拇指からかかとまで均等に。って意味。
足裏の長さだけエッジが付いてる感じがつかめれば良い。
あとはブーツ→ビン→板に伝わるだけです。
989 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/29 12:37:14
スキボとかもうちょっと長い程度の板で不整地を滑る時は踵加重だよ。
土踏まずの一番後ろ、踵の前面で受ける感じ。
母子球なんか意識できるのは圧雪だけだよ。
990 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/29 23:03:50
age
すげ−、笑っちゃうくらい人いねー。