【温暖化】2030年には…【降雪量げげんちょ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
おまいら雪無くなっちゃうよ
組長的にどーしる?
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/13 21:17:16
北海道だから大雪山くらいになっちゃうかも。。。将来はニュージーにでもいこうかな。。
なんでニュージーだけ大丈夫なんだ?
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/13 21:26:22
ニージーはだれがなんといをうとだひじょうV
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/13 21:34:11
そこでザウスの出番ですよ
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/13 21:36:47
5キミはいつの時代の人だ。。。。スキーはやっぱ風景とか自然を楽しんだりするもんだろ。ザウスなんてのは邪道だ
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/13 21:42:22
ニージーは何月から何月まですべれんぬっ?
8β反 ネ申 イ憂 月券 ◆u2YjtUz8MU :04/09/13 21:44:48
 海外に移住するさ〜。
 冬にニュースでやっていたね。
 「一部の標高の高いところ、北米の一部を除いてスキー場が
全滅する」ってやつだね。
 でも、カナダの北のほうだったら大丈夫だろう?
 あと、降雨量・降雪量が少ないが気温は低い中国の北西部?(
成都のあたり)だったら人口雪のスキー場が維持出来るだろう。
 日本にこだわるな、日本に・・・。
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/13 22:21:18
ぬるっぽい
言葉・文化・仕事など現実的なことを何も考えずにすぐ移住するとかいう
ヴァカがここにもひとり。
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/13 22:51:37
言葉・文化・仕事など現実的なことを考えすぎていつまでたっても海外に行けないやつもいるw
12β反 ネ申 イ憂 月券 ◆u2YjtUz8MU :04/09/13 22:55:25
 スノーボードに重点を置いた生活をしているからな〜。
 日本で滑走出来ない→海外へ、と言うのは自分の中では自然な
発想ですが。
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/13 23:16:30
たとえばいい環境でスノーボードをしたいから北海道へ移住するってのとまったく同じだろ
それが海外だと問題も多くなるだけ。
海外は北海道でスノーボードをする以上に魅力的だし、世界一の環境でスノーボードができるならなんの苦にもならん
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/14 00:21:44
2ちゃんの人て基本的にさびしいヤシが多いし冷たいし
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/14 03:08:29
でも俺のようにごく稀だが暖かい香具師もいるのだ( ´◇`)y━~~
成都の一月の平均気温6度

全然だめじゃん。しったかちゃんのβ反 ネ申 イ憂 月券 は士ね。
重複
【ス・ス板】地球温暖化を語る【雪不足】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1045373002/l50
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/14 20:38:42
>>8
カナダの北ってほとんどイヌイットとかアメリカ原住民の居住地だろ
スキー場なんてないっつーの
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/14 20:40:55
>>8
つーか、成都って南西だろ、馬鹿
コーエーの三国志でもやって勉強しろ
北海道でだめだな現存する世界中のスキー場ほとんど壊滅でしょ。
21β反 ネ申 イ憂 月券 ◆u2YjtUz8MU :04/09/14 22:25:21
 ああ〜、成都は確かに西だな。
 北西は「馬騰」達が居た「涼州」になるか。
 しかし、冬のニュースで「成都近郊のスキー場で野生のパンダ捕獲」の
ニュースがやっていた。
 海外に詳しい知人に聞いたところ「中国は日本海のような好条件が無い
ので雪が少ない。しかし、気温が低いから人口降雪によるスキー場は可能
だろう」との事。
>16
 ベースタウンかどうかも怪しい成都市の平均気温持ってこられても・・・。
 標高差がどれだけあるスキー場が存在するかも不明なのに・・・。
 ただ、パンダのニュースが気になっていただけ。
>19
 「三国志U」が最強。
 「Z」は楽しかったけど、やはり「U」が最強だな。
>18
 「ウィスラー」の辺りって、北じゃないの?北西になるの?
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/14 22:38:55
>>21
ウィスラーはアメリカ国境沿いの、いわばカナダでは南の方だよ
標高は高いけどな
世界地図でも見直せ

カナダはアメリカ国境沿いしか栄えてる都市がない
中国は黄砂で駄目だろ・・
24β反 ネ申 イ憂 月券 ◆u2YjtUz8MU :04/09/14 22:54:05
>22
 そうか。
 シアトルが比較的近いんだっけ?
 バンクーバーはアラスカに近いイメージがあったが、違ったか・・・。
>23
 言われてみれば・・・。
 しかし、雨が大量に降るよりは黄砂の方が雪の減りがマシな気が・・
・。
南極に空港とリフトを。
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/18 06:53:55
カム着火なら大丈U!
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ