1 :
∩∩∩∩∩∩∩:
雪を語ってください。
3 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/29 20:08
春雨はコブ嫌い?
クラウンの私に聞いているのか?
雪を語ってください。
5 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/29 20:12
クラウンならお上手でしょうね。
春雨さんはコブは得意ですか?
6 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/29 20:14
普通レジャーなやつらはコブにはいかんだろ?
良スレキター!
聞き方を間違えないで下さい。
クラウンです。そのレベルであるとご理解下さい。
私は、エキスパートです。
私と同じレベルになりたければ雪を語ってください。
簡単なことです。
雪を語れや。
9 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/29 20:19
春雨さんすみませんでした。上級者の方でしたか・・・
雪についてはただ好きということしか今は思いつきません。
10 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/29 20:20
コブはエッジを立てて滑ってはいけない。
板の面を全体的に使って滑るように。
初心者は足を曲げて吸収動作はできるが(それなりに)
コブを越えた後、足を伸ばせない。
よってただコブにキックして滑って暴走して転んでいる。
コブで転んで
「なんで滑れないんだ、くそおおおお!」
と言ってる初心者はおれ。
13 :
煤神・桃介 ◆AaAAAaiigg :04/07/29 20:26
>>8 おまいカローララベルだんべ、、脳内 ば〜〜〜かっ! ソリ乗てろ(ぷひ
>>10 ぬめぬめ〜でつね
混布めんどくてきれ〜
おっと・・あばぴ
基本はかかと果汁です。
かかとのペダリン具です。
丸沼高原スキー場に上手い年配がいます。
ポン太郎とは違います。
吸収動作とともにヒザをターン内側にシフト
19 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/29 20:34
整地で小回りを満足にできない人はコブでの小回りは不可能です。
20 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/29 20:37
サロモン1080という板がおすすめです
21 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/29 20:38
佐野坂スキー場に行くとモヒカン頭の上手な人が教えてくれますよ!
オフトレについて。
相棒がいないとできないのだが、
公園のシーソーの両端に立って乗り、
上体を上下させずに脚の曲げ伸ばしでギッコンバッタンする。
膝を胸にくっつけるイメージでやると股関節でコブ吸収する練習になる。
遊具を占領して通報されないように。
23 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/29 20:41
>>22 なるほど。
でも巨乳ねえちゃんには酷だな
24 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/29 20:43
むかしよ〜 さぶろうとかいったっけ?そんなやつがいたんだが
いっしゅんですべりおりていった
みえなかった〜
たしかみようじはわたなべといったな〜
お前ら、1本で何でもできるID−ONEの板を買いなさい。
滑り始める前にストック鳴らすところ
28 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/30 04:16
>>25 コブを滑るのなら、ID−ONEは間違ってもFR−2は買ったら駄目ですよ。
全然コブ向きでは有りません。FR−Xをかいませう。
30 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/30 17:37
31 :
フジ丸 ◆BaKAFuFUFU :04/07/30 18:59
道具でコブを克服しようとする初心者のスレッドなんですか
あっ御免なさい、スレタイ通りなんですね
32 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/30 20:46
33 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/30 22:36
故マルティングガニック氏の「コブの極意」いいよ
34 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/30 23:43
俺が2chで聞いて印象に残ってる言葉。
コブは荷重の軸をずらせ
初心者じゃ道具かえてもすべれんもんは滑れん
上級者はどんな道具でもそこそこの滑りは出来る
昨晩の釣果は
>>32の雑魚一匹だけでした、腕が落ちました御免なさい。
>>29 比較結果ですがFR−2は重くて硬いのでFR−]よりコブ向けではないです。
整地なら良いんですけれどね。
>>36 昨日は○○○でイカを仰山釣った出巣よ。区域連・・・。
>>26 終始、体が遅れているような・・・。
みなさんはどう見ますか?
ID=ONEさんどうもありがとう
41 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/31 20:56
切り返しが遅いのかもね
42 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/31 23:02
43 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/01 12:18
ストックを突いている反対側の手を絶対体より前に出せカス!!!
ストックを突いている反対側の手を絶対体より前に出せカス!!!
ストックを突いている反対側の手を絶対体より前に出せカス!!!
ストックを突いている反対側の手を絶対体より前に出せカス!!!
ストックを突いている反対側の手を絶対体より前に出せカス!!!
ストックを突いている反対側の手を絶対体より前に出せカス!!!
ストックを突いている反対側の手を絶対体より前に出せカス!!!
ストックを突いている反対側の手を絶対体より前に出せカス!!!
ストックを突いている反対側の手を絶対体より前に出せカス!!!
ストックを突いている反対側の手を絶対体より前に出せカス!!!
>>34 あ、それなんとなく解るかも
ずらすと言うより左右に振る感じ
それで本当は軸がまっすぐになってるって感じ
>>26 私も体が遅れ気味だと感じました
>>26 遅れ気味というよりバックウェイト(後傾ね)。深いコブにいったらば飛ばされてアボーン。
大きくて深いこぶなら一つ一つ丹念に吸収とズラシを駆使して
ゆっくり降りてこられるのですが、浅くてピッチの細かいこぶだと
あっという間に制御不能に陥ります。
どうしたらよいでしょうか。
47 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/01 22:04
>>46 切替の早いターンを磨け
あと、ポジションをよくすること
手っ取り早い練習はプロペラだな
オフトレならインラインのコーンでスラローム
>>26 >42に1票
吸収動作が無いから後傾になる
>>26はターンのマキシマムで当ててるだけか、押してるだけで、
もう少し捻りを入れればとは思う。
何日こぶを滑ってるのかがいまいちわからないし、
このときのこぶの条件もいまいちわかりにくいし、
積極性に欠けるって言う以外には、
もう少し滑り込みましょうっていうぐらいか?
>47 ありがとうございます。
50 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/02 04:14
>オフトレならインラインのコーンでスラローム
あれで本当に切り返し早くなるのだろうか?
クネクネしているようにだけ見える。
51 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/02 08:04
ウエートシフト出来なきゃクネクネ出来ないんじゃないの
52 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/02 08:55
>>46 上半身がホォールラインをキープできてないんじゃない?腰を捻るような意識で滑るとうまくいくかもよ。
53 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/02 17:52
>>51 インラインでは上半身のひねりだけでクネクネはできる。
コブの切り替えしのトレーニングになるとは思えん。
54 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/02 17:54
>>51 インラインでは上半身のひねりだけでクネクネはできる。
コブの切り替えしのトレーニングになるとは思えん。
55 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/02 19:39
自宅の庭でいらない板と靴でプロペラターンの練習毎日100回
360÷2=120日 で12000回ジャンプ
俺は最強のコブラーになれる気がする
早い切り返しが必要なのは分かりました。
それでこぶというか、溝をトレースすることはできると思います。
ただ、どうやったら減速できるのかが不思議です。
>>56 減速とは足をコブの中へ伸ばしこんでするものじゃないのか?
>46
初めのうちはあんまり減速しようとしないほうがいい
ある程度早いスピードを一定に保つような意識で
それと溝の角度まで板を回そうとしてないか?
バンクを滑るなら分かるが、溝の手前を滑るときはそこまで回そうとしたら
うまくいかないぞ
板を立てて角付けするやつはだめだよん
∩なんだから面で乗っても勝手に角付けする
60 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/03 07:07
>>54 逆捻りにならないようにクネクネしたらよいかと
コブの切り返しって整地と違うの
特に意識はないんだけど関節の意識が違うだけかと
個人的にはバイクのほうがより分かりやすくイメトレ
可能だとおもいまつ・・・
61 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/03 07:16
プロペラターンは、
1.足首でひねる
2.ひざでひねる
3.太ももでひねる
4.腰でひねる
どれが正解ですか?
62 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/03 07:24
63 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/03 07:26
基本的には膝下で良いのではないでしょうか
64 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/03 07:35
>>63 ありがとうござます。
肩、骨盤はまっすぐ前で、ひざ下でくるくるまわすイメージ
ということですね。
練習してみます。
65 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/03 07:54
66 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/03 07:56
>>65 逆ひねりっていうのは、ひざしたのひねりと逆の方向
へ、上体をひねってしまうことですよね?
(骨盤がフォールラインを向いてない)
了解しました。助言ありがとうございました。
自宅の庭でいらない板と靴でプロペラターンの練習毎日100回
365日÷2=182.5日 で18250回ジャンプ
俺は最強のコブラーになれる気がする
68 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/04 18:08
林家コブ屁
69 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/04 21:20
>>67 がんばれ!
努力はきっと報われるだろう。
70 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/05 17:01
71 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/06 20:22
コブは楽しい というビデオ知ってる?
あれを買うといいよ。
72 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/06 20:50
初心者がコブ練するのに最適なトコってどこ?
具体的には斜度がきつくなくて溝コブじゃないモーグルコース
73 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/06 21:06
>>72 斜度より均等にできたコブの形状がたくさんあるコース
>>72 東北なら蔵王(かな?最近?なんだけど)
上越なら舞子のCコース
信越なら赤倉チャンピオン(今年は隣の新赤倉で静止検定もあります)
白馬なら鹿島槍のナイター、
岩鞍のぶなの木もいいよ〜
76 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/06 21:37
>>76 ごめん、
>>74って「コブ好きな斜面を語るスレッド」と混同してて間違えて
ました。
>>74 で練習に向いてるのは舞子だけです。(後は初心者にはちと
きついかも)
ま、どこでも良いのですが、最初のうちは4コブくらい確実にゆくっりと滑る
のが良い練習なのかな?どのフォールラインを取るか決めておくと良いです
かね。あと、ストックは整地の小回りと同じ要領でつけばいいのですが、確実
にコブの頭に(慣れてくると裏に)つくように心がければ・・・。
野沢のやまびこにも練習向けの良いコブがあります。
78 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/10 09:42
中年太りと筋力の衰えと煙草の吸い過ぎで息が続かない…
だけど若い頃よりは無難に降りてこれるようになった。
ついでにSAJ一級も取れたがコブの滑りに関しては誰が見てもヘタレだ。
特に野沢の多数あるコブ【シュナイダー、グランプリ、チャンピョン、牛首】はノンストップで滑り切るのがキツイ。
年だからと逃げてばかりいてもしかたないので頑張ってるつもりだけど、コブの上手い人は本当に凄い!尊敬する!
79 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/11 15:58
タバコやめれ
>>79 タバコ止めれば変わりますかね?
正直滑り終えるとハァハァと息切れが激しくて…
歳のせいではなくタバコが悪影響を与えてるのか…
意志が弱いからな〜
81 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/12 00:44
>>80 んなわけねーだろ
タバコを止めるだけじゃだめだ
毎朝10kmジョギングしろ
82 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/12 00:50
83 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/13 17:03
コピペ
私も去年までコブがまったく滑れなかったです。
不整地不可さんのようにクローズスタンスが苦手で
二進も三進も行きませんでした。
ですが、ストックワークを変えたら、
驚くほど滑りやすくなりました。
スタンスはとくに意識しなくても多少広くても大丈夫だと
思います。
具体的には、両腕のストックの動きに注意してあげたことで
よくなりました。
雑誌やビデオを見るとわかると思いますが、
加重マックスの時に下記のようにしてることが多いと思います。
(状況によって違うとは思いますが)
右足加重の時は
1、右ストックをちょっと内側に付く。
2、左ストックは外側に向けておく。
3、左腕は前にだす(思いっきり前に)。
左足加重の時はその逆。
私は階段などを使ってそのストックの動きの確認
をして体が勝手に動くようにしました。
84 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/13 20:14
コブ、不整地用に、ID-ONEの購入を検討してます。
が、いろいろ種類がありすぎて迷ってます。
FREE RIDE系と、MOGLE RIDE系って、かなり乗り味違う
んですかね?
85 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/13 20:20
モーグル用のチューンナップってどうしてますか?
何度くらい垂らします?1度?
で90度?88度?
>>84 両方持ってますが聖地だと全然違いますよ。こぶしか滑らんのならMOGLE RIDE
でも良いが、聖地も滑るのならFFREE RIDE NGかXにしときませう。コブも結構
こなせます。
87 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/13 21:13
>>85 ここは コブ初級スレッド です
他へ移動してください
88 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/13 22:21
ごめんなさい
89 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/15 18:17
>>86 ご回答ありがとうございました。
NGとXを検討してみることにします。
カタログに書いてあること以外で、この2機種の違い
ってありますか?
90 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/15 20:48
斜度の変わり目で板を切りかえる
>>89 折れもNGはGWに一度しか履いただけなので、イマイチ違いがわからないので
すが、折角買うのだからNGにしておいては如何でしょうか?
92 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/19 16:40
脚を伸ばしこめ。
それだけだコブは。
93 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/21 18:59
すばやく切り返せ
それだけだコブは。
94 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/21 22:21
吸収の後すばやく脚を伸ばす。
コブの裏を滑るように意識する。
我流シュテムしかできない漏れが間違えてニセコで大会コースに行ってしまった。
コブって言うより“溝”だった。半泣きで30分以上かけて下りた。
>>95 安心してヨロシ
溝はテクでも戸惑う
優しいコブで伸ばし回しを汁
必ずだんだんできるようになるからね
97 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/22 15:44
初心者向けのコブ向きの板ってどんなのあります?
98 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/22 20:21
>>97 メーカがズバリ初心者向きコブ板というのは
IDONE モーグルライドDとフィッシャーのLUNAR Xか。
ただ、オールラウンドモデルで110.75.100以内、R15 〜R20の
初中級板であればどこのメーカでも構わない。長さは163〜170を推奨。
(以下オマケコメント)
プレート付は板を硬くするのでモグラは嫌う。
その前後でポッキリも多い。
金具も別体のシンプルなモデルを、
ただ、安全を買うつもりで良い物を買って欲しい。
前後ピースが回転リリース機能を持ったモデルを推奨。
LOOKかロシのヒールが棒状のタイプか、マーカーMRR、
チロリアではフルダイアゴナルと表記されたモデルを。
99 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/22 20:56
>LOOKかロシのヒールが棒状のタイプ
それ、ぼくたちをコブ初心者と知った上で
奨めてるんだよね?
うまいお兄さんにはわからないだろうけど
あの棒状のがお尻に刺さって痛いんだよぉ。
うーん、カンチョーされると言う噂は聞くけど、
実際そんなことないですよ。。
後傾で、後ろにしゃがんでヒックリ返ったら
そうなるかもってことですね?
であればチロリアかなー
フリースタイル系の人にとってはイマイチな
イメージだけど、性能、耐久性は個人的に高評価。
100
>>95 ニセコの大会コース?(多分アレですよね)のこぶって世界でも指折りの
モーグルコブですよ。専門の人でも結構飛ばされるのに…。
でも、逃げるのは簡単なのでは?幅はあるんだし…。
98さんありがとう♪
IDONEは高いので初中級板で163〜170のものを探してみます!
104 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/23 17:49
コブは難しい
ゆっくりずらして滑ると板が横を向いてしまい
切り返えしができなくなり、まっすぐ降りられない。
といって早く切り返そうとすると、暴走してすっ飛ぶ。
どうしようもなくコブが嫌いです。
98のレス微修正
×チロリアではフルダイアゴナル
○チロリアではフルダイアゴナル+ヒールダイアゴナル
>>104 好きになるまで試練、好きになると特典豊富です。
106 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/26 01:34
特典ってなんですか?
107 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/26 19:24
1.『減速しようとして、板を横にしすぎてコブに当たらない。』これは非常に大事。
なぜなら、ショックが大きすぎるから。
2.1に関連するが、『板を横にするタイミングはコブを越えてからでは無く、
コブに接触するかしないかぐらいのとき』に足をひねってみると、減速しやすいし、
見た目にもキレイ。
3.コブを越えるときに頭を極端に斜面下に落とす。(スキーだけが抜けないように頭で押さえるイメージ。)
4.さらに高度なターン技術や減速技術は他スレを参照してください。
108 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/26 19:30
109 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/26 19:34
????
分かりにくい?
>109
コブとコブの距離が遠いと「当てる」のは難しいですね。
>108 うーん・・・。どう説明したらいいもんか?
私の感覚を文章にしているので、分かりにくいときは、
文章のどこが分かりにくいとか言ってくださいね。
とりあえず、追加しておきたいことがあるので、それから書きますね。
追加1:コブを富士山に見立てて、9合目とか10合目を通るライン取りではなく、
5合目6合目ぐらいを通るように意識してみるとターンを連続しやすいです。
追加2:両手の位置ですが、コブに当たった時に、コブよりも前に両手があるぐらい
体を前にする意識を持ってみてください。
>110
>110
私は「当てる」という感覚よりも「当たる」という感覚です。
距離がある場合というのは?前後に?左右に?
>5合目6合目ぐらいを通るように意識してみるとターンを連続しやすいです
はい、よくわかります。コブよりも前に両手というのもわかります。
コブに乗ったとき(5合目6合目)ですが
コブの山頂がもし左の場合、右足に重心をかけ、左足はそっと
そえるようにすればいいんですか?
あと、足を伸ばすと過去にレスがありますが、
思いっきり下のほうへ伸ばしていいのですか?
伸ばすことによって減速効果はありますか?
お暇でしたらレス下さいませ。
私はお風呂の時間なので明日また見に来ます。
>114 感覚的には、私はそこで左右の重心の違いを意識する感じはないです。
両足同じぐらいの重さでコブから抜ける感じです。
ただ、114さんの方法が理想だと思います。腰の位置を谷側にキープしやすく
なるので。
>115 減速効果は大いにあると思いますので、減速する際にはずらしながら伸ばす
といいと思います。ただ、あまり伸ばしすぎると、腰の位置とスキーの位置
が離れすぎるの(重心が山側に残ったままになる)で、次のコブで飛ばされてしまいませんか?
私は頭と膝の距離が頂点で短くなるという意識でそれ以外は伸ばすというより、
頂点で縮んだ分だけ伸びる感覚で滑ってます。
118 :
これだっ!:04/08/27 00:48
コブの多い野沢で、知り合いのたったの一言で、それまではヘタレだった漏れが、開眼した。その一言はシンプルそのもの
【窪みで小さくなれ】
この一言にたくさんの要素がふくまれている
当然、次のターンは伸ばし回しになり、上下に煽られずに視線が安定する、その後小さくなるのは自己の意志でのコントロールだしね。
ややこしい事よか、まずこの一言を脳裏に焼き付けてから挑戦してみよう
コブなんてコツさえ掴めば低速プルークよりイージーだよ!
>118 窪み=凹みのことですか?
適度な斜度のコブでダブルストック&直下リ
曲げ伸ばしの感覚を掴めたら切り替えを加えていく
って感じでどうでしょ
107さんありがとう。
>私はそこで左右の重心の違いを意識する感じはないです
ないんですか。私もないと思えるようにします。
>腰の位置を谷側にキープ
いつもそれを考えていたので切り替えしがギクシャクしてました。
>減速する際にはずらしながら伸ばす
わかりました。実行してみます。
>頂点で縮んだ分だけ伸びる感覚で滑ってます
これもやってみますね。ありがとうございました♪
>>118 凹みではなく凸のような気がしますが・・・・
>>120 ダブルストック難しいです。バランスがめちゃくちゃになって
しまいます。
118です。窪み=凹みですが、同時に次ぎのコブの頂点付近です。
あまり深く考えないで下さいな。
専門用語で言うところのベンディングターン[吸収]です。
まずは理論より実践しないことには。
漏れも頑張りマス!
123
私は小学生ではありませんが、
富士山の一合目って頂上付近のことですよね。
10合目ってふもとのことですよね。
もし間違えてたら、111の文章はモーグルをされる方のラインどりを訂正
してることになりますわ。(モーグラーもさすがに頂点は通らないか?)
111で言いたかったことは、
溝にスキーを合わせると(スキーを横にしすぎると)ショックが大きすぎるということと、
スキーをひねって次のコブに合わせる操作が遅れたりしやすいということです。
やっぱりやってましたか。逆か。
127 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/31 17:34
コブで靭帯切ったりする人って多いのですか?
>>127 ビンディングをめいいっぱい締めてる人もおおいので、その手の怪我はあるね。
しかし、スキー事故は中〜緩斜面をかっ飛ばしてるときの衝突事故が多い。
コブ斜面での怪我は意外と少ないです。
>>128 コブ斜面での怪我は意外と少ないんですか〜
腰とかひざとか絶対やられそうな気がするのですが。
>>129 リンクありがとうございます。
ちょっと読んでて気持ち悪くなりました。
私は飛びはしませんが、コブ初心者です。
>>130 捻挫や骨折といった急性障害は少ないが、
腰痛、膝痛といった慢性障害は多いです。
132 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/02 07:09
漏れの周囲では膝と腰の軟骨が擦りへちゃって
苦痛に耐えながら騙し騙し滑ってるヤシ結構いますね
怪我っていうと緩斜面で気を抜いてて逆ハの字で前のめりに
転倒、内足靭帯損傷、半月板損傷ってくらいですね
133 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/02 20:55
>>132 軟骨ですが、デモ選手とかどうなるんでしょう?
モーグルの人は?マラソンランナーとか・・・・
もう軟骨ない?w
>132
ひ〜痛そうですね。
ところで私は産まれて初めてコブに入ってから3シーズン目くらいの
コブ初心者なのですが、整地では転んでもどこかを痛めたことはなかったのに、
コブに入るようになってから、1シーズン2,3回はむち打ちになっています。
転び方が悪い(コブに跳ねられ体が浮き上がってそのまま落下とか)のは
分かってるんです。
他の人からは、ちゃんと受け身を取れと言われるのですけど、受け身ってどうやって
取ればいいんですか?
柔道の本見たりしたけど、よく分からなくて。
体を回転させたり転ぶ前に手をついたりすると、スキーとかストックが変に刺さりそうで
怖いし。
135 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/03 16:36
>>134 コブ1年生ですが、俺は背中の筋肉が痛くなって
ひざが痛くなります。
ハァハァいってくると動きが悪くなり切り替えしができず暴走、転倒です。
受け身ってスライディングみたいなのかな?
それを意識すると腰が引けて上手く滑れなくなる気がしますが。
ぴょんと体が浮き上がった後にいろいろな体勢でこけるわけですが、
よくあるのはコブを次々に滑っているうちに体が遅れて、つるっと後ろに
背中から転ぶのです。
そのとき、首を丸めない(?)ために背中〜後頭部を思いっきり打ってしまうので
そのまま頭から落ちないで受け身を取れって言われるのです。
柔道やったことないので、受け身と言われてもよく分からない・・。
背中を丸めればいいんでしょうか。
遅れないようにするのが吉だぎゃ
遅れたら大きくエッジングすれば良いぎゃ
138 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/04 17:03
>>136 その知り合いだかなんだか知らんがバカだろ?
受身というのは体が畳に付く前に両手(手のひらで)を叩くように
して背中から着地するもの。
そいつはストックもってやれというのか?
ただ背中を丸めればいいだけ。
139 :
後1歩なんだが:04/09/05 01:42
板の先落としをするときは、足関節はのばすんですか?それとも足首を固定したまま
体で板を伏せる感じですか?
140 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/05 07:21
関節伸ばすイメージではやらないほうがいい。
でもこのスレレベルならあまり気にしなくてもいい。
要は先落としを足だけでの動作と考えない
ということなんだが。
>>141 140は、腰、膝、手が前に出ていれば、板の先は
落ちる、と言っています。
体全体のポジションがしっかりしてないと、
先落しはできません。
向こうの64だ。あっちはネタ切れらしいんで。
>>139 >先落とし
俺は先落としの基本は「落とす」んじゃなくて「落ちるまで待つ」だと思ってる。
>>134-136 受身は俺もムリ。
>ぴょんと体が浮き上がった後にいろいろな体勢でこけるわけですが、
そうなる前にパラってコースアウトするように汁。でも周りに迷惑かけないように気をつけて。
>レスありがとうございます
溝コブ、階段コブがどーも苦手で
>>144 まぁ、はじめはあんまり深いのはそこそこにしておいて、丸めのやつで慣れるほうがいいんじゃないか?
それが無かったら、フラットで小回り系をいろいろやってみるといいんじゃないか?
>139 某デモ〔砂糖ひ〕のレッスンビデオを見ると答えが出ると思います。
彼は、コブ斜面での操作方法の中で板の先落としはコブを吸収してから突くようにすると、
板が自然に下を向くということをおっしゃってらっしゃいます。
ただ、それは、絶対斜度〔コブの凹凸を考えない斜度のこと。〕
に体のポジションを維持できて初めて可能なこと。
コブに乗り上げたときに上体が山側に残らないポジションができて初めて、
可能なことです。
もうひとつ、私は、足首を伸ばして先落としします。
というのも、体で先落とししようとすると上体が前後にぶれてしまい、
今度はコブを受けるときに、前に詰まってしまうことになりますので。
訂正。
彼は、コブ斜面での操作方法の中で板の先落としはコブを吸収してから“ストックを”突くようにすると、
>レス次々どうもです。
丸コブは割と平気なんでよ。一応昔(ノーマルスキー)の1級なんで。
最近の溝がちょっと。やっぱり足関節伸ばしもありなんですね。
私も正直、溝は苦手です。どんどんスピードが出ちゃいますもんね。
ちなみに同じ一級ですし、他の方の意見も参考にしてくださいね。
お、今度はこっちでネタになりそうだな。俺、今暇なんでちょこっとレスを。
146=107
>彼は、コブ斜面での操作方法の中で板の先落としはコブを吸収してから突くようにすると、
俺は、「落ちるタイミング迄待ってストックを突くようにする」だと思ってる。
自分の吸収のタイミングが多少ずれても大きなミスにならないようにする為に。
>コブに乗り上げたときに上体が山側に残らないポジションができて初めて、
>可能なことです。
禿同
>もうひとつ、私は、足首を伸ばして先落としします。
ここはちょっと俺とは違うかな。足首はいつもホールドしていたほうがいいと思う。
>というのも、体で先落とししようとすると上体が前後にぶれてしまい、
>今度はコブを受けるときに、前に詰まってしまうことになりますので。
この辺は吸収のやり方とかでこなせると思う。あまり深くなると溝の底までは滑らないし。
>>148 1級餅だったか。スマソ
溝にすっぽり板が入らないようにするのがコツと言えばコツかな。
はまってしまったまま踏み込むと板が発射されてしまうんで。
151 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/06 11:10
>先落としの基本は「落とす」んじゃなくて「落ちるまで待つ」だと思ってる。
>「落ちるタイミング迄待ってストックを突くようにする」
これが出来れば苦労しないんじゃない?
初級だと、これが待ちきれないで伸びてしまう。
俺はそういう場合は「いつもしている吸収をしてから、さらに吸収!」
「いつもしている吸収」自体が浅いんだと思う。
>>141 先落としを、小手先でトップを下げてるだけなら意味ない、ということです。
自分は吸収する時に、つま先をケツに引きつけるイメージにしてます。
このイメージだと自然に、後ろに引きながらかかとが引き上げられます。
吸収について書きます。
私は今でもコブは苦手意識はありますが、以前、コブが全く滑れなかった頃、
“吸収”が出来なかったんです。
その時は吸収って言うとコブの頂点付近で足を短くするイメージを持っていました。(意識は下半身)
確かにそうなんですが、私が吸収のポジションを体得したイメージは少し違っていました。
参考になるかどうかは分かりませんが、コブに飛ばされやすい方は、一度試してみるといいかもしれません。
そのイメージとは、コブを横から見て、コブの頂点同士を線で引きます(A線)。
その線から60センチ(個人差あり。)上に平行の線を引きます(B線)。
このB線から目の位置を上下させないようにして、コブを滑ってみてください。
足を屈伸させる意識ではなく、上体の上下をさせない意識で滑るのです。
私はこのイメージで、コブの凸でのポジションつまり吸収を体感できました。
154 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/06 19:11
>154 これで分かりますか?
訂正:コブを横から見て、→コブ斜面を横から見て、
>156 その通りです。
“俺は、「落ちるタイミング迄待ってストックを突くようにする」だと思ってる。
自分の吸収のタイミングが多少ずれても大きなミスにならないようにする為に。”
これは私にとって新しいフィーリングなんでいただきます。
“俺はそういう場合は「いつもしている吸収をしてから、さらに吸収!」
「いつもしている吸収」自体が浅いんだと思う。”
このフィーリングもやってみます。
>>153>>158=107さん
いただいちゃってくださいw
まぁ、吸収は上体が安定しなかったら意味ないし。
ただ、足首を伸ばしてトップを下げる意識だと、
>>152(=140さん)の
>先落としを、小手先でトップを下げてるだけなら意味ない
というのにあてはまってしまうと思うぞ。
モーグルで言うところの「足が出る」ってのの原因になる。
>>151 >これが出来れば苦労しないんじゃない?
>初級だと、これが待ちきれないで伸びてしまう。
俺はコブでは結構基本的なことだと思うんで。
このあたりはひっくるめて早めに習得したほうがいいと思うぞ。
で、出来るようになったら初級じゃないと思う。
>俺はそういう場合は「いつもしている吸収をしてから、さらに吸収!」
>「いつもしている吸収」自体が浅いんだと思う。
俺は「耐える」ってほうがしっくりくるなw
>143なるほどそうですか。底まで滑らない:今までは底まで滑って板をたわませてました。
丸コブの時はそう習ったんですよ。石内丸山の「春はコブを楽しもう!」とかの掲示があり、
そこにもそう書いてありました。溝コブは違うイメージですね。わかりました。
162 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/07 00:22
足首を伸ばして先落としは絶対に間違いだと思います。
一昔前はそう言う人いましたけど、絶対におかしい。
足首はしっかりと曲げておいたほうがいいですよ。
斜度の緩いところなら滑れるかもしれませんが・・・。
>143
「耐える」なんとなくわかります。
でも、コブの吸収で耐えるという言葉は使うと勘違いの原因になりそう。
「いつもしている吸収」というのはコブ初級者の人のほとんどが
股関節を大きく使った吸収になりがちだと思います。(上体かぶせ気味)
足首&膝の吸収をする為に「さらに吸収」という表現をしました。
そこで一瞬耐えれば板は勝手に下を向いて、自動的に先落としが完成と
思います。いかがでしょうか?
164 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/07 00:38
ブーツの柔らかさも関係しますか?
ごく普通のデモ用よりゲンのバンプス8とかのモーグル用の方が断然滑りやすい
のでしょうか?
ここも、初級者スレって感じではなく、
高度になってしまいましたね、基礎もーの分家状態(笑)
>164
関係します。横に硬く、前に柔らかいブーツが
良さそうです。ゲンのバンプスはそんな設計と思います。
同様の理由で、クナイスルのフレクソンは、まさにコブ向き
とされ、モグラに支持されます。
しかし、ライケルもゲンもデモ用と比べて「断然いい」とは
言い切れず、コブでの負荷を考えると、足に合うブーツを
選ぶことが、なによりも最優先です。
>165
高度な話に聞こえるかもしれませんが、
初級の時にしっかりと意識するのにお勧めの技術だと思います。
スレ違いのようでしたらこれで消えます。
みなさん頑張って下さい。
>>166 98は基礎とモーグルスレの人なので、自戒気味にそう書いてるだけだろうから、
別に151が消える必要ないと思われ。
という自分も、あまり難しいこと書かないようにと思っていたところでした。
168 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/07 17:55
>165
私のは前に硬いブーツでコブの高い部分に乗ったとき
前に行こうとするのですが、後ろに体が残されるような感じで
気持ちよくないのです。
レスありがとうございました。ゲンかライケルで良さそうなのを
探してみます。
>>162 二度も指摘した俺が言うのもなんだけど、そこまで全力で否定しなくてもw
色々試行錯誤して自分が納得できればそれが一番いい。
>>163=151さん
そんなにかしこまられてもw。2chだぜ?
簡単に言うと「落ちるまで耐える」だなw
で、消えなくていいって。
>>164 俺はモーグルだと柔らか目がいいって言われる根拠は正直良く分かんない。
擦りとかアクロの話なら何となく分かるんだが。
ブーツは自分に合う奴でいいんじゃ?でも性能がある程度良くないとイクナイと思うが。
それよりも俺がブーツを選ぶ大きな要素のひとつは「耐久性」だな。ブーツは安くつかないんでw
170 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/07 20:25
>>169 >俺はモーグルだと柔らか目がいいって言われる根拠は正直良く分かんない。
え?わからないの?
うん、俺頭悪いからw
柔らかいとメリットもあるんだろうけど、
デメリットのほうが大きい気がするってのが理由なんだけどさ。
172 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/07 21:25
>>162 他スレで同じ質問して、そのスレごとの結論がどうなるか比較出来たら楽しいかもね。
1級スレ、テクスレ、基礎とモーグルスレ、モーグルスレあたりで。
>>166 消えないでください!で、よろしければ、基礎もーに来てください(笑)
あちらの、とある方に近いものを感じます。
>>167 フォローどうも! 213さん?
>>168 それ、良くわかります。
でも、ゲン・ライケルが足に合わなかったらスッパリあきらめてください。
(ライケルという名が出てくる方なら大丈夫と思いますが))
>>143 >>170 >>172 あっちでやりましょうか(笑)
>>173 たまには来てもいいですか?
基礎もー出張者同士の会話は避けてるべき、ってことですよね?
175 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/07 22:26
コブの滑り方とかここの書き込み見て出来るんかな? 出来る人と行って教えてもらった方が早いと思うけど…
そりゃそうだけど、イメージを言葉にする練習って重要だよ。
177 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/08 03:53
>>175 それを言っちゃ煤板の意味が無くなるよん
178 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/08 16:39
質問なんですが、板のトップのシャベル部分がそり上がっている
方がコブの溝へ脚を伸ばしこんだ時、突き刺さりにくいですか?
今使ってる板が全然上に反ってないので突き刺さりそうで怖いです。
179 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/08 17:13
うーん
先落とし=足首伸ばしではないんですね
数年前、どこかに「足首伸ばせ。足首を動かさないといけないので
足首の堅いブーツはダメ」と書いてあったのを読んだ気がしましたが、
間違いだったんでしょうか。
確かに昨シーズンは足が先に出ている感じだったような・・・
180 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/08 18:48
>>178 刺さるというか引っかかるというのはのは腐れ雪のことなんだろうけど
トップが上向いてる板でもやられるときはやられる。
それより
>コブの溝へ脚を伸ばしこんだ
ってのは良くない鴨。
>>179 >数年前、どこかに「足首伸ばせ。足首を動かさないといけないので
>足首の堅いブーツはダメ」と書いてあったのを読んだ気がしましたが、
少なくとも俺は違う気がするね。
>>180 何の話だw
いや、吸収のときではなくて、次のコブにいくときに足首を伸ばしてスキーを
先に落とし込むという話だった。
>162にもあるけど、前のオリンピックがあった頃にはそういうこと言ってる人が
いたと思ったよ。
何だったんだろう・・・もしや煤板の誰かのレスだったの??
>>181 レスどうもです。
「コブの溝へ脚を伸ばしこむ」というのはまずいのですか?
どう表現したらいいのやら・・・
足首を伸ばす操作については賛否両論ですね。
確かに、コブ斜面で重心と足の位置が離れやすい操作方法はあまり良くないかも知れません。
もう一度自分のすべりを脳内シミュレーションしてみたのですが、
やはり、私には足首を伸ばす意識はありました。
ただし、コブの形状、大きさetc.が揃っているようなシチュエーションでは
足首に対する意識はほとんど無いです。意識は上半身(ストックワークや目線など)です。
それに対して、コブ斜面のギャップ(不揃いのコブ、間延びetc.)に出くわした時、
リカバリー的な操作として下半身(足首など)に意識がいきます。
私もいろいろと思い出してみましたけれども、常に足首を意識しているわけ
ではなかったと思います。
ただ、深いコブでは吸収にばかり意識がいって次のコブの裏側をうまく滑れ
なくてドスッと落ちてしまうことがあったので、足首を伸ばしてコブの裏側を
滑るように意識していました。
また、>185のように、間延びしてたり深すぎるコブのときは、足を当てやすい
場所に伸ばして当てて対処していたので、足の動きを意識していましたね。
調子がいいときは目線と手・上半身に意識がいっていることが多いような気がします。
既に最後に滑ってから5ヶ月くらい経つので、実感が伴いません。
早く雪の季節になればいいな。
ちなみに今年の正月、八方・野沢・八海山を巡ろうかと思っていますが、コブは成長して
いますかね?積雪量にもよるんだろうけど、年末年始じゃあまりコブがないかな・・・。
187 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/09 15:57
階段を登る意識ってのが分かりやすいんじゃないかな・・・
上の段に足を踏みだした状態がコブ、その段に移動した状態が
溝
>186 お正月にコブが成長しているといいですよね。
ハッカイサンのコブレッスンはすごいいいらしいですね。どっかのサイトに書いてましたね。
>>184=178さん
>「コブの溝へ脚を伸ばしこむ」というのはまずいのですか?
その書き方だと足が前に逝っちゃってるから。簡単に言うと後傾。
あと自分から伸ばすのはやめたほうがいいと思う。
普通に落ちて逝っただけでも脚って伸びるから。
横からビデオでも撮ってもらうと分かると思うよ。
>>185=107さん
>それに対して、コブ斜面のギャップ(不揃いのコブ、間延びetc.)に出くわした時、
>リカバリー的な操作として下半身(足首など)に意識がいきます。
ベースのテクニックが足りてないか、経験不足なのか(スキル)、精神的なものかのどれかだw
>>186=179さん
>吸収にばかり意識がいって次のコブの裏側をうまく滑れ
>なくてドスッと落ちてしまうことがあったので、
吸収するときか、コブの頂点で体が遅れてる鴨。
先落としより体落としをw
>間延びしてたり深すぎるコブのときは、足を当てやすい
>場所に伸ばして当てて対処していたので、
それだと体より足が前に出てそうだ。
間延びしてたり難しいところは状況に応じて対応策が必要なときもあるかもね。
>143 急斜面で間延びしたコブに出くわしたとき、次のコブまでのときにどんな操作(減速操作?)をされますか?
私の場合、上体が遅れないようにする意識はあるのですが、板が縦を向いている
時間が長くなり、次のコブで飛ばされてしまうことがよくあります。
板を横にするとコントロールしやすいですが、つなぎが悪くなりますよね?
おっと、寝ようと思ったら。
スレ違いと言われそうなのでどこか死んでるスレでやる?
>143 教えて君で申し訳ないのですが、溝コブのことで、以前、溝にすっぽりスキーを入れない
と書いていらっしゃったのですが、具体的にいうとどんなライン取りをすればいいのでしょうか?
お願いします。193の質問もよろしければそちらで。
195 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/10 00:39
溝のちょっと上を点でむすんでいけば溝にはいらず滑れます。
>107
635のスレ
>192 =143=64
なにも、死にスレに逝かなくても・・・・
基礎もーに帰ってくればいーじゃん(笑)
198 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/15 09:41:59
いまの話題と外れますが。。
私は、まさにこれから処理するこぶのひとつ先のこぶ進入ラインを見るよ
うにしてます。目線をそこに持っていくのは初めは違和感あるけど、きっと
すぐなれますよ。出来るようになると不思議なくらい余裕度があがります。
(私が激しく感じた)処理してから次のラインを見るのでは遅い。遅れます。
余裕の度合いで体の動き激しく違ってきます。
どうでしょう。。。。。か?
199 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/15 16:52:35
>>198 かなり急な斜面でも遠く見ているのですか?
200
201 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/15 17:55:30
石打丸山のモーグルバーンがやりやすい
但し、上手くなったと錯覚してしまうので注意
202 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/15 18:46:49
それって上の方?下の方?
203 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/15 19:04:29
下。というか、観光口のとこ
コブとコブの間が広いので体勢を作りやすい
出だしから、斜度の変わり目まではいいけど・・・・
その下は厳しいよー
205 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/15 19:50:27
確かに斜度はあるけど板は回しやすい筈だが...
少し端を滑れば結構いける
206 :
198:04/09/15 20:10:40
>>199 見てますねぇ。
これから処理するこぶに入っていく時点でターンを決まって入っていくので。
極端な言い方ほおっておいても決めたところを回っていきますよ。(まじで)
見えるかどうかは大きな問題じゃなくて、とにかく「ひとつ先のターン」って
感じですべると本当余裕度が増すのです。わ、わ、わと入っていくのは極力少
なく、といつつ、わわとなったらとりあえずそこはへな猪口すべりでも行っち
ゃって次のターンでなんとかしようと考えるとか。
だめそうならかっこよく止まるとか。。。
これは不整地だけぢゃなく大回りにも言えるかな。フォールライン向いたら
もう次のターンのこと考える。
207 :
198:04/09/15 20:39:51
もちょっと語らせて!
たとえば、溝に入ります。
フォールライン向いた時点で次の溝入り口を見る。
なんかいけそうなら少し走らせてこぶのMaxを迎えて次の溝へ。
でフォールライン向いたら次の溝入り口見る。
やばかったら踏ん張るなり山回り長めにとるなりしてこぶMaxまでに減速。で次の溝。
フォールラインで次の入り口を見る。
これ比較して、
こぶのMaxで次のみぞ見る。いけそうだからそのまま入る。
こぶのMaxで次のみぞ見る。でかい!減速しる!
ほーら。どこで減速するの?こぶの腹でドンしかないでしょ。
私がこぶが怖くなくなった魔法の方法です。
208 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/15 21:22:50
>>207 次の溝入り口じゃなくて次の次の溝入り口を見た方がいいよ。
次の次の次の溝入り口を見た方がいいともいうし。
余裕があればさらにその先をチラ見しとくといいね。
これマジレスだからね。
211 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 05:35:54
私はまずこぶの裏(下り)で止まる練習すますた。
吸収、先落しはもちろん大事ですけど。
当たり前ですがとりあえずズラシゆっくり減速できなければ・・・・。
こぶに当たる衝撃も減って、吸収にも視線にも気を配れるほどすぐ余裕できますよ。
突然スローモーション的な感覚になって楽に滑れます。
コブは3つか4つか5つ先を見てるかなー
遠くを見ているという感じだな。
次のコブしか見られない頃は、すぐにとっちらかってしまった。
遠くをみるようにするだけでも、順調に滑れるようになるから不思議。
車の運転と一緒で、遠くを見る余裕が出来て初めて臨機応変に出来るんだね。
213 :
198:04/09/16 19:46:58
>208
なんで?かんたんじゃん。どーっと滑り込んでいくとき1個先の入り口
見ればいいのよ。とにかくやってみて!1日で「あっ!」と感じるから!
2個3個先はもっともっとうまくなれば自然と目線が行く。
1個先見れなければ2,3個先は無理だよ。
プルークでもパラレルでもどんな入り方してもいいからとにかく1個先!
絶対滑り込んでいってるみぞ見ちゃだめよ。
1個先見れなければ2,3個先は無理って・・・どういうこと?
1個先すら見れないのに滑っていられる状況なんて考えられない。
真下を向いて足元見て滑るってことか?
215 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 20:34:46
216 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 22:14:40
あのー、ここはコブ初級スレなのですよ。
そーゆーのは基礎モーとかでやってもらえませんでしょーか?。
217 :
209:04/09/16 22:36:03
>>216 2,3個先のコブを見るってのは基本中の基本だよ。
レベルが上がればそれだけ遠くを見て滑る。
ちなみに基礎では目線は遠くに保てというし、
競技では2,3旗門先を見ろと言われる。
>>216 ボクも初級者だけど、上手な方のアドヴァイスがないと
上達できないし、初級者同士で愚痴るだけのスレじゃ
発展しないよ〜
基礎モーにボクみたいのが行くのもなんだか恥ずかしいし・・・・・
あちらの人が、タマに来てくれると助かるよ。
>198さんの書込み“プルークでもパラレルでもどんな入り方してもいいからとにかく1個先!
絶対滑り込んでいってるみぞ見ちゃだめよ。”は
コブが苦手な方はとにかく理屈ぬきで実行したらいいと思います。
無茶苦茶滑りが変わりますよ。
220 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 07:34:04
どうしても、1個先見れば世界が変わるっていう表現が分からない・・・
と思ってレスを読み返してみたら、次に滑ろうと思うコブのもう一個先
って意味なんですね
それって2個先を見ろって意味なのでは・・・違う?
1個先って言われると、次のコブって感じに聞こえるよ。
221 :
198:04/09/17 09:46:33
>>220 ごめんね日本語表現うまくなくて。たしかにそう読めるなぁ。。
私は切り替えしてみぞに入っていく時点でそのこぶは終わりという感じなので。
入るときにはもうポジションとか決めるでしょ。だから理屈なしに行くわけだから。
1個先とはいま入ろうとしているみぞこぶの次です。ということは2こ目か。あはは。
私ソフト屋なので現在進行現象を0番目という文化があるので。という言い訳。
すまん各位。
222 :
198:04/09/17 10:04:12
>>216 どんな人も前は初心者だったわけで。
私もこぶにびびっでた頃ある人から「ここ見て滑ってよ」の一言で
「なんじゃこりゃぁ」と思ったのを紹介しました。中には感じられない
人もいるかもしれないけど。
まだあるんだよ。「みぞ上10cmへ行け」とか「こぶ頂点でつま先立
ちひざカックン」とか私が「こ、これは!!」と思ったこと。
100話聞いて1はまれば大もうけ。ということで。。連投すまそ。
>198san
“まだあるんだよ。「みぞ上10cmへ行け」とか「こぶ頂点でつま先立
ちひざカックン」とか私が「こ、これは!!」と思ったこと。”
是非、披露してください。お願いします。
224 :
みぞ上10cmへ行け:04/09/17 12:48:28
すみません198です。
最近流行の滑り方らしく多分どこかで聞いたことあると思うけど、「みぞのバ
ンクをすべる」とか「みぞの一段高いところ」とかの話です。こぶの裏(みぞ
の手前側)を削って落ちるんじゃなく、もっとみぞの向こう側、バンク部分を
ぎゅいーんって感じで入るの。私的にはみぞ入り口でスキーの先っぽをまさに
「みぞ上10cm」のところに挿入していく感じ。このライン、入ってみると
わかると思うけどバンプが無いのよ。(これよ!これっ!!何じゃこりゃは。)
だから、ゴブッゴブッって感じでじゃなくぎゅぃんぎゅいんって感じになる。
下から見ると俗に言う2軸で左右に回ってくるので基礎的にカクイイ滑りに見
える。
ただ、ただなのよ!このラインって板がすごくターンの外にあって、「こぶな
のにカービング」で切り替えし時板がスパッと抜けてくる。意外と高度な技だ
からプルークで入って、体が2軸を移動する感覚とバンプが無いという不思議
な感覚を感じてみてください。
225 :
つま先立ちでひざカックン:04/09/17 12:52:44
これはやってみてどうしてだかいまだ理屈がよくわからないんだけど、
板がみぞからはい上がってきてこぶMaxを向かえた瞬間、文字通り
「つま先立ちのひざカックン」をするんです。なぜか衝撃が無いんで
す。思うにこの動作
○トップの先落とし
○テールを引き上げる
○脚での吸収動作
○上半身は立てて高い位置をキープ
とかなんとかのこぶのなかでやるべきベスト行為が凝縮しているのか
と勝手に思ってます。なんとなくイメージつきます?誰か理論立てて
かんがえてみてください。
私はいまだに「爪先立ちのぉぉ、、ひざカッ、クン!ひざカッ、クン!!」
ってこころで叫んで滑ってます。
>224
それってニューラインだか何だかって言われてる滑り方ですか?
私はじぇんじぇん出来ませ〜ん(そういう風に滑ったことない)
225のつま先立ちでひざカックンってのもよく分らない・・・
つま先立ちは、何となくその効果が分かりますけど、ひざカックンって???
どういう動作のことですか?
227 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 16:43:40
ひざぁ〜:みぞにするする入る時。
カッ:板がせり上がってくる時。大腿とヒザが曲がってくる。
クンっ!(強調):こぶの峠越え時。ここでつま先立ち。
です。
228 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 17:05:14
>>198さん
丁寧に書いてくれてありがとう。
なんとなくわかりますが、実際やったことがないのでわかりません。
先のコブを見ればいいといいますが、そんな余裕はありません。
>「みぞ上10cm」のところに挿入していく感じ。
これはわかりますが、コブがきれいじゃないとできない気がします。
コブの間隔が広かったりすれば空中で切り替えしとか
難しい事になりますね。
ヘタクソですみません。
229 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 17:13:49
上手い人の見て研究しれ
230 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 19:42:26
>>226 それはニューラインとは違うよ。
そのまんまだけど、バンクを使う滑り、とかよばれるもの。
231 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 21:56:25
ぎゅいんだのごぶっだのかくかくだの。
うるせーやつだな。
232 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 22:27:29
>228
私は198ではないけれど、2つでも3つでも、とにかく先のコブを見ることは
とても重要ですよ。
そんな余裕がないときこそ、もう少し先を見てください。
この冬は是非やってみてください。
私は、すぐ次のコブしか見ないで2つか3つ、最悪なときには1つだけコブを滑っては
すぐ止まるような低レベルでした。が、騙されたと思って2つ3つ先のコブを見ろと言われ、
実践したら、あ〜ら不思議。3つ4つ5つとコブが続けて滑れるようになりました。
次々に滑れるようになるまでには、視線だけでは解決できないことばかりですが、
一皮むけるためには、先を見ることはとっても大事なことです。
1つ先しか見ないと、多分いつまでたっても余裕は持てないと思います。
先を見ながら滑らないと、常に行き当たりばったりになるわけですから。
233 :
325:04/09/17 23:33:14
>224
なるほど。いままでずーっと「コブの裏」を意識して滑ってました。「裏をずらして滑る」やり方でしたが、溝コブや階段コブではうまくいきませんでした。
コブの表を利用し溝の底で行かない、イメージとしては従来の「ウエーデルン」を基本とした滑りよりもカービング時代の滑りになってきてるわけでしょうか。
ストックはやはりコブの裏につくイメージですか。
234 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 23:57:00
きそもーの325?
198さんに習って。
“斜面に平行の低い天井のコブ斜面をゴール見て滑れ!”
153のレスでも書いたベンディングについてビクッときた言葉です。
“吸収”を 下半身 を引き上げる意識と考えず、 上半身 を下方向に使う意識を持て、
という事です。
236 :
233:04/09/18 16:49:28
325というのは誤爆です。マックだと時々やってしまいます。失礼しました。
自分自身、平地のショートターンでは体から遠く離れていた板が体の前に戻って来た時に、すぐ次のターン方向へ重心を移動させるイメージで滑っています。
従来のウエーデルン(板を体の下にキープしひねりを使う)に比べ、ターン弧の調整も簡単で、何よりも長距離を滑っても全然疲れません。
「バンクを使う滑り」だと平地なみに板が離れても良さそうな感じがしますが、その辺いかがなもんでしょうか?
237 :
228:04/09/18 18:39:50
>>232 この冬実践してみますね。
私も騙されたと思って2つ3つ先のコブを見てみます。
ありがとうございました。
238 :
198:04/09/18 21:23:02
>>228 空中で切り返し?ん?
もしかしてちょっと誤解してるかなぁ?このラインはバンプがないからみぞ、峠越え
とかの空中戦がないのが特徴ライン。でも切り返しのスパッというところが空中戦て
いう意味かな?なんか文章表現の限界感じますね。
ん〜じゃ、フライパンをたてに連続して並べて、これをこぶとして人をビーダマとしまし
ょうか。
いままでのこぶ裏すべりはビーダマがフライパンのそこを通って縁から次のフライパンの
そこへ入って縁へ。
10cmラインはフライパンの縁をぐるって回って次のフライパンの縁をまた回っていく。
ビーダマの動き(上下から左右)と速度の変化(変化から等速)。
どーすか?わかります?
239 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/18 22:49:22
>>238 説明頑張ってるね。
ただその説明は、実際に出来る人じゃないと解らないかも。 実践するときは、とりあえず中斜面の丸コブからで。
>239 丸コブのほうがバンク使うの難しくないですか?左右の移動幅が大きすぎて、、
縦長の溝コブのほうがバンクのイメージがつかみやすい気がします。
241 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/19 01:04:59
俺の極意 「コブを利用する」
具体的には…
コブからの反動を受けて吸収するわけですが、
その反動を利用して切り替えしています。
※クロスオーバーさせている。
243 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/19 13:38:18
>>240 溝コブだとバンクも縦になってるから使いにくいと思うけど。
あと振ってあるほうが、ギュインとバンクから返ってくる力を感じやすいと思う。
245 :
241:04/09/19 23:25:33
あら
もしかして、「いまさら何言ってんの?」だったかな?
すんません、一級取立てなもんでチョーシこいてしまいました。
俺の極意「整地も不整地も滑り方一緒」に変更します。
いまさら何言ってると言うよりは・・・
コブからの反動を受けて吸収とか、
その反動を利用して切り替えというのは、
悪い滑り・未熟な滑りなのではないでしょうか・・・
それを極意と言われても・・・
基礎モーでも同じことを言ってみやがれってことではないの?>244は
247 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/20 08:41:11
>>246 いや、たぶん相手にされない。
もしかしたら、懇切丁寧に次のレベルに進むためのアドバイスがもらえるかも。
248 :
241:04/09/20 10:11:31
あらら
コレって悪いすべり方だったんですね。
本トーにゴメンなさいです。
それとも文章が幼稚で意味伝わらなかったカナ?
ただ正直な感想として、コブ斜の方が切り替えとか楽じゃない?
あと、反動を利用して切り替えるのっていけないのかな?
僕はスキーってそうやってすべるもんだとおもってたケド。
あの確認ですけど、ベンディングの事ですよ?
あれー違うのかなー????
反動で抱え込むってショックでかくない?
反動って言うより吸収してって感じじゃないかな?
事前動作が必要ではないかと思いますけど。。。
251 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/20 10:22:34
>241
コブを利用するのも、ベンディングも一つのテクニックではあるけど
“極意”というのは言い過ぎなのでは?
あと、整地と不整地では滑りは変わりますよ。
二次元と三次元の動きになると思うのですが。
たまにのぞくとえらい技術論になってますな・・・。やはりコブって仕切りが
高いのかな・・・。
>>251 うーむ、折れ的には
圧雪 2次元
コブ 1次元・・・変化してるように見えるだけで、あんまりXZ軸の自由は無い
自分の自在なのはZ軸(速度方向)のベクトルだけ
パウダー 3次元
かな。板の動き的には・・・。
253 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/20 12:10:56
コブ 1次元・・・変化してるように見えるだけで、あんまりXZ軸の自由は無い
自分の自在なのはZ軸(速度方向)のベクトルだけ
>243
238のフライパンの例は、谷回りからバンクに這わせるすべり《遠心力(円心力?)を利用する滑り》だと思うんですね。
そう考えると、丸コブは谷回り部分がバンクになっていないので、谷回りのバンクを感じにくいと思うんです。
一方、溝コブはきっちり谷回り部分もバンクになっていますから、切替のポジションさえしっかりしていれば
溝コブの方がバンクを感じやすいかなと思います。
でも、コブに慣れていない方はこの切替のポジションに問題がある場合がほとんどだと思うんです。
更に、バンクを使う滑りは内傾角が出やすい滑りであるため、重心の移動が非常に難しい滑りであると思うんです。
結構高度なテクニックを必要とする滑りだと思います。
ただ、溝を斜めに横切る、遠心力(円心力?)を利用しないバンクの使い方は丸コブにおいて
非常に滑りやすいライン取りになるとは思います。
255 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/20 19:48:08
丸は裏ずらし。エッジ立てない。底まで落ちて板をたわませる。板の反動を次のターンのエネルギーに利用。
疲れて来たら自分からターンのきっかけを作らなくていいのでコブの方が楽。
256 :
198:04/09/20 20:48:51
>>254 それです、それ。遠心力(向心力)は非常に感じるすべりです。
丸こぶ、溝こぶどっちが楽かという問いに強引に答えるとすれば溝こぶかな?
急斜面なんかでは結構このライン入りますね。1ターン1ターンがしっかり
回った滑りだからかな?
あのですね。このラインは紹介したときも言いましたが連続でパラレルでどんどん
行くには結構高度なラインだと思います。
ただ、不整地でも「回ってすべる」ってのを試していただいて、「ずらしてすべる」
と両極端を知ってご自分なりにこぶを楽しんではいかがでしょう。。
あーなんか無性に滑りたくなってきたぞ。うずうず。。。
コブは整地より何倍の体力を使いますか?
膝に悪そうですが、膝を壊すことは良くあることですか?
258 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/20 22:06:17
>256
遠心力を感じる、236さんがいうような平地のショートターンのイメージなんですか?
236さんとはちょっと違う気がしますが。
>257 何倍かは分かりませんが、整地よりは体力使うと思いますよ。
膝に関しては、無茶さえしなければ、問題ないと思います。
コブを上手く滑りたいと思うのであれば、コブを練習し続けれる体力を普段から
身に付けるように心がけるほうがいいと思います。(怪我の予防にもなるし、、)
なんだかんだいっても、滑った量は嘘つかないと思いますし、
そのためのイメージトレーニングとして理論を学べば、上達は早いんじゃないでしょうか?
私のようなおっさん数寄屋はスキーに行くまででほとんど決まるといっても過言ではないはず。
>257 追加:私は以前ストックの突き方が悪かった時、下半身よりも肩をいわしたことがありました。
テクニック的にも怪我の予防の為にも結構重要な要素だと思うので
ストックの突き方、タイミングはしっかり理論武装してからシーズンを迎えられるといいと思いますよ。
261 :
198:04/09/21 09:20:46
>>258 これも強引に答えれば「はい」ですね。
いろいろ説明を考えてみたのですが、みぞとこぶのある不整地(出来れば
三日月型のみぞがある斜面)を想像してみてください。
このとき、斜面に対して平行の平面で「こぶ部分」をスパッと取り除いた
とき、どんな地形が現れてきますか?左右に三日月みぞがある整地が出て
きますよね。さらに切り返し部分はまっ平ら。(これがバンプの無い感じを
かもし出すのか?)
その丸い外のみぞふちをすべるような感じ。ってのはいかがでしょうか?
そこはバンプの無い平地の小回りラインですよね?そこが10cmライン
ってのはどうでしょう?
実際はこぶの土手があるので、平踏みでも地獄のようなカービングパワー
が返ってきます。よって切り返し時はスーパーベンディング風になりますね。
まあ、これも吸収動作ですね。考えてみれば。。
262 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/21 11:13:31
>>261 ああっ!本当だ!!
でも、なんかコブのイメージが崩れるぞ。やれるかな?早く試してみたい。。
>>253 速度のベクトルを調節するために、水平方向や縦方向へ動いてるんだと思うけど。
264 :
初心者っす :04/09/21 16:39:53
>107さんありがとう
そんなに危ないことじゃないのですね。
理論研究してみます。ストックの突き方も。
>>263 そうですな。ま、滑るラインは決まってしまうということで。
>>257 私がいたモーグルチームでは呼吸量から運動量を調べていたことが有ったのですが、
おおむね同じ斜度で4〜6倍でした。(ただしモーグルレーンですので、一般的な
コブは解らないです。ほとんど階段を落ちるのと同じレーンよりさらに普通コブ
だと消耗するかもしれません。感覚的にも疲れますし)
266 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/21 21:02:33
>265
大変ですね。
1級レベルとは全然違いますね。
それにしても6倍とは!
>265 そんなことまで調べるなんて、たいがい気合の入ったチームですね。(ナショ?)
しかし、4〜6倍ですか?
カービングスキーが登場してからというもの、整地で疲れる。コブでさらに疲れる。
どうりで、日帰りの運転が眠いはずですね。
しかも、翌日は筋肉痛で仕事にならないし。筋肉痛が取れるのは次の週末ですよ。
198さん
正直あなたの説明はなかなかピンと来ない・・・雑誌を読んでもバンクを利用する
滑りっていまいち何だかよく分からん・・・と思って頭が???だったけど、
>261を読んで目から鱗です。
今までのコブとは全く別物なイメージです。
そうか、そうやればずらす滑りでなく溝を辿る滑りでもないですね。開眼しました。
しかし自分にはかなり難しそう。
イメージは整地のターンでも、実際はコブの斜度がありますもんね・・・。
>>267 いえ、単に顧問がスポーツ医学の権威だとかで、へんてこりんな機械が好きなだけ
でした。もっとも、測定器はただのマスクでしたが。空気の濃さとかも調べてたな…。
私で4倍とかですので、うまい人ならもっと少ないかもしれません。
カービングスキーになってから、確かに疲れますな。サイドカーブの影響だけで
無く、板が重く、硬くなったことも原因かもしれません。
270 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/22 21:36:01
>コブは前使ってたマンバが滑りやすいと思いましたが、平地はカービングの方が全然楽ですよ。
ロングもショートも疲労度が違います。ただしロングは衝突に注意!
今日ネットのモーグルサイトでストックは突いた後、脇にしまうようにする。(実際にはそこまでしないが、、)
と書いてあった。基礎スキーとモーグルスキーでは見せ方、求めるものが違うと思いますが、
皆さんがストックワークで気をつけていることは何ですか?
私が知らないフィーリングのものがあれば是非参考にさせていただきたいです。
また、これからコブに挑戦しようとしている方にも参考になるようなアドバイスお願いします。
なんか仕切りに入ってますね。すみません。
>>271 モーグルだと実際脇に抜くよ。というかそれが普通。
273 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/23 07:58:40
板についてです。
私はずっと基礎用の板です。
基礎屋ってわけじゃなくて本当はモーグルやりたいと思っていたけど、下手だし
普通の板をと思ってアトミックのβを使ってます。
でも堅くてコブにはねとばされるんですよね。
プレートも思いっきり入ってて、なかなかしならないので、折れちゃうんじゃないかと
思うときもあるし。それでも気にせず頑張ってコブに入っていました。
しかし昨シーズン終わりにコブ用(?)の柔らかい板をレンタルしてコブに入ったら、
もう全然違って。跳ねとばされないというか、コブの形状に合わせてスキーが
しなってくれるというか、とにかく楽でいつもよりかなり滑ることができました。
堅い板をしならせるだけの力がないだけかもしれませんけど・・・
コブ好きのみなさんは、どんな板を使っているんですか?
やっぱりモーグル用の方がいいでしょうか。
274 :
270:04/09/23 09:23:39
>273
目的だと思います。古い話で住みませんが、モーグル用の板(マンバ)はコブでは扱いやすいですが、平地で飛ばすとトップからセンターがバタつきました。
あと柔らかいので平地のショートターンでは板のしなり感じるのに馴れないと苦労しました。
最近のモーグル用の板は一時期に比べ細くなっているようです。やっぱりコブを滑るのには細身で柔らかい方が滑りやすいですね。
ただし細身の板だとパウダーが滑りにくくなります。プレートは曲がる事があります。おすすめできません。山田篤選手のように「バンディッド」で何でもこなす腕があればいいですが、レベルが違いますからね。
悩む所ですね。基礎用の板でもハイエンドモデルよりは中級者向けのオールラウンドモデルがいいと思います。
長くてすみません。
275 :
273:04/09/23 10:05:00
レスありがとうございます。
コブで扱いやすい板はやっぱりバタつくんですか。
私が借りた板も、コブではとっても良かったんですけど、整地が全然ダメで。
飛ばすと前の方がバタバタバタバタってなるし、自分の板の感覚で荷重してっても
曲がり方が何か違って、違和感ありまくりで疲れました。
その板の日は結局ほとんどの時間コブにいることになりました。(その方が楽だったので)
やっぱり整地は自分の板の方が楽だったんですよね。
2本持てればいいんでしょうけど・・・今年板を1本買おうと思っているので悩みます。
>>275 そりなら、ID-ONEのフリーライドxで決定でしょ(w
謳い文句の通り確かにオールラウンドで、ひとやま遊ぶのには最適ですよ。
これに変なプレート(どうも私はプレートで高さを稼ぐ思想は好きになれない)
を入れずに軽いバインディングと、やわらかいブーツで固めれば大概OKですよ。
少しカービングが弱いのでショートターンはずらしが入ってしまいますが、基礎
しないなら問題なし。
277 :
270:04/09/23 11:19:53
>276
ID=0NE興味あるんですよねー。自分は平地ではショート〜ミドルターン中心でレスポンスの速いのが好きです。
ロングは平日の人が少ないときしかやりません。平地の「切れ」に関してどうでしょうか。「カービングショートターン」ではないんですが。
今はアイスプロです。(古い〜)切れに関しては気に入ってますがコブではやっぱり固いです。(
>>277 FRX は切れという点ではやや弱いかもしれません。ただたわむので
強く踏めばショートターンでも切ることはできると思います。コブは意外と
操作性が良く、下手なコブ板より自分的には好きですね。フィッシャーは
履いたことが無いのでなんとも言えませんが…。
前も書いたんですけれども、FR2というモデルだと、コブは途端に難しくなり
ます。これはFR2がXと比べて硬くて幅があることが原因かなと思います。
結論:コブをすべるなら柔らかい板を使え
279 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/23 14:56:49
当たり前の事を偉そうに言うなよ
>>279 コブ板履いたこと無いでしょ(w
結構硬いんですよ。
281 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/23 16:31:30
ID=ONEさん
ID-ONEは高いんですよ。金持ってないと買えない。
それなら激安のヘタレの基礎の初級中級板の方が練習にいいと思います。
上手なったら高いID-ONEが欲しいな。
>>281 確かに高いですな。店頭での値切りも利かないし困ったもんだ・・・。
正直安い板でも全然OKですよ。コブはキズがつきやすいですし・・・。
サンドウィッチ構造の板でも滑るだけなら良いと思いますので・・・。
ショップでしなりや重さを確認しつつ自分の板を探して下さい・・・。
283 :
270:04/09/23 19:14:14
>278
レスどーもです。
クラブみたいに試打できればいいんですけどね。試乗会にもまずID-one
置いてないし。
284 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/23 22:49:09
>>282 店によってはビンディング代で引いてくれるけどね。
285 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 09:06:53
モーグル用の板って基礎系のそれとどう違うのですか?
特徴的な外観とか乗った感じとか。。。
286 :
98:04/09/24 10:27:04
>285
平均的な基礎板はカーブがR13〜R18です。
モーグル板はR19〜R36です。
モーグル用の板はクラシックな外形、もしくは
カービングが出始めの頃(6年程前)のスペックです。
トップと、特にテールの幅が狭いのが特徴です。
テールが細いのは、高速で縦に攻める時の抜けと、
ズラシ、ピボット操作を素早くこなすためです。
乗り味、フレックスは各社様々ですが、競技を視野に
入れたモデルは、ハイスピードに耐えるように考えて
あるので、意外なほど固く、張りがあります。
ここまで読むと、お分かりと思いますが、純モーグル
モデルは、コブ初級者の方にメリットはありません。
整地で辛く、コブでスッポ抜け、弾かれます。
>>283 ま、板にこだわらず、バインディングにこだわるべきですな。一番大事な
ところですし・・・。
みなさん開放値はいくつくらいにしていますか?私は4にしています。
競技するなら大きくせざるを得ないですが、リゾートで滑るなら小さいほうが
良いかな・・・。
288 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 13:12:40
4って。。
体格どうだかわからないが、簡単にはずれすぎて余計に危険と思うのだが。
きっと小学生なんだよ・・・。
書き込みもそれっぽい雰囲気漂ってるし。
290 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 14:20:14
脳内暴露の瞬間でつか?
291 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 15:17:02
コブはZ軸だけとか書いてるの見て、ん??と思ったけど、これ読んで確信した。
ヤツは一流の釣り師。
292 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 15:21:21
解放値を低めにするのは、上手く板に乗らないとはずれるのでいい練習方法のひとつ。
293 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 15:22:37
○○派?
294 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 15:30:57
>>268 そう思って滑りに行くと、実際には
>>261で想定してるような形のコブなんてないから、
ぜんぜんイメージしてみたようには滑れなくて凹むはず。
ボブスレーのコースじゃあるまいし、凹凸がぜんぜんなくなるようなラインなんて無いよ。
295 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 16:01:28
>>292 いや、4じゃ無理。
普段どんなスピードで滑ってんのよ。
それにこれ、練習でってことじゃないだろ。
まあここコブ初級スレだから、そういう人がいてもいいと思うけど。
296 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 16:10:29
あー、当方53kgだけど店で7が適正って言われたけど誤解放で
ぬけやすかったので8.5に変更した。本当は
すこし高めに設定したほうが良いみたい。
297 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 16:11:19
解放値4
全くひねりを無しで滑るのなら行けるかも
298 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 16:12:20
脳内口先の悪寒
ONEちゃん、ビンディングゆるゆるなんだ。
片足でモーグルしちゃうひとだから、もっとがっちりかと思ってたよ。
300
ID=ONEさんならポジション良いから行けるかもね
でも4は極端すぎるような気がする。。。
302 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 17:16:30
301
自作自演でつか?
303 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 17:27:10
>>292 そんな練習方法は激しく危険なので絶対まねしてはいけませんよぉぉぉ!!
滑走中に突然外れるのは上半身、特に頭への傷害につながる可能性大。
初心者スレだからって、あまりにもいい加減なこと言わないでほしいと思います。
304 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 19:32:15
解放値4ならエアでツイスターやると空中で外れるな。
305 :
98:04/09/24 20:07:28
開放値の話題で盛り上がってますね。
僕は体重74sで、開放値7.5です。
どこかのスレでそれはカナリ低いと指摘されました。
実際、自分は結構ムチャな滑りをする部類ですが、
誤開放を経験したことないです。
エアのランディングで、受けコブに当たっても
問題はありません。いまのところ。
体重が軽くエアもせず、激しく攻めない方なら4でも
問題ないかもしれません。
そうは言いながら、コブなら最低5以上は欲しいかな・・・
とも思います。
なんだか、思いもよらない方向に…。勿論エア入れるような時は開放値は
7くらいにしてますです。でもリゾートで滑ってて4でもはずれたことは一度も
無いですよ。
誤開放と正常開放がごっちゃになってません?
設定値以上の力がかかって外れるのは正常開放。
308 :
270:04/09/24 20:56:41
>287
ビンで滑りが変わる事は全然ないでしょう?
安全性と言う意味なら分かるが。そもそもコブ用のビンなんかないのでは?
ターンテーブル式の奴(ルック)でもサロでも何でもOKでは?
>>308 すべりは変わりませんです。単純にみんなどのくらいの開放値にしてるのか
知りたかっただけです。
私は板を脱ぎやすいので低く設定しているだけなのです。
310 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 21:01:37
をいをい
随分じゃないか?
312 :
270:04/09/24 21:18:23
>309
それならそう書けばいいこと。
いい方がちょっとむかついたので。
ID=ONE氏は頭が悪いのか・・・
それとも釣り師???
316 :
292ですが:04/09/24 21:27:03
普通に考えて外れやすいのわかっててスピードださないでしょ(・_・;) 練習は緩斜面からですよ。
>>312 落ち着いて下さい。掲示板でいちいち怒っていても良い事無いですよ(w
>>299 そーいえば片足のコブ、練習には良いですよ。利き足でないほうで練習する
のが良いと思います。コブが滑れるようになったな、と思えてきたら
「ストック無し」「ストックあり片足(両方ともスキー付)」「ストック有り片足(片方はずし)」
「ノーストック片足(はずし)」の順で練習すると良いです。
318 :
98:04/09/24 21:34:24
コブに適した金具はあると思います。
僕は、自慢にはなりませんが(笑)2回大きな怪我を経験し、
その二回ともヒールの回らないタイプの金具だった実経験
から、ヒールピース回転機能は、金具選びで必須と感じてます。
そうなると、ヒール回転機構のあるルックかロシ、マーカーMRR
かチロリアのヒールダイアゴナルの中から選択するわけです。
>>317 すんません、そればっかりは初級者には厳しすぎますよ〜
整地でも厳しい人多いです。。。。
>>318 ごめんなさい。この(
>>317 の)過程はコブが面白くなってきたらの話で
良いです。ぺこり
320 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 23:10:43
>319
調子にのんなよ。ばか。
321 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 23:16:47
>これはID=ONEが良くないな。270が不愉快になるのは当たり前じゃないですか。
しかも怒るな、の発言は嫌われますよ。
322 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 23:21:32
323 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 23:24:48
BOO!
324 :
くだらん:04/09/24 23:58:53
>317
自慢なら別のとこでやれ。
>318
お前がヘタなんだよ。道具のせいにすんなよ。
325 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 00:13:13
初心者向けなんだからまず楽しむトコからはじめるのが一番!
326 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 00:17:30
そうそう戻しましょう。
327 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 00:42:41
>>306 エア飛ぶときだけ解放値上げて、普段は4とかに戻して滑ってるやつなんているの?
328 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 00:59:33
ID=ONEってどこのスレのコテ?
モーグル関係のスレでは見てない気がすんだけど。
329 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 01:31:57
ハンネだよ(ーー;)
片足でコブ滑れて、ふだんは解放値4で滑るという信じられないヤシ
330 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 02:06:29
解放値4だと、コブに対する板のたわみで外れるよね?
ちゃんと踏み込んでダウンプレッシャーがかかってるなら・・・。
拙者体重65キロで解放値は14に設定していますが、
誤解放は今まで経験0です。正常に解放したのは数回あります。
「あ〜〜〜!やっちまった〜〜〜?」と思った瞬間に外れてくれます。
おかげさまで大きな怪我は一度もありません。
逆に4だったら大きな怪我をしていると思います。
331 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 02:22:44
もういいじゃん。人は人、自分は自分。
話題かえようぜ。
小学生だからたいていのこけ方じゃ怪我しないんだよ。
若いっていいね。
333 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 02:52:32
開放値4で滑るコブオフ開催して下さい
見学に行きます
>>328 うーむ、普段は七誌ですんで…。
さて、帰って週末を満喫しますか。みんな結構締めてるんだな…。
335 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 09:24:40
>334
荒れたな。
336 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 09:34:40
良スレだったのに残念に思います。
FRX買おうかな。
337 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 11:22:38
>やめとけ
なんで消えるの?
340 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 14:23:26
消える必要はないでしょ。別に。
341 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 16:59:36
ID=ONEにしつこく粘着しているのは、基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレ
の暇なカスどもだろ?
342 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 17:18:31
>>341 たしかに
初級スレに出張かい?とあるし。
ここは初級すれということを忘れないようにマタリといきましょ。
343 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 19:53:12
普段は名無しで粘着だろ!
とくに自分が興味の無いあのスレッドとか
あのスレッドで
344 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 19:53:52
暇でカスですが、面白そうなネタがあったら
また、お邪魔させてください。
流れからして、次はストックネタでしょうか?
345 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 21:04:50
では革命的にこれをやれば初心者がみるみる上達する、
そんな方法を皆さんお答え下さい。
>>345 毎日滑る
じゃだめかw
やっぱり数こなすことは必要だと思う。
ただ、考えて滑らないとダメだと思うけどね。
飛躍的にうまくなる奴ってのは、それまでの積み重ねと才能。両方必要じゃない?
347 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 21:24:32
才能というよりどれだけ好きか、につきると思われ。
>>347 コブ初心者がみるみる上達するって話だったね。スマポ
まぁ、数滑るのは当たり前としてw
一番効果が現れやすいのは吸収かもね。
>>345 まず、これをやればみるみる上達する方法がある、
などという、甘い考えを捨てることだな。
コブ初級者、最大の問題点は腰のローテーション。
体がフォールラインを向かないことだ。
それさえ解決すれば、ズラシでなんとか降りれる。
整地でストックを束ね、水平に前に出しながらショートターン。
それをシツコクやりな。
斜度のない、間の空いたコブを見つけたら、そこでもやってみな。
手を前に出すストックワークの基礎になる。
それは、コブ滑りの土台をつくることでもある。
>345
フラットバーンに自分でコブ作ってみれば?
コブが成長する頃には自分も成長してるよ。
351 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 23:56:23
ビデオ撮りが一番。
352 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/26 04:04:17
>>345 コブに当たる前に向きを変える。
脚を曲げるよりも伸ばす方を重要視。
353 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/26 04:48:43
とりあえず、コブの凹凸を感じる。 いきなり下へは恐怖心があるので斜滑降で! それからはじめました(-ω-;)
354 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/26 06:57:30
ビデオはすごい効果があるけど、いい滑りがイメージできないと逆効果。
355 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/26 11:16:55
>>354 それでも、自分が思ってるよりどんだけへたれか、わかるのは良いよ。
356 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/26 11:23:38
357 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/26 12:08:55
コブ初級。スライド(横滑り)の練習だと思う。
スライドだけでもかなりいろんなコブが滑れると思う。
整地でまっすぐ&速度一定の横滑りができるようにエッジング調整の
仕方を覚えればいいんじゃないかと思います。つまんない練習ですけど。
ハイスピードでコブ斜面滑走ってのは目立ちますが、超低速でもいい姿勢で
コントロールされてる滑りをしてる人も目立つものですよ。
>>334 消える必要は無いでしょ。
ID−ONE氏も、基礎とモーグルスレ等に参加してみては
如何ですか?
ただしコテハンでは参加しないほうが良いかと思います。
359 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 09:17:20
スレ違いかもしれませんが、、
ストックを新調しようと思ってます。
で、今回長さの可変できるやつにしようと思ってますが、あれどうなんで
しょうか?自分の最適の長さにいまいち確信がもてないので調整式のを一度
買って試してみようかななんて思ってます。
壊れやすいとか重いとか系のデメリットや滑り方で変えられるから系のメリット
など。。おながいします。
360 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 10:30:10
>359
整地、パウダー、コブと色々滑るには重宝します。ちょっと重いかな。もちろん滑りに影響が出る重さではありません。
昔のアルミの方が重いです。
みなさんご意見ありがとう。
興味深く読まさせて頂きました。
>>349 >甘い考えを捨てることだな
説明不足ですみません。私は初心者ではないのです。
>>358 ありがとうございます。
実は、コブと基礎スレも、モーグルスレも七誌で参加させていただいています。
また七誌なりナンバーリングで色々技術論も話せたらと思います。今回の
バインディング(勿論ビンを普段は使いますが、諸般で個人的にはこう呼んで
います)等、少したまっているものを出したのも否めません。ここも七誌になり
ます。
>>362=345
こんなんで役に立った?w
>>359 可変式ストックはその人の滑り方によってだなぁ。
強度的に少々落ちることに目をつむれるならアリとは思うが。
俺も持ってるけど、パウ専用だ。パウ専用板はもってないくせになw
>362=345
スマンスマン、
345個人に向けたつもりじゃないんだよ。
楽して上手くなる方法はない、と初級者諸氏に
向けたウンチクだよ(笑)
367 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/29 12:03:24
>>350 それマジにやったことありますよ。
リフトの無いスキー場で。上っては降りてを繰り返して。。。
最終的には腰コブにまでなってしまっても、恐怖感無く何気に滑れるんですが
自分専用の特注コブになるので練習になるかなぁ?
うまく滑れるのはそのコブだけだったしりて。
368 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/04 17:02:59
369 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 16:52:14
よくコブの出口に板のテールを当てるというが意味がわからん。
はじめて聞くなぁ。
371 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/06 17:05:21
ビンデングが板のセンター寄りに取り付けてある方がコブでは切り返しが
すばやくできるような気がしますが、どうなんでしょうか?
>371
確かに操作性はあがります。安定性と引き換えですが。
コブ初級者が、どーしてもモーグル板が欲しいと
思った場合10mm〜15mm前にセッティングすると
良いかもです。
373 :
371:04/11/07 05:54:14
>381
ありがとです。
あがるけど安定感はなくなるのですね。
俺のビンディングは前に最高2cmぐらいまで動かせるのでやってみます。
いつも午前中は体力あるのでコブが楽しいけど
午後はコブ5個ぐらいで膝がガクガクになって吹っ飛ぶんだけど・・・
やっぱ筋トレやらないとダメかね?
だめです。
今日から始めれば、一月位には成果が出ます。
376 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/15 19:46:36
コブ5個ぐらいで膝がガクガクってのは体力がなさ杉か、、、
滑り方に問題があるんでね?
377 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/15 20:08:02
後傾で無理やり板まわそうとすると、無駄な余分な力
入ってきついですよね。
378 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/15 21:46:17
コブは体力いりますよね。
階段ののぼり降りなんかどうでしょ。
379 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/15 22:08:35
>376
はい
>378
いいっすね
380 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/15 22:49:14
人工コブってどうやって作ってんの?
スコップで掘ってるの?
>>380 みんなで同じラインを滑ってみたり、専用の道具と圧雪車使って作ったり。
383 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/19 09:31:06
コブ初心者の練習にお勧めのコースを教えて下さい。
スキー始めて3年目。コブに入り始めて2年目の初心者?です。
質問させてください。
プロペラターンとはどんなターンを言うのですか?またこのターンの練習は
コブ滑走の技術に何か繋がるのでしょうか?
未来から来た猫がくれるというあれです。
頭につけると飛んでいきます。
その際ポジションがよくないと飛べないので注意が
必要です。
386 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/19 17:52:21
>>384 部屋で飛び跳ねてみろ、そうしたら上半身と下半身が逆になるよう
ひねりを入れてみろ。
そうしたらそれを板履いて雪の上でやれや。
という事ですよ。
387 :
98:04/11/19 23:01:31
>383
どちらにお住まいの方ですか?
もしくは、よく行くエリアはどの辺りですか?
>>383 神立のモーグルバーンは?
漏れはここで練習したけど雰囲気良いよ。
かかと浮かしてスクワット50回でギブ
いきなりし過ぎると日々に支障きたすので
今は70回ぐらいは平気になった
この調子でいけばシーズンには間に合うかな・・・
390 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/21 09:25:59
>>376 コブコース5回じゃなくて、5個?!
それは多分、余分な力が余分なところに入りすぎ
なのでは?
391 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/23 20:55:23
unnko
392 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/23 20:58:55
俺が2chで聞いて印象に残ってる言葉。
ビンディングを取っ払い、板の真ん中に再びつけろ。
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
てか滑り方で疲れ方なんて全然違う。
ちゃんと滑れてれば1日滑ってやっと足にきたかなって思うくらいかと。
全シーズンは途中で滑り方変わったからそれが実感できました。
395 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/23 21:16:55
396 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/23 21:21:31
コブ一個超えるので精一杯
397 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/23 21:23:03
シーズン終盤はコブの聖地”月山”で修行しなさい。
>>394 俺もそんな感じです。
滑り方が変わったというのか
滑りのイメージが変わったというのか
コブを利用することに気づいたというのか
うまく説明できないけれども、
コースの途中で何度も休憩していたこの俺が
一日とおしてコブを攻められるようになりました。
俺... ここ卒業してもいいかな?
>398
基礎モーへおこしください。
400 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/25 18:16:22
>>398 てめのようになりてえわ、ちきしょう!
ちきしょう!ちきしょう!
401 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/25 18:24:02
>>400 おまいさんは、この時期の鹿沢に行ってみそ。
みんなガンガンコブ滑ってて、いい刺激になるよ。
滑れて当然。誰でもコブ滑ってる。
低学年の小学生も、バカっぽいウエアのOL(たぶん)も、途中止まらずに
上から下までコブ一気。
ちきしょう!をバネにガンガレ!
402 :
400:04/11/25 18:25:55
↑遠すぎるぜちきしょう!
おれは今年死ぬ気でやるぜちきしょう!
394 398みたいになりたいよぉ〜 泣
403 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/25 18:42:37
鹿沢が遠いのか。
関西の人かな。それとも東北北海道か。
先輩にはとりあえずたくさん転べと言われた・・・何回おいてけぼり喰らったことか!
チクショー!
405 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/25 21:47:09
どうスベルかも大事だと思うが、そもそも「どこをスベルか」がわからん。
人がたまっている。おっコブ斜か・・・さてと、うまい奴が行くラインは
無理そうだし、とりあえず斜滑降ではじっこへ逃げるか、うわっささった!
こけた!ってな具合だな
407 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/25 23:49:32
>>405 コブ斜面は、直線的ラインで上から飛ばしてくる奴が多いから、横切る時には
そいつらと衝突しないように気を付けた方がいいよ。
基本的には、上を滑ってる人が、下にいる人の挙動を見ていなきゃならんわけだが、
衝突したら双方怪我する可能性もあるでしょ。現実問題として、コブ斜面を
横切る時は、上を見ないと危険。
>>407 下手なうちはコブに弾かれて思わず横切ってしまうときもあります
409 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/26 00:54:42
とりあえず、どこでターンするかだな。
1つのコブは何とかなるにしても連続でターンができん。止まる。
410 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/26 16:24:54
スキーを縦にするとコブは滑りやすいですね。
前は、コブにびびってスキーを横にしすぎていたので、ひっかかったりしていた。
411 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/26 16:37:13
>>410 ん?それだと暴走してコブにブチ当たって玉砕するんだよ。
もう嫌というほどこけた。たぶん150回くらい。
でも全然上手くならないね。
412 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/26 17:51:45
>411
そう言われるかと思ってました。
別に暴走してるわけではないです。
よく見る、バンバンコブの腹に当てるだけで降りてくるのとは違います。
自分はヘタレなので暴走するのが苦手です。暴走しそうだと思った瞬間に
止まるかわざと転ぶかします。
暴走したまま突っ走ってしまう人を見ると、どうやったらあんな暴走出来るんだろう??
と思ってしまう。自分はすぐ怖がるので、暴走できない。
ただ、かなり前には、完全にズルズルずらして滑ってたけど、スキーが
横向き過ぎたんです。滑りたいと思いつつ怖がりだったので。
コブの溝よりスキーが横向きになっているときが多かったのです。
溝と同じ角度でずり落ちたら溝にぴったりはまってしまうし、溝よりスキーが
横向きだと引っかかるし、少なくとも自分のような滑り方の場合、溝のラインより
はスキーを縦にした方が良かったのです。
上手な人の後ろについて小さめのコブをずっと滑り続ける練習をしたときに、意外と
スキーが縦になっているのに気が付きました。
目からうろこが落ちた感じでした。
しかも、案外スキーを縦にしても、スキーを押しつけるような感じにすればスピード
コントロール出来るんですよね。
ちょっとスピード出たなと思ったら、次のコブでぎゅううううっとしてするとスピード落ちる。
かなり滑りやすくなりました。
ちなみに自分はコブで転んだ回数は、150回以上は優に超えていると思います。
413 :
411:04/11/26 18:23:44
>>412 わかります、書いてる事。
俺も怖がりなんで横向けるんです。ゆっくりと降りて行くと
ひっかかって上手く滑れない。んで下に向けると暴走なんですよ。
パチンコの玉が落ちていくようにピン(コブ)に激突しながら落ちていく
ようにです。
>案外スキーを縦にしても、スキーを押しつけるような感じにすればスピード
コントロール出来るんですよね
>次のコブでぎゅううううっとしてするとスピード落ちる
ああ、これが経験してみたい。いいですね。うらやましい。
練習してわかるようになるしかないのかな?
414 :
412:04/11/26 18:57:26
最初、スキーを押しつけるような感じでスピード落ちるんだな、と実感したのは
ウェーブのときです。
ウェーブに入って、頂点から次のウェーブに行くとき、スキーは結構たてなん
だけど、スキーを押しつけて、スキー板とエッジでスピードコントロールする
練習をしました。
コブだと展開が早くてバタバタするので、〜〜〜〜〜のようなウェーブで
練習すると感じが分かるかもしれないです。
吸収する動きは、∧になっている斜面があったので、そこで練習しました。
前は無理矢理コブに入っていて、全然上達しないで転ぶばっかりだったけど、
コブじゃないところで、余裕を持って練習した方がうまくいくような気がします。
415 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/26 19:49:56
>>412 おまいも卒業だ!
さっさと基礎モー逝っちまえ!
チクショウ oTZ
漏れもいつかきっと....。
416 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/26 19:54:00
斜度のない軟らかコブならなんとかなるんですけど、
硬い斜度ありのコブが苦手です。なんかいい方法ないすか?
417 :
無駄に熱い人:04/11/26 22:25:16
>415
おまえオモロイ奴だなw
>416
誰でも利き足というか、利きターンがあると思う。
難しい斜面ほど、利き足に頼った滑りをするハズ。
それがミスを誘発する要因となる。
かえって苦手足の負荷を高めることになる。
むしろ、苦手なターン(足)に意識を集中し、しっかりと
ターンを仕上げる。それだけでカナリ変わるぞ。
418 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/27 17:26:44
片足だけ板はいて滑ってみ、神になれるけど、注目されまくり。
>>418 そういえば俺の友人は中学の時に片足でコブに突入してたな。
もうスノボに乗り換えちゃったみたいだけど。
420 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 20:30:20
初心者がコブ斜面に挑戦するときの心構えを教えて下さい。
怖くないと思っていても、やはり恐怖心からか腰が引けています。
手や視線などポイントとなる部分を教えて下さい
421 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 20:52:25
422 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 20:54:36
初心者ってどのくらいの初心者?ほとんど入ったことない人?
最初は、コブの背をズズズズズズとずらして滑ってみたら。
滑るって言うよりずらしていくって感じかもしれない。
腰がひけたり、後傾になったりするのは怖かったりスピードについて
いけないのが原因のことが多いのではないかな。
だから、最初はズズズズズから始めたらいいのでは。
47のモーグルスクール初心者コースでも、コブを一個一個ズズズズズと
滑ることから始めているようだったよ(スクールに入ったわけじゃなく脇で見ていた)
コブを一個一個滑れるようになったら、ちょっとペースを上げる。
そのうち2,3個続けて滑れるようになる。
それが出来たら、5,6個。7,8個と続けていけばいいでしょう。
3〜5個から10個以上に行くとき、もう一段階超えなければならない点があると思う。
でも、2,3個すら滑れないでいきなり10個コブが滑れるようになるとは思えないので、
とりあえず3個くらい続けて滑れるようになってみてください。
もう3〜5個くらい余裕で滑れるよってことでしたら、別のアドバイスが必要だと思います。
ちなみに、例えズズズズズとずらして滑るときでも、コブは3個前を見たら良いと思います。
423 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 22:08:59
420と422が同一人物に感じられるのは私だけでしょうか?
424 :
422:04/11/29 22:57:48
せっかく一生懸命書いたのに自作自演扱い?
1から読んで見ろと言いたい気持ちを抑えて、コブ愛好者人口増えてくれ、
みんなで立派なコブを育てようぜという気持ちで書いたのにさ。
まさかあんたが>420じゃないだろうね?
仕事中なのに、マジレスするんじゃなかったよ。
425 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 23:04:41
>47のモーグルスクール初心者コース
んなのあった?
426 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 08:18:06
>422
ご親切にありがとうございます。
420の投稿ですが同一人物ではありません。
427 :
プルボ教会:04/11/30 10:05:29
コブもプルークボーゲンですべろうよ。
コブなら外足にしっかり乗ってひねりのポジション。
内足に引っかかりを感じるのは外に乗れていないから。
舵取り前半板回ってこないでフォールラインへ発射するのもこれ。
舵取り後半山側へ発射して谷底へ頭を向けた状態でこけるのもこれ。
コブで悩んだらプルボ
急斜面で悩んだらプルボ
カービングで悩んでもプルボっ!
とにかくプルボで滑って、勝手に内足が同調してくるのを待つ。
同調してこないのはどこかおかしい。
プルークボーゲンはあらゆるすべりに通じる神なのでR
428 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 12:31:03
>427
それいいね。
プルークならできそうな感じがする。
それ名案だ
429 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 13:34:48
>プルークならできそうな感じがする
それができたらみんなやってる。
というか、最低ラインがプルークボーゲンである。
コブは奥が深い。死ぬほど練習あるのみ。
430 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 17:28:53
まじめな話、プルークボーゲンは大事な基礎だね。
431 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 17:30:45
準指検定で、9種目中最も成績が悪いのはプルークボーゲンです。
432 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 20:01:59
プルークボーゲンとボーゲンってどう違うのですか
433 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 20:05:38
>431
どのような検定かわからないが、他の種目が点数で差を
つけづらいってこと?
434 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 21:46:39
>432
板を「ハ」の字にするのが「プルーク」
ターンをするのが「ボーゲン」
コブでのプルークボーゲンは
これが結構むずかしい上に
ひざがパンパンになっちまう。
それでも試してみる価値は高い。
436 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 22:13:54
じゃあ先生、
ボーゲンとターンは何が違うの?
プルーク「ボーゲン」、シュテム「ターン」って、ターンの違いは何?
(プルークとシュテムの違いは一応分かっているつもり)
>433
準指導員検定は、点数じゃなくて科目ごとに合格か不合格かだよ。
検定のプルークボーゲンは、外向形ができていて、まっすぐ板を
踏んでいないとダメ。ちょっとでもヒネリや切る動作が入ると
落とされる。
禿しくスレ違いだな。
一応スレに合った話もしておくと、プルークボーゲンの谷足加重を
意識して切り替えを早く行えば、意外にコブも滑れる。
プルークボーゲンから、両スキーをだんだん平行に近くしていけば、
やがては小回りパラレルターンに発展するよ。最初はワイドスタンスで
いい。出来るようになったら、徐々にスタンスを狭めて、最後は
クローズスタンスで滑れるように練習する。
438 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 22:20:40
>>両スキーをだんだん平行に近くしていけば、
やがては小回りパラレルターンに発展するよ。
うーん、最近そういう風景をとんと見かけなくなりましたな〜
昭和は遠くなりにけり。
>>436 ターンって英語じゃん。
昔はターンとは言わなかったな。
シュテムクリスチャニアとかパラレルウムシュタイクとか。
わたしゃドイツ系の言語はわからん。
とにかくスキー用語に英語を使い始めたのは最近だな。
ストック→スキーポール(ズ)
ゲレンデ→バーン
シェーレン→シザース
中には混ぜこぜになって、シュテムターンつったりするんじゃないの?
441 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 23:07:45
ゲレンデ→スロープ
だったような。
442 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 08:31:07
>437
名案だ。
こぶの練習導入として一番いいと思う。
恐怖心も和らぐと思う。
スキースクールに入って3年、このやり方は教えて貰ってない。
1シーズンに1回こぶ斜面に連れて行かれ、恐怖心のみだった。
頂上で旋回しろとか中腹で動作しろなど、その後はどうしろと。
続くはずもなく、ますますこぶが億劫になるだけだった。
足を開いて曲がれと言って貰えれば、恐怖心もなくステップアップ
できそうな感じがする。
ここは勉強になる。
443 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 08:32:43
もう一つ教えてください。
パラレルとウェーデルンの違いは?
大回りと小回りでいいのですか。?
444 :
プルボ教会:04/12/01 09:51:13
○プルーク:ハの字で滑る
○プルークボーゲン:ハの字を維持して回転
○プルークファーレン:プルークで直滑降
○プルークターン:ターン中ハの字、切り替え字パラレル
○ターン:回転
○パラレル:板を平行にした状態
○パラレルターン:パラレルでターンする
○ヴェーデルン:パラレルターン小回りのこと(最近の理論派からすると死語の方向、、)
○大回り:大きく回る(パラレルターン大回りのことを指しやすい)
○小回り:小さく回る(パラレルターン小回りのことを指しやすい)
○中回り:中くらいで回る(カービングターンのことを指しやすい)
○シュテム:切り替え時ハの字に開きだす操作
以上SAJ教程本を参考に私見を混ぜて。間違ってたらフォロー4649
>>442 プルークで滑るのは、筋力的に大変な上に、逆にうまくないと滑れないよ。
うまいというか、コブの上でプルークしてても、ちゃんといい位置に乗ってないと。
プルークでコブは、初心者に最初に練習させるやりかたというより、
中級者が確認のためにやる練習、という感じじゃないかな。
446 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 10:39:20
>>445 僕は442じゃないけど、それじゃあ445さんはコブ初心者にはどのような練習が
いいと思いますか?
447 :
446:04/12/01 10:43:45
アオリ・反語じゃなくて、本当に尋ねているのです。
実際にコブ斜面に出ると、暴走してしまって練習にならないんです。
>>444 ウェーデルンは死語の方向というより、とっくの昔に死語になっているのでは?
448 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 10:57:06
僕はまだウェーデルンをしています。
いわゆるジャンプ無しのプロペラターン
をしながらズラして小回りします。
コブでは絶対必要です。
449 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 11:01:37
>>448 貴方がウェーデルンだと思っているものは、既にそのように呼ばれなくなっているのだ。
中身じゃなくて用語が変わったということ。
450 :
プルボ教会:04/12/01 11:03:48
>>445 そーかなぁ。。
いいポジションにいないから窮屈だし足プルプルくるし、意図しない方向
にいっちゃうと思うのだが。
そりゃコブはクローズスタンスのパラレルが楽だし結果操作しやすいが、
それが出来るためにどーすればよく判る練習方法は?って語ると、プルボ
教会の私からすると矯正目的でのすべりとして、プルークボーゲンでの
コブすべりは技術レベル不同の練習方法と思うのです。
特に初心者はバランス取るために内足(補助輪)が無いと怖いでしょ。
外足にしっかり乗ることが出来るようになって内足(補助輪)が要らな
くなったら邪魔になるから取っちゃえば(同調させる)いいという理屈です。
まぁ、実際に試してみて「こ、これは!」と思ってくれればプルボ教会と
しては布教した甲斐があったってものです。神の祝福があらんことを。。
451 :
プルボ教会:04/12/01 11:10:06
不同→不問だっけ?あれ?
>>446 基礎とモーグルスレの過去スレ読んでってのじゃダメ?
最初は
>>442が書いてるような、完全横ずらしでコブの背を降りて、
平らなところまで落ちきったらピボットターン、が一番簡単で基礎になると思う。
>>450 コブでプルークの体勢で滑ろうとすると、逆に自然にずらすことが難しいため、
プルークで滑る意図とは逆に、ますます内足の後ろに乗ってしまい、
そこから外足をすごい外に出して引っ掛けるようにしながら無理矢理ターン、
という滑り方をしてしまう人が多いように思う。
コブの苦手な基礎の人が、自然にそんな感じになっちゃってる場合も多い。
なので意図は分かるんだけど、最初にそこから入るのは逆効果じゃないかな、と思う。
もしくは意図するほうへ指導できる人が付いててやらないとダメじゃないかと。
454 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 12:34:54
>444
まとめてくれてありがとう。
実によく理解できました。
初心者の僕にとってはパラレルターンの小回りをやっている人に目が釘付けに
なります。
ですので目標は小回り。
こぶ斜面でやっている人を見ると、麓に達するまで見つめてしまいます。
ただ、残念ながらこぶ斜面を上から下まで滑る人はいないのです。
途中で長い休憩に入ってしまい、そのうちにリフトが着いてしまう。
上手なんだから最後まで気合いで滑って貰いたいものです。
僕は2コブで休憩、3コブ目の滑り出しで転倒のパターンです。
こぶ途中の滑り出しって難しい。
455 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 13:10:26
思うように小回りが出来なかったら、プルーク小回りをするのが一番だよね。
前は格好悪くて嫌だと思っていたけど、その効果を実感してからは、躓いたら
プルークスタンスに戻って確認するようになっている。
>454
コブ途中の滑り出しって難しいですよね。
私は、うまくいけば下まで行けるけど、途中で止まったりすると、
うまく復活できないことが多いです。
大きなコブだと特にそうなってしまう。
>>453氏
おっしゃることはすっごーくよくわかります。
たしかにコブにプルークで入るのは外大腿付け根あたりプルプルになりますね。
ただ、カービング時代とか内足主導とか、、なんだかんだ言ってもスキーは
外足主導。神の存在と持論思っています。その外足をはじめから十分使えるポジ
ションに静止状態からいきなりなっているのがプルーク。
(もしかして453さん現場のかた?)
ま、100聞いて1はまっていただけたらラッキーの1つにしてください。
あー早くプルボしてぇぇ〜。高速プルボ大回りしてぇ!しかし雪はまだかね。。
457 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 14:54:56
>>456 >たしかにコブにプルークで入るのは外大腿付け根あたりプルプルになりますね。
だったら、外足荷重のプルークボーゲンを整地中急斜面で練習してから、コブ斜面に入るといいよ。
おっしゃるようにカービングスキーが出始めた頃、同時操作と内足主導のターンばかり取り上げ
られていたけど、その教え方では中級者にコブは滑れない。
最近はSAJ内部でも反省が生まれている模様。(一級にコブ斜面小回り復活、テールコントロールを
トップコントロールと同列に置いてそれぞれ重要視する等)
外足荷重のプルークボーゲンは交互操作のパラレルに動きとしては近い。切り替えがスムーズで
内足が補助輪程度であれば、プルークポジションでも足が疲れて滑れないということは無いはず。
実際には
>>453も書いてるように、内足に乗ってしまう人が多いのも事実。でもフォールラインで
暴走する心配が無いという学習上のメリットもあるので、コブの中でも外足荷重を保てるように
練習すれば、コブパラレル小回りも近い。
コブにプルークで入るってどうやって滑るのイメージすればいいんですか?
コブは適度に滑れるつもりだけど、プルークで入ったら引っかかったりするの
ではと思ったり・・・
自分はモーグル的なラインを取って滑るので、プルークではムリぽと思ってしまう。
>>458 普通に滑れるんなら、外足はいつものままで、内足だけプルークのスタンスにすりゃいい。
外足一本だけの片足で滑るような感じで滑れる。
>>456 現場の人じゃないですが、時々基礎系の友人に教えることがあるんで、
そこでの経験上こういう考えです。
>>458 モーグル的なライン(直線的?かどうかわからないけど)でコブプルボなら。。
たとえば。。
片プルークでコブ裏を外足でなめるようにするのは?外足に乗り込んで(これ
重要!)コブ裏をなめる(しごき取る)ように入ってコブを迎え撃つような。
内足はバランス取りに徹して乗らない。雪面触るだけ。やっても平踏み。内板
フォールライン向きっぱなしでOK。外大腿はひねりのポジション、まあ腰か
ら下でローテーションで許容するとしても(おしりの穴を横の人に見せる風)
上体はフォールライン基本。ま、ローテーションしちゃってもとりあえずOK
ぐらいでもいいかも。
で、内足触らなくなってきたら同調して、さらに内足アウトサイドエッジを
使えるように鍛錬。てなぐあいに組み立てるかなぁ。。
なんか日々プルボから入るとどうするんだろとしか思考回路が働かない。。
プルボ教はもしかして悪だったら。。どーしよう。。。
462 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 17:28:22
板を外して片足で滑る
板をなくしたかと思われ非常に注目されるのが恥ずかしいが
最高の練習になる。
コブ初心者はプルークより山開きシュテムの練習がラクチンと思われ。
466 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 00:23:52
>>466 もしかして君、山開きシュテムで小回り出来ないの?
468 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 00:49:37
>>467 >山開きシュテムで小回り
そんなの無いよ。
誰か助けて下さ〜い!
叫びつつ469は息絶えたのであった
>>468 滑り方としては別にあってもいいと思います。
>>461 プルボ教なら、プルークで後傾で内足に乗らないような矯正方法を一緒に提示したら?
> 片プルークでコブ裏を外足でなめるようにするのは?外足に乗り込んで(これ
> 重要!)コブ裏をなめる(しごき取る)ように入ってコブを迎え撃つような。
> 内足はバランス取りに徹して乗らない。雪面触るだけ。やっても平踏み。内板
> フォールライン向きっぱなしでOK。
感覚は自分もこれでいいと思うけど、これを言葉で説明されて、
ゲレンデで一人でやってても、正しい位置に乗れる人少ないと思う。
外足の真上に腰を乗せて、外足だけでずらしてくイメージにしたいんだが。
上体や腕を谷側にもってくぐらいに、と言うと、逆にますます腰が引けて
逆効果になる場合が多いんで、外足一本の上に突っ立って、
内足をフォールラインに向け続け、内足は支えるんじゃなくて、
体を谷に落とすためのつっかえ棒、という感じだろうか。
473 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 12:20:34
プルボ教さんの滑り方がイメージできません!
>472で引用されている文のうち、外足に乗りコブ裏をなめるように入って
という部分は理解できます。
しかし内足がよく分かりません。
ま、コブの溝近くまではプルークでも滑れるかなとは思いますが、
その後、コブの表はどうやって滑ることになるんですか??
ものすごく深いコブだと、そもそもプルーク状態で滑ることは困難ではと
思ってしまいます。突っかかったりひっかっかったりするのでは・・。
474 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 14:16:32
>>473 コブの表はそのままプルークで滑るんでしょ。
そのときターンするんだけど、プルークになってるから、逆足に乗るだけで良い。
475 :
473:04/12/02 14:45:09
コブの表に登り始めるとしますよね
そのとき、プルークになっているということは、テールはかなり開いている
わけでしょう?
それでコブの表を上っていったら、どこかにひっかかると思うんですけど。
本当にプルークでモーグルコース上から下まで一気に降りられるの???
476 :
473:04/12/02 14:49:04
ちなみに自分がよく行くスキー場はかなり深いコブかラインコブしかないのです。
昔の丸コブなら確かに初期はプルークかシュテムで入って滑っていました。
でも、今のラインコブでもプルークできますか?
コブて言うより溝って感じになってるし、その細めの溝でプルーク体勢取れないと
思うのですけど・・・。
477 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 15:21:12
そんなプルークできない形状で無理やりプルークして楽しいですか?
出来る出来ないがそんなに重要ですか?
別に煽りじゃないけど見てて思った。
478 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 15:23:39
楽しくないけど、普通に滑ろうとするとスピードが出て爆発するから、
仕方なく滑りにくくてもプルークポジションで練習するっていうこと
なんじゃないの?
479 :
453:04/12/02 15:25:54
>>476 なんか自分が説明するのも変だけど…
やってみると、滑れるのがわかるよ。滑りにくいけど溝コブでも大丈夫。
外足は、コブのヘリに近い下あたりをバター塗るみたいな感じで、
内足はフォールラインにずっと向けてある、みたいなイメージでやるといい。
溝になってきたら、それに合わせてプルークを小さくする。
こう書いてて思ったんだが、完全横ずらし滑りから、バンクを横ずらしして
回していく滑りへの移行へ使えば良い気がしてきた。
480 :
473:04/12/02 16:50:10
うーん
なるほど・・・と言いたいところだけど、頭ではどうなるんだか、結局よく和下欄。
滑ってみればなんてことないのかもしれないけど、コブではなるべく足を開かず
滑るように意識してたし、バラけると引っかかるから、そのイメージが強くて
実感として理解できない。
自分は、内足は引きつけるポジションにあるけど、内足にはほとんど乗らず
滑らせてるだけだ。だから、外足について言ってることは分かるんだけどな。
内足の位置について、いまいちよく分かんない。
今度雪が降ってコブが出来たらやってみるよ。
さっさと雪が降ってくれればいいんだがなぁ・・・
481 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 16:51:15
>>476 >自分がよく行くスキー場はかなり深いコブかラインコブしかないのです。
俺んとこもそう。めちゃくちゃになっていてスムーズに降りられない。
タイミングがバラバラになる。とんでもない溝ができていて
ひっかかって死ぬ。斜度28度ぐらいのとこだけど。
プルボでコブを滑るのが目的じゃなくて、コブを滑るための操作感覚のヒント
を得るためのプルボ教であることをご承知くださいませ。
だから、普通のプルークスタンスでは内足が限りなく邪魔になるほどの急斜面
とか激しく深いコブは「なにやってんのかわかりませーん」状態にもなるかと
思います。
でも、こう考えられませんか?パラレルは板の迎え角が限りなくゼロになった
プルーク。特に外足にかかる感覚はプルークでもパラレルでも同じに感じられ
るのは私だけではないと思います。
プルボ教の主張は「まずは外足主導」
長所は「いきなり外足舵取りポジション」
ちなみにプルボはズレ滑りじゃないですよ。
テール、トップ&テール、トップコントロールがちゃんとあります。
以上あくまでプルボ教脳内の話だから適当につまんで、まずかったら吐
き出してください。
483 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 17:29:39
プルボ教会さん、コブの滑り方のオフ会を開いてください。
ぜひ参加しますので。
>>480 473はある程度コブを滑れる人?
もしそうなら、片足でコブを滑ることを想定したほうがイメージしやすい。
片足といってもずっと一方の足じゃなくて、コブの表まで降りたら
一旦プルーク入れて外足を入れ換えるような、交互に片足で滑る感じ。
その時、内足上げてるとしんどいから、そっちの足は最初から
プルークの体勢にしてて、軽く雪面に乗せとく、というイメージでどうだろ。
脳内レベルだし2ちゃんだし。
でもうまくなりたいならうまい人の集まる場所、たとえばスキークラブはいい。
いろいろなアイディアや情報が言葉と師範とあわせてもらえる。たとえばコブ
裏を行く滑りしか知らなかった頃、
「バンクを滑るの知ってる?」
「ああ、一段高いところいくやつでしょ?」
「それよくわかんないんだよね(プルボ教)」
で教えてもらうわけだが無論うまくいかない。でプルボ教でとりあえず喰ってみ
て自分なりに考えて努力する。で、「これかぁ!溝10cm上を行くだ!」と俺
の脳は理解するわけです。12cmでも8cmでもないんだなこれが。。
「トップを落とす」「テールを引く」は俺の脳は「ひざカックン」と主張するん
です。こういう気持ちでいると、いろいろな表現が見られる2ちゃんもおもろい。
昼間2ちゃんもしばらくはなしかな。。出張今日で終わりだぁ。
486 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/03 17:32:32
プルボ教会さんのオフ会は。。。。
487 :
MEIDI-YA ◆gnb29.DS6o :04/12/03 23:31:20
ぬるぽ
490 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/04 18:31:11
ジョニーにもプルボをしつこくやらせたので長野でメダルとれたよ。クーパー談
491 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/05 14:00:53
ふと思ったが、整地でしっかりショートターンができなければ
コブは無理じゃないのか。今までのレスからすると、大回りパラレル
レベルの方のコブ意見という気がする(俺もだが)
492 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/05 14:04:29
>>491 そうですね。整地でできないことを、コブでできるはずがないもんね。
当然だべ
そうでなきゃなんでモーグルのスクールレッスンであんなに
整地の練習するかね?
494 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/05 14:21:32
整地の練習、まじ大事。
495 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/05 21:05:09
>>491 大回りパラレルレベルがコブ斜面をどう降りるか?というスレかもしれない。
コブなんざ直感で滑るんだよ、回数行けよ
ということは、大回りでもコブを攻略できればいいってことか?
シュテムターン?
コブ斜を大回りで降りてこれるのか?お前
>>491 質問してる方はそうかもしらんね。
でも、コブ滑ってるうちにショートターンが上手くなるというのもあるから。
>>499 俺のスキー仲間でもこういう事言う奴いるんだよなあ
「俺はむしろコブで小回り覚えたよ〜」とかよ
でもそういう奴って決まって北海道出身とか新潟出身だったりする
つまりもともとのベースが違うんだよ!
俺みたいな雪なし県生まれのヘタレを惑わさないでくれよほんと!!
>>500 マジであるって。
広いフラットの整地で、誰もショートターンなんて好きこのんでやらないだろ。
コブだとショートターンのほうが簡単だから、いやでもそうやって滑らないといけない。
回数こなせばうまくなる罠。
きれいなターンはとりあえずコブ降りれるようになってから、整地で練習すればいい。
俺はずっとコブが滑れなかったんだよ。
なんつっても3ターン以上続いた事がなかったくらい。
でも曲がりなりにも今は一応上から下まで楽しんで
降りれるようにはなった。何故か。
整地でポジションを直したからに他ならない。
つまり「良いポジション」というものを山頂に例えると
整地からアプローチするかコブからアプローチするかの
違いなんだと思うんだよね。
コブからのアプローチは正直言って気合いと根性が必須だ。
それを考えたら整地から攻める方がまだ楽で万人向けだと思う。
気合いと根性が足りないといくら回数こなしても辛いだけっすよ(爆
>>502 たぶんいいアドバイスくれる友人が一緒じゃなかったんだろうな。
コブだと良いポジションが必須になるから、ターンズレズレでもポジションだけは良くなる。
でもまあ良いポジション教えるのにまず整地でやるから、整地でポジション直すのは確か。
コブが滑れない
┌──────┴─────┐
↓ ↓
ゴーグル・サングラスを 一応練習はするものの
何個も壊しながらコブに あまり転ぶ事もない
アタック
↓ ↓
やがてポジションその他が いつまでたっても進歩なし
自然に直る
↓ ↓
コブ(゚д゚)ウマー コブ(゚听)イカネ
>>504激同!
なんだかんだ言ってもやっぱりコブは理屈じゃないところはあるねっ!
でも怪我には注意しよ〜ね。大体コブがおもろくなるころやっちゃうんだな。。
(俺は3回肩脱臼ったし。いてぇよぉぉぉぉ。アキヤは怖いしっ!)
おれコブ滑れるし、
コブ初心の時から思いっきりきついコブ斜面言ってたけど
コブ滑って道具壊したり怪我したりしたこと無いよ。
コブが滑れない
┌──────┴─────┐
↓ ↓
(とりあえずイットケ) (整地で基礎練)
↓ ↓
>>504 初めてコブに入れる
↓
整地の小回りもチョト(゚д゚)ウマー
↓
コブ(゚д゚)ウマー
↓
整地(゚д゚)ウマー
俺はコブだけじゃうまくならなかったよ
もともとの姿勢が後傾だったし、正しいポジションを全く知らなかったから
コブに入ってポジションが自然と矯正されることもなく、後傾病のまま回数
こなしてた。でも大してうまくならない。
整地で姿勢から何から矯正してからコブに入ったらうまくなったよ
>507の右パターンに近いな。
509 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/07 07:01:27
どっちの道を進むかは個人差が大きいと思う。
ひたすらコブに突入してうまくなるタイプは基本的に
運動神経がかなり優れている。
考えなくても、最初から体がちゃんと動くタイプ。
運動神経がずば抜けてない場合は、整地でのきっちり
した地味な練習から少しづつコブになれるほうがいいかも。
入り口と過程は違っても、到達する地点は同じ。
天才肌と努力肌。
一流のアスリートの世界でも、この2タイプは存在する。
510 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/07 10:21:43
コブを滑るのにお勧めのブーツを教えてください。
足が幅広甲高です。
511 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/07 10:23:03
>506
キツイところは意外と怪我しない。滑り落ちていっちゃうから。
むしろ緩めの斜面あたりが怪我しやすい。
転倒の衝撃がまともに体に返ってくる。
513 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/07 12:32:46
モーグラーなんか、
>>507の左のコース(とりあえずイットケ)取る人が
多いのかねえ。事情はよく知らんのだけどさ。
見てると、下手な人でもスタートから勢いつけて暴走気味にコブに突入してる。
コブの中ではほとんど直滑降。下手だからコントロールできずに、どんどん
スピードが上がっていって、途中で大転倒して壮絶に果てる、みたいなのを
何度も繰り返してんのな。
それが彼らの標準的な練習法なのかね?
それでも上手くなるのかもしれんが、ちょっと俺には無理。だいたい体がもたん。
真似したら首の骨折りそうだ。
514 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/07 17:06:32
とりあえずイットケと果敢にアタックは意味が違う。
515 :
511:04/12/07 17:21:16
確かにモグラには>513タイプをよく見かける。
美味いモグラはきちんと滑ってるけど、下手っぴモグラは、コブの腹だけ
ドンッドンッドンッドンッとすごい暴走して落ちていき・・・しばらくして大転倒。
>503,504のレス読んでると、それが一番と思って体張って練習してんだね。
でももしモグラさん達は皆そうやって練習しているのだとすれば、すごい練習
法なんだよね。絶対私には真似できない・・・。
私は運動神経そんなにないので、>509の言う通り整地からコブコースだった。
それに、社会人になっちゃうとあんなに暴走できないよ・・
骨折・むち打ちなど怖いしね。
>>510=517
下手クソのくせしてキレてんじゃねえよカスが。
519 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/07 19:54:01
520 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/07 21:57:28
そもそもどのポジションが正しいポジションなのか分からないようなコブ初心者は
どうやって練習すれば良いでしょうか?
やっぱりスクール?
>520
整地で正しいポジションが分かるけど、コブでは正しいポジションが
分からないという意味?
整地もコブもポジションは違わないと思うけど・・・。
整地の正しいポジションが分からないのなら、それはコブ初心者と
言うより、スキー初中級レベルでないのかな。
>>520 ターンのマ切り替えし、それが無理なら斜滑降の最中でも良いから、
ポンとジャンプしてみてバランス崩さないのが、おおむね正しいポジション。
ま、異論はあるだろうけど、おおむねって事で。
とりあえず横滑りならコブがある限り滑り続ける事ができるのが
良いポジション
3つくらいでどっかにとんでっちゃうのが
悪いポジション
>>523 すいません、読解できませんのでご説明をお願いします。
525 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/07 22:43:37
>520
で、どうなの?
整地ポジションは分かってるの?
すみませんどなたか本人に成り代わって
読解おながいします
本人はこれ以上解説不能です('A`)
>>520 > そもそもどのポジションが正しいポジションなのか分からないようなコブ初心者は
「そもそも(整地でも)どのポジションなのか分からないようなコブ初心者は」
と、言う意味だろうな。たぶん。
それはつまり521の言うように、スキー初中級レベルってことで。
で、どうでしょうか?>本人
パラレルもどきしかできない初級者ですが
リフト乗ってるときに、コブ滑っている上級者をよく観察する。
自分がすべるときに、その人の滑っていたような進路で滑ってみる。
という具合にやってましたら、コブで転ばずにそこそこ滑れるように
なってきたような気がするが、これは気のせいか、それとも効果ありだったのか。
くぼみにガポッ、ガポッとはまるような具合で、コブに対してエッジをかけて曲がっているのですが
これでいいんかな?
529 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 03:51:04
>くぼみにガポッ、ガポッとはまるような具合で、コブに対してエッジをかけて曲がっているのですが
ここがよく分からない。
くぼみにガボッとはまったらちゃんと滑れてないように思う(コブにどすんと落ちているように聞こえる)けど、
それでいてコブにエッジをかけて曲がるとは?
>>529 溝まで落ちてからエッジングしてるってことで、別におかしくないと思うが。
>>528は、一般的にはそういうライン取りで滑る、ということも知らなかったのが、
滑ってる人見てわかったってことだろうから、それでいいよ。
>>513,516
そうやってろくにコブ滑りもしないでコブ滑れねー、というのを批判してるのが
>>504の図なんだろ。
>>507 整地で基礎練
↓
初めてコブに入れる
↓
整地のようにうまくいかずコブ嫌いに
↓
結局コブには行かなくなりコブは滑れないまま
という人が多いわけで。
コブは今、ガンガン滑ってるけど?
私の場合、
整地で転ばないで滑れるようになって勘違い野郎になる
↓
コブ滑るの格好イイ!と思って無理矢理コブに入って全然ダメ。ズリズリ降りるだけ。
↓
コブに慣れてきたけど、どうしても5個くらいしか続けて滑れない
↓
整地に戻って小回り練習・ポジションの確認からやり直してみたらあら不思議、
コブコブ斜面を一気にor一回休んで下まで降りれるようになったよ♪
という感じだったから。
ほとんど滑れないときでもドンッドンッという感じでコブの腹だけに当たって
落ちていくような滑り方はしなかったよ。
暴走って自分も危ないけど、周りも危ないし。
ただ、自分は暴走方式を採らなかったけど、運動神経がいい人は暴走して
そのうちうまくなるのかな?と思って書いたんだけど。
私には真似できない。仕事もあるし。運動神経悪いから、整地に戻って確認
しないと。毎シーズン最初1ヶ月は、整地練習から始めてるよ。
整地で基礎練 .←────┐
↓ │
初めてコブに入れる ←──┴─────┐
↓ ↓ │
以下507 整地のようにうまくいかない .─┘
↓
結局コブには行かなくなりコブは滑れないまま
↓
>>531 すぐに出来なくても努力はしろよ
>>524 523は、わかりやすい文章だぞ。
あれがわからんかったら、やばくないか?
俺、523じゃねえぞ。
535 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 16:21:47
まぁスキーに年5、6回しか行かない人はコブに行かない方がいい
無駄に疲れるし。
何度もこけてこけまくって、自分が嫌になってまで滑って
やっとわかるものだし。
漏れはスキー初体験で板も数十年前ので、富良野の頂上まで強制で連れてかれた。
傾斜80°くらいにコブだらけ。
死ぬかとおもたよー。
今はだいぶできるようになったけどね
>>528さんのような、コブにスキーをずらしながらぶつけて、
それをきっかけにターンしてする滑り方は、後傾だろうがコブを滑れるようになるので、
コブに対するとっつきはイイと思う。むしろ整地よりコブのほうがむしろ小回りしやすい
とさえ思えてくる。これは自分がそうでコブ斜面ばっかりを滑ってた。
だけど、この滑りだと、コブの形、ピッチで滑りが決まるので、滑れるコブ(ピッチが広く、
板を振ることができる)と滑れないコブ(ピッチが密、急、板を振れない等)がでてくる。
滑れないコブをすべるには、ポジションを矯正して、基礎スキー的にはターンの前半
からしっかりとエッジングを、さらにモーグル的にはコブの裏を使う滑りをっていう必要がでる。
なんで、結果的には整地で小回りをきちんと練習するほうが、コブの上達は早いと思った。
>536
>板も数十年前ので
皮のブーツでビンディングはバネがむきだしな板です
か?
ポジションについてですが、整地では自分では出来ていると思っている自称中級くらいです。
斜滑降で跳ねても多分大丈夫だと思います。
自分の滑りを誰も良いとも悪いとも言わないので、何か確認できるポイントがあったらな、と思い、質問しました。
>>540 すべりながら真上(スキーを斜面に平行)に飛ぶってのはどう?
スキーを斜面に平行、っていうのは、トップとテールが雪面から同じ高さ、って事ですよね(直滑降でジャンプ…じゃないよね?)。
緩斜面は出来そうだけど、急になってきたらどうだろう。
今シーズンはとりあえず跳ねてみます。
つーかコブって楽しくないか?
コブをはじめて体験したのは野沢温泉だったが
あのスキー場は比較的緩やかな斜面でもコブが多くて
(小毛無ゲレンデ、ビギナー林間→パラダイスとか)
そこでコブやったらスリルがたまらないし、フラットな斜面より変化があって面白いしで
めっちゃはまった。
初級者でもコブは比較的緩やかな斜面からはじめれば楽しんで滑れると思う。
そりゃ確かに普通の斜面より転ぶけど
スキーって下手なうちは転ぶものだと思うし。
>538
言ってること、すごく良く分かります。
>コブにスキーをずらしながらぶつけて、 それをきっかけにターンしてする滑り方は、
>後傾だろうがコブを滑れるようになるので、 コブに対するとっつきはイイと思う。
>むしろ整地よりコブのほうがむしろ小回りしやすい とさえ思えてくる。
私は532を書いた者ですが、無理矢理コブに入っていた時期は、まさに↑のような
滑り方でした。でも、ラインコブはズルズルドスンとコブにぶつかることができないので
滑れないし、近年はとくにライン状のコブが増えてきたので、ますます滑り辛く
なってきていました。
最初は、コブにぶつける滑り方でコブに入って一応コブに慣れ、その後壁にぶち
当たったら、整地に戻って練習してコブに戻ると、また違った感覚が得られるの
だと思います。
コブに当てながら降りてくるだけでも楽しいと思っていたけど、やっぱりコブの裏を
滑るように頑張り始めると、それはそれでやはり楽しい。
自分はスキーに飽きてた頃、初めてコブコース(五竜のチャンピオンエキスパート)に
連れて行かれて、急だしコブはカチンカチンに凍ってでっかいし、泣きながら降りて
きたけど、でもすごく楽しかった。いつか絶対コブを滑ってやる!と思っています。
生まれて初めてコブに入って昨年で5シーズン。
年に3回しか行けないシーズンもあったので大して上達してないけど、コブは大好き。
去年から、1級に不整地が入ったので、去年はコブが大事にされてたし、コブ初めて
みたいな人もたくさんコースに入ってきてたから、すごく嬉しいなと思う。
546 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/09 11:29:01
>>536 > 傾斜80°くらいにコブだらけ。
細かいところにツッコミすまんが、そんなところは無い!
547 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/09 12:59:12
まずはズラし!これ絶対!!
でも、縦溝だと撃沈だが。
548 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/09 16:45:13
足を伸ばせ、これが一番重要なファクターだ。
>>546 正確には34°でしたm(_ _)m
大げさすぎましたねw
でも、富良野の頂上は高いです。
550 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/09 17:10:42
>>520 とりあえずプロペラ出来るか?
急斜面でもプロペラで降りれるなら正しいポジションに乗ってる。
プロペラ。。。
今シーズンはやりそうだね。
>>547 548
禿同だ!
>足を伸ばせ、これが一番重要なファクターだ。(反動を生み出す)
>まずはズラし!これ絶対!!(加重量の調整・スピードのコントロール)
追記:伸びてないものは曲がらない(某デモのお言葉)
>>549 傾斜80°っつたら崖とか壁じゃんw
どーやったら壁にコブがつくのか不思議に思ったが
考えるだけ無駄だったぜ
初心者の頃を思い出すと傾斜80°って感覚はわかるよ。
上級者コースなんて上から見ると崖にしか見えなかった。
雪のないときにスキー場に行き、35度くらいのコースを見上げると、
かなりの崖に見えて恐ろしい。
でも、スキー履いて上から見るとそんなに大したことないように見える。
不思議だな〜
雪で真っ白のせいかな?雪がなかったら怖いのかもしれない。
初級者にとって○○のカベは本当にカベに見えるもんねぇ。
天栄のカベ:天栄スキー場
天狗のカベ:草津スキー場
あとある?
横倉のカベ:蔵王
横倉のカベ、涸沢のカベ、大森のカベ(小カベ、大カベ):蔵王温泉
561 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/11 13:51:38
バカのカベ
562 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/13 16:44:17
コブは慣れも重要。
最初はズリズリのゆっくりターンでとにかく止まらないようにすること。
そしてこの練習を恥ずかしいと思わないこと。
563 :
◆TpifAK1n8E :04/12/13 16:45:30
あとは、胸をフォールラインに向けたまま、絶対に回さないことです。
他のメソッドも有るかもしれませんが、上に書いたことが基本です。
564 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/14 19:21:40
コブを滑るにはクローズスタンスが基本ですが、
クローズで滑るとこけそうになります。まったくあぶなっかしいです。
整地ではクローズでなんとか滑れますが、どうしてあんな股ぴったりで
滑れるのでしょうか?
565 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/14 19:23:40
>>564
あんたより上手いから。
ぶっといカーゴパンツで滑れば、多少は閉じて見えるぞ!
570 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/15 00:24:36
足閉じれないのは
・外足に乗ってない
・トップから入ってテールでぬけるという操作になってない
俺の場合だけど、
要するに根本的に間違ってるんだよ
簡単な話両足縛って滑れるようになればいいのさ
全身のバランス感覚はちょっとやそっとじゃ養われないから
ひたすら習熟を目指すしかない
できない理由としては
>>570の通りだと思うな
572 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/15 10:22:12
>>564 >>570の書いてる「外足に乗ってない」だろうな。
コブに入ったとたん、恐怖心から腰が引けちゃって、後傾内倒して内足に乗ってんだろ。
573 :
564:04/12/15 20:16:06
みなさんありがとうございます。
縛るというのは聞いた事ありますが、物凄く怖そうですね。
ひたすら練習しかないですね。がんばります。
コブはね脚を伸ばすことに意識をおくのですよ
それでコブの角度が急なところに向かって落ちてきなさい
反動がきて勝手にスキーがコブの頂点まであがっていくから
>>574 言ってる意味はよくわかりませんが、
コブの頂点からテイクオフしていく自分の姿が見えました。
>>575 コブとコブの頂点の間で脚を踏みつけるような感じで
伸ばしてください。
伸ばす意識がないとだんだん体がつぶれていきます。
ポジションができてなきゃ
足なんか伸ばしたら後ろにひっくり返るだけだよ
578 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/17 22:26:14
明日滑るのやめた。で、ここに来てみたw
俺としても「足を伸ばせ」は、ちょっとな・・・
>>578 緩斜面にできたコブを踏みつける感じで
逝ってよし。
弾むような感じが忘れられんよ。
コブを乗り越える時に衝撃を吸収するために足(膝)を曲げる。
コブを乗り越えた後は足(膝)を伸ばして雪面とのコンタクトを極力保つ。
この繰り返し。
乗り越えた後に足を伸ばさないと、もう膝を曲げることができないから
次のコブで衝撃を吸収できずに、上体がつぶれるか、テイクオフすることに。
>>574は吸収(足を曲げる)は自然に体がやるから、意識は足を伸ばすことって意味でしょう。
581 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/18 17:40:40
グリップの位置は自分の首ぐらいの高さでいい
膝が一番曲がっているときにストックを突く
582 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/19 22:53:28
>脚をのばす
コブ関連のスレではこの手の話はさんざんガイシュツだとおもうが、
自然になるのは進展のほうで、吸収のほうが意識してやらないとうまくいかんぞ。
ましてや、ここはコブ初級者用のスレだから、なおさらだ。
>自然になるのは進展のほうで、吸収のほうが意識してやらないとうまくいかんぞ。
この手の話題、確かに何度か見た気がします。
ただ、俺が思うに、伸ばすのと吸収と、どっちが自然にやり易いかってのは人それ
ぞれなんでは?ちなみに俺は吸収は比較的やり易いけど伸展が出来ず、次のコブで
は当然ながら吸収出来ずにテイクオフしてました。
吸収が下手な人は、こういう理由で上手く出来ないんじゃん?とか、こんな乗り方
してるから伸展出来ないんじゃん?って説明をどなたかして頂けませんか?
コブの凸は吸収じゃなくてテールジャンプで飛び越える
凹にかけては脚は伸ばさずに小さくなったまま落ちていって
コブの裏側でエッジングすることだけに意識集中
(それでもはたから見ると脚は自動的に少しだけ伸びている
これで充分)
今年初めてコブに入れるようになったモンとしては
こんな感じ
吸収も何も、ライン取りが大事だと思う。
なるべく緩やかで加速しにくいコブ斜面で
(上級者のすべりを参考にして)ゆっくりルートを見極める。
あとはなるべく理想的なルートで、コブをぼこんぼこんと
乗り越えていくだけ。
うまいライン取りさえできれば、曲がり方も吸収も自然と身につく。
>>584 あ、俺もそんな感じ。
昔、モーグル競技が無かったころは、上級者もわりとそんな感じだったね。
安全確実に降りるなら、それが一番とっつき易いね。
モーグルでは点数低そうだけど、コブ斜とモーグル競技は別ってことで、、、、
>コブをぼこんぼこんと 乗り越えていくだけ。
こういう自分だけにしか判らない言語で説明する奴
スキークラブなんかにもよくいるよね
レッスンで能書き垂れる前にお前が日本語学校行けと
言いたくなるw
>>587 日本語としては意味通じているだろ?
「だから、それをどうやってやるんだよ?」って話にはなるが、、、、
体の動かし方を「こうじゃなくて、こう」と
身振り手振りでしか説明できない奴多過ぎ
外見の違いだけではどこにどう意識を持っていくのか
判らない
まあ両方必要なんだろうけどさ
>足を伸ばす
舵取りの方法で舵取り期に正反対の操作方法があって、
脚を曲げながら荷重する方法→通称「曲げ舵取り」と
脚を伸ばしながら荷重する方法→通称「伸ばし舵取り」があると思います。
私的には こぶ裏ライン≒伸ばし舵取り
10cmライン≒曲げ舵取り になりやすい。(必ずじゃないよ)
どちらも出来るようになると、逃げ道増えて精神衛生上とってもよろしい。
コブはいろんな外乱がどんどんやってくるから、いろいろできるようにねっ。
吸収⇔蹴飛ばす。伸ばす⇔曲げる。切る⇔ずらす。外乗る⇔内乗る。
落差取る⇔横に(かっこよく)発射する。
答えはひとつじゃないかと。だから、蹴飛ばしオンリーで滑るのも練習になると思います。
つーか何度もコブに入って反復練習しないことには
話にならない。
足を伸ばしたり縮めたりとか
むしろ飛ぶようにとか
ライン取りとか言っても
コブをすべる感覚というのを何度か体験しないことには
みんなのアドヴァイスが何を意味しているのか理解できないと思われ
休日できあがったコブ斜面が翌日適度に降雪した状態が最高やね。
平日滑れることなんて皆無に等しいけど・・・。
593 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/20 21:43:59
594 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/20 22:02:21
>>593 コブ滑る感覚なんて数回滑ればわかるもんだと思うが
596 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/20 22:35:50
>>595 それが初心者の上達を妨げるどころかスノースポーツが栄えない要因の一つ
バブルの再来も御免だけどな。
597 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/20 23:03:38
まずはコブを良く見る
ガン飛ばすぐらいがいいでしょう
よく見て下さい、あなたよりも小さいでしょう。
だんだん相手が可愛く見えてきたでしょ。
好きになれない場合はナメて下さい。見下すのですヤツはたいした事無いです。
え?オレよりデカイ!?ならばすぐに逃げましょう。
背筋を伸ばして高い姿勢で、とにかく相手を見下ろしてやるのです。
冷静に見るのです。ヤツの弱点を探してみるのです。
その手に持った短い棒でヤツの頭を軽く突付くのです。
そしてあなたのカカトより少し前、
足の外側のくびれた辺りをヤツにぶつかるのです。
とにかく力を抜くことです。ヤツは柔使いです、力めばこちらが崩されます。
ヤツには勝手にあなたの向きを変えてくれるでしょう。
結構イイやつです。ちょっと愛しくなったでしょ。
可愛いヤツです。
あとは流されるままに次のヤツに体当たりですよ。
次はどのコにしようかな、次の相手ををしっかりと品定めですよ。
もうあなたは虜でしょう。
598 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/20 23:27:57
>597
コブ萌え(;´Д`)ハアハアage
599 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/20 23:59:43
>>597 コブの入門としてはいい表現。
ズラシテ腹に当てて頂点でトップを落として向きを変える。
んでもって向き変わったらずらしながら次のコブへと落ちていく。
入門としてはズラス技術がその後のコブに対するイメージが変わるよね。
コブ滑るときの脚の伸縮って
腰(ズボンのベルトのライン)を一定に保つってことでしょ。
スピードが遅ければ脚はたくさん曲がる(ポジションも低)
スピードが速ければ脚はたくさん曲げられない(ポジションは高)
601 :
597:04/12/21 00:13:33
>>599 サンキュです。
とにかくズラシてれば怖くないですよね。
ターンしようと余計な事をしすぎて失敗する事多いです。
オイラのレッスンネタ(笑)
ちょっと打ち間違い多いけど orz
602 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/21 00:16:01
コブって積雪何メートルくらいから出来ますか?
正月ニセコに行くんだけど、コブあるかなあ。
今年、コブ滑れるかな・・・
スピードだけが決定要素ではないと思うよ。
速ければ速く、遅ければゆっくり曲げればいいんだから。
ターン、コブの深さ、ライン取りでポジションは決まると思うよ。
受動的に滑るなら、それこそコブ任せ。
>>603 たぶん漏れへのレスだな。
>スピードが速ければ脚はたくさん曲げられない(ポジションは高)
これは漏れの書きかたがマズイね。
>ターン、コブの深さ、ライン取りで
だからこそスピードが決まってくる、で舵取りの時間を
多めにすると(スピードが遅ければ脚はたくさん曲がる)
ということになる。
>>603 俺、相手に任せる派。
相手の好きなように誘導され、右へ左へふらふらと。
初心者スレだからスレ違いかな?
移動先はどこがいいかな?
>>604 舵取り期が多くても、それがズラシによる制動が主体であるなら。
極端に言えば、597の様に高いポジションでタラタラと滑る事もある訳で、
遅いから脚がたくさん曲がるというわけじゃないと思う。
速いスピード(スキーの移動スピードか、フォールライン方向への移動スピードなのか?)
での滑走時に、コブの溝の外から外への大回り(カービングに近い感じ)では脚は伸びて
腰高のポジションとなる滑りもあると思う。
でも遠回りラインだからフォールライン方向への移動スピードは遅くなるので、
スピードが遅い滑りとの見方もできますよね。
逆に落下速度の速い滑り(最短距離)では、落差が大きくなって、
吸収により大きな脚のストロークが必要なのでは。
そうか、直線的に峰を通って高低差を無くせば曲げは少なくてすむかな?
かなりムズイ!
初心者スレに相応しくないのでsage
607 :
597、606:04/12/21 02:35:33
>>605 俺はゴリゴリとパワータイプだけど、マターリコブも大好き。
コブ任せっ♪
なんかもっと滑りを簡単に表せないですかねー。
滑ってる時に難解単語で説明されてもピンと来ないよなあ。
初心者に分かる様に教えるの難しい...
なんかさ〜、一般相対性理論を幼稚園生が簡単に理解できる程度に、
判りやすく説明してくれないかな〜
難しくてよくわっかんないー
609 :
プルボ教会:04/12/21 12:08:36
>>564 皆さんが言うようにやっぱり外足に十分乗れていないかと。
で、いっそのこと外足一本で交互操作的に滑ってみては?内足は持ち上げ
ちゃう。
舵取り後半、山へ逃げるための足(内足)が無いので外に乗るしかないも
んね。で、きっと初級者は舵取り後半、外足後傾(かかとより荷重)にな
るので持ち上げる内足は、かかとを引き上げトップを軽く雪面にタッチす
るようにするとブーツの足首拘束で自然にセンターもしくはそれより前方
向に重心が移動するんじゃないかなぁ?もしくは外ストックをドーンと前
へ突いてみるとか?どーだろう??
パラレルでぱらぱらとくるうまい人でもよーく見ると交互操作でキテマス。
610 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/21 12:40:25
>608
幼稚園児には対応出来ないけど、
簡単な言葉でこんな感じ
力を抜いて、
高い姿勢のまま、
スキーの真ん中に乗る
なるべくエッジを使わないように、
ズレズレで滑る
手はいつも見える場所に
胸は横に回らないように
コブにぶつかって勝手に向きが変わる
スキーの真ん中より後がコブに当たるように
自分から足を縮めない様に
越えてから足を伸ばそうとして突っ張らない
最初のカッコに戻る
611 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/21 13:18:39
>>610 その説明、分かりやすい。
で、追加で教えて欲しいんですが、前半はイメージできるんだけど、
後半の箇所。
> コブにぶつかって勝手に向きが変わる
> スキーの真ん中より後がコブに当たるように
コブに当たる場所は、ブーツのカカト位の位置のイメージでいいんですか?
それと、エッジをなるべく使わないように、というのは横滑り状態で落ちていくことを
仰ってると思うんだけど、この場合は、ターン時にエッジを食わせなくても
適切な箇所(スキーの真ん中より後)でコブをヒットすると
反対方向に板が勝手にターンする、ということですか?
> 自分から足を縮めない様に
> 越えてから足を伸ばそうとして突っ張らない
コブに乗り上げるときは吸収(足を縮める)というイメージがありますが、
これもあまり意識せず、コブの反動に任せて、受動的に「縮められる」
という感じでしょうか?
上級者の方は、足を縮めるよりコブを超えてから伸ばす(雪面との接触を
多くして抵抗を得るようにする)イメージを強く持ってると聞いたことが
ありますが、これとの関係も解説おながいします。
612 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/21 13:47:33
>610
滑りのイメージは湧きますが、基礎屋の滑りのイメージじゃなさそうですね。
モーグル屋さん的なイメージなのでしょうか?
613 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/21 13:55:51
>>612 初心者向けイメージなんでしょ。コブ初級スレなわけだし。
コブは超急斜面と超緩斜面の繰返しで切替は緩斜面部分、ターンは超急斜面
で行うのと同じ。だから超急斜面整地でずれずれショートターンの練習して
みましょう。と聞いたことがある。
615 :
610:04/12/21 14:26:11
確かに初心者向けに考えてみました。
スピードを求めるものでも、見せる為の滑りでもないです。
こんなイメージで、まずはコブに慣れようって感じです。
その後は、各自目指す滑りでいいんじゃないかな?
>>611 概ねそんなイメージです。
受動的で、コブによって動かされる感じです。
動かすというより、元の姿勢をキープですね
初心者だと、脚を伸ばしてコブの裏側を削る事は、
たぶん無理だと思うので、あえて動かさない方が良いとの判断です。
なるべく動作を少なく、シンプルにした方が、
初心者にとっては余裕が出るかな?
>自分から足を縮めない様に
越えてから足を伸ばそうとして突っ張らない
ここ肝だなー
618 :
610:04/12/21 16:54:43
これで飯食ってるもんの端くれなもので...
でも、まだまだ若輩者ですわ。
考えるのは勉強になります。
今年は雪無くてまだ無職 orz
619 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/21 18:09:55
コブ斜面では滑ることよりも、転んで外れた板を
履き直すのにエライ苦労するのがより深刻な問題
なのですが。。。わたしだけ?
>>619 コブ斜面で外れると怖いからビン強め→外れない
怪我は怖いが、コブで板を飛ばすと下のやつに怪我させる可能性大だし。
>>619 板がみょんみょんして、なかなか履けないんでしょw
>>622 むしろクリンクリンさせれば履けるのにねーw
624 :
611:04/12/22 00:01:02
>>615=615
解説ありがとうございます。
コブの腹を滑るときなんですが、自分の滑りはこんな感じです。
コブ斜面で、コブの頭から横滑りでスタート。
腹をズルズルとズラしながら落ちる。
次のコブの頂点でクルっと板を返す。
つぎの瞬間、コブの向こう側の急斜面(腹)を落ち始める。
すると、板が突然走り出すので、谷足のインエッジをコブの腹に食わせようと
してしまう。この時、完全に谷足加重になり、山足は伸びてしまう。
このとき、バランス、タイミングがおかしくなって、山足と谷足に高低差、つまり
加重された谷足が先にコブの腹を落ちていって、山足がコブの頂点から
中腹にかけて残ってしまう。
ストックや姿勢も重要だと思いますが、一番の疑問は、コブでの加重加減と
加重のタイミングです。
この辺りを解説頂けるでしょうか?
参考までに、今シーズンはまだ一回も行ってません、というか雪がなくて行けません。。。
スキー暦は恥ずかしながら、今シーズンで2年目です。滑走日数は15日くらいです。
これでコブを滑ろうとするのもアレですが、目標は高くということで。。。
625 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/22 00:10:31
古い言い方だがストレッチングターンとベンディングターン。
先ず緩斜面整地で2種類のパラレルターン小回りが出来なければ
どんなに易しい言葉で説明してもコブは攻略できない。
素足で出来ない事はブーツ履いてら絶対出来ない。
整地で出来なければコブでは出来ない。
数々の長文を加味しながら部屋でイメージトレーニングする事もまた大事です。
>>619 手でヒールピースを引き上げて固定しる。
パウダーでは必須テク。
話の腰を折りたくないが
いったい何度〜何度なのか?
スレタイ観てもそのへんがわかんね。
>>611 >ストックや姿勢も重要だと思いますが、一番の疑問は、コブでの加重加減と
>加重のタイミングです。
>この辺りを解説頂けるでしょうか?
との事ですが、その前の文脈からの推測だけど
頂点でクルっと板を返す→頂点を通るので、勢い良く高いところから落ちる→
グリップするのが難しい→板が突然走り出す(落とされる)→谷足インエッジを強調→
体が谷側に傾き過ぎるor谷膝が内に入り過ぎ(外傾過多)→山足が機能しない
頂点で返す滑り方は板を回しやすいけど、自分から板を回す意識を持つから、
体も回り易いし(初心者は)回す動作に必死になってタイミングが遅れてしまうよ。
初心者には難しいラインだと思う。
加重加減は、雪から板を離さない、エッジは使わない、強く踏まない。
タイミングは、自ら加重する意識は持たないように。
エッジを使わないと減速しないような気がしますが、
柔らかくスキーに乗った方が、より長い時間ブレーキを掛ける事が出来ます。
コブを滑るときはコブの頂上をなるべく越えないように
しているのですがコブ初級者のライン取りとしてはどうでしょう。
コブの頂上を超えてしまうと、ブレーキがあまりきかず
ずるずる加速しながら、コブとコブの谷間に落ちていってしまうため・・・
つづき
オレのオススメ練習方法は、両足へ均等に乗って横滑りです。
自分の体重を乗っけるだけ、踏ん張りは要りません。
どんな時でも両スキーをフラットに(エッジを使わない)できる様に。
横滑り中、自分の胸の向いてる方向に落ちて行きます。
真下や斜め方向、自由自在にできる様に練習!
胸さえ真下(フォールラインね)に向いていれば、
スキーの向きに関係なく真下に落ちていきます。
板の向きが真横でも、斜めでも、真下にズリ落ちて行ける様にも練習!
とにかく力は要らないよ。
あとは610を実践してみては?
職無いからって夜更かしが過ぎるな、オレ。酔ってるから間違い書いてたらゴメンね。
あとコブは専門外なので間違い有ったら指摘ヨロ。ホントは競技屋さん系なもので…
寝るか...
>>629 オレも頂上は越えない方が良いと思うよ
中腹辺りがイイんじゃない?
>>631 ありがとうございます。
今年もコブに挑戦予定。
まだスキー場の宿の予約すらしてませんが・・・orz
>619のようにコブ斜でとまどってる初心者の女の子を助けてやるのが
スキーの醍醐味だろう。
昔焼額のオリンピックコースでそういうシチュエーションに巡り合ったのだが、
オレとツレ2人は手際よくばらばらになった板とストックを集めてきて、
丁寧に履かせてやった。
普通ならそこから下のほうまで下ろしてやるのだが(それ位初心者「だった)、
あいにく奥志賀で待ち合わせをしていたので、
「じゃ、気をつけてね〜♪」とさわやかに藁ってコブを降りていった。
けっこう可愛い娘だったのでもったいなかった気もする。
だから今でも覚えているのだが。
オレ以外は現役のイントラだったし、オレもコブは得意なほうなので、
彼女にはどう見えたのだろう?
最近はボードが増えてこういう場面も無くなりましたな。
634 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/22 09:55:04
雪国在住なのだが
断言しよう
そんな古典的な話、
今は無い
試しに朝からコブに粘着してから間違いない
>このとき、バランス、タイミングがおかしくなって、山足と谷足に高低差、つまり
加重された谷足が先にコブの腹を落ちていって、山足がコブの頂点から
中腹にかけて残ってしまう。
股裂きになるのは内脚(この場合山脚)に体重が残っているからでしょう。
外脚荷重がしっかりできていれば体ごと落ちていくので
山脚が残る事はないと思います。
急斜面の整地で左右の連続横滑りができるかチェックが必要でしょうね。
>自分から足を縮めない様に
おれもそれが一番重要だと思う。
むかし「コブ=吸収」のイメージで滑っていた頃は
凸凹にあわせて足を曲げ伸ばしていたけど、
当然のように破綻しまくりだったよ。(おまけに疲れる)
今は凸凹に関わらず、とにかく圧(お)して滑ってる。
あとはスキーの先をコブの腹に当ててあげれば、
オートマチックにズレズレターンの完成。楽チンなのだ。
637 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/22 23:55:02
えーと、最近のアドバイスで「エッジを立てない」というような表現がありますが、
これはエッジなんか立てなくても(コブの向こうは急斜面だから)自然にエッジが食い込むよ、
という意味なのか、それとも本当に立てないでコブを舐めるように滑った方が
良いのか、どちらでしょう……?
>本当に立てないでコブを舐めるように滑った方が良い
でしょ。
あくまでも立て過ぎない、という意味で。
640 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/23 09:19:08
エッジ立てすぎないという意味だったのか・・・
ある程度、コブを滑れるようになってきたけど、コブの裏を滑るときだって
エッジを使っているから、全く使わないって一体どういう滑り方なんだ・・・????
と混乱していたよ。
それじゃあ溝コブが滑れないし。
溝コブ・・・?
あんたほんとにコブ滑れるの?
642 :
610:04/12/23 10:05:26
説明をシンプルにしたかったので、
ちょっと言葉不足でした。
「エッジを使わない」よりも「使わない様にする」
の方が適切かも。
簡単な様に書いてるけど、この板をフラットに出来るって事は
体がスキーと一緒に落ちて行ってるって事
コブじゃなかなか最初は難しいけど、
整地、不整地、斜面変化、コブ斜を横断しながら(ターンしないで)
横滑りの練習するといいかも。
>>640 溝コブ行くぐらいならもう卒業!?
雪降った━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
つーことで、春まで篭ってきます。
マタネー(・ω・)ノシ
いてらー
一人でも多くのヌキーヤーにユメとチボーを授けて下さい
なんつってな
644 :
640:04/12/23 10:47:51
>641
「ほんとにコブ滑れる」と言うほど極めているわけではないですけど、
モーグルコースを止まらず暴走せず滑って降りてくるという程度です。
私が溝コブ滑るときには、コブの裏側を滑るときからエッジを意識していました。
ガリガリとエッジを立てるという意味ではなくて、スキーは縦に入れながらも
スキーを押しつけつつエッジを微妙に使いつつ減速する。
昔は、コブへの恐怖からか、エッジを立てすぎてガガガとなって失敗していた。
かと言って、コブに対して全くエッジをかけず完全フラットにすると、コブの底に
勢いよくひゅるんと落ちて暴走になってしまう。
自分の体が遅れずスキーに乗り、暴走しないようにするには、ガッとかむエッジ
ではなく、シャーとうっすら微妙にエッジを使うのが非常に有効かと思うように
なっていたのですが・・・。
ちなみに私は、最初一緒にコブを滑っていた人がモーグル的なラインを取る人
だったので、コブの深いところを滑りがちです。
他のラインがいまいち実感として分かりません。
前の方にコブの頂点でスキーをくるっと回すという表現が出てきましたが、それが
出来ないのです。モーグル志向でない人にコブを習うと、必ず「コブの頂点に行って
そこで板をくるっと回せ」と言われます。
頂点でスキーを回した後、コブのどこを滑るんでしょうか。
溝を滑るより、よほど落差が激しく難しいのではないかと思うのですが、いかがなものでしょう。
645 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/23 11:59:43
頂点というのが本当に山のてっぺんって意味なら間違いだと思う。
たぶん次の溝へ落ちていく所という意味ではないか。
つまり緩斜面から急斜面への入り口の部分。
話し変わるけどカービング板以降にスキーを始めた人は横滑りが上手くないと思う。
たぶん教わらないからだろうけど、外向姿勢と横滑りをまず整地で練習した方がよいのでは。
>>645 30年スキーやってるけど、カービングスキー以降に始めた人と言うより、
カービングスキーそのものが、横滑りが難しいんじゃないのかな。
10年前までGS用の217の板で滑っていたが、今はいている170くらいの
板は、横滑りしようとすると、ちょっとでも気を抜くとカーブし始める。
3年前にツインチップでパーク入り始めた頃、アプローチのデラかけするときに
最初苦労したよ。
慣れたら全然苦にならないんだけどね。
>>644 あんた先の質問と言ってる事がまるで別次元だよ
単なる煽りと認定したw
ちなみに溝コブで板をくるっと回すのは
スペースから言っても不可能だと思うwww
648 :
プルボ教会:04/12/24 09:20:09
>この板をフラットに出来るって事は
>体がスキーと一緒に落ちて行ってるって事。
おぉ!いい表現だぁ!!そーだね確かに。真ん中に乗れないと出来ないね。
使わせていただきます。
ズズっと見てきたが、やっぱりちょっと気になる。
>自分から足を縮めない様に
>受動的に縮められる
程度にもよるんだろうけど、動きの硬い滑りになりそうだなぁ。
慣れないうちは、少し掘れてきたら吸収を意識してやった方がイイと思うんだよね。
特にズレを多く使う場合。
前にもちょっと出てたが、テールジャンプみたいにするっての、
あれが結果的に足を引き上げる吸収動作みたいになる。
はじめのうちはわかりやすい意識だと思うぞ。
>649
俺も引く派かな。。
来たコブを「くいっ」て引き超えるような。。
俺はもの凄いコブ斜面を見たら、やや引くかな、、、、
652 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/02 11:04:38
age
653 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/02 13:07:20
さぁこぶすべるぞ!!と意気込んで行ったはいいが
こぶがコースに一つもなかった俺は負け組。
654 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/02 18:13:25
ふかゆきだったらコブつくっちゃえよう
一人でやったら何回滑れば良いのかw
>>655 コブ作る時はなるべく小回りでお願いします。
間隔広いと凍結した時つらい。
へたれスキーヤー3年目です
>610さん
本日ニセコ行ってきました。
宿でスレみつつ練習してたんですが、
610がすごく参考になりましたー。
・手は見える場所に
ってのが一番効いたかも。
ターン中に力がかかってる足(外足)に体を落とす
&腕は前ってイメージ持ちながら、
力まなければ、次のコブへみよーんと
向きが変わってるんでビクーリ。
ちなみに今までは・・
ターン直後にエッジガリガリで山側すっころびか、
横向いて加速、二個先コブから発射ですた。
>658
おめ!年初めからいいねぇ。
ちなみにニセコのどこのコブ滑った?
>658
私もニセコのコブ滑ってきました。
コブのありそうなところは大体滑ったつもりだけど、ちょっと急だとコブの背を
ズルズルと滑ってコブの腹でくるっと回転、でしか滑れない私は、ニセコひらふの
センタフォーの脇の斜面を滑ってました。
コブも大きすぎず、斜面もゆるやかで練習になりました。
でも、何度も何度もコブを滑ってたら疲れてきたのか、ダラダラとコブを滑るようになって
しまって、調子が落ちてコブが滑れなくなってしまいました。
何でだろう?と考えてみたら、ダラダラ滑ってるときは、手が遅れたり、目線が近くなって
いたり、気持ちが入ってないのでスキーを必要以上に横にしていたり、とにかく全てが駄目
だったのでした。
よし、コブを滑るぞ!という気合いがないと駄目ですね。怪我するかもしれないし。
これからは集中して何本か滑ることにしようと思いました。
661 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/05 17:17:08
あげ
662 :
658:05/01/05 17:30:38
>659さん
あけおめ!気分で仕事がダルダルです..
主に、午前中は頂上付近のエース第四ペアから左側に降りた所で、
午後はキング第二クワッドから降りた所で滑っていました。
頂上付近は、斜度あるしコブもキレイに並んでいないので
邪道かもしれませんが、フカフカ雪があったので
発射しても痛くなかったですw
>660さん
よーくわかります。気合が乗ってると「俺ってイケてる!?」と
勘違いできる回数が多いですもん。
なんというか、イケてる時って、スキーはちゃんと下向いてるし、
上下動でスピード殺せてる気がしました。
アルペン第4コブついてるのか。パウダーコブで面白そうだ。
第2クワッドは2壁滑ってたの?今、2壁どうなのかなぁ。
あんまり内容無いのでsage
正月に行ったとき、2壁はコブになっていましたよ。
でも、すごく大きいコブで、かなり間延び。
コブって言うより山がボコボコ?って感じ。
あまり面白くないコブでした。
665 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/07 15:51:11
>>610 さんのおかげで前より滑れるようになりました。
ただモグラーさんの溝こぶでは包茎気味の私は
2つくらいで発射しまくりですた。w
666
667 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 19:48:17
私の近所のスキー場も、ようやくモーグルコースがオープンしまして、明日
早速特攻してみようかと思います。
ちなみに、モーグルコースを滑るのは2度目で、教えてくれる人も誰も居な
いのですが、何回も滑っていれば、慣れて来て、それなりに形になる様にな
りますかね?
モーグラーの様に華麗に、ギャンギャンと滑るのでは無く、取り敢えず、コ
ブ斜面を転ぶ事なく滑っておりれるレベルになりたいです。
>>667 >何回も滑っていれば、慣れて来て、それなりに形になる様になりますかね?
自己流だとコブでのスピード調整のやり方とかわかりずらいと思う。
自分も周りに教えてくれる人がいなくて
モグルの直線的に滑るイメージばかりが頭にあったのでいつも暴走ばかりしてました。
まずはコブの中でもゆっくりときれいなターン弧がだせるような滑りをスクール等で身に付けるのがいいと思います。
八海山のスクールはよかったよ。
669 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/09 13:49:19
今日、4時間ほどコブの練習をして来ました。
最初の1時間:間違えてコブに迷い込んでしまった様な滑り。
2時間目:コブへの入り方が解る。
3時間目:コブに飛ばされる。
4時間目:あ、こいつコブの練習してるのか。と解る様になる。
先は、まだ遠い。
でも、ここで良く言われる、習うより、慣れろの感覚がだいぶ解りました。
最初は、ほんとに怖いだけですが、4時間も滑ってるとだいぶ慣れて来ました。
コブで四時間とはすごい体力だ。とってもうらやましいぞ_| ̄|○
漏れも体力さえあればコブ練習も集中して出来るし
苦手克服できそうなきがする・・・
走るか・・・orz
672 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/09 15:12:14
みなさんそれぞれ工夫されてるんですね。やはりコブを攻めるにはパラレルよりウェーデルですよね?先日
674 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/09 16:17:47
一日券で滑っていた遠い昔が懐かしい。
3時間券で十分なおやじです。
675 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/09 16:21:47
>>670 4時間練習と言っても、私が行くスキー場は凄く小さくて、モーグルコース
も150mから200mくらいしかなく、その間に大きなコブ→小さなコブ
というレイアウトになっているので、途中でコースアウトしてしまうと、小
さなコブしか滑れないなんて事になってしまうので、4時間練習でも、大し
た事ありません・・・orz
>>672 ウエーデルンってパラレルの一種では?
俺の記憶違いか?
>>673 >>676 用は大回りじゃなくて小回りってことが言いたいんだと思うぞ
昔はパラレル=大回り、ウェーデルン=小回りって意味で使ってたし
678 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/09 17:42:17
>>673 >>676 >>677 自分22歳の大学生なんですがスノボ初心者でまわりのスノボうまいやつらに
遅れないようスキーもやってます。でもスキーのレベルも中学生のときのスキー教室で習ったパラレル止まりなんですけどね…。
今は大回り、小回りと言うんですか、なんか隔世の感です。一度スクールに入った方がよさそうです。
ちなみに年末苗場の大斜面コブ滑ってきましたが転びました。
>>672の先日にはつっこみはないのか
680 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/09 17:48:07
初めてコブを滑る〜 あ、こいつコブの練習してるのか。と解る様になる。
というのは1日だと思う。上手くなるまでには、はっきりいって
これからが途方もなく長い練習時間がいると思う。
俺もそうだし。
681 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/09 17:54:32
>>672=678=俺です。
先日苗場行ったって書こうとして尻切れました
682 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/09 21:05:03
>>680 それは人それぞれ&それまでのスキー歴によるでしょ。
自分の場合=他人の場合では無いんだから。
「だと思う」と書いたのだが、あなた何イラついてるのかね〜 ↑
684 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/09 21:41:50
>>683 別にイラついてはいませんよ。
どうして、そういう風に感じたのか解りませんが。
ド下手だった昔はコブの頭を削ってしまう滑り方をしていたが
今はコブの中腹とコブとコブの間を滑ることができるようになった。
686 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/10 07:37:57
とりあえずメットかぶってカッコから入ろうとするおいらはド下手な初心者です。
ニセコで大会コースに迷い込んで、
半泣きで下手糞シュテムで10分ぐらいかけて降りた15の冬。
今日はじめてコブを滑った!実感のある滑り方が出来た
今までは見た目の斜度(コブの斜度)に騙されていた・・・
ゲレンデの斜度に合わせる事が身にしみて分かったよ
結局は後傾だっただけですが
689 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/10 22:54:58
しかしなんで緩いコブコースがないんだYO
>>689 リアル初心者入り込んで転びまくり、中級者と衝突とか危険だから
すぐピステン入れちゃうんだよ。
691 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/11 07:09:00
>>689 ゆるい斜面は、一般的にはきちんと圧雪するからね。
もっといろんな不整地のバリエーションを作ってほしいな。
連休にスクールでコブを教わった
目から鱗どころか眼球が落ちたYO
オレガコブスベレルナンテ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
693 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/11 17:55:28
モーグルレッスンですか?
何年たっても上達しない私でも少しはよくなるかな〜。
>>686 メットはこれから徐々に誰でも被る方向になって行くと思う、、、、つうか、
被った方が安全です。
>>693 普通の基礎レッスンです(SIAだけど)
コブで有名なゲレンデに行けば
どこでもおkじゃないでしょうか?
固まったアタマかち割れてスゲーすっきりな気分です。
696 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/12 00:02:17
よっしゃ!
バンケイにでも行ってくるか。
697 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/12 18:58:09
>>695 Mr330のところですか?
アソコってコブを全く滑れない2級持ち程度でもコブマスターレッスンに
ついていけるの?
>>697 志賀です。
330さんのレッスンは横で盗み聞きした事あるけど
それだけでも役に立ったよ(笑
たぶん誰でもイケるんじゃないかなあれなら
699 :
697:05/01/12 20:47:00
うんこっこ
701 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/13 19:09:32
おい、おまいらコブ滑ってる場合じゃない。パウですよパウ
702 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/13 20:41:48
この前、コブの練習中にエア台もどきを飛んでみた。
ただ、単に飛んで着地しただけだったんだけど、凄く気持ち良かった。
で、まだコブもロクに滑れない初心者だけど、エア(具体的には360度)
も練習してみようと思うのですが、エアの練習で骨折とかって結構、起こる
んですか?
それとも稀ですか?
取り敢えず、メットだけは被ろうと思ってるんですが・・・
>>702 ランディングしだい、、、、つうか、台しだい。
悪いエア台はパスすることも必要。
上手い人は関係無いだろうが、最初は結構、相性が肝心。
デカく飛べる割りにランディングが緩斜面な台は足以外で
おりたら恐ろしく痛いぞ。
ランディングが急なら、割と怪我しない希ガス。
テーブルトップが最初は恐怖感も少ないと思うが、テーブルの
端っこに落ちると前転するし。
モーグルのエア台は急斜面の途中にあるから、見た目の
怖さの割りに安全と思う。
>702
骨折はまれですが、靭帯を損傷する人が多いです。
靭帯断裂の場合、骨折よりたちが悪い・・・・
とりあえず僕もメットは被ってますが、
3D(できないけど)やらないかぎり無用な気がします。
頭打つことはあまり無いです。
705 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/14 06:27:48
>>703 >>704 レスありがとです。
取り敢えず、これも習うより、慣れろって感じですね。
怪我だけには注意して360度を練習してみます。
ベンディングターンの練習って緩斜面でプルークから外足を押し出す
様なターンを交互に出来るようにして、徐々に板を平行にして行けば
いいのかしら?
ストレッチが頭に刷り込まれてるから中々実践に移せません・・・orz
>>706 >プルークから外足を押し出す
>様なターンを交互に出来るようにして、徐々に板を平行にして行けば
なんかパラレルターンが完成しそうですね。
708 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/15 19:54:42
ジョニーのビデオ安いので買ったらちょいコブを爆走してるだけで参考にならなかった。
709 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/16 14:08:21
コブを7時間ほど練習したけど、一向に滑れてる感じがしません。
なんちゅーか、転ばず、外れず滑り切る事もあるけど、それは、ただ単にコ
ブのなすがままになってる感じ。
コブはロクに滑れないのに、エア台が面白くてエア台ばかりやってたら、ア
イアンクロスが出来る様になりました。でもコブは綺麗に滑れないので、や
っぱりイマイチ
いったい、どれくらい練習したら、それなりの形になるんだ・・・
釣られてみるか・・・・
シーズン20日以上で3年、
良い指導者がいれば、1シーズンでなんとかなるかもしれぬ。
711 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/16 14:57:57
>>710 いや、釣りじゃないです。
スキーを始めてやった時に、それなりの形(中級者レベルのコースを自在
に滑れる)になったのが、シーズン4日〜5日で出来たので、コブもそれく
らいで、それなりの形になるのかと思ってたんです。
>>709 コブを超えたときに、なるべく急なところを
降りてきましょう。
>711
甘々だが素質は悪くなさそうだ。
だが、整地で「それなりの形」ってのが癖もん。
ビデオ撮ってもらいな。笑うぞ。
ここや基礎もーで細かなテクを聞くのも悪くないが、
リアルな雪もあることだ。ひたすら滑り込む。
あと、周りに上手い奴はいるのか? 一人でやっても遠回り。
早く上達したければスクールに入るといい。
714 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/16 16:10:16
>>713 アドバイスありがとうございます。
ヒトリストなので、周りに上手い人は居ないのですが、スキー場のモーグル
コースで何度か上手い人に声を掛けてみて、色々聞いてみたりはしてます。
やはり、行き詰ったらスクールが有効なんですね。
ヒトリスト故に、常に誰かに自分がどんな感じか聞く事が出来ないのが、辛
い所です。
ボーゲンでコブ受けてすべる3才ぐらいの子供を
見ると天性の素質感じるなぁ。
大人だったらパークもコブも基礎は固めた方がいいんじゃねぇ?
自分がどう思っていようが怪我されると一時閉鎖で他人が困る。
716 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/16 18:17:47
717 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/16 21:08:33
>>706 プルークじゃなくて膝曲げて直下降で外足を押し出して、
勝手に足が戻ってくる練習
718 :
717:05/01/16 21:14:43
足を押し出すのは片方ずつね
感覚を覚えたら両足を使う
719 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/17 00:46:38
コブを滑れるようになりたいと思ってから何シーズン過ぎたやら。
急斜面の整地でのショートターンができません。
どうしてもカカトに乗ってしまい(後傾で)押さえが出来ません。
テールジャンプで練習したらいいとビデオにあったので意識してるのですが、
ミドルターンぐらいまででしたらできるようになりましたが
ショートターンのリズムではできません。
どうしたらいいでしょうか・・・。
>>719 コブを滑るためならストレッチングターンより
ベンディングターンを覚えるようにしましょう
721 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/17 01:53:16
>>719 急斜面のショートでは、オーバースピードになりませんか?
たぶん思うに怖さなどがあって体が引けてるのだと思います。
オーバースピードで滑り続けると、変な癖がつく可能性があります。
中斜面できっちり回せるようになってからのほうが良いかと・・・
ちなみに、急斜面ではエッジングしてから体を谷側に投げ出すように
するとよいかも。そうすると自然にテール部分から圧力が抜け
結果的にテールジャンプのようになります。
お試しあれ ノシ
モーグル等に特化するのであれば
>>720さんが言うように抱え込みの
ベンディングターンは不可欠かと・・・
へたれスキーヤー15年目です。
ほとんど独学でやってきたのであんまり参考になら無いかもしれませんが、
俺がやってた練習をいくつか書いてみます。
・ハの字>外足をあげて曲がる>ハの字(慣れたらハの字を平行に)
(パラレルの練習?)
・夕方の大分荒れてボコボコになった緩斜面をちょっかって降りてくる。
その時に頭の位置を同じ位置に保つイメージで下りてくる。
(こぶを膝で吸収する練習。サイズの小さいウェーブがあればそっちで。)
練習ではないですが
・ストックを前に突くように意識する。
初心者の人は、結構適当にストック突いてる気がしたので。
それと、もし簡単にこぶを滑りたいなら、
スキーボードでストック持って滑ると楽チンです。
後傾になると、尻餅つくので自然と前傾になるかも知れないし。
でも、やりすぎると、スキボの癖がつくかもしれません。
駄文長文失礼しました。
参考になるかわかりませんが、がんがってください。
ごめん。
ハの字>外足を上げて曲がる>ハの字
じゃなくて
ハの字>内足を上げて曲がる>ハの字
でした。
これできれば、こぶ斜面の滑り出しも楽になると思うんで練習して見て。
>>720 結果的にはベンディングなんだけど
自分から抱え込むのをベンディングと思っている人が
多いので激しく注意が必要でつね
俺のペッティングはいつも激しいと注意を受ける
痛いのよ
>>717 アドバイスどうもありがと〜。何となくイメージがわきました。
早速、週末にでも練習してきます。
728 :
721:05/01/17 20:53:22
>>719 ストッピングって知ってます?
緩斜面を4,5m直滑降し、ひねって急停止。
いいポジションにいるときっちりその場で急停止できるが、ポジションがよ
くないと面白いように止まれない。
この停止出来た瞬間のポジションがまさにコブのMaxポジション。
減速もこれでしっかり出来たりする。
ってのはどうですか?
730 :
143:05/01/18 19:26:57
ヒサシブリ
>729
外向の練習にはいいと思うけど脚が突っ張る癖がつきやすそうだな
>724
ベンディング=銃身の高さを一定に保つ でいいんかいね?
そうでつね
その際膝を抱え込むのではなくて
足首をより深く曲げる事によって
高さを維持する、という意識で
あっしはやっております
>143(64)
ひさしぶりです。ガツガツ滑ってますか?
基礎もーがようやく新スレに移行したようです。
64みたいなコテが最近いなかったので、
イマイチ面白みにかけてました。
テコ入れしてよ(笑) まじですよ。
>>730 コブ練習の急停止は
エッジをずらして減速するんじゃなくて
脚部を抱え込んで減速するんです。
ほとんど雪煙をあげずに、最小のずれでピタリと止まる練習です。
734 :
719:05/01/18 23:25:13
確かに急斜面でのショートターンは自分の思うスピードよりもオーバーしてます。
それを抑えるので精一杯になってしまいます。
抜重?の時に、山側に抜けてるところがあります。
だからカカトに乗ってしまい暴走してしまいます。
なんとかならんもんか・・・。
整地でショートターンがまともにできないのに
不正地でショートターンができるわけないってのが私の考えです。
>ブルボさん
それ多分できません。
普通に止まるときもズリズリしてます。
>>733(=729?)
うん、それはわかってる。
>脚部を抱え込んで減速するんです。
これと
>>731 >その際膝を抱え込むのではなくて
>足首をより深く曲げる事によって
↑のベンディングと違ってくるんじゃないかと思って。
あと、その急停止の膝の曲げる角度は
踏ん張るのにちょうどいい角度?(100度位だっけ?)
>>734=719
>整地でショートターンがまともにできないのに
>不正地でショートターンができるわけないってのが私の考えです。
基本的にはあってると思うぞ。
>急斜面でのショートターン
最初はズレズレでもいいから、スキーより先に
次のターンをする所へ体重をもっていってしまうようにするとうまくいくかもしれん。
急停止でも、脚を伸ばしきらないでもう少し体を先に汁
まぁ、がんがれ
まず午後になってボコボコに荒れた中斜面で
足をとられないで滑れるようにするのが吉
急停止の効能
○山に残る→足元すくわれて「ずざざざぁぁ」で、脚が伸びきる。
○後傾→止まらず横に発射!外向保てず。
ポジション(と動き)の影響が激しく現れます。
ちょっとでもズレてると絶対ピタッと止まれない。
ひねりのポジションでストックをちゃんと突いて、脚を伸ばしきらず
されど曲げすぎず、雪面からの反力をしっかり感じて「チェック!」という
イメージでピタッと止まって。
いろいろ体動かして何度も試す。必ずどこかにスィートスポットがあるはず。
これがちゃんと出来るようになればはっきり言ってコブ滑りは完成です
(言い切るぞ!おれわっ!!)
といいつつ私も右チェック!の効きがまだまだ甘いのよね。。。
がんばりましょう
739 :
143:05/01/19 22:48:16
733=プルボじゃなかったみたいだね。スマポ>プルボ、733
>>737=プルボ
>急停止の効能
胴伊
ポジションってことになると、何も急停止に限ったことじゃないんで
やっぱり外向が狙いになると思うね、急停止は。
>ひねりの〜
詳しく解説トンクス (ダメポな俺の一行解説w)
言い切ったついでにw「完成」ってのは
1 とりあえずコブを滑れるようになることなのか、
2 自由自在にコブを滑れるようになることなのか、
3 スーパーなコブの滑り手になれることなのか、
どれ?w
迷ったけどageで
740 :
プルボ教会:05/01/20 10:03:00
3に結構近い2でageましょうかっ!
(神をも恐れない発言??)
プルボ教を信じるなら、週末試してもらいたいです。ホントおもろいように止まれないはず。
きっちり「シュゥパッ!」と止まれるようになった人の感想が聞きたい。
(来週月曜日プルボ教会がだめぼ教会になるかっ?!)
>>740=プルボ
2ですかっっw
急停止は練習としてはダメポじゃ無いぞ。
あくまで外向をメインとした反復練習に、と言いたいだけだ。
それが丸々コブの滑りと言われると、それはちょっと違うんじゃナイカト。
コブ滑れない人にとっては、やりすぎは副作用もあると思うんで。
たしかに。バリエーションの練習は、やりすぎるとサーカス芸人になる恐れ有。
でもこの「シュパッ!」と止まった瞬間の体中の筋肉の張った感覚。
フォーム、ポジションはとっても気持ちよくないですか?
なんか「オレっていけてるぅ??」って主張してる。。
思わずにやにやしそうな感覚だたりして。
俺、技術選ビデオで宮下さんがいつもビッ!と止まるのが不思議で、
自分でもやってみたいと思っていた初級者です。
上のお話、参考になりました。
ポジション最高に悪いので練習してきます。
コブはまだ足元しか見ていないレベルで、
ここでの解説もピンとこないので
取り敢えず3個先くらいを見るようにするところから挑戦してみます。
足元だけ見ているより、2,3個先を見るだけで、それだけでもっと
コブ滑れるようになるよ。
むしろ足元見てコブ滑る方が難しいと思う。
>>742=プルボ
それは傍から見るとキモイ鴨w
まぁ、ついでなんで書いてしまうと、
コブを想定した練習での急停止のデメリットを言うなら、
1 膝の動きが硬くなりガチなとこ
2 1ターン1ターンで動きを止めてしまうイメージがつきやすいこと
3 さらに必要以上に板を横にする癖がつきやすい
思いつくのはこの辺かなぁ。
特に1はコブの滑りとは正反対の動作になるんで。
2、3はそこそこ滑れるようになってくると上達の妨げになるんで
結構厄介だと思うぞ。
この手のバリエーションの話をすると、だんだんそれが出来ることが目的
になっちゃう。(今回の場合はピタッと止まること)
プルボでコブの時も語ったけど、サーカス滑りが出来るようになることが
目的じゃなくて、サーカス滑りから真髄へたどり着くヒントを得ることだと
思うのです。そこをご了承いただければデメリットは帳消しってことで。
でもさぁ〜
本来の滑りがうまい人は、サーカス滑りも激しくうまいよね実際。
外乱が多いコブ滑りはある意味サーカス滑りの連続と考えればどうですかね?
>>746=プルボ
ゴメポ。俺ヒドイ書き方しちゃった?
気になったのは
>>729で
>この停止出来た瞬間のポジションがまさにコブのMaxポジション。
とあったんで、それは違うんじゃないかと思ったんで。
>外乱が多いコブ滑りはある意味サーカス滑り
俺はコブの滑りは、平地とは違った意味のベースがあると思ってる。
(コブ独特の技術というか、コブの基本の滑りというか)
なんで、平地の延長で考えると繋がりが無い所がうまく説明できないんで。
>サーカス滑りも激しくうまいよね実際。
俺はサマーソルトとかやってみたいw(でもそっちのほうがキモイ鴨)
748 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/21 18:32:46
明日はバンケイでモーグル祭り。
749 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/21 18:39:53
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩
∩∩∩∩
orz
750 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/21 20:19:16
orz
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩
∩∩∩∩
751 :
プルボ教会:05/01/21 20:57:04
>>747 全然!というかなぜあやまられてるのか。。
さて、そろそろ出かけます。今日は半泊入ってるので楽だぁ。
ETC割引で12時5分にインター出る作戦です。
明日はコブじゃなくってパウダーかな。うへへへぇ。。。
昨日のポンキッキーズでガチャピンがモーグルしてた。
ズレズレだったけど、中の人ご苦労様です。
753 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/23 08:59:54
>>752 あれは、何シーズンか前にとったVTRだと思う。
でも、あれ着てすべるの大変だろうjなぁ。
754 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/23 09:29:58
ガチャピンですら滑れるのに、俺はコブもロクに滑れない。。。
いや、中の人が上手いのは解るけどさ・・・
ちなみに、この前はガチャピンがスノボでワンメイクとか決めてたよ。
俺なんてエアもロクに出来ないのに・・・
いや、名の人が上手いのは解るけどさ・・・
755 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/23 10:07:16
>>754 ガチャピンは、スカイダイビングも、スキューバも、水上スキーも
スキージャンプもやる最強スポーツマンなので、心配しなくて大丈夫。
ガチャピンは宇宙にも行く位だし、もう何でもアリだろ。
おまいら、誰も言わないなら俺が言う。
中の人など居ない!!
758 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/23 16:26:15
759 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/23 17:12:05
数年前のVTRをそのまま使ってるとすれば
ガチャピンの中の人は確か中元勝也。
俺のことをタダ飯食らいって言うな!
>737
急停止のイメージでは決定的な無理があると思う
コブでそんなにエッジを立て過ぎたらダメ
力でコブをねじ伏せようとしても必ず仕返しが来る
もっと雪と親和的にならなければねw
急停止≠エッジをキンキンに立てる。
急停止≠雪と喧嘩。ですよぉ。。
うーん。いま脳内で滑ったけどやっぱりやってるなぁ。。。
コブ超えで小さくなってるところから次へ伸びていくときにぎゅうぅと急停止の動き。。
本当に急停止するんじゃないからね。実践では。
やっぱりだめぼかなぁ急停止は。。
関越事故渋滞みなさん大丈夫でした?
>>757 遅くなったが、
その言葉を待ってました!!
764 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/24 18:58:49
>>762 関東の人間て地域限定の話しを当然のように当たり前のように
書くからムカツクね。
765 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/24 19:53:11
>>762 >関越事故渋滞みなさん大丈夫でした?
花園過ぎたところで先の事故渋滞がわかってたのに、嵐山小川で出なかった。
その後渋滞が7キロに伸びて、東松山までたどりつくのに30分・・・
バカでした。
766 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 10:18:34
東松山で出て鶴ヶ島で入った。
15分くらい。
ETC通勤割が適用でさらにウマー
767 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 10:20:41
八方のコブレッスンへ行ってきた。
上手い奴も沢山居たが、俺より下手なのも数は少ないが居た!
滅多にない経験だったな。
整地でのズラシから入って、コブ内でのコースの取り方やテールジャンプを
使った切返しなんかをやった。ゲレンデは兎平と黒菱を使用。コブが大きく
間隔が詰まってないので滑り易かった。
結果はコブを滑る為のとっかかりが出来た感じ。
いいレッスンだったよ。
768 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 10:30:29
>>767 八方のコブレッスンって上手い奴と初心者が一緒に滑るの?
班分けとかされないんだ…
769 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 10:39:35
心配無用!
分けてたよ。
俺はもちろん下手くそクラス。
下手くそなりに頑張って、あっという間に4時間のレッスンが終わりました。
>>769 Thx
安心しました
今度逝ってきます
771 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 12:07:47
これですね。
■ゲレンデスキーヤーのコブレッスン *毎週土・日曜日開校
どうしても腰が引けてしまう・・・そんなコブに悩む方を対象にして、どんなコブ
でもさばいて楽しみながら滑れるテクニックを指導する1日レッスンです。
受付場所・・・ 兎平109
講習料金・・・ 1日 \4,000
*詳細はお電話にてお問合せください。
772 :
767:05/01/25 13:11:30
>771
そうだよ。
「どんなコブでも」ってぇのは?と思うけどさ。
溝コブはやらなかったし。
でもまた受けてみたいレッスンでしたよ。
>>767はコブではどのくらいのレベルの人?
ぶっちゃけ自己申告でいいからw
767ではないが、初級スレッドでどのレベルもないだろう?
>773
あんまし恥ずかしい事聞くなよ(汗)
コブを降りるとき体が回ってスキーが横へ走ったり、腰が引けて暴走したりする。
連続したリズムで滑り続けられないって具合だ。
どうだこのスレに合ってるだろ?
776 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 14:58:10
コブレッスンではどこがいいのかああ?
777
778 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 17:18:01
>>776 俺が教えてやるよ。
バッヂテスト1級の不整地小回りに合格するくらいの滑りにはなるよ。
779 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 21:40:37
不整地は得意だよ。モーグルバーンだと、どうしても飛び出してしまう。
780 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 22:45:38
>モーグルバーンだと、どうしても飛び出してしまう。
猫大好き、振り過ぎー。
781 :
778:05/01/25 22:55:22
>>779 780じゃわからんかも知れないので解説。
縦コブがダメな奴は横に振り過ぎなのだ。横に振って、やっとスピードを落としている。
そういう人は大きなコブでも、谷回りでのコントロールできていないから、
山回りが走らない。
1級合格くらいはするだろうが点は低い。技選でも210点程度だ。
上手い人は、谷回りで十分コントロールして山回りに入る。
これだと縦コブでも大丈夫。
782 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 23:20:30
縦コブっちゅーか、スプーンでえぐったような掘れ掘れコブだと、
板が全然振れないで、そのまま発射されるんですが、
そういう所は板を振ろうと思ってはいけないんですか?
(美しいコブも滑れませんが、最近↑みたいなのばっかりで、選り好みできないもんで…)
783 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 23:26:27
>>782 たぶん、ライン取りが今一なんじゃないかと。
あまり底のほうを通ろうとすると、横に振る事すらできないし、
アップダウンが大きくなるので難しい。
コブの中腹くらいがいいんだけど、言葉で言うのも限界あるなあ。
俺の後を付いて滑ってもらうと、よくわかってもらえるんだけどなあ。
784 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 01:20:37
で、サーカス滑りってなに?
>782
そのコブはモーグルのラインコブに近いですね。
モーグラが作ったコブはモグル系の滑りで処理しましょう。
基礎系滑りだと難しいです。こなす方もいますけどね〜
●まずは形から。
ポジションは意識的に低め。ニュートラルで膝の角度は90〜110度。
ただし、腰を落とすのではなく膝を前に出すと考えてください。
上体は決して前に折らずに。背筋は伸ばします。
でも体軸は斜面に対して垂直。(飛び込む位のイメージを心がけます)
伸ばしでは、伸ばしきらないように。発射されます。
曲げはコブの深さによりますが、MAXは膝が胸の高さです。
ストックワークも超重要。手は前、前習えより少し低く狭いくらい。
手首の振りだけでコブの向こう側を突っつくイメージ。
ライン鳥は>783参照。
>783
言葉の限界は身にしみますね。確かに難しいです。
つづくかも・・・
786 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 10:57:30
縦コブだめなのは板のせいだ。
ザウスのレンタル板とか全然ザウスコブ滑れなかった。
MY板だと寝てても滑れるのに。
787 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 11:23:51
一人で練習するより、スクールに入って教えてもらったほうが、やっぱり早くうまくなりますか?
栃木・福島でコブに重点にして教えてくれるお勧めのスクールがあったら教えてください。
788 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 04:07:25
789 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 06:59:45
>>787 うまくなりたい意欲はあるのだが、一人だと、どうすればいいか
よくわからない、
という場合はスクールへ。
熟練したプロ(セミプロ)が、ちゃんとあなたの滑りをみて、何が
悪いか、どうすればいいか、を教えてくれます。
滑るのも、教えるのもうまい友人でもいれば別ですけど。
790 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 12:27:45
791 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 13:05:36
スキーなんて遊びなのに
金払って教えてもらってどする。
792 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 13:15:17
>791
釣れますかね〜?
俺も猫好きー♪ もーまっしぐら!
みんな訳解らん!
あ〜 コブのショックで頭が逝っちゃってます
797 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 12:17:49
グッギーの新・コブの極意を見た。
なんの参考にもならなかった・・・orz
一人で練習することも大事だが年に1回ぐらいはスクールに入ることを
おすすめします
自分の場合欠点だと思ってた原因がまったく別のところにあったこと
がわかって目から鱗でしたよ
799 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 19:17:15
基礎とモーグルではコブの処理の仕方が違うんですか?
800 :
名無しさん@ゲレンデおっぱい:05/01/30 19:27:34
800
>>799 ライン、吸収から伸展、板の特性、ストックの長さ・・・。
全然違うのでコブの処理の仕方は違うと思う。
上手いモーグルの人が滑り出すとこを後ろから見ると、
ラインが全然違うことは良くわかる。
>>801 基礎では、もともとラインという概念は
ないんじゃないか?よく判らんが。
804 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 21:03:00
>>801 そんなに違う物なんですね。
滑り方が少し違う程度なのかと思ってました。
ちなみに、板を回す様の滑り方が基礎で、見てると上下にしか動いてない様
に見えるのがモーグル?
>>804 〜ん、違うと言えば違うな。
ただ、基礎屋の中にも、モーグルっぽい滑りをする人もいるし・・・
モーグルにはラインと言う概念というか、ラインをはずすと
いけないことになっている。
806 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 21:45:43
基礎系の滑りをやっていた人だったら
やはりモーグル系スクールよりも一般のスクールのコブ講座みたいなほうがいいのかな?
モグラになりたいならモーグル系スクールでしょ。
そうでなければ(ry
808 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 22:10:24
>>805 基礎のコブとモーグルのコブは同じなんでしょうか?
ラインを外すというのは、コブから外に出ると言うことですか?
教えてくんですみません。
>808
>基礎のコブとモーグルのコブは同じなんでしょうか?
今のモーグル競技のコブは普通のコブとは全然違う。
とは言っても、モーグルの人も自然コブでも練習はする。
ただ、滑る人によってモーグルチックなったり、間延びしたコブになったり、荒れ放題になったりw。
>ラインを外す。
モーグルはフォールラインに向かって直線的に滑ることが前提なんで、そうしなかったら減点になる。
つまりよれたり大回りしたりすることだ。
810 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 16:56:05
5,6年くらい前にコブを滑りたいと強く思うようになりました。
しかし、そのころは後傾だったり、ずらしが下手だったり、基本的な技術が
伴わず、その上1シーズン7日くらいしか滑れないときもあり、なかなかコブが
上達しませんでした。
基礎からやり直し、滑走日数が増え、ようやくここ2年くらいで、コブ斜面を降りて
来られるようになりました。
私が昔コブの滑り方を教えてもらったときは、コブの裏を滑るように意識することと、
コブにスキーを押しつけるように、エッジと面を使って減速という感じだったので、
今も、そういう風に滑るようになってしまっています。
でも気付いたら、今のモーグル滑りはこんな風じゃないし、基礎系のコブ滑りは
結構コブの中で跳ねていますよね。
コブの中でなるべく接雪してずらして滑る自分の滑りは、どっちつかずの変な・
古臭い滑りになってしまっているような気がします。
この先、どうしようかなと思います。ただ、年齢も年齢だし、板も基礎系なので、
ぴょんぴょん跳ねる滑りに移行していくべきでしょうか。
最初に、コブから離れるのは良くないと洗脳されてしまったため、なかなか意識の
転換が出来ません・・・。
811 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 17:40:45
>>810 別に何もおかしくないよ。
モグラみたいにならなくても十分カッコイイ。
あんたをリフトの上から見ている人はみんなイケてると思ってる。
「回す」滑りでいいと思う。
812 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 19:03:04
人に教わって上手くなると
そんなものだよ。
813 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 19:07:16
>>812 自分も上手い人を見て上手くなりたいです。
>>810 モーグルの滑りはモーグル競技で得点を得る為の滑り。
モーグルの大会を目指しているのでなければ、別に良いのでは?
俺はコブ斜ではエアターンで楽チン、見た目は派手目って感じが
好きです。当然、モーグル競技ではダメな滑り方です。
自分が楽しいと感じる滑りかたで良いと思うのですが。
815 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 22:37:52
うまい人の真後ろについて滑ったら?
ラインが手にとるようにわかる。
自分がそこに入れるかどうかは別だが、違いはわかるよ!
816 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 00:09:36
上手い奴と同じ板を買う。
コレ基本。
>815
同意 同意 同意
>816
う〜ん 違うとは言わないけどコブ初級者に
上級板は良くないかも。
でも、上手い人が上級板使ってるとは限らないんで、
いいのかな?
叩かれ覚悟で、モーグル上級モデルはコブ初級者に
最悪と言い切ろう。
818 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 00:37:18
基礎もーに、前々スレ 9,10 さん発見!
819 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 00:49:15
モーグルスクール、試しに一度入ったら、それはそれでいい勉強になった。
コブの恐怖心減った。
基礎系のスクールでコブの滑りは教えてくれるのかな?
俺もアイスバーンコブはだめです。
教えてください、えらいひと
転んで転んで雪馴れ+コブ馴れ。
転ぶことを恐怖に感じるなら上達の道はなし。
踏み出せばその1歩が道となり道となる。
>>817 >叩かれ覚悟で、モーグル上級モデルはコブ初級者に
>最悪と言い切ろう。
基礎屋です。コブは好きですがうまいかといえば(ry
(エア台なしのモーグルラインを通しで滑れるくらい)
で、ちゃんとモーグルやりたいなと思い、板の購入を考えています。サロモンの1080モーグルはどうでしょう?
(また、おすすめなどあれば教えてください)
基礎系demo板とモーグル板ってやはりパフォーマンスは別物ですかね??
縦踏みしてトップのしなりに負けて?ビンディングがスコーンと外れて「なんで??」って場面も何度かあったので。。
(ビンディングが外れるポイントがちがうというか。。)
うまく書けていなくてすみません。(開放値が低すぎってことは多分ないです)
821です。あっ、板のおすすめは「スレ違い」ですね、すみません。
823 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 11:03:37
昔はモーグル板、上級中級初級あったけど、
今ないっしょ。
>811,812,814さん レスどうもありがとう。
別に今のモーグル滑りを目指したいわけではないんだけど、基礎系のコブ
滑りともちょっと違っている(多少モーグル寄り)の滑りなので、中途半端かな・・と。
モーグルの人からも、基礎の人からも、どちらからもダメな滑りと思われてるんだろうな〜
と思いながら滑っているわけです。
まあ人目なんて気にしなければいいだけの話なんだけどね。
この後どういう方向で精進しようかなと悩んでいたのです。
モーグルに行かない以上は、やはりコブの中できれいな弧を描く滑りを目指すべきかな。
この前の土曜日、コブを滑ってたら、自分のすぐ2,3個後からぴったりくっついて滑ってくる
人がいました。自分は全然気付かず、コブ斜面の3分の2ほど滑って疲れていたので、コブの
変化するところで止まった。そしたらすぐ後ろに人がいたので随分驚きました。
後をくっついて滑ってきていたのかは分からないけど、少なくとも、コブの中で転んだりしないと
思われたからすぐ後ろから来たんだろうなと思って、ちょっと自己満足。
昔は、端から見てもコブの中で安定せず、すぐに転びそう&暴走しそう&板外しそうだったから、
上にいる人達は私がかなり下に行くまで、ずっと上で待ってたことを思い出しました。
↑「後をくっついて滑ってきたのかは分からない」というのは、私の滑るラインを
見るために後をくっついて滑ってきたのかは分からないという意味です。
同行者の話では、私がコブ斜面滑り始めてすぐに同じラインでそのまま滑って
きたそうで、かなり長い間2,3個後ろにいたそうで。
でもそんなにくっついて滑られても、体力ないからいつ止まるか分かりませんよ・・・。
>>824 おまいのケツがあまりにプリプリしてたんで追いかけてしまったモーホじゃねえの?
漏れモホーじゃないけど、自分でやってうまく行かない時は、上手そうな人の後ついてく。
828 :
815:05/02/02 14:57:04
2,3個後ろじゃだめ。
1個後ろくらいの至近距離がイイ
前後両者同意の上やってね。
知らない人の後ろ着いて何か事故あっても知らんぞ。
829 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 17:02:18
コブを落ちる時ドスンドスンと衝撃が毎回きまつ
目玉がガクガクしてしんどいので誰か解決方法
教えて下さいましぇ
830 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 17:19:44
コブのテッペン付近
柔らかそうなトコに落ちる
831 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 17:23:08
>>829 山から谷に落ちるから良くない。
中腹くらいを斜め下に削りながら滑ると、コブの形にもよりますが、
ほとんど衝撃は来ませんよ。
832 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 17:40:06
>>820 >>転んで転んで雪馴れ+コブ馴れ。
>>転ぶことを恐怖に感じるなら上達の道はなし。
ありがとう。今の自分にピッタリの言葉だ。
あまりにも上達しなさ過ぎで挫けそうになってた。
そうだね。転んで、転んで、コブに慣れるしか無いな。
833 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 18:38:31
転んで、転んで、コブに慣れるのは、若い時の話。
年取ると、出来るだけ転ばないのも大事。
転ばぬ先の杖も大事。
834 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 21:28:23
835 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 21:55:46
>>834 コブ滑ってて気付いたら下半身不随で
病院ベッドに仰向け。
誰だっけ?
836 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 21:56:56
名コピペはッとく
上体を立ててポジションを低くしてブーツにスネを押しつけて膝をいっぱい使って
吸収すると、滑るラインが一目瞭然で変わった。
その駄目具合を具体的に書いてくれると答えやすいんだけど。。。
わからないのでありがちな失敗例と対策を挙げると
・失敗:コブに飛ばされる
原因:ベンディングで滑れない。吸収が遅い。
対策:もっと吸収早く、コブの頂点にくるまでしっかり吸収。あと伸展ができてないと吸収に入れない。
・失敗:後傾になる
原因1:整地でも後傾のアエーデルンで滑ってる
対策1:ポジションを見つける
原因2:吸収時、尻がかかとより後ろに落ちてる
対策2:かかとを尻に近づける感じで吸収し、吸収時足首を深く曲げる
・失敗:コブにつぶされる
原因:スピードが怖いので板を真横にして次のコブの受けている側にドスンと落ちる
対策1:ブーツから落ちるではなく板は縦ぎみにしてトップから「降りる」ようにする
対策2:コブの受ける側にいきなり落ちると衝撃がすごいのでコブの裏側でスピードを落とす
・失敗:次のコブにターンが間に合わない
原因1:1コブ1コブ対処していく感じになってる
対策2:1コブ先ではなく2、3コブ先を見るようにして滑る
原因1:スピードを恐れて板を振りすぎ&体横向きになってる
対策2:体は常にフォールラインに向ける。
簡単に書くとこんな感じです。
あとコブ初心者は飛んじゃだめじゃん???
板を接雪するのをこころがけた方がいいんじゃないかなぁ
あとコブ滑り出すときは吸収姿勢の状態から滑りだすとリズム良くなるんじゃないかなぁ。(コブの頭に今自分がいるんだから次にくる姿勢は伸展になるので)
↑1-3行目関係ない文章です
838 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 22:15:13
本屋で立ち読みした本に書いてあった物。
○上体は起こす(前傾が良いと思ってる人が多い)
○吸収・伸縮は太股から下で行う。
○コブの乗り降りは膝から下を振り子の様に使い処理する。
ここまで具体的に書かれていると納得した。
ども
>ぼーだーさん
あっちのスレは9,10さん光臨で安心ってことで。
(俺は話題振るのダメ、解説ダメ、のダメずくしなんで許してくれ)
>810
特に基礎を追求するでもなく、モーグルを目指すわけでもない、でもいい滑りが
したいってことなら、自分から技術の幅を狭めてしまうと楽しみが減ってしまう気がする。
そんなに硬く考えずに色々試してみる方が面白さが増えると思うぞ。
>819
>アイスバーンコブ
氷のときはフラットでも同じだけどしっかりエッジに乗れないとね。
俺が特に注意するのは足首と体幹をしっかり締めること。
後は衝撃もガッツリくるからコブのタイミングに体の動きを正確に合わせることかな。
>821
>板
コブだけ考えるなら、どうしてもズラすこともしやすいほうがいいと思うんで、
サイドカーブのことを考えるとRがある程度大きいほうがいいと思うんだよね。
そうすると今はモグル板しかほとんど洗濯死が・・(ry
モーグル用としては短めで、柔らかめなのを選ぶとか?
>815=821
>人の後ついて滑る
俺は人のすぐ後ついて滑るのは怖くて滑れないw
目線があまりにも近すぎてダメなんだよね。
特に通るラインを見るときは止まってみてる。
815=828だった。ゴメポー
パウ専並みの太い板とか150ぐらいの短すぎる板以外ならなんでもいいと思う。
>821
用具と滑りは密接なので、スレ違いではないと思いますよ。
どのタイプをお使いかはわかりませんが・・・・
基礎板は、あの過剰なプレートが災いする気がします。
どう考えても板を硬くします。それに重い・・・
モーグルモデルを勧めない理由、IDONEのSE,Dを除けば、
今の各メーカーのモーグルモデルはモーグル競技者、準競技者に
ターゲットを絞ってるように感じます。
それらのトップの張りの強さ、浅いサイドカーブは縦に攻めれる
人には最高です。エアの踏み切り、高く上から落ちるランディングの
安定性を考慮しテールも張りが強い。前に押し出されます。
でも、ズラシの多い初級者には最悪なのです。カーブが無いから
回せない。踏めないから回せない。板が勝手に走ります。
最近のお勧めですか?
騙されたと思ってディナのトラブルメーカーを。楽ですよ。安いし。
ロシのスクラッチエコもお勧め。サロのバース8もいいけど。
ダークホースがレジェンド4800。コブでもいい。でもデザインが・・・
モーグル板が希望なら前述のSEかDを。高いですけどね。
基礎板ならカーブ15m〜20m位のモデルを。トップモデルは選ばない。
金具はプレート無しのモデルを。
>829 足が伸びきってませんか?
>143
そう?143は、あっちのスレにとって貴重な人だと思ってたよ。
僕は今、あっちでのネタを懸命に考えてる。久々の緊張感。
844 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 13:51:30
>>838 それは渡辺一樹さんの本ですね?
確かあの本には吸収動作は股関節を使うように書いてあったと思うのですが
記憶違いかな?
845 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 14:44:27
>でも、ズラシの多い初級者には最悪なのです。カーブが無いから
>回せない。踏めないから回せない。板が勝手に走ります。
そこまで初級なら、コブ入っちゃだめだよ。
846 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 16:11:52
おれは、腰ベルト(?)してから上体がすごく安定するようになったよ。
コブに突っ込んだ時、オジギしなくなったから、目線が安定するようになった。
847 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 16:30:40
腰ベルトしてると、背筋が妙に伸びて
カッコ悪くないか?
848 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 17:45:20
>>844 凄い!まさしく、その通り!
>>吸収動作は股関節を使うように書いてあったと思うのですが
言われて思い出しました、確か書いてあったと思います。
コブに関して言えば、あの本は買いだと思いますか?
欲しいなと思う反面、他に良い本無いかなと思ってます。
>>847 背筋を伸ばすのは基本姿勢ですよ。
849 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 17:52:36
○上体は起こす(前傾が良いと思ってる人が多い)
↑
起こしたらコウケイで後ろに尻持ちつきますが、何か?
何か???なにか?(怒
850 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 17:54:33
851 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 17:55:27
>>850 うううううううううるせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-ーーー-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
852 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 17:58:56
>>848 妙に伸びるとカッコ悪いのよ。
日本男児みたいで。
853 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 18:27:08
半島の方ですか?
854 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 18:32:05
スカンジナビア半島
855 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 18:37:07
じゃぁ、背筋立ってるじゃんw
856 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 18:40:04
いや、立ってない方。
857 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 18:43:37
モーグルチャンプのヤンネ・ラハテラは背筋伸ばしてますが?
858 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 18:52:42
日本人用に嫌々伸ばしてるんだよ。
何時も影で泣いてる。
859 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 18:56:23
俺は初心者だ。
そこで次のことを教えて下さい。
ベンディング
アエーデルン
フォールライン
こぶの裏側
以上についてです。
ところで、こぶ斜面って溝を滑るものでないのですか。
860 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 19:04:21
入手困難かもしれませんが、ソルトレイクの女子モーグルは参考になりました。
足元のクローズアップの映像がスローでプレイバックされ、三浦豪太が解説しています。
裏をうまくずらして滑っている様子がよくわかります。下位選手は板を横にするのが早く、それに比べるとトローや里谷多英あたりになると縦めに入ってくるのがよく分かります。
なんか繁盛してるね、ここw
>>844 >>848 >渡辺一樹デモ
昔、目の前でコブ滑ってるの見た事ある。
膝があんなに硬いのに、あれだけ滑れるのはさすがデモだと思った。(整地はうんまかったなぁ)
>股関節で吸収
昔ながらの基礎の人は多いよね、このやり方。
膝を深く曲げないというか、曲げ角度を固定するから、股関節を曲げて吸収することになる。
ただ、このやり方だと上体が動いてしまうんで、滑りを安定させるのが難しくなるんだよね。
でも好みの問題か。
>上体を起こす
上体を起こそうとしても↑の吸収の仕方だと上体がかぶってしまうんで、
ちゃんと脚で吸収だな。あと、コツとしては胸を少し出してアゴを引く。
あ、日本男児だw
862 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 19:09:48
里やの滑りはカッコいいな。モーグルって感じがする。
でも上村のはイマイチだ。堅い。
>>859 ベンディング 曲げ切り替え
アエーデルン 東京ウェーデルン
フォールライン 落下方向
こぶの裏側 表の反対
>溝を滑るものでないのですか
溝を滑ったり滑らなかったり。
まぁ、あれだ。コブ斜面はコブを滑るものだw
864 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 19:46:00
>863
親切にありかせとう。
ただ俺には理解不能です。
865 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 19:47:48
あっ、「せ」と「゛」を打ち間違えた。
866 :
143:05/02/03 19:51:03
ぜんぜん下げる意味ないしw
>864
もう少し具体的に書いてくれんと答えようがないってばw
カナ入力かよ。すげえw
みなさんコブ滑って、腰痛いことありません?
あ〜いった〜〜〜〜
869 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 08:21:28
ベンデイング 曲げ切り替え
動作がイメージできない。ここのスレでは、ずらしのことかと思えた。
アエーデルン 東京ウェーデルン
ウェーデルンのことで、喘いでいるとの掛け合わせかな。
こぶの裏側 表の反対
表に対しての反対はわかる。進行方向に対しての反対か、斜面の麓側を指すのか。
フォールライン 落下方向
これはわかるような気がするが、ゴールラインを指すのか、スキー板の進行方向、
つまり斜面に対して斜めを指すのかが不明。
初心者なので、イメージもできなく表現力も乏しいと思うが、読み取れますか。
ベンディング 曲げ切り替え伸ばし舵取り
871 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 08:32:48
もうひとつ
溝を滑ったり滑らなかったり。
主に溝をドスンドスンと滑ることでいいですか。
こぶの裏側で減速できるということがイメージできません。
手は見える位置に、スキー板を横にしすぎない、溝の最下点から
10センチ上を目標とする。ことは理解できました。
872 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 09:00:10
>東京ウェーデルン
って何?
873 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 09:03:53
なんで最近センタンがくるのよ〜
>869
アエーデルンとか聞いてるとこを見ると釣りなんだろうか??
釣りでなかったら、ベンディング・フォールラインってのは、コブ斜面専門用語
ではないし、スキーの本見れば書いてることです。
ほんのちょっとだけでも勉強してから、分からないことを聞いてください。
コブの裏というのは、コブ斜面上から見えない側の部分、滑っていくと下りになる側のことです。
コブの表というのは、コブ斜面上に立ったときに見える部分、滑っていくと上りになる側の斜面のことです。
単純に
>>836を見て分からない単語を聞いただけかと。
俺もアエーデルンは知らなかった、何となく想像は付いたけど。
>>843 ぼーだーさん、解説ありがとうございました^^トラブルメーカーはジブをやってる連中が
何人かつかってます。今度かりてみようかなっと。(値段も手頃ですしw)
昨日、知合いからパワーマンバをもらいました!とりあえず当面はこれを使ってみます。
板の長さが185cmは長いな〜っと違和感もありますが、これからモズリーのビデオひっぱり
だして長い板の使い方研究してみます。(身長172cmでサロのDEMO10パイロットつかってました)
・・・板の長さはあまり関係ないですかね?
877 :
ぼーだー:05/02/04 22:11:28
>876
パワーマンバの190と180は、ウチにも
数本転がってます(笑)
その長さを使いこなせると、あとで楽かもです。
自然コブは僕もそのくらい長さが好きでした。
自分、今はスクモーの178です。
おっと、そろそろ出かけます、また来週。
878 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 23:07:25
今日本格的にコブバーン(人工)に入ってみました。
最初は飛ばされてグズグズでしたが、5回目位でなんとかコツをつかめました。
そこで、
スピードをエッジでコントロールしようとしてたのですが、
出来なので、溝より少し外側(コブ側)を滑ってコントロールする。
というのでいいのですか?
既出かもしれませんが教えて下さい。
879 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 23:36:06
いいですよ。
中腹がいちばん滑りやすい。
5回でわかってくるなんて、センスがいいみたいですね。
880 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 23:44:44
>>879 ありがとうございます。
以前に何度も挑戦したのですが、
すぐ挫折してました。
余談ですが・・
左コブの時に飛ばされるのですが、
どうも左肩が開いてる事に気づきました。
フラットバーンでストックの突き方で
ずーっと悩んでたのですが、今日その理由が
分かりました。
シチュエーションを変えると色んな事が
見えてきて本当に勉強になりました。
>>880 一番重要なのが、上体を常に真下(フォールライン)に向け続けること。
両肩と左右の骨盤の出っ張り。この4点を結んだ長方形が常に真下に向くように意識します。
あと、ポールを握ったこぶしを前に出し、腕で大きな風船をだっこするようなポジションで。
「肩が開く」時の修正方法は、「意識的に」ストックを抜くんです。
自分は進んでいても、ストックがいつまでも雪面に刺さっている為、肩も開いてしまうと言うわけです。
上体の安定には、腰ベルトの効果は大きいですよ。私はシークってやつ使ってます。
度々ありがとうございます。(マジうれしいです)
今度ばかりは本格的にモーグルをやりたいのです。本気です!
ご迷惑かと思いますが、いま少しお付き合い頂ければ幸いです。
> 一番重要なのが、上体を常〜
> 両肩と左右の骨盤の出〜
> あと、ポールを握ったこぶ〜
これは確かに意識しているのですが溝の流れる方向に体が向いて
しまいます。
> 「肩が開く」時の修正〜
> 自分は進んでいて〜
これは目から鱗です。整地でも使わせて頂きます。
それとポールを突くかなくてはいけないのですか?
モーグラーは全く突かない人もいます。
突くイメージは板の先横ですよね。
その際腕を伸びきって(放り出す感じ)いいのですが?
またコブに入る直前にそのコブ頭に突く感じですか?
入った時に突くのですが?
昨日のイメージを忘れないうちにスキーに行きたいのですが、
今日はもう体がボロボロで立ち上がる事も出来ませんw
883 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 19:04:08
突くんじゃなくて、
置くと言うか掻くというか
そんな感じ。
885 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 21:18:22
明日、コブの初練習に行こうと思うのですが、ちょいと予習したいと思います。
吸収はコブに乗り上げた時で良いのでしょうか?
そして、伸ばしはコブを降りた時(降りる時?)で良いのでしょうか?
何せ初めてな物で、何から覚えたら良いのやら・・・
>>882=880
オツカレw
>その際腕を伸びきって(放り出す感じ)いいのですが?
腕を伸ばそうとすると上体も動きやすいんで、手の位置はなるべく動かさないで
ストックの先を前に向けるようにするって感じだな。
んで
>またコブに入る直前にそのコブ頭に突く感じですか?
>入った時に突くのですが?
突くタイミングはコブを出るときだ。
>>885 最初はたぶん何やってもうまく行かんとおもうが、ガンガってくれ
まずは少しでも慣れて余計なビビリを減らすことだな。
あまり斜度がなくて浅くて丸いコブのほうがいいと思うぞ。
レス忘れてたwゴメポ
>869>871
ほかの人が答えてくれてるんで(サンクス)、それ以外のことだけ。
>フォールライン
その意味ではゴールの方向だな。
>溝を滑ったり滑らなかったり
コブの滑り方はたくさんあるってことだ。
で
>主に溝をドスンドスンと滑ることでいいですか。
それはちょっといただけない滑りだ。
>こぶの裏側で減速できるということがイメージできません。
吸収がある程度出来るようになって、ある程度コブを滑るのに慣れてきたら
分かるようになるから、あんまり難しいことは後でもいいとおもうぞ。
888 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 23:15:20
ここはコブの初級者スレってなっているが、質問者の大半は、コブの初心者だな。
中には、スキーそのものの初心者も混じっているな。
まっ、サブタイトルに【スキー】【初心者】が入っているからいいんだけどさ。
889 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 23:27:20
冬の間はしかたないんじゃない?
次スレはタイトル変えて初心者スレへの誘導貼っとけばいいんじゃね?
890 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 23:44:36
コブをうまく滑りたいんなら、コブバーン以上にフラットなところで練習しないとダメだよ。
フラットなところでできないことはコブ斜面ではぜんったい出来ない。
それどころか、ミスがコブ斜の中では拡大されると考えてもいいよ。
25〜30度くらいのフラットバーンで、腕の位置や板の振り加減を意識しながら斜面の
上から下までスピードコントロールしながらノンストップで滑れるようにする。これを当面の目標にするといいです。
最初っからコブに入ればそれだけ上達が遅れるだけです。
892 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 08:13:19
>>891 >25〜30度くらいのフラットバーンで、
20〜25度の斜面のほうが練習には適している。
それに25度〜30度の急斜面のフラットバーンを用意しているスキー場は少ないし、
あってもすぐに不整地斜面となる。その斜度のコースを探すだけでも大変だな!
20度〜25度のフラットバーンならどこにでもあるが、ピステンなどの圧雪車は、
登攀能力には限界があって、事故防止の為、急斜面にはあまり入らないものだ。
>最初っからコブに入ればそれだけ上達が遅れるだけです。
中高年ならともかく、若い人ならどんどんコブに入って体でコブ斜面そのものを
体で覚えておくことも大切。それにコブ斜面で上手い人の滑りを良く見ておくことも
本人の上達にプラスに働く。
若い人=10歳まで?
厨房越えるとオヤジと同じ。整地100本やっとかないと変な癖つくよ。
894 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 10:40:39
なんだ
>>893自身がまるでダメなへタレだったか!プッ〜
初心者は質問してたほうがいいよ。へタレ坊や
どうも892は、行間の読めない人のようだなぁ。
896 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 10:48:01
897 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 10:49:11
>25〜30度くらいのフラットバーンで、← こう言っている時点で初心者丸出し
うまいライン取りはコブのうまい人のすべりを見て
実際に自分で滑ってみないとわかりにくいよ
さあ盛り上がってまいりました!
900 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 10:51:18
901 :
中年厨級:05/02/06 10:51:34
みんな、コブってどこで練習してんですか?
モーグルコースは上手な奴ばっかりだし、上級コースは斜度がきつすぎて
私には無理。下手に突っ込んだら、後傾で自爆ってことになりすた。
さらに足腰のへたりから、腰が痛くなって。。。。
そんな私にも練習できるコブ斜面を教えてください。
なお、当方関西ですので、西日本がいいです。
902 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 10:52:05
大会の滑りと普段のコブゲレンデは全く違う。
参考になるの?
>>901 午後になってボコボコになってきた初級・中級コースとか
コブはあるが斜度のきつくない中級コース。
905 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 11:48:11
4月3日第六回草津モーグルカップ開催
初心者向けの大会らしい。
参加者募集中との事。
>>901 遠慮しないで楽しく滑れば桶っしょ。
誰だって最初はラインこぶにボロボロにされた経験があるし。
コース脇で同じライン滑ってると自然発生的に人が集まって
育つ事もあるし。集まる人も同じ事考えてるんだよ。
あと904と同じ。スキー場には午後から入る。(w
スポンジについてる凸凹をみると
コブ斜を妄想してしまう漏れは病気でつか?
重症でつねw
909 :
昆布:05/02/06 18:22:55
ボードも入ってくる斜度25くらいの斜面、コブの大きさがバラバラで
ピッチの狭いコースで上手く滑れません。次の溝へ全く間にあいません。
小回りは改正前の検定で70点ほどですのでそれなりに整地は滑れます。
真剣に練習しますのでアドバイスをお願いします。
910 :
昆布:05/02/06 18:29:54
板は初級中級の板170、ブーツーはレース向けのもの(前方向へ押しづらい)
ストックは平均より少し短めです。
911 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 18:39:19
ダメだ。
全然、滑れない。
今シーズンから初めて、20時間くらいは練習したと思うが、全くダメ
だ・・・
今日、めちゃくちゃ上手くて、エアも楽勝で360アイアンクロスとか
決めてる奴が居たのでモーグル歴を聞いてみたら、僅かに一ヶ月ちょい
とのこと、でもスキー歴は3歳から初めてて今年で18年目とか言って
なんつーか、やっぱり基礎がしっかりしてると、何をやっても上達が早
いんですかね。
我流だと、ポジションすら、どれが正しいのか解らない・・・
912 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 18:55:46
>>911 >我流だと、ポジションすら、どれが正しいのか解らない・・・
だろーー。
だからその正しいポジションを見つけるためにフラットバーンで練習しなきゃダメなのよ。
シーズンどれぐらい?1シーズン20時間だときついと思う。
1ヶ月の人はハーフパイプでグルグル回してそう
915 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 19:21:40
>>912 スキー歴3シーズン目です。
フラットバーンなら斜度に関係なく、自由に滑って降りる事が出来ます。
1シーズン目で、斜度は関係なくなったので、コブも楽勝だろうと思って
舐めてたのですが、ほんとに難しい&スキーの深さを知りました。
フラットを楽しく滑ってれば良かった物を、コブに関わってしまったばかり
に・・・スキー場に行く度に悔しさばかりです。
>>915 最近のカービングは上達が早いけど
昔の人は、長板だったから
基礎をしっかりやっていないとなかなか上達しなかったからね。
一度スクールに入って自分の悪い部分を直してもらうのがいいかも知れませんよ。
917 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 19:25:25
今日コブの所で転んでストック叩きつけて「こんなとこ滑れるかクソ!!」
と大声を出している人がいました。でも真面目に練習してるようでした。
目つきが真剣で怖かったです。
>フラットバーンなら斜度に関係なく、自由に滑って降りる事が出来ます。
なら、コブも相当なレベルで滑れるよ
919 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 19:31:53
>>915 実はコブを滑る事はそんなに難しいことではありません。
1個1個クリアーしていけばいいだけです。次のコブに間に合わないのは
・・・・・切り替えのタイミングが早すぎるのです。
920 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 19:35:58
>>916 >>一度スクールに入って自分の悪い部分を直してもらうのがいいかも知れませんよ。
確かに、我流だと相当基礎が違うみたいですね。
今日、親しくして頂いた、ヒトリストモーグラーの方にポジションなどを教
えて頂いたのですが、目から鱗でした。
どなんに技術書などを読んで実践しても、それが正しいかどうか判断してく
れる人が居ないと、どうにもならないですね。
921 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 19:37:30
>>919 あんたが滑れるからといってそんなのは初心者には通用しないだろ?
切り替えのタイミングが遅いなら滑れるのかよ?
922 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 19:37:49
>>919 遅すぎるんじゃなくて、早すぎるから間に合わないんですか???
923 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 19:42:16
コブを滑る事はそんなに難しいことではありませんと言ってみたいよね。
>>911 その人すごいな・・・
俺はモーグルはじめて滑走日数10日ぐらい。エアなしで完走できたりできなかったり。
去年の暮れコブが全然滑れないと行動範囲が狭まると思ってモーグルスクールに入ったら、当初の目的とはだいぶ違ってスキー逝ってもひたすらモーグルエリアに引き籠もり状態に。
今シーズンの最後は大会でたいなって思ってるけどどうなることやら。あと4日ぐらいしか滑れる日なさそうなんだけど(汗
フラットな急斜の方が手強いと思うが
926 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 19:50:04
>>919 >1個1個クリアーしていけばいいだけです。
ガスがかかっていて視界が10mない時には急斜面のコブを
しっかり降りてきて、視界クリヤーなときにはその斜面を
降りてこれない友人がいます。
やっぱ、技術より恐怖心が影響するんだろうね。
927 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 20:09:36
>>924 本当に凄かったです。
モーグル歴は今シーズンから初めて1ヶ月ちょっとと聞いた時、周りに居た
人も皆、驚いて居ました。(スキー歴を聞いて少し納得しましたが)
ところで、モーグルスクールに入られたと言う事ですが、やはり入ってみる
前と後とでは、だいぶ違いますか?
入る前は、コブはどれくらいのレベルでしたか?
全く本当にズブの素人が入っても、身に付きますか?それともある程度のレ
ベルじゃないと、ためにならないでしょうか?質問ばかりですみません。
何かスクールに入ると負ける様な気がして、入ろうか入らまいかと迷ってま
す。
928 :
919:05/02/06 20:12:39
>>926 いいところに気づいたと思います。
コブとといえども「一つ一つのターンを仕上げてゆく」意識が大切だと思います。
ターンが終わっていないのに次のターンに行こうとすると・・・・暴走。
929 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 20:23:02
横ずらしでズズ、コブ頭ストックトンのリズムなら、整地で
練習して、コブである程度練習すれば比較的習得は早い
と思われます。基礎の滑り、モグラの滑りを極めるにはやはり
地道な練習でしょうが。コブは本当に奥が深いです。
漏れスキー暦15年。整地小回り専門。中年。
で今シーズン本格的にモーグルバーン4時間(一日)。
緩いピッチでグズグズでやっと上から下まで何とか降りられる程度。
そんなもんでつ。
931 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 20:56:54
漏れ滑走日数60日。整地小回り得意。中年。
で今シーズン本格的にコブ12時間(3日)。
緩いピッチでグズグズでやっと上から下まで何とか降りられる程度。
そんなもんでつ。 死にたい。
932 :
楽々:05/02/06 21:12:20
>919さんのタイミングが早すぎる、というのは何となくわかります。
裏の部分から溝に行く前に、足だけが次のターンに行こうとすると
必ず身体が遅れ、コントロールできなくなります。
完全に溝まで落ち板がしなるまで待つと、身体が板に追いつき板の反動がいいポジションまで持って行ってくれます。
ただし深い溝コブだとちょっと難しいかもしれません。
>>930,931
俺より全然ましじゃないですか〜!死にたいなんて言わないで。
>>926 う〜ん俺と一緒だ。
コブが周りと同化して深さがわかんないと怖くないから滑れちゃう。
逆に「深いっ」って思っちゃうとそのまんまどっかにコースアウトしてしまうか、怖くて腰が引けて後傾になるらしく尻餅ついて転ける。
>>927 レッスン受ける前ですか?3ターンに1回ぐらい転けてましたよ(笑
1回のレッスンでとりあえず20ターンぐらい連続してすべれるようになりました。
内容は午前中はフラットメイン、午後はずっとコブでしたね。
レベル的にも大丈夫なんじゃないでしょうか、私の入ったとこはパラレルできりゃ全然大丈夫って感じでしたよ。
負け組なんてこと全然ありません、5年ぐらいやってるベテランの人でも受けてる人居るし。
ベテランでもモーグル仲間が周りにいない人とか結構、利用してるようです。
コブはいるようになって体力のなさを痛感。2時間ぐらいぶっとーしで滑ったら疲れて滑りがめっちゃくちゃ(w
934 :
931:05/02/06 21:24:59
>>933 だって仕事で疲れまくった体に鞭打って、ゲレンデまで行き、
コブ滑りまくって全然上手くいかなくて転びまくってずり落ちて
脚を空に向けたまま動けなくなって・・・
もう死にたい気分ですよ、怒りを越えて泣けてくる。
924さんはセンスあると思いますよ。
俺はダメだ。練炭使って逝きたい気分。
アア膝がめちゃ痛い・・・・
もう寝ます。
>>933-934 馴れ合いは好かんが確かに皆の言ってる事は嫌と言うほど分かる。
上にも同じ用なのあったけど、漏れも何度もちょこっと挑戦しては
「こんなの出来るか!!」ってその場で板を叩き付けた事実。
その度に買ったばかりのモーグル板を処分しては、
また数シーズンして買い直してはその繰り返し。
只今回ばかしはちと違う。
「なるほど、こんな感じなのか」
ってのが何となく分かった。
あのウェーデルンが出来た時の「コツ」
みたいのが分かった時とおんなじだ。
だからちょっとした「コツ」なのだと思う。
それが大事なのかと・・
そのうち急斜面の整地小回りの方が難しく感じる様になる。
あー、コブかあると楽ちんだーよー。これ本当。
必ずそうなる日が来る。
>>934 そんな、センスあるなんて褒められるほどじゃありません。
でも、そーやって苦労して、時には「なんでこんなしんどい思いしてまですべってんだろ」って思うこともあるけど、それでも挑戦するってやっぱスキーが好きだからなんですよね。
だから
>>934さんだって泣けてくるとか言いながらまた滑りに行っちゃうんでしょ?
>>880さんもそうやって来たんだろうし・・・買ったばかりの板処分すんなら譲ってほしかったけど(笑
>>934さん、膝お大事に。おやすみなさい。
>>936みたいにいえるようになりたい!
>>936とはちょっと違うんだろうけどコブばっか滑ったあと急斜面フラット逝くとなんか感覚がつかめないというか、リズムがとれないというかそういう感じになる。
コブを利用して曲がったりしてたものがなくなっちゃうせいなのかなぁ?
姉の話。
教員やってるが、スキー研修なるものが毎冬あって
年2回程度参加している。但し1回1週間。
で、ど素人からはじめて自己流のくせをまったく身に付けず
イントラの言うがまま滑ってたら2年目でコブは一通りすべれるようになった。
手取り足取りなら競技レベル云々はともかく、4週間弱でコブはすべれるということ。
なお、決してばりばりに体力があるわけでも、ずば抜けた運動神経があるわけでもない。
ちなみに俺は3年やってもコブなんか2ターン目で吹っ飛ぶ(鬱)・・・
コブばっかいってると、整地をカービングで切るの面倒になってくる。
横滑りでずりずり降りてくる。
>>939 ほんとは(うまい人は)、コブの中でも切ってるんだよ。けっしてずらしてない。
急斜面の整地バーンで、切ることでスピードコントロールを身につけるんだね。
ちゃんとした(モーグル)スクールに入ると、やらされるね。
整地でできないことは、コブ斜でもできません。
【スキ-】エア初級スレッド【初心者】
エア苦手です。コブスレの別レスでできないでしょうか。
>>938 コブの滑り方を解説しているビデオとかで研究するといいと思いますよ。
上村愛子チャンのモーグルビデオが個人的には好きですがw←コブが楽しそうには見えてくる^^
3年滑っているなら板の操作はできていると思うので、あとはキッカケかな。
943 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 13:29:27
944 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 15:23:12
というかさ、基礎とモーグルスレが中級〜上級向けとして1にも書いてあるけど
ここと統合して、コブの滑り方スレとしたらいいんでないか。
わざわざ初級とわけるほどネタないと思うんだけどね。
945 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 15:24:26
んだんだ
>>944 あっちは初級者が入れないくらい、場が荒んでたからな
初級者スレは必要だと思う
ダメだよ。
初級の人が「総合」で初級っぽい質問すると、アオリと区別が付かなくなるし、荒れるしね。
スキー人口が減りつづける今、初心者の人にも優しくしないと、墓穴掘ることになるよ。
>>946 そんなに荒んでた??
初心者の人が書きずらい雰囲気だったとは思うけど。
>>949 947みたいな感じ
他にも誰かが質問に答えるためにウンチクを語ると誰かが煽り的なケチをつけたり…
↑949ではなくて948へのレス
ああ、漏れもこのスレあって良かったよ。
親切に答えてもらえるし、初心者同士でも話があうからね。
>>949 なるほど〜、そんなふうに見えた人もいるんだな。
俺には煽りもほとんどなく、ちゃんと技術的な議論がされてたように思えたから。
そう取っちゃう人がいる以上、わけてたほうがいいのかもな。
953 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 17:19:06
>他にも誰かが質問に答えるためにウンチクを語ると誰かが煽り的なケチをつけたり…
掲示板て、本来そうゆうところだよ。しかもここは2ch。余計にそうゆう傾向強いね。
それが嫌なら、自分でサイトを作ればいいだけのこと。
954 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 17:33:30
955 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 17:43:56
>>954 ならつまらん愚痴言うな!みっともない。
957 :
880:05/02/07 18:08:00
(。・x・)ゝ
>>935 あなたもそうでしたか・・・
>>936 そんな日本当に来るのだろうか・・・
>>937 あなたの言葉で救われました。私、正直スキーが大好きです(泣・・・
960 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 18:18:04
>>955 俺がいつ愚痴を言った?w
946とは別人ですが、何か?
880さん、もちろんです!
>940
コブで切る必要なんかまったくなし!
で、あんたは切ってんの?
963 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 18:32:58
>>962 ズレない滑りは無理だとしてもズレのないように見せる滑りはいるだろ。
なぜ最近のモグル板にはRがついているんだよ。
>964
最近のはまたノーマルに近くなってきているけどな。
で、あんたは切ってんの?
>>965 お前、そんなに偉そうな口ぶりなのに切れないんだあ
うわっwwwwwださすgwwwうぇうぇwwwww
しかしいつも思うんだけど、コブが滑れる奴に「どうやるとそんなに滑れるの?」
って聞いても「何も考えてない」「余計な事をしない」とか「気合と根性」とかしか
言わなかったりする事がホント多い
体で覚えたって事なんだろうけど、「んなわけねーだろがよっっ!!」と
逆切れしそうになるよw
968 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 20:22:53
>>967 あなたもいつか滑れるようになると、きっと同じことしか言えなくなるんだな。これが。。
たとえばさ、「どうやって立って歩くの?」と聞かれてどー答える?
ある意味これと同じ次元で、何も考えてないは、その人の本音だよ。
無責任な言い方しないだけ良心的なんじゃないかな?
だから、コブ滑りを丁寧に解説出来る人は正直すごいと思うし、無責任な説明するひとは
迷惑だと思う。
迷惑・・・w
970 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 20:56:56
>>968 だな。
俺だって、フラットバーンでの滑り方を教えてくれなんて言われても、我流
で滑れる様になったから、一からボーゲンがどうのなんて説明出来ないもん(笑)
でもね、
>>967の気持ちも解る。
本当に行き詰ったり、全然上達しなかったりして、切羽詰ってるから聞いてる
のに、そんな答えだと、本当に馬鹿にされてるのかと思うよ(笑)
こういう感覚は禅問答みたいなもので
わからないうちはぜんぜんわからない。
でもある日突然わかる時が来る。
一度解ってしまえばどうして今まで解らなかったのか不思議なぐらいだ。
ようするに最後は自分で悩みながら掴むしかない。
972 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 21:20:12
>>971 そうなんだよなぁ。
だから、長嶋さんなんて、「んー、バッテングはですねぇ、球がビューっと
来たら、ガッと構えてバシッと打ったら良いんですねぇ」とか説明するから
周りの人は全く解らんらしい(笑)
>>970 1から教えるのは難しくても、こうなってしまってうまく滑れないけどどうしたら?
なんて感じの具体的な質問なら答えられるんじゃね?
だから
>>967みたいな漠然とした質問は、質問する側が悪いと思うのだが。
初級スレとか下級スレがあるけどそんなスレの存在意義もそういうとこだと思うんだよな。
>>973 あんたアホですか?
実際に「どうやったら上手く滑れるの〜ん?」とか
聞くわけねだろw
こっちはこっちなりに疑問点をまとめてぶつけて返ってきた答えが
こんな感じなのさね。
つまりはレベルの違いが埋らずに全く会話が成り立たないのよ。
向こうもなんでそんな事を悩んでるのかワカラナイって顔しながらだしね。
まあ冷静に考えてみると、みんな自分の「成功体験」を語ってくれちゃうわけ
なんだと思うよ。俺はこうしたら上手くいった、という風に。
それは人によって全然ポイントが違う。俺がもし次に誰かに同じ質問をされる事が
あったとしても、確かに同じ現象が起こる可能性は高いかもね。
まあそういう時の為にプロのスキー教師がいるわけだし・・・
学生が自由に使える金が少ないのは当たり前
しかも遊びに行く時の費用の話だろ
そういうのは本来貧乏とは言わない
>>975 誤爆レスを推理するとあなたのよく行くゲレンデは八方尾根ですね?
うおー当たり
てかあっちも見てたでしょアンタw
>>974 973氏は煽りではない回答だと思うよ。「どうやったら上手く滑れるの〜ん?」
って聞いてしまう人も結構多いと思う。「何も考えてない」っていわれたなら
質問した相手選びにも問題があったのかもしれないけどね。
>あんたアホですか?
>実際に「どうやったら上手く滑れるの〜ん?」とか
>聞くわけねだろw
この返答パターンから思うに、質問のこたえを返してくる相手の話の途中で
「そんかことはわかってるんだよ」などと核心にいく前に話の腰を折ってし
まってはいないか?
相手はあなたの技術を正確に把握できている場合ではないので、実際に意識
としてできている部分がわからない以上、多少わかりきったことを踏まえて
説明しようとすると思う。
>>974の書き込みを読んでの感想だから違っている
というならそれにこしたことはないし、
>>967の書き込みと同一人物かもここ
では定かじゃないんだけどさw
(誤)
>相手はあなたの技術を正確に把握できている場合ではないので、
(訂正スマソ)
相手はあなたの技術を正確に把握できている場合ばかりではないので
「何も考えてない」「余計な事をしない」とかいうのはたしかに
極意なのかもしれんね
しかしこっちが聞きたいのはそういう事ではないっつー事だ
981 :
プルボ教会:05/02/08 11:52:08
いい講師はどうやったらいいポジションに入って行く感覚を味わってもらえ
るかを必死に考えて現場で提示してるんですよね。講師によって表現いろいろ
だけど、言いたいことは全部一緒。
だからもっと体を動かしてみよう。スポーツなんだし。動きを決めてかからず
小さくならず、もっと大きくバーンとね。
982 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 12:01:55
ワールドカップとか見てると、
エアーをやり忘れる選手がいたりする。
「調子よく滑れてると、よくある」
みたいな解説が入る。
何も考えてない・余計な事をしない
のいい見本みたいなもの。
要するに
>>967(
>>974)は逆切れ野郎ということでよろしいか?
荒れる元なんでもう来ないでくださいね
984 :
919:05/02/08 12:48:37
コブの中での動き方を確認する方法を一つ挙げます。
@まず、適当な大きさのコブを一個探します。
Aそのコブの中腹で最大斜度(フォールライン)方向に正対して立ちます。
B静止したままのその状態から膝を深く曲げ、スキーをターン方向へ向けます(腰、上半身はフォールラインをキープ)。
C次に腰をかるく前方に移動させます。
Dスキーが動き出したら外足で軽くエッヂングさせながら(膝は伸びていく)ボトムにおちて行く。
ボトムで停止できるはずです。
まぁまぁモチツイテ。。
986 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 18:58:32
とりあえず埋めないか?
>>984 それを連続すればコブはあ〜ら簡単、と言いたいのですかw
988 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 22:05:52
あと12
∩989
∩ 990
∩ 991
∩ 992
∩ 993
∩ 994
∩ 995
∩ 996
∩ 997
∩ 998
∩ 999
∩ 1000 !!!!
990 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 02:25:05
990
ぬるぽ
_,,.. -───── .、.._.
.-''"゙ | ``'‐.、
..,´ | `‐.、
.i | \.
. .i´ | `:、
.i | ヽ.
_i. | i、
.i.. | ..i、
.i.. ∧|∧ ガッ. |
.. | .. r(  ̄´Д)・∵.∵. |.
|------------------/-. ・つ-------------------|
| ⊂ 、 ./
>>992 |
,| し'| l.
.i | i
.. .i | ,!'
ヽ | /
ヽ.. | ,‐'
ヽ | /
`-_ | , ‐´
`'-..、 _ | _, ‐''"
`` ‐-----‐ '"´
|
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _ |
|)-(_//_)-|) 誰か呼んだ?
|厶、 |
||||||||| /
|~~~_/
| )
|/
|
|
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _
/ /|) / /|) / /|) / /|) / /|) / /|)
| ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _
/ / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \
| | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄|
\ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \
↑コブ斜面かと思ったよ
998 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 11:46:59
あげるじかんだぎゃ
999
1000 :
は:05/02/09 11:48:50
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。