スノーボード(アルペン限定)7ターン目

このエントリーをはてなブックマークに追加

とうとう7ターン目に突入です。
基本はマターリ、煽りは徹底放置でおながいします

前スレ

・スノーボード(アルペン限定)
6ターン目 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1071389701/
5ターン目 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1065091897/ (dat落ち)
4ターン目 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1043828040/ (dat落ち)
3ターン目 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1015576627/ (dat落ち)
2ターン目 http://sports.2ch.net/ski/kako/1003/10031/1003164530.html
1ターン目 http://sports.2ch.net/ski/kako/974/974812087.html

関連スレ

・アルペンボードってどうなの?
Part2 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1039506384/
Part1 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1012995990/

・スス板アルペンまとめサイト
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/4582/
21:04/02/15 18:03
以前のリンクなどは「スス板アルペンまとめサイト(仮) 」に移動
以上
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 18:04
アルペンボードってどうなの?

Ans
dat落ちを連発するほどやってる人が少ないです。
でも次スレをビタビタと立てちゃう粘着もいます。
>>1
乙です
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 22:35
移転〜したか?
6ターン、すでにdatオチしますた。
最後まで見てないのに・・・
アルペンボードってどうなの?
はこっちに統合の方向だす
>>6
6ターンまだあったね。鯖移動してたみたい。
ちゃんと最後まで使おうね
6ターンのリンクはここになりまつた
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1071389701/
10前スレ949:04/02/16 16:49
フィジックスのワイヤの切れた949です。B豚に確認しまつた。
やはりスプリングから分解だそうです。が難しいのでB豚で修理してくれるそうです。
ワイヤー(1000円)と送料の実費だけでよいとのこと。
>8
そうそう。食べ残しはよくないよ〜 >ALL
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 19:59
スノープロのFASTを使っているのですが、ライケルのXボーンインテックのヒールパーツを移植することは可能でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃたら教えて下さい。
>>12
FASTとインテックは別物
無理
でも以前ライケルにINTECとFASTの2種あったよね
ネジ穴の幅があえば移植できるかも
インテックヒールパーツ左右のネジの間隔は4cmです
>>12
情報不足

>スノープロのFASTを使っているのですが
SnowProのビンのを使ってるって事か?
それともSnowProのブーツか?

>ライケルのXボーンインテックのヒールパーツを移植することは可能でしょうか?
どのブーツに付けるのか?(G-スタや古いブーツには最初から無理)
ビンはFASTなのか? インテックなのか?(ブーツがSnowProだった場合)
ブーツが対応してれば付けるのは可能
ビンに合うかは情報不足

>>14
インテックもFASTも規格は同じだからネジ間隔は同じです
1615:04/02/17 21:03
FASTのヒールパーツが付いてる事はインテックも付くか・・・・
1714:04/02/17 21:08
FASTビンのベースプレートをINTECにできるかってことでしょ
おおおおおおい!
前スレの人気投票にカキコんでからこのスレにカキコめよ。
前スレのリンクは>>9じゃ
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 21:50
ちゅうか、アルペンで何本もスレ立てんなよ。
ロム含めても10人くらいだろ?
>>19
アルペン専は今ここだけよん
前スレがまだ終わってないだけじゃ
そうそう
みんな前スレ消化に協力してよ・・・あとちょっとなんだからさ
>>12
たぶん可能だと思います。ライケルのFASTベースにINTECは
そのまま取り付け可能でしたから。逆にINTECベースにFAST
は、ネジ4本止めになるから、そのままでは付かないんですよね。で
も、ベースユニットの形に問題あるかもしれないから、写真でも晒し
てみては?
質問ですけど、ビンディングの高さってどれ位にしてます?
自分のは板の上面から靴底まで22ミリ、それに前トウ/後ヒールリフト5ミリで
リフト入れようかと思ってるんですけどどれ位入れるものなのか…
カントは両足とも3°、板はSLです。

本人じゃないから、こんなところで聞かれたって判るはずないな。
25駐車場の住人:04/02/18 20:40
>>23
たくさん入れろ。
ユニカンもリフトもいらん!!
気合で乗る!!!!
>>23
折れは前トウ/後ヒールリフト15mmくらい
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 01:13
あっそ
>>27
気合が足らんぞ!
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 09:21
>23
後ろ足だけもうちょいリフト入れてみたら?
31駐車場の住人:04/02/19 12:16
お前ら馬鹿。たくさん入れろ
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 14:52
いっそ下駄履いて滑れや
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 15:26
>23
好みで良し!
34重複:04/02/19 17:55
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 18:09
本スレ誘導あげ
36”削除”依頼済み:04/02/19 18:10
ここは終了
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 18:17
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|    
         /           / 合
        /           / 連 |
      /           / し   | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ ら  /■\/// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|荒  ( ´∀`)< 荒らして欲しい糞スレは御座いませんか〜?
 ∩/|糞スレ荒らし中!!|  /■\∩  ) \__________
 \( |_________| ( ´∀`)///|    
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  //| U /  /|   < 糞スレを荒らしに参りました〜
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)      |  /
 |品○_____○__品| /
 (__________)
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 18:48
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|    
         /           / 合
        /           / 連 |
      /           / し   | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ ら  /■\/// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|荒  ( ´∀`)< 荒らして欲しい糞スレは御座いませんか〜?
 ∩/|糞スレ荒らし中!!|  /■\∩  ) \__________
 \( |_________| ( ´∀`)///|    
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  //| U /  /|   < 糞スレを荒らしに参りました〜
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)      |  /
 |品○_____○__品| /
 (__________)
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 18:50
 このレスが沈まぬ太陽である理由を考えてみた。
一つは無限ループ。このスレのファンがこのスレの存続を望み
コピペ連発して常に上がっている状態になる。
次は女性の意識の低さ。一部の人があれほど熱心にファールカップの着用を勧めているにもかかわらず
絶対に韓国を受け入れない。ファールカップを使えば安全になるのは明らかだが
ファールカップの存在自体を毛嫌いしている。
次に性的な抵抗感。このスレの主張はまったく正しいが、股間とか急所とかマンコという言葉が連発されるので
まともに議論する気にはなれない。
最後の二つの要素がファンを苛立たせ、無限ループの原因になっているとはいえないだろうか?
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 18:50
ぐわっはっはっは!>>39は埼玉県が頂いたぜ!
神だ!英雄だ!ひれ伏せこの田舎者どもが!!

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

>>3 群馬県民? 過疎化大丈夫か田舎もん?(プ
>>4 神奈川県民? そろそろ県警なんとかしろよ。(プ
>>5 大阪府民? いい加減朝鮮半島にカエレやチョン供(プ
>>6 東京都民? 池袋は埼玉がもらってやるよ(プ
>>7 青森県民? ねぶたやってリンゴでも食ってろや(プ
>>8 広島県民? 珍走団必死だな(藁)今夜も珍走か?(プ
>>9 鹿児島県民? 今年の芋の収穫はどうだったよ?(プ
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 18:56
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|    
         /           / 合
        /           / 連 |
      /           / し   | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ ら  /■\/// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|荒  ( ´∀`)< 荒らして欲しい糞スレは御座いませんか〜?
 ∩/|糞スレ荒らし中!!|  /■\∩  ) \__________
 \( |_________| ( ´∀`)///|    
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  //| U /  /|   < 糞スレを荒らしに参りました〜
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)      |  /
 |品○_____○__品| /
 (__________)
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 18:57
本スレ確定上げ!
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 19:05
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|    
         /           / 合
        /           / 連 |
      /           / し   | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ ら  /■\/// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|荒  ( ´∀`)< 荒らして欲しい糞スレは御座いませんか〜?
 ∩/|糞スレ荒らし中!!|  /■\∩  ) \__________
 \( |_________| ( ´∀`)///|    
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  //| U /  /|   < 糞スレを荒らしに参りました〜
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)      |  /
 |品○_____○__品| /
 (__________)
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 19:07
    ヤーン   シィィィィィ
    ∧∧   ∧∧
_。・゚ ゚・(>_<;)・。(#゜;Q゚/                                                シィィィィィ!!
   _ ミ三彡_ミ;゙∴煤Q_                         ≡ 三 、   )            マキビシガ
   / と_O~〜OW;`つ  |                     彡 "´     ミ/⌒ヽ、ハニャアアアアン    イタイヨー!!
  l二二二二二二二二二l              λ_λ 彡          し、 ∧∧  .* |   |   ∧∧
         ,∧、    ____          ( `ー´)つ            (/(*>0<)   |   * ゚。(;>0<)・。
    BANG! '、 ;`    |. (*゚ー゚)|   ∧_∧  と    ノ                |  *  *   |  と ;`*つ ミ、
     ∧__∧┃゙    .|(#゜0゚)実|  (∀`  ,)  rヽ ヽノ ||               *.|     |   |〜(*;, ノ  ;`*
 / ̄. (    )]、 ̄ ̄|. |(;T0゚)弾|  /´ヽと )  .し(__) ||                |  .*  | * .| @ @
 | ̄ ̄○  __ノ  ̄ ̄| |(*>_<)射| (/⌒_ノ||        ||        _______   |    |
 |__/ ,へ ヽ ____| | \50 撃| (_)|| ̄||       ∧_∧     | しぃ投げ .∧∧ |  20   30
    (_) (_)      ̄ ̄ ̄              (    )はい!| 賞品付き (*゚ー゚)|  ∧∧
    ∧_∧    ∧∧                 ( ○  つ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (  #) 逃げるなゴルァ!!
    (  ・∀)   (  ,,) 実弾射撃           / ,へ ヽ                 /  つ
    ○    )   (|  |) やってみるかな      (__) (_)               〜  ノ
    人  ヽ    〜 _つ                                      (/"ヽ)
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 19:23
糞荒らし死ね! 
46”削除”人:04/02/19 19:27
削除予定スレ
向こうは削除依頼しておいたので本スレはsage進行ヨロ >ALL
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 21:39
ここも荒れてるので、アルペン統合スレ立てませんか?
ここが総合スレ
>>47
GJ
5147:04/02/19 21:41
>>48
荒らされないようにできればsageてね
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 21:47
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|    
         /           / 合
        /           / 連 |
      /           / し   | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ ら  /■\/// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|荒  ( ´∀`)< 荒らして欲しい糞スレは御座いませんか〜?
 ∩/|糞スレ荒らし中!!|  /■\∩  ) \__________
 \( |_________| ( ´∀`)///|    
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  //| U /  /|   < 糞スレを荒らしに参りました〜
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)      |  /
 |品○_____○__品| /
 (__________)
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 21:49
うぜえよ、アラシ!
嵐大二郎
5547:04/02/19 21:50
これってコピペ荒らしでアク禁依頼出来るのかな?
5647:04/02/19 21:52
なんちゃって、実は俺がアラシ。スマソ。
スルー汁
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 22:04
あげるな!ヴァカ!
59誘導:04/02/19 22:05
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 22:07
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|    
         /           / 合
        /           / 連 |
      /           / し   | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ ら  /■\/// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|荒  ( ´∀`)< 荒らして欲しい糞スレは御座いませんか〜?
 ∩/|糞スレ荒らし中!!|  /■\∩  ) \__________
 \( |_________| ( ´∀`)///|    
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  //| U /  /|   < 糞スレを荒らしに参りました〜
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)      |  /
 |品○_____○__品| /
 (__________)
61誘導:04/02/19 22:33
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 22:40
↑必死だ。藁
65麦酒:04/02/19 22:44
見苦しいので削除しますよ
必死つーか、あっちが後だからあっちが削除されるだろうけども、
せっかくのリンク集だからサルベージしといただけだよん。
むこうは、こないだの基地外が立てたスレだろ?
リンクは移転したんですが
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 23:31
>>66
うはは!ますます必死だ!
「アルペンボードってどうなの?part3」も削除依頼した方がよさそうだな
7166:04/02/19 23:49
>>68
ああ、
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/4582/
にあったのね、ごめん。
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 00:02
うひゃひゃひゃ!必死だぁ!
オマエガナ
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 00:05
アルペンでコブとか飛んでるヤツはカコイイが
単なるクネクネ基礎オヤジは痛いよな〜
お前それしか趣味無いのかよって感じ
人間セコそうw
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 00:06
時代はフリペンだYO!
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 00:07
あげるな!ヴァカ!
>>74
カッコイイスノーボード=飛ぶと思ってるのかな?
コブを上手く滑るのも基礎ができてるからだって事を忘れるな
フリペンつうか
オガサカHXみたいなのも面白いな
普通のアルペン板だとコブつらいので
>>74
こういうのに限ってまともにカービング出来なかったりする
>>78
実際おもろいぞ 
SLかGS板と一緒に必ず持って行ってる
>>80
漏れも常に3本持ち
SL、GS、コブ&遊び用
結局SLが一番乗らない
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 08:23
俺は、F2のspeedcrossにちょっと興味あり。
>>81
金が無いから1本(SL板)しか持てねーYo
ここは、嘘つきばかりだなぁ。
>>83
毎年1本ずつ買え
8683:04/02/20 12:26
>>85
毎年板買う金もねーYo
つか板買う金あったら滑りに行く資金に回すYo
>>86
ではその前にシーズン券買いなさい
8883:04/02/20 12:48
同じ山ばっかりじゃ飽きる罠
漏れは明日滑ってこよ
早起きできたらの話だが・・・
金無し、腕無し、彼女無し。。。。

アルペンってかなしいね。。。
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 11:21
>>90
そんなに自分を卑下するなよw
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 17:48
アクトギアのBIN買ったけどビス類緩みまくり。昼の休憩時に増し締めしないと
1日もたないね。 F2のBINは何日乗っても全然緩まなかったのに・・・
どうしてるんだ?おまいら。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 17:56
>>92
具体的にはどこのビスですか?

漏れががヘタレでbinへの負担が少ないだけかもしれないけど、自分のは
全然緩まないです。

94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 18:23
上げないでください。荒らしがくるから。
9592:04/02/21 18:34
>93
レスどうもでつ。緩むと言えばほぼ全部・・・ただ、初めて使った日に一日滑って確認したとき。

後ろ足BINの角度固定のビス(4本)が緩んでいつのまにかBIN角度が変わってた。
後ろ足ヒールのベイルのビスが緩んでガタついていた。(ヒールアッププレート3枚入れている)

そんなところですが、増し締めしたら板との取付けビスを含めて全てのビス類が緩んだ状態になってました。
休憩時に増し締めしながら滑れば良いのでしょうが、全然ビスが緩まなかったF2と比べてしまうとちょっと不安・・・
>>95
漏れも以前ACTGEARだったけどそんな緩まなかったよ
BIN角度変わるってのは普通じゃない
締めが弱いんじゃないの?小さいドライバー使ってるとか
ロックタイト使えや
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 19:00
ロックタイト? アフォ!ファイバー溶け出すぞ。ネタか?

瞬間接着剤で正解。
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 19:01

ま、しょせんアクトギア。。。。。。。。。。。。。。。
FIS WC真駒内大会はSL、GSともにマチューでした
シギーはGSスラの両方5位、日本キャンプ以降ずっと日本にいたのかねぇ
>>98
ロックタイトはメーカ名。
もちろん瞬間接着剤も作ってるぞ。

http://www.loctite.co.jp/
>>100
今日はあまりにも暖かくて、滑りに行くの諦めたのだが、雨の中での
大会だったの?
10388:04/02/21 21:01
早起きできたんで滑ってきた
人多杉
カービングどころの騒ぎじゃなかった(;つД`)
>>95
セッティング決まったら、ネジの緩み止め使いなよ。
良くネジに付いているブルーの奴がそう。というかやるの常識。
良心的な板は初めから緩み止めがネジ穴に塗ってあるもんだが・・・
>>105
でも、アクトギアのビンの角度固定するネジだったら板とは関係無い様な。
アクトは壊れる・・・
友達はアクト壊れて骨折した。
怪我には至らなかったが壊れたのを、先シーズン4回、今シーズン2回目撃。
ぜーーーったいアクトは使わん!
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 23:04
おい、あんらたらさぁ、いい加減にクネクネが痛いってわかれよ
俺の彼女が「なにあれ? 虫?」って言ってたぞ
一般的なゲレ住人の意見だと思うぞ
>>108
アルペンに乗ったこともない香具師がよく言うことだな
スルー
5点
もう少しマシな煽りを出来るようになりましょう。
俺の彼女が・・・w
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 23:26
>>108
おい、この前、お前の彼女と
出会い系サイトで、出会ったぞ
容姿とか全体的に虫以下だったから
回し蹴り一発くらわして、放置したけどな
ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 23:31
馬鹿オヤジがいっぱい釣れるスレってここですか???www
>>113
釣堀ですから
2chやってる暇があるなら職安にいきましょう
おまいんた見つかんねーだろうがな ゲラゲラ
おまいんたって何だ??
確かに、板よりも体がクネクネ動いているのはいかがなものかと
下手うんぬんって事じゃなくて、努力する方向が違うかと…
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 01:08
クネクネとスムーズは確かに別物と思われ
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 03:49
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|    
         /           / 合
        /           / 連 |
      /           / し   | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ ら  /■\/// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|荒  ( ´∀`)< 荒らして欲しい糞スレは御座いませんか〜?
 ∩/|糞スレ荒らし中!!|  /■\∩  ) \__________
 \( |_________| ( ´∀`)///|    
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  //| U /  /|   < 糞スレを荒らしに参りました〜
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)      |  /
 |品○_____○__品| /
 (__________)
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 03:58
おい、この前、お前の彼女と
出会い系サイトで、出会ったぞ
容姿とか全体的に虫以下だったから
回し蹴り一発くらわして、放置したけどな
ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 03:59
おまいんたおまいんたおまいんたおまいんたおまいんたおまいんたおまいんたおまいんたおまいんたおまいんたおまいんたおまいんたおまいんたおまいんたおまいんたおまいんたおまいんたおまいんたおまいんたおまいんた
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 04:00
ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
ageると変な香具師が沸いてくるからマターリsage進行で行こうや
一応テンプレにも書いてあるけどな
ビンディングとブーツとのセンター出しってどうしてる?
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 13:29
5点
もう少しマシな煽りを出来るようになりましょう。
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 13:31
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|    
         /           / 合
        /           / 連 |
      /           / し   | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ ら  /■\/// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|荒  ( ´∀`)< 荒らして欲しい糞スレは御座いませんか〜?
 ∩/|糞スレ荒らし中!!|  /■\∩  ) \__________
 \( |_________| ( ´∀`)///|    
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  //| U /  /|   < 糞スレを荒らしに参りました〜
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)      |  /
 |品○_____○__品| /
 (__________)
127糞スレ荒らし中!!|  :04/02/22 13:32
センターとボンデンゴのブウツって出たかな?>>124
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 13:38
まだあったんか?この重複スレ
削除依頼出てるから放置しとけよ
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 13:40
>>128 OK もう既にアラシ専用スレに成り下がっているが。。。。
後一月で雪もアラシもなくなるよ。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 14:09
おい、この前、お前の彼女と
出会い系サイトで、出会ったぞ
容姿とか全体的に虫以下だったから
回し蹴り一発くらわして、放置したけどな
ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
アルペンマンか?ここ荒らしてるの?
132”削除”:04/02/22 14:14
削除予定スレ
書き込みご遠慮ください
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 14:56
今時、東京ウェーデルンやってるヤシいるか?
>>124
ブーツの裏のセンターにしるしあるからそれ目安にあわせてる
しるしが無い場合はカカトと母子球の位置考えてあわせてる
スラやってる人に質問
漏れノーズ〜テール90度でキック部分のみダリング、ビベル無しでフリーランは調子いいのだが
たまにスラ入ってみると雪硬い時テールひっかかりまくりでつらいのでちょといじろうと思う
エッジどんな風にしてる?
>>135
スラって何?
ハンドスライド?
教えてプリーズ。
>>135
どういうターンの時に引っ掛かるの?
>>136
スラロームね

>>137
硬いコースで振ってあって谷回りでズラさないと間に合わないって時
いちいちテールのカドが引っかかっておっとっと・・と
板にもよるんだろうけど皆どんな感じかなと思ってさ
スラだけ考えたら思い切ってテール雪接点よりも5cmくらいダリングしたほうがいいような気もするんだけど
フリーランでのキレも捨てがたいので、うーんって感じ
>>138
好みだと思うけど、ゲートではビベル無しは難しいかもね。
おれは、160前後の板でアイスバーン以外は、トップテールともベースは接雪点から20cmくらいまで1度たらし
、そこから足元に向かって0度にしていく。
サイドは89度。 ダリングはキック部のみ。
140135:04/02/22 22:17
>>139
サンクス、んーやっぱビベルなんだね、ふんぎりついたよ先に同じようにビベル入れてやってみます
それでも引っかかるようなら邪道な気もするけど有効エッジ内も思い切ってダリングしてみる
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 00:39
おい、この前、お前の彼女と
出会い系サイトで、出会ったぞ
容姿とか全体的に虫以下だったから
回し蹴り一発くらわして、放置したけどな
ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 00:41
別の質問スレでも書いたのですが、完全にスルーされたのでこちらのスレで再度質問します。
パークのBOXなどで「バター」って単語をよく聞きますが、さっぱり意味がわかりません。
教えてください。
>>142
思いっきりスレ違い。
グラトリスレに行った方が良いかと・・・
GALAの試乗会行ってきた人いる?
来季のF2はシースルーでかっこいいね
オガ他日本勢はあいかわらずビミョ〜だなw
F2、オガはマイナーチェンジだけ?
シースルーって、板が透けるの???
シースルー・・・(゜ー、゜)


スケルトンのことだよな?
F2かっこいいのか・・・今期我慢したんだよなぁ。
来期カコイイならホスィ。画像とかまだ無いよね?
シースルーってババアが着るねぐりじぇ〜って香具師か?
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 08:21
おい、この前、お前の彼女と
出会い系サイトで、出会ったぞ
容姿とか全体的に虫以下だったから
回し蹴り一発くらわして、放置したけどな
ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
>>152
うーん、画像見ても今季との区別がつかねえ…
そのショップのページには、こう書いてあるのだが。

> アルペンではナノベースになり、デッキカラーが大幅変更!
> シースルーです。
152のは今期モデルじゃ・・・
来期のF2は木目が透けて見える
正直今シーズンの方がカコイイと思う
俺は先シーズンのがいいな
鶴剣って早いんだろうけど、いまいちカッコよくないよね
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 15:08
はげ
木目F2画像激しくキボンヌ
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 15:21
F2見たー。
透けて見える木目も色が薄い濃い。。。。
シマシマかよ。
寄木細工の民芸品か?
かっこわりー。
今年のほうがいいよ。いや去年のほうが。。。
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 16:08
>>161
GJ!!
>>161

正直、カコワルイヨ
>>161
昔ニデッガーでこんなのなかったか?
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 17:43
>>164
昔のニデッカーprotoに似てるが
キラーループにも似ている
>>167
んなのスルーしろYO
>>165
博物館行き。
F2の木目、高級感があっていいと思うけどな
実際に手にしてみると綺麗だよ
去年までのトップシートのグラフィック、デザインはともかく
よ〜く見るとプリントが粗くてなんか安っぽい感じなんだよね

ニデッカーも昔あったよね
PROTOとかMEGARACEとか
いずれも最高機種だったはず

中を見せられるのは、それだけ良いウッドコア使ってますというアピールじゃないかな?
ま、こればっかりは個人の好みもあるから・・・

そういえば昔“私、脱いだらスゴイんです・・・”とかいうCMなかったっけ?w
>>170
婆豚の下位フリスタモデルでもスケルトンあったぞ
CHARGEか何かそんな名前だったな
まあグラがカコイイとしてもF2は最初から除外だが
F2いいぞ
どんなとこが?
性能
クオリティ
W-CUPでのリザルト
etc・・・
シルバーファイルいいぞ
>>161
もう既に実戦投入してるのね
ttp://www.wslc.co.jp/snow/f2/03_04/04_speed_games.htm
F2にはライダー用の板というのはないらしい
市販されてるのはW-CUPで選手が使っている板そのまんまとか
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 09:28
チームEDGEのHPより抜粋

使用ボードはNIDECKER CUSTOM183GS。

スライドショーにあるけど、10の切替いいねーーー。

JSBAの抱え込みとかスーパーカービングとかレベルの低いものとは俺は違うと思うけどね。



来年は圧雪も覚えようね♪ by12
F2はかなり選手に出してるんだろうな、板も金も
たしかにクオリティは国産板なみだが

F2房=サロモン房
>>179
EDGEはもういいよ
結局こっちが本スレでもちついたのか?
んだ。
最初からそう
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 11:59
F2信者うぜ!

きも!

こんなの信じる馬鹿いるかよ?

>F2にはライダー用の板というのはないらしい
>市販されてるのはW-CUPで選手が使っている板そのまんまとか

って言うか、ライダー用に板作る技術無いの?それとも金が無いの?
まあ、製品そのままのを使っている選手や場合もあるのかも知れないけど、
プロトタイプ製作っていうのがあるからねえ。
プロトタイプ製作に協力せん専属プロはいらんだろ。
日本のF2ライダーは
他日本メーカー程はプロトボード乗ってないだろうね、ほとんど市販品だと思われ
そもそもF2で選手毎に厚み変えたりしたら大変だし
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 12:25
逆に言うと、F2ライダーは板の違いがわからない馬鹿ばっかりってことか?
一般アルペンボダが洗脳されすぎってこった
漏れは、F2のGTSに乗ってるんだけど、
F2のイヤな所はスキーヤーやスノボちゃんから
「板はどこのメーカー?」と聞かれると、
「F2」って答える訳だが、相手からは
必ずこんな↓返答が返ってくる。

「K2のバッタもん?」


漏れは面倒だから、
「そう。バッタもん。安かったし。」
って答えてます。
>>190
俺スキーではK2信者だから
昔F2初めて知ったときそういうイメージだった。
漏れはK2とはダブらなかったな
でもF2って「fun function」って意味なんだね
F1みたいな早いイメージあったけど違ったみたい
>>190
Σ<`∀´;>
来期はシルバーファイル買おうかと思ってるのだが
K2のバッタもんとか言われるのか
なんでニダーなんだよ
ユン・ドンヒャクまんせーなんだろ
なんでもかんでもけなすのが好きだなオマイラ(w

F2以上に性能・クオリティ・実績のあるブランドがあるなら教えてくれ
具体的にな
F2に限らず、市販品に乗ってるライダーはけっこういるよ。
ワールド河童でもみんながプロトってわけじゃない。
でも海外モノは、ライダーの分は航空便で来て、何本もの中から選べるんだって。
硬さとか出来がビミョーに違うからね。
ちなみに店で売る分は船便です。
>>196
BURTONが無くなって繰り上げ当選だかんなw
クオリティなら
F2>BURTON
>>193
シルバーファイルは絶対買いだぞ!!
抜群の切れ味だよ
>>196
GRAYの初代SONICは、エッジの仕上げや見た目はF2よりも
よかったですね。でも、見た目はともかくとして、スピードスターは
乗っていてSONICより楽にエッジたてられるし、軽いので、楽し
く滑ってられるかな。
>>201
GRAYはOGASAKA製
>>201
サイドカーブがないとろくにターン出来ないだけだろ
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 00:23
>>179
久々にEDGEのページ見たけど、相変わらずというかなんというか…
ああいう痛いのがいるから、アルペンが白い目で見られるんだろうな。
そりゃ関係ないでしょ(w

けど、オシリの突き出し方、手の広げ方、首の曲げ方、がみんな一緒だね。
お前らスパイダーマンかよ!?
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 03:44
>>205
カッコはともかく、急斜面や悪雪でエッジさん達はまともに滑れるのかいな?
あげくの果てに、抱え込みがレベルが低いとは笑ってしまうな。
そりゃレベルの低い抱え込みはあるだろうが、
それでも、エッジさん達のカッチンコッチンの滑りよりは、
応用が利くんじゃないか?
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 03:49
といっても、素人にはあんなのがカッコよく見えてしまうのか?
位置付けとしてはビジュアル系バンドみたいなもんかな。
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 07:33
2輪の峠小僧と一緒。
そこのコーナーしか走らない。
でもよく寝かす。でも遅い。
>>203
書き忘れましたが、スピードスターはRSの方、SONICは
短い方なので、F2の方が遙かにサイドカーブは緩いですよ。
踏まずにサイドカーブに乗っかるだけなら、SONICの方が
自分は楽です。この2種だと、乗った感じがかなり違うので、人
によって好みはそれぞれでしょうけどね。
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 08:11
>>202
本当に!!??
モスと別れたときに使えなくなったんじゃなかったっけ??
>>202>>210
どっちでもいいって。工場が同じだとしても、OEMってわけじゃないし。
やっぱGRAYはGRAY、OGASAKAはオガの乗り味だよ。
「同じ工場」と「同じ図面」では大違いだよ。
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 08:41
http://www.snow-workshop.com/index2.htm
HOT
NIDECKER
R.17# ADDICTED
YONEX
同じく来期モデル
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 10:00
>>211
そういう意味で言ったんじゃないと思われ。
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 12:30
deeluxeやっとまともな色づかいに戻ったな。
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 12:38
今期はインディと間違えてストラトスを買わせようと
HEADはオレンジにした。
ディーは来期はHEADと間違えて買うやつを
狙うのか??(笑)
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 13:37
>>206
の言う通り!てか、緩やかな人たちでしょ(w
01ウザ杉。なんか勘違いしてーる
YONEXマンセー
NIDECKERって誰か乗ってるの?
終わってるメーカーという印象が有るのだが。
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 20:05
EDGE01は書きこみに性格の悪さが滲みでてるなぁ。
イントラに噛み付いているのは意味不明だ。
「滑りの薀蓄を垂れるな」ということか?
自己矛盾してるな。

ところで、フェイキーカービングが上手い
EDGE11はどうしちゃったんだろうか?
いつのまにかメンバーから消されてるが?
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 20:07
そういえば、EDGE11はNIDECKERの板に乗っていたな…
>201
初代のSONICね
ブルーのメタリックでとても綺麗な板だったよね
でも03/04あたりから、なんか・・・・ねぇ?(w
なんとなくSyncroと同じ道だどってるような
波原茜タンに萌え〜〜
いまさらなんでEDGEに粘着してるのかよくわからん

あれってそんなに気になる存在なのか?
>>224
気になるってことは、実は好きってことなんだと思う。
自分で言うのもなんだが。
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 01:49
湯の丸=ファミリ−ゲレンデですので、子供の為、
初心者の為に緩い斜面があるのです!!
長板で暴走しないで下さい。
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 18:45
>226
暴走といえるスピードかね?>EDGE
後傾でコントロールできてなキャある意味暴走か。。。
いや、ネット上での暴走だなw
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 18:47
ねえねえ、せいぜい10人もいないスレ住人同士で仲良くできないかねぇ。ぷっ!
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 18:48
>226
暴走といえるスピードかね?>EDGE
後傾でコントロールできてなキャある意味暴走か。。。
いや、ネット上での暴走だなw
それ以前に煤板自体が過疎状態だ罠
EDGEは一部の人がBBSでJSBAのデモの批判とかしてるから、なんかやな感じがするんだよな。
アレがなければ誰も粘着なんざしないよ。
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 22:41
7度固定カントでアングル51度だと、
いったいカント何度入ってるんですか?

ユニカン3でアングル57度の場合も
カント何度入ってるんだろ?
アホだから計算できません。
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 22:43
だから、キモペン同士で仲良くやれと小一時間、、、
漏れはユニカンもリフトも入れねーからわがんね
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 22:53
ヘタレオヤジアルペソども必死だな
年寄りはマジ痛いね
へ理屈だけで体が全く動いてない
もうやめた方が良いですよ
>>235
どーした?
DQNにでもいぢめられたのか?
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 23:06
>>236
いやいや、オヤジをボコリ倒してたとこだよw
おやぢにはアルペンの方が楽チンでよいw
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 23:18
NIDECKERっていいの?
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 23:20
アルペソって結局介護保険のようなもんだろ?
>>239
昔は良かったが、今はな・・・・・
あの販売量じゃまともな開発費出ねえだろ
どっかに身売りしたんだったか?
F2、婆豚、グレイ、MOSS、BC
どれが良いの?
次買うのを悩んでます。
7度固定カントでアングル51度だと、
いったいカント何度入ってるんですか?
ユニカン3でアングル57度の場合も
カント何度入ってるんだろ?
アホだから計算できません。
>225
好きな娘にはついイジワルしたくなるというあれか?(w

>231
そうなの?
それでデモマンセーなやつ約1名が粘着してるのか
>>242
薦めるのは簡単だけどな〜
どんな性格の板が欲しいかワカランし
自分で気に入ったの買った方がいいぞ
>>245
カービングしやすい板で硬すぎないのを探してます。
>>246
どのブランドにもそれ用はあるよ(FRモデル)
皆と同じが安心ならF2か#R-17(元Burton)
人と同じは嫌ならMOSS
中間がGRAY&BCストリーム
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 00:20
オガサカも悪くないよ。
ってか今も残っているメーカは酷いボードなんて作ってない。
乗り味は違うけど、滑れたもんじゃねーってボードはないよ。
>>248
確かにね
好みに合うかどうかはあるけど
ハズレは無くなったな
BC・BULLETとかなw
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 00:26
BC・BULLET?
はぁ?はずれってことかよ?聞き捨てならねえな?

オレも外れたからな!WWW
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 00:27
オレの場合は、2ヶ月目でエッジが外れたよ。
252249:04/02/28 00:30
>>250
>>251
ブルータスお前もか!!!!!(w
253242:04/02/28 00:37
みなさんありがd
F2、GRAYが良さげなんですけどGRAYって値引きありますか?
>>253
GRAYはシーズン前で10%
6〜7月頃の予約会で頼んで20%
型落ちで40%

F2は結構こなれてると思うがよくわからん
>>253
通販でよければF2は鮮一で激安。
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 07:50
クネッ! クネッ! クネッ! クネッ! 

クネクネクネクネクネッ!

ふぅふぅふぅふぅ・・・  ねぇちゃん、ビール!!!!
去年もそうだがシーズン終わりになると荒氏が増えるな。大学も春休みだからか?
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 12:49
ガイシュツかな?
この人、すでちょいキモめだけど、やってることは面白い
しかも重度のネラw

http://www.cablenet.ne.jp/~mugiepop/snow/asb01/asb01.htm

直リンしたるw
>>258
本人さんですか?
がんばってね(イヤミじゃなくマヂで)。
疑り深杉w
>258
なんかのほほんとして面白いなコイツ(w

それにしても次から次へとよく見つけてくるな
ビンディングなんですけどフロント、通常のベイル式
リア、ステップインなんて有り?
好きにしろ。
>>262
おれ、そのパターン。
>>262
インストラクターに多いな
仲間とベール式・ステップインを1セットづつ買って
その組み合わせにするって手もある
266262:04/02/29 00:59
>>264
おお、そうですか。以前、前後ステップインではつらかったもので・・・
今度やってみます。
>>262
どっかのメーカーが、最初からその組み合わせで、価格安くした商品売ってたはず。
どこだったかは>>268あたりで。
SHRにあったけどなくなりました。
以前はステップイン使ってたけど、いまはノーマルタイプに戻したよ
板はく時間が短くて済むくらいしかメリットないもんね
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/29 18:58
ステップイン出始めた頃から思ってたんだけど、あえてアルペンで使う魅力を感じません




いろいろ出たけど結局INTECの一人勝ちになっちゃったね
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/29 21:32
リフト降りるのと同時にステップイン!
そのまま華麗にターン!…と思いきや、
ブーツが外れて転倒…なんて経験ありませんか?
漏れは2,3回はやってまつ。
ブーツの底に雪が付着するんだよな〜。
雪取り用スクレーパー自作してリフト乗ってる間
に雪とるようにしてますが、粘着雪質のときって
とっても面倒。
雪が付かなくする良い方法はないものだろうか?
>>239
アウトラインが気に入れば悪くはないが
クオリティはOGA>>>>F2>>>>>>>>NED
>>272
ワコーズのメンテルーブ吹き付けとけ
NIDECKERって最近クオリティ悪くなったのか?
俺の持ってるextremeGSけっこう良いつくりだけどな
276273:04/02/29 23:21
>>275
外車らしく要プレチューンです
しかしextremeGSって・・古すぎ
NIDECKER駄目ですか・・・やっぱF2かな
オガはグラがちょっと・・・
278273:04/02/29 23:59
>>277
品質の話だから板自体は駄目ではないよ
色々な雪質で乗ってみたが乗りやすいのはF2よりNIDECKER
フリースタイルもアルペンもステップインつかっているけれど、
ダイレクト感(?)とスケーティングから即滑り出せるのは便利
でいいと思いますけどね。

>>272
INTECなら、雪詰まりで困ったこと無いですけどね。構造的
に雪詰まりに強いですし。それと、ブーツの底に雪(凍って固ま
るということ?)が張り付くとステップインに限らず装着できな
いのでは?シリコンスプレーとか効きそうですがどうでしょう?
みんなデッキパッド貼ってる?
俺はブーツ装着の時に良く雪が付くので貼ってるんだが
以前アルペンにデッキパッドはダサイと言われたんだが・・・
初心者の時からカッコつけて貼らなかった。
でも確かシギーも貼ってたしイイんじゃない?
イボイボはダサいから貼らない
F2のビンについてたパッド貼ってる
>>282
F2のビンのパッドって・・・う〜ん、好みの問題だろうけれど、
自分はあれ使わずに、直径1cm位の○ボタン型のやつを複数張り
つけています。透明のやつなら遠目にあまりきにならないでしょ?
>>272
漏れはインテックだがトゥのベイルでカカトの雪落としてから装着してる
漏れもトゥーベイルで雪落とすなぁ。
今年からINTEC使ってみたんだけど、非常にイイ!!
なんでもっと早く使わなかったんだろう、って感じ。

クリップ式に比べて硬いと言うが、そんなに気になりません!
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 12:59
アルペンってクネクネターンになりがちだけど、あれって気持ち悪いね。
昨日、国際でバッジがあって、友達(フリースタイル)が受けてたからたまに見てたんだけど、
一人キモいアルペンがいて目が離せなくなったよ。
俺もアルペンだけど、あーはなりたくねー。うーっキモっ

ところで、その時にアルペンとフリースタイルのイントラの前走が入ってたけど、
やっぱり滑りが違うからかな?
方針なんだろうけど、アルペンで前走されたらビビったって友達が言ってた。
>>283
自分の板を遠目にしか見ないのか・・・
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 16:16
>TEAM EDGE最年少の期待の大ホープ・・・その名は翼!!
>まだ高校1年生である。若い・・若過ぎる・・・その吸収力、
>ピュアな心・・・持続力・・・ああ、TEAM EDGE色に染めたい!
>将来、TEAM EDGEから五輪とか出たらスゴイナーとひそかに期待を持つのである。

若い芽をつぶすな
EDGE色で五輪って脳内も程(ry
まだEDGEに粘着してるのか
本当に好きなんだね(w
入れてもらえば?
EDGEのHP見てきたんですけど整地された緩斜面の写真しかありませんが
仕様ですか?
荒れるからその話題も終わりにするべ
もう皆わかってるし
たしかTEAM EDGEのスレあったはず
やりたきゃそっちでやれば?
禿同
もう落ちた
エッジのメンバーが来なけりゃ荒れんだろー。

EDGEの滑り方では緩斜面しか無理だろ
バーンが荒れたらビール飲んで終了w
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 08:51
彼らだって分かってるはず。それで納得してるんからいいんじゃね?
ココはアルペン板であってEDGEファンの集いではない。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 09:14
えっぢに入りたくても相手にしてもらえない
クネクネネットオヤジが集まるスレはここですか?
300:04/03/02 09:26
EDGEメソバー登場
>>298
昔、急斜面でも余裕でカービングできるとかいってたよ。
その割りには実際に滑っている写真が一向に出てこない。
中斜面かなって思ったら、背景の木が傾いてた。
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 12:40
おっさんはシツコイ
若い子に嫌われるよ
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 13:16
人それぞれ楽しみ方があるんだからイイだろう
EDGEも他の人を悪く言うのはイクナイがEDGEを悪く言うのもイクナイ
真のアルペソライダ-は己のみがライバル
そういう漏れはやっとズレなくなってキタ-ヨw
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 13:34
EDGEってなんやねん!
どうせオウムみたいな宗教団体やろ!

あ〜〜キモイ団体や!        消えろやはげ!
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 16:46
オマイらニューモデル情報ある?
何がしりたいの?
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 16:49
>>306
過去ログにね。
306じゃないけどTCのった人、レポ宜保愛子
俺が乗った訳じゃないけど
http://www.snow-workshop.com/04_05sokuhou/bcstream_tc.htm
311309:04/03/02 17:30
サンクヌ

グ、グラが・・・・
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 17:35
来期のGRAYはどう?
グラは国産全滅な感じだね、MOSSまだ見てないけど
HOTは色違いだし、F2はまだ許せる、珍しくニデはいい方
でも一番カコイイのはR17かも
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 17:46
ブーツは?
インディ、赤
スズカ、青
ルマン、黒

ストラトスpro、変化無し
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 21:08
ソフトブーツ用のサーモインナーは
ハードにつかえますか?
使えるがサーモ自体薄くて当たり出るかも
インディ、欲しいな
G-styleが気になる今日この頃・・・
やっぱストラトスproだべ
Gも気になるがインテック使えないので却下
奈良スポーツ(株)(゚听)イラネ
>320
俺はノーマルビン派だから無問題♪

>321
幅広・甲高の俺の足に合ってるからシェル出ししなくても良いのだ♪ムフフ
>311
グラッときたってか?(w
04-05MOSSなら、グラフィックだけHPで見られるよ。
325309=311:04/03/02 23:40
>>323
最悪だった・・・
余計な模様なんぞ入れずに無地にすりゃーいいものを
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 23:46
EDGE?
エッイボジ?
オマイラNHK BS7見てる?
ボードのデザインって、とてもプロの仕事とはおもえないのが多い。
てか、専門学校生の課題にでもしたら、ずっといいのが出来そうだぞ。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 02:38
禿ドー。
もーださ杉。いさぎよく無地にしてほしい。
>325・328・329
ULTRA禿同!
オガサカなら96/97がモデルが最強
331ハク:04/03/03 13:12
レッド(バートン)ユニバーサルカントの使い方教えて〜!
今季ユニバーサルカントを使おうと思ったのですが
いまいち使い方が解らないのでそのままです。詳しい人教えてください!
お願いします。
アル中って最近幅キカセテルみたいだけどどうよ?
あそこ掲示板だけだけなんで、全員脳内イメージで語ってるだけだよな

フッド・ユタ・タホ・マンモス
ウィスラー・ニュージー
外山篭もりてー
>>331
まずはオマイがたてた糞スレをなんとかしろ。話はそれからだ。
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 13:27
まずはオマイがたてた糞スレをなんとかしろ。話はそれからだ。 どうするの?
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 13:45
削除依頼
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 14:12
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 18:12
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 19:12
338さん、ありがとうございます。
>>332
放置って事は住人全員アル中なんですね。
>>340
アル中よくわかりません
たぶん、アルペン中毒とかいうページでもあるんじゃないの?
googleで検索する気もおこらんが。
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 15:24
アルペンピーターが集まる御岳ロープってやってる?
自作自演もたいへんだな
345アル中:04/03/05 10:31
アル中調べちゃったよ
ttp://www.al-chu.com/
芸北なんですね、拠点は。

正直どうでもいい
今日だけで結構アクセス多いね。
いい宣伝になっちゃったな。
アル中をバカにするな!
アルペン普及の為ガンガッテるんだぞ。







っと肩を持ってみる。
とりあえず漏れは明日近場で滑ってこよう
>>349
オレも!まずは滑りに行こうぜ!>>ALL



そうだ、アルペンオフを・・・・・・


やっぱ怖いので、脳内にしておくかな。
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/05 19:44
ここの住人はアル中のメンバー多いな。画像みたが脳内つーかヘタ杉
EDGEは叩かれてもしょうがない面も有るけどアル中はいいと思うけどな。
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/05 20:04
エッジは叩き甲斐があるがアル中叩いたらかわいそーだろ!
ヘタなりにがんばってんだし
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/05 20:10
アルペンOFF どこでやる? 10人くらい集まるかね。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/05 20:20
>>354
漏れは西日本ダス…
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/05 20:24
長野辺りはどうよ。<ALL
ま、無難なのは白馬だろうな〜。関東、関西、中京、どこからも来れるし。
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/05 21:35
アル中のページって初めて見たけど、
下手なのを自覚している節がある。
そこがEDGEとの違いなんだろうね。

ただ、アル中はミーハー過ぎて、
見ている方が恥ずかしくなるな。
アル中、単なる同好会。
下手すりゃヤリコン同好会。じゃなきゃあの意味もなく長いレポートと、
無駄にたくさんある集合写真の意味がわからん。
あれ見たら少しほのぼのした(w
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/06 00:15
明日はエコーバレーに行ってきます
クネックネックネックネックネックネッ
クネクネクネクネ!!!!
スピード自慢のアルペンライダー、いつでも受けて立つぜ!!!!
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/06 00:27
白馬決定!日時は?
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/06 01:17
>360
それじゃおいらも明日エコーに逝くね
どちらが早いか競争しる





シコシコ
ドッピュ!
漏れ神奈川
いつも滑りにいくときはフリースタイルの連中と一緒だから白馬に一人でいくとすると高速代とガス代が・・・_| ̄|○
とりあえず明日はカムイ御坂逝ってきまつ
白馬オフなら青木湖で。
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/06 18:21
47がいいなぁ


白馬といったら八方。これ定説
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/07 00:14
誰か四季ってよ。
368うひぃ:04/03/07 02:29
土曜日、1キロリフト60本ジャスト滑ってきました
さすがにモモとヒザにキマシタねぇ
>>368
若いなw
>368
何かの修行でつか?
371うひぃ:04/03/07 15:47
>>370
アレフの修行です
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/07 15:50
タイーホします
Mt. Bachelor (USA)

Parallel GS

4位 TAKEUCHI Tomoka

だってさ
女に興味はない。
375うひぃ(368):04/03/07 22:34
ただの自己満足ですよ
先シーズンが同じゲレンデで44本だったから今年は50は越えようと思ったら
リフト終了時に60本だったと・・・ここはIDが表示されないなぁ〜
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 00:49
>うひぃ(368)
食事も排尿のリフト上でつか
デタッチャブルリフト(4m/s)なら、距離が1000mとして1本4分10秒。
下るのはリフトの時間より早いだろ。
リフト待ち込みで1本あたり10分と考えれば、10時間滑りっぱなしならOK。
ガラ空きなら待ちも少ない、飛ばせるしでもっと余裕と思われ。
標高差的にはどんなもんだろう?漏れは1日で22000m越えが最高だけど。
って優香アル中ってなんの為にあるんだYO?
アルペン普及みたいな事言ってるけど
結局は個人の自己満脳内集団か?Σ(´Д`lll)




っとこのスレ住人の中のアル中君達に煽ってみる。
アルペンやってるヤシなんて皆、自己中じゃん
てか漏れはそうだYo
自分が楽しいからやってる。
人からどう言われようが知ったこっちゃ無い。
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 12:38
好きだからやってるねー。
他人の目が気になるなら フリスタやればー。
ていうか、そんなに集団て気になるか??
意識してんの?
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 12:41
くねくねしてる暇あったらちゃんと就職しろ!!
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 12:46
気になって夜も眠れず徘徊しては叩きまくる
本当は好きなんだろ
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 13:01
うん、好きだよ
なんていうか、オヤジの哀愁が感じらるんだよな
人生こうなっちゃいけないっていう反面教師なんだよね>>クネクネ団
だからもっとゲレでクネクネクネクネしてくれよ
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 13:09
>>383

おまえ簡単な人生だな(笑)
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 13:27
>>383
君、気づいてないかもしれないけど手遅れ状態だよ
窓際オヤジ一直線て感じ。
毎年春になると粘着厨が出てくるな。
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 14:22
FSボードとスキーの両刀使いです。
ボードはJSBA1級 スキーはSAJ2級です(資格厨ではありませんので。。)

アルペンでGを感じるカービングができるまでどのくらい通えばいけますかね?
また、FSボードからの乗換えで注意点があれば教えてください。
よろしくお願いします。

388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 14:32
>ボードはJSBA1級 スキーはSAJ2級です
リアルなら、1時間後にはとりあえずロングでバシィ!と3時間後にショートでスパスパッ!といけるでしょ。
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 14:36
>>387
一級レベルだったら一日でソコソコGを感じられるかと。
最初に前向きなアングルと硬いブーツ&板に
違和感を感じるけど基本的には乗り方は同じ、直ぐに慣れます。
390387:04/03/08 14:44
>>388
>>389
そうですか、思ったより早くできるんですね
まわりにスキーが多いので最近カービングスキーばかりやっていたんですが、
どうもボードの方が楽しめる(自由がある)気がしてもう一回ボードにアルペンで戻ろうかと(笑)
とりあえず道具が高い!!!のでお金貯めて来シーズンからやってみようと思っています。

ところでアルペンでキッカー飛んで板もちますか?
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 14:57
飛んでも全然平気だよ
173cm,65k初めて買う板はどの程度の長さがいいでしょうか?
普段は158cmに乗ってます。コブやキカーをこなせる程度です。
お勧めあったらお願いします。
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 15:08
62くらいまでなら取り回しやすいと思うよん
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 15:11
>コブやキカーをこなせる程度です。
こんな書き込みが一番わからん
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 15:13
>>392
レースボード以外ならなんでも。
396392:04/03/08 15:13
>>393
どもです。
普通にゲレで滑る程度でなんかお勧めあります?
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 15:14
それって中の下レベルくらいじゃない?
だから、取り回しやすいのから入ればいーかなーと。
398393:04/03/08 15:19
テクニカル系の板がいいと思うよ
レース系はムリポ
あと、ナローなのはムズイ
おすすめは乗り方によるからなんとも言えん
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 15:25
>>396
TC162なんかどうよ
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 15:25
へ?なんでレース系は無理なの?
コブ=ショートターンはOK
キカー=???
カービングは出来る訳よね?
アルペンでカービングしなかったら、することないわな。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 15:34
まぁ冷やかしで書いているわけだがw
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 16:12
カービングが気持ちいいのはアルペン。 
ほかに何かやろうとすると、大悩。
やっぱり、板はたくさん持つべきですね

405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 16:24
競技に出ない香具師がアルペン乗っても
意味が無いような気がする
>>405
じゃスキーもほとんど競技者になっちまうよ
OGASAKA NBってどんな感じ?
すでに試乗した人いたらインプレきぼんぬ。
アルペンでフェイキーするのも面白い
さすがにレールとボックスはヤル気になんないな
>>409
レールこすってる香具師は見た事がある

ヘタレな俺には無理だなぁ
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 18:38
>>405
パウダーに行かないやつがフリスタ乗っても
意味がないか?
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 18:53
>>405
ぼくちゃん。スノーボードの起源調べてみろ。
競技の為に生まれてきたんじゃないの判るからな。
頭ン中筋肉詰まってて考えられないならしょうがないがな(プケケケ
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 19:02
>>405
大きく出ました!
アルペン=競技ですか!
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 19:46
アルペン=スピード であって
アルペン=クネクネ では決してない
アルペン=切れ であって
アルペン=スピード では決してない
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 19:54
スピードの乗っていないクネクネは切れではない
アルペン=kissmark であって
アルペン=Burton では決してない
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 19:55
アルペン=オヤジ  であって
アルペン=キャバ嬢 ではない
もっと言えば

スノーボード=滑る であって
スノーボード=飛ぶ ではない
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 19:57
さらなる高みで言えば

スノーボード=若さ であって
スノーボード=加齢臭 ではない
おいおまいら!ガーラのバンクドスラロームすげえぞ
出場者がスゲェ

ビーターバウアー
マチューボゼット
ニコラウエ
相沢モリモリ
鶴剣
工藤英昭
翠川
上島しのぶ
三好和美

なんだー
この中にアル中軍団3人もいるんだね。
>>387
skwalはどうよ。
カバにはお勧めです。
フォルクス乗ってる人インプレよろ
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 22:13
>>424
ワーゲンか?
>>425
まんざら遠くないね
ドイツ製ってのは同じ
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 22:21
>>426
いや、イヤミで言ったんだが
フォルクルじゃねぇのか?
428うひぃ(368):04/03/08 22:35
>377
ペアリフトの1キロなんで乗っている時間が大体8分で滑って戻ってくると
条件が良いと10分を切るくらい。だから1時間で6本ちょいですね。
標高差はどんなかなぁ?中級斜面ってことになっているみたいだけど>パンフ




マジで間違えた。
フォルクルだわ。
で、どうなの?フォルクル。

とりあえず、逝ってくるわ。
フォルクルの長いサイズは日本には入ってこないのか?
ぼろくる
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 02:33
BLAXのTONyにROSIのタンを移植したいんだけど
うまく交換できるコツありますか?
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 02:37
気合
>>429
02のRTGS168で良ければインプレしますけど。
>>434
おねがいします
436434:04/03/09 12:16
>>435
レース用というわりには柔らかくて乗り易い。
中低速のカービングはキレも良く最高ですが高速ではちょっとバタつきます。
買ったまんまではエッジがひっかかり過ぎなのでビベリングしました。
今まで6本くらい乗ってますがこんなのは初めて。
スノーボードニッポンのインプレも同様だったのでこの板特有の症状だと思います。
滑走性はロシ、HOTに比べると落ちるように感じました。
あとネジ穴が4cm間隔の片側6穴なのでセットに困ります。
漏れも数年前にフォルクルのSL試乗したときそんな印象だったよ
SL板にしてはしなやかだった
438429:04/03/09 14:57
>>434
>>437
レス、サンクスです
出荷時のエッジはソールが1°サイドが2°でチューニングしてあるらしいです。

お二人の意見はよさげですね。
今シーズンモデルを乗った方は真逆な意見だったんですよ。
堅くてしならないから返ってこないって。。。
自分で試乗しろって言われてしまいそうですが怪我してまして、、、

来期モデル、人柱になってみますw


439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 16:54
どこかcatekとbomberの
代理店になってくれ
catekとbomberってネジとか取れそう・・大丈夫なのか?
F2 ALPINE CAMP 誰か逝かねーか?
漏れは遠くて逝けないんだが・・・
ttp://www.wslc.co.jp/snow/03_04/2004_F2_Alpine_Camp.htm
>>441
この手のイベント、北海道でもやって欲しいなぁ・・・っといつも思う。
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 10:35
北海道って、このテのイベントやってもあんまり集まらないんだよね。
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 13:11
やっぱり ブーツはDEEかな?
HEADよりいいのかな?
人それぞれじゃない?
俺はDeeよりHEADのが好き。
漏れもHEAD派
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 13:41
HEAD派の皆さん、
HEADの良いところはどんなところでしょう?

またDeeの良いところは?
448445:04/03/10 13:50
バックルだから。
ラチェット嫌い。
449446:04/03/10 13:50
HEAD

・丈夫なバックル
・バックルを毎回同じ位置で締めるれる
・第2第3バックルの2つさえきちんと締めればしっかりホールドしてカカト浮きが少ない
・シェルがやや低めで圧迫感が少ない
・パーツで横方向のフレックスも調整できる
Dee派

ヘタレな俺にも選択肢があるから。
>>450
ストラトスプロでも別売りで柔らかいスプリングがあるし
横はスポイラー取り外せばシェルも低いし結構幅広く対応すると思うぞ
数年後HEADのハードブーツが消滅したら、DEE値上げしたりして...
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 18:25
婆豚マンセー
今までBLAX→HEADと使ってきた
DEEにかえた
ぜんぜんDEEのがよかた
可動部の位置が理想的なのは明らかにDEE
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 21:52
婆豚フィジクマンセー
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 23:45
オレはDEEから頭にかえて大セイカイ。第3バクーの位置がバッチ氏。
誰かG-STYLEのことも語ってやれよ。
G-Stye使ってるヤシ見たことなーい
459457:04/03/11 11:01
×G-Stye
○G-Style
460458=459:04/03/11 11:02
あ、間違えた458ですスマンコ
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 11:23
>>442
毎年、ニセコひらふでアルペンのキャンプを開催してるよ、
昨年は、飯田圭・蘭・佐々木健太郎・川口晃平・戸崎ひろき・などなど
さまざまなプロライダーがコーチングをしていたよ。
今シーズンもキャンプ開催です。
詳しくは、ttp://www.iidakei.com/snowboardsuper.htm
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 12:48
あのさ〜、漏れはへたれだし、
レースとか出たこと無いんだけど、
>>421のレース出てみてもイイかな?
もちろん、土曜日の方なんだけど。
>>462
出ないで撮影してうpしてくれ
464462:04/03/11 22:36
>>463
やっぱり出ちゃだめ?

日曜日は観戦しようと思っているんだよね。
教えて諸先輩方
この前、春の雪が緩んだ状態で中斜面を滑ってたんですが・・・
いままでヒップクロスでカービングしていたのですが、クロスオーバー(スキーで言うところのパラレル?)で滑った方が雪の凹凸もあまり拾わず楽に滑れました。

これって理論的というか、間違った滑り方なのでしょうか?内倒もちょっとしちゃって1、2回すっころぶ事はありましたけど・・・
>>464
出れば? お待ちしております。
>>465
クロスオーバーの時は、ターン弧が小さくなっていたんじゃないの?
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/12 10:30
みんな、オフシーズンにスケートボード乗ってる?おれは、セクター9乗ってるんだけど。
お勧めの板、教えてよ。
スラーロームOFFでもやる?
>>465
クロスーオーバーしないでターンって・・・
素マン、ヒップクロスの意味がわからん
俺もわからん。
みんなデモ系かい?
漏れもわかんねー
クロスオーバーしなかったら連続でカービング出来ないような...
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/12 18:48
ヒップクロスってフリースタイラーが言うところの
腰振りダンスだろ・・・・・・・・
キモイからやめてくれや
ヒップクロス=浅周り
クロスオーバー=深周り

って意味で使ったのだろうか
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/12 23:27
ヒップクロスって、自分で作った言葉?
滑りはイメージできるけどね。

あと、クロスオーバーって意識して使うもんじゃないと思うが。
ターンの3大要素を使うと自然に生まれてくる。
ひょっとして、クロスオーバーとローテーションを混同してるんじゃないの?
>>468
いつも乗ってるよ。買い物行く時も。
俺はフリースタイルもやるから、ロングボードをグーフィーで乗ってる。
レギュラーで片足で乗ったり。

ただ、漕ぐとクネクネになるのが難点か?
そういう意味で悪影響の方が多いんじゃないか?
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/13 02:14
ロンスケはおすすめしない。
へんなクつけるだけ。なんのためにもならん。
トリックのためスケボーする方がためになる。

夏はサーフィンするのが一番おすすめ。
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/13 12:39
夏だけサーファーうぜぇ
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/13 12:46
スケベボードちゃん逝ってよし!!
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/13 12:52
>>477
サーフィンがなんの練習になるの??
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/13 13:18
ブス網。
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/13 16:19
>>480
ナンパの仕方じゃねーの?
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/15 19:18
国産メーカー(ヨネ・オガ・BC等等)って新品でビベルとかダリングとか最初からしてあるのかな?
ダリングはしてないでしょ
んじゃぁビベルは?
メーカーによっては1°くらいしてるかもしれんが詳しくはわかんね
漏れベースエッジめったにいじらない派なので
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/16 22:21
GRAYはエッヂから内側3cmくらいはベベルかかってる
多分1.5度以上
昔のヨネはフラットだったけど今はシラネ
いつかは来るかと思ってたが・・

ベイルが折れた・・。
前触れ無いのは恐ろしいな。
そんな部分的なビベルしてんの?
>>488
どこの?
>>490
アクトのハイパーだす。ヒール側がぽっきり。
破損し易い?箇所だとは聞いてたけど、来るなら来るで教えてくれ・・パーツ持ってくのに。

滑走100日位か。良くもった方なんだろうか?
負荷が掛かってるのを改めて感じたよ。
定期メンテするにしても、見ただけでわかるのかな?

それでもアクト好きなわけだが。
ヤパーリACTか
ベイルを横方向に動かしてカタカタ遊びあるようなら折れやすいよ
なる程。
カタカタ加減も気にするようにしよう。
カタカタするのはベイル取り付け部が削れて遊びができてるから
新品のベイルにしても折れやすいと思う
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/16 23:39
フィジックは壊れねえぞ
アクトはほんとに壊れるな
怪我したヤツもまわりに2人いるよ
バラしてみるとかなりヤバイ造りだし、おれはぜーーったいに使わない
>>489
部分的? ちゃんと嫁
>>487
「エッヂから内側3cm」って接雪点から内側3cmってことか?
エッジからってのが良くわかんね
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 12:36
ビベルじゃなく、コンケーブのことを言ってるのかも?
>>495
毎度のことだが新品で買えないようなの言っても仕方ない
>>498
藻前自分でチューンしたことないだろ?
修行に逝ってこい
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 15:48
487=ヒップクロス
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b49527686
これって、誰か知ってる?
激しく既出

リンクから池
もまえら来年なに板買う?
もまえらが買わないような板が欲しいな。
COILERとかどうかね?
VIRUS (嘘
YellowBus
COILERって通販したら高くつくよね?
通常品の値段が$680cdnで、ヤフーファイナンス見ると1円が約$80cdn
ってことは$80cdn x 680 = 54,400円ってことで合ってますか?
あとは送料1万くらいかかんのかな

で、全部で7万くらい?

coiler
ttp://www.coiler.com/frameset.htm

ヤフーファイナンス
ttp://quote.yahoo.co.jp/m3?u
道具やセッティングの話題になるとやたら盛り上がるな・・・
藻前らちっとは滑ってるのか?
ちっとは滑りの話しろや
少なくとも俺はかなり滑ってるぞ
それでは重複スレでも聞いたのだが
フェイキー練習してる香具師いる?
514よっちゃん:04/03/19 11:13
は〜い!
フェイキーやってま〜す♪。
頭では分かっててもなかなか上手くいかないね。
516513:04/03/19 11:29
>>514
アルペソでフェイキーしてるとまわりの視線が面白いよね

>>515
そうなんですよ…
ほんのちょっとしたコツなんですけどね
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 11:46
アルペンでフェイキーすると
板の先っぽが、ささりませんか?







なんて事をきいてみる・・・
フェイキーやってるけど
フロントからバックが怖いような気がする
>>517
先落としで前(後ろ足)乗りし過ぎとか
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 12:33
>>518
フェイキーのフロントってどっちだよ!w
トゥーサイドからヒールサイドの事かと
522518:04/03/19 12:37
>>520
フェイキーでもフロントサイド/バックサイド変わらないでしょ w
523513:04/03/19 13:17
>>517
基本的にささりますがテールにエッジ処理をしている板はささりが少ない
ターン中は多少の凸凹は切ってくれるが、
切り返し時の板がフラットになっている状態が吹っ飛びやすく危ない

>>518
ショートの場合問題は無いのですが
ロングの場合バックサイドは見えないですよね…
確認できるところで確認して
後は誰よりも早くロングターンするだけです
524513:04/03/19 14:57
>>523
×早く
○速く
おまいらショートターンとかしてますか?
>>525
はい。 主に、駅の階段や会社の会議室でやってます。
この前フェイキーからジャンプ台に入って、フロントサイド180やったよ。
フリペンならともかく、アルペンボードだと360は怖いから。
着地失敗したら足壊しそう…
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/20 01:07
今 Factory Prime 乗ってるけど、F2 ってどんなものでしょうか?
結構固いのかな?
speedster に惹かれています。
>>528
漏れの印象だとGSは乗りやすくSLは堅い
SLの方がしっかり踏み込まないと曲がらない感じだった。
>>528
GS用(RS)しか乗ったこと無いですが、むしろ柔らかい方だと思い
ます。
>>528
>>529
感想ありがとう。
ということは、割と乗りやすい板なんですね。
カービング、コブ斜面、パウダーランにも使えそうですね。
>>531
「割と乗りやすい板」ではないと思うよ
特にSLは結構手ごわくて向き不向きがハッキリしてる板で
オールマイティには使えないような気が...
オールマイティに使いたければGTS
02-03GTS乗ってるけどオールマイティには向いてない罠。
その前乗ってたロシWCやFPに比べると板の動きがクイック杉。
ロシWCがオールマイティ? 冗談だろ?
536534:04/03/20 22:15
GTSと比べてって事
俺はそう感じただけ
>>534
あんたわかってるよ
俺には理解不能だな
つうかF2房多すぎ
F2なんて選ぶの最後の最後だろ
>>532
オールマイティーは GTS みたいですね。
R-17 と乗り味が似ているとか。
うーん、SL はきびしいのか・・・悩む。
>>539
あんたわかってるよ
>>539
なんで最後の最後なの?
>>540
R-17の何を指してるのかわからんが乗り味は似てないでしょ
アウトラインが似てるだけ
>>543
いや、今日行った店のにいちゃんがそう言っていたので。
どちらも想像以上に柔らかいと。
>>539
いや、F2は安く手に入りやすいからね。道具にお金かけるよりも滑りに
行く回数増やしたいから。いろいろなメーカーの板に乗ってみたいけれど、
アルペンの試乗会って少ないよね・・・
良い道具が安く手に入る・・・結構なことじゃん?
F2が人気あるのもまさにそこだろ
>540
なんで硬いSLにこだわるのか知らないけど、欲しいなら買っちゃえば?
買わずにあとで後悔するよりまし。
>>542
きっとおいしいものは最後までとっとくタイプなんだろう
>>546
安く売ってるけど、人気あるのはそのせいではないと思う、サロモンヲタと同じ症状
550545:04/03/20 23:09
>>549
そうか、貧乏なのは俺だけだったようだ・・・。個人的には同じくらい安く
手にはいるなら他社のでもよかった。
>>550
同意。別にF2だからってわけじゃない。
アルペンは板が高すぎる中で、F2の価格は
自分としてはかなり好感が持てるんだが。

どうせなら浮いた金で沢山滑りに行きたいと
思うのは普通の心理だろ・・・
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/21 00:52
アルペンボードって寿命はどれくらいなんでしょ?
1日で1キロリフト30〜ピークで60本ペースなんですけど。。。
ちなみにロシのデュアルテックです。
しらん
>>552
手入れとオフシーズンの保管状況による
こまめに手入れして保存すればスキー板だろうがフリースタイルだろうが10年は使える
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/21 02:51
貧乏アルペン海苔は一生乗ってろ!!
>552
1日で1キロリフト30〜ピークで60本ペース?

あ・・・こないだの修行僧の人?
ヘタッてきたなと思ったときが替えどきでしょう
他スレにも書いたのだがワックスアイロンをエッジにあてては(・Å・)イクナイ
漏れはHotダメにしますた(´・ω・`)ショボーン
558552:04/03/21 12:08
みなさんありがとです。
F2 SPEEDSTER SLを先シーズン買ってあるんですけどそれは来シーズン乗るコトにします。
まだまだ屁タレなヤツなんで数こなしてきます。
まだシーズンは終わってないぞ
ガンガン滑れや
>>557
おれもそれ思ってたんだけど
エッジがスゲー熱くなってエッジ脇のソール溶け?(焼け?)るよね
漏れもhotだったけど
>>557
>>560
エッジはビベリングしとけ
それでトラブル回避できる
562557:04/03/21 20:52
>>560
漏れの場合、溶けは無かったのですが隙間があいてますた
お店の人に聞くとアイロンの熱が内部の接合部まで伝わって剥離していたようでつ

>>561
なるほど
アイロンがあたらないようにするってこと?
563560:04/03/21 20:57
>>561
そんな時もビベルが有効になんだね、考えもしなかったよ

>>562
隙間かぁ、ソールの熱気にしててもエッジは高温ってこともあるから気つけないとだねぇ
>>563
ビベリングはエッヂだけじゃなく
ベース面も2〜3mm落としておくと、なお良い
ペーパー入れても駄目かね?
ダイジョブ。 でもアイロンの温度には注意
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 02:09
>>564
それはプロに頼まないとだめ?
>>567
それくらい自分でやれ
別にビベリングせんでもベースエッジにワックスがあまり乗らないようにちゃちゃっとワクシングすれば無問題
低温用のワックスでもサラサラに溶ける高温アイロンの方が結果的に板にダメージを少なくワクシングできる
M-PROTO DESIGNのBINについてなんですけど、メーカーのサイトに
「すべてのモデルにFLEX-CONTROLが搭載されている。」
って書いてあったんですが、その「FLEX-CONTROL」ってどんなもの
なんでしょう?パーツの組み合わせとかでフレックスの調整が出来る
ものなのかな?
的外れな質問かもしれませんが、アルペン初心者なので許してください。
どなたか詳しい方、よろしくお願いします。
ttp://www.kb-sano.com/fallfor/index.html

ここの「PARTS」欄の黒くてバナナ型のパーツやその下の「クリアークッション」を
バインの底に取り付けるんだけど、交換することで左右のフレックスをある程度調整できる
>>570
FLEX-CONTROLって只のクッションだろ
前後左右のフレックスを硬めと柔らかめに出来るって香具師
>>571,>>572
なるほど、そういうことですか。
ありがとうです。勉強になりました。
そう言えば前川淳って引退したの?
PSA-ASIAの一覧にもないし
Mプロトってどうなってるの?フォールフォーも在庫売ってるだけって聞いたけど。
旧パーツの供給もよくないし。MCSはMPDの前身であってる?
前にあった、潰れたとか言う噂はどうなったんだろ。

アクトと両方使ってるけど、なんかMPDは不安なんだよなあ。
SHRに移行せよ
>>557>>560のカキコ読んで思ったのだが、
俺のはエッジ付近がぼこぼこになってる。
これって剥離してるんだろうか?
>>577
剥離です。 
保障期間内なら交換してくれるよ。 ただし正規品に限る
>575
Mプロト、良いビンだと思うけどいまいち製造・販売関係がよくわかんないんだよね。
二転三転してるのかな? 前はなんとかデベロップメントとかいう会社だったような?
予備のベイル確保しときたいんだけど、手に入るのかな?

MCSはMPDの前身で合ってると思うよ。
>>578
即レスサンクヌ。
あんたイイ人だ。
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 22:20
MPDは現在某有名ショップが販売元。
今後ボッタクリメーカーとして有名になる。

>>579
レスサンクスコ。MCS買ったときは別の会社だった。その何とかってやつかもしれない。
MCSのパーツ供給は絶望的だったのであきらめてMPDにしたけど、これもミスチョイスか?・・・。
安心の買えるアクトが妥当なのかなあ・・・。
パーツ供給は安心だが
製品自体が不安。
ブーツ作ってないメーカーのビンは怖いよな
ブーツ作ってるメーカーは日本のベタ雪だと加水分解しやすいの知ってるからちと安心
北海道だからどうでもいい
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 15:05
道具は毎年買い替えるから耐久性は気にしない。
ムカつく2人だな。
何度も話題になってるけど
F2,DEE,HEADが安心
ACTはINETCならおけ

それ以外は覚悟しとけ
BURTON(R17)は?
>>589
それ以外に含まれる
BURTONのRACEビンディングの信頼性はピカイチだろ
同じ型で何年製造してきたやら

#R-17になって無くなったのか?
592588:04/03/23 22:10
ごめんR.17忘れてた
あれはいいな通常のベイル式バインとしては最高かも
ユニカンじゃなくて他のメーカーみたいにカント・リフトを独立して調整できるパーツ
が豊富にあれば最高なんだけどね
欠点はそれだね
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 00:19
ボーダーへ

この手紙をもって僕のスキーヤーとしての最後の仕事とする。
以下に、スキー場運営についての愚見を述べる。
スキー場運営を考える際、第一選択はあくまでボーダーの排除であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には多くのスキー場がそうであるように、
ボーダーなしでは運営の成り立たないスキー場がしばしば見受けられる。
その場合には、スキーヤーとボーダーの共存が必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからのスキー場運営は、ボーダーとの共存にかかっている。
遠くない未来に、ボーダーとの衝突事故がこの世からなくなることを信じている。
なお、スキーヤーの第一線にある者が座り込んだボーダーを発見できず、
再起不能の怪我を負ったことを心より恥じる。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 00:23
あっそ 御愁傷様 プツ
>>595
おまいソニー板に書いたのと口調が一緒だぞ
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 08:39
>>597
プッ・・・
口調って・・・
釣りだよね?
前から思ってたんだけど、バックサイドズレやすいよね?
ヒール側のエッジだけ鋭角にするってのはどうかな?
トゥ側90度だとしたら、ヒール側は87度とか

やってる人いる?
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 17:19
おまいの乗り方が悪い
>>600
んだな
600=大二郎
バックサイドが踏めねぇのは腰が外れてるからだ
修行してこい
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/26 01:50
age
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/26 09:14
お前ら来期の板は予約したか? おらヨねックス
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/26 13:59
バーゲンで2枚買いますた。 Hotとオガサカでつ
どうせなら同じブランドの長短にしとけよ・・・・・・
>>606
念のため長さは?両方自分用?
609606:04/03/27 07:48
>>607
去年F2のSL・GS買いますたので…

>>608
両方とも165cmぐらいでつ
両方とも自分用でつ

オガサカは、モーグル
Hotはパイプ用に買いますた

両方ともなかなか上手くならない…
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/27 16:25
アルペンってドリフトしにくいんですかね?どうもやりずらい。
今シーズンアルペンに乗り換えたんですが・・・。
フリーよりアルペンの方が気持ちいいですね。
>>610
脛から下の筋肉の力を落とせば、自然とエッジが緩むフリースタイルと違って、
板の角度を自分でコントロールしないといけない。
その代わりに強いエッジングが楽。
>>610
慣れるまではブーシのバックルゆるめがよろし
>>609
>Hotはパイプ用に買いますた

アルペン板でパイプですか・・・?
HOTつっても昔のじゃないのか?
HOTはHOTでもファイアーボールじゃないだろうな
HOTっていつまでパイプ用作ってたんだろ
5年前くらいまでかな
HOTがパイプ用なんて出してたっけ?
それにオガサカのモーグル用って何だ?
具体的のモデル名教えて
マイクジャコビーいた頃は出してた
F2も
リブテックがアルペン板出してた時代だからな
620606:04/03/27 23:51
>>613
自分的にはパイプに入るというより難斜面の延長上でつ
屋内用に安くて性能の低いということで選択しますた

>>614>>615
今年のモデルでグリーンのSL用じゃなくて謙価版でつ

>>616
>パイプ用って…
アルペンですか?

>>617
モーグル用という訳じゃありません。
ウエストが細身なので切り返しが早そうなので買いますた。
モデル名は解りませんがボーダークロス用の板らしいです。
テール側にもそりがあるのが特徴でつ。

スミマセン…
自分は道具・セッティングは適当なので
このぐらいのレスしかできません。
>>620
難斜面って何だ?  難しい斜面の事か?
622606:04/03/28 00:08
>>621
そうダス
今年のテーマは、パイプ・コブ・レールの克服だす
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/28 00:10
難斜面(プッ
おい中華民、勝手に造語作んな。  
日本人にはわかんねぇだろうが。
廉価を「けんか」と読んでる時点でイタイ。
ついでに
>>621
>モデル名は解りませんがボーダークロス用の板らしいです。
>テール側にもそりがあるのが特徴でつ。

だったらHXじゃないの?で、モデル名がわからんというのは・・。
書いてあるだろう・・・この上なくデカデカと両面に。
>>625
気付かなかんかったw 
普段から「けんか」って読んでるから
そのまま打ち込んだんだろうな   アフォ丸出し

>>626
漏れもそうじゃないかとオモタよ
しかしHXはBX板じゃないよなぁ・・・・・・・・
HXはハードブーツでBX出るのには良さげだが・・・
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/28 10:59
おい、それよりも各メーカーの来期モデルの情報を晒しておくれよ
ソロソロ具体的な情報があると思われ
>626
あーあれか・・・
HOTもどうやらBLAST-Jのことらしいな
あれで“パイプ・コブ・レールの克服”するのか
まあ・・・なんというか・・・スゴイな
631616:04/03/28 17:52
>>620
いやフリースタイルのパイプ用
バイブ用(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>606
アンタエライ。
圧雪暖斜面でしかカービングできないどっかの集団
ちょっとは見習ってほしいね。
>>633
>>606自演乙
>>629
過去レス嫁。
636633:04/03/28 21:24
>>634
ゴメン
圧雪暖斜面でもカービングできりゃ十分楽しいよね。
でももうちょっと頑張ろうね。
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/28 21:40
ここの住人で、こんどの47カップ出る人いますか?
638606:04/03/28 21:47
>>626
痛くてスミマセン…
バインディングが8月ぐらいになるのでお店に預けっぱなしなので
お金は払っていますが手元に板はありません。

>>630
まだまだ修行中でつ

>>631
レスどうもです。

>>633
どうもありがとうございます。
>>636
今度は暖斜面かよ!! おまいアフォか天才かどっちよw

緩斜面 緩斜面 緩斜面 緩斜面 緩斜面 緩斜面
緩斜面 緩斜面 緩斜面 緩斜面 緩斜面 緩斜面

とりあえず「かんしゃめん」を漢字で書き取りしとけ
>638
あのさ・・・もしかしてアルペン初めて?
てゆーかボード暦何年?
2ちゃんのカキコでそんな祖末こと言うなよ。
ヴァカは遠慮なく叩くのが2chの正しい姿だヴォケ
瑣末のこと「そまつ」って読んでるのか?
>>643
ツッコミヘタだな。
645606:04/03/28 22:29
>>639
漏れは>>633ではないよ
>>640
アルペン歴は4年
ボード歴は13年でつ
>>645
初心者だな
647606:04/03/29 00:11
>>646
シャーマン・ポッペンさんでつか?
執拗なまでにカービングマッシーンを叩く一名は
何かいじめられたりけんかとかしたの?
俺もあんま好きじゃないけど、結構急斜面滑ってるの見るよ。
ホームがかぶっているので遭遇率高い。話したことないけど。
叩くのは楽しいが、あのHPの情報だけに頼ってリアルと違うことを
書き連ねるのは、ネタ的にも発展性がなくてツマンネ。
ついでに、ふと気になったが、急斜面てどのくらいだろう・・。
俺の超個人的意見の例。ゴルァ!!だったらごめん。
エコーの一番左の区クアッドの頂上付近---急斜面
エコーのアンデル第二----急斜面
エコーのナイター---そんなでもない
ロイヤルの右上---それなり
湯の丸のメイン3本---そんなでもない
湯の丸の道の反対側----急斜面
どうだろ?
>645
じゃあかなり滑れるんじゃないの?

シャーマン・ポッペンて何?
>>649
急斜面っていったら40度以上だろ
>649
いったことあるのひとつだけだけど
ロイヤルの右上は---そんなでもない
かな?俺的には
>>651
んなことないだろ。
一般的には35°前後ってとこじゃないか?
おお、結構レスついてる。サンクスコ。
激間違ってるわけでもなさそうなので安心して寝る。

>>650
スノボ発明したけどあんまり得しなかったひと。
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/29 02:19
緩斜面でハンドスライドして喜んでるようでは痛すぎるなw
656606:04/03/29 09:05
>>650
結構滑れる方だと思いまつ
しかし、ボード雑誌は買っていないので
用具の知識は初心者以下だと思いまつ。

>シャーマン・ポッペンて何?
>>654さんのいうとおりでつ
>>648
漏れも先週2個1でエッチ見かけたよ
ヴィルズの板乗ってて服も同じだったから間違い無いと思うが
駐車場前の急斜ラッツラッツだっけ?上から下までえらい勢いでダブルハンドしながらすっとんでったよ
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
思わずストーカーしちまった(W


エッジネタはこっちでsageでやってくれ

【クネクネ】アルペンボーダーはスキーに転向しなさい【内股】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1077599145/l50
↑のスレ痛すぎてワロタ
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/29 15:35
あの〜来期のBCのTCって試乗した方、居ますか?
どんなモンですか?平日ばっかで、試乗会逝けないです
また道具ヲタがきたよ・・・
また道具ヲタ嫌いがきたよ・・・
でも道具の話しになっちゃうんだよな
滑りの写真、動画とかお題でもないかぎり
姉妹スレの方、道具以外の話が多かった気がするけど。
(スレストされてしまいましたが。)
いや内容はかぶってたな
んんん、板は語り尽くした。
バインは先週もそうだけど、時々語る。ブーツもそうだ。
セッティングもよく出るなあ。
ゲレ情報もよく出るし、行く前は固有ゲレのスレROMるよねえ。
あとなんだ・・・?

ウエアはどうっすかね?おれの中では外人のフリーランにおおい
下はダーク系で上は暖色系で派手。しかもセンスを感じる。これが好み。
最高にあこがれているのは、ビデオでもよく見るセーターでフルカービング。
ウエア上下で色変える場合は下が薄い色はパッとしないね
黒や濃いグレーなどの濃い色がいいような
セーターはちょっと...
今年はルーズなシルエットが流行でしたね。
俺は、タイトな感じが好きなんだけど…
来年のシルエットはどんな感じなんだろうか。
>>668
そのパターンは基礎系に多いね
上下動見せる為なのかな。
671668:04/03/30 11:24
>>670
上下動ってわけじゃないと思うけど
まあ見栄えじゃないかな?全身ダークだと遠くたど見えないしカメラ写り悪いし
カービングスキーってさ、
ビンディングの台座がいろいろ工夫されていて、
板が全体的にたわむような努力してるよね。

アルペンのビンディングにはそういうのないの?
強く踏んでいる瞬間の制止写真を見ると、
前後のビンディングの間で二つに折れるように曲がってるよね。
まあ踏んでいる限り仕方ないとは思うんだが…
R.17 ユニカン
SHR シュリケン
F2 チタンフレックス
GREX FCX
>>672
何年か前にコンケストから出てた。
まだあんのかね。
675674:04/03/30 13:41
>>674
>>675
どんなに効果があっても、これだけは使いたくネーナ・・・・・
proflex、f2のやつはもう売ってないの?
>>677
F2チタンフレックスは売ってるよ
もちろんprofrexはもう無いけど

でもわざわざチタンフレックス買うやつはいないような...
コンショックもあったな
>>678
ごめん、おれチタンフレックスつかってます・・・。
>>678
こないだ見たアルペン二人組み。
二人ともチタンフレックス使ってた。
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/31 22:09
織れも使ってる。
ダメなのか?チタンフレ
CAVERSやチャレンジコンプじゃ駄目なの?それじゃ横弱いのかな
話がごっちゃになってるな(w
685677:04/03/31 23:28
そうそう、俺が言いたかったのはコンショック。
あれがスキーの瓶と同じ仕組みだったと思うけど。
672が聞きたかったのはこーゆのではなくて?
まぁ、ボードの場合は前足と後ろ足は膝の閉め具合でも
変わるだろうからあんまり関係ないような気もするが・・・

チタンフレックスは悪くなさそうだけど・・・
札幌国際の春料金はいつからだ?
>>687
おお! ありがと
逝ってくる
>>688
北海道もそろそろ滑れるゲレンデ減ってきましたね。国際まで足伸ばすかぁ・・・
>>689
よし!! 日曜12時に鐘の所に集合な!!
目印に赤い薔薇咥えててくれ
>>690
じゃ、そちらの目印はクマの着ぐるみね。頭にリボンも忘れずに!
北海道のアルペンボーダーって
下手糞多いよね。
速いのも多いがなー
>>692
3割は本州客だからなw
>>694
「内地」と言え
ガーラいてきたけど、さすがにましゅー、ばうあーは来てなかったな。
>>696
リザルトキボンヌ
なんのリザルトやねん?
>>698
バンクドスラローム
ttp://www.sportsentry.jp/event.php3?tid=4710

リザルトキボーン
700699:04/04/05 21:14
上島組に記事載ってた

男子、後藤友樹
女子、上島しのぶ なのかな?
>>700
二人ともイキテタノカ・・・・・・・・
さっさと隠居しろよ・・・・・・と独り言
おおサンクスコ
結局マチューニコラピーターは参加しなかったのか
相沢モリモリがんがったな
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/05 23:53
アルペンってカッコ悪いな!
俺もアルペン乗りだけど、
今シーズンはアルペン乗ってる俺になんだか落胆してしまった。
もう、来シーズンからアルペンやらないと心に誓った
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/06 00:07
>>704
アルペンじゃなくて
お前が、カッコ悪いんだよ
706704:04/04/06 00:09
ははは、おまえよかカッコいいと思うけどな
じゃあ、つづけろよ。
708696:04/04/06 00:37
>>702のリンク先、1日目、2日目の表記まちがっとる。

大会の様子は若干こちらにも書きました。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1078967956/243
Men'sのレースは、始めのほうでジャイアン宮尾が58秒を出し、それが基準に。
フリスタで1分切ったのは一人か二人だったかな。
>>708
>>704
ぜひやめてくれ!
カッコ悪いアルペン乗りが一人でも消えてくれるとうれしい!
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/06 11:54
アルペン乗りから見るとカッコよくても、
普通のフリースタイルの人からみると
「あのアルペンの人、腰低くて肝!!」になる
腰低くて肝?滑りでか?
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/06 12:15
スポーツ全般において
腰の重要性を理解できんスノボチャンは
逆エッジで一人バックドロップ喰らって
氏ねよ
なんつっても手の動きがキモイ
鏡を前に必死にカッコの練習してると思うと涙が出るな
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/06 14:02
つか、フリーたんは自分の滑りを見たときあるのか?
手の動きはアルペソもフリスタイルも一緒じゃん

もしかしてダラッと下げてるの?
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/06 16:26
スポーツ全般において
手の動きの重要性を理解できんスノボチャンは
逆エッジで一人バックドロップ喰らって
氏ねよ
それでショートターンでひらひらさせるのか
おまえらハチドリかってのw
>>718
上手いヤシはショートターンで腕パタパタさせないっての
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/06 19:03
ショトターンは上半身ブロックが基本
その前にショートなんてしないし
>>721
してないじゃなくて出来ないの間違いだろ、ん?
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/06 21:21
フリースタイルの上手い奴(滑りよりもグラトリが上手いやつ)は手をダラっとさせてるよ。
つうか、この板の奴らはそんなことも知らねえのか・・・

それで、ボードを語るのはよそうな!!
 
          >>723
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


           >>723
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
>>723
そんなやつは大概、ペラペラとエッジを切り替えてるだけで、
ほとんど曲がってないがな。
漏れはスキー出身なんでついつい抜重荷重のタイミングとるのに手を動かしちゃうけどな
フリースタイラーは上半身の使い方知らないだけだろ
>>723
>(滑りよりもグラトリが上手いやつ)・・・ぷぷっヘタクソじゃん
手をだら〜んとしてても滑れる程度のスピードで滑ってるってことだね。
クロスのプロの友達は、スピードが上がってくると手のポジションもきちっとしてくるよ。
滑り「も」グラトリ「も」上手いやつだけどね
おっと、スレ違いになってきたかな?
729723:04/04/06 21:49
ごめん、ちょっと誤解のある書き方だった。
「滑りよりグラトリが上手いやつ」っていうか、
「滑りよりグラトリに本気なやつ」って感じかな。
籠もってたり、ローカルのボーダー(フリースタイル)のやつらは
フリーランなんてまともにしないし、パーク入るかゲレンデにいてもグラトリしてるし、
本気で斜面を攻めてるやつなんていないよ。

本気で攻めてるアルペンってカッコいいのか?
>>723
籠もってたり、ローカルのボーダー(フリースタイル)のやつらに憧れてるので許してやって下さい
 
          >>729
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)

           >>729
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
732723:04/04/06 21:53
>>730
かもね。
でもよ、自分よか上手いやつに憧れるのって悪いのか?
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/06 21:53
                    |
                    |
                    │
     /V\             J>>723
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚ A゚)::| ジーーッ 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


はーつまんね
>>723とっとと消えろや
典型的なスノボちゃんだからな
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/06 22:13
>>723みたいな
真性スノボちゃんを見たのは
久しぶりだな・・・
ま、そういうスノボちゃんが業界の底辺を支えてくれてるわけで・・・
738723:04/04/06 22:31
お前らみたいな、下手糞が
何を偉そうに言ってんの?(プゲラッチョ
たぶん723より滑れるアルペソはいないと思われ

おっさんども一生ひらひらしてなさい
ついにキレちゃったよ
>>723はまだここにくるのは早いってこった
741723:04/04/06 22:35
なんて強がってみたけど
なんか勘違いしてたみたいです、出直してきますsage
グランドトリック、パーク、ジャンプ、パイプほど
手を使う乗り方はないだろ。
アルペンなんて全然動いてないと言っていい。
>>742
もういいよ
おやじのアルペンは降参しました
はい、それじゃ次の人ドゾー ↓
「典子は、今」
「おやぢは、今」
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/07 10:14
手をダラっとさせれば上手いんですか?
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/07 11:30
手をダラっとさせれば超クールだzzっぜれtryちゅいおいp@p@「さ
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/07 11:34
↑イカれた
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/07 17:30
アルペンに未来はない
まぁ、このままだったら未来はねーなー
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/07 18:35
アルペンやってる奴って、
パイプに入れなかったり、
キッカー飛べなかったり、
グラトリが出来なかったり、
要は、「滑る」しか出来ない奴が
やってるんでしょ?
フリースタイルの方が全然うまいじゃん
                    |
                    |
                    │
     /V\             J>>753
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚ A゚)::| ジーーッ 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
755:04/04/07 18:54
コピペしかできないバカ
アルペンはおやぢがひっそりと滑る乗り物でいいのだよ
17禁だからな
>>753
アルペン乗りはそーゆートコ入るテクがないんじゃなくて体力がないだけだ
おやぢだから
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/07 21:33
俺はアルペン乗りだけど
最近は「滑る」しかできないアルペンに限界を感じてきている。
そりゃ、アルペンだってグラトリぐらいできるしキッカーだって入ってる人も
いるかもしれないけど、なんかアルペンだと幅が狭い気がする。

その辺を、アルペンの先輩方に聞きたいです。
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/07 21:39
>>759
やりたいことやったらえーやん
いちいち人の意見を気にするなよ包茎君
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/07 21:40
それ言っちゃ終わりだな
包茎か・・・何もかも懐かしい・・・
八方に茶腹さんいたね
オヤジの体力ではアルペンしかできねぇだろ?
ハードブーツに頼ってめでてぇな
スキーやればw
>>759
別に両方やればいいんでは?実際そういう人多いし。両方やっていると
アルペンのカービングの気持ちよさを再確認できるしね。
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/07 22:47
茶腹さんのビデオでイメトレしましたわ
>>763
茶腹とか、相沢とか硬いバーンが消えて、みなさんどこに行ってるんだろうね。

>>759
オレは実はフリスタで、来年からアルペンやる予定。
”「滑る」しかできない”っつーけど、もともとボードって滑る道具で
それに特化したのが、現在の用具なわけだろ?
あるものに特化したら、他への応用性が失われるのは当たり前だと思う。
むしろ、それ以外を求めるのもおかしいんでねーのかと。

あんたが限界感じたんなら、アルペンはあなたにとってそれまでの物なんじゃねーのかな。
このスレで技術のことを語るのはスレ違いと思うのは俺だけなのだろうか
>>769
他に技術を語るスレある?
>>767
これからは春コブが楽しい季節じゃん、八方あたりにいるよ。
おれも15日から八方入り! 
技術語るのはこの辺かな
でもここでも語っていいでしょ、言葉で表すのも難しいけど・・・
昔GSテクのスレあったけどすぐ落ちたね

。゜ボードのバッジテストのスレ。゜
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1043843868/l50
【お願い】カービングターンの練習法【教えて】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1044944693/l50
>>770
こちらのスレの方が勉強になると思うのだが
。゜ボードのバッジテストのスレ。゜
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1043843868/l50
禿げしくかぶってるな。包茎か?
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/08 18:53
包茎君、しつこいよ
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/08 19:03
たっかっすク〜リニック
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/08 20:01
何でアルペンの人って臭くてオヤジ臭い人が多いんですか?
おまいスキーヤーにも言ってるだろw
何でフリスタ君はイカ&ションベン臭くんでしょう?
もういいよ
おまえらレベル低杉(w
おやぢだろうと何とでも言ってくれよ
漏れはマターリと滑りたいんだ
マターリ滑っててもフリスタ共は動くポールだけどな
>>783
次々と横スレスレを滑ってくのは止めてくれよ
動かないポールも、動くポールも、
アグレッシブに当たりに行け!!
オマエらいつまで滑るの?
漏れはこの間の八方で終了
GWに雪があったら滑りにいく
今年の札幌国際はGWはキツそうだな・・・・・・
まあ、あの重油でベトベトの雪じゃ滑る気おきねぇがな。
アイズカップでる香具師いない?
漏れは試乗会目当てでいてくる。
漏れは遠慮しとくわ。おやぢだから
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/09 22:57
47カップは?
マシュータン来てますた。滑り見てないけど。
公開競技(?)として、フリスタの板でもレースやてました。
47の試乗会に行った皆さん。来シーズンモデルの印象は?
来年のGRAYのグラフィック、終わってんな・・・・・
買い控え
>>794
試乗会のアンケートに、ひとこと「だせー」って書いてきてくださいよ。
>>794
GRAYのデザインよかったのって、最初の1,2年だけじゃないですか?
グラで買うのやめるなよw
そこまでカコワルくはないだろ
>>797
エー・・・・・・・・
BCよりは、かこわるくないという点で>>797に同意だw。

          ビッテリーデ 800ゲット〜
          ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ´⌒)´)  ´⌒)´)
             ´⌒)´)  ´⌒)´)  ´⌒)´)
           ´⌒)´)   ´⌒)´)  ´⌒)´)
        ´⌒)´)   ´⌒)´)  ´⌒)´)
  ____    ∧_∧ ´⌒)´) ´⌒)´)
 (    ⊂ ⌒ ⊃ ´∀`)つ  ´⌒)´) 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ズザーーーーーーッ
801797:04/04/14 00:02
漏れの勝手な来期モデル、グラランキング

R.17>NIDE>OGA>VOLKL>YONEX>F2>GRAY>HOT>MOSS>BC
GWはARAIに決定\( ̄▽ ̄;)/
>>797
ほんとに勝手な奴だ
>>803
じゃおまいも並べてみろ
BCほんとに最悪だよな
無地にしといてくれた方がまだましだ
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/15 17:57
HOTマンセーなのだが
最近のミドリ色は、イマイチだな
数年前の、赤と青の2パターン路線に
戻してホスィ
HOTでまともなのは10年前の白一色〜シルバーまでだな
それ以降はいただけない
いや最近の緑はカコイイと思うぞ
HOTって昔は憧れだったよな
黒ベースに火の玉をあしらったやつなんて最高だった
マックタンものってたよな
量販店で売られるようになって終わった
ブランドイメージがた落ち
悪い見本だな
810808:04/04/15 19:00
俺もHOTは憧れだった、当時15万したもんな
Hotって滑走面の質が悪くなかった?
今年からのモデルは他メーカーの技術を採用してるからマジお奨め。
何年か前からロシのソールになってただろ
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/17 15:15
俺、いまだに白に赤ピンストのブラストスティッフ乗ってるよ・・・。
というか、このごろの板は柔らかすぎて、
俺の体重を受け止めてくれそうなヤツが無い。
デヴはスキーでもやってろ
デヴはスモウでもやってろ
ちなみに何キロだよ
デブでもYONEXならいけるんじゃないか?
米といえばデブライダー専門だしな
宮尾といい翠川といい

奴らがウッドコアの板に乗ったら折れるんだろ
宮尾はヨネになったのか?
デヴが何年も乗り続けた板ってヘタってるんじゃないの?
820最強スノボちゃん:04/04/18 09:47
教えてください!
HOTのJ-SPECIALという非対称の板があったそうですが
99年ぐらい ので 中級ぐらいでもとても曲がりやすかったそう
通販の在庫であるようなんですがそうですが
この板のことで何か知ってることがあったら教えてください

非対称はクセがあるけどHOTの非対称は形は非対称だけど
サイドカーブは対称なんでとても乗りやすいと聞きましたが
このモデルがそうなんでしょうか?
日本人向けに短く柔らかくつくったようなんですが。。。。
当時BLAST(レース)の下にSPECIAL(フリーカーブ)があってそのJAPANverがJ-SPECIAL
サイズは148/155対称/155非対称の3種
定価¥95000
だと思う

これと同じでしょ、長さはわかんないけど
155は非対称と、対称モデルあるみたい

非対称
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b50208403
対称
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e36121612


822タイガー重戦車:04/04/18 11:23
翠川さんをデブとか言うな!
高速系じゃデブには勝てんから
バカにできん。
翠川はデブじゃないだろ

>>823
デブの方が有利なの?
落下してっから、重いほうが速いってーこと。
重くても速さは変わらない悪寒
827813:04/04/18 15:22
おおデブ論争になってるw
俺は身長185cm、体重105kgです。
一応体育会系なので、体はゴッツイですけど、
いわゆるデブとは違うと思ってるんですが・・・。

この板に乗り換えてからは、
シーズン中に10回程行くか行かないかなので、
ヘタルほど使ってないような気がします。
もちろん、初期より性能は落ちてると思いますが、
今でも手で押しても曲がらないくらいガチガチです。
ボードの製造技術は進歩しているぞなもし
滑りの理論も変わっているしな
829最強スノボちゃん:04/04/18 19:44
>>828
いえ、5年くらい前を境に何も進歩していません
そのくらいスノボちゃんでも知っていますよ
単に低コストの糞板が市場に流れて
相場の技術を下げただけ 新規に資本投入して利益がでる業界じゃもうないしょ
>>827
185cm・105kg・・・十分デブだろ・・・・
重さじゃねーだろ。中身が問題。
ボブサップデブとは言わんだろ。
さっぷすごいよな
あのでかさで体脂肪率5%以下だってさ
会社の後輩でも5%のやついるがそいつはただのガリガリw
撒布くらいの体で5%維持するのは大変だろうな

>>827
も体脂肪率書いたらいいんじゃね?
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/18 20:48
36%ですが何か? お前らの誰よりも速いよオレ
おまえ偽物だろ
F2 Challenge Comp 使ってます。
このモデルのリフトパーツって市販されているの
でしょうか。
F2 の Web Page でも見つかりませんでした。
>>833
チョッカリなら最速だね。
>>835
あるよ、HEADのも使えると思う
逆にF2のは真ん中に溝入ってるから他のメーカーには使えない

でもインテックだったらヒール側には入れられないかも
>>835
売ってるよ。実際今シーズン買ったし。
F2扱ってる店で聞いてみたら?
>>837
>>838

ありがとう。使ってるのは INTEC です。
F2 扱ってる店に聞いてみます。
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/22 00:27
ageてみた
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/22 02:23
フリースタイルですが、上手いアルペソライダーの滑りはほんとに美しいとおもいまつ。
いくたびにアルペソにひかれてきまつた。
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/22 09:26
いやあ、照れちゃうな。
イントラでも「すげぇなこの人」って思う人はアルペンの人が多い気がする。
迫力感じるんだよね〜
褒め殺しですか?
ハメ撮り殺し?
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/27 09:17
禿アルペソオヤジのジサクジエ-ン
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/27 13:25
アルペンこそ、最強のボード。
来シーズンはゲレンデ埋め尽くすぞ!
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/27 13:52
子供が産まれたばかりで2年遠ざかってます。
5年前に始めたんですが、その頃はアルペンチラホラッて感じで。
最近はアルペン人口どうなんですかー。
親切な方最近の状況教えていただけるとありがたいでツ。
>>848
減ってます。
アルペンから撤退した大手メーカーもあるし。
もっとも、スキー・スノボ人口も減ってる。

アルペンはバーンの硬いとこか、有名ライダーのいるところに集まってきますね。
↓のスレ参照

アルペンライダーの多いゲレンデはどこ?
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1040543901/
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/27 14:12
少ない人口なのに、ここではすぐに叩き合いが始まります。

所詮、せこいおっさんの遊びなんですかねぇ。
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/27 14:18
>>849さん。ありがとうございます!
アルペンどころかスキー、スノボ人口まで減ってるとは知りませんでした。
さっそくそのスレ行ってきます。

852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/28 12:41
みんなもう来期の板買った?
来期はGRAYがカコワルイから
入れ替えシネー
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/29 00:04
そのGRAY予約しちゃった漏れって     _| ̄|○
毎年買え、グラで選ぶな
おれはR−17FSEにする予定
857856:04/04/29 00:34
R−17 60FSEでした
858854:04/04/29 00:42
漏れはSONIC60注文した
859854:04/04/29 00:43
すまん、またageてもうた
オガはあまりの評判の悪さに別グラ用意したのかな
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/29 12:55
>>860
アルパインはそのまんま、つー噂だね
アルパイン・ケンウッド

HXだけ別グラ?がある

ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/team-ogasaka/
>>863
サイト見てきたが、そんなにおかしくもないだろ。
4〜5年前のBURTONの、フリスタのゲラに似てるけどな。
>>864
実物見ました?
実物じゃなきゃ、わからないんだよね。このひどさw
>>865
まさか、恐怖のツヤ消しトップシート?
オガはピンクのMX-LTDで前科あるからなぁ。
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/29 21:38
乗り味はどうなのよ?
NBってなんなのさ?
>>866
つや消しではないよ。
原色がドギツイ。

>>867
NBはフリーカービングボードだって。
HXだと、フリスタにより過ぎだから出したんじゃないかな。
↓からドゾー
tp://www.snow-workshop.com/index2.htm
道具の話しばっかしてないで、
まだまだ滑りに行け!
板修理に出したから逝けねえYO!
871869:04/04/30 13:22
>>870
なんだとー!!
オイラは、いつ買ったか忘れるようなボロ板で、この季節は出撃です。
ヘタリ具合が、また春コブ向けなんだなー、コレが。
>>869
板は折っても足折るなよノシ
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/30 21:10
>>869
この前、発砲のコブに  _| ̄|○

しかも来期の板は、折れも。。。




GRAY予約しちゃったYO _| ̄|○
別にガックリこなくても・・・
するだろ、普通w
折れはNIDECKERのSL買っちまったYO   




_| ̄|○
じゃぁいったい、なにがカコイイんだ?
グラ剥離して真っ白の板にpurotoとかマジックで殴り書きしてあるとカッコイイかも。
古い板でやってみよう。
グラ剥離ってあんた
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/01 14:55
アルペンの細い板と前向き過ぎがあまりにもカコワルイので(女の子に馬鹿にされた)
来シーズンからフリースタイルボード+ハードブーツで行く
これならSLからパイプ、キカーまで完璧!
馬鹿にされたから?ハァ?
もっと馬鹿にされるのがオチ
>>880
お前なんか足折っちまえ
脚折ったらオニャニョコにモテると思う
ギブスに落書きされてるときなんかハァハァもんだぞ(涎
股間に近い大腿部の骨折がおすすめ
まじおすすめ
880は最悪のアルペン乗りだが、フリペン自体は面白い
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/01 16:19
>>876
NIDECKERカッコいいぢぁないですか!!
黒ベースで渋いYO!

と。。。言ってみる。。。来期、同じ板、買いました。



だめなのかYO〜   _| ̄|○
おまえらなぁ
ゲレンデで複数の女の子に

 ○○さん、なにそれ?スノボじゃないよ、キショ〜イ

って言われちゃやってられるかよ
俺はそんなこと言われる痛い道具より女受けする道具を選ぶことにした
いや来期のアルペン板の中ではカコイイと思う
>>889
たしかに「 ス ノ ボ 」ではない
いや、細いへんなスノボだろ
こまかい?
>>○○さん、なにそれ?スノボじゃないよ、キショ〜イ
って言われた後、華麗な滑りを見せて
○○さん、スゴーイ!
って言われるのが最高なんじゃないか。

895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/01 21:38
そうだな880は滑りがきしょかったんだろう
自分ではいけてるつもりの
イ カ 君
なんじゃねーのか?
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/01 23:15
880は、むかーしの前向き立て目くねくねタンーしか出来ないのが、
ハッカーク!キショイ!!ケテーイだな














折れもだがな(W
895
禿同!880キショイ
一応JSBAの1級は持っている
まぁあんまり参考にはならんかね、あんたらには
>>880=>>889=>>898なの?
900!!
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/01 23:44
>>898は、どこで、取りましたか?
ゲーセンじゃない?
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/01 23:58
>898
あの、1級じゃ自慢にならんよ。
最低でもBとれ。
そんなオイラはB失効の予定なので無資格になります。
このスレじゃ十分自慢になるだろ。本当に上手いヤツは数人。
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/02 10:52
キモオタハゲデブアルペンヘンタイオヤジが、沢山きてるな。
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/03 01:04
>>898
( ゚,_ゝ゚)プッ・・・
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/03 12:40
ここの人たちって夏とかは、室内とかで練習してんの?
アルペンの人はあまり見ないけど。
ザウスぐらいないと面白くないと思う
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/03 13:47


G/Wだって言うのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

GWだからなに?
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/03 14:14
誰か、GWアルペンレポをキボン
かっちょ悪いからやめとけ
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/04 20:02
ここ数年、昔ほどスノボーつんだ車
見なくなったね
みんなも賢くなって
ブームやメーカーに踊らされるアホらしさに
気付いたんだろうな
こっちでやれば

スノーボードもう飽きたかも
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1046608245/l50
>>913
釣られてやるが、
今やボードは車内かBOXに入れるのが常識。 
剥き出しで積んでるスノボちゃんが減ったんだよ。
わざわざここに来て書き込むな。
とはいえ確かにボード人口全体は減ってるかもな。 特にスノボちゃんが。
916869:04/05/05 17:31
そんなわけで、GWには野沢温泉に行って来た。
滑るコースも限られてるし、強風でゴンドラは止まるし、これも春ボードの醍醐味!
天気はほぼ晴れてたし、雪質も、まー、こんなモノでしょう、って感じ。
で、ズーッとコブで遊んでましたトサ。
場所がら、スキーヤーが多いけど、ボーダーの中に「AP乗りなんて、誰も居ないやん!」

誰か、他のゲレンデレポ出来る?
そのうち月山でコブやってくる
>>917
早く行かないとやばいよ。
もうだいぶ荒れてきた。 草石出まくり。
GWに山フリペンボードに行ってきたが、確かに雪少ないね。
あたりまえ
MOSS Proでフリペンしたいんですが楽しめますか?
ハードブーツは初めてです
元軟弱フリスタ野郎には無理です
どのFS板でもイケると思うよ
フリペンだとある程度横向きだからリフトとかカント無くてもなんとかなるし
FS板だとスタンス広くなるからカント必要なんじゃないの?
925921:04/05/06 21:36
すいません、リフトとカント簡単に教えてもらえますか?
俺アルペン→フリペンでアングルしか変えてない
フリペンやる人そのへんどうしてる?
おれもアングルだけ変えてる。
でもユニカン入れてるから、カントが多めになってリフトが減ってるね。

>>921
リフトとカントの何が聞きたいの? 具体的に聞いてくれ。
>>927
ユニカン自体がなんなのか、まず教えれ
>>928
いやだ!!
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/07 00:22
>>921
きにするな
そんなもん知らなくてもモーマンタイ
使わなくてもBトラにはなれた
>>929
知らないのか・・・プ
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/07 00:28
>>928

前後方向のでの高さ調整がリフト、左右の高さ調整がカント。
ユニカンは一枚でそれが同時に出来る画期的なもの。
でも重いのが玉に傷。
フリスタのような横乗り角度なら、リフトはあんまし必要ないかと。
必要があるとしたらカントかな。
ユニカンの詳細は以下の web を参照されよ。

http://www.h5.dion.ne.jp/~ksbr/unican.html
933929:04/05/07 00:31
>>932氏ね
なんか低脳君が居るみたいね!
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/07 01:05
まあバカは放置で。
>>920
いや、言葉が足らなかったが、例年より少ない。
GW立山には雪イパーイあったよ。
フリースタイルでも、カント、リフトは必要なはずだけど、
セッティングしてない人は、ブーツが柔らかいから、
ブーツを変形させてごまかしてる。
けど、ハードブーツはそのごまかしが効かない。

俺は、山が多いから、ブーツは柔らかい山スキー兼用靴。
で、カント、リフトは板の幅が変わっても変えてない。
ちなみに軽いからバリカンを使って、押さえ気味のセッティング。
>>937
いや、立山だけど、例年よりは少ないよ。
上の方にあるシュート滑るのには支障はないけどね。
一度、雄山谷降りたら下はかなり雪なかった…

ちなみに今年はフリペンで行った。
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/07 02:09
この、フリペンやろうがうざいんだよね。まじで死んでください。
>>940
いや俺もそう思ってたんだけど
一度やってみてくれ、結構面白いぞ
コブ、BXなんかにはいいんじゃないだろうか
リフトだカントだって言ってよけいな事考えるより
がんがん滑った方が良いぞ
943921:04/05/07 07:37
みなさん、ありがとうございます。
とりあえずリフトカント無しでやって問題があったら、それやってみたいと思います

あと現在のFSのスタンスは F18 R-3 なんですが
ハードブーツでもこれで問題ないですか?
教えて野郎ですみません
アルペンは何で前向いてるかっていうと、板が細いんで前向かせないと足がはみ出るから
だから足が出なきゃその角度で問題ない
エッジから遠くなるから無理に前へ向けない方が良いよ
>>943
いや、ハードブーツでダックはやめたほうがいいよ。
おれもフリースタイルはダックだけど。
フリペンでいろいろやってみたが、F42、R33に落ち着いた。
幅は、48cm(フリーは53cm)。
カントリフトは、F4度&9mmトゥーアップ、Rカントなし&9mmヒールアップ。
骨格や好みで個人差があるから、セッティングは一概に言えないが、
ソフトブーツと同じセッティングってわけにはいかないはず。 
まあ、とりあえず何でもやってみればいいんじゃない?
ふりぺんネタはもういいだろ。

>>921
フリペンなんてやめれ。
男ならいさぎよくアルペンいったらんかい。


         フリペンはオカマのスポーツです。

                 -公共広告機構-


エリミネーターにハードブーツで乗る!
これ最強!
俺の逝くゲレンデでは不利ペンなんか見たことないぞ
なんか中途半端棚
こないだ見たフリペンライダーは一味違った。
そいつはソフトブーツ・ソフトバインディングでものすごく前向きだった。
それもケツマかなんかのステップイン。
禿しい勘違いのスノボちゃんかと思ったがきれいにカービングしてた。
>>950
ただのフリスタだろうが・・・・・・・・・・
うん。アルペン糊見てセッティングを間違えたフリボちゃんだな。
>>948
これ最強!   ってなんだそれ。
954:04/05/08 10:56
馬鹿に吊られんなよ
スルーすれ
春のクサレ雪にはフリペンいいよ。刺さんないし。
大事なアルペンボードを小石や木の枝で傷だらけにしたくない。
ゲートでもやるなら別だが
俺もグサグサの雪はフリペンの方楽しめると思う
フリペン否定派はやったことある?一回やってみ

ただアルペンに戻った直後は幅違うから違和感あるけどね
957948:04/05/08 11:25
>>954
馬鹿とはなんだ(w やってみろよ、楽しいから。
BX系の固めのボードにハードブーツで乗る。
日帰りで、1本しか板を持って行かない時は、必ずこの組み合わせだ。
パウダーもハードパックもボコ雪もイケル。
こないだゲートにもこれで入ったが、掘れたコースにはいいぞ。
キッカーで180もいける。 スラボードでやるのはコワイが。

ただし、クネクネアルペンクンには無理だね。 
でもそれを治すにはいいかもね(w
958リフト上の携帯から:04/05/08 11:53
この季節は少し柔らか目じゃないと雪の方が板に負けちゃうし、
シャベルも大きくないと刺さるよね。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/08 12:24
先生、質問でーす。
フリペンの定義ってなんでつか?

エイリミネーターなどのオールラウンド板や BX板に
ハードブーツで乗ることも含みまつか?
FS板+ハードブーツ でいいんじゃない?

R17のBX板はグレーゾーンってことで
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/08 12:30
俺は素直にソフトブーツに履き替えます
ソフトブーツとはまた違うんだよ
>>961
素直じゃないねえ(w
フリペンは楽しいって言ってるんだから、素直にやってみれ
ちょっと早いけど次スレ

スノーボード(アルペン限定)8ターン目
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1083994622/l50
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/08 16:18
ume
966921:04/05/08 20:59
とりあえず、フリペンっていうのやってみておもろかったらアルペン板買います

来シーズンに楽しみが出来ました

パイプで高さが出そうだから面白そうな予感
>>942
それは大間違い。
合わないセッティングで滑ってると上手くならない。
身体にも悪い。

>>921
パイプにはあんまり向かないぞ。
エッジがかかり易くてリップで板をフラットにするのがむずかしい。 
ボトムスピードは速くなるがフェイキーで降りられるようになるまでちょっと時間がかかる。
がんばれ
先生、質問がありマース
>>967
身体にも悪い    って素人がどうやって判断すればよいのでつか?
関節とかさ、角度とかさ
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/09 09:41
アルペンは見た目が悪い。
↑こういう低レベルのレスつける奴って
一人か二人なんだろうね
>>968
マジで聞いてるの? それとも釣り?
それによって答え方が違うんだけど
>>967
滑ってみないと、セットの合う合わないなんてワカンネーよ。
ちょっと滑り込めば「ここはこーだなー」とかわかるハズ。
少なくとも、脳内クンで無ければ。
平地で自然な屈伸が出来るセッティングが基本
975968:04/05/09 15:46
ちょっとはずかしかったので吊り気味に訊いてしまった すまん。
>>974
禿しく納得
>>968
じゃ、マジレスね。
骨格や滑りに合ったセッティングしないと、
滑ってるうちに膝や足首の関節や骨盤、腰椎なんかにも無理がかかる。
頚椎にもね。 ただでさえ横乗りで負担がかかるんだから。

まず平地(部屋で)履いてみて、基本姿勢をとったとき、両足均等に乗れて、
どこか一部に力がかかったりしてないセッティングにする。
そこから上下に動いてみて、スムースに動けるようなら、実際に滑ってみて微調整する。
これが基本的なセッティングの出し方だよ。
部屋で履くとき、できればちゃんとわかる人に見てもらうのがいい。