検定結果を報告するスレ【基礎スキー】4点目

このエントリーをはてなブックマークに追加
金銭とか地理的条件で、滑りおさめていても仕方ないかも。
そういう人は、筋トレを開始すべし。
筋力アップは、滑走スピード向上や、リカバリーの上達には
かかせない。
下半身はもちろん、腹筋背筋もばりばり鍛えるといい。
強い筋肉は安定したアグレッシブな滑りのベースとなる。
地域関係なく!
GWまでなら白馬でもOKだよ。
西日本のかなり西からでもGWは白馬に皆さん通っている。
GWのスキーは、ある意味、色んな刺激になる。

ためしてみてそ。感じてみてそ。
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/09 22:42
1級です
この時期のクサレ雪のおかげなのか、
毎年シーズン終わり頃にちょっとした開眼をする。
今年は、今まで内足の使い方があまかったんだと気づいた
プラス
S字のターンイメージget
あと1ヶ月ほど練習してテク受けてぇー
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/09 23:27
今年の白馬どころか、長野県はGWまで雪がもつか非常に心配なところだ
去年に比べると雪の量が少なく気温も高いからな
889707:04/04/10 00:12
>>883-884
今シーズンは滑走日数50日を越えました。
自分なりに充実したスキーライフを過ごしましたので、これ以上クサレ雪の上を滑っても惰性でやってる気がしましたので明日の苗場もキャンセルした次第です。ETC先払いの支払いも迫ってますので先立つ物も無いですし…
>>885
自宅の柱の角にお尻を当てて上下にスクワットしてます。それと息子と公園でサッカーしたり、積極的に体を動かすことに前向きに取り組んでます。スキーは技術たけでは通用しない全身運動のスポーツですね。ナカナカ体力を維持するのはキツイです。
890蝉金:04/04/10 01:53
チャオ御岳って、4月末まで検定やってますよね。
あそこの難易度、検定バーン他、何か情報持っている方居ます?
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/10 03:14
>>890
金儲け以外に該当する言葉が見つかりません。予行練習のつもりでどうぞ。
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/10 06:51
>>890
多分、ショートコースだと思う。
俺が3年前。1級とったときは、そこでやった。
難易度は、たいして厳しくないと思う。
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/10 21:22
>>890
今日チャオに行ってきました。
バッジテストやっていたので見学してました。
1級と2級それぞれ20人以上の受験者でした。

不整地小回り以外はショートコース。
不整地小回りはパッセージコースのモーグルコースでやっていました。
(ストックワークとバランスさえ気をつければ勝手に滑り落ちてくのである意味一番簡単かも)

最近気温が高いので、雪もあまりもたないと思うので来週以降の検定は微妙かも。
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/11 10:31
>>893
不整地小回りの距離はどれくらいでしたか?
あのモーグルコースを一番上から下までですか?
895893:04/04/11 16:48
>>894
上から3分の2ぐらいの所に検定員がいて採点してました。
最後の方のコブが深くなる前ぐらいまで滑れれば良いみたいな感じでした。
ほとんどの受験者は下に向かって一番左のラインを通っていましたが、
中には右の方のコブのほとんど無い所を通る人や、プルークで滑っている人もいました。
>>895
プルークって、、、
パラレルターン・小回り・不整地って種目的にはどうなのかと。
コブのないところを通るのは、「不整地」だから良いんだろうけど。
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/11 17:35
コブのほとんど無い所を通る人・・・

いるな。1級なんてそんなバカには絶対受からない。
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/11 18:00
さすが、チャオおんたけ!たかが不整地位でプルークなんて!?つーかソレでよく2級持ってたな!その香具師2級は何処で貰ったのよ?
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/11 18:03
>>898
ろくにキッカーも飛べないくせにウゼー
コブでジャンプしまくるのは検定的にはOK?
>>898
昨年2級とった、というパターンでは?

>>899
昔はゲレシュプという種目がありました。(w

>>900
種目はパラレルターン・小回り・不整地です。(w
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/11 19:24
2級を受験してたんだろ
文章良く読めよ。
プルークスタンスでもいいじゃないか、
検定料金捨てるのはソイツなんだからさ。
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/11 19:27
↑誤爆すまん
>>903
そういうのは誤爆とはいわない。
>>889
滑走日数の問題じゃないかと。
せっかくそれだけ滑ったなら、月1回で良いから滑って
できるだけ今の感覚を持続すると、次のシーズンが違う。
そしてなにより腐れ雪から学ぶべき事は多い。
本当に上手な人達は、腐れ雪でも上手い。
そしてヘタレには、駄目な所を強烈に教えてくれるありがたい雪。
コブ入門としても最適だし。
せっかく今シーズンそれだけ頑張ったんだから、
もう一がんばりしてみる価値あると思うよ。
今の雪だとコブも柔らかくて却って滑りやすいな。
カチコチだとビビルけど、こんな腐れ雪なら転んだって大したことないし。

とかいいながら、俺は今日、車からジェットバッグ外しちゃったんだよね。
あと2〜3回滑るつもりだったけど、
ちょっと経済と家庭事情が許さなくなってきた。
>>906
同意。
腐れ雪だと、ミゾに落ちたときの衝撃が和らぐし、
減速もしやすいから、簡単になる。
そしてコブに対する恐怖心が無くなってくるから、
自然と良いポジションができてくる。
コブニガテな人は、是非とも春スキーでチャレンジすべきと思う。

同様に、俺も経済&家庭事情が厳しくなってきた。
ボーナス全て一人で使い切り、毎週一人で遊びに行くってのは
なかなか続けるのも難しい。あと何年続けられるだろうか?。
908893:04/04/12 00:40
>>898
プルークで滑っていたのは女性の方でしたが、恐る恐る滑っているのが見て分かりました。
2級は不整地が無いので単に不整地の練習不足かと。

今シーズン知人の女性が二人1級に合格しましたが、不整地に関しては対象的な対策をしてました。
一人は色々なスキー場の情報を集め、コブの無いもしくは簡単なところを探してそこで受験、
もう一人はコブも積極的に練習し、不整地は+1、トータルで+4でトップ合格していました。
後者の方がレベルが高いのは当然ですが、テクや準指の受験資格からみれば
どちらも1級には変わりないので、どうしても合格証が欲しい方には情報を
集めるとゆうのも有力な方法かもしれませんね。
>>908
1級のバッチが欲しいのか、1級の実力が欲しいのかの違いですね。
前者は、後々恥をかくとおもうけどなぁ。
整地ならテクレベルの1級の友人がいるけれど、
彼は絶対コブに行きません。コブがあるテク検も受けようとしません。
昨日は天気が良いから、友人数人でコブ含めて色々なバーンで
遊びましたが、彼はコブに限り色々言い訳して避けて行動・・・・・。

みんなでワイワイとコブを滑ってる(中には下手な人も居ますが、
それなりに楽しくみんなでチャレンジ)のに、一人だけコブの時は
全てバイバイって・・・・・。悲しくないのかなぁっと、つくづく思った
一日でした。
私もテク検で不整地−1点なので、上手くはありませんが、
逃げたら上達はしないと思う今日この頃。
910893:04/04/12 01:19
>>909
>1級のバッチが欲しいのか、1級の実力が欲しいのかの違いですね。
まさしくそうですね。
前者の子は他の人に話しを聞くまでは、不整地に関してはとても今シーズンに
1級取った滑りには見えませんでした。
でも、その子には熱心なサポータ(彼)がいるので、それだけでは終わらないとは思っています。

以前に他の方がカキコしていましたが、向上心があるなら方法はどうであれ目標をクリア
してからの方が、多少なりとも余裕が生まれ上達するのが早くなるような気がします。
911蝉金:04/04/12 03:15
891さん、892さん、893さん
情報ありがとうございました。
今シーズンはSAJのテストを受ける機会が無かったので、
できれば、今度受けたいと思っています。
912707:04/04/12 10:09
>>905-907
総て同意します。
〇池Aコースをノンストップで無難に降りてこれたのは技術、筋力云々より、春のソフトスノーだったからですね。
単車の世界に例えるとモトクロスあがりのロードレーサーはソコソコのランクまで行きます。
コブ=モトクロスと例えると、やはりモグラさんは無難に総ての種目が巧い気がします。
今年は、ひとまず目標をクリヤしたので、来年からは今まで通り、不得意種目の練習ですね。
今のイイ感じは半年位のブランクで忘れる程ではないのでさほど心配してません。
先日、数年ぶりにサーキット走行しましたが、タイムは出ましたし、体に染み着いた技術は、そう簡単に忘れるもんじゃないかと思います。まぁ経済的に余裕があれば行きたいとは思いますが…
913timpo:04/04/12 11:17
ん〜、バッチテストって微妙っすよね。

確かに明らかにウマイ!って人はやっぱ受かってるんだけど、
自分が受けたときとか友達の見たりとかしてると
『あれで!?』って人も結構受かってる気もする・・・。

ま、男女で差があるのは仕方ないにしても・・・。
やっぱクラブ入ってたり頻繁にスクールに通ってる人に対しては
向上心で加点、みたいなのがあるのかな。

級が欲しいだけなら○姫とかの検定パックが手っ取り早いのかも。
ま、人間の判定することだからなぁ。
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/12 11:39
>>tinpo
所詮人のすることさ。
各々満足する結果が残ればEじゃない?
練習の時は良い滑りをする香具師でも検定で失敗すれば×なんだし…
去年明らかにイマイチだった香具師が一級合格して、今期前走してたけど、それなりにカタチになっていて関心したよ。
仕事でもノルマでもないんだからマイペースでやれば桶!
上を見たらキリがないぞ!
今期テク受かったけど満足なんてしてない折れが言うんだからね。
何処のスキー場で取ったのと聞かれると、たいていバカにされるから言いたくないし。
みんな自分の事で精一杯なのだから他人の事なんて無関心な事実を受け止めてね。
マジでキリがないんだから。。。
915898だが…:04/04/12 12:17
正直スマンかった。
898の様なカキコミにくじけず受験してくれ。
よくレベルの高いスキー場では、事前講習の時点でビビッて逃げる香具師居るが最後まで受けてから帰ってくれ。
でもまぁ…プルークスタンスは大事だが、あからさまにプルークと解る位では、1級は難しいと思うぞ。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/12 17:01
>>914

>今期テク受かったけど満足なんてしてない折れが言うんだからね。


ああすげえな、その自信満々は。すげえよ、そんなあんたに
少しでも近づきたいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自信を持つのは、大事だぞ。
検定中ならなおさら、「漏れが一番うまい」と思っているぐらい
自信満々がちょうどいい。

いやな香具師に思えるが、そんなヤシが合格する。
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/12 19:27
報告させてください!
3月最終週、新潟県関越地区の某スキー場で2級を受験しました。
昨シーズン同じところで初めて受験、3点足りずに不合格。
今シーズンもぜんぜん自信が無くて、先伸ばしにしてたけど、突然受験を決心。
結果はオール66でした。合格でした!

なんといっても勝因はお天気のよさ!?だったかな。
最初の(苦手な)小回りでつまずいた気がして、よーし、どうせ駄目ならこんなに天気はイイし、
気持ちイイし、ガンガン行ってやる!って開き直って滑りました。
そう思ったら、とにかく滑るのがうれしくて、自分の番が待ち遠しくなり、次の大回り、中回りは、
なんだか笑いながら滑ってしまいました。
総滑も大→小→中と(自分では)サイコーに気分良く、もしや合格するかも、とこのとき思いました。

雪がもさもさ重く、あちこち荒れてたので、無理にずらさなかったのもよかったのかも。
2級取るまでは、1級なんてトンデモナイ!と思ってましたが、今聞かれたら断言します。
「目標は1級です!」
何年かかるかわからないけど、いつか報告できるとうれしいな・・・。
>>918
オメ! この時期に合格するのはいい自信になるね。
天気とか気分、体調は随分影響すると思うよ。
気分が乗れてる時は、積極的になれるしいいモンです。

1級を目標などといわずに、その上行こう。
これからの時期は、不整地の練習には最適ですからね。
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/12 21:21
>>918やったね!でもこれからが正念場ですよ
>>919
禿DO!来年は巡視目指してますが、理論などは本屋で教程買って勉強すれば良さそうだけど技術面ではどんな練習すれば良いかアドバイスしていただけますか?宜しくです。
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/12 21:40
>>919
>>920
どうもありがとうございます。がんばります!
不整地。。。まだまだ未知の世界です。
でも、それだからこそ、スキーは楽しいのかな〜。
922骨鍵☆ ◆hqponiu7yY :04/04/12 22:38
黙ってようかと思ったけど、発表しまつ。
テク落ちますた。ショボーン。
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/12 23:37
お世話になったこのスレ。1級の受験結果を報告します。

北信の某スキー場で今シーズン2回目の受験。
1回目は大回り70中回り70小回り69フリー70不整地70
で1点足らず。
で不合格。リベンジを誓って望んだ3月中旬。
結果は大回り70中回り70小回り70フリー70不整地72
で感動の合格。1級取れたことよりも前回より点数が
上がったこと(小回り合格もらえた)が嬉しい!
勝因は、コブ斜面をひたすら滑りこんだことかな。
フォールライン方向をしっかり向いて重心を落とし
込むことが自然と身についた感じです。それが小回
りの合格点につながったのではないかと勝手に解釈
しています。

テクとかは考えてないけどまだまだうまくなりたい。
練習するぞ。
BCもやるので今年も6月上旬まで滑ります!!!

>>920
準指検定だと、運動要素を正確に見せることが必要なので
現在の教程だと、テールコントロール→トップ&テール→トップコントロールの
違いを意識することが必要なんじゃないでしょうか。
単純に板の動きだけでなく、その板の動かし方をするとき
自分がどういう操作をしているかを意識すること、とかですね。
最近、特に股関節のことを言われることが多いような気がします。

>>921
不整地は、慣れが大きいと思います。
春のぐさ雪のコブ斜はマジでお勧めです。

>>922
乙。受かるときは一気に行けますよ、きっと。

>>923
オメ! 合格直後が一番問題点が分かっているのでのびる次期だと思います。
不整地72点だと、その会場ではほぼトップじゃないですか?
BCかぁ、、、行きたいなぁ。。。
925920:04/04/13 00:15
>>924
早速の回答感謝感激!
人に見せ、ポイントを強調する事がキーワードですね。自分的にはかなり大げさに動いて丁度イイかも…ですね。
ところでBCって何?バックカントリーかしら?
926924:04/04/13 01:50
>>925
トレーニングの時に大げさにやるのは大事だと思います。
それによって体に感覚を覚え込ませるわけですから。

例えば、棒立ちになって上下動とか荷重がうまくできてない人とかいますよね。
私の経験だと、相当大げさにやらないと巧くできない人が多いです。
10年以上前ですが、私が2級受験の頃、うまく荷重が出来なかったんですね。
ひねりばっかりで。当時のコーチからまだまだ腰を落とせ、って何度もいわれて
自分ではものすごいしゃがみ込んでいるつもりだったんですが、
ビデオを見ると、全然出来てない、棒立ち、、、てことがあって、
自分の感覚って結構アテにならないモンだな、と思いました。

ただ検定ではやりすぎる必要はないんじゃないかと。
ほどほどが肝心です。

私もヘタレなのであんまり技術は語れないので、こんな感じで。
BCはバックカントリーのことだと思ってますが、違うんでしょうか?
927920/925 :04/04/13 12:09
>>926
なんだか身近な先輩のように思えてきました。
一級受験の際、一人凄く上手い人がいましたが、小回りの切り替えで若干上に伸びる癖を指摘されてました。
合格発表の部屋で十中八九、その人の物だと思ってた教官の手に持った一枚だけの合格証には私の名が記入されていました。
こみ上げてくるのを押さえきれず部屋の隅に行きました。

さて、気を良くして翌週、所属クラブのスキーに参加したら、静止の先輩に『もっと上下動しなきゃ駄目だ!ゴルァ!』と言われ、戸惑いました。
自分的にはSSで教わったやり方の方が切り替えてから雪面を捉えるのが早くて正解な気がしますが…
とにかく先輩に逆らうと推薦状やバックアップを戴けないので今は言われた通り大げさに上下動してます。
長いことスキーやってると、こんなジレンマにはよく遭遇したので慣れてますが、遠回りするのはちょっと勘弁・・・てな具合です。
長文スマソ
928926:04/04/13 15:22
>>927
その人の癖は判りませんが、上に伸びる運動が
単なる抜重に見えたのかもしれませんね。

私の上下動を使えといわれたのは、相当昔の話なんですが、
実は最近のカービング操作にも十分当てはまるんです。特に加重という点ですが。
カービング操作では単純に体軸の傾けでターンできてしまいますよね。
でも体軸の傾けだけだと、切り替え時に谷側から山側への移動量が多くなり、
切り替え時に自然と抜重動作になりやすい、板に何もしていない時間が生まれてしまう。
一方、積極的に加重を行えば板をたわませて自分の意志でターンを作れるし
板がたわむとターン切り替え時の走りが生まれますし、
重心が低い位置からの切り替えになるのでスムーズな操作になりやすい。
ベンディング系のハイスピードターンにも移行しやすいという利点があると思います。
トレーニング的には上下動という表現ですが、
最近よく言われる股関節の意識も、結局腰の上下動でしか表現できないわけですから、
谷足側の腰を折ってみる(重心を下げてみる)、山足側をやってみる、両方同時にやってみる、
これでターンの質がどう変わるか実験してみるといいと思いますよ。
これも足をたたむとか色々な表現があるので、いろんな人に訊いてみるといいですね。

クラブの上下関係については私はよく分かりませんが(私の所は市の連盟なのであまり縛りがない)、
一度ビデオなどで自分の滑りを確認してみるといいと思いますよ。
929927:04/04/13 16:13
>>928
そういえば先日、某偉い教師のプライベートで学んだ技術が、まさにそれでした(w
極端と思える程、お尻を板に近ずけて足首をシッカリ緊張させてどちらかというと伸ばし加重で外足を踏み込み、後半後に乗り加速して、板とお尻が近い為、短い移動で切り替え可能な極意を学びました。
ベンディングのようで違うらしく、最新の技術だと言ってましたが、賛美両論だから口外しないでとのことでした(w
この教師自前の板を借りましたが、アイスバーンでズルズルなとこをオンザレールのグリップで驚きました。
特別なエッジチューンをしてあるらしく、後日、同じ新品の板を買いましたが、まだノーマルなので若干物足りなさを感じました。
90〜89゜0〜1゜とエッジ角度を変えると別物になるんでしょうかね?
あの教師の板は未体験のグリップでしたよ(驚
目から鱗が落ちるとはこの事かと感じました。
930926:04/04/13 16:50
スレ違いのネタを続けるのもアレですのでこの辺にしましょう。

エッジチューンは人によって色々ノウハウがあるみたいですね。
色々考えてあるんです、角度とか。(w

冗談はともかく、ホントに角度によって別物になりますよ。
特に基礎屋は切れるだけじゃダメで、適度にずらせた方がいいわけですから。




ママァ・・・・なんかここ怖い人たちがいっぱいだよぉ
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/13 21:26
>骨
やはりダメだったのか。
だがエライ!よく逃げずに報告してくれたな。
先生うれしいよ

あと、名無しででもいいからどうダメだったかもレスすると
みなさんの参考になって、喜ばれると思うぞ
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/13 21:27
【日本大学】
7 上  坂(東福岡B)
4 池  田(静岡B)
9 伊  藤(拓大紅陵C)
8 桑  原(日大豊山C)
3 箸尾谷(上宮太子C)
D 村  田(常総学院B)
D 長  野(築陽学園A)
2 上  田(常総学院B)
6 山  本(築陽学園C)

【日本大学】
  榮  (大島B)30%
畠  山(横浜B)60%
  他  10%
【中央大学】
江波戸(波崎柳川B)70%
会  田(佐野日大B)20%
  他  10%
934修行中の身:04/04/13 22:36
ここんとこ>>920-930あたりのチャットとも言える専門的なカキコ見てて勉強になりますた
もうすぐ1000なので消えてしまうと非常にもったいないので別スレでもいいからこれからも熱い討論を繰り広げてくれるのをキボン
2ちゃんにもマトモなエロイ人がいるもんダニ
935905:04/04/13 22:58
>>912
了解。それぞれに色々な事情があるからしょうがないよね。
蛇足ですが、私の場合、仕事爆発で平日にスキーの事を何も考えず、
週末にいきなり滑ると、なかなか良いイメージで滑れません。
感覚を戻すのにリフト数本を要します。
だけれど、平日にイメトレしたり、前夜に滑るときのイメージや
感覚を頭の中に描いて(思い出して)おくと、すんなりと滑れたりします。
OFF中も、タマニ滑ってる感覚を思い出すと良いかもしれません。
来シーズンもガンバッテ下さい。
936707:04/04/14 00:40
>>935
イメージ通りに滑れたら最高に気分爽快ですよね。
上手くいかない時は板を変えるとアッサリできたりした事が多かったです。
ショップの社長と付き合いがありまして、来期の気になる板に乗る機会に恵まれましたが、それぞれの板の良さを引き出せると本当にスキーは楽しいですね。
特にHEADのi-RCサンドイッチは、これ一本でどんなシチュエーションに対応できそうで欲しくなりましたが、我慢しなきゃなぁ
明日も残業なので寝ます。
>>928
>切り替え時に谷側から山側への移動

多分逆のことだろう。うっかりさんだな。
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/14 16:25
SAJの堤会長は西武鉄道辞任後もSAJを牽引するのか?
今後の行方が気になる。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/18 00:10
今週でラスト報告ですかね?
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/18 23:53
>>930
三年目の巡視挑戦は今年も駄目でした。
欠点は自分でも理解してますが、日頃の運動不足がたたり、思うように体が動きません。
来期が駄目なら諦めて普通のレジャースキーに切り替え、楽しく滑るつもりです。
欲しい気持ちは山々なのですが、、、
ところでサイドエッヂは何度にしてますか?
88度と滑走面1度にしてますがキレが良くなりました。
そちらのオススメ角度とノウハウありましたら宜しくです。ハイ。
941見学者:04/04/19 00:04
チャオ御岳
1級(28人)・2級(8人ぐらい)
ともに全滅。
942930:04/04/19 00:22
>>940
私はショップ任せなのです。一応データだけは貰ってますが
細かいところで色々工夫してるみたいですよ?
一応、基礎向けで引っかからないように、というオーダーでやってもらってます。

データシート上はベベル−1°サイド角89°
ストラクチャーはシーズン前と、シーズン後半で一回変えます。

ショップのオヤジは、多分私に黙って色々なことをやってるかも知れません。(w

勿論、競技用の板はビンビンに磨いでくれや!といって任せております。(w

日頃の運動不足は私も気になってます。夏は私は自転車こいでますけどね。
ロード用の自転車なので、普段使いには余り向きませんが。
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/19 00:58
>>941
4月に受験するのは沢山練習した人が受けると思っていたが1・2級あわせて合格者0とは・・・
たまたま下手が集まったのか、採点が厳しかったのかな?
雪質がどうのこうのは1級レベルになると言い訳にはならないと思うけどな。
944見学者:04/04/19 01:42
1級大回り・小回りを見てたけど、どう考えても
こいつは受からないなぁって人が多かった。
それでも1人ぐらいは受かってもいいかなと思ったけど

各種目70点以上はせいぜい2〜3人。なかには小回り67とかも。
>>943
腐れ雪では化けの皮が剥がれる
946940:04/04/19 10:04
>>942
丁寧にいろんな方にレスしてくれるので人気急上昇ですね(・∀・)
さすがスキーヤーの鏡は違いますね。
シーズン途中でストラクチャー変えるのは理想的ですね。
製紙かテク倉餅で草レースも参加してるかと思われ。
知り合いでそんな方いますけど、とにかく上手い。
羨ましいです。
あの〜、来シーズンにテクニカル受けようと思うんですけどやっぱ1級の証明書持ってないと
だめですよね。随分昔なんでとっくにどっかになくしました(T_T)
てことは2級から受けなおししかないですかね。。。。。記録残ってないのかな。
今はSIAゴールドで75点平均位の技術です。テクはかなり厳しそうですね。
>>947
今は2級から受けなくて良いよ。







    のはず。
>>947
2004年の改訂で、原則として2級から受けないと1級受験資格ができない。
尤も、主催者の判断で2級をとばすこともある、そうです。
(勿論、合格登録料は二つ分払うそうです。)

何年前の合格か判らないけれども、ダメもとで合格したスキー場のある県連、
主催スキースクールに訪ねるが宜し。
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/19 23:54
ナエヴァのSAJバッジテストはどこのバーンを使ってるの?
難易度はどのくらい?
教えてエロイ人
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/20 00:03
報告します。
コケました。落ちました。
春スキーも中盤に差し掛かってきましたが、
先週末、何とか1級合格しました。
大回り整地:70
中回り整地:71
小回り整地:70
小回り不整地:69
フリー:70
でした。
まぁ、春で雪もヤワヤワ。
午後からの検定では
整地も何もない、すべての種目完全な不整地で
2級受験者は転倒者続出でした。
スクールの意図としては、
1級受験者がこの不整地をどう対処するかが着目点だったと
合格発表後にいっていた。
板は今年のエキップ3V。
板の安定性にずいぶん助けられました。
完全合格ではないので来年は完全合格目指してガンバリマツ。
>>952

おめでとう&がんがれ
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/20 00:32
苗場って、8月にニュージーランドでバッジテスト
するらしい。
>>952
合格おめ。
この時期の合格はかなり意義のあるものだぞ
1級再受検といわず、テク狙え。
956痛準 ◆zQUWFmitn6 :04/04/20 07:38
>>952
確かにすごい!おめ!!
957947:04/04/20 09:21
>>948>>949

ありがとす。1級はえらい昔なのですよ。でも一応当たってみようかな。
2,1級と両方受けるのは面倒…でもまあ、なくした自分が悪いので仕方ないです。
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/20 22:05
来期はあちこちでテクニカル受験しますが、どのような練習すればよいかアドバイスいただけたら幸いです。
コブは好きですが、あまりうまくないです。
整地種目はガンガン行きますよ。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/21 17:32
>コブは好きですが、あまりうまくないです

階段をうさぎ跳びしながら左右にひねりを与えながら降りる。
これ練習したらどう?
>>959
膝壊すからやめとけ。
>>953>>955>>956
952です。
ありがとうございます。
レス見たときには合格発表の感動がよみがえって
目頭が熱くなりました。
今回みたいなテストこそ
「どんな斜面でも・・・」ってのに適合してるテストだったなぁ、
と思いました。
これからも精進シマツ。
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/22 02:32
>>961
みんなが羨ましがってるゼ!
しかも中回りで71出せるんだから相当完成された滑りかと思います




んでドコノスキージョウカコソーリオシエレ
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/27 21:49
お〜い
だれかいね〜か〜
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/27 23:08
去年わし1級受けた時はオール不整地といえるほどバーンが荒れていた

まぁそんなことはどうでもよいが
殉死受けるんであれば、プルークボーゲン全種、気合を入れてマスターせよ
さすれば道は開けよう
準指でプルークの試験は1種だけです。
10年前から種目も着眼点も同じですが
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/28 22:01
プルークは動作の基本なんだヨ
試験では種目は一つしかなくてもそんなことはどうでもよいのだ

板の動きや力のかけ方を知るにはもってこい
トップコントロールをマスター?
 先にプルークができるようになってから初めても遅くはない
  むしろその方が習得はやいかもしれん
準指は知らないが、テク目指してる俺は、朝一番の1本目はプルーク。
いきなり飛ばすより、シッカリ板に乗るポジションを
前後左右、そして体の移動方向や移動量を確認してから滑る。
いきなりガンガン滑ると、必ず失敗するヘタレだし、
何かが狂っている状態で練習すれば、悪化するだけだし。
そして斜度や雪質は毎回違うから、精度を高める為に必須だと思う。
特に今のような春の腐れ雪では、勉強になるよ。

別にプルークじゃなくて、斜滑降でも良いと思うけど、
とにかくいきなり難しい事やらない。ユックリプルークで確認するのは良い。
同時に、飛ばして自分の限界スピード上げる練習もするけど。
968963:04/04/28 23:46
>>964-967
な〜んだ、みんな見てるジャンね〜
しかもまともなレスばかりだねぇ
最近、掘面凍るとガリ産むのカタログを見てるけど、雪は刻一刻変化するわけで、当然滑りも変えなければならない。
プルークで確認するのは禿DO
プルークは技術が凝縮されてる
プルークをカッコワルイと思ってる香具師は所詮カッコワルイ滑りしかできない未熟者
常に練習の意識がある漏れは気が付いたら白髪だらけになっていた
これからもこのスタイルは変わりそうもない…
来期も練習だ。
>>968
>な〜んだ、みんな見てるジャンね〜

見てるよ〜。
検定は、来期まで無いだろうから報告スレはネタ不足なだけさ。
明日からまた滑るぜ!、毎日1本目はプルークで!。

お互い頑張ろう。
雪も変わりますが、斜面も様々です。
急斜面でもプルークするの?
>>970
急斜面では俺やらないなぁ。
プルークが目的じゃなくて、ユックリ確認しながら滑るのが
目的なので、その為のプルークだから緩斜面か、せいぜい中斜面。

急斜面で滑る1本目を山開きシュテムで滑る事は多いです。
特にガリガリアイスバーンとかで。
ユックリ山開きシュテムで、外足にシッカリ乗る練習。
ズレズレターンでね。でもチャント外足に乗って弧を描く。(止めるエッジングしない)
山開きなら、谷回りからシッカリエッジングするのも簡単ですよ。

2級レベルの人で急斜面が滑れない人とかは特に山開きシュテムは
良い練習だと思う。
怖くて体を落とせない人は、足を山に開いて切り替えする。
シッカリ外足に乗ってターンする。
それらがある程度できる様になったら、パラレルにて、
さらにズレを少なくしていく。

いきなり難しい事するよりも、まずは確認して良い板の動きとポジション
確認してから、練習した方が良いと思う。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/29 08:05
>>970

急斜面プルークってーのは意外と難しいからやってみるとよろし
スピードコントロールを学ぶにはいいか?
どんな斜面でも安定したプルークできれば、かなりの上級者ダ
ただ、急斜面はカットび連中が多いから気をつけないとブツカリマス
もう一ヶ月板に乗ってねぇ。

多分このまま来冬までいっちゃうんだろうな。。。
月山ぐらい行きたいけどなぁ。
974968:04/04/30 00:48
>>969
おおっ!嬉しい書き込み感謝!来期に備えて筋トレしましょう
>>971
山開きシュテムを洗練させて綺麗な弧が描けるようになればマジにカッコイイね〜
谷周りの時間を長く取れるバランス感覚=技術レベルなのでは?
切り替え→即フォールライン→あとは山回りでズザーではターンではなく連続斜滑降でカッコ悪〜
又、来期も練習メニューが増えた悪寒。
わしの場合、朝一番はレールターンっす。
初心者向きの斜面で、ゆっくり滑ります。
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/30 17:20
>>973

この時期の腐れ雪は最強のトレーニングパートナーDA!
 逝くべし
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/30 17:38
そうだそうだ。
逝くべし。
この時期になっても滑ってる奴は上手いのが多いので、見るだけでも刺激になるよ。
つうか、見るだけでも実際上手くなるのだ。
いつも特定の上手い人と一緒に滑っていると、無意識のうちに自分の滑りが似てくる。
結構、メンタル面での影響というのは大きいものなのね。

それに、腐れ雪だから滑れないというのは、ただの言い訳。
コブの練習なんか、かえってやりやすいくらい。
週末から、おいらも逝ってきます。
978973:04/05/01 11:34
行きたいのは山々なんだよ。
様々な締め切りが重なってるのと
0歳の子供二人抱えてたら時間的にも経済的にも行けないんだよね。
仕事のレポートなんかできやしないよ。。。

せめて連休中、一日でも蔵王に、と思ったけど
俺は連休も仕事なんだよ。家には妹夫婦とか親戚とかワラワラ来るし。

ストレスたまって誰かヌッコロシテしましそうです。。。。

行ける奴らは、楽しんでコイよ、、、俺の分まで。
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/02 01:29
演技してたらそれが一番効率的でラクな滑りでした
>>978
メゲルナ!!
俺は2シーズン、まるまる仕事でスキーが出来なかった事があり、
痛いほどその気持がわかる。
あの時は、人生最悪だった。
人それぞれ、色々な事情あり。

俺が>>978の敵討ちしてやるぞ!。
今日で連続3日目、足がカクカクで、ナイターは断念したが、明日からまた頑張る。

山は逃げて行かない。
雪は毎年降る。
耐えろ!。ガンガ。
981978:04/05/02 23:51
>>980
>今日で連続3日目、足がカクカクで、ナイターは断念したが、明日からまた頑張る。

ヌッコロしたくなりますた。。。
>>981
ちなみに俺、休みを取って11連休なのだ。
雨が降ろうが、槍が降ろうが、体力続く限り滑ります!。
2シーズン、辛い思いしたので、許せ。
課題山積で、時間が足りないし、またいっスキー出来なくなるかもしれんし。
許せ。
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/03 00:34
もらえらこんなスス見てる暇あったらザウス逝け!
今シーズン結果が出なかった椰子も更なるランクアップを目指す椰子も鍛えろ!




オレモナー
ザウスかよ…