sageってタイトルに入れんなよw
なんでsageなんだ?
4 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 22:44
ぬッちゃかぬッちゃか
1000!ゲッツしますた
8 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 23:09
>6
ほんとにオマエが獲った証拠でもあんのかよ?
「1000!」なんて単純なカキコほかのやつかもしれないぜ。
せめてID入れてから自慢しろ。
おめ&乙
>8
タイトル嫁!
11 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 23:18
>>1は前スレでもsageに異常にこだわってた香具師だろ。
ムキになると逆に突付かれやすいってことに気付かんかな?
とりあえず晒しage。
ageるもsageるも勝手だが、「書き込み」の前に自分の
書いた文面をよく見直せ。
くだらん。
13 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 23:25
ageるとなにか不都合があるのですか?
14 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 23:26
タイトルに「sage進行」とか入れてる暇があったら
part8からここへのリンクを張れっての
去年の東鉢クロス出た奴、いますか?
何処に、どんなコース造るの?おしえれ。
>15
今はそれどころじゃないんだョ
17 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 23:33
兵庫県民仲間割れか?
18 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 23:35
>>1 >兵庫スレはsage進行でマターリと!!
藻前が一番マターリとしてない罠w
19 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 23:45
age
今晩雪で明日は晴れ。明日行けるヤツはええのぉ
21 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 01:12
ハァ?
あぼーん
23 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/01/28 06:54
昨日東鉢に行ってきますた。
きれいにピステンがかけられ、雪は堅かったけど
絶好の練習日和ですた。
日中もあまり気温が上がらず、午後2時過ぎから降り始めた雪が
あっという間に10cm強積もって、とっても(゚Д゚)ウマー
雪は夜中に止んだようで、今日の東鉢は
山頂からのダイビングには絶好のコンディションの(゚∀゚)ヨカーン
ただ路面は凍結していますので
ノーマルタイヤの人はチェーンを忘れずにね。
って、レポート遅すぎ! …スマソ
>1
スレたて乙
予想されたとはいえすばやい展開ですなー(w
>23
レポ乙
今日のトーハチええやろなー
休みとりてー
25 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 08:16
↑
sage厨ってこいつ?
>>1 おつかれさん。
スレタイは賛否あるが気にすんな
age荒らしの自作自演は今まで通り生暖かい目で見守ってあげましょう
寒気の山は越えたようですが道中お気をつけてー
つうか、
>>1に謙虚な姿勢が足りないことも荒れる一因のような。
sage進行はおながいするものであって、命令するもんじゃぬぇぞ。
R176を北上していくと、春日ICからのルートでR175を右折するポイントである
稲継交差点にぶつかるんやけど、R176宝塚周辺から稲継までの道中は
凍結とか積雪とかヤバそう?
29 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 10:24
age荒らし参上
>>29 モツカレ
そんな感じで適度にageてくれ
31 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 10:55
戸倉町営化sage
>32
マジでつか?
34 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 12:33
>33
マジです。神戸新聞にでかでかと載ってマツ!
これで安泰 でも町営になるとサービスさらに
悪くなりそう
氷国(町営)の駐車場担当は今でもやばいのか
35 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 12:37
↑
スマソ 最終的には民間に委託経営されるらしい
ただし、委託先は現在決まってませーん
どこがお勧め?(委託先...
てことは氷ノ山観光は神姫バスから切り離されるってことか…
いいような悪いような
おまえらageるよりソースを貼れよ
38 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 14:19
ハチ高原で1000円で停めれる駐車場があるときいたんですがどこですか?
そこからあるいて氷ノ山国際に行けたりします??
あぼーん
すいません
ageてしまいました<(_ _)>
43 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 18:15
氷ノ山なんてどーでもいい。
あなたにあげるぅ〜♪
>>36 町に無償譲渡。ただであげるからやめさせて、ってことです。それほど貧窮状態にあると。氷ノ山観光は解散消滅。
46 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 18:49
倒産
47 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 19:12
沈まない
48 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 19:20
Mikata Snow Park に今までのハーフパイプの他にもうひとつ本格的なのが明日オープンする。produced by Burton
sage進行じゃないなw
今までと同じだけどビッグパイプも手入れしてオープンするってことじゃ
52 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 21:30
ひたすらageてる人、あげるのは良いけどネタ無しで書き込んでも
意味無いんちゃうん?こんな過疎スレに粘着しておもろいか?
>>51 ハチのよりでかいの?
>>15 山頂に上がるリフトの下から見て左側。普段はあまり滑らないとこ。
>>52 ハチの方が大きいだろうけどミカタは空いてるから
手入れしていて入れない日もあるからパイプが二本あるのは良いことだ
ハチのパークって常連さんだらけっぽいけど平日なら入りやすそうでつか?
>>52 そういうこと書くから駄目なんだって。
「何事もないように振る舞う」のが一番でつよ。
57 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 00:33
sageとかなんとか言い出して余計に荒れているのが笑える
61 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 03:23
げろ
62 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 03:41
age荒らし
もまえらageるな〜
64 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 05:37
あげるだけで荒らし呼ばわりか!?
兵庫県民の考えることはわからんずら
↑ならなんかネタかけや
66 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 08:49
>>54 でもパイプを頑張って整備する根性があるのなら、
ワンメイク台とかも頑張って整備して欲しいぞ!
あ、でも整備云々よりもともとの設計が...
67 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 09:38
明日ハチ行ってきます。3週間ぶりの休みっす。ニューボードなので楽しみ。
>>28 R176→稲次交差点はよく利用するルートだが、その辺りまでは積雪凍結の心配はほとんどない。
北部が雪の日でも大抵そのあたりまでは大丈夫。大雪の日は別だけど・・・
ミカタのHPってショボイの?
>>69 ゲレンデの善し悪しはHPの出来の良さじゃない
ミカタは・・・俺行ったこと無いや
71 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 12:14
ミカタ、山開きのタダの日に行った。タダなのに人めっさ少なかった。大雪の後だったのでパウダ食いまくりですた。夜中から行ってて明かりも人気もなくて、本当に営業するのかと不安になったなぁ
漏れも明日ハチに行くぜよ
今ヤフー天気予報見てきたが、欝だ。
今週が今シーズン最高だったのかもしれない…
あぼーん
>>68 では、安心して行けるな。
でも気を付けて行く事にします。
アリガトン。
>>73 気温、高杉。
この先一週間、氷点下の日が無いとは。
気温2桁って、どういうことやねん!
下がらんな〜
スレタイにsageなんて余計なこと書くから荒れるんだろ。
>>1にsage推奨って書いとけばよかったものの。
氷ノ山、ハチ高原あたりで安い宿知ってる人いますか?
>78
まことや
HP=ハーフパイプ
ホームページちゃうよ
81 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 19:27
ここのスレタイ変わってるね
83 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 19:36
いっそうの事
常時ageでもいいのではないか?いちいちメンドクサイから。
ハチ北ってノーマルで行けてても
最期の駐車場のところでチェーン必要だったりしますよね。
ハチはその辺りどうなんでしょ。
こりゃ一機に融けるぞ。 ある意味スキー場の積雪情報が楽しみ。
大きな数字を発表しすぎてるとこがどう対応するか。
85 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 20:00
来週の木曜日、戸倉に行こうかと思ってたが、やばそうかな?
86 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 20:27
ミカタスノーパーク・・・懐かしいなあ。
ミカタ奥ハチ最後の年と名称変更後の一年目に行ったよ。
だいぶ変わったんかなあ?
ageてもた。
スマソ
88 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 20:36
>87
きにすんなよ!
89 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 21:04
見事なage進行ですなw
>>90 どっちにしても今週末は腐れ雪と暑さとの闘いになるっちゅうこっちゃな
今日ハチ北行ってきた
午前はいい雪でいい天気で最高だったが
午後はさすがに気温上がったせいでゆるんできた
行くならお早めに・・・
道路はほぼ雪無し
R9の工事がうざかった
94 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 21:49
寝る前のひとage
お早めにって・・・
ンなの土日しか行けねーよウァアアアアアン
茶色い雪になりそ
98 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 23:01
おっ下がってるじゃん
私、あさってハチ北行きます。
中央の北壁以外は滑れますが、
ハチの高丸は行った事がないです
たのしいかなぁ?
二日で100レスとは真冬とはいえ驚きだ罠
キミ、リロードしまくってないか(w
あげろとかさげろとか、そんなんばっかりだけどな
駐車料金が安いので、アップ神鍋に初めていってみようと思います。
どなたかざっと感想もしくはレポなどいただけませんか。
遠坂からのオススメルートもあれば・・・
>>102 遠阪からなら選択の余地はないと思うが。
遠阪→R9→右岸が王道かと。
多少の抜け道って言うか別ルートはあるけど
大して変わらんと思う。
安いっつーかタダだね、みやの森、うえの平は。
中央(クワッド側)は休祝祭日は有料なので気をつけましょう。
>>102 104さんのいうように、R9→右岸のルートくいらいしかないけど、
帰りに右岸が和田山付近まで渋滞が長くなったばやい、川を渡って右折して
和田山市街の道路を通ると、少しは時間短縮。わずかだけどね。
ガンガンあげていこう!!
109 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 04:06
sage進行っつってるだろ
111 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 08:00
出勤前のひとあげ
糞地方スレageんな( ゚Д゚)ヴォケ!!
sage進行っつってるだろと言う奴も荒らしだったに8000チクサ
114 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 10:36
おはようみなさん
今週末の気温上昇に兵庫のゲレンデはどこまで耐えられるのだろうか・・・(|| ゚Д゚)
sageときます
116 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 10:52
>>115 sageと書いても上がらないだけで下がるわけじゃないよ。
117 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 10:53
ageてもた。
スマソ
別にageてもいいよ
119 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 11:04
わかった。 ageる。
(・∀・)ジサクジエーン!!
つーか、2ちゃんブラウザ使ってないのか?
122 :
通りすがりのもの:04/01/30 12:04
ん〜、サイトによっては最高2桁いって無いトコもあるし…。
どれが正しいんだー!
124 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 12:29
どこ見たとしてもあくまで予報だからなぁ
10℃ぐらいになると思っていれば間違いないんじゃない?
9℃でも11℃でも温すぎ。。。寒の戻りまではダメポ・・・
つうか・・・立て直すか?
今週末の兵庫は、あまり気持ちよくヌケないでしょうな。
もっといいヌキ所があればいいのだが、関西日帰りでは難しい。
128 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 13:57
ぬるぽ
ハチ北は雪降ってますが?
山頂は0℃ですが?
132 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 15:19
俺はそろそろべチャ雪でいいよ。めいっぱい飛べるから
>>129 山頂だけでは滑れませんが?
快晴日が続くと見る見るうちに・・・
>135
むりだと思うがな
くる〜
きっとくる〜
きっとくる〜
廚がくる〜♪
139 :
あげまくれ:04/01/30 21:13
きますたよ〜ん
もっとオモロイ話はないのか?
氷ノ山山麓スキー場が閉鎖されてるな。神鍋・大岡山も実質スキー場廃業で雪遊び場と化してる。
142 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 23:10
>141
それがどうかしたのか?
ハチ北が2月2日がニコニコデーってなってるけどなんなの?
リフト券とか安いの??
144 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 23:17
>143
そんな訳ないじゃん
ハチ北は割引などしない 殿様商売
146 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 23:27
8(ハチ)割引だよ〜ん。みんなきてぽ
147 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 23:30
はっはっは・・・面白いスレハケーン!
しばらく住みつかせてもらう事にするぜ。
荒らしはスルーでいこうぜ
あぼーん
最近兵庫に引っ越してきました。
で、龍野からハチ高原の方へ行くにはどのルートで行けばいいでしょうか?
姫路まで出て播但連絡道を使うルートしか知りません・・・。
おすすめのルートなぞあれば教えて頂きたいのですが。
151 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 00:20
>>150 R29→r6で琴引トンネル?
でも播但道の方が早いっしょ。
>>147 どこをどう読んだら面白いのかはわからんが、まぁ頑張ってくださいな。
で、兵庫県のスキー場には来れるとこのお人なんかいな?
153 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 05:11
sage進行
あぼーん
>>141 廃業って事をもう少し詳しく教えてもらいたいのいですが
リフト止まってるって事なの?中には入れないのかな
子供連れてソリ遊びができればいいのになー
156 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 08:42
おはようさん
>150
龍野からだと、播但道・R29どっちから逝っても到着時間は一緒
R29→R6だと道が狭いし峠越えがきついので疲れるYO
>>151 >>159 ありがとうございます。
貧乏人なので下道で行こうと思ってまして、一度そのルートを試してみよう
と思います。
やっと下がってきたナ。
あのさあ、ageにこだわってるひと理由わかんないんですけど?
ふつうのレスがつくがおもしろくないんですかね。
妙な誘導やら自演やら脳内な情報やら住人ならだいたいわかるんだが。
こういうレスだからageないけどな。
>>162 ほっときゃいいんだよ
オマエみたいなやつの方がウザイ
>>1の策略通り、まんまと殺伐としたスレになってしまった。
これはこれで面白いと思うのだがそのうち飽きるのかな?
今日のハチ北予定が無くなってヒマヒマなんす。雪どのぐらい溶けたんだろか。
水曜日のレディースデーにちくさいきます
週明けの冷え込みに期待!
寒気さんがんばってよー
明日の鉢 ゲレンデ気温 最低-2℃ 最高8℃
来週雨の日が多いね。残念
本日のハチハチ北。 朝8時前に大久保の1000円駐車場着。車間も広めに停めさせてくれてありがとう。
期待していなかったがゲレンデには新雪3cmくらい! 下もガリッて感じじゃなく気持ちE
雪質はハチ北の方が良い。アルペンも半分くらい圧雪してあった。
民宿街のリフト乗り場まで滑り降りてみたが雪が茶色い。
リフト待ちは10時頃まではほとんど無し。10時を過ぎたら一機に人が増えた。最大でハチ北中央クワッドが8分(計ってみた) ハチ高原はそれほど待たない。
ハチ高原はスノボー西日本技術戦やってました。パイプはパワーショベルで手入れ中。多分、技術戦用かな?ロデオクロスは絶好調。
思ったほど気温が上がらず小雪も舞い、寒かったです。ハチ北山頂に温度計が出来てたけどマイナス3度でしたよ。
土曜日は日曜に比べて極端に混雑が少ないですね。
帰りもR9が普通に流れて琴弾トンネル〜八代坂トンネル経由で朝来ICまで渋滞なし。
土日しか行けない人は極力土曜日に行くべきだ。
171 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 20:26
明日は雨だよ。もまえら家で寝てな。
172 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 20:33
あげ♪ あげ♪
∧_∧ ∧_∧
.∩ ・∀・)∩ ∩ ・∀・)∩
ゝ __ ノ ゝ __ ノ
| / ノ l || l | / ノ l || l
ゝ し' ∧_∧ ゝ し' ∧_∧
U .( ・∀・) U ( ・∀・)
// // ( ∩∩) // // ( ∩∩)
さげ♪ さげ♪
今日、氷ノ山国際行って来た。
天候:小雪・霰・霙のち曇り一時晴れ。
朝一のゲレンデは
>>169と同様に、数cmの新雪あり。
表面下は割りと締まってました。
午後からも雪はそれ程融けず、緩み具合は目の細かいシャーベット状という感じ。
ザラメまでは逝かず。
リフト全機稼動。リフト待ちは多くて3.4分だったかと。
アイテムは小規模ながら、キッカー数基、スパイン、ウェーブ、レール、ボックス使用可。
朝の早い段階に整備済みでした。
駐車場は8時前の時点で、立体最上部に半分程空きあり。
9号線分岐以降、道中に目立った凍結積雪なし。
>>169 すいません質問です。
大久保の1000円駐車場ってどのあたりにあるんでしょうか?
大久保の駐車場は全部1000円??
>>175 氷ノ山国際スキー場を過ぎて走り続けると大久保です。
行き止まりから3つ目の駐車場で1000円でした。他の駐車場の値段はわかりません。
178 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 22:00
>1の言いなりになってsageてどうする。ガンガンageていこうぜ
てか、シーズンの一番おいしい時期にスレが荒れてしまったのが残念。
>>179 そうだよね。スルーできない人もどうかしてる。
181 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 22:27
何でもいいからドンドン書き込め。そうすればこのスレはすぐ終わる。
1人1日10件以上書き込め。
182 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 22:30
か
183 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 22:42
キタ━(゚∀゚)━ツ!
184 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 22:43
>183
やけにコンパクだな
185 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 23:08
悲惨だな・・・
ageてるヤシもsageてるヤシもかわいそうなヤシばっかりだな
187 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 23:25
>186
オマエモナー
189 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 00:38
陰茎
190 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 04:24
今からジャムカシに逝ってきます。(大阪発)
おい!今日のそっちはどうだ?雨でも降ってるか?
192 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 14:00
>>192 内緒とは何だ!私は世界一の外科医だぞ!!
194 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 14:20
さがってねえじゃん。W
ちくさ午前券で滑ってきました。
朝からやたらと上手い人が多いしパトさんがあちこちにいると思ったら
検定講習の日だったようで。
そのせいか第4リフトまで混み出した。(とはいっても5分待たない)
検定グループを見つけてあちこちで盗み聞きするもどの級を教えて
いるかわからないのでイマイチ。
天気は快晴で気温も高くなり、ウェアの前を開けてないと汗だくに
なってしまうような状態。
コンディションは悪くないが、ところどころ土が露出。
ガリガリガリとソールが嫌な音を立ててました。
あと、クイーンコースの脇にモーグルコースを発見。
キッカーもありました。
そしてコブを滑っているときにまくられてしまい、尾てい骨を強打。
正直こんなに痛いものだとは思わなかった。数秒動けず。
天気と混雑の問題で昼間でが勝負だと思って午前券しか買って
なかったので、12時に撤退。
相変わらず年齢層が高く、比較的落ち着いたゲレンデで満足。
スキボ比率が3割越えているような気がしました。
いい天気でしたね。帰りの渋滞も凄いね。タイムズマートってコンビニのとこでR9に合流するとこを起点に農道も渋滞。
>>170 日曜は嫌よ。
あぼーん
今日は良かったよーっ。今年のベストONE!
スルーしれ
200 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 22:04
スルー
お前たち、相手にするなよ!!
月曜日は雨だ
今日のおじろ 天気はok 雪質はベタ リフト待ちはそこそこ
やはり日曜の方が人多いのかな??
205 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 22:43
オジロ厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!
206 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 23:44
今日、2ちゃんステカー貼って初めて氷ノ山行った。
リフト待ちも気にするほどなくて良かった。
雪質も暑いわりには結構持ってくれたと思う。
上の方にある、地形を利用したアップ系のかなりRの長くてキツイめちゃくちゃ飛びやすい自作キッカー見つけて後半飛びまくった。
下のパークのようなRの短いキッカーは俺は苦手。
とりあえずスパインでB3の練習した。
>>206 4行目が理解できないんだけど、Rは大きい・小さいというのでは?
一体何がキツイのやらやら。
兵庫スレはマターリと。仲良くしませう。
ちょうど今見た読売テレビの天気予報では、明日は近畿全般に雨、水曜から四日間ぐらい近畿北部に雪マークが付いてた。
今週末は、ちょっとはええんとちゃうやろか?降ってくれへんかなぁ。
そやなぁーまだ2月始まったばかりやもんなー
もうちょっと降ってくれんとなー
211 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 00:42
6日にハチ行くんだがええ雪期待でけるやろか?
212 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 00:47
>211
兵庫ゲレに雪質は期待するな。コレ常識!
213 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 01:00
>212
ごもっともです
214 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 03:13
兵庫で品揃え豊富で安く店員がちゃんとスノボわかる店教えてください
大久保ってハチ高原のリフト乗り場から遠いですか?
ネットの地図で見たんですけど分かりずらかった。
216 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 05:18
217 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 05:24
どうもありがとう。大久保で宿借ります
さっき聞いていたABCラジオの天気予報に寄れば、今日は1月にしては、温い雨だそうですが、今日の晩から冷えだして明日から北部は雪になるそうな。
がんがれ寒気団
ハチ北のキッカー着地までの距離が短すぎる〜
気持ちよく飛んだら平地に落ちてしまう・・・
>>219 土曜に滑っていたときにパトのおっちゃんと一緒になりました。
そこで色々話を聞いたのですが、アイテム類について聞いた時に
「パイプは4人、クロスの方は5人で面倒みてますねん」と言ってました。
俺はその時心の中で、「そんだけの人数掛けて、あれかい!」と突っ込んでました。
せっかく設置するんやった、もうちょっと考えて作って欲しいもんですな。
こっちも大人なので、「パイプもせっかく設置しているのだからもう少し頑張ってくれたらもっとよくなるんですけどね〜」とか言いましたが。
バッファローのディガーの爪の垢を煎じて飲めと。
クロスコースの5人もでかいエア台だけ面倒見てるだけのような気がしますがね。
おはようみんな!
>219
それはあんたが台の大きさに合わせて飛べてないだけちゃうんかと(ry
>>220 確かにパイプはほんとヘボイ!
奥美濃を見習え!!
奥美濃はパイプドラゴンみたいなのがあるからじゃないか?
兵庫でそーゆー設備投資は難しかろう
つまり
パイプしたきゃ奥美濃池
と
>>224 あんだけ地面掘ってやってる割りにはもったいないなぁと思うわけですわ。
ま、漏れ的には、バッファロー並みのやつがあれば十分。
良い時のバッファローは楽に抜けれて楽しいです。
メジャーなゲレンデでパイプドラゴン使ってもええかげんな所もある中、ユンボを駆使してほんとに頭下がります。
ま、ハチハチ北は、近いしズン券買ってるさかいに仕方ないのですがね。
昨日の4時頃、9号線の渋滞を避けるために、並走する細い農道を走ってたら
前の車3台ほどが急にスローダウン・・・何かと思えばねずみ取りやってた。
スキー帰りの車が3台ほどひっかかってました。制限速度30〜40だったりすので
注意しましょう。
しかし、あきらかにスキー帰りの客を狙ったねずみ取りだな
227 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 14:31
あぼーん
>>228 だけど、知ってしまったら、通らずにいられないというのも、
また人情。
230 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 16:40
>>228 しかし通ってはいけない決まりもない。 通らないのがマナーじゃなくて通るならマナーを守って通れと。 あの裏道通るヤシ飛ばし杉。 地元の苦情もあってねずみ捕りやってたんだろう。
231 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 16:45
通らないのがマナーです
通るのはマナー違反です
そうだ!そうだ!!
通るな!通るな!!(W
じゃまだから。
233 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 17:00
神戸からハチへのオススメ下道ルートあります?
よそ者は通るなって事なら地元民で自警団でも作って農道の入り口で検問でもしてみろよ。
折れを止められるなら止めてみろヴォケども。
236 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 17:27
今日の美方地方の気温はどんな?
明日は雪降りそう?
遠いから雨降りそうなら行くの辞めようかと思ってるんだけど
ばんしゅう戸倉ってどんな所?
いったことある人いる?
>>233 下道じゃないけど、播但有料道路朝来ICから八代トンネル経由で大屋町琴弾トンネル、ってのが普通なんじゃないの?
239 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 18:06
そのよそ物のおこぼれにあずかって生き延びているのですよ
よそ物が来なければただの過疎地じゃないですか?
>>237 売りに出したが買い手がつかず町の所有に。現在来期以降の運営委託先を探しているところ。
ツノカイとこの連中が自前でやらないかね、スキー場経営。
あぼーん
>>243 パークって言えばさ、昨日行ったミカタスノーパークもアイテム豊富で緩斜面に飛び道具いっぱいだったよ。
ちょこちょこ飛びながら滑るなら小代より楽しめるよ。
>>244 ミカパーに行く直前の坂道で猿の群を見たよ!野性猿なんて見たの初めてでビクリしたよ!あんなもんがいるんだな!
246 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 20:21
【caution!!】くれぐれも野生動物に食べ物を与えないように!
247 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 20:22
あぼーん
なんだか盛り上がってるな
でも荒らしだなw
あぼーん
AAの使い方間違ってるぞ
254 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 21:46
なんだか盛り上がってるな
でも荒らしだなw
しかしなんだな、このスレタイはえらいことになったな。
もうだめぽ
なんだか盛り上がってるな
でも荒らしだなw
あぼーん
259 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 22:08
ageたりsageたり忙しいスレだ。
>>244 ミカパってパークあるの?
パイプx2くらいしかシラネー
>>233 神戸市街地発なら、第2神明→加古川バイパス→姫路バイパス→312号線
→朝来付近(立野)で左折・県道70号線へ→県道6号を経て琴引トンネル
→国道9号
もしくは、六甲トンネル・新神戸トンネル有馬街道に出て三田へ→176号線
→柏原・青垣・遠阪トンネル→9号線
176号線は信号も少なくスムーズ。早朝なら神戸市街地から3時間ほど。
または、国道2号線→明石付近(和坂稲荷町交差点)で175号線へ
→滝野社・西脇を経て氷上へ→青垣・遠阪トンネル→9号線
9号線の渋滞を回避する裏道
行き
八鹿バイパスのトンネルを出てしばらく行った辺りからよく渋滞しています。
トンネルをでて2つ目の信号を左折。9号線と並走する農道にでます。
農道をどんどん進むと琴引きトンネルからの道に合流。左折して9号線。
9号線をしばらく走るとコンビニが左手にあります。コンビニの脇に道が
あるのでそこを入って延々真っ直ぐ行くと、9号線の一番の渋滞箇所である
関宮の関神社前を回避してハチ・氷ノ山へ向う道の途中に出る事が出来ます。
262 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 00:01
>>227・228・232 見事に釣られたな。ハハハ ケケケケ
264 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 00:15
新戸倉ってどうですか?
可も無く不可も無く
キッカー勝手に作ってもいいのだけがとりえ
にこにこデー目当てで本日(厳密には昨日)ハチ北に行く予定を立てていたので
雨だと分かっていながら行ってきた・・・思ったとおり(´・ω・`)ショボーンな一日でした
>>233 国道175号線まで行き北上>小野市の樫山交差点左折>小野サティの次の
交差点左折して県道23号線に合流>県道23号線を道なりに直進(一部ショートカット)
>福崎の播但道の下をくぐり辻川交差点右折して国道312号線に合流>国道312号線
を北上し播但朝来IC前交差点(名称違うかも?)左折>後は
>>238の通り
当方神戸市須磨区在住
本日AM5:10出発、コンビニ休憩を一回いれてハチ北ゲレンデPにAM8:20到着
他に何本かルートは知ってるけどオール下道ではこれが一番早いと思う
267 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 01:23
266
ハチキタ混んでた?
>>267 雨ということもあって普段の平日よりも空いてた
ただスタンプラリーをしにハチの方に行くとスキー合宿に来ていた
小学生100人以上の団体と遭遇、スタンプポイントに行くための下山コース
とリフトが大渋滞でハチ北でのにこにこデーのイベントに間に合わず
おまけに最後のスタンプポイントはシャッター閉まってるし。・゚・(つД`)・゚・。
269 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 02:11
わお☆
朝さげ
スタンプラリーは楽しそうだが、下まで降りなければならないのでめんどくさくて完成しない罠
ふ〜食った食った。
全部脳内でした。ゴメンネ<ALL
放置しませう
偽物キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!
280 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 16:32
神戸近郊でサーモインナー焼いてくれる店ってある?誰か教えて!
281 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 16:39
ラインナップ
神戸屋
283 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 19:49
たいこ弁当
284 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 21:23
ただいまっ
なんかネタないのかよ?ちょっと荒らしが来ただけでショボーンかよ?
>>284 (・∀・)オカエリナサイ!!
久々にミカパーの一番上のリフトに乗ったら山頂部短くなってる!リフトが短くなってるの!ビクリしたよ。
強風で止まることが多いので下におろしたそう。もう4年くらい前だそう。
ワニの背コースの40度を越える急斜面は私には無理でした。ずりずり必殺この葉で降りてまいりました。
あとは少し滑られるレベルに達していれば面白いゲレンデですね。フラットバーンの圧雪も丁寧で好感。
高速大回りの上級スキーヤーにも良さげでした。
>>278 国道175号線>バイパス>国道427号線>寺内>県道8号>高坂トンネルのほうが
山の中で速そうだけど意外と遠回りだと思います
有馬街道使って六甲超えても結局小野に入るし神戸方面からなら
>>266が最速かと
西脇経由の必要があるなら加美通るのもいいかもな
288 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 21:57
ラインナップってどこにあるん?サーモ焼くの高いっすか?
どうりでハチ北から見えないなと
291 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 22:06
∧_∧
( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
(_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
>>278 加美ルートは昔に迷った経験があったので答えれんかったスマソ
>>287 代わりに答えてくれてありがd
(´-`).。oO(でもなんで俺のふりするんだろう・・・)
>>266 小野がネックかあ
ありがd
>>266本物
オリも迷った
3時間チョイならこちのがいいね
ありがd
昨年、スス板でご好評?を頂いた「野麦オフ会」を、今年も開催します。
不肖の幹事を務めさせて頂きますのは「オフ会隊長◆TAICHOZLV2」こと
agehibari◆DHer/fYNCAです(HN多くてスマソw)。
期日は平成16年2月8日(日)
会場は「信州野麦峠スキー場」
内容は昨年の行事をベースに、一部の変更を考えております。
ちなみに昨年は、@チャイニーズDHA殺伐ミーティングBゆきだるま造り
C立て水撮影会D焼肉パティEポールに挑戦Fほかですた。
○本スレは「期間限定」です。新鮮なうちにお召し上がりください。w
○駄レス・煽り・粘着は「放置徹底(AA略)」です。( ̄ー ̄)
○周りに迷惑をかけることはやめましょう。
296 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 23:18
age
297 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 23:51
おやすみ
もう寝るのか?
299 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 00:36
うん
300 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 01:04
この時期品揃え豊富でしっかり教えてくれる店員さんのいる店
教えてください
301 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 01:07
ひまらや やっぱチェーンやし品は多い
302 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 01:19
今年から本腰入れてボードをはじめて、
ヒマラヤの大阪本店にお世話になろうと思っていた矢先・・・
完全閉店かよ!
>>302 おもろ
天国とかいってみた?あれもそろそろ終わりか
304 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 01:45
HIMARAYA加古川店しか行ったことないけど、店員がいかにもバイト
です…って感じやからイマイチ。安い買い物やないから、やっぱり
しっかりとイロイロ聞きたいやないですかぁ…
やっぱジローとかですかね…定価やなぁ(゜Д゜)
ageないと!盛り上げようぜ!
明日、ハチ行ってきまーーーーす!
ヒマラヤ本店閉店って本当? なんか悲しいね。
>>304 お、ご近所さんだ。
ヒマラヤ目の前の2号線がアホほど混むのは勘弁してほしい。
ジローって?
308 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 09:23
309 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 09:28
加古川近辺なら「タツミ」(明姫沿い)でしょう!
2月に入ったので安くなってると思うけど..
品揃えは多いとは言えへんけど、店長つかまえて
話聞けばイロイロ教えてくれるヨ
>>305 308
誰にも相手されなくて寂しいんだね。
こんなところで発散するしか楽しみが無いんだね。同情するよ。
勝手にやってれば?( ´_ゝ`)
>>310 オマエが一番寂しいヤツだと思われます。
>310
勝手にやらせていただきますがナニか?
314 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 12:06
腹減った〜ぁ
どうだい?味は!?
>>309 ブランキージェットシティのヴォーカルみたいな人ね。
最近ボードしかしてないのかスキーの知識は…
タツミのおばちゃんは元気があって好き。
タツミ中地店は閉店セール中です
318 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 12:45
兵庫のゲレンデというより兵庫県民のスレって感じだ罠
319 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 12:46
スレタイにsage進行と書いてあるのにageまくってるオマイラが好きだ!
ミカパHPより
お知らせ 2月4日あの成田三兄弟のドームクンメロチャングリムクンが来場してます。パイプで飛ぶ姿が見ることが出来るかも
>323
まじで安かった。
セールは2月いっぱいなので3月には閉店とオモワレ
詳しいひとは関西のショップスレに書いてくれ
さんくすこ
行ってみます
327 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 15:31
>319
サンクス!!
328 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 15:51
京都のスキー場でチェーン必要ない所ありますか?
329 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 15:51
間違った兵庫県のスキー場でした!
330 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 15:59
いつも思ってたのだがスノーパーク神戸ってスキー場に入るのか?
332 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 17:51
>>321 それはホントか! 成田童夢/夢露/緑夢 世界一、日本一、日本Jr.一、 誰か見た人いないの?
333 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 18:16
>331
一応ゲレンデじゃないの?
334 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 18:56
雨?
335 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 20:31
ハチ北も
・天気のいい日に行く
・道の駅に停めてそこから路線バス
ならチェーン無しで可かも。
336 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 21:08
>335
チェーンぐらい買え
>>336 俺に言われたって・・・・・
ハチ・ハチ北ぐらいならスタッドレスで充分。ゴムチェーン持ってるけど巻いた事ねえよ。
338 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 22:18
糞尿
339 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 22:41
今晩からハチ北に行きますが、雪道は大丈夫でしょうか?
女三人で行くのでとても道のりが不安です。
やふーのゲレ天気予報では雪ばかりですが実際のところどうですか?
今週末のコンディションが気になります。
341 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 23:21
335>
道の駅ハチ北に車泊めたまま路線バスってことは駐車場代
いらんいうことやんね?ァフォな質問スマソ。ケチだが千円のお得か…
>339
ハチ北で働いてるひとを含め女ひとりでも行けますが。
しかしなぜ晩からいくのだ。いったいどこから来るつもりだろう。
>341
バス代忘れてないか?
トーハチのBXは2/29になってたね
345 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 01:19
神辺(名色、万場、奥)にいきます。両方逝ったことないので すが、 三人+子供(2歳)でいくので子供用ゲレンデがあれば良いな とおもってるのですが、
>>344 あんまり評価良くないな
売ってるものもそれっぽいし見た目もそれっぽいアンチャンだからなw
347 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 04:14
>345
字が違うぞ
今雪降ってるよね?
>>345 二歳ならソリ遊びだと思うけど
無難にハチ北のムービングベルト(だっけ?)のあるところで遊ぶのがいいんでない
短い距離でもソリの上って滑っての繰り返しは結構きついよ
351 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 10:17
おはようさん
sageな気分
>352
どうした?なにかあったのか?
>>353 age厨うざいなとオモタダケデス
しいていえばホトワクース失敗して畜生!な気分カモ
355 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 12:20
>>354 sageと書いても上がらないだけで下がるわけじゃないよ
お前がageなきゃそのうち下がる罠
竜野は少し雨交じりの雪ちらついています
仕事が手に着かないよ・・・早く週末こいこい
357 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 13:48
んじゃ無理だな
ハゲドゥ
ahooは天気良い目(一般人に取っては悪い目)に書きやがる。
皆ネトゲ飽きたんだろ
激しく誤爆
362 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 14:57
363 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 15:30
sageるには他のスレをageまくれば良い
364 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 15:39
毎年のことだけどシーズン半ばになると廃れるね
昼間っから2chしてる暇あったら滑りに行ってるんだろうなぁ
荒らしさんもうちょっと面白いこと書いて漏れを笑わせてくれ
アア・・・インフルエンザノバカヤロウ
>>365 ガンガレ。
来年はワクチン受けようと心に誓ったよ。数千円で回避できるなら安いモンだよな。
367 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 16:14
>>366 ワクチンが効いて来る頃には、その年の流行は終わっているという。
そしてまた来年は新型が。
368 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 17:11
昼間にすっごい雪が降ったのだけど(神戸市内)
スキー場の方は積もったのかなぁ
369 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 17:59
>369
いばるな!
371 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 20:15
>291
お茶まだ〜?
372 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 20:28
鳥取方面から初めてちくさ高原に行こうと思ってるんだけど
R373はどこで左折したら安全で早いですか?
@大茅の前を通って峰越峠を越えるでいい?
Aあわくらんどのところまがるでいい?
BR429の分岐までおりたほうがいい?
地図見てもいまいち道路状況よくわからないもんで。。
FFスタッドレス(チェーン積)です。
>372
ナビ買え
オマエらsageろよ!
376 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 21:38
>>368 今日は、バスツアーで戸倉まで行ってきますた。
午前中を中心に吹雪模様で大変でつた。
20cmは積もったんじゃないでしょうか。
ただ、アイスバーンの上に「乗っかってる」感じのパウダーだったので、
ちょっとエッジを立ててやると「ガリゴリ」と嫌な音がしますた。
また、草や地面が見えているところもありました。
案の定、滑走面にはすごいキズが・・・(´・ω・`)
せっかくの降雪なんで、しっかりと圧雪してくれたら、状況もかわると思います。
そうそう、振り子沢に入ってみたんですが・・・
「滑落」しますた。
余談ですが、本日のバスツアー、乗客は総勢8名。
もちろん、普通の観光バス(ハイデッカー車)ですよ。
なんか、居心地いいのやら悪いのやら、ですた。
>376
ageるなコラ
378 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 21:46
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠ うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
\_____________
ブーン
∴ ・〜
∧ ∧ ∴∴ ↑
( ゚Д゚) ∴∴∴
>>374=377
∪ ⊃自
〜| │ プシュー
U U
莫迦な
>>1のおかげで煽り厨が常駐しちゃったな、このスレ
>>376 レポ乙。そうか20センチも積もったか。
今週の日曜日までが今シーズンのグッドコンディションのピークかもな。
>>372 Aあわくらんど〜志引峠が安心かとおもわれます
382 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 21:54
あげ
>>345 オクカンの一番下にも子供用のベルトコンベアあります
遅レスすんまそん
>>383 そうなのか、知らずに適当なこといって申し訳無い
参考までに広さや斜度なんかの詳細教えてもらえませんか?
ちび連れていってみるかな
>>379 いいじゃんアフォなage厨のおかげでレスなくてもおちる心配なくなったんだからさ
386 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 23:55
_∧∧__ / ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚д゚)| < 寝ます。
|\⌒~\ \____
\ |⌒⌒|
そろそろsgesageの統一見解を出してくれ。
この際、正直age進行でもいいと思うが・・・・
388 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 00:38
姫路〜和田山 なら播但道ならどのくらい時間かかりますか?
ついでに県道312ならどのくらいです?2000円の価値はありますか?
ハチ〜但馬楽座 で安いスタンドないですか?
渋滞を回避して312号に逃げるなら楽座が最終ポイントになると
思うのですが・・・
95円ばっかり _| ̄|○
以前調べた時は下道vs播但だと20分強の差でした
朝早ければ(〜6時だったかな)312号の信号は黄色点滅だし
車も少ないのでさらに差は縮まるでしょう
391 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 05:07
早朝age
392 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 08:02
今、ハチ・ハチ北のライブカメラみたらいい天気で雪質も
昨日までの天気から考えるとよさそう、今日いってるやつ
うらやましい
>>378 =
>>386 =
>>391 早寝早起きごくろうさん。そんな事するのが君の唯一の楽しみなんだね。
動物のキャラを持ってくるあたり幼稚性が垣間見れるよ(笑
哀れ哀れ
ちくさ、リフト券売り場で、クレカ使えますか?
396 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 09:26
兵庫から世界に届け!私の思い・・・・世界に向けてage!
asoboに入りたいでつ。
>>373 ナビを鵜呑みにするのはやめた方が良い。
特に山に到る道をナビで頼っていくと、とんでもない場所を通らされる。
この間、城之崎でカニ食ってから、ナビで奥神鍋行ったけれど、
そのときのルートが超怖かった。
県道1号から山超えのコースを通った。
狭いし、地元の野良作業オッサンの軽トラは突っ込んでくるし。
4輪スタッドレスのレガシィでもズルズル状態。
腹擦るくらいの未舗装路に雪が山ほど積っていて、どうにもならなかった。
399 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 11:31
400 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 11:37
>398
あーやっぱり・・地元の人は雪無いので食いに来て下さい、
とか言うけど冬場北に向かうのややなーとオモテタノだが。
>>393 お前、age嵐のジサクジエーンだろ
市ね
>>398 ナビはルート検索終わったら広域縮尺ででも
一度ルートを見ておくくらいの余裕を持って使いましょう
で怪しそうな道は代用のきく太い道を使う、と
特に推奨ルートだと国道が迂回になる場合部分的に
距離優先になって峠道を選択しやがるのは基本だよ
>>398 知人が最新のHDDナビ買ったので乗せてもらったが検索は俺のCDナビとあんまり進化してなくてがっかりした。
多分俺もその道突っ込んだことある。俺はそうなる事覚悟の上で行ったが予想以上だった。
402の言うとおり一度チェックした方がいい。マップ上で道がガクガクしてたら峠の可能性が高い。
周りに山頂のマークがあればなおさら。
以前ちくさから大屋へ近道と思って行ったら、ナビ上では道があるのに、
目の前はジャングル状態。車を降りて先を見ると「この先通行できません 兵庫県」
という看板が。もうね(ry
あとトラック野郎の友達の名言「3桁台の国道は信用するな」
>402
国道2号と9号、後は28、29号だけ使ってろと・・・
某P社のはそこまで大回りせんでもっていうぐらい国道に振ってくるが・・。
402じゃなくて、403だった・・。
三桁国道使わずに神鍋へ行けと…
ウワァ!!
408 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 14:23
>>404 うちのは車両種別の設定があってそれを大型にしてたらそんな感じになるなぁ
普通車にしてたらこれでもかというくらいジモティロード走らされまつ・・・
メーカーは忘れた (・ε・)
どっか、ゲレンデ内にうまいメシ屋はねぇがぁ。
ハチ北にいったときは、いつもふぃーるどばれぇの
焼肉丼食ってた気がする。
訂正
すまん、
>>408のとおりだったかも。
でも100番台で峠道走らされた気がするのだが。
そりゃ国道1号にだって峠ぐらいある。箱根とか鈴鹿とか。
もちろん9号にも312号にも。
峠がいやなら174号でも走ってろ・とこれはウンコ板ネタだな。
>>413 確かにおっしゃるとおりだが峠の難易度が全然違うよ・・・
>>387 Internet Explorer で見ている人はsageって入れるの面倒だから上げてもいい。2ちゃん専用ブラウザー使ってる人は何もせずにsageだからそのままでいい。ようするにどっちでもIN。
417 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 18:22
>>416 なんでイコールで結ぶんじゃ ちがうわっ あほう
418 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 18:39
ageだのsageだのゴチャゴチャ言わない普通のスレの方が荒れない
神戸在住で4年ぐらいハチ北やスカイバレイに行ってるが、
よほど吹雪いてないかぎり、チェーンは必要ない。
今年の2月5日も行ってきたけど、悪天候だったがスタッドレスで十分だった。
それよりも2月のハチ北にノーマルタイヤで行けるかどうかが知りたい。
実際に挑戦したやつ教えてくれ。
俺の車が故障したため、FF 2WD ノーマルタイヤの軽自動車で2月10日ハチ北に行ってくる。
事故ってる軽がいたら助けてくれ、やばそうだったらせめて救急車を呼んでくれ。
生きてたらまたレポする。
ちなみに2月5日、まあ昨日だが、ノーマルかスタッドレスかわからんが
事故って救急車で運ばれてるやつはいたよ・・・
421 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 18:47
>>419 チェーン持ってるなら問題ない。
10年も前はみんなノーマルタイヤにチェーン巻いて行ってた。
フルピン履いてるやつ以外は。
422 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 18:51
>>421 阿呆なこと言うてんとスタッドレスは必ず履いてないと人を事故に巻き込んだらどないすんねん。迷惑なんて言葉で誤魔化されへんで。
423 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 18:52
ここのスレってほとんどハチ辺りのことバカリだが、カンナベって人気ないんかな? 京都からいくとして 【福知山】どっちが近いのでしょ!
424 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 18:56
>>422 ああ、おまいみたいな下手っぴは公共交通機関利用で来い
425 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 19:08
426 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 19:25
おれはそまえ
427 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 19:43
>419
今日ノーマルタイヤでハチ北逝ってきました。
道の駅ハチ北ちょい越えた所でギブ。チェーンハメハメしましたょ
>>423 大雑把でスマンが。
行くゲレンデやルートで違いはあるけど、福知山からだと、
ハチ方面が10km程度遠い感じかと。
マップで測ってみてちょんまげ。
混雑や道路状況の点では、神鍋方面の方がスムーズな印象。
神鍋の方がハチ方面よりも空いてるよ
今日のハチ北、20〜30cmのパウダー食いまくり。
あんなに食ったの久しぶり。
431 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 20:41
今日は一日中氷点下だったし
日曜日は神鍋が比較的楽
できるだけ土曜日に行くことだ
SUN-TV ニセコ no matter board キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
またまた遅レス。
>>384 奥神のキッズエリアのキッズウエイという名のベルトコンベア。
長さ50mほど、斜度5度くらい 山の斜面ではなくて
夏場は畑のあったところです。
利用料金は1日500円(日券、半日券所有者はもちろんただ)
あと、土日祝は託児所あります。
435 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 21:09
オマエらみんなアホや!
>>430 まじ?
今も降ってるってことは、明日も新雪期待できそうだな。
437 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 21:56
アホにアホ言われた無いワイ!
438 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 21:58
日曜日はやめとけ。平日はハチハチ北、スカイバレイ〜東鉢でもガラ空き。
439 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 22:01
うっさいんじゃ!ぼぉけ!
平日に行ける人たちのスポーツではある
ツマンネ
スカイバレイいってきました。
前半雪質良し 後半かたくなってきて悪し
直前ののぼり坂でランクルが事故ってました
443 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 23:03
オレもスカイバレー行ってきたで。
東鉢で滑ってたほうが長かったかな 人少なっ〜
共通リフト券を最大限に利用すべし!まじおすすめ
帰りは全部ノーマルタイヤだったし 今日はよっかた
ついエンター押してしまったあ。
降雪直後の大規模林道→志引峠ははかなり危ないが、一応除雪車は入る。
が、除雪前に入っちゃうと死にます。ちなみに板積んだ車は見たことない。
ハチ北以外で手頃な昆布があるのは、ちくさくらいだから僕は通ってるけどね。
446 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 23:26
>439
ぼぉけだぁ〜?ふざけんなコラぁ〜!
ほっとけほっとけ
449 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 00:32
>447
オマエはうんこ野郎だ。
450 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 00:41
俺も同じくスカイバレイ行って来た
今日の午前は最高ですた。
11時位まで東ハチ、スカイバレイとも新雪喰いまくりましたw
行きは道の駅ハチ北からの道に積雪してて、要スタッドレスorチェーンでした。
ゲレンデは一日中晴れてたんで帰りは駐車場から道に雪は皆無でした。
帰る時になって雪が降ってきたから明日も期待ですねー
今日は初平日だったけど空いてていい!!
リフト、パークも待ちは皆無で最高ですた。
今年行った所では奥神鍋は俺には少し大きいかな?
スカイバレイは大きさはちょうどいいけどRが少しきつかったです。
東ハチはしょぼしょぼですた。
ハチは凄い並んでたんで飛んでません・・・・
こんなレベルの初心者が練習できる
ほどよいキッカーがあるスキー場はありますか?
452 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 01:26
>448
ほっとけと言われるほどかまいたくなる。
イカしたスレタイだな。
454 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 02:23
>291
(^ヽ
, -‐┘ `ー、 ,、 ,-、
`,.二.] .「 ̄ _ ,、 , -、 ( `yァ `iノ
{( ̄フノヾヽ '、_.) ヽ、_`_彡'⌒` ヽ._r'
`ー " ))
"
_/~\_ノ~ヽ_
_」⌒L_ !_ .、 _ _ ̄}
/ ゙ヽ. ヽ. ∠、ヽ、_ノ  ̄
( _.) `7 !、
`ー-i r‐'"~ , -‐、 / ,へ ヽ.
_」 L_ ヽ、_ノ /∠_rヘ\\
/ _,.. ̄、`ヽ、 / _ _ ̄jヽ.\
( ,:┐ 「 ) ) `ー' _ `i |  ̄ \\_
\`┘ ,! ' "~ ( ゙)、l | (^ヽ, `・’
`ー-┘ `^ヽ,__j `ー'
今ハチ北の裏道(琴弾のとこ)走ってますが軽くアイス入ってます、滑ります
腕に自信ない人はカンナベ経由のがよいかも
ハチ着、圧雪Andアイスバーン。 スタッドレスなら問題なし、ヘタでも余裕でしょ。 しかし吹雪(欝
ミカパで新雪食べてます。ウマー…と言いたいが湿り気多いナア
458 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 08:02
みんな、おはようさん
460 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 09:25
目覚めのage
462 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 13:59
明日、1人でうp神鍋へ行くのでスレもageてみます。
463 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 14:03
464 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 17:02
ぎゃはははははははははははは(w
ワシが来からにはこのスレももう安心やで!
>>464 464さん、こんにちは。きみおもしろいね。
>464
で、誰なん?おまい?w
安心させてください
468 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 18:19
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了
469 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 19:17
兵庫でもオフ会やらねか?
470 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 19:23
兵庫でもオフ会やらねかって?
馬鹿かおまえ。誰が今頃兵庫のしょぼくれ&寂れたスキー場に行くねん。
お前一人でやってろ。
471 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 20:27
>470
ハゲドー。過疎ゲレンデに用はナシ!
>>470 関西以外の人間が無理矢理関西弁口調で書いてるの丸出しですね
473 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 21:12
>470
あなたイカしてます。
しょぼくれ寂れたゲレンデには兵庫県民がお似合い。
474 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 21:16
475 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 21:29
明日、多分ミカタに行こうかと思ってるが、パークはどう?
どうせどっこも混んでるだろうから…。
行く人、マシモトワクースとケツマのステカー貼ってるんで見かけたらよろ
476 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 21:38
おみゃーら関西人は滋賀県までにしとけや。
>>475 ミカパーは誰でも入れる雰囲気。ガンガンキッカーというよりフリーラン主体でたまに飛んでみるかって感じならいいですよ。
シングルリフト上の小さなパイプも初心者がちょっと挑戦してみるには良いかも。ビッグパイプはヘルメット義務付け、申し込みが必要です。
山田なのかな?あの地形をいかしたナチュラルヒットも好きだな。
>477
age厨にマジレスすんなよ
479 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 22:05
まだAGE厨とか言ってる頭の弱いヤツって、ここにもいるんですか?
>427
まじレスサンクス
チェーンだけ買って持って行くよ
自分の車じゃないし、スタッドレスまで買う気しない
関西の糞スレがやたらageって目障りなんだよ。沈んでろ。
8と4逆........今日はもう寝ます
484 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 22:29
むかつきage
486 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 22:52
>483
おやすみ
487 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 23:23
11日がグッドコンディションの最終日だ
で、土曜の様子はレポ無かったsage
489 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 01:14
>488
sageても無駄だ。もうこのスレはロックオンされている。
490 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 02:22
只今、ミカパーの駐車場に到着! おやすみ〜(^-^)/~
491 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 02:25
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::
Λ . Λ. .: : : ::: : :: :::::::::sage進行止めときゃよかった……
>>1 /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
492 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 02:27
>490
夕方まで寝とけ
493 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 02:37
何このスレ・・・・・・・?
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
494 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 02:59
495 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 06:17
おはようage
もうage進行でいいじゃん。
497 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 08:20
>496
じゃあageろよ
意味の無いレスばかり。レポートを書き込んでくれていた人達はいなくなってしまった。
>498
お前モナー
501 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 08:56
初めてハチいってきました。
パークのLVが高いんですね・・・
生のスキボバックフリップはじめて見ました。
みなさんオヒサー
初めてミカパ行きました。
ケコー面白いっすね。
ただ迂回コースのショートカット斜面の石には参ったw罠多すぎw
特筆すべきはゲレ食が手作り風味な事かな。
食堂のキッチンでたまねぎ炒めてるところなんか
他じゃあんまり見ない。生姜焼きどんぶりがおいしそうだった。
504 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 12:44
所詮イナカのゲレンデ・・・
奥美濃のスキー場のレトルトゲレ食よりうまいだろう
最近のレトルトは下手な手作りより美味いから何とも言えん
ハチはどうなのさ
508 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 14:05
昨日(土曜日)ハチ北へ行ってきました。午前中は吹雪いてて、風も強いし、
最悪のコンディションでしたが、午後からはかろうじて晴れたんで、まだ滑れた。
頂上付近はアイスバーンだったんで、初心者はあまり中級者以上のコースには行かない方が無難。
道路はチェーンは必須。スタッドレスならチェーンは不要だった。あと、顔を風から防いでくれるマフラー?みたいなんもいる。
あれなかったから、口が麻痺しそうになったからな〜。6割以上の人がそれしてた。
509 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 14:37
>508
頭んなか麻痺してんじゃねーの?
>>507 何について「どう?」なのかわかんないけど。
天気の話なら、ハチはずっと雪(ってか吹雪)だよ。
先週の木曜日と、今日の午前中は晴れてたけど、午後は寒い。
ただ、寒さを我慢すれば雪質は良い。
まぁ、かなり覚悟を決めないと、我慢できないぐらい寒いけどな。w
(
>>508 寒さはハチ北と同じ状況。)
メシは、基本的には不味いけど、うまい店もあるよ。
探せ!w
511 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 14:49
>509
貴様の頭うじわいてるよw
もまえらマターリと仲良くやろうぜ
∬ ∬
。。 ・・Λ〜Λ ・。。。 ∬
o0o゚゚ (´∀` ) ゚゚oo
。oO ( (( ー----‐ )) ) O0o
(~~)ヽ (´^ヽO,
(⌒ヽ (⌒)(゙゙゙)~
/~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~ 、、
ゝー ′ '" ``" ¨^^
513 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 15:17
俺もミカタから今帰り。スパイン飛び越してやろうと、自分の限界を越えたスピードで突っ込んだら、飛びすぎてもろにフラット落ちして膝いわした。アバラ骨が喉から出そうな衝撃だった。
>>508 レポありがとう。
たぶん来週のどっかの平日で逝こうかと思っているので参考になります。
>>510 寒いのが前提のスキー場でさえ「寒い」と感じるのはキツイですね。
スキーも一緒だし県内でサクッと逝ける所ってハチぐらいしかないからなぁ。
515 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 15:23
>514
お前が荒らしだナ
>514
age方がセコイ。堂々とageろ。
518 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 16:09
今日、ツレがハチに行ってきた
おれは、カゼで行けなかった
ツレからのメールで、今日のハチは
朝一からパウダーで、コンディションGOODだったそうです。
今後、このようなコンディションは、もうないんだろうな・・・
鬱だ・・・
>>518 ま、いい状態はそろそろ終わりだ。11日までに行っとけ。 それ以降は朝カリカリ、昼べしゃべしゃ、って感じになる。
>519
521 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 19:47
2月の末でもそこそこ滑れるお勧めゲレンデってないですか?まあその年によっても違うやろうけど、よろしく。
>>521 ほとんど大丈夫だよ 3月末から4月中旬だとハチ北ぐらいだが
ハチ・ハチ北、奥神鍋・万場、Skyvalley・東鉢、ミカパー、ニューおじろ、氷ノ山国際、わかさ氷ノ山(鳥取県)
。 o ゜ . 。 ゚ o 。
○ ゚ 。 ゜ o o o
o ○ 。 . ゜ ゚
o ゚ 。 o 。 。
o o . ゜ ゜ ○
。 ゚ o ○ o ゚ o
゜ o ゜ 。 ○
゜ ○ o o o ゜ 。
o ゜ . ○ ゜ ゜ o
_\ _ ゜ 。 。 ゜ o _ ○ ̄ ̄
○ \ o ゜ 。 / /
 ̄ ̄|__ \\ 、 。 ゜ ゚ ○//。__| ̄ ̄ ̄ ̄
∃ | | | l l ゜ ゜ 。 l l | | |○田 田
|田 | 。| | l ゜ ゜ 。 ゜ l | | | 田| o
∃○| | | |。 ゜ . .. ... .. ... . ... ...゜ . .. .. .. l |。| | | 田 田
|田 | | l‐ ..... .... ..... -| | | 田|
∃ | |○― .... o .... ○ ..... ― | | 田 田
o.... 一 .... ○ ... o .... ー- | 。
―  ̄ o ⌒  ̄ ― -
.... .... ⌒ o .... ....
∧_∧ ∩_∩
マターリ....( )( ) sage進行
>>523 なんてステキなAAなんでしょう(ハート
525 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 21:45
゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/  ̄/\ | 緊 急 浮 上 |
。 |_ /\ \ \__ _______/
〃,| \ \./\ ∨
|_. \./\: \ ∠⌒∧
〃:\  ̄ \ \./ \_(´∀` ||) |__|∴
: \_ \ /\ \ ̄\ゝ) ) //∴∵
: 〃\  ̄ \ :\ / \ \/// ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
必死でAA探したんだね、涙ぐましいね。
( ´_ゝ`)
528 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 22:05
>>525 なんてステキなAAなんでしょう(ハート
529 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 22:20
.,/ _,/ .、、 ...、ヽ,,-、
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″
530 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 23:30
>529 なんてステキなAAなんでしょう(ハート
あれてますなあ
532 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 00:54
ここ数年スキーを休んでいる者ですけどどうなんで
しょう、但馬のいや兵庫県のスキー場は、リフト代
高すぎ、昼飯はまずいし、このスキーのシーズンだけ
で一年間の稼ぎを上げてやろうとするのが見え見え
で、嫌にになって今日にいたってます。
今は変わっているでしょうか、みなさん
>532
同じだね。
>>513 あのスパイン飛び越すって無茶しすぎ!!!
>534
ネタです。
スマソ・・・
そうか…
だよな…
537 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 09:50
最近はsageてる人の方が荒らし的書き込みが多い。
538 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 11:51
>537
いえてる!
539 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 12:03
537は偽物。とりあえず今日になって首が痛いです。
540 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 12:18
なんだ低脳粘着荒らしがもう住み着いてるのか
うざい田舎スレ荒そうとオモタがヤメタ┐(´ー`)┌
おまいらがむばって荒らしてくれ
>>532 基本的に、スキー人口も減ってるし、バブルの時期に
稼いじゃったから、あの頃を夢見てる経営者も多いだろうな。
で、客数減少→安売りする事で、集客。
テンポラリーな客を集めて、安かろう悪かろうのサービス
を提供して、結局は、リピーターの減少を招いているのが、
現状だろうな。
夏場も学生相手の商売をしているから、
この時期だけで、ガッツリ稼ごうとは思ってないだろうけど、
リフト券や駐車場が高いのは、「冬しか稼げない」商売
だから、そこは言ってる通りだけどな。
でも、数は少ないだろうけど、頑張ってるところも
あるとは思うんだがなぁ。だめかなぁ。
542 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 14:02
今月中に大阪近辺で滑りに行こうと思っていますが、
兵庫県内で初心者でも楽しめるスキー場はありますか?
あれば教えていただきたいのですが。
545 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 15:13
アップかんなべにしとけ
>>543 ハチは、全般的になだらかだよ。
ボーダーには注意が必要だけどね。
スタッドレス、チェーンともに履いていない。
ごく普通のラジアルタイヤ。
正直なところ、ちゃんと手前か減速さえすれば、
県内程度の冷え込みなら滑ってどうしようもないような
路面には滅多には無い。
またどんなタイヤも万能ではないので、過信は絶対禁物だと思う。
特に、1、2年寝かせたスタッドレスは怖いので気を付けたい。
>>543 大阪発で兵庫なら神鍋高原かな。
たくさんの情報ありがとうございます。
ボードなんですが、ハチ高原は初心者には難しそうですか?
神鍋と、ハチは、雪の降っていない時期に行った事があるので
行きかたも分かっているので行けそうです。
六甲山は人工スキー場の所ですか?
人工の雪と自然の雪はどういう風に違うのでしょうか。
snowpark神戸は知りませんでした。調べてみます。
ちくさ高原には騙されるな、ということですが、
初心者には無理と言う事でいいんでしょうか?
皆様、ありがとうございます。
552 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 16:09
ハチ高原メインの中央ゲレンデは初心者むきだよ。共通リフト券で滑れるハチ北の方には
初心者を連れてくるなよ。
>552さん
わかりました。ハチ高原の中央ゲレンデですね。
ハチ北は上級者向けですか?
連れは普通に滑れるのでそちらで滑れば、連れも楽しめそうですね。
ありがとうございます。
ハチ北の帰りです。寒かった−。雪は信じられない程多いですが今日はガリガリでした。人もいないw昼からチラホラ降ってきてるので明日はいい状態かもです。道路はスタッドレスで問題ないです。
ここで荒らしと呼ばれている香具師って
本当は関西圏在住で参加したいんだけど
素直に参加できない天の邪鬼・・・そんな気がする冬の午後
それはさておき廃れる原因の一つ、レポしてもレスが付かないのは寂しいですよ
>>502,503,508,513,518,554
何が言いたいかというと、レポありがとうと言いたい
ちくさ高原は完全にスキー専用。モノスキーも駄目。
市営で、メインコースは3種類程度。飯屋もすごく混む。
シンプルな作りで結構好感は持てるのだが、
リフトは遅く、休日は大変混み合う。
大阪からのアクセスはまぁまぁ良い。
昼間は家族向けゲレンデだな、と思う。
雪質の良いナイターは、テククラ予備軍が
「俺HAEEEEEEEEEE!!!!!」とか超高速で滑っているので
初心者にはお勧めできない。
557 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 16:35
>>555 藻前がいちいちそうやって相手するのが原因と思われ
>>553 ちょっとくらい、ハチやハチ北、ちくさのサイトを見てみなされ。
>>552がどういう意図で言ったのかよく分からんけど、
まず、ちくさはボードNG。
ハチとハチ北は繋がってるし、リフト券も共通やけど、
接続部付近は両方とも結構急斜面。
帰ってくるときに、かなりコワい思いするかもよ。
ハチ側にも中級レベルの迂回コースができるだかできただかの話を
聞いた覚えもあるんですが、ハチ側はまだ上級コースorリフトですか?
サイト見てきました。
ちくさはスキーのみ、みたいですね。
ハチ高原に行ってみようかと思います。
ありがとうございました。
怪我しないよう行ってきます。
>>558 北壁の迂回コースはコブもないし斜度も知れてるでしょ。<ハチ北
>>559 ハチ側は初心者にはキツイかも。でも人いないし「落ちる」って感じでw
迂回コースできたの?
御岳で滑降中の衝突事故で8歳の子供が亡くなっています
皆様くれぐれも事故など起こさぬよう気を付けましょう
>556じゃないけど「俺HAEEEEEEEEEE!!!!!」は昼間は程々に・・・
564 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 18:26
こんばんは
565 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 18:40
スメグマ
566 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 18:46
ハルマゲドン
がんばりましょう
569 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 21:19
テレビ大阪の月曜深夜に「しっとこ!」という短い番組があるんだけど
今夜と来週は新しいウインタースポーツというテーマで
スノースクートやスノーレーサー等が紹介されるらしいよ。
東鉢でロケがあったみたいだから、知ってる景色が出てくるかもね。
あらしじゃないけど、放送記念age。
ミカタってバートンのショップみたいなのがあるん?
>>570 ない。かつては何か関係あったみたいだけど。パイプのとこにはトルクレックスの横幕が張ってあった。
572 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 22:44
陰毛
まともなレポないんかいな?
兵庫でセクースできるゲレンデあるの?
ミカタって結構混んでたりします?
最悪で2分前後の待ちが出るくらい
それ以上まったためしなし
>>575 ゆうてもマイナーなゲレンデやし、遠いし道も細いしそれほど混まんでしょ。
5年ほど行ってへんから知らんけど5年前はガラガラでした。
いまでもボーダーから余分に500円取ってるんやろか。
ミカタのHP、2年くらい前からリフレッシュしたけど、
まだまだ芋臭いHPだね・・・
アル意味安心感があって好きだよ。
>>576 マジですか?
ありがとうございます!
>>577 さんきゅです
明後日(明日?)、に行ってきます
ミカタ厨逝ってヨシ
>>578 ミカタのホムペ見るとサンテレビの放送終了直前のコンピュータグラフィックを思い出す
音楽流れながら子局のUHFのチャンネル番号を表示してくやつ
583 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 00:53
そろそろ寝るわ
兵庫県での漏れのおきには「ばんしゅう戸倉」だな。
帰りの温泉と昼飯(700円のハンバーグカレーか牛丼)ついて3,000円は安すぎ!!
1月31日行って来たけど、雪がよかったせいか振子沢(上級者向けで結構大きなこぶがある)でも小学生の子供が下りてきた!!(嫁はんの方ビビッて下りてた。)
しかも大阪から2時間強。ハチ北は日帰りムリポ。。。
雪がたんとあえば、スノボ禁止のちくさもよいが。。。ほぼ同じくらいの距離だしな。
みんな戸倉へ行こうYO!!このままだと存続が危うい!!(なんせリフト待ち、ほとんどなし)
585 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 01:54
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
>>584 次潰れるのは戸倉か名色か・・
潰れる前に行っとくか
>>586 そんな不吉なこと、ゆわんといてくらさい。
寒気団にますたーにおじ宣、みんないなくなっちまったな
>>588 そりゃーこの現状ぢゃカキコしたくない罠
こーやってコテやレポしてくれる香具師がいなくなり。。。
このスレが廃れ。。。
煤板が廃れ。。。
2CHが廃れていくのな。。。
590 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 08:52
↑屍の山だな
厨が立てたスレに前からあるスノパ六甲スレを一緒にするのはあかんやろ
592 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 10:51
ハチキタいきました。子供がいますのでファミリーゲレンデ目的で、ただ少し不便ですね。無料の休憩所もないですし、 ハチ高原とか神鍋とかはどうですか?
>ただ少し不便ですね。
なにが?
>無料の休憩所もないですし
ありますね
>592じゃないけど便乗で質問させて下さい
家の子も二歳になったのでそろそろソリ遊びにでも連れていこうかと
思うのですが、客の視点から見たらどこがオススメでしょうか?
ゲレンデ自体の状態もありますが、トイレや休憩所が近くて便利だとか
いう行ってみないとわからない様なプチ情報あったらお願いします。
ご両親は滑るつもり?
全く滑らない/一日券で滑る/回数券で滑る
これによってもお勧めが変わってくると思われ
>>595 即レスありがとうございます
妻はやらないので割り切って滑らなくてもいいかなと思っています
どうせ子供も丸一日遊ぶわけではないので、一応道具は積んでいき
余裕があれば回数券ででも考えます。
よろしくお願いします
俺的にはUP神鍋。
子供用の仕切ったエリアなかったっけ?
まぁ大人は満足出来んかもだが、以外と広いしイイんじゃないの?
駐車場もゲレンデ前だし。
598 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 14:57
スキーなら「ちくさ」
って、ピチパンスキヤが言うと思う。
599 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 15:02
ソリなら「ちくさ」
って、おじさんスキヤも言っちゃう。
道も空いていてなおよろしい。
殺伐としていなくてなおよろしい。
600 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 15:10
俺の名字も「ちくさ」
ばんしゅう戸倉
子供が遊ぶエリアがある。
駐車場目の前なので、車に戻って休憩とか、道具積んでって
気が向いたら滑るのもやりやすい。
602 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 15:34
いまでは、ロシニョール 7Sケブラーでははずかしいですか?
ちくさ、そり遊びの連中がコースに出すぎ。
危険だと思うがな…
607 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 21:09
このスレは100以下にsageがると自然消滅する。気をつけろ!
609 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 23:26
>607
保守
今日、会社休んでハチ北行ってきました。
5・10日ということもあってか、第二神明は混んでましたが、
北部地域はガラ空き。
ゲレンデPまでノーマルタイヤで十分行けました。
朝の気温は、車付属の外気温計でー7℃の寒さ。
昨晩うっすら積もったと思われる雪のお陰で、雪質は最高でした。
ただ、地元の小学生?と思われる団体がいたのが
煩わしたを感じました。
ちなみに、衝突事故を、今日一日で2回見た。
1度目は、ゲレンデ合流(ロッジハチ北を出たところ)で、
ジャンプしたボーダーとスキーヤー。
2度目は、コース外滑走のボーダーがリフトに突っ込み
自爆の事故。
ともに怪我は無かったようですが、
せっかく空いているんですから、普通に滑っても楽しいと思います。
追記
終日天気がよく、すその方は午後から雪質が悪化。
かえるころにはシャーベットでした。
平日は、リフトも飯屋も空いていて実に良いです。
ただ前述の通り、飛ばす人も多いので
事故が目に付いたのは残念です、、、
昨日、東鉢に行ってきました。
例の坂はやはりツルツルだけど、FFスタッドレスで十分上がれました。
なかなか雪質が良くて、日差しの割には気温が上がらなかったようです。
でもさすがに昼過ぎには少し雪が重くなり(ベタベタではない)
夕方にはガリガリでした。
明日は気温が上がりそうですね。
次の寒気団はいつやってくるのやら。
レポ乙
平日かぁ・・・羨ましい
>>611 私は1月31日ばんしゅう戸倉へ行く道中、車に轢かれてお亡くなりになった「たぬき」を2匹も見ました。
.
617 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 09:05
ry、
/ / }
_/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
遅くなったが2/10のハチ北ノーマルタイヤチャンジについて
天気もよかったので問題ありませんでした。
ゲレンデ前駐車場に雪がありましたが、ノーマルでも十分走れます。
多少は滑るがそんなのあたりまえ。
雪質はアイスバーンでちとへたくその俺にはつらかった。
以上です
619 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 21:06
浮上
今日おじろに行って来た。
リフト待ちは長くて数分程度だったかと。
そこそこ人はいたけど、コースによっては結構空いてるとこも。
また午後からゲレンデでは小雪がちらほら。気温もそれほど上がらずかと。
雪質は、午後には多少緩んでシャーベット状になるも酷いザラメとまでは行かず。
アイスバーンにはならないとは思ったが、
18時位には下界はみぞれ混じりの雨が降ってたので、ゲレンデでの状況次第かと。
621 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 22:31
623 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 23:04
純粋に疑問なんだけどさ、大岡山キッズパークって何?スキー場?
子供あそばせてなおかつ初心者に毛の生えた程度の大人がさ
暇つぶしに滑れる規模あんのかな
HP見てもよーわからん
624 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 01:35
上戸彩ちゃんはカワイイと思わんか?
625 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 02:17
>624
はげどー。カワイ過ぎる。
627 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 10:22
628 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 12:20
ニューオジロとミカタスノーパークでは
どっちの方がパーク(キッカー系)充実してる?
でかいキッカーがあるのはどっちですか?
ヤフーのハチ北天気予報はどして過去の天気はいつも晴れなんだ?
>>626 土曜日雨やん。しかも0℃/7℃って…
もうだめぽ。
ナイターでもパークあるところってありますか?
633 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 14:43
>>628 自分は巧くないし、ミカパーの誰でも入って良いんだよ、って雰囲気が好き。雪が多いときしか知らないけどなー。
>>623 ユルユルの斜面が200mくらいある程度なので初心者の
練習にはいいかと....
アップかんなべのうえの平を短くしたような感じで、
リフトはなく、ロープとうがあります。
大岡山はスキー場ではありません。幼児雪遊び場。
637 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 22:54
>635
ユルユル?
新戸倉 行ってきました。Yahooクーポン使って一日券3000円+カレー付!
平日駐車料金無料。安い安い、リフトのおっちゃん親切やった。また行くわ。
639 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 23:01
戸倉のスレは無いんかい?
640 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 23:07
スキー場ごとのスレは必要ない。分裂スレは荒らしだ。
641 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 23:16
いや、既にスレが立っているかも。
ミカタは混まない日が多いので好きだな。
他に比べ狭い気もするが。
643 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 00:03
>640
別にスキー場ごとにスレがあってもいいんじゃないの?
1つにまとめる方が無理あるんじゃないかと。
645 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 01:05
要するに兵庫ゲレはマイナーだから一つにまとめないとスレが成り立たないてか?
>>635、636
レスさんくすこ
お子ちゃまと滑らない保護者専用なのですね
週末は大人しくアップかんなべいっときまー
648 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 09:20
このスレsage進行って書いてあるけどあんまりさがってないね。
もうその話題は終わったんです。
651 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 16:49
もうこのスレは終わったんです。
まだまだ
これからだよ
兵庫県 ハチ北のパトロール
投稿日 2004年2月13日(金)12時10分 投稿者 2度と行きません 削除
8日、兵庫県のハチ北スキー場に行きました。
午後、けが人を連れてパトロールへ行ったときのこと、
パトロール前に板を置き、中に入ろうとすると、
「そこはパトロールが板を置く場所だ」とパトロール男性2人から言われ、
その後に女性パトロールが中から出てきて「そこはパトロールが板を置く場所です」と。
パトロールに用事があって来ているのだから、
「どうかされましたか?」と聞くことが先だと思いますが・・・
スキー場もサービス業だと言うことをお忘れなく!
客の気分を良くして、楽しませてこそ、また、行こうと思うのではないでしょうか。私は2度と行きません!
654 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 17:28
いやいや
ここまでだよ
ハチ北に限らず、スキー場のパトたちの
人間としてのレベルは、、、お察しくださいなところが有る。
あいつらは滑る片手間でパトやってるんだからな、しょうがないだろ。
>>653 どっからのコピペかしらんがハチ北の事務所に直接言えよ
>>653 そんな対応されてその場で言えない奴は諦めろ
ガラが悪いとかそう言う問題じゃない
事務所に文句言って謝罪か解雇かその場で結論出させるくらいでなけりゃ
そいつらは変わりゃしない、根本がぬるいんだよ
もち、怪我人ほったらかしで怒っちゃいかんけどね
オクカンのねーちゃんはいい人だったよ
兵庫のスキー場で初心者ボーダーが安心して滑れる所はありますか?
特にリフト降り場の斜度が緩いところがいいんですが
この手の情報はすくなくて。
ゲレンデ情報だけ見るとミカタがすいてて良さそうなんですが。
ハチキタのクワッドは両方とも降り場水平。水平すぎて進まない。
その上クワッドだから降り場でリフトがスピードダウンする。でも人が多いのでお勧めできない。
ミカタもリフトのスピードは早いけど降り場はまぁ水平だな。
メインゲレンデは初心者には少しきつい斜面があるので緩くて人も少ない第三リフトで回しておけばヨシ。
あるいは第一に乗って第三側から迂回のコースをまわす。
誤 第一
正 第二
第一はシングルだったなスマソ。第二ペアに乗って第三側から迂回して回すのもアリと。
>>660 リフトから降りるのも前足加重の良い練習です。いや、マジで。
俺が思うにミカパーがいい。日曜ならシングルリフトの初心者用コースが混雑もなく具合がイイ。
あと万場のファミリーコースとアップ神鍋のうえの平(タダック村側)がお勧め。
No Matter Board サンテレビ 始まるよ
666 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 22:41
春一番キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!
もうだめぽ
667 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 07:09
めずらしく下がってるじゃん
>>667 よっぽどヒマまんだね。そんな事するしか楽しみがないんだね。かわいそうに プッ( ´,_ゝ`)
暇人667
669 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 08:06
おはようage
670 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 08:22
あ〜暇だ。何か楽しい事ないかな〜?
そうだageよう!
671 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 10:01
15日からの寒波に期待。
>>671 無駄無駄
とりあえず、但馬牧場公園がシーズン終了の悪寒。
↑
最近、sageで書き込んでる奴はこう言うネガティブな発言しかしない。
ばんしゅう戸倉もやばいんじゃない。
11日に逝った時、上の方のコースの滑り出しの所は地面出まくりだった
(午前中はまだ良かったけど)。あれから暖かい日が続いてるし、積雪も
マイナスだよ…
>>670 うんうん、ageるって楽しいよね。
このスレあがってくるのが今一番楽しい事だよね。
age最高〜みんなでageよう〜!!!!!!!!
>676
ageようと言ってなぜsageる?
661さん、663さん
返答有難うございます。
ミカタにしようかと思います。
679 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 14:45
逝ってヨシ!
新しくパソコンを購入して、パソコン3台が余りましたので無料で譲ります。
欲しい方居ましたら貰ってやって下さい。
スペックは下記の通りです。
CPU:Celeron2.40GHz メモリ:512MB HDD:120GB
OS:WindowsXP テレビチューナー
DVDマルチドライブ (DVD-RAM/R/RW)
副収入徹底攻略まにゅある と検索してサイトへアクセスお願いします。
はぁ、ハチ北雨ふってんのかぁ・・・
682 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 16:02
明日、ちくさに行こうと思ってるんだけど、
ゲレンデ状況どう?
683 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 16:47
>>682 偶然だな、漏れもちくさだ。そんだけ
カリカリじゃねーの?
>>674 寒波が海岸線に大雪を降らせて内陸はさほどでもなかったから、29号近辺、戸倉とその周辺はつらいね。
次の雪に期待。
687 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 18:42
まあ、晴れればいいかぁ。
それとも福井の今庄365にするか・・・
でも雪のなか、鼻水たらしてすべるのもイヤだし・・・
むかし(10年くらい)初心者のころ、ハチや千種の経験をしたが、ある頃から
滋賀・福井・岐阜の日帰りコースにした。ほぼ同じ時間で数倍の満足度だった。
ウソはいわん。神戸以東の人は変えてみれ。きっと・・・。
今日、おじろに行って来たけど、シャーベットになってたよ。
さらに2時過ぎからは結構な雨になったんで帰りました。
風も強くて、ゴンドラも止まり気味でした。
ちょうどゴンドラが止まってる時間帯に帰ったので、懐かしの登高リフトに乗って、
駐車場まではシャトルバスでした。
今日氷ノ山国際いってきた。
朝ガリガリ
昼シャバシャバ
そして、雨・・・・・・・・・
完全に春スキーでした。
以上、初氷ノ山でしたが、
結構楽しかった、満足度70点!
693 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 22:03
兵庫のスキー場ってなんで割引券配布が少ないんだ??
694 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 23:10
兵庫はすでに死んでいる
戸倉の運営委託先は決まりましたか?
696 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 23:29
>>689 それって平日?
週末しか逝けない私も大阪在住だけど、滋賀は人大杉、
奥美濃は人大杉の上にDQN率高すぎで、結局兵庫県のつぶれそうな
スキー場でマターリ滑るのが一番良いという結論に達しました。
時間があれば、岐阜はスルーして長野へ。
>>693 けっこうあるよ。ローソンで買えば安いとか、オヒサルサイトの割引券プリントアウトして持って行くとか。
ちなみにミカパーはアンケートに記入してプリントアウトして持ってく。氷ノ山国際、奥神もある。
ニューおじろはローソンで買うかパンフレットの割引券。
注射料金なんか1000円までにしろ、 1000円以上取るなヴォケッ!
700 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 23:33
ナイナイサイズみる!
702 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 01:21
ピュー
遅レポでスマソが、14日東ハチ・スカバ
状況は
>>690-691とほぼ同じ
朝一は結構滑り易かったが、午後にはまったく春スキー。
特に東ハチは強風で最上部リフト全日ほぼ休止。
他のリフトも頻繁に止まる。
風の影響は東ハチ>スカバみたい。
あと風で飛ばされた杉の枝がコース上に散乱。
吹き溜まりになるとこはかなり汚い部分も。
15日朝にはそれなりに積雪があると思うが。
704 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 07:46
トホホ・・・
今んとこいい雪降ってるでー
今日行けるのに逝かないヤシは負け組。(w
706 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 10:47
どこのヌキ〜場ですか?
もちろん兵庫県のゲンデレ
708 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 13:10
\_____________
| || | ||
| || | ||
| || | ||
| ||. ∧_∧ .||age ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ||. (. ´∀).|| ▲< たまには、ageも必要だよね。
| ||. ( )つ▽ \____________________
| || | | | ||sage
/  ̄ ̄ ̄ (__)_) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
q
qq
qqq
\_____________
| || | ||
| || | ||
| || | ||
| ||. ∧_∧ .||ketu ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ||. (. ´∀).|| ▲< たまには、708をやる事も必要だよね
| ||. ( )つ▽ \____________________
| || | | | ||noana
/  ̄ ̄ ̄ (__)_) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
713 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 16:08
こんばんは
714 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 16:16
で、実際、雪ふってんのか?
715 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 16:24
ハチは、今日はふぶいてました。
昨日の夕方は雨だったから、それよりはマシか。
降雪量はたいした事無いけど、風がきつい!
アイスバーンと深雪(ふきだまり)が混在していたので、
なかなかテクニカル(w なコースになっとりました。
今週は寒いみたいだから、次の週末までに
コンディションが良くなると良いな。(;人;)神様たのんます〜
>>709-711 sageって書いても、別にさがるわけじゃないと思うが。
本日の東鉢〜スカイバレイ。最後の登り坂にシャーベット状の積雪。登れないFFスタッドレス車が多発。
ゲレンデは新雪が20センチくらい積もって思いがけない好条件。昼過ぎまで雪、午後曇り。
混雑はさほどなく、特に午後3時以降は平日のようでした。帰りは道路の雪も凍結も無し。
719 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 19:46
雪期待age
がんがんageていこうぜ!!
ちくさ行って来たよ
朝一は吹雪いてどうなることやらと思ったけど、昼頃から徐々に好天へ
案の定カリカリアイスバーンに夜からの粉雪がのった感じ
中腹から下部にかけて大根おろしみたいなアイスバーン点在でエッジ弱い漏れは
明後日の方向へかっとんで肘打ってイター(;´Д`)
よく冷えてたから明日も同じような状態でないかな
昼過ぎに帰ったから確かなとこはシラネーけどなー
>720
で、なんでアンタがsageてるんだ?
723 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 21:31
クヌクヌ・・・
今日オクカン行ったけど、他と同じように朝から雪。風も強め。
硬いとこはあったがアイスバーンというほどではなかった。
上の方は雪悪くなかったけど、下は湿ってて午後は滑りにくかった。
午後からは雪は止み気味。そしてなぜかヒト多め。
天気予報もあまりあてになんないね。
これから気温高そうだから、おまえらせいぜい今のうちに逝っとけよ!
725 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 09:55
きのうのレポしてください
↓
726 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 10:01
天気悪かったのでゲレンデ行かずに由良で蟹食ってきた
今年はまとまった降雪の回数が少ない、気温も高い、という印象が強い。
もっとも、毎年同じこと感じてるような気もするんだけど、
何か特に酷いような印象です。
この調子じゃ、マジで2月末か3月1週目に閉店というパターンもありそう。
728 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 11:41
今週末に弟が新戸倉へ逝くそうです。
ノーマルタイヤ、しかも軽4FFというなめた車で逝けるもんなんでしょうか。
これからの残りシーズンは気温が高いから、
近いとこなら大丈夫なんてほざいてるんですが。
岡山からノーマルタイヤで逝けるスキー場ってあるんですか?
729 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 12:19
>>728 新品のスタッドレス履いてて舗装道路という条件ならクロカン4駆より扱いやすいがなぁ。>軽
いまぐらいの陽気ならR29迄は問題ないと思われ。 2kmほど県道を上がるのに
チェーン要るかもしれんが。
730 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 13:45
雪があろうが無かろうがゲレンデ行くのにスタッドレスかチェーンは常識。
事故るのは勝手だが巻き添えをくらうのはゴメンだ。
731 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 13:51
始まりました
732 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 13:52
いいえ、終わってます
733 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 14:14
age
しかし、土曜の風は酷かったな。
途中雨が降ってきたので、早めに切り上げたんやが、
出発してすぐに大雨、強風。ギリギリセーフ。
道中、トタンとか空き缶とか、木の枝とか飛んでくるし、
マジでヤバかった。
735 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 16:24
>728
毎度のことですが一人で逝ってくださいw
貴方の弟さんが逝くのはご本人の勝手かも知れないですが、巻き添えを被るかも知れない第三者の事を考えて、素直にチェーンかスタッドレスを買いましょう。
万が一事故ると事故った本人も大変ですよ。
人身とかやったらそれこそ人生棒に振りますよ(・∀・)ニヤニヤ
と、マジレスしてみる。
今日のハチは快晴。
でも、気温は低め。
北向きの斜面と日陰の部分は、締まってて良かった。
日向は少し水浮いてたけど、まぁ、この天気で
この雪質なら、合格点じゃ。
737 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 16:53
一番安値で遊べる兵庫県のゲレンデ教えて下さい。
ウェアもボードもレンタルする予定です
ageないで下さいね。
レスありがとうございます。
そうですよねぇ、人巻き込んだら大変。
逝くんならひとりで逝てまえですよねぇ。
私は車運転しない人なもんで、そういうもんなのか?と
弟に言いくるめられるトコでしたわw
今夜、首ねっこ捕まえて説教食らわします。まったくアフォなんだからっ。
740 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 17:27
sageないで下さいね。
ちくさはノーマルタイヤで駐車場まで行ける時があるよ。
もちろん、いつでもというわけではないのでチェーンは必須
だけどね。
今期2回ともノーマルでOKでした。
でも、ノーマルで行ける日のコンディションは最悪だけどね。
742 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 19:08
日曜の朝はノーマルタイヤの奴らのおかげで東ハチ手前で
10分も止められたよ、ええかげんにせえよ。
>>742 ところがどっこい。渋滞をつくった車はFFスタッドレスだったのだ。
>>737 全部レンタルなんて!
雪さえあればアップ神鍋が良い。
あと、スカイバレイも良いがゲレンデはまったくの初心者には向かないよ。
746 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 20:17
(⌒⌒)
∧_ ∧( ブッ )
( ・ω・` ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__
747 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 20:39
/ / /
l l l
\ \ \
ノ ノ ノ
l
/:l
/::::/
/::::::::<,,____
/::::::::::::::::::::::,,-;;~;;ヾ
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::"''''''ー‐---‐‐'''''"":::~ヾ
l,;:::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`,、
/`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.,;‐ヽ
./:::::::::::"''''''ー‐---‐‐'''''""::::::::::::::::::;
l:::::■::::::|______/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::| /::::::::■:::::::::::::::::::::::::::::ノ
ヽ:::::::::::::::| ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,/
`ヽ::_::::|/::::::::::::::::::::::::::::::,,.,;‐'
"''''''ー‐---‐‐'''''""
ハチ〜ハチ北行ってきました。
ハチ北の民宿街の駐車場を登っていきましたが
料金所を超えたところから凍結状態になっており
FFスタッドレスでは滑りまくりで恐かったです。
結局ハンドルを切らなくていい、一番上の駐車場に
いれました。
そこで質問ですがハチとハチ北では、どちらが駐車場
までの道のりがやさしくなっているのでしょうか?
東鉢の駐車所までしか行ったことがないので、そこから
先の道路の斜度などがわかりません。
749 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 22:45
>748
ハチだと民宿街の下に止めてリフトであがれば、駐車料金も
1000円で、最後に林間一滑りしてまた〜りと
帰れるよ。
俺も
>>749と同じです。事前に地図をよくお調べになって逝って下さい。
5年後にどれだけのスキー場が残ってることやら。
ビーチク
ありがとうございました。
ハチ高原のほうが楽しいのでこれからは
ハチの駐車場にとめることにします。
754 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 23:48
シナチク
755 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 23:49
ウンチク
今日代休で休みやから午後からハチ北に行こうと思うんだけど
一人で行ってもいい??
一人じゃ寂しいから悩んでるんだけど、誰か背中押して。。。
当方、一緒に行く人が居ないときは、いっつも1人ですが何か?
神戸から下道で、尚かつシーズン券+駐車場シーズン券で燃料代だけで滑りに行ってます。
滑り初めまでは寂しいかも知れないが、滑り始めたらそんなことは思ったこと無いです。
色々課題があるので、それを練習するだけでも楽しくて、あっという間に4時頃になってます。
行ってらしゃい。ま、ケガせんように気を付けて。(1人だとそれだけは気を付けないとね)
>>757 ありがと。。まじ感謝。
スキーも積んだしそろそろ出かけようかと思います。
当方京都北部民でしてハチ北まで1時間半〜2時間なので。
平日やし人いるのかな。。それが心配。
課題がいっぱいあるのでとことん滑る予定ですが視界が悪かったらどうしよう・・・・
Uターンもありですかね。。
今現在私の町は太陽すら顔を覗かしてるんですが、山の天気は気まぐれですし。
追記
やばいです!!!ライブカメラに水滴が・・・・
さあどうするょ 俺。
760 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 09:42
今日鳥取県の地方紙「日本○新聞」に
ミカタスノーパークのパークプロデューサーのお話が載っていました。
氏曰く「計算し尽くされた設計のアイテム」をプロデュースしているそうです...。
あまりに突っ込みどころ満載で楽しく拝見しました。
もうだめぽ・・
ライブカメラ、、ガスってハチの方は何も見えない・・
>>758 そんな簡単に折れる気持ちならやめとけ
おまいさんは後で後悔するタイプじゃないのか?
一人で平日滑れて文句言えるおまいさんが羨ましいよ
763 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 12:20
>762
平日でも天気悪いのは嫌だろ普通
下道でのんびりドライブがてら行ってみればいいのに
城崎で風呂入って出石でそば食っててのも悪くない
天気は良すぎでも困る罠。
山の調子についてはライブカメラはあくまで参考。
ハチ・ハチ北は広いから場所によって状況違うしな。
ハチ情報
午前中は、みぞれ気味。
昼頃、雨だった。
今は、とりあえずやんでる。
雪質は、ある程度は仕方が無いとあきらめろ。
ハチ北上は霧ってます。でも視界はありますし状態は悪くないです。ジャリジャリではあるけれど。今ガラガラですw
ハチ以外でパークがいいのってどこですかねぇ?
一本のリフトで何回か飛んだり摺ったりできるようなとこあります?
>>768 今年、おじろ、ミカタと行ったが、良かったのはおじろ。
二つある大きなエア台は程々の大きさで、尚かつ形が良いので飛びやすい。安全だと思う。
アイテムの繋ぎも悪くないし、コスリ系はバラエティーに富んでると思うし、入りやすい。
俺が行ったときは、上手い奴らの集団がいて、見てるだけで楽しかった。
ミカタは、ちょっとしょぼい。気持ちよかったのは、レインボーのみ。
ただ、空いているので、同じアイテムに留まって練習モードで入るには良いかも。
ビックパイプはちょっと期待して行っただけに、かなり期待はずれだった。幅とかはええモン有ると思うがあのシェイプじゃ、かなり辛い。
神鍋は、奥神にナイターでのみ行っただけなので、分かりませんが、アップにパークが出来たと聞いてます。
ナイターでも遊べるそうで、ローカルさんたちはそっちに流れているそうな。
自分的には、パークだけならハチよりおじろの方が楽しかったかも。
ミカタスノーパークは水曜日が女性の日(高校生以上の方を対象)
1日券 3,600円→1,800円
午後+ナイター券 3,800円→1,900円
注)他の割引券との併用はできません
>>769 ありがとうございます。参考になりました。
HP見ててもあんまり信用できないんで生の声が聞けてよかったです。
今度おじろ行ってみようと思います。
773 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 19:26
( ´,_ゝ`)プッ おじろ厨
こんばんわ。
上の方で行こうかどうするか悩んでたものです。
結局現地まで行ったんですが、麓で雨がひどいほどじゃないけど
シトシトと降り続いてたので、現地でUターンしました。
昔雨の日滑った時、すごく嫌な思いをしたので
雨の日だけは滑らないようにしてるんです。
目悪いしガスったら眼鏡使用しないといけないし、そうなるといくらゴーグル上にしてても
前が見えないし練習にならないかと思いまして。
まあけどドライブがてらなかなか良い代休になりましたよ!
別に一人で滑るのが寂しいからとかじゃなく単に雨が苦手なのでUターンしたのであって
根性なしとか言わないでね。。
775 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 20:25
ハチのパークは柵が無いから横からモリモリ入ってくるから好きくないなぁ。
>>768 今シーズンハチ、スカイバレイ、奥神、氷ノ山国際といってきたが
氷ノ山国際が一番楽しかったぞ!
今年から飛び始めた初心者の俺にとってはな(w
リフト一本でキッカー→スパイン→キッカー→テーブルと流せたYO!
ただし全部小さめでつ
あと、行く時は氷ノ山国際のホームページにはパーク閉鎖と書いてるので要確認しる!
777 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 21:21
神鍋〜リバーサイドライン〜福崎まででウマーな飯屋はありますか?
779 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 00:02
餃子の王将
王将はスタミナラーメンはウマーだけど餃子がくるのが遅い
他にオススメないですか?
たいこ弁当以外でおながいします
あそこの王将の餃子って他と比べてもウマーよな
他にオススメ?チャガラグがヤスーでウマー
でも餌が出てくるのオソーなので行かない
>>774 そうですか、ま、雨の中無理することはないですな。
眼鏡使ってはるのですか、ボードやり始めの頃は眼鏡の上からゴーグルしていましたが、あまりに曇るのでワンデーアキュヴューにするようになりますた。
見えないのは辛いですからね。
そう言う僕も一昨年ぐらい、御岳方面まで行って雨だったので滑らずに、19号沿いの木曽福島近くの本屋で立ち読みしていたこともあります。
王将の天津飯はライスより出て来るのが早い時がある。
そもそも、右岸道路は店自体が少ないぞ(飲み屋を除く)。飯を食いたいのなら
国道9号を通らないと。
右岸入ってすぐの蕎麦屋はどーよ?
785 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 09:18
>778
和田山のジャスコのレストラン街とかどう?
ポムの樹とか結構好きだが、量もとんでもなくあるし
ソバ屋といえば、床瀬ソバはウマいな。
神鍋から但馬ドーム方面を通って、竹野町に入る
峠の途中にある。奥神鍋から10分くらいかな。
全然道沿いじゃないけど。
あと、一心のカレーうどんは結構ウマい。
他といえば、、、市川の増田屋で安い寿司とかも良いな。
787 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 12:10
兵庫はたいこ弁当と決まってるんだよ。
みんな兵庫ゲレの帰りに、ゲレ近辺でメシ食ったり、風呂入ったりしてる?
俺は、まったりして眠くなったり、帰るのが面倒になって、
集中力がなくなるので、メシは自宅近辺、風呂は家風呂か、
家近くの風呂屋に行ってるんやけど。
疲れもあるし、満腹、入浴でまったりしてしまうと、帰りの運転が不安なんや。
それと、風呂って結構体力消耗するっていうことやし。
俺も日帰りでは温泉には入らなくなった。新しいく出来たら直ぐに行ってたもんだが。
Y!と、スキー&スノボウエザー、
天気予報と気温が禿しく異なるんですが、
どちらが信憑性高いのだろうか??
どっちもどっちかな・・・・
792 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 19:00
タイコベント マンセー
ヤフ天はうそ臭い
何度騙されたことか
795 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 22:37
>1-794
氏ね
796 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 22:41
北部は木曜日で最高気温19度、最低がマイナス1度って
アイスバーン確実ですか(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
関西系のスレがちょろちょろ上がってうざい。
沈んでろ!!
>>796 アイスバーンつうかシャーベット確定と思われ
799 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 23:00
age
800 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 23:01
やっとノーマルて行けるか
801 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 23:05
>800
>730
この時期、場合によっては早朝は危ないぞ〜
路面が部分的につるつるミラーって事も。
803 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 23:18
チェーンすら用意できない香具師はゲレンデ行く資格ナシ!
以前天候が微妙そうな予報だったのでゲレに出る前に電話して様子を聞いた。
ライブカメラなど見ると明らかに雨っぽかった。
ゲレにライブカメラを見ながら電話するが
おっさん「曇りです」と。
んー、ほんまかいなーっと思いつつも出発し現地に着く。
やはり雨だった。駐車場のおっさん曰く
「ずっと降り続いてる」っと。
電話で嘘つかないでくれ・・・・いや まじで。
806 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 23:45
>>803 関東のスレではスタッドレスすら用意できない香具師はゲレンデ行く資格ナシ!
だが、関西人は優しいなあ
807 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/02/18 23:47
何でも4月上〜中旬並みの陽気ですと。
兵庫のゲレンデ、もうダメポ。
>>806 関西人が優しいつうか、道路が易しいのよ
レスくれた方サンクス
いろいろ行ってみようと思います
>>809 アラスカのトンカツと焼肉定食
ジャランのチャーシュー麺を忘れるな
どこ?
812 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 07:20
おはようage
中国地方スレ住人ですがちょとのぞいてみますた。
ここのスレ住人さんは親切なかたばかりでウラヤマスィ…
ハチ、晴れすぎ。雪とけるぞ。
この分だと、神鍋は、、、
雪がなくなる心配をする季節になりましたなー
817 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 13:22
兵庫マンセー!
818 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 15:54
明日はハチ北へと思っていたが雪質は
もうダメぽですか・・・
明日どころか先週の時点で既にだめぽですた。
ただ、土は出ていない。 ハチの民宿街に降りるコースは茶色いところもあるが。
2月も下旬になったら雪質なんか期待できないよ
雪がなるべくもちますように…
一発デカイの来ないもんかね
マラでか!
兵庫での滑り収めになるかもしれないから今週末行きますわ。
来週までもつか不安だし。
まさか2月中に一部コースのみになる事はないだろうけど。
ありえないこともありえないこともありえないし。
去年って3月下旬まで一応全面いけたんでしたっけ?
ハチ北は4月の中旬までだった
826 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 21:31
age
ハチ北のHPで、明日の最高気温が19℃とかなってるんですが。。。
もう終わりですかね?今週末行く予定だったのに。
828 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 22:00
気温もage
ウエアの下はTシャツだけでいいかな
さっきアップみやの森のナイターから帰ってきた。
雪はシャバってるもののナイターだけにちょっとはマシだったかと。
うっすら茶色になってるが、ピステン直後は滑り易いかと。
今日は夜でも気温がそんなに低くなかったので、アイシーにはならず。
聞いたところ、さすがに昼はシャバシャバだったらしいです。
コース幅は上から見てリフト左側の中部に土露出部分あるものの、
人工コースの段差もなくなっており、割りと広く使える。
ナイターでもキッカー×2 ストレート・レインボーレール、低いボックス?が可でした。
明日、ハチ〜ハチ北の新しいCM撮影です
■2/20(金)・21(土)TVCMを撮影
撮影隊がいろいろな所に現れますので
CMに登場したい方はぜひお越しください
ハチ・ハチ北のCMさ、
関西系な感じ?でいいのかも知れないけどさ、
俺的にはかこわるい
素人作品?
もっとさりげなく渋いの作ってくれよ。
834 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 06:15
p
只今、ハチの民宿街
最上部のかどやの駐車場
に到着しました
駐車台数三台、天候は
快晴、気温は二度で途中の
和田山の方が低かったです
雪はまだまだたっぷりある
様子、道と駐車場にはまったく
無しでした。
>>835 おはようさんです。
気合入ってますね。
レポまってます
暑い・・・
暖かいじゃなくて暑い・・
840 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 15:44
((;゜Д゜)ガクガケブルブル
841 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 16:31
明日、奥神行くけどはたして大丈夫なのか?
雪しゃばってそうだな。
843 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 17:28
おまいら、兵庫だよ!兵庫!雪シャバってそうとか言うんじゃねーよ。天気がいいだけでもありがたいと思え。俺なんか雨の日曜に行かなきゃならんのだぞ!
気温20度、4月中旬並。 一機に雪が半減した。
845 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 19:21
アメリカ軍襲来記念age
846 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 19:27
さきほどハチから帰ってきました。もう完全に春スキー
しかもゴールデンウィークにスキーしている気分ですた。
雪はメインゲレンデにはたっぷりあるものの、夜に固まり
昼に溶けるをくりかえし、腐れ雪目前です。
もう一降りこないと3月中旬までもたないかも。
それと寒波はこずに朝一、戦闘機が低空をかすめて
編隊飛行してきますた。あれがうわさに聞く
架線をきったり牧場の牛の乳のでを悪くしたり
する、空母艦載機のやり放題なんですかね
夜中に飛んで住民全部起こしてくれたこともあります
848 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 19:39
>847
暴走族だな、まるで。さすが悪の帝国。
ところで平日のハチ・ハチ北は割引券
みたいなのくばっていないの?
シーズン前に 鉢〜鉢北から葉書で1000円引き券来た 昨シーズンまでは3枚組だったが今シーズンは1回ぶんだけだった
ミカパのホムペの割引印刷で十分ですが何か?
852 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 22:00
ミカタ厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!
853 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 00:21
>>852 アンチミカタ厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!
>>847 きのう氷ノ山登ってたらすげー近く轟音たてて飛んでたからびびりましたよ
855 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 04:35
ごめん、それ俺の屁
気温高いとか雪なくなるとか言いながらも結構人きてんのな。
やっぱ雪溶けてるな。
滑るには十分だけどな。
858 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 16:36
おじろに行ってきますた。雪たっぷりで、コースもいいしすごく楽しめました。
東鉢〜スカイバレイ 石が転がり過ぎ パトロール・スクール総動員で拾ってくれ
明日は雷を伴った雨。ウエアは必要ありません。カッパを忘れないように。
よそのスレで「雪無し県」って書き方みるけど兵庫県も神戸とかだと
本州横断しないといけないんであんまりかわらんですよね(´・ω・`)
862 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 18:25
今日のちくさは春スキーですた。
天気もよく駐車場ではアウトドアのテーブル・イスをくりだして
くつろいでいるファミリーがいっぱいいますた。
今日ミカタ行ってきた。
他と同じく春スキー。昼前からはかなりザクザク。
最上部コースは土露出部分あり。他のコースはほぼ問題なし。
っつーか雪がある部分でもピステンかけてないとこは
表面がうっすら茶色になってた。
帰りにおじろ・奥神の駐車場見たけど、そこそこ埋まってた模様。
あと16時位にゲレ出たが、おじろ・ミカタから9号線にでるまでの道で鼠獲りしてました。
864 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 21:14
ハチ北のお勧め宿教えてください
865 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 22:14
>864
my car
今日オクカン行って来たけど、気温高杉。あちーよ。
雪は9時頃からゆるみはじめる。
今の時期なら7時台の営業してもいいんじゃないかと思った。
積雪量はあるけど午後は板走らなくてつらかったよ。
雪が汚れてきてるせいもあるかもしれんが、気合を入れたワクースが必要なり。
人は意外と多く、パイパーとレサーが目立つ一日ですた。
869 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 23:30
スキー場と言うよりも「ぬきぃじょう」
ぬくい=温い
>869
行数食ってる割にイマイチ
3点
新規バスのツアーのハチ・ハチ北一泊に行ったことある人いますか?
3月の一週目は格安なんですが、宿泊とかお風呂とかはどうだったか知りたいです。
872 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 00:43
>>867 街は雨でもお山は雪・・・・・・・・・・なんてことはないか、春だものな
2/27に、ハチ北に行く予定ですが・・・・
もつんだろうか・・・?
ハチキタはまず間違いなく大丈夫
ただし雪の量と質はわからんがな
875 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 02:46
兵庫終了!
876 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 03:16
age
877 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 03:22
age
878 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 03:31
879 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 03:37
.,/ _,/ .、、 ...、ヽ,,-、
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″
おじろすげ〜人なんですが…ガキの大会らしぃ(鬱
天気は悪くないが風強くない?
882 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 11:15
予報からして絶対大雨やと思い
今日は昼まで寝る事にしたのに雨降ってないじゃねーかよ!!
こんな事なら早く寝て行くべきだった・・・
884 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 13:20
↑
俺もそれでやめた口
糞天気予報め!
885 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 14:07
>>883,
>>884 俺もだ。
今シーズンは早く終了しそうだからできれば行きたかったのに!
昼前から大雨って言ってなかったっけ?
天気予報め、いい加減にしろ!!!!
俺もだよ!うわああああん!
「sage」と書いてageてしまった。
バカだ・・・。
889 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 17:51
今日って各スキー場何時ごろから雨降ってきたの?
天気予報なんか信じず行ってたらよかったよ。
鳥取−兵庫県境(ハチ近辺)は5時頃からざーっと降ったけど。
蒸し暑かった。
892 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 20:45
さぁ〜て!兵庫のスキー場も終わりですんね!
また来年!会う日ま〜でぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
END
>>892 うん、本当に凄い雨だ。南風の吹く異常高温に続いてこの大雨。
残るのはハチ・ハチ北、おじろ、ミカパ、奥神鍋くらいか?
ばんしゅう戸倉、閉めましたね。
しかもHPまで閉められてます。
そうか、戸倉は閉鎖か。来期の営業委託先は決まったのか?完全廃業か?
897 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 22:00
仕方がない。あげるか。
>897
スレタイ嫁
899 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 22:16
age進行
くだらねぇ。とっとと埋めちまって次スレ建てれ。
902 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 22:40
しょうもな
怪我して今シーズンもうだめになっちゃった。
おじろのふる里美方冬祭り楽しみにしてたのに (´・ω・`)
今年は3/7だそうでつ。
終わったな
今年も短かったですね
905 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 02:20
あげ
おじろは本日、電気設備故障のため営業中止だぞ。
積雪95cmとは、、、激減してるな。。。。
>>895 HPまだあるよ。
「ばんしゅう戸倉スキー場は、積雪不足のため本日2月23日(月)より営業を休止いたしますのでお知らせします。
なお、積雪があり次第営業を再開します。よろしくお願い致します。」
908 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 10:10
今年からデビュー(ハチ・スカイ)なんですが、去年までは3月くらいまで雪は山に行ったらあるもんだと
思ってましたが積雪少ないし最近は春爛漫・・兵庫スレですが 他県なら
みなさんは 日帰りでどこまで行きますか?移動手段等もよろしく
お願いします
2土曜の帰り琴弾・朝来ルートの道中で時間は5時40分くらい。
いきなり対向車線のガードレールにトヨタのクロカンが生えてきた。
後ろのタイヤ周り完全あぼーんで、緑の作業服着たジモティーオヤジが降りてきた。
で、俺のすぐ前に前輪部分が氏んでる黒いストリームが。
前の車がワゴンだったので、事故の瞬間を見れなかったのが残念と思ってしまったが、
冷静になると、直前の車じゃなくってよかったよ。
雪も無いし、見通しが特に悪いとも思えないし、一体なにが原因だったんだろうか?
幸い、ケガ人はいなかった模様だが。。。
ハチ 今日は朝から雪。
夜中の大雨でかなり痛い状態だったが、
とりあえず現時点で15cmぐらいは積もってる。
但し、ちょこちょこ地雷(石)が眠ってるから、
おにゅーの板なら、気をつけろ!
明日は暖かいみたいだけど、この雪がどれだけ降るか、、、
>>907 本当だ、昨日は404が出てたのに、復活してる。
しかも24日から営業再開、がんばりますねー。
昨日は大屋に行ったんですがそれはもう…
913 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 13:11
昨日はどこに行ってもそれはもう…
914 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 15:57
暑い・・・
去年は信州でも2月中旬に雨降ったりしてたけど2月下旬から寒さが
ぶり返して3月の初めにはハチでも大雪だったと記憶している。
心配するなおまいら。
激しい寒の戻りplz!!
ミカパーはナイターを中止にした
>915
もうひと寒波期待してもよさそうな感じですよね。
ヤフオクのリフト券相場が下がってる間に買っておくか。
博打かもしれんが(w
ちなみに、明日24日は ばんしゅう戸倉は無料開放日
www.shinkibus.co.jp/event-cal.htm
>>919-920 たぶん無料デーって みんな知らないし、休業したとたんやし、ガラガラなんとちゃう?
922 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 22:02
平日にやるなよ
そのばんしゅう戸倉の無料デーいこうかと思ってるのですが
積雪はどうでしょうか?
普段は中国地方がホームゲレなので、詳細キボン。
先週のジャバ雪で石踏んで、板チュ−ン逝き。
おニューの板下ろさざる得ないので、ハゲシクキニナリマス…。
http://www.shinkibus.co.jp/sekisetupg.htm この写真って本当に23日?
えらくコンディションよさそうなのだがw。
上の情報だけ23日の分で、写真は以前のってことは???
(でも客が全く写ってないってことはやっぱり本当かw)
924 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 02:22
>>923 写真の情報
場所,C:\Desktop
種類,JPG ファイル (jpg)
サイズ,"99 KB (102,027 バイト)"
更新日時,04/02/24 2:20
画像情報,640 x 480 ドット 24 ビット
メーカー,FUJIFILM
機種,FinePix A310
横解像度,72.0
縦解像度,72.0
解像度単位,dpi
作成ソフト,Digital Camera FinePix A310 Ver1.00
日時,04/02/23 12:52:36
著作権者,
露出時間(秒),1/800
F値,7.00
露出プログラム,プログラムAE
ISO感度,160
Exifバージョン,0220
撮影日時,04/02/23 12:52:36
デジタル化日時,04/02/23 12:52:36
以下略
925 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 03:46
今からハチに出発しまつ。
気温が上がるみたいだから、朝のうちに思いっきり滑りまくるでつ。
雪が重くなったら鳶の練習でもするでつ。
>924
スゲェw。そこまでわかるんだ。
アリガトン。
では安心して逝って期末。
(やっとWAXがけ終了シマスタ)
レス900代前半なのに何を嬉しそうに次スレ建ててるんだ?おまけに
スレタイには何のセンスも工夫も感じられないし。
>928
なにをそんなにカリカリしてんだ?
スレタイはふつうでいいよ。
今よりマシだし。
それより戸倉無料デーのレポきぼんぬです。
930 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 12:52
>927
兵庫のゲレンデはこのスレで終了です。ってか
>>928 スレタイのセンスってsage進行とか入れて荒らすことか?
932 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 15:04
933 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 16:47
935 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 18:03
厨必死だな(w
それより今週末は雪の予報だけどどうなんだろうかね?
936 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 19:59
>935
今シーズンは終わったんだよ
937 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 20:36
すまん、テスト
938 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 20:55
戸倉無料日行ってきた。
8時過ぎてもリフト動かず。
取り合えず振り子の上へ、全ゲレンデ圧雪無し。新雪が40CMほど、ある意味天国。
爺さんがスノーモービル乗り回してた。これが圧雪の代わりかと思わせたがその後、
圧雪車が出て各コースを2往復分ほど圧雪で終了。
人は振り子下の駐車場が一杯にならない(そこはかとなく余裕有り)程度
3月2日(だったと思う)も無料日の予定みたい。
レポ乙!
940 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 21:22
THE END
こちらも戸倉無料デー行ってきました。
着いたのが昼前になってしまったので
雪の状態が不安でしたが、思ったより良かったです。
昼過ぎても、それほど重くはならなかったです。
ただどのコースも滑り出し部はマットやブッシュが出てました。
3/2と3/13(最終日)も無料のようですが、それまでもつか…。
それと振り子沢思ったより茶色になってなかったのですが
コース右端を滑ると小石がゴロゴロ。マタフンデシマッタ…(´・ω・`)
あとDQN簿だが勝手にキッカー作ってたらしくて
何度もアナウンスで「ヤメテクダサーイ」「ヤメテクダサーイ」といってたのに
やめなかったようで、最後に「怪我しても責任取りませんからね!」と
ちょっと切れ気味だったのがワラタw
1
>938,>942
レポ乙。
戸倉はキカーつくるDQNボダーがいつも発生すんだよな。
もう新戸倉逝ってくれと。
日曜に大屋行ったときはもうあかんてかんじだった。
なんかね、第2リフトの降り場あたりがヤバヤバ。
パークのキカーも土の上に雪のじゅうたんが帯状にまかれてる状態だった。
人工雪のない戸倉が休業になるのも無理はないと思ったよ。
でも意外と雪降ったみたいだね。
てか戸倉はちょっとやる気低下気味なんかね。
安ければいいというもんじゃないのに・・・と神姫バスには言いたいよ。
去年だって、早々に営業終了してしまうし。
積もった雪がもったいなかったよ。
>944
つまらん騙りはバレバレやぞ。書き方って特徴あるからな。
富士野峠も知らんヤシが(ry
944=1=厨
ですね?
ま、新スレはここが埋まってからですね。
このペースなら今週末は新スレかな。
天気予報では北部は木金と雪マークなのだが明日は気温高そうなんだよねえ。
富士野峠は兵庫県民でも知らないヤシが多いと思われ
一宮町と大屋町明延の間にあるのは富土野峠
>949
あなたご近所ですね?
漏れは木・金の雪に賭けて、金曜日休み取ったよ。
気持ちよく今シーズンを終わらせてくれ!
北の住人はまだまだこれからなんだろうが・・・
下三方小学校
東鉢、昨日の雪のおかげで上部は朝のうちまずまずのコンディション。
でも気温が高く、午後はあちこちで地面が出て激ヤバ状態。
木曜からの雪が頼みの綱…って、ほんとに降るのかよ!? ( ゚Д゚)
今ハチ北のHP見たんだけど
ドルフィンカップってのが3月7日から2月28日に変更になってるんだけど
これって
積雪量に危機感を感じて早めたのかね??!!
>953
モツカレ〜
あちこち地面出てたか・・・鬱
サヨナラトハチ
ここにきて正常化したようでw
>>953乙!
うーん週末は厳しいかな。ハチ北ならなんとかなるっぽいので行く予定です。
957 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 04:26
ヽ ヘ ノレ,
∧_∧ ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
(´Д`*.) / ̄ ̄ヽ::。 ).。:: θ)
i i⌒\__ノ ノ::・'゜。'゜ )ゝ
ヽヽ ヽ / /。、 ::。 )ヽ
)) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
// / // / // /\ \
((__ノ // / (_(_,ノ ) )
>>956 // ノ / / /
|_|_/ / / /
( ( <
\ \ \
(⌒_(⌒__ヽ
冷えるのは明日の晩からだって今天気予報で言ってたよ!
>957
早朝からごくろうさんw
959 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 08:28
おはようage
おじろが今シーズンの営業を終了しました。
先日の豪雨による土砂崩れにより電気設備が甚大な被害を・・・
今シーズンの復旧は無理と判断したようです。
961 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 12:18
さよならオジロ厨
>>960 マジで?
ゴンドラ・リフト無料日に子供遊ばしにいこうとおもてたのに・・・
963 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 12:28
>960
今シーズン限りで閉鎖ショボーン
ひぇぇぇどんな被害だったんだよおじろ。
誰か見てきて下さい。
>964
復旧不可能!来シーズンも再開の見込みナシ!!
966 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 13:55
ヽ ヘ ノレ,
∧_∧ ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
(´Д`*.) / ̄ ̄ヽ::。 ).。:: θ)
i i⌒\__ノ ノ::・'゜。'゜ )ゝ
ヽヽ ヽ / /。、 ::。 )ヽ
)) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
// / // / // /\ \
((__ノ // / (_(_,ノ ) ) ←957
// ノ / / /
|_|_/ / / /
( ( <
\ \ \
(⌒_(⌒__ヽ
>966
来シーズンは無い。
969 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 16:24
ヽ ヘ ノレ,
∧_∧ ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
(´Д`*.) / ̄ ̄ヽ::。 ).。:: θ)
i i⌒\__ノ ノ::・'゜。'゜ )ゝ
ヽヽ ヽ / /。、 ::。 )ヽ
)) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
// / // / // /\ \
((__ノ // / (_(_,ノ ) ) ←>967
// ノ / / /
|_|_/ / / /
( ( <
\ \ \
(⌒_(⌒__ヽ
970 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 18:41
おじろ…
ズン券買ってたヤシはちょっとカワイソウですな
ここはおじろのズン券でオクカン平日割引きを拡大してもらって。
もちつもたれつじゃない?
おじろの ネージュ試乗会を楽しみにしていたのだが・・・
>>970 平日ズン券でしたが・・・なんとか元以上は行っててちょっぴり安心