★★★ゲレンデには一人で逝ってヨシpart7★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ994
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 22:12
どんなふうにするん?
↑さっきしてたチャットを貼り付けてみました
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 22:14
2ゲッツだ !!(゜Д゜)ゴルァ!!
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 22:15
スレタイはこっちの方が継続っぽいな
おしいな。1分後か。
Part8として再利用するか?
6前スレ1000:03/12/24 22:16
この早さなら言える!!







なんて過疎地だ・・・(鬱
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 22:17
本スレage!
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 22:22
をい!抜かれてるって!!
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 22:23
ニヤニヤ
えーとこっちに書き込んでいいのかな?
1人で行くときは電車なので始発〜朝5時台に出て
10時台に滑れるトコを選んでるよ(すぐ山に行けてアサイチ滑れる人がウラヤマスィ)
ボドは1マソ/日と決めているので
クルマだと3人以上じゃないと損
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 22:45
質問。
品川から弘前行きの夜間高速バスを利用して鯵ヶ沢まで行ったことのある人いますか?
今度、行ってみようかと思うんですが、弘前から鯵ヶ沢までのちょうど良い足が見つからなくって。。。
なるべく安く済ませたいんですが。
バスを利用すれば、飛行機よりは安いかと。。。
>>11
そこまでして逝くスキー場ぢゃない
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 22:47
雪質が非常に良いと聞いたのですが。。。
内容は正統派なんだが、なんせテンションが低くて向こうに負けてる罠
1512:03/12/24 22:49
>>13
そんなこたあ、ない
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 22:50
行ったことあるんですか?
弘前→鯵

乗せたぁる




雪質→「非常に」って事はない
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 22:56
はっ!
弘前市民ですか?!
ご一緒しましょう。。。
んじゃ青chでな
鯵ヶ沢がすいてるのは、地元で人気ないから。

だって、あんなゆるい斜面は、ふつうスキー場とは言わないだろ。
斜度上げたいのはヤマヤマなの!!
けど反対する団体がいるの!!
県外資本の西武は地元でハバ利かないから無理なの!!

愛人にウツツ抜かす政治家の責任でもあるの!!!
山タフでふか
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 17:21
次スレはこちらで行きましょう
ふたたび一人ぼっちバンザイ
同じくヒトリストまんせー
26いとう:04/01/07 17:37
「新スレ立ったんだー。」と思ったら、沈んでた奴を使ってるんだね。
了解しますた!(ビシッ)
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :04/01/07 19:56
奥利根なんか1人にはもってこいの
近さと安さだと思うがいかがかね?
ノルンでもいいよねぇ〜♪
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 19:58
>>23
早く前スレ使いきれ
29前スレ969:04/01/07 20:11
>>28

>>23=前スレ969 だが何か?
年末年始、6日間一人でdでました(スキー)
週末の3連休も一人で行きます。今度は深雪に期待。
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 21:16
再利用age
岩岳イッテクル!
初日スクール、2日目練習ガンガルーヨ
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 21:19
>>31
胴衣
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 21:25
>>32ガンガレ!!
漏れも明日から石打丸山へ一泊二日で逝くが
雪質はどうなんだろ・・・
351:04/01/07 21:26
2週間ぶりに陽の目を見さしてやってくださいまし(涙目)
>32 >34
ご愁傷様。。。今夜から大雪だわな。

「それ目当て」なら、goodタイミングだけどね。
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 21:27
>>35
ワロタ
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 21:35
>>36
これだな。

北日本中心に強風と大しけ 平地でも吹雪の恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040107-00000135-kyodo-soci
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 21:38
一人で逝ってて、自分より明らかに下手なやしから
「一緒に滑りませんか?」って言われたらどうすべ
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 21:40
>>39
ドツキ回す。
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 21:41
>>39
タコ殴りにする
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 21:43
>>39
くりいむしちゅうの有田のように抱きつく
>>39
可愛い女の子ならどうする(w
おらぁ、とまどっちまったぞう
ゴグルしていなかったので、ゲレンデマジック
(必要以上にかわゆく見える)が無かったし。

はい、今のツレがそいつでし
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 21:50
>>43
犯す
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 21:53
>>43
レイプ
>>43
くりいむしちゅうの有田のように抱きつく
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 22:11
本スレage
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 22:17
9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :04/01/07 22:07
明日は結構雪降るみたいだ。これは行かなきゃね。

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :04/01/07 22:11
来週、高鷲SPへバスで行ってまいります。
久々の一人なので、基礎練オンリー、飯なし、時間ある限りリフトに並ぶ覚悟であります。
さ、ストレッチしよ。

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :04/01/07 22:14
飯はカロリーメイトの類を一応用意するか、到着と同時に
何かを食べておくべし。
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 22:17
苗場のマックてセルフサービスだけど、ゲーセンで食べても
オッケーなのかな?
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 22:18
>>1
乙カレー
欲求不満気味ですね!あなたがたは!
5232:04/01/07 22:33
ウワーン…
今シーズン、妙にパウダーにあたるんだけど、
そういう時って常にソロ…
ソロの時は基礎練キボンヌ

しかも強風、ガス率高い岩岳へのバスツアー
逝ってきまつ…
ひとりの時こそパウダーうま〜
ツレのペースなんかに合わせてたら御馳走は食べれましぇん
今夜の白馬は大雪だそうで。
よかったな、>>52!(w
>>54
大雪どころか台風並みの、、って言ってたぞ。天気予報。
猛吹雪らしい。死人が出そうな悪寒。
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 23:14
スキー行きたい
行きたい
行きた・・・

_| ̄|○ JR束のCMに出てくるダチョウの気持ちが痛いほどわかる・・・
>>55
こういうときは定番のバーンじゃなくて、人知れずな吹き溜まりにパウがゴソーリ
地形を知ってる奴だけが独り占めできる
風向きも嫁
∩  ∩
(¥´Д`)
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 00:59
何か話せよー、ぼうりょくうさぎーーー
∩  ∩
(¥´Д`)<なにか
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 01:05
面白いこと話せよ〜ぼうりょくうさぎ〜
∩  ∩  エッヘン!
(¥´Д`)<おりがおもちろいこといえるわけがないぎゃ
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 01:16
ぼうりょくうさぎは(・∀・)イイ!!味出してる
>53
そう、一人で落ちてくだよ、涙流しながら、これだよな、って・・
猛吹雪が去ったあとに初すべリンしてきまつ
今シーズン2回目の連れアリに行ってきます。
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 20:46
>>1
乙ー
来週フォッカイドー行ってきます。
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 20:47
さっきから馬鹿の一つ覚えな奴がいます
放置よろ
スレ違いスマソ。前スレでもちょっとだけ話が出たけど
クルマで一人で逝くとやっぱり高速代やガソリン代がかさむわ、
運転がしんどいわで、それなりのデメリットはあるワケだ。
そんなときこのスレにいる香具師とだったらあいのりしても
良さそうだ、そんなふうに思うのは漏れだけだろうか。
それはそれで実現してもうまく行かないのかも知れんが。
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 23:12
スレタイと>>1から察するに、禁止ではないかと
ただ、やりすぎは禁物
せっかくあっちもこっちも優良スレなんだから、荒れの原因にならないようにね
>>70
そのためにあいのりスレがあるんじゃないの?
先週大人数で行ってさっぱり自分のしたいことできなかったので
今週は1泊車中泊で行って来ます、いくらスタンス似てても2chであった
初対面なヤシと車中で1泊は苦痛以外の何者でもないだろ
オレのイメージ
1人スレ>一緒に行くツレいない、もしくはいても考え方とかペースあわない
     から誘われても断って1人で行く、根っからの社会非適合者
     もしくはストイックなヤシ
あいのりスレ>休みが平日で友人とあわない、周りで山行くヤシいない
        足がない、でも1人で行くのは気おくれがする
        どっちかいうと流されやすいさみしんぼう
>根っからの社会非適合者
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
∩  ∩
(¥´Д`)<すといっく〜♪
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 23:26
ただのケチ
>>72
>根っからの社会非適合者

思い切り承知ですが何か?これは指摘されても認めざるをえないのだよ〜。


まぁ、あいのりスレ見てないんで。
ワリカンできるならメリットあるな。夜中発・仮眠・午前券で良ければ。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 23:37
>>70で「あいのり」って言葉が出てるのに
>まぁ、あいのりスレ見てないんで。
って、なんか嘘臭い

開き直りもみっともない
電車に乗るのがキライ、と言ったら、
過去の大物コテハソに社会不適合者と言われたな。
別に構わんよ、キライなもんはキライだ。
だから三瓶が嫌いなのか・・・
俺は人間嫌いだから一人で行くのさ。

ってか、日々死ぬほど人と接しているので
(単なる営業ですが)、休日は誰とも
しゃべりたくないのよねん。

自分の時間は自分のためだけに使いたい。
>>79
ずいぶん前からスス板にいる人ですね?
8272:04/01/08 23:45
>76
だれも批判してる訳じゃないよ
オレもどっちかいうと前者だから
でも、たまにはみんなで行くのも楽しいから誘われて
行くこともある、行く前から滑りはあきらめてるけどな
後輩の友達とかそんな感じの広がりで
出会いの機会も増えるしな

ちなみにみんなで行っても行き帰りほとんど運転してるから
疲労の分散ちゅーメリットはオレにはない
8379:04/01/08 23:55
>>81
いや、何となく・・・
8476:04/01/08 23:56
>>77
おれか?
悪いが、ホントに見てないんだよ。さらっと見たのは前シーズンだよ。
そういうスレがあるのは知ってるってこと。内容なんかよく覚えてない。

開き直るも何も、、、まっとうな社会人(って表現も何だけど)ではないって自覚あるから。わはは〜

>>78
オレも電車嫌いだ。そう、嫌いな物は嫌い。

>>82
いや、わかってるからさ。いいって。
ツレとたま〜に行くけど、そいつら雪道不安なのでオレ担当。帰りの渋滞を任せるんだけど、
それはそれでキレてるしな〜。俺の車だから、仮眠もままならない。不安なのね。あっはん。
社会非適合者・ストイックどちらもあるかもしれんが
一番の理由は仕事の関係で約束がしずらい。
8670:04/01/09 00:02
すっかり燃料と化したようでスマソ。空気嫁と自らに小一時間(ry

>>71
サンクス。もちろんこのスレで募集したりはしないです。
確かにあっちもこっちも良スレ。
>>72
誰も車中泊とは言ってないが。
ま、ここは2ちゃんだから極論結構。
>>77
もしかして76=70だと思ってるとしたら×です。
ストイックかどうかは分からんが、大勢で逝って上手くない香具師
の面倒見ながらやってたらリフト5本でおしまいなんて事もある。
疲れたぁなんて休まれたひにゃもう欲求不満になる罠。
そんで次の週に独りで行って、ウマーって事になりそれが慢性化して
気がつけばヒトリスト。
漏れがボード始めた頃は自分の周りは鋤やしか居なくてペース合わせる
のに必死で付いていってた。おかげで今や暴走オサーン。
みんなでにゅるにゅる滑るのも楽しいが、混んでる緩斜から人の少ない
30度位のを鋤やがかっ飛ばしてくの指咥えて見んのはもう拷問に近い。
レベルの近いツレが居る連中に羨望の眼差しを送りつつ、気がつくと
また独りで来ちゃったよ、の繰り返し。
海外行くとこっちがビビるようなツワモノにあったりして今となっては
当たり前になってもーた。飯、風呂、就寝と自分のペース、ウマー
それでも5回に1回は社会非適合者とならぬようにソーシャルしてまつ。
明日も懲りずに独りで逝ってきます。

アフォの戯言になってもーた、スマソ
うっわ・・・まるで俺を見てるみたいだ・・・w
上に同じく・・・
車なんで直前まで行くゲレンデ決めなくてもいいって気楽さも好き
降雪情報と高速の規制情報みて運転しんどそうなとこ選んで
空いてるゲレンデ選んでます
                            オリ
ああしなきゃいけないこうしなきゃいけないの教育で飼い馴らされた小羊達に許されたささやかな楽しみ

って大袈裟かw
俺はまだボード始めて3シーズン、滑走日数6日にしかならないから、
ほんとに初めての人と行ったときは一緒に滑る時は拷問だった。
もっと練習させてくれ!ってね。
おかげで一人で行ったときは嫌っていうくらい練習して下手なりにだけど飛躍的に上達した。
高校辞めて皆で遊ぶ楽しみを経験してない俺には、
大人数でわいわい行くのも青春だ!って感じでかなり楽しかったんだけどね。
>>91
何が言いたいのかよく分からん。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 03:03
このスレの住人に禿胴ってことだろ
まぁ厨卒の文章なんてこんなもんだ
11日は一日中滑る予定なんだけど行き先が全く決まってない
新潟県にしようか福島県にしようか悩み中
埼玉北部からだとどっちが近いのかな?
雪の少ない群馬秋田。

おっと、その前にワックス塗らなくちゃだ・・・・
91の文章は確かに厨卒だが、いいたいことはよくわかってしまう漏れ。
言っておくが高校を卒業したとしても大人数でいくのは楽しい。
ただ、やっぱり一人で行っちゃうと思うがな。
9691:04/01/09 03:33
ちゅ、忠卒文でほんとにスンマッソン・・・ハズカスィ・・・
その後大検とって大学出て一応学士様になりました。
大丈夫だ。俺は高校中退-大検-大学中退だから俺より上
9891:04/01/09 04:07
おお、同志よ!
明日も寝不足でお仕事頑張ろう!
今から水上奥利根国際の早朝に行こうかな・・・
高崎在住なんでこんな時間から気まぐれで行ける。
でも一人だからこそ為せる技・・・
99は行ったのか?
このスレ寂れてきたね。前の方が良かった。
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 12:59
今某スキー場の駐車場なのだが、他県ナンバーの軽がやってきて降りてきたのは女性スキーヤー一人。しかもウェア上下すでに着てる。なんかカコイイと思った。
103鎌倉市民:04/01/09 13:12
>>101
確かに。スレ変わった途端妙に静かになったな。
というか前の盛況ぶりが異常だったと思われ。

>>102
スキー場名を隠す意味が分からんが
わざわざここに書き込みをする藻前が好きだ(w
3連休、ひとりで滑るのが寂しく思えて、馴染みのスクールに予約入れちゃったよ〜。
行き帰りはひとりだが、現地いけば知ってるイントラ・常連客といっしょ。
ヘタレでスマソ……。
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 14:05
俺も電車に乗るのがキライ
通勤に不可欠だから嫌々乗ってるけど、過去に暴力事件に巻き込まれたし…
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 16:32
昨日、石打丸山逝って来た!!
凄い雪だったがパウダー食い放題!!
やはり一人で逝って自分のペースで滑って休んで・・・

これ以上の贅沢ってある?
マイアミの豪邸で、大勢の美女を囲ってプールサイドでシャンパン
煤的には106>>>107
いいなあ…。
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 16:47
電車に乗って座席に座らず、デッキからぼんやり遠くをながめる かっこいいべー
オレは車だが
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 16:49
★ 告知 ★ 2ちゃんスス板 検定派 vs 否定派オフ!!in 八方

期日  :1月11日(日)
集合場所:八方尾根スキー場 黒菱第3ペアリフト降り場付近
集合時間:10時00分集合
参加条件:検定派(級はなんでも持ってればいい)、検定否定派(フリースタイル、
アルペン、他検定が嫌い、検定なんてどうでもいい人)

集合時に、肯定、否定派、ギャラリーで別れてもらいます。
そこで軽く自己紹介。どちらの派なのか参加者を覚えておく事。
バンダナしたいなら
肯定派:青のバンダナ 否定派:赤のバンダナ をする。

−予定−
 1.午前10時00分頃に黒菱第3ペアリフト降り場付近に集合
(1分も遅れるな。ここで「2chの方ですか?と聞くと良い」)
 2.軽く自己紹介 
 3.最初にギャラリーが滑り、下で待つ。
 検定否定派が滑り、下で待ち、検定肯定派が後から滑るのを見る。
  4.以後、検定否定派と肯定派で交互に2回滑る。
 5.場所を兎平に移動。その後パノラマゲレンデに場所に移動。
「4」を繰り返す。
 6.全員で缶コーヒーを飲んで雑談。
 7.解散
・ビデオ、カメラでの撮影は勝手にどーぞ。映されたくなければ滑るな。
晒されたって荒い映像だし、誰も気づかない。気にしてるのは本人だけ。
・勝敗の決着は自分の心にしまっておけ。わかるだろ?それくらい。
・これを機会に否定派肯定派に関係なく上手な人に滑りを教わろう。



もれは電車でGO
だって車ないんだもん
ぐっすり眠りながら帰るからいいさいいさ
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 17:57
【電車でGo!】鉄道で逝く雪山スッドレ2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1068465578/l50
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 18:12
後輩がDQNでトラックの運ちゃんなんだけど
某SAでは、夜中にSAの売店や飯屋でバイト終えたお姉ちゃんたちが
片っ端からトラックの窓をコンコンして
「手が5000で口10000です」
と言ってくるらしい。
いつもいるわけじゃないけど、交渉次第で本番もあるとかないとか。
若い子ばっかじゃなくて30ぐらいのパートのおばさんが多いらしい。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 18:27
>>113
せめて路線だけでも。
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 18:28
>>113
マジスカ?
>>113
エロビデオを売りに来る話はどっかで聞いたことがあるが。
山に行く前に一本逝っとくのもアリだな
やる気無くなって次のインターでUターンしそうだが。
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 19:23
無修正モノなんて入手した日にゃ家直行だな
クルマにビデオデッキなんてないし
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 19:28
>>113-119
スレ違いだから他所でやれよ。
本日一人デビューしまっす。
今日?
この連休の一人スキー中止だ。ああ・・・。
なして?どうした?
毎回毎回、親戚一同が付いて来るのか?
活気がなくなったらドキュソ登場かよ。
せっかくの良スレだったのに。
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 19:47
一人で逝って、できなかった技術ができるようになったとき
その喜びは言葉に表せない
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 20:02
ていうか話す相手がいないだけなんだよな
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 20:11
おれも明日からの連休は中止
人多杉は正月休みで懲りたから、平日に有給もらって
マターリ1人スキー楽しむよ
スレが新しくなっても漏れはテンション高いヨ!
明日もしあさっても(あさってはワクースの日)1人ボード! 
106の書き込みとか見てニヤニヤ
只今家でボードのビデオ見ながら1人飲酒中!
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 20:27
やっぱり、一人は気楽。好きなときに休憩できて、好きなときに
飯も食える。連れといっても結局別々に滑ってるし、大勢で行ったら
できない子にはそれなりに面倒も見なくちゃならない。

初心者には、「金出してやるからAMだけでもスクールにいってこい、
昼から教えてやるから」と何回言ったことか。

そんな俺は社会不適合者でつか。
>>130
午前中問答無用で放置がいいと思う。
その初心者こそが社会不適豪奢だろ
寝坊してもーた、起きたら6時だたーよ、仕方ないから電車でがらいたーよ
東京まで死ぬかと思たーよ。着いたら10時過ぎてたーよ。

連休前は人が少ない。驚く程少ない。リフト待ち無し! ウマー
昼過ぎにはお日様も顔を出し、南ゲレは全直カリOK
今日の神様は漏れを好きに違いないと思たよ。 
しかし思た刹那に両目のコンタクトが同時に外れたよ。
ホントに死ぬかと思たーよ。

今日学んだ事

1.神様は一小市民を愛する等という事は無い、絶対に無い。勘違いしたDQNには
  厳しい罰を与える。

2.視力が悪い人はメガネを使うよろし。どーしてもコンタクト使う聞き分けの無い 
  漏れの様なDQNは、目薬ジョボジョボで逝ってよし。
寝坊する人に女神の愛は注がれない
神様はちゃんと見てます
寝坊ってゆうか、未明に出発しろよ
135いとう:04/01/09 21:08
今日、夜勤明けの休みだったが、栂池に行ってきた。
ゲレンデに出たのが12時丁度、残った新雪を漁って3時前まで滑ってた。
帰りの高速、睡魔との闘い!
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 21:23
仮眠しようね
安全第一あっての一人ゲレ
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 21:28
夜勤明けは確かに辛いな
おれは帰りの運転中に眠くなったら仮眠とるけどね
事故には気をつけましょうね
138いとう:04/01/09 21:32
>>136
優しいなぁ、ありがd。
139いとう:04/01/09 21:36
>>137
解ってくれるか、ありがd。
140136=137:04/01/09 21:54
渋滞作って欲しくないからな
141いとう:04/01/09 22:04
>>140
睡魔損。
漏れも夜勤明けで行くこと有ったけど
怪我する確率増えるだけだから止めたよ。

>>135
1時間寝るだけで随文楽になるよ。
3シーズン用寝袋とブランケットで寒さは防げる。

漏れはコールマンの寝袋(摂氏二度まで対応)とフリースの
ブランケット二枚を常に車に積み込んでいる。
143136=137 :04/01/09 22:14
>>141
うまい
144いとう:04/01/09 22:40
夜勤明けに行く人も結構いるもんだねー。
142さんも、ありがd。
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 23:31
明日誰かいこうぜ、と言ってみる
一人でいけ、と返してみる
>>145
相乗りスレで募集しれw
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 00:52
明日はスキーだ!
一人でガンガン滑ろうっと!
人と行くと、気を遣っちまうけど、一人なら気楽。

明日は年末年始ほど混まないだろうから、2kmコース、10回は滑れるかな。
昼はどこで何食べよっかな。久々にラーメンも良いな。
おやつにソフトクリーム食べよう。あそこのソフトは美味いんだ!
帰りは温泉に入って温まろう。道すがら、秘湯が4ヶ所あるんだ。

ワクワクするな〜。
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 00:54
>>148
ヒトリストの王道だな。
気を付けてな。
ひとり遠足の楽しさが伝わってくるレスでつね
∩  ∩
(¥´Д`)<ちょっとうやらましいぎゃ
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 01:39
           (⌒\ ノノノノ
            \ヽ(;゚∋゚)   早く準備しろ
             (m   ⌒\
              ノ まま/ /
              (    ∩m)∩
           ミヘ丿  (¥´Д`)
            (ヽ_ノゝ _ノ
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 02:00
ぼうりょくうさぎが暴力振るわれてるよ
クックルさんはやっぱり強い(・∀・)
∩  ∩
(¥´Д`)<やっとじゅんびできたのわないしょだぎゃ
どこ行くの?
どこ行くの?
二重カキコ、スマソ。
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 03:36

                        ♪
                  ∧_∧パッキングご苦労
  ∩  ∩            ( ・∀・) ___
 (¥´Д`)           (    つ|チケット|
  ミ.三三)            人  Y   ̄ ̄ ∩∩
  し_)_)            し'(__) ■■■■■■■■
>>158
ワロタ
                        ♪
                  ∧_∧パッキングご苦労
  ∩  ∩            ( ・∀・) ___
 (¥´Д`)ハァハァ…       (    つ|チケット|
  ミ.三三)            人  Y   ̄ ̄ ∩∩
  し_)_)            し'(__) ■■■■■■■■
おめでとう。少し俺の話聞いて
今年で29か。一人でボード行くの寂しいな。
彼女ほしいけど、なんかいらないような気もするし。
頭悪い顔悪い性格悪い人見知り激しい友達いない
でもボード好き
生きてちゃだめですか?
でもメンヘル行くほど深刻じゃないとこがまたあれだよな
まあとにかく今年も一人でスキー場に行く。
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 12:00
まあ基本は一人だが、たまには誰かと滑れよ。新鮮な面白さが
あるよ。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 12:11
うさぎ、漢字使え。
何度言われるんだテメェは。
16432:04/01/10 18:30
岩岳カラカエッテキター
8日、猛吹雪、強風、ガス炸裂、重バウダー
9日、ピステンバチーリ、雪かみまくり、サイコー!

行きのバスは8人、帰りは12人
ゲームボーイは持っていったものの、リフトぎりまで滑り倒したため、
宿で飯食って、電話して即爆睡の為必要なかった
ソロマンセー!
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 19:19
さ〜て片品方面に一人で行くかな〜。久々の一人滑りだから気合いを入れて!
帰りは健康ランドで一人宴会だ♪
一人で栂池行ってきます。
初一人なのでちょっと怖いです。
昨日久々に友達3人とナイター行ったけど
休憩ばかりで3時間後、3名睡魔に負けアボーン。
放置しててと言うので一人で滑りに行ったけど
気になるので2本だけ滑って、帰宅。
いつもの半分も滑れなかったです。
帰りの温泉が楽しかったぐらいで。
けど一人で行くまではこれが普通だったんだなぁ。
逆に疲れたぽ。

>>164
一泊二日ヒトリシアー オカ(・∀・)イリー!!
二日目の練習はバチーリだったみたいですね。

>>165->>166
お気をつけてイテラー!!
あたしも明日は一人で行ってきます。

長文スマソ。
>>167
165ですスノボチャソも気ー付けて行ってらっしゃい♪
>>168
(・∀・)ノ ハイ!ありがd!!
一人2泊3日の1日目、妙高杉ノ原
いったい何`すべったんだろうー
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 00:17
藻前ら独りで行ったときリフト上で何してる?
又はなに考えてる?

俺はイメトレとかゲレ見てうまいヤシ探してる。
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 00:23
>>171
自分も!
観察およびイメージトレーニング。
次にどこを改善して滑ろうか、などと考えているうちに、着いてしまう。
自分も人の滑りをみてるなぁ
あとは、、メールしてるw
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 00:46
漏れは自分の顔の一番いい角度を研究してる
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 00:50
一人がバレナイように友達を探してるフリをしてるオレは負け犬でつか?

176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 00:54
>>175
たまにやるよ。
滑り降りて、友達を探すふり。
気持ちが分かってワラタ。
あれ考えてみると相当な間抜けさだよな。
ゲレンデの風を感じてたそがれている…
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 02:43
私は、寝てる。
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 03:17
リフト上で携帯イジルの怖いyo!
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 04:54
携帯はネックストラップで吊してウェアの中に入れれ
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 05:01
>>467
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。

今、水上インター降りたけど、結構雪降ってる。さすが3連休、車も多い。
こんなときこそ一人という機動力が生きるというものだ。

明日も休みだし今日は夜まで滑るぞっと。
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 07:38
>>182
3連休の混雑と、疲労でくれぐれも交通事故、ゲレンデ事故
怪我にはご注意を。
>>182
事故のないようにガンガレ!
3連休の中日はファミリーがいっぱいで寂しいでつ。
でも中斜面以上は意外とすいててウマー

と書いてみるテスト
186三十路ボ-ダ-:04/01/11 13:24
>>182
路面凍結で事故ってた車が多かったですね。
私のデリカも四輪ドリフトしちゃいました。。
危なかった〜(-_-;)
帰りもお気をつけて。
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 13:31
>>186
頼むノーマルで来ないでくれ、もちろんオールシーズンでも

でリカなんかに突っ込まれちゃタマラン
188182:04/01/11 14:27
>>183-184
ありがd。なにぶん一人の身だから何より安全第一だね。気を付けるよ。

水上エリアは今日は吹雪。そしてゲレもレストハウスも人大杉。
まだ手元に食事券があるんだが下手すると
このまま持ち帰ることになりそうな悪寒(w
でも楽しんでます。
189182:04/01/11 14:30
186タンもサンクスコ!連カキコスマソでした。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 01:43
で、、、平日すべりにいった為に
漏れは徹夜で仕事なわけで;;
>181
そりゃ友達できないよな...イ`
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 02:37
今日蔵王行ったんだけど、坂道で前の車が足取られて進まなくなってて
俺もしょうがないから停止したら俺も足取られて進まなくなった
一人だとああいうときスンゲェ焦るわ
幸い親切な人が押してくれて助かったけど
ロンリーボーダー・スキーヤーにとってはクロカン四駆スタッドレスが必須ギアかも知れん
今日真剣に購入を考えたよ
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 06:51
俺も一人の時のネックは雪道の運転だと思うよ
最強装備でも動かなくなる時はあるから怖いよね
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 07:15

気象情報をよくチェックして現地や道中の雪の状態を
把握することが大事。
まったく情報もなしに、調子こいて出かけて、大雪で
はまるやつはちょっと抜けている。
一人で出かけるときはあらゆることに気を配って万全
の体制で行くことを心得よ。

一人の時は高速から近いところに行くべし。
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 09:03
ヒトリストで車で逝ってる香具師は車種は何?
折れはゴルフW フロントデフロック付いてるから四駆並に走るよ。
スタッドレスは勿論サイルチェーンも積んでる。
牽引ロープとバッテリーコードは必須。
一人で逝くんだから最悪の事を想定しないとね。
>>196
あと油圧ジャッキと水と空気圧調整用にフットポンプかな?
車はデミオ。
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 09:08
漏れはステージア。

今までにスタックしたことないからチェーンは買ったことなし。
車スレとかタイヤスレみたいになりそうな悪寒・・・
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 09:17
200
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 09:52
俺の汁ビアならスタックなどしない。汁ビア最強!
電柱アタックはよく見るけどな
>>202
ワラタ
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 11:31
藻前ら、万が一の時の為に発煙筒と停止表示板も
ちゃんとチェックして積んで置けよ。

事故が事故を呼ぶ事もあるんだからな。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 11:34
まぁ何だ、それらのリスクを背負っても一人で逝く方が
気楽なんだな。
昨日、往復夜行のスキーバス日帰りで鹿島槍に逝ってきた。
朝6時半から夜8時過ぎまで滑ってしまったよ。
途中、休憩・仮眠を2時間ぐらいはしたが。

一人じゃなければ、絶対こんな滑りはしないだろうな。
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 11:48
東京から日帰りで、一人で行くお薦めゲレンデある?
2kmぐらいを一揆に滑れるところが理想。
パークはなくてもいいです。
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 11:58
>>207
湯沢方面は?
漏れは早朝出発で帰りは21:00〜22:00頃に帰って来るよ。

ガーラ、上越国際、石打丸山、岩原etc
一日券を買って17:00までビッチリ滑って帰りに温泉に入ってPAで二時間程
仮眠、都内の渋滞が治まった頃に帰って来る。
209207:04/01/12 13:58
>>208
レスさんくす。
一人なら休憩も自由だからね。
検討してみるよ。
>197
空気圧調整なら自転車用プラスチック空気入れがオススメ。
フットポンプより全然いい。
パンクしてもオッケー。
チューブレスのパンクは2日後にくるからね。
211182:04/01/12 15:37
今朝無事に帰ってきました。
一人はいつものことだけど翌日も休みなので昨日は目一杯滑り、
スキー場2ヶ所で一日で合計滑走時間12時間!(休憩除く)
ま、そのうち半分くらいの時間はリフトでつが…。
上手くなりたいと思うとこれでも滑り足りなかったくらいですが、
さすがに体が悲鳴をあげはじめたのでリフト停止を待たず終了にしました。
でも最高に楽しかったです。一人を満喫でつ。
連れと行くと1時間おきに休憩とかで練習にもならないからね。

さすがに帰りの運転はヘロヘロだったのでSAで3Hほど仮眠。
一人ならではの行き当たりばったりぶりがまた気楽でした。
ちなみに漏れの車はマーチの4輪スタッドレス、
油圧ジャッキと牽引ロープ、△表示板と安全運転の気持ちを携行でつ。
今日DQNなことしちゃいました
あるリフトの1人用レーンでガツガツ滑った後、別のリフトに移ってまた1人用レーンに入ったと思ったら…前後に人がいないんです
そのリフトには1人用レーンは設けられておらず、私は仕切りとリフトの間に侵入していたのでした
仕切りの向こうの人に「ここ1人レーンですか?」と聞いたら「違うと思います」って、思いますといいながらもほぼ断定的な口調で返されました
“この人がねらーで「今日DQNがいてさ〜」とか書き込みませんように!”と祈りつつ
列の最後尾まで戻りました。。。
今日DQNがいてさ〜(w



気持ちは分かる、紛らわしいとこあるもんな。
214212:04/01/12 17:47
>213
ビクーリシタジャナイノ!
なーんて。
1人退屈な帰りの新幹線、漏れの暇つぶしに付き合ってくれてアリガトウ…

クルマ派はいいよな〜温泉寄れて
帰って家の近くの銭湯でも逝きます(ちなみにそこ温泉なんだわ)
>>212
最後尾まで戻ったのならDQN未遂なだけかと。
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 19:14
帰りに温泉派の人に聞きたいんだけど
全くの手ぶらでも平気なの?自前で持っていったほうがいいものとかあるの?

湖畔の湯割引を一度も使ったことないや(´・ω・`)
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 19:23
>>216
俺は、体洗う用タオルと風呂上りに体ふき用のタオルだけ。
あとは下着、靴下の替え。
最近はだいたいボディソープとシャンプーは備えてあるので。

シャンプーにこだわりある人は持っていったほうがいいかも。
>>216
とりあえずタオルは持ってけ。
ゲレ付きのリゾートホテルとか場所によっては無料でタオルが使えるところもあるけど、
大抵は1枚150〜200円でご購入になる。
それと大抵のところにはあるけど、たまにない温泉もあるので
漏れは石鹸&シャンプー&髭剃りもお風呂セットとして持って行ってるよ。

「湖畔の湯割引」ってどこだ?(´・ω・`)
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 19:38
ひとりで行き始めて3年。
年間滑走10日を越えた頃から、一人で行くようになった。

最初は駐車場に入れるときの係員とかの目も気にしていたが
ついに一人での昼食も慣れちまった。あとはビジホ以外での宿泊だけ。

そのうち、同行者がウザクなる日も近いなこりゃ・・・
連休3日間の、単独ツアーが無事終了しますた。

さすがに疲れた。でも天候に恵まれ、大変充実してました。
>>216
>>217-218とほぼ同じ答えになるが、おれの場合は下記の通り。
100均で買ったCDカゴ(10枚くらい入る大きさ)に、シャンプー・リンス、
100均で買ったナイロンタオル、ボディソープ、歯磨きセット。
そして、普通のタオル、替えの下着類。
おまけでおやつとお茶、場合によってはビールorハポウシュ。
これらを100均で買ったトートバッグに全部入れる。
バスタオルはかさばるから持って行かない。
着替えはなるたけ先に済ませておく。
これも荷物を減らすため。
222ヽ(´Д`)ノ:04/01/12 19:45
漏れも再来週位に一人でヌキー場に逝くよ。場所は…風邪の吹くまま気の向くまま
漏れちょっと年末年始休みからの1人ボドで煮詰まってきちゃった…
なんか全然上手くなんねぇぞ! みたいな
来週あたり誰か声かけようかなぁ。。。

でもそういうときに限って
「帰り温泉よるよ〜」
「エーッ! 温泉セットもってきてないよ〜 コンビニ寄って」
とかなって、無駄な出費したりする。。。
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 19:57
>>223
スクールに入るべし。
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 21:04
>>223
漏れも行き詰まる事があるけど、午前中のスクールに入って
午後からは反復練習。
滑りの上手い香具師が教えるのも上手いとは限らない。
イントラは人に教える術を学んでるからな。
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 21:06
>>223
気分変えて誰か誘った方がいいよ
そこそこ上手い人じゃないと刺激にならんけど
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 21:23
スクール良いよ。一人で入ってる人もたくさんいる。
スクールは料金が高いと思うかもしれないけど、独学するより、絶対上達の近道。

自分はスクール・自主トレ・スクール・・・と交互に通ったおかげで、
スキー初心者から7日目で中級斜面(20度)をパラレルで滑れるようになった。
仲間とだけ滑っていたら、早い上達は望めなかったし、変な癖がついていたかもしれない。
指導員はやっぱり教え方うまい。
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 21:33
たとえばの お話。

上級者コースの角度のキツイとこばっか一人で攻めてみそ?
雪の状態によってはコースアウトか滑落するかもしれんがめげずにやれば
そのうちちょっとはできるようになるぞ。
そのあと中級コースなりでやりゃあ上達120%だわ。

例:岐阜 明宝スキー場 γ80コース 最大38度
  他それ以上の角度のあるところ
229219:04/01/12 21:54
>223
数奇屋だが、10回に1回は半日講習受けてる。
そもそもは、そのために一人でいった訳だが
見事にはまっちまった。

ちなみに、コンディションやイントラ、その日の気分で
かなりお得度が違う気がするが、半日一人で滑っているより
絶対にうまくなってる気がする。

10回いけば教えてもらった弱点が体感できなくなるんで
再度入校して課題をもらうのがおいらのペース。
>224-229
みんなありがd!!
自分ボード5シーズンめなんですが
スクール入ったのって、過去3〜4回。。。
気分転換にまた入ってみよっかなぁ!
早く次の休み来いッ!
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 22:14
>>191
>>181 はコピペ
やっちまったぁぁぁぁ
コブの中で板が外れず、左膝内側の靭帯捻挫かな?
一日券買ったのに、2時間で終わっちまった。鬱

クラッチ踏めるかどうか不安だったけど、何とか帰宅。
恥ずいのでsage
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 22:24
晒しage
>>232
保険証のコピーは持参しなかったのか?
早めに整形外科池
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 22:30
独りで行くのは大好きだが
というか社会人になってからほとんど独りなんだが
ときどきメシ一緒に喰ってくれたり、すべりの感想を語ったり
上達具合を話し合ったりしたい
行き返りはひとり、現地でもひとり
午後の二時間だけ、誰かと一緒、とかできないかなあ
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 22:36
>>235
友達つくれYO!
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 22:39
>>235
あいのりスレで募集かけなよ
>>234
ありがd
今日、帰ってから行ってきたよ、当番医。
骨には異常なし。
まさかスキーで怪我するとは思わなかったから保険証なんて持ってなかったヨ。

次回から用意するよ(って、俺に次回があるのか?)
239三十路ボ-ダ-:04/01/12 22:51
>>238
オリも膝十字靭帯を伸ばしてるけど包帯とテーピングで固定して滑ってるぞ!
ガンガレ!
>>238
学校の遠足で保険証のコピー持参しろって言われたこと無い?
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 22:53
ない おまえ田舎だな
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 22:55
きのう、一人で行ってきたんだけど、吹雪で気持ちが一気になえて、
午前1時間、午後1時間しか滑らなかったヘタレ数寄屋です。
愚痴りながら滑る友が欲しかった〜。
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 23:01
田舎者根性丸出しの >>241 がいるスレはここでつか
つーか
今は保険証ってカードだろ
コピー要らないじゃん
245238:04/01/12 23:08
>>239
えぇ?!、テーピングしてれば滑れるの?
当方不惑のヘタレスキヤーです。
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 23:15
>>244
それ診察券
247三十路ボ-ダ-:04/01/12 23:15
>>245
もちろんリハビリと筋肉強化が必要ですが…昔の様には飛ばせないですけどね。
ガンガレ!
248238:04/01/12 23:21
えエ〜と、膝十字靭帯を伸ばしたってことはもう治らないってこと?
俺のは捻挫だけど、捻挫したままテーピングして滑れるってことじゃないよね?
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 23:25
>>242
オグナか?凄かったな〜
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 23:27
>>246
へー 未だに紙の保険証なんだ
診察券と保険証の違いくらい分かるよ
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 23:38
ままにきいてみな
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 00:13
>>235
自分だったら、一人で行ったときは、ご飯も一人で食べたいけれど。

でも昼だけでも誰かと語り合いたいなら、一人でご飯を食べてる人のところに合い席して、さりげなく話かけてみたら?
その人も「一人で退屈〜」と思っているなら、話に乗ってくるかも。
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 00:23
俺の保険証まだ紙だよ
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 00:23
>>239
靭帯が伸びるということはない。
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 00:27
すまん、俺の保険証も紙だがカードの人って他にいるの?
診察券と勘違いしてるバカです。

257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 00:30
コピーは駄目なのか?
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 00:30
印鑑証明と間違えてるんじゃねえの?あのガキ。
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 00:31
表面紙で裏側プラっぽかった
260623:04/01/13 00:34
>>235
午前中のうちに一人で滑ってる香具師のリフトに同乗して
一緒に滑って昼食も…、ってパターンくらいしかないのでは?

>>237
235は往復も一人がいいらしい。
印鑑証明を貰うためのカードと健康保険証間違えるバカはいないだろ〜

正確にはコピーは不可です。
身元証明くらいです。後で正規の保険証持参しましょう。
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 00:40
>>254
えっ?俺もサッカーで靭帯伸ばして手術したんだけど!一度伸びたら治らないって!
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 00:42
明日からのナイターのテーマにミドルな中ターンを導入
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 00:43
>>262
靭帯は伸びるものではなく切れるものだよ。
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 00:43
学校の行事でコピーがまかり通るのは「学校」という信頼の上だけです。

>>261
間違える馬鹿はいないと思うけど、ああいうガキは予想外のことをしてくれます。
事実は小説より奇なりとはよく言ったもんだ。
切れるの手前は伸びる、だろ。あと損傷ってのもあるわな。
なんか、そのうち保険証が免許証くらいのカードになって
家族単位じゃなくて、扶養家族にも個人ごとにに配られるようになる
って話があったような気がするんだけど、それじゃない?
すでに導入されてるところがあるとか?

板違いsage
去年あたりから保険証のカード化がはじまったような・・

俺のところは紙だが。
>>266
藪医者が伸びるっていうのは部分断裂。
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 00:56
http://www.sia.go.jp/info/topics/topics28.htm
もうカード化始まってるぞ
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 00:58
伸び切る、部分損傷、部分断裂、全断裂、いずれの症状もあるのだが・・・
>>256>>258
バカとかガキは喪前たちだったようだな
( ´,_ゝ`)プッ
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 01:04
くだらん事で争うなよ
カードでも紙でも効力一緒
コピーなんて意味なしです
>>272
お前だってそっち派だったくせに(プ
おまいらいい加減に汁!
保険証についてなんてどうでもE
>>272
煽るわけじゃないがコピーがまったく意味なしとも言い切れない。
前述の学校のような信頼できるところの後ろ盾がなくても
効力を発揮する場合がないわけではない。現に自分は
「本当はダメなんですけどね」と言われつつもコピーで
代用させてもらえたことがあった。
要するに相手方の「良心」ってやつですが。
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 01:13
>>273だろ?
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 01:14
俺は以前に白馬で骨折した時、家から保険証をFAXしてもらってOKだったYO
>>276
つまり正直者がバカを見る。と。
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 01:15
もういいよ保険証ネタ
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 01:15
ものすごくウザイ
流れ変えてくれよ、誰か。
283276:04/01/13 01:17
>>277
スマソ、アンカー間違えた。
276は273へのレスです。
>>280-281
そう言いながらageる藻前らも悪い。
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 01:20
カード保険証知らなかったヤシ等必死だな(プ
  保険証ぉおお!!
    ○ノ
  m9/
   />


     
   { } ○ { } ハイドイテドイテ  ナガレカエルゾ
   /| ̄ |= ̄|ヽ
   /\ /ヽ />
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 01:22
この板でもこんな短時間にレスがつくものなのか…
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 01:24
さて、カード保険証も財布に入れたし、ひとり滑りに出発するか。
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 01:24
>>282
流れ変えるぞ


印鑑証明がまだ紙な地域ってあるのか?
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 01:24
っていうか保険証ないと病院逝けないと思ってるのが間違い。
5倍払って、あとから返して貰えばいいだけのに。
なんか糞スレに成り下がったな・・・
まともな一人で行くやつらどこにいったんだ。
こんな駄レスの嵐だと、書き込むのも萎えるな。
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 01:33
>>291
スレタイがまずい悪寒
>>292
んなこたーない。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 01:36
>>292
スレタイは問題ないでしょ
流れ変えた>>244が悪い
オマイラのやり取りの方がつまらんと思うが、まあいいか
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 01:43
>>295は一言一言がとても面白いひとでつね
今日はイメトレして寝とけ、お前ら
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 02:12
一人ですべるのは、八甲田山が最高。
101人乗りのゴンドラで山頂まで行き、全長5kmのコースなんだけど
平日だと上から下まですべるのに一人も他の人とすれ違わないこともあるし
土日でもすれ違うのは多くても一桁。
コースの仕切りがないから一人で行くと遭難の危険もあるけど
最近は携帯電話で救助されるから大丈夫。
帰りは近くの酸ヶ湯温泉(混浴)でのぼせるまでつかるのもいいかと。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 02:13
よさげだけど遠すぎ
どうやって逝くのが便利だい?
当方神奈川
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 02:26
羽田→青森空港で速攻

ただし、「最近は携帯電話で救助されるから大丈夫」ていうバカの言うことは信じるな
>>300
携帯は期待してないがw

ただ羽田→青森で速攻なら神奈川からなら最速かも知れん
何げに神奈川はゲレンデに逝くのに不便だからな…
そうだね。俺も中区に住んでた時は不便だと思った。
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 07:06
>>298
苗場の土日だって滑ってるときには一人ともすれ違わないことが多い。
ワラタ
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 11:16
>>290 現在は自己負担額3割なので3.333...倍払うことになりまつ
昨日ノルンで流れてるボード見かけますた
コースアウトせずに麓までいっタ・・・((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
>>305
> >>290 現在は自己負担額3割なので3.333...倍払うことになりまつ

1領収書 2医師の診断書(証明書) 3保険証 6印鑑(認印) 
7銀行、農協等の通帳、または口座番号の控え

上記書類を
@市役所(出張所、支所、役場)の国民健康保険の係
A会社の事務(健康保険の担当)または社会保険事務所
に提出

後日給付されます。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 14:14
>>306リーシュコードは必須だね。

一人で逝って自爆した時に皆は何てつぶやく?
笑って誤魔化すか、あれ〜おかしいなぁ・・・etc

漏れは恥ずかしさと相まってくそぉー!! って半分笑いながら素早く立ち去る。
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 14:18
>>307
その話題は鬱陶しいから他所でやれYO!!
スレ違いだろ!?

>>308
そうだよな・・・自爆して痛いのにヘラヘラ笑ってしまう。
>>309
スレ違いならどのスレいけばいいか誘導しろよ。チンカス。
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :04/01/13 14:27
>>306
つーか、ノルンってリーシュコード必着じゃなかった?

>>308
フッ…ヤレヤレだぜ。┃━┏┃y─┛~~~
って感じに鼻で笑うね。
>>310
最低限度のマナーも守れない厨房に誘導も何もないだろw
テメエで探せw ドリルチンチン

>>311やたら回りの視線が気になるよな。

>>308
近くで、たまたま同じようにこけていたボダの
女の子と目が合い、ばつが悪そうににっこりほほ笑み合って
恋が芽生える。。。暇も無く彼氏らしき男がきて
助け起こしていました。
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 15:26
恋芽生えてないから!!目ぇ覚まして!!
ノルンはリーシュ必着ってあったけど漏れはしてなくても乗れますた
だいたいリーシュつけようとする時に流しちゃ意味ないわけで・・・とスレ違いsage

自爆した時は痛くてそれどころじゃないです;;
自爆でも誤爆でも何でもいいから
さっさとどけよ









といわれているような気がして
さっさとどきます
3181:04/01/13 22:03
一人で逝っていいけど、



混雑時のリフトはちゃんと相乗りして丁髷
>>318
クワッドに一人はさすがにきついからなw
混雑時は係が誘導してくれるでしょ、場にもよるけど。
3201:04/01/13 22:23
連休の八方で
ひとりずつ分かれてペアに乗る香具師大杉

ひとり同士はちゃんと一緒にペア乗ってくれよ
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 22:39
>>320

もったいない。

1回のリフトで10秒の損
10回で100秒の損

100回で1000秒の損
クワッドで隣に並んでた2人組とか3人組と相乗りになるのかな〜って思うと、
隣に並んでた奴らがわざわざ俺だけ先に行かせて、次のリフトにそいつらだけで
乗ったりすることあるよな〜。
相乗りしようと思ってた俺がクワッドに一人でのってる迷惑野郎に見える
ことってあるよな……オレガワルインジャナイノニ
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 22:41

一人でも泊まれる宿ってある??

上越方面で。
>>322

しかも、遠慮して端に座ったおかげで、リフトが傾いていたり・・
>>324
そうなったらそうなったで、真ん中乗ろうよw
まあ、所詮おまえらはインターネット中毒であって
スキー・スノボはいつまで経っても初心者ってことで。

雑談でしか盛り上がらんもんな、お前ら。
>>322
その二人よりあなたは絶対うまい!!
>>326

一緒に滑ろうよ。ついてこれたらお駄賃あげる。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 22:50
>>323
苗場プリのルームチャージ!
高いけど。

ペンション・旅館は一人は嫌がれるから、ホテルに泊まるしかないよ。
>>326
うまくなりたいのでイメトレします。
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 22:51
一人なら八海山。
明日一日で50cm。明後日あたり最適。
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 22:53
>>329
ナエプリ一人泊まりしたことある。
ルームシャージより、2人分のパックの方が安上がりだったような。
それでも1万以上かかるけど。
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 22:55
>>332
ツインのパックに申し込んで、一人泊?
漢だ。
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 22:55
苗場なら、マンション買ったほうが安上がり。
今、100万も出せばかえるそうだから。
>334
売り出し中の物件って、何年前の建築なんだ?
やっぱバブル期が多いのか??
諸々考えると、恐くて買えないよ。
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 22:59
苗場のパックだと

※★印以外のコースはご利用人数に満たない場合でも追加料金で
ご利用いただけます。お電話にて承っております。

って書いてあるけどいくらくらい追加になるの?
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 23:03
明日 上越か中央道のスキー場いこかと思ったが風雪強シでやめた。
おれはへたれです。うんでも斜面見えなかったり、リフト動かんかったり
つらいのはいやです。_| ̄|○

338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 23:05
安全第一。事故ってもいけないし
吹雪きすぎて泣く泣く帰るのも辛いからな。
>>337
明日・明後日はやめとけ。
どこへ行っても大雪間違いなし。
寒い・辛いだけだ。

逆に「それ狙い」なら、大いに勧めるが。
一人クワッドな話だと、アルツの誘導は評判いいね。いくつかカキコ見た。

>>335
バブル期の建築物は金かけてるから、はじけた以降の物より古くてもいいかもしんない。


別名   バブルの徒花
341あまざけ ◆snowchBye. :04/01/13 23:07
19日に初めて一人で行ってきます。
場所は家から比較的近い&新幹線で行けるという事でGALAです。

当日は朝10時まで徹夜ですが、睡眠不足なんて(゚ε゚)キニシナイ!!
ですが、あまり無理をしないでマターリと楽しんできます。ヽ(´ー`)ノ
>>341
新幹線で可能な限り休息しとけよ!
新幹線でスキーなんて想像できないな
344あまざけ ◆snowchBye. :04/01/13 23:29
>>342さん
ありがとうございます。
ガーラ湯沢まで40分弱なのですが、しっかり睡眠したいと思います。
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 23:32
今度の土曜に滑り行きたいけど行く奴がいない。
仕方がないので初めて一人ですべりに行こうと思ってます。
期待と不安でいっぱいよ〜〜
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 23:38
今シーズン初めて行って来た。もち一人で。
昼メシの心配がよく話題にあがるが
オレは朝食と夕食をしっかりとって昼食は抜き。
小腹がすいたらカロリーメート。
始まりが10時頃で16時頃にはあがる。
夕方になるとナイターを除いてほとんどの
コースが閉鎖になってあがらざるを得ないのだけど。
約6時間トイレ休憩もなし。というか尿意をもよおさない。
一人なんだからマイペースで滑りましょう。
>>345
大丈夫、怖いのは初めだけ。
慣れればそのうち快感になって来るぞ。
>345
ま、頑張って。
そのうち、一人でパチンコ行くとか一人で打ちっぱなし行く
とかと同じ感覚になってくるから、つーか人と行くのが苦痛に
なるから、雪山仕様の車があればやけど
By3連休一人で白馬行ったヤシより
一人いいけど
パークとか入るときは友達がいた方がいいなと思ってしまう
まぁ、たまには友達といきたいわ

でも一人はやっぱり自分ペースでいけるからいい
昼食は水筒に熱湯いれて
車中でカップラーメン ウママー
一人で雪山行くのは一人でオナニするようなもの。
あたりまえのこと。
351345:04/01/13 23:46
>>347
慣れるもんですか?

>>348
車は一応4駆のワゴンでスタッドレス付き。チェーンは常に携帯。
ナビもあります。
ついでに毛布2枚積んでます。
問題ないですかね??
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 23:50
>>351
問題無し! たまに連れと逝くのが鬱陶しくなる。
一人で逝くと一日券を買っても元が取れるぐらい乗るだろ?
連れと逝った時は一日券なんて買おうもんなら・・・(ry
>>351
一番の不安は道路状況かね。
変に気構えずに安全運転してれば大丈夫かと。
ゲレンデで怪我しないようにー。

無理も禁物。少し余裕あるくらいで休憩・引き上げ考えましょう。
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 23:54
俺はいつも連れを連れて行く。
でも一緒に滑る事はまずない。
行ってチケット買ったらもう別行動するね。
飯も一人で食うし。
帰りも俺が車出してるから好きな時間にあがる。
もちろん交通費は割り勘。
ほとんど一人で行ってるようなもんだけど
かなり安上がり(W
355348:04/01/13 23:55
>345
問題ないどころか完璧じゃない、車中泊もいけそうじゃん
行くゲレンデも出発時間も通る道も全部自分次第、
誰か拾うロスもないしサイコーだよ、雪道運転も毎週行ってりゃうまくなるし
オレ車持ってなかったらヒトリストになってなかったと思う
電車とかバスで一人って人すごいと思う
でも今週は断りきれない誘いが・・・
356345:04/01/13 23:55
みんなサンクス!
だいぶ不安材料がなくなりました。
頑張って一人で行ってきます
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 23:59
俺は連れのペースについていけない(´Д`)
どこのスキー場でも「全コース滑るぞー!」で連れ回されまつ
上越国際まわったときは流石に疲れた・・
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 00:06
プルークでひたすら特訓すれば吉
359348:04/01/14 00:07
>345
あーそうそう、みんなが言うようにケガとか事故リスクも
全部自己解決しないといけないから、メットやパッド(特に
ボーダーなら)でケガ対策して、ロードサービス充実した任意保険
入ったりJAF入ったり、リスクの対策と対処もできる範囲で
やっときやー
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 00:09

一人で行動できるようになると、とっても自由だよ。

本当に一緒に行きたい友達がいるなら良いけど、
一人で行くのがイヤだから友達と行く、というのでは
不自由だと思う。

一人で行くと「友達がいない人」みたいに思われるんじゃないか、
って心配することはない。
本当に友達がいないなら別だけど、そうでないなら
他人にどう思われたって良いじゃない。
>>360
くさすわけじゃないけどさ〜。
自由と言えば聞こえはいいけど、すべてのリスクを負うんだよね。
その辺をわきまえて楽しくやりましょう。
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 00:15
>>360
まさに禿同!この連休に3人で行ったのだが、
3日間で延べ13時間しかゲレンデにいなかった
昨日なんか回数券でリフト3本…
使ったお金は2万…
一人で行けばよかった(鬱
>>351
あっという間に慣れるぞ。
俺も一回やったら全然平気で、気がついたらほとんど一人で滑るように
なってた。たまに一人に飽きたらスクール入るとかするけど。
気が向いたら滑りに行けるし、誰かを拾う必要もない。無茶苦茶気軽。
東京あたりで2〜3人送迎してると、余計に2〜3時間ぐらいかかったりして
ゲレンデまで行く時間が倍ぐらいかかったりすることもあるがそれもないし。

休みの日に暇つぶしにパチンコ屋行くぐらいの感覚になって
どんどん日数が増えて気がついたら雪無し県に住んでるのに
シーズン券買うようになって、気がついたらシーズン40日滑ってた。

雪道も毎週はしってりゃ、いい加減慣れてくるから雪道で暇つぶしに
わざと車滑らせてみたりとかも平気でするようになった。

ガンガって一人で行って来てね〜。気をつけてな〜。
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 00:23
雪が少なくて残念だったけど
よかったね。

2月に期待します。
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 00:36
昔、気合を入れて「明日は朝一の新幹線で一人スキーに行っちゃうぞー!!」
翌朝いきなり寝坊しました、、、
「ま、いいか♪」でのこのこ出かけてそれでも10時過ぎには神立に(そのころは
ガーラなんて便利なもんなかった)夕方まで目一杯滑りました。
このいい加減さがいいんだよね。
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 00:44
>>338
>>339
サンクス
金曜日か_| ̄|○
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 00:46
おれも通いでシーズン20回程度だが、15回以上は一人だ。
自分のペースでガンガン滑れるし、昼飯は堂々とカップルの横で相席だ。
「今日はフェイキー」「今日はバター」って課題持ってガンガッテル。
めちゃくちゃカコワルークコケることもあるが(゚ε゚)キニシナイ!! 
頂上付近で景色眺めながらの昼飯はサイコウ!
連れがいたら、昼飯〜茶で二時間は休むからウザ!
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 01:09
まぁ理想は、自分と同じぐらいのスキルで同じ志とやる気を持った香具師が家の近くにいるって状況だ罠。
いなけりゃ1人のがいい罠。
>>351
毛布二枚だとちょっと寒いかも。
下からの寒さを防ぐ敷布が有れば安心かと。

車中泊すると分かるけどシートの薄い所とか隙間から
寒さが伝わってくるのでそちらの対策をお忘れ無く。
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 02:30
>>351
寝袋があれば怖いものなし。
暖か〜い!
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 07:46
正直、彼女はおろか友達もいないので一人で行っている。
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 07:47
>371
俺も。
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 07:53
俺は妻子がいるので一人で逝ってる。
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 09:25
悲しい告白ありがとう
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 09:31
友達はそれなりにいるけどボードやる友達が周りにいないから
一人で逝ってる。

だからって寂しいって言ってるるんじゃないよ・・・(ry
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 09:33
一人で行くのに慣れると
何人かで行くのがうざくなってくる
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 10:05
去年、一人スキー&車中泊デビューしました。
1回目、2回目ぐらいはお昼とかちょっとさみしかったけど、
ガスコンロ持って行くようになって、解決しました。
8時ぐらいから滑り始めると、午前中でツレと行った時の1日分滑れます。
変にリフト係りのおっちゃんと仲良くなったりします(w
378いとう:04/01/14 11:17
よく上司に、「一人で滑りに行くのは止めろ」と言われるのだが、
「早く結婚しろ」と言いたいのかなぁ・・・。
379上司:04/01/14 11:31
俺も連れていけって意味だ
380部長:04/01/14 11:40
俺と結婚してくれって意味だ
381いとう:04/01/14 13:12
嫌ぁん。
一人で逝くとリフトのおっちゃんとか兄さんとか生暖かい挨拶してくれるよな
このスレの住人で独身のヤシって彼氏彼女いるのかな?
漏れは彼女いないのでシーズンに10回でも20回でも気が向いた回数だけ
一人で逝ける冬が続いてるが(w)彼氏彼女がいるとそうも行かないよな。
特に社会人なんかだったら週末に滑りに行ったら次の週末まで
相手に会えなかったりするわけだ。そうなると毎回一人って訳には行かないよね。
何回かに1回はおもてなしをするもんなのかな?
それとも白い目を気にしつつゲレ逝くときはヤパーリ一人!ってヤシもいる?
藻前らの周囲の人の反応などのレポをキボン。

ちなみに、彼女がいない分滑りにも金がまわせるし
彼女いないことも含めて一人ってイイ!と思ってる漏れは人生負け組かもな…。
漏れは別れたけどしつこいので見つからないようにウエアも板も総取替えしますた。
皆と休みが合わないので一人で逝ったりもしてるけど、案外マイペースでイイ!
385やめらんない:04/01/14 15:31
その昔、毎週土曜逝ってた頃。
金曜に一緒に飯くいに逝って10時には、明日早いからまたネェー。
これ一月やると、私とボードどっちが大切?となり、しゃーないので
連れて逝く。一回めは一緒にいるが、2回目は、スクール行けば?となり
はいサヨウナラ。これをなんシーズンも繰り返した後、飯作って待ってて
くれる奇特なオネーサマをハケーンしめでたくケコーンした訳だが、
あれれぇぇぇ? 3年経たずにまた独りかよぉぉぉ。
それでも懲りずにやってまつ。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 15:49
三回に一回は連れて逝く。
普段の生活では鬱陶しく思った事はないが、この時ばかりはそう思う。
「漏れはもっと滑りたいんだよー!! ペースを合わせてくれ!!」心の叫び。
普段の生活では気にならない女友達が、どんどんボード上達して
同じペースで滑れるまでになると「こいつと付き合いたいかも♪」と思った。

で、下山すると「コイツやっぱ違うわ。」と思う。
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 16:18
私の彼はスキーしないから宿で休んでてもらって一人で滑ってた。
夜は一緒においしいご飯二人で食べて。
パソコン持ってきてて静かな宿で昼間は仕事してたよ。
お互いの世界があるから譲り合って一緒にいられる時間を作ることかな。
たまにスクール入ることもあったけど1人で滑るのぜんぜん気にならないし。
彼とはもちろん今でも続いてます。
漏れはスキー初めて10年一人で逝ったことが無かったが
秋に出来た彼女がスノボチャンでどうにもこうにもペースが合わないので
ずっとこのスレを見てる。
彼女がハァハァ降りてくる斜面は漏れにとって平地のようなもの、
しかし、一人で逝きたいと言おうものなら即浮気の疑いがかかる罠

どうしたもんか悩みは尽きないのよね〜
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 17:47
以前彼女いた時も別れた今もマイペースだ。
普通そんなに気遣うもんなのか?

ていうかこんな事ボヤいてるから新しい彼女出来ないのかなぁ…鬱だ。
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 17:49
もうね、お前ら一生脳内で滑ってろ
ま、一人で行く以上に悩む話題な訳だが。
393383:04/01/14 17:59
>>384-389
みんなみんなありがd。
どれもこれも身に覚えのあることばかりで禿胴だyo!
その中で388タンだけがお互いの世界を尊重し合える
理想のヒトリストカップルを実現させているね。お見事。
まだまだみなさまのヒトリスト事情をお願いしまつ。
394388:04/01/14 18:09
389さん
彼女と同じレベルの彼女のお友達誘って3人で行って
(または友達カップル誘って)
女の子同士二人で滑らせて別行動してみたら。
っていうか私それやってた。男友達の彼女の面倒みてたよ。
>>389
午前中にスクールへ入れて午後からは諦めて付き合ってやれ。
それで滑れる様になってきたら一石二鳥だな。
で、上手くなって来たら彼女の友達でスノボチャンを同行させて
面倒を見させる。 自分の気持が分かってもらえる。
漏れはこの方法で上手くいきました。
北海道に移住し、そして遠恋!
思う存分滑れます。
>>389
スキーに限らず、お互いに一人になれる時間を作っておかないと、そのうち疲れるよ。
少なくとも俺は、だれにも干渉されない時間がないと息苦しくなってくる。

いい機会だから、一人で行ってみれば?
ただし、下手な言い訳はせんほうがいいぞ。
398389:04/01/14 18:35
>>394-395
ぬぉぉ、アドヴァイスありがとう
置いて一人で逝くのは検討中にして
アイディアいただきでつ(・∀・)ソレダ!!
399389:04/01/14 18:43
>>397
そだね、漏れも自分の時間が無いとダメなタイプ
でも相手は理解出来ないんだなこれが(´・ω・`)ショボーン
このすれ、駄目になったね。
ネタが尽きて、隠そうとしてた寂しさを思い出したんだな
もっと、硬派に行こうぜ。

>>389
イラネ(゚听)ヾ
いつからのろけスレになったんだここは・・・
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 20:29
ゲレ食ってどんなものがあるのかな?
一人で逝ってコンビニおにぎりばかりなので記憶が消えかけてる・・
次のノロケどうぞ↓
( ゚д゚) 、ペッ!
今週末おまえらどこ行くよ?
新潟
千葉の実家に新年の挨拶
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 22:09
明日の早朝から湯沢方面。
逝く道中でスキー場は考える。これも一人の気楽さ。
週末は人大杉で逝かない、ってか平日が休みだから逝けない。
>411
帰ったら、レポ希望。
>週末は人大杉で

不況のおかげで、週末でもガラガラだよ。
3連休も、最大でリフト5分待ちぐらいだった。

なので、今年も平日に有給を取らない予定。
414411:04/01/14 22:22
>>412ok!
>>410
帰ったら、レポ希望。
1人で自分の車でスキーに行く人は男&車は4駆って人ばかりなのかなぁ。
女で2駆でスキーに行くのは無謀ですかね?
>>416
全然!折れも2駆で逝ってるよ。でもスタッドレスは勿論、
サイルチェーン、ジャッキは必須。
友達同士でキャピキャピ騒いでるよりカコイイ。
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 22:36
初めての一人合宿が終わりました、
日帰りでは行ったことがあるんだけど。
悪天候でコース閉鎖や寒さによる体力消耗なども
ありましたが、それなりに充実していました。
一人行くのはもうヤミツキですな。
団体で行くのもそれなりに楽しいですが
滑ることを目的と考えない方がいいですね。
みなさん気を付けて。
>>413
すまん、平日ソロ派なのでリフト待ちが1分以上あることがすでに耐えれない・・・
だから今週末八方に連れといくのが少し憂鬱
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 22:39
>>418
おつかりー
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 22:41
今週地下鉄で、一人でスノボ帰りの女の子を何度か見た。友だちと別れたあとだったのかもしれないけど、一人スノボもかっこいいかも!
私も来月はガーラもしくはかぐら・みつまた平日新幹線日帰り一人旅に挑戦してみます。一人で行ってる女の子はどれくらいいるんだろうね?

422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 22:42
>>417
ごめんなさい。今週末♀4、♂4できゃぴきゃぴ行きます。(-_-;)
飯以外は一人の方が気楽なんだけどなぁ〜
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 22:43
だな おれも1分とリフト待ちはいやだな 
日 祝日に行くヤシは負け組みだぞ
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 22:45
>>422
それも、楽しいもんだよ
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 22:47
>>416
私も女一人、2駆ですよ。最初の一回目、一人で
行ったときは駐車場で車から降りることすら
周りの目を気にしてました。
今は逆にちゃっちゃか着替えて即ゲレ、ってのが楽しい!!
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 22:49
漏れも平日休みだから平日しか逝けない。
多くの人は土日、祝日が休みなんだから負け組みは言い杉。
何にしても怪我なく一人でも楽しく行けたら良いんじゃないか。

でもリフト待ち1分以上は漏れも耐えられない。
女一人は珍しいな。
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 22:53
そうですかね。今月は休みは全部スノボの予定です。
休みあう人いるときは一緒に乗せていきますけど。
平日だから一人でも居心地は悪くないかな。
なるほど、ガンガッテクラハイ。
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 23:08
スノボチャソ以来の女の子か?
(・∀・)ヤター
週末に休日が「負け組」ってさぁ、どういう感覚してんだ?

平日休みのヤシなんて、サービソ業がほとんどだろ?

普通の会社員は土日に休むんだぜぃ。
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 23:14
モマイラのおかげで一人ボドの楽しさをしったよ!
でも飯は車中で、板も一人がバレないように2〜3枚積んでくオリはマダマダでつか?
わざわざ板を数枚持って行く姿想像して
不覚にもワラタw


これからもガンガレよ
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 23:20
私はご飯は食べないで滑ってるかも・・・。
ドリンク休憩してまた滑って・・・て感じで5時間で
へとへとです。
急斜面をうまく滑れて小さくガッツポーズしてたら
私です(w
>>432
もっと自信とプライドを持とうぜ。
てか、休みが平日だろうと休日だろうと、スキー&スノボを楽しんだ者が勝ち。
んで、もちろん多人数でつるんで滑ってわいわい楽しむって方法もあるけど、
このスレは一人で心逝くまで満喫するって方法が(゚д゚)ウマーな香具師らが居るだけ。

リフト待ちの間の「次、のコース滑る〜?」「うーん」なんて会話も、
ペースが合う香具師となら楽しいんだけどな。
>リフト待ちの間の「次、のコース滑る〜?」「うーん」なんて会話

すごい分かる、それ。
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 23:29
俺は大人数で逝くより独りの方が気楽でいいよ。自分のペースで好きな時に好きな場所
を滑れてね。二人か三人ならいいけど五人以上になるといまいち・・・・。
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 23:30
同じくすごい分かる。
あと休憩のタイミングとか。
タバコ吸う人と行くとやたら休憩されて
その間に一本勝手に滑りに行ってしまう私。
421さん
私も今月初めて1人でスキー行きます。しかも下手くそです(w
ガーラです。
今からドキドキですっ
でも、アフターにまったり温泉とか、気持ちいいだろうな〜
新幹線でぐっすり休めるしね
>飯は車中で、板も一人がバレないように2〜3枚積んでく

ゲレ食はまずいので、持参した弁当を車中で
食ってるけど? ついでに昼寝もできるし。

板も3本持って行くよ。その日の気分で使い分けてるけど?
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 23:32
>>433
いや あの〜いっ板が何枚かあると飽きないって意味も分かって!

>>435
thank you(=・ω-)⌒☆
>>436
イイ!!(・∀・)事言った!
443421:04/01/14 23:34
ここ見てたら一人で行くのが楽しみになってきました!
私は一人ランチとか一人旅もけっこう平気なので、ゲレンデでも一人でランチ楽しんでるかも・・・。
一人で黙々と滑ってる人って男女問わずかっこいい。皆さんもっと自信持って大丈夫〜!
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 23:36
>>441
仲間ハケーン!!
3枚積んでったら警察の検問で怪しまれた事がありましたが…(^_^;)
445421:04/01/14 23:39
440さん
ガーラ一人旅どうだったかぜひぜひ教えてくださ〜い!
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 23:39
なんだかのびてる。このスレ(笑)
ゴンドラやリフトで2チャンねらーだと分かる
目印とかあったら面白いんだろうな^^
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 23:41
>>439
俺はスモーカーなわけだが、すごい分かる、それ

彼女と行ったときなんかは、そう思わせるのが嫌だから
「ゴンドラ乗り場で待ってるね」
とか言ってさっさと滑り降りる
そしてまんまと一服
同時にこの一本のみ、ソロリストになれる

ちゃんと降りて来られるか不安にもなるのだが…
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 23:43
>>446
以前、目印や合い言葉を決めようって盛り上がったんだけどね〜
うまい棒、ハイチュウと…えーとなんだっけ?
449あまざけ ◆snowchBye. :04/01/14 23:46
>>440さん

なかまハッケソ!
私は19日に初めて一人で行きます。場所は440さんと同じガーラです。
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 23:46
やさしいですね。ちなみに携帯灰皿は常備でしょうか(^^
そういえば以前ゴンドラで一緒になったおじさんが
当たり前のようにタバコを吸い始めて最悪でした。
密室だけに注意できなかった。
でも次は絶対注意する!!
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 23:46
>>441
漏れも二枚持って逝くよ(ボード)パウダー用と圧雪用。

>>446
漏れはボードにストレンジャーって英語の切り抜き張ってる。
見かけても笑うなよ(ry
452あまざけ ◆snowchBye. :04/01/14 23:48
>>448さん

「どこから来ました?」
「煤板からです。」

でしたっけ?
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 23:49
これからはハイチュウ持ってかなきゃ。(笑)
私の目印・・・なんか付けるかな。
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 00:00
>>あまざけサン

「うほっ」じゃなかった?
「煤板からです」も懐かしいですな〜
>>432
まだまだだな。
一人を誇れ。
助手席には板。後部座席には寝袋。
他に誰も乗せるな。
散々既出だろうけど、1人で行くとコケた時がなあ。
普通にコケて照れくさいのは「俺のことなんか誰も見ちゃいねえ」と思って慣れた
けど、こないだキッカーのアプローチでコケた時は消えてしまいたくなったよ。
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 00:17
>>456
なぜ気にする!
一人で転けたっていいじゃん!
人目なんて気にするんじゃない!
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 00:18
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 00:20
>>456
一人だからこそ練習じゃないか!イパーイコケよう!
ハイチュウは忘れずに!
今週末も一人ナイター!!(・∀・)ヤター

ナイターで滑る時は
仕事から帰って、すぐ車に一式積んで
出発するとゲレンデ着くのが10時頃。
4時間休憩無しで滑って帰ると時間が
ちょうど2時〜3時・・・(((( ;゚Д゚)))
どうしても山中を通るのでダムやらトンネルやらが多くて
実は一人で行くのに、一番ツライのがこの時です。
すごいビビリなもので。
とりあえず音楽のボリューム大きくして一緒に歌って
妙に高いテンショソで怖さをごまかしてますが
いい気晴らしの方法ってないでしょうか?
 

あるわけないかw

>>456サソ
イパーイこけすぎて慣れちゃいました(ノ∀`)アハー
気にしないのが一番です。
さて、岐阜まで走ってくるYO!
前の車が坂の途中でとまりませんように・・・
チェーンあるけど、FFだから加速つけて一気にあがりたいのよ

重いパウダークッテクル!
>>461
いってらっしゃい。
道中気をつけて下さいね。
重いパウダークテ(・∀・)ラー!!
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 00:27
>>460
怖くない、怖くない!
オバケも友達!
ヒトリストだけど、今度一緒に滑ってみる〜?と訊いてみよ!
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 00:29
一人鋤の話じゃないけどバブルの頃、人気絶頂期の苗場プリンスで
カップルだらけの時期に男と二人で泊まった。うほっ、じゃなくて。
なんか二人でホテルん中歩いてるのがすごく恥ずかしかった。
エレベーターなんか俺ら以外全部カップルだもん。悔しいじゃん。
自然、「ほんとはみんなで来てるんだぞ」を演じたね。
当時必需品だった無線機に向かってその場にいるはずもない友人を
呼ぶ。一応無線やってたからエレベーターの中から通じるわけない
のも十分承知。
「お〜い、○○、今どこだよ〜?」「・・・・・」
「ダメだ、でねえよ。あいつらまだナイターやってんのかねえ・・・」
「しょーがねーなー、○×(女の名前)たちの部屋行くかぁ」

あの時の気まずさに比べたらゲレ食で一人で飯食うのなんて!
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 00:32
>>スノボチャソ
今日は遅かったね〜
オヤシミ〜(σω=)
一人で行くなら
9時くらいに起きて
滑る前に昼を済ませ
半日券で12時から滑れ
休憩なしでみっちり5時間
十分だろ

団体で行くと1日券買ってもどうせ2時間は休憩だ
もったいないんだよなあ
今から一人デビュー行って期末
このスレ読んで勇気出てきたぞ!
雪大杉なのが心配だが・・
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 00:37
>>464
なんでそんなに見栄はるの!
良いじゃん、他人になんて思われたって。
そんなところにエネルギーを遣うと、本当になりたいことができない。

自分の友達に、孤高の人がいた。
その人は面白くて好かれる人物だったけど、いつも自分の道をひた走っていた。
そのころの自分は友達と群れていないと不安だったから、その人がとてもうらやましく思えた。

あれから10年。
あの人には及ばないけれど、自分もいつの間にか、一端のヒトリストになっていた。
人生の重荷がとれた感じがする。

469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 00:38
>>464
イブか年末年始だったら「漢」
>>467
平日休みか。いいなあ
怪我と事故に気を付けてがんがれ!
>>463
で、できるだけ訊いてみます。

>>465
私も寝ます〜
(σω・)ノシ オヤシミ〜

>>467
ガン(・∀・)ガレ!!
これであなたもヒトリストでつね。
道中お気をつけて!
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 00:40
>>468
見栄はるためにスキーする時代だったからなw (嘘
お前はウホウホ言ってる不細工な野郎と二人っきりで部屋に入るところを
通りがかりのアベックにジロジロ見られて平常心でいられるか?
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 00:43
>>472
本当に滑りたいなら、平気。
アホなアベックになんて、なんて思われたってへのカッパ。
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 00:48
最高うさぎが来ないな〜
一人で行くの止めたのか?
来週からおいらも、上国に一人で逝ってキマツ
正月は万座でほんとに逝ってしまったので
リハビリかねてひたすらボーゲンな予感

車は2駆なのは良いんだけど
爆音君なので降りるとき周りからにらまれて降りづらいでつ

一人だし・・・

板は、2枚 ワックス 紫&青に塗り分けて持っていきます
ヘタレで違いわからんが

今すぐにでも滑りに行きたい!!
476ザク:04/01/15 00:58
ジムも水泳も普通一人で行くだろ。ならゲレンデだって。
>>476
だよな。完全な個人競技な訳だし、スポーツとして考えれば一人は当然。
478408:04/01/15 01:16
なんかすごいレスあるなぁ

つーことで、18日一人川場行ってくる。(`・ω・´)
挨拶は「どこから来ました?」 「煤板からです。」
でいいのかな?( ゚∀゚)
>>476-477

でも実際には心の中では・・・・思ってるよな?
>>479
だって「競技」としてじゃなく「レジャー」だから・・・
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 01:43
>>478
うまい棒とハイチュウも忘れずに!見えるようにしとくんだぞ!
あと合い言葉は「うほっ」だ!
たまには「レジャー」したくなるねえ。
シーズン1回か2回くらい。
スポーツってのは、己の為にするもんだ。
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 05:05
>>476
独りゲレンデはその水泳を
海水浴客賑わうビーチで泳いでいるようなもの
抵抗ある香具師はやはりいるかと
>>466
漏れの場合は
5時ぐらいにおきて
朝飯食いつつゲレンデに向かい
半日券でリフト運行開始と同時にすべる
休憩なしでみっちり5時間
昼飯は帰りにどっか寄って食ってくる

そして最後2行禿同
団体で行ったときは、初心者に教えたりのアドバイス役にほぼ徹する
まじめにやる気がしない
>>485
漏れもそんな感じ

同じレベルの連れならあーだこーだ言いながらお互い刺激しあうけどな
>>485
オレは毎週金曜に有給とって
朝4時に出てゲレンデに一番近いところに車とめる。
90分滑って30分休憩でラストまで。
んで町まで買い出ししてスキー場で車中泊。
土曜日は休憩無しで滑って昼前にあがり。

長野共通当たったから長野方面です。
asama2000とかは券見せるだけで1日券くれるので(ry
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 10:34
>>478
よっしゃー、我もハイチュウ、美味い某完備で逝って来ます!

ってか、どうやって見えるようしとくんだ?
ゴーグルに挟むか?粉々だな…。
ケツの穴に突っ込んどけっ!



とか必ず言う人を思いだした。
車、新幹線派の人が多いみたいですが
今年初めて日帰りバスで一人スノボ行こうと思っています。
(林間コースをマターリ滑るのが好きなヘタレなので…)
しかし丸四年のブランクがあるので滑る時間は充分に欲しい。

深夜発早朝着→8:00〜17:00までこれでもかと滑る(昼はビールとつまみ)
夕方ノンビリ温泉→ビール飲んで仮眠→夜発便で帰る
これって強行軍かな? 酒に強い♀です。
>490
往復の運転が無い分、車派よりは楽に見えなくも無い。
ただし昼食のビールは量次第でしょうが
もしもの事を考えると感心しません。
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 11:23
>490
私もよくガーラ新幹線、白馬にバスでいきましたよ〜
今は車買っちゃったから一人運転していっちゃいます。
帰りビール飲みすぎるとトイレ近くなるから注意してね、
っていってもバス内にトイレあるのかな。
1/22-24で白馬方面行ってきます。
宿とるか車中泊にするか・・・
494488:04/01/15 11:28
>>489
>ケツの穴に突っ込んどけっ!
結局、粉々じゃねーかよ。
我のケツ圧はハンパジャネーんだよ♪
495490:04/01/15 11:32
レスサソクスです!
>491
ビールは350ml一本で腹一杯。アウトドアの酒はすぐ醒めるし
キケンな滑りはしない(出来ない)のでダイジョーブだと思います。
>492
平日のガーラ入浴券付きバスツアーに逝こうと思ってます。
ガーラも平日なら空いてますよね?
バスのトイレについては調べてなかった!助言サソクス。
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 11:39
たしかハイチュウをパスケースに見えるように入れて目が合ったら「どちらから来たんですか?」「煤板からです」じゃなかった?
>>496
実際にゲレンデでこのやりとりをした香具師はいるのだろうか?
>>494
マジレスかよっ!
ビックリして出ちゃったじゃないか!中身が!
体の疲れが取れない、みんなやり過ぎには気をつけよう。
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 12:49
>>498
粉々の美味い某まみれの糞かぁ〜。
一体何味だろ?
フフフ。
一人で行くのって実は抵抗あったけど、行ってみると意外と楽しいもんだなあ。
多人数で行くのもそれなりの楽しみがあるけど、ガンガン滑れて腹減った時に食って休んで
適当な時間に帰る。去年も躊躇しないでそうすれば良かった。
バンバン飛んでるカコイイ♀に憧れて、
一人で滑りに逝き、朝イチボクースで手首を捻挫…_| ̄|○
一日フリラン+フェイキー練習で、糸冬了しますた。
せっかくパーク充実したゲレに逝ったのになあ(゚ーÅ)

バスシアーだったからまだいいけど、
運転される方はホント気を付けてくだちぃ。
それは気の毒だが、それより文字の使い方がイタイぞ。
多く使えばいいというものでもない。
504502:04/01/15 16:35
>503
ああ、このスレ久々だったんで
つい他スレのノリでレスしちゃいました。ゴメソ。

平日逝くと、ヒトリストの割合がやや高いけど、
リフト相乗りすることももなかなかないんで
お話したくともできないのが残念…
でもマナー良い紳士な方が多いですよね。
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 19:12
>>502
俺も年明けに手首骨折で今シーズン終了したよ
はぁーーーーーーーーーーーー・・・
>>505
まだ終了してない!!!!
大事にすれば早くなおるから!!!!!!
腹筋背筋スクワットバランスボールを欠かすな!!!!!


   頑 張 れ よ !!!!!!!


>>505
カルシウム取りまくれ!
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 20:37
>>505
おいらも年明けに腕(肩のほう)折ったよ。
全治3ヶ月だけど春滑りで復活するよ!
お互い牛乳飲んで頑張ろう!!!
このスレ見てると
人の目が全く気にならない真性ヒトリストと
気になってしょうがないけど努力してる仮性ヒトリストに分かれてる気がする

真性は仮性の気持ちが分からない
なんでそんなに人の目を気にするのか
なんで友達がいる振りなんてするのか
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 21:03
今日は岩原に逝って来たが吹雪&修学旅行生でハァ・・・
それでも頑張って15:30までノートラックパウダー食いまくって満足ぅ〜
腰ぐらいまで埋もれるパウダーは気持良いね。
>509
某板じゃないけど、そろそろ分けるべきかもね。

絶対単独主義(友達無し)と、

本当は誰かと行きたいヤシ とにね。
鋤をはじめたきっかけは、そこそこ滑れる彼女に一緒に逝こうと誘われたから。
彼女が本命だったんだけど、その旅行中のある出来事がきっかけで二股がばれ、
ふられた。
本命でなかった彼女と、初心者同士ガンがって鋤に逝った。
初心者同士では教えてもらえないとふられた。
うまくなるためにひとりで逝った。
よく逝ってた鋤宿にいた女性と、ケコーンした。
鋤宿にいた新妻は、鋤をしたことがなかったので、
教えた、というよりは数連れてった。

今は、ほぼどこの鋤場の上級コースでも、ふたりで下りて来れる。

鋤をはじめて、もうすぐ20年かあ。
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 21:35
次の方どうぞ
514506:04/01/15 21:39
>>507(ついでに>>505も、念のため)
カルシウム取り過ぎは良くないぞ!!
フツーに牛乳飲んで、魚食べて、野菜採って・・・
Caの錠剤なんか全く無用です
これホントの話!
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 21:43
真性→秋葉で一人歩き→ホームレス あっという間
んが。俺は真性だけど、別に分ける必要ないんでない?
思うに仮性のヒトビトって多感な若い人多いっしょ。
オサーン、オバハーンになれば気にならなくなるもんよ。
517507:04/01/15 21:48
>>514
え!そうなの?
俺は骨折予防(と精神安定剤)のつもりで、
1日1000mg以上摂ってるんだけど、ヤバイかな。
>>517
採り過ぎると結石とかできやすいとか聞いたな。
他にもあるらしいが。

んで、ググってみたら、とあるHPに↓
>牛乳を1,000ml摂取しても、それに由来するカルシウムの量は1,135mgであって、
現在の日本人のカルシウム摂取量を考えれば、特別なサプリメントを使用しない限り、
食生活において2,000mgのカルシウムを摂取することは稀でしょう。
おかずに煮干しを足してみたら…
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 22:11
日光浴が骨にはいいらしい 
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 22:15
話を元に戻すが、技術レベルが一緒なら友人と行っても良いけど、誰と行っても俺の方が先にリフトに付いちまうんで、待っているのが辛い。

ま、行きと帰りと飯時は寂しいけど、我慢するよ。
522506:04/01/15 22:18
>>518
そうそう。胆石とか尿道結石とか言われた。

んで、後半の文だが・・・そこから推察するに、2,000mg必要ってコト?
ほぉんとぉにぃ〜??

あ、因みに、当寺23歳だった俺が骨やったときは、医者に
「若い体なんだから、体中にCaは満ち足りてる。体全体から必要最小限だけ
 集めて、折れたところを治すから、必要以上の摂取は必要ない」
と言われました。
こつしょしょうそう(←なぜか変換できない の老人なんかはその機能が働かないんだってさ。
人体って不思議ですね〜。

523506:04/01/15 22:19
>>521
話戻した早々スマソ
以下、ホネネタ禁止で・・・
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 22:21
今日は平日、誰も遊んでくれません。
でも、滑りたくて一人でスキーに行きました。
したら、ゲレンデに誰もいませんでした。
なんか淋しいけど、いい気分!
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 22:22
目印と合い言葉はどうなったんでつか?
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 22:23
一人で逝って一日券で何回リフトに乗ったか数えた香具師いる?
コースの距離で違いがあるだろうけど。
一人で逝った時は一日券は何て安い券だと思うが連れと逝った時は
勿体無いと思うのは漏れだけ・・・?
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 22:24
>>524
どこのゲレ?三国?
>>524
ど、どこに行ったんだ??
ある意味羨ましいかも。
529521:04/01/15 22:24
>>523
先日、仲間とハンターMtに行った訳だが、待ってばかりだった。
途中から俺はもう勝手に滑る様になった。

まあ、一緒に行くのは良いけど、仲間は選ばないとねえ。
骨粗しょう症。
>>>529
よく3人くらいで行くんだが、ある程度一緒に滑ったらあとは待ち合わせと時間を決めて
フリーラン大会になるな。
みんなストイックなのでそのほうがあってるみたい。
で、途中で見かけたりしたらコースの情報交換。こんな連中といっしょでよかった。
でもたまには一人でもいくけどw
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 22:30
骨粗鬆症

ATOKなら一発変換!
>>526
39回。ちなみに平日の安比。
ネガティブなレスを書こうと思ったら、狙ってる女から明日デートOKのメールが来たぞオイ!!
535506:04/01/15 22:30
>>530
ありがつ

漏れも一応突っ込んどくわ

ホネネタ禁止で。

つか俺ウザいな
>>532
ありがつ
でも英特だからとかそういう問題じゃないでつ

一応突っ込んでおきます

ホネネタ禁止だから!! スマソ
いわゆる「仮性」の香具師は
ドキドキしつつも一人プレイがだんだん快感になっていく
ある意味一番楽しい時期でもあると思う。
そういうドキドキに混じるちょっとした不安をここに書いてるんでしょう。
すっかり「真性」になっちまった香具師は、
そういうのをやさしく取り除いて導いてあげるのがいいのでは。
>>522
誤解与えてスマソ

必要量じゃないよ>2000mg
上限が2500mgでそれ以上は過剰って事でした。
んで、2500どころか2000も採る事はまずない、みたいな。
必要量は年や病後で異なるようでした。
詳しくはググるでもしてくれ。
一人で行く人って周囲にLVやペースが合わない人だけかと
思ってたら絶対一人主義なんて人もいたんですね。
ちょっとびっくり。
私の場合は邪魔にならない人で暇な人がいたら引っ張って
行きます。
頑張る人や放置OKな人狙いです。

>506
kotsu so syou syou ですよ。
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 22:46
今夜は残業でナイターはDNS
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 22:47
>>539
何が何でも一人が良いって訳じゃないが、基本は滑る事が好きなのよ。
好きな事には集中してやりたい、連れと逝くとイベント感覚で滑りに
集中出来ない、したがってヒトリストになる訳よ。
>>540
ってか、エントリーしてないじゃんw

おつかれさん。
>>538
詳しい説明thnx

いちおツコミ
ホ(ry
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 22:51
521さん、ハンタマですか??
私もハンタマによく一人で行きます。
そのうち会うかもですね。
>>526
最高では65回だったかなぁ。もうちょっと多いかも。
記録取ったExcelのファイル見つければ正確な数字はわかるが……。
シーズン初めの平日の丸沼で短いリフトしか動いてなかったときだけど。
SUNTOのALTIMAXやAVOCETのVertechあたりの腕時計なら気圧差から
滑走本数や積算標高差をカウントしてくれる。

一人で行ったときと何人かで行ったときではペースが明らかに違うのもわかるよ。
>>539
基本ベースが一人行動な真性からすると
びっくりされる方がビックリする
「オナニーって一人でしてるの!?」って聞かれたみたい
>>545
オマイ凄い、弟子にしてくれ
>>547
1回乗って5分かからない短いリフトだったからねぇ。
一回乗って、次にもう一回乗るまでの1サイクル5分ぐらいだったかなぁ。
1時間で12本乗れれば、途中休憩いれても1日で60本ぐらいは乗れるでしょ。
特にシーズン初めとかで雪の上にいるのが楽しくてしょうがない時期なら。

実際には本数より、距離や標高差のほうが体力に影響するね。
俺の場合、標高差で7000m越えたあたりから結構つらく、9000m越えると
かなり限界に近くなる。友達と行くと、そんなに滑らないことがほとんどだけど。
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 23:13
>>545
あんた漢だよ。ヒトリストの王道!
漏れも次回は数えよう。
>>548
漏れは1日あたり8000mが最低ライン。
朝からナイターまでガッツリ滑ると20000mなんてこともたまに。。
そんな漏れは当然ヒトリスト。
>>549
本数数えるならAltimaxとかVertechの時計使うと楽チンだよ。http://www.iwatani-primus.co.jp/primus-suunto.html
http://www.avocet.com/vertechpages/vertechski.html

先シーズンは途中までリフト一本あたりいくら金がかかってるかとか
標高差1mあたりいくら金がかかってるかとかそういうのも計算してた。
総額80万円突破したあたりから怖くなって計算するのやめたけど……。
一人のほうがいいという人と、
一人でも楽しいと感じた人。

どっちも「一人のよさ」を知った人なので、
いいじゃないですか、いいじゃないですか。

「スキー、スノボを上達したい」という共通の思いも
あるわけですからして。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 23:41
初心者だけど、午後券で2000mコースを10回は滑る。
数をこなすのが目的ではないが、一人で行くとガンガン滑れる。
最初は足が痛かったけど、パラレルができるようになってきたら楽になってきた。

時々スクールに入って、その後は自主トレ。
休みの日は毎日このペースで滑っている。

>>551
デザイン的には前者のエックスランダーってのが気になります。サンクス!
スレ違いなんでsage
>>554
スキーに使うならX-LANDERやVECTORよりALTIMAXのほうがいいよ。
X-LANDERやVECTORは計測を止めないと滑走本数を表示できないから。

この手の時計では標高差しか記録できないから、平均斜度に1/sinθ
かけてやれば大体の距離も出る。
俺が普段滑ってる岩鞍だとほとんどの斜面が20°くらいあるから、
標高差の約3倍が滑走距離になるかなぁ。
>>555
訂正。
標高差に 1/sin平均斜度 かけてやれば
557550:04/01/16 00:07
>>555
漏れはS6使ってまつ。
斜度計を併用すれば時速も計算できるけど、一定斜度のバーンでしか使えないので役立たず。
結局のところ滑走本数と標高差しか見てないです。
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 00:19
自分は「ヒトリスト魂」を大学時代の友達から学んだ。
その人は人当たりも良くて、良い奴だったけど、一人で行動するのを好んだ。
スキーも一人、海外旅行も一人、新しい世界を開拓するのも一人。

どうすればあんなに強く、そして自由になれるんだろうと、密かにあこがれていた。
あこがれているうちに、自分もだんだんヒトリストが板についてきた。

決して孤独に陥ることもなく、周りと適度に距離を保ちながら、一人で自由に行動できる。
それが「ヒトリスト魂」だ。


559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 00:47
見てると一人で行ってる香具師は上手いひと多いな。
周りの目が気になるってのもわかるが、回りはそんなにこっちを気にしてないぞ。
おれは一人のときは出来ない技を徹底的に練習する。
当然無様にこけることが多いが、気にせん。
人に笑われることより技できるようになることが優先順位高い。
へらへら笑う香具師はどうせへぼい香具師だろうから気にすんな。
こける回数多くない香具師は上手くならん。
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 00:56
>>588
(゚д゚)カコイイ・・・
そういう人って同年代の中でもなぜか大きく見える(気がする?)よね
服とか車に金かけて見た目で勝負な自分が・・・情けなくなる・・・で、逃げ出すw

なんか、あなたの文、いいね。
たったの7行に引き込まれた。
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 06:22
ヒトリストのアナタ様方に質問です。
これから一人で黙々と練習したいのですが、初心者一人で行くのに適した
ゲレンデはどこでしょうか?平日に仕事が休みなもんで有効利用します。
関西です。
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 09:42
>>561
関西方面は分からないけど、スクールのあるゲレに逝って
基本だけはスクールで学んで後はヒトリで反復練習。

で、逝き詰まったらスクールへ、この繰り返しで今では立派なヒトリスト・・・
特に平日ならイントラと一対一の場合が多い。週末などに逝くより美味しいかと。
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 09:59
俺も大体一人でゲレンデに行くな。

下手くそな彼女を連れて行っても詰まらない。
以前付き合っていた彼女は、趣味は別行動を取れる男がモテる男だと言っていたな。
で、お前は自分がモテる男だと言いたいのか?
>>563
「趣味で」の間違い?内容はどうでもいいが意味がよく分からん。
>>564

>下手くそな彼女を連れて行っても詰まらない。

こんなことを平気で言うデリカシーのないヤツはモテ(ry
>>564-566
粕は放置
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 14:14
今日夜発で白馬。ちょっと雪道心配。。
どこから行くのか知らんが気をつけてな。
行きもさることながら帰りもあるしな。
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 14:28
569さんありがとう。
都内から、行ってきます。
571三十路ボ-ダ-:04/01/16 14:33
>>568
今夜は都内も雪かも!気〜付けて行ってらっしゃい(・∀・)ノ
都内じゃなおさら帰りに気を付けろよ。
土曜の夕方から南関東でも雪の悪寒。
>>551
時計・スキー共に初心者ですが、
スキー大好きな旦那にスントのヴェクター買い与えますた。
※Altimaxと同様に「高度計のログブック」機能あります。

機能時計、ゲレンデに持っていくと結構楽しいですよね♪
でも毎シーズン始まる前にマニュアル読み直さないとイケナイ・・・
574551:04/01/16 15:02
>>573
Vectorも以前使ってました。
Vectorだと滑走本数みるには計測とめないといけないのでAltimaxの方がスキーだけなら良かったっす。
スキー行く経費の総額をリフトの本数とか標高差で割って、1ターンいくらかかってるかとか計算しても面白いっす。
一人の時は交通費高い分、たくさん滑って単価を下げる(w
>>574
>>Vectorだと滑走本数みるには計測とめないといけない

旦那も同じこと言ってました。
購入時には、ネットや店舗でもスントに関する詳しい使用状況が聞けなかったので、
とりあえず機能満載?のVectorにしてみました。
うひゃー、アルティマックスのほうが良かったみたいですね(>_<)
自分用に1本買ってしまおうかな♪

スキーのターン経費、うちの旦那も一生懸命計算してましたよ(*^_^*)
スキー大好きな人には、経費計算もスキーの一部なんですね。
576574:04/01/16 15:28
>>575
自分用に買っちゃえ〜。「あなたのVectorより安物よ」って言えばきっとOK。

経費は計算してると1本1本を大切にようと思ってくるよ。
この1ターンで**円かかってるのか〜って。
昼から出かけて、800mのコース(ローカルの小さなスキー場なんで・・・)を12回滑ってきました。
四時間券買ったけど、1時間半でばてて帰ってきた。

そう言えば、上下モスグリーンでスキーもストックも真っ白の集団いたけど、あれって自え(ry
578568:04/01/16 16:03
車を買ったので(4Wスタットレスにチェーンも保険で搭載)
何度か1人で行ってますが、まだ雪道でチェーン巻いたことないのですけど
どういった状況の時にみなさんは巻いてますか?
おばかな質問してごめんなさい。
ちなみに平地で巻く練習は何度かしました。
>>578
四駆にスタッドレスならチェーンを巻く時は無いだろうな。
ま、保険だと思って万一を考えて積んでる方がよろし。
それよりヒトリで逝った時は怪我に注意。
>>578
スタットレスならチェーンは不要だけど・・・

ピカピカの圧雪路では、急発進・急ブレーキはスタットレスでも滑るので気を付けてください。特に溶けて濡れている路面は要注意で。

スコップも積んでたほうがいいよ。
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 16:54
>>578
スタッドレスも万能じゃないからね〜
それくらい準備万端なら楽しいスノーライフを過ごせるでしょう♪
新品のスタットレスは滑るので、一皮剥いてね。
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 17:16
>>582
最近はそうでもないらしい、あくまで「慣らし」で運転しとくべき。
えっとカンナで?
ウォッシャー液も氷らないのにしとけよ〜。
出発前にはトイレ逝っとけよ〜。
587568:04/01/16 18:00
みなさんいろいろありがとうございます。
スコップ、買いにいけるかなあ。。怪我には十分気をつけます。
えっとあとカンナはいらないですよね。
ウォッッシャー液はこの前凍ってしまいました。。
トイレも行っときます
いってきまーす(^^)/
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 19:50
友達と行っても初級者は私だけなので、ほとんど一人で
滑っていました。
だからゲレンデで一人というのは全然平気なんですが、
行き帰りのバスに一人で乗る勇気が出ない……。
かといって、電車で行くと疲れる&高い。

一人で行っている方々、ツアーバス利用されてますか?
車内の雰囲気はどんなもんなんでしょう?
隣に座るのは同じように一人で来ている人なんでしょうか?
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 20:19
>>561
関西なら比良山がお勧めだよ
昨日は停電騒ぎがあったけど・・・(w
緩傾斜のゲレンデは平日だと独占状態なので
のんびり練習できるよ♪
んで、スキーもスノボも週に2回ずつ無料でレッスンをしてくれるよ。
平日だとマンツーマンで教えてもらえるし。

アプローチはちょっと大変だけどオススメさぁ。
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 20:40
関西のスキー場はしょぼいでしょ!
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 20:46
今から一人で滑りに行こうと思ってたけど
どうも体調が悪い。
悪いだけならいつもなら無理してでも行くんだが
なぜか今日は気乗りしない。
こんな時ってやめといたほうがいいんだろうか。
行きも帰りも俺の運転だしなぁ・・。

あー、なんかワックスかけてても
ウキウキがない。くそうなんでだ。
>>591
自分の運転だけでいくなら、体調の悪いときは避けた方がいいでしょ。
やる気のないときに行ってもケガするだけでっせ。
>>591
それって風邪の初期症状じゃん?
湯冷まし飲んで早寝したほうが良いよ
>591
去年の全く同じ時期、風邪をおして行きました。
正直、楽しくなかった(w)。

目がクラクラして、リフトから落ちそうになるし。
帰りの運転も辛くて、途中のPAで2時間寝込んでしまった。

今現在の体調と相談して決めるべし!!
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 20:52
>>591
鬱ですね。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 20:56
>>592-594
サンクス。諦めがついた。
やっぱやめとくわ。

よし、わしゃぁ寝る!寝るぞ!
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 20:57
風邪ではないですが、スノボ一緒に行ってた
彼氏と別れたあと、気分が乗らなかったけど
シーズンパスあるからもったいないと
一人で出発したものの途中で泣き出してしまい
スキー場の手前で引き返したことがあります。
つらい思いをしてスノボを嫌いになりたくなかったから。
ゆっくりイキマショウヨ。山は逃げないですもん。
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 20:57
今焼き肉食ってきて腹いっぱいで気持ち悪いんだがゲレ直行してもいいですか?
あー四時間運転、鬱だ。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 20:58
>591
そんな日もあるさ。
>>597
591だが



最後の一行にホロリときますた。
ありがとよ。
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 20:59
俺は家のカレーを腹いっぱい食いすぎて気持ち悪いが
ゲレに直行するぞ
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 21:00
>>591
あんま無理すんなって。
来週行けばいいじゃん。
俺も納期の迫った仕事が山ほどあって今会社にいるんだが、
今夜夜行で白馬に行こうと思ってる。指定もとったし

でも昨日エコーバレーで変な着地の仕方したから体が痛いし、
イマイチ気分も乗らない。でも指定券もったいないしなあ・・・
18切符の期限も20日までだし・・・
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 21:04
>>603
気が乗らないならやめておけ。
なにかあったら指定券より高くつくかもしれんぞ?
明日から猪苗代行く予定で宿も押さえたけど、連れが突然体調不良(なのにふざけたメールばかり)で
キャンセル。他の友達も金無くて無理。他に行けそうなヤツいなくて気分悪い。
廻りが無趣味&ヲタばかりだから他にスキーやボードやるヤツ居ないから俺も一人で行こうかな。
でも若いヤツで一人でスキーとか来てるヤツあまり見ないのだが、変な目で見られたりするのかな?
特に食事のときとかどうなんだろう?
606591:04/01/16 21:08
>>601
そのカレー食ったら
俺も行けるかもしれん。
くれ。

ヒトリストのおまいらはみんないいヤシ
ばっかだなぁ。ありがとう。
確かに今の体調と気分じゃ
とても練習にはなりそうもない。
まともに滑れても3本ぐらいだな。
潔くやめておくよ。
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 21:10
>>605
若かろうが一人で行ってる人間は
ここにいくらでもいるぞ。
飯はヒトリスト初心者にはちとツライかも
しれないけど、じき慣れる。
がっつり滑って来い!!


そしていつしか一人で行く魅力に取りつかれる罠
>>605
行けばわかる。案外いっぱいいるぞ。
ゲレ食は一人だとさすがに最初はキツイと思うし、第一高いので、ビニ弁とかにしてもいいんでは?
オレ風邪気味だけどナウシカ観たら出発予定
ゲレンデ着くと元気が出るし、日曜は寝たおすし
>>605
ド阿呆!! 気にすんな!!

俺のような単独オサーソの方が、
よっぽど変な目で見られとるわ!!!
>>606
カレー食わせてやるから家まで来い(w
今ならいい具合に煮込まれてるからうまいぞ。
612603:04/01/16 21:11
>>604
そだねー。やめておこうかな・・・
急に仕事が増えて鬱・・・
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 21:13
俺、明日初めて一人で行くんだけど
飯の時、寂しそうだな・・
誰でもいいから声かけて
「一緒に飯喰いませんか?」
ってやったらヤヴァイ??
>>605
ドホウ!!きにすんな!!

私みたいな単独すのぼちゃんのほうが
よっぽど変な目でみられてるよ!
そんなことより俺の焼き肉モライゲロしたいんだったら来い、岩岳まで来い
優しい抱擁と香ばしい口臭で迎えてあげよう。というわけで逝ってきます。
ドホウ   ×
ドアホウ  ○

スマソ。逝ってきまつ
617591:04/01/16 21:22
>>611
いや、俺は病人ですので
むしろお前が家まで迎えに来てくれよ。
頼むよ。

>>615
優しい抱擁も香ばしい口臭も
激しく遠慮させていただきたい。
618605:04/01/16 21:25
よく考えてみたら、俺は今まで自分が滑りに行きたいがために、少しでもスキーやボード
経験したことあるヤツを上手いこと言って連れて行ってたんだよね。あいつらは本当に
楽しんでいたのか疑問。たぶん迷惑していたのかもしれない。悪いことしてたんだな。

ここに居るみんなもまわりに本当にスキー(ボード)が大好きな仲間があまり居ないの?
俺の仲間内は昔はみんな活発だったんだけど、最近落ち着いたっていうか積極的に外に出る
ヤツが激減してしまった。結婚して遊びに行けなくなったヤツ。ひきこもりになったヤツ。
相変わらずゲームやパチンコにハマっているヤツ。引っ越して遠くへ行ってしまった楽しかった友達。
みんなもできればそこそこの腕前の仲間と楽しく滑りに行きたいよね?
ちなみに俺北関東在住。

>>608
>>610
ありがとう!!少し前向きに考えてみるよ。
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 21:53
気が付けば、今シーズンは全部一人でゲレンデ通っていた。
そんな漏れはヒトリスト何級でつか?
まだまだ
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 22:05
>>618
腕前とかうんぬんじゃないんだな。
連れと一緒だと休憩が長くなったり相手の体調(体力)が悪い時、反対に
自分の体力などで途中下山なんて事になったら不完全燃焼だろ?
それにアフターの晩飯や温泉なんかも好きに出来ない。
したがってヒトリストになる訳よ。
622618:04/01/16 22:16
意外と一人で行くのって悪くないのかも。
実は今日、修理に出していた愛車(小型クロカン4WD)が直ったから
試運転しようかな。明日は大雪みたいだからクルマの調子も見られるし。
ついでに気が向いたら適当なゲレンデ見つけて回数券で滑るのも悪くないかも。

>>621
気持ちを切り替えるのが大切かもね。
仲間と行くときはワイワイ騒いでお遊びのスキー(バカンス)
一人のときはトレーニングしたり好きなだけ滑る(スポーツ)
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 22:17
>>618
うーん、そんなにきにすること、ないんじゃない?
オレもごくたまに初心者教えるけど(オレは初級者って程度なんだけど)、
そりゃ思いっきりすべれはしないけれど、やっぱり楽しいよ、ゲレンデにいるのって。
がむしゃらに滑るのでは得られない経験や知識もあるしな。
人に教える為、緩斜面でじっくりと滑ってみたりすると、ふとなにかに気づくことが
あったり。「おおっ?!」って感じ。

まあ、昔は一人で滑るって本当に一人だったけど、今はこのスレみたい場所もあるし。
一人でいった後はぜひ、感想聞かせてくれよなー。
>今はこのスレみたいな場所もあるし

アンタ、いい事言うなぁ。

滑ってる時は一人だけど、家に帰って来て
こういうスレがあるというのは、非常に有難いよ。
625622:04/01/16 22:27
ここ良スレだね。
とりあえずこの週末はクルマの試運転も兼ねて行ってきます。
気づいたこととか面白かった事とかあったら書きます。
そろそろ寝るかな〜おやすみ!
今日ハンターにいってきたぞい!
もちろん一人さ☆
自分のペースで滑れるしいいことだらけ、コソ練にはもってこい!
平日だからすいてたってのもあるけどリフトもらくらく。
リフトに相席した♀(とちあえずはなしかけてみたんだけど)
仲良くなり後半は一緒にボックスを練習してました☆
次の約束&アドとtelげと。
いただきます。
 
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 22:42
俺も明日一人で逝くぞ〜




何時も一人だけど。
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 22:43
626>>
ちょっとこのスレと趣旨が違う気がしなくもないが、続報期待。

627>>
ガンガレ!
>>618
いるが、超スパルタというか、転び方と簡単な滑り方を教わったらいきなり中級レベルの斜面の上にいた。
そりゃあ転ぶ転ぶ。次の日は全身筋肉痛になるし…。
そんな仲間ではありますが、今では互角に滑れております。
>>588
>行き帰りのバスに一人で乗る勇気が出ない……。
ならばバスはお勧めしない。
ゲレンデで一人ならまだしも
あの狭いバスでヒトリストが自分だけだとかなりつらい。
しかもバスの乗客はDQNが多いというのが定説。
>>630
確かにねー。消灯までワイワイやられて、消灯後はなんだかヒソヒソやってて。
私は気にしないんだけど、ヤな人はかなりキツいよね、アレは。

>>588
まあ試しに一度のってみるのもいいと思うけれど、それなりの覚悟はしてね。
隣は一人の人よりも、奇数グループのおミソ席になることが多い気がします。
まあ異性が座ることはあまりないんで、その辺りを気にすることはないかもね。
>>626
ヒトリスト失格
ていうか妄想?
車があると出発も帰りも自由だけど、バスとかだと時間気にしないといけないのかな?
駐車場で準備してる時まわりを見ると、老若男女問わず一人の人意外といるから、
一人で来てる人けっこういるんじゃないかな。
妄想じゃないでしょ。
ヒトリストにもモテナイ派と食いまくり派があるってこと。
ウェア着て板持って駐車場を一人で歩いてる香具師はヒトリスト
↑の状況だとグループは必ず群れる

まちがいない!
>>634
認めないぞ そんなの認めないぞ
一人の奴は彼女いないんだ
みんなモテナイんだ
そうだよな?みんな仲間だよな? 
彼女が土日休みじゃないので一人で行くことが多いです。
シーズン早期は近くに雪がないからバス、シーズン真っ盛りなら
2〜3時間でいけるゲレがいくつかあるので車。
ゲレンデで声かけられたことはないなぁ・・・
っていうか現在ゲレンデの大半を占めるボーダーはスキーヤーには
まず声をかけない罠。
>>636
俺もいないYo!

結婚してるしw
♀だけど、ここ♀はあまりいないようだね、寂。
>>639
このサシミ野郎ッ!ヒトリストに男も女も関係ないY!!

いいから話してごらん。
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 10:19
>>639
いるよ。私は女性ヒトリスト。
んじゃ俺、男性オナニスト。ある意味ヒトリスト。

さてと、飯食ったし食堂混んできたし、そろそろ滑んべ。
643 :04/01/17 11:12
昼飯オフしよう〜ぜー
ウエア着替えてワックスがけ終了〜
ナイター行ってきます((o(・∀・)o))
私も最近は友達が結婚したり出産したりで一人で行く事もしばしば
一人は気楽に行ってこれていいと思ってるけど
男の子の集団?グループが近くにいると怖いし・・・
女一人?ってな顔で見られるし・・・
ちょっと心中複雑でもあります
でも上手くなりたいからがんばって行ってます
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 16:25
>>639
女の子でも毅然とした態度してれば、変な奴にナンパされないから大丈夫。
自分はスキーをしたいんだ!という強い意志をもて!
>>645
自分の中に不安な気持ちがあるとまわりの目も気になるから
一人を楽しむくらいの気持ちでいたほうがいいぞ!ガンガレ!
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 16:31
>>645
逆もあるよ、女の子同士で来てるヒトに一人で来てるのぉ〜って顔で見られる
でも全然気にしない!
ガンガッてヒトリストを貫けよ。
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 16:39
みんな回りの目を気にし杉!
ジロジロ見られたら「ヒトリストですが何か?」ぐらい言えないと!

さて漏れもナイター滑りに出かけるかな〜
一人がバレナイよう板3枚積んで…
649は負け組。いや、気をつけて逝ってらっさい。
♀ひとり、レストハウスで生ビール飲むつもりですが何か?
(未成年はダメよ!)
>>651
せめてホットワインぐらいにしようや
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 17:53
>>651
オトコらしー!
ごうかいなげっぷしながら飲んでください。

654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 18:30
>>651
(・∀・)ノ 一緒に飲むべや〜
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 18:38
スタット買ってヒトリストへの準備は整ったのですが
雪道運転初心者です。
埼玉発、3時間前後で到着できる比較的行きやすい
ゲレンデあったら教えて下さい。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 18:39
>>651
オトモダチになってちょーだい



※ こ  こ  は  出  会  い  ス  レ  じ  ゃ  あ  り  ま  せ  ん ※



>>655
インターから近いノルンがいんじゃないかな。
俺は一人で逝く時は一人率が高い岩鞍が多いね〜w
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 18:51
スタット(=スタッド?)はだめ
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 18:53
へ〜
一人で滑りに行く人って結構いるんだね。

この前、初めて一人で行ったけど、寂しさで孤独死するかと思ったんだが・・
何人かでワイワイやってる人たち見ると、ちょっとつらくね?
みんなは慣れたから大丈夫なの?
・次に滑るコース
・さっきの滑りの問題点
・次の滑りの課題

を考えてたらそんなもん見る暇ありません。
せいぜい可愛い娘いないかなーor師匠と呼びたくなる滑りをしている人
を探す程度です。
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 19:14
今日も一人で逝ってきました。
ゲレ食は混む前に11:15に食べました。しっかり生ビールも飲みました。

最高でした。また逝くぞ〜。
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 19:20
一人でいって飲酒滑走はやめとけ。危険。
大人数でいっても危険なわけだが。
664655:04/01/17 19:31
>>658
ありがとうございました。参考にします(´∀` )

>>659
どっちでもいいと思いますw

ヒトリスト初心者としては孤独感よりも
怪我して帰れなくなったらどうしよぅって考えてしまいます(´・ω・`)
スタッド「レス」って言いたかったんだろ
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 20:07
オレはパチプだからヒトリストのスペシャリストw
一人でいるのはもちろん、パチ屋で痛い視線浴びまくってるから
ゲレンデで一人は楽勝でつ。
オレはいつでも独りが好きだ
正直ここの馴れ合いですら
引いてしまう

およびでなかったね
でも、667さんも、ガンガレ
はじめて一人で行ってきました。
自分のペースで滑れてとても良いですね。
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 22:51
ああー、このスレ読んでたら明日行きたくなったのでがーらに行きます。
びゅうでチケット買ってきました。車もっていない人は
やっぱ新幹線なのかな。
>>670
夜行という手もあったような…詳しくはJRのHPかな?
ヒトリスト最高。
とりあえず。
一人は一人のよさがありますね、確かにケガしたらどうしよ?って心配も
ないわけではないが。
あいつ一人だよ、みたいな痛い視線にはもう慣れました!
休まずぶっ通しですべるってのもヒトリストの醍醐味!
ヒトリストを発見するとうれしくなります。
よっぽど好きなんだろうなぁとか練習しに来てるんだなぁとかね☆
♀が一人だとカコイイともおもう、なかなか勇気いるだろうし運転とか大丈夫
だったのかなぁとちと心配に(余計なお世話)
673345:04/01/17 23:15
今日、初めて一人で滑りに行きました。
感想は・・

いいっ!
病み付きになりそうっす。
仲間と行く時よりリフトに乗る回数の多い事・・
休憩は昼飯の時だけ。
AM8:30から滑って15時に疲労困憊しました。
一人で行くのって楽しい。
でもお金がかかるね、やっぱ。
少しでも安くするため、高速もいつも乗ってるICよりも
2〜3つ先で乗ったり降りたりしても費用は全額自分持ちだもんねぇ
でもいいお金の使い方したかなと思ってます。
昼飯はちょっと寂しかったな(w

また一人で行くぞ〜〜
>>673
費用に関してはあいのりゲレンデ放置最強
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 23:28
基本的にヒトリストですが、
先日会社の人と行くことになり、
いつもの時間は「早い!」と言われ、遅めの時間集合に。
・・・・・三人とも一時間遅刻・・・・。
結局ゲレンデにいたのは三時間半、滑走数はいつもの半分以下。
ま、行き帰りの楽しさはありましたけどね。
初心者に合わせゆっくり滑るため、いつも以上にトリック練習できたし。
でも月曜は一人で行こうっと。
∩  ∩
(   ¥)<うんわかるわかる
>>273
費用は車中泊して2日滑ってカバーしてます。
嫁さんの実家が仙台なので、帰ったついで蔵王に一人で行ってきました。
地元のひとは、結構一人多いね〜。
一人で行っても、全く気にならなかった。
フニテルにも一人で乗ってる人が、結構いたしね〜。
ただ、吹雪で視界が悪くなったときには、
ちょっと心細かった。
∩  ∩
(   ¥)<そうきゃぁ… ゆきぐにしゅんしんのよめをもらえばいいのきゃぁ…
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 23:43
>>676
大勢で行った事あるのか?
681622:04/01/17 23:45
今日、本当なら一人で愛車の雪上試運転&ゲレンデへ繰り出すつもりだったけど、
勉強&寝坊&雪降ってないで筑波山周辺の軽い馴らし運転で終了。
ところが夕方上司から電話があって水曜日に代休取っても良いとの返事が!
というわけで、平日にヒトリスキーしに行く予定にしました。
平日のほうがヒトリスト多いのかな?
>>681
かもしれない。やはりスケジュールが合いやすいのは週末だろうからね。
683あいのりスレの住人:04/01/17 23:58
>>681
つくば近くかぁ。
千葉の住人だが、あいのりする?w
684681:04/01/18 00:15
>>683
野田の河の反対側に住んでいます。これ以上はヒミt(y
申し訳ないですが今回はあえて一人で行ってみようと思います。本当にヒトリスト無かったので
上司は許してくれたけど、忙しくなると水曜に出勤せざるを得なくなるかもしれないし。

ところで、こちらは雪が舞ってきました
先週末に猫魔に行ったら、一人でボード練習してる奴見かけた。
なんかすげーヘタクソで10m滑っちゃコケてたけど、
めげずにずっと練習してて、なんかすげーかっこよかった。
ヒトリストのかっこよさって、こういう滑りへの情熱なんだろーなと思う。
ヒトリスト(・∀・)カコイイ!! 俺も次の平日休みに行ってくる。
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 00:41
クルマで行くやつはATか?MTか?
骨折はともかく、捻挫をなめるなよー
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 00:48
♀バスツアーで日帰り考えてまつ。
自分で雪山の運転は出来ないから、仕方なく。
でも、行き帰りのバスの中が寂しそう・・・
>685
俺も見た。毛妻のステップインにぺポプの板だった。
一緒に滑ろうか?と声かけようかとオモタヨ。
690683:04/01/18 00:57
>>684
それは残念。関心あったらあいのりスレにも来てください。
>>688
あいのりスレで運転手募集汁
>>685
私もそういう人、今日見かけマスタ。
レンタル一式にビーニー無しの眼鏡かけたヒトリスト。
こけるたびに眼鏡ずらしながらも
一生懸命休み無しで練習してる姿見て
心の中で応援してしまった。
ゲレンデのあちこちで悲鳴あげてた割には、滑ってる時
めちゃめちゃ笑顔だった。すごいなぁと思った。
イエローの時代遅れなスキーウェアで派手にコケてる香具師がいたら
多分漏れです。
リフトに乗ってるとき人の滑り見てるから
自分も見られてるんだろうなあと思うと緊張する
そうすると硬くなってありえない転び方する(´・ω・`)ショボーン  
でもなぜか気がつくと安全な体勢になってる
回数こなして唯一身についた技_| ̄|○
ヒトリストにとって、リフト下は晴れ舞台。気合いを入れるべし。
696土竜:04/01/18 01:30
漏れもヒトリストなんだけど、いつもは電車つかってます。
今度初めて夜行バス使おうとおもってんだけど、夜行バスの雰囲気ってどんなもん?
ヒトリストには厳しいかね? 平日行こうと思ってます。
むしろ嫉妬されんじゃないの?
平日に一人でスノボか?何様だ!とw
698土竜:04/01/18 01:37
いや、漏れの仕事の都合上休みが平日なので。(笑)
殺伐な雰囲気だとたすかるんだけどなぁ。
>>695
ヒトリストっつーかソリストだなある意味w
平日の夜行バスって学生さんが多そう。
でも週末よりもずっと空いてるんじゃ?
>>698
一人の香具師は前に固められてて、そこだけ殺伐としてる
異性の横だとエチーなことになるらしい。エチースレに書いてあった。
>>696
平日のバスはすいますよ。
ただ、人が少なすぎると他のツアーのバスと合同にされちゃったりするので、
結果的にちょっと混んだりします…
まあ金曜土曜発のバスよりは、かなり高確率で人が少ない=殺伐なので、
あまり気にしなくていいと思うよ。
電車OKなら、そんなに気にしなくていいのでは。

※二月半ば〜3月は、平日でもあんまり関係ないです。
バスツアーはもとより学生メインで、彼らが休みに入るからね…。
一般人が少ないんでゲレはすいてるんだけれど。
704土竜:04/01/18 02:01
>>701>>702
ワロタ。
705土竜:04/01/18 02:05
>>703
あんがと。参考になりました。
ってことで来週いってくるかな。
やた!
2月の週末なのに一人宿確保できた!! 7割がた諦めてたのに!
というわけで,天元台へ逝ってきまつ。
持参する板はどっちにするか考え中。
漏れは去年長野まで一人で夜行バス使ったら、乗客10人くらいで一人モンは漏れだけ
バスがすげー高速トバして朝3時過ぎに現地に着いたんだけど
そしたら何もないバス停に放置されますた(´・ω・`)
そのまま暖房のないバス停の小屋でウェア着込んで夜明けまですごしますた
一人でゲレンデはなんも辛くないけど、長野の畑の真ん中に一人っつーのは果てしなく寂しかったでつ
ひでーなw
どっか店なかったのか
スレ違いだが聞いてくれ
夜行列車に乗って受験に行ったことあるんだが
寝台確保できず座席もあんまり倒れない(´・ω・`)ショボーン  
周り板担いだスキー客バカ騒ぎで眠れない(´・ω・`)ショボーン  
朝5時半に激しく寒い駅に放置されて(´・ω・`)ショボーン  
待合室に篭ること1時間(´・ω・`)ショボーン  
サテンで居眠りしながらモーニング食べる(´・ω・`)ショボーン  
とぼとぼと歩いていけば間に合うかな?歩くこと1時間(´・ω・`)ショボーン  
試験中猛烈な眠気が・・・もうだめぽ・・・がなんとかもった(;´Д`)ハァハァ 
が外は大雪渋滞しまくってる。仕方ない歩くか(´・ω・`)ショボーン  
ホームで待つこと30分。が雪で大幅に遅れる(´・ω・`)(´・ω・`)ショボーン  
夕暮れにようやく乗れるが、車内は大混雑座れない(´・ω・`)ショボーン  
徐行運転。あまりの眠気に立ったまま膝が折れる。死ぬかと思った。
最後のとどめに落ちた(´・ω・`)ショボーン  
もう夜行には絶対載らない_| ̄|○
それは受験に行かない方がいいってことでは?
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 07:55
隣に止まってるベンツのオサーンボーダーもヒトリストだったw
案外おおいのねん
712野沢好き:04/01/18 09:49
初めての一人泊ヌキーin越後湯沢に行って来ますた。
初日は岩原、二日目は舞子を滑り倒した。雪大杉で顔痛いがパウダー食い放題。
最終日は午前券で中里、一時からはスノーウッド、一本杉、湯沢高原と
シャトルバス使いまくって4つもヌキー場巡りしちゃった♪
こんなの一人じゃなきゃ誰でも嫌がるだろうから、自分だけのプランなのだ。
駅前の「やなぎや」って安ホテルだったけど、温泉でマターリできたし大満足。
女の子のヒトリストも泊まってたよ。
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 12:41
北海道民です、地元のゲレンデはヒトリストって多いけど、
本州は少ないの?
俺水上奥利根までいつも一人ですがなにか?
MT・FRのマークUのスタッド(チェーン持ってない)でどこへでも行きます。もちろん下道で。
ドカ雪の時ほかにFRいないんでかなり目立ちます。
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 17:50
漏れ中京人。

再来週に1人でいく予定でつ
中央道−長野道で1人で行き
やすい所ありますか?
運転に自信があるならインターから遠くの人が少ないとこ
雪道苦手ならインターから近いとこ

人が居ないと思いっきり滑れるよ
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 18:13
1人で行くのに、ツアーって申し込めるの? やっぱ2名以上じゃないと駄目なんすかね?
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 18:18
一人でも気軽に泊まれる宿教えてくれ! 上越方面で!

マジ頼む
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 18:20
特に妙高杉ノ原で
泊まりのツアーなら「一人でも可」って書いてるやつあるよ
夜光バスとかなら当然可能
今日もヒトリ滑りに出たわけだが、
いつもとは勝手が違った模様。
1本目のミニミニキッカーでまさかの転倒!!
意識を失ったままパトに運ばれちまっさのさっ。
おまけに記憶もdじまったものだから
事故なんたら書(?)に自分の名前すら書く事ができずに...

ほどなくすると記憶も戻ってきたよ、そして無事下山できたわけだが、
ひとこと言わせてもらうとすれば、

「自分が誰だかわからなくなるこの感覚 (゚∀゚)イイ!!!」





それと、迷惑かけてしまった周りの皆さんゴメソ
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 18:47
>>721
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

もし打ち所が悪けりゃ721は今頃
病院のベッドで(ry
しかし無事で何より。
故意に怪我なんてしないけど
無理は禁物だよ。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 19:32
>>721
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

頭強打したのか・・・・念のため病院行っとけよ
http://www.city.naze.kagoshima.jp/HouseCall/encyc/123/158/159_0_0_0.html

- 受傷直後の意識障害から一部回復したり、一旦回復してもふたたび意識が悪化する (専門用語では意識半清明期)
から、油断は禁物
病院逝ったか?
>>718
ここはどうだ?
http://www.avis.ne.jp/~arai3000/
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:09
普段一人で行ったほうが練習になるし気楽で良いとか言うくせに
女の人らしい書き込みがあると急に「一緒にいかない?w」
とか言う人はいかがなものかと
一人で行く=友達がいない
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:11
>>726
たまには、ちょっぴり女っけがほしいということだ。
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:12
>>721
まさかまた意識朦朧としてんじゃねーだろうな?
2ちゃん見ながらPCに頭を突っ伏して
倒れてたりしてませんように・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
一人で行く=友達がいない=女もいない
実は一人で行くよりも女と行きたいのさ
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:14
親父達はみんな強がってるだけなんだよ
察してやれ
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:16
ぶっちゃけハセキョーに一緒に行かない?って誘われて
断れる♂ヒトリストは存在しないッッッ!!!
で、話がまとまったようなのでこのスレ終了。
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:18
後頭部強打すると記憶dだうえ、飲みすぎで記憶dだのと似たような状態になる。
スノボではまだ無いが、別件で2回ほどなっている。
車に轢かれてなったときは二日くらいヴォケっぱなしで非常に心配されたらしいが、記憶が無いのでまるで他人事。

吐き気とかなかったら大丈夫なんじゃないの?
じゃあ、次スレは

「ゲレンデには一人で逝ってもヨシ」
が良いんじゃないかと。
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:19
鋼の体もちだな。
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:20
じゃあカッコつけないでスキー・スノボもセックスも
両方したいですってはっきり言っちゃえば良いじゃない
一人で行く時は、念のため住所氏名連絡先血液型なんかを書いたメモを
ポケットに入れているけど、自分が>>721の状況になったら、紙入れてる事
も思い出せないだろうなあ。
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:25
別に、できれば女と行きたいし少なくとも友達と行きたいという事実を否定したつもりもない。
そうならないが、スノボはやりたいので一人で行くわけで。
したいときにセックスできればオナニーしないと同じよ。
>>733
そんなにハセキョーが良いとは思わんが。
俺はあまり一緒したくないな。
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:27
一人で行ってもいいよ、一人で行くこともおかしくないよ、
ってことであって、絶対一人でなきゃいかん!とか、
そういうもんじゃないって。
もっとかるーく語りましょ。
知り合いと都合があわない
滑るペースが違う
気を使う
などなど

一人で行く理由ってけっこうあると思うけどね
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:33
初滑りとか,足慣らししたいときなんかは,やっぱ単独のほうがいいわ。
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:33
純粋に滑りを楽しむ、鍛錬する、となるとどうしても一人に
なるな。
野球、サッカー、テニスなら他に人いないとできないけどね。
スノボ、スキーは幸いなことに一人でもできるし。
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:35
知り合いは毎週コンパとか結婚前で忙しいとかそんなんだが、自分はスノボ以外やることが無いので一人で行く。
そんな感じ。
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:35
キッカーで順番待ちしてた時に
別のキッカー飛んで着地失敗した男が近くに来た。
立てないらしくしばらく座り込んでいる。
ほどなくして彼女が大慌てで到着。

♀「大丈夫なの!?」
♂「・・・・?」
♀「今、着地ミスったでしょ?」
♂「あぁ。どうでもいいけど、なんで俺ここにいんの?」
♀「今朝からずっといるじゃん。」
♂「てか、朝飯食ったっけ?」
♀「あんぱん食べてたよ!」
♂「食ってねーって。勝手に決めんなよ。あ〜腹減った〜。」
♀「痛いところは?」
♂「・・・納得いかねー・・」
♀「何が?」
♂「なんで俺ここに居るんだよ。クッソー!!まじ納得いかねー!」

以下ループ。

彼女とても大変そうだった。
748747:04/01/18 21:36
スレ違いなのにsage忘れスマソ
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:37
>>747
怖いね。

交通事故にあった友達が、記憶がとんでて、先生とか親が
そいつの持ち物をいろいろ持ってきて必死で思い出させよう
としてたことを思い出したよ。

ヘルメットは必須だね。
それでいて実力以上の無茶をしないことだな。
>>747
ワラタ


笑い事じゃないけど
751747:04/01/18 21:42
そのあんぱん男もヘルメットしてなかったな。
やっぱ最低限身を守る物は着けておかねば。
あんぱん男は彼女と居たから良かったが
ヒトリストは、>>721みたいになった時に大変だ。

おまいらヘルメットは着けましょう。
752アンケートします:04/01/18 21:43
何故一人で行くのか?
1・友達が本当に居ない
2・滑りに行く友達が居ない
3・友達と休みが合わない
4・一人の方が気楽&練習が出来る
5・数人で行くのも一人で行くのも好き
6・ゲレンデが近いから
7・ナンパ&出会いが目的

さぁあなたはど〜れ?
後日集計、発表します。上記以外の方も理由をご記入ください。
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:43
それ頭打ったんじゃなくて、元からオカシイんだよ
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:44
昨日初めて一人で行った。
ゲレンデ滞在は7〜3時までだったけど、
今までで一番沢山滑ったと思う。疲れた・・・
あまりに疲れて昨日の夜から今までずっと寝てたよ
3・友達と休みが合わない
4・一人の方が気楽&練習が出来る
5・数人で行くのも一人で行くのも好き

自分はこの三つです
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:47
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:52
>>747
アンパン違いと思われ
8・隠れ練習
一人でも逝ってもいいじゃない
人間だもの
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:56
>>752
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:59
>>752
1と4
昔から一人で行動することが多かった
団体行動とかルールとかちょっぴり苦手
予定も目的も無く本能で気ままに動くのが好きなんです
>752
どれでもなくて スノーボードがすき
どれでもなくて、雪の上を滑らないと死んでしまうから。
>>762
(・∀・)イイ!!ね。
漏れも

どれでもなくて スキーがすき
>>747
あんぱん=シンナー
だとすると当然鴨
766747:04/01/18 22:05
あんぱんてそのあんぱんの事だったのかよ・・・
心配して損した。
漏れは
5・数人で行くのも一人で行くのも好き
6・ゲレンデが近いから
そして何より
スキー&スノーボードがすきだから、一人でも大勢ででもいいからいっぱい滑りたい
>>752
2滑りに行く友達が居ない
 →友達自体少ないけど。
  以前一緒に行っていた友人はオレとは行かなくなった。
  同僚でヤル奴がいるけどオレとは行きたくないらしい。
  ヤツはヤツで彼女と行っている。
4一人の方が気楽&練習が出来る
 →これは一人で行って実感した。
5数人で行くのも一人で行くのも好き
 →本当は一人で行きたいんだけどね。
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 22:39
2と5
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 22:42
>>752
4・一人の方が気楽&練習が出来る
5・数人で行くのも一人で行くのも好き
7・ナンパ&出会いが目的
771721:04/01/18 22:51
心配してくれたかたありがとう。まだ生きてるよ
大事をとって医者にも診てもらうことにしまつ。
そしてこんど逝く時までにヘルメット買いまつ。
でもあれかぶるの勇気いるなぁ


3・友達と休みが合わない
→平日休みなので・・・
4・一人の方が気楽&練習が出来る
 →これはある。友達連れだとレジャーモードが入るけど、一人だと黙々とずっと練習できる
5・数人で行くのも一人で行くのも好き
 →数人で行くのは年に数回ぐらいでちょうどいい感じ。
2,4,5かな。

昔はスキークラブに入ってクラブの連中と一緒に行ってたが
人間関係がぎくしゃくしてクラブ自体が解散したのと
自分自身が鬱気味になって多人数が辛くなってヒトリストへの道を歩み始めたのがきっかけw
2・滑りに行く友達が居ない
3・友達と休みが合わない
4・一人の方が気楽&練習が出来る
5・数人で行くのも一人で行くのも好き

が該当します。


そういえば最近、スキー経験ゼロの奴で、やってみたいからついていこうかなぁ〜と言ってる奴がいるのだがどうしよう?
>>771
ひとまず無事そうで何より。メットかぶるのに躊躇はいらないぞ〜
そんな俺は、>>721ほどじゃないが、頭強打して
帰りの車のアクセルとブレーキどっちがどっちか即断できなかったのが、
メッターへの第一歩だったが・・。
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 23:09
今は上手い奴がメットして跳んでるなぁ〜新潟、群馬では。
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 23:11

2・滑りに行く友達が居ない
3・友達と休みが合わない
4・一人の方が気楽&練習が出来る
5・数人で行くのも一人で行くのも好き
6・ゲレンデが近いから
いっぱい当てはまる・・・。前もって予定入れるのが
苦手っつーか嫌だからってのが一番かも。


721さん
メットかぶってるのカッコイイ!と思うよ。
真剣にがんばってるんだな〜って。


私は。。
3・友達と休みが合わない
4・一人の方が気楽&練習が出来る
5・数人で行くのも一人で行くのも好き
かな?
というか、今週初めて1人で逝ってきます。
友人と行っても、ゲレンデではほとんど1人で滑ってます。
レベルとか違うんですよね。(私は初級者)
長いことボーゲン⇒パラレル への移行ができず、もんもんとしてきたので、
スクールにも入ろうと思います。楽しみ!
上達して、中級コースも難なく楽しく滑るようになりたいな。
長文失礼しました。
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 23:14
俺の車、板や荷物積んだら一人しか乗れないから・・・
メットによる重心高+重で転倒のリスク増し
メットくらいで重心狂うやつは、とうの昔にアボン。


メットかぶっとけ!
ひとりはとくにな!
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 23:26
2・滑りに行く友達が居ない
4・一人の方が気楽&練習が出来る
5・数人で行くのも一人で行くのも好き
だな〜

メットはカコイイ!やる気を感じる。
ステカーとか貼ってればカコイイ!
初心者かどうかは滑ってるの見ればすぐ分かるしカッコ悪くないよ!


俺はヒトリストの時はメットにプロテクターのフル装備でパーク入ります。
しかし友達と遊び気分の時フル装備はちょっとひかれた経験アリw

>>752
3,4,5が該当するな。一人オンリーってわけでもない。
>>779
どんな車に乗ってるの?
>>778
漏れは外側の足一本に乗るっていわれてパラレルできるようになりますた
それまで内側の足にも体重かけてたんだよなー

漏れはメット使いですが、メットがあると首が筋肉痛になりやすかったり?
頭重くなるからね。まぁ何度も助けられてるので(・∀・)イイ!!
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 23:45
転倒時の頭部の保護ってことで厚めのビーニー被ってるんだけど
メットのほうが安全性は高い?
吹雪いた時とかメットは隙間風が入って寒そうな気がするのよね
ビーニーからメットに変えた人は良いとこ・悪いとこ教えておくれ
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 23:46
メットよりケツパットが欲しい
>787
ホームセンターに座布団用の低反発クッションがある。
カバー無しのむき出しで売ってる。
それを適当に切ってボクサーブリーフに入れる。
マジックテープで着脱可能にすればなお良し。
好きなように厚みを変えれるのが良い。
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 00:29
最高うさぎが来ないなぁ〜
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 00:32
>>784
プジョ206
リアシート倒して板積むとフロント助手席は一番前まで出さないといけない。
子供なら乗れるだろうが大人は無理。
まあ運転席の後ろなら大人も乗れるけどな、バイクみたいだな。
>>786
ビーニーの方が安全性高かったらメット売れるわけないです
まぁビーに−5枚ぐらい重ねてるなら分からんがw
ふぶいても保温性抜群ですよー
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 00:48
>>791
そっかthx
早めに探しに言ってくるわ
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 00:51
苗場に一人で逝ってきました。日帰りはほとんど一人で行ってましたが
泊まりは初めてですた。
苗場プリンス5号館ツインスキーパック。土曜泊で通常17400円が一人だけだと
22400円。これで2食リフト券2日分付き。俺は菊華会の会員(プリンスで結婚式
挙げた人への特待制度)なので900円分の館内利用券とウェルカムドリンク付き。
まあ単純に考えるとリフト券が9000円だから13400円相当ってこと。平日だと実質
1万切ってるな。部屋は場末のビジネスホテル並だけどどうせ一人で寝るだけだし。
晩飯は安いチケットなので4000円ちょい分のメニュー。店も限られてるけど例えば
食べ放題のイーストサイドなんかは700円追加でOKだそうです。大抵のレストランは
土曜でも空いてるので一人で座ってても肩身の狭い思いはしなくてすみそう。
平日だったらかなりコストバフォーマンスいいんじゃないの?
ちなみに本来はツインルームだけどベッド1台のシングル仕様の部屋だった。
俺はデレンデの状態が良いときはビーニー。
アイスバーンがあるときはメットにしているよ。
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 01:05
オレは頭がデカいから合うメットが見つからない。デカいのってあるのかな?
>>752
6です。1時間で行けるんで。
何も被らずに滑っている香具師がコケルと見てて
ヒヤーリとする罠。このスレの住人は自意識あってよいな。
では逝ってきます。
>>752
1だな
行動派ヒッキーです
4と5です
みんなで行って一人で滑ってパ−クはみんなであそんでみんなで飯食う
いっぱい滑りたいけど 飯とパ−クは一人はさみしいんだな
道中はどっちでもええよ 遅刻は死刑
何でみんなまじめに答えてるの
真面目だから。
801あまざけ ◆snowchBye. :04/01/19 11:04
今から初めて一人で逝ってきます。(゚∀゚)アヒャ
徹夜明けだけど(゚ε゚)キニシナイ!!
気をつけていってらっしゃい!
私は明日初めて逝くよ〜

怪我に気をつけて、楽しんできてね!!
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 11:23
アンケートうザイ。もっと楽しい話しようぜ。
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 11:28
おっ?!ヒトリストが今シーズンも増えてきましたね〜♪
ケガだけは気をつけて行ってらっしゃい!
(・∀・)ノタノシンデキテ!

>>752
2かな〜友達みんな結婚しちってるし。1シーズン2〜4回ぐらいだけど。
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 11:49
>>752
2 + 4 だな。
つーか、スキーをするのは俺一人で
あとはボードだから、初心者の面倒とか見れないし。
結局、一緒にいっても俺一人になってしまう罠。
806あまざけ@携帯 ◆snowchBye. :04/01/19 12:32
GALAに到着です。
これから雪まみれになってきます。(・∀・)スンスンス-ン♪

>>802さん
ありがとうございます。
802さんも気をつけて行ってらっしゃい!
>752
強いて言うならば2。
ヌキー場から片道30分弱のところに住んでいて、
毎日ナイター行くオバカなので・・・。
ヒトリストと同伴出勤半々くらいでつ。

>806
たのしんでらっさいませ。(・∀・)ノシ
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 12:49
今日一人でスキーに行こうと思ったら、朝っぱから大雨・・・。
行く気が失せたわ・・・。だが、今は日が差してる。今から行ってもなぁ。
ちなみにゲレンデまで車で30分。明日行こうっと!
イデデデデ…
筋肉がイデデデ…
週末は久々に滑りまくったなォィ。
やっぱ一人はイイなぁ、っていつもだが…。
これでビンの調整オッケィだし来週は何の練習しようかなぁ、楽しみだなぁ。
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 13:19
1週間一人で行くなら宿・ゲレの両方から見て
もまえらならドコいきますか。ちなみに車ナシ、安上がりキボン。
北海道に行く予定が都合が合わず一人になりますた…(鬱
ガイドスキーを何回かやろうと思てます。

・ニセコ
・八幡平
・八甲田

ちなみに自分は2・3・5。
友達と一緒に行けないからって滑りに行くのはやめられません。
八甲田って一人は駄目じゃなかった?
穴に落ちてお亡くなりになるとかで
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 14:39
明日はついに一人ゲレンデデビューしまつ(゚∀゚)アヒャ
色々つれを探したけど断り続けられて10回!
頭に来てシングルデビューを決意しました。
諸先輩方、ヨロスク〜。
813810:04/01/19 14:40
まじですか。
ガイドつけてもNG?
ソースあればおせーてください。
八甲田までなんてついてきてくれる人いないんで
ダメだったら却下だなー。
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 14:44
一人で逝って、いつもペアリフトで女の子が
乗ってくることを期待するのだが、乗ってくれた
ためしなし。なんで?

815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 14:53
たまにはつれと滑りたいなァ、と思ってこの間久しぶりにつれ誘って行きました。まあ楽しかったです。が、もうしばらくは一人で行こうと決意した日になりました。
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 15:17
↑なんで?決意理由をおせえて
>>813
http://www.aomori-ski-area.gr.jp/hakkoda/#2
のルートってとこ

毎日ガイド付けるんなら平気っしょ
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 15:29
初心者の相手ウザイから。


昔、俺はよく初心者ほったらかして急斜面いったりしてたが
最近よく面倒見ると誉められるよ。



そりゃ内緒で一人で行ってるからじゃー!
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 15:37
おまいらプーとちがって俺様はエグゼクティブだから予定が立てられない。
忙しいときは突発的に立て続けに忙しいけど暇なときはとことん暇なため、
なかなか予定入れられないし行ける時に行っとかないと、ってこと。
ちょっと人を誘ったり行く約束なんかできないっす、、、
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 15:41
ポン"なるほど納得ウンウン
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 16:09
       ∧_∧ 
       (;´Д`)
  -=≡  /    ヽ 
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)  <<819
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 16:13
漏れはこの間の日曜かぐらで女の子とリフト一緒になったぜ。




・・・かわいくはなかったがな(チッ
ヒトリでガツガツ滑ってる女子に期待した漏れが(ry
>>790
遅レスだけどプジョ206でヒトリスト(・∀・)イイね!! 俺は1人ならマーチ。
明日は友達と行ってきます。たまにはいいかな〜と。

824青森県民:04/01/19 18:39
>>813
単独滑走禁止っていう規則はないよ。
ダイレクト、フォレストなら初心者でも問題なし。
ただ、八甲田は車がないとツラいかも知れん。
先週土曜日、ヒトリストらしき♀ハケーソ!
午後一杯、ずっと一人で同じゲレンデを滑ってた。
俺も一人で、その女のケツを追っかけるように滑ってた。
正直俺よりトリックが上手で、
その♀の滑りを後ろから、リフト上から観察してた。

ここで声かけたら恋が芽生えるかも?
と、思いつつ声かけれなかったヘタレクンでつ・・・。
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 20:39
独りでゲレンデ逝って女性との出会いなんてあるのかな?
>826
恐らくないな。警戒されて終わりだろう。

ただ、女性が転んで(怪我して)それを助けてあげた・・・
と言う状況なら、話しは別だけど。
828620:04/01/19 21:03
>>817>>青森県民

サンクス。

>>青森県民
アクセスなんですが
高速バス+宿の送迎を使って酸ヶ湯に湯治滞在する予定。
脳内では候補地三箇所ともアクセスの悪さは
同じようなもんだと思ってたんですが八甲田車ないとつらいすかね。

2ちゃんなら候補地3箇所とも行った人のレポ聞けると思ったが
さすがに厳しいか・・・
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 21:20
>>828
時間がたっぷりあるんだったらニセコ。
スノーシュートレッキングもできるし。
十年のスキー歴で昨日初めて独りでスキー逝ってきました
得るものもあれば失うものもありと言ったところで。。。
父さん、難しいです。。
>830
何を失ったのかいな?? 童貞か??
832青森県民:04/01/19 21:34
八幡平は逝った事ないが、ニセコは車なくても不自由しないと思うよ
ペンション、ホテル、居酒屋、土産屋、その他・・・

八甲田スキー場の周りって何もないからね
酸ヶ湯も周りは何もない
一週間でしょ?ジジィとババァしかいないからツラいかもよ・・・

一週間をどう楽しみたいかは君次第だけどね
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 21:58
>786
メット隙間風入ってこないよ!
折れジローの使ってるけど、ベンチ機能ついてるから
雪降ってる時以外は開けてるから風が入ってきて蒸れないし!
しかも500gないから重さを感じません!

>795
折れ頭周り60センチだけど、ジローのXLでちょいぶかぶかな感じ!
Lだときついでつ。ちなみにジローはXXLまであるみたいだから
相当大きな人でもだいじょぶよん!
ヒトリストの方に質問(車)

ゲレに行くときって、なに着て行ってます

漏れの場合
家から上下ウェア
途中で昼食べて、ゲレ向かう

帰りは、温泉までウェア
温泉から、私服&ジャージ
半々の率でつ

駄目だめですか?
今日漏れも初独りスキーいってきますた。
たっぷり6時間滑ってきて、大分苦手な部分が克服できた感じ。
納得行くまで同じところ滑れたんで、メチャクチャ充実した6時間ですた。
独りスキーの利点をすごく実感。はまりそうなヨカソがギュンギュンしまつ(w

あと、Mtヅーンズいくつもりだったのに、慌てててハソタマ逝きのバスに飛び乗っちゃったんだけど
単独行動だからコレも問題なし。友達と行ってたらと思うと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>834
洩れはウァエの上を着ないくらいで、後はほとんど同じでつ。
よって一人ゲレ食経験なし。
ポケットにチョコレート入れてるし。
>>834
漏れは

ウェアは車の後席にハンガーのままかけておいて普段着で運転
スキー場でウェアに着替えて服を車の中へ
帰りは温泉までウェアで、温泉で着てきた服へ着替えて帰宅

これだと、大きなバックとかいらないんで結構楽
漏れの車小さいからウェアきたまま運転すると窮屈なんだよね
838いわもと ◆Id39nW3vss :04/01/19 22:41
810さん、八甲田の酸ヶ湯内にガイドクラブがあるぎゃ 
ガイドツアーは、半日コースと一日コースがあり、それぞれ2000円と3000円だぎゃ
ツアーコースは、ロープウェイの山頂駅から放射線上にあり、ガイドツアーの終点に
送迎のバスが待機しているから宿への帰りの心配はないぎゃ 
あと、装備は最低でもスノーシューやシール、ザックを持参するが吉だぎゃ 
テルモスもあるといいぎゃ

詳しくは、ガイドさんのホームページで確認するが吉だぎゃ
http://www10.plala.or.jp/hamabe/newpage5.html
友達はいるけど、みんなとスキーに行くのは年1、2回。
彼女いるけど、スキーあまりやらないからやはり一緒に年1、2回。
人嫌いというわけではないので、友とわいわい行くのも好きだが、
1人で行くのも苦にならない。
昼の食事?
いつも、職場の食堂で1人で食べているし(というか時間がなくて、おちおち食べておられん)

・・・問題は、土日年末年始も休みのないDQNな課に配属されてしまったことだなw
まだ今年スキー0回って(泣)
840いわもと ◆Id39nW3vss :04/01/19 22:48
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <八幡平は、スキー場に隣接して八幡平ロッヂと八幡平ユースが 
        隣接しているぎゃ 
        第二リフトの乗り場にあるところに八幡平パウダーガイド(8PG)の 
        事務所があるぎゃ こちらもシール・スノーシューがあると便利だぎゃ  
        一週間日程があるなら八甲田・酸ヶ湯のステイがお勧めだぎゃ
移動ちうは下ジャージー素足サンダルー上インナー一枚
基本的に車から降りないけどオッシコする時だけアウターウアエ羽織る。
ていうか上着は普段着兼ねてっからどうもこうも無し。軽くてヨロシ!ゴアテクース!
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 23:05
初めてハンタマに逝って来た。
平日でも結構ヒトが多くて、リフト券も全て時間券。
5時間券と9時間券。ビッチリ滑ろうと思って9時間券を購入したが、3時半で
ゴンドラ、リフト二本がクローズ。なめてるのか!?
二度と逝かね! せっかくヒトリでガシガシ練習するつもりで逝ったのに
話にならないボッタクリ!!
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 23:07

女の子との出会いを期待しているようなヒトリストはダメです!
>>814
ウンコクサイから
>>834
え〜? っと。
逝く時は上てーシャツの上にトレーナーかフリース。下ジーンズ。ゲレついて仮眠後着替え。(車内)
帰りも逝く時と同じ。車内で着替え。ゲレの更衣室使った試しがない。

なんでかつーと、滑る時、
下から
並の靴下
登山用ハイソックス(死語?)
スキータイツ
パッド入りパンツ
上は
てーシャツ
スキーセーター(もしくはトレーナー)
フリース
ウエア    おっと、下のウエアもある。

このカッコだと、運転なんて暑くてたまらん。スキータイツのみで運転する気合いはない。ドライブスルーもだ。
よって移動は一般衣類、キター!という感激と共にボダに変身するのであります。
移動中のウエア着用はサナギマンとも言えます。


>>845
漏れもそんな着込んでないけどほぼ同じ
ただ帰りの着替えはウエアが濡れてるから
外で生パンツ晒して着替えてまつ
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 23:43
オレは電車でもスキーウェアでござる
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 23:52
漏れもだYO
あまざけさん、ヒトリストデビューどうでしたか?
徹夜明けとの事で、今日はゆっくり休んでくださいね〜!!

私も明日デビューなので、そろそろ寝ます。
楽しみ!あまざけさんに続け〜(・∀・)スンスンス-ン♪

いちおう水着ももっていこうっと(w
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 00:14
最近は降雪が本格化してきたんで
1人はシンドイね(車行)

でも、めげないめげない。
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 00:25
俺は上はユニクロのヒートテックアンダーの上にマイクロフリースシャツ、
下は同じくヒトテクアンダータイツ、その上から15年前のウェア(藁)だぞ。
寒さに弱い中年だがそれで凍えたことはないです。
なわけで行くときはインナーの上からジーンズ履いて現地で履き替えるだけ。
着替えるの面倒だもん。
852あまざけ ◆snowchBye. :04/01/20 00:27
遅くなりましたが、夕方に一人スキーから帰ってきました。
GALAは雨混じりの雪及び濃霧とあいにくのコンデションでしたが、
マターリ楽しむことができました。

今までスキーは友達や会社の人と行ってましたが、一人もいいですね。
自分のレベルにあったコースを黙々と滑れるのが(・∀・)イイ!
また平日に休める機会があれば、逝ってこようと思います。

>>849さん
がっつりと楽しんでこいよ〜!ヽ(゚∀゚)ノ

以下はケータイのカメラで19日のGALAです。

↓北エリア ブロードウェイコース(14時頃)
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/img-box/img20040120001347.jpg

↓中央エリア グルノーブルコース(15時半頃)
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/img-box/img20040120001443.jpg
853あまざけ ◆snowchBye. :04/01/20 00:28
誤)以下はケータイのカメラで19日のGALAです。

正)以下はケータイのカメラで撮影した19日のGALAです。
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 07:03
あひゃ
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 10:05
電車でもバスでもウェアの上だけは着ていきます。
荷物を少しでも減らしたいので。
でもバスツアーでウェアを羽織っているのは自分だけの場合が多く
チョピーリ恥ずかしいでつ。
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 10:15
漏れはツナギだからインナーだけ着て逝って現地で着替えるパターン。
荷物は極力減らしたいけど限界がありますね。
圧縮パックって方法もあるけど面倒くさい、二泊三日ぐらいなら使っても良いけど
日帰りならそこまでしなくてもね。
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 11:21
漏れも行きは余裕でウェア着てます。
帰りも時間が無ければウェア着てます。

もっともスノボチャンウァアなので
昔のスキーウェアほど浮きませんし、恥ずかしくはありません。
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 12:42
さいたま市在住のボーダーの先輩は余裕でウェア着ていきます。
さらにブーツもはいて新幹線のってます。
ヒトリストはいいねぇー
一人でキロロに一週間篭って来てしまった。
がんがん滑ってレベルが上がる上がる、
地元でもほとんどヒトリストです、
知り合いと行くと休憩ばっかで・・・
>>858
師匠、弟子にしてくらはい。
あまざけさんに続いて逝ってまいりました〜ガーラ
1人というのも楽しいですね!
行きの電車の指定席は、二人席に1人でゆったりできたし、
ガーラのリフトは、一人用の入り口ルートから入れて、
普通に並んでるのを横目に前方まで進んで乗れるし、
ウマーでした!
がっつり終了時間まで滑ったので、プールに入る気力と体力はありませんでした(w

午後はスクールに入りましたよ〜
パラレル移行がずっとできなかったので悩んでいたのですが、
糸口が見つかりました!嬉しい!(・∀・)
トモダチモデキチャッタヨ!←ヒトリスト失格??

また逝くぞ!
>861
現地で出来る分にはいいんじゃないの?

俺は、リフト係りのオサーソと仲良しになったけどな(w)。
平日一人車中泊・・・
宿とるか。
皆で行くたびに「一人が良いなあ」と思う。
でも、一人で行くと、同じコースをずっと滑ってたり、パークに入りっきりに
なってしまう。
俺が「景色を愛でながらゆったり滑る」って境地に達していないからかも知れ
ないけど。みんなはどう?

今週末はやっと一人で行けるぜ!!
ヒトリマンセー!
ヒキコモリなんだけど、1人でボードしに逝ってもいいですか?
毎日部屋で2ちゃんねるな人生を変えたいんでつ…(´・ω・`)
>>866
頼むから外に出ないでくれ
>867
こらこらw
>866
煤板の90パーセントは一人で部屋で2ちゃんですが何か
是非とも逝って下さい


つーか俺夏は完全ヒッキーだ・・・。鬱氏。
>>866
楽しいぞ〜 行ってこい行って来い(^o^)丿
>>864
俺も一人で行くときは練習目的だからほとんどパークにいるな。
でも疲れたとき、休憩と気分転換兼ねて眺めのいいコースを何本か流すことはある。
あとメシの後とかも腹ごなしで1、2本流すことも。
まぁ、あくまでインターバルだから、すぐにパークに戻っちゃうんだけどね。
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 01:08
>>867は言い過ぎ

>>866
まず物をそろえろ
分からないことがあったらネットで調べて、それでも分からないことがあったら質問スレに来い
で、必要な物を買い集めろ

でもゲレンデに来ないでね(ハァト
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 01:38
>866
漏れもほぼ一人でボードやってるよ。
大丈夫、ゲレンデには漏れ達みたいな野郎一人がけっこういる。
飯食ってても誰も見ない。ってか興味ない。
見るとしたら漏れ達と同じで一人の香具師だけだ。
おまいも思い切って行ってこい。
でも、最初だけはスクールで教えてもらったほうが良いぞ。
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 01:57
>>866
とりあえずゴーグル/帽子/グローブだけ買え。残りはレンタルで充分。
1泊か2泊宿を予約して、初日は未明に家を出て、とりあえずスクール半日逝け。

もし半日で消化不良と感じたら、そのまま延長汁。
水上宝台樹なら、延長しても1日分しか徴収されないらしいぞ。

道具はハマってから揃えればいいだろう。
>>866
たくさんアドバイスもらえて良かったですね!

まぁみんな、2chであぶり出された初心者の下手糞っぷりをヲチしようって魂胆ですけどねw
875873:04/01/21 02:17
補足。
> 水上宝台樹なら、延長しても1日分しか徴収されないらしいぞ。

これは、SAJ宝台樹スキー学校の方ね。建物向かって右の方。
近くのリサイクルショップ数件回れば板おいてるとこあるんじゃない?
オレこないだこすり用にビン付きボード4kで買ったよ
レンタル1回分これくらいするんじゃない?
>>876
4kなら、レンタル2回/2日分ぐらいかな。
でも、未経験者に中古は薦められないような気が。
>>877
それを言ったら面白くなくなる
879797:04/01/21 05:26
>>866
はじめはちっともうまく滑れないし
リフトのあいのりなど人の接触が
はっきりいって苦痛だったよ
けど板に乗れてくると
それを上回る楽しさが!
がんがれ

いまから一人ガーラ行ってきます!
急いでコンタクト入れて着替えないと!!
昨日ヒトリストデビューしますた。
行きの車→お迎えに行かなくてウマー。
着替え→車の前でOK!
リフト→4人掛けでもヒトリだから真ん中に座らないと傾く。
食事→食ったら終わりなので居場所が無い。だから滑る。
帰りの車→ウーハーがんがん、スピードコワーで眠気防止!
総合的にたまにはいいかなと思った。
怪我をすると全て(´・ω・`)ショボーンだから気をつけてね!
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 12:03
胴衣。保険証のコピーは忘れずに。
保険ループの予感
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 12:20
保険証は今カードとかあるらしいぞ
未だに紙の保険証なんて、どこの田舎?
予想
888〜896 保険証コピー必要・不必要論議
>>886
新潟ですが何か?
>>888
市じゃなくて郡でしょ?
役場は紙しかないからねw
上級者の人たちとばかり行ったので、初級者の自分は一人で滑るハメになりました。
初!一人滑りだったのですが、ところどころで知り合いを待たなくていいのがラク♪
いつもはゲレンデの途中で後から来る友達を待ったり、リフト乗り場で待ったりetc.
(もちろん"待たせてる"場合も多々だけど・・・)

2時間ばかりでしたが、延々とリフト→滑り→リフトと休憩なしで滑り、
充実した時間を楽しめました。
>>890
それは単なる「ゲレンデ放置プレイ」じゃ……
>>890
ヒトリスト予備軍
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 21:45
明日石打丸山逝って来る。
ヒトリスト万歳!!
見かけても生温く見守ってテクダサイ。
>893
頑張って吹雪かれてこい!!

明日〜明後日は、大雪だ!!
895893:04/01/21 22:07
>>894
フッ・・・ヒトリストには持って来いの天候さ・・・(ry
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 22:09
>>889
保険証役場からもらうのか?
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 22:23
珍しく団体で逝ってきた。
予想どおり滑る時間はあまりなかった。
始めから滑ることを目的と考えていなかったのでいいんだけど。
行き帰りの行程とかゲレ食での昼メシとか
みんなで行くことに意義があるのさ。
今シーズンはもう団体で行くことはないだろうから
あとは適当に一人で行ってくる。
うまくなりたいからスクールに入ることも検討。
さて、ヒトリストのオレが団体で行って気づいたこと
・身支度に時間のかかるヤツがいる
・休憩時間がある
・ゲレ食は高い
・意図的にはぐれたら理由を聞かれた
・トータルの滑走時間は短い
・でもマターリ滑るので疲れない

みなさん気をつけて逝ってらっしゃい。
きょういってきたぞい!
もちろんヒトリなり。
キッカーで転倒して『いて』とかいってもヒトリ。
帰りあまりの眠さに路肩に止めてちょこっと仮眠のつもりが二時間も爆睡しちゃった。
>>897
> ・身支度に時間のかかるヤツがいる
> ・休憩時間がある
> ・ゲレ食は高い
> ・トータルの滑走時間は短い
> ・でもマターリ滑るので疲れない
ヒトリでも上記のやうに滑っておりますが。
何か?
そんな貴方は単に友達がいな(ry
>>896
そういや都庁職員はまだ紙の保険証だ。
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 23:01
一人で行ったらスクール入ってクラス分けは一人で参加してるねーちゃんと
同じクラスになるよう適当に滑ってる。
手ごろなのがいなかったら真面目にスキー教わってる。
もれはストレッチしっかりするのが好きなんで、人とボード行くと、
まずそこでいきなりペースが狂うのがいやでつ。
>>903
同じだ。
みっちりストレッチしないとどうも調子が狂う。
ってか、適当なストレッチですますのが考えられね〜。
俺としてはストレッチしてる間にテンションも上がってる気も。
実際、滑り前のストレッチの時間が好きだ。ストレッチオタクと言われても良い。
いや、むしろ言ってくれ!

リフトもストレッチする時間だと思ってたり・・
ストレッチしないと危険だってば



たまーにしかスキースノボしない人にはこれ言っても理解して貰えないからな
スキーもスノボも結構負荷の高いスポーツなのに
たしかに団体で行くと疲れないな。
俺は意志薄弱だから、他のメンバーがマターリしてると同じようにしちゃうし。
907903:04/01/21 23:50
おれ、三十路ボーダーなんで、ストレッチしないと
翌日の仕事がキツイキツイ…。普段、運動不足だし。

リフトも手首と首のストレッチをしてます。
ヘボヘボなんで結構ハデに転ぶ。
でもそのせいか、まだ一度も筋や腱をいためたことはないよ。

でもリフトで首のストレッチやってると、隣のツレが変な目で見るのな…。
確かに、知らない人から見れば変なことなんだろうなーって自覚はあるけど…
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 23:53
俺なんて手首、足首、乳首のストレッチしてたら置いてかれたぞ!
足首までするからだyo!
>909
つっこむべきは乳首DA!
>>910
(ry
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 00:13
でもホント一人って楽ですよね。
でも欲をいえば、逝きと帰りでそれぞれ相乗りメンバーいたら
いいなぁ。。。
(車中泊だから夜は一人がいいしやっぱりガス代がねぇ)
913908:04/01/22 00:46
>>911
ヲイ!
ここは、グッと堪えて突っ込まず!だろ!?
915681:04/01/22 01:01
ヒトリストスキー逝ってきました!
元々一人で長距離ドライブ&雪道走行が好きなので行程は何ともなかったよ。
しかし平日は空いている!リフト待ちほとんど無しで、滑りまくり!
時間にして5時間くらいだったけど、友達と来たときの1日分より滑られたと思う。
やっぱり平日だとヒトリスト結構いるね。全然周囲の視線とか気にならなかった。
ゲレンデでスクールを除いて半分くらいの奴は一人で滑ってるんだよね。みんな。
例え数人でゲレンデ来ても大抵の場合は待ち合わせの時間決めて各自で滑ってる。
俺も仲間内と来ても一人で滑って仲間を周回遅れにさせる事ばかりだったしなぁ〜
初めてヒトリで行ってきました。
当方、ボード経験1回のど素人(汗
週末などにツレと行く機会があってもへたくそなんで、
どうせ回りに迷惑かけるだけだと思い、練習しようとヒトリで。

行く前は怪我、雪道でのトラブルなどがあったらどうしよう、、
とかなり不安な点があったけど、ここのスレを参考にして、
自分でも注意すれば何とかなると思って行ってみると(・∀・)イイ!!
独りの昼食なんてまったく(・ε・)キニシナイ!!
自分のペースで気兼ねなく練習できるなんて・・・。
平日のガラガラのゲレンデはやっぱり練習にもってこい!
土日いっても人をよけることに神経使ってばかりで練習にならん。。

平日ヒトリスト感激しましたw
また行きます〜。
今、八方でヒトリスト寒い
平日一人になれて土日はつらい・・・
919ぼうりょくうさぎ: ◆USApn/DoHU :04/01/22 11:57
∩  ∩
(¥´Д`)<>>915 けがにわちういしてくださいだぎゃ ひとりだとみんなでいったときよりぶるーすおーるまいてぃ
そうそう、うさぎじゃないがケガが怖いから
初心者はできるだけ誰かと一緒に行った方がいいかも。
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 13:38
保険証のコピーは忘れずに。つーか、今はカードだから財布に入るけど。
横浜市は保険証のカードなんて無いぞ。
てゆーか言わないともらえない物なのかな?
東京都下ですが、保険証は紙です。
カードじゃないなあ〜

このスレは三たび保険証を語るスレになりました。
保健証の話の度に市町村の話が出てくるが、お前らみんな国保なの?
自営だから国保だよん

ああ〜しばらくは平日お休みとれないから、
ヒトリスト平日スキーできない
土日は多いですよね?ガーラ
>>925
保険証な。
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 15:03
>>926
共済は既に全国でカードになってます
白馬吹雪いてきました車中泊じゃなくてよかった
でも飯どうしよう
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 17:54
雪掘って野沢菜食え
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 18:54
練乳もって行ってカキ氷。age
932あまざけ ◆snowchBye. :04/01/22 20:53
2月10日に一緒にGALAに行く予定の友達から会社を休めないかもと連絡が・・・

(´-`).。oO(また一人で逝っちゃおうかなぁ)
保険証を診察券だと言い切ってたガキはどこ行った?
( ´,_ゝ`)プッゲラ
保険証は一部でカード化されてるってだけだろ?
そんなに引っ張るネタでもあるまい。つまらん。
>>934
釣れた--------------
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 21:13
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 21:46
夕方のニュースで塩原で立ち木に激突して意識不明になった簿駄のこと
やってた。連れの女は泣き喚いてるだけでうるさかった。
あれだったら一人で逝ったほうがマシ鴨、、、
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 21:59
日曜日にヒトリストデビューしま〜〜す!
友達誘っても部活とかで断わられたけど俺はどうしても今週末に行きたいの!!
っつうことで滑りまくろ〜〜っと(いつも初心者と一緒で思いっきり滑れなかったし)
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 22:12
なんなれ
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 22:54
ヒトリストて言い出したの誰だ?
去年て言ってなかった気がするんだけど。
集団ではあまりスキーしたくないね。
こっちは滑る気満々で待ち合わせ時間にリフト券も買って臨戦態勢なのに
30分遅れで駐車場着いて、遅れた理由をネタにべちゃくちゃ20分立ち話、
準備に30分かかり、リフトでゲレンデに上がるとビンディング調整で10分
リフト3本乗ると寒いだの腹減ったの休憩し、リフト7本でお腹いっぱいだとか。
女なんてこんな奴ばっか
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 23:08
>>940
過去(ry
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 23:17
ヒトリスト同士だとゲレンデでボダも鋤屋も気さくに馴れ合える罠。
やっぱ集団だからお互いにウゼーってなるんだよね。。。

昨年までは、「アウトドア型引き篭り」

という表現があったような気がするのだが・・・ >940
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 23:48
♀数寄屋ですが、来週26日車山にてヒトリストやります。
ヒトリスト率高いかな〜??
車山は固いよニセコにしな
そろそろ次スレだが、
ふと思い出せば、次スレはここですな。

★★★ 一人でゲレンデ行く人 part8 ★★★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1073476891/l50

なお、今スレ自体が再利用で実はPart8。
で上の次スレも再利用で実はPart9なので念のため。
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 02:46
>>いわもとさん・青森県民さん

レスサンクス!激遅レスでスマソ。
あきらめて見てなかったのよ。
ニセコか八甲田で迷ってたけど、やっぱり八甲田にすることにきめますた。

雪があればOKナ人なので1週間ジジババでも問題なし。
あとは温泉と読書〜。
極楽じゃ。
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 02:46
>>948>>810
車山いいぞ
コタツとインターネット端末マンセー
んで休憩室で2chやってるのが漏れ
さりげに>>950>>945を休憩室へ誘っている。w
このスレは7.5で、次のスレが8でいい。
953青森県民:04/01/23 09:52
>>948
おぉ、八甲田に決定ですか。
では青森スレでお待ちしております。
>>951
そ、そんな下心はないぞ
平日だしな
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 11:22
ヒトリストデビューしてきますた。
自分のペースで滑れるし、支度もトロトロやっても誰にも迷惑かけないからいいんだけど
コケた時がどーしようもなく寂しかった…(´・ω・`)まさに_| ̄|○←こんな感じ。
でも寂しさ&恥かしさに負けず、また一人で逝ってきます。
明日逝って来る。いつも通り群馬か新潟。
で、某JAFの会員だと日曜まで苗場の一日券が半額なのだが
さすがに一人でハイシーズンの休日の苗場はキツイだろうか。
ヒトリストとしてはいまだ逝ったことないし、逝きづらいゲレの一つ。
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 13:28
>>956
ゴンドラで早めに高いとこ上がっておいた方がいいぞ。休日のホテル前ゲレは。。。
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 13:38
>955
下向かずに空見上げなさい。更にちっぽけな自分がそこに一人・・
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 13:51
>>956
かぐらがいいんじゃないか
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。
>>956
チト離れるが八海山もイイと思ふ。