★☆★knissel クナイスル★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
カービングスキーを世にはなったのもクナイスル
スキボの先駆けビッグフットをだしたのもクナイスル
時代はクナイスルの後についてくる。
raichleとraveを傘下に加えて総合スキーメーカーになった
名門クナイスルの逆襲がはじまる!
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/24 02:38
ライケル 富岡 
ライケル ラスカル
ライケル マイケル

フォウアンレブティ
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/24 03:04
スペルミス
×knissel
○kneissl
天丼
クナイスルといえばコサ・リーベルマン、
古くはリーベルマン・ウェルシュリー扱いだったんだが、
もう別会社なんだね。
リーベルマンの営業の人はカッコよかったんだけど、
俺は友達みたいな感覚の第一商事の営業の人にひかれて
エランばっかり買ってたなあ。安かったのもあるんだけど。
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/24 23:00
誰も乗ってる人居ないのかなぁ。
いい板なのにマーケティングが下手すぎーーー。
7黒星 ◆Ujy3nQuLmg :03/11/25 12:09
親会社名のライケルジャパンも名前変えましたね カスタムなんたらだかなんたらカスタムだか、違ったかな?
クナイスルファンです 一日一書き込みを目指します
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/26 00:09
試乗会に行ってもクナイスルのブースだけなーんか人居ないんだよね。
目当てのメーカーは行列がすごいし、
試しにクナイスルでも乗ってみるかなーと白☆借りたら・・・結構いいじゃん!
もっと評価されてもいいと思うよ〜
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/26 00:29
クナイスルがカービングスキーの基本特許を抑えていたら
世の中のスキーはすべてクナイスルだったんだろうか。
>>9
もしそうだったらカービングスキーは普及しなかった予感。
11黒星 ◆Ujy3nQuLmg :03/11/26 02:13
去年 ブラック☆購入ビンディングもRaveに! 私的には最高最強でした。
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/26 20:03
クナイスルブーツはモーグルは見たままライケルだけど
アルペン&基礎系はどこのブランドがベースなんでしょう?
ダイナフィットかな〜?
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/26 21:51
>>12

あれもライケルだよ。
ちなみに今年の赤星は平板でイイよ!
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/26 21:56
今シーズンが4年目 レンタル卒業し 02モデルのライケルのブーツ買いました。
板はエラン。 共に日本じゃマイナー。型落ちの為か両方チョー安かった。
板もクナイスルにしようかと思ったけど、上級者用しかなかったので諦めました。
ブーツはフレクソンが色々履き比べた中で最高! でも店員の忠告を信じて基礎系
にしました。クナイスルとエランて安物のブランドイメージなんでしょうか?
15黒星 ◆Ujy3nQuLmg :03/11/27 02:05
クナイスルの地元に住んでるんですが社用車にダイナフィットのステッカー貼ってあったけどダイナフィットもグループ傘下になってるんですかね?
1612:03/11/27 02:08
13さん ありがとうございました
スッキリしました そういえばライケルはすべてがあのワイヤーめり込みタイプって訳じゃなかったですもんね
それと平板ってなんですか?平板だとどう良いのですか?
また質問ですんません
17黒星 ◆Ujy3nQuLmg :03/11/27 02:19
14さん
クナイスルファンであることを差し引いてもクナイスルブーツにエランなんてしっかり考えて選んだんだろうなって気がします。シーズン楽しみですね。
>>15
ここのサイトのダイナフィットブーツにはクナイスルの見慣れたマークが!
ということはクナイスルグループ傘下になったかブランドを買ったかしたのでしょう。
ttp://katsuno.cside.com/ski/alpine-skigear.htm
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/27 15:46
クナイスルはこの数年、サンドイッチを×型のビームでトーション補強する構造でした。
04の黒星や銀星もこの構造の継続みたいですね。
サンドイッチ独特のしなやかさを生かしながらエッジグリップを確保していてなかなか良い板です。
04の白星と赤星はX型の補強ビームを外して純粋なサンドイッチ構造でつくられてるようです。
そのぶんチタンを厚くたり丈夫な素材でつくってあるはずですがどうなんでしょう。
20黒星 ◆Ujy3nQuLmg :03/11/28 10:33
18さん>情報ありがとうです
ダイナフィットもクナイスルマークでしたか!
PC無いから確認できないんですがどんなブーツですか?スキーブーツではないですよね?
いずれraveもクナイスルになるのかな?
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 17:47
ダイナフィットは山スキー用しか出してません。
22黒星 ◆Ujy3nQuLmg :03/11/29 19:46
21さん>
ありがとうございました でもブランド名は残っているんですね
そういえば複数色ののワックス面を採用したのもクナイスルが最初だったはず
高校時代ロシの4S軍団に『じんましん』ソールとバカにされたもんでした。
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/30 17:34
クナイスルといえば、ホワイトスターだよな。
確か白銀はマネクヨの主役がはいてたのも
ホワイトスターじゃなかったっけ?

WCでの最後の勝利はもう10年以上前だとか。
 
 
  「シュランツはクナイスルで勝つ」
 
 
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/30 19:07
漏れの板は今でもビッグフット(初代)だよー。
でも今年いっぱいもつかなぁ。
…もう新品を買いなおすこともできないしなぁ。どうすればいいんだ…
26黒星 ◆Ujy3nQuLmg :03/12/02 03:05
ネタないな〜
なんか書かなきゃな
クナイスルはオーストリーのブランドです
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/02 03:33
クナイスルは珍しく同じモデル名をウン十年も
使い続けるメーカー。ワイトスターが良い例。

10年ぐらい前、日本市場向けにレプリカデザイン
のホワイトスターをリリースしたことがあった。

あんな感じで、酒乱津が使ってた全盛期の
ホワイトスターのデザインの奴をレプリカで
出せばいいののに。


星マーク、かっこいいよな。ノルディカの→
マークとかアフォみたい。
elgo
カドタユウキイイ
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 01:38
某ヤフオクで2年落ちのホワイトスター買っちゃったよ〜。
板だけで7980円(w 安すぎ・・・
173cmでR17m、テールのあたりがちょっとコンケーブかな。
でもアトミックよりはずっとフラットな仕上がり。
ソールにはエッジぎわがクロス、センターがストレートになってる特殊なストラクチャーが入ってる。
ソールもPtex8000Gと最高級素材つかってるしこの値段とは思えない。
あおった感じではチタンレイヤーが効いてるのか結構張りがある。
外足荷重で大回りするにはこれぐらいがちょうど良いかな。
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 00:17
クナイスルってフリーライドやニュースクール系のほうが人気あるのかな。
フレクソンやフライはけっこう見る。
元々はすごい伝統あるメーカーだけどアルペンのほうがぱっとしないな。
32黒星 ◆Ujy3nQuLmg :03/12/05 09:32
そだね
ブーツの戦略も去年はソフト
今年はモーグルを押してるっぽいからな。
そのソフトブーツっていかがなんでしょうか?
また時代がクナイスルの後からついてくるのかな?
33黒星 ◆Ujy3nQuLmg :03/12/07 01:20
故ザウスのハンバーガーショップで
星マークでライケルブランドのブーツをはいている女性を見たな〜
今はクナイスルだから希少価値あるのかな?

って
無理矢理の書き込みをしてみました
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/07 15:06
ライケルって、バックルの形状が特殊というか
ケーブルがバックの代わりになってるデザイン
のアレでしょ?

高速系の人には受けてたみたいだけどなぁ。
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/07 15:12
え、それはフレクソンでしょ。
思いっきり高速ターンには向きませんよ。
ひょっとしてフリーライドの中での高速?
ダウンヒルのような高速だと
硬いブーツを履くとエッジの動きがシビアになりすぎて、
それが減速要因になったりするから、
フレクソンのような軟らかいブーツが好まれた。
サイド剛性は十分あったと思う。

スイスチームやドイツチームの女子が好んで履いてたな。
マリア・ヴァリザーもライケルだったな。
37agehibari ◆DHer/fYNCA :03/12/07 16:05
>>36技術系の女王、F.シュナイダーもライケルでしたが、何か?
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/07 16:38
クナイスルはまたWCに参戦しないのかな。
アルペンにしろ、モーグルにしろ、技術戦にしろ、フリーライドにしろ、
トップスキーヤーに使ってもらわないとなかなかセールスに結びつかないな。
ビッグフットの今年モデルが売ってるって本当?
っていうか今年モデルなんてあるの???
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/08 03:31
あるみたい。
クナイスルのHPに載ってる。
クナイスルのブーツは柔らかくてスキーボードに合うって聞いた事あるけど、スキーボードで使ってる人いますか?
使い心地を聞いてみたいのですが。
42黒星 ◆Ujy3nQuLmg :03/12/10 13:45
クナイスルのスキーとかブーツ取り扱いショップ探せるだろうけど
スキーケースとかのグッツまで置いてあるのってどこなんでしょうか?
43黒星 ◆Ujy3nQuLmg :03/12/12 22:01
なんかクナイスルっていいよな〜
既出のレトロデザインって案 やってみて欲しいな
できれば私が次買う三年後くらいでいいからさ。
44sage:03/12/12 22:21
knisselってkissmarkににてるね。
見間違えちゃったよ。
>>44
すげー。俺も今間違ええた。
叩きに来たのに(´・ω・`)
スキージャンプも復活して
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/15 03:54
まだカービングの板にする前に使ってたクナイスル、スキー場でリフト待ちしてる時に
後ろから小声でクナイスルはいてる人いた!と呟いていた。その人もクナイスルだった
余程レアなのかと思った。
ブーツはF-Expertで板がrail titanium(スペルあってる?)を
購入してみました。
仲間に入れてもらってもいいですか?
俺なんてさー。プロショップであんたにはコレって出されたの買ったわけよ。
F-TEAM
去年はVERSE履いてたヘタレだから、足首キュッがスッカリ気に入ったんだけど、
ジュニア・女性用なの?俺、体重0.075dもあるのに。
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/17 15:22
>>48
やうこそ★仲間へ。履いてる人少ないだけになんか親近感がありまつね。
>>49
Fーteamは別にジュニア女性向けって訳じゃないよ。
ハードパックなゲレンデをぶっ飛ばす訳でなければExpertより操作しやすいんじゃないかな。
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/17 19:42
スワローよりは良いよね?
ロシの4Sブームの時 同じ緑の白星使ってたよ
ヤフオクで新品のビックフット売ってた。
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/17 22:43
>>14 でライケルの02モデルF−ONE REV購入済ですが
フレクソンの履き心地にまだ未練タラタラ
アルペン用としても十分通用するのでしょうか?
店員が止めときなさいって云ってたのを信用したが?
39,800円 こいつも飼いたい。
5448:03/12/18 09:31
通販で買ったんですが、ブーツは一応サーモフィットだったため、
近所のお店で成形しにいきました。
サーモ関係はいろいろ種類があるっぽくって、
「わお!この作業で3000円かよ!」
ってちょっと思ったんですが、すごく堅い靴で履くのもままならなかったのですが、
コツを教えてもらったらだいぶ履きやすくなったので
授業料としたら高くもなかったかなー。
「だいぶシェルが固いから車で行くときは足下温風にして、
 ブーツを暖めた方がいいぞ」
とのこと。なるほどなるほど、勉強になった。
5548:03/12/18 09:35
>>50
そうそう。レス忘れましたがよろしくお願いしまつ。

で、その足で午後のゲレンデへ。
早速滑って参りました。
初カービングは「んじゃこりゃ!」って感じだったんですが
滑っている間にコツをつかんだらしく思ったよりも廻る廻る。
前に使っていた板(10年戦士)とは比較できないほど楽しく滑れました。
アイスバーンがうまく廻れないのは板とかじゃなくて腕だな、と思いました。
もっと雪降らないかなー。またいくぜー。
カービングの板を開発してくれてありがとうございます
kの後にnがある時はkを発音しないでしょ?
ナイスル
ナイスる みたいだね
>>57
ドイツ語だったら発音するだろ?
>>58
kneissl
ドイツ語ならクネイスルの悪寒。
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 14:47
いまホワイトスターにビンディングつけてたんだけどチタンレイヤー固すぎ。
ドリルの刃が折れた・・・
買いに行ってくる。
うおー つぎはドライバーでねじ舐めた。
こりゃタップでねじ穴切らないとだめだ・・・
チタンおそるべし。
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 16:13
今更、CURVO買って、さっきまで初乗りしてた。
長さ100センチのカービング板で、みかけはしゃもじのようなちんちくりんな形なんだけど、
ものすごくカービング性能がいい。びびった。
プレートつけてすべるとやばいくらい面白い。
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 19:35
おっ、CURVO。おらも2年前のモデル使ってるよ。女房は1年前のモデル。
ビンディングだし、思いっきり攻められるのが最高だね。ストックいらないし。
おらのような体力の落ち始めた30代にもお勧め。
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 19:37
>>2
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,' ワラタ
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、

65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 19:41
>>37
いちいち「何か?」なんて性格悪いなコイツ
66黒星 ◆Ujy3nQuLmg :03/12/28 14:47
クナイスルスキー、クナイスルブーツ、rave皆様今シーズンを使い心地はいかがですか?
スレ落ちる前に。
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/31 02:11
く ナイス る
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 10:43
クナイスル≒オーストリアのオガサカ
69黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/01/05 10:50
オガサカかな〜 カービングやショートスキーの開拓者(社)だからな オガサカって最新技術はたくさんたくさん研究してから世に投入ってイメージがあるな
クナイスルはその逆でできた!出そう!!って感じ。
でも白星などの歴史もきちんと大切にしているところがまた好きなところ、凄いところかと。
いかがですか?皆さん。
と、レスを延ばすために問いかけてみる。
71黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/01/12 14:53
昨日ガーラ湯沢行ってきました スキーと雪質さいこうでした でもほぼ吹雪でした クナイスルは良い! 赤星はいたおじ様ん見た
かぐらでRail履いた人見た。
今シーズン★を見かけたのはその一人だけです。

ところで天丼って日本じゃ発売しないのかな。
流行のビンディング一体スキーだけど、カタログにも載ってない。
もういちどHP確認したら天丼あった・・・
あれーどこ見てたんだろ(汗)

見たことも触ったこともないんだけど
Atomic9.18DVあたりと乗り比べてみたい。
74黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/01/12 19:55
スレ違いだけど クナイスルブーツはライケルとダイナフィットの血がながれてますよね?
アトミックブーツはコフラックとダハでしたっけ?それともどちらかひとつ? 良かったら教えて下さい。
クナイスルageる
76黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/01/16 05:20
1さんは初滑りした?
ageるからさ
78黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/01/18 11:23
技術的にムズイのかな?せっかくだからクナイスルブーツはモーグル用のバックルのめり込むデザインに統一すればいいのにな〜
他ブランドとデザイン的にも差別化できてブーツブランド名としては後発のクナイスルとしては好都合だと思うんだけどな。
モーグル用ブーツってどんな特徴があるんですか?『ビールがうまけりゃいい!系緩斜面パラレルスキーヤー』にはやはり駄目っすかね?
79オーチェ:04/01/18 19:18
223さん
クナイスルはライケルとダイナフィットですよね?ダハまで吸収したんですか?
もう一度レスお願いします。m(_ _)m

クナイスル どないする?
81黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/01/19 12:03
どないする?と言われてもな〜
なかなかレス伸びないし… ライケルはいていたW杯スキーヤーはそのままクナイスルはいているのだろうか?
ダハシュタインってクナイスルグループなんですか?
これでどうですか?
ダハはクナイスルグループよん
00年のダハには星マーク付いてたし、サーモインナー仕様も選べたッス
クナイスルは20年前くらいに一度倒産してるんだよね。
前にM5(中古)とMS1(新品)乗ってたっす
でも下手なんで八方でヤラレまくりでした・・とほほ
ダハはV4履いてたっすよ、そのあとフレクソン・・
モーグルは格好だけでした・・ヘタレです(涙)

86黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/01/20 12:54
ダハはクナイスルグループなんですか!すげぇ〜なクナイスル。しかも倒産まで経験してるなんて!
ポールメーカーも配下に入れて下さい
KERMA(だっけ?)とかキザキあたりなんか狙い目じゃ?って今存在してるのかな?
皆さんはポールはどうしてます?私はコーディネート無視で青いLEKIを使ってます
☆クナイスル
★ライケル
☆ダイナフィット
★ダハシュタイン
☆rave
他 スノボブーツブランドも配下にしています。(教えて下さい、DEEXLEみたいなスペルだった様な)
どしどし書き込んでいきしょう!
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 15:31
>>87
raveはフリッチだろ?
>>85
上村愛子もM5→MS1だよ

MS1イイね!あのへびが可愛い♪
俺もMS1乗ってったッス
マーカーの赤バネ入れて・・
M5からMS1はタチアナ姉さんもそうですよw
フレクソンモーグル良いらしっすね?
2月あたりに買うかも
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 19:59
俺、雷蹴るのフォウワンレブティ
02年2月にオーストリアでRAIL+raveって板を見かけました
「03の新型か?」なんて思ってました
サロモンのパイロットみたいな展開にするのかな?って期待したんですが・・
雑誌にも出ていませんし、当然日本では見てないし・・
アレは一体何だったんだろう??


>>86
ケルマを挙げる所がニクイですね?w
コサリーベルマンかライフギアコーポレーションの人だったりしてw

俺はキザキのチームモーグル使ってますよ
アルミ派です
2年前エルゴレースの購入を考えてましたが、白テン使ってます
94黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/01/20 23:32
93さん
ただの30台独身工員です。ただ競技スキー始めて最初に買ったのが白星で、住んでるところがライケルジャパン(今は名前変わりましたね)の近所でクナイスルに思い入れがあるんです。
キザキ使ってるんですか!渋いですね。あえてキザキ!ブランド名はKitzでしたっけ? しびぃ〜な〜
ヴィクトリアとかアルペンじゃ置いてないっすよね?どこで買ったんですか?
95黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/01/20 23:36
raveはクナイスルじゃなくなったの?
昨シーズンのカタログには掲載してましたよ
それともなんかのギャグかなんか?ツボが分かって無いだけ?
9685:04/01/21 00:19
>89
ソールもヘビマーク有りで可愛いですよね
そういえば愛子もMS1ですね
>90
MS1+MRRですか?
まさにタチアナミッターマイヤーレプリカですね
>94
神田のワンゲルに有りますよ
>>95
raveを作っているフリッチはクナイスルの傘下ではない。
>>89
02モデルのスパフライ・リザードも可愛い絵柄ですよん
>>92
オーストリーのどの山で見たのですか?
チロル?
99黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/01/21 20:07
>97さん
ありがとうございます でもな〜ライケルジャパンだった時には本社の看板に大きく書いてあったんだよな
グループではないけど取り扱ってるんだな
うん!そうだ!そういうことにしちゃおう。
100黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/01/21 21:14
100\(^^\)(/^^)/
あと900でスレ消化だ
(*^∀^*)
1さん誉めて下さい

とりあえず29日にスキー行きます。クナイスル見つけたら声かけてみます 多分。
10192:04/01/21 21:21
>>98
>オーストリーのどの山で見たのですか?
チロル?

サンアントンと言う山です
チロル州の横でフォアアールベルグ州に有ります

>>100
クナイスルマニアなんですね?
オーストリアに行ってみては?
声かけまくりですよ(w
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 22:05
オーストリアのスキー教師の間ではクナイスルが多いと聞いた・・・
ワールドカップには参戦してないが、基礎スキーヤーに人気というへんから
「クナイスル=オーストリアのオガサカ」というイメージがでてきたんだがどうよ?
103黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/01/21 22:20
>どうよって まぁ〜 そうですね
オーストリー状況を知れば小賀坂説はまんざら間違ってないですね
でもな〜 ま いいっか


ご意見ご感想お待ちしております
m(_ _)m
>>90
タチアナ姉さんのブーツはダハでしたね
何々?フレクソンモーグル買うですか?
レポよろしこ
>>98
スパフライリザードのトカゲが可愛いですね!
ビンは、やっぱりルックですか?
105黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/01/24 18:14
オーストリーって未だに出口デモ達の命を奪った問題抱えたままなんでしたよね。確か。
で、オーストリースキーか〜。え〜なぁ〜 道(?)行く人がクナイスルなんて………。
でも、そうしたらミズノスキーで行きたいな。小賀坂でもなくIDでもなくミズノで、なんとなくだけど。
五日後スキーだ!ガーラの予定です。
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 15:43
あと4日ですね
僕は98のM1履いてました(プレート無し)
なかなか良い板でしたよ
今の板に比べ細い(竹やりっぽい)感じがしますが
当時は「太いな」と感じた程です
他のGSに比べ、ちょっと柔いんで、どこでも滑れました
今の板に比べテールがひっかからないんで、コブもOKでした
03赤星はいてますが、この板が想定しているビンディングって
何なんでしょうか?
正月に、自分以外に赤星が3人いましたが、自分以外みんな
PISTONCONTROLをつけてたんで、これでしょうか?
109黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/01/30 20:46
29日 ガーラ行って来ました!
ここで宣言したせいかやたらとクナイスルスキーヤーがいました、
などと言うことは全く無く見つける事ができませんでした。
でも 最高クナイスル!切れまくり!
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 12:28
ライケルの話でもいいんだよ。
>>108
ズバリ、それです!
108さんはプレート無しを購入したんでしょ?たぶん
>>108
COMP1400PISTONCONTROLを推奨していた気がします、プレート有りならCOMP1400EPS
>>111
おしい!ContactControlでした。
PistonControl欲しかったですが、Ti1200でも重いと感じて止めてしまいました。
M1000PistonControlを作ってくれたら軽くて良いと思うのは俺だけ?
114黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/02/03 00:05
108さんが言っている銘柄は当然raveビンディングの事を差しているんですか?
恥ずかしながら自分のビンディングの名前知らないもので……('02'03のrave黒)
>>113
>M1000PistonControlを作ってくれたら軽くて良いと思うのは俺だけ?
ゲレンデ流すだけなら良いかも!見栄張って”1200”とか”1400”入れるより軽いしね!
ただ本チャンのレースには使いたくないなぁ〜(俺の体重80Kg)
ただレースの後の焼肉+ビールは最高だね!(それじゃ〜痩せない)w
>>113
開放値10は、レースでは怖いかも・・・
俺的に赤星にはMRR赤バネが似合うと思うッス
>>115
温泉もね!♪
117108:04/02/03 19:36
>>114
私の奴はマーカー製です。
Rave Powerrideでしょうか?すごく軽くて動きもしなやかそうで
よさそうですが、なかなか売っている所が有りませんね。
また、昨シーズンモデルの上記Rave金具は製品に不具合を抱えている
ようですが、大丈夫でしょうか?
118108:04/02/03 19:42
>>115
>>116
GSのレッスンは解放値7で受けてましたが、もしかして危険ですか?

PistonControlを持っているなら教えて欲しいのですが、
これって、プレート部と分ディング部はどうやって結合されているのですか?
普通にねじで止まっているだけなら、M1000PCが作れる気がしますが?
119115:04/02/04 16:40
>>118
>GSのレッスンは解放値7で受けてましたが、もしかして危険ですか?
大丈夫だと思います、もし不安であればショップの人に聞いてみて下さいネ
解放値の件は俺個人的な意見です
108さんに誤解を招く様なカキコでしたね?反省してます
面白いものを見つけました
ttp://www.snowland-net.co.jp/kaihouchi.htm

俺はPistonControl入れたかったんですがCOMP1400フリーを入れてます
あと馴染みのショップに聞いたら・・
WC-PistonControl-SLプレート+M1000COMP-JrでM1000PC作れるみたいですよ
でもマーカーに確認してくださいね


120108:04/02/04 22:11
>>119
中古ですが、M1000PC作れることになりました!
過去にCOMP1400PCからWC-PLATEに変更した人がたらしくて
その時に外したPC-PLATEが店に残っており、格安で作業して貰えることと
なりました。
1400なので色も赤です。激ラッキー。

WC-PC-SLプレートは考えましたが、重量が片側585gもあり
1400PCより重い1000PCになってしまうみたいです。

>>107
私もM1履いてましたよ、97モデルです、アレ使い勝手がイイですよね
コブは入らなかったけど・・(汗)
マーカーユーザー多いですね?私はMRRのターボプレートです
赤バネじゃなくて蛍光黄色バネです
>>120
新型ビンディング+レッドスターのレポートお願いしまっす、色も合ってもますね!格好いい!
今期のサンドイッチ良いみたいですね、特にエッジグリップが!
エランのSL、HCXなら履いた事あるんですが、あれも強力なグリップでしたよ
たぶん似た特性だと思ってます、違うかな?(笑)
122108:04/02/06 01:01
板は先期のキャップの奴です。’03って言ったのがまずかったですね。
ビンディングでピストンの効果とフレックスの変化もあるでしょうから
はっきりした変化があるのではないかと、結構期待してます。

今期モデルは見た目も構造も性能も随分変わったみたいですね。
機会が有れば試してみたいけど、先期モデルより乗り手を選ぶのでは?
と言う気が激しくします。
強力なエッジグリップは、先期のβRaceSL11が凄いと思いましたが
滑りが不安定な私では、安定したグリップを出すことは出来ませんでした。


123黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/02/06 10:29
>>108さん
それでした!見て確認しました!
購入時が浦島太郎状態だったのでライケルジャパンの総合カタログで取り寄せて買いました。
スキーレッスン受けた時にもインストラクターに同様の事言われましたね(^o^)/
以前はオーチェの203センチとチロリアだったので比較しようがないですがこれからは人にはそう言うようにしちゃいます(^∀^)♭
不具合の事は聞かなかった事にします(^_^;)
>>121
俺もM1turboって奴・・121さんと多分同じ奴使ってましたよ
>>122
ピストンがON/OFF出来る奴ですね、俺もレポ聞きたいです
できればONのタイムとOFFのタイム

俺はβRaceSL9乗りました、あれも凄いグリップです、ただ短くて違和感があり、タイム出なかったですw
9でやられる俺は11なんか乗れないだろうな〜w

125108:04/02/06 22:04
>>123
>不具合の事は聞かなかった事にします(^_^;)
まじっすか?今回ビンディングをつけてもらう店では
昨シーズン販売分は全品パーツを無償交換してるみたいですよ?
購入店に相談した方がよろしいかと思われますが・・・
126黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/02/08 16:54
>108さん
やばッ! そんな大掛かり不具合なのか〜
おもいっきり聞いたことに訂正します。ありがとうございますm(_ _)m
来週末の舞子が………。
昨年のモデル、RAILを履いてます。
オクで安売りしてたもんで、セカンド用に購入・・・(スマソ)。

固過ぎず・柔らか過ぎず、切れ過ぎず、
何と言うか「中庸」という感じですね。
高速安定性は、非常に気に入ってますが。
128108:04/02/10 01:05
>126さん
イヤイヤ、シーズンはまだ長いですから、怪我したら
失う物がでかいでよぉ。
実は私、1月上旬に肩を脱臼してしまい、ただ今リハビリ中です。
滑りに行くことは出来ず、ストレス溜まりまくりです
なので
>125さん
レポ出来てもゲレンデ流すだけになりそうです、すんません。
>>128
お大事に・・

ポール張ってるトコってゲレンデの端が多いですよね?
内エッジに体重が乗ってゲートくぐらず、林に突っ込んだ人も何人か見ましたよ
アレって順番待ちしている時に見るとテンション下がります・゚・(つД`)・゚・
130黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/02/14 15:10
ショップに問い合わせました raveビンディングに不具合は無かったです(^∀^)♭
車で言うところの小さなマイナーチェンジを行ったそうです。より安全を強化する為のもので気になるならば無償で交換してくれるそうです。
情報ありがとうございました。
お身体お大事に。代わりに舞子後楽園で楽しんできます。
131黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/02/15 15:55
>128さん
舞子の喫煙所です 128さんのうずうず感と共に滑っております。と思ってはいます。
が、上越特有の重い雪に悪戦苦闘で休憩ばかりです。未だに☆マークは見ません。
128さんに『鶴』
>>128
もし貴方がスキー場の近くに住んでいるなら・・
デラ部隊でもイイからゲレンデ出た方がイイんじゃないの?
リハビリがてら
乗ってましたって過去形の人が多いですが、俺は今でも乗ってますよ。
エルゴCGXという板です、ビンディングはマーカーのM9.2チタニウムです。
もう4シーズン使ってます、最高です。
前はEXカービングってジャンルが有ったんだけど、最近消滅したのか?あまり見ない。
友達のラダークやベータフリーゾーンとバンク角を競ってます。
前出のHCXハイパーも良かったが俺には硬かった、ただアイスバーンは最高だったです。
>>132
怪我した人にデラは可愛そうだと思いますよ。
家で休養が一番、ビデオでイメトレ、ショップで雑談。

134132:04/02/16 12:37
>>133
デラの件は、ちょっと言葉足らずでしたね、反省してます
128さん気を悪くなさらないで下さい


135128:04/02/17 00:42
>>131
鶴が染みいります。
生まれつきのルーズショルダーだと宣告を受けたので、
今は、毎日肩のトレーニングです。
でも、ストレス発散にはなりませんね、うずうずうず。
>>132
一瞬デラでもいいかと本気で思ってしまいました。
ストックを突くと結構痛みが有りそうで、あまり楽しくなさそうですが
そろそろ様子見ぐらいには行ってきたいです。
完全復帰は体と医者に相談ですが、この調子だと4月頃になりそうです。
136名無@ゲレンデ:04/02/17 09:36
>>5
「リーベルマン・ウエルシェリー」なつかしいです。
板がプロフェッショナルS、
ビンデイングがゴールドゲッツェ、
ストックがケルマ、
手袋がムナリー、
ゴーグルがカレラ、こんなとこでしたでしょうか。
25年ほどの古い話ですみません。
このスレを見て、当時のことを重い出しましたが
ボードがこれほどメジャーになるとは想像もつきませんでした。
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 04:25
フレクソン買った。赤いのと黄色いのとでさんざん迷って、
黄色いのにした。
サーモインナーは初めてだった。作る時、暖かで気持ち良かった。
五万でおつりがきた。いい買い物をしたと思う。
>>137
俺も今年、黄色フレクソン買ったよ。色も渋くてイイ!
抜群のフィット感と、軽さに感動。飛びが大きくなった気が。
まだまだストレートしかできない初心者だけど(´・з・`)
背筋の筋肉痛と闘いながら練習中。
俺は、ライケルフリーゾーン3とクナイスルグラビティー使ってるよ
>>137
俺も黄色い01フレクソンTだよ
サーモは取ってシダスを入れたよ、んー快適
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 04:14
>138>140
いいよね、フレクソン。正直、こんなに当たりだとは、思わなかった。
カッコイイしね。なにより軽いのが良いよ。
142128=108:04/02/22 20:52
べちゃ雪の緩斜面を短時間流しただけですが、滑ってきました。

ビンディングの変更で、全然違う板になってしまった感じです。
凄く柔らかく曲がり、グリップもずっと向上した気がしましたが
GSやるには曲がりすぎて苦しいか?とも思いました。

斜面はやや荒れていて、板が暴れがちだったのですが、
ピストンコントロールをONにすると板がピタッと安定して
完全な圧雪バーンを滑っているかのようでした。
これはすばらしいです。
143エルゴ海苔:04/02/26 21:36
>>142
レポサンクスです。
マーカー調子良さそうですね?
良く”しなる”様になって、有効エッジが増えてグリップが増した、、と解釈しました。(合ってます?)w
レポ読んで、「今度はピストン入れるか」って気になりました。
でも・・なかなかクナイスルでEX系の板出してくれない・・
そこで、まだ妄想ですが、04レッドjrにピストン・・なんて考えています。
05ブラックは平板っすね?
深読みすると・・04レッド=05ブラックってトコでしょうか?
エルゴさん、レッドJRはRが緩いので、04レッドの短い奴が良いかもです
クナイスルに拘らないのであればフィッシャーのRC4SLの150がお勧め
実は、私乗ってます(笑)
レンタル用バインディング入れて仲間内で楽しんでますよ
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 21:31
ライケルダイナフィットダハシュタインがクナイスルブーツですか?
>>136
今は”プーマ”っす
身長と板の長さっていまは関係あるんですか?
昔は身長+α、いまは顎くらいと聞きますが、どうなんでしょう。
クナイスルの130にするか、思い切って160くらいにするか悩んでいます。
160にすると身長と同じになってしまうのですが、いかがでしょう?
160がイイと思います、どこでも行けます、なんでもやれますw
130のカーボ(?)ではゲレンデが限定されてしまうと思います(圧雪された所)
理想は2台購入ですがw
昼間は160でナイターは130とか・・
レスありがとうございます。二台購入が理想ですね(笑)
実は1mカーボで今年カービングに魅了され、次はどうしようと検討中でした。
130cmではなく160cmで検討することにします。短板専業だったため、
長い板の知識がありません。神田あたりでじっくり選ぶ予定です。
>>143
ジャーナルに短めのRのきつそうなモデルが出てましたよ
写真から推測するとEX系かな?ジュニアだったらゴメンなさい(笑)
>>144
平板っぽいっすね?キャップはシルバーだけかな?
時代はサンド?(笑)
フレクソンプロT使ってます。ノーマルインナーとシダスのソールです。
たぶんライケルブランド最後のやつで☆マークもついてます。
板はK2エネミーとミニミー。
クナイスルの板の事は良くわからないけど、2台使うのは賛成。
>>148,149
やっぱり2台が楽しいですよ。
152147=149:04/03/01 21:01
すこし、黒星について調べてみました。なかなか奥が深そうです。
自分の足前を思うと、乗りこなせるかどうか不安になってきました。
スペックに基礎、上級とかかれてると、敷居が高そうでためらってしまいます。

ミニミーもよさそうですね。
幅広の120〜150くらいで探してみます。
場合によっては他のメーカーも視野に入れることにしました。
153エルゴ海苔:04/03/02 21:18
>>144
その手が有りましたね。でもレーシングは高くて買えませんよぉ〜。
RC4のスラ板150cmってR8なんですよね!。検討してみます。
>>150
>ジャーナルに短めのRのきつそうなモデルが出てましたよ
見ました!。
赤、白、黒、銀そして白jr、赤jr、天丼(一部)
天丼以外は平板っぽいですね。

>>151
俺もそれ履いてる
ライムグリーンでしょ?(ヤンネレプリカ)
05はサンドですね
ジャーナルの天丼の一部が見えていた機種は”天丼スーパーモト”とかいうクロス用の板みたいですよw
ホワイト&レッドは専用のプレートが付くみたいです、マーカーのプレートとは違う感じ
ブラックは、サンドです、プレートの有無が選べるみたいです
今度のブラックは「腱」があるよ
たぶん天丼スーパーモトとブラックは同じだと思う
サロモンのデモとクロスみたに・・
>155
白赤☆には、VISTプレートが付くみたい。
VISTのプレートが付くんですか?高級ッスね?w
なぜかストックリを思い出してしまうw
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 01:08
05の白赤☆より04白赤☆のカラーリングの方が好きです。
160黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/03/10 04:55
04/05のクナイスル発表がありましたね。(スキージャーナルの記事)
今回のは赤白黒で大分イメージが変わりますね
と 言うか今回も星シリーズなんですよね?なんか大分デザインデザインされていて、以前書き込みがあったオーストリーのオガサカって感じには見えませんね
一緒に発表されたダイナフィットスキーと被ってしまう気がします。
スキーの内部構造などにはウトい私にはあまり魅力を感じませんでした。(その方が今の板使い続けられて良いのですが……)
161156:04/03/10 20:19
スーパーモトの黒い板を05ブラックと勘違いしてました(;^_^A
05ブラックには「腱」無いみたいです
>>157
プレートはVISTとマーカーが選択できるみたいです
旧に古いモデルの話で申し訳ないですが
02ホワイトスターM1Xは上級GS専用、一般スキーヤお断り
  =現ホワイトスター
02ホワイトスターM3Xは初、中級GS、オールマイティ
  =現シルバースター

と考えていますが、この考えってあってます?
今シーズン最初は激安M3Xがたくさんあったみたいですが、
いま探すとなかなか残ってないですね。
>>162
その通り!
MがGS系(テール黒)、SがSL系(テール赤)です。

05のホワイトのグラフィックって解釈によってはレッドにも取れるw
04の方が分りやすかったし、格好良かったのになぁ〜

来期は地味っすね〜(笑)
でもテンドンのオレンジの奴は好きかも・・
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 21:54
質問です
最近 よく使われている「サンドイッチ」
「天丼」
「平板」
の意味が分かりません
良かったら教えて下さいm(_ _)m
108です。
旧モデルの話ですが、Skierによるとブラック☆はSLからGSまでいけると
かいてあるのですが、黒星さん、どう感じてますか?
レッド☆は、普通のビンディングの時はGSも問題ありませんでしたが
フリーフレックスビンディングにすると、GSはちょっと無理、という結論に達しました。
167黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/03/13 15:12
108さん
'02/'03黒星を使用しています
この板が初カービングで比較対象がない上にクナイスルの日本での地元に在住というひいき目まであるので大分甘めな採点になると思います。

『なんでもイケる(^∀^)♭』

ってのが印象です。多分突き詰めるとGSには物足りなさがでるかもしれません。
でも、私自身は高速大回りが一番好きな滑り方なのでそればっかりやって気持ちよくなっています。
それと、たしか岡部哲也さんは指導者に向いている板と評していたはずです。
>>164
地味な印象ですが、流行に流されない、シンプルなデザインだと思いますよ。
私の好きなF社のRXやE社のレーシングなんか派手過ぎで、クロス用?なんて印象を受けます。
SCのオレンジも良い色ですが、スーパーモトのライムグリーンも、良い色だと思いますよ。
個人的に、一番好きなデザインは02スパフライor03フレクソンフライかなぁ。
>>167
即レスどうも。
本日滑ってきましたが、朝のアイスバーンなら結構大回りもいい感じでした。
昼は暑いぐらいでしたので・・・悲しいことに、もう春なんですねぇ。
>>165
平板=サンドです。サロモンがキャップを開発する以前の板は、全部サンド。(多分)
カタログ外モデルや選手用などが有ります。(ロシ、フィッシャー、ヘッド等)
以前ロシはストックリ(今も?)w

天丼(テンドン)=腱という意味です。
04ホワイト&レッドにも”腱”が有ります。
>>168
フライは格好イイ!シンプルイズベストですw
フライの色違いが出れば良いのに・・・
黒ベースの星が赤、青ベースの星が白とか・・
172165:04/03/15 12:20
解答ありがとうございます
『腱』の意味が今度は分からなくなりました
(ToT)
お願いします すみません
m(_ _)m
173170:04/03/15 21:09
>>172
ありゃりゃ?分り辛かった?

TENDON(腱)構造・・・人間の骨と筋肉の接続部をイメージ
スキーの表面に縦に凹凸を付ける事で・・
○ スキー全体へダイレクトにパワー伝達
○ スキー全体へ均等に伝達
○ スキー全体へバランスのとれたフレックストーンを配分
○ チップとテールの振動吸収に優れた性能

あと実物をショップで見るorグラフィック4月号を立ち読みするかw(平板の事も載ってる)
174558 ◆Ujy3nQuLmg :04/03/16 02:33
>>600さん
ただなんとなく冷めてしまったのかな?
女心は難しいです。
女性からの意見ありがたく頂戴しました。

>>601さん
厳しくも暖かいレスありがとございます。
男がスポーツ 女がショッピングは万国共通。助かるお言葉です。

>>602さん
幾度となく出ては消えで話はあるんですが……。そうなんですよね、しちゃえば何かは変わりますよね。
ありがとございました。
175黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/03/16 10:00
↓↓↓

まさに誤爆です

スミマセンでした
他の板の書き込みでした。恥ずかしいです。
失礼しました。
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/16 20:19
>170さん
ありがとうございます。
これ知っているといないでは大分スキー選びの選択眼が広がりますね
177170:04/03/16 21:30
>>176
05テンドンACは評価もイイって話ですよ。
マーカー付きだし・・もっと上手に宣伝して欲しいトコロです。
あと5月中旬に出るスキー雑誌(NEW板特集)も立ち読みすべきです。w

カスタムプロデュースのHPにはテンドンが無い、いつ消えたんだろ?
03はずっと”準備中”だったし・・
>154
>168
カワサキ乗りと見た(笑)

スーパーモトのグリーンってミントグリーンとかライトグリーンって感じじゃないっすか?
実物見てないから判らんけど、そんな感じがする。
アトミックみたいに表面ザラザラ処理をすれば見栄えも良くなると思うけど。
179黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/03/19 22:25
明後日はハンターだ! クナイスルに会えるかな?
>157
VISTのプレートが(星マーク入り)搭載されるんですね〜
でもビンディング付けると、せっかくの星マーク隠れちゃう、アレは、もったいない
あのプレートってHEADのカタログ掲載外モデルに搭載されてるんですよね
        ∧
      ∠'A`>   ・・・
        |∧|
182黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/03/24 20:03
またまたまたクナイスルスキーには会えませんでした
★入りライケルと★無しダハには会えたんだけどな
頑張れカスタムプロデュース\(^^\)(/^^)/

千葉県のスキー部に年落ちの板をプレゼントするとかするばいいのにね
丁度 部の数とかも少ないだろうし。
183Mr.Kneissl:04/03/25 16:24
古い話で申し訳ない。これだけは言いたかった。
確か1958年頃世界で初めてグラススキーを作ったのがクナイスルでホワイトスター
だった。その3年後日本で初めてのグラススキーがヤマハのハイフレックス。
俺がガキだった1970年頃 ホワイトスター¥65,000- ハイフレックス¥31,000-
憧れても手に出来ない遠い存在の板だったのに・・・栄枯盛衰・・・。
184黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/03/25 19:09
>183さん
その憧れが私たちの近くまで歩み寄って来てくれたんです\(^^\)(/^^)/
ダハ、ライケル、ダイナフィット、raveも一緒にやってきた!
しかも歴史は繰り返されるって言葉もあるし
(^∀^)♭

盛衰後栄と言うことで。
>>184
raveはクナイスルじゃないって言ってんのに・・
>>183
私がガキだった68年当時、ホワイトスターは10万でした。親父が愛用していたのです。
指導員御用達のHEAD360が6万ちょっとだったので、えらく高い板があるもんだとあきれておりました。
187Mr.Kneissl:04/03/26 09:16
>>186
その後 ホワイトスターの上に スパースターという機種があったような気が
しています。14〜5万円はしていたような・・・。誰がこんな板買うんだろうと
不思議な世界でした。
シーズン初めに02ホワイトスターを7980円で買いますたがなにか?
189黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/03/27 18:26
>185さん
すんません また やってしまいました
m(_ _)m もう間違いませんから。

日本での代理店がクナイスルと同じなんですよね。
ですよね?
グラビティーにステップインのビンディングが付けばスグ買うのに・・
前、トランソニックの板にマーカーのバネの奴が付いてたけど(手動)
>190
簡易式ビンディングは外れないから危ないですね
ビックフットをステップイン付きに改造した人を八方で見たことありますよ
スパフライリザード最高!
>>190
カーボが再発されればイイのでは?(Rきつめで)
サンドでプレート付きで、、
ライケルF−onepro(赤黄)使ってまつ。
お気に入りで今期5シーズン目を使い経年劣化で激しく心配・・・
今シーズン菅平のスキー場にてSIAのスクールのイントラがクナイスルの
赤星、白星、黒星を使用していました。聞いたらスクールからの無料貸し出しだそうで・・・

          激しく羨ましかったよ

来シーズンはそこに行こうかと激しく検討中・・・。

>>194
ひょっとして、オーストリアスキー教室ですか?
オイラも来年検討しようかな?でもSIAのバッジ持ってないんだよなぁ〜w
SAJでも1級所持者ならなれるよ。
197194:04/04/06 01:09
そこだったかなぁ?ひとまず赤いウエアの所ですた。
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/07 23:23

05飛び系の情報は、無いのでしょうか?
199黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/04/11 17:17
クナイスルのジャンプ用板が昨日かな?昔の映像でテレビに映ってたな〜。
レトロデザインの星シリーズでないかな〜
クナイスルなんか正にレトロ出すのにうってつけのブランドだと思うのにな。
と、ネタがないので書き込んでみました。
200Mr.Kneissl:04/04/12 16:11
<<200 get!
そうです。1980年代のジャンプ用板はクナイスルとフィシャーが独占していました。
あとエランがショボショボでてきていたころかな?往年のジャンパー 八木や秋元も
クナイスルだったのですが、八木はお金に釣られてフィシャーへ。しかし年間200台
位しか輸入されていないのでメーカーとしても商売外の扱いでした。ジャンプの板は
アルペンの販促には役立っていなかったようです。
201黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/04/17 03:07
クナイスル好きですと言うもののなんでクナイスルがクナイスルと言うのか知りません
教えて下さい
>>198
04と同じじゃぁ?5月半ばに出るブラボーまで待つ事です
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/24 07:55
来期ロシからクナイスルにマテリアルチェンジを考えてます。
基礎メインで草レースにもスポット参戦してます。

レベルは1級。
都予選でぎりぎり決勝に残る程度です。

整地小回り用に赤星、大回り用に天丼SUPERMOTOを購入予定ですが、
天丼SUPERMOTOでコブは厳しいでしょうか?
TOP幅113が気になります。

03-04の黒星170ってどこかに残ってないですかね?
204Mr.Kneissl:04/04/25 06:42
<< 201
創業者が フランツ・クナイスル と言う訳です。
しかし1980年頃 一度倒産してしまい 社長を交代しました。
まだ生きていれば80歳をとうに超えているはずです。
205えるご:04/05/01 14:06
>>203
ちょっと遅いレスなんだけど・・・

参考になるか分らないけど、一応
ttp://tanabesports.com/top/05_sijouhoukoku/05_sijouhoukoku_top/05_sijouhoukoku_top.htm
実際に試乗するのが一番なんだけど、大阪じゃね〜w
ttp://www6.ocn.ne.jp/~touch/04-knei.htm

実際に乗れたのであればレポヨロシク

昨日、丸沼でQR(?)とホワイトスター1SXを見たよ。
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/04 02:01
今シーズンは、尾瀬岩鞍で04ブラック見ただけです。
GWの熊の湯でRed.Red.Black.Black.Whiteの計5本が同時出現。
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/07 08:06
Redはコブもいけますか?
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/07 08:49
はじめまして・・
10年前に・・
「アート」っての・・
使ってました・・
とっても良い板でした・・
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/11 00:52
売っている所が少なくてヨクナイスル。
でも買って履くとヨクナクナイスル。
安比で04ブラック見たよ
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/15 11:03
>>212
それって女性?グラフィックで記事みたぞ
214黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/05/17 22:31
只今 カスタムプロデュースではオレンジ色のむか〜しむか〜しの板が飾ってあります。
215212:04/05/25 13:32
>>213
男だったよ
05ブラックとスーパーモトはGSベースみたいな事が書いてあったッス。
217上げ:04/05/31 23:23
上げます
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/06 00:31
ワンゲルのHPに試乗記がありましたよ。
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/11 03:43
1000まで行ってクナイスルのスペルを早く訂正したいものですね。
220:04/06/11 21:35
面目ない。orz
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/15 12:54
カスタムのHPがリニューアルされていますよ
222基礎:04/06/15 22:17
去年のホワイトスターと今年のホワイトスター。
乗り味はやはり違いますか?
去年のに、プレートつけてはいてみようと思うのですが。
☆近鉄・オリックス球団合併と1リーグ制に反対するHP
http://prismatica27.hp.infoseek.co.jp/
224黒星:04/06/18 22:54
クナイスルとライケルが合併(?)して今がある。名前も消えるかもしれないけど魂みたいなのは残るはず。この世から消え去るよりはいいよね。
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/21 21:00
シーズンインまでに1000
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/22 17:20
あの、、フレクソンに付いてくるサーモインナーって、別売りしてまつか?
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/22 18:18
>>226  前は買えた。今は知らない。
228黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/06/26 12:42
クナイスルの★マーク入りTシャツとかはオーストリアにはあるのかな?
プロレスラー高山選手のアメリカンTシャツコレクションの中にオーリンのを見つけて、あ〜クナイスルでもあったらな〜なんて思いました。
まだアシックスがオーストリアナショナルチームのウェアやってるならオーストリア繋がりでライセンス生産してくれればいいのにな。
ユニクロの方が安くていいけどさ。
と、ネタ不足なんで感想文でしたm(_ _)m
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/01 23:13
スキーと言えばクナイスル
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/06 18:45
7月まで割引期間だからな、チューニングださなきゃな。
231黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/07/09 10:13
一昨日かな?カスプロの前通ったけど欧州車たくさん停車していたよ。儲かってるのかな〜?
ちなみにカスタムプロデュースをカスプロと初めて言ってみました。いかがでしょうか?
落ちないで
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/17 20:45
クナイスル ライケル ダイナフィット ダハシュタイン レイブ(はグループじゃないらしいけど取扱い)
今年のカタログはいかがなもんですか?
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/24 00:32
>>222
おそレスですが・・
05と04はトップシートが違うだけ(04の方が格好いいYO!)
プレートは何を入れるの?
VIST?PistonControl-GS?
感想ヨロシコ
235黒星:04/07/26 16:08
チューニング早割期限が過ぎちゃったぁあよぉ(ToT)
忘れちゃったぁ(>_<)
スキーネットのリンクからクナイスルが消えた・・・
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/01 12:52
エランも消えたよ
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/06 16:28
速報!!
カスプロのスキー事業部が閉鎖らすい。
スキーブーツはどこかが引き受けるらすいが、その他は引き受け無。
スキーは、今後入って来ないだろうから、ほすい人は急ぐべし。
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/07 01:24
>>238
え!マジ?ソースは?
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/07 11:59
だって来期のモデル発表しているからそれはないでしょう

スレの活性化運動かな?
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/07 13:00
SAJ OS脱会・未加入の件?この件の拡大解釈?
カスタムのHPは、いたって平穏だったし・・・
日本での窓口か代わるだけでしょ?
今までだって有ったし(コサ→ライフ)
243238:04/08/07 13:57
当方ショップです。
昨日カスプロより連絡ありました。
本年度発注分、現在納品分で最終との事。
ブーツは次の取扱はほぼ決定。スキーは未定との事。
カスプロ自体はなくならないので、アフターは無問題。
あまり売れるブランドではなっかったけれど非常に残念。
ちなみにタンカーにのってます。
ゲレンデではほとんど見かけなかったしなぁ。
儲かっていたとはおもえないし、撤退もしかたないのか。

どこかやる気のある代理店が引き継いで欲しい。
>>243
ショップの人なんだぁ
ところで質問です
05クナイスルで一番売れている板は何ですか?(予約も含め)
04レッド&ホワイト05レッド&ホワイトはトップシートが変わっただけなんですか?
タンカー乗ってるそうですが・・一番楽しかったスキー場(ゲレンデ等)は?
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/08 20:17
>>243
私も質問です。ホワイトCRは今からでも手に入りますか?。
247238:04/08/11 13:42
>>245
当ショップは年5000台の大型店ですが、今年クナイスルはまだ1台も売れてません。
赤白はトップシートの変更だけらしいです。それだけ完成されたスキーらしいです。
先シーズンは、ニセコが一番良かったです。
>>246
白CRは、まだ入荷していなかったので、入らない可能性が高いです。
248246:04/08/12 21:31
>>238
レスありがとうございます。
やはりホワイトCRは手に入りませんか・・・・・残念。。
ブラックCRを購入する事にします。

249黒星:04/08/15 14:44
この間カスプロの前を通ったけどいつもと変わらずだったよ。
夏前にあれだけ(でもないか……)新作を発表したんだから今シーズンは大丈夫でしょ?
ブーツが残ったとしてもクナイスルブランドな訳で、そしたらスキーも扱わなきゃ損でしょ、やっぱり。
ダイナフィットスキーはいらないと思ってますが……
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/16 22:13
クナイスルと関係ないけどバートっていうビンディング知ってる人います。
あれならプレート付いてるみたいに高さかせげるし、いいと思うんですけど
再販希望。
クナイスルはでっかい星で2本で一つみたいのがカッコよくてあこがれた。
黒字に緑よかったー。ソールがほとんど黒の時代に半透明のソールいい。
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/17 05:06
プレイボーイ、マンシングウェア、アーノルドパーマーみたいにクナイスルスター(と言うのか知らんが)をどこかで誰かが仕掛けてくれないかな?asicsタイガーをオニツカタイガーにしただけで売れちゃうんだしぃ
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/21 01:18
確か、91年頃(つまりまだバブルの頃)ホワイトスターの
復刻版が出てました。

もちろん当時もホワイトスターはあったけど、昔のデザインの
ホワイトスターがレプリカとして販売されたような気が。白ベース
にロゴはグレーでなかなか粋でしたよ。

ヴォルクルとかもおんなじようにレプリカの板を出してました。
253黒星:04/08/23 03:21
じゃあ高校の時に買ったホワイトスターの時代だったのかな〜?
でも その時はどこもかしこもロシの4S、4G(だったかな?)とアトミックばかり
みんなにバカにされたよな〜偽ロシとか蕁麻疹ソールとか……。

ロシとアトミックだらけの時代にレプリカの良さに気づく訳もないよな〜
何せリアルで童貞だっただからな〜

追記、野口で金。室伏でも金を望みます。祈ります
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/26 20:26
flexon proTが安い所を教えて
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/03 03:33
織田祐二が乗る板は何だろう?
きっとこれだよ。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b51820446

SKYROCKにはカテゴリーなど存在しない。

あえて言うならSKYROCKそのものがカテゴリー。

一本でダウンヒルからスラローム、モーグルやエア、ジャンプにまで対応する。

しかし、万能さ故に安易なマニュアルが存在しないのも事実。
スキーヤーが板を選ぶのではなく、板がスキーヤーを選ぶ。

それがSKYROCKだ。

この冬ブレイクの悪寒!
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/13 21:56:02
05モデル見てきました
レッド&ブラック軽いっす
258黒星 ◆Ujy3nQuLmg :04/09/14 22:23:10
0203黒星 チューニングあがりました (まだまだ)かっこいいです。

0405の赤黒星 デザイン的に実物を見てどう思いました?主観で結構なので教えて欲しいです
m(_ _)m
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 12:31:01
>>255
月9か?何で織田が・・・と思ったよw
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/29 21:55:17
>>257
黒と赤のトップシートの模様が微妙に違うよね
261あげ:04/10/16 19:03:09
あげるから
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 22:34:22
また倒産の噂があるんだが誰か知らないか?
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 00:29:02
げ!マジ?ソースは????
264黒星:04/10/24 03:00:41
板撤退はなんか本当っぽいです
カスプロのショウウィンドウに板がなくなったから……。
毎秋恒例のカスプロへのカタログもらいを近々実施したいと思っているのでその時の対応で分かるかもかもです
織田裕二様のおかげでスキーブームが到来したので(するんか?)まだ潰れないで下さい。
老舗(ですよね?)のド根性見せてくれぇ〜い
265黒星:04/10/30 21:26:31
カスプロに直接カタログをもらいに行きました

やる気の無いカタログでムカつきました 板とブーツが載っていましたが、機能面の説明が皆無。(だった気がします)

raveビンディングも載っていませんでした。
266クナイスルー:04/11/06 03:38:39
クナイスルー

する〜?
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 16:28:15
ロッシやシューマッハが履けば人気出るかも
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 18:57:03
フレクソンは来期からK2という噂をどっかのスレで見たがほんとか?
フレクソンってブーツでしょ?K2はブーツないよな?
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 22:30:49
K2の傘下にはテクニカがなかったけ?
フレクソンフライとかもあるでよ。
>>270
来期からマーカーグループが吸収されるんだっけ?
だとするとテクニカがあるな。
フレクソンだけ別ラインで持つんだろうか。
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/09 13:39:25
ノルディカを買収したのがテクニカで・・
そのマーカーグループを買収したのがK2で・・随分と大所帯ですねぇ〜
なんか車のGMみたいだw
よく調べたら、フォルクルとマーカーとマーモットが吸収されるけど、
テクニカはなにも書いてなかったから、別っぽい。
となるとクナイスルのライケル部門だけK2に売却とかあるのかも。
>>274
そうなると俺の道具全部k2になっちゃう。
276黒星:04/11/10 20:37:54
とっと発表してくれればいいのにな……
クナイスルブーツのみを買わなければならない勝手な義務がなくなるから…
オーストリアのブーツメーカーって何でしょう?詳しい方教えて下さい。
m(_ _)m
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/11 22:12:42
>>274
ハンガリーの工場をK2グループに売るのかね?
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/13 01:14:14
フレクソンだけK2に売ってF−ONEのシリーズは残すんじゃないの?
flexonのタンって単品で売ってもらえますか?
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/16 00:23:21
クナイスルブーツはダハとライケルの吸収で間違いありませんか?
>>279
1万くらい買えるよ
>>280
RaichleはMammutに売られたらしい。
http://www.sportsgearguide.com/scripts/onepressrelease.asp?number=201

フレクソンとかライケルのブーツがどうなるのかは良くわからん。
283クナイスルニスル:04/11/21 16:50:07
板がクナイスル
ビンがrave
です

クナイスルブーツ以外でイメージ的に似合うブーツブランドはどこだと思いますか?

ブーツだけブランドとなると……
テクニカレグザムラングに落ち着くのかな?
06Flexon Mogul期待してます!
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/22 18:35:48
さいたまスーパーアリーナの大バーゲンにクナイスルはあるのかな〜?
チラシには一応ブランド名が記入されていたけど……。
期待はせずに行ってみよう。
>>275
俺もだよぉ〜
エネミー、MRR、フレクソンPRO
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/23 13:49:50
>>284
そういえば今期はフレクソンモーグルって無かったね
俺はフライの色違いを出して欲しいよ
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/28 12:12:31
ブーツのインナーを替えようと思うのですが
サーモインナーっていくらくらいで売ってるの?
なじみのショップで聞いたらわからんと言われたので orz
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 00:24:53
さいたまスーパーアリーナのバーゲン行ってきました
何シーズン前かな?
クナイスルソフトブーツが9800円かな売っていた
なんか悲しかった。
>>289
型落ちはどこのメーカーも同じ様なもんです
クナイスルだから安いと言う事はないです
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/03 22:39:52
>>267
中野や琢磨の方がイイんじゃないの?
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/09 19:31:34
>>291
そこで安藤美姫ですよ!
ジャンルは違えど、あの娘が履いたなら・・・売れる!・・・たぶん
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/15 20:52:13
イケメンの飛び系ライダーを確保するとかw
クラブとイベントをコラボとか
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/16 03:17:31
質問です。
当方、初めてフレクソンTを買ったのですが、付属されている2枚のパッドと
黒いプラスチックのパーツはどのようにして使う物なのでしょうか?
フレクソン履きの人、お教え下さい!
ゲレンデに行ってヒトのを観察するがよろし
>>294
プラスチックのパーツはカント調整するものでしょ。
パッドは俺も知りたい。
パッドはつま先の丈夫に貼り付けて
フィット感を調整するものだと買った店で聞いた。

新品時にはいい感じだがしばらく使っているとへたってくるんだと・・・

ホールド甘くなってきたら張ってねといわれたが、4年経った今でも
出番なし
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/27 18:54:30
FーONEにも付いてたよ、使い道なし
関係ないけどラングのバンシーにも付いてた、やっぱり使い道なし
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/28 05:33:00
ダハのブーツに付いてた靴の形したドライバーは使えたよ。
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/28 05:37:10
ところで来期はどうなるんでしょうか?
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/30 00:27:57
フレクソンはエラングループのダルベロから来期発売されるらしい。
ワイヤーが普通のバックルに変わってたからフリースタイルにはどうだかわからんが。
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/31 04:08:36
そお言えば、前に「ダルベロ」ってライフギアで扱ってたね
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/31 05:45:45
ここんところ毎回、来期はどうなるんだ?
って感じで不安になるのだが・・・

そう言えば、ここ数年で、F-ONEとそのシリーズもんって
重量軽くなったのかな。
漏れのグレーと青のやつはちょっと重いかなって思ってるんだけど
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/31 09:23:02
>>255
祐二→×
裕二→◎
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/01 23:12:48
ワールドカップ復帰!・・・・してくれれば
モーグルはフィンランドチームに供給してたのに・・・
活躍する☆マーク見たいなぁ
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/04 03:33:46
カナダチームじゃなかったけ????
タンカー、どこかに売れ残ってませんか?
308omikuji:05/01/05 12:26:50
てす
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/05 12:43:46
うぜーよ糞ととろ
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/06 23:08:26
タンカーは札幌のゼビオドームにあったよ
長野のゼビオにもあったよ
>>310-311
サンクス!

早速、問い合わせてみます
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/09 13:16:00
ポケロケやAKじゃ駄目か?
昨年に倒産し確かスロベニアの会社が買い取ろうとしたところを
クナイスルの地元チロルの資産家5名が出資しクナイスル再建。
今後鋤板は基本的には日本国内では安売りはしない方針。
来期は今年の継続モデルだとのことです。
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/12 23:24:01
>>314
情報乙でございます
>昨年に倒産し確かスロベニアの会社が買い取ろうとしたところを
なんかエランと逆ですね
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/15 15:05:21
☆ブランド存続で安心した。
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/15 15:50:32
クナブーツ最高!
フレクソンプロTとフレクソンTの違いはフレックスタンの違いのみでしょうか?
シェル自体も違いがあるのでしょうか?
>>318
タンの堅さだけで、あとはシェルは同じ、と聞いたよ。
フレクソン後継モデルでどうなるかはしらん。
320318:05/01/18 18:22:01
>>319
ありがとう
クナイスル
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/23 13:22:17
昨日ブランシュでみたよ
カービング以前のモデルだったけど
で、カスタムプロデュースで扱うのはブーツだけなのかな?
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 08:31:38
板と金具も扱っている
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 10:49:10
フレクソンプロT(ガチャピン色)から今シーズンレグザムに変更したんですが、
しっくりこないしかなり寒い。

で、F-EXPERT TかF-TEAM Tを買おうかと思うのですが、
履いてる方、どんな感じですか?

326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 20:49:22
去年のモデルのブラックスターと今年のモデルのブラックスター
構造が変わっている様ですが、乗った感じはどうなんでしょう?

サンドイッチ構造にする事によって、カービン性能を落として
安定性に振ったのかな、と想像していますが、実際の所どうなんでしょう?
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 14:54:26
オーストリア・スキー・フェスタ 2005】
■開催日:2005年2月11日(金)〜13日(日)
■会 場:信州会場 白馬八方尾根スキー場(名木山ゲレンデ)

アトミック、ブリザード、フィッシャー、ヘッド、クナイスルなどオーストリア5ブランドの05/06ニューモデルが一度に試乗できるチャンスをはじめ、
数々の楽しいイベントが用意された『オーストリア・スキー・フェスタ 2005』。みなさんのご参加お待ちしています。
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 18:32:39
オーストリー・フェスタだって?
2000年に今は無きザウスで有ったなぁ〜(遠い目)
おれ数年前のF-1(銀に青タン)乗ってる。

レグZ-1と悩みICIで店長に聞いてみたら
・F-1は縦横比で横剛性がえらく硬い靴、
・長く巻いてる1-2バックルが更にエッジグリップを強く伝える
・前後の硬さ他メーカーの上級靴よりむしろ柔らかめ
・サーモは当然あったかい
・エッジグリップ強すぎた時はタンに切り込みが有るからそれに沿ってタンを一部切除で解消する

俺の感想(EXカバで前使ってた靴はFXスラコンペね)
・フレックスタンのライケルよりは普通な感じ。
・フレックスタン独特のバネのような返りは少ない(普通の靴よりはぜんぜんあるよ)
・エッジグリップちょい強いかな?程度
・見た目やすっぽ
・バックルが長くてかなり低いところまで巻いてるため
 EXカバするとめっちゃブーツアウトしまくりでタニアシ一本の両手スリができなくなった orz

長くなってすまん
水曜日から今シーズン初のクナイスルです 3シーズン目のブラックスター。

ちなみに皆さんだったら、シーズンオフにフルチューンナップだして年間10日間の滑降で何シーズン使いますか?
御意見聞かせて下さい。
ageちゃいます

クナイスルスキー使っていますが
ブランドイメージとか雰囲気的にクナイスルブーツ以外にどこのブランドが似合うと思います?

もしくは現在クナイスルスキーにどこのブーツはいていますか?

参考までに教えて下さい
LANGE

つーかブーツと板のコーディネートなんて考えないけど。
333はは:05/02/08 09:37:54
333
>330
板がヘタって、ベトッとした乗り心地になって来たら買い換えてます。
板や滑り方で変わるでしょうが、今のところの実績では30日ぐらいですね。

3日間舞子にいましたが星印ライケルブーツを一足見ただけでクナイスルスキーは一台も発見できませんでした。



大金はたいてみんなと同じブランドなんて嫌だなぁ〜


そんな私はフィアット乗り。
クナイスルと同様なイメージを醸し出すブランドって何を思いだしますか?

ノルディカスキーと国産ではミズノスキーなんかどうでしょうか?


と、 無理矢理気味な話題提供……。
おいらフレクソンTはいて
八甲田乗ってまつ
あと、ストクは持ってません
>>337
フレクソンTと長板だとブーツ柔らかく感じない?
03モデルのF−EXP(旧F-1)履いてます。REXXAMからの乗り換えだが、REXXAMのブーツを作りに行った時に
かなり足幅が広いといわれ、REXXAMでもシェル出しして28cmのシェルになったが
このF-EXPでは27cmのシェルで当たって痛い所も全く無し。ソール長で2cmほど短くなった。

 フレックスは適度に柔らかい。REXXAMより板の撓みや圧などを感じやすい。
切り替えが楽。
 ただ、構造上水の進入が異常に多い。
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 19:02:24
天丼まだ見ねえな
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 20:01:54
と言うより 何処で売ってる 天丼?
342337:05/02/26 15:59:55
>>338
八甲田は八甲田でも長板ではないっす
あ、でもモデルの中では最長の170はいてまつ
今期途中からフレクソンにしてすごくよくなったっす
フリーハンドでカービングする時は適度な「ヘナリ感」も必要かと・・・
343338:05/02/26 19:55:40
>>342
サンクコ
クナイスルって売ってないよね
売ってないから売れないのか
売れないから売ってないのか


そういえばオーリンとディナミックって無くなったの?見ないな〜
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/28 22:39:36
03-04 REDSTAR 購入&板下ろし記念アゲ!
今年まだ自分の以外クナイスル見ていません。

そう思うとスワロースキーって凄いなぁと思いました。
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/11 00:59:45
おまいらSG見たか?

TIROL WOODカコイイ
オーリンはとっくに消滅したよ。
なんか捨てられなくて昔の長板ビン外したまま押入れに転がってるけど。
>>344
 クナイスルは来年度モデルから量販店での店頭販売せずに
スキースクール、専門店での販売になるそうだ。
販売価格も大きくは崩れないと思うぞ。
ちなみにレッドスターはプレートつきがいいと思う。プレートなしだと
SL板なのに柔らかくものたんない感じがする。
で、千葉県我孫子市のカスタムプロデュースがまだやるんでしょうか?
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/18 19:47:40
>販売価格も大きくは崩れないと...

云うことはあり得ない
誰も買わないから!!
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/18 20:27:10
えぇぇぇ、じゃあ愛機CURVOの100cmはもう更新できないってことですかぃ!
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/19 18:00:41
パワーグライド良さそう
フレクソンブランドは来期からK2に移行だそうですね
>>354
まじ?クナイスルの価値が無く(ry
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/22(火) 11:24:37
>>354
ブーツも?
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/22(火) 14:33:15
ダルベロのクリプトンって、フレクソンっぽいけど違うのかなぁ…
かなりそっくりだったが
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/22(火) 14:52:22
>>357
フレクソンだね。
バックルになったり、いろいろと直してあるみたい。
なので、K2に移行というのがブーツも含めてなのかが気になる。
359354:2005/03/22(火) 16:05:29
ってかブーツが移行するってショップ店員に聞いたのよ
フレクソンT買おうとしたら「来季はK2になっちゃうんだよね」って
シーズンも終わりかけだったから「クナイスルよりK2って入ってたほうがよくね?
中身一緒だし」みたいな話をしたんだよね

あ、結局買ったんだけどね
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/23(水) 04:51:36
クナイスルよりもK2よりも、やっぱりライケルって入ってるのが一番。
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/23(水) 07:51:18
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 11:13:37
>>353
ブラックにエッジを追加した不思議な板でしょ?どんな感覚なのか乗ってみたい!
363354:2005/03/26(土) 15:47:54
>>360
そのとおり
俺は店員に「いや、自分はライケルを買うつもりだから関係ないよ」って言ったYo!!
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 00:23:19
ブラックスター購入age!

昔(10年前)、ライケルFXもってたけど、
足に合わなかったんだよな。
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 04:10:48
>>358
モロにフレクソンだね。グレン・プレイクもダルベロ履いてるし。
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 17:37:17
>>365
似てるけどまったくの別ものだよ。
競技の友達のを見せてもらったけれど型が違いすぎる。
フレクソンは20年前の型だからサイドが弱いけどクリプトンはソールとサイドが今時のブーツだし。
まあ、実物がそのうちでてくるだろうからみてくれぃ。
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 17:48:58
>>366
重くて堅くて、今までのフレクソン使ってた人からは敬遠されてると聞いたが、
実際どんな感じだった?
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 14:50:19
>361
フレクソン(旧FXモーグル系)というより
旧FXスラロームコンペとか旧FXDEMO系の靴に見える
これ欲しいかも、F-oneは浸水が激しく春スキー萎え
FXスラコンペ系として復活してくれ
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/02(土) 06:18:33
もう、なくなると聞いてフレクソンプロ買ったのよ。
以前履いていたラングも良かったが、やっぱコブではすんごくイイ!
でもね、
なんか造りが荒いというか、バリはそのままだし、タンの成型ズレてるし。
私、物の仕上げに関してすごく気になる人間なんです。で、
ペーパーかけて、コンパウンド掛けたら綺麗になるかと思ったら
継ぎ目は消えたが、ど〜にも光沢が出ないのよ!
新品なのにぃ。
どなたか、いい方法ありませんか? うえぇ〜ん!
http://www.dencraft.net/topix/flenews1.htm
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/02(土) 07:47:27
>>369
それは漏れもそう思った。
ショップで手にとってみたがあまりに物が悪い。
とても金額分の質には思えない。

でも無くなってしまうなら処分特価にならないだろうか?
コブでいいなら、安くなったら買ってみよう。
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/02(土) 10:45:47
>>369
プラスチックやアクリル用の艶だし材って結構種類があるよ
ホームセンターに行けばいろいろ選べるはず。
手で磨くのなら液体のタイプ(ピカール等)が使いやすいが
ベストはレーズ(グラインダー)+布バフに固形の研磨剤を使う奴かな
やろうと思えば濡れたような光沢にまで仕上げられる。

実際は下処理が重要なんだけど、耐水かけてコンパウンドまで
終っていれば、液体タイプの手みがきでも充分のような気がする。

そこだけ光り過ぎないように・・・・・ガンガレ
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/02(土) 20:23:21
>>370>>371

369です。レスありがとうございます!
なんか、東急ハンズの人に聞いたら、ポリウレタンは研摩掛けても
中々元には戻りにくいそうです。
500〜1000〜1500番って耐水手磨きで掛けて、アクリサンデーという
液体研磨剤使いました。
まぁ、少しは光っているのですが、とても、元の光沢には程遠いのです。
371さんの言うようにグラインダーとかあればいいんですが…。
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/09(土) 21:59:29
フレクソンフライ復活希望
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/10(日) 01:39:06
>>372
ウレタンクリアーで塗装してみたら?
詳細はぐぐって。
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/11(月) 19:25:01
>>362
かなり手強い板らしい
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/12(火) 13:16:19
>>374

どうもです。
ウレタンクリアー考えたんですが、ペーパー掛けたところが部分的なんで
全体に吹かないとムラになるかと思いやめました。
で、ギターポリッシュがいいって話で、使ったらすんごくイイです。
一応、問題解決しました。ありがとうございました。
やたら、キレイに光っててスジのないへたくそがコブにいたら私です。
一声かけてくださいな。
でも、どうせ使っていくうちにキズだらけになってしまうけど、
随分、手間掛けてしまいました(ξ^)
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/22(金) 10:47:19
05レッド売り切れ・・・orz
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/22(金) 19:08:41
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/23(土) 13:59:45
池田のスノーカントリーに2セットあったな。
38005レッド:2005/04/30(土) 02:36:42
人気のサイズはもうどこにもありません。
逆に定価で売ってる店も出てきた。

もう終了
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/30(土) 02:40:48
ウ〜ン

プレミアムン(∵)
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/04(水) 11:44:57
05ホワイトと05ブラックならまだあるよ
383黒星:2005/05/06(金) 16:15:29
何かプレミア〜ンな売り方いいですね。クナイスルって本来そうだったんですもんね(そうですよね?)
でも PC無い私にはなかなか情報収集ができないな…
でもまだ 今の黒星をチューニングして使わざるえない状態だからいいけど……
スレ違いなんですがサロモンのウェアってアディダスがやっているんですか?

長文失礼しました
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/11(水) 21:37:55
>>382
欲しい長さが無いッス。。。
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/12(木) 18:48:55
板の方のフレクソンはどうなるんだ???結構好きな板なんだけど・・・
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/17(火) 23:48:25
クナイする
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/22(日) 22:10:33
宮内?
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/27(金) 16:20:17
ライケル/フレクソン亡き後、みんなどぅ〜するの?

もう、しばらくはもつかもしれないが、あまり耐久性もないし。
それに替わるブーツも出ないだろうし。

フレクソン柔らかさと快適さがいいんだけどねぇ〜。
また、ラングに戻るのかぁ〜。

どぅ〜しましょ?
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/28(土) 11:56:22
>ライケル/フレクソン亡き後、みんなどぅ〜するの?
06のグッズ本には載ってたよ、まだ売ってるトコもあるし。
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/04(土) 22:20:41
大体フレクソンなんて何処行きゃ買えるんだよ・・
どこにも置いてねえぞ!(つд・)エーン
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/04(土) 22:23:12
諦めて代替品捜したら?
392390:2005/06/04(土) 22:27:19
>>391
うわ!即返アリガト!(´▽`)ノ


って、回答になってないじゃんウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/05(日) 16:14:32
惜しまれつつも今期で生産終了・・・って本には書いてあった
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/05(日) 16:34:03
ブーツパーツ取りよせて、組み立てる。
本体(ボディ)ってパーツとはならないのかなぁ?
メーカーも修理用としてストックしてるんじゃない?

でも、えらい高い買い物になっちゃいそう(ξ^)
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/07(火) 18:47:07
GENとかレクザムを試す気になってきた・・・・(つд・)
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/09(木) 05:25:39
どうする?クナイスル
397はなきち:2005/06/09(木) 06:52:55
ブーツの件@
K2(金型買ってたしクナイスルから)が出すことになってますよぉ〜☆
今期は在庫でまかなうしぃー。
展示会ではちょいパーツデザインも変更されてましたw
ぜんぜん問題なしw
それよりむしろノーマルで履けるって人がいるのが不思議なブーツだけど(爆)
僕的には、板がなくなりそうなのが残念です。
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/09(木) 11:33:37
え!K2から出るの?????
07年あたりに??
結局ダルベロのクリプトンってのは????
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/09(木) 14:05:41
>>398
クリプトンはすでに出てるだろ。
それよりも、ほんとにK2から出るのか?
400:2005/06/09(木) 14:21:09
400
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/09(木) 19:22:03
>>397
K2本当にフレクソン出すの?本当ならいいのだけど。
俺としてはかなり微妙な気がするけど・・どうだろう?

金型をK2が買ったのはそれが他社に流れてが別ブランド名のブーツを出されるのを防ぐ為ではないか?
数十年使われたデザイン(金型)を果たしてK2がそのままリリースするのだろうか?
他のブーツとの部品共有の無いパーツまできちんと作るのであろうか?
材質や工程の違うフレクソンの為にワンラインを新たに作ってまでK2はペイ出来るのだろうか?
インナーはどうだろう?サーモインナーは今後もクナイスル(カスタムプロデュース)が部品販売するとあるが?
そもそもこのご時世これ売れるのか?
と私は勝手に想像するのですが・・・

パーツや修理はカスタムプロデュースが行うとHPにはあったのだが
ショップによっては部品取り用にもういくつか別にブーツを確保しているらしい。

クナイスルのHPの保証のマニュアルがダウンロード出来ないのも不安だw
K2に丸投げしてしまった様な気がして、そのK2がフレクソンモデルをリリースしなかったら
かなり宙に浮いた状態になるのではないかと・・・


402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/10(金) 04:28:08
>>401
そもそもK2が買う事に意味があると思うが、現実にはサーモインナーの
販売権(カスタムプロデュース)や、もっと言えば、20年も時間を経た金型が皆さんどんな物か
どんな状態かお分かりですか?(もう、新規で造りなおさなければいけないのYO!)

本当にこのモノを考えるならば、売れるマーケット枠を、まず、
広げる事をプロモーションして、新規金型を起こす(もちろん改良した)
位のことをしないと、存続出来ません。

でも、私はそれ位の価値はあるものだと思います。
ほっとおけば、サロモンあたりがやり出しますよ。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/10(金) 15:56:32
>>402
> ほっとおけば、サロモンあたりが
そうかなあ。
サロモンもアメアに売られた位だし、そんな元気あるのかどうか。
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/18(土) 23:29:59
で、実際どうよ?
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/19(日) 08:08:14
K2は出さない希ガス
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/29(水) 00:23:37
俺は出る気がする・・・・
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/01(金) 23:40:04
エーデルワイスage
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/02(土) 11:31:58
2足きーぷしましたage
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/09(土) 18:39:51
上げます

一応 ネタふり
クナイスルのブランドイメージと一致するっぽいウェアブランドはどこだと思いますか?

私は理由はないけどアシックス。
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/10(日) 00:20:10
クナイスルのイメージなんて昔のジャンプしかない。
ブランド以前にワンピースしか思いつかんわ。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/16(土) 01:52:40
じゃあ デサントの岡部最終モデルの
スラロームワンピ風ウェアなら似合うかなぁ?
でも もうビール腹でチャック上がらないだろうな
┐(´ー`)┌
ちなみに不動明王(だっけか?)の
スラロームセーター(!)とパンツも保管してます
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/25(月) 21:24:25
F−EXPERTを購入予定なんだけどライケル-クナイスルってブーツソールが小さい目なんだけどサイズ的には小さめ?

413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/03(水) 22:57:52
パワーグライドage
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/07(日) 23:15:11
Raveビィンディングはまだ日本で買えるの?あげ
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/14(日) 22:34:50
あげるね
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/29(月) 13:20:21
残暑見舞いage
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/31(水) 23:08:56
クナイスルのスペル違うよね?あげ
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/16(金) 01:12:03
クナイスル
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/18(日) 21:56:36
モーグルの板出してよ
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/26(月) 03:12:25
ヤフオクに出てるシルバースター168cm 12000円はどう?買い?
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/27(火) 17:25:49
不整地用に買えば
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/27(火) 20:26:09 0
今年のスラロームは評判よさそうだよね・・・
試乗した人、どうだった?

クナイスルはデザイン的に気に入っているんで魚のSLにしようかどうか迷っている。
魚は味付けが全く正反対のようだけどある程度柔らかい雪のことを考えると
クナイスルのほうがよさそうなんだよね・・・
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/28(水) 00:26:45
ブラックスターのチューニングが上がりました
ショップ情報ではカスタムプロデュースが辞めるんじゃなくてクナイスルがヤバいらしくて0607シーズンは普通に買えるかどうか……みたいな事を言っていました どうしましょ……
424314:2005/09/28(水) 18:43:04
>423
自分が聞いたのは地元チロルの資産家5名が出資して再建
という話は今年の正月世話になっている人から聞いたが
もう経営が行き詰っているのか?


425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/29(木) 04:12:01
>424
そんなところなんでしょう
ブランドが継続されても
日本でいう計skiとかIDワン、スイスのオーチェ(meter3のGS良かったな〜)
みたいになるんじゃない?ってスタッフ予想でした
そうなると黒星のカラーバージョンの木目調はゲットしとかなきゃ熱がでてきてます
今年はアウター買ったからな……
お金ねぇ〜し……
どないしましょうかね〜

SIA系なのが痛いよな。

カスプロが千葉のski部に1台ずつ無料配布でもすればいいのに
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/29(木) 22:36:17
フレクソンPRO 赤/黄 27cm売ってる店ありませんか?
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/29(木) 22:44:00
>>426
どこでもあるぞ。
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/30(金) 22:23:10
もう秋ですね
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/04(火) 02:16:26
そして冬がきますね
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/07(金) 07:56:03
フレクソンにブースターを付けた、冬が楽しみ♪
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/09(日) 16:48:19
あんなタイトなブーツは、はけましぇん
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 20:23:43
オガサカKS-TR(160)からブラックスター(158)への変更を考えているのですが、
満足できるでしょうか?
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:53:10
満足できます



もしかしたら最期のクナイスルかもしれないから。


434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 05:33:54
日本ではレッドスターはトップシートも変更なしだが
ヨーロッパモデルはトップシートの変更はあるみたい。
06モデルのほうがデザインはいいなぁ

http://www.kneissl.com/index.php

つぶれないで欲しい・・・

435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 07:17:03
>>432
KS−CHにすれば?
>>434
安い奴はフィッシャーのOEMっぽいねぇ
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 15:52:59
432です

>>435
KS-CHは確かによかった。
CHとブラックスターはサイドカーブ的にも似てるし、
コンセプトも同じかなと。
TRより浮力があって安定してるのがほしぃ。
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 17:19:43
浮力があって安定している

フォルクル6☆
K2crossfire
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 17:24:41
昔、親父がホワイトスター、ブルースター、レッドスターに乗ってた。
★印のマークがカッコ良く見えて、以来ずっとKneisslを支持し続けてる。

親父が「クナイセル」って呼んでいたので、私も「クナイセル」と呼んでいる。
公式HPは「クナイスル」なんだね。
発音的には、クナィサァゥ、になるんかな?
ま、どうでもいいけどねん。
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 00:43:22
>437
6☆?オールスターでしょ?たぶん。
アレはいいねえ。でも木目のリミテッドモデルは高い。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/10(木) 00:29:31
Flexon ProT 25cm の在庫って何処にも無いのかなぁ。
検索しても在庫全く無いのに執拗に宣伝するアフォ糞
http://www.rakuten.co.jp/websports/461650/490554/
しか出てこない。
K2になったら数量とラインの原価償却費が転嫁され価格が8万円位になるそうで
値引きも期待できないと聞いた。
トホホ
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/10(木) 14:16:05
http://www.dencraft.net/ に有ったろうな。
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/10(木) 19:02:31
>>440
普通にあるじゃん。
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/10(木) 23:40:55
有るのは Pro で Pro-T は無いよ
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/10(木) 23:45:10
なんか挟んでタン硬くすればいいんじゃね?
445とも:2005/11/10(木) 23:51:44
http://www.tetongravity.com/forums/printthread.php?t=18414
より
Krypton Cross and Pro 出るらしい(出ている?)
価格は
Cross: $500 ← Flexon Pro
約6万弱
Pro: $600 ← Flexon Pro-T
約7万
なので日本で8万は近い線かも?
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/10(木) 23:52:32
しばらくすれば、安くなるっしょ。
ライケル時代はそのぐらいの値段だったんだし。
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/10(木) 23:55:57
>>445
それはダルベロじゃまいか?
別モノだったような
448とも:2005/11/10(木) 23:57:32
449とも:2005/11/10(木) 23:59:09
>>447
すまん、ダルベロの追加バージョンと書かなかった。
しかも途中で書き込んでしまったメンゴ
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/11(金) 00:08:27
ネットで探した程度で無い無いって
ったくオサーン共がブーブー言ってんじゃねーよ。
ホントに買いたきゃ自分の足で探せ。
街にはまだゴロゴロ転がってるっつーの。
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/11(金) 00:17:33
ミナミに有ったよ
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/11(金) 00:18:41
どこの田舎町よ?
トーホグか?(笑)
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/11(金) 00:23:06
>440
のFLEXON PRO-T の写真は'04モデルじゃないか?
'05以降はTが消えてProの文字が入ってるはず。
サーもインナーの成形とかあるから通販はやめて店頭に行った方が良いと思う。
>450
怒らないで売ってる所を教えてやんなよ
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/11(金) 00:33:32
>街にはまだゴロゴロ転がってるっつーの。
御茶ノ水で5万円以下ならと予備に1足探したがやたら小さいサイズか大きいサイズは有った、
けど25-27は見つからなかった。
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/11(金) 01:02:17
Dalbello は世界中で人気も評判も駄目だからFlexonを加えるのは商業的に有りと思う。
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/11(金) 09:37:03
ダルベロを買った(海外から)奴の話だと兼用靴のTR7みたいで最悪だったとかで1回の使用で
オークション逝き売れなくて15000円だってサ。
次期ダルベロがFLEXON PROだと笑えるね...
FLEXON PRO T 25aか26aなら43800円で売ってるよ。
http://www.akibasports.com/wintersports/ski/0405kneissl/0405kneissl.htm
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/11(金) 10:32:18

> FLEXON PRO T 25aか26aなら43800円で売ってるよ。

Σ(゚Д゚;エーッ!







(゚听)イラネ
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/11(金) 18:04:30
02のホワイトスターM3Xがヤフオク1001で、6,980円
思わずポチッと・・・






押さなかった
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/11(金) 18:07:23
>>458
おう、あれな。俺以前買ったことあるよ。

ごく普通の板だな。
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 02:09:11
>>458
漏れも先々シーズン買ったわけだが。
わりと張りもあってスピードにも強いし
メイン板にしてたわけだが。

慢性金欠の漏れはもう一本買おうかと思ってるわけだが。
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 02:25:29
Dalbello Kryptonネタだけど、Flexonを使っていた連中にKryptonが支給される事に
なったが非常に評判が悪く、Flexonを使い続けるか、他社との契約ってパターンが多発
問題化(2004シーズンの話)。
加えてK2の株主であるグレンからもFlexon継続の要求。
2004シーズン以降Flexonを廃止してDalbello Kryptonで行く予定をK2が撤回したらしい。
04シーズンにFlexonを使って居た連中は他社と契約するか新しいFlexon(名前は不明)を
履いて来るはずだから要チェック!。
個人的感想だとDalbello KryptonはFlexonと全く違うブーツで昔のリアエントリーに近い
感覚、とにかく重たくて最悪、へったったF-ONEって感じです。
(仮に自分がFlexonを支給されていたライダーなら迷わず他社と契約するでしょう)
早ければ今シーズン中にFlexon(名前は不明)は2007シーズンモデルとして紹介され、入手可能に
なるかもしれません色は黒のみらしいです。
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 02:29:29
04シーズンにFlexonを使って居た連中は→05シーズンにFlexonを使って居た連中は
に訂正です。
なおFlexonはイタリアの某所で現在作られてます。

ドロミテの知り合いのガイドの話でした。
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 20:34:07
色は黒か・・・・スケルトンて聞いていたのだがな。
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/14(月) 16:01:52
去年グレンを見たときFlexonを履いていた、グレンはダルベロの設計に関わったが
途中であまりに出来が悪くさじを投げたと言われている。
そう言えばセスのHPを見てもFlexonを履いているでしょう、スケルトンぽいの。
これで今後Flexonがどうなるか分るよね、出ることだけは間違いない。
K2で問題になっているのはFlexonをどの販売チャンネルで流すか。
FlexonをK2ブランドで流す事にテクニカやノルディカのゼネラルマネージャーが
猛反発、加えてK2以外の板を使っているライダーへの供給問題もあり、ゴタゴタで
2006シーズンのFlexon販売が流れたんだよ。
販売チャンネルが決まればFlexonは出るが多分今シーズンは無理。
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/14(月) 16:17:05
>去年グレンを見たとき
ではなく、今年の4月にグランドターギーで
http://www.grandtarghee.com/
グレンを見たときの間違え。
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/15(火) 11:40:52
白馬にグレンが来たときダルベロを履いていた、しかしグレンは何故か滑るときFlexonに履き替えていた。
ダルベロは長靴か?
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/15(火) 13:48:31
兼用靴?設計に関与した義理で履いていたが滑走に絶えないボロブーツなのだろうw
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/15(火) 13:57:30
>>461
確かにクリプトンは駄目そう。
ttp://d.hatena.ne.jp/stealthinu/20050323/p1
より
外観はフレクソンに似ています。そして、正直言ってフレクソンより渋くかっこいいです。
しかし、履いた感じは・・・。重く、硬く、全然フレクソンとは異なったブーツでした。
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/15(火) 16:09:18
フレクソの販チャンギボーンヌ
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/15(火) 18:51:52
現在使用中以外に3足押さえました。引退するまではフレクソンで居られそうです。
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 00:55:39
出たところで大幅値上がり必至なので買っておいて損は無いだろう。
保存方法は気になる。
どうしようもない糞ダルベロ以外ラングのパクリか初心者用リアエントリーあと兼用靴になってしまったなぁ
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 00:58:42
ダルベロ・クリプトンが格好良いってアフォか物好きw
クリプトンって修学旅行の初心者が履いていたレンタルのブーツそっくりと思う。
恥ずかしくて履く気になれない。
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 09:36:29
>>472
じゃあフレクソンも糞なんだろうな。
クリプトンなんて見た目はバックル以外はフレクソンじゃん。
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 16:30:59
>473
写真しか見たこと無いくせにw
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 16:55:37
初心者用安物ブーツはリアエントリーとかバックルが2〜3個だったり、たしかに
クリプトンはレンタルブーツそっくりで超格好悪ぅ。
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 17:49:10
>>474
具体的にはバックル以外、どうちがうの?
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 22:51:11
全て。
そう言えばダルベロが同じサイズのラングより重たい事に誰も触れていない。
まぁフレクソンと共通の部分はDIN/ISO規格のブーツって事だけかな。
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 23:00:40
店頭で履いてみたけどラングより硬かった。
特にインナーが最悪、嘘だと思うなら履いてみよう。
見た目も2ピース構造のブーツに無理やりタンを押し込んだ感じ。
そのためか足首の曲げ伸ばしが非常に不自然、1番上のバックル部分が
2ピース構造のブーツと同じ上タンを巻き込んでいてフリクションが発生していると思う。
実際にこのブーツを履いてスキーをした訳ではないが履く気の全く起きないゲテモノ。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 23:01:53
おいらブーツはライケルのF-ONE TEAM+サーモインナー
そろそろ5年目だけど買い替えないとヤバイかな?
サーモインナーの使い回しはもうムリ?

女房がブーツがキツくて脱ぎ履きがタイヘンとうっさいので
クナイスルのRAIL TITANIUM とかゆーソフトブーツ買ったのさ
んで帰ってからくっついてるタグを見たら2002-2003とか書いてある
1万5千円だったからいいんだけど、これどんな素性のブーツなの?
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 23:02:09
DALBELLO KRYPTON '6 の感想です。
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 23:03:05
>>477
>>478
   、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \  _ィ  ´ ,イ ハヽ ヽ \` `z
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !_ゞ //  l ! l‖l l ヾ.  ` ミ-
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |_≧ 〃//イ.| ト| |│| l トl ヽ \.ゝ 
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 _,彡 ノ ,イ十-(、ヘハル;リ‐弋 ヽ ヾミ_
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`_> ノ ノ ドニウ`ゞ` チ'セフ ヽ \<._ 
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  ! ≧ ノ ,イ      }        ト ヽ ≦ 
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./',彡 ー !     ヒ_,.  v  ハ ヽ三- 
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.| _三.ノ ヽ u 、─‐-、   ,ハ ヽ<_
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ .≧_ ノ |.\  ´ ̄"  / | ハ ≦ 
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ. ‐'イハ|   \.___/  ト トゞー- 
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |  / ルリ、         |ハゝl
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 23:05:53
F-ONE TEAM なら安く出回っているから買い置きを薦める。
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 23:11:29
>>478
> 2ピース構造のブーツと同じ上タンを巻き込んでいてフリクションが発生していると思う。
http://www.kandahar.co.jp/shopping/boots/06/dalbello/img/krypton.jpg
この写真を見ると納得できる。
ダルベロ人柱ギボーンヌ
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 23:15:33
>>483
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)


485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 23:23:14
Seth Morison もそのように申してます。
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 03:14:55
>>478
駄目舌(Dalbello)は成功しなかったF-ONEと同じ問題点を持っている。
kneissl の特許を掻い潜ろうとして設計された事自体に無理があったってこと。
ハッキリ言って [欠][陥][商][品]
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 03:36:45
456> ダルベロを買った(海外から)奴の話だと兼用靴のTR7みたいで最悪だったとか
履かなくてもこの構造なら納得できるな、参考見てね。
http://www.takadaboueki.ecnet.jp/P-ski/P-ski.html
http://img217.auctions.yahoo.co.jp/users/3/3/3/0/sabisabi_lion-img600x450-1131770356img_1578.jpg
http://img217.auctions.yahoo.co.jp/users/3/3/3/0/sabisabi_lion-img450x600-1131770341img_1576.jpg
Rowaの兼用靴の構造もろにダルベロ・クリプトン
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 03:38:36
RowaじゃなくてROWAでした
489487,488 寝ぼけた:2005/11/17(木) 03:39:19
RowaじゃなくてLOWAでした
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 11:20:59
>487
DALBELLO KRYPTON と第2バックルの位置が違うだけに見える。
KRYPTON は兼用靴だったのか?
いや、設計ミスで重すぎて使い物にならない兼用靴なのだろうか?
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 11:33:09
日本でマイナーな「LOWA」って調べてみるとドイツ製で評価も非常に高い。
この構造って「ツーピースシェルタング」って言うのが分ったw
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/18(金) 13:09:54
>484
折れも
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 11:37:57
ダルベロ買った椰子シャブズケ・カイツノ以外に居るのか?
クレプントで宇宙が見えたりしてw
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 15:10:09
>>493
詳しく
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 22:38:41
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n29968810
そう来たか・・・・( ゚Д゚)ウヒョー
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 22:55:45
>>495
鷹w
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 02:14:59
>494
http://pws.prserv.net/Freestyler/
「ブーツ」をクリックすると http://www.dencraft.net/ に飛ぶ。
ここってFLEXONが消滅するって必至に宣伝していたよなぁ〜
けどここのリンク臭
http://www.dencraft.net/shopguide/shopguidesp2.htm
に駄漏舌のURLないなぁ〜
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 02:17:01
>494
折れの200日以上滑ってジャンクになっているブーツより汚いw
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 20:42:06
1 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:03/11/24(月) 02:34
カービングスキーを世にはなったのもクナイスル
スキボの先駆けビッグフットをだしたのもクナイスル
時代はクナイスルの後についてくる。
raichleとraveを傘下に加えて総合スキーメーカーになった
名門クナイスルの逆襲がはじまる!





今気付いたのだが、もうすぐでこのスレ立てて二年になるんだな・・・
「時代はクナイスルの後についてくる」「名門クナイスルの逆襲」が結構寒いな・・・・
500:2005/11/21(月) 20:53:14
400
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 21:41:15
500 :は :2005/11/21(月) 20:53:14
400

500 :は :2005/11/21(月) 20:53:14
400

500 :は :2005/11/21(月) 20:53:14
400
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 00:24:36
逆襲して返り討ちにあったw
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 14:30:58
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f37833404
始めて見たレア物?
コレクションに如何w
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 14:42:28
ボード用のハードブーツかなんかじゃね?
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 17:44:24
スキーって書いてある?
Flexon関係結構出ますねヘェー
宇宙服のブーツみたいだw
在津が合うなら買っても良かったw
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 07:17:36
あげ
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 23:32:40
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 23:22:52
第2バックルがアッパーシェルに付いてないか?
これでまともな前傾フレックスが出るのだろうか?
バックルを締めると1ピースのような感じになりそう。
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 11:49:12
捕手
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/21(水) 22:34:12
誰かパワーグライド乗った人いない?
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 23:12:24
クナイスル
'06'07シーズンは手に入るんですかね

raveはもう日本じゃ買えないのかな?
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 00:24:02
とりあえず中古でフレクソン2足ゲト
サーモインナーも予備がほしいなぁ・・
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 20:09:34
触れ糞んのソフトタンってヘニョヘニョ?プロTのミディアム使ってるが脚力も
体重もなくてソフトでも良いかもって思ふ。
オークに古でてるが自分で換えれるのかな?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k28581763
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 00:27:03
>>513
タンは自分で簡単に代えれるよ。
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 18:55:39
神田の”オーストリア・スキー・フェスタ 2006”には名前が無かった・・・orz
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 00:23:59
クナイスルヤバス(´・ω・`)

ところで、04モデルの90センチのファンスキー探してるんだけどどこにもない
もう二年前のだから諦めるべきか
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 06:03:20
まだスレ残ってた〜
オーストリアブランドってえぇと

ロシ?アトミック?ブリザード?フィッシャー?

と 予想。
全部不正解かな?
(>_<)
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 06:55:36
>>517
ロシはフランス。ついでにディナスター、サロモンもフランス。
オーストリアはアトミック、ブリザード、フィッシャー、ヘッド、クナイスル
ストックリーはスイス、ノルディカ、ヴィストはイタリア。K2はアメリカ。
エランはスロバキア。

因みにクナイスルはエランに買収されそうになった経緯がある。

519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 09:53:48
>>518
アメアってどこ?
結局、アトミックもサロモンもアメアでしょ?
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 22:20:06
そんなことより、フレクソンほんとにK2で復活するのかよ!
どうなんでつか?
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 23:35:34
しないだろ
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 05:46:04
結局何の発表も無かったね。
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 18:50:45
アメアはフィンランドの会社。
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 20:17:03
保守
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 21:05:30
天丼の素 安かったので購入したが
事情があって今シーズン 味わえそうにない
どんな味付けなのか?
誰か教えてたもれ!
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 14:07:59
やっぱり出ますね、K2から。

サーモが今までと違うみたいですけど。
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 22:39:36
クナイスルのブーツF-team 05モデルを安く見つけました。
サイズはぴったりなんですがスキー専門店ではないので対応レベルの説明があやふやで・・・
自分は今2級、これから1級に望むところですが、このブーツでレベル合ってるでしょうか?
色々とサイト見ると一応中〜上級となっているのですが、詳しい説明がなくて困ってます。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 22:44:19
ラングかレクザムにしとけ
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 15:35:45
518>>
エランはスロベニア。
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 22:00:24
>>526

kwsk!!!
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 22:01:57
釣りだろ
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 22:47:07
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 22:50:08
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 15:19:08
K2から出るよね?

先日(と言ってもけっこう前だが)、カラーの希望を聞かれた。
一応、初代(?)カラーの黒/グリーンと答えておいた。
初代じゃなかったかな?違ったかな?

バックルを開放している時、どこかに軽く引っ掛けただけで
バネが外れて馬鹿になってしまい、プラプラしちゃうのが気
になってたので一応言っといた。
でも、頑丈にされて重くなってしまってもと思ったが。

どのたか他の情報プリーズ。
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 09:26:58
ジェニファーハイルが履いてたフレクソンは、K2?
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 17:33:52
普通に今年以前モデルじゃね?
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 00:45:06
チラシ裏
はじめて自分の板(04黒星)と同じ板をはいてる人みた。
あんまり珍しいので声に出しておどろいてしまった。
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 00:59:30
>>535
ヤフオクで焦って落札したんだろうな
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 19:54:44
歴代フレクソンのカラーって何色あったかな?
家帰ってたら数えてみようかな?
そんな暇な俺が来ましたよ。
やっぱり出るね。


今までのPRO-Tは黒/黄色。Tは黒1色。
いくつか種類があるようで。黒/水色(レディース?)とか。
昔出てたフリーゾーン(だったかな?)のようなモノかな?

やっぱりインナーが違うみたい。シェル自体は同じみたい。
来年に販売されればいいけど・・・。
今、部品は供給されてるけど、今後はどうなるのかは不明。
クナイスルの☆マーク入りのタン。貴重になるのかな?
RRロゴ入りタンはもっと貴重だったりして?
こういう私は、他色のタンと取り替えて、オリジナルカラー
にないフレクソンになってます。ガチャピンカラーにグレー
のタンをつけたりして。両サイドのカント部分も他色に変え
たりして。ええ、フレクソン馬鹿ですね。

まぁ、シェルだけでも出てくれればね。
なにはともあれ、ひと安心かな?

情報保持者、さらに詳しい情報プリーズ。


540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 04:54:04
結局 ☆マークは板にしか残らないって事ですか?

それとも 一般的?なブーツは残るのかな?
来年はブーツを買うから何にしようか今から楽しく悩み中。
どうせならクナイスルがいいんだよな。
何せ10年ぶり位の購入だから、
何買っても進歩しているだろうから。

クナイスルがダメなら踏ん張ってるブーツブランドがいいなぁ。
判官贔屓だけど。
ラング テクニカ レグザム しかないのか!


お暇な方 どこへ吸収されたのか?完全休業なのか教えて下さい。 スレ違い。チラシ裏で長文失礼しました。

ダハ ヤマハ ミズノ ダイナフィット チロリア 辺りは何処へ?


ライケル→クナイスル
カベール→ロシ
コフラック→アトミック
サンマルコ→ヘッド
はあってますよね?
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 07:17:42
02モデルフレクソンProの在庫を見つけたのですが
距離的に店まで行って試し履きが出来ないので通販しようと思っているのですが
いかんせんフレクソンがどこの店にももうなく現物サイズ確認が出来ません・・・

フレクソンのサイズは一般的に大き目、小さ目、などありますでしょうか?
今はノルディカで27センチを履いているのですが、そのまま27センチを買っても大丈夫なものか・・・

詳しい方お教え下さい。
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 01:28:58
サーモインナーは焼いて履いてみないとわからんから、
試し履きにならないんじゃないの?
25.5センチのラング履いてる俺が今シーズン買ったのは、
26センチ。
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 00:12:12
http://you1.nazca.co.jp/mk/mk.cgi?u=denden1955

日本とカナダでフレクソンの販売ケッテ〜イ。
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 16:35:09
K2・FTブーツ期待age
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 02:14:37
>>540
ダハ、ダイナフィットはライケルに吸収されたよ。
ヤマハは板の部門は工場と技術者がハートに吸収されてるけど
ブーツのノウハウがドロミテに生かされてるかは不明。
ミズノのブーツは元々GENに外注してたので今はない。
チロリアもサンマルコの外注だったのでHTMがサンマルコを
やるようになって自然消滅。

たしかこんなだったかな?
546540:2006/02/21(火) 16:38:19
ありがとうございます。

ダハとダイナフィット血はクナイスルブーツに流れているんですか!

カスタムプロデュースに問い合わせてみよっかな!

本当にありがとうございます。

ダイナフィットの一瞬出て消えたリアエントリーの上級モデル憧れてたんで(^-^)/
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 19:04:49
フレクソンって男子、女子モーグルで金メダルは凄いと思う
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 00:11:41
ソルトレイクではヤンネが金だったし・・・
フレクソンってやっぱ凄いね。
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 09:49:32
クナイスルブーツ使用のアルペン選手をチェックできませんでした。
(板はあきらめていた)

湯浅選手はハートの板だったけどブーツは何はいてるのかな?
スレ違いですがご存知の方教えて下さい。
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 07:09:17
エアリアルでも大活躍
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 11:00:22
ところで、クナイスルスレとは別にフレクソンスレを作ったほうが良くないですか?
このスレの半分くらいは、クナイスルのネタというよりは、フレクソンのネタだったと思うので。
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 17:27:12
そんなこと言わないで下さいよ
☆マークがあるまではお許し下さい。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 17:51:11
でももう今期で  終  了  でしょ?
554:2006/03/04(土) 07:44:56
555
555は対策本部大佐補佐:2006/03/04(土) 08:19:21
阻止
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 01:19:13
Kneissl 06/07
Kneissl Tanker (125-93-116)
Kneissl Fly (112-72-102)
Kneissl Free (113-80-113)
Kneissl Fly junior (102-70-94)
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 01:21:20
07パワーグライドは黒っぽかった
フライは”北斗の拳”みたいな絵が・・・w
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 00:28:58
07も無事に☆板は買えるって事ですか?
携帯のみ人間な為…m(_ _)m

ライケル系じゃなくダハandダイナフィット系のブーツも変えるのかな?

優しい人お願いします。
m(_ _)m
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 03:24:20
変えるのかな

今のクナイスルじゃ謝礼にならないですね

買えるのですか?
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 03:27:23
もう酔っぱらいだ
(>_<)

謝礼って何だよ

洒落です


クナイスル万歳!

ユニクロさん アパレルやってないスキーブランドコラボウェアなんてどう?

消えていったブランドも含めてさ

って
スレ違いゴメンナサイ
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 00:00:35
ゲレンデで★板を見かけると『お!』と思う。
レア度ではBlizzardといい勝負。
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 02:56:53
↑↑

00:00!
アウディだ!!

「おっ!!」
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 00:00:01
00:00:00
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 12:33:32
563 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/14(火) 00:00:01
00:00:00


           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 16:26:30
カスタムプロデュースは営業していました
我孫子市民
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 14:49:18
ブラック・スターを買おうと思うのですが、サイズで迷ってます。
身長181、体重82なのですが、168と178のどちらが良いでしょうか?
今はノルディカの中級用板で180センチです。
使っている方からのアドバイスを戴けませんでしょうか。
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 23:19:54
当方身長172cm 体重69kgでブラックスター05-168cm。195の古い板(K2)からの乗り換え。
今の流行と反してちょっと長め?

乗っていて感じるのは、無駄な力をいれないでもすうっと曲がる。ガンガン攻める板じゃない
と思うけど、どんな斜面でも板を意識しないで乗っていける。この長さでも扱いにくいわけじゃ
なくて、大回り、小回りも自在。

小回り重視なら短め、ふつうに乗るなら身長程度でいいんじゃない?一般論だけどさ。
最近は短めがいいって話だから、よく店員さんと相談したほうがいいよ。
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 13:40:43
テンドン・スーパー・モトってサンドイッチですか?
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 22:34:26
天丼なんだからサンドイッチじゃねえだろ
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 00:26:52
”天丼なんだから”の意味がよくわからないけれど
クナイスルのHPにはサンドイッチと書いてある。
違うの?
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 00:30:19
たぶんシャレつっこみな予感
テンドンだけに天丼って事でw
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 00:36:43
ちょっと前の板はサンドイッチ構造の上にX型補強材が入ってた。
天丼はたぶんそれの進化型なんだろうな。
573570:2006/03/19(日) 00:40:49
そっか・・・・
意味が解かってちょっと笑った・・・
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/22(水) 17:52:36
クナイスルのマーク入りジャージを海外ネット・オークションで見つけたのに
海外発送不可だって・・・
欲しいなぁ・・・
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/22(水) 21:03:08
>>574
ダメモトで交渉してみ
何度か成功した事ある
576574:2006/03/23(木) 00:35:42
頼んでみたけど駄目だったんです。
今までは支払方法と送料負担を明確にすれば大体OKだったんですが。
こんな欲しい物に限って・・・
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/25(土) 15:22:32
ユニクロさん今年の企業コラボにはクナイスルを

って送ってみよ
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 05:50:31
再来年度板を買う予定です 生き残っていて下さい m(_ _)m
ディナミックを買うのは嫌だ〜
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 08:26:59
K2からでるフレクソン後継機種、、クナイスルスレでいいのかな?まあ鋤靴スレとマルチにしておこう。
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 18:58:33
クナイスルの板、ニューモデルはもう日本に入ってこないらしいね。
今ある在庫分から1本買っておくかな・・・
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 23:59:38
>>580
Σ(゚Д゚ )本当か
海外から取り寄せるにしても物がでかいから厄介だしなぁ
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/30(木) 21:57:18
クナイスルスキー大好き
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/32(土) 00:23:56
神田のクナイスル正規取り扱い店で「来年は輸入ない」と言われた。
本当に終わりなのか・・・
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/32(土) 01:33:18
老舗クナイスルは本当に終わったのか?
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/32(土) 02:10:44
↑念力か何か?
それとも新しいうるう年なのか???
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/32(土) 02:44:27
>>585
ヒント:4月1日
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/32(土) 03:29:30
四月にならなかったらエイプリル・フールにならないし・・・
本当はこれ↓

ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1143816636/
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/02(日) 04:53:41
カスタムプロデュース

TELってみるか…。
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/03(月) 16:46:24
なんだか5年後には全てのスキー・ブランドの親会社がK2になっていそうですね。
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/04(火) 19:11:25
レッドスター、ブラックスター、テンドンスーパーモト。
どれも安売りされてるけどみんなのお薦めはどれ?
あとシナージトラックのビン付とプレート付きでは乗り味どれくらい違うかな?
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/04(火) 20:38:19
まずはアナタの足前、体重等がわからないとなんとも・・・
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/04(火) 22:02:21
>>590
その見つけ方は埼玉の某店?
あそこのは並行輸入な上、輸送・保管に気を使っていないから板の状態ひどいよ。
エッジのサビくらいはチューン・ナップで取れるけれど、板の捩れはどうしようもない。
自分なら1万円でも買わない。
まあ売り方見ればわかるでしょう。
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/04(火) 22:13:46
>>592
何それ?どこどこ?
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/04(火) 22:30:18
>>593

その店、クナイスルのロゴが付いてればなんでもいいんじゃなければスキーとしては使えないよ。
自分はツレがボードを見に行く時について行って偶々勧められて見たけど
板を合わせたら隙間があまりに大きくてびっくり。

船便の場合、正規輸入だとちゃんと緩衝材入れて縦で積んでコンテナに入れて来るのだけど
個人(店舗)での輸入は普通の荷物扱いで平積みで送られるからだろうね。
一ヶ月以上高温多湿で重しが乗ってるような状態だとどんな板でも歪む。
いくら作りの良いサンドイッチ板でもそうなったらどうにもならないよ。
スキーの形をしたただの粗大ゴミ。
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/04(火) 23:00:07
>>591
1級もちです。昨年はテク受験で整地小回りと総滑で合格点もらいました。
今年は受験機会を逃しましたが・・・・。体重63kgです。

>>592、594
その店だと思います。なるほどそうですか。ブラックスターは
ショップで見るとなかなか渋くて良いと思いましたので。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/04(火) 23:07:49
小回り好きならRed Starでしょう。
高いレベルでの反応の素早さが欲しいならVistプレート付き。
Black StarとTendonの凡庸さはテク受験だと中途半端さが欠点になるかも。
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/05(水) 02:28:57
赤星プレート付きに一票。
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/08(土) 06:12:47
☆マークならどれでも!に一票。
ちなみに私は黒星です。満足してます。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/10(月) 00:40:08
あげる
600:2006/04/10(月) 00:40:49
600
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/10(月) 23:38:29
601
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/13(木) 08:59:30
クナイスルをカウコトニスル
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/14(金) 21:51:32
もらった03/04板にtendonて書いてあるんだけどどんな板?
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/15(土) 00:51:10
☆マークが付いていて安定性も抜群で曲がりも抜群です。

と 思っております。
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/16(日) 22:04:44
クナイスルフッカツスル
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/20(木) 21:44:04
落ちないで
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/25(火) 02:34:25
ヨクナクナイスル
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/25(火) 22:21:31
で、07シーズンモデルは出るの?
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/29(土) 19:02:01
クナイスルぅ〜
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/29(土) 19:10:47
クナイスルぅ〜
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/30(日) 15:09:58
クナイスルって最高だよ!
だって クナイスル使ってるんだって言うと
なんで?とか言われて話題が膨らむよ!

サロ アト ロシ ではそうは行かないから
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/04(木) 01:32:33
フリースタイル板以外終了・・・
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/06(土) 12:46:57
逆に言うと買えるんだ
o(^-^)o
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/08(月) 01:39:49
クナイスル
オーチェ
ディナミック
オーリン
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/09(火) 14:43:26
落ちないで。どこかの若手デザイナーさん。クナイスルマークでアパレル展開して下さい。
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/12(金) 17:53:25
何で☆星マークなの?
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/12(金) 20:53:22
湘南★爆走族
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/13(土) 04:33:01
つのだ☆
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/16(火) 04:13:56
クナイスルスキー買いました!

4年前
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/25(木) 20:35:56
今日買ったスキーの本には載ってなかった。・ ゜・(ノд`)・゜・。うぇぇぇん
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/25(木) 21:16:51
(・ー・) オワッタナ
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/25(木) 22:16:26
5月現在、輸入代理店が決まってないだけでしょ?
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/25(木) 22:24:10
最悪ジャマイカ
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/26(金) 10:58:35
本国の工場は残ってるんだし輸入再開を気長に待とうではないか
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/26(金) 12:16:24
来るまで待とうホトトギス。。。
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/01(木) 06:17:10
クナイスル。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/02(金) 17:36:01
カスタムプロデュースはクナイスル辞めちゃったんだって

ただ 次の代理店が決まるまではアフターサービスは責任をもってやるってさ。

ナイキさん。どうですか?
買いませんか?
PUMAさん
いかがですか?

adidasはサロモン拾ったんですよね?(アパレルだけ?)

どうですか?
ニューバランスさん。
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/05(月) 13:29:01
ライケルって山靴作ってたけどそれもクナイスルになったのかな?

そして消えてしまったのかな?
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/07(水) 15:36:07
>>1
DEELUXEも傘下じゃない?
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/15(木) 13:26:20
あげる
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/15(木) 20:55:39
ホワイトスター
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/16(金) 22:27:36
ブラックスター
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/17(土) 03:46:08
サンスター
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/19(月) 22:46:45
ビッグフットの簡易式ビンディングからステップイン方式のビンディングに換装された人いますか?
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/20(火) 20:01:13
にしきのあきらはスター
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/30(金) 00:18:28
何故にクナイスルはメジャーに戻れないのですか?
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/30(金) 12:47:39
638いるか:2006/07/09(日) 12:12:49
昨日結婚式の二次会でクナイスルのホワイトスター(178センチ位)のカービングがビンゴゲームで当たりましたがスキーをしないので売ろうと思いますが、相場はいくら位でしょうか?何年のモデルかはわかりませんが、新品です。
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/09(日) 12:38:31
>>638
氏ね
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/10(月) 01:28:19
オーストラリア行ったらクナイスルグッズ買ってきますね
(^O^)b

行く予定ないけど
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/13(木) 03:12:57
オーストリアの間違えでした。
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/13(木) 13:32:08
640 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2006/07/10(月) 01:28:19
オーストラリア行ったらクナイスルグッズ買ってきますね
(^O^)b

行く予定ないけど

641 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2006/07/13(木) 03:12:57
オーストリアの間違えでした。



お前はこの三日間なにしていたんだ。
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/14(金) 00:29:55
いや、
普通に暮らしてましたが

今年はブーツ買うから何にしようかな?
とか妄想はしていましたけど

これからもクナイスルを
忘れないでいて下さい
m(_ _)m
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/19(水) 11:21:50
COO
NINE
through
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/25(火) 22:00:47
クナイスルの代理店は決まりましたか?
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/25(火) 22:39:54
パロマで販売します
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/27(木) 10:41:12
そりゃあ パロマにとってもクナイスルにとってもうれしい限りですね

良かった良かった。
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/31(月) 22:52:46
クナイスル
晩ご飯何にスル
あ!ここで俊輔スルー
こスル
さスル
豆腐のお味噌スル
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/07(月) 02:57:46
クナイスルの輸入代理店が決まったって本当?

って スレはいつ書かれるのですか?
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/07(月) 03:01:21
クナイスルの輸入代理店が決まったって本当?

って レスはいつ書かれるのですか?
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/08(火) 11:19:43
>>634
魔改造っすか?w
余りお勧め出来ないけどなぁ〜

カーボが復活してくれれば良いんだけどネェ
それかフィッシャーのアディクト・パークのOEMとか・・・
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/12(土) 19:00:41
クナイスル。
お茶漬けにする。
味噌汁すする。
シースル(ー)。
マッスル。
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/13(日) 15:24:42
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/13(日) 16:06:01
1000で終了だよ。
655代理店は:2006/08/13(日) 22:55:29
リーベルマンウルシュリー
                  リーベルマンウルシュリー

                   リーベルマンウルシュリー
履いてるのは トニーザイラー
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/14(月) 00:00:27
クナイスルの代理店は
ヤナセになるって本当ですか?
嘘ですか。
そうですか。
分かりました。
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/15(火) 09:12:18
ってかクナイスルのスペル間違ってねぇ?
6581:2006/08/16(水) 10:42:02
そんなことはスレ立て5秒後に気づいたわ。
部屋に板もブーツもあったのにorz
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/17(木) 13:06:33
で、そんなクナイスルフリークさんの次の板とブーツは何にしましたか?

教えて下さい。
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/23(水) 04:40:45
私も知りたい。
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/24(木) 01:07:52
flexon fly の2006-2007モデルすげーほしいです。

販売代理店に片っ端から電話かけて聞いてみます。
カスタムプロデースの一覧だけが頼り。
ほかにいい手段あったら教えてください。
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/27(日) 12:21:24
手段は分からないが応援はさせて下さい

是非 ゲットして自慢して下さい
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/01(金) 07:07:29
>>661さん

頑張って!
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/07(木) 04:00:21
保守
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/07(木) 19:28:06
パラボリックタン
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/07(木) 19:29:53
パラボリックタンのブーツは今は何てブランド名?
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/13(水) 03:53:30
>>666

チロリア、ミズノ、ヤマハ のブーツではないのは確かです。

力になれなくてすみません。
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/19(火) 05:19:35
0607買えた?
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/28(木) 01:44:11
スクールの先生にレッドスターSLが「トップが内側にグングン入ってきていい感じ」と聞いたんですが、実際はどんな感じの板なんでしょうか。
2006skierのスキーテストでは、「女性や体重の軽い方には、操作性がよく、すごく回しやすいスキー」「サンドイッチスキーの割には若干、張りが強く感じて、しなやかさ、グリップ力もちょっとないように感じて、少しスライディングするイメージがありました。」
などテスターにはあまり評判はよくないようでした。
一応過去ログは読んでみたんですが、あまりよくわかりませんでした。
使用されている方がいらっしゃったら、インプレよろしくお願いします。
それと埼玉の某ショップからヤフオクに出品されているようです。
過去ログでは並行輸入品でよくないとのことですが、実際のところはどうなんでしょうか?
ご教示よろしくお願い致します。

670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/02(月) 15:29:31
3年落ちのFLYをもってるが、
もう跳びは体がついてこないので
2cmセットバックしてコブ用板にしようとおもう。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/02(月) 17:59:05
>>666
みっけ。なんでかK2, そいでFTってなんだろう???
ttp://wangel.jp/boots/ft.htm
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 01:44:47
クナイスル
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/14(土) 00:33:27
日本で今年ビッグフット手に入る店知りませんか?
2本持ってるけど、そろそろ寿命になりそうで。
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 18:03:25
あそこにあったかな?
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 23:55:32
どこやねんwww
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/22(日) 09:49:26
あそこだよ!
スキーとかスノボとか売っていたお店!

名前が出てこないよ〜
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/22(日) 14:51:04
そこまで無理して保守しなくていいです。
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/22(日) 20:21:01
保守
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 00:11:23
本家HPにはもう07モデルが載ってますが・・・
やはり日本での発売はなし?
super motoカコイイ・・・

680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 16:38:41
そう!
目茶苦茶格好良い!
もう一回
目茶苦茶格好良い!!
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 21:59:35
日本での取り扱い無しが決定。

来年復活しないかな・・・
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 22:06:16
super moto買っといてよかった〜
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 01:10:25
今年のsupermotoはかっこいい。

去年・一昨年のはダサすぎ。
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 02:34:22
おいらは中身が良ければ良い板なのだ
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 03:17:46
SUPER MOTOってBLACK STARと何が違うの?
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 20:51:03
tendon構造がsuper moto 、単なるサンドイッチ構造がblack star
ボディサイズとラディウスは一緒だな
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 20:54:30
でも黒星もテンドン入ってるでしょ。
テンドンの形が違う?
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 21:09:06
入ってないよ
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 01:11:20
黒星もテンドン構造は入ってるね。
違いはサイド・ウォールの高さとそれによるフレックスの違いか?
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 01:19:26
テンドンの長さも違う。
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/26(木) 22:15:26
テンドン

天丼にしよう。


来年はゼビオでもアルペンでもいいからクナイスルやってね

ディナミック
カザマ
ニシザワ
ハート

よりはブランド力あるだろうから
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/26(木) 22:57:23
>>689
中のメタルの厚さが違うとか?
ブラックが薄くて、スーパーモトが厚い、、、みたいな
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 01:30:24
黒星168cmの適正身長ってどれくらいですか?
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/01(水) 13:42:46
07のフリー系はデザイン良いね
メタルマリーシャとのコラボがあれば最高なんだけどな
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/01(水) 20:49:23
とにかく輸入代理店が決まらないと............................
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/08(水) 21:55:26
本国のHPみたらカラーオーダー出来るみたい(?)(ドイツ語と英語でワカランが)
ベース板はレッドとブラックが選べるみたい
フレクソンモーグルが復活してカラーオーダーが出来れば良いのになぁ
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 02:43:39
suoer motoも出来るんだね。
でも最低限50本から、更に一つの長さを10本以上となってる。
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 20:15:41
ブライアン・ディーガンが50セット買えばOKですね?w
オイラはフレクソン・フライ(06までのデザイン)の色違いが有れば・・・
ベースが白で星がカモ柄とスカル柄なんて感じで・・・
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 13:34:36
>>698
日本語でおk。
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 13:35:41
わかるわかる。雰囲気かもかも。
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 18:19:27
>>700

日本語でおk
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 02:51:00
墺太利語はOK?
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/26(日) 19:26:27
10年ぶり位かな?ブーツを買いました。

で ビンディングを合せてもらっていたらショップの人が
「raveで良かったですね〜他のだったら調整幅が狭いから付け替えでしたよ〜」だって


07/08にはクナイスルと共に再上陸待ってます。
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 09:47:36
まずは輸入代理店が決まらないとな
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/09(土) 21:14:09
もう代理店による輸入はこの先ないだろうね・・・
余程画期的な板でも開発すれば別だけど。
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/10(日) 16:36:01
長い(&軽い)カービングスキーを逆開発!

デザインはジャンプの時代のデザインで。
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 00:56:13
レッドスターを買うんですが。
マーカーのビンディング付き161cm
VISTプレート付き161cm
プレートなし166cm
のうちどれがおすすめでしょうか?
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 03:57:37
それを決められない人が買うような板ではない・・・
おとなしくブラックスターにしとけば?
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 04:07:06
↑W-Cupトップレーサーでもなきゃ買えないような板なの?
馬鹿じゃね
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 18:38:21
どう使うか書いてないし
好きなの買えばいいんじゃねえ?
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 19:29:42
>>708>>710
レスサンキューです。
ブラックスターにほぼ似たスペックのスーパーモトを持ってるので、レスポンスのいい小回り系の板が欲しいんです。
ゲレンデスキーで大回り・小回り・整地・不整地問わずオールラウンドに使うつもりです。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 22:14:37
だったら今持ってるスーパー・モトが一番いいんでは?
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 22:20:37
>>712
理由は?
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 22:28:12
>>713
わたしのように違いの分かるレベルの高いスキーヤーしか乗れない板だからだよ
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/15(金) 03:22:38
>>714
シャー
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/15(金) 18:35:42
>>711
このスレでまともなレスは期待せん方がいいぞ
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/15(金) 18:55:49
>>707
VISTプレート付き161cmがいいのでは
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/22(金) 22:58:47
クナイスルは止めないで下さい。
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/23(土) 09:02:45
>>707
コブ入るんだったらプレートなし166cmだな
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/29(金) 06:40:12
そうだね

とりあえずはクナイスルを使って下さいって事ですよ。
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/01(月) 18:33:05
クナイスルは2007/08では購入できます様に
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/03(水) 05:28:55
この時期で決まってないから08もムリぽ
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/03(水) 18:26:27
じゃ
オーストリアで買おうてくる。
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/04(木) 01:30:14
今はユーロよりドルの方がオトクじゃないか。
アメリカでも売ってるからその方が良さそう。
纏めて買ってヤフオクとかに出して下さい。
で、それが高じて>>723が代理店を立ち上げる。
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/04(木) 12:11:56
いや
大丈夫だよ。

カザマブランドからクナイスルに切替えるから!


と予想。
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/12(金) 18:29:55
クナイスルよ永遠に
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/15(月) 03:18:18
日本に復帰しないのかと
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 01:08:43
小一時間
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 01:35:06
06すーぱーもと黒プレ(無し)買ったよ。でも、やっぱ05黒星が手放せんな〜
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 01:40:20
>>729
黒星とスーパー元とどれだけ違います?ほとんど同じ?

あ、それとオガ板と比べると黒星なんかどうでしょう?
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 01:46:49
05黒星はサンドイッチじゃないのです。ただ、もう売ってないかも・・・。
個人的にはオガ板なんかよりぐるぐる回る!って感じかも。サイズは160pだよ。
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 01:57:13
06黒星はサンドイッチでSL系に走ったか!って感じだったからかわん買った。05でオールラウンドは終わりか?スーパー元ぷれーつ無なのでは板のBWHを考えて黒星・赤星よりオールラウンドかもしらんです。後日レポート書きこするよ〜。
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 02:14:43
>>730
すんません。
イメージ的にはオガ板は板をしっかり命令しないと!!って感じ。
05黒板は板が言う事を聞いてくれるって感じっす。
板がすごくやさすぅいのです。
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:09:26
732を読む限りこの人のインプレは信用出来そうに無いな・・・
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:44:28
>>732
たしかに言ってる意味わからん
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 04:33:35
今シーズン初滑り
アメリカで購入したレッドスター 0607モデルです さぁ 楽しみだな〜

みたいな書き込めはいつごろ?
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/25(木) 04:56:24
今シーズン初滑り
オーストリーで購入したブラックスター 0607モデルです さぁ 楽しみだな〜

みたいな書き込めはいつごろ?
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/05(月) 14:32:54
で、いつ? もう0708業界向けの展示会はデサント始まっるよ。
そろそろクナイスルもさ!
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/08(木) 21:48:35
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/11(日) 06:10:12
クナ━━━(゜∀゜)━━━!!
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/13(火) 00:28:27
イ━━━(゜∀゜)━━━!!
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/15(木) 09:22:07
スルー?
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/19(月) 23:42:13
でもさ 結局はクナイスルもそうなんだけど。

最近はブーツビンスキーとグループになってるのがほとんどで選ぶ時に二の足踏んじゃうよね。
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/24(土) 20:03:37
だよね
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/24(土) 20:16:39
ブーツ:フレクソン
板:フレクソン フライ
だった漏れが来ましたよ

ブーツを替えたいがFTのインナーがショボそうだから買い替えれない(´・ω・`)
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/28(水) 10:04:17
FTのインナーの方がへたらなくていいね
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/10(土) 17:30:10
うん。そうだよね。でも何よりも履き続けていて下さいね。

カスタムプ…以下略します
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/11(日) 23:24:04
K2だよ
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/12(月) 20:46:23
K2なのは十二分に分かっておりますが
私どもが歩んでいたという過去を……
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/23(金) 00:31:13
フォルクル・タイガーシャークの鮫マークが
何となくクナイスルの星に見える
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/23(金) 12:28:25
HPのトップページのトップシートが変更されたΣ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン
02モデルがスキだったのに・・・
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/03(火) 05:15:56
まだ 残ってたか。
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/22(日) 22:42:49
フレクソンを売ってるお店を知ってる人を探してます。
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/22(日) 22:46:03
さすがにもう在庫も無いだろ

K2のFT買っとけ
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/22(日) 22:48:52
>>754
いや、人探しです。
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/22(日) 23:03:06
フレクソンを売ってるお店なら知ってるが
フレクソンを売ってるお店を知ってる人は知らないな
役に立てないようだ
すまん
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/16(水) 19:23:44
「輸入代理店が決まった!」と言う吉報をお待ちしてます。。。
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/16(水) 19:41:20
果報は寝て待て
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/25(金) 12:32:21
(ノ_・。)モウチョット ネテ マツ
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/29(火) 19:40:03
07-08のスキー本に載って無かった・・・。・゜・(つД`)・゜・。
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/30(水) 21:38:44
(・c_・) モウチョット マッテ ミル 
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/31(木) 22:38:06
('・c_・` )シークラフトさんが代理店にならないかなぁ・・・
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/31(木) 23:05:53
もう終わったよ。

忘れよう。
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/09(土) 14:01:04
(´−`)。o○(BIG・FOOT+マーカーFS−1が有ればなぁ〜)
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/28(木) 20:50:53
('A`)保守
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/03(火) 18:25:14
(ノ゚Д゚)ノ  代理店さん カモーン
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/29(水) 21:26:45
ヤフオクに出てるテンドンを買いたいのですが商品説明にある
ゲージの精度によりビンディングが縦横にズレる可能性がある、という文にビビってます。
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/29(水) 23:23:19
気になるなら、物だけ買って、取り付けは自分、もしくは地元のショップで。
或いは、板だけ買って、ビンは地元のショップで買ってつけてもらう。
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/29(水) 23:47:13
そうすると安くなくなるんですよね・・・
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/29(水) 23:51:05
てんてんどんどんてんどんどん
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/30(木) 00:17:50
難儀やの〜〜
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/30(木) 00:25:11
てんどんくゐて〜
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/30(木) 18:16:10
クナイスル糊があまり細かいことにこだわってはいかん
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/17(月) 20:58:30
で、買ったの?
775767:2007/10/23(火) 21:18:00
結局そのお店が信用出来なくてやめました・・・
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/23(火) 21:44:40
12月のアメリカ出張時に↓をなんとか買って来ようと画策中。
http://www.kneissl.com/web/neu/popup_blackstaren.htm
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/25(木) 21:25:59
うんこっこ?
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 06:09:23
代理店決まったっぽいね。


スキージャーナルに広告載ってたよ
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 19:23:19
ま〜じ〜で〜?
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 19:25:29
よし!触れ九村復活だ!
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 16:32:11
ジャーナル立ち読みしてきたッス、広告は41ページ。

ここが輸入代理店
ttp://www.tosty.jp/
株式会社トスティ
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 17:50:26
>>781
d。

しかしまたやる気無さそうな会社だこと・・・
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 20:51:23
エッジが6こついてるやつはどうなんでしょうか?
誰か乗ったことのある人います?
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 23:40:15
いません
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/14(水) 19:02:21
ビートルズの映画HELPでビートルズがクナイスルのスキーはいてた
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 00:00:12
本国のHPのトップページが変わった
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/07(金) 13:31:18
エッジが6個あるやつちゃんとずれるのかな?
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/07(金) 15:36:40
例のクナイスル在庫抱えてどうしようもない店がグライドを入荷してるぞ。
2年前の在庫も掃けてないのに何やってんだろ・・・
しかもPL法未対応でビンディングの取り付け出来ませんだって。
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/07(金) 21:32:21
クナイスルらしいじゃまいかw
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 08:45:34
オフィシャルにビッグフット載ってNeeee!
もう販売してないのかな?
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/18(火) 21:40:18
ゼビオスポーツのチラシを見ていたら、
KASTLEが4点セットで安売りされてて、「あれ、KASTLEってまだあったっけ?」
とか思ってたら、その横に「kneissl」の文字が・・・
しかも、KASTLEより更に安かったような。。。
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/19(水) 03:18:39
>>791
それ多分見た
三点セットで二万五千くらいだったね。見たことないデザインだった
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/20(木) 02:23:35
KAZAMA で あって欲しい(>_<)
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/20(木) 22:57:21
左右の板をあわせると★マークが・・・
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 13:55:09
なぜ新型はトップガードが無いんだ?
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/08(火) 02:00:21
クナイスル。する?
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 17:02:04
04/05モデルから歴代のホワイトスターの画像が見られるサイトないですか?
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 11:36:31
>>797
見たことねぇなぁ。
漏れも見てみたい。
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 11:42:45
raichleのパラボリックタンのスキー靴はK2じゃないの?
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 11:43:21
K2のFT
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 11:43:43
フルティルトだっけ
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 17:42:37
フルヘッヘンドじゃなかったの?
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/10(日) 18:54:29
09のフライは地味・・・もと派手にして欲しいなぁ。。。
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 18:50:27
「エラン」は何処で語れば良いの?
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 19:29:48
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 21:23:59
さんくす
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/28(木) 22:08:17
テンドン構造やめちゃったねぇ
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/23(日) 21:59:16
いよいよクナイスルの季節になってきたね!!
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/02(水) 23:34:15
09ウェアは格好イイ
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/19(月) 20:51:52
板のシンプルデザイン



カッコいい(^O^)
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/04(水) 21:44:57
今期のホワイトスターってSLも有るのね  ややこしい^^
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/02(土) 19:24:47
星のTシャツが格好イイので日本でも売って欲しいだす
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/06(水) 15:37:15
マン喫でクナイスルって検索してもなかなかたどり着けない
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/10(水) 00:00:12
2002年のホワイトスターm3xヤフオクで5000円くらいで購入し今年1月に始めて使いました。
自分のレベルではチョード良いようで大変気に入りました。長板とカービングの中間のような感じで
中年のおじさんが子供に教えながら一日過ごすには合っているんじゃないかと。
何だか時代遅れの書き込みですが、今でもこの板つかっているひといますか?
クナイスル見なくなりましたね。昔からですが、、、、、
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/15(月) 22:03:51
クナイスルの”ク“の字も知らん頃(中学時代)にビックフット乗ってたけど、限界を感じたよ
スピード出ないわ前傾なるとめり込むわ、深雪を文字通り走るくらいしか出来ないよw
今は黒星のXC欲しい。すっごい欲しい。
クナイスルのスキーに乗ったことはないけど、エアはどんな感じでしょうか
あと、GSやってたんですけど俺に合いますか?一応滑り方は直ってきたつもりですけど
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/01(水) 00:31:41
クナイスルのホームページ無くなった?
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/06(月) 18:38:13
HPあるじゃん
氷が解けて、中からブラックスターが出てくるアニメは格好イイ
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/07(火) 14:07:52
見つけられません。アドレス貼り付けてくれるとありがたいです。
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/02(日) 00:19:32
ク、ク、ク、クナイスル
820S:2008/11/02(日) 02:54:34
>>818遅レスご容赦。ご本体だけど。

http://www.kneissl.com/home/
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/02(日) 11:15:46
ア、ア、ア、ア、ア、アトミック
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/18(火) 15:30:57
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/29(土) 00:52:37
今シーズン、板を扱う店が増えたので
正直、嬉しい・・・
824名無しさん@ゲレンデいっぱい:2008/12/06(土) 23:57:45
2002年ホワイトスターM3Xで行くでー
こんな客が大糸クナイスルも大変だわねー
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/23(火) 13:05:24
今シーズンの板はビンディングが付いてないのはなんで?
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/05(月) 21:24:09
旧ノルディカのビンディング付きモデルは存在するよん。
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/27(火) 22:42:49
ATOMICのD2ってKneisslから出てもおかしくない気がする
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/03(火) 22:16:38
クナイスルってなぜか自分にはあってるんですけど
反応が、まったり鈍感だからでしょうか?
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/25(水) 16:07:07
>>814 鮮一で買いました〜 まだ現役で活躍してます〜
ビンはマーカーm900にプレートがマーカーMC12 エッジは87度
3サイズ103-63-93 R18 なので中回りにぴったし〜 これ最高
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/26(木) 18:08:16
>>829私も鮮一で購入したM3Xにマーカーのビンディングプレート付きを付けて滑ってます。
ショートターンからロングまでこなし切れるしズラセルし走るし軽いし
ハードバーンでスピード出しすぎると少しバタつきますがとても満足しています。
自分にもサイコーにいい板です。
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/28(土) 00:50:15
まだこのスレあったのか!

自分も鮮一M3X履いてますよ〜。ロシからひっぺがしたAXIAL120をつけて現役ばりばりです。
もう何シーズン履いてるんだろ。さすがにヘタって来たので今シーズンで寿命かなぁ。
今持ってる板の中で一番安いけど、一番癖が無くて素直な板です。
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/01(日) 23:40:10
M3X178cmのような板、今のモデルだとだと何がよろしいでしょうか?
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/08(日) 22:23:36
上村が勝ったので
モーグル人気復活
ついでにフレクソン・モーグル復活!
、、なんて流れになって欲しい今日コノゴロ
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/17(日) 14:13:06
来期から神田のワンゲルで扱うみたい  良かった
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/05(金) 13:37:03
0809モデルと今年はデザイン変わらないんですね。


836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/18(木) 16:54:11
Kneissl RZ sirius っていう限定の板が出るらしい
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/21(日) 19:29:30
ヤフオクで出てる、クロス用の板ってどうよ
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/24(水) 07:26:56
今年 板を買う予定も値段とデザインと内容が伴うのが見つかりませんでした。

結果Yahoo!で06/07のスーパーモトを買いました。


冬が来るのが楽しみです。
839837:2009/06/25(木) 09:34:11
>>837
既に話がでてましたね
スミマセン
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/03(金) 15:23:28
>ついでにフレクソン・モーグル復活!
>、、なんて流れになって欲しい今日コノゴロ

あのなぁ・・・って4ヶ月も前のヴォケちんにマジレスしてもいいかなぁ
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/11(火) 01:35:55


月刊 クナイスル


842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/13(木) 14:06:16
どこで買えますか?
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/14(月) 00:44:58
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09-10のクナイスルって販売してますか?
乗った方いたら解説お願いします。