【ウツクシマ】福島スキー・ボード総合スレ【フクシマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。

福島だってスキー場多いんだがら他県に負げでらんね

・関連スレ

あだたら高原
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1046617745/
グランデコスキー場
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1036990798/
☆☆( ガンガンスキー!!) ネコマnekoma猫魔☆☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1040440342/
【破たん】アルツ磐梯スキー場が……【倒産】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1034730871/
☆会津高原たかつえスキー場ってどうよ?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1044544232/
●●●  南郷スキー場  ●●●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1039901151/
☆☆東北のスキー場について語るスレ☆☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1032401399/
土日でも空いてるスキー場【福島・新潟編】 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1044529019/
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/23 15:58
Uゲッツ!
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/23 15:59
にゲッツ!
     ▽   
   /””\
  (丿−ω-) ふくすま
   /    ヽ  
  (人_つ_つ
>>1
関連スレで用は足りるんじゃねーの
予定
グランデコ11/28
猫魔、箕輪11/29

箕輪写真
ttp://www.minowa.info/ski/weather.html
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/23 17:20
箕輪やっと白くなってきましたね!ヾ( ゚д゚)ノ゛フクスマー
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/23 17:55
明日朝、今シーズン一番の冷え込みキター!
本当に来週からオープン出来るのだろうか・・・
自分勝手な煤板ヲチ(ゲレンデ編)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/6330/gelande.html


↑を貼ってない事からすると>1は冬にしか来ない人?
こっち“は”チャンと更新されてるから使えるヨ
年中いっけどそれは知らねがった
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/24 23:16
箕輪積雪最大で80cmキター!
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/25 01:36
箕輪は人口降雪機も稼動始めたみたいだね。

喜多方の方の、町営とかで営業してるようなガラガラのスキー場
知ってる人いませんか?
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/25 01:39
漏れ去年の冬に会津の街中に行った時
北東の方向にナイターの明かりが見えたんだけどあれはどこですか?
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/25 01:53
たぶんアルツかな?
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/25 01:54
箕輪期待age
17なんちゃって競技者:03/11/25 07:39
福島っつったら高湯だろ。
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/25 17:49
>>15
やっぱアルツですか
結構近く見えた気がしたから町営とかかと思いまして
アリガトン

>>17
高湯ってずいぶん昔行ったけど今もシングル一本なのかな
あぁ…、今日の雨で箕輪の雪が…(´Д⊂
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/25 20:43
暖かくて全然冬の感じがしませんね・・・
21(丿−ω-)ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :03/11/25 20:46
昨日までは寒がったんだげんちょない
22なんちゃって競技者:03/11/26 17:03
吾妻age
週末、気温高い&雨で激しく鬱。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
初滑り中止かなぁ、ウワーン。
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/26 21:54
今週末オープンは無理だなぁ
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/26 22:58
全然雪降んねない
今年は滑れる期間短くなっちまあ
27なんちゃって競技者:03/11/27 17:29
安達太良の「ニコニコ共和国杯」(だったか?)というSLの草大会は
まだやってんのかな?賞品がユニークなもので、印象に残ってる。
塩沢の福島中央テレビ杯なら毎年やってっけど
それは、やんねみだいだない

ttp://www.naf.co.jp/adataraski/event.stm
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/27 22:03
気温は下がるようになったげど晴れててゆぎふんねな
30なんちゃって競技者:03/11/28 07:28
>28
FCT杯か〜、懐かしいな〜。

高湯(吾妻か?)でやってた「NHK杯」は健在かな?
福島市周辺の草レースは、調整代わりというか練習のためによく
出させられたものだったです。ここにかもしか出身者とかいないかな?
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 08:40
雨の予報ばっかでゆぎふんねない
あづまのNHK杯はやっでるよー
今週末は駄目ですかねー。
あぁ…箕輪楽しみにしてたのに。
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 13:00
今車で移動中なんだかベイFMでデコのCMやってた
その宣伝広告費をスノーマシン代にまわしてくれって
移動中に2chかよ!


今週はデコも箕輪も駄目っぽいね
来週平日に期待
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 23:32
週末も雨で更にオープンが延びそうだない
こどしはいづ滑れっかわがんねなぁ・・・
大雨で
せっがく作った雪解けっちまぁ
あど一週間先だない
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/29 20:17
まだ冬タイヤもキャリアも付けてねーよ。
もまいらも気が早いな〜。
気持ちは分かるけど。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/29 20:39
箕輪の人工雪が雨でどげる"〜。
11/30の画像を見るのがコワヒ・・・

も"う"だめぼ
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/01 23:50
ふくたんパン、あんまりうまぐねえぞ
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/02 00:30
この前の土曜日猪苗代に行ったら(表磐梯)、前の週の土曜の時は
猪苗代スキ場の山頂には雪が積もってたのに、全部溶けてた....
これじゃぁ〜18日のアルツオープンも無理だろうな・・・
猪苗代雪ねがった
箕輪、デコの今週末でさえアブねんでね?

>>40
今日ファミマに飯買いに行ったげんちょ
ふくたんパンはスルーだない
ふくたんパンよぐ食うぞい。
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/02 23:09
さで今夜も「我が町万歳」聞いで寝っかな
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/02 23:54
ふぐしまも気温がたがいがんない
とりあえずは今週末滑れそうだね
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 11:29
箕輪マダー?チンチン(AA略
48汚職元市長市民:03/12/05 12:11
もうこの際ザラメでもいーや
あづまスキー場の下のゴルフ場の方は閉鎖だと
12/7(日)より営業を開始いたします
   営業時間  9:30〜16:00(天候等により変更の可能性あり)
   運行リフト  Cリフト
   滑走可能コース  メープルストリート(1,600m)

箕輪キタ------(丿−∀-)-------!
51汚職元市長市民:03/12/05 15:46
うぉ!先越された!

ではオレも・・コホン。

   箕輪キタ------------------(゚∀゚)-----------------!!!!
52箕輪マンセー:03/12/05 15:56
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 18:05
この時期に1,600mか
ハァハァものだな
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7/3630.html

会津は日曜から雪らしいな。
たかつえの状況はどうなんだろう…来週無事オープンできるのかな?
初日はリフト代1000円だし、某2525円バスツアーもあるし、混雑するんだろな。
     ▽
   /””\
  (丿−ω-) 箕輪混みそうだない...
   (∩ ∩)  漏れはワク-スでもしてっぺ
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 22:10
箕輪のCリフトって光速クワッド?
そう、一番左の4人乗り
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 17:38
明日はみんなで箕輪いぐべない
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 18:54
平野は雨だね〜。磐梯山は雪に変わるかな〜。
積もるといいなー。
昼間に猪苗代に行ったら、コースは全然草色だったよ。
まさか表のオープンは来年とか?
もう滑りの準備万端なのにな・・。
あ!万端じゃナカタ。タイヤ交換しないと!
60(丿−ω-) ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :03/12/07 17:54
箕輪ガスってだな
箕輪いっできだぞい。
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/07 23:15
どうですたか?
6361:03/12/08 00:14
1日中雪降っでました。
人も非常に多がった。
コース下部に狭い所があっだり、
午後からボッコンボッコンしできだけど、
それなりにコース長がったがら、たのしがった。
今シーズンもがんばんべー。

64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/08 08:57
今朝は平地でも雪が散らついたばい
この調子で冷え込んで今週末あたりから続々オープンして欲しいぞない
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/08 13:20
インプレサンクスです。
今シーズンも福島の皆様にはお世話になりますm(_ _)m
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/10 08:37
裏は続々オープンだない
みんなは今週末ぐらいから行くのかな?
表も雪降っといいない
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/11 08:24
福島スレって盛り上がんないっすね・・・
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/11 17:52
都心部から日帰りは少し遠い
だからと言って一泊ならもすこし遠いところに逝ける
電車で逝きにくい上にバスツアーは上越に比べ少ない
全国区の有名ゲレンデが無い
そもそも会津はラーメンか猪苗代湖の町だ

俺は茨城県民(県南)だが、栃木は混むし、関越方面は遠いし
宮城/山形も同じく遠いのでもっぱら福島に逝く
猫魔かデコ、沼尻あたりが多いかな
一泊で逝くときはデコかな、ホテルがきれいだから
今年もお世話になりまつ・・・つーかあさって逝きまつ(多分デコ)
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 08:35
今週末はどごに行ったらいいが迷っちまうない
んだない。
デコは距離滑れるみでだからいいんでねの?
俺も今週末行きたがったんだげっちょ、
ちと東京でエグストレイルジャムっつーの見できてみるわ。
ちょっと低い所は雨になったねーガスってるし
今晩また降ると思うけど
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 18:13
たかつえの状況教えてください。
明日ツアーで行くもんで。
鬱苦死魔
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/13 05:28
>>68
デコ行ったらレポお願いします〜m(__)m
俺も日曜日おそらく逝ってきます
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/13 21:58
明日滑りに行ぐんだげど、どごがいいべか?
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/13 22:19
箕輪か凸
デコ逝ってきた。
雪質良し、午後のみだったがゲレンデは比較的空いている。
待ち時間はゴンドラが1〜5分、リフトはすぐ。

ずーっと粉雪が降り続いていたので
明日もコンディションはいいんじゃね?

リフトが15時で終わったのでもうちっと滑りたかったが・・・

あと7割はボーダー、初心者多し。
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/13 22:29
>76、77
ありがとない!
これがら寝るまで考えっから(・∀・)
明日の凸はたぶん混む
デコはどのぐらい滑れる?
満足感のレポきぼん。
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/13 22:39
>>79
俺もそう思う
家族連れとすのぼちゃんで溢れる悪寒・・・
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/13 23:07
だいくら逝ってきた
最大100人くらいしか人がいなかったんじゃねーかな?やたら空いてたわ
リフト待ちは無し、コースも昼前くらいが一番混んでて急なトコの前で10人くらいが
待ってるって感じ
リフトは1本だけの営業で駒止コースのみで、コンディションはさすがにいいとは
お世辞にも言えず、ブッシュが出てて、リフト乗り場付近は午後には石がごろごろ
してて、ツレはソールをやられてた
天気が良かったので、雪がさらさらしてたのは開始1〜2時間くらいで、あとは
シャーベット状となり、溶けて土が出るわ座れば濡れるわで大変だった

しかし、リフト代が1,000円で駐車料金無しだったので、足慣らしとしては
満足かな?茨城から逝って、帰りに宇都宮のみんみんで餃子食って帰ってきて
一人3.5Kしか使ってないw
>>80
ttp://www.grandeco.co.jp/todays/index.html
リフト・ゴンドラは10時頃をピークに結構並ぶ
サクサク逝きたかったら連れと一緒に乗ろうとせずに
各々独り乗りレーンを利用した方がいい
ゲレンデのあちこちでスノボちゃんが座り込み
緩斜面ばかりだから早く飽きるかも
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/13 23:21
>>83
この時期に最長滑走距離3,000mってのはすごいね。
まだ初心者もいいとこなんで、周りが早く飽きてくれれば、疲れるまで存分に練習できるなw
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 19:47
俺も今日、だいくら行ってきた。
ゲレンデのコース、雪の状態は土曜とほぼ同じ
天気は、曇りで午後から小雪がぱらついてきたので、
雪は融けることなく、まあまあの状態だった。
今日もリフト券1,000円だったから少し得した感じ
ただ、滑れるコースの斜度がちょっときついので、初心者には・・(ry
途中の急な所を歩いているのを何人か見かけた。
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/15 22:31
母成グリーンラインって冬季通行止めなの?
箕輪のHP見ると
猪苗代磐梯高原IC→R115福島方面→スキー場 30分 25kmとなっているけど
磐梯熱海IC→母成→R115の方が早そうなのだが
母成は冬でも24時間通れるよ
冬は無料だったと思う(もしかしたら夜間無料かな?)
8887:03/12/15 23:29

猪苗代磐梯高原IC→スキー場だと115号まっすぐだけど
磐梯熱海IC→母成→R115だと母成は結構くねくね道だから少し遠くなるのかもしれない
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/15 23:50
母成は冬期は24時間無料だぞい
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/15 23:55
今度の木曜箕輪だよ。
タイヤ替えたし、キャリアも付けた。
あとは由紀室・・・期待するのは無理があるかな。
とりあえず気分出しに逝ってくる。
91NisekoSp:03/12/15 23:57
母成グリーンラインは何度か通過してますが料金所は閉鎖していました。
山を登って、降りてのルートなので そこそこのトルクがあるマシンと
雪道慣れしたドライバーのセットでないとR115経由に負けるでしょうね。

ただし磐梯猪苗代>磐梯熱海間は良く止まるし、チェーン渋滞も発生するので
東京に帰るときは帰りは母成>磐梯熱海経由の方が早いでしょうが
二本松に向かった方が、磐越道の1車線区間でカメにかかってるよりは早いです
ただし勾配は強烈なので、雪が凍結しだしたらどうにもならないかもです


なお、、、箕輪>母成>磐梯熱海区間はなんにもないトコなんで
中ノ沢温泉あたりで食事・休憩・買い物されることをお勧めします


92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/16 00:20
母なりといえば、昨シーズン最後箕輪へ向かった時、前を走っていった車に追従する形で料金所付近に差し
掛かったのだけど、漏れだけ料金所手前のトイレに寄ってから料金所に入ったら、(前の車は料金所をノンス
トップで通過)オヤジが出てきて当たり前だがきっちり料金取られたよ(w
で、時計見たら6:00!普通車730円 払いましたとさ(TT)

みんなもシーズン終わりの頃は料金所が開くので時間に注意されたし。

>>91
>磐越道の1車線区間で
郡山JCT-磐梯河東間は片側2車線ですが...
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/16 08:24
今朝のニュースで真っ白な鶴ヶ城が映ったんだが
会津って雪降ってるんですか?
会津じゃないけどミネロのライブカメラ見ると降ってるように見える
ttp://www.minero-ski.com/1.cfm
ぼなり入り口近くの味噌屋好き
9691:03/12/16 23:22
>>92
追越し車線側がクリアーだといいのですが
カメが出てくるときは 事実上一車線ということで。
高架多いんで薄く積もった雪で路面凍結具合が
見えないときはFRな自分は結構ヒヤヒヤものです
白鳥のトンネル区間がチャンスではありますが
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/17 20:20
↑正直に過ちを認めろよ、このイナカモノめ
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/17 23:12
今週末には表磐梯も雪積もるといいね
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/17 23:23
今週末はどこがお薦め?
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/18 00:29
100うつくしま!!
>>97
いや、地元民(=イナカモノ)こそ こんな間違いはしないぞ(w
積雪状況

◎デコ、箕輪
○猫魔
△あだたら、沼尻、たかつえ
▲アルツ、南郷
×猪苗代
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/18 20:54
表にも雪降ってほすぃね
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/18 23:44
>>103
おまえ、イナカモノ(=地元民)じゃねーだろ!!
表には雪が少ないんだよー 毎年のことさ
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/18 23:46
表オープンしないと裏に集中しちゃうんだよな(;´Д`)
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/18 23:57
強い冬型の気圧配置に関する全般気象情報 第1号
http://jma.go.jp/JMA_HP/jp/kishojoho/zenkoku/236868393.html

表もそろそろではないかな。
今年こそは猪苗代リゾート行っでみでぇ
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/19 18:29
こちら郡山、雪が舞ってます
時折強く吹雪きます
これなら磐梯方面にも期待できる鴨
表も裏も降りまくりやがれ!!
ハァハァ
>>108
つーか、、、この風って 下手するとネコマ以外全部リフト止まるんじゃねの??
おれはそれを期待して明日は忘年会で 日曜日にかける!!!!
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 04:26
来週,あだたら高原に行く予定なのですが,
地元のみなさま,どんな感じですか?
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 08:54
100lじゃないが表エリアも今日のオープンに間に合ったない
明日はどこのゲレンデ行くか迷っちまうぞ
(;´Д`)ハァハァ
漏れは、あまりの吹雪っぷりに箕輪まで行って撤退してきた会津民。
表ルートで帰ってきたけど、ずーーーーーーーっと吹雪いてたから、
どこも一気に積雪増えるかもね。
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 13:56
>>112
乙!
今日は天気悪いよね、雪降るのは嬉しいんだが・・・
ミネロのライブカメラでもどかどか降ってるのが見えるし
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 14:37
アルツはどんな塩梅?_
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 16:35
いわきで大雪です
平地でも大渋滞です
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 17:39
>>115
いわきの人ってほとんどスタッドレス買わないんですよね?
じゃあ今日の運転は(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 20:23
明日磐梯エリア行くならどこが良いですかね?
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 20:30
俺の独断と偏見でいくと猫魔
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 21:46
>>118
沼尻
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 21:50
>>118
デコにしなさい
斜面の向きはネコに劣るが、リフトが森の中にかかってるので
STOP度がこのエリアでは一番少ない しかも全部フードつきで寒くない
>>118
いや豪雪地帯の横向がいいよ
磐梯周辺が見事に外れてる・・・

http://www.wni.co.jp/cww/docs/radame/radame_noth.html
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 22:25
今は雪やんで晴れてるYO
明日は朝イチのパウダーを狙え!
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 22:28
既に荷物の準備は万端です
そろそろ風呂入って寝ます
行く場所決めて無いけどな・・・
ふくすまではないが、明日の朝が山見えてたら天元台が良さそう
127Niseko:03/12/20 22:52
>>126

正解!実に読みが鋭いですね(笑
今日は下一本しかリフトが動いてないし
この風向きでは磐梯あたりよりも雪が溜まり易いでしょう
間違いなく明日の上部は最高でしょうね 

高速通行止めでなければ磐梯の「裏」まで向かいたいのだけどねー
>>119
猫魔はやめとけ。
明日スノーボード初挑戦の漏れに轢かれるぞ。
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 23:23
>>128
(((((((((( ;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル
130スノボ二回目!:03/12/20 23:42
>>128
おねがい来ないで!!!!
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 23:43
>>130
あなたもあまり変わらんような気が・・・
日曜に凸にすればよかったかな・・・今日は吹雪いてました。
パウダーはいただきました!
>>132
明日は雪は弱くなるが風が不安定になるから
まともにリフトが動き出すのには時間がかかる
月曜日にいけや
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 22:24
リゾート行ってきました
表も雪多くてサラサラだったよ
あまりにふわふわで何度か埋まったけど
お昼になる頃から吹雪いて顔痛いっす_| ̄|○
>>126
>>127

表も雪はけっこうあった が、天元台は170cmも積もったようだ
おまいらどうやって雪を当てるのか教えてくれ。。。
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 23:36
ゆうべ吹雪く中たかつえに向かったのは漏れだ
>>136
おまいアホですか?
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 23:43
ああ、あふぉだ。
今日は満喫してきたけどな
139138:03/12/21 23:45
ついでに言えば、漏れの車は4WDではない
140136:03/12/21 23:54
>>139

はっきり言えば、筋金入りのアホでつね?

PS たかつえってまだ全面OPENじゃなかったんでは?

141136:03/12/21 23:55
おれはアル厨だから コース一本のアルツだ
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 01:03
>>140
一番上のリフトとナイター以外はOPEN

アホは自分がアホかどうか分からない
というか、何故アホと判断されるかが分からない
当然改善する方法も分からない
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 08:25
今日は晴れて風も弱くて最高ですね!
皆さん事故には気をつけて行きましょうね!!
吹雪が凄くて2時間くらいで帰ってきたYO
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 18:27
>>144
マジすか?
146144:03/12/22 18:52
お昼頃から晴れた模様
明日は標高低いとこはガリっとするかもね
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 18:55
みんなは明日どこ行く?
明日のオススメ(積雪+雪質+混雑)

◎天元台(山形)
○たかつえ、沼尻
△デコ、猫魔
▲箕輪、アルツ
×あだたら
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 19:55
>>148
たかつえは日曜日すいてた分の反動が怖いかもね。
>>148
天元台ってつぶれたかと思ってたよ。
5-6年前に行ったきりだなー どうしようかな。。。

デコはたかつえより悪いというのは
積雪の問題でしょうか?当方宇都宮です



151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 20:03
>>150
たかつえもOPENしているコースに突然×マーク組んである所あったよ。
あと、一部のコースは草出てるし。新品の板は避けた方がいいかも。
152150:03/12/22 20:13
>>151
情報ありがとうね!やっぱそうだよねー
たかつえとか台鞍あたりがデコより上ってことはないよねー
明日は初滑りなんで場所の選択はけっこう大事だったり
天元台か、、、ちと日帰りには遠い意。。白布峠開けてほしいよ
153150:03/12/22 20:15
書いてて気づいたけど、誰か南郷って最近行った方いますか?
もう10年以上行ってないんだけど、あそこなら今回の寒波で雪多そう
HPみても何も目新しいことかいてないしー  宇都宮発 ボーダーです
ふくすまスレなんだげんちょも
天元台も北関東からすればあんま変わんねがど思って一応書いどいだ
ゲレンデの向き、標高、近くのスキー場のオープンとか考えで◎にした

沼尻たかつえはまあまあ雪あっで空いてるかと
デコ猫魔箕輪は積雪十分だげんちょも混雑するど思うよ
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 20:26
そんな貴方に、裏磐梯スキー場。
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 20:54
>>155
裏磐梯とは渋い選択っすね
沼尻はクワッド動かねえと厳しいよな・・・
ほんとに明日どこ行くか迷うな
アルツやデコは激混みしそうだし・・・
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 21:02
デコってそんなに混むのか?
高速から遠くて初心者向けのコースしかない=>割と空いてる
つーイメージなんだが

実際、去年は4、5回逝ったけど、ゴンドラの待ち時間が
最長で5分程度だったけどなー
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 21:30
磐梯国際・・・
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 21:48
アボーンすますった
俺はアルツにズン券取に逝く。ゴンドラ動くらしいので
猫魔ボール空くかな?
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 21:51
昨日と違って高速通行止めじゃないから混みそうだない
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 21:55
磐梯国際営業中!のはず・・ 誰か確かめてきて
http://season.goo.ne.jp/snd/skiID_07408ca3470057927/winter/ski.asp
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 22:02
>>162
任せたぜ!!
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 06:56
おは
今から行ってきますノシ
シーズン初めに磐梯国際リフトの準備してたと聞いたからやってど思う
では猪苗代方面行ってきます
寝坊した・・・_| ̄|○
いい天気じゃん、今日。
本日のアルツ
雪質  しゃりしゃり
混雑具合 ガラガラ
道路状況 乾燥
今週末の雪に期待
正月(2日・3日)に福島に滑りに行こうと思ってます
グランデコ、猫魔、アルツ、たかつえ、台鞍 だったら何処が一番空いてますかね?
その他お勧めがあったら教えて下さい
当方宇都宮在住、ボード中級、ボード初心者、スキー中級 各1名づつです
>>153
よーし、今日南郷に逝ってきたので教えてやる。
雪は少ない、というかそんなに多くない。昨日今日でけっこう減った。
ま、土が出てるとかは無かった。
斜面はモーグルコース以外はほぼオール圧雪。
充実ぶりが話題のパークはまだ作成中だな。飛びづらいテーブルが2,3個あったかな。
パイプはま、なんとか滑れるくらいの雪の量。
リフトは相変わらず低速フードなし。飯はうまい。
最近は基本的にボーダー天国。半分以上は上級者といっても過言ではないだろう。

もっと雪がふればどんどん良くなってくるだろうな
>>168
猫魔かたかつえだろうな。
アルツは辞めとけ。
デコや南郷もいいかもしれない。
あるいは猪苗代スキー場とかな
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 23:17
>168
意外とミノワが良いんでない。
道も意外と良いし、快適だよ
箕輪はメインのコース幅が狭いからすぐ荒れる
超初心者向けのホテル前は荒れないが、迂回路からのやつらが上からギンギンとばしてくる
おまけに晴天率凄く悪いYO

正月だけはやめときなさい
29日磐梯熱海近辺だとどこがおすすめですか?
>>173
磐梯熱海近辺にスキー場は無い
でも、あえて近辺と言うなら「沼汁」「リステル」かな
>>168
宇都宮からだったら南会津方面がお勧め
正月の磐梯方面はヤメトケ
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 15:51
>>175
南会津方面って、会津高原だいくら・たかつえ・南郷・高畑のこと?
177168:03/12/24 17:07
みなさんアドバイスありがとうございます
正月はとりあえず たかつえ に行ってみようと思います
デコは去年の正月に行って、かなりリフト待ちしたのを思い出しました
たかつえ辺りでも、ある程度のリフト待ちは覚悟しといた方がよさげですかね?
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 00:10
>>168
去年の正月に、たかつえ行ったけど、
混んでは無かったよ。
リフト待ちの記憶も殆ど無い。
並んだのは、雑煮だけ
>>168
只見スキー場にいくべし
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 08:32
朝のニュースでは先週の雪も雨で融けっちまったってゆってだない
今週末に降るといいない
箕輪も下部は春雪でした
明日から気温マイナスの予報なので
正月はゲレンデコンディションも回復するでしょう
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 20:37
雪かもーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 21:21
明日からイイ感じの寒気が入るようですね!
磐梯も南会津もイイ雪降りそうですか?
いや、降ってほすぃ...
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 23:07
みんなで雪降るごど祈るべない
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 23:50
デコに行こうと思うのですが、FF+ノーマルタイヤ+チェーンでいけますかね?
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 23:56
>>185
今日までなら超余裕だったろうけど
寒波来てからだとわからんかもな・・・
雪道運転自信ある?
降雪状況にもよるだろうけど、雪山行くのにスタッドレスは最低限のマナーでしょう
特に裏磐梯辺りは行きは良くても滑ってるうちに吹雪になり、
ノーマルタイヤだと帰りに立ち往生なんて車もたまに見かけます
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 23:58
毎年この組み合わせで栃木にいっています。
運転はそこそこ自信があります。
何回かデコ行きましたけど、そんな酷い坂道はなかったですよね?
猪苗代はすごい坂道だったよう泣きがするんですが。。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 00:00
そうですよね。無理は止めておきます。
おとなしく栃木にいこっかな。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 00:06
自信があるなら逝ってヨシ!
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 00:13
>>189
今日ハンタマ行ってきたけど、ガラガラで快適だったよ!
俺が19番目ぐらいにうまかったかな。
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 00:16
日月といこうとおもっているのですが、月曜混んでるかなー
先週2in1にいったらあまりのコースの短さにびっくり。

うーむ。コースが長くてお手軽なところ。。ハンターか。。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 01:25
みんなもっと福島に行こうよ〜
雪もいいし、渋滞もあんまり無いから
関越方面行くより充実感あるんだけどな〜
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 07:43
渋滞は無いが、除雪が甘い分ノーマルタイヤで逝くのはリスキーな気が…
漏れはFF+スタッドレスだが…
チェーン巻けよ
196194:03/12/26 08:23
>>194 は「ノーマルタイヤなら、チェーン巻いても」の意味ね。
ノーマル+チェーンだと、身動き取れなくなることあるでしょう。
言葉不足スマソ
28日、29日とグランデコ、猪苗代に行くんですが、
猪苗代はどのエリアが空いてますかね〜?ミネロ?
中級コースぐらいを滑ってれば満足なので、上の方は関係なしかな。
どなたか一つよろしく!
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 18:15
>197
見寝露
199197:03/12/26 18:46
>>198 簡潔な指南サンクス!
今、山からおりてきたけど少し雪降ってたYO
降雪機も動いてた
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 21:43
どこの山?
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 22:28
宝の山かな・・・?
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 22:34
ワロタ
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 22:57
宝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 23:17
現在宇都宮は霙交じりの雨がふってまつ
明日たかつえ行くんだが、あっちは雪なんだろうか
206Niseko:03/12/27 00:21
あれだけ住所・メアドをチェックしていたわりには
いまだに「宝カード」なるものが届かないんだが?
207名無しさん@ゲレンデいっぱい:03/12/27 01:25
パイプが充実してるとこ(いいとこ)って、どこですか??
白河だからMt.ジーンズも気になるんだけど。
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 01:52
南郷
っていっても白河からだと以外と遠いかな
>>207
レジーナ
>>207
白河高原に設置してくれ、手伝いに行くから

あと泊まりにも
>>210

あほ とっくにつぶれてるがな
>>211
潰れていなきゃ好き勝手に出来ないだろ
>>212
管財人の許可がないと好き放題はできないぞ
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 08:23
ままどおるage
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 08:55
薄皮饅頭
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 10:42
磐梯方面は雪降ってますか?
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 11:47
キョロロン村age
218sage:03/12/27 11:49
喜多方ラーメンsage
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 14:37
>>218
さがってねえばい
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 18:48
磐梯方面は雪降ってますか?
明日行こうと思うのですが・・・
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 21:31
>>220
あまり降ってないです。
期待しないで行きましょう。
雪求めるなら白馬・志賀・妙高や新潟ね。
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 22:04
>>221
さんくすこ
参考にします(・∀・)
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/28 02:22
今日行くならオススメは?
224名無しさん@ゲレンデいっぱい:03/12/28 03:06
>>207です。
>>208
南郷のパイプっていいんですか!けど、確かに遠いですね。
やっぱり、Mt.ジーンズになるのかな。
Mt.ジーンズって、傾斜ありすぎですよね。あまり整備されてないし。
猫魔は、どうですか??
225名無しさん@ゲレンデいっぱい:03/12/28 03:28
>>224です。
今シーズン猫魔はハーフパイプやらないんですね。
猪苗代エリアでは、パイプどこがいいですかね??
226ごんぶと:03/12/28 03:49
去年春に南郷のパイプの大会でたけどパイプはめちゃくちゃよかったよ。ちょっと硬かったけど・・普通にぶっとべるパイプでした。
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/28 11:39
昨日たかつえ行ってきたけど、ずっと吹雪ですた。
視界悪かったけど、ガラガラでパウも頂けますた。

しかし、帰り道事故大杉。15台ぐらいアボーンしてますた。
って言っても事故の殆どは塩原だから、ハンター帰りのヤシらですね。
で、アボーンしてる車のナンバーを見ると半数以上が土浦ナンバー。
ノーマルタイヤでナメテルヤシ大杉。
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/28 18:34
>206
宝カード来たよ!1週間位前かな。
でも一緒に申し込んだ友達には、まだ届いてないらしい・・・
なんでだ?
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/28 23:54
塩原でクタバってるレガシィ見たけど…
対抗車線だったからタイヤまでは見なかったな
230ボーゲンマン ◆6doLVNzoHI :03/12/29 08:15

 23日に箕輪に行ったけど、ボーダー用のアトラクションを作れないだけで、雪はあったようです。
 だけど、このスレを見る限り、まだ雪が少ないところが多いようですね。
231206:03/12/29 08:57
>>228

レスどうもです。。。。。一気に発送はしていないということですね。

昨年のALTSは4回行きましたが、今年は雪があまりなさそうで
回数はちょっと減りそうですね。
美味しさ保障付カレーというのをぜひ食ってみたいです。
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/29 11:00
昨日出撃してきますた
冬休みのせいかゼッケン付スクール多数
座り込み、板抱えてリフト乗るすのぼちゃん多数ですた(;´Д`)





そして最大の衝撃はゲレBGMで日本ブレイク工業が流れた事です
普通に歌える漏れは逝ってヨシですか?_| ̄|○
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/29 14:18
南会津もしくは栃木でボードのスクール入るとしたら
どこがおすすめですか?

総滑走10日の初心者ボーダーで、基礎から習いたいです。
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/29 14:59
エーデル、プロがいる
しばらくエーデル行ってないんで今は違ってたらスマソ。
以前見たとき、アルペンボードに乗ったイントラが
フリーのボードの人々に教えてた様な気がする・・・。
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/29 16:46
アルツHP上では全面滑走可となってるけど実際のところ状況はどうなんでしょう。
>>236
今日から3クワ動いて全面滑走可能になりました。
土曜から逝って来ましたが3日間ともリフト待ち無しでした。
238237:03/12/29 17:15
>>236
追記
厩尾根は積雪少なく地肌見えてカチカチ
磐梯尾根下部はアイスバーン
猫魔尾根下部はカチカチ上部はそれなり
猫魔ボールは問題なし
239236:03/12/29 22:37
>>237

ありがとう御座います。
HPの「麓 70cm 頂160cm」っていうのをどう判断してよいのかわからなかったんです。
「160cm」ってのは何処で測ってるんだと。
猫魔ボールは雪たっぷりってことですね。
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 13:25
郡山でも突風強いんだげんちょも
山のほうどんなだべない?
リフト止まっちまわねがな?
ふくすま市でも風強い
今日箕輪言ってきで
朝は風強すぎでリフト止まっかど思った
時々下から吹き上げる強風あったげど
空は晴れててなかなか快適だったよ
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/31 13:53
今日はスキー日和だない
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/31 18:03
今日は晴れたね
明日はアイスバーンかも
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/01 10:00
熱海の味噌屋は明日まで休業です。
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/01 11:45
東北道はすいてるがいかんせん遠い
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/01 19:17
箕輪は全コース滑走可能なのですか?
情報ください
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/01 19:43
>>246

滑走可能コース  
 エンジェルストリート、メープルストリート、ET、サニー、FW、
 マイウェイ、アンダーカット、ポールバーン、フリーライドパーク
 フリーライドパークアイテム:キッカー2、レール2、ウェーブ
 ※積雪不足のためポールは設置しておりません
 もうしばらくお待ちください。2chで聞く前にHP見てください。

http://www.minowa.info/ski/weather.html
箕輪のサンダンスは年に数回しか開かないので
なかなか全面滑走可にはならない
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/01 19:58
箕輪って比較的穴場と思うけどみんなよく知ってるね

>248
サンダンス滑った事あるよ
250(丿−ω-) ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :04/01/01 20:03
箕輪はメジャーだべ?
そう思ってるはふくすま県民だげ?

サンダンス傾斜面&すり鉢ぽくてイマイチ
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/01 20:31
郡山からだと箕輪とデコってどっちが近いの?いつもデコに行ってしまうが
標高高いとこはこれから毎日雪の予報だね

ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/ski/7/33609.html
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/ski/7/33605.html
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/ski/7/33604.html

>>251
微妙に箕輪の方が近いんでないの?
道も楽だし
253251:04/01/01 22:37
じゃあ3日にいってみようかな
駐車場無料だし

yahooで箕輪のゲレンデマップ左側に見えるのが横向温泉スキー場ですか?
http://outdoor.yahoo.co.jp/snow/info?ty=m&id=gn0005

90年のスキーマップ見るとクワッド山頂から左(横向スキー場)に降りる上級者コースが存在するんですが
閉鎖したんですかね。左側に降りても戻ってくる手段が無いと思ったけど
そうそれ横向、滑ったことはねぇげど

で、そのコース名もヨコムキ
数年前に途中までは滑ったことあっけど引き返しできだ
今はロープくぐって行ぐようになると思う(怒られるかも)
もちろん帰りは徒歩
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 01:15
>>251
岳温泉通って国道459号を使うと早いけど、
道狭いし凍ってるから気を付けてな。
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 01:26
箕輪ってコース拡張しないのかな?
まだ山頂までいってないっしょ
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 02:27
福島のスキー場で、南郷と沼尻いがいで空いててそこそこ距離滑れてパイプと数種のキッカーがあるゲレはありまつか??
>>257
猪苗代スキー場 ワンメイク(6m〜8m)2台、レイル(3m、5m) パイプ1
アルツ磐梯 ttp://www.alts.co.jp/snow/park/map/index.html

259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 13:08
>>257
だいくら
福島のスキー場だ
心配になるほど空いている
ロングコースは無いがそこそこの距離は滑れるだろう
パイプはオープンしていた(12/31)
キカーは2個あったようだ(12/31)なお、レールもあった
ゲレ食はまずい
260257:04/01/02 13:23
とりあえず年間入込み数が10万人以下のゲレで無いでつか??

猪苗代→昨季22万人→ボツ
アルツ磐梯→昨季42万人→ボツ
だいくら→昨季10万人→要検討

ちなみに
沼尻→昨季7.5万人
南郷→昨季→8.1万人

当方社会人の土日祝ボーダー。
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 14:26
アルツ 猫魔 グランデコ 猪苗代 猪苗代リゾート 箕輪 だいくら たかつえ あだたら 羽鳥湖
以外
>>257 
こっちで聞け 誰も居ないけどw

土日でも空いてるスキー場【福島・新潟編】 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1044529019/
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 18:10
あづまはもうパイプ無いんだよね?
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 18:48
>>256
箕輪、ゴンドラリフト降りて山頂の方を見ると、結構いい斜面が・・・
広げる計画なんてあったの?
あそこが山頂までコースになったら、すげー楽しそう・・・
上に拡張なの?
Jバーんとこ更に上にだべか
斜度はいいげどガス&強風が心配
拡張は以前漏れも聞いたことはあったんだげんちょも
Aリフトの横らへんかと思っでだ
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 19:55
最近暖かいけど雪あるのかな?
あってもガリガリっぽいな・・・
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 01:04
3、4日に福島行くならどこが良いですか?
今のご時世、
広げる計画はあっても実現はされないんだろうな。
コラ>>260
延べ客数/リフト、とか延べ客数/コース面積、とか延べ客数/パーク使用者数
で混み具合が判断されるべきだろ
そもそも、オマエの言うそこそこ距離が滑れるってのはつまり広いゲレってことだろ?
ならリフトも多い、延べ客数も多いに決まってるだろ

総入込みは来た人の数ってことだから、そいつらが何本滑っても一人だってことだ
ファミリー向けのゲレは一人頭の滑る本数が少ないから、ガツガツ滑るやつらが多い
中上級者が集まるゲレと比較する場合、総入込み数がアテにならん罠

ま、オマエは会津坂下町営で自作キカーでも作って遊んでくれ
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 18:23
明日、デコか猫魔行こうと思います
どっちがいいでしょうか?
>>260
お前にぴったりのスキー場を教えよう!

白河高原スキー場だ
最大斜度 30 度 最長滑走距離 2600 メートル 標高 1500〜1100 メートル
大輸送能力 7200 人/時   ペア 4本 クワッド 1本
駐車場 1000台 レストハウス付 ナイター設備あり
近くに温泉有り

買うなら今しかない。

ちなみに今は閉鎖中だが登山者がたまに滑ってる

>>270
逝くメンツのレベルは?
ボード?スキー?ソリ?

272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 12:03
2歳児を連れて、家族3人でスキー場で遊ぼうと思っています。
スキー上級者の夫、スキーはしない妻、雪遊びに初挑戦の2歳児。
会津 猪苗代のあたりでお勧めを教えてください。
福島のスキー場は初めてです。

車で行ってもいいのですが、雪道の運転が不安なので電車バスで移動するつもりです。
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 12:19
>>264
地元民に知り合い(関係者)がいてさ、
そんなこと言ってたよ
ただ景気の問題で進んでないのかもね
拡張すればまた行きたいんだが
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 12:21
>>271
マジ?閉鎖しちゃったの?
まぁな〜あそこイマイチだったしな
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 13:34
>>272
無難にアルツ キッズパークあるし「初心者に優しいスキー場」が今年のテーマです 
交通の便はそれなり(福島ではいい方)

猫魔 デコ 箕輪 もキッズパークは有るが交通の便がいまいち
羽鳥湖 ただ上級者にはいまいち物足りない 新白河からのバスの本数が少ない
穴場でリステル(シャトルバス有り) 沼尻(車で行くなら)
家族全員が滑るんだったら 磐梯国際が一押です
会津方面はよくわかりません

>>273
羽鳥湖も鎌房山山頂までとゲレンデ左側の拡張計画が有りましたが
今は無かったことになってます。
 
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 13:39
磐梯方面は雪ありますか?
277272:04/01/04 17:41
>>275
丁寧な説明有難うございます。
アルツ第一希望で検討します。
ところで、あだたらはどうなのでしょうか?
郡山駅からシャトルバスが出ているようなので、便利そうに思うのですが
いろいろ見ているとアイスバーンだとも聞きました。
家族づれであだたらはオススメでぎね
やっぱアイスバーン率高し
>>272
裏磐梯ではデコが猪苗代駅からシャトルバスありの模様。
また、猪苗代駅から裏磐梯への会津交通の路線バスがある。
その他、裏磐梯へは喜多方発の磐梯東都交通の路線バスが通っている。
ただし喜多方経由だと猪苗代から+1時間半は見ておいた方がいい。
んで、裏磐梯地区は猫魔スキー場の送迎バスが巡回してるようなので、
これらをうまく組み合わせれば猫魔には行けるんじゃないでしょうか。

猪苗代スキー場は猪苗代駅からそんなに遠くないからタクシーでもそんなに痛くないのでは?
アルツは送迎あってもよさそうだけどよく知らない。アルツに限らず表磐梯のスキー場なら
猪苗代駅からの送迎があってもよさそうなんで、ホムペでも当たって調べてみたら?
もしくは猪苗代駅近辺で送迎やってくれる宿探して、それでスキー場まで移動するとか。

と、移動の面から磐梯山周辺の役に立つんだか立たないんだかわからない情報を垂れ流してみました。
漏れ会津民だから自車で行っちゃうんで、実際のところはよく知らんので間違ってたらスマソ。
またあだたらは行ったことないんでスマソ。
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 19:38
>>277
俺もあだたらはオススメしない
以前 入込み数がどうこうって話題有ったけど
下記のHP見て思った 猫魔の92/93 70万人 02/03 17万人 もぉだめぽ
ttp://www.geocities.jp/kazu_atm/irikomi.htm
282制限速度守ろうよよ:04/01/04 23:23
今日、だいくらに行ったよ〜。雪道も走りやすかったし、ゲレンデも係りの人の対応も良かったし、最高に気持ちよかった。
でも、空いてて営業の心配しちゃったけど・・・これからよね?ね?
今週末もまた行くよ〜♪
>>282
だいくらって全体的に感じのいいゲレだよね
ただ、空いてるのはいつものことでこれから増えるわけでもないよ
俺のオススメゲレなんだけどなぁ
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 00:11
>>281
日本の景気をそのまま反映してますな。。
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 00:29
夜のニュースでも、去年より年末年末年始のスキー場客数減った言うてたな
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 00:31
>>285
日本の天気をそのまま反映してますな。。
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 00:35
煤板も人減った
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 00:38
まだだ、まだ終わらんよ
>>281
面白いデータだね
リゾート>箕輪にびっくり
>>289
やはり表の方が交通がいいのかね。
コースもリゾートの方が多く見えるし。あくまでも「見える」だけど。
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 21:44
猪苗代リゾートってどう?今度行ってみようと思うんだけど
>>291
リゾートはなんというか可もなく不可もなく。
山頂まで行くゴンドラ一基とリフトが数本くらい。
漏れのイメージでは圧雪がしっかりしていて、景色がいい。
初心者向けというよりは中級者以上向けかな。
昨日行った人に聞いた話だと、雪は表磐梯エリアじゃ多いほうで、リフト待ちもほとんど無かったとか。
あと、一個だけキッカーがあったとか言ってた。
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 22:44
>>292
さんきゅー
悪くなさそうだね。行ってみます
そっか
漏れも今年こそはリゾート行ってみるよ

>>290
関東からちょっどでも近いからかねぇ?
それとも「リゾート」って名前の勝利?
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 08:26
リゾートは規模は大きくないけど、晴れた時の眺めと
フラットなバーンでまったり滑るのが魅力ですね
リゾートのレイクビューコースは距離は短いですがカービングの練習には最適なバーンです昨シーズン3回(全部土曜)行きましたが3回ともリフト待ち0分でした(大丈夫か?)
土日も駐車場無料だったらもっと行くんだけどね〜リフト券安いし
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 14:25
今週末羽鳥湖に出撃予定なんだけど最近の雪状況はどうなんでしょう?
他県のモノなんで教えてもらえると助かるです。
リゾートの最大の売りは空いてることだと思う。
って三ノ倉かよ・・・。

>>292
中の方には林道コースがあるんだけど狭いしな。
初心者&スクールに最適な広い緩斜面はないかもね。

漏れは去年の2月あそこで土砂降りの雨に遭ったんで印象が良くない。
晴れの景色もも経験したことないし(´・ω・`)
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 20:57
>>297
羽鳥湖周辺はそんなに降ってないです(まぁ全国的にですけど)
近隣のリゾート天栄の積雪量が.30cmしかないですから・・・
ただ、標高が高いので人工降雪機はフル回転です
明日、明後日の降雪に期待してます(期待薄)

★★新着情報★★

■雪が降っています。
雪が降っていますが、積もりそうな気配はありません。
まぁ公式HPもこんなコメント載ってしまうくらいですから・・・
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 22:02
300うつくしま
301292:04/01/06 22:12
>>298
>土砂降りで印象よくない
そういう個人的に印象のわるいスキー場ってあるよな。
漏れは猫魔。行く度に吹雪。そんなことが数回続いたから数年行ってないw
悪くないスキー場なんだろうけどね。

リゾートで広い緩斜面かー。無いような気もするw
林道じゃない、上部の迂回コースとかはそこそこ広かったような・・・。
HP見るとファンタジーコースとかかな。
ま、結局最後にはそれなりの斜面を降りなきゃ逝けないから初心者とかスクールにはツライ悪寒。
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 22:16
広い緩斜面といえばたかつえ…
個人的に印象のわるいスキー場
あだたら 行く度にアイスバーン。・゚・(ノД`)・゚・。
個人的に印象のイイスキー場
だいくら 人生においてたった一度だけ逆ナンされた。
305298:04/01/06 23:37
個人的に印象の(゚∀゚)イイ!!スキー場>アルツ
行く度にドピーカン。景色良くて(゚д゚)ウマー。でもその分混んで(゚д゚)マズー。
逆ナンはされたことないけど。

>>301=292
猫魔はいいスキー場だと思うよ。
コースもそこそこあって初心者&スクール向けのゲレンデもあり、
ヘタレ中級な漏れからすると、どうやって滑るんだよ( д)    ゚  ゚なコースもあり。
盆地からの吹き上がりすぐにあるから悪天候も多いけど、その分雪もいいし。
個人的に好きなスキー場は猫デコでつ。
印象の悪いスキー場
あだたら(アイスバーン)
アルツ(面白くないコースがダラダラ長い)

印象の良いスキー場
猫魔(コースレイアウトが良い)

かな...漏れは
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 21:45
印象悪

あだたら(すぐリフトとめるしツマンネ)
白河高原(やる気ない)
グランデコ(混んでる時は最悪)

印象良

グランデコ(すいてる時)
デコは4、5年前に比べて混んできた気がするので
最近はあまり行っていないなぁ

昔は表で吹雪いている時は、裏の方には数えるくらいの人しか来なくて好きだったんだけどね
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 01:41
>>308
そうそう。デコは数年前までの空いてた頃は良かった。あの独特のマタ‐リした雰囲気が。
ベースが狭いから混んでると最低。
最近は初心者でもロングクルージング出来るのも手伝って
山頂まで初心者が来てパウダー尻と木の葉で落として行くので嫌いです
しかも最近は館内禁煙になったせいでますます遠のいています

文章が微妙だな
初心者が増えたせいで山頂まで進出してくる
己知らずな初心者が増えたと言う事ね
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 01:51
グランデコって急斜面とかないし(一部だけあるが)レベルさがる気がする
延々とグラトリかますにはいいけどね
私の場合グランデコは、色々な練習するために行っています。

自称中級なので、25度超えると弧の大きさをコントロール出来なくなるので、
カーヴィングの荷重、抜重の練習にグランデコの斜面はもってこいです。

グラトリもやり易いし、降雪後はキッカー作ってぶっ飛んでも痛く無いし(もちろん帰りには壊して帰ります)

314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 02:11
限られた場所で、色々出来る事をする人は楽しむのが上手い人ですね
>>314禿同!
漏れは南郷と沼尻が好きだけど私事だから(゚ε゚)キニシナイ!!
平地でも雪すげぇ積もっできだ
連休はちょっと低いスキー場でもいい雪期待出来そう
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 14:16
http://www.villa.co.jp/

ここのライブカメラもスゴイことになってるな。
これで表も万全か。
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 22:29
週末に期待だない
磐梯国際スキー場ちょっと興味あるんだけどどんな感じ?
緩斜面ばっかりなの?
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 01:12
>>319
どっちかというとファミリーと初心者向けです
まったりしたい人に(・∀・)イイ!!
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 01:23
猫魔って、雪質が比較的いいって聞いたんですけど
やっぱ道は凍結雪道とかで、厳しいんですか?
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 08:15
今日の朝一パウ喰いに行った人が羨ましいばい
>>321
桧原湖周辺は基本的に凍結してると思って間違い無いです。
でもスタッドレスなら基本的に問題ない(安全運転なら)
以前表のスキー場の送迎が話題になってたけど、
今漏れ猪苗代駅で張ってるんだけど、
アルツとリゾートとデコのバスが停まってるよ。
漏れは友人待ち駐。
325319:04/01/09 12:41
>>320
ヤパーリそうですか
中〜急斜面で大回り練習したかっんだけど漏れには向かないかな
明日はアルツで何かやるみたいだけど、混むのかな?
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 16:27
明日のダイクラ混むと思う人手あげて
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 16:59
台鞍が混む理由が無い
同じようなアクセスでたかつえは混む
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 17:12
いいなーココいいなー秋田県民なんじゃけど
秋田のスレ寒いんだもん
アルツ楽しいかったよ今年の雪はどううですか
昨日思ったより積もんねがったない
今日も積もんねえような雪チラチラ舞ってるだげだった
日曜あたりはドサっと降んだべか

アルツは0時までナイターやるみでぇだない
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 18:15
みんなは週末どこ行く?
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 18:23
意見を聞かせてください!

初心者から自称中級者まで(うまいヤツはいない)でフリラン目的
パークやパイプなんてあってもなくてもオケ
空いてないとコワーイかも
ゴンドラがあればらくらくでつね

という5人組にお薦めするならどこ?
候補は【沼尻、箕輪、猪苗代、猪苗代リゾート、あだたら、デコ】でつ
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 18:37
箕輪あだたらはやめといたほうがいいかなフリーラン重視なら
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 18:48
>>332
そりゃリゾートだな
ただし混む時は混む
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 18:50
候補にアルツがないのはなんでだ
初心者でも安心して乗れるゴンドラはあるし
ゴンドラコース最後の平地はオシャベリしながら歩けばいいじゃん

うらやましいぞ 俺は明日から一人で猫魔だ
俺もまぜてくれ
336327:04/01/09 21:28
>>328
よーしパパだいくらいっちゃうぞ〜
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 21:51
休日なら リゾート 平日なら凸
休日平日またぐのなら アルツ
大雪で高速 49号線 115号 通行止めなら あだたら
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 21:52
↑ >>332 へ
>327
間違いなく正月よりは混みます。
でも、リフト待ちは最大10分程度(11時13分頃)と予想
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 22:17
だいくらも混むのかyo!
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 22:49
シーズン剣買った奴がいるからアルツ行くことになったが、HPに割引チケット無いのね。
凸高いなー、猫魔かなー、って思ってたけど、凸は昼飯つき4500あるけど
アルツは無しだ。まあ、数百円だけど、行く回数考えると安いところがありがたい。
まあ、スキー場がつぶれるよりましと思うことにします。
11日にあるつ逝きますよ〜。OFFやりたいですな。
342332:04/01/09 23:02
>>333-335,337
レスども
リゾート優勢でつね
逝くのは土曜なので、リゾートに逝く予定をくむことにしますた
>>335 スマソ、猫魔逝ってきてくだされ
>341
郡山勤労互助会に加入してる会社の友達がいれば
箕輪、猫魔、リゾート、猪苗代、あだたらの一日券が2500円で買えます。
昨シーズンまではデコも使えたんだけど・・・・
アルツはコンビニパック(全然得じゃないけど)がある位かな。
宝カード使えば1日券4000円になる程度 でも駐車場無料だから
かなり助かってます。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 23:10
アルツはもとからリフト券安いだろ?3500円だっけ?
宝カードがあればリフト券割引だし、駐車場もタダ。
俺は無駄に四枚ぐらいある。
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 01:13
混む前の朝一アルツ行ってきます
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 11:03
郡山方面から磐越経由で沼尻に行こうと思ってるんだけど、
母成グリーンラインはFF&スタッドレスで行けます?
それともすなおに115で行った方がいい?
上の方にその話題あるよ
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 14:10
>346
午前中に母成経由で沼尻行ってきたよ。
グリーンラインは熱海側から頂上付近まではほとんど凍結なし
頂上から温泉街までは結構凍結してたけどスタッドレスなら問題なし
温泉街からスキー場方面に右折してからは圧雪&凍結です。(一番の難関です)
12時頃帰ってきたけど反対車線はほとんどドライでした。
ゲレンデ状態はかなり良かったです。リフト待ちも0分でした
ただ滑走距離は短いね ってことで滑り足りないので今からアルツのナイター
行ってきます。
今日凸に逝ったヤシ = 勝ち組

6時の気温 山頂:-11℃ 麓:−6℃
午前中快晴 午後曇り 午後2時以降粉雪
パウダー
人いない(正月の1/3程度) リフト待ちなし
道ガラガラ

いや、マジ最高だった。
アルツで0時までナイター滑ろうと思ってたけど、吹雪いてきたんで
逃げ帰ってきたよ。明日も天気悪そう。
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 23:03
>>349
マジすか?
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 23:23
3連休でデコが空いてるのか・・
こりゃ本格的にヤバイな
>>349
剥銅!!
漏れも行ったけど今日はアジ最高ですた。
朝イチから4時ギリギリまで滑り倒したんで、くたくた。
今も足に滑ってる感覚が残ってるw

午後からの雪は夕方には吹雪になってたんで、明日もねらい目かも。
>>351
人少ないし小中学生の団体も昼にはいなくなったしで
良質の雪を好き放題滑れて本当サイコーでした
明日も雪質いいと思うから行ってくれば?
昨日デコにいったんだが、なぜか駐車料金取られなかった。
なんでだろう??6時前にくれば無料なのか??
去年は取られたんだが・・・
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 13:47
明日、アルツ行ったらいい感じですかね?
パウダー希望!
上のほう、丸2日クローズしてっからね…
開けば爆粉全開じゃん?
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 15:56
なになに猫魔ボールクローズしてるの?
やっぱり凸かな?凸は今年もう2回行ってるから、
アルツにしてみたんだけど・・・。

アルツは痴呆
360327:04/01/11 17:54
昨日のだいくら良かったよー
待ちも最大5分くらいかな。
団体いたけど。
あとレーサーだらけ
彼ら彼女らはいつもあそこで練習してるのかな?

361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 21:20
今日3年ぶりにアルツに逝った。
雪は良かったがリフトの待ちが多かった。
猫魔に逝くべきだったか・・・

で、今日は会社の女の子達と行ったのだが、俺のモナーストラップ見て、
「あ、モナーだ!」と言った子が居た。
おおお、一番タイプの女の子が2chネラーかよ!
好きになっちまいそうだ。  いや、好きになったな。
モナーストラップって、何処で売ってるの?
通販?
漏れもアルツ逝ってきた
強風によるリフトの低速運転のせいもあったけど
こんなに混むとは思わなかったね
宝カード効果かな?
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 22:47
今日11日は最悪。天気さほど悪くないのにゴンドラ運休。リフト30分待ち。客よりスタッフ優先。感じ悪い。
>>364
昨日と違って凸最悪だったなー
ユキ質よかったけど、待ち時間ばっかで体冷えるし
漏れは3時間で早期撤収したよ
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 22:34
猪苗代初めて行って来ました。
圧雪してないところもあってそれなりに楽しめました
でも食堂があまりないせいか激混みでした。
367361:04/01/12 23:37
>362
( ´∀`)ノ
東京出張の時秋葉原の「アキバング」というお店で買ってきた。
580円です。通販はわかんない。他に「さいたまマグカップ」を買ってきて
職場で愛用しています。

木曜日は猫魔いきます。有給で平日の滑りはサイコーでしょう!
安い・混まない・道路溶けてから行ける の三拍子。楽しみだ。
>>367
平日か、いいなー
漏れ休日に逝きたいけど
貧乏だから駐車料金が禿げしく惜しい
なんで混むのに更に1000円払わなきゃならんのかと
>>367
漏れは先週の木曜日に有給で猫魔逝ってきた。
マジ空いてていーぞ。ちょっと出遅れても、パウの食い残しがたくさんあるし。
前に誰も滑ってなくて、ここは漏れのプライベートゲレンデでつか?ってくらいだたよ。

ただ、会津地方(というか北日本)今週は今夜から金曜まで雪の模様。
漏れ、今日も逝ってきたけど、道は大分バーンor圧雪だったからなぁ。
その上に降り積もるわけで、道路の雪は融けるかどうか・・・。
370367:04/01/13 00:30
>368
禿同!
日曜は友人達大部隊で行く時だけです。普段の日曜なんていってらんない!
がんばって仕事終わらすぞ〜!( ´Д`)ってこんな時間だ、寝よ。

>369
ふむ、雪か。
まあ、解けていないのが常と思えばよいか。慎重に運転するだけですね。
そういえば日曜の郡山からアルツまでの道順で4台転がってましたよ。
あの日俺が行った時間帯は、人生の雪道でも指折りのテカテカだった。
30Kmからのちょいブレーキで横向きそうになった。
(おおげさ↑)
多分大風の影響だろうけど。
>>370
おそらく東北の人間でスタッドレスなら
問題なく50〜60kmで走れるレベルじゃないでしょうか>道
勝手な推測だけど。
まぁ、今の時期、裏磐梯で路面が見えてる今年が異常かと。
例年に戻ったと思って、適切な運転でGO!

日曜は風強すぎ。漏れも風にあおられまくりで((((゚Д゚;))))ガクガクブルブルですた。
372NisekoSP ◆SNOWmsiBTI :04/01/13 02:12
1/12本日のGraneco 

快晴の暖かい天候のもと、いくら三連休の最後とはいえ
連休とは思えない空いてるゲレンデで楽しめましたが、、、
あまり人が居ないデコも寂しいものですね。
ある意味賑わいが欲しかった

ファィンモード
http://niseko-special.hp.infoseek.co.jp/2004snow/0112deco/view13.jpeg
スナップ数枚
http://niseko-special.hp.infoseek.co.jp/2004snow/0112deco/sokuhou/shot●.jpg
(●を1-6の半角英数字に変えてください)
>>372
●1-10まであるじゃないか〜
連休中は漏れも毎日滑ってだげど雪良がったな
デコの写真は平日行ったみでぇだない
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 18:39
考えてみるとスキースノボって高い遊びですよね。
漏れはシーズン10回以上逝くから元取ってるつもりだけど、流行で始めた女の子なんて
セット物でも板・ビン・ブーツ・ウエア・ゴーグル・ETCで軽く10万行くでしょ。
んで1シーズン2,3回の香具師が回りに多い。行かない理由の大きなものが↓
1.車の運転が怖い
2.教えてくれる人が居ない
3.一緒に行く人が居ない
この意見が大部分。高い道具買ったけど逝けない女の子達・・・
でもすべるだけなら男同士のほうが楽なんだよなー。沢山滑れるし。
>>372
うお、空いてるどころか人いねー。うらやまー。
車運転しつつパシャってのは洩れもやる。ついやっちゃうよな。

会津はただいま猛吹雪でつ。山のほうはもっと降ってるでしょう。
スキー場に雪降らせてくれるのはいいけど、
明日の朝車を掘り出すのが大変そうだな(´・ω・`)
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 23:05
おっ、会津は降ってますか!!
今週土曜にたかつえの予定なんだけど、期待出来るかな?
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 14:40
週間予報だと土曜は晴れらしいが…
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 10:59
福島でゲレ食が美味しいスキー場って何処ですか?
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 12:28
天栄
沼尻の山小屋が最強
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 18:28
>>381
はげどー!
数寄屋も簿陀も仲良く飲んで食え!!
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 19:02
第3レストハウスのことですか
>>383
男坂のリフト下だよ
近くまで行けば匂いでわかる
猫魔とたかつえが積雪200cmいったな。
明日も降るみたいだから、このままだと箕輪&デコもいく予感。
んで、土曜日(だけ)は天気回復するみたいだから、
今週末はふかふか雪で(゚д゚)ウマー
どこ行こうかな。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 19:28
土曜の早朝行けばハァハァできますか?
>>386
早朝の方が雪質はいいから、(*´Д`)'`ァ'`ァ できるんじゃない?
ただし道は凍り付いてるだろうから注意汁。
箕輪で深夜着の車中泊した事ある方いらっしゃいますか?
あそこって深夜のトイレ無いんですか?
以前3時着の時、一番乗りな位だったから設置しないんでしょうか。

土曜日箕輪で(゚д゚)ウマー してきます。

>>388
たしか無かったと思う
どーしても我慢出来なくなったら駐車場のはじっこに黄色か茶色の雪像つくれ
漏れも去年そーした
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 08:37
今日行ってもハァハァのウマーですかね?
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 08:43
>>390



知るか!ボケッ!
漏れも土曜日な箕輪に逝くから、
どうしても我慢できなくても、茶色の雪像はやめてくれ。
車中泊なら渋滞時用の非常用トイレ準備汁!
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 12:49
>>381,>>383
おすすめメニューなどありましたら、教えて頂けませんか?
今日箕輪でハアハアしてきだ
天気は晴れ時々曇り
気温かなり低い
雪質ちょと柔らかめの圧雪、コース外はバフバフ

>>388
夜間のトイレは無い
が、もしかすっとホテルのトイレは入れっかも
福島側からだったらちょっと下った道の駅で車中泊しる
沼尻の山小屋は、平日も営業していますか?
リフトから「おやじー焼き鳥焼いとけ」と注文出来るのがいいね。
>>393
牛串、、焼き鳥、もつ煮、ビール

>>395
土日祝だと思うよ
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 18:47
ふくたんって何者?プロフきぼん
>397
↓の一番下にプロフが出てます。

http://www.fukushima-tv.co.jp/event/fukutan/bread/no2.htm

「きびたん」とは関係ないみたいです。
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 19:29
フクタン(−ω−)キター!!
   |
   |
   |▽
   |””\
   |−ω-) ソローリ
   |  )  
   |ノ
   |


   |
   |
   |
   |
   |彡サッ
   | 
   |
   |
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 19:34
今13号ってどんな感じだい?
今夜遅くに飯坂から栗子抜けてテンゲンダイ行こうとしてるんだけどよ。
やっぱりコチコチのテロンテロンかな?
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 19:37
めちゃんこテカテカだべさ
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 19:53
空いてる平日に滑りに行きたいな
休み取れないよ・・・・
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 22:40
 明日から猪苗代方面行くんだけど、良さげなスキー(ボーダー)クロスコースあるゲレンデ教えてくれない?
>>406
マルチすんなよ
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 23:27
>>407
ギクッ!! スイマソン、もうしません。
他でも謝るなよ
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 23:34
>>408
他のスレはレスすらつかないからなー
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 04:04
リステルって雪ある?
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 05:52
今だいくらに向かってるわけだが、四号がながれねえ
氏家から喜連川のあたりはアベ40キロくらいだ
>>406
(゚д゚)ウマーな人が多い(ボーダー)猪苗代スキー場がいいかも
コースは・・・アルツかな?あと箕輪とか。
>>411
雪あるよん?タプーリあるから心配無用でつ♪
414367:04/01/17 08:37
木曜日、猫魔やめてミネロに逝って来た。郡山からだとやはり裏はちと遠い。
上級コースがふわふわの未圧雪状態だったので、
雪上サーフィンを思わせるような滑りでとんでまいりました。
コースには20人と人が居なく、まさにプライベートゲレンデ。
雪も上質。ただ、風が強かった。
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 16:04
明日から水曜まで猪苗代スキー場で県総体です。
混むのは駐車場ぐらいだけどね
今日猪苗代リゾート逝ってきたがなかなかよかった。

ゴンドラの待ち時間が比較的短く、
コースも頂上から意外と長くてフリーランが楽しめる。
一番右と左のコースが良かった。
さすがにライトニングの40度を滑る気は無かったが…

風も微風で天気は尻上がりに晴れていき、
雪質も朝からほぼ変わらなかった。

客も裏磐梯より全然少なかったので、穴場かも

ただしリフト券をリフト動く時間過ぎてから
売り始めたのには(#゜Д゜)ゴルァ!と思ったが
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 20:53
明日はどこ行くかなぁ(・∀・)
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 20:55
だいくら逝った人いる?
>>417

どこから逝くんでつか?当方・宇都宮

先週エーデル逝ってガリガリで参ったんで
もう少し奥のほうにに逝こうかと思ってまつ
だいくらとか南郷は降ったかもね 明日はなんかすいてそうだね
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 21:13
>>419
だいくら逝くなら、西那須野IC近くの道の駅に寄るといいよ。
リフト券1000円引き券が手に入るよ。
421419:04/01/17 21:16
>>420
マジでつか!?西那須野塩原って新幹線の駅でつよね?
422420:04/01/17 21:19
http://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=10&MapSize=1&SbmtPB=MAP&MAP=E139.54.8.7N36.57.7.5&Func=INDEX
たしかここ。もし見られなかったら http://www.mapfan.com 逝ってから見てくれ
423419:04/01/17 21:32
>>422(420)

うんうん、わかる あの関谷の白黒7-11の先のトコね!
(駅ではなく道の駅ね) だいくら逝くよ ありがと!(・∀・)
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 22:08
417は郡山です(・∀・)
どこに行くか決めかねてます
425419:04/01/17 22:16
>>424(417)
郡山でつか ウチも土-日のときは猪苗代近辺に遠出しまつ
(日曜日帰りはちょっとキツイので近場でつ)
先週は凸でしたけど、雪はふかふかでした 明日なら表もよさそうでつね
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 00:20
今日アルツに行きます。
宝カードって今シーズンから始めたのかな。
いい雪質でありますように
宝カード
そういや抽選会で申し込んだが 
さっぱり送ってこねーぞ ゴルァ
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 01:47
↑敗北者はチケ売り場横のプレハブで申し込めwww
429427:04/01/18 02:27
>>428

あれって抽選だったのか?!
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 02:41
ゼビオスポーツ主催のスクールってリゾートかな?
リフト代、保険込みで4Kって安いよね?
内容的にはどんなものなんでしょう?
今日のあづまは、ばっちりだった。
しかしリフト3本のこのスキー場で一日券4,500円って…
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 18:44
>>431
それならデコとかアルツ行ったほうが・・・
      ▽   ???
    /””\
  (丿−ω-) \3600でないの?
   日  o) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://www.naf.co.jp/azumaskihills/price.stm
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 19:15
フクタン(−ω−)キター!!
   |
   |
   |
   |
   |彡サッ
   | 
   |
   |
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 19:23
みんな滑り行ってきたのかな?
俺は先週膝打撲したため湿布貼って休養中です(´・ω・`)
来週は行きたいぽ・・・
洩れは今日あだたらでヒトリストしてきた。
へたれボダーなのにうっかりゴンドラに乗っちゃって((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
ひたすら横滑りでなんとか降りてきたけど、
コブを整地してしまって、正直スマソ。
わたしは福島県スキー場協議会のイベントに行ってました
空クジなし もれなくタダ券ペアーであたります しかし安達太良だった。。。
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 19:54
アダタライラネ △
440438:04/01/18 20:01
前の人はALTS その前の人は沼尻でした
まだデコとか箕輪とか残っていたのに。。。。
安達太良は雪が無くてコーもツマンネ

>>430
4Kでリフト,スクール、保険込みなの?
ゼビオ行けば申し込めんのかな?
ヘタレボダなのでちこっと興味ありだす
442431:04/01/18 21:16
>>432
いや〜、スキースクールがあったもので。

>>433
何を思ったか、券ホルダにアルツの一日券が挟まったままのを見間違えました。
人騒がせスマソ。
ちなみにスキーパック券ですた。
>>430
441じゃないけど、なんかTVでCMもやってるね。
4Kでリフト,スクール、保険込みって事を言ってる(はず)。
漏れもヘタレボダなんで興味あり。
その値段でやるっつうことは
1グループ5人〜10人くらいだろうね
1日?半日?
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 23:13
>444
去年見たときはボードの参加人数少ないみたいで3人くらいだった
スキーレッスンは5〜6人くらいでやってた
開催日にリゾート行くとKFBだかゼビオのゼッケンつけて講習受けてるから
一度観察してみたら
個人的にはアルツか沼尻のJSBA平日プライベートレッスンの方がお勧めです
高いけどね
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 23:15
昨日初めて猪苗代リゾート逝ったが、想像以上にいいスキー場だった。

確かに景色は絶景だ。
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 23:59
おおすごスキー場 って無くなったんですか?
中学の時(15年前だが)滑りに逝ってそれなりに大きいスキー場
だったような記憶があるんですが
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 00:37
>>447
なつかしいなー 会津東山おおすごかー

最後に行ったのはもう10年近く前の話だな、、、、、
一度つぶれて、でも地元温泉街が運営に名乗り上げて
でも結局、自然消滅してしまい 錆びたリフトや建物が
今もそのまま放置されていると聞きました
>448
寂しい話だね。。。
猫魔やアルツや裏磐梯いろいろあるけど、
パークが一番大きいトコはドコ?
>>450

アルチュー
451さんありがとう。
アルツのHP見ても、キッカーの数と大きさ書いてないですね。
よければ、教えてくれませんか?
>>452

いちいち数えてないでちゅー (=たくさんある)
でも人もおおいでちゅー
何度もありがとうございます。
人が多いってコトは流しで飛べないってことですね。
週末行ってみます。
ところで、語尾にちゅーを付けるのが福島の方言なんですか?
>454
沼尻もお勧めでちゅー
人は少ないでちゅ-
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 22:35
>>448
おおすごは場所的に中途半端だったね 
栃木方面からだとたかつえ、だいくらとか郡山方面からだと猪苗代、リゾートとかあって
若松市民か温泉宿泊者のみって感じだった
リフトはペア2機にTバー2機だったかな?
白河高原のように設備投資して即効でアボーンじゃないだけましかな
突然あがってたんで、ビックリです。
沼尻も面白そうですね。
候補に入れさせてもらいました。
ありがとうごさいます。
ちなみに猫魔のパークは、人気ないんですか?
>>457
猫も人気あるよ(゚д゚)ウマーな香具師多いね
俺の独断と偏見だけどパーク?の充実度
南郷>猪苗代>アルツ=猫>沼尻>箕輪>>>デコ>>>>リゾート>>>>>>>>>>>>あ(ry
>452
パーク上部
キッカー大 2個
キッカー小 2連
レール  2個
ウェーブ 2連

パーク下部 パイプが無くて替わりに、
キッカー小 1個
ボックスレール ストレート 1個
          右曲がり 1個

かな。
>456
http://www.e-skk.net/kyoukai/index.htm
↑では福島全25スキー場だけど昔は29?
閉鎖?倒産? おおすご、白河高原、坂下町営、昭和村営権現山

10年前は南郷はおもいっきりロコスキー場だと思ったが今ではメジャーになったね
>>460
磐梯国際 天栄 羽鳥湖 沼尻 がそれにつづくね
>>460
福島のロコとメジャーの境界線ってこんな感じなの
メジャー
A アルツ 猪苗代 たかつえ 猫魔 デコ 箕輪
B リゾート 羽鳥湖 南郷
微妙
  沼尻 だいくら 高畑 磐梯国際 
ロコ
  上記以外
イラネ
  あだ(ry
>>462

入場者50万人超えのALTSはその中では「S」でしょう
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 00:18
自己流よりスクールの方がいいかな?
スクール経験者情報キボンヌ
メジャー
S アルツ(42) 箕輪(10)
A たかつえ(32) デコ(24) 猪苗代(22) 猫魔(17) 
B リゾート(10) 羽鳥湖(15) 南郷(8)
微妙
  沼尻(8) だいくら(10) 高畑(8) 磐梯国際
ロコ
  上記以外
イラネ
  あだ(ry(12)

カッコ内は昨年の入場者数 リフト輸送能力、デレンデ面積や設備等は無視
箕輪は今年一番最初にオープンしたので特別S
ここまでオチ扱いされてる
あだryがとても気になりますた
467406:04/01/20 01:06
>>413 サンコス

 でも行ったのは猫魔だったの。

 クロスコースは無かったけど、キッカーが

充実していて、とても練習になりました。

 クロスの練習だから進入速度が速いけど

(コワイヨー;´Д`)、反動吸収しちゃうから

あんま飛ばないんだよね。そーいえば17日に

スキーヤーがキッカーで怪我して救急車に

運ばれていった。他人事じゃねー。

 あと、パーク行きの雄国第1ロマンスの下、

ポイすてタバコ大杉。他のリフトはそんなでも

無いのに・・・見ていて悲しくなったよ( ´Д⊂

 明日から行く尾瀬岩倉はクロスコースがあ

るそうなのでワクワクです(・∀・)
468406:04/01/20 01:07
あとWRCの新井敏弘がいたよ。
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 10:05
台湾人と韓国人多すぎ
何でこんなに増えたの?
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 12:19
やっぱ、パークなんかにハマってる香具師はDQNしか居ないのかwww
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 14:38
アルツスレが寂れてるんでこっちで聞きます。
宝カードでリフト券10%OFFのようですが、これは本人分のみ?
一緒に行った何人か分までOK?
>>471
カードにはこう書いてあります。
「本カードご利用はご本人のみに限ります。(ファミリーパックご利用の場合を除く)」
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 16:25
>>471
自分で1回づつ友達の人数分買えばいい
ついでに質問なんだけど
アルツの有資格者割引ってまだありますか?
>473
リフト券買う時に宝カードのバーコード読んで発券してるから
1日に何枚も発券するのって可能なの?
アルツに問い合わせした方が無難です
猫魔パーク
レール3個?
ボックス1個
中キッカー1個(テーブル部3メートルくらい)
小キッカー3個(テーブル部1〜2メートルくらい)

初心者用パーク
3連ポコジャンキッカー
レール2個
ボックス1個

>474
漏れも気になる。明日アルツに電話してみる
478474:04/01/20 20:43
>>477
おながいします
数年前は1日券半額?だったような...
>>475

不可能です
そもそも宝カードには申し込み時の個人情報が
ケータイ番号まで登録されています。
本番書くやつはいないと思うけどぜんぶどいつが
どのくらい来たかはわかるようにDATAとられてます
俺は駐車場以外は使っていません
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 01:12
宝カードなら当日発行してもらえば?
パンフに付いてる申し込み欄に記入してもって行けば、仮カード発行
みたいな事書いてあったような・・。
手元にパンフ無いからウソだったらすまそ。
でも、リフト券売り場の前に宝カード発行所みたいなプレハブあったよ。
リゾート行ぐ気だったげど天気悪くて行ぐのやめだ

     ▽         
   /””\
  (丿−ω-) 今日もワクースしてっぺ
   (∩ ∩)
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 08:20
フクタン(−ω−)キター!!

  (_/《》/)
 (丿−ω-)   | | ガッ
 と    )   | |
   Y /ノ    人
    / )    <  > Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>482
 (_フ彡        /  
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 11:52
フクタン市ね。
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 12:27
週末に沼尻逝くのだが、屋風見ると自衛隊ネタが多いですが
実際はどうなのかな? 年中いる? 特定の曜日にいる?
知ってる人教えて下さい
ゲレのインプレもキボンです
>>485
平日しかいないと思う、休日は見たことない
これからまた大雪だってさ
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 18:14
また降るのか・・・
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 21:45
今日アルツ行って来たよ。
晴天ですた。
アルツのパイプマダー?
491477:04/01/22 00:24
>478
今日は電話できませんですた、明日こそ・・・

>フクタン
リゾート10時ころから晴れ、タダでゴンドラ乗り放題ですた
朝一で行ったため、雪壁に車が吸い込まれそうになりまた
>>477
昨日起ぎたら真っ白で山見えねくて
ちっと雪降ってだがら行がねがったんだげど
その後晴れて後悔してだ
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 12:50
ていうか何でリゾートはボード解禁になったの?
圧力?

最後の砦は高畑だけか・・・。
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 13:03
客減ったからじゃないの?
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 18:00
今週末千葉からスキーに行こうと思うんですが、
どこがお薦めですか?
一応候補は猪苗代、沼尻、猫魔です。
よろしくです。
>>495
何をしたいのかにもよっけど
スキーでガンガン滑るんだごっちゃ沼尻は物足りねぇど思う
逆に初心者、家族連れでマターリしてぇごっちゃ沼尻
>>495
俺は市原からだけど、会津高原たかつえによく逝ってる。
たかつえメンバーズ会員になれば、色々特典あるし。

沼田・水上方面には興味なし?
498495:04/01/22 18:19
>>496
とりあえず午前中はスクール入る予定です。
ごごはカプールでまたーり滑りたいなと
他にもいい候補があれば教えてください。
初の福島ゲレンデなんで
499495:04/01/22 18:21
>>497
沼田よりは水上ですかね。
宝台樹がきになります
>>499
宝台樹は安くて雪質がいい。リフトの配置がヘンなのと、ロングクルージングが楽しみにくいのが難だけど。
途中の道は、状況によっては2WDスタッドレスではキツくなるらしい。
>>498
週末天気悪りぃみでぇだがら
表磐梯の猪苗代スキー場行っで共通1日券買って
午前スキースクール
午後は隣のミネロでも行ってマターリしたら?

ttp://www.inawashiro-ski.com/
502495:04/01/22 19:39
>>500
福島スレで宝台樹の情報が聞けるとは思わなかった。
ありがとん、参考になりました。
車は4駆のすたっですなので、多分大丈夫です。

>>501
そうそう、天気が気になっていたんですよ。
では今回は猪苗代にします。

ありがとうございました。
ただいま会津は下界でも吹雪。
各スキー場はパウ補充中かと思われます。
週末も変わらず吹雪の予報だけど、気合を入れてGO!
ふくすま市でも積もってきたよ
明日はパウダー狙いで行けるかな
晴れないだろうな...
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 22:58
郡山も積もってきますた
土曜の朝はパウパウですかね(;´Д`)ハァハァ
506477:04/01/23 01:18
>478
有資格割引ありますた。土日もおkだそうでつ
怖くて聞けなかったのでつが、何名までおkなんでしょうねぇ・・・
知ってる方いたらレスよろ

明日は間違いなくパウダーでしょ、早起き・・出来るかな・・・
猪苗代 40cm位積もってるよ
郡山も30cm以上積もったね
もぉ最高!今も降ってるぞ〜
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 09:30
本日は大雪の為、リフトの運行開始時刻が大幅に遅れる可能性があります。予めご了承下さい。
天気予報は、1日雪の予報となっております。みなさん車の運転には充分気をつけましょう!!
by猪苗代スキー場
509478:04/01/23 10:09
>>506
おお、ありましたかアリガトン
以前天元台の有資格者割引は連れもOKだったんですけど
アルツはどうなんでしょうね、本人のみな気がするけど・・・
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 12:37
>>507

うー行きてぇぇぇーー!! でも高速が通行止めの悪寒!!
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 12:38
降り過ぎと悪天候でスキー場まで到着できない悪寒・・・
郡山を中心に高速あぼーんだし・・・・・
ttp://www.minero-ski.com/top.html

猪苗代ミネロのカメラ見たら視界は良さげ
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 13:19
明日箕輪に逝く予定なのだがそもそもたどり着けるのだろうか
心配になってきた
今日も予報は雪だからコンディションはいいのだろーが
高速はいつごろ復活するんだろね
明日はいよいよ皮場太江見が福島の某スキー場に参上。
24・25日と二日間、仲通の某スポ賞のコーチするぞ。
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 13:53
明日はレイクラインがおそろしいことになっとるだなす
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 14:21
郡山の通行止を迂回できる道はないものか from 東京
>517
何処に行くのか知らないけど 猪苗代方面に行くのであれば
関越で新潟JCT経由で会津若松
又は東北道須賀川ICで降りて国道294号(スタットレス+チェーン+4WD+エンブレ 推奨)
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 14:41
>>518
猪苗代行くなら普通に須賀川IC→4号→4号BP→49号が普通に早い
仙台方面だったら常磐道で6号で一気に仙台
浜通りは雪まったく無しっていうか晴れてるし
520517:04/01/23 14:44
>>518
失礼、猪苗代です
東北道で240km、関越新潟経由で440kmか…
こら294号で行くしかないか。。
猪苗代湖の東側の道ってFFスタッドだときびしいかな。

情報サンクス。
しかしこれだけ雪降ったら4号渋滞かも
国道294号って4号白河のセブンイレブンと白河病院の間を曲がってくとこだよね?
>>520
4号→49号線をお勧めします。

>>521
そのとおり。294号は凍結&圧雪間違い無しです。(轍3本の可能性も)
でも郡山晴れてきたよ。ミネロのカメラ見ると視界は良好だね
ちなみに4号バイパスはそれなりに渋滞してます。
>>520
チェーン巻けば?
524520:04/01/23 15:24
>>522
おげー、そっちにしてみますサンキュー
>>519もありがと、気を悪くしないでくれ
一応通行止区間は少し減ってるみたいだから期待してんだけどね…
ttp://www.jartic.or.jp/traffic/highway/touhokunanbu.html

あと、もちろんチェーンは積んでありますが
行きも帰りも僕の運転です
>>521
そっかthx
526521:04/01/23 15:30
>>522
間違えた、522thx
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 17:01
郡山です、一旦小降りになったがまた降ってきました
また積もるのかな・・・ 
気温低くて全然融けねえよ_| ̄|○ 
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 17:07
ウチも東京からアルツ行きたかったんだけど。。。
R294ってけっこう山道そうだな 不安 
一応四駆なんだけど スタッド3年目 
多少遠回りでももう少し安全そうな道ないでしょうか
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 17:29
福島通の皆様に質問させて下さい。
今週末は冬型が強そうですが、そんな時にオススメなゲレンデは何処か無いでしょうか?
例えば、リフトが止まりにくい、風雪がモロには当たらない地形etc...
山形になるが米沢スキー場
福島飯坂インター下りて30分
関東からでも高速使えば猪苗代エリアよりちょっと遠いくらいか?
でもまあ渋滞ないし国道沿いだし、風に強いし
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 18:50
東北道を須賀川でおりてR4、R49、母成経由で沼尻って無謀ですか?
車はチャレンジャー+ヘタレスタッドレスです。
チェーンないと四駆でも厳しいですか?

また、須賀川から通行止めは今後解除されるような天気なのでしょうか?
それとももっと通行止めが増えそうな天気ですか?
福島在住のみなさん、レスよろしくお願いします。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 19:32
東北道の郡山近辺の通行止めが解除されたね
>>524
R294は地元民以外は絶対お薦めしません。
4号→4号バイパス→49号線を使ってください。
49号線は熱海トンネル以降であればきっちり除雪されてます

>>531
115号経由を推奨


最後に 今現在4号バイパスは大渋滞です!
郡山は今も多少降ってます・・
予報だと、明日の天気はそんなに悪くなさそうなんで
普通に東北道→磐越道、R4→R49で磐梯周辺に来れるのでは?

問題はこっちに来てからの下道だと思われ。
良くて圧雪。チェーンorスタッドレス必須。
特に裏磐梯を目指す香具師は注意汁!
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 20:10
>>534
2WDの香具師はスタッドレス+チェーン推奨?
>>535
スタッドレス履きでもチェーンは持ってった方がいいんでね?
夏タイヤなら4輪チェーンを薦めとく。

福島県は、除雪は下手だけどしっかりやってくれるから、
夜通し吹雪いてなきゃ道は通じてると思いまつ。
ただ猪苗代→裏磐梯の道はちょっとくねってるんで注意。
3箇所くらいチェーン装着所や待避所があるから、
チェーン装着や後続に譲るのはそこな。
少ないからスルーすなよ。
>535
FFならスタッドレス+チェーン(携帯)を推奨
FRなら今週は見合わせることを推奨
デコ、猫魔、裏磐梯は459号入るとチェーン脱着所狭いから一箇所目で着けてしまえ
アルシ、リヅートは野口さんの家の手前のセーブオン
539495:04/01/23 20:51
表に行く分はスタッドレスだけで大丈夫かな?
今日の夜中に出ようと思うんだけど。
行きはちょっと積もってれば大丈夫じゃない?
帰りがツルツルになってヤバそう
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 20:55
>>531
アイスバーンのときは、スタッドレス+4WDでも辛いときがある。
自信がなければ手前の平坦な所でチェーンつけれ。
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 21:04
>>524
午後から猪苗代からR294通って須賀川まで抜けてきた。
道中ずっと雪が降っていて圧雪&アイスバーン+わだち多数。
磐越・東北道が通行止めだったので普段来ない大型車が多かった。
勢至堂トンネルから須賀川方面と白河方面の分岐まで道が細いので
大型車同士の行き違うのが結構大変。
あの辺はドコモユーザは圏外だから気を付けてな。

>>528
今日のアルツは新(深)雪ウマーだったよ。
私も3シーズン4駆車だけど問題は無かった。
【熱い】福島駅で火炎瓶投げつけ重症・・・【顎に】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1074859279/

マジで福島許さない
↑ ブラクラ
545スポーツニュース:04/01/23 21:22
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 21:42
今週の水曜から今日まで猫魔スキー場に学校の宿泊学習で行って来たら、
コーチが日本語の怪しい韓国人なんですけど?
去年行った先輩もそうだったって言うし
何か知ってる人いませんか?
ヤフーの天気見たら、明日羽鳥湖だけは晴れマークがあり
本当なんだろうか・・・・
548Yahoo:04/01/23 21:55
It's Joke
どうやら高速の通行止めはなくなったみたいだね。
アルツ河東方面のロードヒータって意味無くね?
先週末、中途半端に溶けて周りが氷の板になっててカナーリ危険だたよ。
FF+スタッドレスでもデコや沼尻・箕輪なら大丈夫だと思うけど。
(っていうか、そこしか行ってないのだが)
しかし、上り坂で止まるとやはり辛い。
轍を避けて止まるなり、アクセルの微妙なコントロールが必要になる。
週末行かれる方はくれぐれも安全運転で!
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 05:50
やっと羽鳥湖着
粉雪ふってまふ
>>552 乙華麗
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 17:11
雪掻きと車掘り出しで滑りに行けなかったぜ
こんなに晴れてパウダー天国だったのに・・・_| ̄|○ 
ちみの家もかなりのパウダー天国だったんだね
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 22:56
雪掻きで筋肉痛だよ。
庭の雪集めたら結構な高さになった。
親戚の子供がそり遊びしていったよ。子供は元気だな。
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 01:03
郡山市街地で40センチって勘弁してくれ_| ̄|○ 
歩くよりスキーで移動したほうが速いな
558477:04/01/25 12:09
アルツ逝ってきますた。
残念ながら割引は一人のみでしたね。
視界はいまいちでしたが、雪は粉雪、客も中斜面には少なくいい感じでしたよ。

郡山は幹線道路とか雪すごいよね?溝にはまって恐ろしいよう
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 14:59
猫魔快晴。存分に楽しみました。
560てすと:04/01/25 16:36
test
天気良くて顔焼けた
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 20:55
フクタン(−ω−)キター!!
ガッ!
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 08:32
猪苗代町より郡山市の方が路面凍結酷くね?
凍った轍に吹っ飛ばされそう・・・
>564
郡山は除雪の予算少ない&除雪車も無い!
よって 国土交通省管轄の主要道路以外はぼろぼろです
市役所の建設課?に除雪依頼の電話しろ
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 22:40
金曜日に会社の駐車場でコケテ骨折した。・゚・(ノД`)・゚・。

俺の03/04シーズン終了

労災認定されるらしいw
>566
まじでか!
終了すんの早すぎ・゚・(;´Д⊂)・゚・
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 08:23
>>566
早く治せよ、また来年待ってるぜ!!
>>566
まだ2ヶ月はあっから早ぐ直せば滑れっつぉい
570 ◆VwYKaiNoRI :04/01/27 11:14
あいのりスレも見ている方には重複で申し訳ないのですが、こちらでも聞いてみます。

そこそこの斜度でコブになっていない斜面が長く続くスキー場で、
リフト券もあんまり高くない所を御存知でしたらお教えくださいませ。
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 11:48
あだたら高原スキー場へ池。
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 13:41
沼尻デコ辺りかのう
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 14:04
沼尻のどこが長く続くんだ?
天元台の一番上〜湯平コースで下まで
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 19:00
2月から暖冬ってマジっすかね?
折角積もったのに・・・
今日会津は、下界でもパウパウな雪
スキー場はもっとパウパウで(゚д゚)ウマー
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 08:33
パゥパゥハァハァ
今日は雪柔らかかったです
この時期、団体学生が凄くじゃまです
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 18:30
>>578
どこに行かれたのですか?
いなわすろ
そういえばうちの学校もこのころ猪苗代でスキー合宿だったな。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 08:10
昨日見たミネロカメラでは降ってたようですが
磐梯方面はコンスタントに降ってるんですか?
猪苗代のパイプは綺麗で飛びやすいね。
今年も斜度が足りないけど(w
>>582
昨日までは毎日雪が降ってますた。
今日は下界は晴れだけど、山の上はもしかしたら降ってるかもくらい。
今週末は晴れみたいでつね。
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 17:15
今週末、友人と会津高畑へ行く予定。なにせ、福島のゲレは初めてでゲレマップ
などをみると、東北道西那須野IC降りてから80kmも下道で行くことになりそう。
352号などの路面状況や坂道の程度など、知ってる人教えてください。
ちなみに、セダンFRのノーマル+チェーソでつ。
ノ、ノーマルだとぉ
587585:04/01/29 17:29
>>586
 やっぱ、無謀? 漏れはノーマルで雪道運転の恐さを知ってるので、友人には
「やめておこう」と提言してるだが、その友人は「大丈夫」と言い張るので。
他の車をあたるなり、やめたほうが無難?
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 17:47
トモダチは雪国出身?
じゃなければ、そのトモダチと行かないのが無難っす。
大丈夫って自信持ってるヤシはコワイど〜w
>>587
なんで会津高畑?
こだわらないなら別のスキー場にするのがいいのでは。
アルツ、猪苗代の表磐梯なら、夏チェでもなんとかなる。
かもしれない。

もしくは那須塩原駅の駐車場に停めてそこからハンタマもしくはジーパン山とか。
栃木のスキー場になっちゃうけど。
>>587
やばすぎる・・・
福島県側は夜間はほぼ前面凍結だぞ
往復共に日中しか走らないということであれば
何とかなるかもしれんが
天候悪い日なら確実に死ねるぞ
>585
成せば成る成さねば成らぬ何事も
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 21:52
>>585
ダチ共々しねや。
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 22:02
>>592
煽り厨キターー
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 08:17
ナイト2000並みのFRなら大丈夫鴨
>>585
悪い事はいわねーから止めとけ。
時間と命を無駄にしたくなかったらな。
今ちっと街中を車で走って来たんだげど、日陰はまだまだツルツルの雪残ってだ
ノーマル+チェーンで雪ねぇがら大丈夫だど思ってチェーン外してもどごで雪出てくっがわがんねー
つうごどで>>585は無謀つうが、後続車に迷惑になりそうだがら止めだほういいど思う
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 20:52
ふくたんってどこの人なの?


      (_/《》/)
      (丿−ω-)  呼んだ?
      (  /¶/¶
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 =  |       U・ |
 =  U         | |
ピュ-  || ̄ ̄|| U
     ◎     ◎
             カラカラ


                          =
                          =
                         ピュ- 
   
ふくたん、俺あした沼尻行くよ。
ふくたんはどこ行くの?
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 23:05
ふくたんと滑るオフ会しねがい?
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 23:05
箕輪か猪苗代のナイターに行きたいんですが
混んでますでしょうか?
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 01:08
リステルってコース狭い(短い)って聞くけど、物足りない(飽きる)ってことはないですか?
もしそうなら3日のうち1日は猪苗代スキー場とかにも行くつもりなんですが。
当方シーズンに1度毎年行く程度の中級者で、スキーです。
>>603
リステルはツマランゾー、多分半日で飽きる(地元の人はまずいかない)
猫魔、アルツはどうじゃ。
>604
半日も無理、2時間で飽きる

>603
3日のうち1時間はリステルが最善の策かと
今日は猪苗代でマターリしてだよ
結構暑くてウエアん中はTシャツ&タイツ無し&ベンチ全開で滑ってだ
帰るころにはチラチラ雪降ってきたがら明日はサラっと積もっでっどいいな
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 18:42
ふくたん(;´Д`)ハァハァ
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 18:53
>>585 は結局どうしたのだろう…?
誰か西那須野塩原〜高畑間で事故ってたり停まってたりしてたFRセダン見た香具師いる?
      (_/《》/)
      (丿−ω-)  漏れの車は「F」も「R」も無いから安心だぞい
      (  /¶/¶
カタカタ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |       凵・ |
    ∠ _______ | |
    \◎◎◎◎◎/U
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  キュラキュラ
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 19:54
みんな明日はどこ行く?
俺はリゾートかアルツ行くかも
>>602
混んでない
箕輪じゃホテル前の緩斜面しかないよ
ワシはデコに行きまつ。
そういえばデコの名前の由来って知ってる方いまつか?
デコ平
デコ平でしょ?
デコ平に決まってる
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 22:59
デコ平じゃない?
デコ平だべ
デコ平だといいな
デコ平っぽい
>ふくたん
猪苗代はミネロかい?土日に行くなんて余裕ですな。
さいたま住人です。今からデコへ出撃します。
「グランデコ」の由来
現在、グランデコがある土地が、元々「デコ平」という場所なのです。
そして、このスキーリゾートを作る際に、この昔からの地名を是非使いたいという考えから、英語の「Grand(雄大な。大きな)」と「デコ平」のデコをかけ合わせて、

グラン(gran)+デコ(deco)=グランデコ(grandeco)

という名称になりました。

下記から勝手に引用
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/1700/area/fukushima.html

今のデコの場所に本当は猫魔が作られる予定だったがあまりにも平らすぎるので
現在の場所に変更になったって事は有名です。
623603:04/02/01 11:58
>>604>>605
そうなんですか。
近くには猪苗代、アルツ、猫魔あたりがコース数多いスキー場だと思いますが、
スキー場からスキー場へはバスとか出てるものなんでしょうか?
グランデコのネーミングはセンス抜群だど思う、CMも好き
それに比べっと宝の山は・・・

>>620
でも時間券
>623
リステルからアルツにシャトルバス出てます
>>625
というか、リステルバスは
猫魔でもデコでも見かけた気が・・・。
627612:04/02/01 22:28
山の名前ではなく地名が由来だったのでつね。
本日のデコは割と空いていた感じが。ゴンドラ・リフトほとんど待たなかったでつ。
>>608
高畑9:00着、18:00発だったけど事故車はいなかったぞ。
行きにR121の道の駅たじま手前で
止まりそうなくらいスローダウンしてたのがいたけど車種なんだったかなぁ。

あと、どこで見かけたか忘れたがR33スカイラインセダンのテールが
妙に印象に残っている…
629628:04/02/02 11:08
あ、俺が行ったのは土曜日っす。
雨の予報が平地でも雪に・・
気象衛星もうダメポ
>>630
山に雪が降ればまだまだ滑れて(゚д゚)ウマーだしいいんじゃね?
漏れは雨が降ってもうダメポかと思ってたよ。

やべやべ。ワイーパあげてこなきゃ。
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 08:35
日曜にリゾート行ったら珍しく混んでたよ
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 13:02
磐梯近辺でお薦めの宿はどこですか?
磐梯通な方々お願いします。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 15:21
あだたらってどういうところですか?
>634
福島県のスキー場ランキングで常に上位にランクイン
高速道路からのアクセスも良く ゲレンデは中上級者も満足の全8コース
標高1,350mの山頂直行ゴンドラ「あだたらエクスプレス」でまずはロングランを満喫
早朝からナイターまで営業しているので、とことん滑り込める!

迷わず逝けよ 逝けばわかるさ あだたら高原スキー場
詳しくは↓

あだたら高原
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1046617745/l50

636634:04/02/03 17:00
情報ありがとうございます。 みてたらいくきがうせました。 ちがうとこにしようかな
637585:04/02/03 17:33
>>608
あいにく、チェーソでうまく乗りきってやった。>>628がみたのは違うやつだろう。
山王トンネル越えたあたりに、金属チェーソまいたデリカが異様なくらいノロノロ
運転してた。本来ならこっちがあっという間に抜かれるところが、逆に抜くことに
なった。後続の速いやつはウインカーだして譲ったので、渋滞にはさせなかったつもり。
ちなみに、友人の勘違いで、タダ券あったのは南郷だったので、そっちに向った。
行きは途中まで雪だったが、路面は凍結箇所もなく、日曜はほぼ乾いてたので、
運が良かったのだろう。恐らく、2度と行かない。
それから最後に、>>592よ 「おまえが氏ねや!」
あんま気にすんな スタッドレスあると楽だが,夏タイヤ+チェーンでも
丁寧に運転すれば,いけるスキー場はイパーイある
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 17:50
で、南郷はどうだったの
2度と行く気が無くなるほどの糞ゲレンデだったか?
640585:04/02/03 18:18
>>639
 2度と行かないと言うくらい高速下りてから長い、長すぎる。スキー場着くのに
疲れてしまうといった感じ。南郷は関東近郊ではパークが充実してるとこらしく、
飛び系のヤシが集まってたな。ただ、当方スキヤなもので、スキヤの場合は、
高畑の方がよかったかも。コースが短く、あっという間に終わってしまう。
ただし、高畑も同じくらい遠い。まあ、土日でもほとんどリフト待ちなしだったから、
目一杯滑りたい場合はいいかも。
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 22:13
また雪降るのかな?(;´Д`)ハァハァ
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 22:21
>>637
しね。
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 22:32
今シーズンからスノーボード始めるんですが
初心者お勧めのスキー場ってどこが良いですか?
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 22:40
>>643
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 23:03
自分の部屋から磐梯山のナイター照明がくっきり見えるんだが、今年は受験で行けなくて見る度に鬱。入試終わったら卒業式予行サボって速攻ボード行くぞゴルァ!

いい雪残ってますように…
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 23:15
>>642
しね脳内 
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
>>645
目の前にニンジンぶら下げられてると思ってがんがれ。
若松方面からよ〜く見えるよな>表磐梯ナイター

>>643
凸じゃなきゃ猫魔。
どっちも運転初心者であることの方が怖いが。
そういえば以前は福島市からあづまスキー場のナイター見えてたけど
今はナイターやってないのかねぇ
>>643
猫魔の方いいかも
正面のダルジャン・センターを横滑り
>648
今はやってないんだよねぇ。。ナイターは少なくなった
市内からなら米にいくしかない??それか猪苗代か・・・
>>634-636
激しくワロタ
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 08:21
643です
凸のなだらかなとこで練習します ノシ
隅っこでこけてるのは私かも・・・
>652

指差して笑ってるのは俺かも
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 11:03
>>646
しね
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 16:51
明後日(金曜)に会津方面の予定なんですが、雪降ってるみたいですね
ボードで未圧雪を楽しめるコースが有るスキー場はありますか?
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 17:15
>>654
しね脳内 再降臨
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 17:55
>>655 凸のラベンダーやメリッサは未圧雪。 猪苗代のミネロもそうかも。かなり前に行った時はそうだった気がする。
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 18:15
上部の上級コースが未圧雪って結構あるばい?
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 18:33
>>655
リフトの下滑り
660kyong2001:04/02/04 19:39
猪苗代葉山の未圧雪も結構面白ひ。
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 19:47
しね脳内 
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!


662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 20:20
↑しね
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 20:30
しね脳内 
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 20:35
↑しね
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 20:47
しね脳内 
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 20:52
↑リアルでしね
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 20:54
リアルでしね脳内 
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 20:56
荒らしてるのは青森県の方々ですか?
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 20:57
通報すますた。
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 21:08
↑自作自演だろ
      ▽
    /””\
  (丿−ω-) ・・・・
   日  o) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 21:32
フクタンキタ━━━━━━(−ω−)━━━━━━!!!!!
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 21:52
こちら郡山、もさもさ雪が降ってます
この調子なら週末はパウパウかな(;´Д`)ハァハァ
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 22:23
猪苗代スキー場近辺の宿 1泊2食2日券付だと予算はいくらくらいでしょうか?
↑バカモノ そんな質問で答えられるか
>>674
1万円あればいける
あまりおすすめしないけど(w
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 23:04
674です
変な質問ですいません・・・
初めて幹事になったもので・・・
どなたかお勧めの民宿等ありましたら教えてください
ヴィラ猪苗代は土曜日はいっぱいらしく断られました・・・
>>677
先に自分で調べたか?
ここで教えて君で待つよりも、ネットや雑誌をあたったら?
「ネットであたって、こことここを候補に上げたんですがどっちがいいでしょう?」
とかじゃないとこっちも答えられないよ。
急なのかもしらないけど、宿探しをこっちに丸投げされてもねぇ。
679675:04/02/04 23:12
悪かったね言葉がきつくて。

年齢層や人数、目的(ゲレンデに近いとか、飯、温泉・・・)、おおよその予算など、
わかっている範囲で書いたほうが、答えてくれると思うよ。

ヴィラ猪苗代>民宿って?あまり定まってないのかな。
>>674
の「猪苗代スキー場近辺」だと、そんなに選択肢はないんじゃない>温泉とか
猪苗代なら若松からでも3〜40分だから、移動手段があれば若松も選択の内か。
移動手段がなければゲレ脇もしくは送迎やってくれるところ、となるんだろうな。
そういう条件がわからないと・・・と言いつつ、洩れは地元民なんで
宿なんて使ったことないから助言はできなかったり。
681677:04/02/04 23:31
なんかいろいろとすいませんm(__)m
ネットではいろいろ調べてあります。
会社の同僚11人で逝くのですが、なるべくスキー場に近いところと思いまして
ヴィラ猪苗代にTELしたのですが,3/6はいっぱいらしく手ごろな民宿にしようと
思ったのです(高原ホテルは高すぎました・・・)
ほりい荘というのが6500円でありましたので、現在これが最有力なのですが、
いかれた方いますか?2日券が7000円なので13500円位かなと思いましたが
念のため質問してみたんです。お騒がせいたしました
ほりい荘は民宿街にあるそうなのですが、この辺は民宿が固まっているのでしょうか?
車で5分と書いてあったので結構近そうでナイターも行けるなと思いました。
なにかアドバイスあればお願いしますM(__)M
682677:04/02/04 23:53
これ見たらほりい○自身がなくなってきました   _| ̄|○
http://www.real-unet.ocn.ne.jp/stone/ski2001.html
683677:04/02/05 00:02
ナイター逝く人がいるので近いところでまた探しました
やまきやとえびす屋を猪苗代スキー場HPより見つけました
結構よさそうな感じがします
ここはいかがでしょうか?
質問ばかりで本当にすいません
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 00:17
まあまあだばい
あまりに安宿だと、どんな爆弾が来るか不安なところもあるよな。
裏磐梯には素泊まり3Kのホテルとかあって、どんなんだかちょっと気になる(w

会津は大雪。
小降りをついて今日3度目の雪かきしてきた。
今回も車の上に30cm・・・_| ̄|○
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 00:34
雪(;´Д`)ハァハァ
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 08:24
道路がつるりんこ祭りになってるぞい
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 12:18
>>683
猪苗代で2日滑るより、裏磐梯に宿取って、2日目はネコマにでも行ったほうが
楽しめると思うが。もちろん車で行くことが前提だが。
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 16:07
明日雪降ったら一週間ずっと晴れだね
土曜も雪か・・・。雪道デビューなのに(;´Д`)ハァハァ
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 08:23
今朝もつるりんこ祭りだばい
692ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :04/02/06 17:09
     ▽
   /””\  
  (丿−ω-) 明日どごさ行ぐべ
   (__)ノ 
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 17:16
フクタンキタ━━━━━━(−ω−)━━━━━━!!!!!
694ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :04/02/06 17:24

      l l l ピュ-
___________  
///////////
ワシは沼尻に行きまつ。
696ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :04/02/06 21:50
     ▽
   /””\  
  (丿−ω-) < 今週も混みそうだがら沼尻いいがも
   (__)ノ     2月上旬は毎年どごも混むがらね
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 23:37
急に明日仕事になった・・・_| ̄|○ 
おまいら俺の分まで楽しんでくれ
滑ってきたらレポよろ
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 00:37
ていうか吹雪いてるんだけど
     ▽
   /””\
  (丿−ω-) 積もりすぎだない...
   (∩ ∩)  やっぱワク-スでもしてっぺ
今から出撃します

701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 12:19
猪苗代方面はそんなに降ったのがい?
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 13:17
番台否和紙路今日はずいぶんコンディションがいいみたいだな
チキショーメ用事があって逝けねーよ
仕方ねーんでアスファルトの上でスケボーやって鱒
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 13:54
デコは一晩で30センチだってさ
704ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :04/02/07 17:58
     ▽
   /””\  
  (丿−ω-) < 結局行ってきで、雪バフバフだったげどおもしがった
   (__)ノ     明日は朝イチの圧雪気持ち良さそう
沼尻行って来ますた。雪大杉でハマると大変ですた。
相変わらず空いていて良いスキー場だす。
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 00:45
今日行きます
おやすみー ノシ
グランデコ行ってきました。
チョット風が吹いていたくらいでゴンドラが止まって
最初のクワッドリフトが1時間待ち。
2番目のクワッドが30分待ちで、一番先まで行く頃には
昼時になっていた。

吹雪って訳じゃないのにゴンドラ止めるなんてね・・・
こんな経営で良くやっていけるもんだと思った。
1時間待ちイイイイイ?
昨日そんな風あったっけ?
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 09:54
デコは糞。
デコは縦長だからゴンドラ止まると、唯一である
最初のリフトがdでもないことになる。
一番傾斜のある所が最初のリフトのコースにあるから
ゴンドラ止まると、そこを滑走するのは絶望的。
ただでさえ少ないコブ斜面だって言うのになあ。
よってデコは糞認定。

711ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :04/02/08 17:38
     ▽
   /””\     
  (丿−ω-) <「あだたらイラネ」に続き凸も糞に認定されました 
   (__)ノ   
712 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :04/02/08 21:38
11日猪苗代行く予定でつが、路面状況はどうでしょうか?
後、3月くらいになると猪苗代は雪質的には厳しいでしょうか?
デコ猫魔辺りの方がおすすめ?
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 21:44
今日、羽鳥湖でシーズン券なくしちゃったYO!

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!!!
>>712
今日は路面テュルテュルだったよ
3月は表磐梯の猪苗代やアルツの雪質はイマイチ
雪質なら箕輪、デコ、猫魔
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 23:08
福島県でスノースクート滑れるスキー場ってありますか?
リステルは許されそうな予感
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 23:47
たかつえは制限あるけど滑れるよ
今週末はクロスの大会もあるんじゃなかったっけ?
>>715
今日羽鳥でやってたなあ
まだ目立ちますよね

ttp://www.boxos.com/scoot2.html
これ見ると
リステル 裏磐梯 くらい?

スクート買おうか迷ってますが
昔MBXでこけた時にハンドルが腹に
刺さったことがあって躊躇してます…
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 01:00
スノースクートをスキー場から締め出そう
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1046313935/

こんなものがゲレンデを暴走して、衝突されたら死ぬ。
お前らは拓海ちゃんが殺された事を知らないのか?
ボードより10倍危険なスクートは全面的に法律で禁止しよう。
>>713
うちに届いていたよ。
福島県
あずまスキー場
二本松塩沢スキー場    
只見スキー場 混雑時制限あり
会津高原だいくらスキー場 一部
村営三ノ倉スキー場 パトロールの判断
裏磐梯スキー場
リステルスキーファンタジア 一部
会津高原南郷 一部
会津高原たかつえスキー場 一部
羽鳥湖スキー場
あだたら高原スキー場 ゴンドラ不可
磐梯国際スキー場 リフト乗車を限定
明日猪苗代スキー場に行く予定ですが、高速のインターからスキー場までの道の状況はどうなってますか?
FF二駆で行くか、軽バン二駆で行くか(共にスタッドレス)悩んでます。
一人なんで出来れば交通費の安い軽バン二駆で行きたいのですが・・・
路面凍結してると滑って上らなくなってしまうんですよね。
あだたらでスノースクートって...
ガクガクブルブル
>722

押せ!

もしくは金属チェーン買えば?5000円もあれば買えるだろうし
無くて困ることがあっても,有って困ることはあるまいて
インター 〜 猪苗代 ってそんな坂あったっけか?
でも軽バンが後輪駆動ならツライか・・
726ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :04/02/09 18:23
あだたらでも遭難らしない
低温注意報だし、無事みつかってほし
727ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :04/02/09 18:38
会社員発見されず/安達太良山

安達太良山で8日から行方が分からなくなっている埼玉県蕨市塚越
会社員常陸民生さん(61)の捜索は9日、県警ヘリや二本松署員などの救助隊約30人で行われたが発見できず
同日午後3時半で打ち切られた。10日も午前8時から再開される。
常陸さんはテント、食料を持っておらず、携帯電話も通じない状況。
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 21:44
昨日はアルツ行ってきた
結構混んでて第4駐車場だったよ_| ̄|○ 
天気も雪が降ったり止んだりだった
729722:04/02/09 21:53
>>724
>>725
軽バンは後輪駆動なんで、確実なFFで行きます。
今日は雪がちらついていたみたいなので、コンディションに期待。
>>719
拓海ちゃん死んどらんがな!




とつっこんでみる
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 22:12
水曜はみんなどこに行く?2×2でいちゃいちゃ滑るのにはどこが良いだろうか?
ご飯がおいしくて、綺麗な所がいいな・・・
猫魔・凸・箕輪・アルツ・リゾート・猪苗代・裏磐梯・沼尻・あだたら
ここから選んでくれ ↓
その条件なら・・・

上 ネコ、箕輪
中 アルツ、凸、リゾート、猪苗代
下 裏磐梯、沼尻


下下下の下 あだたら
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 22:43
下下下の下・・・・どこそれ。俺のホームをばかにするな(プンプン)
普通にアルツ、猫魔、箕輪だろう
あだた(ry
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 23:09
あだたらは行く日に当たり外れが・
毎度のことだがあだたらの扱いは笑える。
ガキのころは日帰りなら羽鳥湖、宿泊ならあだたらって感じで
行ってたからちょっと寂しい気もするが。

かなりマイナーだと思うんだけど、
あだたらの反対側あたりに塩沢スキー場だかなんだかってあったよね?
二本松塩沢スキー場だね、
Tバーとリフト2本ののほほんロコスキー場のはず。

その上のあづまスキー場、
航空写真で見ると高湯温泉街のすぐ上にコースとリフトがあった跡があるよね
何で閉鎖してるんだろ?温泉街直結の方が便利そうなのに。
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 08:34
貶すのは止めでマターリいぐべ
明日は天気良いのがな?
みんなはどごに行ぐ?
上 ネコ、箕輪
中 アルツ、凸、リゾート、猪苗代
下 裏磐梯、沼尻
-----------------------------
これはちょっと違うんでね?
上にくるのは箕輪
デコが凸より上とは思えん

上 箕輪、リゾート
中 アルツ、凸、猪ミネロ、ネコ、
下 裏磐梯、沼尻、猪苗代
-----(超えられない壁)--------
あだ(ry

740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 12:26
明日はだいくらだ
休日3.3Kは安いよなあ。高速乗らないで逝けるし
弁当とポット持って行くから、彼女と二人で茨城県南発で総費用壱万円
ほんと安い
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 12:29
土浦ナンバーはうざいからふくじまにこんでくらはい。
>>740
手持ち弁当の貧乏人は来ないでくらはい
来るんだったらちゃんとかねおとしてけっべー
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 15:08
福島人は心が狭いな・・・
しかも訛ってるし
心の底から思ってる訳ではないだろうから
まともに受け止めなくても。。。

>>739
あえて突っ込ませてもらうが
>デコが凸より上とは思えん
どっちもデコですが何か?
リゾートってそんなにいいの?
>>731
>2×2でいちゃいちゃ滑るのにはどこが良いだろうか?
>ご飯がおいしくて、綺麗な所がいいな・・・
という条件でのランク付け?
洩れは

上 アルツ、凸
中 箕輪、リゾート、猪苗代(含むミネロ)、ネコ
下 裏磐梯、沼尻、他

かと。
上はどちらも施設が綺麗&景色良し。コース的にもヌルめあり。
中は箕輪:施設綺麗、リゾート・猪苗代:景色綺麗、ネコ:ゲレ食そこそこ&ヌルめコースあり
下は(ry
まぁ、ゲレ食はほとんど食ったことないんで、実はよくわかんねぇんだけど。
>>745
投稿してから思ったが
>>731たちがいちゃいちゃしながら40度の斜面をガンガン攻めるカプールだったらどうしよw
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 18:54
明日猪苗代行くのですが、路面状況はどうでしょうか?
磐越でいくか49号でいくかも迷っています
FFの新品のスタッドレスですが、サイルチェーンも必要でしょうか?
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 19:25
>>747
表磐梯で新品スタッドレスなら問題ないばい
チェーンは一応積んでおいて安全運転で気つけて来っせ
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 19:56
2/9アルツ 行ってきました。
昨シーズンに比べスキーヤーがとても増えたように感じました。
前年の平日はボーダー7割でしたが昨日はスキーヤー7割に感じました。
中年がゲレンデに帰ってきたのでしょうか。
アルツのTVCMは通常スキーバージョンですが深夜はボードですよね。
その影響か?
2/10のリゾートは9割方スキー。
まあ、あそこはボードにはつまらんだろうけど。
スキーヤの私にはうれしいかぎりです。
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 21:32
皆様、明日はどちらに行かれまつか?
ワシはデコか沼尻でつ。
平日に行くなら、アルツか猪苗代どっちもあまり混んでませんかね?
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 22:54
俺は沼尻の予定だ
でも彼女が仕事だからヒトリストかな・・・_| ̄|○ 
>737
「あづまスキー場」は雪質最高です。
割引券などをホームページ内で拾えますのでご利用下さい。
なお旧ゴルフ場の高湯スキー場は、倒産のため利用できませんのでご了承下さい。

去年末にニュースになってたよ。
吾妻のナイター無いのも寂しいね。
754731:04/02/11 00:37
リゾートに決定しました。
今割引券印刷中です。リフト代安いところですな。
レス下さった方、ありがとうございました。

>746
いやいや、カップルではないのよ。
カップルになりたいから計画してるのです。
ちなみに経験値がスキー:ボード = 7:3 ほどなのでヘタレです。

>749
リゾートってボードつまらんのですか?
リゾートは7年ほどいっていないのですが、
友人が進めたのと、スレの皆様のご意見で決めました。
俺コース忘れてるな・・・
郡山からだから裏まで行くのがマンドクセー
>>754
あと20分余計に走れば裏じゃねーかw

リゾートは(ゴンドラあるけど)リフトは普通の(=フードなし)。
風も抜けるし、明日は午後から雪のようなんで、防寒はしっかりした方がいいかも。
景色も午前中までだろうな。
そういう点、帰りを考えると表は正解かもね。
リゾートって緩斜面とコブの両極端なコースしかないからなぁ
ボーダーには辛い、ていうか2年前までスキーオンリーだったし
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 04:10
(ノ゚д゚)おはよう今起きて猪苗代行ってきます!
758757:04/02/11 08:32
ミネロ到着快晴でつ路面も凍結してません
759749:04/02/11 09:56
>>754
パーク無し、アトラクションはポコジャン1つでは
ボードにはつまらないのではないかと。
いい感じの中斜面なのでフリーラン派には悪くないかも。
でも飽きる。でも平日1500円で済むのは魅力。
>>759
ミネロ平日2500円でしょ
リゾートも平日2500円だし安いよね
リゾートは割引券をネットで落とせば平日2000円
762ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :04/02/11 14:23
平日1日券の割引一覧
間違いあっかもしんにがら行ぐ時は自分で確認してけろ
最初はちと割引調べてただげだったんだげども暇だったからまとめてみだ
漏れは時間券派なんだげんちょ割引も結構侮れねぇない
このスレに平日派がどんだげいっかはわがんねえがら役に立つかは謎

2,500 リゾート(HP割引券使用で500円引)
2,800 箕輪 (YAHOO!クーポン使用で食事券800円+ドリンク250円+風呂1000円付きが3,800円に)
3,000 あづま (HP割引券使用で500円引)
3,000 猫魔 (HP割引券使用で500円引、食事券800円分付きの2種類あり)
3,000 裏磐梯 (メニュー限定で食事付)
3,000 だいくら(HP割引券使用で食事券1,000円+ドリンク250円付きが3,800円に)
3,000 南郷 (YAHOO!クーポン使用で食事券800円付きが3,300円に)
3,400 あだたら(HP割引券使用で500円引、YAHOO!クーポン使用で食事ドリンク券1,200円付きが3,800円に)
3,500 沼尻 (HP割引券使用で食事券800円分付き&スタンプカード割引)
3,600 猪苗代(ミネロ&町営含) (YAHOO!クーポン使用で食事券1,000円+ドリンク400円付きが3,800円に、メンバーズガード年会費1,000円で2,600円に)
3,800 アルツ (宝カードで10%引、YAHOO!クーポン使用で食事券1,000円付きが4,500円に)
4,000 羽鳥湖 (HP割引券使用で食事券1,000円付きに、スタンプでリフト券と交換)
4,200 たかつえ (HP割引券使用でリフト券4,200円+施設利用券1,000円分=5,200円が4,500円に)
4,500 デコ (YAHOO!クーポン使用でレストランショップ1,000円券+ドリンク300円付きが5,000円に)
763ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :04/02/11 14:25
左の値段は平日1日券の通常の値段ね
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 18:46
山形の栗子は平日山形福島県民だと2000円
>>764
福島・米沢市民じゃないの?
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 19:03
聞いた話なのでわからんが市民なの?
地元民に感謝ってことで市民だったはず
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 19:31
郡山市からリゾートまで車でどのくらい時間かかりますか?
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 19:47
1時間ちょいじゃね?
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 20:22
羽鳥湖スキー場に初めて行ってみたが、
どのコースも緩いな
上級者コース=他のスキー場の中級者コース
な感じ
スキーの滑れないお子様たちの放牧地(ふれあい広場)もあるし、
家族向けにはいいかもしれない

ただ、スキー場に行くまでの道はハイレベルw
771770:04/02/11 21:10
ちなみに、

雪質は、カチカチのアイスバーンですた
滑って楽しいという感じではないわな
家族連れが多かったな
客層の半分くらいを占めてるんじゃないか
道がきつい割りに結構混んでますた

ボーダーは中級〜上級レベルが多かったので
下手糞が行くと完全に浮くふいんき
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 21:41
>771
漏れも今日初羽鳥湖でした
コソ練にはいいゲレって印象です
その前に栗子は営業してるのかと
15年前に仕事で会津に住んでいた。夜な夜な通ったおおすごスキー場が
翌年つぶれてしまったと聞いてショックだった。夜もあまりバーンになら
なくていいゲレンデだったような気がしている。
会津のスキーを計画中に、なにげなくぐぐったらTomBoyとかいうサイトで
おおすごが営業中のような記載がある。
ホントなのだろうか?再び元気な地ガキがポール張っているのだろうか。
夜でもファミリー(地ガキの親)が集うベニヤ張りのゲレ食は相変わらず
祭りの夜店のような、いい雰囲気を醸し出しているのだろうか。
情報キボン。

2年ぶりに福島に行くけど、猫魔の糞さ加減は相変わらずなのかな?
従業員のレベルの低さにも辟易するけど、施設もダメダメだったからね。
分煙も出来ない、メニューは少なくなるし、板掛けも無い、とにかく落ち目。
今時あそこまでなっていない所も珍しいと思われ。

隣のアルツもそうだけど、経営危機っつー自覚が無いのか?ここの従業員は。
猫魔は休日駐車料金取られるの以外は悪い印象ないけどなぁ
>>762見てもリフト料金値下げしてるし
俺、飯も食わずに黙々と滑って帰るだけだから気にならないだけなのかね
上の方で上がってたデータからすると落ち目らしいが
リフト値下げっつーか売り逃げだろ
前売り売った後で値下げなんだから
いや値下げって2シーズンくらい前に一気に値下げしたと思ったけど
しかも4パック券の方安くね?
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 23:53
猫魔は雄国沼へのリフト使うだけだから、他に施設は要らない。 w
780754:04/02/12 00:29
>755
レスありがとう。天気良かったからそのあたりはだいじょうぶですた。
猫まで+20分で逝ける自信は俺にはないな。
五色沼辺りまでに必ず時速20Kmのヘナチョコ出没しませんか?(w

リゾート空いててたのしかたよ。
スクールやら学生やらへたれ子供連れが多いのにはまいったが。
第2水曜レディース1000円は今日みたいな休日でも適用だった。
一緒に逝った子は値段となだらかな滑りやすさで満足してくれたみたい。
俺も飛ぶわけじゃないので楽しめました。
仲良くなれたかどうかは今後の進展をみなければ判らないな。
道は上り口まではDRY!雪質は午前柔らか、午後3時ごろは硬くなって来た。
昼天気良過ぎだったので、少し解けて締りが強くなったのかな?
昔逝った時よりスキー場のイメージが良かったのは何故だろう・・・

>775
猫魔は禁煙になったよ、屋外の喫煙所で吸える。
2階の飯食所は入り口の所で吸えたはず。
2階の昼時以外喫煙許可はどうなったか覚えていない。
ちなみに15日は猫に行きます。30人位のグループを見かけたらおいら達です。

あー腰が痛い、腕も痛い、日焼けで顔もヒリヒリ痛い。冬山で寝たらそれは遺体・・・
781752:04/02/12 01:00
独りで沼尻行ってきました
快晴無風、綺麗な圧雪でコンディションはまあまあでした
山小屋白樺が新店舗になってたよ
例のごとく空いててリフト待ち0分、経営大丈夫なのか?
でも母成で遅い車が原因で車数珠繋ぎで_| ̄|○ 
>>762
たかつえは、「たかつえメンバーズ」会員だと3200円。ゲレ食も10%引き。
ただし、入会費は1000円。初回はゲレ食の値引きだけになるな。
山形スレからきますた。
栗子は営業しております。

2月よりシーズン券15000円になりますた。
平日は、福島・米沢市民2000円です。
土日に行くのであれば、シーズン券がお徳かもしれません。

福島から13号は道路状況もよく、箕輪・猪苗代へ行くのが大変な方
一度来てみてください。

気分的にはリゾートみたいな感じでしょうか・・・

784ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :04/02/12 18:36
     ▽
   /””\    >>762 おぉそうなのがい?「たかつえ」やげに高いなど思ってだ 
  (丿−ω-) <    そうすっと凸だげ飛びぬげて高いない
   (__)ノ      凸のなにがいいんだべない
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 18:46
>>784
雪質はいい。
そんでも他と比べて、ズバ抜けて、って程じゃないけどなw
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 19:00
>>784
飛びぬげて女の子ウケがいい




ただし初心者に限るがな
787ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :04/02/12 19:05
     ▽
   /””\    
  (丿−ω-) < やっぱ初心者&関東人に人気あんだべが?
   (__)ノ      漏れは数年行ってねぇ
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 19:08
>783
ふくすま周辺の郡部はだめってことかな?
身分証明必要?ゲレンデまで免許持参かな?
一人でもふぐすま市民がいればグループ分買えるとうれしいんだが・・・。
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 19:42
凸に行くのはシーズン始めと終りだなぁ
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 21:54
リゾートが9割方スキーだって言ってた奴って・・・・
今日逝ったらボード4割・スキボ3割・中学生2割・鋤1割りだったよ・・・

かわいい女子中学生諸君、ゲレンデの圧雪をしてくれてありがとう
おかげで一面光の如く輝いている素晴らしいゲレンデだったよ
>>784
知名度。
東急の駅にポスターが張ってあるから。

東武の駅にはたかつえのポスターが張ってあるけど
あの線は客の質が(ry
792783:04/02/13 00:32
>788
発券所にて「福島市民です」の一言と2000円を出しなされ。
大分アバウトでおk。
使用済み3枚たまれば1枚もらえる。

>784
凸は緩斜面ばっかでいやだない。
793749:04/02/13 08:14
>790
日によってずいぶん違うのね。
失礼しました。
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 08:25
>>781

遅い車が前にいると母成は辛いな
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 09:03
明日アルツなんだけど、今日行った方のレポ希望
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 09:39
只今アルツ
快晴なり
しかしまだ駐車場のためゲレコンデションはしらない
>>795
明日のアルツは夜の12時までナイターやってるよ。
4クワが動いてるから、十分なロングクルージングが楽しめる。
堪能してこいよー。
798749:04/02/13 13:27
>788
福島県民ならokです。

さてと、明日はアルシだな。
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 18:35
明日はリステルだろうが!
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 18:38
明日はたかつえだぁ!オラ奮発すてアクシオン泊まるだ!帰んのマンドクセ
802ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :04/02/13 18:49
明日どごさ行ぐべ、今日かなり晴れだげど表磐梯は雪質どうだべ?
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 19:14
リステルって泊まりじゃなくても逝く意味あるの?
それなりに面白い?
804名無しさん@ゲレンデ:04/02/13 19:25
たかつえのパークについて教えて。
詳細に
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 20:17
ワシはデコか沼かリゾートに行きまつ。
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 21:02
今日アルツいったものです。
雪質はゴンドラの上の方以外は午後はべちゃべちゃだった
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 21:03
明日はリステルでWCモーグルがある。
俺にとっては年に1度だけのリステルに行く日だ。
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 21:22
週末は天気崩れるって予報ですね・・・
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 21:54
高原ホテルに1泊して、明日から凸、猫に行きます。
どっちを初日に滑るか、悩んでるんですが、凸はこの週末、
土日でどちらが比較的すいてますかね。教えて君ですみません。
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 23:37
凸って飯とセットで800円位やすくなるパックしかしらないのですが、
もっとお得なのってありますでしょうか?
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 23:58
ごめん、今携帯からなんで教えてほしいのだが、
リゾートってヤフーのクーポン使える?
812ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :04/02/14 00:01
使えない
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 00:08
リゾートのHPには割引券はあるんだけどねー
リフト券は500円引き!

いやー、残念だったねー>>811
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 00:31
>>812-813
サンクス。適当にコンビニで適当に探します。
ちなみに500円割引ならもってます
リステルにアイコタソ来てるな(;´Д`)ハァハァ
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 06:42
上村アイコ?
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 09:44
リステルで世界モーグルですね(;´Д`)ハァハァ
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 11:09
沼尻の雪質はどうですかー?
行った方レポよろ♪
>>818
とうとうトロけたよ
夕方帰るころも気温下がらず、緩みっぱなし
今夜雪にはならなそう
アイコタソ4イダタヨ
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 19:07
>819
ありがトン^^
明日行く予定だったけど、どうしようかな?
822819:04/02/14 19:51
でも予報は明日最低気温-7なんだよね・・・
放射冷却で朝方キンキンに冷え込んでカチカチかな
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 21:06
ほんと暖かいよな
今シーズンも終わりに近づいたかな・・・
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 21:36
明日は逆に冷え込むそうな
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 21:58
何となく雪も降りそうな気配だけどね
寒冷前線が山越えてくることを祈ろう
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 22:01
今日は沼尻行きますた。
朝イチは堅いし昼過ぎは溶けてくるし雪質は今まで何回か来たけどイマイチだった気が。
まぁリフト券半額になったからいいでつが。
しかし今日はリフト止まる回数がやけに多かった気がしまつ。
明日は風が強そうなんで、風を避けれる場所の方がいいかもね。
828774:04/02/14 23:44
レスがつかないのでもう一回聞いてみる。
おおすごスキー場はホントに営業しているのでしょうか。

日が暮れた後にグランドホテルの前を通過して左折。急に寂しくなる
冬の山道を、たったひとり(実際は家族と一緒だけど)で登って行くのは、
おおすごが営業しているという確信がないと遭難しそうでかなりコワイ。
してないよ
830774:04/02/15 00:42
今は営業していないのか。それはとっても残念な事だ。
だけど、おおすごがふたたび営業しているかもしれないと思って過ごしたこの数日間は、
だまされてお化け屋敷に迷い込んだみたいで、(狐につままれたともいう)
わくわくしながらすごした日々だったよ。Thanks !
ハイクでキッカー作ってる奴らはいるけどね
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 10:35
アルツ、ゴンドラと3クワが風で運休の為4クワ激混み
ネコマボールはすいてる
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 12:36
アルツ(週末)はパークも混んでますか?
パークメインで、アルツ、猪苗代、猫魔で迷ってます。
混雑度、アイテム数などわかる方、教えて下さい。
>>833
ヤフー見れ
載ってるぞ
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 14:36
アルツ移動面倒に思う漏れはダメヌンゲンですか?
リゾートは上級コースのコンディションがイイ(・∀・)!!ときは最高。
836833:04/02/15 14:51
>>834
ありがとうございます。
でも見たけど(HPも)イマイチわかりませんでした。

混雑度:アルツ>猫>猪苗代
アイテム数:アルツ>猪苗代>猫魔
こんな感じですか?
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 22:41
今日の天気はどうでした?
>837
本日ミネロ。劇降り。あっという間に板埋まる。
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 01:24
ところで、14日のアルツ0時までリフト開放日の天候はどうだった??
平野は雨だったから、どうだったのかなー思って。
行った人いますか?
>>836
私見なので、参考までに。

混雑度:アルツ>>猫>猪苗代
アイテム数:アルツ≒猫>猪苗代
整備度:アルツ≒猪苗代>>>猫
パイプ:猪苗代>アルツ
猫のキッカーはフラットが長すぎていくないから、ジブonlyにした方が○
841833:04/02/16 22:32
>>840
ありがとうございます。
ある程度の混雑を覚悟してアルツに行くか、
まったりと猪苗代に行くか・・・。

でも10分以上は待ちたくない・・。
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 23:50
今年は雪多いですか?
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 00:20
>>841
箕輪にしたら?
アイテム数は他には劣るかもしれないけど・・・

明日から箕輪に行って来ます
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 08:16
>>843
平日行けるなんて羨ましいばい
846840:04/02/17 09:10
>>841
アルツに毎週末通ってるけど、10分待ちは無いと思うよ。

>>842
雪は多いんじゃないかな、先々週かなり降ってたから。
でも先週末から気温が上がってきて、(((;゚Д゚)))ガクブル

>>843
箕輪はアイテムのシェイプが悪いから、お勧め出来ないんだが。
パークに入ってみたい初心者にはいいかもね。
847ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :04/02/17 18:04
今年のふくすまはガリガリになんねくていいない
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 20:14
よぐこらったなす。
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 21:20
だいぶあったがぐなって雪じゃなくて雨だない
このまま春になっちまうのがな・・・
851833:04/02/17 22:26
>>846
心強いお言葉です。
ただシーズン中で今週末あたりがピークだと思うので、心配です。

>>843
箕輪はすいてて、まったり流せそうですね。
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 23:52
ミノワはクワッド使ってパークを流すのがいいよ。
飛びとジブがバランス良い。
ただキッカーはもうちょいアップ目にしてくれればね。
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 08:22
明日、千葉から猪苗代あたりにすべりに行く予定です。
チェーンではなくスタッドレスしか履いてないのですが
高速では下ろされますか?
磐越通行止めらしいし鬱です・・・
>>853
スタッドレス履いてれば問題無し。
チェーン規制=スタッドレス規制とも言える訳で。
千葉在住なのにスタッドレスを履いているあなたに感動します。
では良い休日を(w
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 10:39
>854
ありがとうございます。
でも千葉でも結構スタッドレスはいてる人いますよ♪
では行ってきます
856840:04/02/18 11:36
>>851
アルツの補足として、パーク内はそれ程混雑しないけど、パークを流すためのリフトが混む時がある。
麓のセンターハウスに戻る客も利用するので。
今週末はどうだろ?3連休とかでないから、大丈夫な木もするけど。
857833:04/02/18 22:47
>>840
土曜日はアルツ、日曜はアルツか箕輪か猪苗代にしようと思います。
普段は小さいスキー場に行っているので、楽しみです。

ただ、クロスの大会があるのがちょっと・・・。
タダなのでリゾート行ってきますた
ゴンドラ止まってた・・・
まぁ、タダだしね。。。
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 08:18
リゾートのリフトはマターリだからなぁ・・・
860840:04/02/19 09:35
>>833
クロスの大会忘れてた!スマンコ
ん〜、混み具合はどうだろ?
と言ってる折れは、岩手に遠征するので・・・

>>858
いいなぁ〜、女子日?
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 11:09
3月入ってもそこそこ滑れる
スキー場ってどの辺?
埼玉から行くので会津方面がいいかなと
でも贅沢は言いません
>>861
猫魔、凸、箕輪辺りが無難かと。
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 20:34
今日イナワシロスキ場に行って来たyoー。
雪質最悪ですた・・。まぁ昨日も今日も晴れてたし仕方ナイかな・・。
ガラガラだったよー。
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 21:24
>>863
マジ?

昨日の箕輪は雪質だけは最高だったけど・・・
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 21:29
気温高いからこのままシーズン終わっちゃうかも・・・
866ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :04/02/19 21:30
福島全体でクサレ雪警報
このまま春に・・・
867863:04/02/19 21:34
>864
マジですー・・。湿って重い雪ってカンジですた。
全然スピードも出ないし、止まってしまう状態・・。
箕輪はヨカッタんだー!!
雪質だけは・・にワラタ
868サイタマ人:04/02/19 21:44
869ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :04/02/19 21:48
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 22:04
すみませんが、宇都宮からあだたらまで、明日行く予定なんですが、
どのくらい時間がかかるか分かるかた、いらっしゃいますか。
あと、スタッドレスタイヤ装着の2駆のミニバンなんですが、
道路状況は・・・?
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 22:38
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 22:45
>>870
ノーマルで全然おけー。
整備の行き届いてない糞コース&リフト乗降場と、
塩のような最悪の雪質をお楽しみ下さい(w
>>870
道路の心配より・・・あだ(ry
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 23:37
あだたら高原ヌキー場を叩くスレは此処ですか?
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 00:18
あだたらより天気の心配しる!!
マジで暖かくて2月で雪あぼーんかも_| ̄|○ 
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 03:56
現在の猪苗代近辺の雪情報でつ♪。

昨日の昼間(2/19)は激しく温かくw木についてる雪は全部落ちました。
道路に雪などありませんw裏道は別ですが、国道県道ほぼ雪無し。
今ある雪はグチョグチョ(/。\)イヤン♪でつw朝は凍ってる予感でつ。

週末に雪降るみたいだからそれに期待した方がよさそうでつ。
以上猪苗代在住人からの速報ですた。
877876:04/02/20 04:10
追加追加でつ♪

・各スキー場平日は激しくガラガラでつ(´・ω・`)ショボーン
・週末でもかつての賑わいはありませんでつ。リフト待ち5分くらいで混雑に入る予感でつw
・何とか猪苗代町では賑わいを取り戻そうと頑張ってまつ(多分)2月の第2週に雪だるま祭りがありますた(今年で多分3回目?)
・アルツが今年からファミリー券で割り引き(ネット購買)始めますた。若者(独身)よりも家族連れを重視していくようでつ(これからしばらく)
・スキー場(ホテル込みで)の経営者がここ5年くらいでだいぶ変更になりますた(アルツ、箕輪など)理由は経営難でつ。

シーズン終わりかけでの微妙な速報ですた|ω・`)ショボーン
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 05:28
今週末にまた寒波が来そうな気配だが、湿った雪だとさ(´・ω・`)ショボボボーン
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 08:13
もはやこれまでなのか・・・
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 11:43
暖冬の時ほど、ここいらの地域は雪多いって・・・

881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 12:34
25日で入試が終わるから、早速26日に磐梯方面、28、29日あたりに南会津に行こうと思ってるんだが、正直、磐梯と南会津、どっちが雪質良い?
あと、猪苗代とかの駅から送迎バスが出てるのはどのスキー場でしょう?
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 12:38
>>881
裏磐梯。
表じゃなくて裏ね。
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 14:52
>>882
サンクス.そりゃ表はありえない罠。
日曜の予報くもりのち雨...
で、月火と冷える
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 20:23
_| ̄|○ 
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 21:16
明日箕輪行こうと思っていまつ
5年位前のスタッドレス+サイルチェーンなのですが、
チェーン付けなくても行けるでしょうか?
朝の凍結が心配なもので・・・
母成とかは凍結どうでしょうか?
箕輪直前のT字路はツルツルなので気をつけて
母成はわからん
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 01:00
2/25にアルツで滑る予定のオヤジロンリーボーダーです。
寂しいので一緒に滑ってくれる人を募集しちゃいます。
フリーランを主にやってます。パークは初心者以下。
老若男女は不問ですが、喫煙者はご遠慮ください。
[email protected]
OFFキター!
890858:04/02/21 13:35
>860
女子日
毎週水曜は何かお得だったりするらしい

第4水曜は男女1000円なハズだよ
うーん、微妙・・・
891ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :04/02/21 18:49
     ▽
   /””\    
  (丿−ω-) < 天気良くて日焼げした、くちびるヒリヒリしでいでぇ
   (__)ノ   
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 20:11
栗子ですが福島からだどゲレンデまで道路はほぼ乾燥状態。
人はほとんど居ない。雪は湿って重い感じでした。
福島山形県民平日二千円。リフト券一日又は4時間三枚で1枚もらえる。
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 20:12
キタ━━━━━━(−ω−)━━━━━━!!!!!
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 20:38
26日にひとりで凸に行こう。無料送迎バス魅力的ダワー。磐越西線にウェア着て乗ってたら目立つかな
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 00:57
ふくタン(;´Д`)ハァハァ
今日のデコはなかなか混み混みですた。
雪質は気温の影響でやっぱりビチャビチャ。
道路はほとんど雪無いし今年は早くスキージーズンが終わりそうでつ。
月曜の深夜に千葉からグランデコか猫魔に行こうと思うんですけど、グランデコは以前行ったとき
スタッドレスでも滑って坂上がれなかったので猪苗代駅からの
送迎バスが出てるらしいので使ってみようと思うのですが
近辺に駐車場などはありますでしょうか?
料金など教えていただけませんか、HPには時刻表しか見当たらないので無料なのでしょうか?
また猫魔までの道の状況は今現在どんな感じでしょうか?必要なら金属チェーン買いに行こうと思うのですが。
今日の夜から雨から雪らしいので心配なので教えていただけませんか?
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 10:18
雨かと思ったら晴れてんじゃん
彼女と買い物行く予定入れちゃったじゃん
天気予報なんて嫌い_| ̄|○ 
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 14:36
誰か会津坂下スキー場知ってる&行った事ある人いますか??
いたらどんな感じか教えて下さい!
>>899
ロープトウ2本だけという「裏山スキー場」ですな。
直下に日帰り温泉施設があるので、
家族連れで温泉入りながらまったりというのならいいかも。
ボードは無理かも(座るリフトは無いです)。
斜面は結構上は急だしねえ。
全般的に短いので「スキーをがしがし滑りたい」のであれば
他のスキー場(猪苗代まで車で50分もあれば行くでしょう)に行った方が…
まあ、行くのなら電話で聞いたほうが吉と思われ。
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 15:40
リステルも無料シャトルバスが出てるのね一日券3500円で安いけど雪質は期待できないよね?
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 15:43
ヒトリストの俺なんだけど、
行くとしたらどこがいい?↓
アルツ、凸、猪苗代
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 15:47
>>902
凸。アルツはカップル多くて鬱になる。そんなアタシもヒトリスト。
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 16:03
>>903
サンクス!!
ヒトリストだとカプール見ると鬱になるよな。
Yahooで調べたんだけど凸のレストランはそんなにまずいの?
バスツアーで昼飯付だからすげーうれしいんだけど。。。
>>897
猪苗代駅近辺には駐車場はない。
田舎なんでコインパーキングなんて、若松市内に行かないとありません。
送迎バスはどこも無料だったと思うけど、詳しくはそのスキー場に電話して確認してみれ。
裏磐梯の道については>>896のとおりだけど、月曜日雪みたいだからなんとも。
チェーンを持たないでスキー場に行くというのは、スタッドレス履きでも俺には考えられません。
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 17:57
>>904
昨日、凸行って、カレー食べたけど、うまくもなけりゃまずくも
なかったよ。
907ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :04/02/22 18:06
漏れも大体ヒトリスト
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 18:07
そんな凸のお勧めメニューは何ですたい??
>>905さん
ありがとうございました
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 19:38
凸なら、ホテルで食事すればいいかも?
いくらかかるか知らんが。。。
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 19:48
>901
19、20と行ったけどガッチガチでなんだこりゃ・・
って感じデスタ。。。
漏れはへたくそなのでリステル好きなんだけど、
3月はどうだろう??
猫魔>>>箕輪>>>>>>>>>>凸>>>沼尻>>>>>>>>>>あだ(ry>>リステル
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 20:08
>>911
サンクス.ガリガリなんだとスキーかな、ボードはヘタレだから雪質悪いときつい
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 00:11
リステルとあだ(ryを比較するのは失礼だろ
モーグルやエアリアルなどの競技に特化したリステルと
一般客相手のあ(ryでは雲底の差
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 00:24
今現在、郡山は大雨が降ってる。
猪苗代はどう?
一気に雪が亡くなっちゃうような(泣
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 00:26
若松も雨、激しく鬱
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 00:34
放射冷却してくれー
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 00:37
そして、強靭なアイスバーンを作成し、ふぐじまのヌキー場を全て”あ(ry”化しよう!!
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 06:04
まだ凸は茶色くないよね?
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 06:06
寒波が来るぞー
雪降るか?
921876:04/02/23 07:04
猪苗代の現在の状況。
雪降ってます。しかし風が強いので吹雪になる可能性大(49号)
今日1日降り続けばゲレンデコンディションも回復すると思われ。
すぐに暖かくならない事を祈りまつ。
以上速報ですた♪
>>919タン
21日行きますたが茶色ですた。
ってゲレンデの事でしょ?
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 07:40
>>922タン
マジかよーーー??
そうだよゲレのことだよ。
パウダー売りにしてるけど、もう地見えてる所あるの?
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 08:31
今シーズンも終りか・・・
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 08:40
あのぅ…今度の週末に羽鳥湖行く予定なのですが…

もしかして   も  う  無  理  ?

いやだよ(`Д´)ノウワァァァァァァァン
926ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :04/02/23 11:19
ミネロのライブカム見っと降ってんない
ttp://www.minero-ski.com/top.html

>>923
雪が茶色く汚れてるってことだど思うよ
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 11:21
じゃあ皆
来シーズンまでお元気で
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 12:32
若松市内が吹雪だからスキー場は(ry
今日は凸運休
他もリフト動いてないとこあるね
平地でも風強いし
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 12:34
>>912
漏れと大体合ってる(W
でアルツは?
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 13:52
とりあえず今週いっぱいは気温低いみたいだね。
山は大荒れですなぁ、明日が楽しみぃ
極楽湯でも行って来るか・・・

もちろんサウナもヒトリスト
933ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :04/02/23 16:17
凸、アルツのスレ落っこったみでぇだげど
ふくすまはスキー場多いがら1ゲレンデスレは立てねぇで総合スレで行くべない
もちっとしたら次スレ立てっから
知っている人教えてください。

猫魔のダルジャンアウトの最上部(凶悪急斜面)は閉鎖されたのですか?
>>934
数年前から閉鎖されてるような
雪崩があったんじゃなかったっけ?
凶悪急斜コブで好きだったんだが。
937934:04/02/23 17:48
レスありがとうございます。

雪崩で閉鎖ですか・・・
俺にはとても手におえない斜面でしたが、蔵王の横倉の壁しかり、
凶悪急斜面は、ある意味そのスキー場の裏の顔になると思うのだが・・・

チト勿体無いですね。
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 18:18
現地のみなさーん!
明日、明後日の箕輪はどんなもんでしょう?

急遽休み取れたので一人で新幹線で行こうかと。
>>938
今日は運休、明日は風がおさまればいいかもしれないが
今日の強風で上部は表面吹き飛ばされてアイスバーン出てる可能性もある
>939
レスさんくすです!

自分としてパフパフ期待してるんですが、風か。。
今日は東北地方は暴風警報でてたんですね。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 18:44
今週末はまた気温上がって雨かも・・・
942922:04/02/23 19:26
>>923タン
紛らわしくてスマソ(;´Д`)
茶色いのはふくたんが言う通り汚れてでつ。
でもコース横、土が見えてる場所もあったような(;´Д`)
>>914
>>930

猫魔>>>箕輪>>>>>>>>>>凸>>>沼尻>猪苗代>>>>>あずま、アルツ>>塩沢>あだ(ry

別世界
リステル
944943:04/02/23 19:36
訂正
×あずま
〇あづま
ttp://www.wni.co.jp/cww/docs/ski/i_33605.html
こんな予報だから水木と溶けて、金曜日で一気にバーン生成の悪寒_| ̄|○
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 09:32
どうしよう約束しちゃったよ週末…

tasukete...
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 12:42
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/ski/7/33609.html

だめだこりゃ!(いかりや風味)
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 12:42
>>946
何?
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 12:48
今日も晴れてポカポカです
3月末までもたねえな、こりゃ・・・
950946:04/02/24 12:50
>>948
いえ、何と言うほどの事でもないですが、
週末羽鳥湖行く約束してしまいまして…_| ̄|〇
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 13:04
925=946=950???
次スレテンプレ

前スレ
【ウツクシマ】福島スキー・ボード総合スレ【フクシマ】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1069570576/

【関連スレ】

☆会津高原たかつえスキー場ってどうよ?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1044544232/
●●●  南郷スキー場  ●●●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1039901151/
【スキーヤー】会津高原高畑スキー場【オンリー】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1071916535/
【関連スレ2(そろそろdat落ち?)】
あだたら高原
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1046617745/
☆☆( ガンガンスキー!!) ネコマnekoma猫魔☆☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1040440342/
土日でも空いてるスキー場【福島・新潟編】 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1044529019/
グランデコスキー場
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1036990798/ (html化待ち)
【破たん】アルツ磐梯スキー場が……【倒産】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1034730871/ (html化待ち)

【関連HP】
自分勝手な煤板ヲチ(ゲレンデ編)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/6330/gelande.html
福島県スキー場協会
http://www.e-skk.net/kyoukai/index.htm
ふくたんプロフ
http://www.fukushima-tv.co.jp/event/fukutan/bread/no2.htm
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 13:35
>952

あ、そうでしたスマソ
955ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :04/02/24 13:46
【ウツクシマ】福島スキー・ボード総合スレpart2【フクシマ】

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1077597757/

次スレ

>>952
テンプレありがと、ちっと付け足したら長ぐなっちまった
>953
ふくたんプロフワロタ
関連スレのアドレス間違ってるけど・・・・ ま、いいべ
958957:04/02/24 14:26
と思ったら 次スレでは直ってるね。

って事で ふくたん乙
959ふくたん ◆D/lzBYHfU6 :04/02/24 14:34
>>958
アルツと凸直ってねがったスマソ
960ワロタ:04/02/24 15:28
◆ おまいらのスキー場BEST3 WORST3教えろ ◆

WORST
1.ハンタマ
2.タムバラ
3.アタタラ

マズー(゚A゚)
1.あだ〇ら
2.あ〇たら
3.〇だたら

(・A・)イクナイ
1 ザウース
2 スキーイン津田沼
3 安達太良

worst
1.○だたら(コースマズー)
2.あ○たら(交通アクセスマズー)
3.あだ○ら(施設マズー)
4.あだた○(雪マズー)
961899:04/02/24 20:05
>900
遅くなってごめんなさい(>_<;)ありがとう!
親戚の子供にボード教える予定だったんで、長いリフトない所でもいいかな
って思ってたんですが、椅子がナイんじゃキツイですね・・。
場所変えてみます^^;
参考になりました!!
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 21:00
>>961
子供に教えるなら沼尻とかが混んでなくていいかも
初心者コースなら斜度もきつくないし
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 21:02
今週末 午前中だけアルツ行くのですが 帰り道(49号線郡山方面)
でお勧めの食事処って有りますか?
反対車線だが49号磐梯熱海の味噌屋
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 21:05
>>963
湖畔のパパフランチェスコ
ってやってたっけ?
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 21:11
>>965
パパはアンジェロに変わりますた
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 21:18
>>965,>>966
あやふやな記憶だが確かパパの経営者だかなんだかが人殺したとか殺さないとか。そんな噂を聞いた事があるぞ。自殺だっけな?
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 21:21
パパでもアンジェロでもいいが、上戸彩浜あたりにもう一軒板飯屋あったような
ダメなら間にある蕎麦屋
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 21:24
パパとアンジェロはどちらも三万石の系列のはず
猪苗代地ビール館で焼肉食え
971963:04/02/24 21:32
>>964
味噌屋ってトンネル抜けてすぐの所のラーメン屋?
駐車場がいつも混んでるよね?

その他の方へ
ちなみに野郎2人なんだが・・・・
そのパパなんとかに野郎2人で行っても大丈夫?
店の名前からしていかない方が良さそうなのだが
三ノ倉スキー場って3月はしっかり定休日有るし平日はナイターのみ

ある意味新鮮!
パパフランチェスコ
ttp://www.jalan.net/kanko/SPT_151821.html

>>971
多分そこのラーメン屋、結構人気なはず
三ノ倉スキー場ってなんか凄いな
平日ナイターのみって初めて聞いた、ナイター券1500円だし
>>972&974
平日ナイターのみだからいいんでつ。
仕事明け、そのまま向かって(板&ウェアは車に積んでおく)
綺麗なゲレンデで9時まで滑れるんだから。
今日も行ってきますた。
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 23:23
三ノ倉スキー場行ってみたいと思ったが
恐ろしく緩斜面じゃないですか、むう
>963
野郎2人だったら 味噌屋のどっこいしょラーメンを食え
普通の味噌ラーメンだが麺が3玉入りで値段もリーズナブル?
俺は1.5玉くらいでギブアップしたけどな(味に飽きた)

前どっかのスレで猪苗代近辺の昼飯情報の書き込み見たんだが失念した

>975
ウラヤマシイ
俺、郡山在住だけど猪苗代近辺の平日ナイターは逝けない
行けるとしたら悪名高き あだ(ry
あだ(ry のナイター!
ガクガクブルブル、カリカリポコポコ、ツルツルテロテロ
次スレ案内

【ウツクシマ】福島スキー・ボード総合スレpart2【フクシマ】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1077597757/

Part3は04/05シーズンの凸か箕輪オープン直後と予想
>>977
これか?
土日でも空いてるスキー場【福島・新潟編】 
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1044529019/80
981900:04/02/25 02:09
>>899,>>961
お役に立てて幸いです。
そういう状況(親戚の子供にボード教える予定)であれば、
ちょいと人が多いかもしれないが(週末は大変か?)リステルなんぞどうでしょう?
昨年、知り合いの子供(初心者)を連れて行ったときも
あの緩斜面でずーっと教えてました。
キッズランド(小さいか?)もありますし。
実家(若松)に住んでいた時は親戚連れて…となると大体リステルでしたね。
そこで満足しなくなったら猪苗代かリゾートとかに連れていってました。
982899(961):04/02/25 03:22
>962.900(981)

レスありがとうございます(*´∇`*)
良さそうなスキー場教えて頂いてありがとうです☆☆
参考にして色々相談してみますねヽ(´▽`)/
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 10:48
今週も気温が高いよ
タイヤ交換するか・・・ _| ̄|○
会津・猪苗代方面は、ほぼ毎日雪の予報
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/ski/7/33602.html
同じ猪苗代でもリステルは、ほぼ晴れの予報 しかも土曜は最高気温10度 _| ̄|○

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/ski/7/33606.html
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 11:52
明日凸に行ってきまつ、公立前期試験中なのに気になるのは天気の事だけだわ…
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 12:12
>>986
俺も今週末行くからレポ頼んでもいい?
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 15:26
>>987
いいよ。
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 15:46
>>988
サンクス!!
お待ちしてます。
昨日箕輪行ったけど終わってた
予想どおりカリカリ
強風で積もらなかったようだ
今年は良い雪の期間がすくなかったなぁ
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 19:14
もうすぐ1000だな
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。
マジで終りなのか・・・・
このスレとともに・・・・・・・・