【桜咲く】キャンプについて語らうすれ【季節】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
そろそろキャンプが増える季節。語らおう。
やだ
俺もやだ
41:03/02/24 18:11
そんなこと言わずに、さぁさぁ
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 18:11
もうキャンプは終わり始めている。オープン戦の季節だ。出直してこい。
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 18:11
やだやだ
やだやだやだやだ矢田亜希子
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 18:16
キャンプっていい?
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 18:22
自然の中で飯を食ったりするのは、好きだよ。
春の季節は、月山で春スキー。
麓の志津国民宿舎のキャンプ場でキャンプ。楽しいよ。
俺は、車中泊よりテント。シュラフも冬山用だから快適だよ。
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 18:30
結構大きめのパーティで縦走とかしててさ、
荷物の担当がテントとかだとパッキングが楽だから好きなんだけど
雨が降ると装備が重くなって欝。
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 18:38
>>2-12
そのキャンプとは違うんじゃないの
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 18:39
>>13
だまれ
15いわもと ◆Id39nW3vss :03/02/24 22:29
やっぱ、テントはゴアがいいよな。がさばるのが難点だけど。
ストーブはガスが一番。取り扱いが楽だし、最近はガソリン並の火力がある。
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 22:36
>>15
ゴアって、朝とか蒸れてないの?
いまどき、灯油ストーブ持ってる俺って・・・。
あんなモン、ちまちま点けてらんねーよ。
17いわもと ◆Id39nW3vss :03/02/24 22:43
朝露がついても中はサラサラしているよ。冬はさすがに霜が降り要るけどね。
灯油ストーブ?ラジュースと言う奴か?高校時代に使ったな。すごい。
ラジュースっつーんだっけな?真鍮製のヤツだべ。
あれを使うのは高校生だけにしといた方がいい。荒行としか言いようがない。
19いわもと ◆Id39nW3vss :03/02/24 22:54
よく、ノヅルとこ詰まるんだよな。余熱が弱かったりすると灯油が噴出するし。
荒行だな。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 00:28
ガソリンコンロマンセー
21いわもと ◆Id39nW3vss :03/02/25 12:28
ガソリンコンロは、火力はあるがめんどい。
EPIガスコンロサイコー
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 19:02
車で逝くときは、卓上のカセットコンロが便利
夏、南アルプス北岳(日本で2番目に高い山)の頂上、午後3時。
装備はコンビニ袋だけ、Tシャツにスニーカーって親子を見た。
子どもは小学生くらい。

かれらはあれからどうなったんだろう?
10年くらい前だけど、たまに思い出す。
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 19:12
お前ら、キャンプを語ってください。
消防の頃、キャンプファイヤーって楽しみだったよな。
寝る頃に好きな子の名前言い合ったりして。
>>23
歩いて15〜20分くらいのところに肩の小屋があるから、そこからの登山者
じゃない。ちなみに俺は、Tシャツに運動靴で縦走するよ。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 19:23
妙義山って山に大砲岩ってのがあるのよ。
もの凄い断崖絶壁の上にあるチンコみたいな岩なんだけどさ。
足場は2m×1mくらいなのよ。
根性だめしでそこに登ったりするんだけど、
そこに登って立ち上がった友達が、足を滑らせてその場にコケた時は血の気が引いたね。
これも10年前だけど、それから妙義には行けません。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 19:24
>>26
コンビニ袋を手にぶらさげて?
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 19:26
スス板山岳部のスレはここですか?
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 19:28
>>28
山頂がキャンプ地から近ければ、コンビニ袋に食料とカメラ入れてピストン
するけど。
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 19:31
>>30
そうだったのかな?とも思うんだけど、
不自然な事が他にもあったんだよね。

子どもが半ズボンだった・・・

そうだよ。きっとそうだよ。キャンプなり小屋なりからカラ身で来ただけだよな
あはははは。
32いわもと ◆Id39nW3vss :03/02/25 19:35
>>31
山だとたまに変わった人いるよね。
冬の八ヶ岳で軍手で登っている奴みて驚いた。
>>27
宝剣岳のオリベスクに立ったけど、地蔵岳はちょっと恐かったな。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 19:40
34いわもと ◆Id39nW3vss :03/02/25 19:44
>>33
地蔵のそれそれ。
オリベスクまでロープがぶら下がってたよ。
そうそう、俺も去年の春は関までキャンプしにいったよ。
やっぱりみんな靴はトレッキングだよネ!
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 19:50
そろそろキャンプについて語るかね?
37いわもと ◆Id39nW3vss :03/02/25 19:50
山靴だとテントからの出入りがめんどいし、軽くてイイ。
ただし、雨やぬかるみはだめだね。
38いわもと ◆Id39nW3vss :03/02/25 19:57
×軽くてイイ
○トレッキングシューズが軽くてイイ
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 20:00
中之条高校の山岳部にツエーのが居てよぅ。
40いわもと ◆Id39nW3vss :03/02/25 20:05
ほ〜、群馬じゃあ登る山に困らないからな。
谷川、朝日岳、白髪門、尾瀬(ひうち、至仏)、武尊、赤城、榛名
なんかね。栃木との県境にも良い山はたくさんあるしな。
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 20:11

キャンプだホイ! キャンプだホイ! キャンプだホイホイホイ!
42いわもと ◆Id39nW3vss :03/02/25 20:17
キャンプについて語るスレだったな。
月山に逝ったら、必ず志津のキャンプ場に泊まる。無料だし施設がイイ。
麓には、志津の温泉街があるから、そこで温泉に入る。
夜は、花火大会かな。
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 20:22
>>42
いままでオフザケだとおもってキャンプやら登山の話してきたけど、
お前、ホンキで分かってない事はないよな?
44いわもと ◆Id39nW3vss :03/02/25 20:32
あれだろ。
自然の中で炊飯したり、テント張って寝たりすることだろ。

まさか、桜咲く季節にレーシングキャンプとかの類じゃねぇだろ。
>44
そげなレスしかできねえんだったらコテハソやめれ。
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 20:33
んーとね、大規模なスノーボードのハーフパイプ講習会みたいなのをキャンプって言うの。

って、やっぱり知らんかったね。
47いわもと ◆Id39nW3vss :03/02/25 20:36
そーかー、知らなかった。
ワンメイクの講習会のキャンプはないんだー。
おい! イタイ奴に晒すぞ
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 20:53
つーかスキー屋なら知らなくて当然だよ。
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 22:14
晒しあげ
51山崎渉:03/03/13 16:52
(^^)
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/04 21:43
そろそろ?  
53山崎渉:03/04/17 11:28
(^^)
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/17 19:40
月山の志津キャンプ場は、もうオープンしてましゅか?
は?
56山崎渉:03/04/20 05:28
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
このスレはどっちのキャンプのスレなんだ?
58山崎渉:03/05/22 01:50
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/28 01:12
そりゃ、スレ違いだし
60山崎渉:03/05/28 15:53
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
61test ◆.CzKQna1OU :03/06/05 01:43
test
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/06 00:53
あげ
63いわもと ◆Id39nW3vss :03/06/07 18:09
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <きゃんぷにばーべきゅーはつきものだぎゃ 
        かえるをつかまえてばーべきゅーをするぎゃ
64カルシウム3g ◆Ca3gSsspJY :03/06/12 20:11
蛙も最近はなかなか見つからないし、
鳩や雀も通報されるし、
現地調達ってのは難しいか?やっぱり。
65いわもと ◆Id39nW3vss :03/06/12 21:16
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`)  <魚なら取れると思うぎゃ 
        雀は、酒に浸けた米で取るといいぎゃ 
        マムシやシマヘビもおいしいぎゃ
あげ
67:03/06/21 18:00

  _           __  __           〉    今
  l  l  ロロ     l l l l          〈    だ
  l  \         l__l l__l /7        〉   !!
  |  |\l  l`ヽー―/ \ / /       〈
  l_l    l        /_/         〉  
        l           \       〈 67
       l            \      〉 ゲ
        l                  \  〈  ト
       人 <●> <●>  /\ \ 〈 !!
      / /ヽ、  、_---_,     /l  \ ヽ∨∨∨∨
     / /   \_ `ー' _/ l    l  l       /
    / /       ̄`ー'ヽi \l    し'      ,-^
    し'                     _-‐' ̄
ー―、____          _,-―――'
          `ー――' ̄ ̄ ̄
68カルシウム3g ◆Ca3gSsspJY :03/06/23 22:32
雀は、梟だか鷹だかの猛禽類を、
飛べないように足に紐を括り付けておくと、
雀が冷やかしにやって来るそうな。
そこを網で一網打尽、という猟が良いそうですよ。

野うさぎや狸は定番ですね。
69_:03/06/23 22:33
70いわもと ◆Id39nW3vss :03/06/24 18:26
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <野ウサギは、通り道に罠を仕掛けるといいぎゃ 
        ぼうりょくうさぎは、落とし穴に落とすといいぎゃ
71山崎 渉:03/07/15 12:17

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
72山崎 渉:03/08/15 21:52
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
73いわもと ◆Id39nW3vss :03/10/11 20:13
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <折角だから保守するぎゃ 
        結局、海外キャンプ情報にも、このスレは活用されなかったぎゃ 
   ∧!∧ 
  (*゚▽゚*)
そろそろ各キャンプの申し込みが始りましたね
ま、貧乏な私はどこにも行けませんが
関温泉のgfキャンプに行きたいなぁー やっぱり行くと多少はレベルアップしますよね?
77山科:03/11/26 03:23
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
78山科:03/11/30 22:45
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
>76
gfはレベルうpよりもお友達作りメインかも。
でも少しは上達すると思うYO
今月号の雑誌にもまだ募集があったから
今年はあんまり集まってないのかなぁ・・・・?

激しく遅レス スマンチョ
80山科
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!