結局何処のブーツが最強?(ボード)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
やっぱディーラックス、サロモンですか?
>>1
ブラクラ
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 23:48
やっぱサロモンだろうな。
サロモンはいてる香具師に下手な香具師はいない。(下級モデルは除く)
バートンとかはミーハーすぎ
>>3
デタラメ
自分に合っていればそれが最強と思われ。
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 23:54
サロモン=ディーラックス>>>>>バートン>>DC>>32>>AIR>
>6
それはオマエの主観だろ(w
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 23:59
K2の板にサロモンのブーツが最強。
しっかり性能で選んでるって感じがする。
サロ。
>>5で終了だ!
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 00:05
B-POPでも自分にあっていれば最強ですか?
>>8
K2で性能?
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 00:11
>>12
K2の板に乗ったこと無いだろ?
あっ安い板は知らないけど、RECONとかはかなり性能いいぞ。
コストパフォーマンスも最高。

ブーツのサロモンは言うまでも無いだろ
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 00:17
みなさん今何でも好きなブーツ一つもらえるとしたら
何処のブーツもらいますか?
>14
ありえないから考えない。
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 00:20
DCのポンプ付いたやつ!
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 00:20
>>15
夢が無い男だな
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 00:21
>>16
アレは実際どうなん?
俺敵にはBOAシステムが少し気になるが
>17
が、心の中では32ストンプ
で、こんなこと聞いてどうする?
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 00:24
>>19
ブーツはやっぱみんな好みはいろいろなんだな。
やっぱ人それぞれだな。

板だったら性能で選べるけど、ブーツだけは自分の足に合わないといけないからな

21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 00:24
こないだはいてみたけど、ツボ押しの中敷が入ってるような
妙な感覚。気持ちよかった。
ポンプでかなりフィットするけど、くるぶしのあたりが中心かな。
BOAもええな。楽チン。
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 00:27
>>21
くるぶしがしまればかなり安定しそうだね。
BOAはダイヤルのところが壊れそうで怖い。
>20
は?何を今更言ってるの?
なんの為にたくさんのブランドがあると思ってるの?
万人うけするブーツがあったら、そのブランド以外の物はいらないわけだしね。極論。
ついでに性能、性能言ってるヤシに限って(以下略
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 00:35
>>22
確かに!しまり具合には少々不満が。
楽に履くにはイイブーツだね。
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 00:36
>>23
でもネイキッドとかビーポップじゃ駄目だろ。

最低限のメーカーってあるじゃん。
>25
板?ブーツ?
で、おれはそんなようなこと一言も書いてないわけだが。
ちなみにケツマの板できれいな3なら見た事あるわけだが。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 00:41
サロモンの締め方ええな。
あれも楽チン!
ダイアログはきやすかった。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 00:45
>>26
ブーツだよ。

じゃー26さんは何はいてるんよ?
>28(>1だろ?)
あんたホントに日本語弱いね。
なんで>>23のレスに>>25のレスが返ってくるんだって書いてんの。

あ?おれ32ストンプだけど。何?
聞いてどうすんの?
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 00:52
>>29
32ストンプじゃ、まともなレスも出来ないな。
>30
なんで?
これぐらいで怒んなよ(w
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 00:54
>>31
別に怒ってないけど、あなたの実力が分かりました。
>32
なんでわかったの?
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 00:57
>>33
ないしょ。

>34
一応聞いとくけど
あんたの履いてるブーツは何?
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 01:01
>>35
サロモンPreface
>36
おk。

あとな、最低限とか書いてあったけど
昔のな、糞みたいなブーツや金具、板で
グルグル回ったり、スタイルばりばりなヤシはたくさんいたんだよ。
今のベポップのブーシなんかよりもっとしょぼいぞ。たぶん。
インナーなんかねぇんだ。今思えば糞だ糞。
とりあえず有名所でロードキルDVDあたり見てみろ。

で、サロモン最強。ハイハイ。終了。
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 01:25
APXは?ダメ?
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 02:53
>>38
見た目からして( ゚Д゚)マズー
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 16:56
どこや?
バートンか?
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 17:01
ブーツだべ!それならトニーラマ(ウエスタン)レッドウイング(エンジニア)あたりだな
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 17:03
一般的に何処のメーカーのブーツ買っとけば無難?
数社挙げてよ
バートン!  ビンディングとセットでどうぞ
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 17:13
サーもインナータイプのブーツは絶対焼いてはかなくちゃ駄目なの?
焼かずに履いたらフィットしない?
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 17:14
>>44
試してみてくれ
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 17:20
>>45
そういわずに教えて。
サロモンのPrefaceやSynapseはどう?
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 17:23
バートンブーツ
  &
バートンビンディング

これ最強。
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 17:27
そうそう バートンのブーツに足をあわせる これ最強!
骨を削れ! 指を詰めろ!
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 17:29
バートンなんか大して性能よいわけでもなく、意味無く値段が
高くてミーハーなだけ。

最近バートンのダサさが目立つ。
実際バートンでそろえてる香具師は初心者が多い。

32
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 17:30
早い話が折れのセッティングが最強になったヽ(´ー`)ノ 
バートソCFX&バイキング
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 17:37
32作り悪いよなぁ
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 17:53
ブーツはダナーかラッセルモカシンだな。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 17:58
どうしてもわからないことがありまして。。。
DRAKEのビンディングMサイズは、ブーツのサイズは何センチまで可能でしょうか?
よろしくお願い致します
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 19:04
サロモンはいいが、へたるの早いよ。
去年のシナプス履いてるけど。

今年のF欲しかったが、買えなかった。貧しさ故に・・・
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 19:39
この前店で見たんだけど、靴紐がワイヤーになってて、それをダイヤルみたいなので
絞めるタイプのブーツ、使ったことあるひといる?
あれ欲しい、次のシーズンぐらいには流行ってるかな?
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 19:41
>>55
1シーズンでダメになりますか?
1シーズン何回くらい行きますか?
参考にしますのでマジレスきぼ
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 19:45
>>56
BOAだったかな?
来期はDEEも参入するナ
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 20:04
>>56
流行ってるかなって
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 20:09
ディーは出てるって
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 20:16
>>58-59
即レスありがと、中級の下ぐらいの腕前のスキーヤーからボードに転向したもんで
専門用語がよくわからなかったです
ソフトブーツも今までの感覚と違うから、神経質に何回も締め上げてたけど
最近そんなに締め付けなくてもイイってことに気付いた程度なのでこのスレで学ばせてもらいます
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 20:17
ヘッドのブーツが良いと聞きました。
6355:03/02/04 20:23
>>57
室内合わせて30日ほどで結構きてますた。。
現在50日程でもうだめぽです。
安くなったF買うか、来年のモデル買うか悩んでマツ
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 20:56
ディーラックスとかの他のメーカーのブーツに比べて
も圧倒的にサロモンのブーツはへたりが早いのですか?
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 21:29
サロってそんなにダメなのか
先週買って今週末初使用なのになんか鬱だ・・・
他のメーカーなら50日でも平気なのか
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 21:47
サロのシナプス 4年前のモデルはいてるけど、くるぶし部分のヘタリは最近やっとキタ感じ。
タンとバックの剛性はまだまだいけますよ。
でも最近のサロもそうだけどクオリティが落ちてきたのは確かだな。
まあ価格も安くなってきてるし。いいかどうかはわからないが
天然皮革の使用部分は少なくなってエッジとの接触で傷みが早いってのはよく聞くぜ。
俺のはそんなことないけど。
NWと比べてサロモンがヘタリやすいことはなかったが
外見はちょっとヘタリやすいか?
前シーズン、まだ3回目だったときにブーツ見てコソ錬してるだろって言われちまった
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 22:31
いや。
お前らレベルの滑りで
そうそうブーツがへたるわけないだろ。
6967:03/02/04 22:35
3シーズンで2足のペースでヘタリの為に買い換えます
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 22:58
ブーツは使ってリャ必ずヘたるものなんだが・・
>>68は単なる鈍感だと思う
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 23:01
俺のディーラックスは全然屁垂れません。
ロイヤルだし、年間滑走日数が全然少ないから・・・・
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 23:05
1シーズン50日でヘタってきた?
おいおい、1シーズン50日も滑ってるのか?
どんな仕事してんだよ。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 23:07
BLAXだろ
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 23:12
>>54
亀レスだけど26.5くらいまでかな。(APXの場合ね)
27も入らんことないけど調整してギリ入るって感じだからオススメできない
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 23:28
サロモンのブーツはインナーがディーラックス並みに良いようなきがします。
なにより、ディーラックスなどのブーツより、日本人の足型に
あっているのかかなり履き心地がよいです。
でもデザインがたまにダサいのがいただけないな。
あとアウターがへたりやすいのと。
76本気:03/02/04 23:30
ヘタリ難いブーツが最強なの?
どこが良いのか、理由を言ってくれ。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 23:35
>>76
べつに俺はへたりやすくてもサロモンのブーツが一番いい。
自分の足にあってるし。
ブーツだけはメーカーで選ぶより、自分にあってるかで選ぶべきだと思う。
78本気:03/02/04 23:43
正にその通り!なんだけど…
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 23:55
>>78
実際サロモンのブーツずっと履いているが、へたりやすいと感じたことは
ありません。
他のメーカーのブーツを長い間はいたことが無いから比較は出来ませんが。

よく聞くのがディーラックスのブーツは丈夫だと聞きますが実際どうなのかは
知りません。
何処のメーカーでも上位モデルなら大差ないと思うのですが、、、
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 23:59
来期、やっとバートんからサーモでる
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 00:27
今年のDCの迷彩っぽいオリーブのやつは、いけてると思いまつか?
northwave
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 01:22
>>81
俺の趣味ではいけてるとは言えない。
DCは日本人の足に合わないから嫌い。
>日本人の足
馬鹿の1つ覚えだな(ワラ
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 01:33
>>84
どこがやねん?
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 01:36
>>83
日 本 人 の 足 の 形 は み ん な 一 緒 で す か ?
>83
お前>1だろ。
いい加減にしとけよ。もう半年ROMってろ。
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 02:34
DCのブーツってアメリカ人の足に合うから横幅狭いんだよ
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 02:47
初心者なもんでスノーボードっていうからには板にばかり注目してました
ブーツはデザインより足型に合うのを優先したから結果セーフだったんですけど
当時はどれもが幻の怪獣ビッグフット!って感じがイヤでスリムなブーツを買った
おかげでビンはMサイズじゃキツクLサイズだと大きすぎて、ビンのセッティングした角度と
実際のブーツの角度に融通が利きすぎてます・・・
難しいですね、ステップインのほうがピタッっと気持ちよく決まるのでしょうか?

90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 03:08
DCのブーツマジいいよ
俺、足幅広いか足の幅の所だけゆるめで踵の所から力一杯締めてる
で、踵浮き0に近いよ
インナーでほとんど浮かないってのもあるが
次買うときもDCだな。ちなみにワイヤーで締めるのは足の幅の所も締まりそうで選ばないだろうな
サロモンのブーツは日本人に合ってると言うより、快適さを考えた設計してるからイイ。
甲と踵はしっかりホールドするがつま先は余裕を持たせるとか
タンが厚めで結構締めても痛くないとか

タイトなブーツを求めてる人にはお勧めできませんが
リフト営業開始から終了まで滑ってる自分にはお気に入り
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 11:27
日本に入ってきてるサロモンのブーツは
日本人向けの足型で作ってる、って聞いた事がある
9355:03/02/05 17:55
>>77
漏れもヘタリはすれども、サロにします。
F履いてみたら、「漏れの足用に作られている!」
って思うほどのフィット感に感動。。

シナプスはインナー全体のヘタリは何とかなるのですが、
インナーの紐が通っている部分が、
摩擦で切れそうになっていてそろそろ逝ってしまいそうです。。
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 18:01
いちばんマジメニ作ってんのがサロモンだよ。
一度履くとともう他のブーツは履けなくなる。
インナーの閉めやすさ
アンクルサポートの効き
コンフォタブルのインソール、、、

ばー豚なんてサロモンの後追いばかりだろ。
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 18:04
Fはやめとけ。
ありゃ金持ちトーシロ向けモデリ。
最強は,Prefaceだべ
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 18:05
足の形は千差万別なので、可能な限り履け!
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 18:08
サロモン評判いいみたいだね
板は糞なのに・・
いっそうのことブーツメーカーになればいいのでは
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 19:03
>>97
サロはもともとスキーの金具から始まり、次にブーツ
最後に板を作ったメーカーだから、ブーツが強いのは当たり前だよ。
スキーでもサロモンのブーツには昔から定評があるけど、板は最近少しずつ
定評が出てきたぐらいで、本当はブーツと金具のメーカだよ。

だからボードでもブーツはいいけど、板はそれなりじゃないかな。
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 22:05
ブーツフェチですが、何か?
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 22:18
100ゲットですが、何か?
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 23:18
ショップでサロのダイアログ履いてきたけど硬いなぁ
あれは俺は無理 ドライバーより硬い
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 23:44
サロモンのブーツでフリーライドで高速ライディング、カービング
に向いているブーツってどれですか?
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 23:51
>102
シナプスは?
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 23:52
7オフ9
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 00:13
>>103
シナプスで十分ですか?
プりフェイスと悩んでるんですが、どっちがいいと思いますか?
それと今からでもまだ在庫ありますかねー?
106壱 ◆ONE11JF0w2 :03/02/06 00:29
32のブーツの人はいませんか?
今シーズンは今ので我慢の予定ですが、
来シーズン用は買い替えようと思っているのです。
32は友達が褒めてたからいいのかなぁ、と。
32は軽い!  でも作りがなぁ・・・1シーズンもつのか?
それより壱タソ 俺のビーニーは?
108壱 ◆ONE11JF0w2 :03/02/06 00:39
>>107
あらら、作りがよろしくない?
それじゃあダメぽ。
何年も使えそうな丈夫なやつキボン

それより、もしやあなたは・・・??
ビー二ーありますよ。2個目作ってますよ。
ところでブーツスレって落ちたのか?
数年使うならB社がよろしいかと
俺はシーズン40〜50日で2年は使います
111壱 ◆ONE11JF0w2 :03/02/06 00:51
やっぱり長持ちはBですか。
DCとかVANSはどうなんでしょう?
靴メーカーは所詮靴メーカー?

ちなみに、初心者の頃は友達からkiller loopのを譲ってもらった。
あれは最悪ですた。
タダだったし、まだ全然滑れない頃だったからいいけどさ。

VANSはやめとけ
おれ足に合ったから、今シーズン02ダニエル買ったけど
FLOWで着脱多いせいか、もうぼろぼろ。
もう絶対買わぬぇ。耐久性あがったぽかったら買う(w
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 01:07
age
114壱 ◆ONE11JF0w2 :03/02/06 01:49
耐久性って、お店で試着してわかるもんじゃないから、
使い出さないとわからない・・・。
触った感じ、履いた感じ、でわかる程目が肥えてたらいいんだけど。
一回ぼろぼろにしちゃえば
あぁこんなところはダメなんだ〜
とか大体はわかる気がする、細かい所はわからないけどさ(w
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 02:18
>>103
シナプスで十分ですか?
プりフェイスと悩んでるんですが、どっちがいいと思いますか?
それと今からでもまだ普通在庫ありますかねー?
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 14:38
age
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 14:59
コブラワークスデス・・・。

ヘタレ?
でもいいよ。
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 15:05
AIRWARK
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 17:54
DRAKEのビン買っちゃったから、選択肢がAPXかノースしかないんですけど?

ところでノースのフルアーマーっていい??
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 18:29
>>120
別に何処のブーツでも合うんじゃないか?
そんな気にすること無いと思うぞ。

以外に他メーカー同士でも相性ぴったりのときもアル。
例えばサロモンのブーツにK2のビンディングなど
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 19:20
ヘッドのブーツ買ったよ。
前使ってたのがネイキッドのインナーレスで5年履いてたから
もう全然、ヘッドのブーツ(・∀・)イイ
>ネイキッドのインナーレスで5年履いてたから

それだったら何を履いても(・∀・)イイわな
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 21:09
>>119

×AIRWARK
○AIRWALK
ちなみに俺このメーカーのFREERIDEってブーツをずっと履いている。
今、2足目でそろそろ今シーズンモデルの3足目を使い始めようかな。
FREERIDEは幅あるんでビンディング選ぶよね
8年前ならFREERIDEマンセーだったが、今はマラミュートマンセー
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 22:19
>118
俺もコブラ買ったよ。マジで俺にとっては最強だね。
ここまで足にジャストフィットしたブーツはなかった。
ありがとう、コブラ。
俺もヘタレで結構。
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 22:22
B>>>>S>>>>>>>>>>>>>>>>>>D>>>>>>他
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 22:43
>8年前ならFREERIDEマンセーだったが

同志よ・・・
>>128
今は何履いてるの?
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 00:48
サロはもともとスキーの金具から始まり、次にブーツ
最後に板を作ったメーカーだから、ブーツが強いのは当たり前だよ。
スキーでもサロモンのブーツには昔から定評があるけど、板は最近少しずつ
定評が出てきたぐらいで、本当はブーツと金具のメーカだよ。

だからボードでもブーツはいいけど、板はそれなりじゃないかな。
131118:03/02/07 10:06
>>126

良かったぁ〜。
結構イイのに、今だに自分以外はいてるシト見たことなくて。

足にピタ〜リフィットですわ!
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 17:18
サロモンのSynapseと Preface ってどのぐらい性能の差はありますか?
主にフリーライディングでカービングを楽しんでいるんですが
どっちのほうがいいでしょうか?

よろしくお願いします。
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 18:35
age
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 19:12
サロのシナプスってジブやるには硬すぎまつか?
足にピタ〜リフィットだったんでほすぃのだが・・
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 19:15
>>134
ジブって何?
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 19:20
>>135
↑( ´,_ゝ`)プッ 
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 19:23
私、FORUM何ですけどダメですか・・・
きっと皆さんはダメだしするでしょうね。
でも、私にはいい感じなんです
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 19:27
>>136
だから何なんだよ。
略さず言えよな。だから2ちゃんは、、、
2ちゃん用語でないと思われ
つーか普通に使うぞ
>>132
Prefaceが予算的にOKでカービング重視なら、あともう少し足してMalamutoがお勧め。

>>134
Prefaceがフリースタイル向け、Synapseがオールラウンド向けとされているが
Malamutoに比べればSynapseは十分柔らかい
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 20:31
>>140
通販でマラミュート売っているところ知らないですか?
探してるんですが、何処にも売ってないのです。
142134:03/02/07 20:51
>>140
ありがと!
なんか安心した 安いとこ探しまつ
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 20:54
Prefaceでカービング、フリーライディングはしにくいですか?
やわらかすぎます?
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 21:25
通販で一番品揃えのいいお店は何処ですか?

145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 22:16
age
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 22:34
アスキュー
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 23:31
フリーライドを中心でグラトリやワンメイク
に向いているサロモンのブーツだったら、マラミュートよりプリフェイスのほうが
いいですか?
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 00:13
保守あげ
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 01:25
みんな認めたくないだけで、一番良いブーツを作っているのはダントツでバートンだろっ!
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 01:33
>>149
なんでそう思うのよ?
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 01:48
0.5cmごとにアウター、インナーの型を起こしている
スタイルに合わせて選べるラインナップ
良くも悪くも他社の優れた点を自社商品に上手く反映している
金具のストラップに合う形状のアウター
他に比べてコンセプトに合った資材をチョイスしている


みたいな感じから
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 01:52
へ〜そうなんだ
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 10:25
>>143、147
足首部分のフレックスはPrefaceがMalamutoよりかなり柔らかい
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 20:23
誰かサロモンのプリフェイス使ってる人、履いたことあるひとインプレッション
お願いします。

どんな感じですかねー?
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 12:34
ブーツ履くとかかとが浮くんですが(ビンつけても浮く)
それが原因で靴ズレしてしまうよぉ〜
皆さんはかかとは浮かないですか??
浮く人はどういう対処してます??
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 12:42
>>155
サイズでかすぎるんじゃないの?
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 12:59
♀か? 紐がしまってないだけとか・・・
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 13:01
素人によくある大間違い。
「普段はいてる靴よりちょっと大き目のサイズにする」
なんじゃないの?
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 14:56
どこのメーカーでつか?
俺も昔履いてたバートンfreestyleは踵が浮いて困ってたんで、
そのころ売ってたバンド(横からみるとY字になってるやつ、最近見ない)
で締めたら結構良くはなったけど。
でもメーカーによっては、
ガチガチに紐しめても浮いちゃうのはあるよね。
そんな場合はビンでガチガチに締めるんだけど、
simsのLINKはかなり締めてくれてオススメです。
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 15:20
>>155
フロントサイドのエッジング、膝が入ってればそれほど浮かない。
膝が伸びきっていませんか?
アンギュレーションできてますか?

または、ストラップの位置が骨格に合っていない。
位置調整が出来るビンディング(バートンなど)なら調整してみる。
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 16:31
>>160
自己満レス
162155:03/02/09 17:16
サイズは一応店で合わせてもらったんですけど...
紐でかなりきつく締めても浮いてしまいます。トゥのところを締めすぎると、
今度足が入らなくなってしまうんです。
ビンは今期モデルのドレイクです。

店によく売ってるつま先保護のやつや、靴下重ねて履くとかするしかないでしょうか?
ビンのストラップは結構きつく締めてます。
>トゥのところを締めすぎると、今度足が入らなくなってしまうんです。
がちょっと良く判らないのですが・・・

中敷を追加するか厚い物に交換するのはどうかな?
164田舎のリフト係り:03/02/09 17:34
>155、160の言うとおりビンのストラップの位置でかなり違う。
アンギュレーションってなんだか知らないが、オリは防寒長靴でも
乗ってるがたいして浮かない。
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 22:52
APX
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 22:54
コブラでしゅ
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 23:26
Bトンの「SABBATH」ってどうですか?
踵のクッションが、エアーなのでパンクが心配で買えません。
友達のAIRMAXがパンクしてたイメージが有るモンで・・・
168kou:03/02/09 23:37
DCっしょ!
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 23:45
前はバートン履いていたが、去年のモデルあたりから
インナーが変わって、つま先があたるので
今年はサロモンにした、
でも踵の外形が大きすぎてバートンのビンとのマッチング最悪。
malamuteの25cmにCFXのMでタイトにフィット。
これ以上大きいサイズだとキツイと思われる。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 22:32
ダイアログ使ってみた。締め過ぎて午前中滑るどころじゃなかった。
結局、締め付けゼロの状態でちょうどいいことを発見。
予想以上に硬いブーツだったなこりゃ。

172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 22:53
》171 ダイアログで固いならマラミュートやプリフェイスはかなり固いことになりますねー!サロモンのブーツは他のメーカーのブーツに比べてかなり固めですよね。固さの順番としてはマラ→プリフェイス→F→シナプス→ダイアログ?
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 22:59
ダイアログ以上固いブーツは・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 23:31
あげ
Fとダイアログは履いたこと無いが

全体的な硬さ
 マラミュート >> プリフェイス > シナプス

足首の硬さ
 マラミュート >>>> プリフェイス ≒ シナプス

って感じかな
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 23:48
固いマラ・・・(;´Д`)
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 00:06
》175 マラミュートって圧倒的に固いんですねー!マラでトリックはしんどそうですね!マラとプリどっちがおすすめですか?
>>177
トリックとか出来ないゲレンデ暴走族なんでわかりません。
プリフェイスがトリックには向いてると思いますが・・・
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 01:13
予算が無いのでサロモンのDIALOGUE使ってます。
普段履く靴は25.5センチなんですが、ブーツは26.0センチがピタリでしたよ。
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 01:40
headのブーツどうですか?買ってみたけど、評判聞きたい。でもはいている人少ないか?
いないよねー・・・
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 02:10
》178 プリフェイスは比較的柔らかいほうなんですねー!マラがカービング、高速ライディング向きでプリがトリック向けというかんじですね。
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 02:32
マオリはトリック向けだすか?
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 11:53
マオリはオールラウンド。今年一番いいのはプリフェイス!マラは固すぎるよ!
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 17:02
age
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 17:49
マラって固すぎない?
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 18:35
k2はどう?  明日買いに行くんだけど、どこのがいいのかわからない。
ある程度自分がいいものを考えていかないと迷って買えなそう
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 19:15
>186
履きまくって決めろ!足に合うのがまず大事
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 20:19
俺も3時間くらい掛けて数種類履き比べて決めたよ。
メーカーで決めると後で痛い目にあう。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 20:28
どういうのが自分の足に合うっていうのか?それを教えてくれ!
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 20:34
だからさ、

 十 人 十 色 

だっていう事がまだわからんのか!!
自分の足に合うなんて実際に履いてみなきゃわからんよ。

掲示板で聞いて決めようってのがおかしいんだよ!!
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 20:35
>>189
何回か滑りに行かないとわからん
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 20:38
だからさ、
どういう感覚で、自分の足とブーツが合ってると言えるのか?ってのを聞きたいんだわ!
何回か滑ってどういう感覚になれば合ってると言えるんだ??おい。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 20:38
>>186
K2のライダー、いいよ。
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 20:41
>>192
靴の中でアタル部分が無いこととか
つま先楽でかかとがピッタリなのが良いとかじゃないの?
>>192
ずーと昔にでらがそのことに関して、わかりやすいこと言ってた気がする
それに折れは同意した気がする










ようは自分で考えろってこった。
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 23:35
靴紐締めるときに、かかとトントンしてはきなさいよ。
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 02:14
今年はじめてDeeのブーツ買った。
片足はジャストなのに、片足は小さい。
頼むから0.5cm刻みで作ってくれ>Dee









ひょっとして、焼きの問題かも・・・・
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 02:18
>>197
基本的に人間は左右の足の大きさ違うよ。
人によってだから左右のサイズがかなり違うんでない?
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 02:34
おれ足が細身なんでDEEもサロもあわんかった・・・
幅合わせると長さと甲があわん
なんかいいのないいかな・・・
>>180
履いてるよ
作りがしっかりしてるのと自分の足にあったから選んだ

まあ、ブーツなんて自分にとっては良くても、人にしてみりゃクソってこともあるから
自己満できればいいんじゃない?
>>199
♂か? なら♀用にしる
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 14:04
ラピッドファイア使ってるヒトいませんか〜?
ビンと合わせてレポおながいしまつ
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 14:10
>>199
俺も細いから悩んでる
とりあえずいつもB社で今はHDインナー
ダブルソックスで1枚はB社の爪先が薄い奴を履いてる
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 14:53
やっぱDCだろ、軽過ぎ、DCのブーツくらい軽いのって他にあんの?
32
206199:03/02/12 15:19
>>203
なるほろ 
靴下2重か・・
ちょっと考えてみるよ
おれサカーもやってるんで靴は足にピターリでないと
気がすまなかったんよ
スパイクほどこだわらなくていいよな・・
さんくす
>>205
軽いかよ!?
207三瓶 ◆3PAYlSQANQ :03/02/12 20:07
会話のレベルが低いスレだな
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 20:50
と、レベル高い三瓶さんが言ってますがどうします?
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 20:53
俺は三瓶が本当はレベルが低いと思っているがどうだ?
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 20:55
つーか、IONだろ
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 21:51
これが最強

1. どこも痛くならない
2. カカトが浮かない
3. 前後左右の固さが自分好み
4. 手持ちのBINにジャストフィト
5. 耐久性抜群
6. カッコイイ

          以上
>sanボトル
マジハゲ動。
もうね(ry








どうせ>212=三瓶とか書かれるんだろうな(w
ちなみにDCは軽くない。
213三瓶 ◆3PAYlSQANQ :03/02/13 13:38
>>211
それに補足で
・レスポンス(インソールなどにもよる)
・保温性
・着脱のしやすさ
・軽さ
4、6はどうでもいいというかオマケ。

ベストなブーツってのはその日の雪の状況によっても変わると思うし、体調や調子によっても変わる。
当然ながら1シーズンの中でも自分の技術も成長するので、本当にbestな道具なんて無いと思う。
大切なのは自分が安心して体を預けられる道具を選ぶこと。
上手く逝かないことを道具のせいにしないようによく吟味して納得が逝く物を買うことだと思います。
でも主要全メーカーの全モデルを試着できるわけは無いので、ある程度納得が逝ったら思い切って
買ってしまってそいつに愛情を注いだ方がいいかと。

様々な情報に影響されすぎてしょっちゅう道具を変えるようじゃ上達のスピードは遅くなると思いまつ。
納得して買った道具は使い潰すつもりでいってよし。


と信じております。
214三瓶 ◆3PAYlSQANQ :03/02/13 13:48
ちなみに靴下2重履きはやめたほうがいいとおもいます。

靴下2重履きは足の血行を妨げて寒くなったり痛くなったりする恐れがあるので専用の靴下を1枚のみで
履いて、あとはその感覚に慣れた方がいいかもしれません。
靴下はYonex、Dee、Bあたりがいいもの出してるかと。
幅はノースが比較的狭かった気がします。
おすすめはインソールを入れること。
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 22:04
最強どこ?
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 22:06
サロだな。
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 22:08
けつまに決まり!
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 01:20
>>213
薀蓄だけはプロ並になったな
おめでとう
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 09:01
ソックスとインソールで
ブーツの履き心地ぜんぜん変わるぜ(当然、滑りも変わる)。

おすすめは、ソックスはthorloパッズのスノーボード専用設計の
エキストリームってヤツ。BのAKの10倍くらいいい。
インソールは、シダスだね。
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 09:10
>>サンタン
さんくs
ヤパーリ靴下の二重履きはだめでつよね
APXにしようかな?
いままでノースに奴隷区だったもんで
なんか違うの無いかと思っていたが・・・
ちなみに今年からのノースはいけてるの?
話題にもあがらんが?
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 09:36
>様々な情報に影響されすぎてしょっちゅう道具を変えるようじゃ上達のスピードは遅くなると思いまつ。
納得して買った道具は使い潰すつもりでいってよし。

まぁ、サンピンって奴は、板コロコロ買い換えてるから、
自分で痛いほど良くわかってるんだろうなw






とつぶやいてみる
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 10:11

知ったか三瓶 耳学問
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 10:36
けつまステップイン最強!!
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 10:39
靴下二重履きすると血行うんぬんよりも足の
感覚が鈍らないか?そっちの方が問題だと思うけど・・・
225三瓶 ◆3PAYlSQANQ :03/02/14 11:16
>>221
正解(w
思い立ったので自己確認のために今まで使った道具をまとめてみた。

     板/靴/金具
95-96 Hart/ジャパーナ/BE-POP
96-97 同上
97-98 ELAN/Rated-R/サンタクルズ
98-99 同上
99-00 B-99custom/B-00FS/B-customFR(年式不明)
00-01 B-01dragon/B-00FS/B-customFR(年式不明)
01-02 B-01custom/B-00FS/B-02MGT
02-03 B-03custom、ロシ03premier/Dee03SPARK/FLOW03ProS-FS

この他に買ったけど使って無い金具が2つ、板が1本・・・
すげー無駄遣いしてるなーw
道具買う金あるなら滑りに逝けと小一時間(ry
だからいつまでたってもスノボちゃんなんですね(プププッ

みなさんも道具買い換える金があるなら一年我慢してシーズン券でも買った方がいいと思います。
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 12:17
95-96 Hart/ジャパーナ/BE-POP
96-97 同上
97-98 ELAN/Rated-R/サンタクルズ
98-99 同上
99-00 B-99custom/B-00FS/B-customFR(年式不明)
00-01 B-01dragon/B-00FS/B-customFR(年式不明)
01-02 B-02custom/B-00FS/B-02MGT
02-03 B-03custom、ロシ03premier/Dee03SPARK/FLOW03ProS-FS

じゃないの?
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 12:26
じゃないの?
228三瓶 ◆3PAYlSQANQ :03/02/14 12:46
>>226
02のカスは買ってないよ。型落ちで01を買った。でこの前売った。
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 12:48
01の51だわな
230三瓶 ◆3PAYlSQANQ :03/02/14 15:29
>>229
よく覚えてますね

95-96 Hart145
96-97 同上
97-98 ELAN151
98-99 同上
99-00 B-99custom152
00-01 B-01dragon147
01-02 B-01custom151
02-03 B-03custom158、ロシ03premier154

こんな感じ。

そういえばうちの相方がDeeのSnakeを買いますた。
サーモにBOA、ある意味最強ですね。(w
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 16:28
ドラ147乗ってた奴がカス158に乗るのか?
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 19:30
Dだろ
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 00:42
ブーツを今から買いたいのですがまだ在庫が多そうな店を
教えてほしいのですが・・・大阪あたりです。
スポタカとギャレのなかのとこはいったのですが他にどこがありますか?
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 01:10
>>233
石井スポーツ
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 18:51
んで耐久力はどこが優れてるのよ?
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 22:49
ドラ147乗ってた奴がカス158に乗るのか?
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 01:48
APX5カターヨ!
足の形はあってる感じでどこも痛くない
良い感じ!!
ただすこし柔らかいかな・・・?
ジブメインなんでこんなもんかな?と思うけど
みんな何はいてるの?
ジャンルとブーシおしえておくれ
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 02:36
>>237
俺はAPXケビン履いててレールメインかな
俺にとってちょうど良い硬さなので満足 
239237:03/02/19 03:58
>>238
KJの方がちとかたいよね
ほんとはKJほしかったんよ
いいなぁ・・・
  
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 05:51
ダイアログってサーモ成形じゃねーの?
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/01 13:20
雨だしageとくか・・・
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/03 14:17
スレ違いだけど他に適当なすれなかったのでゴメソ

ビンディングなんですが、
rideのteam使ってる人いますか?
俺のバックのメッキが一回で禿たがそんなもんなん?


244243:03/03/03 14:54
質問スレにて回答いただきますた。
お騒がせしますた。
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/03 20:12
Bの02Driverなんだけど、コレってジブ向きじゃないyone。
誰かDriverでジブってるヤシ居る?
ジブ最強ブーツって何かな??
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 00:57
>>245
DのWHIP
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 21:27
>>246
俺も持ってるけど、03/04モデルで無くなったような
LALAならあるらしいんだけどねぇ。
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/05 11:08
バートソじゃねえの?
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/06 13:17
DCとFLOWの相性ってどうなんでしょうか?
来期購入予定なもんで気になるんですが。
>>249
いや、知らないんだけどね。
あのスリッパにDCは収まるのか?
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/06 13:52
>>250
そうですよね。
やはり無難にFLOWにはFLOWが良いのかな・・・
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/06 13:56
>251
DCとかForumとかのガワがでかいブーツ以外なら
なんでも合うのでは?
こじんてきにさーもいんなーぶーしはイイ
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/07 00:46
サロモンのブーツって大きさは表示どおり?この前足のサイズ測ったら、26.5cmだったんだけど26.5cmのブーツでいいかな?
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/07 01:28
>250
サロモン・ダイアローグにFL20だけど問題なし。
BINの甲当ては案外硬いのでインナーが薄手のブーツでは
結構足が痛かったから甲のあたりのクッション性の高い物を。
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/08 14:10
新しくブーツえお買おうと思うのですが
Bのミッションにはドコのブーツがいいですかね?
ちなみにDCを買おうかなと考え中・・・・
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/11 23:36
DCのブーシってやっぱアウターでかいの?
Northwaveからの乗り換えで、DC来期モデル(サイズUS9.5)予約してるんだけど、
場合によってはビンも乗り換えかね?
ちなみに今はNorthの02KJ(サイズUS9)とFLUX SuperPremium(サイズM/L)の組み合わせ。
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/11 23:52
>251サロダロ?オートフィト萌え!
>>258
禿同!
俺のは最初痛かったけど、今はいい感じ!
この前ショップで他メーカーのを履いてみたけど
あまりしっくりこなかった。
最低でもサーモが付いていないと駄目だね。
260山崎渉:03/03/13 15:42
(^^)
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/13 19:46
オートフィットはサーモじゃねえだろ
カスタムフィットのことを言いたいのか?
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/13 19:57
足の形はひとそれぞれだから決めるのはむずいよ、、、

俺はバートンのサバス。
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/13 23:31
この時期ブーツ探してんだけど今でも結構置いてある店って
どこですか?お茶の水付近で。
サイズが28から29なんです。
サロモンかディーラックスが置いてあるとうれしい。

教えて君でスマソ
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/14 00:07
>>263
Dはわからんがサロのそれくらいのサイズだったら結構あったぞ。
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/14 09:43
>>263
ヒマラヤでみたよ
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/14 10:02
誰かFLUXのビンディングに合うブーツ知ってたら
教えてよ。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/14 10:26
thirtytwoがいいよ〜!fulxにもあうし
>>252

DCにFLOW友達でいるよ。
しかしあのDCのブーツは履くのに時間がかかりますね。
airwalk
2705ギガNOBA ◆YB5G.vNOBA :03/04/15 12:51
∩∩
(σ・д・)σ<スレタイについて考える。
2715ギガNOBA ◆YB5G.vNOBA :03/04/15 12:51
∩∩
(σ・д・)σ<ボードのブーツはどれがよいか。
2725ギガNOBA ◆YB5G.vNOBA :03/04/15 12:53
∩∩
(σ・д・)σ<でぃーらぁっくす!
2735ギガNOBA ◆YB5G.vNOBA :03/04/15 12:54
∩∩
(σ・д・)σ<スキーでいうとライケル。       
2745ギガNOBA ◆YB5G.vNOBA :03/04/15 12:54
∩∩
(σ・д・)σ<ふずばぁ!
2755ギガNOBA ◆YB5G.vNOBA :03/04/15 12:55
∩∩
(σ・д・)σ<マイケル。                   
2765ギガNOBA ◆YB5G.vNOBA :03/04/15 12:57
∩∩
(σ・д・)σ<ディーラックス乾かないという話を聞いた。
2775ギガNOBA ◆YB5G.vNOBA :03/04/15 12:58
∩∩
(σ・д・)σ<インナーを出して部屋に干しとくくらいじゃ駄目らしい。
2785ギガNOBA ◆YB5G.vNOBA :03/04/15 12:59
∩∩
(σ・д・)σ<おかげで臭いらしい。
2795ギガNOBA ◆YB5G.vNOBA :03/04/15 13:00
∩∩
(σ・д・)σ<結論:ディーラックス履いてる香具師は足が臭い。
2805ギガNOBA ◆YB5G.vNOBA :03/04/15 13:01
∩∩
(σ・д・)σ<ゴンドラに乗るときは気をつけよう。
2815ギガNOBA ◆YB5G.vNOBA :03/04/15 15:29
∩∩
(σ・д・)σ<とりあえずワクースの話は読みたかった。
( ゚д゚)・・・
2835ギガNOBA ◆YB5G.vNOBA :03/04/15 18:12
∩∩
(σ・д・)σ<ボードのブーツ軽くていいね。
2845ギガNOBA ◆YB5G.vNOBA :03/04/15 18:13
∩∩
(σ・д・)σ<スキーもあれくらい軽くならないもんかな。
2855ギガNOBA ◆YB5G.vNOBA :03/04/15 18:19
∩∩
(σ・д・)σ<軽いブーツ。
2865ギガNOBA ◆YB5G.vNOBA :03/04/15 18:19
∩∩
(σ・д・)σ<ライケル。
287山崎渉:03/04/17 11:44
(^^)
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/17 21:18
 
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/17 22:55
 


290山崎渉:03/04/20 05:27
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/20 23:16
教えてください。
BURTONのビンディングとDEELUXEブーツの相性は
どうなんでしょうか?
来シーズンモデルの購入を検討してるんで・・・・。
よろしくお願いします。
>291

両方バートンで揃えてください
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/20 23:28
教えてください。
BURTONのビンディングとDEELUXEのブーツの相性は
どうなんでしょうか?
御存じの方よろしくお願いします。
>293

両方DEELUXEで揃えてください
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/22 08:23
>教えてください。
BURTONのビンディングとDEELUXEのブーツの相性は
どうなんでしょうか?
御存じの方よろしくお願いします。

これ俺も知りたい。
どうなの?
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/22 12:35
>295
両方諦めてください。
BURTONのビンディングとDEELUXEのブーツの相性は最強です
299マジレスマン:03/04/22 19:13
    >>293 >>295
    ↓で調べてみたら、どうでしょう。
  http://www.sbj.org/library-safety/match/download.html
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                Å_Å
            〜〜(煤Lw`)つ
      (( ((  と⌒  つ ~M~ノ
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/22 19:15
サロットのブーツ
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/22 19:44
BURTONのビンディングとDEELUXEのブーツの相性は最悪です
個人的感想だけどね
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/08 21:14
来期物はいつ頃からでてきまつか?
303山崎渉:03/05/22 01:38
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
304山崎渉:03/05/28 16:23
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
305まり:03/05/29 19:36
ブーツのムレがひどいんですが、どうすれば・・・
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/29 19:41
足臭の女か、最悪だな
307まり:03/05/29 19:42
でしょ!?まじでなんとかしたいの。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/29 19:44
サーモインナーが原因じゃねぇのか?
309まり:03/05/29 19:46
あさ履いてひる脱いだらもうすごい。
みんなシューッとかしてる?
体質の問題だと思われ
311まり:03/05/29 19:51
きみはくさくないのかい?
312310:03/05/29 19:55
マジレスしちゃうと折れは全然臭くないぞ
春のベチャ雪で滑った後でも靴下は常に乾燥してるし。
313まり:03/05/29 20:00
男よりくさいなんて、ねぇ。
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/29 20:07
サーモインナーかどうかはっきりしろ
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/29 20:07
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/29 20:08
俺は臭くない
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/29 20:13
おれは足は臭いけど、ブーツは臭くない!    ふ・し・ぎ!?
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/30 10:30
サーモ買ってシーズン終わったら焼き直せ。
臭いもとれる。へたりも直る。
焼いてる時は地獄・・・
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/19 02:53
そろそろニューモデル出るのでage
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/20 23:49
03のBdのCARBIDEってどうよ?
04だとHAILってモデルが出るからなくなっちゃうらしいけど・・。
CARBIDEはいた人の感想聞きたい。
321直リン:03/06/20 23:51
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/20 23:56
だから、ラスターツってどうよ?
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/21 02:16
>>322
どうよ?って言われてもなー
来期からのでしょ?俺としては1年目は様子見しときたいとこだな
買うならコンセプトが似てるコブラを進めるかな
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/04 22:40
結局、BOAはどうなの?
ワイヤーのトラブルとか締まり具合とかその他諸々
使った人いない?
>>324
俺の連れが3人使っていたけど、
少なくともトラブルにはあってなかった。
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/06 11:57
>325
さんくす
連れの滑走日数は?
327325:03/07/10 00:54
15〜30日程度かな。
ずっと一緒に行ってた訳じゃないから全ては把握しとらん。
328山崎 渉:03/07/15 12:12

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/20 12:42
最強age
dee

もし最強のブーツが決まっていたとしても
自分の足に合わなきゃ絶対買わないが・・・
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/20 23:27
BOAは緩んできますよ 04モノはしりませんが
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/21 00:22
すぐ締められるからいいんでないの?
ワイヤーが緩むの?インナーが緩むの?
334_:03/07/21 00:22
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/21 00:22
漏れも331の意見に禿同
自分の足に合わないのはいかんな、滑る気がうせる
336_:03/07/21 01:05
337_:03/07/21 01:18
ブーツだけは自分で選ばないとダメだな
339_:03/07/21 03:18
340_:03/07/21 03:38
341_:03/07/21 05:30
342_:03/07/21 06:29
343_:03/07/21 08:23
344_:03/07/21 09:44
345_:03/07/21 10:06
346_:03/07/21 11:31
347_:03/07/21 11:54
BOA(deeluxe)イマイチだった〜、ガチガチ煮しめ手もすねの部分が閉まらん
そのお陰で、インナーブーシとアウターブーシの遊びがでかすぎる
まあ、整形前のdeeだからそう感じたのかも試練が・・・
349たびんちゅ:03/07/31 21:41
deeの新しいBOAって
実物見たら作りがかなり雑に感じたんだけど。
アウターぶった切った感じがしたんだけど、たまたま?
350 :03/07/31 22:38
ラング
351 :03/07/31 23:43
みんな言ってるけど人それぞれだと思うよ。

でもあえて個人的な意見を言うと
DC ポンプすぐエア抜ける、全体が同じ圧力にならない、側がでかい。
サロモン 締めやすさ最高、でも取手?引っ掛けてもすぐ落ちる。
B  圧力が均一、つま先が広いから好み分かれる。一番好き
Dラクす すみませんサーモ怖くて買ったことない。それぞれ、みんなFITするからサーモ必要性感じない。
みんないいって言うから今年はチャレンジしよーかな?ヘッドもちょい気になる←まじめに作ってる気がする。
ブーツはみんな保守的になるよね。外したらやだから。
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/01 11:53
オレは32おすすめ!
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/01 12:04
>351
漏れもB好きなのだが、去年から甲が痛くなって、仕方ナシにサーモインナー入れとる
他のブーツが合うなら、サーモにする必要は無い、激蒸れだ!

>352
32軽いね!表記サイズより小さい気がするけど
354たびんちゅ:03/08/01 14:09
DCのポンプ付いてないBOA試したヤシいませんか?
インプレプレきぼんヌ
355 :03/08/01 23:10
>>353
ドライバー以上のモデルであれば、タン部分のプラスチックを取ると改善することがあるよ。
へたってきたのを感じたら、またいれる。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
357353:03/08/02 08:36
>355
漏れもそう思って、しばらくプラスチク外したけど、痛くてダメだった
サーモ入れてからは、プラスチク入れても大丈夫になったよ
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/04 19:09
プリフェイスにあうビンはなんですか?
359 :03/08/04 22:33
>>357
おお、すごい。どこのインナー入れたんですか?
他社のインナーのどこにあのプラスチックいれたんですか?
おれもやろうかな?
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/04 22:53
バートソのサーモ使用したことある人。
スポンサードされている人か、もう買って室内で使った方。
(熱形成した方に限ります)
ズバリどうなんでしょう?ものすごい気になります!
ちょっとインナー薄いとことか(すごいペラペラ感?を感じました。)
熱形成すればなおるんでしょうか。足首の硬さが2シーズンくらい使ったかのような柔らかさでしたけど
ネンザとかしないんですか?
知ってる方お願いします!
>>359
お前なんか勘違いしてないか?

>>360
あれって低温サーモだろ?足の温度でも軟化するぞ。Bのプロライダーも
支給品貰うときに焼いて貰ってないそうだ。トッププロは知らんがな
362357:03/08/05 14:23
>359
多分勘違いしてるぞ、Bのブーシを良く見てから考えてみれ

>358
プリフェイスって、サロだっけ?だったら、サロで安定しといて下さい

>360
俺も低温サーモだと聞いたが・・・履いてるうちに馴染みますってやつだ
現物見たなら、なんでそこの店で聞かなかったの?
363361:03/08/09 05:57
>>362
ちょっと違う。一応焼ける。でも、Dみたいにオーブンに入れる必要は
なくて、U字型のドライヤーみたいなのにインナーをはめて温める
だけ。自分でやりたかったらドライヤーで十分との事。

問題なのは、俺の知ってるBライダーが焼いてもらってないって事。
それってBジャパンの人間も焼き方知らないって事じゃないかと
思う。だから講習会とかもないみたい。それなら、下手に焼くよりは
夏場に履いて、体温でなじませておいた方がマシじゃないかなあ?

ちなみに、体温で軟化するといっても、雪の上に行けばそれなりに
硬くなるはず。まあ硬くなるといっても今年のBは全般的に柔らかい
から、freeride系には向いてなさげ
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/11 19:33
サロモンのブーツ持ってる人に聞きたい
サロモンのブーツってさ 紐がくっついてるよね?
あれって閉めるときめんどくさいとか感じないんですか? 
それとか止めるとこも引っ掛ける?みたいなのも緩んだりとかしない?
 フィット感はよかったけど買うには不安があったので 
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/11 20:53
>>363
オーブンがまだ入荷してないんだよ!
DEEは焼くのが前提 
Bのは焼くことも出来るブーツ。
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/11 21:39
大阪で良心的な店教えて。
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/11 21:53
>366
”glacier”
368361:03/08/11 22:35
>>365
ほー、日本法人にも入ってないのか...
ま、BらしいといえばBらしいが...
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/13 16:07
>>368
そーだな。
おかげで誰も成型したときのフィット感がわかんねー!!
370361:03/08/14 03:31
そもそも、dみたいに職人技的な焼きが必要だと思う?正規代理店に
ドライヤが行き渡ったところで、暖めて締めこんで終わり、って事に
なりそう...
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/14 13:35
>>364
02/03モデルのF持ってます
紐を締めるのはかなり楽
フックみたいなのを持って一気に持ち上げるだけでいいから
一緒に行く連れの誰よりも早く締めれる
あと、滑ってると当然緩むけど、今まで持ってたブーツ
バートソ、フォーラムに比べれば全く緩まない
一応半日滑ったらもう一度締めなおす程度
372364:03/08/15 01:52
>371
問題なさそーなら サロモンにしよーかなー
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/15 04:03
サロモソ信者は、スキーからの転向組でつか?
>>373
確かにあの世界では「ブーツのサロ」で定着してるからな

でも、X sportsの世界でも、沢登り用ブーツとか手摺り滑り用ブーツとか、
ツボにはまるアイテム出してるのも事実。それにアウターをインナーみたいに
締めるってアイディアは素直にさすがだと思う。俺の連れはsupreme(ion)と
サロ(名前忘れた...)履き比べた結果サロ選んでたしな。






でも、binはヘボい
375371:03/08/15 10:51
>>372
お勧めしておくけど、後は、自分の足に合うかどうかじゃない?
>>373
いえ、ちがいまふ。
>>
binはそんなにヘボイか?
02/03のsp5shapedもってるけど、結構がっちりホールドしてくれる
と思うが。
ただ、重さ(ry
376山崎 渉:03/08/15 20:01
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
保守だ。
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/17 07:06
おまえらもっとBoAについて教えろよ!
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/18 01:48
BoAって結構かわいいと思うのは折れだけか...
お 前 だ け だ !
BoAって足みじけーよね?
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/18 23:04
いまさらですが、ブーツの柔らかさってどう関係してくるんですかね??
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/18 23:36
やわらかい方がぐにゃぐにゃするよね。
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/19 20:44
かたい方はぐにゃぐにゃしないよね。
おらもBoAで硬くなりまふ…
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/20 04:24
BOAだったらどこのメーカーがいいのかな?
なんだかDEEのBOAは他のモデルより性能悪そうぽいけどどう思う?
BOAに力入れてるところってどこよ?
>387
やっぱエイベックスだとおもわれ
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/20 07:04
>387
おれはマジでBoAで硬くなるよ
ってかBoAの事考えるだけで血管浮きまくりでかなり黒い!
で、入れる瞬間が一番気持ちいいよね
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/20 23:23
>389
おまえって...
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/21 23:00
>389
...だよな
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/21 23:04
オサイラスのブーツってどうです?
スケートでは定番ですよね。去年あたりからネットで見かけるのですが
気になってます。


サーモらしいが・・・
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/25 23:48
>>371
お聞きしたいのですが
02/03のFって硬いんですか?
サロのHP見ても硬さまで分からんです・・・
大きくジャンル分けすると何用なんですか?
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/26 21:42
>>394
どちらかというと硬めだとおもふ
1シーズンはいててそんなに柔らかくなったといった印象もない
ジャンル分けすると・・・・
難しい質問だな
足裏感覚をつかみやすいよう薄手に作られてるから、
フリーラン向きかな?
おれは気にせずパイプもジャンプもしてるけど使いやすいよ
396371:03/08/26 23:09
レスありがとうございます。
>足裏感覚をつかみやすいよう薄手に作られてるから
今まで履いたブーツには無い劇的な変化ありました?
ソールが薄いのは最近の傾向みたいですがどうなんでしょう?
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/27 07:10
今までは遊びでやってて、このブーツの購入を期に
スクール入ったりして本気でやり始めたからな劇的な変化は
よくわからん
けど、フィット感やずれないといった分かりやすい変化は確実に感じる
ソールが薄いのはやってるねえ。
どうなんでしょ?
だれか解説しる
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/06 06:58
漏れはLASTARTSに決めますた。
アキレスフォームインナー最高!
>>398
を!オリも某ショップで薦められて気になってまつ
でもさ、予算が…
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/06 10:41
LASTARTS激重じゃん
全然イイと思わなかったけどな
俺の知ってるショップでは全然売れていないって言ってたぞ
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/06 10:59
サロモンのイーアールエーとアンプどーよ?
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/06 15:49
K2のT1(インナーがBOAのやつ)履いた人います?
どんな感じでしょうか?
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/06 15:52
自分で履けよ!お前の足だろうが ボケッ!
>>400
手で持つと重く感じるが、重量バラソスが良い為、実際に履いてみると案外重さを感じない





とは某店員の売り文句(p
>>402
マルチは氏ね。
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/07 12:15
実際に履いてみると案外重さを感じない
            ^^^^^^
             ↑
         この辺に騙されるなよ
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/07 22:39
ダイアログ04、注文しますた。
シーズンインまでにビンも同時に購入しようかと検討中!
今のところ、SP4とSP3が候補なんですけど、
他のメーカーでもお勧めあれば教えてください!
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/07 22:44
サロにはサロだろ。
SPプロ辺りにすれば?
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/16 00:43
どこかの掲示板で、ラスターツに比べたらバートンのブーツはおもちゃだって書き込みあったなぁ

410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/16 00:50
インナー、DEEサーモ
ブーツは(ry
>>409
おもちゃだろうが何だろうが重さが倍位あるブーツに比べれば良いだろ
ラスターツねぇ・・・神田のミナミにあったよ。
触った瞬間に”こりゃだめだ”って。

ちょっといくらなんでも硬すぎない?
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/16 01:48
去年のPUライナーのサバスが最強
今年のBは糞
>>413
去年の買った後でツレが買った今年のsabbath見て後悔してるに一票
今年のインナーはいいね
Bは今年のインナーが最(ry
MDインナーが注目されてるんだろうけど、HDインナーも足型が
変わって良くなってるぞ
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/17 01:11
HDは二度と履かない
419417:03/09/17 01:15
>>418
そんなに脚力ないのか?
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/17 01:51
DCのデリバリまだぁ〜?
421413:03/09/17 01:59
オレはかれこれ8シーズンBd伝統のゴムみたいなインナー
(PUライナー)しか履いたこと無いので
それ以外のブーツはとりあえず叩くことにしてるだけ

>>419
柔らかいブーツの方が脚力使いますがなにか?
硬いブーツはブーツに頼った滑りが出来るので逆に楽ですがなにか?
>>421
お前可哀そうなヤツだな...
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/17 02:21
おまえらそうアツくなるなよ
この一言で全ては解決するんだ









a d f だ け は ガ チ



424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/17 02:56
>>407
何気にサロのブーツにはBのビンが相性いいよ。
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/17 07:20
(´_ゝ`)ハイハイ・・
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/19 00:02
みんなシーズンに8回くらいしか行かないんだろ?
でも会社ではハードコアって呼ばれてるんでしょ
いいね〜
minnnanouta
★きょうのみんなのうた

「ぢごくのちんこんか」
 うた:めなうぉー
ttp://www.backbowl.co.jp/news/
昔どこかで話題になってた、Bのサーモ暖め機
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/19 01:39
ブーツの選び方はこのスレで聞いて良いですか?
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/20 03:28
どなたかサロモンのブーツにサロモン以外のビン使ってる人で
こりゃあ、なかなかィイ!っていうのの
オススメあったらおしえてくらさい。

オプティマか、シナプスを購入検討中なのですよ。
まじレスよろしくです。
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/20 03:49
邪道
明日、神田に見に行ってきます!
サロにBのビン調子いいよ。
サイズによっては幅がきついかもBのビンは幅せまめだから。
あとビンはブーツもだけど、自分の足に合うかが肝心では?
足首の関節の位置とストラップの位置の相性は大切だよ。
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/30 02:49
DCのBOAとポンプのついてるやつがやっと届いたわけなんだが
はいた感じは、かなり調子よさげですた
436431:03/09/30 03:25
>435
アドバイス&情報ありがd
Bも候補に上げていたのでちと安心すますた。
神田で店員捕まえてあわせまくってきます。
437431:03/09/30 03:30
436は>434のレスでした。
>435
大変申し訳ない。
間違えます田。
どうぞ、お許しを・・・。
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/01 00:20
BOAモデルで考えてるんだが、APXがダントツに安い
どーなんだろ?
APXの甲のところが隠れてるBoAは人気だな。B一番人気のSabbathよりも
人気あるね
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/01 00:44
>439
25000ぐらいのやつですか?
うーん、今のやつNORTHなんで買っちゃおーかな。
441dee:03/10/01 00:48
のVicious買いました。楽に締めれていいです。
サロのダイアログを使っていたけど、まったくの別物です。
deeは横が硬いです。前は甲のところが曲げやすい作りになっています。
サロは全体的にやわらかいです。(ダイアログのはなし)
で、http://www.spo-heim.co.jp/ここで作ったけれど、ブーツ云々より
インソールが大事だと思いました。
インソールをつけない状態だと膝を曲げたときにアキレス腱が張る感じ
がするんだけど、インソールをつけた状態だと張りませんし、膝がすっと
でます。言葉では説明しにくいけど・・・
店主曰く「シダスインソールもいいけど理想の形を元に作っているから
合えば最高。合わなくても我慢して履き続ければ足が理想の形になって
いくよ」だと。私はインソールをテニスシューズ(インソール入れて
一番しっくりいく靴がこれだった)に入れて毎日歩いていますが、ほとんど
疲れません。是非作ることをお勧めします。
deeが嫌でもインソールだけでも作りに行くことをお勧めします。
ちなみにこの店は名古屋にあるんだけど、白馬とか高山とか遠い人だと
群馬から来たりするそうです。店主に足のことを語らせたら長いですが
分かりやすく説明してくれます。長い文章すいません。マジで書いちゃいました。
>>441
セミオーダーのシダスって土踏まずが落ちる人にはいいんだけど、日ごろから
運動してる人に限ってそんなことはない(アキレス腱+ひらめ筋が発達すると
落ちにくくなる)から、あんまり役に立たない。さらに捻挫癖とかO脚とかで
足首が外に倒れやすい人にとっては何の役にも立たない。

で、理想の形云々は、スーパーフィートの考え方そのもの。不健康な人は
三日はもだえ苦しむほど痛いらしい。拇指球から小指付けねまでの
フィットが良いから、上に書いた捻挫癖やO脚もサポートできる。

で、俺の好みはBのIon+SuperFeet緑。本当にDが好きなら良いんだけど、
インソールの為にDを選ぶのは間違い
443dee:03/10/01 01:26
>>442
スーパーフィートについて読みました。
3点で足を支えることと足に体重がかかっていない状態で作るという
考えが私がインソールを作ったところと同じ考えです。
私はBMJというのを作りました。硬いインソールですが足に合わせて
作っているので痛くありません。
疲れないし姿勢よくなるしいいことばかりです。(姿勢よくなるから
疲れないんだけど)

>インソールの為にDを選ぶのは間違い
ということですが、BのどこがよくてDのどこが悪いのか教えていただけ
ませんか?
サーモインナーは確かに作る店によってむらが出てきますが・・・
DCのBOAとポンプのやつ買いました!!
なかなかフィットしていい感じかも
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/01 01:51
>441さん
硬いブーツを探してるんですが、サロのダイアログはやわらかいんでつか?

この前店に行ったら、deeのFREAKとSPARKを薦められました。
値段は高いけど、あのインソール代も込みと考えればいいのかなぁ?
446dee:03/10/01 02:05
>>445さん
硬いブーツをDで探しているんだったらFREAKが硬いです。TPSを全部
入れたら相当硬いんだなぁと感じました。私は3本入った状態のを
触りました。
(触って見た感じとカタログに載っているデータからそう思います)
サロのダイアログは全体的に柔らかいです。

>この前店に行ったら
とありますがスポーツハイムに行ったわけじゃないのですよね?
あそこはSPARK扱っていないので・・・
スポーツハイムはスキーのライケル(今はクナイスル)を何十年も
扱っておりサーモインナーの取り扱いに慣れているみたいです。

インソールですが本当にお勧めです。膝を入れるのが楽です。
ついでにいうとスポーツハイムではアウターも焼いて膝が入った状態に
するのでほとんど力をかけずに膝を入れることができるブーツが出来ます。
店の近くに住んでいるなら一度足圧でも測りに行ってみてください。
滑り方の癖とか一発でばれますので。
447442:03/10/01 02:17
>>443
ちゃんと読め、「Dが好きなやつ」はD買えばいいんだよ。

俺は焼くまでどうなるかも分からないブーツを買うのは躊躇する、それに
BのHDインナーが好きだから、わざわざ他の探す気にもならない。

ただな、Bのインソールは一度も使わないで外す、アウトラストは惜しいけど。
他のメーカーのブーツだってインソールは似たようなもんだろ。辛うじて
サロはシダスだから許せるくらい。だけど殆どのヤツはインソールなんて
わざわざ換えない。そこで標準でインソールがついてなくて、シダスか
スーパーフィート入れるのが当たり前なDと比べると足裏感覚がいいのは
当然だと思わないか?

だから、トータルでDが好きならDを買えば良い、だけど足裏感覚だけ
Dが好きなら、他のメーカにそれなりのインソールを入れれば同じかも
しれないよって言ってるの。分かった?
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/01 02:32
NAGANOが一番いい。
449445:03/10/01 02:36
>446=441さん
丁寧なレスありがとうございます。
高いけど・・・インソールだけでもdeeにしようかな
450dee:03/10/01 02:40
>>447
サロのインソールはシダスなの?
ペロンペロンのインソールだよ。ただの中敷にしか思えない。

>だけど殆どのヤツはインソールなんてわざわざ換えない。

確かにそうだと思う。最初から言っているとおりブーツ云々より
ちゃんとしたインソールを作ったほうがいいよ、って言ってるの。

高いブーツを買ったあとに1万円以上するインソールを作るのは確かに
負担だと思う。ただ、知ってしまうと健康のためにも絶対必要と思います。
別にスノーボードの為に作らなくても普段の為に作ればいいと思います。

>足裏感覚だけDが好きなら、他のメーカにそれなりのインソールを入れれば同じかも
>しれないよって言ってるの。

ってあるけどちょっと誤解を招くかもしれないよ。
Dはアウターを厚く作っているし、足裏感覚の問題はアウターのソールが
関係するし・・・

まぁはっきり言ってBとDのどっちがいいと聞かれたら好みになるわ。
量販店で買うなら絶対にBと答えるけどね。
451dee:03/10/01 02:48
>>449
>高いけど・・・インソールだけでもdeeにしようかな

ってあるけど前に載せたホームページで紹介されているインソールは
Dじゃないよ。

一応Dからもサーモのインソールが5000円くらいで出てるよ。
ただ信頼できる店で作ったほうがいいと思います。
442さんの言っているスーパーフィートというのもホームページを
読んでいる限りではよさそうです。私は使っていませんが。

インソールを作るなら裏がプラスティックのものにした方が
スノーボードをするんだったらいいと思います。衝撃をプラが
点から面に変えてくれるので。
452442:03/10/01 03:30
>>450
サロはシダスの親会社?みたいな関係なんだよ。少なくとも去年は
サロのサイトで上のほうのランクのブーツ見たら、シダスアイコンが
出てるブーツがいくつかあったぞ。

その他のことは、基本的に同意。もっとも、俺のインソールは
ツルシのスーパーフィート緑だから一万円もしないんだけどな。
神奈川の代理店に行って、イスに座って作ろうかと思ったこともあるけど
ツルシで十分だから結局ツルシのまんまだ。footfixには正直興味
あったけど、販売店少なすぎ。

ちなみに俺は過去にシダスとグラビス(B)は試してみた。シダスは上で
ケチつけた通り、俺には全くあわない。グラビスは同じBとは思えないくらい
いい、けどスーパーフィートより遥かに劣る(くせに高い)。

カスタム物のインソールが好きなら、アシックスも見てみな。
スーパーフィートとは正反対の理念のインソール
# だから俺は嫌い
http://www.asics.co.jp/amfit/amfit.htm
http://www.ne.jp/asahi/olympia/sunwards/mzfile/4-1amfit0.htm

>>449
金ないんなら、既製品/イージーオーダーなら
  内転気味‥シダス
  外倒気味‥スーパーフィート
奮発してカスタムするんなら、それぞれのwebみて理論が納得できる
方を進める。参考までににカスタムして安く上がるのは、実は
スーパーフィート、ただし店は選ぶが。Dは...ライケルだから、焼きの
技術がある店ならアリかもな。
453ななっし:03/10/01 08:47
cobraworxのcwx01買ってしまった。
去年Bで幅が狭く感じた俺にとってはなんかよさげ
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/01 13:56
APX履いてる人いますかー?
つま先細いですが痛くないっすか?
店で履いたらちょっと気になったんで買うのを止めました。
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/04 17:22
BOAシステム履いた人いませんか?
感想キボンヌ
今期BのHAILは軽くてクションが入っててフカフカ
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/04 17:47
ゴリラっていう意味不明なブーツを
4年間履いてたオレっていったい…
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/05 16:42
are
boa買ったぞ!!
結構カチカチカチカチカチ回すなって感じ!!
ヒモをしめる思いをすれば、楽だが、おもったほどらくじゃないかもね
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/05 22:35
>459
で、どう?
履き心地は?
結構FITしてるよ!
ちなみに買ったのはDCのポンプ+BOAのやつ!!
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/05 22:54
boaは回し方ににコツあるよ!手の平使って撫でるように回す!
463古スレふぁん:03/10/05 23:11
肘から手首を使って、シャキーン、シャキーンって感じに回してる。
あ、BOAの緩んだ部分を巻くトコロの話ね。
カリリリリリリリリリ、カリカリカリ、って感じね。

よく、つま先の辺りとスネの辺りで締め具合を調整出来なくてイヤ、
と聞くけど、自分はそれほど気にならないなぁ。
一旦キツク締めて緩める、そしてまた締める、とやれば
少しは調整が効きそうな予感。
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/06 00:38
いいなぁ、BOA!!
465古スレふぁん:03/10/06 00:40
>>462の方法で回してみた。
ナルホド、回しやすいかも。

つーかね、自分のブーツのワイヤ、少し毛羽立ってるところがある。
なんか気になるな。
>>ななっし

俺もCWX01今日、吐いてきた。
なかなか良い感じだったので、あの金額を
出す根性が出来たら買う。
だれか、去年のDee1マソで買ってくれないかなぁ。
そうしたら即買いできるのに。
467ななっし:03/10/06 01:09
>>466

自分で吐けるなら買う必y(ry
468466:03/10/06 02:24
>>ななっし

すまそ、意味わからん。
俺は、今日お店へ行って試し履きしてきたと言ったんだが。。。。
469454:03/10/06 03:33
去年APXのKJ買いました。確かに試着した時、
左足の小指辺りが当たって気になったのですが買っちゃいました。
初めて雪山で履いた時メッチャクチャ痛くなって最悪だと思ったんですが
二回目以降は嘘みたいに全く痛いトコなく快適です。一応インナーが
体温で足にフィットするモノになっているみたいなのでそのせいかと。
あと、APXは全て手作りなので全部微妙に大きさが違います。
もし買うなら片足ずつたくさん試着して、フィットするものを
組み合わせて買った方がいいですよ。
長レスすんませ〜ん。
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/06 17:14
>>469
APXのKJって漏れにとって最高だな!
いいなぁー、金が(ry
471ななっし:03/10/06 19:04
>>466

ネタのつもりだったんだが。

自分で吐ける(生産できる)なら買う必要ない。
というネタ。
472|寺`):03/10/06 21:28
ななっしのネタは高度すぎると思います。
473ななっし:03/10/07 10:33
>>472

人に理解されない事がよくあります。
シュールなネタが大好きなもので。
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/07 14:15
サロのF20履いたけど良かったよ。
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/07 14:40
シュール?
476@会社のトイレ:03/10/07 16:42
>>475

悪いか!?
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/07 17:59
DCのボア買いました。
DCのボア買った人に言っておきます。
今すぐインナーをとりましょう。
するとインナーしめるヒモが見えます。
問題はソレで、一番下の部分に通ってないハズ。
製造上のミスらしです。
直すとフィット感がぜんぜんちがいますよ。
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/07 18:19
DEEのヴィシャス買ったんだけど、
印ソールって入れたほうが良いの?
NTだから要らないよね。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/07 19:55
>>478
入れたほうが良いです。
というか、入れないと 踝の位置が合わないのでは??
480 :03/10/07 22:32
先日夏のスキーフェアみたいな特設会場で
サロモソのシナプスの去年モデルを新品で購入しました。
そこはショップ主催だったので、インナーの加工は後日してくれる
って話だったのですが、
このモデルのインナーって加工してもらったほうがいいのでしょうか?
過去ログ読んでいたら、足にフィットしなかった場合はしたら。みたいな
レスがあったものですから。

481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/07 23:21
APXのボアを購入!!
足が辛くなることも全然なく、ばっちりフィットしているよ。

だけど、確かに回すだけなのは楽だが
結構な数を回さなければならないんだよね(笑)
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/07 23:47
今日ブーツを間違えて高いのを買ってしまった。
あんな店で買わなきゃ良かった。
返品って出来るかな?
でも返しに良くの面倒だから我慢しようかな。でも
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/08 00:32
>482
メーカー何?
484dee:03/10/08 01:32
>>478
インソールですが必要だと思います。だいぶ前にも書いたけど。
理由は
1.Deeにはインソールがない
2.入れると足が楽(骨格で体を支えることになるから無駄な力が要らないから)

でももう焼いちゃったんでしょ?インソールを入れるんだったら
もう一回焼かないといけないよ。
http://www.spo-heim.co.jp/
http://www.superfeet-jp.com/
上のサイト見て考えてみな。
私はスポーツハイムでインソール作ってよかったと思ってます。
まぁ人それぞれなんだろうけど。
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/08 01:45
>>482
ブーツを間違えて高いのを買ってしまった

っていう状況が想像できないんですがどう間違えたの?
486お願いします:03/10/08 02:12
まよっています。
BのSL6かDEEのGTIかサロモンのシナプス
いろんな店に行って調べましたが、結局どれが良いのか
逆に調べすぎて分からなくなってしまいました。
フリーランがメインなんですけど。
下手っぴいです。
誰かこの3つのブーツどれか買った人意見を聞かせて下さい。
>484
0102のロイヤル使ってるんだが
今の状態で足スゲー楽なのよ。
インソール入れるとさらに楽になるのか?
でも焼き直すのはメンド・・・
>>477
詳しく情報よろしく!!もっとわかりやすくお願い
489dee:03/10/08 08:37
>>487
インソールを入れると膝の入りが楽になります。
というかきちんと力が伝わるようになります。
あなたが理想の足型をしていればクッションがちょこっと厚く
なるだけです。
まぁほとんどの方が理想の足型とはかけ離れているのが現状みたいです。
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/08 15:34
>488
ブーツのBOAとは別にインナーをしめるヒモがあります。
普通そういうヒモって穴に全部通ってるよね?
それがDCのBOAは実は全部通ってないのYO。
さすがMADE IN CINA やってくれるぜドチクショウ!!
それを全部通してやるってワケ。
直した後は履いて驚き。
フィット感が全然違う事を実感するでしょう。
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/08 17:09
CINA
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/09 16:58
>>477
サンクス子!気がつかなかったぜ、ドチクショウ!
さっそく見てみるよ。
ところでROGUEで初DCなんだけど、けっこー前傾してるね。
DCって全体的にそんな感じっすか?
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/09 17:08
DEEの蛇かVICIOUSでまよってます。
履いた幹事のフィット感はVICIOUSの方が良かった。
でも成型したら一緒なんかな?
踵の奴があるからかな?
蛇と踵の奴買ったほうがいいのかな?
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/10 01:33
焼く前のフィット感と焼いた後では違います。
というか焼く前にフィット感がよかったの?サイズ合ってる?
軽さはviciousの方が軽いです。インナーはviciousの方が耐久性が
いいみたいです。値段はsnakeとサーモトリムを買っても3千円安いです。
ソールが違います。snakeの方が柔らかいです。
と違いを書きましたが、用途とお金と相談してください。
495名無しさん@ゲレンデおっぱい。:03/10/10 02:20
漏れはDEEだがラスターツに興味ちんちん!
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/10 14:21
>>494
Thanks
viciousの方にします。
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/10 14:27
新米店員が作るDEEのインナーはDO思いますか?
誰が焼いても一緒?
マックみたいにマニュアルみたいだし、公衆も受けてるだろうし。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/10 15:01
>>497
誰が焼いても一緒ではないと 思う。
やめたほうが いいのでは。
いろいろ ノウハウがあるみたいだよ。
こないだvicious焼いてきたけど、成型の手順てみんな一緒なのかねえ。
かかと叩きつけたり、屈伸したり、動き回ったり。
軽く筋肉痛になったよ。
まだ暑い頃だったから、汗だくになった。
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/10 22:57
蛇もviciousもそろそろサイズがなくなってきたね。
みんな定価で買ってるのかー
vicious安くなってから買おうと思ってたのに
ダメポ・・・
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/11 10:34
俺はviciousを25%オフで買った。
この時期でも探せば値引きしてくれる店はあるよ。

503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/11 11:27
NITROのミラージュなんか 強そうだぞ。
ウレタンフォーミングだし、クリッカーだし
バックルも3つくらいついてるし。
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/11 11:29
今週末が勝負かな。
>>504
ケンカでもするのか?
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/11 17:12
>>505
安くDEEのBOAを買う勝負。
ケンカはしませんYO.Peace。
>502
25%引き?
どこなのー?
神田?
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/12 00:31
32がいいよ!
蛇狩っちゃったよ・・バインディン愚は何がおすすめなのー
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/12 01:13
ヴァイパー
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/12 16:38
>>509
デルタとかいうところのバインが良いらしいよ。
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/12 18:42
>>509
ウエアはアーティストの上下
バインはFのヴァイパーでお願い
グローブは蛇柄ってあったっけ?
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/12 21:36
サロモンの去年のブーツで
SYNAPSE、DIALOGUE、PREFACEで悩んでます。
店を回ったらどれも値段的には大した差がないのですが
レヴェル的にはどんな順番になるんでしょうか?

また、昨シーズンのものはショップで
インナー加工しないといけないみたいですね。
それってやっぱりしないとマズイんでしょうか?
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/12 21:41
>>513
SYNAPSEに一票入れます。
去年買おうと思ったがなぜかエアヲークを買った。
多分エアヲークの方がフィットしていたんだろう。
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/12 22:18
25%引はすごいな。おれ、早期割引の10%引でvicious買った。
でも、おいしいサイズは予約分で終わりって
ショップの人が言ってた。
>512
それってオール蛇ってことでつかー
もしそうだったらヤです〜w
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/13 00:17
脱ぎ履きが楽なブーツを教えて下さい。
ブーツって脱ぎ履きが面倒で・・・
ロシニョールのブーツは、まあまあ良かった
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/13 00:18
BOA
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/13 00:20
ディーラックスのBOAシステムの奴を買うかな・・・
でも高いよね・・・
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/13 00:24
APXのBOA
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/13 00:32
藁の雪靴
蛇BOA買った人へ
インナーソールも一緒に買いますたか
どこのインナーソールが良いでつか
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/13 01:01
ディーラックスが欲しくなってきた・・・
やっぱ足痛くならないの?
>>515
オリもショップでは予約完売と言われたが
量販店では結構たくさん売ってた
でも、今の時期ではまだ売れ筋のサイズが残ってるかは微妙…
探せばあるのかな?って感じではないでしょうか

>>502
ヒソトだけでもキボンヌ
>>517
じゃあロシ買えばいいじゃん
526502:03/10/13 12:34
>>524
神奈川県の○○スポーツです。
それ以上はお店の迷惑になるから言えないよ。
前にメーカーから安売りしすぎてクレームが入ったらしいから。
これでも前より値上げしたんだよ。
でもサイズがもう無いかも?
シーズン始まる頃には売る物が無くなるって店員が言うくらいだから。
>>526
そこなら先週の時点でもう無いって言ってたよ。
>>502で「この時期でも」とあるけど、あの店は一年を通じて値段が同じ。
よって、買うのは早ければ早いほど良い、と。
528502:03/10/13 13:46
確かに527の言う通りだね。
もう完売なんだ?
書き方が悪かったね、ごめん!
あそこは早い時期に買う物が決まってればお得だよね。
俺は今年、早期予約でビン、板、ブーツ全部あそこで買ったから良かったよ。
DVSはどんなもんかねえ
BOAって何社扱ってるんですか?
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/13 21:18
どこかにAPX QUEST BOA US-10サイズ
を通信販売してくれるショップないですかねえ?
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/13 21:41
GUCCIのブーツがいいよ
533515:03/10/13 23:04
>>526
おれも9月にそこ行ったけど、おなじく完売っていわれた。
やっぱ、みんな行くとこって一緒なのね。
来年は予約しよっと。
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/15 00:54
age
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/15 01:12
HEADのブーツ使ってる人いる?
俺の足にジャストフィットだったから気になるんだけど、
アウターの耐久性、防水性とインナーの防寒性とかどうかな?


536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/15 09:36
>>535
足にジャストフィットだったらHEAD良いんじゃないの。
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/20 02:55
DEEのVICIOUSを買ったんだけどBINで悩んでます。
DEEのAIR CHROMEとVICIOUSを組み合わせてみればかなりぴったり。
でもDEEのBINって評判聞かないし微妙・・・
今持っているサロとVICIOUSもぴったり。
TITANとVICIOUSでは店で試したところぴったりじゃない。
DEEとFLUXの相性は最高ということをよく聞くけど、どういう点で
相性がいいと言うのかよく分からん。
ただ何となくFLUXを使ってみたい。でも相性の点で迷ってます。
BOAのダイヤル高速回転マシーン(!?)わざわざ買った奴いる?w
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/20 11:48
>>537
今もっているのが相性よければそれで良いのでは。
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/21 02:16
BOAのついてるブーツ買ったんだけど
つぶれそうでドキドキしながら滑っております
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/21 05:16
サロのブーツにFLUXって合いますか?
今使ってるのはFLUXに3年前くらいのDCの履いてるうちに足型に形成されるってブーツ
サロのブーツ気になるけど本当にこのDCのブーツより踵浮きしないのかな?
>>541
無問題。中井がそれじゃん。
っつーか、カコ読めば分かるはず。

543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/22 02:20
甲高幅広に合うブーツってどこのですか?
コブラワークスはいいってよく聞くけど、バートン、DEE、サロモン
なんかはどうなんでしょう?
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/22 12:35
サロのプリフェイスに最高に相性のいい
ビンって何ですか??誰か教えちくり。
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/22 12:45
ブーツを店に持って行って
合わせるのが一番よ。

だいたいこんな所で聞いて もしうそなら
どうするんだ?

あまり あてにしないなら 質問する意味ないし。
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/22 13:09
> 544

C16以外ないだろ
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/22 18:31
>>546

3万前後で他には無いですか?
 参考にするので…

548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/23 00:50
えーぺっくすさいこー
やすい
うまい
はやい
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/23 01:24
01/02 マラにシダス
最強 履き替えるのが怖いので
少々へたってきたが今年も使う
ただSP6は重い
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/23 01:26
>>549
貴重な情報ありがトゥー
さっそく7000でエントリーしておこうかなぁ〜
エアオークサイコーハァハァ
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/23 01:58
エアオークサイコー
俺もエアヲーク愛用者。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/23 16:32
シマノのブーツってどすか?
今年、RFに買い替えたいんですけど、ブーツをどうしようか迷ってまして。
あと、自分は幅広なんで、日本製がいいかなと。
>>553
ステップインスレ行けば?

俺は去年のREAPER RF。超幅広(4Eover)、そこそこ甲高の俺にはスーパーマッチした。
インナーは反発力っつーか、弾力はそれほどないが、ねっとりとまとわりつくようなフィット感。
アウターはなじむまではクソ硬い。なじんだらふつー。

ビンに衝撃吸収剤がないせいか、ソールが結構厚みがある。そのせいか、ソールが硬く感じる。
今年流行りの薄いソールのブーツとは逆方向だな。

ついでに去年のNITROのRFのブーツは細身だった。
ちょっとやそっとじゃ足が入らなかった。
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/24 10:50
>>554
レスサンクスです。参考になりました。今度、どっかに履きに行ってみます。
ステップインスレはなんか末期的な(メーカー縮小)ムードが吹き荒れてて、ブーツについてきけない悪寒がしたんで。
>>555
それ、わかる
RFはよさそうだけどね
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/24 14:41
> 547

3万前後じゃ中途半端だよね

去年モデルのSALO SP3あたりじゃ、どう?
10000円以内で買えるよ
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/24 15:01
ヨネのブーツはどうよ?
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/24 17:25
>>557

基本的にサロのバインとは相性いいんですかね
やっぱり・・?
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/24 18:26
DCのエアポンプの奴ってエア漏れひどくない?俺は前のモデルで
2,3回クレームに出しました。んで結局新しくきた奴はほっといて
DEEのサーモにしました。最近のDCのエアモデルは改良された?
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/24 18:26
> 559

わたしはずっとBurton信奉者だったのですが
5年前に初代マラムートを入手以来SALOに傾倒しています。
2年前に冗談半分でSALO-BINを使って以来
SALO-BINの出番が増えています。
(SALOを使って初めてBURTON-BINが「痛い」ということに気がついた)

見栄の必要のない(^^;)
たった一人のFREE RIDINGの場合、SALO SP3の出場が多い。
ただしSPXなどは、不用意に重いだけなのでお奨めしません。
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/24 22:38
>>561

なるほど・・あと、調べて見たのですが
 SP3とSP4とは何が違うのでしょうか?
 SP4の方も気になるので・・
 ちなみにSP3が一万円で買えるっていうのは
 どこででしょうか?
563古スレふぁん:03/10/25 20:05
>>538
どんなの?
URLとかキボンヌ。
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/25 22:32
> 562

屋不奥

SP3とSP4の違いくらいは自分で調べてね
ソフトブーツで幅広対応のメーカーって何処だ?。御教示お願いします。
566565:03/10/27 22:57
補足です。もち、足の幅です。農耕民族の子孫の足の代表的な幅 4Eです。
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/28 00:36
DC
ストラタスさいこ^^
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/28 00:38
burton/hailさいこー
軽!
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/28 02:46
>>565
コブラは広いよ。ブー豚はせまいよ。
DEEのviciousも軽いなあ。
hailと比べてはいないけどsabathよりは全然軽かった。
571565:03/10/28 22:28
>569
レス有難うございます。
コブラってMORROWのブーツですか?。
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/29 03:15
>>569
COBRAWORXというドメブランドです。
ttp://www.morrowjapan.co.jp/cobraworx/top.html
MORROWが扱っているのかな?よくは知りません。
私はDEE買ったから買わなかったけど、幅広だったよ。
たぶんショップでしか扱っていないと思います。
一度試してみたら?
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/29 03:35
HEADのブーツってどうなんですか?
まわりに使っているものが居ないもので・・・
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/29 12:33
ノース最高!
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/29 21:28
だからDVSはどうなんだよって
誰も知らねえのかよ
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/29 21:52
32やたら軽いな
ショップで持ってみておどろいた

使用感どうなん?穿いてるヤシいる?
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/29 22:03
>>560
DCのエア漏れって?
滑ってたらいつのまにか空気抜けてるってこと?
それだったらおれもあったなぁ
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/29 22:19
>>572
モローはK2傘下ですな。
コブラワークスはモロージャパン取扱です。
ドメスティックブランドって日本で立ち上げたら
何でもそうなのかね?
どこで作ってても。
何がありがたいのか よくわからん。
32はサーモのやつはフィット感よかったけど、
それ以外はイマイチだと思った。なんかスカスカだった。
店で履いただけだけどね。
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/30 02:03
>>577
560とは別人ですが、空気の入るところが破れてしまうってのを聞いたことあります
>>580
サンクス
だったら俺のは大丈夫なんだな
ちょっと安心
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/30 15:20
560だけどおいらのはかなりひどかったよ。
パンパンに入れて一回下まで降りると完全に抜けてたからなー。
交換してもらってもすぐ壊れた。
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/30 17:57
DC最悪だった。二度と買わねー。
エアーすぐ抜けるし。
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/30 20:10
空気が入るだけで しっかりとホールドされるわけないじゃん。
感触だけだな。
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/30 23:20
DC買ったのにぃ (´・ω・`)
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/30 23:28
おまえキャッチとかで騙されて英会話教材買わされるタイプだなw
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/31 00:00
DEEのビシャス買ったけど
外側のナイロンの擦れる感じがあまり好きになれないな。
やはり皮がいいですなあ。
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/31 00:39
>>585
前のオーバーラップのインナーはフィット感はいまいちでした。
今年からタン式になってフィット感かなり良くなったと思いますが
ニューインナー1年目と言うことでエアーポンプの完成度が気になります、
ポンプのクレームがかなり出そうな予感がする。
589(´・ω・`):03/10/31 01:23
エア注入によるホールド感はなかなかだったんだが。
壊れやすいなんてショック。
この調子だとBOAもなんか危ない(´・д・`)
590古スレふぁん:03/10/31 19:27
BOA使った。
笑いが止まんねー。
こんなにラクチンとは思わなんだ。
もうさ、締めたり緩めたりしまくり。




そしてやりすぎてぶっ壊れる悪寒。
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/01 15:44
> BOA使った。
> 笑いが止まんねー。

そうなんよねー
最初だけは、はははh
592古スレふぁん:03/11/01 21:27
つーかもう、二度とヒモなんか締めたくない。

>>591
日常化しちゃえばそうなるだろーね。
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/01 23:42
初めてブーツ買うんですがサロモンが評判なので気になってます
5万でブーツとビンそろえられますか?教えてくださいお願いします。
>>593
去年モデルを安く買えばいいんじゃない?
探せば半額〜60%オフになってるよ。プリとかシナとか。
それなら5万もありゃ十分。
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/02 02:14
>>593
漏れは02−03のダイアログ使ってます。
調子はいいけど、これはあくまで漏れの
感想で、もまいに当てはまるかはわかんない。
で、買うんならショップで履いてみてから
きめてください。五万あったら、マオリと
SP3買えるんじゃないかな?
ブーツ履いてみて、歩いたりして、いい感じならおすすめでつよ。
参考までに・・・ttp://www.salomonsnowboard.com/jp/home.asp
596593:03/11/02 09:58
レスありがとうございます
ブーツのAUTHENTICとfusionラインの違いってのはなんですかねぇ?
ブーツはお店で買ってビンはヤフオクとか通販で買おうと思います。
サロモン同士ならどんなのでも基本的には相性良いですよね?
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/02 10:44
Lastarsのフォーミングモデルさいこー
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/02 12:18
> AUTHENTICとfusionラインの違いってのは

インナーの違い。
デカ足の人は足首から先がインナーレスのFがいいんじゃない
でも、きっと寒いと思うよ
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/02 12:24
ありがd
さっそく店行ってきます
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/02 17:28
おい、ショップ行くとBOAはまだ早いですよと言われちゃうんですがそうなの?
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/03 13:09
そういうことは自分で判断するのよ、坊や
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/03 14:08
F、寒くねーよ。
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/03 14:13
BOA気になる履いてる人どうなの?
604古スレふぁん:03/11/03 14:24
>>603
ぜんぜん違和感無し。
キミタチィー、なんでヒモなんか締めてんのー?(プププ



ウソ、今んとこ締め過ぎちゃうクセがあるので、
適切な締め具合を模索中です。
ヒモじゃこんなことあり得ない罠。
605603:03/11/03 14:48
>>604
THX
なるほどね。履いてるの見てて楽そうだもん
締まって違和感ないならマスマス気になる
見に行ってみるよ

606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/03 23:32
おい、BOAにするか迷ってるうちに在庫なくなってるじゃん!
607古スレふぁん:03/11/04 00:10
良く捌けるモデルとサイズは、既に買えない状態になってるみたいね。
まだメーカ側もそんなに売れると思ってないのかな?
そんで出荷数も少ない、とか。
地味だがBURTONのSLYいいぜー!
やわらかくて何より漏れの足にジャストフィットした。
RULERよりよっぽどいいと思うんだが。

型落ちで買って2シーズンはいてる。
ちょっとへたってきたから買い換えようと思うがあの履き心地・・・・・
なんかいいのねーかなー
>608
地味だなー。型落ちで1シーヌ゙ン履いたが柔かったよ。
だけど漏れも好きだな。チョコマカ動くには結構いい感じ。
フリーランもアンギュレショーンとかブーツのフレックス頼みって訳にはイカンから
きちんとやるようになるし。
もう1個履いてるDeeがハードブーツに感じる。言い過ぎかw
SLYの後継?ってあったっけ?

610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/04 20:11
>608
俺もsly履いてる。
確かにスゲー柔らかいからジブの時イイ!
しかし防水が悪い気がする。
今期DCのポンプのやつ試着でいい感じだった。
けど店員曰くヘタリが早いそうだ・・・
結構しっくりきたんだが・・・
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/04 23:32
FLUXのSuper Premiumにぴったりのブーツって
何よ?これしかねーっていう一品求む!
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/04 23:34
ヘビースノーカーで聞いて。
>572 サンクス
morrowに問い合わせて、ショップが判明、今度試着してきます。
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/05 15:16
>>611
漏れも気になる、ヤフオクで黄色のMで17000円のを入札しようか思案中
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/05 20:40
>>614
気になるよなっ。Super Premiumはいまだに
根強い人気があるからの〜。
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/10 01:55
age
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/10 02:30
FLUXとDEEは相性いいぞ
>>615
初めてフラクスのプレミアム履いた時
あまりの柔らかさに螺子が緩んでるんじゃ無いかとおもた

あぁすいませんブーシスレですねそうですね
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/10 12:25
SBJのHPに各社のブーツ、ビンマッチング表が
載ってるけどな。
620古スレふぁん:03/11/10 12:48
>>619
あれ、あんまし参考にならない・・。
種類もサイズも少ないし。
621下道 ◆GEDOrcRvBk :03/11/10 15:13
神田でビシャス26cm定価か一割引き程度で残りわずか
買おうか買うまいか迷ってるんだけど安くなるまで残ってないかな…
高いからなぁ
迷うぅ〜
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/10 16:02

明日いったら、もうないとおもはれ
623下道 ◆GEDOrcRvBk :03/11/10 18:15
そぅかなぁ…
オリ的には今週末にもまだ残ってげな予想なんだけど…

ところで2週間前くらい(かな?)に見た某店で\39kで売ってた気がしたんだけど
昨日は\43kの定価表示に戻ってたのは、前に見た気がした時の勘違いなのかな?

先月カード20マソ逝っちゃったし、今月は車買い替えちゃったし、ホント迷う

っつかね、今年もぅブーシ買ったんだよね
4年落ち新品ロイヤルフラッツュT(だっけ?)\10k
けどビシャスが気になるのね
もぅ1マソ安ければなぁ…
624感謝:03/11/10 19:36
>下道タソ
4年落ちって!よくありましたねぇ。
しかも、車買い替えてんのかよっ!

あ、DEEのブーシはすぐなくなる可能性大。
わたくしのモットーは、
あ る 時 に 買 え !
625|寺`*):03/11/11 00:53
本末転倒。
626ニンニン ◆2n2nUpndek :03/11/12 13:41
BOAは来年買おうと思ってまつ
今年は2年落ちのサロモソで我慢

サロモソの紐引っ張るだけのに慣れてしまったので俺ももう紐結ぶのはやだ
627古スレふぁん:03/11/12 15:09
>>626
あれが出たときもメウロコだったね。
BOAが普及しなかったらアレ買ってたかも。
って、普及と言うにはまだ早いか。
628(・・)ノ ◆GEDOrcRvBk :03/11/12 23:55
>>627
今シーソズでかなり普及すると思われ
来シーソズ辺りはBOAイパーイ出る気がしまつ
それで値段も下がってくれると嬉しいんだけど
ほとんど期待は出来ない悪寒

>>625
うるせー!
そんじゃ藻舞いは一生紐結んでろやヴォケ!





なんちて

>>624
オリも見つけた時は何も考えずに即買いしますた
かなり良い買い物したと思ってまつ

でもヴィシャスがヤパーリ気になる…高い…迷う…

実はこないだも、もぅ無いだろーなーと思ってて
あったら買っちゃおうかなってつもりで見てたら
思ったよりまだイパーイ有ったので、結局迷った挙句買わず終いですた(プ

ん〜
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/15 00:42
VICIOUSに合うバインディングを探し続けてようやくありついた。
DELTA-X完璧。即買いした。
良い点:1.踵の相性が抜群。サロモンバインディングも良かったが、
微妙にヒールランプの真ん中が盛り上がっているのが嫌だった。
コンタクトソールの意味をなさないと思ったので却下。
2.センタリングが簡単に出来る。3.ディスクカバーがついているので
ネジ穴に雪がたまらなくなる。ソール全体で踏めるのでコンタクトソール
が意味をなす。
悪い点:1.初年度だからちょこっと不安。2.重い。
微妙な点:1.まともな色が少ない。2.FLUXに似すぎ。しょうがないかも・・・
相性がいいから買った。本当はFLUX欲しかった。でもストラップをきつく
締めないと踵が浮くのが気になった。
DEEの人、一度自分のブーツ持って行って確かめてください。と言ってももう遅いよね。
630629:03/11/15 00:46
書くの忘れたけど、もちろんDEEバインディングも相性良かったけど
あまりにも安っぽいので却下。ただベルトに数字が書いてあるので
何番まで締めればいいということが分かるので、それについては
いいなぁとは思った。でもまじで安っぽい。32,000円も出せん!
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/15 00:50
結局のとこ板もブーツもビンも滑ってみないとわかんないよね。
困った困った・・・
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/15 01:08
>>629
おれもVICIOUSなんだけど、
楽さでFLOWをとるか、
相性でFLUXにするか、
ずっと悩んでんだよね。
DELTA-X、FLUXのスタッフが独立して云々...てメーカーだったっけ?
試してみます。
633629:03/11/15 03:03
>>632
FLUXとDELTA-Xを較べてみて!
よく「DEELUXEと相性がいいのはFLUXです」と言われてるけど実際に
合わせてみると「悪くない」位です。(私の感想)
DEELUXEライダーにこの前聞いたところ「JT君とか笠原君が使っている
からいいと思うけど・・・」と言っていたけど実際合わせてみたら
「本当だねぇ。あまり合ってないねぇ。まぁストラップ締めたらぴったり
だから悪くはないねぇ」と言ってました。特定されると迷惑かもしれない
ので言っておきますが、その方はFLUXライダーではなく海外メーカーの
ライダーです。(バインディングの話)
FLOWを買うくらいならDELTA-Xをお勧めします。ラチェットかなり
はずしやすいです。トゥーについてはFLUXのトゥーバックルのほうが
はずしやすいですが・・・
DELTA-XはFLUXとSIMSのLINKを掛け合わせたみたいなもんです。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/15 16:22
DEEとFLOWて、あんま相性よくない感じけど、
ヴィシャスだったらシェルがあんま大きくないから、
それほど気にすることもないような。
踵の形状の相性に関しては、ちょっと分からないけど。
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/16 02:31
APXのブーツって+1cmくらいの大きさ買ったほうがよいのですか??
なんか小さめに作られてると聞いたのですが・・・
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/16 08:36
APX幅細いよ。一概に+1cmとは言えないです。
とにかくいろんなブーツを履いたら?
とにかく履けってことだ!

店に置いてある試し履き用のソックスって水虫大丈夫かな?
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/16 20:31
>>637
あれは絶対却下!
衛生面はもとより、靴下ってモノによって生地の厚さ全然違うから、
ふだん使ってるやつじゃないと。
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/16 21:35
>>637
アルペソとかに置いてある分厚いのは却下。
DELX靴下買って持って行きなさい。
今気になる靴下はSNOWMANの5本足靴下だけど、中部圏ではどこも扱ってない。
EB'Sの5本足でも買おうかなぁと思う。
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/23 00:18
ボアで初めて滑ったがどうも自分にはいまいちだった。(DC)
緩めたいとこ締めたい部分とかあってもなかなか調整うまく出来ないんだよね。
やっぱりサロモンに買い替えようかな。割と楽だし…
今年のシナプス柔らかすぎないですか。マラミュート硬すぎるし、その間がほしい。
Fシリーズ気になりますが履いてる人周りいないんでインプ希望お願いします。


マラミュート硬すぎるか?
おれはいいと思うが・・・。
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/23 02:15
>641
はいた感じシナプスよりシックリきたんだけど、遊び?がないとゆうか
フリーライド向きかなと感じました。
いままで柔らかめの履いてたせいか
あまり冒険したくないのもあって…(とわいえボア試しましたが)
昨シーズンからへた糞なりにパイプ入り始めたんですが、マラミュート
でもいけますか?(人それぞれといわれればそうなんでしょうが)
シナプスでも十分硬い
おい、もまえら。
一度、騙されたと思ってラスターツ履いてみれ。
フォーミング?いらねーってくらいフィットする。
>>642
別に何も違和感なくパーク・パイプに入ってますが・・。
シナプス良さそうなんで履いてみたが、
アキレス腱の所のステッチが硬く我慢できなくなりそうで、やめますた。

気が合うな
俺もシナ硬くて、くるぶしあたりが痛かったから
履いてみていい感じだったダイアログにした。
今思えばシナでも滑ってるうちにフィットしたのかもな_| ̄|○

ブーツ選びは難しいなぁ…
>640
去年のモデルだけどFイイよ。
自分の足にはピッタリあってて遊びが無くて疲れないし、
どこか当たって痛いって事もない。個人差あると思うけど。
初めはブーツがタイトすぎたかなって思ったけど、すぐに慣れる。
これになれると、やわいブーツなんてもう履けない。
あと、なぜかバインディングはサロモンより、FLUXの方がピッタリ合う。
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/25 01:25
サロモンの03ダイアログを新品で買ったんだけど、インナーを引っ張って絞めるプラスチックの引き金が壊れてた・・・

あれってなんか力がかかる場所の割には作りがしょぼいんだけど、大丈夫なのかな?もう片方もすぐ壊れそうで怖い。

サロモン使ってるみなさんどうですか?壊れてませんか?
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/25 09:21
ブーツなんて自分に合ってて安価なもんで十分!!!(と俺は思う)

NAKEDでもサロモンでもAPXでも自分が履き心地いいとおもったら

いいもんはいいんだよ。どこのメーカーがいい?なんて聞く香具師はナンセンス
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/25 09:51
>>650
と、思う。
ならいちいちレスするなよ。自分の考えを認めてもらいたい房か?
二度とくるなボォケ
>>650
おめえ脳なしだな。
耐久性とか構造上の欠陥、金具とのマッチング等、
使ってみないとわからない問題があるだろが。
そういう情報を共有するスレだろが。
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/26 03:19
>652
んだんだ
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/26 03:37
結局ブーツはそれ自体では良いとか悪いとかいえないな
自分足に合ってるかどうかだし、ビンとのマッチも含めてだからな
オレもディーとかサロとかコブラみたいな有名ブランドにしようと思ってたけど
足に合わなくて断念
俺の脚にフィットしたのは大っ嫌いなBトンだった しかも女物のやつ
でも、同じBトンのビンにジャストフィットしたので仕方なく一緒に購入したら
これがめちゃくちゃ良いんだよ ホントに
指先の力加減まで伝わってる感じで思いのままになる
板は意地でBトン以外から選んだけど
今じゃあオレ的にはBトンのブーツとビンはサイコーってことになってる
そんなもんだよ
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/26 22:31
>>649
漏れは00/01のダイアログを前使っていたが、たしかにあのプラスティックを
いじくっていたら壊れた。2年ほど使ったらよく緩くなった。
1年以上経って壊れたけどサロモンに送ったら無料でしかも送料元払いで
帰ってきた。新品にしてくれれば・・・と思ったけど無料で直ったから
いいや!と思いました。
656β反 ネ申 イ憂 月券:03/11/26 22:44
>655
 メーカーに出してどのくらいで帰ってきましたか?
 自分もパッキリ逝った部分があります。
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/27 00:00
technineと相性のいいビンってやっぱDEEあたりですか?
いろいろ目移りしちゃって。
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/27 00:04
>>656
去年のことだからはっきりとは覚えていないけど、1週間くらいだったよ。
保証書なしで大丈夫だった。
保証書があるんだったら代理店に持っていけばやってくれるみたいだよ。
659658:03/11/27 00:06
書き忘れた。
一応漏れはSALOMONに電話で聞いてみたの。
そしたら送ってくれと言われたから送った。
代理店(販売店)に聞いたら「うちで送りますよ」と言っていた。
まぁ送った後だったけど・・・
>>657
Technine使いが相性とか気にするんじゃないっ!
661:03/11/27 01:18
テクナインはビンのメーカーだろうが。小僧。
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/27 02:58
>>661
は物凄いバカ
663649:03/11/27 06:54
>>655
やっぱみんな壊してるんだ・・・
おれのはさらに状況が悪化して、紐が片方によってしまい、全く固定できなくなった。
もっと頑丈に作って欲しい・・・
店に電話してみたら、交換してくれるとのことなので来週もって行きます。
あー。めんどくせ・・・

次回壊れたら、しょうがねえからサロモンに直送りしよー
>662は>657をよく読みなさい。
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/27 23:01
初心者なんですが、一式そろえる時ショップの店員さんに
ディーラックス勧められて、一万円で買いました。
履き心地も良くて気に入りました。
2002年モデルなんだけど、最新のとそんなに機能変わらないですよね?
初心者は何はいても同じなのかな…
だとしたらかなり私お得に買えたんだよね??
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/27 23:04
zaikosyo…
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/27 23:07
>>665
たった一年で画期的に進歩するわけねーだろ!!
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/27 23:07
>>665
一万ならいいんじゃね?お得だよ。
>>665
正直うらやま( ゚д゚)スィ・・・
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 00:08
>>657
テックナインって使ってる人見たこと無い。
だから何のブーツと相性いいのかなんて分かんねーよ。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 00:46
WEBSHOPとかでどこかにステップインSETで激安なところありますか?

>>671
マルチしまくりだな
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 05:52
>671
市ねカス
>>665
でもディーラックスはかなり廉価なモデルもあるからなあ。
一概にお買い得とは言えないかも。
インナーに固定する紐ついてる?なかにはついてないモデルもあるみたいだから
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 11:05
>674
サーモトリムのことかな?
あれが標準で付いてるのはFREAKだけだろ?(今期はビシャスも?)

>665にはモデル名出してもらうのが一番だーね。
あと、2002年モデルつったら01-02なのか02-03なのかがわからん。
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 12:01
>>646
>>647
同じくです。あれはインナーの影響かな?
ダイアログにしてよかったってことは、アウターの形状?
サロモンのインナーについて詳しい方、見えませんか?
>>674
DEEってむしろ、インナーレース無しが標準でしょ。
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 13:21
>>677
そーだよね。
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 17:13
674はもしかしてSKELTONインナーじゃねーか?と言いたいのかな?
でも文面からしてそうは読めないけど・・・
サーモトリムは今年はGTI、FREAK、VICIOUSについてます。
680|寺`*):03/11/28 22:34
テックナインスレカモーン
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/30 20:33
>>674
え…紐なんてついてなかったです
店員に勧められたのが履きやすくて、買いました…
モデル名は分からないけど、Royal Flushって書いてありました
>>681
ダイジョブダイジョブ、他の人も言ってるように、ヒモが無くて普通。
ってか、アンタの買ったのは当時人気のあったハイエンドモデル。
良い買い物したね。
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/02 00:16
今年のサロモンのシナプスって、色が2色ある?
カタログとかではIRON/.SINLIGHTしかないんだが、
http://www.rakuten.co.jp/rodeomaster/528093/529283/
http://www.thebari.jp/order/snow/af4112791.html
どう見ても色が違う・・
なんで?
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/02 00:29
>>682
そかそか♪初心者なんで何も分からなくてすみません…。
今年はコレ履いて頑張ってうまくなります!!
初すべり12日に北志賀行くけど雪なさそ…泣
>>684
年内に北志賀選ぶおまいが悪い。
クリスマスまで雪がないのは普通にあることだ。
気持ちよく滑るなら志賀だったな。
俺は去年ですら年内は2時間ほど滑っただけだったな。
>>683
正規品じゃないんじゃないの?外国だけのモデルとか
もしくはカタログ製作後に、新色が追加されたとか
>>684
初心者はなんもわからなくて当たり前でつ。(゚ε゚)キニシナイッ!
北志賀なら、竜王って早いんじゃなかったっけ?
行ったこと無いからよくしらんけど。
>>683
特定のショップにしか卸さない限定カラーとかかな?
今年は情報得られなかったからわからないけど
何年か前にその手のシナプス買った事ある
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 14:14
5年くらい前のダイアログ用の靴紐ってないですかね?
あれってブーツに通した時下の方が細くて上の方が太いんですよ。
去年のIVYとかと同じです。

この前近所のアルペンに注文して取り寄せてもらったらなんか違うんですよ。
全体が細いんですよね。
まぁ使えない事はないんだけどアルペンの人は在庫あるので取り寄せますって言って
取り寄せたのが全然違ったからなんかの間違いなんだろうな?って思ってます。
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 14:22
よくあるこった、多分メーカーに在庫がなかったんだろで
仕様の違う合う長さの紐を客に確認とらずに送ってきたんだろ。
>689
正直今の紐のが良くなってると思われ。
692ボーダー:03/12/03 16:07
自分はライスのライダーなんだけど、バートンブーツのサポートもつけるか迷っています。
バートンは調子いいですか?
>>689
どうせなら今の縛らなくていい紐を取り寄せてもらえば?
>692
今日は釣り日和ですね。 何匹目標でつか?
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 18:42
>692
ヤバいくらいに調子いいッスよ!!
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 18:49
>>692
そんなことを ここで聞くレベルの君なら
何はいても 調子いいと思うよ。
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 18:56
>>692がライダーになれるんなら漏れですらなれそうだなw
バートソならionが一番なのでHDがいいかMDがいいか試着して自分で買いなさいw

結局ブーツはラスターツかディーだろ?
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/04 09:08
>>690
なるほど・・・( ̄* ̄ )
つかまされたわけか・・・

>>693
それいいですねー!
まったく思いつかなかったな。


それにしても色も青いブーツなのに赤いヒモがきたんですよ・・・
まったくブーツの色も言っておいたのに・・・ブツブツ・・・
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/04 10:15
>>697
ラスターツ、そんなにいい?
G-STYLEというハードブーツはそれほど良くない。
ソフトブーツだけ 頑張っちゃってるのかな?
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/04 11:20
698です
去年のダイアログって確か縛らないタイプでしたよね?

>>693
を見てから縛らないタイプが欲しくてたまらなくなりました。

>>700
yes
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/04 11:31
DEEのセールストークって浸透してるんだなあ
ライダーの努力だね
703700:03/12/04 13:27
>>701
今日さっそく注文しちゃおうかな。
>>703
(・∀・)シチャエ!!
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/04 19:21
ディーラックスのENVY-TT、ショップの店員さんに勧められて購入
考えてます。
で、質問なんですけど、ニューモデルって、価格は大体どこでも定価
なんですかね?価格ドットコムで10%引きでありましたけど、
実際、メンテナンスとか含めて、地元の定価売りのショップで買った
ほうがいいかどうか迷ってます。アドバイスください。
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/04 19:29
>>705
ディーラックスは作り手の腕が仕上がりを左右する。
ゴミになることもあるし、最高の品が出来ることもある。
値段で選ぶのも結構だが 店を第一に選べ。
ディーラックス買うのに値段で決めるようなら
ある意味買う意味はなく
最高ではないが最低でもない他のブーツのほうが
値段で選ぶディーよりも安心できるぞ。
707705:03/12/04 19:35
>>706
なるほど。ありがとうございます。
地元のショップの方はその点かなり話してくださいました。
気持ち固まりました^^地元で決めます。
ちなみにENVY-TTってのは、皆さんの目から見てどうですか?
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/04 20:48
確かにDEEはショップ関係者対象(一般の人が参加する事も出来る)
にこまめに講習会(焼き方他)開いたりと頑張ってるな
営業トークでこれだけDEE信者集めるのも大したもの
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/04 20:57
DEEはインナーとしての性能は最低
サーモだからしょうがないけどね
色々なメーカーのブーツを試し履きして
どうしても合わなかった人が履くメーカーだよ
最初から指名買いなんてアフォの極地だね
710705さんへ:03/12/04 23:06
709さんは放置して、ENVYですけどライダーの西知彦さんの話だと、
足裏感覚がかなりいいみたいです。
ENVYにはCONTACT SOLEという新しいソールが使われています。
低速での安定性重視で主にパーク使用です。
高速での安定性を求めるならULTMATE SOLEのGTI,FREAK,SPARKを
どうぞ。
ソールを見れば分かりますが、両サイドの黄色い部分が柔らかく
なっているので、その部分があたる形状のヒールカップの
バインディングをお勧めします。そうじゃないとあまり意味が無いので。
私はVICIOUSとDELTA-Xです。西さんはロシのバインディングです。
711705さんへパート2:03/12/04 23:12
706さんの言うとおり値段よりお店です。必ずDeeluxeのポーチが
ある店で買ってください。ただポーチがあっても一回だけ行っても
もらえるものなので出来れば何回か行ってそうなお店で焼いてください。
まず間違いないのはスキーを主にやっている店で買うことです。
ライケル時代のノウハウを持っているからです。
あと、カスタムインソールを扱っている店なら大丈夫だと思います。
Deeluxeにはインソールが入っていないので買うのならば必ずインソールを
作ってください。インナーがそういう前提で作っていますので・・・
710でULTIMATE SOLEをULTMATE SOLEって書いてしまいました。恥ずかしい・・・
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/04 23:58
DEEはスキーやってる店の方が焼き等扱い上手い良いのは間違い無いね
ただライダーの営業トークを間に受けるのはちょっと…
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 01:48
>>712
別に真に受けて買ったわけじゃないんだけどね
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 02:02
インナーは
防水性無いに等しい
伸縮性に乏しい
PUに比べ蒸れが酷い

仮にうまくインナーが焼けても
アウターがフィーリングに合うとは限らない

マジで買う前に考えたほうがいいよ
なんか関係者か信者が上の方で必死に押してるようだけど
PUが合う人は間違いなくそちらにしたほうがいい
>>714
まぁ人それぞれだからいいじゃん。
オレは絶対DEEなんて買わないけど。
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 03:20
単にフィットしてるかどうかだけじゃなくて、足を動かしたときに引っ掛かるべき所に引っ掛かってくれるかどうかだよ
フロントサイドに荷重した時には、かかとの上のアキレス腱の両脇のくぼみ
バックサイドに荷重した時は甲から指の付け根まで
ここらがアマイと、いくらインナーがフィットしててもブーツの中でインナーごと足が泳ぐからいっしょだよ
サーモインナーだけでDEEを手放しでは褒められないよ
>714、>716
一般ユーザーがブーツの性能を見る目は
あなたの考えに付いて来れるほど成熟してないと思う。
サーモインナーのブーツを1・2シーズン使って、
疑問を持った時に初めて気が付く事じゃないかな、と。
718716:03/12/05 07:07
ショップの店員さんが教えてくれたら良いのにね
俺が始めてブーツ買ったときのあの店員のおねえさん・・・

ブサイクだったなあ
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 09:07
アウターのフィールが合わないということは
あるだろうな。ひとそれぞれだし。
ディーの浸水の件はよく聞くね。
自分は経験したことが無いから分からないけど。
足がしびれてるだけだったりしてね。
>>716
かわいそうにイマイチな店だったんだね。
アウターにフィットするとか最低条件だよ。
アウターの中でインナーが動くなんて。。。
ブーツの踝の位置を合わせるなら
カスタムインソールは必須だし、
インナーとアウターのサイズを変える店もある。
アウターを成形する店もある。
これは足の表面から一定距離にアウターが来るべきという考え方。
やはり、作り手はスキー出身で、ハードブーツも
手がけていたよ。

でも、PUインナーでフィットするならそのほうがリーズナブル。
それにPUインナーを削っていってジャストフィットしたブーツも
なかなかこれ捨てがたいものがある。
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 09:24
>>704
(・∀・)シチャウ!!
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 10:05
ブーツ履いてヒモでぐるぐる巻きにしてコタツで自家成型。
俺はデーシーだがポンプは履いてから空気抜いてる。
これmy最強。
サロモンのブーツで熱成型のインナーの場合、
二股のドライヤーみたいなものでインナーを暖める→履く→思いっきりヒモを縛る→10分くらい待つ  完成!!
ではないのでしょうか??店で買ったときにはそれしかやってくれなかった…
サーモならどうにかなると期待した、アキレス腱脇のくぼみに、あまりひっかかってくれない。
本来の手順??みたいなものがあるなら教えてもらいたいです。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 12:14
今ネイキッドのブーツ使ってるけど、膝曲げたら靴のすねのとこも曲がって
すごいすねに押し付けられてあざができる・・・。
買い替えよう。・゚・(ノД`)
FORUMのブーツって履きやすいんですか?
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 12:33
>>722
サーモにもいろいろあるね。サロモンは部分かな?
本来の手順というよりも いい店は試行錯誤し、
独自の手順を見つけている。
失敗も数多くしているだろうし。サーモの欠点も知っている。
足の形、脹脛の大きさ等 千差万別。
それに合わせるのだから 温めて成形だけでは困難。
良い店はブーツチューンのレベルまでやっているね。
726705:03/12/05 12:38
いろいろとご指導ありがとうございます。
自分、スノボ歴5年(通算20回ぐらい)で、当初量販店で買ったスノボセットで
ずーっと滑ってたんですけど、一緒に行く仲間に薦められて、そろそろ自分にあった
やつ買ったほうがいいよって言われて地元のショップに行ったんです。
そしたらブーツ→バインディング→板の順という大切さを教えられまして。

今まで使ってたのはセットで買った安いやつなので、時間が経つとかかとが浮いて、
結構違和感あったので、ココで思い切って買おうと思って相談したんですよ。
地元の仲間からも信頼あるショップの方だそうで、焼き方に置いては信頼ある方
だと聞きました。
で、浸水の件は聞きました。でも価格帯とか、回数的にはまだ初級クラスの
自分のスキルという部分で、あまり値の張らない、プラス多少なり防水性があるということで
手頃なものといって薦めてくれました。
実際使ったあと、不具合があったら店に顔出してくれとの事なので、勉強しておこうと思います。

そして最後に、インソールを作る事と、バインディングも買い揃えるってのは
やっぱり必須なんですか?
あとPUってなんですか?ポンプアップの略?だとしてもあまり意味がわからなくて・・・。
スミマセン。
教えて君と長文、ホントスミマセン。
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 12:46
>>726
PUはポリウレタンの意味で書いた。厳密に言うと発泡なので違うと思う。
サーモインナーの場合、インソールもつくってください。
両方で効果を発揮します。
ブーツは曲がる所が設計で決まっています。そこに踝を持ってくるべきなのです。
それをインソールで調整することも出来ます。
それに疲れにくい。足裏間隔が鋭敏になります。

バインは、もちろん良いものが良いですが、インソールのほうが大事です。
ブーツを完璧にして バインの悪さも分かってくるので
それからでもいいでしょう。
ブーツが悪いと 板の悪さ、バインの悪ささえわかりません。
728722:03/12/05 13:38
>725レスどもです
とりあいずサロモンのHP見てみました。インナーの焼き方が載ってました…
ドライヤーでの成型が必ずしも間違ってるわけではないようですが、
僕のインナーには使わないようです。ミニレザー形成かHDバキュームという方法で形成するようです。
サロモンに直営でインナーやってくれるトコはないか電話してみました。
調べて電話するとのコトです。今、折り返しの電話待ってる最中で…
ちなみに買ったのは、神田のニッ○ンなんですが…
729722:03/12/05 16:33
今、サロモンから電話きました。マラミュートの場合標準装備されてるインナーはドライヤー形成で問題無い。
とのコトでした。…それを伝えてくるのに3時間もかかるとは…
踵の浮きは完璧には直らないのかと思うと少し鬱です…
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 17:31
>>729
基本的にサーモインナーは つぶれてフィットすると思う。
だから、成形して浮くようならアウターをなんとかしなければ
根本的に解決しないのでは?
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 18:01
日本人にはGEN、マッターホーン(うるおぼえ)
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 21:54
Deeの良いところってインナーじゃなくてアウターなんですけど・・・
ブーツの歴史がブー豚と比べ物にならないんだけど・・・
Salomonはアディダスなのでものは良いです。
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 22:11
>>722
オレも似たような感じ(シナプスだったけど)
足首自体が細いのかなーと思い今度サポーター着けて滑ってみようかと思っている。
後はインソール変えてみた位だなー
734722:03/12/05 23:08
>730,733 レスどーも
確かに、インソール変えようかなぁ…と考えてました。
焼き付けの技術士によって差が出るのも勘弁なので、
インソールをステップインボルケーノとかの焼きナシのものにしようかと…
わざわざ金出すくらいだから標準装備よりよくできているだろうと…
まぁ問題は、足の裏よか踵ですよね…
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 00:46
板はLOCALで ブーツはRIDE。

細身の板に対して イカついブーツがあまり合わないようなんです
板とブーツを別々に買ってしまったので、
板の細さに さらに大足のブーツが はみでているみたいです。

今期 ブーツを買い換えようかと思っているのですが
良さそうなものご存じでしたら 教えていただきたい。

板 LOCAL 142  ブーツ RIDE 24.5 です。
ブーツがすごく大きくできてるんですよね。。。
27.5cmだとビンディングはMじゃきつい?
ビンメーカはK2 or DRAKE or Salomonあたり。
>>736
今サロモンのカタログが手元にあったので見てみると

Fusion/Authentc系とも27.5cmはMサイズでマッチするみたい。
他社のブーツについては書いてなかったす。
いろいろ試着してたら
「あ、コレイイ!!」
っつーの有るよね♪
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/08 01:32
>>736
バートンBINのMサイズで、27cmのバートンブーツは丁度よかったけど
サロモンブーツに替えたら、きつすぎ。
とういかサロモンブーツ外形でかすぎ。かかと幅が1cmも違うぞ。
逆の組み合わせならOKでしょ。
>>731
「うるおぼえ」なんて言葉は無い!
>736
DrakeのMは他社より小さいぞ!
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/08 13:04
>>731
「うり覚え」だ!ハゲ茶瓶!
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/08 13:32
あほっ
「うろおぼえ」だ!!
あほかっ!
「うらおぼえ」って言葉もしらんのか!
あほばっか!
「まけいぬのとおぼえ」だよ
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/09 23:25
DeeのGTI友達が買ったけどよさげ。
747736:03/12/10 00:49
>>737>>739>>741
サンクスです。
店でいろいろ試してみたんだけど、サロ27.5にビンMだとどこも微妙にキツかったっす。
結局K2の型落ちLサイズ買いました。
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/11 21:46
BCに挑戦しようと思ってるのですが、
BCに向いたブーツってあるんですかね?
滑りよりも登ることを重視すればどのようなブーツがオススメでしょうか?
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/11 21:57
>>748
Bトソのドライバー スパイク付き
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/11 21:58
32のstomp
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 11:28
ホーキンス
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 11:32
なんかノースウェーブのHP見てたらAPXのブーツが出てきたんだが、
この2社は関係あるの?詳細キボンヌ!
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 12:30
>>752
同じ会社。
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 13:19
deeのzenはイイ! ハイテミロ!!!
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 13:46
>754
ワンシーズンでクタクタになっちまったYO!
カネカエセ。
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 13:49
そーでつか。そりゃスマソ
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 21:03
SALOMONのAUTHENTICとFUSIONってどうコンセプトが違うんですか?
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 22:09
滑走回数多い人にはDEEはヘタり早いしツラいかも
室内含め年100回位滑る俺にはインナーすぐペラペラになるDEEは無理

バートンは持ちは良いが重すぎじゃあ!(IONでも)
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 22:52
バートン重い?
760758:03/12/12 23:00
>>759
SL-6やHAILは軽い
でもHAILはヘタりも早そう
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 23:25
確かに早そう
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 23:27
sabbath(スペル合ってるか?)はどう?
Bライダーが結構使ってるみたいなんだけど
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/13 02:54
人にもらったDEEの新品ブーツ履いたら指先が曲がるんだけど、
インナーの先っぽって穴あけてもいいのかな?
そんなことしたら滑れない?
>>758
今年のB持ってみろ。Dにはかなわないかもしれないけど、他の
もうちょっとマシな靴作ってるとこよりははるかに軽い

>>760>>762
Sabbathより上(\40,000以上)のライン+Hailは軽い。
Rulerもちょっとは軽くなったけど、驚くほど軽いってわけではない
そんなに思いブーツがいやなのか?
軽いだけでいいなら32でも使え
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 13:47
板まで履いてて重さの違いなんてわかんないよ
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 15:18
>>766
だから おまえはうまくならないんだよ(笑)
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 15:32
>>767
重さのせいにしてるから おまえはうまくならないんだよ(笑)
769ヽ( ´ー`)ノ ◆lnkYxlAbaw :03/12/14 15:32
友達からバートンの「MOTO」っていうブーツを
薦められました。でも特徴を教えてくれません。

「MOTO」ってどんな特徴があるの?
ちなみにショップ定員に聞いたら、普通のよりも外がやわらかいだとさ・・?
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 16:37
Moto™は、リーズナブルな価格で高いパフォーマンスを備えています。1対1の
ブーツ型、3Dに形成されたタン、PUによるライナー補強といったハイエンド
ラインブーツの機能を味わいたいと望むライダーに、長年のテストにより培
われたベーシックな機能を提供します。シェルには足のラインに沿って包み
込むような独特のデザインを採用し、ホールド力のあるレーシングにより自
分好みのフィット感をキープできます。

だとさ
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 16:42
MOTO ぶとんの貧乏人用モデル
リフトに乗ってると足がしびれる…結構ツライ。。。

こゆ人他にもいますでしょうか?
>>772
二日目以降はめちゃめちゃつらい
そこは我慢汁!!
麻痺に慣れれば良いんだって
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 17:47
足ぶら下げてるからでしょ
足置きに板を乗せて、ひざ裏が圧迫されないように汁
775古スレではないが:03/12/14 18:24
>>772
ビンのストラップの締め付けが原因?
だったらFLOWを使ってみると目から鱗です
面でブーツを包むから、締付感が全然無くて痺れは起きません
ただちょっとだけ重量があるんで長いリフトの疲労感は同じぐらいかな
776772:03/12/14 19:25
レスどもです♪

>>774
足置きに板のせてもしびれるんですよ。
ひざ裏の圧迫が原因だとは思います。

>>775
ビン緩めても駄目だたです。。。

ブツはBANSの02/03ダニエルさんモデルとか言うヤツです。
2ch的にはわからんのですが俺的にはかなり気に入ってます。

つーことで、
>>773
結局、それしかないかなw
777772:03/12/14 20:23
げっ!まつがえた・・・

VANSです(鬱

ちなみにビンはRIDE(なんつーモデルかはわからんです)
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 22:12
サロモンってステップインは作ってないですよね??
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 22:14
フリーク、30日滑走で2回は紐切れるんだけど?
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 22:26
足置きに板乗せてもひざ裏が圧迫されるということは、脚の長さが極端に...
いや、失礼゛゛゛
>>772
昔RIDEのSP-1だった。
足メッチャ痺れた。
FLOWのPRO-Sにした。
足ゼンゼン痺れない。
滑ってるときのホールド感もUP。
FLOWイイぞマジで(*゜Д゜)
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/15 09:13
>>772
インソールを作ってみては?
足裏の中央を刺激するような形状にしてもらう。
マッサージ効果があるので 痺れに対し有効。
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/15 09:18
>>779
確かにフリークは切れやすいね。リングが金属なのは問題かも。
紐を昔のバートンみたいにごついものにかえるといいかも。
それと フリークは紐をリングの裏から表へ通すのではなく
表から裏へ通してね。リングの打ち抜きの方向があるので
これを逆にすると角があたって紐の磨耗が激しい。
あと、締まりやすく 緩みにくいはず。
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/15 09:23
>>778
昔 サロモンはパイロットシステムというステップインを
開発した。
足の外側1点止めだ。
そして 発売してすぐに回収。以後お蔵入り。
問題点は 装着後 外れなくなるというもの。
2000年くらいだったかな?
当時のカタログ本に載ってるよ。
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/15 20:45
>>779
紐の締め方変えたら?
まず甲の部分をギューっと引っ張って、次に一番下の部分(紐まわすところの)
に上からまわす。
次に一番上の部分に上からまわして、一番下の部分に上からまわして、
二番目に上からまわして一番上の部分に上からまわして締める。
↑何言っているか伝わらないような気がする

Deeluxeの人に聞いたところこういう風に締めると緩みにくいんだってさ。
普通の靴みたいに締めると明らかに紐があまってしまうのはこういう理由だとさ。
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/15 21:08
>>785
そんなことは当然やってる
Dリングの部分じゃなくて
ナイロンの紐通し?の部分で切れるの
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/15 21:18
>>786
ディーの紐は弱いと思うのだが。。。
788785:03/12/15 22:45
>>786
まったくお役に立てなくてすみません。
あんなところで切れるんだ。

>>789
確かに柔らかくて弱そうだよね。
インターネットスキーショップ<skiski.jp>がオープンしました!
先週末オープンし、
神田より安い価格で全国のスキー大好き人間の方に提供したいと
神田でビラ配りしたところ、
すでにメーカーさんからチェックが入ってしまいました^^
おかげさまで売切れ商品もでてきました。
どこまで供給できるかわかりませんが、人気のスキーだけなので
かなり得だと思います。頑張ってます

<ご注意>
当ショップでは、プレートシステムの板を中心としています。
プレートシステムの板なら、靴のサイズさえわかればビンディングは、
安心セッティング可能だからです。
有名ショップでも2〜3センチのずれがあったなんていうビンディングの取り付け。
靴はDIN規格ですから、安心して使っていただけます。
一度のぞいてみてくださいね
http://skiski.jp
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/17 08:36
BLAXってどうでしょうか?
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/17 09:01
>>790
すでに過去のブーツです。
ボードの道具の進歩は早いです。
BLAXと呼ばれていた時代では 悪くは無いブーツでしたが
今では他にたくさんの選択肢があると思います。
BLAXは現在HEADに吸収されております。
HEADは総合スポーツ商社です。
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/17 17:25
みんなどれぐらいのサイズ選んでますか?
普段履きと同じ?
それとも大きい・小さい???
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/17 17:43
>>792
それが一概に言えないんだなー。
メーカーによってサイズに差が有るしね。
それに普段履きは きっとみんなサイズが大きい。
特にスニーカー。
店の人に計ってもらったほうが確実だよ。
ぴったりのを選んでくださいな店は失格ね。
このスレでKissmarkだしたらバカにされまつか?
紐のないステップイン便利なので買ってしまいまつたが・・・
べつにいいんじゃない?
俺は買わないけど
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 11:55

DEELUXE VICIOUS BOA このスレ読んで欲しくなりました。

ヤフオクで\30,000位で新品が…迷ってます・・・。
信頼できるショップで買うことが出来ればベストなんですが,どこも品切れ(メーカー完売)…。

ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=DEELUXE+BOA&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
>>796
神田には山ほどあったと思うが
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 15:41
>>797
田舎なので取扱い店が無いのです(´・ω・`)
1番近いのが車で2時間のところにあるアルペソ…。
799【PC】松虫【携帯】 ◆.tvIqTVyGc :03/12/20 15:53
ラスターツが気になってるんだが金が無いから結局ディーのままだけど(゚ε゚)キニシナイ!!
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 15:56
FREEKとZAN以外は並行で買える
801785:03/12/20 17:53
FREAKとZENです
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 18:57
BCやるんで、軽いブーツ教えてください。
型落ちでもかまいません。あまり高くないモデルでお願いします。
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 19:11
URLで既にネタばれ
おつかれさん
805785:03/12/20 21:21
>>802
DCブーツをもらえるかと思った。
DeeのZEN軽いよ。BUROTNのSLY軽いよ。
山やるなら軽さも必要だけど堅さがいちばん重要かと 疲れ具合がちがう
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 21:27
>>785
こだわるわるほど上手くない癖に
ICEMANで十分
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 21:35
>>806
FREEK履いてるけど硬さ自由自在
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 21:39
>>806
っでその硬さは、硬いのと柔らかいのどっちがBCに向いてます?
>>808
調整できるってのはいいですな
>>809
堅い方がいいってのは登りのことっすわ 足首が曲がりすぎたり
ソールが柔らかいと脚が疲れやすい
滑りだけを考えたら好みでいいんだけどね 漏れは快適に登って
体力温存したほうがいいと思うから堅めがいいと思う
811醤油 ◆HKanacr592 :03/12/20 21:54
ラスターツを手に入れて、仕事中履いて慣らしてるんだけど、
一時間もガマンできない。
サイズ小さすぎってのが一番の理由だけど、インナー硬いね、鬼。
剛性でなく硬度が高いって感じ。
いい物になりそうな気はするけど。
812809:03/12/20 22:51
>>810
なるほど、登山靴と同じ考えですね。
硬い・・・・・疲れない・足首に負担がかからない、でも歩きにくい。
柔らかい・・・・・負担がかかるが、歩きやすい。
といったところでしょうか。

滑りも硬めが好みなんで、ブーツ探してみます。
813スパイク付き:03/12/21 00:12
Bdのドライバーが良いと桃割れ
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 21:53
SALOMONのシナプスとF22で悩んでる。どちらがおすすめ?
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 21:54
マラミュート
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 22:28
どうせならもうちょっと出してF24に汁
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 23:13
どうせならもうちょっとFして24に汁出す
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 20:23
deeのbicious買おうと思ってるんだけど、神田で
まだ在庫ある店ってあるかな?過去ログ読むと
相当売れてるみたいだけど。
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 22:02
マラミュートって硬くない?キッカー入ってもだいじょぶ??
>>819
硬いよ。
ってか、どう考えたら「大丈夫じゃない」って思うの?
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 21:33
一番カッコ良くて、上手そうに見える最強のブーシは?
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 21:53
ハイヒール
長靴
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 14:22
ツマラン
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 21:43
SYMBIO+を8000エソで買ったのだがアレはどうなんだ?
漏れは普段アルペンなんで遊び用に買ったのだが
多少マジで滑りたいようなそうでもないような・・・。
+でないSYMBIOなら使ってるが、初心者で初めてのブーツなのでよくわからん。
特に不満はありませぬ。エントリーモデルなんで使ってるのは初心者が多いんと違うかな?
8000円は裏山すぃ。新品で?
827VANS信者:03/12/25 22:20
去年のVANSのBoAのブーツ使ってるんだけど,結構足が痛くなりまつ.
で,DEEのサーモインナーに使用と思うんだけど,ブーツのサイズが26.5cm何だけど,
インナーは27cmでOKでつか?
インソール入れる予定でつ.
てか,アウターとインナーの相性もあるだろうから,かえって変えないほうがいいのかな...
アドバイスおながいしまつ.
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 22:42
HEADの540を去年購入したんですがあんまり足にあっていない事が発覚。
こう言う場合どうにかして少しでもフィットするように出来ないかな?
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 23:52
>>828
Deeに買い換える。

試行錯誤で無駄な時間をすごすより、
さっさと買い換えて楽しんだ方が
いいじゃん。
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 23:59
>>827
順番が逆だよね。
足のサイズがまずありき。
ボードのブーツなんて小さければそれに越したことは無い。
あえて大きいブーツを使う意味はあまり無いからね。
そのアウターを無理に使うなら27でいいんじゃん?
ていうか 足の実際のサイズを書かずに聞くのはどうかと(笑)
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 00:00
>>828
コンツアーサーモフィットじゃないのかな?
コンツアーなら部分で成形が可能じゃないか?
しかし どこがどう合わないのでしょうか?(笑)
832825:03/12/26 01:06
>>826
そうなのね、踵が思ったよりもしっくり来るのでいいかな?
やっぱエントリーモデルなんだ!全然フリーの知識が無くって。
値段は新品(並行)で8000エソだった。
安さの理由はよく分からないが紐がサロモンじゃない。
多分紐だけ盗まれたと思われ・・・。

とりあえずレスサンクス!
サロモンの今期モデルのダイアログの黒がかなりカコイイ!
でもどうなん?自動成型って本当に中の形が変わるの?
ちょっとだけ幅が狭いような感じがするんだけど・・・。
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 22:46
サロモンのF24とF22とF20って値段ほどの差はあるんでしょうか?
また各々使ってる人どんな感じですか?
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 23:02
ワイヤーでカリカリ絞める椰子ってどなの?
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 13:41
>>834

ショップで履け!別もんだよ別。
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 14:09
>>831
長時間滑っていると足がしびれてきて、全体的にだるくなってきます。
サーモ成形してくれる店が近くにないんで…。
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 16:20
>>838
インソールも作った方がいいかも。
痺れは血行が悪くても起きるので
足の中央のツボを押すような成形のインソールも効果あるかもね。
で、静脈をあまり圧迫させないインナーの焼き方。

サーモのブーツは店による所が大きいのです。
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 16:32
書き込み読んで思うのですが
ここはあふぉの集まりですか
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 16:36
ここはあふぉの集まりですか ?
ここはあふぉの集まりですか ?
ここはあふぉの集まりですか ?
ここはあふぉの集まりですか ?






     そうです。
SALOMONのSYNAPSEってインナー焼けるタイプですか?
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/28 02:01
履いてたら勝手に成形するタイプじゃなかったっけ?
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/28 22:43
初心者です。
ブーツを買いに行ったらお店の人が足のサイズを計ってくれて、
ぴったりのサイズだと足がつらくなるからとかゆう理由で
自分の足のサイズよりワンサイズ大きいのをすすめられました。
ワンサイズ大きくすると足の動きによっては少し踵が浮く気がします。
それでも大きめのほうがいいのですか?
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/28 22:47
まず滑れ。オタク。
>>844
初心者にピッタリのを勧めると実際滑ったときに痛い、辛い、
と苦情が出ることを予想してのことだと思う
浮きを気にするようになったんだから次は自分で選べるね
ブーツは一般的にはピッタリのほうがいい、けど好みもある
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/28 22:52
まず滑れ。滑れば分かるさ。
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/28 22:53
サロのダイアログかった。
お店ではぴったりサイズだったのに、
滑ったら靴擦れしまくった最悪。
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/28 22:56


┃   ┌┐       . ..┃   
┃   ├┤  ┌┬┬┬┨   ←ここがね・・・
┃┌┐┌┼┐├┼┴┴┨   
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃   
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : : 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::  
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 
850844:03/12/28 23:04
>>846
レスどうもありがとうです。
いままでのブーツが踵が浮いて滑りにくかったので、
今度はぴったりを選んでみます。
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/29 00:45
ここはあふぉの集まりですか ?
ここはあふぉの集まりですか ?
ここはあふぉの集まりですか ?

そうだったんだ。
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/29 00:55
ヨネもバカと卑怯者の集まりだよ。
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/29 01:02
>>852
こんなとこまで出張ってくるなんて、よっぽど悔しかったんでつね>ショップ厨くん
サロモンのシナプス使いました。自分にはかなり硬かった・・・。
紐をがちがちに締めちゃうと遊びが無くなって、レスポンスが良すぎる感じで難しかったです。
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 00:50
俺は一足目に、よくわからずマラミュートを買ってしまったもんで、
(たまたまサイズがあった&昨年モデルで半額だった)今年シナプスに
のりかえたら、それはもうフワフワでした。

…今年のりかえたっつーても、実はまた
昨年モデルのを特価ゲットなんたけどなー。
貧乏なんてな…。



ps.シナプスはインナー焼けます。
856833:04/01/02 03:52
さっそくダイアログを買って滑ってきた。
もう少し硬いかなと思ったが、ソールが薄いので
意外とパワーロスは少なめな感じ。いいと思う
が、ビンが(昨年盗難されたので)安物だったので合わない・・・。
同一カテゴリ?のビンに変えればイケるかも。SP4だったかな?

問題の自動成型も踝の部分が徐々にフィットする感じが(・∀・)イイ!!
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 23:20
>>856
ダイアログ買おうか迷い中です。
ブーツが湿ってからの感じはどうでした?
人によるだろうけどどんな感じでサイズ選びました?
ちょっときつめで買って自動成型でぴったりになるのかが気になるもんで。
ブーツも女もキツめが吉め。
859833:04/01/04 00:39
>>857
キツめで選択するのはあまりオススメできない。
熱と圧で成型されるのは踵と踝の辺りで指周りなどは
ガチガチな感じ。キツめは後々疲れるので気持ち大きめを買って
インソールなどで調節するといいとおもいますね。
ブーツが合わない事ほどしんどい事は無いとおもふ。
860833:04/01/04 00:45
追記。

汗をかいた後は確かに気分良くないが、乾燥の速さは悪くない
靴下に速乾性のあるものを履けば足自体はサラサラ。
さらに、市販のシリカゲルや強力吸湿剤を使えば翌日もおk!

2日目や多い日も安心。
サラサーティ入れとけ
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 21:48
グローブのスレは無いの〜?
あるから探せ
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 21:59
>>854
つま先温い?それと硬いのは慣れると滑りがうpします
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 08:31
>>833
レスどうもありがとうございます。
気持ち大きめでオーケーですか。
それなら、いけそうな気がします。
近日買って滑ってきます。
F24買ったんだけど今のバートンのビンにどうも合わない。
がっちりくるビンはないかな。
ダイアログのレディース買って、昨日初めて滑ったけど、踵はすごいフィット
したのがよくて買ったのに、ワンタッチだからか、足首がイマイチ締まらなくて、
しかもやわらかくて、すごい滑りずらかった・・・慣れてないからかなぁ・・・?
ショック・・・
>>867
親の敵のようにヒモを引っ張れれ。
したら、女の子の力で満足に締まるかと。
壊れそうとか思っちゃダメダメ。
ってゆーか、壊せ。
サロの「引っ張るだけでOK」ってのは信じちゃいけません。
あれは最後に結ぶ手間がないってだけです。

足首の留め金の所まで、引くだけ引っ張って一度しっかり止め、
その後もまた引くだけ引いてブーツのトップの留め金にしっかり
引っ掛け、最後にあまった紐をまとめるためだけにあの機構は
存在しています。と思うくらいでよいと思います。
おれは去年豚からプリにした。
足首だけキッチリ締めて、その他は力入れずに固定するだけの感じ。
疲れないし、踵も浮かない。サロのブーツは最高だとおもった。
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 02:23
>>870
でも、普通のヤシに比べたらスゴイ楽でつよ。

ところでF22を買ったんだけど、あれはインソール入れるべきなのかなぁ?
なんかインナーレスでソールが薄いのが売り、みたいなこと言われたんで
どうしたらいいもんかと・・・
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 08:40
>>866
DELTA-X 個人的にはがっちり合う気がする。一度ショップで試してください。かかとはぴったりだよん♪
>>868
ありがとう。がんばってひっぱってみます。
あと、足首になんか、まいてみようかと・・・
せっかく買ったし、もう少し使ってみます!
バートンのミッション買ったんですが、
これに合うブーツを探しています。
使ってる方がいてレポして下さったら嬉しいです。
よろしくお願いします(>_<)
>>875
普通は自分の足に合うブーツを買ってから、それに合うビンを買う。

とりあえず、ミッションを持って店に行って、自分に合ったブーツで
付けてみる。まあ、少なくともバートンのブーツなら問題はない。
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:55
硬いソフトブーツってハードシェル並に硬いね、驚いたよ。フロントサイドなんて膝も足首も使えねー。
慣れたらなんとかなるもんですか?
>>877
力がダイレクトに伝わるのでフリーライドとかにはもってこい。
スキーと同じで脛のところで押すんだよ。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 02:59
02-03のthirtytwoのSTOMPを買いますた。

タンにつくプレート(←正式名不明)の
装着の仕方がすごくちゃっちいです。
ここは今年のとあんまり変わってないんですね。
デザインもあまり最新テクノロジーを感じさせないデザインです。

履いた感じはダイレクト感があっていいですね。
滑ったらまた報告をば。
>>879
1万円くらいで投売りしてるよね。このスレの主旨とは程遠いと思われ。
>>877
上でシナプス硬いって言ってたものですけど、気持ち良く分かります。足首がガチガチで難しい。
フリランって足首でエッジ微調整するのってダメ滑りなんですかね?
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 08:05
32って話題が出ないけど、いかがなもんなのか
今のブーツが重いんで次は軽いのがイイって思ってたら32やたら軽いよね
まだはいてないんだけど、足にあうようなら来期の買い替えの時の候補に入れたい

使ってる人、インプレキボンでつ
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 08:15
BURTONのHEIL買った。
自分的には、かなりよいよ。
>>881
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 10:22
>>882
実物見ただけで購買欲消えるから使ってる人いないと思う
>>882
先シーズンから32使ってるよ。
フィッティングは包み込まれる感じでいいんだけど、
インナー薄めなんで、ヒモ締めすぎとかビン締めすぎとかだと
足がめちゃくちゃ痛くなる。血が通わない感じでマジ滑れねぇー。
ホールド性と快適性のバランス良くするのにけっこう時間かかった。
先シーズン中ずっと試行錯誤してた。
ビンとブーツ同時に新調したから余計に時間かかったんだけど。
今はいい感じ。

あと、造りが所々良くないところがあるね。
インナーの上部を締め付けるベルトがくっついてるんだけど、
それがすぐにずれて脛に当たって痛かった。
結局、ベルトをカッターで切り取って対処した。

本当はナイトロのブーツ欲しかったんだけど、手に入らないんで
いろいろ試した結果の32。
今はまぁ気に入ってつかってるけど、次また32買うか?と聞かれたら
他を探します。(笑)
887感謝:04/01/20 16:49
友達が型落ちの32買って使ってるんですが、履くのがめんどくさそうです。
インナー締めて、アウターもフックの数が多いんで大変。

わたしはBOAイイナーと思うくらいのヘタレなんでちょっとパスです。
ウチの猫が使ってるけど、
サーモインナーがへたりやすいらしい。
1シーズンでインナーペナペナになるよ。
シーズンごとにインナー焼き直しですわ。

889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 16:28
コブラワークスの1番固いモデルって、DEEでいうとどれくらい?
イメージ的にはスパーク以下かなと勝手に思ってんだけど。
サロモソのdialogueだいぶへたりました。来シーズン金貯めてまたサロモソ買おう・・・
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 20:34
オーダーメードのブーツって無いんでしょうか?
足の形がすごくヘんなんで・・・
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 23:07
28.5〜29cmのサイズがあるオススメブーツってありますか?
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 23:15
>>891
既製品で我慢しろ

>>892
オーダーメイドしろ
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 16:24
固めのブーツほしいんですが
バートンのドライバー使ってる人
どんな感じですか?
>892
サロモン
896895:04/01/26 22:24
>892
ごめん、追伸。
足が大きいっていうのは、日本人の場合は足の形が悪い場合が多いので、
あんまり硬いブーツ(=余裕のないブーツ)はよしたほうがいいです。
ややソフトなブーツならば、いずれ足の形にあうので。
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 10:30
>>892
店でDEEの32cmっちゅービックサイズ見たぞ。
もち、サンプルでなくて商品な。
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 11:52
>>881
ダメじゃないよ。むしろ正しい。
ブーツのタンを膝で押してると
フロントサイドのエッジングは甘くなります。
そのすべり方は10年くらい前のスクールの
教え方だね。

899初心者 ◆kYRVqWVe/. :04/01/28 13:03
>>894
ドライバー使ってます。
硬いとは感じないなぁ。hailとかionMDとかがやわらかすぎだとおもう。
APX最強
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 22:57
DCの今シーズンモデルってサイズ小さくなったの?

2年位前のUS6はいてて、ショップに置いてなさげなんで
ヤフオクで買い替えを考え中なんだけど。
902881:04/01/29 02:00
>>898
レス、サンクスです。正しいって事は、足首で微調節しても良いってことですよね?
と言いつつ、10年くらい前の教え方ってことはどういうことですか?
表現の仕方が古いってこと?
903|寺`*):04/01/30 01:17
アウターデカイブーツってどこのん?
個人的にサロモンのブーツは足がしびれてダメでした。良くしまるけど。
んで以前良かったBLAXに買いなおそうと思って行ったら全然ねえし。
インナーHAEDって・・・
とりあえず買ってみてシダスを・・・あ〜どうしよ。
>>904
全然無いし、って‥、知ってるよね?HE(ry
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 21:06
スノボちゃんなんですが、質問です。
どうして近頃のソフトブーツは硬いのですか?ハイバックが必要なのかと言うくらい硬い。
足首なんて動かせないくらい硬い。値段の高い上級者用ほど硬い。どうしてなんでSKY?
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 21:10
毎年DEE使ってたけど、今年のGTIアカンかった。
アウター硬いし、変な動きするし。。。
他のところのブーツ買っちゃったよ。
今シーズン2足。あぁー痛い出費。。。
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 21:26
gtiで失敗って痛いな。
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 22:58
>>906 固いのが良いブーツの条件。足首が前に曲がったりするブーツはまともに滑られません。
910892:04/01/30 23:42
896さん
ご丁寧にありがとうございます。
ソフトでさがしてみます^^
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 23:46
>>902
信じられないかもしれないが 昔は平気で
「ブーツのタンをつぶすように乗れ」と言われてた。
フロントエッジに乗るためにね。
でも、実際には雪面と板の角度が重要なわけで
ターン中、板を立てるとき フロントでは
つま先立ちだし、バックサイドではかかとに体重をのせ
つま先は引き上げるように力を入れる。
足首の動きが重要で 緊張させないといけない。
タンやハイバックに頼ってると エッジが抜けたときに
リカバリーできず 転ぶ可能性が非常に大きい。
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 23:48
タンに荷重するんじゃなく あくまで拇指球や
つま先で荷重を始める。
ブーツに頼るすべりのやつは
限界が低い。
脳内が多いね。もうアホかと
32のブーツって表示してるサイズよりもでかくない?
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 22:12
synapseとion履き比べて迷った上で前者にしました。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 22:15
柔いブ−ツなんて1年持たないよ
あ、ここは年数回しか行かない奴ばかりだからいいのかw
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 22:43
hail軽い ヤヴァイ
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 02:20
>>904
なんかサロモンのブーツで足しびれてダメって話ちょくちょく聞くな。
実は俺もそうなんだよね。去年モデルのダイアログなんだけど、足の甲がしびれてキツイ。
インナーをゆるめに、アウターをきつめに締めて何とか対処してるんだけど、それじゃ少しかかと浮くしどうしたもんだろう・・・

それとも原因はブーツじゃなくてビンディングきつく絞めすぎとかなのかな?
BoAでも痺れる、痛いって人結構いるよ。要は足形に合ってるかどうか。
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 13:49
ブーツを家とか車で素早く乾かす方法教えれ!
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 14:23
>>920
家ならドライヤー、車ならヒーターを足元から出してそこで乾かせ。
>>920
インナーとインソールは引っこ抜いて別々にする。
アウターとインナーのヒモは思いっきり緩めてタンを開く。
後は乾燥剤入れるとか乾燥室にぶち込む。
車ならヒーターを入れる。
インナーがサーモなら温度・熱に注意。
923蝶野 ◆kcOraeedO. :04/02/03 14:33
>920
プラスチックの桶みたいな容器に、インナー、アウターを別々に入れます。
その際、新聞紙を多めに中に詰める&周りにも敷きつめる。
次の日に手に取ってみてください。驚くほど乾いてますよ。

知ってたらすまん。
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 14:37
>918
たぶんビンのせいだと思うよ

俺DEEのGTIにしたら全然しびれなくなった
GTIはパワーシールドってのが付いてて甲の部分が硬くなってるから
ビンきつく締めても全然しびれないよ
甲高の人にはかなりいいブーツだと思うよ
925920:04/02/03 14:40
>>921
ドライヤーだとずっと世話しとかなきゃダメなのがつらいよねぇ〜
でもサンクヌ

>>922
乾燥剤っていうのは市販されてるものなのキャ?
漏れのはサーモだから熱には敏感

>>923
プラスチックの桶って、どのぐらいの大きさだ?
具体的に何を使ってる?
926蝶野 ◆kcOraeedO. :04/02/03 14:50
>920
桶と書いちゃったけど、ようはアレっす。樹脂の洋服入れ?
ってか、引き出し型のじゃなくって蓋のやつ。
大きさはブーツ2足が入るくらいです。
イメージとしては、そう、ペットを飼うような・・・。
もうさ、いっそのことその桶をシリカゲルだらけにして、
ブーツをそのままぶち込もうぜ。

>>925
DEELUXEのや、ワークマソで売ってる。
>>926
あーはいはい!
洋服入れるやつね!
今度やってみるわ!
サンクヌクヌ
929925=928:04/02/03 15:04
>>927
DEEから乾燥剤でてんだ!?
今度探してみる!

来年はDEEのSNAKE買ってやる!
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 15:18
足の甲よりつま先がしびれる。 特に午後に入ってから。 northwaveは日本人の足に合ってる らしいし、実際丁度いい具合 なんだがなぁ。買った時も 午後に店行って合わせたし。 ビン閉めすぎってのもあるんだろーが、 いい加減ヘタってきてるんだろか。
>>930の足が一般的な日本人足ではないのだと思われ‥。
正直、お店で履いてOKは、滑ってもOKとイコールにはならない。
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 15:29
そゆときはやっぱりでぃらくすー?
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 17:35
どっちにしてもかたいブーツがいいんじゃないの?
>>924
そうかな。ドレイクのF60なんですが他のヤツに替えたら少しは良くなるかな。
ドレイクは固いって話は聞くし
northwaveは日本人の足形には合って無いと思われ。
伊野郎の足形じゃけんの。

漏れもつま先しびれまくって、1シーズンでイヤんなって替えた。
APXもオリには合わない
シナプスとダイアログ履き比べて来たけどダイアログの方が遥かに軟らかかったよ。おまけに軽かった。
フィット感はシナプスでした。
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 03:14
>>935
今のノースは昔とは別物で日本向けにできてるよ。
935情報古すぎ 氏ねよ
明日も使うのに湿ってるよ。 そこで布団乾燥機 (衣類乾燥ケース、くつ用アタッチメント付属)
ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=FD-F06J2
ただし、強制乾燥はどうしてもブーツを傷めるので基本的には自然乾燥させること。
942(・・)ノ ◆GEDOrcRvBk :04/02/06 20:58
>>940
これ、何度くらいまで温度上がるのかなぁ
サーモイソナー焼ける訳は無いか…
布団乾燥機はだいたい60度〜65度くらい。
944(・・)ノ ◆GEDOrcRvBk :04/02/09 01:23
>>943
さんくる
温度は低いけど、逆に乾燥させるだけの為にサーモイソナー入れるのは微妙に不安でつね
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 17:40
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64831655
このブーツに対してのご意見を下さい。
足の形は人それぞれ。
なんとも言えん罠。
あるブーシ全部履いてみるくらいの気合で店へ逝け。
>>945
これ、インナーとか無いタイプじゃないか?
いつのだよ・・・
★ゅ
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 20:00
>>940-944 しんぶんし最強
御茶ノ水でCOBRAWORXが全部半額で売ってる店があったよ。
あまりに人が多かったから試履しなかったけど。
また平日にでも行ってみようかな。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 02:55
01-02ダイアログ。自分に合いすぎて替えたくないんだが、ブーツって何シーズンで履き換え?
毎年インナーの形や硬さって変わるもんなのか?
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 02:56
ちなみに、1シーズンで20回ほどいきまつ
なんかこのスレって半分サロモンのブーツスレだね
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 22:36
>>950
明日お茶の水行こうと思っているのですが、どちらのお店か教えて
いただけませんでしょうか?
第一候補はサロF20なんですが、お茶の水だったらどこが安いでしょうか?
教えて君ですいません。
買ったらインプレしますのでおゆるしを!
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 23:15
ディーラックスのNTシリーズが欲しいんですけど
フリラン8割、キッカーとかに入るのが2割だとどれがおすすめですか??
自分は、スパークが良さげかなぁ〜と思ってるんですけど。
956駐車場の住人:04/02/17 23:19
ブーツくらいてめえで決めろや、ヴォケどもめ!
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 00:11
お前ら靴下は何履いてる?
俺ディー使ってるけど、滑ってるとつま先部分の汗が冷えてちゅべたくなるのよ。。。
今日ミズノのブレスサーモっつー水分で発熱する素材のを買ったけどどうよ?
教えて下さい。
ウール100%にしとけ。
湿ってもあまり冷たくならないぞ。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 00:17
>958
師ね   と釣られてやったよ。
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 00:39
>>957
最初は暖かくて感動したけど、洗うと普通のくつ下になって氏ねでした
>>951
漏れもそれ履いてるけど内、外ともかなりへたってきました。
足痛くなるくらい紐引っ張って絞めてもかかと浮いてきたし、
アウターも柔らかくなってバイソ絞めると足が痛いです。来シーズンのシナプス欲しいな。
>>954
sporsium。改装のため全品50%OFFらしい。
サロモンブーツはヒマラヤで20%OFFくらいになってたような・・・気がする。
間違ってたらスマソ
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 03:16
今日、友達がブーツを買うので神田についていった。

俺もついでなのでいろいろためし履きしたが、今はいてるサロモンがやっぱ一番いい感じだった。
友達もこれいいじゃんって感心してたが結局値段の魅力に負けてヘッドのブーツ買ってたけど・・・
履き比べた結果、俺的にはサロモンマンセーだと思った一日だったなあ
をれにはAPXがビタビタビッタリだ。
サロもバトンも合わん。

しかしブーツのインプレって役に立たんよな。w
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 17:56
>>951
俺はシマノのステップインを5年も使ったぞ。年間30日以上滑ってだ。
水が滲みてきだしたので去年買い換えたが。
>>957
サッカー用ソックス
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 21:05
バートンのIONとサロのシナプス履き比べたけど
俺の足にはシナプスの方がしっくりきたよ。

デザイン的な面で悩んだけど、やっぱりブーツは
見た目より足に合うかどうかだと思ってシナプスに。
どうせパンツで隠れちゃうし。
あと締めるのもラクチン
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 02:35
DCのインナーのひも、マジでちゃんと通ってなかった・・・。
変なインソールも交換だな。
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 15:24
俺去年のKJはいてるけど
つま先が異常に痛くなります。
ってか親指が。
脱いだら足真っ赤かで鬱になります。
でも金ねーから我慢してはいてる俺って・・・
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 15:25
↑APXのケビンモデルでつ。
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 15:49
スーパーフィートってインソールがオススメ!
ジャストフィットで最強ブーツに早変わり!
疲れにくいしリカバリー早くなる☆

16000yenぐらいしたけど・・・・
俺もインソールってどうかなと思ってたんだけど。
スーパーフィートとコンフォマーブルてのはどっちが良いんでしょう?
どっちも5000円前後の簡易タイプを狙ってるんだが。。
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 22:56
>>971
それは買えん!
5000円くらいでおすすめは?
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 23:36
スーパーフィートの緑のやつはいいよ。
去年のBのION HDにデフォルトで入ってるやつはすぐポイした。
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 01:39
COBRAの01はもとからインソール入っててかなり調子イイよ。ミラクルフィット!!でもアウター?デカすぎ!
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 01:57
デイーラックスの42000円のブーツ(品名はわかりません)が四割引きでした。履き心地よければ買いですか?
977感謝:04/02/25 09:37
>976
焼く前のディーラックス履いても履き心地はわからないと思いますです。
漏れもスーパーフィートに1票。
greenで十分。
age
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 20:54
人それぞれ、このスレ意味ねーーー。
ブーツの乾燥には新聞紙ってことは解った