DQNスキーヤー、ボーダーが多いスキー場

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 14:02
まだそんなやついるんだね
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 01:35
一概には言えないが次のような傾向があるんでねーの?
・設備が比較的新しい所
・大都市圏から近く、日帰り率の高い所
・大手ツアー各社が割引ツアーを出してる所

俺の逝ったところじゃ
DQN率高…ノ○ン○上、上○○際、ア○ツ○梯、サ○アル○ナ○○槍
低…蔵王、赤倉
評判の奥美濃に関しては逝ったことないので分かりませぬ
934thethe:04/02/14 03:08
札幌藻岩山。
ニュースで笑われてた。
「スキーヤしか居ないスキー場」と。
>>933
上○○際は修学旅行生かなんかみたいな集団ものすごくいたわ
せめて団体は、ひと団体にしてほしいね
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 15:20
age
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 16:56
>>933
はっきりいって奥美濃はすごいよ。まじで。
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 17:19
>>933
>>920に書いてある通り。
奥美濃で一日滑ってれば、どういう板が泥棒に人気があるか良く分かる。
939抹茶:04/02/14 17:24
奥美濃スタイル
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 17:48
奥美濃最強


まじで。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 21:08
蔵王

毎シーズン当て逃げ
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 21:48
白馬や志賀でも関西人ウザいなんて他スレで言われてるけど
お前ら一度奥美濃に来てみろ!と言いたいね


943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 14:24
奥美濃ってどこにあるのかさえ分からないけど
すっご〜く行ってみたい見てみたい
興味津々
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 14:25
つか 誰かライブカメラ桶屋
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 15:04
漏れも奥美濃はすごいと思う。
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 15:28
ダイナランドがライブカメラあり
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 15:30
948ペ ソ シ ョ ソ 九鳥 日寺 言十:04/02/19 18:31
あの有名な奥美濃も君たちチャンねらー全員がそろったスキー場には勝てないと思うが
949鳩DQN:04/02/21 23:39
鳩野郎が来るゲレンデは皆DQNじゃないのか?
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/17 15:24
950
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/01 02:19
四国のスキー場はDQNだらけだ!!
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 03:21:37
保守
●正しい初心者の教育法(ボード編)●
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1039775082/l50
現在947
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/11 17:31:12
953ロディ
天山


奥美濃の関西からくるやつ最悪。
関西人嫌いになった。
天山


天山
っつーかDQNをナンパするために栂池に行くのはゲレンデチョイスを間違ってますか?
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/14 19:51:29
たんばら
>959
人はそれを蛮勇という。
水上○原、軽井○プリ、志賀○原、八方○根、タンバ○、苗○だな。DQN率高
低い 東北方面、妙高付近、戸狩付近、戸隠付近、車山付近
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/30 09:21:49
29日、奥美濃のとあるスキー場で、1時過ぎに、板をもって駐車場に向かっていたら、
「もう、お帰りですか?」と、声をかけられた。「まだ、やりますよ」と、かわした。
オープニング料金の2000円くらい、ケチるなよ、と思った。バブル期ならまだしも・・。
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/31 05:49:56
貧乏ハイエナクンか。
リフト券買えないなら、くんなよってかんじ。
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/31 16:57:37
奥美濃の評判が悪いけど、目立たないスキー場は、どうなのかな?
郡上高原、しらお、母袋、イトシロ、蛭ヶ野なんか。
クワッドあっていつも空いてるイトシロは結構好きだ
コースは多くないが斜面は変化があって面白い
が、スキー上級者には物足りないと思われ
967965:05/01/01 08:35:46
>>966
つまり、DQNは多くない、ってことですね。ありがとう。
大晦日に高鷲SPにタバコ吸いながら
滑走してるバカがいたな
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/15 21:31:09
そろそろ夕方のニュースの特集で
スキー場のDQN達が出演する時期だな
去年あった大学生の映像持ってる人いないかな?
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/15 21:38:26
たんばら。おわってる。
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/15 21:38:46
岐阜は県民が全てDQN
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/15 21:50:57
大卒は全てがDQN
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/16 09:17:50
奥美濃のメジャーどころのスキー場に休日に行くと、
大量にDQNを見ることができる。
行き帰りのスキー場近くの道。
スキー場の駐車場。
ゲレンデ。
パーク。
レストハウス。

普段DQNを見慣れてない人には新鮮でショッキングかも。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/20 23:20:12
たまたまとある平日DQNで評判の高いDランドに行った。
前の日残業してたら年に一度の良い雪が降ってたので、
朝一パウダーねらいで行った。

したらその日がレディースデイ。
朝4時ぐらいに着いたら、足の踏み場がないぐらい
顔の造作がバランスの良くないお嬢さん方がごろ寝してた。

恐ろしくてその日以来そこに逝っていません。

つぶれてしまえ!
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/21 00:59:13
高い…上林、岩原、尾瀬戸倉、中里、竜王、舞子、浅貝、萎え場、一ノ瀬、栂池、

低い…奥志賀、熊の湯、ブランシュ、エコーバレー、車山

印象としては、ボダ率と、関西人率の高いところはDQN指数が高くなる気がする
奥美濃でバイトしてるものです。先日初心者DQNがキッカーで背中から落ちて背骨折って重体になってました。レンタルボードで華麗に宙を舞っていたそうです。こんなDQNのメッカ奥美濃にみなさんおこしください。(・∀・)
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/21 03:32:14

>>975 その中のどれが関西人率高いと言うのだ?
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/21 07:47:24
>>977
おれは975ぢゃないが、栂池の監査偉人
特にスクールのバイトちゃんはいただけない。
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/21 07:59:49
>>975
浅貝に一票
ume
me