1 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:
あまり見かけないフォルクルの板を好きではいている人はいますか?
なんかてきとうにフォルクルの板について語りましょう。
マーカーのビンについてとかもどうぞ。
2 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 16:32
2ゲッ!
こっちはスキーについて語って下さいな。
フォルクルってスノーボード作ってたんだね。
マーカーってスノーボードのビンも作ってるのかな。。
5 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 15:44
去年P50モーションかっちゃいました。もう他の板はいらないって感じかな
6 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 15:51
ポルシェスキーはどうなった?
7 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 15:57
8 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 17:21
メルクル
9 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 20:26
レーンタイガーとか知ってる?
10 :
(・∀・)カエレ!!:02/11/12 20:36
ヴォルキって読んでた15のよぉーーーるぅーーーーーーーー
ぬっすぅんだバイブでいじりますぅーーー
11 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 20:48
フォルクルかぁ・・・。P50モーションを先輩から借りて試乗した
んけど、なかなかいい板じゃないですか。
でも、サロ10Vにはかないません。
去年、乗鞍、鳥居尾根のリフト降り場で、白人のねーちゃんが
新品のウェアにラングのブーツ、P50の灰色のやつ履いていたから
「ムム、お主やるな」
と思って見ていたら、肩突き出しボーゲンで降りていった。
見てて損した。
13 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 21:57
>10
おれヴォルクル・・・
が良かったんだよなあ。。。。
実は、今期からフォルクルなのでスレたてたくせにまだ滑ってませぬ。
P50を買いますた。
マーカーのビンはずーっと使ってるけど。
16 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 23:19
マンティフガッツーの履いてたP40よさげだったなー
15m位のサイドカットなのに10mのサイドカットの板履いてる
自分と同じターン弧でついて来ていた
さすがわペペロンチーノ!!
17 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 23:43
フォルクルって、あのメタルのきっちり感が堪んない。
アイスバーンこれでもかと引っ掻くあのシャリシャリ感。
私はスキーもボードもするけど、両方VOLKLです。
スキーはファンカーバーF31
ボードはレーンタイガーGS
でも、SLボードにはメタルが無いにゃ(悲
モノカーバーもいいねぇ。
曲がらないけどさ(藁
18 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/15 08:28
型落ちでP40SLげっと。
初滑りがたのしみ。
今年のモデルだが、カーバーモションって結構イケてるかも?みんな知らないと思うが
店頭で金色の板を探せば分かるハズ。(マニアックな店しか無いw
乗った感じは、今時のオートマターン(サロなど)ではなく、他の板よりターン弧を角づけや
荷重で調整出来やすいってトコかな? まあ、俺のイメージに合ってただけなんだがw
雑誌には脚力が無い人向けって書いてあったが、んなこたぁない。
あと、ビンディングも長さが調整出来るタイプで結構使えるかもね!
ブランドとかデザインとか気にしなければ、今年一番イイかな
あ、レベルは一級(去年テク落ちw)の31歳です。
フォルクルの掲示板なんて絶対ないと思ったから思わず熱く語っちゃったよ~
20 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/15 20:40
今年☆☆☆☆☆を買いました。
クロス系の板らしいんですが、大回りも小回りもいけてます。
ちなみにレベルはゴールド(SIA)です。
一度、フォルクルを使ったらやめられないという話をよく聞きますが、
>>19さんのような感じなのでしょうね。
初滑り楽しみ~。雪もたくさん降っているし、スキー場開くまでにたくさん積もると傷とか気にしなくていいし。。
22 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 01:54
正直なところ「佐藤久哉がオガの前に乗ってた板」くらいのイメージしかない。
23 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 21:11
昔、SUPER EQUIPてヤシに乗ってますた。
ロシのスパヴィラージュみたいな色でカコヨカッタ。
久々に持ってみたら重過ぎて笑った。
今は別ブランドのVOLKL製ボードに乗ってますが。
24 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 22:59
漏れ昔のF10使ってる…。
未だに同じ板をスキー場で見たことがない罠。
ちなみに現在カントメンテナンス中。
いや、昔から好きで本当に買うつもりだったんですが、
行きつけの店になかったため濾紙になってしまいました...逝ってきます。
26 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 02:27
ボルクル時代からのファンはいないの?
27 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 17:55
>25
フォルクル置いてあるとこあんま多くないかな?
フォルクル専門てゆー男らしい店もあるけどね。
28 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 01:25
もう10年以上前だがペアリフトで三浦雄一郎氏の父上ととなりあわせになって少しダケお話したが(御年80才後半?)、
その足下にはタイガー色(黄色地に黒模様)の新型ボルクル(多分スラ板)があったヨ!
さらに渋いことに、ブーツとビンディングは今から25年位前のものを利用していた。
ある意味「かっこいー」と思った...
29 :
うんち食う親父:02/11/27 02:23
>>28 黄色地に黒のタイガー模様といえば、伝説の名器、RENN TIGER(レーンタイガー)ですね。
あれは確かGSじゃなかったかな?
3シーズンほど前にはカービング仕様の復刻版も出たよ。
ちなみに当時KONIGS TIGER(コニグスタイガー)という、独語が読める人には失笑モノな名前の姉妹機もありました。
30 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 02:41
31 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 20:37
32 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 21:04
お前ら!そんなにフォル好きならヤナバのスタック逝け!
とことん語れるずら!
33 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 22:57
モーションシステムってどんな感じなの?パイロットと似たようなもん?
>>31 みてるだけで(;´д`)ハァハァできるけれど、
オークションの大体が店頭価格なのは頂けない…ちょっと男らしくないと思いますタ。
はやく板、帰ってこないかな。。
チューンに出して1か月ちょい・・・。
俺15年前から
パーフェクションA1 エクスプローシブRRS P9RS P10SL P40PL
と乗り継いだが、イメージは一貫して じゃじゃ馬
まぁ、それが楽しいんだが・・・
★5コは、試乗して(・∀・)イイ!と思ったが金がないので断念
37 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 14:00
★5コ買ったら、かみさんに、
ポックルてどこの板?
って聞かれたので、
お前の板はケツデカ(ノルディカ)じゃねえか。
と言い返してやりますた。(実話)
散々待たされた挙げ句に、まだ来週の末に入ってくるかもわからんと・・・。
チューン屋を変えよう・・・。
来週、ゲレンデ出れたらインプレでもUPします。
39 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 22:38
こんな、トラの穴的スレ立てたあんたはえらい!!
わしゃ、去年のカーバーモーション。いやー入手に苦労した。。。
マニアックなのか、代理店がカスなのか。
んが、すばらしい板です。
40 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 22:42
そそ、11月9日昼頃、河口湖ダイエー向かいのローソンで
マーカージャパンのオデッセイに遭遇。
あちこち擦りまくったままで、結構ボロかった(笑)。
しかし、何してたんだろ。商品らしきものすら積んでなかったし。
41 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/08 02:49
モーションシステムにマーカーMRRも組み込みキボンヌ
42 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 22:48
フォルクルの板ッて履いたこと無いんですけどなんか今シーズン買ってみちゃおうかなって思ってます。
SCレーシング、どんなもんでしょ?
今はフィッシャーのSlalomCarve使ってます。
43 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 23:06
539 :アスリート名無しさん :02/12/07 03:27
>>538 そうですよね。ちなみにヤシはフォルクルのことをボルビックといってますた
フィッシャーSCとかサロモン3Vとかディナスターオメグラスとかアトミック11.12 9.12 みたいな
トップの強烈な捕らえを想像して乗ると、ちょっとがっかりするかも。
自分で角付けしてそこに乗り込んでいくタイプの板だな。ちょっと今どき風ではない。
でもそういうタイプの板が好きなヤシにはいいと思う。扱いやすいし安定感もいいし。
チューンから帰ってきました。
あまりに遅いので、店の方で文句言ったみたいですね。
今日からベース作ります。。
HEADと比較したら、随分と柔らかめの気がします。
サンドイッチ同士の比較だから、市販の板は分かりませんけど。。
未だにカービングってのったことがないんですが、現在'02 P50モーションを検討中です。
身長184cmで体重82kgなんですが173cmで大丈夫っすか?
またこのスキーの特色など教えていただけると嬉しいっす。
もしくは他にお勧めのスキーがあればおながいします。
ちなみに不整地よりは急斜面を深まわりで滑るのが好きっす。
>>47 サンクス。
168はもう売り切れてた。
02/03モデルスキー・もう決めたヤシの数→
はつぶさに見たがどんどん深みにはまった。
とりあえずモーション買うことにします。
P50 GS Racing乗ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
で、足下がしっかりしてて乗りやすかったです。
踏んだ感じがまだちょっと慣れないので、慣れるまでしばらく練習ですね。
50 :
アスリート名無しさん:02/12/14 19:00
フリースタイルのボード乗ってます、164cm
いいです!これ!!
51 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 23:21
今日神田に行ってきました。
SCレーシング156cm探したんだけど無かった。
52 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 00:18
試乗会のスケジュールを教えてください。
良いモデルを絞り込みたいので、...
週末にSL Racingに乗ってきます。
ただ、私のインプレは全てサンドイッチです。
SLC Racing、かなりきつかったです。
慣れるまでちょっと時間がかかりそう。
きれいに滑れたときは感動するくらいいいフィーリングが得られました。
55 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 15:49
1はレーサー??
どんなふうにきつかったのか教えれ!
>>55 ただの趣味です。
いいポジションがとれなかったときのリカバーがきついですね。
滑っているとまだまだいろいろあると思いますが・・・。
57 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 23:02
volklって表向きの価格からどのくらい値引くんですかね?
相場を教えて下さい。
58 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 08:57
P40プラチナムを使ってるんですが、ベンドが無くなってきました。
40日ほどの滑走日数ですが、左右を合わせた中心で指一本分くらいです。
張りが強いと思っていたんですが、耐久性はこんなものですかねえ。
>>58 俺のもそうです。
滑走日数50日位(1シーズン半)で張りがなくなったYo!
ばたつきも増えたし。
その後、メーカーに修理出して見てもらったけど、
問題なしと言われたので、こんなもんなんだと思いました。
60 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 23:39
62 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 11:44
Motionのレール、プラスチックだよね?
果たして耐久性の方はどうなのかな?
63 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 19:56
AGE
64 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 20:16
店員に勧められるママ、☆☆☆を買いますた
初めてのカ-ビング板なので楽しみ
65 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 20:36
VOLKL…
大昔のことだけど、ガキの頃父親が履いてたんで、漏れも借りて履いたよ。
ヴォルクルって英語読みしてたが、今はドイツ語読みのフォルクルで通るのか。
当時ガキの漏れは小賀坂を履いていた。VOLKLの感想は…忘れた。
(^^)
レースいってきまーす。
ガンガレ!
69 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 11:07
SC Racing 156cm買いました。
めちゃめちゃイイです。
デザインも個人的には今年モデルの中一番だとおもいます。
レース行ってきました~。
SLはコブのように荒れた斜面でもかなりの安定性でした。(でも、Fもすごかった)
GSは視界が悪くて散ったので分かりませんw
71 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 18:51
>1
GSとSL両方出たんですね。板は2本体制だったんですか?
もしやインスペ用にもフォルクルの板を...?
>>71 GSではSL板で、SLではGS板でインスペしました。
どちらも調整不足でひどい滑りでしたが、なんとか板でカバーしたような感じですw
やっぱりすごく(・∀・)イイ!!です。
なんて言うか、板の挙動が素直な感じで良いね。
確かに、角付けだけで簡単カービングって種類の板じゃないけど、
一般的に言われてるほど難しい、手強いって感じでは無いように思う。
やっぱフォルクルは一旦乗るとはまるよね。
74 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 12:38
げるまん魂
75 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 20:33
フォルクルのモノカーバーっていう板、いったい何?詳しく説明できる人、誰か教えて。
(^^;
77 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 22:51
フォルクルは確かにいい板だと思う。
踏めば踏むほど曲がってくれるし、返ってくるし。
サロ○ンみたいに板に乗らされている感じじゃないよね。
でも、滑っているときの「カラカラ」という音がちょっと気になる。メタルだからしょうがないのかな。まぁフォルクルらしいといえば、そうだが…。
あと、フォルクル・マーカー・テクニカ、グループならデザインを合わせてほすぃ。
話しはそれるが、テクニカブーツって自分で履く前はあのオレンジ色がとてもダサくみえたのだが、自分で履いてからは超気にいってる。カッコいいよね。
ちなみにおれは、P50GSとSLを使ってます。
78 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 23:01
>>75 モノカーバーはスクォールだよ。
スクォールを作ったティアス氏はラクロアにいたんだけど、ラクロアが一度つぶれたときに
スクォールのメーカー「ティアス」を立ち上げた。
しかし本人は販路を持っていなかったのでフォルクルに協力を仰いだわけ。
作ってるのはフォルクルの工場だけど、スクォールは登録商標だったんでモノカーバーという名前で出した。
79 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 23:04
買ったばかりのP50SL、アフォなボーダーに
突っ込まれて再度ウォールがガリガリに(鬱
グラスの繊維が出てきちゃってるけどこのままで大丈夫??
修理ってできるのでつか?
80 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 23:06
>>77 ティアス氏はスキー教師で、最初ラクロアに売り込んだんだよ!
で、以下同文。
V-LEGEND欲しい。
82 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 23:26
5年前位まで競技やってましたが、友達がフォルクル履いてました。自分は全然買おうとは思わなかったですが。
フォルクルって女子レーサーだと使用率高くて結構勝ってるのに、なんで男子だと低いんですかね?ワールドカップでも国内レースでも…。
今はフォルクル履いて速い人っているんですか?
>>79 な、なんと・・・。弁償してもらいましたか!?
>>82 今年はワールドカップでもかなり見かけます。男女ともに。ただ、男子はあんまり表彰台にのぼらないのもまた事実。
でもクリスチャン=マイヤーがフォルクルはいて復活して表彰台に上ってます。
84 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 23:30
逃げられますた(鬱
去年辺りから表賞第一歩手前まではいってるね。
85 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 20:50
10年以上前のP10スーパーエキップってのを使ってるよ。
しかし、今はみんな短めだから俺の板目立つったらありゃしない。
ゴンドラ乗る時なんか俺の195cmの板だけ飛び出てる。
86 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 02:02
スクォール乗ってる人で「俺はティアスよりも断じてモノカーバーだっ!」てゆー人、手を挙げなさい!。ハイ、そこのあなたも。
ぐわ~~~~~
こけたらスラ板の片方のベンドが消えた!!
これで滑っても大丈夫かな・・・。
ま、ともかく骨折れなくてよかった。折れる折れると思って限界感じたときに板もろとも回転したのがよかった。
88 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 00:15
>85
P10ですか...すごいですね。
04モデルからはもうP60になるというのに...
頑張ってください。
89 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 01:39
>>88 ど~もです。でも手入れってほとんどしないんですよ。
使用前にワックスかけるのと、使用後に錆びない様にするくらいかな?
90 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 22:43
>>77 フォルクル・マーカーはグループでも、
テクニカは「マーカージャパンが日本での販売代理店だから一緒に売っているだけ?」でグループじゃ無いのではないでしょうか。
そんな私は成り行きで、カーバーモーションにテクニカになってますが。
91 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 23:37
レーンタイガー、マンセー!!!
92 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 03:38
ポルシェ(カーバーモーション)渋いねぇ~!
でも10年ほど前にもポルシェがデザインした「MAGMA V1(定価11万)」が一番渋い!
93 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 12:37
安かったのでF5とかいうカービング板買いますた。
まだ滑ってないけどどうなんだろ
94 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 21:22
「オ」の口をして「エ」と発音します。
95 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 22:35
ホエクル
96 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 16:20
フェルクル?
97 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 12:13
ag
98 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 06:19
P40RC使ってるけど、これ買ってから以前にも増して
大回りばっかするようになってしまったよ...
99 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 19:24
P50って
GS,SC,Motion,Platinumがありますが、それぞれどういう違いがあるの?
あと、値段はいくらくらいですか?簡単に教えて下さい。
100 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 19:41
100
バッジ検定受けたいんですが、P50の中だったらだったらどれがいいの?
普段は主に遊び目的で使います。やはりMotionがいいのかな?
102 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 10:56
103 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 11:20
>>101 オールラウンドならモーションがいいと思うよ。
検定でも十分使える性能だし
104 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 11:29
モノカーヴァーけっこう楽しいよ~
乗ってるヤツいない?
105 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 13:44
106 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 15:15
>>105 スキーの2枚板と違って1枚板での強烈なカービングが楽しいです
なんでスキー屋はスキーばっかにこだわってんだろう
もったいないよといつも思う
107 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 15:42
モノカーバーってスノボとは違うわけ?
スノボとは似て非なる物だよ
横乗りじゃないし
乗り味はアルペンボードよりもスキーに近い感じ
新品ビンディング込みで5マソだった
109 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 18:14
>>105 初心者でも大丈夫だと思うけど、ほんとに初心者なんだったら
カービングでもっと安い板いっぱいあるぞ
110 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 18:26
>>109 イントラがフォルクルはいてたので、俺も欲しくなったんだが。
カービング初心者でスキーは中級くらいですが、
他にどこの板がおすすめですか?
>>110 なんもわかんないんならイントラ履いてた板でいいんでない?
112 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 17:39
あげ。
113 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 18:27
今年からフリーライディングを始めたのですが、今V-EXPRESSIONを使っています。
なかなか気にいっているんですが、誰か使っている人います?
>>113 エアワンメイク入門用として考えてるのだが、どう?。
そうですね。自分もそのつもりで買いました。
メーカーのほうからも「これからフリーライディングを目指す人のための板」という風に発表されていますし。
116 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 08:29
>>113 ゲレンデで同じ板の人と出くわさなくて良さそう。
あと深雪ではどう?
>>116 確かにまだ一度も同じ板を使っている人を見たことないです。
まあその方がしぶくて良いですよね。
深雪でもなかなか良い感じですよ。
てか、既にカーバーモーション使いなのだが、
これも一度しか同じ板に遭遇してない。藁。
119 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 06:20
モーグルの斑尾大会でさ、フォルクル使ってる選手いたけど、
海外だと市販モデルにもモグ板があるのかな?
120 :
RACE-SC:03/02/25 13:51
をーなんと、このスレタイトルは懐かしい!
フィッシャーの板が好きな人の数→
を覚えている人も多いのでは!!
>1さん
RACE-SC、とても(・∀・)イイ!!です。
フォルクルの選手用SL板も気になってましたが、03WーCup SCを今週買っちゃいました
でも、フォルクルのほうが良かったかもー(爆)
121 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 13:56
フォルクル製のポルシェの板ってどうよ。
>>121 あれって、SLALOM CARVER の「ポルシェ色」じゃないの??。
>>120 フィッシャー→フォルクルにチェンジしたのでスレタイトルも変更しました(爆)
フィッシャーの選手用が買えなかったので・・・。
>>119 ちらっとしか見なかったけど、女子で使ってたのはT50、
男子で使ってたのはP50(確かRace Carver)だった。
イタリアで、フィッシャーの選手用が9万くらいでした、でも神田価格だと、12万円・・・
激高
すとつくりー買えますねw
126 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 17:26
>>124 まじで?WC戦うにゃ、完全にモーグル専用の板じゃなきゃ無理だと思うが...
127 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 22:07
>>126 ソルトレイクの時、モーグル女子銀の奴は、P50のなんか乗ってたような記憶。
やっぱ、俺のみ間違えじゃないらしいな。
てか、「好きなののってちょ」状態だったりして。
128 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 16:15
フォルクルにサイババシール 貼ってた人がいた。サイババはワラテタヨ。
129 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 00:03
94年モノのP10アプファート、まだ持ってるゾ
エスバーが付いた215cm
130 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 00:43
>>121 ポルシェデザインのスラロームカーヴァー、評判は良いよ。
だけど中身は先シーズンのスラロームカーヴァーそのものらしい。
131 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 02:37
132 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/01 16:40
F5滑ってきた。
大回り楽しい。でも板重い
133 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 14:18
★5個、エッジで思いっきり削ってしまいました。
中のベージュのは木?
パテ埋めした方がいいんですよね?
134 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 14:38
★5個って?
>>134 T50 SUPERSPORT FIVE STARでつ。
136 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 19:06
フォルクルのグレードの高めの板は、芯にブナの木使ってるらしいよ
>>135 5☆ってやっぱりイイ板?
来シーズンは6☆にするか5☆買おうか迷っちゃってるのよ。
138 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/05 21:49
5星いいよ、でも今年は生産数が少なくて(メーカがまさかこんなに売れるとは思って
なかったらしい)何処にも在庫がないみたい。
139 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/06 21:20
この前、某所で、某度が、ゲレのど真ん中を無人で流れてきて、
危ないから止めようとしたのさ。
結局板に当って弾いてしまい、リフト乗り場の建屋に当って止まったがな。
今日になってよく見たら、
モーションのレールの端がカッツリ欠けてキレイに無くなっていた。
鬱
140 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/09 17:45
>>139 ご愁傷様。漏れも新品の先端が欠けちまったよ。パテで埋めようかな
>>139、140
来シーズンからは金属のレールらすぃですね。
>>141 アルミレール化は、☆☆☆☆☆☆だけじゃなく、全モデル??。
今日行った某ゲレが早朝から猛吹雪
↓
超パウダー天国
↓
偶然にも試乗会
↓
6星でフォルクル初体験&パウダー三昧
↓
(゚Д゚)激ウマー
144 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/09 21:17
☆☆☆☆☆☆ってなに?
☆☆☆☆☆に乗ってるんだけど…
145 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/10 21:55
>114
フォルクルの来シーズンのニューモデル
誰も試乗会のスケジュール教えてくれないし…もぉ買わない
>>146 いや、誰もワカランかっただけで、
142はたまたま遭遇で。
ちゅー俺も、「たまたま」やっていた試乗会で
「一番人の少なかった」フォルクルの所に行って、
「靭帯やっちまってよーやっと復帰したんだが、『1番ヌルイのキボン』」
と出てきた、カーバーモーション一目惚れで買いました。
来シーズンのはデザインが下品になった。
と思ったのは俺だけか?
149 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/13 15:08
(^^)
152 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/13 16:22
153 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/14 00:18
154 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/14 17:09
フォルクルって重くないですか?
板によるか・・
155 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/14 21:26
その重さがヲタにはたまらん。
156 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/15 11:07
>>148 確かに。
クロスマックスに触発されたのかな
157 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/15 15:00
>154 ロシよりは軽いと思われ
158 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/16 00:56
来期ついにモーグルモデルを出すけど、あのデザインなんとかならんのか。
それはそうと、数年前に出たレーンタイガーの復刻版持ってる香具師っている?
159 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/30 23:11
>154
スラ板使ってるけど(P50の163cm)軽いよ。
板の軽さもさることながら、マーカーの金具が軽い
160 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/12 17:04
で、試乗レポはないのかYO!
161 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/13 20:05
>>160 お待たせしますた。たまたま試乗会があったので少し試乗してきますた。
まず、わしは'02carverMotion使いなので、それと比較。
P60 SLALOM CARVER163cm>正直わしのレベルでは厳しかった。でも切れ上がり方はイイ。レース板ベースだから質量は重い。
4★158cm>わしの今の板より質量操作性とも軽い。「ボーゲンからのステップアップ」の方にお勧め。
燃料にならずすまそ。
162 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/13 20:10
163 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/14 11:29
4☆はボーゲンからのステップアップですか・・・・
>>163 うーん。1級取る位の所までいけるとは思うが、
それとワシの持論に「スキー板は少々背伸びして買う」ってのがあるから。
まあそんな所。
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
167 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/22 00:07
来期モデル期待age
168 :
ペ ソ シ ョ ソ 九鳥 日寺 言十:03/05/19 22:36
ぽろっぽ~ぽろっぽ~
ぽろっぽ~ぽろっぽ~ぽろっぽ~ぽろっぽ~
ぽろっぽ~ぽろっぽ~
ぽろっぽ~ぽろっぽ~
ぽろっぽ~ぽろっぽ~ぽろっぽ~ぽろっぽ~
ぽろっぽ~ぽろっぽ~
ぽろっぽ~ぽろっぽ~
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
171 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/30 21:27
724ホスィ
バーティゴモーションはスルーしたけど、
今年こそはニューモデル新調したいな。
172 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/30 21:36
しゅうちゃん、( ̄ε ̄
173 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/31 23:13
しゅうちゃぁん(>_<)
174 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/04 02:23
3月の試乗会で5☆と6☆履いてほれた。
あらゆる斜面のあらゆる滑りにおいてこちらの意図に忠実に反応する。
そんな印象をだった。6☆には1級取ったばかりの俺では引き出せて
いない何かが潜んでいる印象も持った。
ぜひ我がのものにしたい…が、昨シーズン板変えたばかりだしなぁ。
175 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/24 23:24
おまえら、
昨シーズンのP50 Slalom Carverはどんな板だか教えてください。
176 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/03 16:24
ヌルポ
177 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/03 22:58
178 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/07 08:02
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
( ´Д`) ヒ! ( ´Д`) サ! ( ´Д`) ヤ!
/ / / /____/⌒__ _| ∠____/⌒_
/ /_ __(_/ /___ / /_ ヽ ⊂二二__ _____/ /_ 二二⊃
/ _二二二二二⊃ ( ___/ /___ / /__ _丿 | ____/ /
/ / / / / / | | / /
/ / / / / / | | ) )
/ / ∪ / / | | uu
/ / / / | |
/ /_____ _ / / | |
(_________) (__」 | | またフォルクルはいてくれ!
>> 178
MADE IN JAPAN マンセー
| ノ⌒) .|
| ( / .|
| || |
__ノ || | _
| | || .| ノ")\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、/ / ( ̄ /\ノ(◎)
_____/ /" ̄/ /___/ /
/ / _ / /___/ / 、
| |/ / ___/ \
.\ヽ∠_____/゚ 。 \
\\::::::::::::::::: \\ \
\\::::::::::::::::: \\ \
\\::::::::::::::::: \\ \
\\_:::::::::::_) ) \
ヽ-二二-―'
181 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/13 12:22
>>178 そりゃ無理だろう。
タイムテストして一番速かったオガに乗り換えたのは有名な話だ。
182 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/13 22:05
>> 181
他に比較した板の情報キボンヌ。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
184 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/20 17:32
緊急浮上
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
186 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/06 03:51
ボルクル、ダイナスター、オークレーはホントいいですね。
そういえば、P50でMOGULしていたおふらんすがいたなあ。
ぼくは、ポルシェ スラロームカーバー予約しました。
188 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/13 01:47
ドラゴソスレイヤー欲しい…
175です。
P50 Slalom Carverを買うつもりでしたが、
誘惑に負けて、Fischer S500('03)を買っちゃいました。
スマソ
どこかのゲレンデ見かけても、いじめないでください…。
190 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/15 03:13
P50安くなってきたからそろそろ購入を考えてるよ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
193 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/22 19:37
フォルクルのエッジの角に頭をぶつけて、山崎氏ね。
194 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/27 23:29
ころぼっくる
195 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/28 00:10
スノーボードのほうはどうなんですか?
スカッド良さそうなんだけど。。。
196 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/01 02:13
∧
>< ><
V
197 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/01 03:36
どこに売ってるんだ?
埼玉じゃイタイショップしか売ってるの見たことないからな
198 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/03 18:47
マーカーのピストンコントロールって、どうよ?
禿しくスレ違い臭いが、
ここが一番ユーザーが多い気がする…。
板が重くて移動が疲れる
200
>>198 スレ違いじゃありませんよ。
ピストンは不意のカウンターフレックスをある程度防いでくれます。
ただし!!あまりにすごいカウンターフレックスはさすがにどーにもならんので過信は禁物だと思います。
さすがにコースからあふれるほどは来ませんでしたが、レースならかなりタイムロスになるんじゃないでしょうか。
え!フォルクルって板重いの?
軽快って聞くから買う気になってたのに。
重さも表示して欲しいな
204 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/13 20:46
ゲルマン云鬼
205 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/14 00:38
206 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/14 03:38
そういやICIのカスタムフェアの時に○山英明くんがNEW板の説明をしてたのでちょっと聞いてみました。
折れ 「今G板フォルクルなんですけど、硬いバーンのときはいい感じで走ってくれるんですけど「3月後半」の大会だとバーン柔らかくて板がうまくたわんでくれないんですけど新しい板もそんな感じですか?」
○山氏「たしかにやわらかいバーンだと回しにくいですけど、大会だったらセメントで固めてくれてるんでいい感じで板がたわんでいきますよ!」
折れ 「まぁ、たしかにゼッケン最初のほうだったらバーン硬いんでしょうけど、僕第3シード以降なんでいいコンディションじゃないんですよね…」
○山氏「…」
言い返してくれよ!!
207 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/16 00:07
来年モデルのモノカーヴァー無いのケ?
208 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/16 22:18
03P50GSレーシングってどう??
R>21を買おうかと思っているのだけど。
5万円をきってるのを見かけて迷っている。
209 :
どとうとしや:03/09/18 19:56
私は小学生時代、カンダハーのスキーを大事に履いて、ワンタッチ式のスキー持っている
同級生に笑われたものであります。
中学生時代、2万円で「ボルクル」のスキーが売ってたのを買いました。西ドイツ製だと
か。クラスでも、輸入スキーを履いているやつということで話題になりました。
Völkl の読み方、「ボルクル」でなくて「フェルクル」らしいこと分かったのは大学にな
ってからでした。
まあ、ただオリンピック選手はかなりが、クナイスル Kneissl や、アトミック Atomic を
履いているみたいですが……。
>>206 確かに柔らかい雪には向いてないと思います。
某高校生のスキー選手(たぶん、これから有名になるんだろうなあ)に聞いたら、
「いや~、よく滑るしタイムの出そうないい板なんですけど、ちょっと難しいですね~」
という返事でした。
彼にとってはサロモンがいいとのことでしたが、費用が高いから今年はフィッシャーと交渉したいとのことでした。(つっても私らから見ればべらぼうに安かったんですが)
211 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/25 17:18
三星佳代タン、フォルクル履いてるよ。
212 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/29 22:27
佳代タソハァハァ
213 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/30 17:16
>>207 ティアスとの契約が切れたんだろ。
諦めてスクォールを買えよ。
214 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/30 17:43
クロスやるとしたら、フォルクルだとどの板を選択した方がイイの?
P60のどっちだろ…?
215 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/30 18:11
あえてフォルクルをえらばなくていいと思う
216 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/30 18:55
しっかり技術を磨ける板を探してるのだが、
4★と5★の対象技術レベルはどう違うのかな?
4★の方が高速域に弱いのだろうか。
218 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/05 22:50
あげ
219 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/12 11:21
P50GSレーシング183買いました。
やぱ >R21は細いでつね。
220 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/14 21:46
age
221 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/15 00:03
去年のVERTIGO MOTIONってやつは扱いやすいの?
当方ウデは2級で、コブやらパウダーやらにも使える
オールラウンドなヤツを探しているんだけど。
222 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/17 00:18
今年モデルのフォルクルかったよ。あとブーツは同じ系列のテクニカ!!
223 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/17 00:23
そんな長くないほうが扱いやすい
224 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/17 00:25
みんな結構行く?去年スキースクールにいたんだけどすっごい楽しかった
225 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/17 08:53
V-Expressionが気になる。
なんかの雑誌では結構評価高かったんだけど。
226 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/17 12:51
今年はP60SC買った。155cmです。
初めてのカービング、今までのメーターから50センチも短い。
安定性はどんな物なんだろうか?早く滑ってみたい。
227 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/17 21:15
今年の5★買ったぜ! 身長178で板長161はちょい短い気もするが、
早く乗ってみたいっす。
228 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/17 22:54
漏れは去年初Volkl、P50SC買ったけどすごくよかった。
ただ155cmだと前後バランスがシビア。
ターン後半で後傾すると板がすっとびます。
高速安定性は○です。
229 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/19 02:11
昔のフォルクルは固かった。
てか、ドイツ製の板は昔から癖があったね。
今は亡きエルバッハやフリッツマイヤーなんかもそうだったなぁ…
Vproってどうよ?
乗ってる香具師のインプレキボン
チューンに出したら、なぜか自分の板だけストラクチャーがツリーだった。
チューンした人はフォルクルに何か思い入れがあったのだろうか。
曲がらないけど走る板と昔から有名らしいけど。
232 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/23 22:57
今は曲がるよ。
233 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/27 21:01
昨年のP50のコスメがイイ!!
気に入って去年SC、今年GS買っちゃいました。
234 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/01 23:49
やはり来シーズンは7★がでるのだろうか。
ゴタマを買おうか迷っているところです。
236 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/10 23:02
ageようよ
エッジホールドがめちゃめちゃいいって
聞くけど、ホントはどうなのよっ???
P50レースバーカー買っちゃうよ
>>237 チューンとかにもよるのでそこらへんは判断難しいですね。
P50 GS Racingはガリガリのアイスバーンでも余裕です。
↑なるほど…。
お店の人にきくところによると、フォルクルはトーションが強いことでエッジの
ホールド性を出してるから
あんましエッジ研ぎすぎるとすごく難しい板になるよとのことでした。
自分の技術ではGS Racingは無理っす。
GOTAMA age
241 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/26 11:54
レーンタイガーあげ
242 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/27 02:44
藻前らに質問
フォルクラー的には、一番嫌いな板メーカーってどこよ?
243 :
P50スラカバ:03/11/27 14:49
黒いの欲しい・・・
↑まだ時々売ってる店ある。
フォルクル最高
ワールドカップでフォルクル使ってる選手がまた今年もえらい増えましたね~。
しかし個人的にはヘッドも試してみたい・・・。
>>237 そうなんですか。トーションが強いのですか。確かに、穴にはまるとすっとびますね。
柔らかいのではまるときはさっとはまるし。
掘れてたら辛い板かもしれません。
他の板がどうなのかは知りませんけどね。
246 :
P50スラカバ:03/11/28 11:51
247 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/29 11:38
パークシティーでのWC
男子、女子共に表賞台にあがってるな。
いいぞ!フォルクル、がんがれ!フォルクル
頂点目指して
せっかく5★買ったのに、初滑りできない・・・。 泣いていいか?
わーそれは残念。
同じくいつ滑れるか分からず不安に過ごしています。
今年は雪が少なくてどうなることやら。
>>247 俺も5●買ったのに、パウダーどころか雪がない・・・。
ついに志賀高原降り出したよ。
マジデ?
今日、オレンジの板が届きました。
あれっ?でもなんか他のメーカーよりブーツセンターがテール寄りな
気がするのは私だけ???
今年のフォルクルの一番人気は ☆☆☆☆☆ ということでイイデスカ??
6☆じゃないの??
>>253 P50GS Racingで他の板と比べましたが、ビン位置は同じでした。
↑ホントですか?
今年、RC Racing(173cm)買ったんですけど
去年のフィッシャーSENEO400 160cmとブーツセンターが同じ位置だったので
おかしいのかなぁと思ったんです…。
13cm長い板を買ったのに…。
>>254 >>255 なんか雑誌で6☆が評価イイみたいだが、このご時世ビン付きでも10マソ?は高いらしく
ショップでは5☆が人気らしい。 地域によって違うかな?
>257
おかしくないんじゃない?
釣師S400はブーツセンターすごく前にある。
言うなればこっちがヘンな板。評判いいけど
>>257 RC4とも比較しましたが別にビン位置も違いませんでした。
つか、ビン位置なんてどうでもいいと思うのですが。
私は1cmほど前に出したり出さなかったりで板によって位置を変えています。
261 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 17:13
ピステもコブも悪湿にも向くそうだけど、7 24 PRO M12はそんなに良
いのかな?
これから買う板の最有力候補だな。
試乗板としてあんまり出てない気がするんで情報が無いね
未知数だなあ
263 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 19:37
教えてください。
モーションシステムのブーツサイズを調整変えたいのですが・・・
どこをいじれば調整できるですかね?
素人でごめんなさい。
モーグルでP60SC Racing乗ってる外国人選手いるよね。
すげーーーーー!!
知らないおやじに話しかけられました。
フォルクルの競技板仲間だっつーことで。
やっぱりフォルクル人口少ないんだなーと感じたひととき。
266 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 00:55
おいらの周りはフォルクルの板の人バッカリです(割安で買えるので)
6☆去年試乗したけどヨカッタ(・∀・)ノ
板なんかで滑りはそんなにかわらないって思ってたけど
全然違って正直ビクリだったぜい
フォルクルマンセー
267 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 01:08
>>1 >>チューンに出したら、なぜか自分の板だけストラクチャーがツリー
フォルクルの板はみなそうだYO
268 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 01:54
☆☆☆☆☆☆☆調子いいです
269 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 09:11
スキボからV-LEGENDに乗り換えたわけだが、
跳びの性能はまだ不明。早くパークOPENしてくれ・・。
普通に滑る分にはそれほど違和感なし。
それにしても、フリーライド系でvolkl乗ってるってのはかなりレアなのかね。
270 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 21:03
age
271 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 22:23
M.プランガーまたまた2位表賞台。
男子戦線もフォルクルがんばってるね。
272 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 00:58
P50
履いてます。デザインはいいが色ずかいが地味・・・
273 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 12:39
SCレーシング初滑りに行きました。
いいですね。155だけど、安定してるは、くりくり回るし、何でもできる感じです。
フォルクルの板は初めてだけど、こんなに良いとは思わなかった。
>>271 今シーズンのSLはフォルクルがかなり増えましたね。
フィッシャーがちょっと減ったような・・・。
275 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 16:13
276 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 22:39
サロのバース7に飽き足らなくなったので知人に売り、雪質への対応が広い724proに買い替えようと思っているがどうよ?
277 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 22:11
結局、スノーファンみもに7 24 PRO M12を注文してしまった。
会社の人にヴァース7+S810PS(01/02モデル)を2万円で売ってしまった。
1/18に届くそうだ。1/19には会津高原だいくらに行くので、楽しみ。
279 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 21:01
デザイン的にサロのポケロケの様なフリーライド系の板の様に見えるね。
マーカーのビンディングなんですけど、割と誤解放が多いようです。(選手用だけ?)
だからといって締め過ぎないで解放値はいつも通りでいいと思います。
外れるからといって締め過ぎると危険ですので気をつけて下さい。
まあ、誤解放はマーカーだけじゃないんですけどね。
>>264 確認したら中身は普通のモーグル板らしいです。
ただのデザインだけというお話。
281 :
某ショップ店員:04/01/18 21:51
>>278 月末に店対象の試乗会があるから確認するで、それまで待っとれ
282 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 12:24
724に今日乗ったが、高速安定性抜群、切れも抜群!
今まで板が落ち着かないのも、ズレるのも、自分の技量が低いのだと思っていたが、実はバースの特性だったのね。
自分がワンランク巧くなった感じ。
良い道具は凄い。
今月のスキーコンプでフォルクル絶賛されてたよん
284 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 22:05
確かに安定性は良いよね。
以前の様に転ばなくなった。
5☆168cm買いました
まだ2度ほどしか滑っていませんが
かなりいい感じです
事情があって9シーズンぶりのスキーだったんですが
1本目から違和感無く踏めました
板の進歩ってスゴいんだなと感動をおぼえます
前の板より30cmも短いのになぁ・・・
それにしてもスキーってやっぱり楽しいですね
最寄のスキー場まで車で30分ちょいなのに
9年も滑れずにいたことが悔やまれてなりません
まぁ、これからは楽な気持ちで楽しんで滑りたいと思います
286 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 20:15
ようやくP50GSracingにも慣れてきたところ
膝が音をあげた(TT
>>286 膝より腰で乗っていくときれいに返ってきて楽ですよ。
オーストリアの国家検定スキー教師はおもいっきり深雪の上でショートターンとかしてましたが・・・。
288 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 23:46
たしかmotionビンでレンタルビンみたくサイズが変えられるものがあったと思うのですがどのあたりがそうなんでしょう?
>>288 真ん中にダイヤルみたいな奴があるのが調整可だよ。
留め具を引き起こしてダイヤルを回す。
去年のP50モーションとかがそれ、☆☆☆☆☆☆もそうかな。
他のタイプのモーションは現場で簡単に調整はできないけど、
ばらせば調整可能。
神田で三ツ星を買いますた。40,800エン。
カービングの板を買うのは初めてと言ったら、
店員さんが薦めてくれました。
今週末やっと初滑りに行きます。
292 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 18:24
スキーグラフィックに来季モデルがちょこっとのってたね。
P60が意外と変わってたよ。
293 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 19:35
マーカーのビンも変わってたね。
いつP70になるのだろう?
ってこのPは何の意味??
VOLKL通の方教えてください。
294 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 20:21
P=頁
295 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:
フォルクルのエナジー420に載ってます。
すごく良い板で気に入ってます。
これからどんどん愛着がわきそうです。