188 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/21 22:30
ばんけいでデリボーイ見たような・・
GT-Rは良く走るよ
>>186 いったん滑ると立て直しがきかないのも大型。
でも大型ってFRの方が多いいんだっけ?
おじさんがトレーラーの運転手してるんで・・・。
大型は1輪にかかる荷重が乗用車と全然違うでしょ?
大型は十分な荷重が駆動輪にかかってるから走るんだよ
まだ荷台が乗っかる前のシャーシだけの状態だと全然はしらないよ
>>190 10年くらい前のOPTION(車の雑誌)に
雪道を大型トラックでドリフトしようとして横転しました
って写真が投稿されてたな(w
ヴァカと言い切るのは極端にしても、安全に楽に冬道を走るのならFRよりはFFのほうが有利では?
滑り出すとどこにケツ振って吹っ飛ぶかわからないFRよりは、とりあえずアンダーが出て膨らむだけのFFのほうがドライバーには優しいと俺は思う。
わだちから抜けるのもFFが強いし、シャーベット状のザクザク雪でハンドルを取られやすい雪の高速道路では、もともと直進性が強いFFの独壇場。
シャーベットの路面のときに高速で単独クラッシュしているのはみんなFR車だね。
194 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/22 12:51
>アンダーが出て膨らむだけのFFのほうが
膨らむ「だけ」?えらいこっちゃ。
対向車を巻き込まないようにね。頼むよ。
そろそろループが形成されてきた(w
196 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/22 13:15
そう、通常の人間に運転させると
オーバーステアよりアンダーステアの車の方が速く走れる=コントロールしやすい
なんでこんなに話が食い違うのかやっと気づいたんだけど
2chって全国の人がやってるわけで、行くスキー場もみんな違うわけで。
とうぜん路面状況も勾配もちがうわけだ。
だからFRでも余裕だとかいう意見がでるんだろうな。
まぁその人が行くスキー場がそれならそれでいいんだけど。
でも俺、FR、FF、4WDとのったけど4WDの快適さ、安心感は別物だよ。
だから車の性能については人それぞれの意見でいいんだけど
スキー場行くための手段としては4駆、コレ最強!ってことでいいよね?
4駆乗ってると油断して事故多いとかはなしね。
198 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/22 14:10
禿同
4WDのりは飛ばすが故に事故が多い
今だ!
200ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
>>197 > でも俺、FR、FF、4WDとのったけど4WDの快適さ、安心感は別物だよ。
> だから車の性能については人それぞれの意見でいいんだけど
> スキー場行くための手段としては4駆、コレ最強!ってことでいいよね?
まぁ確かにそれが結論といえばそうなんだけど、雪も見たことないようなヒッキーくん達が
机上の知識を振りかざして荒らしてるもんだからループしてるわけであって・・・。
って言うか、そんなことレス見返せば何度も書いてあるんだよね。
> 2chって全国の人がやってるわけで、とうぜん路面状況も勾配もちがうわけだ。
北海道や雪国の人間が冬場一切FRに乗ってないというのならその理屈は通るんだけどね。
人も立ってられないようなアイスバーンの登りをRX-7が難なく登ってるのを見たときは
「やっぱり慣れってすごいな」と思ったよ。
でもヒッキーくん達にはその現実が信じられないらしく、またループに突入するわけさ!
202 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/22 19:32
FFじゃ登らないよな、それは。
204 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/22 21:10
>203
あ、そう。
うん。
206 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/22 22:08
ゼロ発進なら2WDじゃ無理だな
FRけっこうじゃないの。
スタドレス履いて、チェーン持ってりゃゲレンデなんぞ行けちゃうでしょ。
ただ、ラクなのは4WD>FF>FR
登板能力はFFもFRも大して変わらない、と思ふ。
最近のトラクションコントロールつきだったら同じじゃないのかなあ。 乗ったこと無いけど・・
漏れ的にFRはハンドルが効きにくいのが怖い(踏める人は別だけど)
まぁ、安全運転で行きませう。
208 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/22 22:28
4WD>FF>FR
WRCでもそうだね。
雪のモンテカルロで、今時FRなんてありえない。
ま、4WDしか出てないんだけどさ。
ターマックの登りだけでFFが速いけど、車重が優遇されてるからね。
まっ、結論言っちゃえばFRでもドラテクがあれば大抵は行けるってことでいいでしょうか?
>>209 いいんじゃないでしょうか。
FFと勝負つけることが目的じゃないし。
ドラテクつーか、アクセル・他の操作系を丁寧に扱えればOK>FR
4WDでラクに上まで行っちゃって下りでパニくるよりいいかも
スタッドレス+予備チェーンで行けないゲレンデなんて無いって
それよりも都会の人
4WDで後ろから煽るのは止めてね
急ぐんなら出発時間を早くしてほしいっす
212 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/22 23:58
>211
除雪が追いつかないところは 四駆の車高が高いやつじゃないと
だめなんじゃない?
やっと結論に結びつきそうですね。
そんな私はこのスレで何度かFRでも雪道は前々OKってレスしてたんですけど、
実はバリバリのクロカン4駆乗りであります(w
でも、4駆に入れるのに車外に下りてフロントタイヤのハブをロックにしなくてはいけないので
スキーに行くのに4駆に入れたことがありません(w
ウィンチがついている関係で、前後の重量配分は60:40ぐらい。
普通の人が雪の登り勾配でFRで走るにはかなり難しいでしょう。
(前スレで荷物の積んでないトラックは滑りやすいと書いてありましたね!)
ただ、アクセルワークを丁寧にすれば、車が前進している限りたとえ滑ったとしても
簡単に立て直せるのが私の経験から来る持論。
もちろん対向車や後続車に迷惑をかけてしまいそうな場合は4駆に入れるつもりではいますが
いまのとこそのような状況にはいたっていません。
年間滑降回数50回以上。
そのうちナイターは半分ぐらい。
むしろ帰り道の凍った下りの方が遙かに怖いので、こちらで4駆に入れることはあります。
この重量配分だと、リアのエンブレはほとんど期待できないからです。
一般的な常識からする登りで2駆、下りで4駆というのはおかしな話ですね(w
まぁ、経験に勝るものは無しって事でしょうか!?
ちなみに登りで4駆に入れることがあるのは深雪の林道をスノーアタックするときぐらいです。
>>212 厳密に言えばそれはスレ違いじゃないかな?
“車高の低い車でスキーに逝ってるヴァカいますか?”って言うのなら分かるが・・・。
でも、除雪してない方が滑りにくいのでFRでもOK。
>>215 クロカン4駆乗りがなんで前輪にチェーンを巻くか知ってますか?
1は >FR車でスキーに逝ってもドラテクとスタッドレスがあれば大丈夫でしたか?
と問うている。
「ドラテクはある・スタッドレス装着」が前提&「大丈夫でしたか」←過去形
答 [大丈夫だった・場合によってはチェーン必要かも] (笑
です。
ここはスス板だしボード行くための手段としての車でしょ?
そりゃFRだって行こうと思えばいけるよ
だがな・・・
って言うか板違いなんだよね、このスレ。
オタクの巣窟“車板”で「FRは雪道の弱いか?」って言うの立てた方がいいんではないか?
FFや4駆はスキーに行くためだけの車じゃないわけだし。
>>220 > そりゃFRだって行こうと思えばいけるよ
だったら別にいいじゃん。
>>213は他人に迷惑かけてるわけないし。
キミみたいな些細な書き込みがループさせるんとちゃう?
話題はループしてるけど、参加している人が同じままで一緒に
ループしてるわけじゃないだろうなぁ?
そんな粘着いても不思議じゃないが(W
>>223 このスレは「レスちゃんと読んでから書き込め!」って言う輩がいないからループするわけ。
>224
それは、至極もっとな意見。
でも現実は、向こう100レス戻って読んでたら上出来だろ。
シーズン中などは2・3日に一度くらいしかスス板に来ない人もいるし、
「いちいち読んでられるか!」って人の方が多いだろうな。
ループスレって時々、夏塩みたいなのが降臨するから、俺は嫌いじゃ
無いんだけどな。
>>225 ここ100スレの中でさえ3回ぐらいループしてると思われ。
227 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/24 02:03
あ
228 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/24 05:54
MRってFRより雪道走りますか?
私の想像では坂道発進はFRより楽でコーナーは全般的にFR
の方が有利って感じがしますが、どうなんでしょうか?
マスが集中している分挙動が急だから、滑ると一気にスピンかな、と。
それよりもMRは2シーターがほとんどで荷物が積めないから一番不利では、と。
231 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/04 00:51
>>230 レスしてるヤシのほとんどのIPが北海道でないみたいですが、何か?
↑時々群馬とか弘前なんて地名がちらほらしてるけど、おおかた道内のIPでない?
再チェックするよろし。
233 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/04 20:24
>>230 って言うか、このBBSでも「上手い奴はFRでも余裕」って書いてあるね!
結局慣れってことで。
236 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/05 00:05
アストロええで〜
237 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:
いません