靭帯断裂しちゃったよー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
スキー出来ない、悲しい〜
2シーズー犬:02/03/28 15:32
前十字? 後十字? 側副じん帯?
どこよ。
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/28 15:33
よかったじゃんこの時期で
来シーズンまでに治せよ
41:02/03/28 15:33
前十字靭帯。
半月板もやられてるかもしれないって・・・
「スキー続けたいですか?」って医者に言われた。
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/28 15:35
膝やっちゃったのか
南無
6三瓶 ◆3PaYDvNY :02/03/28 15:36
( ´_ゝ`)ノ<漏れも前十字靭帯、半月板ボロボロだよ
71:02/03/28 15:37
手術とか痛いかなぁ・・・
私、痛いのは超苦手だよん。。。
12月から滑れるようになるのかなぁ?
8シーズー犬:02/03/28 15:37
ああ 前十字か。折れと同じだ。

1が若けりゃ「手術しますか?」とか言われるかもな。
もし手術するなら 膝の専門医は少ないから良く選べよ。
91:02/03/28 15:42
MRI検査して半月板ダメなら手術と言われた。
助かっていたら、手術しなくても元に戻るの??
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/28 15:42
半月板は1度やったら一生直らないと思われ
限りなく健康時に近づける事は出きるが
111:02/03/28 15:45
親は「この機会にスキーやめて嫁にいけ」と言ってるよー
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/28 15:46
女の子だったのか
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/28 15:47
ガキできたら滑りに行けなくなるんだから、
この際、ケコーンしてガキ作るってのはどうよ?
その昔、古賀という男は靭帯の無い関節を筋肉だけで保持して金メダルを獲得した。
ズバリ筋トレだ!
15シーズー犬:02/03/28 15:49
じん帯自体は 手術しなけりゃ切れたら切れたまんまだけど
"全部"切れるって事はあんまり無いんじゃないのかな。
少しは残ってるはずなんで 筋肉つければ日常生活は
どうにかなる場合が多い。

折れは 前十字がほとんどないけど スキーはどうにかできる。
ただし 飛ぶのは駄目 こぶも駄目。(でもやる)
161:02/03/28 15:50
>>12
そうです。。。

スキーやめたくなければ手術の道しかないのかなぁ。。。
骨折もしちゃってるの。
ちなみにひざの有名医あれば教えてもらえますか?
なにぶん靭帯断裂には全く縁がないと思っていた初心者なので
よろしくお願いします。
171:02/03/28 15:52
こぶ大好き!(下手だけど)
今回もモーグルバーンでやっちゃった
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/28 15:52
1に向けて精子が発射されました
19シーズー犬:02/03/28 15:55
こぶの向こうに落ちて スキーのテールを撥ね上げられただろ。
前十字はほとんどこのケースだ。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/28 15:59
このスレ見てガクガクブルブル〜になっています。
そこで、ニーブレイスについて教えてください。

靭帯断裂って、あらかじめニーブレイス装着しておくことで
いくらか防げるものなんですか?
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/28 15:59
>>11
親が正しい
30も目前なんだから早く嫁に逝って
親を安心させてあげなさい
221:02/03/28 15:59
>>19
内側に捻った上に、衝突して2人分の体重を膝に背負ってしまったの。
でもとりあえずリフトまではなんとか降りてきたので大丈夫だと
思ってたんだけどね、あとから内出血してくるんだねー。
夜、医者にいったら膝から血を抜かれたよ。
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/28 16:05
靭帯って伸ばすよりは切っちゃった方がいいと聞くけど
24シーズー犬:02/03/28 16:06
>あらかじめニーブレイス装着しておくことで
>いくらか防げるものなんですか?

そんなもん付けて遊んで楽しいか?
膝のけが防止にゃ レッグカールとかやって膝の裏側の筋肉を
鍛えた方がいいんじゃないのかな。
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/28 16:11
夏場の筋トレは大切なんんだね
2620:02/03/28 16:12
>そんなもん付けて遊んで楽しいか?

サポーター程度ではどうなんでしょう?あんまり役には立たないのかな。

それよりやっぱ、レッグカールやった方が良いみたいですね。
レスありがとうございました。
27シーズー犬:02/03/28 16:16
>サポーター程度ではどうなんでしょう?あんまり役には立たないのかな。

膝の場合サポーターなんてほとんど効かない。色々やったことあるけどね。
自前の筋肉が一番。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/28 16:17
軽いスポーツなら別だが、靭帯断裂しちゃってスキーやるなら
靭帯再建術が一番いい方法だと思う。
慈恵医大がスポーツ外来評判いいよ。
29 :02/03/28 16:21
こぶで人に衝突する馬鹿がいたとは…絶句…
30三瓶 ◆3PaYDvNY :02/03/28 16:27
>>29
( ´_ゝ`)ノ<「こぶで」が「こでぶ」に見えてピクッとしたYO
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/28 16:28
こでぶ人に衝突する馬鹿がいたとは…絶句…
321:02/03/28 16:30
一度、靭帯断裂すると(スキーやれば)捻挫しやすくなるもんでしょうか?
また来シーズンスキーするときにトラウマになりそうです。
331:02/03/28 16:32
東京なんで慈恵はスポーツ障害では有名ですよね
34三瓶 ◆3PaYDvNY :02/03/28 16:32
>>32
捻挫しやすいかどうかはしらんが傷みは続く。
寒さと運動には弱くなります。
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/28 16:32
痛そうだなぁ。ぶちっ、とか音するのかな。
けがするのも、他人をけがさせるものイヤなので、
これからも、十分、周囲と実力をわきまえて滑ろうと思った。

36三瓶 ◆3PaYDvNY :02/03/28 16:32
( ´_ゝ`)ノ<ちなみに東京のどの辺?
371:02/03/28 16:37
>>35
痛さよりも膝の脱力感が強いんです。
あと腫れる(というよりむくむ?)ので足がジンジンして夜寝れない。

>>36
新宿あたりです。
38ロデ男:02/03/28 16:46
>>1
漏れも去年内側側副靭帯やったzo!
復帰一年目の今年は、毎回滑り終わった後に痛むyo!
391:02/03/28 16:47
三瓶さんはコデブなんですか?
40三瓶 ◆3PaYDvNY :02/03/28 16:50
167cm/66kg/18〜20%(最近計ってない)

コデブかどうかはご自分で判断ください。

漏れはコデヴだと思っております。
411:02/03/28 16:55
>>38
保存療法ですか?手術ですか?
一度怪我すると前と同じ状態に戻すのは難しいんですねぇ。。。
さすがに2年続けて怪我したらリストラされそうですわ。
421:02/03/28 16:58
>>40
筋肉質 ポッ (*^。^*)
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/28 17:02
>>42
靱帯ちゃん!だまされてはいけない!
ただのコデブだ!IDをみて!

さんぺー よー でーぶー なのー よー
44ロデ男:02/03/28 17:02
>>1
保存療法かな。やってすぐはギプスを装着して1ヶ月。
その後はサポーターを2ヶ月程してたな。。。
友達は完全に切ってしまって手術したけどカナーリ調子が良い
って言ってたzo!
451:02/03/28 17:11
>>43
あら・・・(^_^;)

>>44
最初の医者ではギプス固定されたけど、今のスポーツドクターは
固定すると回復が遅くなると言われて怪我して10日くらいで
ギプス外したよ。

MRIって痛いかどうか知ってます?


46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/28 17:14
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/28 17:15
MRIは痛くないけど気持ち悪いかも。
まぁこれからも運動したいんなら再建しときな。
48ロデ男:02/03/28 17:19
>>45
MRI・・・土管の中に入って回りをガンガン叩かれる気分。
でも漏れは寝た!本当は寝ると動いちゃうから駄目なんだけど
気がついたら寝てた(藁
491:02/03/28 17:33
>>46
サンクスです。
全部詠むと足がウズイてくるのでMRIのところだけ読ませてもらったよ。

靭帯断裂は冷やさないといけないんだよね。
あやうく温泉入るところだったよ。
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/28 17:38
MRIって車酔いみたいな感じかい?
51三瓶 ◆3PaYDvNY :02/03/28 17:38
( ´_ゝ`)ノ<漏れもMRI寝た(w
なんかキーソって音がするだけ。
痛いのは財布の方(w

漏れは一ヶ月ギブス&松葉杖、二ヶ月リハビリ、三ヶ月針治療
って感じだったような気がする。
521:02/03/28 17:46
>>51
いくらかかりましたか?
スキー保険入ってないよー。
俺も切ったぞ、この間。
後ろから突っ込まれてぶっち切れてしまった。
なぜか手の親指なんだけどね(笑)
で、手術してつなげたよ。
今、爪の下から指の付け根くらいまでワイヤーが埋まってる。
ちょろっと先っちょが出てるんだけど嫌な気分。
手術、高かった〜。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/28 18:03
読んでるだけで、イタいスレになってくたよ。。。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/28 21:18
>>1
「半月板だめなら手術」って言われたなら、
前十字じゃなくて側副じゃないのか??
まあMRI撮るのがとりあえずは確実だが。


56 ◆GYuNyU5A :02/03/28 21:27
せっかくだからこっちにも

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/4111/mukade.jpg

靱帯2本です。
手術は全身麻酔で2時間。
入院一ヶ月。
57はりまお ◆maotanh. :02/03/28 21:53
ヲレもMRIやった。
ついつい寝てしまった。5分程度だと思うが・・・。

ちなみにヲレはヘルニア( ゚д゚)デスゥ・・・。
58三瓶 ◆3PaYDvNY :02/03/29 11:27
MRIって壱万くらいだったかな。

場合によっては2〜3萬かかるって看護婦さんに脅かされたけど(w
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/29 11:43
全身麻酔って、チンコに管入れるんだよね?
60 :02/03/29 11:47
MRIてなんですたい?
61三瓶 ◆3PaYDvNY :02/03/29 11:50
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/29 11:50
俺もMRIやった。俺は頭部ですが。
MRIって体の断面図みたいなのを撮るヤツ。
63 ◆GYuNyU5A :02/03/29 11:52
>>59
あれって勝手にシッコでるんだよ。
そん時に見舞いにこられて超ハズかったよ(w
64 :02/03/29 11:53
>>サンペ~タソ

こわくてふめないのですけん
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/29 12:03
>>63

若い看護婦さんに管抜かれる時の方が恥ずかしかった。
”力抜いて、痛くないからハァト”とか言われてちょっとヤバかった。
66三瓶 ◆3PaYDvNY :02/03/29 12:03
( ´_ゝ`)ノ<ブラクラ貼るようなキャラだと思われてるのね・・・
67コテハソ:02/03/29 12:04
”力抜いて、痛くないからハァト”

まじすか?・・(;´Д`)ハァハァ
68 ◆GYuNyU5A :02/03/29 12:11
>>67
乳「ねぇねぇ、そろそろヌいてほしいんだけど・・・」
18「うぅん・・・そうね、じゃぁヌいちゃおっか(w」
乳「おっ・・うぅ」
18「ちょっと、じっとして!」
乳「ハァハァ・・はうっ!?」
18「もう、バカ・・・」
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/29 12:19
僕もスノーボードで何度か靭帯を切ったことがあります。
転んだはずみにパキッって乾いた音がするんだよね。
はじめはあんまり痛くないんだけど、後から痛みや内出血が、、、。
病院で治療したのは一回だけ。
ほおっておいても、一ヶ月くらいで治っちゃいました。
場所によっては癖になるらしいので、皆さん気をつけましょう。
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/29 12:29
>転んだはずみにパキッって乾いた音がするんだよね。

うぅ〜ん、シャウエッセン・・
漏れ半月盤つぶしたけど靭帯はちょっと伸びただけで無事だった。
手術するかどうかいろいろ話したけど、結局筋トレすることにして
保存療法にした。

でも靭帯がもちっと伸びてたら、選択の余地なく手術だったらしい。

怪我してから半年〜2年くらいは正座できない。毎日大腿2頭筋肉のトレーニングをした。
3月に怪我したけど、一応次のシーズンの初すべりはできたよ。

69>>何度もきってたらあるけないだろ。多分捻挫程度のものと思う。
ひざとか太ももとかアキレス腱とかきったら歩けなくなるから医者にいかざるを得ないと思う。

あっでも前十字はきがついてないこともあるらしいけど....>あれって勝手に修復するものなのか?
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/29 12:33
靭帯ヤルと時間かかんだ〜ね。( ´_ゝ`)ふ−ん
ひざがうまいところかぁ〜。
東大の何とか先生とかいたんだけどな。
あと広尾病院と横浜港南病院、川崎の関東労災なんかもスポーツ外科あるからいいんじゃないか。

ただし、ひざのリハビリは泣くぞ>麻酔きれたら即動かす>機械で無理やり
漏れその時間恐怖だった...。
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/29 13:03
俺の聴いた話では十字靭帯切れたら、どっかの靭帯の一部を
使って、両端をスクリューで止めて代用するらしい。

75三瓶 ◆3PaYDvNY :02/03/29 13:12
東東京なら金町のT山整形外科。
ライオソズはじめ野球選手がよく来る。
漏れが逝った時は漏れの後に垣内が膝のMRI取ってた。

あとは漏れの地元松戸。
松戸整形外科は女子バスケの名門ジャパソエナジの選手がよく来る。
漏れは膝の治療、リハビリはここでやった。
バスケ選手は膝が相当やられてるので腕もいいと思われ。
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/29 13:29
川崎の労災病院も、よくサッカー選手が来てるそうだ。
私はバスケの選手もやってます。ひざに関しては川崎の労災がいいかもしれないけど
理学療養士のせんせーが鬼です>思わず謝ってしまうくらいイタイ
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/29 21:43
>>69
前十字やったときは「ベキッバキッボキッ」とすごい音がしたYO!
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/29 21:57
膝の名医と言えば、白金にある北里研究所病院の阿倍均て先生がいいよ。
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/29 23:16
MRIで寝た人って結構いるもんだ。。。って漏れもだけど。
アレって、音がウルサイ割には寝ちゃうんだよね。

で、川崎の関東労災病院はイイと思う。
実業団現役だった頃、よくお世話になった。
あと、横浜・藤が丘の昭和大藤が丘病院もオススメ。
都内だったら、やっぱり慈恵大かな。

スポーツも本気で長いことやってると、いろんな病院に詳しく
なってしまう。鬱だ。
81チビ太:02/03/30 00:39
長文になってしまって皆さんごめん。
お暇ならみてね。1さんは読むべし!です
4年前に八方で右の前十字完全に切ってしまったのだけど、おいらは内視鏡
検査で切断した状態をモニターで見せられた。
イソギンチャクと言うか、引きちぎった糸コンニャクみたいになってヒラヒラ
していたのを覚えてる。
今と違い、巨人にいた吉村選手やテニスの松岡修造選手など前十字の断絶が
原因で引退したプロスポーツ選手が多いので、大半のスポーツをしていて
怪我に詳しい人はショックを受けるそうだ。(おいらは、錯乱した・・・)
そこで、放置治療とするか、再建手術を受けるかなのだが、おいらはテニスを
してることもあり再建手術を選んだ。
そうなったら、切断後すぐではなく内出血が止まり、腫れが収まり出してから
膝蓋腱(すねの腱)等、筋の移植による再建手術受になるのだが、概ね30日程度の
入院が必要、今後もスポーツを続けるのなら1年半〜2年程度はリハビリに専念した方がよい。
(何時でもリハビリ出来るプロ選手なら短期間でそれなりには回復するのだが・・・)
ただ注意が必要なのは、筋肉をつけるメニューではなく、1年は膝の可動域を確保する
メニューと膝を真っ直ぐに動かすメニューに重点を置いた方がよい。
これを疎かにすると場合によっては、膝が完全に曲がらくなり正座が出来い、靭帯を切った方の
膝関節がO脚気味になる、股関節の可動域が左右アンバランス−最悪背骨が湾曲。
1さんは、女性なので特に注意した方がいいですよ。
ちなみにおいらは、企業のテニス部所属のため復帰を急がされ、急激に筋肉を付けたせいか
上記に書いた物の内の2つに該当し、若干O脚になり、また正座ができません。
(拳1個程度開いてしまう)
最後まで見てくれた方、ご苦労様でした。また、ありがとうございました。
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/30 01:30
私も先日MRIして、「前十字切ってるかも」と言われました。
3月上旬のケガで、まだ痛みが引いてないので、様子見です。

競技としてスキーやってるわけではないですが、先々どうなるかちょっと不安。
831:02/03/30 16:36
皆さん、どうもありがとう。
特に>>81さん、参考になりました。
足裏が平均に乗ることが出来ない(小指側にしか力を入れることが出来ない)ので
O脚というかガニ股で歩いてしまいますね。。。足よりも腰痛がしてくるように
なりました。

MRIの結果、靭帯は切れてませんでした!
ドクターが言うには関節を動かすと雑音がするので断裂だと思ったらしいけど
伸びて緩んでるだけ(?)だそうです。伸びた時の勢いで骨折したそうで
欠けた骨は転移してないから大丈夫らしい。半月板は無事でした。
今のところ手術の必要はないから筋トレ始めてます。

余談ですが、MRIって洗濯機脱水状態(音的に)みたいですね。
騒音苦手な私には結構ストレスになりました。
これから受けられる方は耳栓持参した方がいいと思いますよ(苦笑)
841:02/03/30 16:46
補足:
腰痛(背骨痛)は右側です(左足を負傷)

寝るときの楽な姿勢ってありますか?
足を高くするのも結構しんどいです。
精神的なものかもしれないけど夜になると膝がシクシクするし、腰痛もしてきます。
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/30 16:59
>>80
さすがは2chだな。
関東労災は、非常に有名。
かくいうオイラも、6年前に靭帯やった時に
お世話になった。「N山先生」がその筋の
名医らしい(後で聞いたんだけど)。
よかったらボックンが添い寝してあげますた
871:02/03/30 17:37
http://www.kantoh.rofuku.go.jp/hanasi/0105/acl/index.htm

関東労災のHP見ました。
私の通ってるスポーツドクターでも慈恵医大と関東労災は紹介して
くれるので、もしもの時の為には考えておきますです。
しかし、入院手術費用に30万近くかかるんですね。。。
読んでるだけで、痛くなってくる…

私は仕事中に足首の靭帯やってしまったが、その時あるおばちゃんが応急処置
してくれた。
その方法とは、小麦粉にお酢を混ぜて練ったものを布に包んで患部に当てると
いうものでした。
最初は「臭いし、こんなんで効くのかぁ?」と思っていたが…
アラ不思議!だんだんとヒンヤリしてきて、確実に患部の腫れからくる熱を吸収
してくれました。1度お試しを!

関係ないのでさげ
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/30 22:01
>>1
靭帯が伸びたとか雑音とか大丈夫なのかねえ。
ま、MRIで見たなら良しとするか。。
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/30 23:39
足立区の水野病院もオススメ
医者の腕が良いのはもちろんだけど
メシが病院食にしてはおいしいのがでてくる
91チビ太:02/03/31 00:37
1さんへ
>84へのアドバイスですが、医療用ニーブレス(太股から足首辺りまで固定するタイプ)を
付けていますか?付けているのでしたら寝る時も付けた方が楽ですよ。圧迫感あるけどね。
そして、膝がシクシクするのは、もしかしたら足を高くしすぎているのでは?
毛布を使って腰から足に向けてなだらかに傾斜を付けて高くしたら楽ですよ。
それから、足は心臓より下げない方が早く腫れが引きます。

おまけ、1さんが関東の方なので地方の病院が出ませんが、岡山県の川崎医大付属病院も
この系統には強い病院です。(おいら岡山県出身なもんで・・・)
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/31 00:39
虚弱クンが集って傷を舐めあうスレはここですか?
93シーズー犬:02/03/31 01:06
誰か92の相手してやれよ。サビしいってさ。
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/31 01:10
んじゃ、お手>92
95ペコーリ:02/03/31 02:17
こわいよー痛いよ〜
俺靭帯じゃなくてよかった・・
仕事してる人は一回くらいは怪我しても許してもらえるだろうけど
その後もスポーツ続けてるんですか?
2回やったらリストラとかされないのかな?
96体験談:02/03/31 14:14
靭帯断絶の体験談を読むと ガクガクブルブル〜になるYO
下に詳しくのっている。
ttp://www.echigo-onna.com/experience/experience.html

97体験談その2:02/03/31 15:18
ttp://www.bg.wakwak.com/~tamiki/kega/index.html

結構みんなスキー復帰してるのね
100get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;  ̄ ̄ ̄
      ズザーーーーーッ

         ,_____
   |     |   ん?  |
   |      ̄ ̄∨ ̄ ̄         (´´
   |       ∧∧   )       (´⌒(´
   人    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  (  )      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ̄ ̄
    ̄       |  ズザーーーーーッ
           |
           |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,_____
   |   |  !!     |
   |   ∨ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´
スポッ|              (´⌒(´
  ∧∧≡     ≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (゚Д゚ )⌒`つ  | ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄
⊂  ̄U      |
           |
           |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       《
       》
     Λ《Λ  ズザーーーーーッ
    ( / ⌒ヽ
    ノノ   ノ     (´´;;;    (´
    (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
    ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
   (ノノ     (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |
   |
   |
  ∧|∧ウマー
 ( / ⌒ヽ 
  | |   |  
  ∪ / ノ  .
  ノ ノ ノ 彡 
 .(_/_/  
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/31 17:36
飛んだ際の怪我を軽減するために、ヘリウム(いや、水素?)入りの
ウェアとか出ないかな、と思た。小さい台でも、滞空時間が異様に
長い。そして音も無く着地。
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/31 18:33
>>1
>MRIの結果、靭帯は切れてませんでした!

本当かな?あやしいな。MRIはあまり正確じゃないぞ、
その状態なら今後の為に関節鏡入れて確かめた方がいいかもよ。
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/01 10:52
シーズン始めにやってしまったので大変ブルーなシーズンでした
こんな目に二度と遭いたくぬぇ
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/01 11:17
>167cm/66kg/18〜20%(最近計ってない)
ということは脂身が13kg位だな?
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/01 12:26
>>92
靭帯断裂は男にとって名誉の負傷。
そんだけスポーツに打ち込んでいたということ。
病気自慢とはちょっと違うな。
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/01 12:27
>>95
>仕事してる人は一回くらいは怪我しても許してもらえるだろうけど
>その後もスポーツ続けてるんですか?
>2回やったらリストラとかされないのかな?

自宅の階段から落ちたと言えば済むじゃん?
>>104
ゴグル焼けとかできてると、それもなかなか難しい。くっしっし。
106牛乳 ◆MiLKb2gg :02/04/01 12:51
(〜・仝・)〈 くっしっし
        たしかに次靱帯やったら会社に言いづらいな
        クビかもな
107104:02/04/01 12:52
>>105
ゴグル焼けはわざとつけてるとしか思えないな。
靭帯断裂と同じで「俺はこれだけスキーやってるんだぞ!」みたいな。
女は超ウマイ人でもあんまりついてないじゃん。

108105:02/04/01 12:54
うーん、俺は日焼け対策が甘いから自然とついちゃうのだが。

友達は、結構厚めに化粧したり日焼け止めしたりしても、晴れた日があるとどうしても付くっていってたよ。
この春ボードでも、ネックウォーマー鼻まで上げて大変そうだけど…
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/01 13:08
>>106
痔主さんだったら肛門科の診断書を出せばいいと思うのだが・・・
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/01 13:12
ラングのRRSシステム使った人いる?
靭帯断裂を予防するブーツらしいけど・・・・・・。
111牛乳 ◆MiLKb2gg :02/04/01 13:26
(〜・仝・)〈 それはそれでいいづらいな(w
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/01 13:35
漏れは大地主・・・・・・・。
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/01 14:07
前十字靭帯「ぜんじゅうじじんたい」って読むのね、、、
ずっと「まえじゅうじじんたい」だと思ってました
114シーズー犬:02/04/01 14:11
折れも 「まえじゅうじ」だと思っていた。
後十字じん帯は 「ごじゅうじ」かぁ?
ちょっと変だな。
漏れも「まえじゅうじ」と読んでいた。仲間がいてよかった。
ゴグル焼けをふせぐには、日焼け止めを本当に日があたるところと、あたらないところを
塗り方をかえるそうだ>イントラの女の子談
あと「リフトの上ではゴーグルはずす」のもいいらしい。

こまめに日焼け止め塗らないとまっくろくろくろになるということなので
マメなヤシじゃないとだめかもな。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/01 14:19
>>100
遅いレスだがハゲドウ。
怪我じゃないが膝が悪くてレントゲン&MRI撮ったが、骨は写るが筋は奇麗に写らない
そうなので関節鏡入れました。下半身麻酔で手術自体はすぐ済む。
手術前日と翌日入院。そのあとは2週間ほど松葉杖、で抜糸。
>>65の言う管を抜く時と、術後の抜糸が一番痛かった。
ただし膝に雑菌が入って化膿すると、関節取っ払って人工関節入れないといけなくなる
らしいので信用できる所でしたほうがいいかと思う。

ちなみに知人がかかとを怪我して、MRIで見て問題ないといわれてほっておいたが
痛みが取れず、数ヶ月後別の病院で関節鏡入れたら筋が見事に断裂してたそうな。
別の場所(ふとももだったかな?)から移植手術をしたが時既に遅し。
もう二度と走れないそうです・・・最初に気付いておけばなんとかなったかもしれないらしい。
関節鏡検査は確か保険を使えば2泊手術込みで3万円ほどだったと思うよ。
117116:02/04/01 14:24
今日はエイプリルフールだけどネタじゃないですYO!
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/02 01:29
>>110
RRS買ったけど、1回だけ使ってすぐ売ってしまいました。
確かに後ろには開放するようだった。
1191:02/04/02 15:49
足の腫れや痛みはしずみましたが、関節が曲がらない(特に階段の下りは
斜滑降のような格好でないとおりれない。)ので、少々焦りと鬱状態に
入ってきました。

>>116
親知らずを抜くのも恐怖なのにぃ・・・
検査の間って意識あるんですよね??
膝の血を抜くときも叫びまくっていたくらいだから
ショック状態になりそう。。。
1201:02/04/02 16:53
>>91
>医療用ニーブレス(太股から足首辺りまで固定するタイプ)を
付けていますか?

遅レスすいません。
ニーブレスはつけてないです。
今かかってるスポーツドクターは「固定しないほうが回復が早い」と言われて
怪我から10日後にはギプスを外されました。
骨折箇所を下にして寝ると痛い(ような気がする)けど、なるべく気にしない
ようにしています。
121柔道家:02/04/02 18:03
皆さん結構靭帯ヤッちゃってマスね。
かくいう漏れも5年前に全十字靭帯再建手術しました。
漏れの場合靭帯完全断裂&半月板損傷を2年以上放置プレイ。(その間膝がガクガク)
その後柔道している間に激しく膝がズレてその衝撃で骨折。コレが決定打となり、手術
になりました。俺が手術した時は下半身麻酔だったから手術中2時間意識はハッキリ!
レーザー(電気?)メスで膝を切ると、肉が焼ける匂いがリアルに伝わってキモかった。
そして、手術中に医療機材に反射して見える、パックリ割れた自分の膝を見て意識が飛びました。
そんなオレも今では山に篭っていますが、正直ツライです。激しく痛いです。
漏れの場合2年間の放置プレイが原因で骨が変形しちゃいました。
ノーズプレスとか片方の膝に体重掛けるトリックは無理です。
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/03 13:30
>>114
>後十字じん帯は 「ごじゅうじ」かぁ?
「こうじゅうじじんたい」です
123116:02/04/03 14:31
>1
実は俺も、血を抜かれただけで貧血で倒れるほど、人一倍怖がりなんで
「全身麻酔してください!!」って言ったけど全身麻酔は確率は低いが
二度と目覚めない場合もあるし、目が覚めた後も後遺症(数週間の間、
所構わずいきなり強烈な眠気に襲われる)が残る場合があるって事で
却下された(泣
手術中もちろん意識はあります。麻酔されるので全然痛みはありませんが、
なんとなく感覚はあるので、「あ!切られてる!・・かも?」と勝手に想像して
意識が飛びそうでした。
でも後で見てみると親指の先くらいの切れ目が2つほどなんで、手術というほどの
大袈裟な事ではなく、怪我みたいなもんですね。
おっと言い忘れてた。麻酔は下半身麻酔=脊髄麻酔なのでちょっとだけ痛いです。

こちらから希望すべきとまでは言いませんが、お医者さんに
「関節鏡入れた方がいいですかねぇ?」と聞いてみてはどうでしょう?
後でとり返しのつかない事になるよりマシだと思いますが・・・
1241:02/04/03 14:57
>>123
麻酔の麻酔もするから(本麻酔を刺すとき)あまり痛くないと聞いたことあるのですが、、、
ちなみに慈恵医大、関東労災、帝京、JR病院(今の先生が紹介してくれる病院先です)
でやった人の経験談お願いします。
あと麻酔は「痛みの感覚だけを感じない」ので他の感覚はあるんですよね。

「手術はしなくて済むんですか?」(MRI後に)と聞いたら
「今のところは」との返事。
診察してもらうと関節の雑音がすると言われましたので、
そのうち何らかの検査はすると思うんですよね。
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/03 15:21
足の手術でも剃毛とか浣腸されちゃうらしいYO
1261:02/04/03 16:05
>>125
私の友達は耳の手術でていもうされたそうです。
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/03 17:35
靭帯切ってからうんこ座りが出来ません(ネタじゃないですよ)
幸いうちのトイレは洋式だけど和式の人はどうやってるのかな?
とっても同情しちゃう
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/03 17:55
>>116
腕のいいスポーツ外科医は触診だけで靭帯損傷がどの程度のものかわかるらしい。よって関節鏡検査も不要ということ(もちろん腕がいい場合の話)
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/03 18:39
ギプス固定してHの仕方を教えてください
マジレス希望
>129
ギプスを自分で外してヤレ。
漏れは高校時代、ギプスをハサミ&カッターでぶっ壊してセクースしたYO!
そのかわりその病院には二度と行けないと言う諸刃の(略

くだらないレスなのでhageで。
>>129
茶臼ならできるだろ
1321:02/04/03 19:10
私が通ってる先生は開業医なんですが、
関東労災病院のスポーツ整形外科部長だった方でした。
(今日、この事実知りました)
近所に名医がいて不幸中の幸い。
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/03 21:50
>>127
自分は骨折で左足の膝下ギプスでしたが、やはり和式はつらいですな。
自宅も会社も洋式だったのですが、外出先で和式のところで腹痛に襲われやむなく使用しました。

左足はギプスのため充分曲げる事ができずかなり左に傾いた状態で
左の壁に手をつけながら事を済ませたYO
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/03 22:07
>>1
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/04 00:22
>>127 >>133
スキー靴履きながらの和式は辛かった(昔のスキー場はとても多かったぞ)

>>1 >>132
近所に名医がいるとは羨ましい



136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/04 00:52
↓カービングスキーと傷害
http://www.sia-japan.or.jp/news/0108/news05.htm
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/04 01:39
側副靭帯は切れても元に戻るそうですね。
前十字靭帯は厳しいらしい、、、というか結局は手術しないでいると
そのまま半月損傷を起こすって。
138電話番:02/04/04 11:21
骨折スレから流れてきました。
折れの怪我
  1脛骨の隆起骨折(ひび)
  2内側側副靱帯の上部剥離骨折
  3後十字靱帯の下部剥離骨折
  4脛骨の上部外端部骨折
  5各靱帯の損傷
1,2,4については一般的なギプス固定による治療。
3については手術をしてボルトによる固定。
前十字靱帯については、
周りの状況から考えてほとんど切れていると考えられるので、
競技レベルのスポーツをまたやりたいなら
内視鏡による再建手術が必要。
まさに>>136の指摘する怪我だね。

で、いま怪我から11週間目。
ギブスはとれたけど、まだ歩けないヨン。
139シーズー犬:02/04/04 11:54
>内視鏡による再建手術が必要。

今は 前十字じん帯を内視鏡で再建できるのか。
本当だとしたらすごい技術だな。
140電話番:02/04/04 14:43
折れは埼玉北部在住だけど、
お前らこの辺の良い病院知ってたら教えてください。

>>139
最近はほとんど内視鏡なんじゃないの?
シーズー犬さんはいつ頃手術したの?
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/04 15:32
>>1,132
>近所に名医がいて不幸中の幸い。

結局ここに行き着くのは、
ちゃんちきスレに続くやらせスレじゃねーだろうな
1421:02/04/04 15:45
>>電話番さん
かなり大変そう・・・お大事にしてくださいね。
私も最初の医者ではけい骨の剥離骨折と診断されてギプス固定してた
のですが、怪我10日目にスポーツ整形外科に転院した所、その場で
ギプス外されちゃいました、その方が回復早いからと言われ(涙)
その先生は骨折なんて全く気にしてない様子で「前十字靭帯損傷のオマケ」
程度にしか思ってないようでした。。。まだ足の指先や甲の腫れてて固定なしの
生活は辛かったけど、、、想像以上に早いスピードで歩けるようになりました。

↓同じ医院に通ってたアルペンスキーヤーは靭帯断裂2週間後にジョギングを!
http://www.geocities.co.jp/Athlete/5091/99kega.html

↓川口工業総合病院はJリーグ選手も来ているようですね・・・
http://www.atacknet.co.jp/


143電話番:02/04/04 16:20
>>142 情報サンキュウです。
そうか剥離骨折ぐらいじゃ固定しないというのも有りなんだ。
折れの場合、脛骨(すねの骨)に縦にひびが入ってたし、
膝の裏開けてボルト2本入れたので、2ヶ月もギプスでした。
今は伸びない膝と悪戦苦闘してます。

そういや折れもMRIで寝たな。
ヘッドホーンかけられてクラッシック音楽聞かされてました。
144シーズー犬:02/04/04 16:35
>シーズー犬さんはいつ頃手術したの?

いや 手術したいと思ったけど 結果的には保存療法だから。
1451:02/04/04 17:15
>>143
ちなみに電話番さんは今どちらの病院に行かれてるのですか?
足不自由だと結局近所の医者に行くしかないというのが現状ですね。
でもギプス外れて楽になったのでは?(歩けるかどうかは別にして)
膝上から指先までギプスだと車も後部座席じゃないと乗れないし
レストラン行っても椅子がもう一個必要。
あと何と言っても「段差」が恐怖でした。
松葉杖が一本になると大分楽になりますよ。

あと私の場合「骨折よりも靭帯の方が問題」と言われましたね。。。
ただ電話番さんの場合は骨折がかなりひどかったので仕方ないみたいですね。
靭帯再建術も怪我から数ヶ月経過しないとしないみたいですし、まずは
筋力トレーニング頑張ってくださいね!
私は怪我するまで「前十字靭帯」なんて名前すら知らなかったんですが
このスレたてていろんな方から情報もらって随分勉強になりました。

もうひとつ完全な情報じゃなくて申し訳ないんですが、、、
怪我した当初に関節に溜まってる血を抜きました?
(今のドクター曰く)血の中に油みたいなものが混ざっていたら
黄(赤?)信号みたいです。

1461:02/04/04 17:34
>>シーズー犬さん
お世話になってます。
シーズーさんは怪我してどれくらいたつのですか??
147電話番:02/04/04 19:24
>>144
あっ、そうなんだ。で、切れたままスポーツやってるの?
装具とかは?
148電話番:02/04/04 19:41
>>145
スキー場の医者に「腓骨の端が欠けた軽い骨折だ。」
といわれたので、軽い気持ちで近所の総合病院へ行った。
レントゲンを見た医者は「すぐに家の人呼んで。」
でっ、そのまま緊急入院。
まぁ、悪い病院じゃないけど、
再建時には専門の所へ行こうかどうか思案中です。

ギプスが外れるとバラ色の未来が開けていると思ったけど、
風呂に入れるようになった以外(充分嬉しかったけど)、
特に変わんなかった。松葉杖だと物を運べないのが非常に不便だ。

そんで、今は装具を付けての生活です。
靱帯の都合上、膝の曲げは厳禁。
ひたすら伸ばしまくってます。

膝の血抜かれました。医者の陰に隠れて、
自分からは見えませんでしたが、
「あぁ〜、だいぶ油が混じってるなぁ。」
という先生のセリフは覚えてます。(T_T)
1491:02/04/04 22:53
>>148
私も最初の医者(実家の近くの外科、何故か小児科や泌尿器科も一人でやっていた)は
「けい骨の骨折。靭帯は大丈夫そうですね」と言われました。
数日後にネットでスキーヤのHP見てたら、たまたま前十字靭帯損傷で手術したこと
書かれていて、まさしく私の症状と一緒・・・というか、私の方が重そう、、、
と直感しました。
自宅の近所に腰痛でかかりつけのスポーツ整形外科があったので「仕事があるから
自宅に戻りたい」という口実で転院手続きしてもらいました。

あと転院って結構大変ですよ。医者としては不愉快だろうし、、、
でも必要ならばお願いすべきだとは思うのですが。
例えばレントゲン一枚にしても「患者側の情報」というよりも「そこの医療機関
の情報」らしいです。だから自分のレントゲンなのに「貸し出し料1万円」
(返却の際返金)とか取る場合もあるそうです。私もレントゲンを借りてきて
今の医者に見せてすぐに前の医者に返しました。

今の医者に「血に油みたいなものは混じってましたか?」と聞かれても
覚えてないんですよね。そういう事って紹介状には書かれてなかったみたいでした。

150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/05 00:39
治癒率高い「スポーツ指導医」
スポーツによる骨、筋肉、関節の障害で、1回のけがによる急性的なものをスポーツ外傷、
同じスポーツで同じ部分に力が加わって起きる慢性的なものをスポーツ障害という。
スポーツ外傷の代表的なものはねんざ、肉離れ、筋肉痛、アキレス腱(けん)断裂、
ひざや足関節の靭(じん)帯損傷、半月板損傷、脱臼(きゅう)、突き指などがある。
スポーツ障害には疲労骨折、野球肩、テニスひじ、重量挙げ選手の腰痛などがある。
いずれもスポーツ認定医(日本整形外科学会認定スポーツ医、日本医師会認定健康
スポーツ医)にかかる必要がある。

しかし、スポーツ認定医の診療技術には、ピンからキリまであり、腕の悪い医者に
かかったら最後。例えばスポーツ外傷で筋肉の痛みを訴えて来院した患者に対して
筋弛緩(しかん)薬(ジアゼパム、シクロベンザプリン、クロルゾキサゾン、メタ
キサロン、カリゾプロドールなど)の投与法を誤り、かえって症状を悪化させ、
回復を長引かせたり、お粗末な手術手技で神経を傷つけて後遺症を残す。日本の
スポーツ医認定は米国やカナダ、英国、ドイツ、北欧諸国と比べて格段に審査が甘い。
症例数が少なく、症例検討会も行っていないような若い病院整形外科勤務医は要注意
である。それ故、大切なことは「スポーツ指導医」の肩書を持つベテランのいる
病医院を選ぶことである。

ベテランスポーツ医は(1)スポーツ外傷の治癒率が高いばかりでなく、再発防止治療
メニューを数多く持ち、強いスポーツ選手をつくる裏方の役割を果たしてくれる(2)
損傷の最も一般的な原因である筋や関節のオーバーユース(酷使)は、不適当な訓練法に
よって生じるということを熟知していて、これまでの訓練を洗い直してくれる。慢性化の
腰部損傷後のケースでは代替スポーツとして自転車、水泳を、大腿(だいたい)損傷後は
トランポリン上でのジョギング、水泳、時にボート、肩と腕損傷後ではジョギング、
スキー、スケート運動を行わせるなどし、回復期間を短縮する実績を持つ。

【医療ジャーナリスト 丹羽幸一】

151シーズー犬:02/04/05 00:51
>シーズーさんは怪我してどれくらいたつのですか??

もう 7、8年以上はたつね。
手術しなかったけど 今はかなり安定してきている。
シーズン30回くらいはいけるくらいだから。

>あっ、そうなんだ。で、切れたままスポーツやってるの?

一応テーピングだけはするけど 基本はひたすら筋力トレーニング。
スクワット レッグエクステンション カール 水中ウオーキングなどなど。
ほとんど前十字ないけど どうにかなるもんだよ。

>>150に誰か書いてるように膝の得意な専門医って日本にはかなり少ない
らしいから まあ手術しないで正解かなぁ。
152:02/04/05 01:34
>>151
保存療法もそれなりに良いということなんでしょうか・・・。
けが人とバレない程度の歩き方をマスターしたのですが、
足がまだ100度くらいまでしか曲がらないです。このまま放置されちゃうのかな。
シーズーさんはどれくらいで曲がるようになりましたか?

私の歯医者さんも学生時代競技スキーで靭帯損傷して保存療法したそうです。
10年以上たってもまだ痛いって。今日も歯の治療もせずに延々と靭帯の話
してましたよ。
足怪我して、顎関節症もひどくなりました。。。こちらは靭帯損傷と違い、
治療法が確立されてない分野で難しいみたいです。
153シーズー犬:02/04/05 01:58
1の場合は じん帯が傷ついてるにしても かなり軽そうだから あまり心配し
なくてもいいでしょ。
折れの場合は 膝から下がピノキオみたいにブラブラになったからねぇ。
当時は 曲げるどころじゃなかったよ。

>足怪我して、顎関節症もひどくなりました。

おいおい 折れもそうだよ。なんらかの関係があるかもね。
1541:02/04/05 17:12
>シーズーさん
>ピノキオみたいにブラブラ・・・
それ脱臼してたんじゃないの?
私が手を脱臼した時そんな感じだったからさぁ。

とりあえず明日歯のスプリント出来上がるので症状(顎関節症)おさまるのを期待するよ。






1551:02/04/05 17:39
追加
>シーズーさん
あくびする時に大きく口開けない方がいいですよ。
外れます、あご。

156電話番:02/04/05 19:39
>>194
転院ってそんなに大変なんだ。
でも、自分の身体には代えられないからね。
今の医者は、レントゲン見てすぐに「治すのに1年以上かかるよ。」
と言ってたので、まともな医者だと思ってます。その後の対応も悪くないし。
なんと言っても家の近くだし。でも、WEBでいろんな情報を調べると、
膝専門の所へ行かなきゃダメ、と言う意見が多い。
まぁ、再建する前に骨折の方を完全に治さなきゃいけないので、
もうちょっと情報収集して考えるつもり。

いろいろ勉強になるなぁ、このスレ。
157電話番:02/04/05 19:49
>>151
シーズーさんが保存療法にした経緯は?
医者の薦め?
折れは、競技レベルのスポーツを今後もやるなら手術、
レクリエーションレベルなら保存でもOKと言われてます。
158電話番:02/04/05 20:00
顎関節症かぁ〜、WEBでちょっと調べたけど大変そうだね。
いまいち実感がわかないけど。

1さんは最終的に前十字はOKだったのかな。
うぅ〜〜、せっかく仲間が出来たと思ったのにぃ〜。(藁
前十字靱帯治療のHPはいっぱいあるけど、
骨折と一緒にやっちゃってるのは見つからないんだよね。
調べれば調べるほど鬱になっていくよ。はぁ・・・。
15985:02/04/05 21:08
85でカキコした者です。関東労災にて手術経験あり。

はっきり言う。「早いとこ診てもらえ!!」

麻酔は、下半身のみ。注射は、ちっとも痛くない。
膝の痛みに比べれば、ごくわずか。

ちなみに、俺が世話になった先生は、夏山先生。
「膝は大変難しい」と話しておられ、最初の
検査時、内視鏡(関節鏡)を使って膝の内部を
診てもらった。

先生曰く、膝に対して素人の医者では、ますます
悪化する、もしくは恐がって触れたがらないらしい。
下手な医者がメスを入れると、余計な所まで傷付けてしまう
恐れがある、との事。

一生を後悔する・棒に振るか、「一瞬の恐怖」に
躊躇するかは、あんた等の自由だけどさ。

ちなみに術後は、毎シズン30回以上。
今年も33回だ。
160シーズー犬:02/04/06 01:01
>それ脱臼してたんじゃないの?

いや 前十字じん帯をひどく痛めるとそうなるんだよ。
膝から下を前に引っ張ると 簡単に前にでちゃう状態だった。

>シーズーさんが保存療法にした経緯は?
>折れは、競技レベルのスポーツを今後もやるなら手術、
>レクリエーションレベルなら保存でもOKと言われてます。

折れも本心は手術を望んだけれど 手術となるとリハビリも
含めて最低2カ月は仕事を休まなくちゃならない。
それ以前に スキー絡みの骨折でなんどか(藁)長期の休暇をとって
いたのでこれ以上は仕事を休めないと言うのが一番の理由。

手術も考えて医者に聞いてみたけれど 85が言っているように膝は
手術が非常に難しい部位なので いやがるわけさ。長野県の田舎じ
ゃ膝の名医なんていないし 競技スキーをするわけじゃないし
保存療法にしたわけYO。

膝の専門医で充分に手術経験のある人って本当に日本に数人くらいだと
聞いた。手術するんだったら そこらへん慎重に決めた方がいいかも。
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/06 08:59
スノボで骨折して関東労災に入院しました。

と言っても、最初は地元の病院で診察を
受けて、
そこの紹介(匙を投げられた?)で関東労災で
再診、即入院となりました。

ただ、ここで言われてるスポーツ整形ではなく、
一般外科だったのですが・・・

あと、参考にならない方が良いのですが、
関東労災は、救急指定ではないので、救急車が来ません。
なので、夜は静かですし、病室も重症の人が
いないので、雰囲気は良いみたいですよ。
1621:02/04/07 14:09
>>電話番さん
仲間だよ(もうすぐ卒業するかもしれないけど)
私の場合、最初に外科に行って骨折治療をしてたの。膝動かしたり、
回したりみたいな触診は全然しなくて「靭帯は大丈夫そうですね」って感じ。
数日後にあるスキーヤーのHPで前十字靭帯損傷した人の手記見たら胸騒ぎ
がしてきて、今のスポーツ整形に転院(かなり強行に!)しました。
転院後の最初の診察で、短パンに履き替えて怪我してない方の足と比べながら、ぐるぐる
回したり、伸ばしたりの診察してもらったら「前十字靭帯損傷ですね。半月損傷
もしてたら手術になります」と言われて、「骨折は大したことないので固定しない方
がいいですね。その方が回復早いですから」と。自分の耳を疑ったけど筋トレもやれ
と言われたよ。(あとでわかったことだけど)その先生は、>>159さんが手術した
病院の元スポーツ整形外科部長だった方で全信頼よせてます。
先週から日に2度リハビリに行ってるけど、急速に回復してる。

昨日歯医者に行ったら私の足の回復ぶりに驚嘆してたよ。
歯医者さんも昔競技スキーで靭帯損傷して未だに調子悪いそうです。
先週私の姿を見て、「俺はギプス固定1ケ月した方がいいと思うけどなぁ」
なんて言ってたけど、昨日「そのスポーツ整形の場所教えて。僕も行きたい」
と言ってました。どうでもいいが、私の歯の治療より足の方に興味を持ってる
ようです。

1631:02/04/07 14:29
>>シーズーさん
東京に出てきて膝の専門医に一度きちんと見てもらった方がいいのでは?
入院するのなら長野でも東京でも会社休むことには変わらないのだし、
大丈夫ならそれはそれで安心するでしょう?

昨日、歯医者でスプリントもらいましたよ。グロテスクな歯の標本みたいな
ものまでセットで8千円(最近MRIで出費した後なのでちょっと痛いです)
今年は医療費かさばりそうなので、確定申告の医療費控除のために領収書
きちんととっておくよ。病院までのタクシー代も対象になるし、風呂に入れなかった
時に使ったものまで(ドライシャンプーや体ふきナプキン)対象になるみたい。
美容院のシャンプー代の領収証までもらっておいたよ。


1641:02/04/07 14:59
>>85
いつも情報ありがとうございます。
今のところ回復してるので様子を見てみます。

膝怪我すると足首まで捻挫してしまいそうな気がして怖いです。
特に内反ネンザを起こしやすいのでこれ使って気をつけてます。
http://www.zamst.co.jp/cat_asi.html

スキーで内反ネンザはしないと思っていたのですが、するそうですね。
スキー靴の中でもサポータって装着出来るもんなのでしょうか?

サポーターのかわりにキネシオテープ張ってます。
ないよりはましだよ(w
166電話番:02/04/08 11:59
>>159,160
85の言うことも分かるさ。
人生のほとんどがスキー&スポーツなら、
どんなに遠くても、入院が長くても、
有名な病院へ行きたいよ。
でも、やっぱり仕事がね・・・。
すでに入院1ヶ月、ギプス、松葉杖で2ヶ月、
まともな仕事をしていない。
自営業だし、そんなに休んでらんないよね、やっぱし。
ちなみに、85は何年前に手術した。普通の手術?内視鏡(関節鏡)?
1671:02/04/09 00:16
>>166
電話番さんの言うこともよくわかるのだけど、、、(T_T)
>>85さんも仕事休んで手術するのは容易ではなかったんだと思いますよ。
そういうこと承知の上で>>85さんもアドバイスしてくれてるんじゃないかな。。。
仮にもうスキーやらないとしても、日常生活送る上で膝は大切だし、
出口の見えない内科系の病気にかかった人はもっと大変なんだから、、、
お互い頑張ろうよ!
ビクビクして何も出来ない私がエラそうな事言ってゴメンネ。

>>165
テーピング自分で巻くの難しくないですか?
足首の靭帯も緩いので(今かかってるスポーツドクターで)去年サポーター
買い、山登りの際には愛用してます。強靭で硬くテニスのようなフット
ワークに向かないのでテーピングいいかも。。。
168シーズー犬:02/04/09 00:43
>すでに入院1ヶ月、ギプス、松葉杖で2ヶ月、

いやいや 人の目がマジつらいっす。
以前スキーで骨折した時 いや程思い知らされました。
1691:02/04/09 01:15
>>168
無関心な人も困るよ。
数日前、新宿で携帯メール打ちながら歩いてる子に突き飛ばされたよ。
松葉杖は「危ないから貴方が避けて!」の無言のメッセージ、
自己防衛になります。

170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/09 12:07
自分も人ごみでギブスまいてる腕を思いっきり突き飛ばされたことがある。
でも、痛いのはあっちだったみたい(藁

キネシオテープはそんなに難しいくないから、かかりつけの医者にきいてみたらいいよ。
もしかすると、ゴムでできた固定用のちゃっちぃバンド出してくれるかも>以外とこれが便利
171電話番:02/04/09 16:44
>>167
>166の書き込みは明るい声で読んでください。
決して、陰鬱でため息混じりで読まないでください。
(書き方があんまり上手くなかったね。)
決して落ち込んでたり、拗ねたりしてる訳じゃないッス。

再建手術をするまでまだ時間があるんで、
いろいろ情報を得て、自分にあった方法を選ぼうと思ってます。

今、再建手術って内視鏡(関節鏡)使うのがメインかと思ってたけど、
普通の手術でもやるのかな。
85は6年前にやったらしいけどそのときはどっちだった?
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/10 22:58
じん帯損傷の名医10人

医師 所属医療機関・診療科 内  容

酒井宏哉 独協医大病院・整形外科助教授(栃木県壬生町(電話)0282―86―1111)
スポーツひざ関節外科、じん帯損傷に実績。北関東の小・中・高・大学の運動部、
プロスポーツ選手の来院多数

池田耕太郎 筑波大病院・外科(整形)講師(つくば市(電話)0298―53―3570)
ひざ関節外科、とくにじん帯損傷に強く、スキー・スノーボード障害に症例が豊富。
予防教育にも力を入れる

仁賀定雄 川口工業総合病院・整形外科部長(川口市(電話)048―252―4873)
年間約100例の関節鏡下ひざ前十字じん帯再建術を行い、術後の早期リハビリによる
スポーツ現場復帰率高い

桜庭景植 順天堂医院・整形外科講師(東京都文京区(電話)03―3813―3111)
筋力評価法に精通し、半月板損傷、前十字じん帯損傷、膝蓋骨脱きゅうに良績。
患者の身になっての治療法選択に評判

佐々木良介 横浜市立港湾病院・整形外科医長(横浜市(電話)045―621―3388)
スポーツ外傷・障害の外来患者のうち約50%がスポーツ選手。
日本有数のスポーツ整形外科病院

野本聡 済生会神奈川県病院・整形外科リウマチ科部長(横浜市(電話)045―432―1111)
前十字じん帯損傷手術症例400例、スポーツ復帰選手満足度80%以上。
ほかに競技指導も行う

須川勲 須川整形外科医院・院長(浜松市(電話)053―454―9497)
スポーツ選手の骨折、じん帯損傷、脱きゅうに症例豊富。術後の筋力低下防止の
早期理学療法に実績

小竹俊郎 菱京都病院・整形外科部長(京都市(電話)075―381―2111)
スポーツ選手の骨折、じん帯損傷、脱きゅうに症例豊富。術後の筋力低下防止の
早期理学療法に実績

黒坂昌弘 神戸大病院・整形外科助教授(神戸市(電話)078―382―5111)
ひざ関節じん帯損傷、半月板損傷の病態に準じた治療法。セレクトメニューと
チーム医療尊重。人工ひざ関節開発に熱心

田島直也 宮崎医大病院・整形外科教授(宮崎県清武町(電話)0985―85―1510)
小児〜全日本レベルのスポーツ選手メディカルチェックとスポーツ能力に応じた
トレーニング、リハビリ指導は有名
173シーズー犬:02/04/10 23:12
おお すごい。
http://www.nikkansports.com/news2/health/17/he17_03.html
http://www.nikkansports.com/news2/health/17/he17_26.html
ってか he17_01.htmlから42.htmlまで すごく濃い情報だね。
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/10 23:39
うちの猫ちゃんが昨日塀から落ちて負傷。
びっこひいていて、どうも「前十字靭帯損傷」みたい。
名医を教えてください。
175:02/04/11 00:12
だいぶ調子よくなりました。l
整形外科のリハビリに毎日通ってますが、家でも汗だくになるくらいやらなきゃダメ!
と言われてます。
関節が固まっちゃうのですが、リハビリすると魔法をかけたように動かせる
ようになります。
あくまでも私の場合で、他の人にあてはまるわけではないのですが、参考までに。

足首に1kg(最初はおもりなしで慣れたら0.5キロ。最終的には2キロが目標)
のアンクルウエイトをつけて足首をロックした状態(甲を伸ばしたままだと全然意味
がないそうです)
仰向けで足の上げ下げ(停止10秒x6セット)
横に寝た状態で同じく6セット
椅子に座って同じく6セット

しかし久しぶりに歩くのは重労働。怪我してない側の股関節と腰が痛くて、
腰の牽引も始めました。最初は水中歩行の方がいいみたいです。
176:02/04/11 00:33
>>170
たしかにギプスで殴られたら痛いよね(ちょっといい気味・・・)
私はそのまま転んでしまったけど。
キネシオテープ、整骨院で巻いてもらったことある、ある。
一般のドラッグストアでも売ってるのかな。
http://www.kinesio.co.jp/top.html
サポーターは安定はしてるけど、中の骨組みみたいなものに
当たると痛いのよねぇ。

>>174
猫は大丈夫だとは思うけど、小鳥とかの小動物は足怪我すると死ぬよ。
運動出来なくて体力低下するのが原因だって獣医さん言ってた。
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/11 10:51
猫って落下で足ひきずってる時って腰うってヘルニアとかになってること多いよ>動物病院でバイト経験あり
早めに病院つれてってあげなさいね。

キネシオはマツキヨとかHACとかのドラックストアでも売ってるし
テーピングテープあつかっているスポーツ店でもあるから探してみてね。
178電話番:02/04/11 14:00
>>176,177
ドラッグストアでも扱ってるし、
最近じゃホームセンターでも売ってる。

リハビリグッズ(ホットパック、サポーター等)が一番そろったのは
ホームセンターだった。

>>174はネタじゃないの?ホントだったらスマソ。
179電話番:02/04/11 14:09
>>175
順調に回復してるみたいだね。がんばれ〜!

>しかし久しぶりに歩くのは重労働。怪我してない側の股関節と腰が痛くて、
>腰の牽引も始めました。最初は水中歩行の方がいいみたいです。

知り合いに、ラグビーで右膝を痛め手術した後、
右膝をかばう様な歩き方になってしまい、
数年後に左膝に水が溜まりだした人がいました。
結局左膝も手術するハメに・・・。
1も無理すんなよ。
1801:02/04/11 22:29
>電話番さん
ラグビーの友達は無理しすぎたのかな。。。
松葉杖で仕事するのが好ましくない職場なので先週サヨナラしたんだけど
ちょっと早すぎたのかもしれないなぁ。怪我した方の膝関節も痛くて夜になると
疼く。ある程度は我慢しなくちゃいけない痛みなのかもしれないけど気分的に
ブルーになってしまうね。通ってる医者に関節痛に効く光線みたいなのがあったから試してみようかな。
リハビリはもう始めた?

>>177
うちの猫も外に出すとしょっちゅう怪我してたよ。
最近では内飼いが推奨されてるよね。

PS
東京から近い場所で関節痛に効く温泉でオススメあったらどなたか教えてください。



181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/11 23:11
>>171
右足の靭帯を伸ばして9ヶ月になりますがいまでも治らないです。私は数ヶ所の病院をまわり今の病院に来てもうすぐ3ヶ月になります。
今の病院に来て初めてギプスを巻いたんです。
インターネットでいろいろ相談にのってくれる専門の先生がおられるので相談してみては?
後,私の経験上ですが病院を変わって見る事もおすすめします。先生によっていろいろな治療法があるので。


1821:02/04/13 13:45
スキーは無理でもテニスを早く出来るようになりたいなぁ。。
そういえば友達の実家が川崎なのですが、高校の時に足の指を骨折したときに
近所の医者から「関東労災病院がいいから」と紹介されていったそうです。
「骨は放って置いてもくっつくから」みたいに言われて大げさなギプスはされ
なかったそうでした。病院にはラグビーやバスケの選手みたいなのがたくさん
いたそうです。あとこの子のお母さんが膝を悪くして関東労災で手術を
して完治したそうです。
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/13 22:51
1さんはリハビリ順調のようですね。受傷してから何日くらいでリハビリに入れましたか?
私は3週間ほどたつのですがまだギブスで固定した状態です。手術をするかどうかもまだ医者と
話し合っています。私はできれば手術はしたくないので保存にしたいと考えているのですが…。
また、ここに来ている靭帯断裂を乗り越えたかたは治療完了までどのくらいの費用がかかりましたか?
怪我のためバイトも休んでいるので治療費の値段にも今から恐怖を感じています。
184チビ太:02/04/14 00:19
>>182
御無沙汰しております。1さんへアドバイス
テニスに復帰する場合は、なるべくソールが厚く、柔らかい物を履きましょう。
それから、インソールは、シューズ付属ではなく、高いけど市販の物をスポーツ専門店で
相談して使用した方が足への負担は減ります。
ちなみに私は、SUPERFEETのシナジャイザーを使用していますが、関東圏なら
このようなインソールは入手は比較的楽だと思いますので。
余談ですが、私の経験から、膝を使って打つトップスピン系のベースラインストローカーにとっては
膝の怪我は致命傷に近いです。年齢も有るけれど、前ほど伸びのあるスピンは打てません。
185電話番:02/04/16 16:20
やっと今日リハビリテーション室へ行くことが出来た。
1861:02/04/20 18:34
>>183
↓入院費手術費の事が出てますよ。
関東労災病院 前十字靱帯(ACL)損傷(断裂)の治療
<< 診察〜手術〜リハビリまで >>
患者様から良く聞かれる質問
http://www.kantoh.rofuku.go.jp/hanasi/0105/acl/qa.htm

183さんはバイトということだから健康保険は親の扶養家族か国保ですよね。
手術入院費(入院期間が3週間程度の場合):27万円
食事代:780x21=16,401円
装具代:4万5千円(但し15万円を初め立替、後に10万5千円後日返還)

とりあえず50万は用意した方がいいんじゃないかな。。。
5週間入院したというのもよく聞くし。
後、何かしら保険入ってないですか?
例えば、アメリカンファミリーの特約MAXも、足の手術と入院に出ると言われたよ。
(入ってて良かった)





1871:02/04/20 18:54
>>183
>受傷してから何日くらいでリハビリに入れましたか?
受傷10日目にスポーツ整形外科医に転院したらギプスを外されて
「即、筋肉強化訓練」と言い渡されました。その先生は以前、関東
労災病院にいたんですが、ギプスをしてる患者は回復が遅いと
言ってました。(この先生は2,3日間の固定という主義らしいです)
ただ骨折箇所はまだつながってないし、足も腫れていたので怖くてなかなか
アンクルウエイトを使う訓練は自分では出来ませんでした。自己流では難しい
みたいだったので受傷後2週間目に同じ医院にあるリハビリ科で訓練を受ける
ことにしました(毎日2度通院)前の数日間筋トレしないことはリハビリ師から
大変怒られました。
1881:02/04/20 19:04
つづき

リハビリ行くと「私、普通に歩いてるじゃん」と思えるくらいに歩けるんです!
だけどその後、会社に行って座ってると筋肉が硬直してきて足を伸ばして歩く
ことは出来なくなってきます。曲げたまま歩くと膝関節に負担がかかって痛いです。
この時期の冷房も悪いそうですよ。

数日前から「膝の曲げ伸ばし」もリハビリメニューに加わりました。曲げる方は
かなり痛いです(覚悟しておきましょう)

良い医者選びも大切だけど、良いリハビリ師選びも大事だと思います。
かかりつけの医院では5人のリハビリ師がいますが、一人靭帯損傷の経験者が
いて、その人が訓練前にマッサージしてくれると嘘のように足が伸びて楽になるんです。
1891:02/04/20 19:16
>>184
アドバイスありがとー!
そんなに素晴らしいスピンは元々打てないです(苦笑)ただ靴の安定感への
こだわりは怪我前より敏感になってきてます。
スニーカー感覚のインソールをオフィス靴に入れることも可能なんですよね。
まだ歩行が不安定なのでスニーカーを履きたいところですが、会社へは無理。
カカトだけでも安定(クッション)させるとだいぶ違います。
1901:02/04/20 19:19
>>185
お互い、リハビリ頑張りましょう。
初めて2足歩行出来た時は、子供の頃補助なし自転車に乗れたときよりも
感動しましたよ!
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/21 01:27
Jリーグの選手がよく行く病院を教えてください
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/22 00:52
先週スキーで捻って転んだ後膝が痛いのと脱力感が激しくて時々ガクっと外れるような感覚に襲われます。
今の医者でレントゲンとって異常なしと言われてシップだけの処置です。
別の医者に見直してもらった方がいいでしょうか?
193シーズー犬:02/04/22 03:39
レントゲンじゃじん帯は写らんけどねぇ。
まあ こんなとこで聞かないで 早く大きめの病院でMRIを撮ってもらいなよ。
MRI撮れば じん帯の様子が大体わかると思うよ。
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/22 18:08
>>193
自分の時はレントゲンの段階で「あ!これは!」と言われたよ。
靭帯切れたり緩んだりすれば、すねの骨が前にズレるのでわかる場合もあるし。
腕のいい整形外科医ならば触診でおおよその検討はつくらしいね。
ただもちろんMRIがより確実だろうね。
そんなにすぐ断裂しちゃうものなのか??
漏れ去年野球で左足後十字靭帯損傷
今シーズン右肩の肩甲骨の筋損傷(病名分からん)
左肘内側靭帯損傷。
どれも結構ヤバい落ち方したけど断裂までには
至らなかった。
でもどこかで体をかばってるみたいでバランスが悪くなった。
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/22 18:58
こちらを紹介されたのでカキコします
マルチポストですみません

今年の2月に初めてスノボを初体験したのですが
その時に膝を捻ってしまって、「ヤベェ!折れた!!!」
ってくらい痛かったのですが間もなく痛みも引いてきたので
すっかり忘れていました
しかし、最近捻った方の膝が痛いのです
普通に生活している文には問題ないのですが
正座や深く屈伸すると膝の中が痛いような気がするのです
どうすればいいでしょう?
謎めいた文で申し訳ありません。よろしくお願いします
>>196
医者逝け。
1981:02/04/22 19:25
>>196
正座が出来ないというのが引っかかるような・・・。
私は前十字靭帯損傷したのですが、怪我した翌日から腫れてきて
膝関節から血が注射1本分取れました。5日間内出血と炎症止める
薬飲んでいたけど2週間たっても腫れてました(健康側の1.5倍くらい
だったような・・・)
こんな感じに腫れた症状がなければ靭帯は無事かもしれないけど
中には気づかないで生活してる人もいるらしいですし、むしろ慢性に
なってしまうほうがやっかいみたいです。
「膝がおかしい」と思ったらすぐ膝の専門医に行きなさい、と
某整形外科医のHPには書いてありました。

↓こちらのネットにスポーツクリニック(MENUのDATAから)の紹介が出ていますよ。
http://www.atacknet.co.jp/


199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/22 19:28
>>195
前十字靭帯は無事なの?
ここだけは再生しないそう(血管がなくて復活できない)だから
後々面倒らしい。
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/22 20:45
>>196
スノボーだったら前十字靭帯よりも側副靭帯じゃないのか?
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/22 21:25
おい!おまえ、200だよ!200!!

>>199

医者に見てもらってMRIもやった結果、前は平気みたい。
でも今シーズンやった方の膝をかばいながら滑ってたみたいで
足首がねん挫気味で走ると痛いね。

203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/23 10:11
>>202
たしかに膝やられると足首は不安定になりますよね
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/23 10:50
膝曲がらないと巻き爪カットのお手入れがやりにくくて・・・
いつもは親指を顔寸前まで持ってきてやってたから。
205 :02/04/23 13:17
じん帯なんて切りたくないよ。
切った後の話じゃなくて
切らないための話を教えておくれよ。
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/23 17:24
やっぱ、筋とれとすとれちだな。
207チビ太:02/04/23 20:11
簡単な方法として、
絶対に力を抜かないことですね。
転倒したときに思いっ切り力を入れている状態のほうが筋肉で保護してくれるから、
不意に衝撃を受けたときより確実に切れる可能性が少なくなります。
骨折しやすくはなるけど、靭帯切るよりはまし。
また、無理に態勢を立て直そうとするのではなく転がった方がいい。
2081:02/04/24 15:26
>>205
>>206 >>207のおっしゃる通りだと思います。
私は怪我する寸前に5本連続でコブ斜面降りたんだけど、私的にはかなり
オーバーワークになっていたみたいで、膝が完全に笑ってる状態でした。
(完全に曲げることは出来なくなっていた)
「以前はもっと滑れたはずなのに・・・」と思ってしまうのだけど、
うちのスポーツドクターいわく、どんなに若いときに鍛えた人でも
しばらく休めば「ただの人」になってしまうそうです。
今回の怪我で筋トレの重要さをイヤというほど実感させられました。
明日からスポーツジム行きます(医者の許可つき)
エアロバイクで稼働域を広げるつもりです。あと硬直した筋肉には
ヨガもいいらしい(ジムの人いわく)
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/24 17:26
先月、関東労災にヘルニアで入院してました
で、そこに靭帯の手術したひと何人かいたけど
みんな夏山先生に内視鏡で手術してもらっていたようです
一番、痛かったのは腰椎麻酔とか、、、リハビリは痛くは
なかったといっていました ただちゃんと冷やしてやらない
とつらいと買っていってましたけど 唐草模様の氷入れを
もっていたのが印象的でした

入院期間は1ヵ月半から2ヶ月ぐらい そのあとすぐに会社に
復帰する人と半月ぐらいは休む人がいるみたいでしたが
すぐに復帰はかなーりつらそうでしたね 費用は30万弱
ぐらいといっていました 病棟は32病棟がお勧め 老人病院
みたいだけど その分、監視の目がゆるく(?)携帯メールとか
やり放題(スマソ 重篤な患者もいないし 夜中に看護婦がばたばた
しないんでいい感じ ただ病棟自他は古いのでいやな人は
いやかもね

なんにせよ 一回専門医にみてもらったほうがいいとは思います
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/25 16:25
腰椎麻酔が痛いと病院と痛くない病院があるらしいよ。
痛くない病院は本番前に前麻酔するそうです。
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/25 17:52
靭帯再建術の手術風景
グロイので心臓の弱い人は見ないほうがイイヨ〜
http://mbspro8.uic.to/wforum.cgi?room=midoacl&page=0&list=
212211:02/04/25 17:59
ゴメン、間違えた、
↓です
http://www.masaki-kai.or.jp/jintai.htm
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/25 18:28
>入院期間は1ヵ月半から2ヶ月ぐらい

長すぎない?命に関わるような病気でもないのにここまでして・・・
とお勤め人は考えてしまうと思うよ。
(ガンだって入院は2週間くらいでしょ)
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/27 15:32
>>212
かなりぐろいです
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/27 19:02
モー娘版からだけど、後半は>>89自作の靭帯損傷等を扱うドクターの物語。
http://www.metroports.com/test/read.cgi/morning/1012536987
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/01 14:16
ここにカキコでいいのかちょっとわかりませんがー
1ヶ月前にグサ雪でコケてビンディングが内膝の半月板のすぐ横に刺さるように当たりました。
気絶しそうに痛くて膝半分腫れ、今もぶつけたところが熱を持っていてちょっと腫れてます。
お皿の回りに違和感があって動かすと鈍痛がします。マジでやばいかなと思って医者に以降と思ってます。
柏近辺で膝の名医、またはスポーツ医学に通じてるところってないでしょうか・・
これってヤパーリ靭帯?また別物?
医者逝け。
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/01 16:37
だから 柏方面でいい医者を探してるんだよー
慈恵医大の柏病院てのがあるがどうなんだ?
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/01 19:17
>>218
靭帯に関しては著名な方です。
帝京大市原病院 村瀬研一整形外科助教授
千葉大病院 守屋秀繁整形外科教授
但し紹介状なしでいきなり教授レベルに担当してもらえるのかどうかは
定かではありません。




220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/01 21:24
>>218
サンクス
でかいところは紹介状ないと受けてくれないとこもあるし
紹介状無しは5000円申し受けるなんてとこもあるしな
電話して聞いてみるッス。
膝の周りがつれて動かしずらくなってきた グシュン
221219:02/05/01 21:53
>>220
どうせ会社半休するのなら、川崎の関東労災病院に行けば?
評判はめちゃイイっす。
スレ違いで申し訳無いのですが、肩の怪我について詳しい方います?
当方、先生の話によると「左肩腱板断裂もしくは損傷」らしいです。
CT、MRI、造影剤使用のレントゲン済み。
腕を肩より上に挙げると鎖骨の下あたり及び二の腕に痛みが走ります。
「今シーズンは諦めてください」と、3月下旬に言われました。
もし豆知識、良きアドバイスが有れば御指導のほどを・・・
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/02 09:38
>>221
アリガジュウ

さっき自分のスレにサンクスって言っちゃった
逝ってきます
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/02 16:10
関東労災は紹介状ないと 2,000円取られるよー
紹介状なんて会社の診療所でもらえばただじゃないすかね?
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/04 21:57
大病院の混雑緩和の為の措置(数年前に保険制度が変更)みたいね。
http://homepage2.nifty.com/KOGEN/Kyoto/kiso/kinou.htm

ちなみに私は救急車で運ばれたときは請求されなかった。
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/04 23:26
まともな医者に執刀してもらうために必要なのは金ではなく、
その病院に対して影響力のある医者からの紹介状です。
あの先生からの紹介なら滅多なことはできない、となれば若い医者に
執刀させたりはしません。
逆に紹介状もなく受診すると、いくら金を出しても研修医の良い練習台です。
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/06 00:39
知り合いが前十字靭帯断裂したというので一体どんな滑り方したのかと思ったら
リフト降り場でだって。
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/06 00:58
膝負傷してから性欲なくなりました。
他にもそういう人いない?
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/06 01:57
うーん、スキーから帰ったその日(5/2)はなんでもなかったのだけど、
翌日の夜から右膝に痛みや痒みが。
こころあたりというと、試乗会で板の反発にふっ飛ばされかかったぐらいだけど、
痛めたらしき瞬間の自覚は全くなかったり(その後でコブ滑べったし)。
連休中なんで、バンテリン塗るとか冷やすとかでごまかしてる。
バンテリンで痛みを消してると、歩く分には全く問題出ないし
膝もしっかり曲げられる。
ちょっと伸ばしちゃっただけかもしれないけど、連休明けたら医者行ったほうがいいかなぁ?
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/06 21:31
>>229
とりあえず思い当たる怪我があるのなら「RICE」です。
Rest(安静): 患部を安静にし,動かさないようにします.
Ice(冷却) : 氷や水で患部を冷やします.氷は直接皮膚につけないようにします.
Compression(圧迫) : 弾力包帯などを用い,患部を圧迫します.圧迫した場所から先が,変色したり知覚異常が起きるようであれば強く圧迫しすぎです.
Elevation(高挙) : 患部を心臓より高く挙げます.

231229:02/05/06 23:25
>>230
Iしかせずに用があって街中歩いてたら軽く痛みますね。
つーわけで明日医者行きます(-_-;
歩いて数分のとこにスポーツ医学もやってる外科の開業医がいるんで
(膝専門じゃないけど、ヤバそうだったらその時点で紹介状もらえばいいやと)。
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/07 01:16
今回怪我した場所がモーグルバーンだったのでちょっとトラウマになりそう・・・。
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/07 23:25
229は病院に行ったのかな?
234229:02/05/08 00:38
>>233
行った。
とりあえず、レントゲンでは半月板も十字靭帯も問題なし、と言われた。
痛みがある以上靭帯が伸びてはいるんだろうけど、というところ。
院長自身はスポーツ医学はやってても整形ではないってことで、
来週、整形の教授が来る日にまた来いということになった。

もうちょっと症状が重ければ膝専門家がいる病院にいきなり行くことも考えるけど、
とりあえず歩けてるし、どうやらどこに行ったところで
初期の炎症がおさまってからいじることになるようだし。
あと、どうやら痛みが出ているのは側副靭帯のようだ。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/08 01:32
>>234
レントゲンで靭帯はわからないはずだけれど。。。
MRIやった方が安心ですよ。
236229:02/05/08 03:26
>>235
そんな気もするのだけど、触診もされたし、というとこかなぁ。
「整形の教授」(ってGoogleでチェックしたら
一応スポーツ整形だけど専門は腰痛らしい)の判断を待つか、
大きい病院のスポーツ整形でMRIを持ってるところに行くか
(会社の病院が実はそういうとこらしい。
膝専門として有名ということではないけど)、
うーん。
2371:02/05/08 16:40
私の医者は膝専門医ですが開業医なので、他の病院まで出張撮影に行ってきました。
高価な検査だし、MRI持ってる病院は希少なので症状に応じてやるのかもしれません。
去年、足首の軽い捻挫の時はレントゲンだけでした。
ただ私も今回の怪我では最初の医者(外科や小児科等のなんでもやさん)ではレントゲン
のみで「靭帯損傷はしていない」と言われましたが、今の医者(膝専門医)に行ってレントゲン
(最初の医者で撮影したもの)を見たら「あ、これは」と言われて、触診して膝前十字靭帯損傷
と診断されました。

あとJリーグのチームドクターをやってる病院や医者を訪ねるといいと思う。
私は今回初めてそう思いました。
238222:02/05/09 00:41
ふわぁ・・・
靭帯じゃないとここまで相手にされないのね・・・グスン
お邪魔しました。
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/09 03:01
靭帯と半月版そんしょー。
リハビリだるいよー。
手術受けた人います?
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/09 11:39
俺、腰 手術した
http://www.valley.ne.jp/~snowman/
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/09 22:56
>>238 >>222
無視してるつもりはないが、スレタイトルからして膝を負傷した人が圧倒的に
多いからからね。うかつに肩の事には口出しは出来ないでしょー?
とりあえずここ読めば?
http://www.nikkansports.com/news2/health/17/he17_06.html
http://www.nikkansports.com/news2/health/17/he17_07.html
http://www.nikkansports.com/news2/health/17/he17_08.html

242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/09 23:02
>>239
大丈夫?半月損傷なら手術と言われたけど。。。

>>240
JR病院どうでした?
私も今月からジムにてトレーニング中です。
足は回復してきてるけどスキーしたらまた怪我するんじゃないかと
不安に陥っています。
243216=218:02/05/10 11:25
会社半休できなかった野で松戸整形外科へ逝ってみたYO(J.エナジーの選手が逝ってるという)
しかしすんごい混雑、診断もそこそこで(3方からのレントゲンのみ)どこが傷んでるとか何も言ってくれない。
なんか不親切で逝く気無くした。出された薬は炎症止めと胃薬。来週イチオウ故意と言われたがどうも・・・
かなりでかい病院だが先生にも当たり外れがあるのか 他のところに逝こうか迷うところだ
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/10 14:22
>>243
このまま様子を見てもいいのかもしれないけど、膝は大事だからね。
医者に不信感感じてるのなら別の所に行ってみたら?

245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/10 16:03
GWスキーで靭帯切れるし、骨折はするし、打撲で足の半分は真っ青。
どこ触られても痛いのに医者は打撲は我慢しろと言うんだYO。こっちにとっては痛いもんは痛いんだ
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/10 16:26
半月版損傷、前十字靭帯断裂、おまけに痔。
どこからオペしたらいいのやら・・・
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/10 16:40
>>244
そうですね、ちゃんと治さないとオフトレもできないし、スキーも出来なくなっちゃう!
来週逝ってみてまた態度悪かったらもう病院を蛙。

>>246
まずは膝だと思います。
ヂは四つん這いになってオペするところもあるらしいので。
マジレスしちゃった クー
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/11 23:16
痔のオペは√型のベット(婦人科の内診台みたいな)らしいよ。
249239:02/05/13 00:24
>>242
とりあえず3ヶ月リハビリで様子見ましょうと言われました。
冬までに治療する方向で。
でも日常生活でもカナリ痛い。
ヤパリ手術しないと回復は無理なのかしら?
250242:02/05/13 21:33
>249
半月損傷だけを手術して、数年後に靭帯再建術受けたって人結構いるよね。
半月だけなら入院期間も短いしすぐ回復するけど、靭帯再建術までやると
長いと1ケ月以上の入院に後のリハビリも大変。実際会社休める人もなかなか
いないと思うよ。命に関わるようなものでもないしね。靭帯再建術は手術しないで
済むのならしない方がいいという経験者もいるよ。手術も痛いし(怪我した
時よりずっと)失敗例だってあるそうですしね。それに運悪く再建した後に
再断裂する人もいるから、今後のスポーツへの取り組み方を考え直した方が
いいのかもしれない。。。

>>243
その病院にMRIが置いてあるのならお願いしてみたらいいんじゃないかな。
あと膝の打撲が衝撃が強ければかなり痛いので1ケ月以上しても痛さは残ってるし
(靭帯損傷ほどひどくないけど)関節こうしゅく(膝のあたりがつっぱって曲げにくい)
は起こりますよ。

251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/13 23:18
>>250
サンクス
そう、めんどくさくて後回しにしちゃってるんだけど、
リハビリは続けます。
怪我して結構経つのに痛みが退かないからタブン手術しなきゃいけないだろうけど。
まぁ競技じゃないからそれほどハードな練習するわけじゃないし、
とりあえずは様子みてから今後のことを考えます。

しかし靭帯怪我する人多いんだね。
リハビリがんばりましょう。
252243:02/05/14 00:39
>>250
サンクス

そか、打撲ってそんなにひどい時もあるのですね
実は今も痛いです。皆さんに比べれば軽い方かなとも思うけど・・
スキークラブに入ってるのであまりサボるわけにも逝かずチョト軽い運動してみたが
前十字辺りがミシミシいってイタイ・・・
センセに明確に症状を伝えるのはムズカシイな。MRI頼んでみようかな・・・
253234:02/05/14 17:10
>>234
の続き。会社を休んで整形の先生にかかった。
脚をいろいろ触診した結果、
・靭帯は問題なし
・外側半月板を軽く痛めているのだろう(両脚)
・ごく軽いものだから、ほっといていいです
ということになり、続きの湿布をもらった。
うーん。
254250:02/05/15 17:44
>251
リハビリは毎日行った方がいいですよ。リハしないで診察いっても意味ないし。
怪我してどのくらいたちますか?自分は2ケ月過ぎましたが足がまっすぐに出来ません。
(リハ直後は伸びる)細かいケアは医者よりも理学療法士の方がいろいろ相談に
乗ってくれてると思います。

255250:02/05/15 17:51
>252
消炎劑結構きくはず。
昔、バイクでびてい骨を打った事あるんだけどめちゃ痛かった。
今回の靭帯損傷よりも痛みはひどかったかも?
アメリカでの怪我だったのでなかなか医者にも行かなかったんだけど
2週間たっても冷や汗が止まらないのでいってみたら、打撲だった。
名前は忘れたけど関節炎の薬をもらったら3日で痛みの7割は消えた。
薬の副作用(胃の炎症)がひどくて途中で止めたけど。

256250:02/05/15 18:19
>253
納得してないみたいだね。。。
その原因は医者が見逃してるかもしれない不安?それとも安心は
したんだけど痛みを消して欲しい?
医者って「心配のない痛み」に関しては放置だよね。私の骨折も
放置されてる(前十字靭帯の方が重傷だからと言われて)骨折しよう
が靭帯損傷しようが薬はくれないからね(痛みがあれば消炎鎮痛剤だけ)
人間本来の自然治癒力をゆっくり待つのって整形外科の特徴みたい。
しっぷ薬もサロンパスなんかと違って医者でもらうのは利き目がいいよ
(腰痛の経験上)名前なんていったかな??
あと効くかどうかわかんないけど、リハ室にスーパーライザーという光線
が痛みを和らげるらしいね。
257250:02/05/15 18:35
思い出した、モーラス(久光製薬)です。
http://www.yakuzai.saga-med.ac.jp/sippuzai-hp/sippuzai-morrasu.html
258253:02/05/15 23:13
>>256
納得してないというよりは、半月板の損傷が、
ほんとに放置できる程度なのかというのがなんとなく不安。
診察の直前まで湿布していたわけだし、
さらに飲み薬で消炎剤とか筋弛緩剤とか出されていて
(これはその診察でやめにしてもらった。眠くなって仕事にならない)、
その状況での触診だと、こちらとしても痛みがわかりにくいわけで。

いろいろGoogleした感じだと1ヵ月以上痛みが残るようだとまずいみたいなので、
6月に入っても痛みが残ってたらスポーツ整形にかかりなおそうかなぁ、という気分ですね。
>>257
最初にもらったのはアドフィードでした。
整形の先生に「サポーターしてないほうはズボンで擦れてはがれる」と言ったら、
モーラステープになりました(両方とも、そこの上の階層に載ってる)。
259251:02/05/16 02:17
>>254
怪我してからは2ヶ月ほどたちますね。
階段の上り下りがツライです。足は一応真っ直ぐなりますが。
ところで254氏は手術は受けないのですか?
正直、私はこのままの状態が続くのであればと迷っています。
リハビリはできるだけ通うようにしてますが、毎日は無理ですし。
筋肉をつけたところでどのくらいカバーできるのかも今のところわかりません。
足が痛いと日常生活も鬱ですよ。
260250:02/05/16 19:21
>>252
今行ってる整形外科にMRIあるのならそこでお願いした方がいいみたいですよ。
今日何気にリハビリ師に聞いてみたんだけど、MRIは高価な機械なので他の病院
から検査で来る患者(医者がもっと詳しく見たいとき紹介状書いて検査に行かせる)
も多いし、足の検査だけではないので(脳とか全身)総合病院等では患者の希望で
受けるのは難しいみたいです。

>>258
私は先生に何でも聞いちゃってますよ。それで自分の不安が消えるからね
先生も何人もの患者を診てきているからか、患者の不安がわかるみたいです。
とても詳しく説明してくれます。
私の場合、病名言われてもピンと来なかったら、「膝前十字靭帯損傷」とメモ用紙に
ゴム印押して「こういう怪我です」と教えてくれました。

261250:02/05/16 19:29
>>259
靭帯切れても医者はそんなに手術勧めないみたいですね。自分から望んで手術
する人が多いようです。私は膝から血抜くだけでも怖かったのでこれ以上の
痛みはちょっとパス。靭帯再建って釘を打ち込んで、1年後に抜釘(骨に
穴あけて)するんですよね。プロスポーツ選手のように鍛え上げてる人は早く
回復するし彼らのリハビリは半端じゃないから手術の成績もいいとは思い
ますが、私にスライドは出来ないような気がしています。
私も2ケ月たちますが階段は一段ずつ揃えないと上り下り出来ないです。
怪我した当初は頑張ってお尻をつけながら手で家の階段上り下りしてたんですけど
(松葉杖の疲れもあり)両手が腱鞘炎になりかけたので2週間完全にマグロ状態(w 
髪の毛もベトベトだし、ギプスはかゆいし(直径5センチの血豆が出来た)
起き上がる時に母親に手伝ってもらってたら今度は母が腰痛。いちいち物を頼むのも
気が引けて、水筒にお茶入れて手元に置いておきました。その頃に比べると自分の身
の回りの事が出来るのでそんなに暗い気持ちにはならないです。ひとつ気にかかると
すれば彼氏出来そうな時に怪我しちゃってずっとデートがお預け状態になってること
です。でも治ったら一緒にワールドカップ見に行く事になってるのでリハビリがんばり
ますよん。
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/16 20:18
>>253
半月損傷は小さい傷は自然治癒する。切っても安静にしてればくっつくこともあるので医者信用して養生したほうがいいでしょう。
263259:02/05/18 04:15
>>261
てか、かなり酷いみたいですね。
リハビリ頑張ってください。
ワールドカップまでに良い状態になると良いですね。
私は怪我した当時で今の261氏くらいの状態。
階段の上り下りができない程度でそれほど酷くはなかったです。
なんかこんなことで騒いで申し訳ないです。不安だったもので。
とにかく医者を信用してリハビリ頑張ります。
どうもありがとう。
264261:02/05/18 23:00
>>263
経験した事のない痛みや機能障害は誰でも不安になると思いますよ。
私はちょうど働いていなかったので治療に専念出来、皆さんほど通勤地獄に
逢わずに済む分楽しています。
あと信用出来る医者か否かで患者の不安は減ると思います。
私の場合、飛び込みで行った為に最初の医者は整形が専門ではなかったんです。
今のお医者さんはスポーツ医学(特に膝の靭帯や半月)には実績があるし(Jリーグ
のチームドクター)丁寧に診察するし(レントゲンの角度にこだわりがあるようで
ご自分が放射線浴びながら私の足を押さえてた)誠意もあるので(診察時間より早め
に来る患者さんの為に自分も8時に来てる)全信頼をよせています。

>>all
ちなみに東京の杉並区で開業してるお医者さんです(土曜日も診察してる)
大変、オススメのお医者さんなので場所を知りたい人にはお教えします。
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/18 23:28
結局は1が作った宣伝スレでありました。
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/19 13:04
現在2人しかいない板で、仕事しながらレスしてる265がいるのはここですか?w
26767 ◆67GET/zc :02/05/19 15:53
(6L_6)ノすみません、「ちゃんと調べてから来いよ(#゚Д゚)ゴラァ!」な質問ですみませんが…。
     靭帯って一度断絶すると、あとは筋肉でカバーするしか方法がないのですか?
     よろしくおながいします。




     
     で、一応200と67ゲトですが。
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/19 16:35
>>267
靭帯の場所にもよりますよ(栄養を送る血管が通ってるかどうかで決まる)
前十字靭帯はその血管が通ってない為に(切れたり伸びたりすると)元に
戻らないと言われてます。スポーツに戻ると膝の不安定性が残る為に手術
をすることが原則なのですが、実際には保存療法で筋肉強化しながら様子
を見ていく事が多いようです。
側副靭帯は血管が通ってるのでギプス固定で回復(つながる)するそうです。

ただunhappy triad といって、内側側副靭帯・内側半月板・前十字靭帯損傷
を同時に損傷してしまうこともあって、こうなると手術するしかないようです。
26967 ◆67GET/zc :02/05/19 19:40
(6L_6)ノ>>268さん、スーパーマジレス、どうもありがとうございます!
     やっちまったのは友人なのですが、昨日話をしてて、十字をやってしまったのだが
     靭帯は元に戻らないので今年で引退だ、という話になって…
     (彼は手術済みです)
 
     そうですか、(場所にもよるけど)やっぱり筋肉強化ですか…
270268:02/05/20 23:06
言い忘れましたけど、競技選手や若い人(10代)はこれからを考えて手術に
なるみたいですね。それだけ回復力も早い。
オッサンスキーヤーは手術の負担の方が大きいでしょう。よほど日常生活に
支障が出るのなら手術に踏み切るでしょうけど・・・。
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/21 02:53
このスレで有名な関東労災病院は相当ボロイらしいですね。
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/21 20:41
スキーではないのですけど、土曜日に自転車から転んで膝を強く打ってしまい気を失うかと思うくらい
痛かったです。今でもびっこをひきながらでないと歩けない状態なのですがどうすればいいでしょうか?
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/21 20:50
趣味で自転車とスキー(モーグル)をやっていますが、今月3日にスキーでジャンプ着地して時に
軽い膝の痛みを覚えました。特に気にはしていなかったのですが9日の夜から膝全体に痛みが増し
普通には歩けなくなってしまいました。湿布などしていたら、ようやく痛みも和らいで以前のよう
に歩けるようにはなったのですが、まだ左膝内側が痛みます。
考えられる損傷を教えて下さい。また、これを治療するには(もちろん病院で)手術や長期間の
入院も考えられるのでしょうか?その後、再び重労働やスキーをすべる事が出来るのでしょうか?
靱帯損傷、半月板損傷、etc、etc...
治療法も予後も原因が判明しなければ何もわからん。
2週間以上も痛みが続いてるなら早く病院行け。マジレス
275273:02/05/23 16:51
今日近くの医者へ行きました。
レントゲンとってしばらく様子みましょうとシップを渡されただけでした。
どうすればいいのだろうか?
このインフォームドコンセント当たり前の時代にレントゲンだけ?!
疑いのある疾病の説明とかも無しか?

折れだったら医者かえるな。
ってかこのスレでさんざんスポーツ整形に行けって書いてあるダロ
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/24 15:39
レントゲンだけの人このスレで結構いたじゃない?
216と219はMRIやったのかな
278229=258:02/05/25 01:21
>>277
呼ばれたかな?レントゲンだけ。
最近の診察では、こっちの不安を見透かしたように、
「半月板に傷が入ってるとしてもとても小さいから
MRIでもうつらない可能性が高いよ」と言われた。
痛みはずいぶんとれてきた。
でも、会社から帰ってきて楽な恰好になってみると、痛いとわかるけどね。
寝た状態で右足を曲げ伸ばししてみると、膝がポキポキ鳴った。
なんだこりゃ?とつのる不安。
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/25 02:09
きっちり仕事ができる整形外科医なら、半月板や靱帯の損傷は診察で概ね予想がつくのではないかな。
MRIとってくれるのが必ずしもいい医者とは思わん。
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/26 01:51
ネットで情報みると、ベテランの整形医が触診でおおよその診断がつくのはわかるが
MRIなしで確定診断が出来るものではないと言ってるよ。
MRI取ることで患者としても安心出来るのに278の医者は何故とってくれないんだろう。
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/26 02:27
>>278
MRI無しで半月に傷が入ってるなど診断を下すのは危険だと思います。
そこにMRIがあれば撮ってもらえるでしょうが
膝の外傷になれていて、MRIもよく見ているような医師が
最初の対応のようなことはないと思うので、変わった方がいいと思います。
282278:02/05/26 02:48
>>280-281
その医者は、脚をいろいろ動かして痛みの出た位置で判断した。
腰痛に関してはかなりの権威らしいが、たしかに膝専門ではないな。

でだ。
右膝にしてたサポーターは、自分の判断ではもう不要なのでやめた。
医者もすでに要らないようなことを言ってたのだが、
今まで自分がつらかったのだな。
部屋の中を歩きまわるぐらいだと、なんら問題は出ない。
ただ、外に買物に出て、ディパックがそれなりに重くなってくると、
ごく軽い痛みが出るかな。あと、右膝のクッションがないような感触。
あと、歩き続けると膝の表面が泡立つような感触。
湿布をやめるのはまだいまだ厳しいかな....。

とりあえず、今は日々症状が変わってる感じなので、
来月あたまの時点で全快を確信できなかったら、
スポーツ整形に行ってはみます。
283281:02/05/26 03:02
今、行ってる病院にMRIはないのですか?
284278:02/05/26 03:41
>>283
まず、どういうとこに行ってるかというと、
うちから歩いて数分の住宅地のなかの開業医です。
看板に「スポーツ医学」と入ってて、
医師会でもその方面の役員をやっている。

そんなわけでとりあえずそこに行ったのだけど、
本人は外科であって整形外科でなくて、
整形はわりと近い大学病院から週一で午後に通いで来る、ということで
2回目からはその人にかかってる。そういうところなのでMRIはないです。
必要がある場合、その整形の大学教授が
自分のところに電話して予約を突っ込んで紹介状を書く、
というスタイルになってますね(って自分の前の診察のひとがそうだった)。
で、その大学教授は腰痛が専門。

勤め先の会社が経営してる病院がスポーツ整形で有名なんで
最初からそこにかかればよかったんだが、
連休明けが火曜日、その病院のスポーツ整形外来は月、木、金ってことで。
勤務先特典で紹介状要らんので、来月ぐらいに行くのは悪くないなとは思ってます。
そっちなら、MRIは自社製品が確実に入ってる(w
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/26 03:54
>>278
ひょっとして、東〇?
東スポ?
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/26 09:22
東レ?
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/26 09:35
東急?
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/26 10:50
スキージャーナル 6月号にACL(前十字靭帯)断裂のコラムが
4ページくらい掲載されていたYO
これから連載されるみたいだよ。
ちなみに漏れも左膝のACL完全断裂とこの前言われた....

その辺の整形外科よりスポーツ整形外科に行くことすすめる
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/26 16:14
ACL断裂で再建手術のため入院してたとき、
ここでリハビリ中の何人かと話した。

おれも含め切れた瞬間あんまり痛くなく、腫れもたいしてなかった
人は少なくないみたいだった、でも
痛かった人は泣きが入るほどの激痛と、バンバンに膝が腫れあがったらしい。

俺は、念のため行った整形外科では脛を引き出す診察も
膝周辺の筋肉が緊張していたたためか良く判らず、
結局MRIの検査を他院で行い結果 断裂!と判明した。

このMRI検査もそれなりにパラメータの設定にノウハウがあって
下手な所では鮮明な画像が得られないそうだ。
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/26 16:30
ACL損傷の場合膝関節がずれた時に半月板も損傷してしまうことも
多いそうだ、俺もそうだったし同時期に入院中の人にもいた。
前十字靭帯再建手術はほとんどの場合内視鏡使っての手術で、
4針縫ったのが1箇所、1針が4箇所だった。
2ヶ月もすれば脛毛でよく見なければわからないほど。

部分麻酔か全身麻酔かは病院によってほぼ確定してしまうらしい。

手術の痛みは 麻酔から覚めた直後も膝は大したことは無かった。
それより出血を止めるために脚を圧迫止血した影響で、
膝から先がシビレまくった。
座薬のお世話にはならなかった。
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/26 22:33
人によって症状違うんですね。
私は最初の触診では「ACL断裂」と言われたけど、MRIの結果では断裂は
してないとのことでした。関節内出血があり20ml血を抜き、受傷後2週間
は膝から指先まで1.5倍くらい腫れててお風呂に入れませんでした。腫れが引いた後は太股
が細くなってたので計ってみたら(いい方の足との)差が5センチありました。
完全断裂なんてしてたらどんなにひどかったのだろうってゾットします。
>>290>>291さんは、先生から薦められて手術したのですか?
私は先生がまだはっきり今後の治療方針を言ってくれてないんですね。MRIとった
あとでは、手術は今の所しなくていい、、、っとハッキリした返事をくれてない
ので不安です。

293290:02/05/27 10:07
骨折と違って断裂直後の痛みさえ過ぎれば日常生活は
大抵出来るみたいです。

手術&入院中には、脚力どころか運動不足で全身が衰えてしまいます。
退院しても無理な筋トレは、せっかく移植した靭帯の強度が低いから出来ません。
膝も曲がらないし、その間にますます運動不足で衰えます。
リハビリを仕事の都合なんかで疎かにしてしまうと、膝の可動域が狭いままとなって
しまいまともな姿勢で歩けなくなった人も少なくないそうです。
復帰には何ヶ月も地味なリハビリ必要なので、モチベーション維持できるか
は本人にかかっていると思います。

だから、どの医者も強く勧められないみたいです。
(もっともここまで事情説明してくれませんが。)

整形外科も分野が細かいのでACL断裂に詳しくない医師もいます。
でも医師は「知らない」なんておくびにも出さないよう訓練されてます。
スポーツ整形の看板上がってる別の病院などに行って納得いくまで
相談されるようお奨めします。
なんと言っても自分自身の体なんだから。
294292:02/05/27 21:11
膝の専門医にかかってるのでもう少し様子見ます(基本的には手術したくないので)
3ケ月たって回復の目途がたたないようであればセカンドオピニオンとして他の
先生にも相談してみます。足怪我すると体力落ちますよね。私は入院してないけど、怪我して3週間後に
初めてバスに乗って出かけたら眩暈や頭痛がひどかったです。
295 :02/05/29 10:16
292は
触診で「ACL断裂」、関節内出血あり だったんでしょ、
脛を前に引っ張って触診したとき、靭帯でストップする感触が無いほど
膝関節がユルユルだったんだから、靭帯が無事なはずが無いと思う。

unnkoしてる時に膝くずれ&ロッキング起こして救急車で運ばれる
という凄いことになった人もいるそうだ。
アクロバティックな体位での最中に起こった人もいるそうだ。
296292:02/05/31 21:37
昨日診察行ってきたよ。
先週ジムで無理したせいか膝がジンジン痛かったけど心配ないって。
痛み止めの薬とモーラスシップで落ち着いてきた。
リハビリ師は運動直後のアイシングの必要性を語り、医者からは冷やさないようにと
言われた。私は今まで怪我の経験がないせいかケアがちょっと下手みたいで、
冷やすタイミングと暖めるタイミングがうまくつかめないんだよね。なんせ
怪我した直後に温泉入ろうとしてたくらい無知だったんで。

触診の結果、膝関節は以前よりグラツキがなくなったとのこと。
あと意外なことだけど、前十字靭帯も稀につながることがあるとお医者さんが
言ってました。
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/02 11:27
運がいいとACLもつながるんだ?
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/02 11:41
前十字靭帯の再建手術で入院中、先生(医師&教師)が学生を引き連れてきたことが合った。
脚とMRI画像を学生たちに診させて所見言わせたけど、これがまた4人ともバラバラで
「前十字靭帯 断裂」と正しく当てた学生いなかった。
骨折と違って、結構診断は年季必要とのこと。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/02 12:09
>>298
大学病院で手術したんだ。
ちなみにどこよ?
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/02 12:34
>> 292
MRI診断は正確でない場合があるので、触診で膝の前後のガタが大きければ
ACL損傷していると思われ。

>> 289
そういえば、スキージャーナル7月号の「復活へのプロセス」
読んだYO(ACL断裂コラム 6月号からの続き)
301292:02/06/02 13:08
>>300
カルテには「前十字靭帯損傷」って記されていたけど、
断裂してないと「ACL損傷」とは呼ばないものなの?
302292:02/06/02 13:11
テーピングについて質問。

スキーに行く前(家で)にするの?
それともスキーする寸前?
車の中でタイツを脱いでテーピングするの面倒くさそうだな。。。
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/02 13:47
3月の中ごろからスキーをしているうちに膝が痛くなってきました。
シーズン真っ最中で病院にも行く暇がなく我慢をしていた所、
4月6日にスキー中、痛くて歩くのもやっとになりました。
そのとき膝の上のほうで血が流れているように思いズボンを
めくって見ましたが、膝の中で出血している気がしました。
病院に行ったところ見ただけで内側側副靭帯損傷と言われ
シップをもらっただけです。約1ヶ月も経つのにたまに痛いです。
診断が間違っているのでしょうか?それとシップをいつまで
続けたらよいのでしょうか?
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/02 22:05
>> 303

別の医者に聞け!
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/02 22:11
>> 301

十字靭帯にかぎらず、切れても伸びても損傷といんじゃなのか。
伸ばした場合、切れていると同じく、靭帯の役目をしてないので
切れていると結果的には同じこと。
切れてないぶん、手術には躊躇する人多し。
十字靭帯は伸ばすと直りにくい。
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/02 22:13
>>303
すぐ(スポーツ障害に詳しい)別の病院に池
307284:02/06/02 23:42
痛み自体はかなり減ってきた。
ただ、15分歩くとかすると、ジワっと痛くなってくるな、まだ。
で、明日 スポーツ整形行くかと思っていたが、
モーラステープを貼ったとこが、かぶれてきちゃったよ。
明日はとりあえず近所だな。
整形の日じゃないけど、副作用出ちゃったわけで。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/03 13:21
>>305
靭帯を伸ばすってなんだよ?
素人が。
309292:02/06/03 18:45
土曜日にジムとプールいきました。
終わった直後にモーラスシップをしたら、昨日も痛まずに済んだので
良かった、良かった。
筋力衰え激しいから頑張らないと!
310292:02/06/03 18:50
先週平泳ぎしたら膝はズレるし、痛いし、、、
平泳ぎはまだ無理だと言われてるのうっかり忘れてたから
医者にも言えなかった。

平泳ぎしたら、曲がって進むんだよね。
左足怪我してると左に曲がるみたい。
こんなの初めて。
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/04 01:35
>>308
伸びる=のびる
靭帯を伸展させて伸びるのが捻挫じゃない? さらにひどいと断裂
素人よばわりする前に308は日本語わかるんか?
312悲惨な男:02/06/04 09:00
膝の障害、一杯ありますよん。経験書きます。

6〜7年前にコブ斜面滑走中、後傾になりパワーで戻したところ右膝に激痛。
スキー場の診療所では、捻挫ではないかと言われた。
土曜日だったので近所の接骨院はやっておらず、月曜日までそのまま。
月曜日に水抜き、レントゲン。靱帯損傷だろうと言われる。
内視鏡検査受けたいなら病院紹介するがと言われるが、拒否。
2週間固定の後、雪上復帰。
その後数年間はトレーニング中に激痛等が有ったが、その度に湿布。
今にして思えば、ロッキングだったわけだ。
昨年、競技中に左足を片反、右足の板が外れず急斜で前方3回転転倒。
脛骨が関節面から立て割れ及び螺旋骨折。(9カ所)
これは前十字靱帯が無かったため、内旋制限が無く、雑巾絞りを膝にしたような状態だったらしい。
オペした時に内視鏡で前十字が完全に無い事が判明。切れて黄色くカスのようになって、浮遊してたそうな。
内側半月板が引っかかって靱帯の替わりをしてたそうで、これは潰れて使い物にならない。
結局、内側半月板切除。貰ったけど烏賊刺しみたいだよ。2ヶ月半入院。
先日骨折の際の鉄板とボルトを抜釘。これで再建ができる。
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/04 14:15
>>311
人の語力を問う前に、ちゃんとした日本語書けよw
>>305切れても伸びても損傷といんじゃなのか
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/04 14:33
横レスすると、
靭帯にはごくわずかな弾力性しかない(伸びないと言っていいほど)ので、
伸展力をかけても、(切れずに)伸びるということはない。
捻挫は靭帯の部分断裂か組織そのものが損傷したか。
だから「さらにひどいと断裂」ってのは間違った表現。

311は医療関係者?
靭帯に関して、伸びると言う表現は不適切ですよ。
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/04 14:38
うちの先生は「伸びる」という表現使ってますよ。
有名なスポーツドクターですけど
316名無しちゃん:02/06/04 15:16
教えて欲しいんです。
実は前十字靭帯損傷してしまって、手術しようと思っているんですが、
いい病院を教えて欲しいんです。スポーツ関係の仕事をしているのですが
回りに詳しい人があまりいないので。
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/05 05:52
>>316
センチネラ病院など良いのではないでしょうか?
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/05 17:42
>>316
手術が必要と医師から言われてるのですよね?
まず最初の先生にもう一度経過を話して診察を受けること。
その上で紹介が必要ならしてくれるはず。
この板の得体の知れない人間ではなく、その医者がどんな異常がある(ない)と
考えているのかを聞いておくことです。

(これをせずに先に2ちゃんで質問するなんておかしいと思うのだけど)
でもさ、膝の疾病って経験がものを言うんだよね。
専門外の医者も俺には判らんとは言わないし。
まー今かかってる医者の診断もきいといた方がいいとは思うけど、
それでヤパーリあやしいと思ったら、
迷わず専門医のとこに聞きにいったほうがいいと思うよ。
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/05 18:33
>膝の疾病って経験がものを言うんだよね。
あなたは膝の専門医ですか?
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/05 20:36
>>318
得体の知れないとは失礼な!
322名無しちゃん:02/06/06 04:11
医者から手術をしたほうが良いとは言われています。
あと、内・外側側副靭帯も。幸い半月板は大丈夫でした。
この板にもかかれている東京であの有名な大学病院で診断されましたが、
いざ手術となると、ちょっとやっぱりびびりが入ってしまって。
本当に大丈夫なのか?と心配になってしまったんです。
なので、知っているのであれば聞きたかったんです。
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/06 15:43
関西だったら、 関西労災病院、大阪労災病院の整形外科が
スポーツ整形もしていて靭帯も数こなしてるそうだよ。
神戸大学病院は整形外科部長が前十字靭帯再建の専門家。

手術自体はしていなくても科目に「スポーツ外来」が有る
病院にとりあえず行くべし。
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/06 16:26
よく読め!
関西のことなんか聞いてへん。
325名無しちゃん:02/06/09 03:39
323さんありがとう。しかし私は東京在住なので関西まではちょっと・・・。
病院にいってきて、今のままではすぐには手術できないといわれました。
腫れがひかないとむりだそうです。一応報告までです。
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/09 11:21
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/09 13:19
>>325
腫れてるということはまだ最近の怪我なんだね。
スキー・スノボー以外で?
328名無しちゃん:02/06/10 02:56
関東労災病院かあ。今かかっているのは東京○○大病院。
そこは、どうなんですか?スポーツの怪我では有名な病院だったから
行ってみたんですが。
怪我はスキースノボー以外です。すいません。
今は仕事休んで自宅療養中。怪我してから1ヶ月位経っているのですが
前十字以外の損傷した個所の腫れが引かず今は待ち状態です。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/10 11:47
大学病院だと 脚だけでも 足首、膝、股関節それぞれ専門化されてる
から手術自体は上手いと思う。
でも今からだと6月から入る新しい研修医の点滴の練習台にされる可能性大。
(手術まで研修医にはさせないけど)
靭帯の手術自体はともかく、麻酔の上手下手は手術直後 非常に
影響有ると思う。
全身麻酔でも覚めた直後堪らなく痛い病院もあるそうだ。

それと、大学病院は外来で行くと何時間も待たせるから、
腫れやリハビリを診てもらえる開業医を探しておいた方が良いよ。
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/10 12:50
全身麻酔だと
いつ T字帯はかされ、バルーン押しこまれたかわからないのが
良い。
331名無しちゃん:02/06/10 23:41
そっかぁ・・・。そう言えばこの間診察してたときも、きっと
この先生は有名な先生だろう人が一応対応してくれたけど、まわりに
先生らしき人たちが2〜3人いたなあ。あれは研修医だったのかな?
やだな。痛いのは。全身麻酔だと切られる瞬間とかわからないって
言うからいいけど、部分麻酔だとちょっとこわい。でも全身麻酔の
難点もあるんだろうしな。
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/11 08:26
麻酔では腰に針刺すけどこれが滅茶苦茶痛かった。
手術の翌日も膝なんかより腰の方が痛かったほど。

尿導管  抜かれる時は恥ずかしかった。
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/11 10:36
332は部分麻酔ですか?
俺は骨折の時も、前十字靭帯の時も全身麻酔で
点滴に混ぜたとかで2度とも手術室で心電図のセンサーつけられた
辺りから覚えてない。
病室でいつのまにか尿道管が刺さっているのにはビックリしたけど、
意識がある間に入れられた人は滅茶苦茶痛くて泣いたそうだ
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/11 11:17
前十字靭帯を再建された方へ
私は2月にACLが断裂していると言い渡されました。
1ヶ月も休めない為手術迷っているうちに痛みも無くなりました。

ところで、手術しても半年は走れないみたいですが、
次のシーズンどーなりました。

335334:02/06/11 11:20
どこか 超短期間で靭帯を手術してくれる病院知りませんか?
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/11 11:23
アメリカ行けば再建手術も日帰り。
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/11 12:13
手術自体は内視鏡使うから小さな傷で負担も軽いらしい。
でも、前十字靭帯の再建手術は手術後のリハビリも手術以上に重要。
それに、回復の速さは個人差が大きかった。
すんなり曲がって手術後2週間で退院した人もいれば、
2ヶ月かかった人もいる。

退院後も通院でリハビリや筋トレの指導受ける必要が有って
サボって膝の可動域が狭くなってしまい、
まともな格好で歩けなくなったヤツがいる。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/12 11:56
332 333
おー尿道管 あれは不思議だった、出してる気がしないのに
チューブの中を黄色いのが流れてる。
抜いてくれたのは若くてカワイイ看護婦さんだったんで、
立ってしまって格好悪かった。
>>328
オレも看護婦さんの前で立っちゃたぞ。
みんな同じか。と安心(w
340338:02/06/12 12:44
339
俺も安心。
では手術の日の朝やられたカンチョー
のときはドーなった?
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/12 13:03
q
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/12 20:44
>病室でいつのまにか尿道管が刺さっているのにはビックリしたけど、
>意識がある間に入れられた人は滅茶苦茶痛くて泣いたそうだ
麻酔ない状態で尿管カテーテル入れた事あるけど、さほど痛くなかったですよ。
痛いと言われてる動脈採血も、膝関節から血を抜くのも言う程ではなかった。
やる人の上手い下手もあるんじゃない?後、痛みの感じ方も人によって違うのかも
しれない。
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/12 21:09
前十字靭帯切ってもそのままスキーやってる人たくさんいます。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/12 21:52
>>328
>今かかっているのは東京○○大病院。
どこ?東京医科大学?
345名無しちゃん:02/06/12 23:46
>>344
あー、省略しちゃいました。慈恵です。
なんだか、みんなの読んでたらなんだかはずかしい
とか痛いとか色んな気持ちがまざっちゃったよ。
私は膝から血抜く時は痛いときと痛くないときと
そのときによってだったよ。
膝の中に少し血が残ってるなーと感じた時は
あれ?あんまり痛くないぞと思ったけど、
殆ど抜いたなと思った時はマジで痛すぎて震えたよ。
先生も、子供あやすカンジで膝ぽんぽん叩きながら
私のことをあやして??いたよ。
まあ、血が残っている残っていないというのは
あくまでも私の感覚でしかないけどね。
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/13 09:44
>340
おれのときは看護婦がバッテリー補充液が入っているパックみたいな
浣腸を持ってきたよ。「お尻突き出して力抜いて」
「残っちゃうから、出すのは限界まで我慢してから」
と言いながら ズブリ!ヌルリ。。。。。

5分が限界。AVみたいに我慢するのは大変だなーと思った。
入院中他の連中と話したら慣れてる奴もいて結構快感になってくるそうだ。
347sage:02/06/13 23:16
>>346

>「残っちゃうから、出すのは限界まで我慢してから」
>と言いながら ズブリ!ヌルリ。。。。。

なんかひわいだ。 というより別のこと想像したよ。
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/14 01:26
同室で一緒に手術した人は
直ぐ出したせいで カワイイ看護婦さんに
「だからー 耐えて耐えて一気に出してください」
と言われながら もう一本 カンチョー ぶち込まれました。
浣腸なんてこわすぎる・・・
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/14 12:14
>349全身麻酔されると肛門の筋肉もユルユルになってしまう
垂れ流されると臭いから、腸の中を空っぽに清めるのは当然!

AV見過ぎだ、液もあんなに大量に注入されないし痛く無かったよ。
漏れはこの前、MRIと触診で前十字靭帯切れていると診断されたけど、
10日後あたりにはジョギングした。
しかもいつものタイムより良かったYO
階段の登り降りも問題なし。
これってほんとに切れてるのか?

352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/15 12:53
看護婦が手術の朝来て「さぁ、お浣腸しましょうね」って言ったけど、
何故に「お」をつけるんだ?かえってイヤラシイ感じがするのは
オレだけ?

>>351
ヤブ医者なんじゃん??
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/15 14:14
>>351
内視鏡、入れてみなされ。
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/16 10:27
>352
大腿四頭筋の力が強いとACLが断裂していても支障ないみたいです。
サッカー選手やスキーのデモにも断裂したままの人は少なくないです。
でもボーとして階段下ったり、寝ぼけてウンコして膝がくずれたりする度に
半月板が傷つくので注意は必要。

俺もこの板見て麻酔や浣腸が怖くなって手術は嫌じゃと医者に相談したら
ベルト付きACLサポーターを付けて運動するよう薦められた。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/16 11:42
>>351
靭帯切れる程の怪我なら、周りの損傷もひどく腫れて痛くて走れないYO!

>>353
検査のためだけの内視鏡は最近ではやってないよ。



356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/16 12:16
遅レスだけど>>329に同意。

(手術後の)病院でのリハビリが終わってもその人のリハビリテーションは
まだまだかかるというときの行き場所がないことが多く憤りを感じることがあります。
大病院のリハ科ではもっと重い患者さん(脳疾患等の)を診なければならないことが
多く、ACL損傷患者側は「突き放された」と思ってしまうことも多いようです。
その為にも、近所の開業医(リハ科もあるスポーツ整形外科)との連携は必須です。



357名無しちゃん:02/06/17 00:47
連携っていっても、どうすればいいのかなあ?
近くのリハ科のあるスポーツ整形外科にいって、手術後
リハビリに通わせてっていうの?
なんだかよくわからないよ・・・。
教えていただけるとありがたいのですが。
358靱帯断絶寸前:02/06/17 02:32
まで今年正月にやっちゃいました。左膝の内側。しかもエキスパートコースを滑り始めた後だったからなくなくそのまんま麓までなんとか下りて来たYO。売店でサポーター買ってむりむり付けて帰りました。朝10時半の出来事。カナスィー
359307:02/06/17 10:41
受傷から1ヵ月半。
モーラステープの副作用(光過敏症か接触皮膚炎)がようやく治ってきた。
歩く範囲でのぐらつきはないけど、いまだに脚を使ったあとは痛みが出て
アイシングしてる。
ってことでそろそろスポーツ整形いくべと思ったが...、
朝飯食って後片付けして..とかやってるうちに今日は間に合わなくなった。
うーむ。
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/17 13:31
>567,357
私の場合大学病院で手術受けて4週間後、なんとか歩けるようになって退院。
大学病院は自宅から遠いうえ、17時ごろで「閉店」?するので
退院後のリハビリや医師による膝の状態チェックは近所の個人病院の方で
診てもらってます。
こちらは午後の診察時間は19時まで「営業」?していますので
勤め人の身にはありがたいです、というより昼間しかリハビリができない
病院に通うのは不可能です。おかげで、ほぼ毎晩通院しました。


この開業医は「スポーツ整形」の看板はあげてませんが、
私同様前十字靭帯断裂して大学で手術後リハビリに通う
人がすでに何人もいたため、PTさんも慣れていて良かったです。


大学病院で相談したら如何でしょうか?
開業しているOBを紹介してくれるかもしれません。
「身内」の結束堅い業界みたいですから
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/17 15:23
>357
>近くのリハ科のあるスポーツ整形外科にいって、手術後
>リハビリに通わせてっていうの?
そのとおり。断られることは無い。
事故の後で手術後転院するのはそんなに珍しくないはず。
ACL再建は手術よりリハビリや筋トレの方が来シーズンに
影響するよ。慣れた理学療法士がいる病院を探そう!
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/17 16:09
だから−
どーやって探すの その病院。

ストレートに「手術後リハビリに通わせて」
「前十字靭帯のリハビリは得意」
って聞くの?
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/17 21:00
いきなり大病院に行く患者は賢いとは言えない。
賢い患者とは、まず近所の開業医に行き必要なら総合病院を紹介してもらう。
退院後はまた元の開業医でケアをしてもらう。
レントゲン、MRIの貸し借りも出切るし、病状の伝達もスムーズに行く。
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/17 21:20
>>362
人に頼ってばかりいないでまずは自分で調べなよ。
手と口は健在なんだからネットや電話帳で整形外科検索して直接電話で聞くなり、
>>360が言うように担当医に紹介してもらうのもよし。
365359:02/06/18 00:55
>>363
そう思って近所の開業医に行ったが、
たいしたことないようなことを言われた上に湿布の副作用が出て、
しかも結局のところ全快しないのでかなり厭な気分になってるおいらがここにいる。
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/18 09:09
おれも筋肉痛で湿布したところにアセモができて、さらに掻いてしまい化膿して
凄い事になったことが有る。(皮膚科へ逝った)

今通っている病院は、薬価稼ぎの関係や流儀かもしれないけど滅多に
湿布は処方しない。
モーラステープやサロンパスよりこまめにアイシングした方が
腫れは引きやすし、これからの季節快適だしと言われた。
(トレーニング後や風呂上りは最低必須)

この板にも載ってたけど整形外科によっては前十字靭帯断裂を見抜けなかった
ところもある。でも医者は「知らない解からない」とはおくびにも出さない
(ように訓練されている)

前十字靭帯の断裂だったら退院後もリハビリを何ヶ月も続ける必要が有るん
だからなおのこと良い病院探しは重要。
スポーツジムと提携していたり、医師自身もスポーツしているところが
有れば尚良し。
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/18 12:59
手術後のリハビリは関連の温泉病院というところもあるそうですが、
やっぱりジジババばっかりでしょうか?
経験者いない?
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/18 19:04
整形外科に限った事ではないけど良い医者かどうかは口コミが当たると思う。
膝に関してはバアちゃんに聞くといいかも。かなりの割合で膝悪いし、整形=年寄り
の憩いの場だからね。
私が通ってるスポーツ整形(膝の専門医)もインターネットで調べて行ったけど、
既に近所のじいちゃん&ばあちゃんの間ではその先生は有名で遠方からも患者さん
来ていたし、近所のレストランのマスターは腕の腱鞘炎で別の医者で治りが悪かった
所こちらに転院したらみるみる良くなったって言ってたもの。
補足

>>360
うちの先生もプロスポーツのチームドクターだけど、看板には「スポーツ整形」とは
掲げていません。
でも待合室にはNumbers等スポーツ誌や「十字靭帯損傷」「半月損傷」等のチラシ
が置いてあったりして、スポーツ整形独特の雰囲気は感じられます。
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/18 19:40
>>367
山梨温泉病院
http://www.comlink.ne.jp/~yamaon/
スポーツ選手の術後の早期回復の為にトレーニング施設がある。
お金と時間に余裕のある人は利用するといいかもです。
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/18 19:54
リハビリはサイベックスのある病院で。
372名無しちゃん:02/06/19 02:07
自分で近くの病院は探してみたよ。でもなんだか怪しい気がして・・・。
今行ってる大学病院は電車で35分位。あっでも
普通の足でね!今この足ではもっとかかる・・・。
ただ乗り換えがあるからなあ。階段がきつい!
近くにスポーツリハ科を持っている大学病院があるんだけど
でも、今の大学病院で手術をしてリハビリはまた違った
大学病院でって、何か弊害とかないのかなあ・・・。
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/19 07:15
階段がきつい!などと言ってるようじゃ、
再建後のリハビリに耐えられないと思われ。
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/19 08:09
大学病院間は流派が違うとイヤがられるそうです。
それに、リハは術後2ヶ月程は出来れば毎日通った方が良いですから
大学病院の外来なんか勤め人にはとても通えませんよ。
375名無しちゃん:02/06/20 00:56
階段はきついっていうか、恐い。自分の体重の7倍かかるみたい。
リハビリは耐えてみせますよ>>373さん!!
えー実は仕事中の怪我なので休みを貰ってるんですよ。
でも大学病院の外来じゃあ、毎日は来られたら迷惑顔されそうだ
なあ。
376365:02/06/20 02:03
やっとスポーツ整形のある大きい病院行ったよ。
やはり右の半月板が傷ついてるっぽいのと、
それを庇う形で負荷がかかる左が棚障害になってる、ということらしい。
MRIの予約をいれて、さらにインソールをつくることに。
もともと踵の外反がある(ってR&Dで言われた)ために
膝に負担がかかりやすいというのはわかっていた
(今回のがなくてもインソールは作るつもりだった)のだけど、
実際に処方されるとテキメンに効果が現れて、膝への負担が減った。
(ここで入れたのは、DSISソルボ)。
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/20 06:11
>>375
労災だったら
普通に歩けるようになるまで
入院してればいいと思われ。
378久々に1:02/06/20 22:23
>>375
通院してるPTの受け売りですが、
なるべくエレベーターやエスカレーターがあるところでは階段は避けた方が良いとのことです。
よくリハビリだと思って階段上り降りする人がいるそうですけど膝にとても負担かかるそう。
あと今回の怪我は労働災害と認定されてるのでしょうか?
労災なら治療費は全て労災保険から出ますから(健康保険からは下りない)自己負担額は
一切なしのはず。>>377さんがおっしゃるように完治するまで入院してればいいと思います。
ただ慈恵医大のような大病院だともっと重症患者がベット待ちしてる状態の為あまり長期の
入院は出来ないかもしれませんね。会社としては労働災害はおおごとにしたくないのが実情で
(労災が起こると掛け金が来年度高くなるし労働基準監督署からも注意される)届け出しない
事もしばしばあるかと思われます。貴方の方から請求しないと出るお金も出ない可能性もある
かと思うので、法律相談でよく確認した方がいいかもです。
379名無しちゃん:02/06/21 00:26
労災認定にはなっているんだけど、>>378さんの言う通り
病院が病院なだけあって、入院は完治するまでっていうのは
無理だと思うんだよね。何かいい方法探してるんだけど
なかなか・・・。いい方法知っていますか?
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/21 08:08
370の温泉病院に手術後転院してリハビリしては?
大学病院ではよほど経過が悪くない限り、入院中顔をあわせるのは
研修医だもん。
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/24 18:13
前十字靭帯ってスポーツだけによる怪我だと思っていた。
379さんは別にしても、自分の好きなことして怪我したんなら仕方ないさね。
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/28 19:01
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/28 19:53
>>382
ヤブだったんじゃねーの、という疑いは拭いされんな。
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/28 21:28
ひざは辛いよね@、@
http://www.onl.net/~mickymax/
385コギャル&中高生H大好き:02/06/28 21:29
http://web.agi.to/kgr888/

http://web.agi.to/tqqaqq/

   携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/30 02:19
知り合いに、両膝のACLとも断裂(時期は別)、再建手術したが、また片方断裂した
奇特な奴がいる....
それでもスキーを続けるそうです。
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/01 12:45
ACL断裂してもつながることあるんだよね。
手術してみたら既につながってたなんてのもよく聞く。
医者も手術する前に気づけよって思う。
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/01 12:52
ACL には血流が行ってないのでつながることはあり得ない。
手術したらつながってた、ってのは手術前診断での誤診をごまかしてるだけ。
たしかに 膝のMRIは撮るのも見るのも難しいっていうけどな。
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/01 14:28
>>388
切る場所によってはつながることあるそうだよ。
リハビリ師が言ってた。
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/01 14:30
骨折とか靭帯断裂とかいかにもダイナミックにスポーツしてるみたいでかっこいいな。
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/03 00:05
手術をせずに、特別な装具を装着してリハビリを行うことで靭帯が修復する場合が
ある。但し、「靭帯の損傷の部位が上端のみであること」「受傷後すぐに装具を装
着すること」「治療期間中の角度制限などをきちんと守ること」など、種々の制約
があり、これを充分守っても修復が得られない場合も少なくない。

だとさ。
392391:02/07/03 00:12
http://jpc.vis.ne.jp/BUNKEN/ORTHO/ACL/ACL.html
↑にそんなことが書いてあった。

pdfファイルで医科大の論文にも書いてあるが、つながっても術後の経過
はあまりよくないみたいだよ。
http://www.hs.hirosaki-u.ac.jp/pt/kyoudou/12nen/kyoudou12.pdf

393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/03 00:15
がいしゅつかも知れないけど
サッカーWCでロナウド観ていたら
靱帯切ってもあれだけ元にもどるんだな
って思った
394みんな元気〜?:02/07/04 19:40
>>1 三瓶 シーズ 電話番 >>196 >>216 >>229 名無しちゃん
元気〜?その後どうだい??経過教えてくれ。
3951@ザウスに連れてって:02/07/05 21:38
スポーツは出来ないけどだいぶ良くなりました。
膝に力が入らなくてまっすぐ伸ばせられないので
ハイヒールのサンダルがはけないことが夏つらいかな。
本当に服装にかまわなくなりました。

あと昨日「もう大丈夫」と思って、和式トイレに入ったら・・・
やっぱりダメだった。でも気づいたときには引くに引けなくて・・・
今でも膝、痛いです・・・。
皆さん、調子良くても油断は禁物です。
3961@ザウスに連れてって:02/07/05 21:40
スポーツは出来ないけどだいぶ良くなりました。
膝に力が入らなくてまっすぐ伸ばせられないので
ハイヒールのサンダルがはけないことが夏つらいかな。
本当に服装にかまわなくなりました。

あと昨日「もう大丈夫」と思って、和式トイレに入ったら・・・
やっぱりダメだった。でも気づいたときには引くに引けなくて・・・
今でも膝、痛いです・・・。
皆さん、調子良くても油断は禁物です。

397電話番:02/07/06 00:09
おひさ〜。
今はリハビリの毎日。可動域は5°〜140°位かな。
少し前までは可動域を取り戻せるのか不安だったが、
最近は何とかなりそうな気がしてきた。
そろそろ傷害保険の保障限度180日になる。
それまではなるべく病院へ通うつもり。
筋肉を取り戻したら再建手術へ向け準備開始!
3981:02/07/06 23:05
電話番さん、お久しぶり〜。
可動域が今の私と一緒だってことは、相当リハビリ頑張ったんですね!
その調子ですよ。
あと傷害保険の180日制限って、180日通院分(もしくは入院)
ってことではないかな??(たぶん、、、誰か教えてくださいな)
399電話番:02/07/06 23:46
>>398
元気にしてた〜。
やっぱリハビリは忍耐と根性だぜ。
明日は半年ぶりに自転車に乗る予定。

大抵の傷害保険って事故日から180日間が保障期間。
それをすぎると入院しようが通院しようが手術をしようが脂肪使用が対象外。
折れの場合、今後の靱帯再建手術とかは傷害保険からは保険金がもらえない。
それもあって、今は暇さえあれば毎日保険金目的のリハビリ通いの日々なのさ。
あと、通院の限度は90日間という制限もあったはず。
4001:02/07/07 00:04
私も6月から自転車に乗ってるよー。
自転車のおかげで急速に可動域が広がったんだよね。
ただ毎日こぎ始めの時は関節がカクカク引っかかった感じがしたけど、
数分したらスムーズになる。これって、関節液が染み渡るからで、
若い証拠なんだって♪
4011:02/07/07 00:05
結局、再建はどこの病院でするの??
402電話番:02/07/07 23:01
>>400,401
久々の自転車は気持ちよかった。
膝の様子もまずまずだったし。
もちろん、立ち漕ぎとかは出来ないけどね。

再建をどこでするかはまだ決めてない。(^_^;;
今の病院が車で5分とかからないところなんで、
そのままそこで受けても良いかなとも思ってる。
家が近いって言うのは色々便利だよ、やっぱり。
4031:02/07/08 13:58
私も徒歩3分くらいだから毎日通えるんだと思うけど、
遠ければリハビリが進まなかっただろうな。
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/08 15:26
>>1 三瓶 シーズ 電話番 >>196 >>216 >>229 名無しちゃん
元気〜?その後どうだい??経過教えてくれ。
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/08 16:08
>>229
スレ違いだけど、何故いつも「うーん」て言うの??
406229:02/07/08 17:50
>>405
うんこしながら2ちゃんやってるからだ
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/09 14:37
GWに練習のしすぎだと思うのですが着地時に痛みがあります場所は右膝の前側の
方です、歩きでも多少の痛みは有ります、階段は下りの時に痛みがあります。
以前は滑り初めに痛み時間が少し経過すると痛みが解消していましたが現在は
着地時に痛みジョギングすら出来ません。現在運動後アイシングとプレ、アフター
のストレッチを充分にしていますが痛みは軽減しません。
>>407
なんとなく半月板損傷くさい気はする、が、
さんざさんざさんざん概出だが、とっととスポーツ整形外科、
できれば膝に詳しいところに逝って MRI 撮ってこい。
素人に話を聞いてどうこうできるような問題じゃないだろ。
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/09 15:02
>>408
まぁまぁ・・・
理屈はわかっていても誰かに話したいのが人間なんだからさ。
410407:02/07/09 15:21
>>408
高崎の田舎の方に住んでることもあってかスポーツ整形なんて、ましてや膝の
専門医なんていません。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/09 16:02
シツモン〜
前十字靭帯損傷しましたが保存療法してます。今度の冬には装具をつけて
スキー復帰しようと思ってます。
ニーブレイスを都内で売ってるお店とお値段を教えてもらえませんか?
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/09 17:44
病院で保険きかせて買った方が良いと思ふ。
>409
久しぶりにこの板で大人に会った気がしました。

感動です!
>413
勝手に感動してれば?
じーん・・・・


感動。
416電話番:02/07/09 23:16
>>407
前橋市だけど有名な病院あるぜ。
http://www.remus.dti.ne.jp/~goodoc/index.html
417376:02/07/11 02:11
MRIの検査結果が出た。右の外側半月板が断裂。
靭帯は素人目にもきれいなもんだった。
でもって、受傷が5月あたまだから
3ヵ月は経過観察ってことで来月に持ち越し...。
418407:02/07/13 20:56
>>416
サンクス。

419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/13 21:31
再建の予後が良くない人の話しもよく聞くよ。
PTも冷たいらしくて退院したらかみ切れ一枚(筋トレメニュー)渡されて
ポイだそうだ。プロ選手のように専属トレーナーがいれば話しは別だが、
一般人には向かない手術だな。
420電話番:02/07/14 11:31
先日いつもの病院で、理学療法士の研修会があり、
その講師を勤めるベテランの先生(他の病院から来た)の実験台となってきました。
まぁ、研修生の見守る中で診察してもらったんですが。
先生曰く「靱帯は4つともきちんとくっついている。」
「装具はもう外した方がいい。」「膝に入っているボルトは抜いた方がいい。」
「このまま様子を見て、スキーもやってみて、膝に支障があれば再建手術を考えても良いが、
出来ることなら膝関節には手を入れない方がいい。」
明るい話ばかりで嬉しいんですが、反面どれを信じて良いのやら。
それと前十字靱帯も、完全に断裂せずにかろうじてでもくっついている状態なら、
回復するそうです。離ればなれに断裂しちゃうと難しいらしいですが・・。
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/14 13:09
積極的に手術する・なるべく手術しないってのは
いろいろ流派があるらしくて、どっちがいいのか良く分からん。
でも、積極的にスポーツする人は結局手術することに鳴子とが多いみたいだな。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/14 21:35
>>419
患者は見放された・・・と思うらしいね
423:02/07/14 21:58
>>420
こんばんは、電話番さん。
私も最初は断裂と言われたけど、つながった組です。
ただ強度は落ちるみたいね、今度は再断裂の心配があるけれど。
結構、移植したときに打つ「くぎ」が合わない人もいるみたい。
失敗して泣きを見るよりは、とりあえずこのまま行こうと思ってます。
424電話番:02/07/14 23:28
>>423
筋トレで結構カバーできるらしいから、
シーズンオフから鍛えよう。
女の子じゃ足の太さが気になる?
筋肉も量(太さ)よりも質を鍛えるようにすればOKかも?
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/14 23:31
ACL切れたままマラソンやってますが 何か?
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/15 00:03
>>425
特に言うことはありません。がんがってください。
4271:02/07/16 23:30
>電話番さん
もともと足太いから大丈夫(w
レッグプレスは結構いけるんだけど、レッグカールがかなーりキツイです。
ひざ完全に曲がったらスキー許可下りるんだけど閉鎖前のザウスは微妙。
可動粋は130〜140度あたり。リハビリでマッサージしてもらうと
かなり曲がりますが・・・。完全に曲がらないでスポーツすると怪我しやすい
そうです。まぁ、無理してザウス行くよりも、ゆっくりトレーニングして
11月末に初すべりの方がいいかもと思っています。
428電話番:02/07/17 16:48
>>427
リハビリのマッサージってどんな感じなの?
折れの場合はホットパックをしたあと、
背骨の矯正みたいなのをして、最後に膝の曲げ、伸ばし、捻り、
をやっておしまい。
あとは足首に錘を付けての筋トレとエアロバイクこぎ。
マッサージていうのはないんだよね。
4291:02/07/19 18:13
>電話番さん
膝まわりが筋肉硬直してこない?
特に座ったままの仕事してると膝が硬くなって違和感や痛みが
ひどくなってくる。そうすると膝が曲がったまま(5度くらいかな)
歩くようになるので余計膝に負担かかって痛みが出てくるんだよね。
運動する前に10分くらい足首〜股関節までの筋肉をもみほぐしてもらって
膝や股関節を伸ばしてもらうの。
伸びると楽になるし、曲げの角度も10度くらいは痛みなしで増えるよ。
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/19 18:55
筋肉硬直をほぐすのには EMSが手間いらずでいいぞ。
最近はアブトロのバチもんが2500円くらいで売ってたりするから、
それを膝の上とか下につけてガクガクプルプルしる。
もちろん強度は押さえ目になー
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/19 19:46
整骨院でもスポーツ外傷取り扱ってる。
マッサージも保険扱いで30分くらいしてくれるし痛み軽減には最高。
腰痛や肩こりでも利用するといいと思うよ。
4321:02/07/20 12:45
>>430
うーーん、私も持ってはいるけど、やっぱり人間の手にはかなわない気がする。
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/21 22:42
整骨院でACL損傷を治療した人いる?
434電話番:02/07/22 19:23
>>429
膝の硬直はよく分かる。事務仕事の後とか、長時間車に乗った後とか。
んで、マッサージ、具体的にどうやるのか知りたかったのよ。
自分自身で出来ないかなぁ?と思ってさ。
明日、PTにおねだりしてみようかな。
4351:02/07/23 19:35
>電話番さん
おー、気が付かなくてゴメン。
主に太もも正面・内側とふくらはぎを念入りに指圧してくれるよ。
膝は前後に動かしながらマッサージ。
うまく説明出来ないからこちらを参考にしてよ(たぶんこんな感じなんで)
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~cyclisme/bicycle/massage/ashi.html#Anchor351338
指圧の強さは「イタタ・・・」と声をあげるくらい強いですが、後が楽になるのが
わかってるので我慢できます(w
マッサージは工夫すれば自分でも出来ると思いますけど、膝や股関節伸ばすのは
一人では難しいとPTは言ってました。
お風呂でマッサージしたり、曲げするといいみたい。
後、外にいる時に膝が疲れて違和感ある時は、壁に向かって(手を押し当てて)
アキレス腱伸ばすような感じでストレッチすると膝が幾分か楽になると言われました。
でも友達といる時にいきなりやると結構不自然だった(w
436電話番:02/07/26 18:33
>>435
サンキュウ!実はこのHP、すでに拝見済み。しかも、HDDに保存してある。
折れ、夏は自転車乗りなので・・・。
アキレス腱伸ばしは今後のリハビリに取り入れてみる。
さぁ、今日もこれから筋トレ&自転車トレーニングだぁ〜ぁ。
俺もこの冬怪我したせいか、このスレを見守ってきた。

どうやら1も電話番も今度のシーズンは復帰できそう
みたいだね。いかったいかった。

おれの怪我は靭帯に比べれば、たいしたこと無かったのでsage
4381:02/07/28 14:26
>>436
さすがー、ちゃんと調べてあったのね。
筋肉疲労の回復の仕方がわかってれば話しは早いですね。

>>437
どこ怪我しちゃったんですかー??

>>438
漏れは骨折。
場所や折れ方にもよるけど、骨折は1ヶ月ほどでくっついちゃう
んだよね。むしろ捻挫の方が治らないよね。

ま、今冬シーズン滑れることをお祈りしてます。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/10 12:38
age
4411:02/08/13 18:52
久々です。
ちょっとスキーは無理そうです。。。
中々、筋力が回復しない。
仕事をこれ以上休むわけにもいかず、
今度の冬はスキーはおあずけになりそう。
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/15 09:55
↓だれかの膝のMRI画像 ACLが切れてそう....
http://members.tripod.co.jp/aerasa/MRI_03.html
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/17 10:36
膝よく曲がらないんですが、我慢して「正座」したほうが
可動域広がりやすいんでしょうか?
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/21 01:20
>>443

なにも正座しなくてもいい気がする。
根気よく曲げ伸ばしのリハビリをするしかないと思う。
ストレッチもいいぞ!
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/22 21:35
>>443
曲げずに膝の固定度をとるか、曲げて日常生活の利便性を取るか、どっちかだと思う。
ちなみに、俺は日常生活の利便性を取った。
ただの草レーサーだからね。
毎日痛い思いして膝を曲げて、正座できるようになったのはケガしてから2年後だった。
正座できるくらい曲がるようになると、日常生活は支障がなくなる。
自分の選択に間違いはなかったと思ってる。

膝の固定は、スキーの時ニーブレスを常に付けてる。
特注で15万円だった。健康保険が使えたので自己負担は少なかった。
フィット感と運動性が抜群
後で山本さち子が同じなの付けてるのを雑誌で見た。
446電話番:02/08/23 22:28
>>441
おいおい、もう諦めちゃうの?まだシーズンまで4ヶ月ぐらいあるぜ。
今諦めたらそのままズルズル逝って、いつまで立っても完全復帰出来ないよ。
早い内に直さないと、左右のバランスが崩れたまま固定しちゃうし。
>>445の言ってるように、この怪我は治すのに時間と根気がいるんだから、
腰を据えて治療しないと。
シーズン始めには間に合わないかもしれないけど、2月3月には間に合うかもしれないだろ。
焦る必要はないけど、少しずつ努力して、早めの復帰を目指そうぜ。
447電話番:02/08/23 22:39
>>445
ニーブレスの情報キボンヌ!
折れも足の太さが元に戻ったら、ニーブレイス購入予定。
保険が一回しか利かないので、慎重に選びたいんだけど、
情報がここ↓しか見つからなかった。
http://hmc.site.ne.jp/Kneebrace/Evaluation-list.html
製品の実名を挙げて批評、使用感のレポート求む!
4481:02/08/26 18:48
>>446
つーか、、、
また切れそうでコワイんだよね。
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/29 13:08
>>447
病院で医師の処方に基づき装着 なら 自己負担2割なんだけど。
でも、病院に出入りしている装具屋サンが扱っている中からしか
選択肢が無いことになるのでは。
それと、O脚X脚みたいに太腿と脛との角度?
によっては硬質フレームの装具によっては合わないことも有ると思う。
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/29 13:25
オレは靭帯曲がったことはあるよ。てかほんの半年前。ボードのビンディング
はずそうとしてしゃがんだらいきなりどーん!!って。あの時はマジで参った。
しかもぶつかってきたのが初心者で、しかもオレが教えてやったやつ。(と言
ってもターンの仕方とか基本的なことだけど。)
はじめはそんなに痛くなくて、ちょっと休んでまたすべりに行こうとか思って
たんだけど、15分ぐらい立って立とうとしたら立てなかった。
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/29 15:02
正座するのに2年も掛かったんスか?オレは入院中3週目に
無理矢理正座させられました。膝割れそうで激痛で涙出そうでした。

452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/30 12:22
再建した靭帯が切れたのは
 強度が低いからですか?移植した腱の強度は上がらないのですか?
 防止するには「靭帯無しの人同様」膝周りの筋肉鍛える
 以外に無いのですか?
筋力の目安は?
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/30 15:37
>>452 

先シーズン切った人でまだビッコ引いてる人いるけど大変ですねー

身体健康板 へ行ったほうが良いよ
454445:02/08/30 22:04
>>447
俺のはCTi2(取扱は日本シグマックス)です。
調べたHPに出てますよ。

比較といってもサポータータイプで左右にプレートが入ってるヤツとしか比較はできないが、
まず、サポータータイプのは血流が悪くなるのでダメ。
特にスキーの場合は、膝で圧迫、ブーツで圧迫となるとふくらはぎの付近がむくみます。
次に運動性が格段に良い。
サポータータイプは、膝がゼロ度にはならないが、CTi2はゼロ度になるのですごく快適です。

スキー用には、ブーツとの干渉を避けるため、下側の部分がショートタイプになってるのを選択できる。
フルオーダーなのでどこかが当たって痛いということもない。

俺が作ったとき(4年前)は15万円だったが、すぐ値上がりして16万円になったって装具屋さんに聞いた。
俺の場合は、主治医に無理言って診断書書いてもらったので、サポータータイプとCTi2で保険が2回使えたよ。
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/01 21:48
右手親指の靭帯が切れてしまったようです。
ストックが激しくひっかっかたかららしい。
再建手術の話も聞きましたが悩みます。
誰かやっちゃった人いませんか?
456417:02/09/02 04:24
もはや靭帯断裂でないこと確定なのだけど、
右膝半月板断裂でいまさら骨折スレいくのもなんなのでここで。

左膝も結局MRIで撮影。断裂ではないが少し変性している、ということ。
軽く傷がついてはいるようだ。

手術自体は、しないことに。競技してないせいもあるかもしれないが、
ロッキング等がおきる状況でなければ
手術しないで筋力強化で乗り切りなさい、ということに。
そんなわけでスポーツクラブに通いはじめて、
たしかに階段の下りの不安定感がなくなったりと回復してきているのだけど、
歩行中の着地の瞬間に膝のなかで骨の隙間が圧迫されて狭まるような、
独特の感触はまだまだ消えないなぁ。

今度のシーズン、コブ行けるんだろうか?
整地は鍛えれば、あとは捻り防止のサポーターで逃げられる気はするけど。
457名無しさn@ゲレンデいっぱい。:02/09/02 12:48
>447
3年前に俺が作ったのはDONJOYのLEGEND。同社のサイトは
http://www.supports4u.com/donjoy/
だが、詳細説明はないな。俺はACLとMCLの損傷、内側の半月板はモロモロに
砕けてたんで、大部分を切除。ACLはMRIの映像には全く写っていなかった。
よって、自己再建。
俺が手術を受けた病院(某国立大学付属病院)では、このSmith+Nephew社の
選択肢しかなかった。
GOLDPOINTはこの手術をする前、別の病院で作った。3万円くらいか。
可塑性のある金属を使用している。多分アルミだと思う。
患者の腿や脛の太さに合わせて調節できるようにしているためか、
やはり固定感に欠けた。ラバー製のベルトを巻きつけて足に固定するのだが、
そのラバーベルトの耐久性は欠けるように思う。そして、少し重い。
膝をやってから、装着していたのだけど、これを装着してもACLを伸ばして
しまった。明らかにスペックオーバーの使用を強いた俺が悪いのだけど。

手術後はあらたに、LEGENDを購入。15万くらいだった。
さすがにオーダーメードだけあってフィット感はダンチの差。
間接の曲げ伸ばしも段違いに軽くて長時間つけていてもずれない。
素材はカーボン製。軽くて、変形しない。ベルト類も伸びないもので
がっちり固定できた。
サイトには書いていないけど、カラーバリエーションも豊富。ツートン
カラーもあったが、見せるものでもないんで俺は単色を選んだ。
ツートンは1万円アップだったような気がする。

458電話番:02/09/02 16:26
>>454,457
情報ありがとう。
ギプスをとってしばらくの間は、
病院に転がっていたDONJOY GOLDPOINT(447のHPに載ってるヤツ)を
借りて使ってた。ずれるし、ベルトの素材(ゴム)のせいか肌はかぶれるし、
使用感は最悪だった。まぁ無料貸し出しだったし、松葉杖との併用だったので、
我慢してた。
例のHPでも評価低かったし、そういうわけでDONJOYは良い印象を持ってなかったけど、
ちゃんと新製品が出てるんだね。購入候補に入れなくっちゃ。
CTi2にはスキー用っていうのがあるのか。
装具を付けるのは今のところスキーの時のみなので、
これは大きなポイントだね。
貴重な情報ありがと。そんで更に情報キボンヌ。
>>447
病院で少しだけカタログを見せてもらったとき、CTi2は載っていた。
結構大きな病院だし、リハビリ室に貼ってあるカレンダーを見ると
結構いろんな装具業者が出入りしてるみたいなので、メーカー縛りにはならないと思う。
詳しいとことは先生に聞いてみます。
459電話番:02/09/02 16:33
>>448
筋トレが間に合わないなら、無理しない方がいいかもね。
あとは先生と相談して装具を作るとか。
折れも全十字の強度は落ちてるはずなんで、それを補うために装具を作るよ。
あとは筋トレだね。
断裂してる人でも筋力でカバーして、運動してる人もいるし・・・。
何かしら方法はあるはずだよ。
460電話番:02/09/02 20:18
こんなの見つけちゃったよ〜。
http://www.coara.or.jp/~gensin/medical/ronbun/abstract.html#21

kyuro膝装具の詳細が知りたい。
461457:02/09/02 22:09
>458
DONJOYのLEGENDはプロスキーヤーの海和?
(俺はボーダーなんでスキーヤーの名前には疎いんで、間違ってたらゴメソ。)
も使っていたと聞いたよ。
当時、NBAで活躍していたデニス・ロドマンもDONJOYのDFIANCEを使っていたっけ。
462電話番:02/09/06 08:21
情報キボンヌage
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/21 09:51
先シーズン断裂して再建手術受けた人
 もう走れる?
 階段2段飛ばしOK?
 ウンコ座りできる?
 患肢で片脚スクワットできる?
 うさぎ跳びOK?











464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/21 17:56
整形外科医が読んでいた専門誌の出版社
http://www.medicalview.co.jp/

お勧めは、整形外科関節鏡マニュアル 「膝関節鏡」
かなりグロイが、実際の手術内容や方法が詳しく書いてあった。
465被害者:02/09/22 13:43
今月上旬、車にはねられて靭帯傷めました。

自分は、左膝前十字靭帯が疑われてましたが、関節鏡での診断では切れてないそう。
(このスレの1さんと同じような感じなのかな?)
まだ退院したばかりなので、詳細は来週の診察時に説明があると思います。

気になるのは、MRIでの画像でACLがあまり鮮明に写ってなかったこと。
切れてはないけど、なんかバラけた感じでした。
まぁ、関節鏡で見てもらって「しっかりしてるよぉ〜」って言ってもらえたから大丈夫かと。

こんな怪我したのは初めてなので、
趣味のオートバイとエアロビクスが再びできるのか不安でたまらず、色んなサイトを見ていましたが、
一番勇気づけられたのはこのスレです。

暫くしたら、本格的にリハビリが始まると思います。
怪我を克服して再びスポーツをしている方や、リハビリ中の方・加療中の方に負けず、頑張ります。
466電話番:02/09/26 23:45
>>465
交通事故ですか。大変ですね。
折れなんか自分で好きなことやって、
自分の未熟さで怪我したわけで…。
もう、開き直って完全復活だけ目指して来たけど、
被害者という立場だとどうなんだろ?
う〜ん…、でもまぁ、やっぱり直すしかない罠。
俺の経験から言うと、リハビリがなんといっても重要!
やらないと話にならないし、やりすぎると悪化させるし…。
医者と理学療法士の話を良く聞いて頑張ってください。
ちなみに今の折れの現状
可動範囲3〜160°
膝をめいっぱい伸ばすときにコキコキ音がする。痛み無し。
この前、自転車で200km位走ったら、反対側の膝が痛み出した(^_^;。
ジャンプ及び着地が怖い。駆け足が出来ない。
467大阪発:02/09/27 01:21
二年前に再建術やりました
去年から小さめのキッカーなら飛べるようになりました
こぶは怪我する前の七割ぐらいかな?(やはり少し怖い)
まだまだ筋力は反対の足と比べると六、七割ぐらいです
ところでボルトって抜いたほうがいいんかな?
ちなみに俺の連れは抜いてます
468大阪発:02/09/27 01:26
ちなみにおいらはMRI撮らずに触診だけで
あーほぼ100%切れてるよと言われ
手術しちゃいました
4694130:02/09/27 05:41
みんな、頑張ってるかい?
漏れは1月に膝下を前からガツンとぶつけて後十字断裂。
多少は緩いまんまだけど、ちょいブレイスつけてガンガン
運動できるようにはなったよ。前十字よりはスポーツにも
日常生活にも差し支えることが少ないらしいんだけどね。

このスレを見てかなり勇気づけられたので応援レス。
負けないぞぅ!
470被害者:02/09/27 14:46
昨日、診察してもらいました。
半月板・前十字とも問題なし。内側側副靭帯が中程度の損傷だそうです。
先生は『ばんばんリハビリやってくださいね』と言いながら、
カルテに『スクワット』と書いてました…;;
そして、即リハビリ室に回され、
まだ抜糸もしてなのに、曲げ伸ばし・筋トレ・スクワット…
うめきながら、油汗流しました;;
療法士さんからも積極的な筋トレを薦められたので
来月になったら、スポクラも利用してリハビリしようと思ってます。

>>電話番さん

>被害者という立場だとどうなんだろ?
>う〜ん…、でもまぁ、やっぱり直すしかない罠。

治療費の負担は一切無いので、納得いくまで直します。
完全復活だけでなく、慰謝料をしっかりもらうことも目標です。(w

>やらないと話にならないし、やりすぎると悪化させるし…。

そうですね。
自宅でもリハビリ時と同じ内容で動かすようにしたら、
随分と可動範囲が広がりました。電話番さんと同じくらいかな。
いい気になって無理しないようにしないと。

ただ、皆さんの書き込みを見ると、
動けるようになっても、恐怖感はなかなか拭い去れないようですね。
春にはバイクに乗れるようになるかなぁ…。
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/29 21:05
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 18:21
473バッチ:02/10/01 22:29
あああ・・・みなさんもけっこう、やってらしゃるみたいですね(笑)
十字靭帯断裂と半月板裂傷、私もやってます!
十字靭帯の方はたまに膝関節がずれるような感じになります(一瞬ですけど・・)
半月版の方は何回もずれてたら、その摩擦でなったみたいです。
ハンデは、やっぱりあります、仕事とかしてるとたまに膝関節に切れてる半月板が
噛んできて膝が曲がらなくなったりします、(仕事は大工してます)まあ、コツがあ
って噛んでしまっても直せちゃったりするんですけどね・・・・(笑)
お医者さんは、靭帯はなかなか難しいらしいのでとりあえず半月版の切れちゃってる
部分だけ取り除いたら?ッて感じでした。
で、私、思うんですけどみなさん気にしすぎでしょう?骨折とかと違い、靭帯関係
は、完全には直りません、付き合っていくしかないんですよ、私はかれこれ10年
くらいになりますが、気にもしてませんよ?でもスノボーとかしちゃってます。
要は、やる気だと思います。

追伸、文章、下手ですみません、ちなみに最後の方、煽りみたいになっちゃって・・。
あとPCも初心者で、おなじ怪我の人けっこういるんだな〜って思って。
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/06 17:58
>> 460

九州労災病院に写真があるYO
http://www.kyushuh.rofuku.go.jp/illness/sports.html


475電話番:02/10/07 20:02
>>474
おっ!kyuro装具だ!情報サンキュウです。
kyuroって九州労災の略か?

治療目的のもので、スポーツ時に装着する装具じゃないみたいだね。

折れの現状:膝をめいっぱい伸ばすときの音がグキグキに変わった。
      自分では、膝周りの太さの左右差が無くなってきたように思われる。
476電話番:02/10/07 20:10
>>467
どっちかというなら、抜く方がいいんだろう。
でも折れの場合、膝の裏から後十字靱帯を止めているので、
抜くための手術が大がかりになってしまう。
そのため、身体が異物反応を示さない限りは抜かないらしい。
実際入れっぱなしの人も多いらしいよ。
もし、痛みとかが出たらそのときになってから抜けばいいとも言われた。
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 21:40
>>476
オレも同じ場所だ。ボルト抜くなら1年経過してからって言われた。
抜くのか、抜かないのかは、この1年間の間に考えておいて下さいって。
でも、また1週間前後入院するのも悩むトコ。
前日に入院して絶食と手術患部の悌毛そして翌朝の浣腸は逃れられないハズ。
局部麻酔だと尿道に管を入れられる事は無いみたいだけど。
この間の入院で何が懲りたって手術の翌朝に個室で目覚めて尿道に管が入ってて、
異物感に堪え切れず、速攻で抜き取ってもらったけど、丸1日残尿感が酷かった。
しかも血尿気味だったし。
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 22:51
3割負担になる前にちょっと早いけどネジ抜いてもらえるんだろうか?
479被害者:02/10/09 23:44
怪我して始めて知ったけど、
周囲に靭帯痛めた経験のある人って意外と多いものですね。
こないだ乗ったタクシーの運転手さんも若い頃サッカーでやった、って言ってた。
20年近く経ったけど、正座をするとすぐに痺れるって。

自分はリハビリで正座の練習させられました。
こんな気分↓
ttp://www.heroine.to/gpict/edo06.htm

480電話番:02/10/10 01:04
>>477
折れも尿道カテーテルはイヤだった。
手術自体は全然怖くなかったけど、
全身麻酔なので尿道カテーテルされると知った時はホント逃げ出したかった。
おまけに尿の貯まった袋の交換時に、
看護婦さんが間違って管をおもいっきり引っ張りやがった。
「ウッ!」と言ったきりしばらく悶絶したよ。
それと、管を抜いた2日後に残尿感がひどくて眠れなかった。
ホント気を抜くとジョボッと逝っちゃいそうでさ…。
ただ折れ、浣腸はしなかったんだよな。何でだろ?
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/13 19:04
age
482トラック乗り:02/10/13 21:46
初めての書き込みです。21歳男です。
中学の時にバスケをやってて試合中にジャンプして着地の瞬間に
前十字靭帯をやってしまいました(バキバキッって音が聞こえましたよ)
その瞬間、周りの景色がスローになって観客とかの顔がはっきりと見えるんですよ。
ひざを抱え込むように体育館の床をごろごろと転がっているのを見て、
審判がゲームを止めてくれました。
すぐに救急車を呼んで病院に直行しました。
検査してもらったのが、専門の医者ではなかったので
「多分、捻挫だよ」と、言ってました。後日、もう1回来てね。と言われてその日は終了。
後日、検査に行くと「あー、ひざに血がたまってるねー」と言われて、
やけに太い注射4本分くらいの血が抜かれました。
付き添いで来ていたおふくろが、その抜かれた血の量にびっくりして貧血で倒れました。
その日に、靭帯が切れてるかもしれないから一応手術しようかー!?と言われて
入院決定しました。
483トラック乗り:02/10/13 22:01
482の続き!
補足。最後の入院決定はちょっとウソです。詳しいことは続きを呼んでください。

医者に入院を勧められてからも自分はこのままで余裕とか思ってたんで
普通にバスケを続けてたんですよ。
でも、ちょっとひざに体重がかかっただけで
ひざが曲がっちゃいけない方向に曲がりそうになるんで
これはまずいかなーって思い始めたのが、高校1年の1学期くらい。
それまでは、ちょくちょく病院に行ってひざにたまった血を抜いてもらうだけでした。
さすがに怖くなって病院に行って相談したら
靭帯が切れてるかもしれないから一応手術しようかー!?と言われて
入院が決定しました。
手術自体はかなり簡単なものらしく、1週間くらいで退院できると聞きました。
学校を休んで入院開始です。
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/13 22:06
>>482

今では、受傷して1ヶ月くらいたって、膝のROMが安定してから手術するんだが
昔はすぐしたみたいだね。
折れのばやいは、膝が腫れたけど血は抜かれなかった。
一週間もすれば自然に吸収されるからだと。
そのドクターいわく、「膝には針さえあまりさしたくない」だった。
485トラック乗り:02/10/13 22:21
483の続き!
下半身麻酔をやる!といわれてすね毛をすべて剃られました。
浣腸もしました。看護婦さんにアナルを見せて入れてもらうらしいんですが
恥ずかしかったので、トイレに行って一人で頑張りました。
手術の数時間前に、麻酔がよく効くようにする注射を打たれました。
肩に刺されたんですが、看護婦さん曰く筋肉注射と言ってました。
それから手術室に行って腰のところからぶっとい注射を3本くらい打たれました。
背中は感じやすいもので、まわりにいる看護婦さんに頼んで3人くらいで
動かないようにがっちりと押さえつけていただきました。
手術が始まってから自分からひざが見えないように
腹のところに目隠しをされました。
で、内視鏡って言うんですが、それをひざの中に入れて靭帯が
どうなっているか見るらしいんですよ。
モニターに映し出されている自分の靭帯は見事に
ぶっちぎれていて、手術をしてくれた先生は楽しそうに
「ほら!こことここが切れてるんだよー」とかなり長い間説明してくれました。
内視鏡をひざに突っ込んだままで!
486トラック乗り:02/10/13 22:42
485の続き!
高校1年の夏休み1ヶ月を使って切れている靭帯をつなげる手術をすることになりました。
内容は、前十字靭帯が切れてるからひざのちょっと上のところの
靭帯をちょっともらってきて、切れている前十字靭帯にくっつける!
ってやつでした。切る場所は、2箇所の予定。
手術前の準備は前回とほとんど変わりませんでした。
ただ、今回は全身麻酔でした。
手術台にねっころがってから、麻酔医の先生が
「今から麻酔するからー」って言ってきて、
それからすぐに眠いわけではないのに自分のまぶたがどんどん下がってくるんです。
一人で興奮しながら「アー、やばいやばい!ねぇ?なにこれー」
などと、言ってる間に意識が飛んでしまいました。
個人的にはかなり面白い経験でした。機会があればもう1度やりたいくらい。
で、気が付いたらベッドの上で周りにいっぱい人がいるんです。
親戚が遊びに来てて「足は感覚あるの?」とか色々質問されました。
手術直後は、麻酔がまだ効いてるから全然感覚が無いんです。
ホントに感覚が無いんです。
487トラック乗り:02/10/13 23:20
486の続き!
ホントに感覚が無いから、自分のちんちんに管が刺さってるなんて
自分でも気付いてないんですよ。
麻酔が切れてひざの痛さをまぎらわそうと自分のちんちんをさわったときに、
「ウワー、なんか刺さってるよー」って!
その時には布団の中にもぐりこんで何度も確認してしまいました。
あまりのショックに3日間ご飯がのどを通りませんでした。
ちんちんの痛さの限界が来たときに一人、管を抜いてもらうことを決意。
昼間、周りの人にちんちんの管を抜かれている姿を見られるのは
とっても恥ずかしいので深夜、ひっそりと行おうとナースコールで
看護婦さんを呼びました。
看護婦さん曰く「大丈夫よ。ゆっくりと抜・い・て・あげるから」なんて
高校生には刺激の強い言いまわしで言ってくれました。
「俺はこれからナニをされるんだろうか?」なんて思ってたら
なんてことは無く、ちんちんに刺さってる管をおもいっきり引っ張られました。
その瞬間、激痛が走り暴走気味のちんちんが
一瞬にして小さくなっていったのが悲しい思い出になりました。
もっと悲しいのが、看護婦さんの手には見事なまでに
ビニール手袋がはめられていたことです。
看護婦さんはちんちんを持っていないんで絶対に分からないとは思うんですが
ほんとに、あの痛さは男にしか分からないでしょう。
それからは、1日5本近くの点滴を打たれて続けて3週間近くずーっと
その状態が続きました。お風呂も入れないで。
488トラック乗り:02/10/13 23:40
487の続き!
3週間ほどギブスで頑張って生活をしていてかなり辛い時がありました。
それは、脱糞をするときの格好なんです。
俺が入った病院は洋式のトイレだったんですけど狭いんですよ。
(俺は洋式じゃないと脱糞できない人です)
で、自宅で試してもらえればわかると思うんですけど
普通、足を伸ばした状態だったらドアって閉まらないじゃないですか?
そうなんですよ。病院のトイレでそんな状態になっちゃったんですよ。
男女兼用のトイレだったんで、開けっ放しにもできないし。
そこで俺が考えた方法なんですけど、とってもアクロバティックです。
便座には普通に座るんですが右足(ギブスの方)だけが空中に浮いてる!
やり方はとっても簡単!便座に座る前に右足を
自分の顔の左斜め上あたりに無理やり持ち上げてその状態で便座に。
誰にも見せられない姿でした。
話が反れたんでちょっと修正。
やっとギブスが取れて、初の傷口と対面です。
グロテスクとか思ったら意外ときれいなんですよ。
話を聞くと糸で縫い合わせると
皮膚が引っ張り合ってちょっと変なふうになるらしいです。
俺のときは巨大なホッチキスみたいなのでくっついてました。
それをはさみみたいな道具でパチパチ取ってくれました。
それから、薄いオレンジ色の紙みたいなのを傷口の上に貼って、
「これが自然に取れたらリハビリに入るから」と言われました。
やっと、足が軽くなりました。
489トラック乗り:02/10/13 23:57
ギブスが取れてやっと動き回れると思って、立った瞬間危なかったです。
こけそうになりました。1ヶ月近くずっとギブスをしていたんで
筋肉が全然無くなってました。自分の太ももがふくらはぎくらいの太さに。
場所は変わってリハビリ室へ!
リハビリ先生は「怪我をしたところはちゃんとリハビリをすれば
怪我をしたときより筋肉がついて強くなるよ」と言われました。
ギブスが外れたときはひざが150度くらいしか曲がらないんですよ。
タダでさえ、筋肉が落ちて動かしづらいのに
リハビリ先生は容赦無く足を持って、グーッと曲げてきます。
その時ばかりはリハビリ先生をひっぱたきそうになってしまいました。
それほど痛いんです。
それでも、頑張って1週間で90度くらいまで曲がるようになりました。
退院してからも、学校帰りに毎日通って普通に生活できるくらいに
なったのが約1ヶ月くらいかかりました。

両親、お医者さん、看護婦さん、リハビリ先生に感謝です。
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/14 00:04
>>489

いまどきはね、再建手術終わってギプスで固定しないよ。
シーネで3日間固定がいいとこ。
熱弁ごぐろうさん
491トラック乗り:02/10/14 00:06
489の続き!
今では、普通に生活できますが無意識のうちに
右ひざをかばっていると思います。
たまに左ひざが痛くなるときがあります。
ちなみに俺はスキー派なんですが、すべるときは
両膝にサポーターをつけて滑ってます。
でも、サポーターをつけているから完璧ってわけでもなく
ひざに負担がかからないように常に気をつけて滑っています。
個人的な意見では、ひざを壊したら元通りにもどすのは
限りなく難しいと思います。

怪我をしたことの無い人は、これからもないように気をつけて
怪我をしたことがある人は、もう怪我しないように気をつけて
楽しく滑りたいものですね。
長々とくだらないことを書かしてもらいましてありがとうございました。

  トラック乗り
492電話番:02/10/14 23:23
>>トラック乗りさん
手術の話は5年ぐらい前のことかな?
おもしろく読ませてもらいました。
前十字靱帯の治療はまだ過渡期のようで、
療法が日進月歩で変わってる見たい。

そう言えば退院後初めて和式トイレに入ったとき(選択肢がなかった)
は、辛かったな。ほとんど左足だけの力で中腰の姿勢を強いられたっけ。

今の折れの現状
伸ばす方はいい感じで良くなってきている。
反面、曲げる方は変化無し。もうちょっと無理をして良いかどうか迷う。
493トラック乗り:02/10/15 03:38
>492電話番さん
そうですね。手術は5年前くらいですね。
今の俺の状態は曲げ伸ばしは両方昔と変わらないくらいになりました。
ただ、立ったときに怪我をした右足の関節がちょっと気になりますね。
片足だけで立つと関節ってちゃんとはまるじゃないですか!?
それを右足でやろうとすると、自分でもわかっているんですけど
関節がはまる1歩手前で止めちゃうんです。
だから、ちゃんと立ってるつもりでも左足は180度で右足は170度みたいな。

482からの書きこみを書いている最中にふと気になったことなんですけど
術後のベッドから動けない状態の時って、トイレ(大きい方)どうしてました?
俺は松葉杖を使って動けるようになるまで、1週間くらいかかったんですが
看護婦さんは「横におまるおいてあるからね」とは言ってたんですけど。
自分の寝ているベッドで、おまるに向かって放出するなんて
「もし、はみ出したらどうしよう?」「香りが残ったらどうしよう?」
などと、イヤな考えばかりが浮かんできてしまい
悩んだ結果、ひたすらガマンすることにしました。
さすがに1週間はかなりきつかったです。
494電話番:02/10/16 21:50
おっ?1週間?
ず〜っとうんこしなかったの?
すっげーな!

ところで管を入れられたって事は全身麻酔だよね。
折れも全身麻酔だったけど、3日目ぐらいには歩けるようになったよ。
その間は点滴だけだったんで、うんこ出なかったな。
495トラック乗り:02/10/16 23:28
>494電話番さん
俺も3日目くらいから歩けるようにはなったんですが
立ちあがると怪我をした足に血が溜まるんですよ。
うっ血ってやつですね!
はじめてそうなったのを見て、恐怖のあまりなるべく歩かないようにしたんです。
立ちあがるのはリハビリに行くときとタバコを吸うときくらいでした。
でも、うっ血することに慣れてきた時は
一人、自分の足で「おー、すげーすげー。パンパンだよー」とか言いながら
遊んでいましたね。
ps、1週間貯めたウンチは鋼のように硬かったです。
アナルが、はちきれそうになりました。むしろ、はちきれてしまいました。
496大阪発:02/10/17 01:32
割り込みスマソ
おいらも三日目ぐらいから膝曲げる機械で曲げられ始めた
その痛いこと。
そんでおいらの場合背中に針つけて首から麻酔下げてた
それなのに看護婦さんに「車椅子はだめ!松葉杖で歩くのもリハビリよ」
とか言われて松葉杖でした
でも・・・腰から下麻酔のせいで微妙にしびれてるのに
当然良いほうの足も・・・
どうやって歩くのか小一時間ほど問い詰めたい気分デスタ
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/17 21:31
>トラック海苔
トラック乗ってる時に一般車両に煽んなよ。うぜーから
498トラック乗り:02/10/17 23:12
>497さん
俺は運転がへたくそなんで逆に煽られてます
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/17 23:14
>>496

おいらは手術の翌日からCPLやられた。
設定は、初日は90°でじょじょに120°までやられた。
あんまり痛くなかったが、このへんはかなり個人差があった。
2週間たっても全然曲がらんのもいれば、3日でもうばんばん曲がるヤツもいる。

500:02/10/18 00:07
500
501大阪発:02/10/18 01:26
>499
でもなんで昨日までぜんぜん曲がってたのに
いきなり曲がれへんようになるんやろ?
けっこう素朴な疑問持ってました
502大阪発:02/10/18 01:28
>497
つーかお前が煽ってるやん(プ
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/20 01:20
>>501

術後のこと?
それだったら、リハビリで水とかたまって関節内の抵抗が増えただけじゃないかな?

そういや、医学専門書読んでみたらACLの伸張率は静止長のおよそ20〜30%である
と書いてあった。少しは伸び縮みする組織みたいだね。
ただ、ちょっと写真とかはグロかった。
半月板なんかは、死体膝だもんな....

そもそも十字靭帯と半月板は胎児期より共通組織から派生するんだったてさ。
5041:02/10/20 16:28
ひさびさ〜
温泉にいってきたせいか、受傷後7ケ月で正座出来るようになりました。
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/20 16:30
だけんスキー多いね今日。
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 11:36
健康板にも有ったYO!
入院実況中継をしてた。
 
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1033100522/l50
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/23 12:04
age!
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/26 10:38
>>475
>kyuroって九州労災の略か?

そうみたいだね。kyuro装具による治療は九州労災くらいしかやってないみたい。
文献を調べたら、kyuro装具には80Nの牽引力のあるコイルスプリングが上下
各1対装備されている。
これによって動的制動を行い、ACL不全に起因する膝の異常変異押さえ込みながら
運動による力学的刺激を早期から得るという保存療法の装具らしい。

ただ、一年後の成績はあまりよろしくないらしい。
なもんで、時間が取れる人は、kyuro装具で経過を見て、駄目なら、再建となるみたい。
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/26 10:39
次に人工靭帯について調べてみた。人工靭帯には大きく分けて3種類がある。

永久的に靭帯として強度を保つprosthesis型と、当初靭帯として機能し、人工靭帯
に自家組織を誘導して、最終的に生物学的に靭帯が再建されるscaffold型、
一時的に再建靭帯の強度や長さを補う補強材としての reinforce型があるが、
prosthesis型は、早期断裂や慢性関節水症などの合併症のため姿を消した。
と医学専門書にあった。

reinforce型は、術後6〜8週経過時で加水分解吸収され力学的特性を失う。
scaffold型は、単独での使用なない。ちなみに名称は、Leeds-Keio靭帯。
慶応大学が開発したので慶応大学病院はこれを使いたがる。

もうなんでも聞いてくれ(w
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/26 11:50
じゃー手術は全部人工靭帯?
5114130:02/10/26 18:12
>>510
違うよね。他の靭帯をちょっと取ってくるのが多いらしいけど。

で疑問なんだが、俺は人工靭帯は4週間とかでスポーツに復帰できると聞いた。
で医者に聞いたら、それはそうだけど2〜3年たったら粉々に切れてしまうこと
が多いのでけっこう一発勝負のものらしい。これって、Prosthesis型かな?
エクストリームスポーツでは最近人工靭帯でさっさと復帰する話を聞いたん
だけど、医学的には終わってるこいつのことだったらやだなぁ。と思って。

あと、死体からの移植も最近流行らないらしいね。クロイツフェルト・ヤコブ
みたいなプリオンだっけ、そんな問題が無いとは限らないかららしいけど。

>>509 この辺のこともっと教えてけれ。
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/26 22:45
>>511

そだね。prosthesis型人工靭帯は復帰も早いが、慢性滑膜炎、関節水症、早期断裂で
日本では使われなくなったらしいです。人工靭帯の歴史は古く、最初は絹糸だったとか。
人工靭帯の断裂個所は常に骨孔と人工靭帯が接触しているところとのこと。
数年以上にわたる繰り返しストレスに対して永久に耐える生体材料は現在存在しない。
となっているようです。

最近の主流は、ST(半腱様筋腱)を多重折りにしてその両端をポリエステル製メッシュ
テープで直列結合した多重束膝屈筋腱ーhybrid代用材料形成方法と書いてありました。
写真を見るとループ状多重折りされたSTはまるで輪ゴム....

欧米では人乾燥腱は、ガンマ線照射による二次的滅菌などの厳密なスクリーニングを施し
冷凍乾燥腱も用いられているらしいですが、肝炎やエイズ、その他未知のウイルス感染
の可能性があり、日本ではほとんど使われていないそうな。
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 01:18
age
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 22:34
応援あげ
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 02:56
術後2ヶ月と1週間でジョギングの許可がでた!
久しぶりに30分も走れて気持ちよかったよ〜。
走れるってすばらしいケロ。

もう来週には丸沼あたりでトリプルエアーもできそうです(w
5164130:02/11/14 13:38
>>515
プチ復活オメ。
マターリ直して、ハッピースキーイング。ピース。
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 10:25
靱帯断裂で検索してたどり着きました
スキーやってるわけじゃないんですが…

2ヶ月前に交通事故で右膝前十字靱帯を部分断裂しました
バレエをやっているので、靱帯を傷めるということがどういうことか知って
いたので相当ショックでした
舞台も控えていたし

幸いスポーツ整形にかかりつけがあったので、即受診しました
2ヶ月装具で固定して再生するかどうか見極めるということだったのですが
2ヶ月経ってもう一度MRIをしたら、全く復活していなかったので、
手術を勧められました

が、今から手術となると次回の舞台(来年6月)に間に合わないので
無理を言って保存で何とかすることにしました
手術はその後でということで
どうなるかわかりませんが、リハビリでがんばってみたいと思います
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 21:04
お大事に
5194130:02/11/21 21:13
>>517
お気の毒。
とりあへず、6月までに他(半月板とか)を悪くしないように、大腿二頭筋
(太ももの裏側)を鍛えて膝関節を安定させたほうが良さそうだね。とっく
に医者に言われてるだろうけど。しかも俺は後十字しかやったことなくて、
前十字は知識だけなので、でしゃばり御免。

舞台頑張って。
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/23 02:24
>>517
大変ですね…。もうレッスンに戻ってるんでしょうか?
アン・ドゥールだから足が捩れるでしょ?
それで片足で立ったら、不安定で余計に膝がガクガクするよね。伸ばせない。
リハビリして大分筋肉付いてもやっぱり軸にすると怖い。
漏れは今年ー来年と諦めたクチだよ。
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/23 14:21
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
522517:02/11/26 19:50
スレ違いなのに、お言葉ありがとうございます

>520
バレエやってらっしゃるんでしょうか?
トウシューズまで履こうとしてるから、無茶だなと自分でも思ってます
伸ばすのはほぼ0度に近づいてるのですが、トウシューズとなると
どうなることやら。。。
でも、だいぶ動くようになってきたから、何とかなるかなと。。。
全部切れたわけじゃないから、かえって諦めが悪い(w
とにかく無理して全部だめにならないように頑張ります
知り合いのバレイやってる子も入院してたなぁ
三重のなんとかってトコ
ラグビーの選手とかトライアルの世界ランカーもいたり
有名なトコらしい
524電話番:02/11/27 23:03
先日、装具を発注しました。
C.Ti.2です。選択の余地はなかった。
ギプス室へ入ったらシグマックスの人がいて、
そのまま足のサイズ計測。
まぁ、自分の中でC.Ti.2が第一希望だったので、
いいかなっと。2週間で完成だそうです。
525電話番:02/11/27 23:11
>>517
交通事故での靱帯断裂も多いみたいですね。
バレエって優雅に見えるけど、
実は凄いハードスポーツなんでしょ。
再発しないように気をつけてください。
リハビリも長期間になるとおもうので、
覚悟を決めて頑張りましょう。
526520:02/12/02 00:33
>517
私は全部切れちゃってるのでもう繋ぐしかないんですけど、
部分断列だとまだマシなのかもしれないですね。
それでもレッスン中、不意に「ヤバッ!」って思う時が来るかもしれません。
足太くなるのは痛いけど、筋肉付けないと…ですよね。
患足じゃない方の足も、かばうせいで痛めたりするし…。
大変ですけど、お互い頑張りましょうね。
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 11:26
前十字靱帯の再建術というのは、大腿の筋肉の筋膜を引っ剥がしてきて、
それを縒り合わせて膝の関節内で縫い合わせるという手技です。ですから、
ふとももの外側に30cmくらいの大きな縦キズができますんで、バレエの
人はちょっと外観上ツライのでは。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 15:09
どっかのHPで見た術後の写真にはそんな傷なかったけど。。?
やり方によって違うのか??
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 23:45
>>527

おいおい、靭帯再建術にはいくつか術式があるが、大腿筋膜なんてもう使ってねーよ。
ITB式(腸脛靭帯)と勘違いしてるだろ?うそ書くんじゃない。
ITBでも30cmなんてキズはつかん! 3cmくらい。
ST(半腱様筋腱)だったら膝内側に3cm程度でまずわからん。

それにバレエはタイツはくし、キズがあってもファンデーションでなんとでもなる。


530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 00:58
>>529

ついでにいうと、527の言う、「関節内で縫い合わせるという手技」などいまどき
やってない。一次修復などまったく術後の成績はよくない。
なもんで、527は素人に認定されました。(w
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 11:38
つまり日本の整形外科医はダメダメって事で。
ロサンジェルス行きましょう。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 20:50
あげ
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 19:29
おいらが靭帯きったときは、それはそれは痛かった。
30分は悶絶してたな。痛くて吐き気もあった。
そろそろ今シーズン、靭帯断裂しちゃったヤツとかいそうだ....

膝を伸展した状態で衝撃を受けるとACLに障害がでやすいから、危ないと
思ったら無意識に膝を曲げるように心がけるように。
高速カービングターン中(膝伸展中)にコブに乗り上げるととても危ないよ。
膝下が前に、膝上が後ろに一瞬で行っちゃってACLが切れるから。

534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 10:45
おれは去年右膝内側側副靭帯を断裂じゃないけどびよ〜んと伸ばしちまいました。
が、午前中に伸ばしたが、午後もがんがん滑ってからさらに車を自分で運転して帰ったよ。
たぶんそのせいで膝がさらに悪化したと思われ。。。
翌朝起きたら膝が曲がらん!?ということでようやく医者行きました。
2週間ギブスでそのご1ヶ月装具はめてました。
装具はずれたら即筋トレあんど走り込みしてけがして2ヵ月半で現役復帰。
しかし、無理して早めに復帰したためか、いまだに靭帯痛いです。。。
靭帯やっちゃった人はいつまでも痛み残りますか???
痛くても膝普通に曲がるからぜんぜん滑れるけどね。
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 12:05
もれも、靱帯を軽くと半月板損傷で内視鏡手術やりますた。
で、1回目のあと経過が思わしくなく、2度目を。
で、入院してリハビリしてて可動域が良くならなく、膝裏の腱の乖離術というのをやりますた。
だから膝裏にも手術跡が。。。
まだ完全に正座ができる状態ではないですが、スキーは以前のように復帰できました。
が、半月板を1部とったおかげだかなにかで時々膝が「パキッ」って鳴ります。
もう1度医者に診てもらった方がいいですかねぇ。
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 02:17
>>534
>おれは去年右膝内側側副靭帯を断裂じゃないけどびよ〜んと伸ばしちまいました

靭帯の損傷においては医学的には「のばした」という表現は使わず、
gradeT(滑膜などの軽度の損傷)、gradeU(部分断裂)、gradeV(完全断裂)
に分類される。
内側側副靭帯(MCL)の損傷で受傷後2週間のギプス固定と一ヶ月程度の装具
装着は、典型的にgradeUまたはgradeVの損傷なので、それなりに切れている。

内側側副靭帯(MCL)は保存療法でも充分に治癒する靭帯と言われているが、
まだ、痛いというと、その他周囲の組織もある程度損傷していると思われ。
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 18:23
age
この前医者に聞いた話だと、私が手術を受ける所での
今年の膝蓋腱を使った例は一例だったらしいです。(数百例の中で)
その人は大学の相撲部の人らしくて、強い力が直接膝にかかるから、
ハムじゃなくこっちにしたらしいんですが。
他には、再断裂の人にもここを使うらしいです。
でもやっぱり普通はハムストリングが優先みたいですね。
膝蓋腱を使うと切った部分(脂肪帯とか)が大抵ずっと痛むらしいし…。

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/8241/athletic/athle-btb.html
↑に〜BTB法にもの申す〜って有ったんですけど、興味深いです
ただ最後の方、うちのお医者さんは逆に
『重量系のハードな運動の人の場合にこっちを使う』って言ってたんですが…

みんなの意見を教えてくれ
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/01 04:53
失敗されても困るからやっぱりそのドクターが得意な方がいいでしょ。
自分が術式希望したければドクター替えるのも手かも。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/01 10:39
>>538

ST腱で再建して再断裂した場合は、BTBくらいしか強度が出る術式がないので
BTBで再々腱ということ。
膝蓋靭帯で再建した友人が2人いるけど、負荷がかかったり、膝を床についたりする
と、やっぱ、お皿の下が痛むそうな。
サッカー選手の場合はBTB式だとキック力が落ちるのでやらないと、医師が言っ
てたぞ。
BTBのメリットはBTBつまり骨to骨の接続なので、初期固定力が安定する。
(が、その他以外にデメリットが多いのでST式が現在の主流)
542538:03/01/01 11:58
>541
  レスに激しく感謝。
  なかなか人によって意見が錯綜してるみたいだね。
  
543541:03/01/01 14:54
>>542

膝蓋靭帯は靭帯再建の「GOLD STANDARD」と呼ばれていたようですが、今
では、膝内側にあるST(半腱様筋腱)やGR(薄筋腱)を4重などに束
ねて使用するのが主流である。

膝のお皿の下にある幅3p程の腱の中央部約8mmを短冊状に採取するBT
B法は、膝蓋靭帯の採取により、膝蓋大腿関節の疼痛、膝蓋大腿関節軟骨
の変性、膝伸展障害 、大腿四頭筋の筋力低下 、ひざまづき時の創傷痛、
美容上の問題ががあった。
しかし、膝蓋靭帯はACLより理論上175%(2900N)と初期強度が
あり、骨と骨との固定のため初期固定に勝るため今まで多く採用されてき
た。BTBの場合、inter Ference Screw での固定が行えるのでボルトの固定
力も大きいが、大腿骨側のボルトは一本残すことになる。

ST式のメリットは、手術後の採取部分の痛みが少ない、手術の傷が小さ
い、術後の筋力低下が少ない、と長所が多いが、移植腱を多重折りしてい
るため、術後初期における適切でないリハビリは、移植腱が緩みやすくな
る。ST式の場合、小さいエンドボタンが大腿骨側に残る。

このため、BTB法に変わるGOLD STANDARDといわれる術式はまだ確立さ
れていない。

まあ図書館の文献で調べた感じはこんなところだったYO。
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/01 14:55
541はSTG式優艶主義からの観点だな。
相撲部がやるってことはBTBのメリットもあるはず。
ちなみにおいらは通りすがりのPT志望者
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/01 14:56


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

546541:03/01/01 14:57
書き忘れた。
ここにも同じようなことが書いてある。
http://www.med.kurobe.toyama.jp/sports/h-inj.htm
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/01 15:08
よく読めよ >544
541は客観的に長所と短所を書いているだけで、優艶主義とは思えんぞ。
近頃のPT志望者って頭悪いからな。

548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/01 18:56
靭帯断裂ってどんな感じなのかな?
漏れ先日、膝を捻ってちょっと腫れてる
膝がたまにガクガクする、アグラかけない
斜め?方向の力がかけられない
医者いったほうがいいのかな?
断裂したことないので受傷経験のあるかたの
症状をおしえてほすいです
549544:03/01/01 23:57
546たんのお陰でよくわかったよ。
547=541の内容はは決して客観的ではないよ。
 客観的ならもっと各々の長所と利点を具体的にのべるべきだから
 もう少し意見がほしかっのでスマ祖 
550 :03/01/02 00:00
>>548
正月明けにでも直ぐに医者に逝け。
ほっとくと酷くなる一方だぞ。
551544:03/01/02 00:06
546=541 だったぺ!!
スマソ!! はげ感謝!!
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 00:45
>>548
半月板断裂かもよ。っつーことで医者いくのがよい。
MRIあるとこな。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 10:57
どういう状況で断裂しやすいの?
よく教えてください
リストラにはなりたくない!
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 13:39
>>553
ショートカービングSL板 (150cmぐらい)で軟雪急斜面に突っ込んでみるとか(w
555548:03/01/02 16:43
>>552
ありがとう
明後日からみたいだから行くようにする

>>553
・カリカリアイス盤の急斜面でショートターンしながらエッヂすっぽ抜けて
尻餅つく。(普通の長板ね)
・リフトの人と目が合ってはづかしいから、スピーード死なないうちに膝に
力入れてエッヂ立てた反動で立ち上がろうとする。
・膝曲げたまま、もの凄い勢いで板がグリグリ暴れる。
(゚д゚)ウマー

つか、これは十字靭帯の場合だったのかな。。。
こけたら止まるまで立ち上がろうとしちゃダメよン といふ事なのか。
ふむふむ。いいこと聞いた。
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 19:05
膝にサポーター巻くとかで 多少でも
予防策にはならないのですか?
553
559541:03/01/06 01:31
膝に巻くようなサポータはそもそも膝蓋骨の安定化を行うものなので
ACL断裂対策には期待できないと思われ。
533(ちょと前を読め)のいうように、膝が完全伸展した状態での衝撃が一番
ACLが断裂しやすい。(バレーボールやバスケの着地など)

なもんで、伸展制限機構付きのサポータ(ヒンジ付き等)がある程度予防できる
が、スキーで滑りにくくなるのは間違いなし。
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 01:37
靭帯かどうかわからんのだがスノボでこけて肘が痛くて
2ヶ月くらいまっすぐにできなくなったことがある。
今は元通り猿手できるくらい伸ばせるが。
561541:03/01/06 01:39
541=543=546です。
544さんちゃんと理解できました?

医学書をよく読んだらST式は、512のいうように、人工物を多用する
(2ヶ月程度で加水分解するが....)ため、関節水症(水が溜まる)
や滑膜炎になることがあるそうな。
どの術式にも一長一短があるが、ST式がケアをきちんと行えばトータルで一番
よさげ。ということで、現在の主流となっている。そうな。
562552=554:03/01/06 01:41
>>559
このスレの前のほうに登場する結局半月板断裂だったおいらなのだが
(つーか、>>554 はおいらの受傷状況そのもの)、
サポーターは難しいですねぇ。
1/5に初滑べりしたんですが、手術しない程度だったんで医療用の装具を購入する機会はなくて、
結局年末にMcDavidの制限機構つきサポーター。
一番上のじゃないスプリングとバンドで制限するタイプにしたけど、
巻いたほうと巻いてないほうで明らかにターンに差ができちゃう。
巻かなかったほうもMRIでうつりにくい軽い断裂はあるみたいなんで、
いっそ両方巻くかなぁ。
狭いスペースで滑べるのは難しくなるかもだけど、Rが小さい板だから
それほど致命的にショートターンできなくなるわけでもないんだよね。
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 11:43
断裂手前でも痛いですか?
動かせはするのですが捻りが加わると激痛です。
病院行ったほうがええでしょうか。。。
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 19:28
>>563
漏れが今その状態+膝がたまに抜ける?状態

医者に見てもらったが、膝が不安定になっているとの事
(靭帯の損傷間違いなしだと言っていた)
MRIで見てからね♪ってことで予約入れて待ち中

 現在は、湿布&弾性包帯(テーピング?)で固定中
565541:03/01/06 22:10
>>563
スポーツドクターならラックマンテストや引き抜きテストなど徒手でのテストで、
膝をコキコキするだけでACL損傷は簡単に解る。
ACLが断裂してたらテスト時に自分でもスネ側が前にガタガタするのが実感できるYO

ただ、ひねって痛いとなると内側側副靭帯の損傷(内側スジのライン上が痛い)か
半月板かもしれん。MRIで撮って半月板が白く写ったら半月板断裂となる。

564の言うカクッと抜けるような感じは、ACL断裂直後の典型例。
たしか、ACLは豊富なメカノレセプター?とかいう神経伝達受容器があって、
それが膝周りの筋肉の制御に大きく影響しているだったかな。
それが切れたため、関節自体が抜けたのではなく、一瞬、筋力が抜けて、後ろから
膝をカクッと押された感じになってない?

566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 09:18
ACL部分断裂だけど、かなり痛いです
正座はできないし
膝が抜けるというより力が入らない感じ

現在保存療法で筋力強化のリハビリ続けてます
可動域がやっと0°〜130°になった
567山崎渉:03/01/07 19:01
(^^)
568564:03/01/07 22:26
>>565
カクって感じです
明日、MRI撮るんだけど前十字の断裂の可能性があるのかぁ
内側側副靭帯だと思っていたんだけど・・・
どっちにしろシーズン中の復帰は絶望的かな?
捻り、荷重がなければ痛みもなく曲げられるんだよね
腫れはまだひいてないけどね(受傷後H日目)
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 21:34
あのぉ、診断してほしいんスけど・・・。
調子に乗って一日中キツイカービング(スキー)ばっかしてたんだけど、翌日
左ひざの左下とスネを結ぶ筋肉がちょっと痛いんです。ヒザの靭帯損傷
はないですか?医者に行くほどでもないんだけど、一応判断お願いします。
570541:03/01/11 12:03
>>569
それはただ使いすぎによる腸脛靭帯炎くさいな。
いわゆるランニング膝痛というやつ。
このへん読んでみてくれ。
http://www.drakahige.com/FAMILY/SPECIAL/SPORTSMEDICAL/2001/2001040201.shtml

素人判断でOkならいつでも相談に乗るゾ(w
571569:03/01/12 21:53
>541様 診断ありがとうございます。
痛めた日に冷シップして安静してたら、2日後にはすっかりよくなったので
昨日と今日スキーに行ってきました。
痛めた場所を気にしながらすべってたので、あんまり気合を入れて飛ばせな
かった・・・。でも、怪我して滑りに逝けなくなるよりマシだな!
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 01:46
超爆笑オークション発見しますた。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25525035

まじで1円でも入札なさそう(激藁
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 23:06
靱帯のお話ばかりなのですが、ちょっと質問です。
肩の筋を痛めてレントゲンを撮ってきたんですが
/----
↑ この当たりがうっすら白い影になるはずが強く白い色になってまして。

肩の上の方?の小さい飛び出している骨が潰れたかどうか、
気になると言われました。一応様子を見る感じなんですが。。
こういった経験をされた方はみえないでしょうか
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 23:58
定期あげ

575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 20:38
レントゲンで半月板損傷と診断され、現在膝を固定中。
膝は120度〜180度しか曲がらないし、歩くことも困難。
医師はこのまま保存させていく方針のようだけど
一度MRIで見てもらった方がいいのかな。
(ただ、MRIのある大病院が家の近辺にはないので
通うとなるとかなり鬱。)
>>575
どんな損傷なのか良くわからないけど、漏れドーナツ状の半月割れてて、気づかなかった
事有る。レントゲン写ったって事は、ヒドイのかな。カワイソウ。。。
最初は酷い捻挫程度に考えてて、腫れ引いて痛みも無くなってきたのでスキー逝った。
んで、コブ滑っても痛み無いから良いかなーとおもてたら、1つのコブで膝曲げ吸収して
から伸ばす瞬間ロックしたみたいに膝伸びきらなくなった。クキッて言うぐらいで痛みはそ
んなに無かったよ。でもヒザ伸びないのは困るので、医者に逝ったら、んぢゃ内視鏡入れ
なきゃわからないから手術しようって。レントゲンぢゃわからなかった。内視ではぢめて内
側半月裂けてパカパカしてるの発覚。そのまま一部切除。ある程度は再生するなんて言っ
てたけど本当かな。。。。
日常生活問題無ければ、確かに放置でも良いってヤブイシャ言ってたけど、、屈伸でロックする
だろが!!アグラも正座もオチオチ出来ねだろが!落ちてる100円も気軽に拾えんだろが!!
つことで、漏れはMRI薦める。
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 14:16
MRIだけ撮ってもらって治療は近くですることもできるはず
今の医者に相談してみたら紹介してくれるかも
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 20:39
>>576
オイラも今同じ症状だよ 膝は伸びるけど 
急停止は疲れるから土手に登って止まろうとしたら 板が刺さりやがって
ぴたりと止まり膝を捻ってバキッて音がした その時は痛かったけど
その後コブ滑っても ちょっと痛みあるかなって感じで平気で滑ってた
正座もあぐらも平気 ただ膝がカクカクしたり筋がピチッとする ちょっと痛いけど
まだ3日しかたってないので医者には行ってない
ここのレス読んでたら恐くなってきた どうしたらよいのか?
やはり オイラも靭帯ではなく半月板損傷ですかね?
全治どのくらい?もうシーズン終わり?
みなさん 判断お願いします
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 20:59
>>578
ウギャァ〜、見てるだけで痛そう。医者逝け!医者!
580リハビリ中:03/01/16 22:52
私はひざで5人の医者にかかったが、
2人の医者に副側靱帯の部分断裂といわれ、湿布を大量にもらっただけだったので、
無視してスキーをつづけた。その後7年の内に悪化(膝崩れをともなう)
したため、さらに2人の医者にかかったが半月板損傷のおそれといわれた。
内1人はレントゲン+触診、もう1人は+MRIをしたのだけど。
結局は半月板の切除術の内視鏡のさいに、さらに1人の医師が助っ人で執刀し、
前十字靱帯が完全断裂していると言われた。
このあと前十字靱帯を再建し、今リハビリ中なのけど、
適切な医者にかからないと、本当の原因がわからないのだと思う。
悪いのは適切な医者にたどりつく努力をしなかった自分だと思っている。
自分の膝が本当に深刻で、このスレまでたどりついているなら、
1からレスを読めば、やることは適切な医者に行くことだとわかるはずなのでは。
581リハビリ中:03/01/16 22:53
>>575
曲げ60度固定の足で、何ヶ月保存治療をさせられるのか本当に心配。
MRIのある大病院というより、膝の治療が得意の医者・病院にいくことをすすめる。
有名どころはこのすれの326あたりをみればわかる。
そんな遠くて行けるか!というのであれば、MRIはやるべき。
MRIは1ヶ月待ちなどざらにあり、少なくともその間固定されることがかわいそう。
半月板は保存治療で治癒するのは外縁部の血行のあるところだけと聞くし、
さらにロッキングがなく日常生活に支障のない場合でも1年ぐらいかかるのでは。
60度固定で何日もほっとくと、筋肉も落ち、曲げにも支障が出るので、
そこからの復活に時間がかかる。
>>578
前十字靱帯を断裂(部分)すると、その日は痛くて滑れない人が多数では。
ちょっとたつと滑れてしまうので、医者ぎらいや医者の診察が適切
でないと気がつきにくく、年月がたつほどに膝崩れを起こし、
さらに半月板や軟骨に損傷が及んでしまう。
これがひどくなると変形性関節症になり、若くして膝の悪い老人になってしまう。
副側靱帯部分断裂だと早期に治癒するので、シーズンは終わらない。
582リハビリ中:03/01/16 23:11
読み直したら微妙に間違っていた・・・
つっこまれるのもしゃくなので訂正
副側→側副
583578:03/01/16 23:51
>>581
どうもありがとう
・・・恐くて言葉が出ない
とりあえず医者に行きます
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 00:42
膝の得意な医者だったら、ケガの状態みて早くMRIもってこいという。
その病院で撮るのに時間がかかりそうだったら、医者に頼めばMRIがすぐ撮れる小さい病院くらい紹介してもらえる。
585562:03/01/17 00:54
>>575
>>581 と同感、というか、長期間固定したら歩けなくなるよね。
程度にもよるだろうけど、
おいらは近所の医者で半月板断裂の診断がつかなくて、1週間程度サポーターしただけ。
いろいろ問題あったのでスポーツ整形のある大病院に自分でかえて、
そこでMRIやって断裂の診断がついたけど、改めての固定もなし。
可動範囲は自分で勝手に少しずつストレッチで広げた。
受傷3ヵ月の時点で保存でいくという方針になり、
スポーツクラブで負荷をかけてのトレーニングに入りました。
今は日常生活範囲での支障は出てません。
もともと日常の運動してなかったから持久力なくて頻度をあげられなくて、
まだ、元通りの筋力には戻ってないけどね。
年が明けてからは初スキーに行ったのと、ヘロヘロになるほど忙しかった状況が
続いたので、まだスポーツクラブ行ってない。まずいのでそろそろ再開予定。
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 01:15
久々の良スレに感動すた。
スゲー参考になるよ。皆様ありがとう。
587576:03/01/17 19:29
>>581
>医者ぎらいや医者の診察が適切でないと気がつきにくく、年月がたつほどに膝崩れを起こし、
俺、まさしくそれですね。最初は膝腫れても整骨院で湿布貰って来るだけだった。
結局内視で半月切除したときに前十字靭帯も部分断裂認められたんだけど、その場で
若し再健しても半年は入院とリハビリだって言われて、即座に「ヤメトク」言った。
下半身麻酔だったからモニターで一部ピロピロ切れたのぶら下がってるとこ見せられた(w
で、そのあとも、日常生活でチョッと気を許すと膝崩れの症状はでた。
特に悪い足を伸ばしたまま段差から降りるときトンと突くにちゃんと真っ直ぐ入って膝
曲げて吸収して上げないとカクって(w真横ステップの烈しい運動もダメ。
んで油断して屋根の雪下ろしで高いところから飛び降りたら烈しくカクって成って二度
目の半月断裂。
前回内視やった医者はMRI無いしギプス固定でその後様子見だったけど結局またロック症状
でて、今度はMRI有る所に。
内か外か忘れたがもうひとつの半月部分切除した。靭帯は、別に大丈夫言ってたけど、、
ロックはその後確かに無くなったけが油断すると膝は未だに崩れるなぁ。モウコレ以上手術は嫌。
スキーは装具付けてなるべく悪い足の伸展押えてれば問題無いけど。膝関節への真下や斜め下
?からの突き上げも膝曲げとけば上手く逃がせるし。夏は自転車ぐらいしか陸のスポーツ無い
モウ、、歳とって杖突くのは必須かな。。。。


588578:03/01/20 13:02
今日病院に行ってきたよ
無理して有名な先生のところに
そして靭帯の圧を測るとかいうものやって異常なし
レントゲンも異常なし 次回にMRIやって 内視鏡いれるとか
多分半月板損傷 手術するかはその後でとの事
ところで この靭帯の圧を測るとかいうのあてになるの?
589541:03/01/20 22:14
>>588

靭帯の圧を測るって....
単純に関節のガタ(靭帯の張力の有無)を測定しただけじゃないのか?
KT−2000とかいう、関節のガタを定量的に測定する器具だと思うが、
私のよく行く病院では、診察室の脇でほこりかぶっていたぞ。

優秀なスポーツドクターなら触診で解るらしいが、KT−2000はあんまり
正確に測定できないらしい。(聞いた話だが....)
5904130:03/01/21 01:59
>>588
漏れは、後十字靭帯断裂の予後を診るためにKT-2000とやらを使った。
同じ人を定期的に診るにはいいのだろうけど、怪我する前のデータが
ないと正確じゃないだろうなぁ。感想としては、扱う人が慣れて
なければ全くダメそう。特に漏れは、前十字よりマイナーな後十字
だったし。あと、完全断裂が触診で分からない医者なら行かない方が
マシ。
591588:03/01/21 19:39
なるほど また不安になってきた・・・
592581:03/01/21 20:11
>>578
前十字靭帯を断裂(部分)するとその日は痛くてすべれない人が多数では。
と書いたのだけど。オレは受傷後、けがをした足は全く力がはいらず、
担架で運ばれたから。
いろんな人の体験記をみると多少は滑れた人もいるみたいだけど、
その日にこぶ斜面をすべっていたのでは・・・
KT-2000の信頼性は別にしても、けがを必要以上に悪く考えてもしょうがない。
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 21:12
>>581 
>>585 どうもありがとう。
MRIで見てもらった結果、前十字が部分断裂してました。
今まで半月板損傷と診断されたのは、痛みや固定のせいで筋肉が硬直し、
触診で靭帯の損傷を確認できなかったからだろうとのことでした。
このスレ見ていたおかげで助かったよ。

588さんもMRIをやれば今後の見通しが立ちやすくなると思うよ。
一緒にガンガロウ!

ところで最近は膝の状態を見るためだけに内視鏡を使用することは
少ないと聞いたんだけど本当でしょうか?
今度は内視鏡で検査をすることになったのだけれど、
一週間近く入院することになるのでかなりためらってます…



>>593
その場で手術無くてもちゃんと膝の中実際に見てもらっておいた方が良いのかな。。
といっても、靭帯再建するかどうかは本人次第な部分だとおもうけど。
漏れは、1回目の時は既にロック症状出てたから半月の断裂は間違いなく、もう手術前提で内視入れた。
一応、事前に医者は「損傷認められても手術避けたいなら無駄に膝の中いじる事になるから薦めないよ」
と言われた。
若し時間許すなら、ちゃんと治しといた方が良いかも。
手を抜くと結局いつか複合的に半月も逝っちゃう可能性残るから(w
595581:03/01/21 22:01
前十字靱帯いってましたか・・・
検査のみの内視鏡は
http://www.kantoh.rofuku.go.jp/
>>594にも同意
ここから先は個人個人によって選択枝がかなり違います。
このスレやGOOGLEで前十字靱帯を検索するなどして
自分にあった選択をしていくべき。
こっちでも同じことで悩んでいる人がいます。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1033100522/
596581:03/01/21 22:04
597594:03/01/21 22:44
アッ、漏れ>587のレスも書いてるね。一応言っとく。
全く恥ずかしい状態なんだけど....
手術するの困難なら、スポーツするときは少なくともちゃんとした装具ちゃんと付けて膝いたわりつつだね。
その辺スポーツ全般、特にスキーに理解有るDrの方がアドバイスも更に的確。
装具に頼り過ぎるのもいけないと思うけど。
>>595
やっぱりスポーツやりたい!度と、入院・・リハビリ・・・・度がせめぎ合うんですよね。。。
後は、横断歩道で信号点滅した時にとっさに駆け出すクチか、急がず待つクチか。
漏れはとっさに駆け出すクチだった(w


598593:03/01/22 00:54
>>595
選択肢がいくつかあることは嬉しい反面
プレッシャーにもなります。
私は部活をやっているので(スキーじゃないけど)
靭帯を切ったら絶対手術しようと考えていたのですが
調べていくうちに、手術したから完全に治るってわけでもないことが分かり
今は装具をつけて保存していく方法をとろうと思っています。

医者選びから手術の有無まで、この方法で本当にベストなの?と自分に問う日々。
自分のことは自分で決める強さと、他人のありがたみを
怪我を通して学んだ気がする。
(あとバリアフリーも、怪我するまで真面目に考えたこともなかった)
スレ違いごめん。
599山崎渉:03/01/22 04:57
(^^;
600581:03/01/22 12:21
>>593
部活ってことは学生?
保存を選択する多くの人の理由は「仕事」にあるのだと思います。
学生なら春・夏休みで長期休暇があるのだし、
保存を選択した人が何年か後に再建を再考することもある。
手術のリスクは0ではないので、親とゆっくり話しあったほうがいい。

601593:03/01/23 15:42
>600 私の場合、部分断裂なので
装具をつけてリハビリを行っていけば
スポーツ復帰できる可能性が高いと言われました。
よって保存法に決めました。
ただ、経過によっては再建する可能性も考えています。

ところでセカンドオピニオンのために
某労災病院に事前に電話したのですが
そこの看護婦さんの対応が(・A・) イクナイ
今から行くのが欝デス…
602581:03/01/23 22:03
>>601
>474のような特殊な装具を付けて前十字靱帯の復活をさせる方針の病院なのか、
部分断裂が治癒することはないという前提で、普通の装具で筋肉をつけるリハビリなのか
わからないが、
検査のみの内視鏡はしないと自信満々で、電話の応対がちょっぴり悪い?
某労災病院にも行くということなので、もう言うことはありません。
どんな選択にしろ、けがした膝とは長いつきあいになりますが、がんばってください。
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 16:32
ボードで何度か両膝をひねり、一日滑ると両膝の内側およびお皿の上下左右が痛くなります。
その日によって痛む場所は変わるんですが、普通に歩くのもぎこちない感じです。
膝は常にギシギシしています。

難しい事はさっぱり分りませんが、膝専門の医者が良いと聞いたので、
割と近くにある虎ノ門病院の膝の先生に診て貰おうかと考えています。

・・・何も知らないで病院に行くのが怖いので、その前にここ覗いたんですが、ますます怖くなってきました。

今の私の膝の状態ってどの程度のものなのでしょう?
是非御教授ください。
604541:03/01/30 00:40
>>603

膝が常にギシギシとね....
常に痛いとか腫れているとかだったら半月板損傷くさいけど、そうでなかったら
棚障害くさいね。
虎ノ門(御殿場の?)だったらスポーツDRがいるので診てもらったほうがいい。
605603:03/01/30 08:59
>>541さん
ありがとうございます。

現在シップを貼って痛さを我慢していますが、明日虎ノ門に行ってみます。
606 :03/02/02 17:46
回復祈願age
607603:03/02/03 15:43
先週は忙しさのあまり病院にも行けずしまいでした。
土曜日曜と丸まる2日滑りまた膝の痛みが悪化!
コブコブ滑りに夢中になりすぎました。

やっぱり病院怖いよ〜。。。っていうのが本当の本音(w
温泉治療って道は険しいですか?
なんか和気藹々で気持ちいいんだな。
608QQQQQQ ◆QQQQQQ/adM :03/02/03 15:56
病院行かないで再起不能になるほうが怖ひ(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 23:48
ヲレもスノボで元旦に左膝アンハッピートライアングルに陥った。
そのまま、診療所直行。紹介状で診療所の総本部である某大学病院へ。
そのまま緊急入院決定。関節鏡検査で入院。
見事に前十字断裂、半月板、内側側副靭帯損傷。今はリハビリってる。

んで、足が伸展しない。これは何故?セカンドオピニオンしたほうが良い?
いちお、金曜日に診察予定だが不安・・・。
610603:03/02/05 09:49
私も金曜日に診察・・・
611609:03/02/07 21:02
診察受けた。即手術の決定が・・・鬱だ。
膝が伸びないのは何故?は、筋肉の防御反応らしい。
手術は4月頃予定ってことでリハビリ強化。喪具も漬けるらしい。

>603
どうだった?
漏れ明日から温泉リハビリってくる。
612603:03/02/14 11:05
昨日からリハビリに入りました。
2ヶ月間週2で通う指示が出ました。
内側靭帯が損傷していて膝が不安定になっているとの事。
1年間棒にふって治療に専念すれば長く滑れるかもしれないが今年もやるんだったらあと2年が限界だろうってサ。

リハビリと並行して筋肉強化トレーニングをします。
普段はテーピングしておく事になりました。

もちろん、温泉も忘れていません。

>609さん
手術ですか・・・がんばってリハビリも続けてくださいませ。
age
俺の場合、前十字断裂→膝崩れ→半月板損傷→たま〜に膝曲げた時に、
 半月板が切れたとこが膝にかんで、膝が完全に伸びなくなる→膝を内側に
 押しながら伸ばすと、半月版が出て行き?伸びる・・・みたいな感じです。
 半月板かむときちょい痛いけどなれちった、結局慣れでしょ!!
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 13:56
みんな痛そうだなあ

ちなみに最近良く耳にするキネシオテープってどうなんでしょうか?
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 23:48
>>614

そんなことやっていると、若くして変形性関節症になり人工関節のお世話に!
>>614
いつか高い処から飛び降りるとき、着地した瞬間、目から火が出るぞ。。。
つか、んなままスポーツやっても楽しくないと思うけど。
常に膝庇わなきゃならんし。
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 00:43
嫁ぎ先がスキー一家だったため、家族団らんの為にはと思いスキーをはじめたら
前十時靭帯損傷・・・・あの足ったときのガキッボキッが今でも耳にこだまする。
MRIの結果、半月板がやられてないだろうから装具を付けて保存療法しているのですが、
今週、先生に「先週と同じ角度しか曲がってないから、ちゃんと曲げるようにしなさい」と
いわれました。
でも曲げようとすると、何かひっかかったような感じになって膝が曲げられない。
この調子だと、内視鏡検査→手術か・・・・。

会社では仕事場は2階(手すりがないのでふきっさらしの非常階段を常時使用)、洋式
トイレはとなりの建物(物置?)しかないので、つらい社会人生活です。

さて、寝る前に足曲げてみよっと。
619414です!:03/02/24 23:00
いや〜、当方高校生の時に痛めてもう8年になります、痛めてるのは右足ですので、
 左足を基本?にして生活しています、人間、痛めてる場所があればそこを補うように
 違う場所が強くなる・・・慣れっていうのはそういう意味で書きました。

いつか高い処から飛び降りるとき、着地した瞬間、目から火が出るぞ。。。
つか、んなままスポーツやっても楽しくないと思うけど。
           ↑
うんうん、たまにありますそんな事、でもやめられんノンよ、楽しいから・・・。
でも、其れなりの対策はします、サポーターとかグーフィーで滑るとか・・・
でも意味無いって言われたな、医者にサポーター(笑)

620614です!:03/02/24 23:02
あっごめ・・614だったよ!!↑
6214130:03/02/26 11:08
>>614
人によって、前十字靭帯への依存性が違うってやつかな?
切れたら寝床から出られない人もいれば、ある程度の運動まで普通に
できる人も居るって話を最近読んだばかり。

でも、その8年の間に悪化はしてないものなの?長い目で見れば手術
か、保存で行くなら最低限CTIだっけ、なんだっけ、ああいう処方
ブレイスを着けた方が良いような気がするけど。
過去レスにあったけど、そのせいで恐ろしい怪我に発展していくこと
もあるらしいし。
622614です!:03/02/26 22:18
悪化ですか、特にしていないとおもいます、あと手術の件ですがやるんだったら
半月板の切れたところの切除だけで、十字靭帯の方は難しいと言われました。
お医者には、急激に悪くなっていくことは無いだろうと言われました。が、
歳とったらやっぱり気になってくるんだろうな・・・・。
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/03 18:22
靭帯を切ったことのある人に質問です。
靭帯切れる時って前触れみたいなのってありましたか?
やばそうになったら練習やめたりとかしようと思ってるんですけど
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/03 19:21
>>623
俺は前触れあったよ。高校2年のラグビー部の夏合宿の時、ずっと
右膝がチクチク痛くて仕方なく見学してた。そして休み明け一発目
の公式試合できついタックルをもろに食らった後、4〜5人の下敷
きに・・・。結果、後十字靭帯完全断裂(涙)。今思えば合宿の時には
部分断裂してたんだろうね。膝が前後に3cm位ブレるようになって
しまったよ。くれぐれも膝は大切にね。
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/03 19:24
>>615
何を聞きたいの?煽りじゃなくて普通に聞いてる
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/03 19:28
>>624
こないだRのきつめのカービングスキーに乗ったら
膝のすぐ上あたりに違和感を感じてやばいとか思ったのですが
この箇所は靭帯とは関係ないでしょうか?すいません靭帯がどこなのかも知らなくて。
627624:03/03/03 19:50
う〜ん、それだと前十字靭帯かなあ。違和感が続く場合はMRIをとってみた方がいいかも。
絶対に無理は禁物。大丈夫だったとしても入念な膝の準備運動よろしく。
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/03 19:56
>>627
ありがとうございます。これからスキーやるときは入念な膝の準備運動怠らないようにします。
>>624

>できついタックルをもろに食らった後、4〜5人の下敷きに・・・。

下敷きによる大きな衝撃があったなら、前ぶれなんてかんけーねーだろ(w
とにかく、靭帯断裂は一瞬にして起こる。ってことだな。
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/03 21:18
>>622
>お医者には、急激に悪くなっていくことは無いだろうと言われました。が、
>歳とったらやっぱり気になってくるんだろうな・・・・。

だから、ほっとくと50歳くらいですこーしずつ膝骨軟骨が磨り減って、変形性
膝関節症というのになって、人工関節のお世話になるんだYO
631624:03/03/04 00:55
>>629
真正の馬鹿だな前は。ラグビーじゃそんな状況は日常茶飯事なんだよ。それなのに切れたのは
どう考えたって切れかかってたからってことだろ。無理せず、膝に違和感があるうちに病院で
精密検査してもらえば完全断裂は防げたかもしれない、だから皆さんも注意して下さい・・・これ
が俺のレスの趣旨だろうが。お前マジで氏んでいいよ
>631
検査もしてないのに、予め部分断裂状態だったとか決め付けちゃってるし
受傷状況が日常的に起こりうるからって、部分断裂が無ければ完全断裂が無かったとか
電波強すぎ(w

強い違和感があったら検査した方がいいのはその通りだがな

633624:03/03/04 02:10
>部分断裂が無ければ完全断裂が無かったとか
電波強すぎ(w
「かもしれない」ってかいてんだろ。たしかに部分断裂と決めつけたの
は間違いかもしれないけど。靭帯をケガする人が一人でも減ってくれれ
ばいいと思ったから言い過ぎたんだよ。電波とか勝手に決めつけないで
くれよ。
629=632
↑態度が妙にデカイな。デムパはむしろコイツかと。
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 02:30
いやー ほとんど同じような事言ってるんだけどね。
なぜ これが口論になる???
ただの稚拙な煽り厨でしょうな。世も末だす。
>624よ、ガンガレ ヾ( ゚д゚)ノ゛
クサレ厨に負けるな!
      ____         
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < クサレ厨ハコロヌ!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/

639632:03/03/04 03:37
>633 >>632の最後の一文読めますか? ふつーに同意してるんですけど?
    自分じゃ馬鹿だの氏ねだのレスするくせに弱すぎ(w
>634 ハイ残念(プ 電波2号機に認定!!
>635 あなた冷静。本日一番の大人なレス。
>636 主語となる対象者が不明瞭につきノーコメント
>637 電波3(ry
>638 オマエモナーっと
640ダヌル・ウェブスター:03/03/04 04:20
↑おっ、超粘着性基地害ハケーン!
それにしても君、(w ←こうゆうのあんまり使わない方がいいよ。馬鹿まる出しだから(w
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 04:33
警告:電波 LEVEL 5 危険領域
警告:629=632=639出現。
警告:電波 LEVEL 5 注意してください。
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 04:45
>639
あのー、ここは真面目に語るスレなんですけど。
揚げ足取りしか出来ないなら消えてもらえますか?
いや、639はDQNボーダーの鑑だよ。惚れたよ。逝ってよしだよ。
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 09:17
最近は膝の靭帯が多いみたいだね。俺の場合、
左足首の三角靭帯と すねの横の骨折っちゃいました。
骨折は問題ないらしいけど、三角靭帯はかなり丈夫な靭帯で
あんまり切れないらしい。だからどれ位で治るかは分からないって言われた。
手術はしないみたいだけど大丈夫なのかなー??
645ダヌル・ウェブスター:03/03/04 14:07
>639は人間的にクソ以下だな。友達いないよ。というわけで晒しage
ホッシュsage
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 22:54
夜age
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 23:03
624=633=634=638

ちょいと見てみたが 624 のほうが電波かと。
つーか、「部分断裂が無ければ完全断裂が無かったかもしれない」
って、検査してもいないのに部分断裂と確定しているところが....
それに、後ろからのタックルって、後十字断裂の典型例じゃん。
部分断裂してなくても、後十字って前十字と同じようにφ8mm程度しかない
からすぐ切れる。(大腿四頭筋の筋力で前より後十字の方が切れにくいだけ)
↑あんたもしつけーな。もうほっといてやれよ。
650 :03/03/04 23:29
全然関係ないが、モーグルのヤンネって、オリンピック前に左の前十字切っている
けど、その何年か前にも右の前十字も切っているって、雑誌に書いてあった。
それで、ツイスター系しかできないのか?
ヤンネがヘリとかやったとこ見たことある?
つか、ヘリやって膝に来るならツイスタX4やっても来ると思われ。
652601:03/03/05 18:49
久しぶりにきたら雲行き怪しくなってましたねー。
亀レスですが581さんありがとうございます。
>650
前十字切ってもモーグル出来るんですね。
私は絶対恐くてコブさえできませんけど…
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/09 00:10
俺は十年前中学時代に前十字やった。ちなみにバスケでだけどね。
最初の医者は「剥離骨折」って診断で靭帯はなにもせず、膝がユルユルになった。
その後、内視鏡で確認して、全身麻酔で太ももかどっかの靭帯を移植する再建手術。

きった瞬間は切り返しで逆方向に全体重がかかったような感じで「膝が砕けた・・・」と思った。
どっかから骨飛び出してんじゃないかと思ったくらい。
でも3時間位すれば痛みもそれなりにおさまるし、歩けるんだよね。
そのときは捻挫かと思ったくらい。

靭帯は専門でないとやっぱ誤診されるみたいだよ。
一人目の医者はレントゲンとX線か何かの透視したけどわからなかった。
二人目の名医(膝の専門で全日本のバスケチームかなにかのチームドクター経験もある)は触診(正確には足を引っ張って膝の固定度を診るような感じ)だけでわかった。
10年前だからMRIなんてとらなかったなぁ。

再建手術後3週間入院、3ヶ月ほど松葉杖、その後9ヶ月(手術後1年まで)運動禁止、さらに手術後2年で移植した靭帯を固定するボルトの除去手術と色とりどりだった。
大変だよ。中学、高校だからできたけど、仕事ある人はきついと思う。

今ではスキーもできるけど、スノボは怖いからやれない。
スノボって(見てるだけだけど)体重を前後させてバランス取るみたいだから、スノボを前にだして後ろに重心置いてるときにそのまま後ろに倒れたらまたやっちまうかもと思う。
スキーは前後ってより左右の体重だから気持ち的にはまだまし。
あっ、でも解放度は少し低めにしてるけど。

再建手術で日常生活は支障ないし、スキーもできるけどやっぱり完全には戻らないよ。
右足(切ったほう)のほうが少し力が弱い&瞬間に力入りづらい感じで、左ターンの方が苦手。

あとは正座はできるけど、「膝で歩く」ってのは痛いわけじゃないけど違和感があってできないなぁ。
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/11 14:34
前十字靭帯損傷してから一年たつけどこの前2回目のMRI撮ったけど少し緩んでた。もうこれ以上は治らないかな?
655山崎渉:03/03/13 15:54
(^^)
祝 後十字靭帯損傷して1年オーバー →オレ

>>654 1年だったらもうキツイかもね。オレも友達
が気持ち悪がるくらいには緩いまま。

ちなみに>>650-652
彼らは手術してるからね、普通。強度的にはほぼ
元通りになる。
6574130:03/03/15 16:21
>>656はオレでした。あがってなかったのでアゲ直し。
658  :03/03/16 21:40
術後ちょう六ヶ月でモーグルに復帰しますた。
まだ完全ではありませんが、気持ちよかったれす。

スキー場って休憩時間にアイシングするのも簡単だよね。
そのへんの雪で膝を冷やしています。
659222:03/03/16 22:57
以前スレ違いの書き込みした222ですが
無事仲間入りできそうです(涙)。

今日スキーで右膝をやってしまいました。
で、詳しい方いたら教えてほしいのですが、
右足の膝裏外側が痛む(腫れてる)ってのは
やっぱりどこかの靭帯を痛めているのでしょうか?
左ターンでまったく踏ん張りがききません。
びっこ引いて歩けるんですが右足に体重乗せられません。

とりあえず明日病院に行ってみようかと思っているのですが。
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/16 23:14
>>659
俺が右膝前十字靭帯やった時とそっくりダヨ。膝伸ばそうとすると、ビーンと膝裏が引き攣らない?
それならば即刻医者行ったほうが良いと思われ。
661222:03/03/16 23:52
>>660
ありがとうございます。
う〜ん、言われてみれば引き攣るような感覚アリ。
あと、しゃがめない(膝曲げられない)です。

前十字やっちゃうと膝の裏側が痛くなるのですか?
あと、差し支えなければ660さんはどのくらいの怪我だったのですか?
662222:03/03/16 23:53
>>660
ありがとうございます。
う〜ん、言われてみれば引き攣るような感覚アリ。
あと、しゃがめない(膝曲げられない)です。

前十字やっちゃうと膝の裏側が痛くなるのですか?
あと、差し支えなければ660さんはどのくらいの怪我だったのですか?
663660:03/03/17 00:32
>>222
28歳の時にやっちゃったんだけど、即刻オペだったヨ。全身麻酔で内視鏡手術。入院34日で
退院後リハビリ6ヶ月程。術後10日間位石膏でガチガチに固められて、外したときは見事に膝
が曲がらなくなってたね。ケガ自体の痛みよりもリハのほうが100倍酷かったよ。あの痛みは
やられた者じゃあないと分らない。

でも即、次のシーズンからスキー出来たし(装具は着けてるけど・・)今もなんの不自由も無し。
ただ、医者はよく選んだほうがいいよ。できれば膝の専門医がいいね。整形外科でも膝は難しい
からね。



664222:03/03/17 00:43
あらら、二重カキコスマソ。
>>660
しゅ、手術必要なの?
今まで手術したことないから不安だなぁ・・・
病院行くのやめたい・・・
せめて切れてなければ良いんだけど。

あ、手の指落とした事ならある(ローサイ)。関係無いか。
665222:03/03/17 13:44
とりあえず病院行ってきますた。
膝から血が約70cc。
レントゲンとってMRIの予約して
軽く膝固定して今帰ってきました。
ただ、MRI予約が28日とかなり遅め。

膝固定具は取り外し可能な奴なんだけど
多少痛みがあっても曲げ伸ばししておいた方が
良いんですかね?
6664130:03/03/17 14:23
>>222
あなた不運な人だねぇ。指落としたって...

前十字だったら、手術しないとまともに日常生活を送れないこと
もあるしね。多分必要ではないかと。不安なのはしょうがないけど、
すぐに病院行ってきたその行動力があれば大丈夫。

オレは後十字で保存だったので、靭帯切れてる側に膝が引っ張られ
ないように、その日から太もも表の筋トレを始めなさいって言わ
れて、そうしてた。前十字なら、膝を曲げる方の、太もも裏側を
鍛えて膝が前に抜けないようにすることはあるけど、手術するん
なら今は関係ないかと。
炎症を拡大させてはいいことないので、今はアイシングしながら
安静にする時期と思うんですが、ここで前十字にもっと詳しい
人にバトンタッチ↓
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/17 15:18
特に痛い思いをしたわけじゃないけど、一週間くらい膝に違和感がある。
膝を曲げた時にポキポキいいます。これって靭帯いっちゃった可能性ありますか?
やばそうだったら、近くの藪医者じゃなく良い病院に以降と思っているのですが。
668660:03/03/17 17:20
>>222
う〜ん、28日かあ〜。もう少し早くならないかなあ。俺の場合やっちゃった次の日入院して、その次の日オペ
したんだよね。今でもこれは不幸中の幸いだと思ってる。あと余計な膝の曲げ伸ばしは禁物だよん。安静第一!


>>667
実は靭帯完全にいっちゃう前に、そのシーズン中に何回か膝に違和感を感じてたんだよね。むりしてパウダーに
突っ込んで捻ったりしたから。一応膝に明るい医者に診て貰ったほうが良いと思われ。
669  :03/03/18 23:24
>>667

まあ、膝蓋靭帯炎か滑膜炎ってところだな。
ただの使いすぎだよ。それ。安静にしてりゃ〜治る(多分)
膝の靭帯が切れるときはそれはそれは痛いものさ。フッ。
670222:03/03/18 23:34
>>4130
>>660
レスサンクスでつ。
今日1日固定具外してたらやや腫れちゃいますた。
一応痛みが出るような激しい事はしていないので、
今から冷却and固定して安静にしてようかと思いまつ。

あ、あと指落としたって逝っても爪の根元くらいからで
しかも多少生え戻ってきました。
今では6〜7mm短い程度でつ。

今回クロスで負傷したから4月頭のクロスでリベンジしようかと
思ってましたが無理そうでつな・・・(涙
671222:03/03/22 00:49
前レスから安静にしていたおかげか
痛みはほぼ消えました。
多少むくみが残っていますが。

普段一緒にスキー行ってる連中が
今週はさすがに誘いのメールすら
打ってきませんでした(涙)。
滑りてぇ〜!
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/22 02:26
>>669
念のため病院いったよ。
病名は教えてくれなかったけど、多分669さんのいう通りっぽい。
ビビって損したよ。放射線浴びちゃったよ。
慎重になるかどうか難しいね。
673601:03/03/26 23:19
>672 軽症で済むならそれで越したことはない。
けど、膝は経験豊富な医師でないと正確な診断が出来ないことが多いので
慎重になった方が良いと思われ。
(私は3つ目の病院で靭帯断裂と診断された)
でも病名教えてくれないって一体どういうことだろう?
半月板損傷してる可能性も捨てきれないと思うし
自己診断でムチャをせず、病院側にきちんとした説明を求めたほうがいいと思うよ。
少しでも不安が残るなら、ここで名のあがってるような大きな病院に行くべし。
私も放射線はイヤっていうほど浴びたさ(笑
674222:03/03/29 00:30
MRI逝ってきました。
昨シーズン左肩の負傷で(>>222参照w)MRIのお世話になっていたので
MRI自体は問題なく終了。で、4/2に診察予約。
病院が近所の整形外科なので、このスレ読んでるうちに
だんだん不安になってきました。
4/2にどんな結果になろうとも、
「転勤する事になったのでレントゲンとMRIくれ」
って言って膝に詳しい先生がいる病院に行こうかと思っております。

あ〜あ、スキーしてぇなぁ・・・
MRI・・・
あの工事現場のような音が
非常に時間を長くさせる・・・
676MOON:03/03/29 13:32
はじめまして、とうとうやっちゃった|_-。) ポッ
前十字靭帯断裂・・・。
>676
かわうそ....
おいらは7ヶ月かかってモーグル復帰しますた。
STG式で手術しましたけど、とりあえず感じとしては前の膝とほぼ同じ。
だけど、車を運転したあと車から降りると、カクッと力が抜けることあり。

バイオデックス社の筋力測定では、3モード全てほぼ健側の95%の筋力まで
回復してました。でも、エアーは恐くてできなくなりますた。

678MOON:03/03/29 14:02
昨日で術後一ヶ月・・・。自分の筋を8mm裂いてボルト2本で骨に固定したみたい。
退院して一週間たったけど、自主トレもボチボチさぼりぎみ(;^_^A アセアセ・・・
679222:03/03/29 22:23
>>677
7ヶ月でモーグル復帰ですか。
羨ましい・・・
今の状態ではフリースタイル系のスキーは終了かな?
なんて思っていたのですが、
頑張る気になってきた。

あとはMRIの結果待ちだ鬱。
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/30 01:05
うわあ、いるいるお仲間が。
私は受傷から一週間、未だ「靱帯損傷疑い」のままです。
先週土曜に転けて左膝が腫れ上がり、なんとなく歩けたものの
膝がかくんと内側に寄ってしまう感じがあったので日曜に受診。
レントゲンを撮っても異常がないので、腫れたところから血を抜かれて
包帯巻いて数日後に見せに来るよう言われてお終い。
数日後もレントゲンを撮って異常が無いので、MRIの予約してお終い。
こんなにのんきにしてて、大丈夫なのでしょうか?軽傷ってこと?
冷シップもなにもしてないんですけど(処方されてない)良いんでしょうか?

家から一番近い病院に行ったんですけど、もうちょっと先に
スポーツ傷害と膝外来のある病院があったんだよう。転院したい気もする・・・。
>>680

内側にズレるのは内側側副靭帯損傷くさいな。
まあ、膝の靭帯損傷では一番多いケースだ。
前十字靭帯じゃないから2ヶ月もすれば治る。
前十字だったら手術台の上にのって、ティムポにくだを刺されてとかなりの覚悟
がいる。

MRI撮る前に、何も判断できんとは、とんだヤブなので、スポーツドクター
に見てもらうべし。引き抜きテストやラックマンテストなどの触診ですぐ判明する。
682680:03/03/30 01:59
>681
レスありがとうございます。内側側副靱帯ですか。
今はあっちこっちも痛くて、どこが痛いか?と聞かれても
うまく伝えられないので、一体どこが損傷してるんだろうかな?と
自分じゃわからなくなってました。
前十字靱帯だと膝の中(皿の中?)が痛いと書いてあるのを読んで
これだけは違うなとは思っていたんですが。
皿の周りのあっちこっちが痛いです。とほほ。
膝外来に行ってみまつ。
どうも全日本スキースノボチームのチームドクターみたいなんで、混んでいそうだなあ。
6834130:03/03/31 13:44
>>680
ガンガレ!!
あとね、今はひたすらアイシングしといたほうがいいと思うよ。
684680:03/04/01 14:34
MRI撮れました。前十字靱帯じゃないと思っていたのに、前十字でした(泣きワラ
しかも切れちゃってました。
スポーツドクターは週1でしか外来に出てないとの事で、
不安ながらも今までの病院で見てもらいました。
うーん、切れてるとは思わない程度の痛みだったのでショック大きいです。
>683
ありがとうございます。医者に「凍傷にならない程度にアイシングね」と
言われました。凍傷にならない程度って?!
冷やし続けているのがいいんですかね。シップもらってきました。
はあ、手術かあ。
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/01 15:36
膝やった人ってどういう場合なの?

一週間前にテーブル10m程のキカーに1m届かなくてテーブル落ちして
ショックを吸収しきれずに吹っ飛ばされてから、右膝が痛くて歩けるけど
走れない状態です。(カクンとなる)
皆さんの経験上この症状はたいした事ないと思って良いですカ?
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/01 15:40
わけねーだろよ!!
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/01 15:41
>685
坂登ってて上からデカイ玉転がってきたらどうするよ?走れないと逃げれないだろ。
致命傷だよ!!早く病院行くように。
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/01 15:51
>685
ただの打撲じゃない?
689685:03/04/01 17:33
サカーボールを蹴るような動きやひねる動きをしなければ
とりあえず痛みとかはあまりないので
2〜3週間たっても変わらなければ病院逝こう・・。

でも不安だ。。
690680:03/04/01 17:55
>685
私もそうですよ。カクンとなります。
歩いたりするのには、さほど痛みはありません。
小走りくらいはできますが、ダッシュは無理、正座すると痛いです。
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/01 23:39
>>685

ACLの単独損傷なら2ヶ月もすればもとの脚のように痛みもなく普通に歩ける
ようになるし、ケガしたことさえ忘れることもある。
そして、ちょっとした動作を発端に膝崩れを起こし、半月板などの組織を2次損傷
してしまう。こういう輩も多い。
前十字靭帯(ACL)損傷を知らないと知っているでは大違いなので、2〜3週間
たっても変わらなければというのは危険な行為だ。
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 00:20
>>691
横レススマソ
拙者、3年程前、
ACL損傷が判明したのが3ヶ月ちゅう、逝ってよしな輩だす。
今でも今も痛いぞ。

>>685
たいした事あるでよ。
腫れはあるのか?。
覚悟を決めてスポーツ整形外科に行くべし。
693685:03/04/02 01:02
ムム、ヤパーリ病院逝くべきか・・・
最初腫れはあったけど今はありません。
普通の整形外科とスポーツ整形外科は違うのか??

欝だ。
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 02:37
普通の整形外科>下手するとパワーダウソ
スポーツ整形外科>うまくするとパワーウプ
695680:03/04/02 23:03
半月板もナカータよ・・・、鬱
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 23:16
>>964
シッカリ治せば>セクスも前と同じくできるかも。
適当に治すと>爆弾抱えて、セクスも鮪気味になる。

経験者は語る
by692(オス26サイ)
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 23:20
>>694だな。酔いどれスマソ。

>>693
あと、最初に腫れが有ったちゅー事は、マジで靭帯損傷以上の覚悟を決めるべし。
俺も「膝が手の厚み分程」腫れ上がったヨ。


by692(童貞喪失ハ膝前十字靭帯損傷ノ2ヶ月前ニ年上ヨダッタ)
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 23:27
怪我してから4ヶ月が経過しました。
正月に内側側副靭帯及び前十字の部分断裂だと
言われました。
3週間程固定した後に痛みがでなければ
通院しなくていいよとの事でした。
激しい痛みはないのですが、膝がカクとなったり
曲げ伸ばしの時に内側が引き攣るような感じで
軽い痛み?を感じます。
受傷した足に体重をかけると以前と同じ様な
感覚になりません。
再度、受診したほうが安全でしょうか?
神奈川 県央部で膝を任せても安心の
ドクターがいる所をご存知でしたら教えていただけ
たらと思います
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 23:30
>>698
神奈川なら、ワシと同じじゃけ。
川崎でちと遠いが、煤板の住人ならココ行くべし。
http://www.nkk-hospital.com/course/course_seikeige-ka.html
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/03 09:04
>>698
俺、もうすぐ厚木の市民病院で前十字の再建手術受けるよ。
なんでも、慈恵医大の先生が執刀するんだって。
結構良いらしいよ。
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/03 13:01
結構イイ!って言われてもナー
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/03 17:02
市民病院じゃなくて市立病院だった。
今日、実は額に出来たおできを市立病院で切除手術してきた。
今月は2回も手術だよ。
前十字の手術は全身麻酔だから今日の手術とは比べものにならないと思うけどね・・・。
局部麻酔も、話し声や器具の音、おできが引っ張られる感じや、においなどがわかるから
結構エグイよね。
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/03 22:39
>>700
西新橋の慈恵医大なら、日本のスポーツ整形外科の草分けだろー。
704222:03/04/04 23:59
MRI後の診察に逝ってきました。
「左大腿骨骨挫傷及び前十字靭帯損傷」

側副及び後十字靭帯はどうやら無事でした。
前十字は緩みは無く、一部陰っているので
損傷してるだろうと。
でも完全に切れてはいないそうです。
膝もグラつかないし・・・

でも・・・う〜ん、いまいち信用できない。
前十字の状態を詳しく教えてくれなかったんだよね。

やっぱりMRIとレントゲンの写真を借りて
膝専門の外科医に見てもらった方が
いいんですかねぇ。
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/05 08:02
>>704

MRIの画像を見ながら「どこがACLですか?」と一緒に見なきゃ。
おいらの時は、これが後十字でこれが半月板と丁寧な説明でした。
後十字はきれいに写っていてACLは下半分あたりが黒くなっていて、ドクター
いわく「切れると黒く写る」と、言っていた。内側側副靭帯もほんの少し黒い筋が
あったよ。

ただ、撮影角度によってMRIにもACLが消失したように写ることも多いので
触診で、スネの前後のガタが健側の膝と同程程度なら、とりあえず完全断裂では
ないと受け取っていいと思う。
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/05 20:14
>>700
市立病院ってどこかな?
県立厚木病院(R246沿い)のことかな?
そこだった、むか〜〜〜〜し、手首の剥離骨折でマリアンナに
回された経験ある
やっぱ、横浜の某病院にいくしかないのかなぁ
不安定感は自分でもわかるくらいあるが完全断裂じゃないから
悩むところなんだよね
707680:03/04/06 00:16
>705
私は「切れるともやもやして、何も映らない」と聞いたよ。
靱帯は黒く映っていれば残っていると、画像を見て聞いたんだけど。

膝専門スポーツドクターに診てもらいました。
前十字靱帯が切れてるけど、半月板はなんとかありそう、とのことでした。
受傷から日が浅いのに普通に歩いている私を見て、不思議そうだった。
どうして不思議なんでしょうか?
結局、来週にも手術する事にしました。頑張ってきます。
でも入院期間って病院によってばらつきがあるんですか?
1〜2週間と言われてるんですが、一ヶ月入院の所もあるようなので。
708680:03/04/06 00:17
ちなみに手術を早期に決意した理由は「今やれば来年2月には滑れる!」と
思ったからなんですが、甘いかな。
709222:03/04/06 05:03
MRI写真は一緒に見ますた。
側副、後十字は黒い筋(影?)で
はっきり映っており、説明されているとき
理解できたのですが、前十字の部分は
他の靭帯のようにはっきり映ってはいなかったんですよ。
あるべきところに黒い筋はあるんですが、
上の方の一部分にモヤモヤした感じの映像があって・・・
それで
「つながってはいますね」
「ああ、そうなんですか」
となったわけです。
実際、つながってるって言われただけで
体中の力が抜けるくらい安心してしまったもので、
その後の説明も少し上の空だったのかなと・・・

後日もう1度診察を受けるので、そのとき
もう少し詳しく聞いてみます。
710蔵王にて:03/04/06 12:23
今年の2月にスキーで靭帯を切ってしまいました
もう2ヶ月くらいに経ちますがいまだに松葉杖生活です、(未手術)
ヒザはやっと90度曲がるようになりました。

このスレを見ていると皆さん比較的早く日常生活に戻っているように
感じます、(手術前のね)
これではいつになったら手術可能になるのやら・・・

私と同じような症状の人いませんか?
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 23:04
側副靭帯は自然再生。
後十字は保存療法。
前十字は手術といったところでしょうか。
>>710さんはどこの靭帯逝っちゃったの?
712蔵王にて:03/04/07 11:13
前十字です。
(怪我してから2週間位して受けた)MRIでわかりました
医者によると「もっとヒザが動くようにならないと手術するかどうかは決められないねー」
とのことです。
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/07 23:54
前スレ読んでると膝が動くように〜っていうのは無いねぇ。
膝がまともに動いたら保存にされちゃうんじゃないのかな。
するってぇと激しい運動できなくなっちゃう(又は激しい
運動すると棚崩れしちゃう)から、辛いかも。

やっぱり膝に詳しい先生に見てもらった方がいいんじゃないかなぁ。
という一般的アドバイス。
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/08 23:06
誰か教えて。
膝ひねったあとに違和感があったので病院行って膝から血を抜いてもらいました。
それから3週間くらい経つんですが、また膝に血が溜まる事ってあるんでしょうか。
また、それをそのままにしておくのは良くないのでしょうか。
スレ違いかもしれませんが気になってしょうがありません。
よろしくお願いします。
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/09 00:11
>>714

3週間もたったら半月板とか靭帯損傷してても内出血は止まっている。
膝が今でも腫れているのは、関節液が溜まっているってことだな。
それで膝が曲がらないだろう?

つまり、どっかが炎症を起こしているってこった。
まあ、ほっといていいわけない罠
たぶん、半月板とかの無血管領域まで切れているんじゃないかな。
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/09 23:20
>>715
レスサンクスコ
とりあえず今は腫れてはいません。
ただ、最初に血を抜いた時結構出たので、
その後また血が溜まったときにほっといても
大丈夫なのかな、と疑問に思っただけです。
ほっとくと膝の中で固まっちゃうのかなぁ・・・と。
717forza:03/04/13 18:47
いよいよ、あさって入院して、左膝前十字靱帯再建手術を受けます。
17日がオペです。パソコンと@FreeDをもって入院しますので、
リアルタイムで報告しますね。
まあ、あんまり書き込む時間はないかもしれないし、全身麻酔なので
書き込みが途切れるかもしれませんが、出来る限り報告するつもりです。
それじゃあ、入院の準備がありますので、これにて失礼します。
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/13 23:23
>>717
下半身にしてリアルタイム実況しる!
ガンガレ!
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/14 03:16
はじめまして、1月にスキーでACL断裂し、4週前にST法で再建したものです。
術後3週で退院し、現在はCTi2装具着用で歩行も自転車も可能です。
週2回通院リハしてますが、この程度の通院でいいのか少し疑問です。
PTに教わって自分で出来る基本的な筋トレは毎日行ってます。
また、整骨院で加圧筋肉トレーニングやレーザー治療、
鍼灸治療院でステレオダイネーター828による中周波治療器による、
膝関節内部の立体波動波モードによる治療、筋トレモードでの大腿四頭筋、
ハムストリングの電気刺激筋肉トレーニングも行ってます。
痛みが出たり、コンディションの悪い時には、プールでストレッチ、
水中歩行を行ったり、温泉に入ったりマッサージしたりしています。
運動後にはアイシングもしています。お酒は止め、栄養バランスにも気を使い、
各種サプリメントも飲んでいます。
参考にお聞きしたいのですが、再建したことのある方はどのくらいの頻度で
何ヶ月位、通院リハしてましたか?
また、自分で行える事で回復が早くなるような、何か他にいい方法は有りませんか?
720forza:03/04/15 08:22
これから病院に入院します。
@FreeDが圏外だったら、ごめんなさい。
それでは行って来ます。
721581:03/04/15 11:59
>>719
私の経過は
11月末BTB法で再建 〜 リハビリ年末年始以外ほぼ毎日
1月中旬 〜 週2日リハビリ、自宅で筋トレ
2月末 〜 月1診察&チェック(現在5ヶ月弱経過)

BTB法なのもあってか、1月中旬まで片松葉だったし、
今日の診察で、太もも周り左右差4cm(膝上10cm)、筋力は2/3、
医者からは左右差がなくなるまでスキーはダメ。といわれているけど、
来シーズンまでは間があるので、あせらずやってます。

リハビリは、電気・低周波・その他もろもろの機械を使わせて
もらいましたが、効果のほどが?なのと、週2の通院がめんどくさくて、
今は自主トレです。
4週目〜3月程度はST法だと再建靱帯が骨に付着する大事な時期なので、
医者の指示に従い無理しないほうがいいのでは。


ところで各種サプリというのは、コンドロイチン、グルコサミンでしょうか。
私も飲んでいるのですが、効いているのかどうかわからん。
722forza:03/04/15 13:01
病室に入ってます。@FreeD快調です。
ちなみにここは神奈川県厚木市の市立病院です。
お昼ご飯もまずまず、快適な入院ライフのスタートってとこでしょうか?
明日あたりから、麻酔の準備で食事も制限されるものと思います。
今日はとりあえず一日寝てヨット・・・。
全麻だったらチンコ管だね。報告きぼんぬ。
724forza:03/04/15 19:02
さっき、麻酔科の先生が回診してきて、腰下の麻酔で行くそうです。
全身麻酔じゃなかったよ。オペの時間は3時間くらいだって、
麻酔と術後の回復時間を合わせて、トータル5時間弱だって。
17日の13時からオペ開始です。
明日はのんびり過ごします。
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/15 22:48
みなさん、リハビリ焦るなよー。

元ヤクルト>横浜の「荒木大輔」みたくなったら大変だ。
荒木大輔とリハビリ:
肘の手術をアメリカのジョブス博士の執刀で行った。
そして、速く復帰したいから、ジョブス博士の指示以上のトレーニングして、
手術した所、アボン。再手術。
726forza:03/04/16 09:49
そうだね、こういったケガの場合、オペ50%・リハ50%って言われるよね。
きちんとしたリハビリ計画の元に、長期のリハビリに耐えられるだけの精神力が
問題だね。俺には無いかも・・・。今日、同じ病室のおじさんが太股の付け根の
人工関節手術でさっきオペ室へ運ばれていった・・・。いよいよ俺は明日か・・・。
正直怖い・・・。
俺、肘を粉砕骨折したとき全身麻酔だったけど
麻酔から覚めた瞬間に激痛でのた打ち回った。
で、痛み止めの座薬入れられて気を失ってた。

もう手術はイヤ・・




スレチガイなのでsageっと
7284130:03/04/16 13:42
>>726
まさにForza!!って感じだね。がんがってな。
精神力というけど、要は今ちょっとつらくても最終的に一番楽しく
生きられるように、っていう足し算引き算だからね。成功を祈って
ますよ。
729forza:03/04/16 14:57
昨日、麻酔科の先生は腰下・腰椎麻酔ですと言ってたのに、さっき毛を剃りにきた
看護婦さんは今のところ、全身麻酔の指示を受けているとのこと??どっちなの?
なんだか不安になってきた。どっちにしろ、今日の夜から麻酔の準備らしい。
オペ後はナースセンター近くの回復用の病室に移るらしいので、今度書き込みする時は
術後になると思います。がんばります。
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/17 00:53
>>forza
チンコ管かリアル実況かどちらになるのか・・・
どちらにせよガンガレ!
731山崎渉:03/04/17 10:39
(^^)
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/17 23:16
うーん。。
靭帯損傷>鎮静剤中毒
のよーな気がするんで、心療内科逝きまつ。。
733forza:03/04/18 14:08
オペ終了。腰椎麻酔だったけど、やっぱりチンコ管だった・・・。
入れられたときは全然わからなかった・・・。
オペ翌日朝お粥食べたら、おなかが痛くなり、なんと看護婦さんが
ベッドに簡易便器を持ってきて、そこでウンコです。ついでにそのとき
チンコ管も抜かれました。最高に恥ずかしい思いをしました。
オペは腰椎麻酔なので、内視鏡映像がオペ中にも見られて結構楽しめました。
だけど、やっぱり途中で寝ちゃった。なんだかんだで4時間くらいかかってたみたい。
左足を枕の上に載せた状態で、寝たから腰が夜中にいたくなっちゃって、座薬を
入れてもらったよ。オペの傷は今まで全然痛くない。背中に針が刺さっていて、
そこから麻酔薬が注入されているんだって。でもその薬も後わずか・・・。
それが切れたら激痛なんでしょうか?とにかく今は左足が包帯でぐるぐる巻きである以外は
普段と何ら変わりません。
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/18 23:18
>>733
乙カレー
チンコいじられたりシリに異物入れられたり
なんか楽しそうだな。
安静→リハビリガンガレ
その前に薬切れ後の痛みにタエロ!!
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/18 23:22
>>734
痛み耐えるなら、2ちゃんで、お馬鹿な板みるのがイイカモネ。
>>733
がんがれよ!
(携帯閲覧につき鶴のAA略)
737forza:03/04/19 08:15
背中にさしてあった麻酔薬が昨夜とうとう無くなりました。無くなったとたんに
膝激痛と高熱でもうどうにもなりません。痛みとの戦いが始まってしまいました。
車椅子に乗るにも痛くて足があがらず、オシッコもシビン。ウンコは看護婦さんに何とか
車椅子に乗せてもらい、トイレに行くのですが、包帯の固定が足の付け根まであるので
便座にうまく座れず大変な苦労です。最初、ベッドでウンコしたときは簡単に出来たのですが、
看護婦さんもうまく拭けなかったみたいで、だいぶ拭きのこしがあり、閉口しましたので、
何とか自分でしようと思っているのですが、とにかく足が痛くてあがりません。
術後2日目の報告でした。それではまた。
>>737
>便座にうまく座れず大変な苦労です。

でもベッドでするよりはいいだろ?

タエル!!
739forza:03/04/19 19:16
夜になりまた熱が出てきて、手術跡が痛み出した。
今夜も座薬のお世話になることになりそうです。
さっき、回診の時に傷口を消毒するので始めてみたが、
三カ所切ってたね。
ホチキスの後が生々しい・・・。結構跡が残るだろうな。
膝下がしびれた感じで、膝全体が大分腫れてたよ。
とにかく寝返りとか打てないのが苦痛で仕方ないよ。
ベッド起こして、毎日ネットしてるから、お尻が痛い・・・。
あっちこっち痛くて申し訳ない。
今夜はこれまで。
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/20 00:54
forzaさん。術後の痛みは3日位で治まるはず。頑張って。
座薬は使ってないの?クーリングシステムやアイスパックは使ってないの?
アイシングすると痛みも楽になるよ。
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/20 01:28
アイシングシステムV2000
ttp://www.sigmax.co.jp/icingv2000.htm
ttp://www.ohmdenki.com/boxcool/oem/icing.htm
長時間の高精度な冷却を可能にしたアイシングシステム。さらに効率良く、
効果的なクライオセラピーを可能にしたV2000。
クライオセラピーが早期治癒を実現。医療現場と患者さんの両方に大きなメリットをもたらします。
外傷処置や外科手術後。あるいはリハビリテーション時など
に従来の処置と合わせて行うことで多くのメリットを生み出す
クライオセラピー(冷却療法)。
この療法を、より手軽にした『アイシング システム シリーズ』
は、総合病院をはじめとした全国1000を超える医療機関で
利用されています。
<アイシング システムの参考使用例>
■ 膝関節全置換術後・膝関節靭帯再建術後
■ リハビリテーション
■ 急性期 外傷(打ち身/捻挫/肉離れなど)

742山崎渉:03/04/20 05:15
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
743forza:03/04/20 08:23
朝起きたら、大分痛みは和らいできた。
さっき包帯巻き直して、傷口の確認があったけど、
キレイだった言われた。
10センチ弱の傷が2カ所と、穴2カ所だったよ。
靱帯はどこの腱を持ってきたのかはまだ説明されてないけど、
ステイプルではなく、ボルト止めだったよ。
幅約10ミリだって。
7444130:03/04/20 21:45
FORZA!!
漏れは今日も怪しい後十字にめげないように運動してきたよ。
術後の痛みはつらいよねぇ。あんまりたいしたことは言えない
けど、がんがれ。
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/20 23:43
>>743

10cmが二ヶ所は大きすぎやしないか?
ふつう関節鏡つかって、靭帯だけだと3cm
半月板の処置もあると、3cmが2箇所ってもんだが....
10cmって普通じゃないぞ。

あと、手術前にちゃんと術式の説明無しで手術するってどういう医者だ?
というか、自分の膝のメス入れるんだから自分から説明もとめないか?
なんだか解らんから全部お願いします ってんじゃないだろうな。
そんな気持ちじゃあ治るものなおらん。


>>745

。。。。。。。。。。
forza さん、がんばってくださいね。
詳細なレポ参考になります。
748forza:03/04/21 09:03
おはようございます。
今日で、手術後4日目です。昨日で、点滴は終わりました。
何とも日中手持ちぶさたで・・・。
左足を足枕に乗せているので、常に腰がひねれた状態でいるわけで、
やっぱり腰の痛みが強烈です。坐薬をつかって痛みは和らぐのですが、
しばらくすると腰の痛みが再発します。
4人部屋なのですが、揃いも揃って大イビキオヤジばかりの部屋です。
隣のベッドの人は寝るとダースベーダーに変身します。凄いイビキです。
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/21 09:22
>>748
同室の人にイビキかかれるとは辛いよねぇ…
ダースベーダーが早く退院することを祈っています。

750forza:03/04/22 05:54
おはようございます・・・・。
耳栓を買ってきてもらうように頼みました。
効果あるかな?なんだか凄いイビキだから
骨伝導でやっぱり聞こえそうな感じなの。
足の痛みはもうふつうにしていれば、ほとんど感じないよ。
早く、抜糸できると良いな。
751(´д`;)ハァハァ :03/04/22 07:27
>>750
起きるの早いね〜。病院ってそーゆートコだっけ?
耳栓、効果あるといいね。
753forza:03/04/22 20:52
だいたい5時頃にはみんな行動が始まりますね・・。
今日は午前中の回診でリハビリの先生も来ていて
私の膝をチェックしていった。
午後突然、15時30分にリハ室へ来るようにとの連絡。
リハビリ開始となりました。
CPMで最初40度からスタートのはずが、40度でも全く痛くない。
50度、60度と試しても、全然痛くない。
リハビリ初日からCPM70度スタートとなりました。
まだリハビリも軽いメニューで、膝のお皿をぐりぐり動かすとか、
つま先にゴムバンドかけて足首の体操しかまだやりませんが、
何となくリハが始まったと言うことで気分が楽になりました。
しかしこれからが激痛との戦いになるのでしょう・・・。
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/23 23:13
もうリハビリですか!? がんがれ!!

耳センは効果あった?
755forza:03/04/24 08:18
今リハビリのメニューは、悪い方の足はCPMと膝のお皿回しと
つま先にゴムかけて伸ばす運動くらい。
昨日はよい方の足の筋力トレーニングを集中的に行ったので、
右足が痛いの何の・・・。筋肉痛になっちゃった。
耳栓は結構効果がありました。それにしても爆音です。
昨夜は隣のベッドの人は寝相が悪くベッドから転落するし、
まあ、散々な一晩でした。今日で丁度手術後1週間目です。
とっても長かったような、短かったような複雑な心境です。
今日もリハがんばるぞ!
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/24 14:29
>>755
入院中にベッドから転落するって…(W
隣人さんも痛かっただろうが、forzaタソも大変だな。
まぁ、それも含めて貴重な体験として受け止めるのがよいかも…?
リハビリがんばれ!

キレイなナースと恋が芽生えたり…という話はありませんか?
757680:03/04/24 16:46
680です。再建手術してきました。今、三週目です。
私は手術翌日から早速リハビリでした。
手術方法によって違うんですかね?
758forza:03/04/24 20:25
>>680さん
3週目でどんな感じですか?
ひざの曲がり具合は?私はまだ70度で足踏みしてます。
というか、それ以上まだやらせてもらえないです。
今日から、手術した方の足の筋トレがスタートしました。
昔はやった美容体操のように足を上げ下げするだけですが、
かなりキツイです。
759680:03/04/24 21:25
>>758
forzaさん、いつも報告ご苦労様です。
三週目の目標は130度で、私はまだ115度くらいです。
それ以上は股が痛くて曲げられません。
過重は1/2ですが、四週目には全過重になるようです。
ネット検索してみたんですが、リハビリの進め方が色々あるようですね。
自分のメニューにあてはまる物が見つからなくて、
ちょっと困惑気味です(ワラ
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/24 23:10
質問(・∀・)イイですか?

普段は問題なく、
しゃがんだ時や正座した後に立ち上がると膝の裏辺りに痛みが走るんですが、

これってヤバイっすか?
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/25 02:34
>>760
ヤバイです。すぐオペしましょう。私が執刀します。
麻酔は無しでいいでつか?

>>759
四週目で全荷重って遅すぎない?(半月板もやっちゃってるなら解らんでもないが)
まあ、曲げなんて、膝周りの筋肉のコワバリが無くなれば曲がりますよって。
130度以上は、再建靭帯にテンションがかかるので、無理せんほうがイイ。

762forza:03/04/25 08:38
私のメニューだと、3週目の目標は同じ130度ですね。
あと、私は内側半月板もやってるので、全加重は6週目以降になってますね。
ただ、CPMは3週目だと90度となってます。
Passive-ROMの目標値が3週目は130度ですね。
それと、爆音イビキオヤジが今日から別のリハビリ病棟に移ります。
これで静寂の夜が迎えられそうです。
だけど、私も、もうじきリハビリ病棟への移動になるでしょう。
同室になりませんように・・・。

あと、かわいい看護婦さんとの出会いは無くて良いです。
元彼女がこの病院の看護婦だったもんで・・・。
>>762

> あと、かわいい看護婦さんとの出会いは無くて良いです。
> 元彼女がこの病院の看護婦だったもんで・・・。

↑この話を聞きたい・・・
764680:03/04/25 13:37
>>761
半月板は無事だったようなんですがね〜、遅いですかね?
両松葉だと、自分でお茶すら運べないのがもどかしいです。
書類数枚を手にするのがやっと。
三週目からエアロバイクがメニューに加わったんですが
自転車漕ぎより手ぶらで歩きたいです。
765760:03/04/26 00:54
>761
Σ(゚д゚lll)ガーン!
マジっすか?
766forza:03/04/26 11:51
今日は土曜日なんだね。曜日の感覚がもうなくなっちゃったよ。
道理で、今日は朝から看護婦さんも少ないなって思ったよ。
土日はリハお休みなんだ。でも、GW連休中はあんまりリハできないってことか。
早く治して退院したいんだけど・・・。
CPMはいま、私の病棟ではほかに使っている人がいないので、使い放題状態。
でも、午前2時間・午後2時間やってると、ほかにやることなくなっちゃう。
これ以上やることもないか・・・。今CPMは85度にしたよ。午後からは90度にするつもり。
術後9日目です。こんなもんかな?
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/26 11:56
これは安いアダルトDVD500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
送料全国一律600円!!
http://www.net-de-dvd.com/
代金後払い!!
http://www.net-de-dvd.com/
768forza:03/04/27 18:52
日曜日なので、リハビリはなし。ベッドの上で自主トレをしてました。
明日、自力で70度曲がらないとリハの先生に力ずくで曲げられちゃうので、
必死に自主トレしました。大分曲がるようになったのですが、やっぱり、膝のお皿が
引っかかるような感じがしてスムーズとはとても言い難い状況です。
まあ、こんなもんなのでしょうかね?
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/27 18:55
>>768
おいおい、あまりやりすぎるなよー。

とりあえず、明後日は>>763の質問に答えてやって、
リハ無しでまたりと進行なんてどーでー?。
770forza:03/04/28 06:26
>>763
お答えしましょう。
私の元彼女はこの病院の看護婦でした。
神奈川県立の看護学校の学生の時に友達の紹介で知り合いました。
看護婦になって当時の厚木県立病院に配属され、その後もつきあいました。
だけど、ご承知の通り夜勤・準夜勤・日勤と勤務シフトが不規則で、
なかなかあえなくなり、自然消滅です。今彼女は山梨県の病院で看護婦してます。
私が入院した次の日、看護学校を卒業したての新人が整形病棟に配属されてきました。
ピッチピチですぜ。この病棟、結構若い看護婦が多いですよ。
ACLで入院するならちょっとおすすめかも。あっ、超熟女看護婦もいらっしゃいます。
そっちの方がよい方にもおすすめかも・・・。
ACLの手術する前に、日帰りでおでこに出来た瘤の切除手術を受けたのですが、
術中、先生と看護婦の会話が結構エグかったのでおもしろかったです。
771forza:03/04/29 19:34
今日、抜糸しました。抜糸といっても、ホチキスですから・・・。
抜くときはちょっとチクッとしたけど、思っていたより全然痛くなかった。
抜糸した気持ち的な余裕からか、いつもより膝の動きがよくなったような感じ。
明日は、リハビリがあります。私の担当のリハビリの先生は、私好みのメガネ美人なの。
もう、メガネフェチの私としては、良いとこ見せようと必死に休日も自主トレに励んでました。
明日が楽しみだな・・・。ほめてくれるかな・・・?
772763:03/04/29 19:40
>770
若い看護婦さんに囲まれてるのは不幸中の幸いですね(藁

でも、生活時間が不規則な看護婦さんとの恋愛は難しいものなのですね・・・。
>>771
リハビリしすぎて、叱られるってパターンもあるぞ。
程ほどに。
774forza:03/04/30 06:19
>>773
マジっすか?だけど、叱られるのも良いかも・・・。
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/30 06:53
メガネ先生に叱られた〜い ってか?
776forza:03/04/30 11:47
今日からシャワー解禁。うれしいです。でも、まだ左足に荷重かけられないから
お風呂はだめみたい。
いつになったら普通に歩けるようになるのか・・・。
5月11日に結婚式に出席しなければならないので、それまでにはある程度回復してなければと
思っております。
777bloom:03/04/30 11:49
778769=773:03/04/30 22:20
>>776
まぁ、焦らずに。
しかし、悪いタイミングで結婚式か。でも「椅子確率100%」っぽそうだもんな。
漏れが、靭帯損傷した時は、葬式法事あって、大変だった事があった。
だって、畳なんだもの。そら、寺だからアタリマエと言えばアタリマエなんだが。
779forza:03/05/01 20:31
昨日から装具(CTi2)を使ってのリハビリが始まってます。
今日からは1/3荷重の歩行練習と、二重チューブエクササイズがメニューに加わりました。
リハの先生が、「あなたは基礎筋力があるから・・」と足首におもりをつけてのリハビリです。
正直結構つらいです。チューブエクササイズはチューブだけでもキツイのに
足首のおもりがプラスされて結構な負荷になってます。
あまり負荷をかけすぎるのもよろしくないのでは、とも思いますがまあこんなものでしょう。
GWなので、自宅へ外泊しちゃう人もいて、だんだん病棟も寂しくなってきます。
私はまだこんなありさまなので、病院に居残りです。
780680:03/05/02 17:08
全過重になって数日経ちました。
膝が伸びないので歩き方は不自然ですが、松葉杖なしで歩けるのが嬉しくて
自宅の周りをウロウロしています。
最初は筋肉痛になるし、すぐ疲れるし歩くのも大変でした。
曲げは125度まではなんとか行きましたが、
膝の周辺がつっぱった感じがあってそれ以上はどうにも曲がりませんね。

>forzaさん
私も同室だった方がまだ入院中なので行ってみましたが、
みんな外泊していて淋しいと言ってました。
リハ室も空いていてやりやすいかも?
781forza:03/05/02 20:19
リハ室も連休になっちゃうんです・・・。
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/05 00:45
保全
783forza:03/05/05 19:29
続々と外泊者が病棟に戻ってきました。
みんな一様に「疲れた」と言ってます。
家で何をしてたわけではないそうですが、
毎日ベッドの上でゴロゴロしていたわけで、
少し行動するとやっぱり疲れるらしいです。
私は11日に結婚式出席のため、外出するのですが、
今日のみんなの感じを見ていると、かなり疲れそうです。
明日からリハビリ再会です。連休中CPMは110度まで
進みました。明日からは1/2荷重の歩行訓練になります。
ああ、早く退院したな・・・。今日で、術後18日目です。
784forza:03/05/07 06:40
昨日は連休明けということもあり、リハ室が大盛況。
リハ用のベッドの空き待ちになるほどです。
だけど、私のリハの先生、風邪引いてお休みだった・・・。
鬱だ・・。リハしてても楽しくない・・・。
病院食しか食べず、全く間食もしない生活を続けているのに
入院以来あまり体重が減らない・・・。
確かに病院食は結構な量もあり、味もそこそこ。
減量メニューに変えてもらわないと体重は減らないのかな?
だけど、食事のあと、4時間もしないうちに空腹感におそわれるの。
痩せないと膝の負担が・・・。
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/07 22:10
私も全く間食せず、入院食は残さず食べていたのですが、
1ヶ月の入院でちょっと太りました。
やせるにはご飯を半分ぐらい残す必要があると思う。

今(術後6ヶ月)は入院中のリハと比べものにならないぐらい、
運動強度を上げてカロリー消費し、入院中より食事を減らしているけど
体重はちょっとずつしか減らない。
786forza:03/05/08 07:01
昨日もリハの先生は風邪でお休み・・・。3連休も含めて、5日続けてお休み。
今日は来てくれるかな?先生が来てくれないと1/2荷重はじめてもらえないの・・。
>>785
やっぱりそうですか。昨日看護婦さんに聞いたら、普通の病院食は1日2000から
2200Kcalなんだそうです。いつも寝てばかりだから体重減るわけないよね。
1800Kcalの減量食にしてもらおうかな?だけど、今の食事でもおなかが減るんだよな・・・。
787__:03/05/08 07:42
788680:03/05/09 22:49
>forzaさん
もうすぐ結婚式ですが、調子はどうですか?

私は相変わらずむくみがヒドイです。
うーん、むくんでいると曲がらないし伸びないし、動きにくいね。
リハ室でのメニューに進展がない週が、しばらく続くので
セラバンド買って自宅でやろうかなと思ってるんですが
セラバンド売ってる店が見つからん。
探す所が悪いのかな。
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/09 23:10
セラバンドはでかいホームセンターやスポーツ用品店でかなりの確率で見ます。
ハンズなら確実にある。
私は入院中にPTさんから自宅用に今のうちにもってけと大量にもらいました。
790680:03/05/09 23:17
>>789
ありがとうございます。さっそく探してみます。
しかしくれたとは羨ましい。
私が行っている所では、くれるどころか貸してもくれませんでした。
791forza:03/05/10 07:36
昨日、リハビリ病棟に移ったのですが、これが最悪。
平屋で建物に囲まれて薄暗く、入ったとたんに滅入ってしまいます。
しかも、入院当初悩まされたイビキ親父のダースベーダーと同じ部屋。
昨夜は眠れませんでした。
リハビリの方は順調で、ひざの曲がりもよく、あとは筋肉をつけるのみって
感じです。
昨日の回診の時に、松葉杖生活で日常支障がなければ、来週末頃には退院してもよいとの
お話でした。
やっと退院が見えてきました。リハには最低週2回以上は通い、自宅で自主トレを行うことも
退院の条件です。
術後の経過もよく、傷跡もキレイ。ひざの曲がりも現在120度まで曲がります。
ただ、まだ3分の1荷重までしか掛けていないので、来週2分の1まで掛けて様子によって
退院となるようです。でも、実際かなり体重は掛けちゃってますけどね・・・。
家の中でも松葉杖とはなりますが、このリハビリ病棟にいることを考えると、
今日にでも退院したいです。
結婚式は式場で車椅子を借りれたので安心です。
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/10 07:39
>>791
朝から乙!!。
よかったじゃねーの。退院が近くなって。
793forza:03/05/12 06:19
なんとか結婚式も無事に済みました。式場の車椅子が小さくてちょっと窮屈だったけど。
外泊して、自宅に泊まりましたが、トイレも風呂も手すりがないのでもう大変でした。
家の中でも杖が必要ですね。病院の方がやっぱり便利です。
術後の足は大分荷重を掛けても平気なようになってきたよ。
ただ、先生は再断裂の危険性があるので、まだあまり荷重を掛けすぎないようにと
注意してます。さて、今日からリハ再開です。頑張ります。
794_:03/05/12 07:53
795_:03/05/12 09:20
796_:03/05/12 10:47
797_:03/05/12 12:13
798_:03/05/12 13:40
799forza:03/05/13 13:06
今日の回診で17日の退院が決定しました。
予定より2週間早い退院ですが、リハビリ通院と自宅での
自主トレが条件です。
両松葉ですが、家の中では杖で生活するつもりです。
膝のゆるみも解消されて、いい感じです。
とにかく120度の範囲内ではほとんど痛みを感じることはなく、
筋力アップのみが当面の目標です。
今週後4日間、頑張ってリハビリします。
800609:03/05/13 20:40
元旦にスノーボードで左膝ACL断裂し少しだけ書いた609です。
3月末に某牧場で完全断裂してしまった・・・。

現在、都内某大学病院にACL再建で入院し術後5週目です。16日金曜日退院します。
4/11にOpe。全身麻酔で半月板、軟骨の処置もありOpeは4時間。術式はBTBです。
傷口は膝に2箇所7針と5針。まだ腫れています。
術後4日目からDONJOY(装具)つけてリハビリ開始で2週目で屈曲90度。3/1荷重。3週目で110度、2/1荷重
4週目で3/2〜全荷重。現在は松葉杖なしで歩行中。屈曲は125度。

病院によってリハビリの方法が全く違うみたいですね。驚きました。
ちなみに、STGで一週間後にOpeした人も金曜日退院です。その人は術後4週・・・。
自分は膝の傷口付近が癒着しており曲がりの邪魔しています。鬱。

>forza
術後、痛み止め注射1本、翌日座薬以外は鎮痛剤なしでした。硬膜外が切れても
痛みは問題なしでした。アイシングシステムで4日間冷やしていたからか?
リハはスポーツトレーナーが闘魂メニューで筋力トレーニングとかやります。
毎日リハ室で絶叫した後は筋トレで全身から汗が・・・
これからが大変だと思いますが、お互い頑張りましょう。
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/13 21:21
>>799 >>800
リハはあせらないほうがいいです。術後3ヶ月ぐらいは筋力アップより
可動域の確保や、スムーズな膝(膝蓋骨)の動きに重点を置いたほうがいいと思う。

健康板からのコピーですが、
http://csx.jp/~training/
に詳しく筋肥大するための方法が書いてあります。

このとおり術後1〜3ヶ月程度でトレーニングをすると、再建靱帯がぶち切れるか、
骨との付着部がすっぽ抜けるくらいの負荷をかけないと、筋肥大ができないことがわかります。
(BTBは骨との付着がSTより早いので早くから負荷をかけれるメリットはあるけど)

ようするに、医者から負荷かけていいよーと言われるまでは筋力アップは
現状を維持する程度のリハでしかありません。

けがを機会に筋トレについて正しく理解するといいかも。
802680:03/05/13 22:24
セラバンド買って来ました。
スポーツショップに大きくコーナーが出来てました。
流行?

>800
私はSTGだけど二週間で退院だったよ。
病院によって色々なんだね。
リハも色々だけど装具も病院によって違うんだね。
私の行っている病院はほとんどの人がアルケアのニーケアACL。
803forza:03/05/14 06:27
>>609
手術の状況はほとんど同じですね。私もBTBです。
切開部分の状況も同じようですね。
土曜日で術後4週です。4月17日オペでしたから。
私の場合、リハ室で絶叫はないです。幸せなのか、リハで痛いと言うことは
あんまりなかったです。
5週目でもまだ腫れてますか。私もまだ膝の上部が腫れています。そんなもんなんですね。
力はないけど、曲がりはかなりよい方です。
先生も、「予定より2週間早いけど、まあ良いでしょう。」ということで
退院になりました。その代わり、リハにはキチンと通うことだそうです。
今でてる SG に ACL の事がけっこう詳しく載ってる。
やっぱり診断もいろいろ難しそうだし、術式も日進月歩だし、
その辺の整形ではまったく宛てにならんとおもたよ。

ただ、日本の健保制度も捨てたもんじゃないとおもた。
最初の病院選びさえしっかりすれば、最良に近い治療が保険内でできるんだから。
805593:03/05/14 21:12
593です〜。放置プレイしていたACL(部分断裂)の検査のために
そろそろ病院に行こうかと思います。(神奈川の某労災病院)
保存法の報告はあまりきかないので、経過をお知らせできればと思います。
受傷してからそろそろ半年、思いっきり身体を動かしたい〜!
>>805
581=801です
放置プレイから半年後くらいはかなり動けるようになるので、
気をつけた方がいいです。私もそれくらいの時期に膝崩れをやってしまい、
その後年1回くらい膝崩れ(目から火がでる)してました。
7年後くらいに手術をしましたが、軟骨と半月板もおまけにいってしまった。
放置と保存は違うことをお忘れなく。



807forza:03/05/15 21:10
いよいよ明後日退院です。
4月17日がオペでしたので、オペ後丁度1ヶ月です。
きょうから、4週目に入り、1/2荷重を始めました。
私の病院は結構リハがゆっくりみたい。時間をかけて慎重に
荷重をかけてゆきます。
退院したら外来でリハビリです。
私のオキニのリハの先生はそのまま継続になるので、毎日会いに来ちゃおっと
振り返れば、あっという間の1ヶ月だったような気もするし、長かったような気もする。
病室からのカキコも明日が最後かな・・・。
同室のイビキ親父は膝に人工関節を入れて、絶叫しながらリハビリしてる。
別の人は膝周りの複雑骨折で手術したんだけど、埋め込んだプレートやその周りで
癒着がおきて、昨日再手術を受けた。
みんな結構凄い手術をしてるんだなって感じです。
ACL手術はまだかわいいほうかも知れないな・・・。
808593:03/05/15 22:16
>>806 581さんでしたか! その節はお世話になりました。
今はかなり動けるようになったので、
装具つけて(CTi2)テニスを再開しようかと思ってました。
もう少し様子みた方がいいんですね…

過去ログを探してみたんですけど、581さんの受傷後の経過が見つからないんで
差し支えなければ教えてもらえないでしょうか?
ここでは保存→手術の報告が少ないんで、
保存療法をとっている他の方にも参考になるかと思うのです。

>>forzaさん
退院おめでとうです。いびき親父の話がかなり笑えました。
ACL手術ってかわいいほうなんですか!?
>>808
私は保存ではないです。放置なので参考にはならないのですが・・・

'96冬 スキー中受傷 1週間後からテーピングして復活
〜   この後ソフトボール、テニス(遊びレベル)で数回膝崩れ(ジャンプ→着地時)
'01春 酒飲んだとき、1m程度の柵を乗り越え着地時に膝崩れ
   今までの膝崩れと違い痛み大。この時軟骨と半月板が逝ったと思う。
'01冬 ターン時膝が痛く、テーピングして滑った。
'02春 普段からちょっと痛くなった。→半月板かな?と思った。
'02夏 半月板切除
'02秋 11月末BTBで再建
'03 現在手術後半年で、まだ膝の動きはいまいち。

再建した理由は、半月板の手術中に執刀医から
「50代の膝、このままだと変形性膝関節症になります。再建手術をしたほうがいい。」
と手術台の上で下半身まるだし(下半身麻酔)のおれに言われたことが決め手になりました。
その状態ではいやだとは言えるない・・・と思ったけど、
今は言ってもらえて良かったと思ってます。

スポーツ整形オンリーの病院だと、ACL患者様だ〜って気分になりますが、
大病院の整形外科だとACL患者(手術)はとてもかわいいです。
追加

CTi2持ってるってことは医者の指示に従い保存してるのですね。
装具つけてれば何しても大丈夫でしょう。
装具を処方してくれた医者に確認するべきですが。

>>804
SG→スキーグラフィック6月号
普通の人なら通院できる距離の病院の中で信頼できる医者を探すことがいい。
これが難しいから有名な病院に行ってしまうのが確実ではあるのだが。
世界一の執刀を受けたロナウドやデルピエロでさえ、
再建後はかなり長い間トップフォームを取り戻すことができなかったし、
ロナウドに至っては再断裂した。まあ、くらべる対象が違いすぎるのではあるが。




811forza:03/05/18 09:10
昨日退院しました。
自宅に戻っても、家の中でも松葉杖生活。正直大変です。
トイレ・風呂とも何とか一人で入ってますが、病院の方がなんと楽なことか・・・。
来週から通院してリハビリに入ります。
オークションでエアロバイクでも買おうかと思ってます。
812593:03/05/19 00:40
>>809 810 親切にありがとうございます。
保存の場合、何十年後はどうなるのか分からないのが難点です。
変形性膝関節症…聞くだけでもおそろすぃです。
現在CTi2はお蔵入りしています。
スキーなど激しい運動の時だけつけようかと思って

>>forzaさん
松葉生活私も経験しました…
トイレに行くのも松葉が必要。何度危機にあったことかw
エアロバイクはリハビリにいいですよね。
リハビリ以外では見向きもしなくなってしまいますけどね…
813forza:03/05/20 13:32
今日、通院でリハビリ受けてきたよ。
午前中は通院のリハビリ、午後は入院患者のリハビリ時間になっている。
初めての通院リハだけど、雰囲気が入院中とは全く違う。
緊張感がないって言うか、退院に向けてみんな必死にもがいている午後のリハと比べて
まったりムードが漂ってた。
自宅で自主トレしていた成果がだいぶ出ており、リハの先生も歓んでたよ。
木曜日から2/3荷重です。
814山崎渉:03/05/22 01:10
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
815forza:03/05/23 09:03
新日本プロレスの蝶野正洋も前十字靭帯断裂だって。
816680:03/05/23 10:34
ついにリハ室卒業です。
これからは病院に紹介されたジムに通うことになりそうです。
817forza:03/05/26 18:35
今日もリハ頑張って来ました。
エアロバイクの負荷をあげられて結構きつい。
汗びっしょりになっちゃいます。
これから蒸し暑くなってくると、リハも大変だな・・・。
リハ室の空調はあんまり良く効かないって先生が言ってたからな・・・。
今日、145度までひざが曲がりました。
でも、まだまだですね・・・。
818山崎渉:03/05/28 16:04
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/28 19:33
>817
術後1ヶ月半ぐらいで145度はめちゃくちゃ曲がる方でしょう。
術後6ヶ月の私は150度、後は正座ができるかできないかだけです。

プールで歩いたりするのは大変効果ありました。
普通に歩いていると、歩行のバランスが悪いので正常な方の膝や、
腰に負担がかかり痛みに悩まされましたが、水中歩行は◎でした。
何より外が暑くてもさわやかです。

プールサイドが滑りやすいし、装具をはずせないかもしればいけど、
誰かに付き添ってもらったりできればリハメニューとしておすすめします。
820forza:03/05/29 17:53
めちゃくちゃ曲がるのか・・・。
なんかチョットうれしい。
今日から全荷重です。踏み台昇降、結構疲れます。
片足こぎのエアロバイクは汗がどっと出てきます。
だけと、チョット痛い・・・。
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/29 17:53
俺も前十字靭帯再建完了あげ!
でも傷口が痛いよぉ〜
822609:03/05/29 20:39
明日で退院後2週間です。リハビリサボり気味。
明日はAMリハビリ、午後診察です。

膝の曲がりは少しずつですが良くなってきました。
ただ、物理的に135度しか曲がらないらしい(w
階段昇降もなんとかできるので、あとは筋力だけか?

しかし、来シーズンスノーボードできるのか不安。

>forza
リハビリのメニューも違いますね。
ヲレはスクワット中心のメニューで根性なく頓挫中・・・。
823241:03/05/29 20:43
去年スノーボードで膝を痛めて、
いまだに痛く、走ったり激しい運動に耐えることができません。
医者にはいろいろ通ってMRIまでとったのですが、問題ないといわれるだけです。
他に症状としては膝をしばらく曲げて立ち上がろうとすると必ず音が鳴ります。
今までこんな症状だった人いませんか?
不安でたまらん。
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/29 23:34
>>823

それもう駄目です。手術しましょう。
私が執刀します。心臓は摘出していいでつね?
825680:03/05/29 23:49
膝とは別の筋肉達が痛くて、歩くのが辛いぞー。
先週末くらいからとても痛い。筋肉痛なのかもしれないが、痛いー。
ところでみんな、装具してる所、かぶれないか?
>>823
過去レス見ればわかると思うけど、ヒザは見立てが難しいから医者もよく選んだ方がいい。
どうゆう所に通ったかは知らんけど、現実に障害が出てるんだから問題ないとは思えない。
一番いいのは、スポーツ専門医、それもヒザを得意にしているところに、
担当医を指定して見てもらいに行く事だな。

>>825
装具の下に、アンダーラップテーピング (ウレタンの薄いの) を巻くとかなり違うぞ。
>> 825

おれの装具には足首から太腿までカバーするタイツみたいなのが装具についてたぞ。
828680:03/05/31 00:00
>>826
そのテープにはかぶれない?お店で見てみるよ、ありがとう。
>>827
タイツ+装具で蒸れないですか?汗とこすれで真っ赤です。

ちなみにこれなんですが、つけてる人少な目?
http://www1.akira.ne.jp/~kameda/gazou/kenkoukigu/tanpin/kneecare.html
>>828
それは装具でなくサポーターです。
そういうのも持ってたけれど、手術をした人が言っている装具とは全く異なります。
またアンダーラッピングテープはまじめに装着すると、粘着スプレーと粘着除去スプレーも必要です。
その手のサポーターを使っていると何をつけても夏でも冬でも蒸れます。

装具については>>457付近に詳しく書いてあるので参考にしてください。
ちなみに医者の処方がないと保険がきかなく高いのでちゃんとした医者に行きましょう。


830 :03/05/31 00:48
>>823
まったくいっしょ
スポーツドクターに見てもらったけど筋肉不足だってさ
いまだに立ち上がるときは膝はジャリジャリいうし、すべるときは
サポータかかせない
831680:03/05/31 10:13
>>829
うむむ、手術前からこれで、手術後退院するときもこれをするように
医者に処方され、保険で買ったんだが・・・。
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/31 13:01
>>831
そうでしたか、失礼しました。
本当に医者の方針により装具は全く異なることがわかりました。
アンダーラッピングテープは粘着スプレーを使えば、こすれはOKでしょう。
しかし絶対ムレムレよけいかぶれるかも。術後3ヶ月もすれば装具はいらなくなので、
皮膚科で薬をもらいつつ外せる時を待つのがいいのかなあ。

ちなみに私はDONJOY製、採寸したのでオーダーメイドかと思ったら、
手術後に装具屋がSSとSサイズを持ってきて合うほうをはめてと言われた。
結局両方あわずMサイズをもってこさせたのだけど、これが結構ずれるのよ・・・
まあ術後3ヶ月ではずせたのでちょっとの辛抱だったけど。
次の人は私の反省をいかしてオーダーメイドだったそうな。
ちなみに装具代は私のが8万円、次の人は18万円いずれも2割負担だとさ。

833241:03/05/31 13:03
>830
今日地元の膝で有名なスポーツドクターに見せてきたけど、
私も筋力不足らしい、言葉を信じて筋トレに励むことにしました。
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/31 13:07
835680:03/05/31 13:46
>>832
>>831=828です。
こちらこそ、すみません。
DONJOYが大多数を占める中でこれなので、
他にいないかなとちょっと不安になっていたもので・・・。

私が行っている病院では、手術後の人から保存の人までこれを付けているようです。
値段が安い、日常生活にさほど邪魔にならない、などの理由で採用しているようです。
今まではオーダーだったけど(これがDONJOYでしょうか?)、
患者の負担が大きいし、装着に抵抗を示す人が多いので機能的には同じこっちを、と言われていたんですよ。
それで納得していたんですが、このタイプを付けてる方はあまりいないようなので
心配しちゃってました。すいません。
私のは24700円でした。ここから7割戻る予定なので、
18万の2割負担より確かに安上がりですね。
次回の診察時に塗り薬でも処方してもらいます。
836forza:03/05/31 18:04
私の装具はCTi2です。
採寸してオーダーですが、結構おおざっぱで、装着当初はいろんなところが
当たって痛かった・・・。
でももう慣れました。足の形が装具に合わせたみたい・・・。
装具屋さんとそんな話をしたら、「さすが!あんたはエライ!」と誉められました。
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/02 01:45
>>680さん
教えていただきたいのですが、680さんの所持している固定具は
一般での入手は可能でしょうか?
今年の冬にスキーで膝やっちゃったんですが、
お医者様いわく「前十字が一部断裂していますがACL障害になるほどではないです」
との事でした。
心配が残るため膝のサポーター(ザムストKW-7)を
スポーツ店にて購入したのですが、680さんの持っている物の方が
よりいっそう膝を保護してくれそうなので・・・
838名無しさん@そうぐ屋:03/06/03 12:16
スゲーな此処
俺達より、詳しいのが居るんじゃないの?
それにしても、18万って、どうやったらそんな値段になるんだ?
教えてもらいたいぐらいだ
オススメは cti-2か、G2かな
ちなみに、ワールドカップのダウンヒラーっだった某女子選手は G2だった

病院に行くのが面倒なヤツは、バイク用で捜してみると
けっこう、良いものがあったりする
本当は、俺達が儲からなくなるので、教えたくないが・・・
でも、保健を使うのと、そう変わらないかな?
839680:03/06/03 12:53
>>837
私は病院で指定された物なので、一般入手が可能かどうか、わかりません。
ごめんなさい。
でも、>>828のリンク先がどうも介護用品店のようなので
買える所があるのかもしれませんが。

アルケアのニーグリップ、ニーケアと両方説明書に書いてあります。
問い合わせ先はこちらにありました。
http://www.techno-aids.or.jp/kaihatsu/j_24.htm

お役に立てず、すみません。
840680:03/06/03 12:54
ごめん、「ニーグリップACL、ニーケア・ACL」と書いてある。
一応、補足。
841837:03/06/03 23:00
>>680さん
レスありがとうございます。
入手できるかどうか問い合わせてみます。
842forza:03/06/04 16:13
退院後、ほとんど毎日リハに通ってたんだけど、来週からは週2回程度で良いって言われた。
当面は筋力アップのためのトレーニングを自宅もしくはスポーツジムなどでしなさいって。
リハが混んでるからかな?
いまは、大股歩きや踏み台昇降、エアロバイクの片足こぎなどが今のリハメニューだから
自宅でも出来るか・・・。あとは自分の意志次第だな・・・。
毎週筋力チェックとひざ曲げの角度測定をするって。
843_:03/06/04 16:22
844593:03/06/04 20:11
装具の話が出ていたけど、確かに夏のアンダータイツ+装具では蒸れますよね。
良い対策法を考えないと…。
ところでCTI−2についてた説明書って英語でしたか?
この説明書には年一度のメンテナンスを…とかいてあるけど、亜米利加に送れと
言うのだろうか。今は病院に行ってないから問い合わせのしようがないなぁ。
この装具使ってる人どうしてます?
845名無しさん@そうぐ屋:03/06/05 00:02
そうぐ屋に、頼むのが良いかと・・・
でも、自分で見ても解るかと思う
支柱や、ジョイントのガタ、ベルトの破損、ジョイントカバーの破損、etc・・・
などがあったら、修理に出すのが良いのでは?
パーツを、取り寄せてもらうとか出来ると思う

846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/10 13:26
age
847KATS.I:03/06/15 22:54
はじめまして。
妻が、5月30日に、靭帯再建手術をしたのですが、
患部の炎症を起こしてしまいました。
菌による化膿性関節炎の可能性が高く、
CRP値が15〜25と異常値のままです。
実は、私も、4年前、モーグルのエアーで失敗して、
同じ病院で靭帯再建手術をしました。
私の方は、順調に回復。2年後にモーグルの草レース復帰したのですが。
川崎市の鋼管通りにある病院です。
整形外科のKドクターは、全日本スキー連盟のチーフドクターをしている方で、
前十字再建手術例は、年間100例を越えているそうですが。。
院内では、年間1例程度炎症を起こす人がいるそうですが、
とても不運な彼女。
多少時間がかかっても、無事退院できればいいのですが。

>>847
ガンガレ
嫁さんもガンガレ
849forza:03/06/16 11:07
>>847さん
早期のご回復をお祈り申し上げます。
850KATS.I:03/06/17 00:25
妻は今回の手術&入院では、不運続きです。長文で失礼します。

オペ予定日:麻酔科医が学会で不在。全身麻酔が腰椎麻酔に変更。
術日   :ACL再建手術中、内視鏡を入れた段階で、麻酔が効かず。
      再度腰椎麻酔を打つも効果なし。急遽全身麻酔に変更。
    (七転八倒だったらしい)
術後   :胃炎持ちのため、経口の鎮痛剤(&抗生物質?)が一切投与されず。
    (比較しようがないが、術後の痛みは酷かったらしい)
      血管が細く、いまでも、看護婦さんの点滴注射の確率は50%以下
     (痛いと思うが、今では諦めたとゆうか、他の出来事が多くてあまり
      気にしな  くなった)
術後3日目:CPM開始。順調に回復してたのですが。
術後7日目:リハビリセンターで、筋トレ開始。いきなり、担当の新卒のトレー
      ナーの不手際により、患足を勢いよく床に落とす。
      轟くような悲鳴をあげ、センター内が水を打った様に静まり返ったら
      しい。    
     (再建したACLが断裂したのでは?と精神的に参る)
術後8日目:松葉での歩行練習始まる。このとき、患部の腫れ、発熱、激痛。
      患部の炎症発生。経口の鎮痛薬が投与されず、座薬でしのぐ
術後10日目:化膿の疑いがあり、血液検査、菌検査などを実施。ようやく経口の
       沈痛薬が投与される。あわせて再び沈痛の点滴開始。
術後12日目:採血の結果、CRP値が15と炎症が確認。急遽午後、内視鏡での
       患部の洗浄オペを実施。全身麻酔を希望するも、いつも通り朝食を
       食べたため、食道閉塞の可能性のため、腰椎麻酔。再びオペ中、七
       転八倒の痛みと戦う。
       患部の間接液はだいぶ濁っていたらしい。
       心配された再建部位は、正常でこれは現時点では一安心。
851KATS.I:03/06/17 00:29
続き

術後12日目:抗生物質の点滴開始。CPM他リハビリ中断。炎症が治まらなかったら
(再オペ日) 再度洗浄オペの可能性をほのめかされる。
術後14日目:炎症反応を示すCRP値が25と異常(通常は0.5以下)
       菌検査は、陰性。ただし化膿の疑いが晴れたわけではないとのこと。
       カルシウムが増えて軟骨を形成する症状の可能性の検査結果は、2週間か
       かるらしい。
術後17日目:採血。CRP値が異常であれば、2度目の洗浄オペの予定であったが、
(本日)   4.5と低下傾向にあり見送り。抗生物質の効果確認継続。
       (自主的に、全身麻酔に備えて前夜から水分&食事を控えたらしい)
       CPM再開。50度の曲げが、耐えられず、心身ともかなり応えている
       様子。
852KATS.I:03/06/17 00:35
続き(2)
>>848さん、849さん、ご心配ありがとうございます。
私の場合、ALC完全断裂。半月板も損傷。
私は、術後極めて順調で、本来4週間の入院予定が、3週間で退院でき、
装具装着のみで日常生活復帰。
オペ後4年経過しましたが、現在も順調で、正座は10分と持たないけど、
モーグルの草レースも復帰しているので。
安易にACLの再建手術を薦めたのですが。
853KATS.I:03/06/17 00:38
続き(3)
妻は、まあスキーはレクレベルで。
オペの時、内視鏡を入れて確認したらACLは、
大腿部から伸びて2mm位に細くなっていただけで、他の部位の損傷は無くて。
将来、間接が変形して不自由になることもあるけれど。。。
今にして思えば、もう少し、彼女と万一の可能性のことも想定して話し合えば良かったな
と反省しています。
同じ日の午後同じオペをした、同室の女性は、順調で今日から片松葉です。
多分予定を繰り上げて退院すると思われます。
妻は、あまりに不運が重なって病院に対する不信感もあるし、
何故私の体だけ?(炎症、麻酔&点滴)とゆう自己嫌悪もかなりです。
なんか、妻のいない淋しさでとりとめないですね。気晴らしの書き込み失礼です。
854にく ◆/jiNiKu29o :03/06/17 01:01
>>KATS.Iサソ
ガンガレ!!
早く善くなることを祈ってます。
で、

>オペ予定日:麻酔科医が学会で不在。全身麻酔が腰椎麻酔に変更

折れは、手術や入院したことないので分からないけど、
手術日って前もって決めるのでしょ?
だったら学会の無い日にしてほしいですよね。
855581:03/06/17 17:13
KATS.Iさん&おくさん 頑張ってください。
1%程度の確率で炎症を起こす可能性があるというリスクは、
手術をする上で、やはりさけられない出来事なのでしょうか・・・

今日診察に行き、8月1日(術後8ヶ月)に抜釘することを決めました。
健足と患足の差は周長で約2cm、筋力で概ね70%程度というところです。
ただ、膝の違和感はかなりあり曲げ伸ばしでゴリゴリ鳴るのと、
最近ジョギングを開始したのですが、筋力差以上にバランスが悪く、まともに走れない。





856680:03/06/17 22:07
>>853 KATS.Iさん
奥様、お辛いですね。
点滴が何度やっても入らないってのは、本当きついですね、私もです。
上手な人に、入れたままで良い針を刺してもらって入れっぱなしにすると
何度も刺し直すよりは楽なんですが、できないんでしょうか。

先日、呑んでいるときにヘロっとよろけてヒザを曲げすぎてしまいました。
術後11週、久しぶりに腫れた膝を見て悲しい今日この頃。(痛みは無いのが幸い)
857KATS.I:03/06/18 23:15
述後報告。

術後18日目:見た目にも分かる位患部の腫れがひいた。体温も平熱に下がり
       炎症は、鎮静の方向。CPMは、曲げ70度まで前進。
       病院側は、静観だけど、炎症の原因は、未だ不明。
 


858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/19 04:52
>>857
大変ですね。
早くよくなるといいでつね。
859KATS.I:03/06/21 09:12
>>みなさま、ご心配ありがとう。

 術後21日目。採血。CRP値は、3.5と異常値。
        しかし、患部の腫れは日ましに引いてきている。
        抗生物質の点滴は、いったん中断。月曜に再度採血の予定。
        CPMは、曲げ105度まで進展。
        (でも痛くてお尻をあげているから、実質90度。笑)
        炎症のため1週間くらいCPMを中断したのが応えている様子。
        患足の筋力も低下しているので、トレーナーと相談して、筋力
        アップのメニュー開始の予定。
        入院生活3週間で、だいぶ体重が落ちた様子。
        2重顎が、取れてアゴのラインがすっきりしてきた。
        お腹のたるみも取れるといいのですが。。        

 
860KATS.I:03/06/21 09:48
>>にく ◆さん
 ACL再建手術が集中する病院では、仕方ないことなのかなぁ?
 手術を決めた時、最速で2カ月先で、1カ月前に、
 麻酔科医の不在を知ったけど、更に先送りになりそうだったからね。

>>581さん
 術後8カ月くらいは、弛み易いって聞くから、無理しないでくださいネ。
 1%でも本人にとっては100%だから、気の毒ですね。
 
>>853さん
 本人も希望したけど、針を残したままだと、感染の恐れがあるからダメらしい。
 一回で刺さった看護婦さんを指名しているので、確率は3分の2位まであがったらしい。
 
 
861_:03/06/21 09:57
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/21 13:30
>>859
一番下の行で冗談言ってるしw
でもそれだけ心の余裕が出てきたってことですね。
早く完治するとよいですね。
ガンガレ
863KATS.I:03/06/22 22:27
>>862
 さんきゅう。ドクターの言外の態度が、変わってきたからね。

術後23日目:CPMは、0度→110度まで進展。
       予定より、19日くらい遅れ。

今日、ドクターが、休みだけど、病棟に来て、
「これ、あなたのALCの再建のオペ中の内視鏡のビデオ。
 退院までに返してくれればいいから」
って、渡されたのを、持ち帰りましたe。

コピーしないといけないのだが、見る勇気がない。。。

 
864KATS.I:03/06/25 22:44
術後25日目: 採決の結果、CRPは、2.6(正常値は0.5以下)
(昨日)    と微妙。
        菌のよる感染症だと、2週間の抗生物質の点滴で、正常値となるはずだし、
        抗生物質の効かない、新種の菌だと、数値はもっと高いと思われ。。
        細菌培養試験の結果も陰性だし、菌による感染症の疑いの可能性は少ないのかも。
        ALC再建手術時に、骨に埋め込んだ、チタン合金のアレルギー反応かもしれないらしい。?
        今週金曜日の、採血の結果を待つこととなりました。
865forza:03/06/26 09:01
頑張って!
一日も早い回復をお祈りいたします。
866KATS.I:03/06/28 09:47
>>forzaさん、ありがとう

 術後28日目: 採血。CRPが、2.2と低下せず。
         菌は、擬陰性で、感染症の可能性を観察している様子。内服の抗生物質は継続。
         全加重OKとのことで、松葉杖なしでの歩行の許可が出た。
         膝の方は、自力で0ー120度曲げ伸ばしまで、進展。
         
         本人は、早く退院したがっているが。
         車の運転が出来ないと、職場復帰出来ないんだけど、
         まだ無理かも?
         
867581:03/06/28 10:49
KATS.Iさん
感染症の疑いがある以外は回復が早いですね。
私は1ヶ月で退院したのだけど、退院時は10-110度くらいで、
退院後+2週間両松葉。さらに+2週間片松葉だったような・・・
車の運転も通勤・通院・買い出しで退院直後からしてたけど、
MT車だったのでしんどかったのと、1ヶ月の入院で判断力が落ちていた。

以前あるホームページで見た感染症の方の経過はかなりショッキングでした。
すぐ消されてしまったので今は見ることができないのですが、
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1033100522/443-451
にUPされたときの反応が・・・

KATS.Iさんのおくさんの経過が良好で安心しました。



868にく ◆/jiNiKu29o :03/06/29 01:11
>>KATS.I サソ
松葉杖なしで歩行おめでとうございます!!
あとは「日にち薬」ですよ。
869KATS.I:03/06/29 22:16
>>581さん、にく ◆さん、ありがとう。

 術後30日目:おかげさまで、怪我の方は、順調に回復。目標の0ー135度までもう少し。
        課題は、CRP値ですね。4以上だと、体がだるく、安静が必要らしい。
        うちの妻は、経口の抗生物質などで押さえているけれど、
        CRP値が下がらないと退院できないかも?
        知人から、ACL再建後の感染症に関する、1999年の文献のコピーを入手した。
        この病院では、7年間に450例程度の手術をして、6件の感染症が発生。
        6例とも、感染症の完全治癒は、抜釘をするまで、認められ無かった。とのこと。
        月曜日に再度採血の予定です。今後の治療計画についてドクターに話してみると言ってました。
       
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/01 23:44
術後32日目: やっぱりCRP値が下がらないから、まだしばらく退院はできないらしい。外泊ならいいらしい。
        妻が、1カ月以上いないと寂しいn。
        感染症の病原菌が特定できればいいのだけどね。。
        なんか、妻の予後が心配で、検索しまくって、前十字靭帯再建手術後の、感染症の人のページを見てます。
        抜釘手術の時に感染して苦労している人もいるようです。
        「前十字再建術後のリハビリテーション」とゆう本が
        メディカ出版から、今年の1月に発刊されてます。¥1000
        まあ、たいていの病院のリハビリセンターでは、同等のメニューが、組まれていると思いますが、今のリハビリに疑問を持つ方は、是非購入下さい。
        術後のリハビリでしてはいけないこと。は参考になるかも。
        この本を、妻のKドクターが見ての感想
        「著者のH君(大阪労災病院)は、俺より5歳年下かな?
         彼が、こんな本を出すくらいになったんだ」
        なんて、いってました。鵜呑みにすれば、Kドクターの元では
        妻のことも最悪にはならない安心感があります。
        
        
871KATS.I:03/07/07 23:20
術後35日目: 採血の結果、CRP値が、4.2と再び悪化。
        下がれば、退院の可能性もあったけれど。しばらく入院継続となる。
        来週から、経口の抗生物質をペニシリンに変更するらしい。
        もう少し、積極的治療をして欲しいものだが、いかにも対応が
        まどろっこしい。。
術後37日目: 外泊許可をもらい、自宅に帰宅。(土日だけだけど)
        土曜日に職場へ挨拶に行ったりで歩き回って、患部の痛みが
        酷くなった様子。
        病院の治療方針には反するけど、知人の勧めで、ペニシリンではない、
        別の経口の抗生物質を入手して、併用投与開始。
術後38日目: 自宅療養は、気分的には、リフレッシュした様子。
        全加重可なので、装具のみで駅前を散策したけれど、
        階段の登り降りは、自重。夜、病棟へ帰還されました。
        
        


        
872KATS.I:03/07/10 22:03
術後42日目:本日採血。CRP値は、2.4。異常値ながらも、小康状態。
       病院の抗生物質が効いたのか
       知人のドクターに処方してもらった抗生物質が効いたのかは不明。
       自宅安静を条件に、許可が出て、土曜日に退院することとなりました。
       患部の菌としばらく共生しなさい。とのことで、当面の積極的治療はしないとの方針。
       今後は、通院で様子を観察。となりました。
       自宅療養で良くなればいいのですが、
       CRP値が悪化すれば、再入院となりそうです。
    
       
      
        
怖いっす…骨折&関節鏡で済んでよかった…
874680:03/07/12 10:25
KATS.Iさん、奥様帰ってきて、寂しくなくなりますね。

私は小走り許可が出ました。難しいです、小走りに留めるのは。
初滑りには間に合いそうだと言われて、ちょっと舞い上がり気味です。
落ち着いてスクワットでもしてきます。
冬からずっとトゥーにエッジかかると痛かったんだけど、普通にしてるぶんには痛くないから
そのままほっといたんだけど、昨日スケボーしたら、もろ足くじいたみたいな落ちかたして、
普通に歩くのにも軽く痛いくらい足首痛くなっちゃったんだけど、
病院行ったほうがいいかねぇ??行くとしたら何課にいきゃいいかなぁ??
>>875
とっとと整形外科に逝って故意!
ほっとくと何でもっと早く来ないんだと怒られる
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/12 16:26
でも週末だからなぁ
>>875

整形外科、もしくは接骨院に行くが良い。
凄く痛い場合は冷シップ。
地味に痛い場合は温シップ。

なるべく動かさないように週末を乗り切れ。

879山崎 渉:03/07/15 12:06

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
880KATS.I:03/07/19 06:24
>680さん、ありがとう。

 ジョギングは、術後4か月後からokのようですね。
 無理しないで下さいね。
881KATS.I:03/07/19 06:30
術後50日目: 通院による採血の結果、CRPは、0.99と炎症後最低の数値。
        経口の抗生物質の投与もなくなり、経過を観察する事となり。
        再入院は回避。少し安心した。
        汗をかくようなリハビリは、禁止のため、ストレッチ中心のリハビリメニュー。
        


グアァァァアア!!!!!スケボーで足首グァァァァァ!!!!
スケボーって危険ね・・・。!!!!!!!!
クルブシデケェェェェェェ
883KATS.I:03/07/22 22:51
週末の3連休、四万温泉に1泊2日で行って来ました。
とりあえず、リフレッシュにはなりました。w
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/23 00:03
膝はホントに大変です。
僕は左のMCL,PCLともにありません。
が装具は1シーズンつけただけで現在は何も付けずに滑ってます。
それもモーグル、ビッグエアまでね!
今治療中の人、元通りに復活出来るかどうかは自分のやる気しだい!
がむばって、カムバックしてください
885884:03/07/23 00:07
こんな感じで滑れるまでになったんですよ!!

http://homepage.mac.com/joker_entertainment/iMovieTheater6.html

だけど40にはもうまともに歩けなくなるだろう、と病院で言われました。
筋肉落ちたら終わりだそうです。
886581:03/07/28 19:59
術後8ヶ月の8月1日に抜釘します。現状はまだ膝の違和感・筋力差ともあり、
抜釘後も完全復活にはほど遠いけど・・・

参考までに
前十字靱帯関係リンク
ttp://www.internet-clinic.or.jp/po_09_03.html   膝のケガ
ttp://www.atacknet.co.jp/               病院:MENU→DATAをクリック
ttp://www.echigo-onna.com/index.html      体験談が追加されてた
ttp://subground.plala.jp/health/acl/aclinfo.htm
ttp://icofit.net/                     リハに参考になる


887_:03/07/28 20:01
888「は」つまんね:03/07/28 20:06
 
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/09 08:40
全身麻酔だと チン○に管入れられるよね。
抜かれる時ってちょっと痛いし、なんとも言えない気分。
891_:03/08/09 08:41
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/09 20:07
手術当日の朝 カンチョーされるよね、
ビデオみたいな快感なかったけど
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/09 20:18
ブルマ姿の可愛らしいロリ少女が体育倉庫でなにやら怪しい動き!
物凄くでかいオッパイをぷるんぷるんに揺らしながらハゲオヤジにバックから突かれます。
最後のオナシーンではなんととうもろこし挿入!
ブツブツで気持ちいいんでしょうね。
無料ムービー観てね。
http://www.pinkfriend.com/
894山崎 渉:03/08/15 20:47
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
895680:03/08/18 23:05
ダッシュ以外はすべて許可が下りました。やったよー。
最近1分だけ正座もできるようになってきた。
復帰に向けてインラインスケートでもやってみるか・・・
896ku-:03/09/02 13:44
テスト
897ku-:03/09/02 13:49
8,9年前スキーで靭帯を損傷したときMRIをとったところ、異常は認め
られなかったのですが、「皿の内側の靭帯はMRIでも写らないので確認
できない」と医者に言われました。手術すらか相談しましたが内側の靭帯が
異常のない場合、手術が意味無いのでやめておきました。
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/02 13:56
なぜ、靭帯損傷ってわかったの?
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/02 16:13
折れは去年の10月にラグビーの試合で足首の靭帯切った。
1ヶ月ギプス・・・年明けの2月にはパイプ入ってた。
でも全くだめぽ。足首の可動範囲が無い!曲がんない!
でも今年も逝くぜ!!
>899
ギブスした後はどうした?放置?
もしかして整形行った?
おれは接骨を勧めるが・・・
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/02 22:10
>>897
MRIに写らない=切れている
じゃないの?
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/07 10:39
一年たったので、ボルト抜いてきた。
抜くときに関節内に繁殖?していた余分な組織を取ったとのことで、
少し調子が良くなった。
2泊3日で腰椎麻酔だったが、今回は術後10時間後あたりに自力で
排尿できたので、ティムポにクダ刺されずに済んだよ〜。
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/04 17:28
age
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/15 09:38
再建手術して1年たった\(^o^)/
久しぶりに筋力測定したら、レッグエクステンションは
トレの成果か健肢を15%上回る。でも半健様筋健を抜いたおかげで
レッグカールは60%!
曲げってすべるとき使う?
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/15 09:55
>>904

ome
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/23 17:50
装具つけたままでは今までのウェアのズボンが履けなかった
買うか・・。
907581:03/10/25 15:00
再建後11ヶ月

患足側でふんばるときに痛み&たよりなさを感じるし、
曲げ伸ばしではまだゴリゴリ、ジャリジャリ感があるので、
今シーズン当初は装具つけます。

>>904
左右のバランス差ではないけど、
高いスポーツレベルでは大腿四頭筋(エクステンション)に比べて
大腿二頭筋(カール)が弱いと大腿二頭筋の肉離れがしやすいらしい。

>>906
私も装具を考慮してウェア下のみ買いました。
ダボダボでサイドフルジップ(burton AK)のため、装具がずれてもすぐなおせるハズ。

シーズンインまであと少し?皆様最後の悪あがきリハトレ頑張りましょう。

トレおすすめ http://members.jcom.home.ne.jp/bokeboke4/Training/
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/25 17:11
5月末に再建したんだけど12月末には滑りにいけるかな〜。
909581:03/10/25 18:07
>>908
再建7ヶ月後ですか〜。7ヶ月で思い出したのだけど、
今朝のTVに元バレーボール日本代表の中田久美さんが出ていて、
練習中(1992頃?)に前十字断裂。半月板、側副も損傷で、
日常生活に戻るのに1年3ヶ月くらいかかると診断されたらしい。
その後必死のリハビリの結果、術後7ヶ月で練習に復帰したそうな。
けが前に1日8時間トスの練習をしていたり、術後はベットで寝ながら
トスの練習をしていたりということから、すさまじくリハビリしたんだろうな〜
と思って見ていた。



910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/30 18:02
>>907
再建後半年です。
私もそのジャリジャリ感あります。気持ち悪い。
痛みがないのが救いですが、ジャリとなると鳥肌が立ちそうです。

サイドフルジップですか、そこまで考えなかった!
私も買い直してきたんですけど(女)メンズサイズになってしまいました。
どうしても装具が入らなかった〜 ・゚・(ノД`)・゚・。
911forza:03/11/02 15:45
久しぶりにカキコです。
私も、いよいよ11月12日に膝のねじを取ります。
10日から入院です。
でも、未だにあんまり曲がらない・・・。正座できるようになるのかしら?
912にく ◆/jiNiKu29o :03/11/04 01:36
>>911 forzaサソのカキコを見て思い出しました。
昔、学生の頃、
膝の横側を刃物で切って十数針縫ったことあります。
傷口がふさがるまでの数ヶ月間、膝は伸ばしたまんま。
抜糸したあとヒザを曲げようとしても
ヒザが固まってしまい、正座が出来なかった...。
でも、その後のリハビリでよくなりました。
913forza:03/11/09 17:54
明日からまた入院だよ。モバイル持って入院するから、
また報告しますね。
914NONAME ◆mg6VqeIz0. :03/11/12 18:46
はじめまして。
9月の受傷から3ヶ月。来月中旬、ACL再建手術(STG法です)を受けます。
ここの書き込みを見て、不安点がだいぶ解消されました。
まだ完全な正座はできませんが、筋力教化に努めたいと思います。
915581:03/11/15 21:35
今日術後(11.5ヶ月経過)初滑りいってきました。
ゲレンデが狭く、人が多く、春先のような雪質だったため、
緩斜面だけど、急な方向転換をすることが多く、足をとられることがあったため、
ちょっと滑るだけで膝が痛かった・・・・・・・・・。
まあ、何とかすべれるのかな?

>>forzaさん
まだ入院中?チンコカンは入れられた?私は抜釘の時にも入れられ、
1回目(半月) しびん
2回目(再建) くだ(看護婦さんつきそいのもと自分で引っこ抜いた)
3回目(抜釘) くだ(看護婦さんのなすがまま)
で自分で引っこ抜いたときの感触は最悪でした。

>>NOMAEさん
2chに前十字靱帯スレはもう一つあるので、より一層不安点を解消してください。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1033100522/




916forza:03/11/20 09:52
昨日退院しちゃったよ。@Freedで書き込み制限されちゃって、
書き込めなかったよ。
来週、ホチキス抜いて終了。
ボルトは記念にくれるかと思ったら、くれなかった・・・。
ボルトが入ってた穴は骨に空いたままらしい。
そのうち骨が成長して埋まるんだって。
それまでは、無理な荷重をかけないようにだって。
来週まで2分の1荷重です。久しぶりの松葉杖。めんどくさい・・・。
917山科:03/11/26 04:53
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 18:09
age
ここまで痛いスレも珍しいですね。
漏れも気をつけよう・・・
>>907
>>ゴリゴリ、ジャリジャリ感
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 19:02
再建後8ヶ月(未抜釘)、初滑りに行ってきた。
装具付きでの滑りに慣れるまで、ちょっとかかってしまったよ。
どうしても反対足でカバーしようとするらしく、変に疲れた。
2年前に靭帯損傷してたまに痛むんですが、
今年CW-Xというワコールのサポートウェアってのを買ったんですが、
それ穿いて滑ってみたらけっこういい感じだったんですが、
他に使ってる人いますか?
923581:03/12/26 21:06
使ってます。結構サポート感ありますよね〜。
前十字靱帯を断裂して1年目はcw-x+テーピングだったけど、
2年目以降はcw-xだけでも結構いけました。
さらに半月板をやってからは、テーピングをしないと痛くて滑れなくなりましたが。

再建後は最初は装具をつけて滑ってたのだけど、術後からフィットがいまいちのため、
今はcw-x+テーピングで滑ってます。
今日で今シーズン7日目だけど、朝一から滑ると3時ぐらいで膝が限界になる。

参考(テーピング通信販売)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~esta/shop.html
924581:03/12/29 20:43
装具で3日、テーピングだけで6日ほど滑りましたが、

 膝 が い て ー 

一応、パウダー、コブもすべれるけど、連続して滑りまくると
痛みが蓄積されていくよう。

925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 06:34
長野市のNTT病院で手首の骨折と膝の靭帯なおしてもらいました。
若い方の先生はスポーツが専門分野らしく、
よく説明してもらえてよかったっす。

あー、早く滑りにいきたい・・・

926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 22:43
右ACLをぶっちぎってしまい、再腱術をしてから8年経った。

もちろん素のままじゃ怖いので、リハビリ中に作ってもらったサポーターは巻いてるんだが・・・
2時間も滑ってると、痛みが増してくるんだよな。
ズキズキと。
で、ちょっくら30分ほど休憩してからまた滑る。
これの繰り返し。

ちなみに、膝が (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル することはないです。
エッジ効かすときも、ちゃんとふんばれるし。
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 05:29
レースの最中、コースを間違えそうになって、あわててラインを変えようと強くエッジングしたら、前のめりになって、左前方に転倒しました。
その際、左膝の靭帯を痛めたのですが、ほぼ2年近くたった今でも、良くなっていません。
整形外科では、ACL損傷という診断を受けましたが、MRIも関節鏡も受けていません。
自覚症状としては、ちょっと無理をすると、関節水腫が起きます。
また。トレーニングでレッグカールをすると、膝の内後方が痛みます。
これはもしかすると、ACLではなくて、PCLの損傷かなと思います。
再建手術はとても、受ける時間が取れず、だましながら、スキーを続けていこうと思っているのですが・・・。
いかがでしょうか?
928581:04/01/08 19:26
>>927
あたりまえの回答で申し訳ないけど、

膝に強い医者に「きちんと」かかることから全てが始まります。
もしそのような病院に心あたりがないのであれば、
ttp://www.atacknet.co.jp/  病院:MENU→DATAをクリック
MRIやっても症状がわからない医者もいますので・・・。

前十字か後十字かもありますが、半月板や軟骨が逝ってないか
確認する必要があります。これらが逝ってると、痛みの持続や、
水のたまりやすさが、靱帯断裂の場合よりあるように感じました。
(あくまでも自分の場合はですが。)

前・後十字靱帯の断裂は、きちんとした装具を使用すれば、
再建しなくても「だましだまし」でなくスキーができると思います。
病院で装具を作成すれば、くそ高い装具代も3割負担になるので、
おすすめします。

>>926
8年経ってもですか・・・。
痛みもあり、装具等もつけるのであれば、
再建ってなんやねん。という気持ちにもなる今日この頃。



929927:04/01/09 23:03
581さん 回答ありがとうございます。

しかし、いつも疑問に思うのだが、膝蓋骨の腱付きグラフトの長期成績っていったいどうなんだろうと思います。

昔はこの方法は無かったはずだし、ACLをスキーで切っている人はやはりいただろうし、
結局手術しなくて、だまし、だましスキーをやっているのじゃないかな?

ある選手は両側のACLが無くて、基礎スキーに転向して、結果を出したこともあるし、ほんと再建手術ってどうよ、って思う。
無いままの人で、長年経過した人はたくさんいても
再建して長年経過して老人になった人はそういないので
再建した時としない時とのヒザの差っていうのは
まだハッキリと答えられない(統計が出せていない)

と手術前に説明されました。
>>929
俺はヒザがカクンと抜けて怖い感じがあったから再建したけどさ、
無くても滑れるならいいんじゃね?
931581:04/01/11 06:53
>>930
深読みすると、無いままで長年経過した人と、ある人のヒザの差
は統計が出てるのでしょうか?

>>927
半月板と軟骨をいかにして長年健全に保つか、だと思うんですよ。
1日1日すり減って、摩耗が限度を超えて痛み出す。
これが膝の老化。グルコサミンやコンドロイチンのサプリも飲んでますが、
本当に効くなら、医薬品として承認されて、バンバン処方されているはず。

私はACLなしの期間が7年ぐらいあったのですが、
この間に膝くずれを4回しました。930氏のように抜ける感じはなかったけど、
酒飲んで柵を乗り越えて着地→グキッとか、ちなみにスキーでは1回もしてません。
術中に50歳くらいの膝と言われたので、膝崩れ1回で5年減ってる・・・。

30代より前であれば再建はしたほうがいいとは思うけど、
術後に感染症にかかった人の話をネット上でよく見る。ここにも、健康板にも・・・。
リハビリ大変だと思いますが、頑張ってください。
932927:04/01/11 19:47
皆さん
レスありがとうございます。
実は、私、反体側もやってまして、こちらはMRIで、ACL損傷の診断を受けてます。
もちろん、手術は受けていませんが、最近、受傷後、6年たちましが、ほとんど気にならなくなりました。
装具は、2年前にはずしました。装具をはずして、初めての大会で、転倒して、反体側をやってしまいました。
今回は、前回と較べて、軽症だと思ったのが、なかなか良くなりません。前よりも長引いている感じがします。
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 22:30
age
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 22:54
ACL再建して何ヶ月でゲレンデ復帰した?ボードで。ちなみに前足。
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 01:43
>934
俺は調度7ヶ月で復帰。ボードで。ちなみに後ろ足。
サポーター、装具一切なしです。
でもヤパーリ怪我する前と同じように滑れない。
どっかでセーブしてるからイマイチ面白くない。
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 01:54
ちょっとズレるけど、オレは膝骨折入院1ヶ月半だったけど医者のおかげが違和感全く無し。去年よりスキーに乗れてる気がして楽しくてもう滑走日数は20日…むしろたまに階段上ると違和感が…
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 21:40
age
938927:04/01/23 05:40
両側の前十字靱帯を痛めて、手術していない俺です。
最近調子良いので(滑りじゃなく、滑っても膝が悪くならないので)調子に乗って滑り込んでいたら、どうも膝に水がたまってきたような違和感がある。
俺のように手術を受けていない人は、その後の経過どうですか?
939927:04/01/26 05:47
昨日、一昨日と怪我してから初めて、滑り込んでみた。
先日水が溜まったような違和感はすぐに消失した。
ポールも滑って、当日参加OKの大会にも出てみたが、無事完走できた。
おっかなびっくり滑っているので、タイムは恥ずかしいものだったが。
もしかして、靱帯再建手術なんて要らないんじゃない?
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 22:40
膝に負担の掛からないボードのセッティング教えてくれませんか?
>>939
> もしかして、靱帯再建手術なんて要らないんじゃない?

ハイハイ、いらないいらない。
そんなに嫌ならお前はやるな。
再建してないプロスポーツ選手もいるし、無くても大丈夫だよ。
俺はしたけどな。
942581:04/01/27 00:06
>>927
悪いけどおれも>>941と同意見だな。
リスクがでかいよ。
943581:04/01/27 00:15
>>927
わすれてた。
>>312
これよんでみな。
312読んだよ。カタハンして、前十字靱帯がなかったので、螺旋骨折をした?
とても信じられないよ。俺は、絶対カタハンしない。開放強度もいつも7.5、これで誤開放したこと無いよ。
(最後の怪我のときもこの強度で、開放しなかったけど。)
まあ、医者は手術をしたがるなあ。手術をすれば、自分の業績になるし、最近では、手術件数が少ないと、診療報酬が引き下げられるケースもでてきたんだ。
だから、医者は必ず手術をしたがる。特に、専門医という連中はな。
膝の靱帯再建の専門の人がいるが、自分もスキーで靱帯やったのに、手術は受けていないで、装具だけで滑っている。
(大会で怪我したのに、その大会でリベンジも済ましたようだ。)
みなさん、どうぞ、医者の練習台になってください。医療技術の進歩のためです。
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 11:29
3週間前に膝炒めて、なかなかよくならないのでMRI受けてきた。
今回の怪我以前に、これまでの蓄積で前十字靭帯を炒めてたぽい・・・
医者からは、膝周りの筋肉つけて装具つけてやれと言われたよ。

鋤やる香具師は、MRI受けて膝の状態を把握しておくとよいと思われ。
946581:04/01/31 16:48
>>944
ハイハイ、あなたは靱帯の再建手術より、
脳みその再建手術をするべきでしたね。
947581:04/01/31 19:05
とあおってみたものの、

両足前?十字靱帯断裂なのでお気の毒とは思っております。
片足で最低半年、両足でまるまる1年、両足に装具をつけるのも
アレだし・・・。
確かに手術したがる医者はいる。また、年齢とのかねあいから
保存をすすめる善良な医者もいます。手術するかどうかより、
イイ医者に出会えるかどうかが一番大事なんですよ。
927の場合は身近に一番気持ちがわかってもらえる医者がいるわけだが。

BTBといわれる前十字靱帯再建手術は、
アメリカンフットボールの選手を早期にグランドに復活させ、
高額な年俸を払っているくせに長期休養させないために、
かなり金をかけて研究された手法です。
その恩恵を一般人がうけられることは、過去に手術されて
きた人のおかげであり、リハビリ方法についてもその蓄積です。
われわれが受けた手術についても同様だと思います。

現在においても、サッカー選手は国内外問わず、
前十字靱帯断裂は再建手術をします。最近では鹿島アントラーズの中田浩二、
例外は元日本代表の城は再建してないのだけど、スペインのクラブが
再契約しなかったのは膝に障害を抱えていたからとの噂もあり、
その後見事に消えてしまったのはどうなのか。

レスはかなり気をつかって書いているので疲れる・・・。
私的にこのスレから得られる情報が無くなったのでここらで消えます。
948930:04/01/31 23:01
>>944
あなたが手術したくない気持ちはよーーーく判ったから。
再建した人をどうこう言うのはやめておいた方が良いんじゃないかな?
どうこう言ってないか、ちょっと感じ悪いだけだよね。
靱帯が無くても筋力でカバー出来てるみたいだし、いいじゃん。

>>931(581)
遅レススマン。もう居ないですか?
医者は 天然物靱帯アリ>無し と言ってました。
再建した靱帯が何年くらい持つのかまだ判らないので
再建しない時よりも良いとは断定出来ない、そんな感じでした。
私には、天然物に匹敵しないまでも、無いよりは良いのでは?と聞こえましたな。

今日も滑ってきました。私はSTG術後9ヶ月。
滑り込んで疲れてくると膝裏に明らかな筋力不足を感じます。筋トレせねば。
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 20:56
オイラのひざの中にニモが棲みついてるみたいなんですが、
どうしたらいいでつか?
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 20:59
ディズニーに聞いてみろよ?
>950
ワロタ

>949
ミッキーもイパーイいるだろ
>>947
お気を使っていただきありがとうございます。
最初にやったときは、MRIを受けて、靱帯の連続性が見られるようにも見えるということで、不全断裂という診断で、保存療法を薦められました。
そして、その診断をしてくださった先生、御自分がやっちゃいました。
その先生は手術を受けずに、スキーをしています。手術を受けないのは、忙しくて、自分が受けている時間が取れないことも事実です。
俺は、その膝は現在ではかなり良くなっていますが、スキーの後ろに寝転んで、滑ることはとても怖くて出来ません。
後傾ポジションも怖くて、自然と、乗る位置が良くなりました。まさに、怪我の功名です。

>>948
手術したほうが良いか。保存療法が良いかは、一概には言えません。
手術を受けた方を貶める目的の書き込みでもありません。
一応、一つの意見として、自分の経験を書いて見ました。
医者には、いろいろいます。前立腺癌の鏡視下手術で、タイーホされた、某医大の医師のような人も多いのです。
再建した人だけでなく、俺のように、自然に任せている人の意見もあった方が選択肢がひをがるでしょう。
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 05:15
スノーボードですけど膝に負担のかかりにくい滑りかたみたいなもの
ってあるんでしょうか?
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。
>>949
もしや靭帯がイソギンチャク?