フィギュアスケート★男子シングルPart430

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん@実況厳禁
前スレ
フィギュアスケート★男子シングルPart429
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1390066095/l50
次スレは>>950で(950が立てない時は960が立てる)

過去ログ倉庫
http://wiki.livedoor.jp/figureskating2ch/

住人製作基礎点計算プログラム
http://deep-edge.net/tools/bvcalc.html
http://fssim.sakura.ne.jp/
http://rosch.blog98.fc2.com/blog-category-0.html

住民製作要 素の検索ツール
http://figure-skating-elements-search.com/

スケ板まとめサイト(スケート板住民作)
http://www.geocities.jp/figureskateforum/
2氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/20(月) 11:13:40.44 ID:6MbYnBtq0
テンプレ>>1とこれのみ
※○○ヲタがどうこう、という人は荒らしです
荒らしを構うあなたも * 荒らし * です
選手sageしているレス・オタsageしているレスは全てスルーで

【ユーロ】ヨーロッパ男子シングル総合6【欧州】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1360503851/
男子シングル☆アメリカ☆ Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1350884645/
【フィギュア】日本男子を語るスレ186
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1389872583
フィギュア★ジュニア【男子・ペア・ダンス】Part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1385652936/
【中国男子スレ】チェンジャン・リーと愉快な仲間達
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1252769144/
四大陸男子シングル総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1329300098/
ロシア男子応援スレ24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1366957558/
海外男子総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1354250858/
3氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/20(月) 11:13:59.57 ID:IzXtkdUiP
重複

フィギュアスケート★男子シングルPart430
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1390183812/
4氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/20(月) 11:14:56.61 ID:0DJVVh330
スレ重複しちゃったね
5氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/20(月) 11:15:46.43 ID:6MbYnBtq0
>>3
ごめん〜
6氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/20(月) 11:16:13.65 ID:IzXtkdUiP
すぐ埋まるから次使えばいいよ
7氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/20(月) 12:56:36.28 ID:Rnn+ZF49P
Five Favorites for Olympic Gold in Men's Figure Skating at Sochi 2014
ttp://sports.yahoo.com/news/five-favorites-olympic-gold-men-39-figure-skating-180500899.html

アボットどころかブラウンまで入れて来たのがアメリカらしい、なぜかプルまで入っているしw
8氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/20(月) 13:08:06.28 ID:ILMW9wBp0
**ここは実質part431です
9氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 11:48:24.72 ID:Mo8Z3bP40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000010-asahi-spo
選考の判断材料とする異例の「テストスケート」を21日に実施。プルシェンコは4回転ジャンプや3回転ルッツ、
3回転サルコーなど難易度の高い技を決め、
「申し分ない滑り」(コーチのミシン氏)を披露した。


3回転サルコウは 難易度高くないぞ。
4回転サルコウは無理だろうし。
3回転フリップは今回も回避?
10氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 14:34:04.42 ID:vduGBPhf0
羽生は全日本の時みたいに6分間練習で「へ」ポーズやってほしいな
五輪の大観衆がドッと沸くところが見たい
プルにこいつは大物だ・・・って思われるだろうw
11氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 14:35:26.45 ID:2f8xWVrv0
>>10
うわ〜…
12氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 14:49:25.62 ID:sQf3Gpsw0
羽生のヘは胴長が強調されてるので、あんまり……
13氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 14:56:21.18 ID:z7XzTDiY0
NEW ■『精神的支柱』高橋大輔がソチ五輪団体戦を怪我明けのため回避

【選考に賛否?!】高橋大輔がソチ五輪男子代表に決定!
http://matome.naver.jp/odai/2138790734384244401


■全日本以降のデーオタの悪質ツイートを追加

【その3】高橋大輔選手のファンが悪質すぎる件【Twitter版】
http://matome.naver.jp/odai/2138658084722572601
14氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 15:10:26.03 ID:2f8xWVrv0
>>13
うへぇ〜…
15氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 15:27:10.48 ID:HXg6zv6E0
先進国諸国首脳のソチ開会式不参加の中
阿部さんが行くなら日本人選手への好感度は上がるかもと期待
プーチンと並んで座ってテレビ放送されたら良いのだが
16氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 15:29:22.17 ID:gs2rIJF30
過激派テロとかニュース見ると
ちょっと心配になるね
17氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 15:59:45.63 ID:cXBgRew90
>>16
雨なんて艦隊を待機させるとかなんとか
大丈夫かいな
18氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 16:02:59.09 ID:2f8xWVrv0
>>15
だから安倍だって何回言ったら
19JK ◆whPIfC1dUE :2014/01/22(水) 16:06:54.54 ID:ycIF8max0
>>13のようにアンチが「怪我を理由に団体戦回避」と捏造してますが
騙されないでくださいね。

日本連盟は今季のSP、フリーで国際大会最高点の選手が出場する選考基準を示している。
この選考基準だと羽生・町田が選ばれるため、この2人が怪我で回避しない限り高橋は選出の対象外。
シーズンベスト(SP)
羽生99.84(GPS)
高橋95.55(NHK)
シーズンベスト(FS)
町田174.20(スケアメ)
高橋172.79(NHK)
そもそもまだ団体メンバーは正式発表されていないのに妄想で叩いている。
20氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 16:10:27.77 ID:gs2rIJF30
還暦女子高生は
精神的シチューキャンペーンをスルーすんなよ低能

『経験豊富で、リーダーシップのある橋が必要』−佐野稔
浅田真央と橋大輔ダブルで「金メダル」が見えたッ!ソチ五輪に大喝采! | スポーツ | 現代スポーツ | 現代ビジネス [講談社]
元プロフィギュアスケーターの佐野稔氏は、橋にこんな期待を寄せている。

「ソチ五輪から実施される、フィギュアスケートの団体戦は開会式前から始まります。そこでメダルを取ることができれば、日本チーム全体に勢いがつく。そのためにも経験豊富で、リーダーシップのある橋が必要なんです」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38088?page=5
大舞台の経験、精神的支柱としての役割などが評価された。スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/12/24/kiji/K20131224007259200.html
「精神的主柱としての役割」なども総合的に考慮された デイリースポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131225-00000048-dal-spo
「高橋選手には、精神的な支柱としての期待も大きかったかもしれません」 陣内貴美子
http://www.jsports.co.jp/bad/jinnai/olympics/post-209/
21氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 16:10:30.35 ID:pnmZSLCM0
>>10
あれは意外と戦略的にアリだと思う
皆緊張してる中で余裕がある所を見せつければ他の選手にプレッシャーを与えられる
五輪でも全日本のような余裕があればやってみて欲しい
練習の時点で観客を惹きつけ味方につけられるメリットもある
22氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 16:12:26.39 ID:vduGBPhf0
プルも自身が才能にほれ込んだ天才クワドアーティスト羽生に負けて引退するのなら本望なんじゃないかな
羽生も現在の才能全てをプルに見せてあげて金取って
プルにいい花道用意してあげてほしい
23JK ◆whPIfC1dUE :2014/01/22(水) 16:14:24.02 ID:ycIF8max0
>>10
トリノ金の某選手が公式練習で3-3-3やったみたいに
4T3T~3A~3Aやったらみんなびびると思う。
24氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 16:16:23.88 ID:vduGBPhf0
>>21
だよね

>>23
それも合わせたら相当なプレッシャー与えられそうw
ワクワクしてきたw
25氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 16:17:07.27 ID:EMEl0jTy0
クワド不遇時代を経て、今やSP1本FS2本が当たり前になるとはなあ
ジュベやプルは若いクワドジャンパー達と五輪でがっつり戦って悔いなく引退して欲しい
26氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 16:26:23.78 ID:2f8xWVrv0
ちょw
皆さん大丈夫か?
もちつけ
27氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 16:33:58.28 ID:Cek0AzJO0
羽生オタはいい加減にしろとか書き込む準備中?
28氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 16:38:12.28 ID:mcqegptv0
>>27
そうとしか思えない
29氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 16:42:12.25 ID:8pyqLjMe0
>>28
22みたいなのがナリオタだと思えないないなら2chに来ちゃだめだね
プルスレでも散々ナリオタして暴れてたけど
30氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 16:42:39.74 ID:xXK1be5g0
日本男子スレへどうぞー

四大陸ドキドキ
テン君の調子気になる
31氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 16:47:23.35 ID:YY4lWkyP0
>>30
単発ID乙〜 羽生以外には日本男子の話が続いても反応しないのに、ほんと蛆虫並みにキモいなw

あの羽生の4-3-3を練習でやらなくてもEXで見せてくれればプルもプーチンも喜ぶんじゃないか?
32氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 16:48:23.93 ID:vduGBPhf0
22だけど、ナリオタじゃないしプルスレに書き込んですらいないよ
2ちゃんに毒されすぎて変な勘繰りしすぎなんじゃない?
このスレ最近、羽生の事を褒めるのが気に入らない人が増えてる?
33氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 16:56:38.51 ID:bYkstCI70
>>32
そもそもオリンピックに手術してテストスケートまでして出てくる選手が負けて本望な訳ないじゃんw
負けても許せる選手が羽生ぐらいってだけじゃない?
34氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 16:56:56.30 ID:2f8xWVrv0
連携プレー乙と思いきや内紛勃発w
35氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 16:59:09.31 ID:+fl/JlW10
デニステンは四大陸でいい得点で優勝したらメダル候補に再浮上する
というかメダル候補、すごい多いねw
テン君はフリー2クワドに変えたんだっけ?
36氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 16:59:49.72 ID:OdfmRfBh0
おそらく、羽生とプルはフリーの最終ぐになる可能性高いけど変なテンションになったりしないか心配w

あ、でも団体ショートで一緒になるかぁ
37氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 17:01:33.87 ID:qfuI7qw20
テン君はワールドでは四回転を決めたものの安定して入る選手では(今までのところ)ないから五輪で上位に食い込むかはまだ分からないよなあ
四大陸の出来次第で期待はかなり変わってくるね
38氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 17:01:44.38 ID:AcabKFYP0
ID:vduGBPhf0はもうちょっと上手くやらないとミエミエ過ぎて恥ずかしいレベル

テン君の足は大丈夫なんだろか
ケヴィンもだけど今シーズは特に靴問題に悩まされる選手も多い気がする
39氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 17:04:16.02 ID:xXK1be5g0
はじめて認定されたw

ロシアも大変だね
個人的にはコフトン見たかったけど10代で一人で全部背負うにはプレッシャーが大き過ぎるし
せめてソチ開催じゃなかったら…
40氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 17:05:31.01 ID:SL6AvL5c0
わざとらしいナリオタばかりw
羽生過剰上げ上げのアンチだろがw
そんなんで騙せると思ってるのかな
41氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 17:06:46.13 ID:bYkstCI70
てか「ゆずが〜」って何でも絡めるのが気持ち悪い
2chとは関係ないけど全日本の時ショートでスタオベしたら後ろのBBAが「ちょっとゆずが見えない!」って謎に怒られ、その後の演技中も「ゆずゆず」うるさいし
フリーはこれまた別のBBAが「ゆず万歳!!ゆず万歳!!」って連呼してうるさいし
高橋のファンもBBAは基本的に酷いしBBAってなんなの?
良いBBAの人いたらごめんなさい!
42氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 17:09:42.75 ID:+fl/JlW10
レイノルズは個人戦はともかく今の感じだと団体戦が怖すぎるな
ブラウンに負けたら下手したら4位になっちゃう
テン君はプレッシャーはなさげだからついでにフェルナンデスもそう
のびのび組はいいね
43氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 17:11:46.32 ID:SL6AvL5c0
>>41
その前に荒らしじゃないならsageでヨロ
44氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 17:17:48.57 ID:AcabKFYP0
>>42
のびのび組みっていいねw
でもナンデスは栄えある旗手に抜擢された事がかえって懸念材料?
確か開会式には出ると現地入り早すぎるから…ってインタで言ってたはず
45氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 17:19:13.33 ID:m0nqRT630
今ランキング4位の高橋と5位のテン君のポイント差が183ポイントだから
四大陸でテン君15位以内なら逆転するね
46氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 17:25:53.83 ID:qfuI7qw20
レイノルズとかは団体で精神力すり減って個人戦に影響が少なからず出て来そう…
団体戦があると勝っても負けても本気で金を狙った国の選手は個人戦に気持ちを合わせるのが大変そう
勿論体力的にも大変だが
47氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 17:28:18.18 ID:ftNiqrYW0
>>31
プルが対抗心燃やして4T-4Tやりかねなくなるw
48氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 17:28:57.13 ID:xXK1be5g0
レイノルズ本人はやる気みたいだけどね
いきなり本番より一度滑れてラッキーくらいに思えたらいいけど
でもメダルかかってるから難しいかな
49氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 17:30:03.75 ID:qGKk/ZDq0
テン君は初五輪の時もいい演技してたから、アブザルもいるし、きっと大丈夫。
レイノルズは、膝が笑うほど緊張するけどこの緊張する瞬間を味わうために毎日練習を積んでるんだと言ってたからきっと大丈夫。
50氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 17:32:56.86 ID:hwTHBFic0
テン君はバンクーバーのあたりではおおって思ったんだけと
その後いまいち伸び悩んでるいまげ。やっぱケガっすかね?
51氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 17:33:46.02 ID:maiD0qYX0
>>46
ん〜どうだろう
今シーズン全然試合出てないから、個人戦の前に滑れるのってレイノルズには結構大きなメリットだと思うんだよね
52氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 17:34:17.67 ID:wygaM0A/0
レイノルズは正直個人戦のメダルが結構厳しいから
むしろ団体に照準を合わせたほうがいいかもしれない
五輪金メダリストになれる可能性があるんだし
53氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 17:38:17.66 ID:E3q6Vk4/0
レイノルズがここまで公式戦出てこれないとは思わなかったな
54氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 17:38:59.03 ID:qGKk/ZDq0
地元ワールドの最終滑走とか、何というかうまいことピンポイントで欲しい経験を身に付けてる感じがするから、団体個人ともうまいことこなすんじゃないかと思ぅてる。
55氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 17:39:30.35 ID:CmZVtg5x0
>>45
3シーズンのうちよかった上2つをカウントするので
今回の獲得ポイントがそのまま加算とはならないよ

テンくんは2年前に447ポイントがあるから
高橋を超えるのには630ポイント取らないといけない
3位(680P)以上ならばランキングが入れ替わる
56氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 17:44:21.17 ID:+k/Xv7a00
>>37
テン君は波が激しいけど、ロンドンワールドみたいにここ一番での爆発力があるんだよね。

ただ現ワールド銀メダリストの肩書があるとはいえ、今季目立った成績を残してないから
五輪でメダル候補になるためには優勝必須だし、高いスコアが必要だね。
57氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 17:52:17.20 ID:z7XzTDiY0
テン君、優勝か準優勝ぐらいなら、五輪メダル候補にあがるかな
プルも当然あがるだろうし
レイノルズも調子がいいなら上位にきそう
58氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 17:57:45.53 ID:CjpdR5ch0
テンくんも今季のプロ見れてない
楽しみだー
59氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 18:04:42.03 ID:qfuI7qw20
テン君たしかドクロ衣装のやつだよね、衣装はあのままかな…?
60氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 18:21:48.95 ID:OVpMPP30O
>>49
レイノルズかっこいい事言うなあ
61氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 18:29:48.97 ID:QNsv2PvFO
62氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 18:32:25.97 ID:QNsv2PvFO
申し訳ない、書き込みミスった

>>59
あの衣装の中二っぽさ結構好きw
テン君ノーブルだからかっちりした形の衣装似合うよね
やはり五輪に照準合わせてるだろうし楽しみだね
シーズン前半怪我や病気で大変だった分も爆発してほしい
63氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 18:36:08.49 ID:C/XUkQ9i0
レイノルズは案外プレッシャーに強そうな感じがする
妙にスタミナもあるし
ただこないだのナショナルも、いかにも練習不足だったからどうなるか
64氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 18:41:34.62 ID:OdfmRfBh0
テン君のショート好きだから楽しみ♪
65氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 18:53:24.09 ID:wmRPRGiaO
テン君はいいよね
楽しみだ
66氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 19:16:54.80 ID:qGKk/ZDq0
>>63
呼吸でスタミナを調整するとかイミフ過ぎ
67氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 19:24:08.90 ID:SL8uPDHXP
今季のPさんはフリーの3Aを呼吸でタイミング計って跳んでる
68氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 19:25:37.36 ID:qGKk/ZDq0
>>67
あー、あのキャンドルチャンは呼吸アクセルの練習風景だったのか
69氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 19:30:17.76 ID:/8VKBQWb0
賭けのオッズ更新されてた
???な部分もあるけれども

トマシュ 26.00
P 1.55
テン 26.00
ナンデス 26.00
支柱15.00
羽生 3.30
アーロン 15.00
レイノルズ 26.00
コフトン 17.00
ミハル 17.00
アモ 67.00
マヨ 151.00
ジュベ 51.00
70氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 19:35:00.70 ID:mmWxICwM0
ttp://www.sendai-c.ed.jp/~taishi/131130.jpg

実況で話題の白靴長髪フィギア日本男子
田村君
71氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 19:42:35.41 ID:CRIz53HN0
>>69
ナンデスにかけとくのが吉だな。
羽生もまあまあか
72氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 19:44:50.86 ID:z7XzTDiY0
ナンデス 26.00

間違いじゃないのか
アーロンコフトン出ないし

アモ・・・
ジュベ・・・

マヨ・・・
73氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 19:47:57.03 ID:wygaM0A/0
ナンデスとトラが同じってどういうことだ
26.0とか自分だったらナンデスに賭けるな

しかしなぜアーロン…やたら高評価だし
74氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 19:49:15.84 ID:/8VKBQWb0
お金目当てじゃなくファンが賭けてるのかも
75氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 19:52:09.63 ID:FA2573VS0
スレ早過ぎw

>>957
予想屋ふたたびw
今回はどうなるだろね
76氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 19:54:06.61 ID:9yykB69L0
昨季ワールドの銀銅と今季ユーロ7位が同じっておかしくね
(´;ω;`)ブワッ
77氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 20:14:12.72 ID:4O6pWhhq0
>>69 
オッズより先にマヨの名前があるのがまずびっくりだ
ア…アボは?
78氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 20:14:57.78 ID:HyyvYCgu0
>>69
アーロン だいぶ下がったな(´・ω・`)
79氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 20:18:03.64 ID:tvNK67pk0
>>69
大穴狙うならマヨ一択
80氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 20:28:09.64 ID:m0nqRT630
これからアーロンとコフトンoutでアボとプルがinするのかな>>69
小布団17倍だけどプルだと倍率一桁になったりする?
各国内の願望込みの甘めなメダル予想と違って
現金賭けるためのオッズって数字が真剣というかシビアですね
81氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 20:46:02.68 ID:rMjd6y5K0
ほぼPor羽生に絞られてる感じかね、やっぱ
羽生で当たれば小金が入るがPで当たっても賭けた意味あんまなさげな倍率w
ナンデスの倍率は普通に考えれば一桁後半だと思うんだが
これいつのデータ基準に作ってあるんだろう…
82氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 21:18:50.42 ID:M9+w4Xg3P
>>81
Pさんや羽生とナンデスってSBで30点くらい違わないか
83氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 21:33:49.83 ID:QNsv2PvFO
私だったらトラに賭ける
勝てば嬉しや負けても一緒に散ればスカッとすらぁ!と思ったら意外と大穴じゃなかった件
84氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 21:39:16.43 ID:M9+w4Xg3P
>>82
自己レスだが20点くらいの間違いだな
85氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 21:50:39.99 ID:+5jBNhiF0
アーロン評価高すぎ
素人かよ
86氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 21:52:08.01 ID:d/6/WJiW0
ナンデスに賭ければガッポリいけそう
87氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:07:57.04 ID:wv5mqyms0
レイノルズは衣装はあのままなのだろうか
靴はもう大丈夫なのだろうか
88氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:08:19.48 ID:wmRPRGiaO
自分はバンクーバーで気の毒だった三人に期待を込めて
賭けたいんだけど
アボット、ベルネル、ジュベール
ジュベールさんは難しいかなぁ

まあ順位はともかく
三人が笑顔でフリーのキスクラに座ることを祈ってる
それを見られたら泣く
89氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:09:58.19 ID:4hQ/pdrK0
がちで賭けるなら
三連でPチャンー羽生ーナンデス
これに私のカシオミニをかけてもいい
90氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:11:26.74 ID:ZjonNoPJ0
羽生はワールドのSPで2回ともやらかしてからのFP根性演技コースのイメージが強くてなあ〜
初五輪、プルと初対戦など興奮要素満載だし、SPのクワドコケもしくはルッツ抜けやらかしそうな気がする
ギリ台乗りじゃないかなあ…
カナダ男子の呪いによりPさんは銀あたり、ナンデスあたりが金とか
高橋は長野のロロコースで観客を見方にできれば台乗りいけるんじゃないかね
モロもついてるし
91氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:12:03.21 ID:wv5mqyms0
>>88
やった!って顔の3人が見たい
茫然とか、儚げな笑顔とかではなく。。。

>>89
漆原教授乙
92氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:13:49.14 ID:tvNK67pk0
長野のロロ枠はソチではプルだとオモ
93氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:14:24.16 ID:ZjonNoPJ0
>>88
その表彰台だと他が阿鼻叫喚の自爆五輪…それはそれで…
94氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:14:38.20 ID:P6E7QNL/O
>>81
2強が1倍と3倍台だから10越えて当たり前
95氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:15:33.04 ID:ftNiqrYW0
>>90
ロロコースはプルじゃね?
96氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:16:51.40 ID:9ea5WSWG0
地元の伝説プルが出るのに
高橋は客を味方につけて〜とか夢見がちにも程があるw
客を味方につければ勝てる競技だとしたらスポーツとしては欠陥だと思うけど
97氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:16:57.86 ID:v9fd8W7L0
ナンデスやっつけ感満載の演技とあのプロじゃムリ
情感溢れるテンと比べても観客見方にできない
98氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:16:58.31 ID:ZjonNoPJ0
>>92>>95
確かに長野ロロはプルのがはまってるね
99氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:19:14.18 ID:+k/Xv7a00
>>90
>羽生はワールドのSPで2回ともやらかしてからのFP根性演技コースのイメージが強くてなあ〜

羽生はワールドSPでいつも出遅れてるから、最終Gで滑った経験がないんだよね。
それが凶と出るか吉と出るか・・・
さすがにロンドンワールドSP以上の大遭難はない気がするけど
100氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:20:13.24 ID:GFTkVMGt0
>>90
モロがついてるって何の保証にもならないような
最近のモロて疫○神な印象しかないわ
101氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:20:29.64 ID:1/OKO0NnP
>>90
高橋スレの希望的観測の転載?w
102氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:21:49.93 ID:wmRPRGiaO
>>91
うん、晴れやかな笑顔が見たい
ユーロのジュベールさんは、儚げな笑顔に見えた
がんばれーがんばれぇ!
103氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:22:40.08 ID:M9+w4Xg3P
>>99
2回ともやらかしてってどっちも怪我してたからしょうがない
あの人のメンタルで最終Gとか関係ないでしょ、一昨年の全日本でも先輩たちに何の臆するところもなかったし
104氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:23:41.72 ID:wmRPRGiaO
>>93
言われてみたら、このスレもえらいことになりそうだ
うひょ〜!
105氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:23:51.27 ID:qaDVb/dfO
アボには頑張ってほしい
トリノのときのサボイみたいに
106氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:25:13.21 ID:bHGByTrc0
そのために団体SP滑る価値があるんじゃないか。個人のSPではプルと
同じグループにはならんし、団体SPでプルとプレッシャーに慣れればよい。
107氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:29:23.68 ID:M9+w4Xg3P
>>106
図らずも羽生が団体SPを滑る価値が非常に大きくなって来たねw
プルと氷と五輪の空気に慣れるための団体SP

しかし本当にプルの身体は4回も滑られるんだろうか
9日間で4回だもんな
108氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:31:27.83 ID:kBIrODQsO
ハンヤンこそ大丈夫なのだろうか。
彼も一枠+団体出場だし。
109氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:31:37.46 ID:M9+w4Xg3P
プルの正式発表出たっぽいな
110氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:32:29.52 ID:M9+w4Xg3P
>>108
彼は若くて健康だろう
プルは大手術何回もやっていつ背骨が壊れるかもしれないのに
111氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:34:08.38 ID:SL8uPDHXP
団体SPではノープレッシャーでノーミスするが
いざ個人SPでプレッシャー感じてミスらなければいいけどな
112氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:34:15.58 ID:M9+w4Xg3P
プルシェンコが五輪代表 

ロシア・フィギュアスケート連盟は、ソチ五輪代表にプルシェンコを選出。ペアの川口組は選ばれず。 2014/01/22 22:23 【共同通信】
113氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:34:31.66 ID:ZjonNoPJ0
プルと初めて試合する選手は雰囲気に飲まれて自爆すること多いっていうしね
114氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:35:45.19 ID:M9+w4Xg3P
プルシェンコ五輪ロシア代表選出おめでとう!
115氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:38:04.49 ID:IxpRCaUL0
プルまじか?

すげえな
116氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:38:46.93 ID:M9+w4Xg3P
五輪代表にプルシェンコ=フィギュア〔五輪・フィギュア〕
時事通信 1月22日(水)22時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000177-jij-spo
117氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:40:52.99 ID:+k/Xv7a00
補欠はコフトゥン?ヴォロノフ?
118氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:41:41.53 ID:ZjonNoPJ0
ひょえ〜やっぱ確定か!
プルおめ!生ける伝説の最終章は自国五輪か
できすぎストーリーだなあああ
119氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:42:48.19 ID:M9+w4Xg3P
>>117
補欠はその2人らしい
120氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:44:08.01 ID:M9+w4Xg3P
もらって来た

542 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2014/01/22(水) 22:26:28.72 ID:sKIOzZTq0 [4/4]
ロシアスケート連盟公式HP
ttp://fsrussia.ru/news/1051_sostav-olimpijskoj-sbornoj-rossii-po-figurnomu-kataniyu/
Russian Olympic team in figure skating

Bureau FFKKR Executive Committee considered and adopted the Russian team in figure skating at the Olympic Games in Sochi,
January 23 will be presented for approval at the joint meeting of the executive committee and board of ROC Ministry of Sports of Russia.

In the team included:
Sporting a pair of Vera Bazarov - Yuri Larionov, Tatiana Volosozhar - Maxim Trankov, Xenia Stolbov - Fedor Klimov;
Men : Evgeni Plushenko;
Women : Julia Lipnitskaya Adelina Sotnikova;
Dancing on Ice : Ekaterina Bobrova - Dmitry Solovyov, Elena Il'inykh - Nikita Katsalapov Victoria Sinitsyna - Ruslan Zhiganshin.

Bureau FFKKR Executive Committee also approved replacement in each of the four types:
pairs skating Julia Antipov - Nodari Maisuradze,
ice dancing Catherine Ryazanov - Ilya Tkachenko,
women - Alena Leonova,
men - Maxim Kovtun, Sergei Voronov.
121氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:45:13.78 ID:wmRPRGiaO
補欠二人って珍しいケース?
122氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:45:29.70 ID:t/iCes6g0
>>97
SPはテンくんよりナンデスのプロの方が盛り上がると思うけど
123氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:46:44.04 ID:ftNiqrYW0
トリノの時には考えられなかったなww
124氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:48:11.36 ID:iI/aB7IW0
補欠が2人?
コフトンがメンタル回復してないという噂はほんとうかも?
ちょっと落ち込みすぎな…まだ幼かったのかもしれないので
丸く収まった感も
125氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:49:47.65 ID:tvNK67pk0
補欠、第一第二みたいな表記はないのね
ナショナル一位とユーロ最上位で手打ちかな
126氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:50:17.72 ID:5ia3rQ/30
ぷる様内定おめでとう!!!
羽生もうれしいだろうねぇ
127氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:50:34.72 ID:z7XzTDiY0
四大陸のショートだけだけど、テン君はちょっとメダル無理かな
去年のワールドが確変だったのか
期待してたんだが
いやまだ期待を捨ててないが
128氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:50:43.18 ID:M9+w4Xg3P
>>125
普通に表記の通りコフトン、ヴォロの順番だと思うけどね
129氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:51:47.96 ID:SlXtrF5e0
>>124
そんな状態なら補欠にも入れないほうがいいよね。
プルも怪我持ちだし、もしかして出場ってことに
なったらそんなメンタルでいい演技なんて難しいよ。
ましてや期待されてる自国だし。。。
コフトンは才能あるし若いんだからこんなとこで
メンタルやられて立ち直れなくなるより次を目指した方が
良いと思う。
130氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:52:08.76 ID:M9+w4Xg3P
>>126
フィギュアで12才離れていて一緒の五輪のリンクで滑るというのは奇跡だよね
131氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:52:50.70 ID:4hQ/pdrK0
ワールドはヴォロにしたほうがいいと思うんだが
コフトンここでまた失敗して2枠とれなかったら目もあてられない
まだメンタルが確立してないうちから潰されそう
132氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:55:29.35 ID:ftNiqrYW0
一番心配なのはプルが個人FS後死ぬこと
133氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:56:17.76 ID:SIgNY82r0
ヴォロは補欠の補欠なの?
よくわからん
134氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:57:49.81 ID:V6cmx16b0
家族が一番大事って言ってたからそんな悲壮なのは勘弁して欲しいが、
まあ死ぬ位のつもりでくるんだろうな…
プル頑張れ、超頑張れ
135氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:59:04.32 ID:uOeSzwfu0
補欠2人ってプル個人戦アウト前提のためだったりして?
136氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 22:59:56.15 ID:ygEi/fF80
選ばれたからには責任もって個人フリーまで滑る意気込みを見せて欲しい
ロシアスケ連は予定調和の途中交代なんて姑息な手段まだ諦めないでいるんじゃないだろうな
137氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:00:17.98 ID:t3FssQxu0
コフトンかわいそう
13の時に私のところへ来ていれば
とっくに世界チャンピオン
とか言ってたけど
タラソワが潰したわ

138氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:00:47.66 ID:Ep12rjgH0
コフトンは今回は補欠にも選ばれなかった方が良かったんじゃないかな…
もし補欠で五輪個人戦に出場ということになっても
まだ若く経験が少ないからユーロの結果をこの短期間で上手く処理できるとは思えないな
辛酸を舐めて4年間頑張ってきたヴォロの方が肝が座っているように思う
139氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:01:38.60 ID:t3FssQxu0
>>136
古傷で棄権した場合は
補欠出場は認めないって
チンクさんが
140氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:02:40.44 ID:wmRPRGiaO
むむむ??
もしもさあ、帝王が直前にドクターストップとかになったら
例えば団体はコフトン、個人はヴォロノフ
とかにしてもいいの?
141氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:02:41.79 ID:DB8NiaJt0
>>138
そこんところ、ロシアスケ連もまだ決めかねてるってところなんじゃない?
142氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:03:04.26 ID:ygEi/fF80
コフトンはワールドに来て枠取り頑張って欲しい
10位以内いけそうなんだけどな
143氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:03:50.41 ID:t3FssQxu0
>>140
それもダメ
144氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:04:05.40 ID:DB8NiaJt0
>>140
コフトンを団体に出すなら、個人もコフトンでないと(一応)だめでしょう
145氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:04:12.40 ID:wv5mqyms0
男子だけ補欠2人とは・・・
ワールドが気になる!
146氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:05:57.67 ID:o5y4C8Ky0
ソチに出場が決まった選手の一覧とかない?
147氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:06:07.07 ID:t3FssQxu0
姑息に
スポーツマンシップに反することやると
失格になりかねない
夏のオリンピックであったよね
148140:2014/01/22(水) 23:06:34.39 ID:wmRPRGiaO
ありがとう
コフトン大丈夫かなあ(メンタル)
149氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:06:43.39 ID:tD8wuKsF0
団体戦ショートがプル
団体戦フリーがコフトン
個人戦がヴォロ
ならいいのに
150氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:06:47.94 ID:y4teu1kq0
>>144
一応故障ということにして個人戦チェンジとかしてくる気もするがw
ってみんな思ってるよなw
151氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:07:18.62 ID:1NVr7CoC0
これはワールドはメンショフさんかな
またコフトン出て17位とかになったら目も当てられん
去年コフトンはナショナル5位でユーロもワールドも出たのにそのチャンス活かせずダメダメだったし
152氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:09:05.54 ID:SL8uPDHXP
>>147
団体でどうせメダル取れないとわかりきってる国の選手が
無気力演技をやるとかこの先起こらなければいいけど
153氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:09:40.68 ID:1NVr7CoC0
ID:t3FssQxu0が即効でスレにカムバックして再連投しててワロタ
レスの仕方が日本男子スレの連投さんと同じ
154氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:10:23.22 ID:cxnIUcqTI
個人的に羽生、Pさん、プルの表彰台希望
10代、20代、30代の代表として
155氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:10:47.82 ID:QFuzrLwTO
>>93
3人がそれぞれ自分の持つ能力を最大限に発揮
した上で、やっぱ他選手の自爆待ちだよなあ

ジュベール、アボット、ベルネルには、自分史上最高の演技&観客総スタオベを期待!
156氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:12:37.99 ID:t3FssQxu0
古傷ガー故障ガー
補欠に変わりますを認めたら
枠の意味なくなるから
厳しい対応すると思うよ
4試合耐えられる選手を選べと警告もしたし
157氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:13:47.99 ID:T/rkiY+l0
SP終わって上位3人がPさん、プル、羽生(順不同)になったら地獄絵図だな

太陽と神の戦争(舌)が始まる…
158氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:14:02.22 ID:+k/Xv7a00
>>127
テン君、五輪直前の四大陸でPCS38点台か。小塚、ドンブーに負けてる。
ワールド銀の肩書があるから、多少出来が悪くても40点台には乗るかと思った。
これだと五輪でも点は出そうもないね。
159氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:14:20.34 ID:4hQ/pdrK0
>>154
一見、40代、30代、10代に見える不思議
160氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:14:43.97 ID:+XEYF10H0
団体戦は団体戦にだけ出る選手を前もって選ぶルールになっていたら
よかったのにな
そしたらたくさんの才能が見られるし選手も嬉しいし
体調などどの選手も公平になるし
161氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:14:46.26 ID:kBIrODQsO
>>154
ジャンプ顔が40代が二人…ゲフゲフン
162氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:16:39.80 ID:w7EySoQt0
ジュベはなんだかんだいっても偉大な記録とたくさんのメダルを持ってるし
ベルネルもユーロの金は得た
アボは全米金持ってるけどワールドのメダルを1個くらいゲットして引退して欲しいもんだ
163氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:19:47.13 ID:GFTkVMGt0
コフトンはちょっと育成急ぎすぎたね
本人の成長速度無視してはダメだよ
164氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:20:26.01 ID:ZKpbJtdqP
銅メダル候補が多すぎる・・・
165氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:21:33.54 ID:9ea5WSWG0
>>160
金がないから選手を増やさないという前提で
競技増やそうってのが今回の団体戦でしょ?
選手増えてもいいならシンクロスケートとかでもよかったんだし
166氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:21:54.84 ID:z7XzTDiY0
アブザルさんが素敵すぎた
五輪でも会えるんだな
167氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:22:59.48 ID:YKZXqol70
>>161
鬼とホラーとふ・・・ゲフンゲフン
168氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:23:24.43 ID:M9+w4Xg3P
>>164
普通に考えればロシアナショナルで260点台のプルも銅メダル候補だよな
SPは98点だったがw
169氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:23:34.09 ID:hzeFOQeU0
ナショナルのプルフリーとTEBのPチャンフリーを見比べたけど、やっぱりプル見劣りする
繋ぎとかスピンとか雑だね。ジャンプ絶対転ばないのはすごいけど
プル地元ageで金あるかと思ったけど、こりゃないな。銅でギリギリってところかな
Pチャンが魔物に狙われないことを祈る
170氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:24:17.15 ID:wWosLSc40
>>164
といってもフェルナンデスが頭一つ抜けてると思う
町田も実力的には十分台に乗る力があるはずだけど
今回はPCSを出してもらえなさそうな気が…
171氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:24:35.78 ID:SLza+/iT0
あれ?テン君、今季B級でSPLP1ミスくらいで滑ってなかったっけ?
3Lz1Lo3S入れて構成上げたのにそこそこ纏めてる!と思ったんだけど
ロンドンワールドの構成だとメダルは厳しいよね
クワド1、3Aが2、ルッツフリップ1で2Aたっだし
ただ、テン君はステップで盛り上がるからなあ。あの引き込み力は強みだ
172氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:25:15.45 ID:izKcavPr0
>>158
テン君元気なかったね
スピンもヨレヨレしてる感じで体調回復してないのかな

オリンピックで上位を争いそうな選手達が
ここ最近の試合では思ったよりも点数が出てないね

どうなっちゃうんだろう?
173氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:26:48.39 ID:t3FssQxu0
ロシアは卑怯な事やるんじゃないかって先入観もたれちゃったから
地元と言えども厳しい採点になるかもね
ジャッジはロシア人じゃないから
174氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:27:01.22 ID:P6E7QNL/O
プルが個人戦に出れるとは思えん
やっぱり無理でしたーになりそうな予感
175氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:27:08.46 ID:zGOC1qIK0
すみません四大陸のマルティネスはどうしましたか?
176氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:27:38.36 ID:iI/aB7IW0
>>157
その3人だと羽生くんのペースにのせられてイイ雰囲気になりそうな気がして…
神と太陽に囲まれてご満悦な羽生くん
PさんはJOの時に「プルのオーラすごっwww」みたいな弟キャラになってプルオーラを楽しんでいたいた記憶も…
弟キャラのPさんが超カワイイと思ったのですが記憶違いだったかな?
177氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:28:19.89 ID:T/rkiY+l0
Pさん今季のスケカナかTEBか忘れたけど、周りが次々と自爆していく中、
一人颯爽とノーミスしてたから魔物は撃退できるんじゃないかな…たぶん。
178氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:30:42.78 ID:1NVr7CoC0
田中クリミナル
179氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:31:09.09 ID:2f8xWVrv0
>>69
しちゅう?
180氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:31:16.60 ID:/dzdtjhP0
>>175
棄権したけど理由わからない
181氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:31:18.68 ID:Gdx8l3cH0
ラファ来てなかったの?
182氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:31:27.61 ID:wmRPRGiaO
今頃は世界中の男子代表が『ちょ、やっぱプルシェンコさん出るってよ』
とか話しているのかな
183氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:31:43.66 ID:4hQ/pdrK0
Pチャンは私のなかではTEB以上の神演技して優勝すると決まっているんだがw
プルとPチャンと羽生のプレカンみたいような見たくないような
たが実際のところナンデスがやらかさないかぎり、その並びはありえない気がする
羽生がやらかしてプルPチャンナンデスかもしらん
184氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:31:51.71 ID:+XEYF10H0
>>165
うんそれは知ってるんだけどね
せめて個人戦の後に団体戦がよかったな
それも女子が花形なのでというアメリカのテレビ局の意向で
こういう日程になったらしいね
個人戦でどの選手も一緒の条件でベストの演技での頂上決戦が見たいから
思った事なんだよね
団体戦も重要だとわかるけど日程がね…
185氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:35:23.51 ID:zEkzxcXs0
>>163
ロシアはそんなんばっかりだよねえ…
186氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:35:37.96 ID:ftNiqrYW0
銅はなんだかんだ言ってプル取りそうな気がしてきたw
187氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:37:01.39 ID:+k/Xv7a00
>>170
町田はSP・フリーノーミスなら銅メダルとれるぐらいの力はあると思うけど
五輪は過去の前例からいって表彰台に上がれるのは1ヶ国1人だし
ワールドメダルがない(というかワールド出場経験がない)のはやっぱり不利だと思う。
188氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:39:04.43 ID:4O6pWhhq0
>>186 五輪メダルコンプリートか
189氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:41:12.75 ID:t3FssQxu0
羽生が大自爆しない限り
町田はどんなに良い演技しても4位どまりだろな
でも良い演技しとけばワールドで有利になるはず
190氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:41:13.09 ID:1/OKO0NnP
羽生とプルに一緒に台乗りして欲しいな
191氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:42:28.80 ID:KyVxrdY/0
>>185
女子もそうだけど「出来そうなのキタ━(゚∀゚)━!よっしゃ直ぐに結果出せ出せ」みたいな感じ
192氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:42:46.28 ID:TUZ3rVxO0
>>69
しれっと支柱でクソ笑ったwwww
ナンデス26倍とか穴だね
193氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:45:01.88 ID:a345EDXV0
>>187
塩湖・・・ブリザード吹き荒れてたよ
194氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:46:58.77 ID:ygEi/fF80
>>187
アメリカロシア中国…
195氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:47:17.91 ID:ftNiqrYW0
>>193
あれは冬将軍がいたから例外w
196氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:48:03.50 ID:OdfmRfBh0
ところでソチの日本の補欠は誰なんですか?小塚?
197氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:49:26.54 ID:2f8xWVrv0
>>192
笑えないだろ…
198氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:50:41.26 ID:t3FssQxu0
>>191
急いては事を仕損じる
苗を引っ張れば枯れてしまう
199氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:54:30.97 ID:1NVr7CoC0
確かに散々団体戦があるから精神的支柱として高橋が(3枠目は)ふさわしい!とキャンペーンして
リーダーとしての役割が期待されたとか理由付けしといて結局団体戦は回避な支柱はおかしい
200氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:54:45.66 ID:Cek0AzJO0
>>192
気づかなかった〜www
201氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:54:51.69 ID:+k/Xv7a00
ロシア男子の補欠が2人もいるということは
やっぱりプル団体出場後に膝の痛みを訴える→個人は補欠が出場
の可能性が強いのかなと勘ぐってしまう。
2枠ある女子の補欠がレオノワ1人なのに、なぜ男子の補欠は2人?
202氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:56:18.46 ID:v9fd8W7L0
無良の時代くるな
203氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:56:32.94 ID:1NVr7CoC0
コフトンかヴォロノフか決め切れなかったんじゃない
田中ヤンキースと契約か
204氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:57:29.76 ID:4hQ/pdrK0
補欠はおばちゃんとヴォロのコーチが殴り合いで順位を決めるんだろ
2人ともスゲー強そう
205氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:57:41.52 ID:ygEi/fF80
普通に笑えない
自分は「支柱」に気づいた時点でレスするの辞めた
アンチスレの乗り持ち込むのもいい加減にして欲しい
206氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:57:41.68 ID:4O6pWhhq0
ここでどちらを第一補欠にするかで必殺テストスケートですよ
207氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:59:07.86 ID:L15MCCwl0
八百長してもらってまで負けたプルが代表…(あの演技内容でPCS95はありえない)
おめでとう一色ムードなのが信じられない…
プルがユーロに出場したかコフトンヴォロ共にテストスケート受けたかじゃない限り祝福できない
コフトンのユーロ5位は揺るぎない現実だ
そのコフトンに負けたこともユーロでプルが戦ってすらいないことも事実だ

これで何よりの大ダメージ被ったのは実はプルなんじゃないの?
羽生やナンデスはプルの演技内容と得点を見て尊敬に足る選手だと思えるんだろうか?
見る目の無い人にはわからないかもしれないけど内容の濃さがマジで全然違う
負けるリスクを背負わずに選出されたプルをアスリートはどう思うんだろう?
選手の立場からの視点と都合が良いことしか見えないスケオタの視点が違うものだよ
208氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:59:16.42 ID:wv5mqyms0
>>204
あわわわわわわわwww
209氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/22(水) 23:59:18.56 ID:Yn5AWnYH0
パワーはおばちゃん、スピードはヴォロのコーチだな
まあやっぱりヘビー級の方が強いかな
210氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:00:22.88 ID:1NVr7CoC0
アンチ(釣り)丸出しの:t3FssQxu0と違ってL15MCCwl0は割と理性的にレスしてると思ったら
丸出しにしてきたな
211氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:03:09.51 ID:P6E7QNL/O
疑惑を感じたり不快に思う人がいるのも当たり前だと思うがね…
アンチでもなんでもないうちの父もそんな感じ
人それぞれだよ
212氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:03:47.69 ID:tvNK67pk0
コフトンの撮ったストレッチするおばちゃんは
なんか可愛い生き物だったぞw
213氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:04:53.91 ID:t3FssQxu0
>>210
支柱も非公開も似たり寄ったりですよw
214氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:05:11.94 ID:ZN6Ztq7u0
可愛い生き物のおばちゃんだがかますパンチはメリケンサックだぜ
215氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:06:18.10 ID:1NVr7CoC0
以前のアメリカと違ってロシアって別にナショナル一発勝負じゃないでしょ
ユーロが大事なのも実績が大事なのも周知の事実
プルとヴォロがODAったナショナルで勝てたけど、それまでの成績もコフトンはパッとしない
若くて波があり実績もない、不安定なバクチ構成
プレッシャーのない環境で滑りたい、ヴォロとメンショフはノンプレッシャーで滑ったから〜とか
先輩にも失礼だし見苦しいし、自分はメンタルだめだめですって宣伝するような言い訳はあかん
216氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:06:53.57 ID:QVQr8hqD0
こりゃプルさん個人戦棄権も視野に入れての補欠二人だな
まあ怪我の状況を現実的に考えて、個人戦行けるかどうかは半々ってとこだろうしな…
やむなし
217氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:07:56.64 ID:tcPOsvZp0
開幕直前にプル棄権ってこともあるわな
団体戦後に棄権な可能性もかなり高いし
218氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:09:33.59 ID:+cwnNgRZP
>>207
ミーシンは演技に完全に失敗して全日本5位の高橋が選ばれたのはスターだからで、日本スケ連の選出は妥当と言っている
少なくともプルはナショナルで高橋より遥かにまともな演技してるし日本と違って開催国の政治的事情は違う
高橋より遥かに妥当な選出だよ
219氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:09:46.07 ID:7yh2CetWP
まっちーの今季のティムシェル力のようなものがコフトンにもほしかった
でもこの2人性格合わなさそうだ
220氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:10:48.15 ID:VF3HGtZ00
>>158
ジャンプをミスしたとかよりも全体的に覇気のない演技に見えた
体に芯が通ってないような
他にリッポン、小塚もそうだったけど
そういうとこやっぱPCSに出るね
221氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:11:35.48 ID:6qcLVVcD0
まっちーのティムシェル力はシニアでの苦節苦闘あってこそなので…
222氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:12:10.00 ID:/9dij3lw0
>>211
「八百長」なんて言葉を使うのはアンチ以外の何者でもないと思うけど
正式に選ばれた選手に対して失礼きわまりないよ
最初からロシアの選考はナショナルとユーロが終わって総合的に決めると決まってたんだし
お父さんがそう思うのは日本の報道のみしか知らないからでは?
223氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:12:24.79 ID:tcPOsvZp0
アメリカのテレビ局の都合で団体戦が個人戦の前になったのが腹立たしい
ほんとアメリカのこういう横暴なところ大嫌いだ
224氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:12:27.19 ID:Xy7He2220
>>207
このスレ、プルオタオバちゃま達の巣窟だしいつも監視してるから。
羽生なんてもう実力がプル越えてるし
純粋に若気の至りで憧れてたけど
実質もう神とか思ってないのに
いつまでもソレを言ってて心の拠り所にしてる
本番ではせめてこれ以上羽生をガッカリさせない演技出来るといいけど。
どうせ団体だけやって棄権だろう
225氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:15:07.97 ID:tcPOsvZp0
ID:Xy7He2220の文章こそオバさん臭すぎて草
釣るにしても下手すぎる…
226氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:16:42.55 ID:+cwnNgRZP
>>224
プルシェンコと羽生が年の差あるのにお互いをリスペクトする非常に麗しい関係だからなぁ
アスリート同士のそういう関係性がわからない人には説明しても無駄なんだろうけど
227氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:16:55.32 ID:jQOq2efH0
棄権するくらいなら手術12回もして無理やり復帰してくるわけないだろ。普通に考えて。
五輪に出るために死ぬほど痛い手術して練習してきたのに、あっさり棄権なんてするわけないじゃん。
228氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:20:24.77 ID:Ebc4VoJo0
カルーザ君SP3週間前に変えたんだってー
夢で3連続の啓示でも受けたのか?w
229氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:21:30.96 ID:edKo/iPj0
プルシェンコおめでとー
楽しみだわ
盛り上がってまいりました!(個人的に)
230氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:22:10.27 ID:Xy7He2220
方々でいつも暴れる為の使い分けID末尾Pにレスされてもスルーだわ
231氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:25:15.11 ID:7dgyKYl60
ロシアが禁じ手使う気満々ぽい選考してるのが一番嫌だ(補欠2人とか)
選ばれた人が団体個人滑るの前提なのは当然のことで、
それが偉いとか凄いとか団体終わったら棄権しちゃえとかは違うと思う
232氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:26:20.64 ID:95OI7faN0
>>210
ショックなのは選出よりも皆の反応なのかもしれない
ここは選手は皆平等に扱われるべきというスレかと思ってたから
「ライバルは参加させませんテストスケート」「いやあ凄かった」で選出おめでとうって…
自分はユーロの結果重視というならコフトン5位プル最下位だと思ってるもので

ぶっちゃけ自分とてコフトンが好きかどうかと言われるとハッキリ言ってどうでもいい
普通にガンバレー程度には思うが彼の苦しみに共感して憤ってるわけではない
でも自分含め誰もコフトンの味方では無いんだなと思うと一言言わずにはおれなかった
たぶんこの憤りも二ヶ月後くらいには忘れてるだろうからこんなのはまともじゃないよと言っておく
これがアンチ思考ならそれでいい
平均的スケオタ?の醜悪な選民思考に染まらずにいられるならそれはいいことだからね
233氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:26:57.81 ID:+cwnNgRZP
>>231
スケ連の希望順に並べているけど補欠1号のコフトンもいろいろと不安定ってことなんじゃないか
234氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:29:59.63 ID:T70mG3fAO
まだプル論争やってんのかい…

四大陸の超デフレ点数ビックリだわ。
テンや小塚のPCS低過ぎ…
235氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:30:37.42 ID:H5s39JO0O
>>222
いや八百長とか知らんけど
ちなみに父はプルがユーロに出て上位だったらこの選出も問題ないと思ったとの事
236氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:32:52.47 ID:QVQr8hqD0
確かにこのスレでの小布団への評価は少々厳しいよね
プレッシャーがーっつうコメントに対してのネチネチは正直目に余る
「ロシアンの」コメント中の一言にそこまで目くじら立てんでも…
まだ10代なんだぜ
237氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:34:32.64 ID:DM1i0Chk0
>>219
最低限、どうしても五輪に出たかったら
惨敗した後の声明は「ノンプレッシャーで滑りたかった」ではなく
「僕は同じ失敗はしない(=本番は大丈夫アピール)」であるべきだとは思った
238氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:34:47.44 ID:JLHSd5XH0
>>234
4CCっていつもナショナルもびっくりのインフレ採点ってイメージだったんだけど
どうしちゃったんだろう
各国ナショナルのあまりのインフレっぷりに「ちょちょ、落ちつけ」って採点にしたんだろうか
239氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:36:10.49 ID:ABeUaVcH0
大盤振る舞いするには全員不調すぎたのでは
240氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:36:55.80 ID:7dgyKYl60
>>233
コフトンは第2補欠でもいいと思ったよ(なんだったらメンショフさんでも)

あと自分も正直>>232に近い気持ちだ
プルに思い入れがある人が選出を喜ぶ気持ちは分かるけど、コフトンに対して
ユーロで台落ちしたのが悪いとかメンタル弱すぎそれじゃ五輪で戦えないとか
もうちょっと思いやりを持った言い方してもいいんじゃないの、と
これでアンチ思考と言われたらそれもしょうがいないけど
241氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:37:04.71 ID:VG0lC4R90
>>227
うわぁ。。。ヲタ丸出しですね。。。
悔しいのは分かりますよ。
でも悲しいことにズルしてるの世界中に知れ渡ってるんですよね。
FSU見てください。あ見ない方がショックは少ないです。すいません。
242氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:38:13.06 ID:VF3HGtZ00
ノンプレッシャーがと言ってたっけ?
神経戦にやられたとは言っていたけど
何にしろまだほぼシニア1年目の選手だから経験が必要と思う
243氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:39:19.34 ID:ZXDm1mDg0
>>239
ユーロも抑え目だったからこんな感じなのかなーと
244氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:40:34.09 ID:/pAl1zCf0
ロシアの選手ならこれまで他カテでナショナル、ユーロスキップでワールド選出
あるし、選手生活における実績が最大限に重要なんだと思う
245氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:41:54.42 ID:dp3oiPl5P
そもそも他選手と比べて◯◯はこれくらいのプレッシャーは
耐えてきた、とか言わなくてもいいと思うんだ
メンタルや許容量なんて人それぞれ違うんだから
選手たちは皆、精一杯努力してる
246氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:43:42.30 ID:+cwnNgRZP
>>243
別に抑えめじゃなかったと思う
際立った演技をした選手がいなかっただけで
ナンデスが五輪はもっとレベルが高い争いだみたいなこと言ってたもんね
247氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:43:45.36 ID:jfFjV5IaP
>>234
インフレ大会だろうとデフレ大会だろうと五輪になると関係ないから
248氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:43:57.72 ID:aIGmG3eu0
ああ、やっぱ、プルは特別枠でのエントリーだったんだ。
真面目に4年やってきた選手は気の毒だね。。。
でも閣下は本気で金鳥きてるんだなぁとry
どうでもいいから、プルの今迄の集大成、最高演技を見せて欲しい!

余談だが、プルの金鳥失敗したら、閣下がry
プルよ、どうぞご無事で。。。;;
249氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:44:02.41 ID:KXEO65bM0
>>241
こういうレス見る度思うけどオタで何が悪いんだろうって思う
227がオタ丸出しで他sageしてるとかなら軽蔑の対象になるけどさ
そうじゃないなら別に問題ないじゃん
総合でアンチ丸出しの方がよほどうわぁ。。。だわ
250氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:44:26.25 ID:gWAnMEZDO
え〜と
一旦座る?
251氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:45:13.94 ID:zrZkHStn0
>>238
今回は日・雨・加のトップ選手が皆欠場してる。
ここでユーロに対抗して高い点つける必要もないからでは?
今日は無良以外は皆ミスがあったしね。
252氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:46:29.05 ID:gxinq50m0
>>250
賛成
あったかいお茶でも飲もう
253氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:46:57.37 ID:Pw+bR+LX0
ロシアチャンプ取ってもワールド行けなかった人は過去にいる
プルを正当化するつもりじゃないがコフトンに不安要素があったのも事実だろうね
this is ロシア と諦めるほか仕方ない

自分はヴォロの諦観っぷりが何より辛いわ
254氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:47:42.20 ID:dfRWQj/A0
>>248
アニメの見過ぎ
255氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:49:18.46 ID:Hg/3seEL0
父?
256氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:50:17.40 ID:VG0lC4R90
>>249
ごめんね、単純に恥ずかしい人だなと引いてしまっただけで、ヲタなのは構わない。
普通公言しないけど。
257氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:52:22.45 ID:gWqOBkzf0
なんかコフトンいろいろと気の毒だなぁ
としか。。ガンバレ自分は応援しとるよ
258氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:52:33.66 ID:PYSwW0jT0
テン君衣装何種類作ったの?
259氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:57:15.97 ID:VG0lC4R90
ユーロ優先ならヴォロ、GPSとナショナル優先ならコフトン。
あの選手は非公開テスト。
こんな推され方で出場できて嬉しいのが不思議。
一番気の毒なのは不正選手のヲタかもしれない。
260氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:58:41.80 ID:PYSwW0jT0
こっちに誤爆してたごめんなさい…
261氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:58:47.20 ID:SIuAFU9k0
ロシアは「ロシアのスケート界に長年にわたり栄光をもたらした選手が
自国開催の五輪で滑ること」を選んだのだよ。
まあ、プルはクワドと3Aを飛べ、かつその他のジャンプもまとめられると
分かったわけだしな。

ヴォロが気の毒だけどな。 世界選手権に来てくれないかな?無理かな。
コフトンは・・・まず、世界王者を目指して頑張れ。
262氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 00:59:52.56 ID:QVQr8hqD0
自分も小布団応援しとるで( ゚Д゚)ガンガレ
どーにも若手に結果求め過ぎだ最近
やいやい言うだけではあるけど、もっと外野も長い目で見ないと
一番強くそう思ってほしいのは露スケ連なんだけど…
もう本当に奥の手プル使えんのだからさ
263氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:00:29.77 ID:njJq/xzA0
コフトン今までよく耐えたね
ワールド来てくれたらいっぱい声援送るよ!
264氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:01:03.55 ID:gxinq50m0
>>260
どんまい
テンくんの衣装気になるわ!!
265氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:01:06.57 ID:edKo/iPj0
コフトンとプルどっちがメダル取れる確率が高いの?
266氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:02:37.96 ID:VG0lC4R90
>>261
クワドと3A跳べるの?どの試合?
つなぎなしでいいなら全日本すら出られないレベルの下位選手でもクワド跳べるって話ですよ。
以前降臨してた元選手が言ってました。
267氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:03:21.00 ID:iHeMuR5gP
>>262
五輪に結果を求めずに何を求めるの?
記念出場が許される場所でもないし、若手育成の学校でもないよ
268氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:03:41.22 ID:VG0lC4R90
>>265
どっちもゼロでしょ。
269氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:05:22.98 ID:njJq/xzA0
>>267
じゃあプルは何をしに五輪に行くんだ?
どう見ても客寄せパンダじゃん
270氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:05:38.55 ID:FzXd6v960
>>260
スケート関係のスレで良かったじゃないか
自分は昔全く無関係のスレに濃いネタを誤爆してうわあああああとなったよ
そしてテン君の衣装は自分も気になる
271氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:06:34.41 ID:ABeUaVcH0
若手を育てるのならここで無理に地元五輪出すより
プレッシャーから解放してまったりやるのも手なのでは?
Pさんですら初五輪が地元でかなりナーバスだったようだし
シニア歴短いコフトンなんてなおさら
272氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:08:54.13 ID:jQOq2efH0
小塚あんま点数伸びないなぁ… >4CC
273氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:10:35.36 ID:iHeMuR5gP
>>266
プルのクワドと3Aが見たいなら
ISU公式戦B級のボルボ杯でもロシアナショナルのSPでも見てくればいいじゃん…
目の前の箱を有効に使えよ…

ボルボ杯FP
4T,3A,3Lo/3A-3T,3Lz-2T-2Lo,3Lz,2S,2A

ロシアナショナルSP
4T-3T、3A、3Lz
274氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:10:58.55 ID:UGdJH0J00
ドンブーてUCLA行くから今季で引退だよね?
275氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:12:05.43 ID:jfFjV5IaP
そもそもワールドでいい演技して結果出してない選手に五輪はキツい
ワールドでの経験は必ず生きてくるからね(それでも無理な選手もいるけど)
276氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:13:30.38 ID:iHeMuR5gP
>>269
そら勝ちにいくに決まってるじゃないですか
「クーベルタン男爵は「五輪は出場することに意味がある」と言ったが僕の考えは違う
「五輪は勝つことに意味がある」。」と言う人ですから
277氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:14:31.77 ID:zrZkHStn0
テン君のPCS
GPSカップオブチャイナ 40.82
四大陸        38.21

今回は出来が悪かったからかとも思ったけど、GPも出来が悪かったけどPCSは高かった。
やっぱりGPS1戦しか出てなくて、今季成績残してないのが響いてるかな。
278氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:15:05.30 ID:QVQr8hqD0
>>267
へ?別に今回の五輪に対して「長い目で見ろ」って言ってるんじゃないよ
露スケ連の歴代ワールド選出方法とか、全部ひっくるめて若手の育成が下手すぎって言ってるんだよ
ガッチャンも含め、余りにもったいなさすぎ
応援してんのは小布団の今後だよ
今回のプル選出に対しては自分は正直、しゃーないと思ってる
現実的に考えて、小布団よりはプルのがまだ表彰台に近いだろうし
プルなら結果はどうあれ、責任は全部ひっかぶってくれると思うし
まあ、言葉足らずですまんかったね
279氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:16:01.69 ID:jfFjV5IaP
>>277
五輪では中国杯の数値がちゃんと採点基準になると思うけどね
280氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:17:07.64 ID:jQOq2efH0
>>277
PCS40代に乗るかなーとおもてたんだけどなあ。。。
281氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:19:10.89 ID:VG0lC4R90
>>273
ああ、あのお手手ぶらぶらの棒立ちから跳ぶやつなら見たけどそのことだったか。お察し。
282氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:19:27.56 ID:T70mG3fAO
>>277
直近のワールドメダリストだぞ。
38点は低過ぎだよ。
よく動いてて綺麗だったのに。

つか日本の高橋だけが異常なんだよね。
3連続台落ちだろうがTES最下位だろうが、一向にPCSが下がらない。
ジャンプ壊滅で流れブッタ切りでも、PCS下がらないのは高橋だけだ。
283氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:21:38.09 ID:ABeUaVcH0
>>282
トマシュベルネルさんもどんだけ悲惨な演技してもPCS高くて
ユーロ持ってるからと言われていたような
284氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:21:49.22 ID:njJq/xzA0
>>281
なんだかんだ言って気になってるのね
自分もだけどw
285氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:21:54.85 ID:JzWl3fIDP
きたね前回銀メダルの男女が雪辱の金wwww
それまでの功労の意味と盛り上げも意図してるんだろう
286氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:22:31.92 ID:gttRyFQQ0
>>282
マネー(小声)
ざっつっあ
まっんねぇえええ(絶叫)
287氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:23:14.73 ID:SIuAFU9k0
>>273 書き込む前に書いてくれてありがとう。
ヤキモキさせられた選手選出も終わったことだし、あとはソチを楽しみ待とう。
選手みんなが、よき演技をしてくれることを願って。
288氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:23:29.45 ID:De+/cjxVO
>>278
責任を引っ被る?
ユーロ前にコフトンを名指しで一枠戦犯扱いして責任とプレッシャーを押し付けてたプルに対してなんでその論調になるの?

国のため、ファンのため、満身創痍常態で挑戦するプル偉いってのはいい
ただそこに「ロシアの後輩のため」ってのを加えるのは許せない
289氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:23:58.76 ID:eHkC5j/d0
>>282
なるほど
逆にジャンプ壊滅なのに流れが途切れなかったって事ね
290氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:24:38.11 ID:elgMDmbM0
デニス・テンの四大陸SPの演技は印象良くなかったよ
覇気が無かったし4T<<だけじゃなくスピンも良くないものもあったから
そういうこともあって落としてるんだろう
291氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:25:07.13 ID:1TvPnako0
許可いらんしねw
292氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:28:19.38 ID:lqjj6FfQ0
プルは「五輪でも勝てなきゃもうどうでもいいワールドなんて出る気もない」人だから
補欠の2人は団体のFPと個人の2プロできればEXも滑るつもりでいないとね
ワールドでは2枠目指して2015には4人で鎬を削ってほしいな
293氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:29:56.61 ID:7dgyKYl60
テンくんの演技はちょっと控えめな感じに見えた
動きは美しかったけどね
小塚のステップはやっぱりかっこよかった
ドンブーのステップは某夢の国のネズミが出てきそうだと前から思ってた
Jテン渾身のSPが放送されなかった…
294氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:30:51.67 ID:eOQAKTBb0
オバチャンがプルの選択は連盟のものではない 国の選択だって言ってるー
295氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:32:22.12 ID:DHdPygCI0
なんか今更だけど上の40代に見える、と言うのはプルではなくPちゃんの事だろうか
先日、コルソンじいちゃんとツーショの非常に愛らしいPちゃん見たから
なんだか切ないぜ…
今でも板前じゃなければ普通に可愛い之にw
296氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:34:56.59 ID:k3hJ/YXE0
プルのナショナルのSP見たけれど、普通にトップスケーターやん。
あんな細かいステップいまだに踏めるんだと妙に感心した。
297氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:37:03.22 ID:gttRyFQQ0
>>294
ロシアっすね
298氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:37:53.13 ID:W9S/FKnV0
3A転倒したPチャンや繋ぎなしプルのPCSも下がらないわな
299氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:38:17.50 ID:jQOq2efH0
小塚はヒラマサ目指すのかな?
300氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:39:55.27 ID:MqYG1JJl0
メンショフさんはヒラマサ目指すのかな?
301氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:40:20.47 ID:elgMDmbM0
>>299
まだ決めてないみたいで
それが良くない方向につながってる気がするな
302氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:40:22.50 ID:jfFjV5IaP
>>296
見た目細かいステップ踏むのは難しくないんだよ
エッジが浅くていいならあれぐらい誰でも出来る
303氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:43:11.08 ID:z2a3zx150
>>292
団体FPだけは出れないよ
304氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:43:38.35 ID:SIuAFU9k0
メンショフさん、目指してくれたら、全力応援!!!するんだが。
とりあえず、来年のNHK杯きてほしい。
305氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:43:42.97 ID:OBEmS+ea0
テン君なんで3Fやねん、3Lzに3T付けるの苦手なのかな
クワドの前もステップないし、こりゃ五輪のメダルはミス待ちかな
306氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:44:49.25 ID:T70mG3fAO
>>283
はあ?
トラはTES最下位でPCSトップとか、高橋ほど馬鹿げた採点はないよ。

テンと小塚にはもっとPCSくれよ〜
あんな団子状態だと思わんかったわ。
テンは余裕で40越えだと思ったけどな。
307氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:50:16.52 ID:Zc0acGai0
テンは好きだけどワールドメダルは羽生高橋が揃って自滅したから
308氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:52:48.60 ID:k3hJ/YXE0
>>306
トラはすっぽ抜けた一回転フリップにまでe判定つけられるくらい厳しい採点されとる。
1Fにまでeつけるなんてジャッジがすごい、と実況で同情されとったよ。
309氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:59:48.65 ID:gxinq50m0
>>308
あれは鬼だった
いや、ジャッジは悪くないけど。。
310氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 01:59:48.89 ID:MHOBC1an0
なぜここでテンの評価が高いのかわからん
311氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:02:56.97 ID:JWJF5UiB0
だってテン君色々そろってるもんね
こないだの銀は金でもいいくらいだった
312氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:03:22.74 ID:jQOq2efH0
評価が高いというか、1回ワールドで神演技したきりあんまり出てきてないからどんなもんなのだろう
という興味が強いかな
313氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:06:57.85 ID:1Y1okXTF0
ジェレミーの評価が高いスレと聞いてきました
314氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:08:39.09 ID:0tHjPubBO
テン君はもしかして練習出来てない?とすら思ったよ
315氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:10:11.79 ID:T70mG3fAO
>>308
ね。
PCSの乖離とか都合悪くなるとすぐデーオタはトラを出して来るんだけど、厳しく厳しく採点されてるからね。
世界中で高橋ほど謎PCSの選手はいないよ。
TES最下位PCSトップとか、TES58PCS83とか。
そのくせ他選手のPCSが高い高いとケチ付けるのは、99.99%デーオタだから。
316氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:14:20.96 ID:gxinq50m0
>>313
www

ジェレミー良かったみたいだね!
SPはフジでやってなかったけど、Jスポの放送が今から楽しみだ
317氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:15:05.82 ID:COE8gQrB0
すぐ巣から出てきてコテハン状態のアンチ活動する携帯
318氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:17:28.74 ID:De+/cjxVO
>>296
高速ステップ(笑)を高等技術だと思ってる系の方でしょうか?

エッジもターンも浅いから細かく小さい
むしろトップスケーターとしては無いわなレベル
チャンどころか羽生と比べてすら小さい
ステップに定評のある選手とプルのあれ、全然違うでしょ?

TESとPCSの剥離ならこの間新記録が誕生したよね
TES67
PCS95
319氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:21:44.74 ID:VG0lC4R90
デニテンは正直つなぎは大したことない。
爽やかなスケーティングと指先まで神経の通った振付が素晴らしい。

ジャンプ跳びやすいよう振付ごっそりキャンセルしても
PCS下がらない発狂点の誰かさんに比べたら、
テンはノーブルな魅力のある表現上手い選手。
320氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:23:09.88 ID:2Ffocd6I0
>>313
www
Jテンもこれで引退なのかあ…
五輪は興奮するし楽しみだけど、どうしてもその裏側でいつもより寂しいニュースが多くなるね
みんなのスケート人生が少しでも幸福なものでありますように
321氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:23:35.83 ID:wohU+qI10
メンショフさんあと4年とまでは言わずとも1・2年は続けてくれないかなあ(´・ω・`)
ここまで続けてこれたんだから環境はそろってるだろうし

ドンブーももしかして4CCが最後かと思うと悲しい
322氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:24:59.81 ID:VG0lC4R90
>>318
結構言われてたけど
改めて、某ゴリ推しロシア選手のステップは酷い。
右回りの際必ずつまづいてますがな。
別の選手が同じことやったら減点されるでしょ。全てが不公平で嫌になりますね。
323氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:26:07.64 ID:Fgh/ZU3B0
ベルネルはダブルスコアだった時があったよね
ベルネル好きだから複雑だった
324氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:31:04.97 ID:2Ffocd6I0
今回のユーロのベルネルさんは、FSは最高の演技ではなかったけど
美しいスケーティングに涙が出たよ
比喩でなく、ジャンプ失敗したからでもなく、ただただ綺麗でさあ…
なんて尊いものを見れてるんだろうと思って、有難くて
本当に素晴らしいスケーターだと思った
325氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:31:06.86 ID:QVQr8hqD0
ガラケーとパソコンというバレバレの自演…
なぜか骨折しているPCSとTES…
そして乖離…タカハ…
326氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:34:25.39 ID:27DVu+NQ0
テレビ局によってハンヤンとかエンカンとか呼び名変えるのやめてほしい
なんであんなことするの?一般視聴者だって混乱するだろ
ハンヤンは才能豊かな若手だし、もしも将来世界王者とかになって知名度あげても局によって呼び方違うままなんだろうか
327氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:38:16.32 ID:ZXDm1mDg0
>>326
中国選手の呼び方は日本と中国の間で取り決めがあるらしいから
日本のテレビ局はずっとエンカン呼びだと思う
そこはまあ我慢するしかないかと
328氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:41:16.62 ID:PfxApViW0
ナンソンくんとか、読み方が近い選手はまだ覚えやすいけどね
そういえば、ナンソンくんも全体的に元気がなく見えたな
もうちょっとスピード感あるはずなのに
329氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:43:55.71 ID:DHdPygCI0
ナンソンくんやっぱり痩せたままだったなあ
体調よくないのかな

あとドンブーくんの滑りやっぱり見てて気持ち良かった
330氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:46:38.00 ID:27DVu+NQ0
>>327
フジテレビは日本のテレビ局じゃないのかw
331氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:46:57.51 ID:zFNkzgolO
>>327
今日のフジだと塩がハンヤン呼びしてたけど局によって取り決めが違うのかな
ややこしいな
332氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:48:02.17 ID:OBEmS+ea0
Pさんは中国人だったら日本ではチンイグンと呼ばれるのか
333氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:49:31.68 ID:ZXDm1mDg0
>>331
そうだったのかww塩はよく分からないなw
334氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:51:16.30 ID:n8oGXjI/0
中国とは「自国の漢字の読み方で発音する」
韓国とは「相手の国の漢字の読み方(つまりオリジナル)で発音する」
って、国どうしで取り決めてあるらしい。
塩のハンヤン呼びはうっかり個人プレイwだと思う。
335氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:51:24.82 ID:27DVu+NQ0
ナンソンの演技のときに「五輪代表はハンヤンに取られて〜」と塩が言ってたんだよね
336氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:53:43.36 ID:OBEmS+ea0
しかし去年の4CCで西岡さんもハンヤンって呼んでたんだわ
337氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:54:20.69 ID:NMrfsnMI0
アナウンサーも大変ですなあ
338氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:54:58.72 ID:XvuNCvw10
テン君はなんというか
ここぞという試合で神演技して
こりゃすごいわってんで期待値が上がると
次の試合ではう〜んいまいちってのがデフォになりつつあるような…
FSで良い演技して良いイメージのまま五輪に挑めるといいな
339氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 02:58:08.16 ID:ZXDm1mDg0
>>338
まあ波がある選手なんだろうね
昨季で波が凪いだのかと思ったんだけど
340氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 03:00:22.69 ID:zFNkzgolO
テンくんは五輪とかワールドとか大舞台に強いイメージがあるな
バンクーバーの時もよかったし、ソチも良演技くるんではと期待している
341氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 03:01:41.91 ID:a5kO5/M50
プル代表って
マキシかわいそすw
てかこの強引な選考が
ロシアらしすぎてなんか納得してしまってる自分w
342氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 03:18:12.13 ID:/pAl1zCf0
中国の選手の読み方が>>334理由として
中国は地域地域で漢字の発音が異なるから
陳さんという人がチェンさんだったりチャンだったり現地でも読み方が
異なるから
343氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 05:33:09.11 ID:NrZCUGgw0
フジはいつでも現地読みだよ
344氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 05:58:39.87 ID:/HSlmHZhP
中国人名の日本読みは対韓国の現地読みとはちょっと事情が違うよね
中国との間には韓国との間みたいなはっきりした取り決めはなかったはず
ただ中国サイドが完全中国語読みなのでそれに習いましょうってことのような
実際には政治家とか文化人あたりまではきっちり日本語読みを通すけど
スポーツ選手とか芸能人はかなり局の裁量次第というか緩い
345氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 06:24:13.99 ID:jfFjV5IaP
でもノーミスだと滅茶苦茶輝く演技になる選手はいいよね
そのノーミスに近い演技が大変だけど決まれば高い点出したくなる

スケーティング素晴らしいのに不安定でよく自爆る選手は
ジャッジもノーミスならバーンとPCS出してやりたい気分で一杯なんだろうな
そういう演技が不安定で信頼がないせいでPCS平均が上がらない選手は
ジャッジが高い点出したいのに出せないもどかしさを理解してやってください
346氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 06:54:09.47 ID:Njtun19z0
>>234
4年前の4CCは当時の点としてはインフレ大会だったのにね
347氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 06:58:03.47 ID:Njtun19z0
ドンブーは今度こそフリー自爆しませんように!
348氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 07:04:11.79 ID:Njtun19z0
テンくんは去年も4CC最悪だったけれどワールドに合わせてきたからね
ここ一番には強い選手だ
349氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 07:20:56.23 ID:FGobUrU/0
3月に本気出すその気持ち
キリンが夕焼け雲に恋するくらい自然に解るよアハンアハン
350氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 07:31:10.25 ID:797t9qnK0
>>329
赤っぽい髪の毛にも驚愕
何がおきてるんだろう
351氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 07:31:43.01 ID:VTSzS7ObO
>>349
朝から全開ですね
ランビエールさん
352氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 07:42:02.00 ID:JoeTMXNs0
ID:QVQr8hqD0
気持ち悪い変な日本語使うな
353氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 07:51:41.30 ID:pQKd6H4/O
ユロスポは単独クワドのステップとGOEに言及してたな
これなら羽生やナンデスはGOE+6あってもいいだろと
354氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 07:58:25.65 ID:p8kNwxV/0
無良の4Tに+2を付けたジャッジが3人いるが−2を付けたジャッジも3人だ
こういうのは珍しいよな
355氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 08:01:21.70 ID:JoeTMXNs0
無良の場合は4Tでステップが明確でないと判断したジャッジがいたという事だろう
これまでもそういうのでGOE評価が分かれていた選手は何人かいた
356氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 08:10:17.06 ID:xGfFzM7a0
>>346
>>234
逆ロビー活動の成果だろ
小塚無良に妙な高得点出されても困るし
テンがソチで神演技した時に表彰台に絡まれても困る
357氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 08:15:35.62 ID:0SotSncPP
>>354
着氷後少し止まったからかな?
たまからはよ4-2 付けてくれとは言い難いが…

刑事はリュウ塾入りして一杯もまれてきてこい。去年の合宿で刺激受けたらしいから。身長の問題はあるが、クワド克服できると思う。
358氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 08:18:20.89 ID:zrZkHStn0
>>338
実績のない若手がワールドでいきなり表彰台に乗った場合
大事なのは次のシーズンも安定した演技で好成績を残すことだと思う。
ガチンスキーもテン君も、ワールドメダル翌年のGPSはミスが多くても高いPCSが出てた。
でも、毎回失敗してるといつの間にかPCSが急降下していく。
羽生が昨シーズン前のインタビューで
「ワールドでメダルとった次のシーズンが大事なんです。僕ら若手はまだ評価が定まってないから。
メダルとった次のシーズンというのはガチンスキー選手を見ても難しいと思います」
というようなことを言っていた。
羽生がこの若さでソチ金メダル候補まで上がってきたのは
勢いで取ったワールドメダルの後も安定した成績を残してきたからだと思う。
359氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 08:26:32.81 ID:fM1x0mmo0
>>358
小塚は本当に勿体無いことをしたよね。
ワールド銀の翌年になんで、ナウシカにしたんだよ・・
360氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 08:33:39.76 ID:fUK1ZH6hP
>>358
羽生のニースワールド銅は怪我しててあれだから勢いでとったというのは語弊がある
怪我してなければ高橋を抜いて2位でもおかしくなかった
FSは2位だしTESに限れば1位だ
361氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 09:07:22.48 ID:xRfHkEOz0
今やっと昨日の四大陸の録画観てるのだけど
左上にテクニカルスコアが表示されててイイ!!
普段観ない層もソチやワールドは興味持つと思うから点数表示お願いしたいわ

ナンソン薄っすら口髭それちょっとやめて下さい
ドンブー好きなのにジェリー藤尾に見えて困る
ジャンピンジャク三連ちゃん観たかった
362氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 09:12:43.26 ID:fBUII4YR0
>>353
GOE+6となww

ムラのクワドと羽生やナンデスのクワドは素人目にはそこまで差がないように見えるけど
専門家の目から見ると質が全然違うということかね
363氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 09:29:11.97 ID:o69CwHvL0
ジャンプの質に着目したジャッジは+2を
ステップからただちに飛んでないと判断したジャッジは−2を
そんな感じで点数ばらけてたね<無良のクワド
364氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 09:31:44.77 ID:RlgLPTXci
要素抜けは要素抜けだろ
どんなに質が良くても4-1や2-2コンボは強制的に-3になるのにステップからのジャンプの運用は滅茶苦茶
365氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 09:34:07.05 ID:zrZkHStn0
>>360
勢いで取った、は言いすぎだった。
羽生はニースでメダル取れなくても、トップに来てた選手だと思う。

テン君については、ここ数年間のGPS・チャンピョンシップで良い演技で結果残したのが
ロンドンワールドだけなので、トップ選手の仲間入りしたと言っていいのかまだわからないな。
四大陸のフリーで挽回して優勝すれば、ソチでもメダル候補には入れそうだけど。
366氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 09:34:07.85 ID:XuojHo650
無良はジャンプ全部前半なのか
367氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 09:40:42.39 ID:6qcLVVcD0
リュウコーチがついてた台湾選手の振付ってミルズだったのね
ジャンプミスしちゃって後でお説教されそうだったな…
FSは映画「ローレライ」からなのか、がんばれ〜
368氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 09:53:54.96 ID:/88XKhfz0
クワドコンビネーションで予定組んでて単独になってしまった場合
ジャッジの評価が割れるのは
ジャンプそのものの質に対してはとりあえずの評価をつけるジャッジと
美しくてもステップがないので要素抜けとして直ちにマイナスをつけるジャッジに
別れるのかなと思った
前者はステップ無しの評価をTRかSSの方でするのかと 素人の意見ですけどね
369氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 10:05:59.66 ID:xGfFzM7a0
>>365
仮に4大陸でダメでも
ワールド2位の実績はほんの1年前で、優勝でもおかしくない内容だったし
採点に対して周囲が騒いだ時のコメントも立派だったからジャッジの心証も良いだろうし
ソチでベストの演技が出来ればメダルの可能性はあるだろう
他選手が複数ミスありの場合に限られるだろうけど
370氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 10:06:03.64 ID:lrsJnTgY0
4-3予定でフェンスに近かったからとっさにつけるのやめたって判断なら
プラスの評価ついてもおかしくない
だが無良は大概フェンスに近すぎなので助走なんとかしろよと

Pさんの壁激突でここはリンクせまい、壁がなかったら決まってたはず!
って+2つけたジャッジもいたくらいだ
371氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 10:08:40.06 ID:1ZEMddbl0
無良はどういうふうにジャンプの跳び方変えたんだろう
わからんかった
372氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 10:12:12.91 ID:PfxApViW0
最初の4-3の予定の4で転倒して、あとで3-3でリカバリした場合、
ステップ要素抜けの-3と転倒の-3が一緒になって
ちょっとお得だよなと思ったことはある
373氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 10:19:20.22 ID:XtznGfOtO
ナンソンの調子が悪くないみたいでよかった
ちとスピードはなかったが…
無良頑張った!やっぱりジャンプかっこいい
ドンブーFSうまくいきますように
リッポン、ファリスはどうしたん…
374氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 10:52:33.72 ID:uyn27OSR0
>>370
昔みどりが勢い余ってリンクから飛び出したの思い出したw
375氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 10:55:26.80 ID:rjNSY/Mq0
>>373
ナショナルで抜け殻とかいろいろ…
みんなオリンピックにかけてただろうからなあ
376氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 11:00:59.99 ID:7POiE7nS0
画面にTESカウンターがあった!というか画面が国際映像仕様のままだった
無良のジャンプよかったなあ
全日本で記憶なくしてたからやればできるの忘れてたごめん
アブザルのサスペンダー芸じっくり見たの初めて
のっびのびビヨヨーンだった。気になって足元見れなかった
ルール的にはいいのかあれ
377氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 11:01:09.98 ID:GON7lTLB0
>>370
当時
「やってやる!」→「うわあぁぁあ」
「これがお手本だよ諸君」→「どかーん」
みたいなコピペあったよね。
378氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 12:04:04.46 ID:JLHSd5XH0
>>370
いやいや、FSならそれでプラスでいいけど
SPは要素抜け(単独前のステップ)で本来は減点評価の対象でしょ

ユロスポで言ってた羽生ナンデスのSPクワドにGOE+6は
ジャンプの質もさることながら、直前までステップを入れてることへの評価だろうし
379氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 12:17:56.46 ID:xCqRYdI00
>>326テレ朝だけだよ ジジュンもリシクンだし
下手な発音より潔いって意見もあるが
わけわからんからハンヤンとジジュンに統一してほしいね 
380氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 12:18:51.61 ID:fUK1ZH6hP
来シーズンから日本の地上波放送でもTESカウンター導入してもらえないかな
出して欲しくなさそうな選手はみんな引退するからいい機会だと思うんだが
381氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 12:25:22.71 ID:/pAl1zCf0
>>364
ステップから直ちに飛ばないのはGOEで考慮するであって
要素抜けではないから必ずしも−3ではないよ
ttp://www.skatingjapan.or.jp/image_data/fck/file/Figure_ISU_Communication/2013-14_TPHandbook_single_J_ver1.pdf
382氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 12:29:58.67 ID:tQiGjK0G0
>>380
でもあれって演技中は回転不足とか考慮しない暫定のTESが出てるから、演技後に問題のシーンをレビューにかけてからTES下げられていくんだよね
結局それも陰謀扱いする人はするだろうし、一般の人はTESとかなんのこっちゃだろうし、余り効果はないと思う
383氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 12:32:27.84 ID:DB0YugL20
今回の蛆の4c放送は回転不足での基礎点で出てきてたけど、生放送じゃなかったからか。
384氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 12:36:47.79 ID:fUK1ZH6hP
>>382
何で下げられたかは海外の放送みたいに解説者がフォローすればいいだけだし
採点を視聴者にもわかりやすくし興味をもつ人を増やしていくことは地味ながらフィギュア人気の底上げになると思う
羽生みたいに実力ある選手の凄さがよくわかるしね
385氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 12:38:55.83 ID:tQiGjK0G0
>>383
小塚とテン君は4Tの10.3からGOE引いた点が表示されてたと思ったけど、それって誰の時?
386氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 12:40:30.61 ID:0SotSncPP
>>367
トイレ説教で苦笑いでプレス前かw
それを超えればむぎゅうが待ってるぞ。
387氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 12:43:19.14 ID:k3hJ/YXE0
>>386
町田も去年の中国杯優勝したにも関わらず、
そのままトイレに連れ込まれてガッツリ説教されて、
お通夜状態の優勝インタビューになっちゃってたよなw
388氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 12:43:32.43 ID:XtznGfOtO
>>375
リッポンソチ行けなくて残念だろうなあ
フリーは立て直してくれるといいな
389氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 12:43:55.53 ID:k3hJ/YXE0
あ、もう一昨年か
390氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 12:44:38.22 ID:efmCe7L/0
今知ったが、プルか。
まあ確かに、コフトゥン、クワド持ってるっていっても
練習ではできるってのはコスだって八木沼だって言うことなのだし。

でも塩湖出場したのがプルとジュベ、ふたりも出るってすごいな。
391氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 12:48:20.78 ID:tQiGjK0G0
>>384
解説入れても陰謀扱いする人はするんだよね・・・悲しい事に
新規で興味持ってくれる人を増やす為の努力なのはわかってるし、少しでも多くの人が興味持ってくれるといいなと思ってる
392氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 12:53:25.74 ID:xCqRYdI00
TESカウンターユーロでも見てたけど 面白かった 
たいていの選手は終了からちょっとずつ下がってくような
時間がないとき超早回しでも 
あ、この選手いい演技だったのかな 見返しポイントができるし
便利だと思った。
393氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 12:54:25.88 ID:7POiE7nS0
TESカウンターはジャッジが要素直後に押したGOEと
テクニカルが出した暫定レベルの点数が瞬時に出るから
演技終了後の見直し押し直しで修正上下してるよね
下がっていくとああ刺さっちゃった、Lv取れなかったと思うし
増えるとよしよしもっと加点つけていいのよと微笑む
394氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 12:55:14.55 ID:S/jvnUgq0
>>387
何年か前の、落合とコーチに説教されて、お立ち台で勝利投手とは
思えないようなお通夜インタビューしていた浅尾投手を思負い出したw
そう言えば確かにあの時の町田はやたら自分の駄目さを言ってた記憶が。
あと先輩の高橋を立ててた。
395氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 12:55:49.21 ID:UXWNghes0
TESカウンターあった方が面白い
スポーツを観ている面白さが増す感じ
396氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 13:01:33.93 ID:XtznGfOtO
ユーロのTESカウンター見てワールドのミニマムたけーと思った
なかなか越えてこない…
397氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 13:06:02.20 ID:6qcLVVcD0
>>386
演技終えて帰ってきた選手にリュウコーチ何か言ってたみたいだけど
ちょっとわからなかったw
キスクラで一応笑顔だったんだけど
点でて「あちゃー」な選手の隣で顔が説教モード入ってたw
398氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 13:07:21.40 ID:xCqRYdI00
ワールド高いよねミニマム
去年65なんて鬼だと思ったら最終的に少し下がったんだっけ
五輪は低すぎかな 個人はもっと高くていい 団体と別基準で 
ネーベル突破でクリアしてきそうだから意味なすかも
399氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 13:09:23.15 ID:jfFjV5IaP
>>381
そもそも日本マスゴミお得意の言論統制で
解説が本当に言いたいことを言えてるかどうか疑問だししゃーない
400氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 13:10:31.66 ID:hcAGO0Hg0
TESカウンターあると、初心者にありがちの「転んだのに〜」が
分かりやすく説明できて良いと思う。
401氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 13:14:41.96 ID:NjkLFx740
TESカウンターってザヤのときは全く反応しないの?
402氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 13:19:43.64 ID:0SotSncPP
>>397
それって一昨年のスケアメ三位の時に似てるね。
あれ?喜んでるのか不満なのかよくわからないんですが、リュウ先生。みたいな。
その隣で点数でるまで神妙な面持ちなまっちー。
403氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 13:46:40.11 ID:6qcLVVcD0
>>402
塩湖の時のリュウコーチ演技見たけど
ジャンプが織田みたいにフワッと決まるんだよね
なかなかジャンプには合格点出してくれないと思うw

4大陸は台湾中国男子大勢見れて楽しいわ〜
王一が表現なかなかいいんじゃないかと思った
アイスダンスが好きなのね
404氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 14:49:58.85 ID:O0mO77Ww0
プルシェンコまだやってたんか。びっくりした
純粋にスゲーですわ。でもまだ31歳なんだねそれにもびっくり
どうみても40代だわw老け過ぎです
405氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 15:14:52.35 ID:zrZkHStn0
>>401
ファイナルの町田のSPで3−2を跳んだ後、全くカウンターが動かなかったから
ザヤった時には点が入らないんだと思う。

TESカウンター、今季はGPS、四大陸と国際映像では全部導入されてるから
五輪でも表示されるんじゃないかと期待してる。
TESカウンターがないと、ルールがよくわからないお茶の間の視聴者は
「コケたのに何でこんな点が出るんだ?」
「ジャンプ全部成功してるのに何でこんなに点が低いんだ?」
と混乱するから、五輪こそ必要だと思う。

トリノ、バンクーバー五輪は金メダルには見た目ノーミスが大事だったけど
ソチでTESカウンター導入なら、クワド回りきって転倒ならさほど影響しなくなるのかな。
406氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 15:29:35.22 ID:WWhYN7VF0
【疑惑】キムヨナって世界一スケートが上手なの?【採点】 :
http://lole34.doorblog.jp/archives/35860421.html
407氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 15:55:01.97 ID:BGNDrGAV0
>>404
そんなことも知らないでここきてんの?
408氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 15:58:18.12 ID:zSAHstxc0
TESカウンター見て点数低くてあーあ・・・・・ってなってたら
PCS高くて点数出てあ、あれっ?って感じで混乱するお茶の間
409氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 16:05:07.19 ID:jfFjV5IaP
要は今の採点に詳しくない人は誰でも理解できないので
何をしようとあまり意味がないんだよね
昔は技術点に連動するように芸術点が出てただけに
だから「TESが高ければPCSも高い」て思っちゃう人がいるわけだし
まあ6.0時代は長かったから新採点導入後10年も経ってない現状仕方ないか
昔は「大技決めつつノーミスでまとめる」ことが出来れば勝ちという
とてもわかりやすいルール
410氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 16:20:40.62 ID:YqclOsVL0
日本も四体陸からテクニカルスコアの表示出るようになったの?ソチでも出るかな?
411氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 16:21:22.83 ID:tU2FmwIK0
フジは導入するならちゃんと説明しろよと
テンション低すぎて編集するのも面倒だからそのまま流したようにしか見えなかった
412氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 16:31:11.54 ID:NjkLFx740
>>405
ありがとう、ザヤに反応しないのね
ちょっと町田君のときの見てくるわ
413氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 16:31:50.14 ID:YqclOsVL0
そういえば、町田はソチに大西先生と行くの?リュウこーちはキスクラ座れないのですか?
414氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 16:32:54.26 ID:kmS4zWbR0
>>411
一応一番最初に説明してたような気がしたけどなあ
415氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 16:35:34.14 ID:v/swxWj2i
フジは今季国際大会の放送初めてだよね
世界選手権はどうするのかな
てかあのカウンターって消せないんじゃないの?
テレ朝も上から文字被せてるだけだし
416氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 16:40:32.19 ID:tU2FmwIK0
>>414
塩じゅんが口頭で言っただけで
あれじゃどこでカウントしてるのか何故演技後に増減するのか全く要領得ない説明だったよ
417氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 16:49:22.37 ID:zrZkHStn0
>>409
新採点システムはコアなファン以外にはわかりにくいから
今季は五輪に向けてGPSからTESカウンターを試験的に導入してるのかなと思った。
とりあえず左上のカウンター見てれば、今演技してる選手がどれぐらいの技術点を出してるのかはわかるし。

ソチでは、TESとPCSが極端に乖離するようなことは起きないと思うんだけど。
チャン、羽生、ナンデスあたりはフリーは超高難度構成で来るから
TES勝負になったらPCS頼みの選手はきついと思う。
418氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 17:48:11.71 ID:0tHjPubBO
必ずしもTESのトップが総合トップじゃないのでLEADERは
PCSなんとなく予想出来るオタにしか意味無いなぁ
一般層へのわかりやすさなら体操のD点みたいな感じで
予定BVが表示されればプロ難度への理解が進むと思うんだけどな
419氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 17:51:13.00 ID:5UVmOwGWO
四大陸の結果が悪いと一気に引退に傾きそうで
小塚には何とか踏み止まって欲しい
420氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 17:59:46.92 ID:BGNDrGAV0
>>419
うん
今すぐ立ち直れなんて言わないから現役続行して欲しい
引退した選手たちのこと考えると試合出てる姿見れるだけでも嬉しいし
421氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 18:16:47.85 ID:lZdYkwPJO
>>416
あの説明では他の試合の映像で既知だったスケオタ以外の視聴者には
さっぱりわからなかっただろうねw
局側も配信映像に乗っかってたから慌ててとりあえず説明した感じ?
五輪やワールドでも入れる予定なら、競技前にちゃんと
コーナー作って紹介して欲しいよね
422氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 18:54:11.80 ID:elgMDmbM0
>>413
リュウコーチとも秦先生とも契約解消した
423氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 19:14:21.45 ID:tcPOsvZp0
ロシア代表の正式発表って今日だよな?何時ごろだろう
424氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 19:27:50.34 ID:KHIoGSy+I
やっと四大陸録画見れたわ
ドンブーはステップ上手くて凝ってて五輪で見たかったな
全米の自爆が悔やまれる
無良ってジャンプだけみたいな先入観多い気がするが
今回の試合じゃ別に引けを取ってないし
スケーティング良いなと改めて思った
ナンソンの髪の色に驚いた
425氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 19:37:16.50 ID:6qcLVVcD0
ドンブーはSPのPCS2位だったから
ジャンプ決まれば総合力は高いんだな
全米惜しかったわ
「これを全米で…」になるようなFS希望
426氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 19:44:09.88 ID:jfFjV5IaP
ドンブーもスケーティングがいいから
実績と信頼を積み重ねたらPCS上位陣に入れる選手なんだけどね
もうちょい構成を落として完成度重視のプロを滑って
結果を残せていければ良かったんだが…
427氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 19:45:33.51 ID:VF3HGtZ00
>>423
今全競技の選手が発表になったみたい
428氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 20:15:50.90 ID:7ZjfiGCU0
>>422
何で解消しちゃったの
429氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 20:19:52.11 ID:fjAD/eeK0
>>359
小塚はツメが甘いと思うことが多い
今回の四大陸も、全日本のような気迫で
「小塚ここにあり」とアピールできれば
選手としての格を上げられたと思うんだ
残念でならない
フリーがんがれ
430氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 20:26:14.98 ID:/ah/Ha9e0
無良はジャンプ前とかエレメンツ〜エレメンツの繋ぎがあまりないのが指摘されやすいんじゃないかな
滑り自体はきれいだし、昨日は特に全日本とは別人だったよ
なぜ全日本で…いやなんでもねえ

テン君はまだ全体的に手探り感が伝わってくる演技だった。
ドンブーと小塚がPCS上位なのはわかるけど、小塚が上2項目で思ったより評価されないのはどんなもんかな
431氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 20:35:06.44 ID:gpHebJsi0
ドンブーは全米や昨日のSPがFSでも出来れば
来季にいい形で繋がると思うんだけど、やめるかもしれないのは惜しい
あと1−2年でも続けて欲しい所なんだけどな
りっぽんぽんはあのコメント見るとこのまま引退しそうな雰囲気
Dテンくんは体調はもう大丈夫なんだろうか
病気や怪我続きで不運だったもんなあ
432氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 20:37:33.27 ID:/ah/Ha9e0
唇の色もよくなかったねテン君
小塚もだけど
433氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 20:45:09.95 ID:7POiE7nS0
テンくんやせた気がしたけど
前からあんな体型だったっけ
434氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 20:50:18.44 ID:gpHebJsi0
いや痩せたと思うよ
ウエストなんかあそこまで細くなかったとオモ
唇の色が白いのは昔からだけど割れなくなった分マシ
435氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 20:53:15.53 ID:XtznGfOtO
ドンブーはここんとこSPで失敗→FS後半で持ち直して総合順位あげる
というパターンが多かった気がするけど、全米といい今回といいSPは失敗(そんなに)してないね
これでFS前半から後半の調子でできたらなあ
ジャンプさえきまればまさにトータルパッケージといえると思う
ただ、だいたいドンブーのプロは好きなんだけど今回のビートルズはあんまりなあ…
436氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 20:55:04.15 ID:/ah/Ha9e0
そういえばドンブーの転倒→立ち上がりがなんかすごかった
合気道の受け身みたいだった
437氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 20:55:34.38 ID:YqclOsVL0
>>422
そうなんだ…
全日本には秦先生キスクラ居たよね。
リュウコーチは脇で見てたね。
438氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 21:08:31.01 ID:0SotSncPP
詳しくは一昨日からの大阪日日新聞の連載みてくれ!
読んでるだけでストイックすぎて涙止まらない。
439氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 21:09:14.97 ID:raRmTxi+0
>>422
町田本人曰く「苦しい決断」「甘えを断ち切るため」。
現実問題、五輪帯同できるコーチは一人、現練習場にいるのが大西コーチ。
ファンの憶測では資金の問題、現本拠とのコーチ本拠との距離の問題、
あとリュウ・秦両コーチには他にも育てなくてはならない有力選手あり、
などが理由として推定されている、といったところです。
440氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 21:11:40.94 ID:HmLJRtKF0
>>436
実況で4Dて言われとったなそういえばw
441氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 21:36:15.62 ID:afAeqiWZP
コーチ、スタッフ、解説で3人連れていける人もいれば
苦渋の決断をしてコーチを1人に絞った人たちもいる
それぞれの都合があるけど…
とにかく決断がよい方に向かうことを祈る
442氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 21:39:57.52 ID:S/jvnUgq0
代表戦といい一見苦しそうだけど案外成功しそう>町田
443氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 21:45:07.81 ID:wohU+qI10
>>440
そのDってなに?w
444氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 21:50:59.87 ID:Ebc4VoJo0
>>440
最近のドンブー見てると20代前半の頃のバトルを思い出す

顔じゃなくて全体的な雰囲気ねw
445氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 21:51:58.32 ID:jfFjV5IaP
4B…四回転バトル(転倒からのリカバリが早過ぎて着氷ポーズする余裕すらある4T)
446氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 21:54:35.87 ID:7wSvMvE60
脅迫された世界一の美女・吉松さんの会見が放送禁止のワケ
http://www.youtube.com/watch?v=EHmvxhOfTwU&list=PL1GQysOke-wPVYb7UAEhy_lCM1SQUQepG&index=1 /

え?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人?
http://www.youtube.com/watch?v=SI_Y3PHRzk4
447氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 21:56:01.83 ID:XtznGfOtO
>>443
横だけど、トリノのFSでバトルが4Tに挑戦してこけたのね
でもその立ち直りがあまりに早くあたかも振り付けのごとくだったので「これは新しい技術では…」と言われた
それで転倒から素早く立ち直り失敗なんてなかったように感じさせることを4B(バトルのBね)って言うようになった
今回はドンブーがやったので、ドンブーのDをとって4Dってことかと
実況いなかったから多分だけど
448氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 21:58:09.66 ID:XtznGfOtO
リロってなくて被ったごめんなさい
ちょっと製氷手伝ってくる
449氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:00:34.85 ID:tQiGjK0G0
でも今回のドンブーの4Sは転倒じゃないからねw
物凄く華麗なステップアウトだから、ある意味4Bより難しいかも
450氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:00:52.63 ID:wohU+qI10
>>445
>>447
ありがとう
イニシャルだったのねw
451氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:02:27.32 ID:YqclOsVL0
ttp://www.oricon.co.jp/news/2033294/full/

織田が五輪コメンテーター!
452氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:06:33.68 ID:RAsWzlXjO
今シーズンのドンブーはクワドを17回ほど跳んで
成功は全米SPの1回だけというのは成功率悪すぎるぞ
453氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:09:54.06 ID:gWAnMEZDO
お説教はトイレじゃないと駄目なのかね?w
454氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:10:05.11 ID:2Ffocd6I0
>>451
おおおお
すごく嬉しいけど 元 に涙orz
455氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:11:30.75 ID:zrZkHStn0
四大陸、女子もPCS渋めだったね。
やはり今回の四大陸はトップ選手が出てないから
ジャッジもあまり大盤振る舞いする気なさそうだ。
456氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:12:30.96 ID:ZXDm1mDg0
「クワドを跳べる」と「クワドを安定して跳べる」の間の壁が相当高いよね
457氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:13:42.00 ID:jfFjV5IaP
インフレ大会になるにはPCS中堅クラスの選手がPB更新するぐらいのいい演技して
その選手よりPCSが相対的に高い選手が何人か演技をまとめないといけない
…はずだったんだが最近は滑走順や前の選手の演技内容に関係なく
いきなり凄いPCSが出たりしてるよね
458氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:14:31.70 ID:6qcLVVcD0
>>452
全米で3回成功すれば…ってわけにもいかないよね…
459氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:16:54.70 ID:95OI7faN0
>>451
人生で6回目くらいに西の民であることに感謝したw
しかしもしかしたらソチに居たのは自分だったかもしれないのに辛くないかな?とちょっと心配
とにかくいいお仕事して新たなオファーが来るように頑張ってほしい!
代表6人は織田を6回泣かせるような神演技になればいいなあ
勿論他の選手も

しかしソチの魔物は誰を齧るんだろう…と思うと今から怖い…
460氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:17:26.51 ID:F38q2lWB0
今季ユーロと4CCはPCSに辛い印象
ソチも辛いんじゃ?
461氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:22:13.90 ID:YqclOsVL0
私は関西だから見れないよぉ(泣)羨ましいなぁ。
462氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:31:08.76 ID:tQiGjK0G0
>>459
ペアとダンスも忘れないでーーー
463氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:38:12.94 ID:95OI7faN0
>>462
そうだった!
織田が泣くのは8回分だ!大変だ!
仕事に支障をきたさない範囲の感涙来い来い
現地にも行けるみたいだし引退後の仕事初めとしてはかなりいいよね

そういえば例の織田テル衣装スリーショットの謎ってまだ不明のまま?
464氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:42:14.57 ID:zrZkHStn0
>>460
ユーロ男子SP
ナンデス  43.02
コフトン  41.36
ベルネル  40.71 
アモディオ 40.50

インフレだったファイナルに比べれば低めだけど
ナンデスに43出てるし、ユーロは辛いってほどでもない。
465氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:43:58.89 ID:eb7phTD90
4CCはユーロより辛めか
ユーロは全然辛くない
コフトンは出し過ぎ
無良とそこまで差があるとは思えない
466氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:48:09.24 ID:27DVu+NQ0
ドンブーて来季は続けるのかね、才能あるのに惜しいなあ
アメリカの選手はよく進学を機にスケートから距離をおく選手が多いけど、アメリカの大学は忙しいからっていうけど
よく考えたらバスケとかアメフトとかアイスホッケーとかの選手で一流大学に通ってスポーツもバリバリやってる選手がいるけどフィギュアは両立できないあたり
やはり資金面の問題があるのかなと思う。金かかりすぎなんだよなフィギュア
467氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:51:58.62 ID:UU/8CnkD0
>>455
四大陸って毎年PCS渋めだと思う
PCSの欧州GOEの四大陸って印象
468氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:53:54.31 ID:+cwnNgRZP
>>464
ファイナルの羽生、Pさんで45とか44なんだから
ユーロのナンデス43はむしろ高過ぎるくらいだろw
469氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:55:35.33 ID:ABeUaVcH0
ナンデスが点伸びなかったのはTESのせいであって
PCSは十分もらっている
コフトンなんてもらいすぎなくらいでは
470氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:57:12.18 ID:k3hJ/YXE0
>>466
フィギュアはプロリーグとかないじゃん。

アメフトやホッケー、バスケもプロリーグがあるから、スポーツ「も」ではなく
スポーツ「だけを」バリバリやってるだけで卒業出来て生きていけるんだよ。
大学も、惜しみなくそういう生徒にはお金を使うしね、将来の大切な広告塔だ。
471氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:58:07.77 ID:+cwnNgRZP
>>464
ファイナルのコフトンSPのPCSが38.5

インフレなのはファイナルじゃなくてユーロだよ
レベル高くないのに盛り過ぎだ
472氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 22:59:45.24 ID:Ebc4VoJo0
アメリカの大学のカレッジスポーツとは事情が違うと思う
その競技をやるためにスカウトやセレクション受けて入学してる生徒がほとんどだもん>両立
473氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:01:11.88 ID:zrZkHStn0
>>467
いや、四大陸のPCSが毎年渋めってことはない。
調べてみたら

去年の四大陸の男子SPのPCS
羽生  43.43
高橋  41.64

トップ選手が出ていれば四大陸でもPCSはユーロ並みに高い。
というか、去年の四大陸SPって高橋より羽生のPCSの方が2点近くも高かったのか
と今更ながら驚き。
474氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:03:16.96 ID:dcsxImi80
四大陸高橋グデグデだったじゃん
TES悪くてもPCSだけはトップと変わらないんだからなんだかねぇ
475氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:03:57.73 ID:fUK1ZH6hP
>>471
ロシアスケ連に五輪当確なのを再考させるほどユーロのコフトンは酷かったのにね
ほんとインフレなのはGPFじゃなくてユーロだな
476氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:05:38.45 ID:XyX5yg450
オーサーは羽生にショートは最初から持ち越しさせるプランだったと思うな。
前年にめいっぱい高い点を叩き出しとけば次の年に点を下げる訳にもいかないし。
滑り込みの練習もほぼフリーだけで済むから楽。策士だわ。
477氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:07:34.81 ID:95OI7faN0
>>475
どんなに酷くてもセカンドチャンスが与えられないのは不公平
478氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:09:40.93 ID:erkwgW2LI
なんかロシアきな臭くなって来たね
プルがソチで結果出さなかったらロシアスケ連解散させるらしい
479氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:10:34.55 ID:BGNDrGAV0
ってどういう(汗)
480氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:11:36.45 ID:7J9ozo5s0
解散てww
解散してまた新体制つくるの?
481氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:11:46.43 ID:iWWQOXH80
ただの野党党首の戯言でしょ
482氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:11:51.36 ID:/ah/Ha9e0
スケ連って解散するのか
すごいな
483氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:12:51.61 ID:7J9ozo5s0
プルが結果出すって団体戦だけで良し?
個人戦もなら無理だろうと…。
484氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:12:53.67 ID:6qcLVVcD0
補欠はコフトンって日本の記事だったけどヴォロもだよね?
485氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:16:09.67 ID:Ebc4VoJo0
ロシアのハマコーなんでしょ?>党首
だったらやっぱり机を投げてもらわないとw
486氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:17:53.25 ID:xVVZ3uea0
解散っておそろしあw
487氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:21:34.00 ID:zrZkHStn0
>>476
そうかもしれないね。
オーサー、教え子2人を金メダル候補としてソチに送り込むって凄い。
それだけに色々気を遣って大変そうだ。
488氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:26:32.45 ID:HdHr+XUkI
オーサー バンクーバーん時よりも大変そうだな
ユーロチャンプとGPFチャンプ抱えて
ソチでナンデスと羽生の滑走がなるべく離れると
いいけど
489氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:27:31.78 ID:ggYhuKle0
ロシアのハマコーはコフトン押しだったから
腹立ち紛れだよw
490氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:32:05.63 ID:N4crxDRV0
ムラが優勝とかあるかな?
491氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:32:49.97 ID:tcPOsvZp0
Pチャンも羽生も町田もプロ持越しで結果的によかったよね
492氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:33:46.41 ID:/ah/Ha9e0
ロシアでは政治家まで口を出すような問題なんだね
493氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:38:27.95 ID:6qcLVVcD0
そんなこと言いそうなのってジリノフスキーかなと思ったなら
そうだったw
しかしこれで20年以上党を維持してるのが凄いなw
政治屋としては優秀ってことかしら
一応モスクワ大学法学部卒だし
494氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:42:55.15 ID:nFyqpiqT0
>>491
でも町田はもうちょっと元の
いかにも鳥鳥しい感じを残してくれてもよかった
五輪はもう今年バージョンで行くんだろうけど…
495氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:50:36.14 ID:TeVHa1+u0
>>494
私は衣装が寂しい…あの羽のモフモフが恋しいぞ
496氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:55:14.85 ID:tcPOsvZp0
プルが日本のニュースでも代表決定って流れるのすごいな
497氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:55:53.07 ID:DauyS/hM0
>>490
可能性はゼロではない

あまり点差がないからFSで順位が
ころっと変わる可能性はあるね
498氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/23(木) 23:56:40.57 ID:eb7phTD90
テン、無良、小塚、ドンブー、誰が優勝してもおかしくないな
499氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 00:03:33.52 ID:gWqOBkzf0
ハマコーワロタw
500氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 00:04:12.51 ID:f5xeDoMP0
ゼロのプル見たら不覚にもまた見たいと思ってしまった
あの頃はまだ輝いてたんだな…
501氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 00:17:02.59 ID:fcYs6r4D0
コフトンと無良には大きな違いあると思うな
音楽の同調性がコフトンの方が全然上だよ
つなぎも凝ってる
502氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 00:23:30.22 ID:9MxDXHEe0
コフトンの感性はもちろん非凡な物だけど
現時点で滑りは無良がだいぶ上っしょ
昨日のSPは絶対評価でも相対評価でも、もうちょっと出てもいいのでは?と思わせる演技だったよ
503氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 00:31:44.76 ID:Mhd1/i5/0
ジリノフスキーってロシアに隕石が落ちた時「隕石落下ではなく新兵器攻撃だ!」
とか言ってたおじさんなんだなwワロタ
504氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 00:33:55.34 ID:yZydifU3O
無良はPBなんでしょ?良かったじゃん
そんなに急激にPCSはのびないよ
スケカナの悪夢から考えたら天国だよ
505氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 00:35:12.81 ID:g2onBz340
滑り 無良≧コフトン
無良は絶品スケート
コフトンもロシア勢で一番滑り上手い

リズム感・演技 コフトン>>>無良
無良がひどすぎる
506氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 00:40:58.71 ID:22RYsU9dO
無良のSPは振付け、繋ぎなど全体的に薄っぺらい
コフトンのSPの方が密度は濃いプロだと思う
滑りが良いってだけではPCSはでないよ
507氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 00:49:58.64 ID:7UCRgkh70
>>488
近いと先に滑走する方がぼっちキスクラになりかねないもんな
508氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 01:09:18.26 ID:mXut7ksw0
無良のSP良プロだと思うんだけどなあ
点数に絡まないのは相対的なもので演技自体は悪くない

暫定トップの選手にダメ出しとかはっきり言って異常だよ
509氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 01:13:11.14 ID:5MV908WH0
>滑りが良いってだけではPCSはでないよ

繋ぎスカスカ 高PCS プルシェンコ コストナー
510氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 01:13:15.77 ID:QlZCiG/30
よかった、可能性はゼロではないとかってのにへ?って思ってた
点差は少ないけどSPトップで
冒頭ジャンプが決まってミス少なめなら追いつくの難しいよね
511氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 01:18:55.16 ID:5MV908WH0
無良のリズム感は酷すぎるっていうほど酷くないだろ
512氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 01:29:50.27 ID:FanyxqaAP
>>509
コストナーはジャンプ前の繋ぎ少なく準備動作長いけど
要素間の繋ぎはしっかりしてるというかそれでPCS稼いでる
ジャンプ着氷の綺麗な選手はジャンプ前の繋ぎ少なくても
それで何とかなるというメリットがあるよね
513氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 01:43:39.50 ID:AVMuDAu70
無良は足元も音感も良さそうに見える
上半身の動きも器用な部類だと思うのに
上半身が雑というかピシッとしてないように見える
あとちょっと重そうな感じ
何が原因かはわからない
514氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 01:54:20.06 ID:kyZDjTyH0
928 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] :2014/01/23(木) 23:53:17.30 ID:P+ZfW/EI0
おそロシア
日本はスケ連の無能さで連盟解散に全力を尽くす政党トップがいればいいのにw

「プルシェンコ負けたら連盟解散に全力」ロシア極右政党トップが宣戦
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/140123/erp14012322320009-n1.htm

1枠しかないロシアフィギュアスケート男子ソチ五輪代表に23日、トリノ五輪金メダリスト、エフゲニー・プルシェンコ選手(31)が選ばれたことについて
ロシアの極右政党、自由民主党のジリノフスキー党首は「もしプルシェンコが負けたら、(選出した)ロシアフィギュアスケート連盟を解散させるために全力を尽くす」と述べた。

同党首は昨年末のロシア選手権でプルシェンコ選手をやぶった18歳のマキシム・コフトゥン選手を選出すべきと主張していた
515氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 01:57:41.50 ID:SI+DqsZ60
繋ぎなんかたかがPCSの要素の一つにすぎないし
例えば5点台と9点台ってものすごく違うようだけどたったの4点だけの違いなんだよな
ジャンプ、一回でふっとぶ程度の差ならスカスカの方がかえって潔いかもw
ちまちまちまちま小銭貯金みたいな稼ぎ方しないでさ
CEとかINとかだとわかりにくいから馬鹿のひとつ憶えみたいに繋ぎっていってんだろうなw
516氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 02:01:18.59 ID:iPbuliW80
>>514
逆にコフトンを選出してコフトンが負けたらこの議員は辞職するのだろうか?
517氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 02:05:02.91 ID:vBP84qL00
ウル様のヴォロへの言及がなんか切ないな
いろいろあってこその今季のヴォロでユーロ銀なんだけど
あのままヴォロのコーチがウル様だったら…とちょっと考えてしまった
518氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 02:05:23.61 ID:tJdSeYgW0
と、プルシェンコオタが激怒
519氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 02:08:09.76 ID:wfOHYy6D0
>>513
何でだろうね
違ったらスマンけど前々から背中〜肩にかけてのラインがちょっと硬め?なのかなとは思ってる
でもSP良かった、次の五輪に向けて前向きな様子だったしまだまだ力を伸ばしていけそう

>>515
最近やたら多いけどスカスカとか言って選手を馬鹿にしてる時点でスルー物件だしね
520氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 02:12:13.82 ID:ffLXHRLs0
負けってどんな順位を言うんだろう?金メダル以外?台落ち?
政治に利用されるのはプルもコフトンも気の毒
てかスケ連解散して一番迷惑するのはソチ後も試合に出る選手じゃないかね
521氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 02:19:09.50 ID:vBP84qL00
ジリノフスキーはいつもずっとこんな調子だよ〜
インテリ層はあきれて、大衆は面白がって、一部からは熱烈に支持される
一定の割合の人々が「そうだそうだ!」って
支持するようなことには嗅覚が鋭いっていうか
なんでコフトン押しだったのかはよくわからないけどw
522氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 02:26:36.52 ID:MEm2gQ0YP
>>515
5点台の選手はPCS合計でフリーなら50点台、出て60点前後
9点台の選手はまず90点以上出てる。 たったの4点ww
523氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 02:38:32.17 ID:mXut7ksw0
繋ぎは演技そのものと言ってもいい
与えられた持ち時間でどれだけのことを表現できるかに尽きるわけで
これは日常生活に当てはめて考えるとわかりやすいと思う
524氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 03:30:20.06 ID:jlNPJjcX0
>>444
自分も最近のドンブー見てるとトリノ五輪頃のバトルの演技思い出す
顔もスタイルも全然似てないんだけど所作や滑り全体の雰囲気かな?
バトルの方がリズム感あってもっと軽やかな滑りだった気がするけど
でもクワドの成功率の低さとか先日の4Dwとかなんか似てる点が多いようなw
そういや何年か前の4CC会場(バトルの引退後で当然彼は出てない)で
「Jバトルがファンに囲まれてサインしてる!」って
遠景の横顔写真付でつぶやかれたのってドンブーだっけ?
525氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 03:38:51.24 ID:Jb7v37S90
>>520
ソチに向けて金回りがマシになったという話だけど、
今でゴタついてたら、終わったらまた元通りかもね
526氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 03:52:26.14 ID:D0iPSoVH0
ウラジーミル・ジリノフスキー Wiki

「東京に原爆を落とせ」など、過激な言動で知られるロシアの右翼政治家である。
選挙前に「世の中の女は俺の物だ。犯してやる」という発言をし、ロシア中の女性票をほぼ全て失った。
527氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 03:53:59.09 ID:QlZCiG/30
ドストエフスキーの小説に出てきそうなキャラだなw
528氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 04:20:07.69 ID:cltxtJ2z0
>>526
その発言をしても政治家で居られるって凄いな
日本じゃ考えられないねw
529氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 04:34:40.34 ID:8kwfLv7EO
さすがロシアの政治家
DQNっぷりのスケールがでかいな
530氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 05:27:06.05 ID:mXut7ksw0
>>528
日本にもあべぴょんとか石原とかいるんだから他人事では済まされないよね
531氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 05:28:15.80 ID:Jb7v37S90
>>526
>ロシア中の女性票をほぼ全て失った。

なんかこれシュールwww
532氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 05:43:39.54 ID:otYmgdw10
プルシェンコが団体で、コフトンが個人というのが
秘密裏に決まっているのでは。
初めからコフトンが代表だと、プルが団体に出れないので。
という意見は、既出だったかも。
533氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 06:00:53.49 ID:mXut7ksw0
>>532
じゃなきゃタラソワがあんなにコフトンを推す理由はない
おそらく団体戦の日程が決まった時点で気付いてたと思うよ
534氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 06:35:24.90 ID:pT7C6CMK0
そんなことするなら他の一枠国にも団体枠認めてやってよ
ロシアの自己中ひどいな
535氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 07:18:45.22 ID:FFrJ0PD40
>>524
あれドンブーだよ

何をどうやったらドンブーとバトルの見た目を間違えるんだ
やたら白い歯くらいしか共通点ないじゃねえか
と思った記憶がw
536氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 07:38:35.50 ID:SIrwEjH7O
ほらドンブーとバトルって身長同じだし
演技はおしゃれだけどオフアイスだと芋いとこも似てるし
537氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 07:41:31.88 ID:YCfnKQ7W0
ユーロ、四大陸の点の出方を見る限り
ソチの金メダル争いに絡めそうなのはチャン、羽生、ナンデスの3人に絞られた感じかな。
この中の誰かがSPでやらかせば、他の選手にもメダルのチャンスはあると思うけど。
ただ3人ともフリーに強いので、SPでジャンプ1つ失敗して金メダル圏外になっても
フリーでノーミスに近い演技すれば台乗りはできそうだ。

テン君は、いくらトップ選手が出てないとはいえ直近の四大陸であのPCSってことは
金メダル候補からは外れてると思う。
他の選手の自爆待ちでメダルの可能性はあるかもしれないけど。
538氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 07:57:29.87 ID:bIzLe+X7P
ユーロ見たけどPさんと羽生は別格で、少し離れてナンデスって感じだな
ナンデスと2強以外の選手のレベルにも少し差がある気がするけど
539氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 08:19:22.84 ID:4teN7DWXI
そこにプルはどう絡んでくるかだな
540氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 08:20:48.44 ID:egQHNDfbP
ユーロのナンデスはPCS精一杯背伸びしてスコアが267だからちょっと弱いね
541氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 08:25:03.30 ID:zQmrai2Z0
ナンデスくんと高橋のスコアが似てる気がする
高橋って団体戦ないし五輪の経験もあるから、そこそこ有利だと思う
ってそれはナンデスくんも同じか
542氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 08:32:53.99 ID:Z2uYH7t+0
チャンスはみんなにあるんだよ !!
心から感動するいい演技がたくさん見れますように…
543氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 08:33:31.28 ID:xVhouWsr0
高橋は名前出すだけで荒れるからやめて
名前出さないで
544氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 08:34:09.76 ID:Tlg54R1L0
ロシアの選考方法や考え方は正しいと思う
日本のスケート連盟も誰を選考してもかまわないから結果が出ない時はちゃんと責任取って辞職して頂きたい
サッカーとかだって結果が出なけりゃ監督が責任取る形になるじゃない
545氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 08:36:51.47 ID:AsnCdmfOP
高橋はケガがなければ団体戦で一度空気に慣れる方が良いタイプな気がするけどね
でも前回前々回と勝手が違うとそれで崩れそうな気もするからどっちもどっちか
町田も高橋と同じく空気に慣れる方がいいタイプに見える
町田なら経験が邪魔をすることもないし案外良い方に作用するんじゃないかなあと期待
546氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 09:08:00.93 ID:YCfnKQ7W0
団体戦男子SPは日程の関係もあって、どの国も軒並みエースを投入してくるっぽいね。
団体戦に出る選手は調整が大変だし、出ない方が楽に決まってるけど
その分団体戦に出た選手はジャッジの心証も良いだろうし、当然個人戦の採点にも反映される気がする。
(もちろん団体戦の枠がない国の選手は別として)
高橋は、これで事実上3番手扱いになるから個人戦でも厳しいんじゃないかな。
547氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 09:09:43.72 ID:vBP84qL00
団体戦なくて五輪の経験があって

クワド決めてジャンプノーミスな良いトラを夢見ても良いですか…
548氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 09:20:15.28 ID:AsnCdmfOP
団体戦は出ない方が楽ではあるのは間違いないけど
日程的には2週連続でGPSに出るよりは楽な気がする
549氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 09:40:23.58 ID:xKlqhb5D0
GPSと違って移動はないし早い時点で本番リンクで練習できるしね

思ったんだけどナンデスは開会式に合わせてソチ入りするけど
団体戦に出ないから男子の公式練習が始まるまで練習が全く出来ないって事?
プラクティスリンクだって無理だよね・・・
550氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 09:45:42.58 ID:vBP84qL00
>>549
クリケット組で場所確保してるのかも
モロ組はツテありそうだけど
スケ連がソチ想定したアルメニア合宿に参加したのは町田鈴木だけだったね
551氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 10:01:24.53 ID:Is3giQQd0
>>547
夢見る権利は誰にでもあるのよ…一緒に良い夢見よう
552氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 10:04:47.55 ID:fSyT2ofF0
しかし開会式から出てたらソチでの滞在期間がホントに長いねぇ
選手村が清潔で安全で居心地いい事を祈るよ…
食い物は選手村で全部日本のスタッフが用意するんだっけ?
みんな現地の食い物で怪しいもん食うなよ〜
Pちゃんみたいにパンツ汚す心配しながらジャンプ飛ぶ事になるぞw
553氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 10:11:02.94 ID:fSyT2ofF0
>>536
TVとかで見ると背格好は似てるかもだけど生で近くで見たら全然似てないよw
どうやったらバトルとドンブー間違えるんだと思った 
つぶやいたヤツはバトルの顔知らんと思われw
554氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 10:32:30.12 ID:3SeySwCV0
滑るドンブーはオサレな服着てエコカー乗ってるイメージだが
かつてのバトルはブラウス着て白馬に乗ってるイメージだったな
555氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 10:41:45.52 ID:coa9dstv0
ttp://olympictalk.nbcsports.com/2014/01/22/yevgeny-plushenko-russia-olympic-figure-skating-team/
チームロシアと表彰台を争うのは
男子  Pチャン 羽生
女子  ユナ 浅田
ペア  サフゾル
ダンス メリチャリ テサモエ
556氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 10:41:50.05 ID:fSyT2ofF0
>>554
職業欄:王子(氷上限定)だからw>バトル
でも05GPFのエキシと07東京ワールドで目の前で見たけど
マジで綺麗だったからオンアイスならそのイメージで違和感ない
リンク降りたら小柄で大口開けた笑顔がかわいい陽気なカナダのお兄ちゃん
頭部が小さいからオンリンクだと見た目よりでかく見えるんだよね
557氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 11:27:03.37 ID:Aibku/LA0
ユーロ4ccみてのpcs予想(spでは転倒抜けなど大きなミスなかったら
pさん45後半
羽生アボ高橋45前半
ナンデス44
プル42(個人戦にも出ればだが内容はtrが低評価でssで稼ぐ
ハンヤンブラウン41
トラアモ40
町田39後半
とかになりそう何となくだが
ただ団体戦で完璧演技を一度みせてればpさんと羽生は47越えるかも
プルも団体戦金メダルとると何かの間違いで45以上いくかもと思った(ミスなしで
団体戦への参加はうまくすると点数アップとプレッシャー軽減に有利かも
spではあまり点差は開かない気がする
シングルのfsは点がハネ上がりそうで羽生が奇跡的に4s降りたらとんでもないスコアで金メダルになるか
後半足にくるか…
ノーミス演技はナンデスアボ高橋は無理ではないかなと…町田は両方ノーミスあるかも
pさん転倒はないが僅かに抜けがありそうでプルは個人戦のfsはRNみたいになるかな(出場したらだが
558氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 11:28:58.78 ID:YLLdxUlL0
ISUが国際試合で今のプルをどういう評価するかある意味楽しみだ
559氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 11:33:43.32 ID:Tj6oLOFq0
>>547
>>551
その夢は当日までそっと心の奥の奥にしまっておくんだ
強すぎる願いは心の毒になると本人が言うとったんや…
560氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 11:49:59.85 ID:SIrwEjH7O
>>553
ちょっと弁護してみただけだし!

てか、身長173cmもオフアイスは芋も取り立てて特徴的ではない条件だもんな
男子シングルスケーターは173前後多いし、
だいたいはオンアイスはカコイイけどオフは芋かオンもオフも芋か、って印象だわ
561氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 11:59:40.61 ID:PBNlIGdr0
芋連呼されると真っ先にジュベが思い浮かぶ自分w
ジュベはあんだけイケメンなのにオンアイスもオフアイスも芋っぽい
562氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 12:16:40.52 ID:vBP84qL00
>>559
弱すぎる願いなら心の薬になるかな…うう
563氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 12:27:12.81 ID:pRxORVSD0
逆にジュベはあんなに芋っぽいのに誰もが認めるイケメンであることが凄いw
普通芋っぽいってイケメン力を下げるものだが
そのハンデすらにも耐えうるイケメンというか(さらに変衣装のハンデ…)
ジュベが芋っぽさ0で完璧なる超絶イケメンだったら嫌味っぽさ全開だったから芋でよかった!
564氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 12:28:56.94 ID:PvntDvxbO
自分も芋って言われると真っ先にジュベが出て来る。
次にバトル。
565氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 12:33:57.58 ID:kJa66Dar0
ジュベの住んでる所ってフランスでも田舎の方じゃなかった?
ジュベは顔もだけど髪質と頭の形がいいから凄い適当な髪型なのにイケメンに見える
あの髪質と髪色いいよねアジアンにはないもん
566氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 12:34:12.04 ID:3SeySwCV0
イケメンなのに自分のよさをいまいち引き出せてない
漫画によくある最高のシチュエーションだねw
567氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 12:44:46.30 ID:PBNlIGdr0
ジュベとバトルは歴代でもダントツっていいくらいのイケメンなのに
同時に歴代でもダントツにイケメンの無駄使いキャラ 
バトルは一応リンク上では王子だけどジュベはリンク上でも芋のイメージが抜けないw
芋芋言ってるが性格も演技スタイルも正反対な2人だけどどっちも大好きだよw
568氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 12:44:53.42 ID:pRxORVSD0
ジュベは声も良かったよなぁ。フランス語補正あるかもだけどスウィートヴォイスで
身体もムキムキで男らしくてイイ身体だったし。なのに変衣装で芋っぽくて超イケメンなのにネタキャラっていう
ここまでの逸材、今後フィギュア界に現れるのだろうか…
569氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 12:46:34.07 ID:go/ZPV6l0
ジュベはあんなにイケメンなのに芋っぽいところが扱いやすそうでいいわちょろいわ
と女性に思わせておいて
実際はジュベママとジュベの心の中のヤグという壁にぶち当たって敗北感を味わされるというイメージ
570氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 12:51:47.44 ID:kJa66Dar0
ジュベの英語も芋っぽく聞こえる不思議
顔面偏差値的に言うとトリノはやばかった
571氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 12:51:48.08 ID:PBNlIGdr0
確かにジュベは声も素敵だよね 見た目にも合ってる 
バトルの声も良いんだけど初めて聞いた時は可愛い見た目に反して
低くて落ち着いた声で驚いたな〜その反対の意味ではランビが居るけどw
572氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 12:58:08.14 ID:mGLZQF3QO
ジュベが芋じゃなかったらここまで好きになってなかった(断言)
573氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 12:59:49.41 ID:FTZqSb1p0
今年のユーロのジュべの髪型好きだったよお
あのくらいの長さすごい似合ってた
そこら辺の俳優よりカッコいいと思う
結果はorzだったけど…
574氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 13:02:05.55 ID:YCfnKQ7W0
>>557
五輪のPCS、さすがにそこまでインフレ化しないと思う。

ちなみに昨年のロンドンワールドSPのPCSで40点台出したのは

チャン      45.67(ノーミス)
高橋       43.17(ミスあり)
羽生       40.82(ミスあり)
テン       40.75(ノーミス)
フェルナンデス  40.56(ミスあり)

羽生はまれに見るSP大遭難で9位だったけど、出来の割にはPCSがかなり出てる。
575氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 13:03:42.79 ID:PBNlIGdr0
>>572
同じくw
今でも昼食には芋…じゃないママのピューレ食べてるんだろうか
576氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 13:07:31.50 ID:3SeySwCV0
バトルは年相応にすごくかっこよくなってきたことない?
振付師としても成功してるし自信ができてイケメンに磨きがかかったよ
ジュベールはイケメンに悲しさと落ち着きとセクシーが加わって、イケメンの旬だよなあ
五輪でいい演技できればいいんだけど、団体戦でこけたら個人戦に引きずりそうで怖い
SPとフリーどっちがいいんだろうね…
577氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 13:07:51.62 ID:JJnE7bRn0
>>569
ママンとヤグさんじゃ勝てる気がしないwww
578氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 13:09:39.95 ID:mJMG6bhn0
>>573
自分もあれくらいの長さがいいと思った。
んで、本人には申し訳ないが演技や成績イマイチで憂い顔の方がイケメン度が増す気がする。
いや、笑顔で試合終えてほしいんだけどさ…
579氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 13:16:52.32 ID:go/ZPV6l0
>>571
ランビの声の高さは驚くねw
580氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 13:16:58.98 ID:YLLdxUlL0
ジュベは全盛期より顔にキツさがなくなった哀愁漂う今のほうが断然いい
バトルは中性的なトリノ時が最高(今もカッコいいけど見た目が男になった)
求める意味合いが違うからw
581氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 13:17:30.32 ID:PBNlIGdr0
>>576
現役時代の金髪王子で年齢不詳のかわいこちゃん(見た目ね 中身は頑固親父的)
だった頃も素敵だったけど今の年齢に外見が追いついた正に出来る男!(=イケメン)って
感じのも素敵
引退して一番イメージ変わったのってバトルだと思う(いい意味で)
いい年の取り方キャリアの重ね方してるなーと思う

ジュベは今度こそ自分が納得出来る五輪にしてほしい
出来れば台乗りしてほしいって言いたいが…
582氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 13:22:14.28 ID:JO3oVuP50
>>573
あの長さ似合ってたよね
フリーフィニッシュの憂いを帯びた頷きと笑顔も相まって
イケメンっぷりに拍車がかかってたよ
髪型と内側から滲み出るものって人を素敵に見せる大事な要素だとしみじみ
五輪では憂いのない笑顔でフィニッシュして欲しいぞ
583氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 13:24:39.05 ID:0gP7acsw0
イケメン話はトップ選手に限りますか?
俺のくりすとふぁ……
584氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 13:37:57.93 ID:spHDiumE0
>>583
芋イケメンなら誰でもいいよ〜べるる〜ん
585氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 13:42:00.67 ID:PBNlIGdr0
べるるんはイエテボリのエキシのフィナーレでバトルと隣りどおしで肩組んで
グルグル回ってたのがにこにこ可愛いイケメン二人で眼福だったなー
586氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 13:44:43.49 ID:0gP7acsw0
べるるんはリアル王子顔、背も高い、素敵衣装と三拍子揃ってるけど、彼の一番の魅力は謎(芋)プロ。
洗練されたお洒落プロを滑ってたら、こんなに愛していなかったよ。
587氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 13:55:07.40 ID:060ACbb50
ジュベールカッコイイよな若い頃より今のがいいし
目の保養になる
588氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 13:55:22.53 ID:kJa66Dar0
私はコンテさんもアルバン様もイケメン枠に入ってるんだけど世間的には違うんだろうか
589氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 14:08:52.17 ID:FanyxqaAP
>>557
お前フィギュアスケートを全然わかってないだろw
590氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 14:11:22.47 ID:BtkM7Wkv0
>>587
今のちょっと枯れた感じがたまらん
591氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 14:11:40.04 ID:uAvoG+NJ0
>>588
ヒゲダンディー枠かなあ
592氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 14:13:52.55 ID:mGLZQF3QO
コンテさんはよくよく見たら正統派イケメンだけど、アルバン様は顔とかそういう問題を超越した総合的なイケメンだと思う
あとアルバン様はセクシー枠だと思うの

この流れを見ていて、「悲しんでる時のあなたが好き」という酷い花言葉を思い出した
いや、もちろんニッコーって全開で笑ってるジュベの方が好きだよ!
593氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 14:16:19.13 ID:go/ZPV6l0
ヴォロは髪の毛ある頃はフィギュア界一の王子様的容姿だった
ボロが天使的なのに対しヴォロは悪の魅力がある感じでそれこそ妖しい妖艶なロシア人だった
髪が減った今はすっかりワイルド系になってしまって…
594氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 14:18:15.75 ID:aoP3T/NI0
ソチの最終2グループに入る選手教えてください!今のところで良いので…
595氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 14:20:41.77 ID:3SeySwCV0
若い頃のジュベールは顔が整いすぎてアンドロイドみたいだった
目鼻口顔の形と間違いがない
引退したらコーチになるのかな?
596氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 14:36:01.28 ID:G5ozYaZT0
やっぱりギャップがいいよね

イケメンなのにオフ(又はオン)が芋
イケメンなのに謎変プロ
イケメンなのに蟹歩き

みたいなさ
597氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 14:39:23.81 ID:C9xcejy30
>>596
ガチンスキーのことですねw
わかりますww
598氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 14:46:03.28 ID:0gP7acsw0
>>596
先生!真顔でイカも入れていいですか?
599氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 14:49:25.07 ID:8kwfLv7EO
なんとなくスケーターは細くて可愛いほうが声が低く
逆に男!な容姿の選手のほうが声高い傾向のイマゲ
ケヴィンとPさんとか対照的
600氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 14:50:07.68 ID:JJnE7bRn0
憂い顔のPさんもイケメン度増し増しだよね
601氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 14:54:39.11 ID:3SeySwCV0
Pさんも整った顔してるよなあ
アジア版のジュベールかも
でもあんな憂い顔しててもまだ大学生の年齢なんだよねw
602氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 14:58:39.52 ID:FanyxqaAP
Pは演技直前の表情が一番イケメン
603氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 15:08:29.55 ID:pRxORVSD0
PさんはGPFFSの追い詰められた王者感がステキだった
憂いのある王者の表情って美しい

>>595
ちょっとわかる。4回転サイボーグって付けた気持ちもわからんでもないw
あのアンドロイド感がマトリックスに激ハマりだったんだよね
今は人間的魅力のあるイケメンって感じだ
604氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 15:20:23.24 ID:060ACbb50
>>593
ヴォロ禿げちゃったよね…王子様だったのに残念だわ〜
ガチも若いのにデコがヤバイし、ロシア人は若禿げ多いのな
605氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 15:28:50.03 ID:xKlqhb5D0
ヴォロは毛髪と引き換えに安定感を手に入れたんだからいいんだよ
もう少し減ったらより安定度を増すと思う
606氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 15:40:07.65 ID:3SeySwCV0
ヴォロは中途半端に薄くなったのを隠すように前髪のばしてた時よりも
前髪ばっさりな今の方が断然かっこいい
ガチンスキーはデビュー時からあのデコだからはげてるわけじゃないと思う
金髪サラーのプルシェンコから続く歴史を継承してほしいから禿げないでほしいw
607氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 15:44:44.72 ID:POeoMn9q0
毛髪も安定感もない奴らはかわりに何を得ているんだろう……
彼女か
608氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 15:46:15.25 ID:lqscxp/qO
アルバン様は、正直あの口元が受け入れられない
仕組み滑りがいまいち雑な感じがした点も相まってイケメン枠に入らない

ジュベがイケメンなのは大納得
芋さも滑りもすべてを凌駕するイケメン
609氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 15:51:12.45 ID:pAXyNSQsI
610氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 16:04:06.86 ID:hs0KzvR70
おい、誰がイケメン写真集貼れと言ったよ
611氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 16:19:49.56 ID:G5ozYaZT0
>>609
右上一瞬誰かと思った
いつもニコニコ笑ってるイメージだったから
612氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 16:20:49.34 ID:Tlg54R1L0
個人的にはトラが一番イケメンだと思う
613氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 16:24:48.04 ID:QAy7tNMS0
容姿にコンプがない真の美形ってのは
他人から見た目よく思われたい的努力は要らないから
私服はダサいってのがデフォ
614氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 16:26:37.99 ID:Jb7v37S90
>>606
ガチは幼少期からデコ広いよなw
615氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 16:33:34.86 ID:LM5gwcBLO
Pちゃんが美少年過ぎてビビる
笑ったジュベ可愛いなあ
初めて見たときこいつ怖い奴だと思ったけどそんなことはなかった
616氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 16:40:03.52 ID:/prLHUjJO
最近のヤマトもイケメンぶりに磨きが掛かってると思います!
617氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 16:46:01.50 ID:SHQ3OkwvO
>>609
左下の人…
やっぱり前髪あった方がいいよ。あれば板前とか35歳とか言われな
618氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 16:46:12.18 ID:O1URpGV20
ジュベの写真、ぬいぐるみとのコンボが
じわじわくるw
619氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 16:47:20.08 ID:62QH04OC0
最近ヴォロ様の魅力に嵌った・・・
前髪長いときより断然今がステキ
きっと毛髪と引き換えに新しいファンを手に入れたんだよ
620氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 16:57:42.30 ID:8G54ibuG0
>>619
23しく同意せざるを得ない
621氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 16:59:30.81 ID:dzmVjkOm0
若Pさんはこっちのが好きだな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4822931.jpg.html
622氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 17:19:09.54 ID:RjZ6fcnY0
>>612
気持ちはわかるわ気持ちは
623氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 17:39:59.04 ID:InhMcx34O
>>609
この写真が世に出回ったらフィギュア界にまた女性ファンが増えちまうぜ

ジュベは名前もイケメンだよね(べるるんとかADSLもカッコイイ名前)
ブライアン・ジュベールってお前…かっこよすぎるやろ
624氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 17:43:50.69 ID:H7adrVfB0
名前イケメンといえば
アルバン・プレオベール様
625氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 17:53:15.58 ID:wow4AeKB0
Pさんは基本の顔はすごくきれいなんだけど、笑うとシワシワなのがw
イケメン話にトマシュとかミハルは入ってこないの?
626氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 17:56:45.81 ID:pUWbuw3i0
ナンデス君は若干内斜視気味なのが可愛さに磨きをかけていると思う
ADSLは若干外斜視気味なのが美形に磨きをかけていると思う
627氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 17:59:05.56 ID:H8rBnJrc0
トマシュはちょっと髪が長かったシーズン(雨唄とMJ?)びっくりするほど美形だった
今もスタイルいいしハンサムだけど、あの髪の長さ最高でした
628氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 18:02:58.35 ID:oBmFwIWB0
>>625
>>612の熱い思いは届いていないか

ミハルはかっこいいときはかっこいいんだけど、
正面から見るとなんかちょっとくどいんだよね、痩せたから余計に
629氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 18:10:13.37 ID:k+zV2mvnO
Pさんまた追い詰められてくれないかな
630氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 18:10:55.50 ID:00PPpoT50
笑うとシワシワ
男の笑ジワはそれが味になっていいんじゃん
ミハルは好きだけど配置バランス的には真ん中に寄りすぎ
631氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 18:14:02.66 ID:k+zV2mvnO
リッポンもイケメンだよね
彫刻系の
632氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 18:16:55.91 ID:3SeySwCV0
リッポンはイケメンというより美青年という言葉の方が似合うかな?
ジュベールとは明らかにタイプが違う
633氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 18:20:17.89 ID:iH8iw/nx0
ドーンブッシュは角度によってイケメンだと思う
りっぽんぽんは今シーズンすごくイケメン化した
634氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 18:25:37.67 ID:mGLZQF3QO
試合の時とかの厳しい顔してるテンくん(デニスね)がイケメンだと思う
最近大人になって益々いい顔になってきた気がする。冷静に見ると全然イケメンカテゴリじゃないんだけど

そしてテンくんと言えばランビとの「王子様と家庭教師キスクラ」の麗しさが忘れられん
635氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 18:27:11.16 ID:SIrwEjH7O
ヴォロが髪を切った時はヴォロが髪切った!?ということと、
サッカーボールだと…?と、道化師何度目だよこの胸毛が、の衝撃が相まってわけわからなくなった
アプトリスペクトの時とかすごい美形だったよね
ウル様とのキスクラも麗しく
今もハンサムだけど無精髭はあたってほしいかなー

ところで最近はファリスがちょい芋王子だよなって思う
636氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 18:30:56.08 ID:aoP3T/NI0
テン君が痩せてて心配した。今日はどうかなぁ。小塚も追い抜ける位置には居るから頑張ってほしい!
637氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 18:33:01.25 ID:zQmrai2Z0
ヴォロって本当に王子様だったよね
いや今のほうが好きだけど
今ジュニアにいるピトキエフ君が久々にロシアン王子っぽいと思った
あの子もいつかサッカーボールとか蟹とかになるのか
638氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 18:35:18.32 ID:4oGGMkdX0
あなたたち、なぜKVDPを忘れてるのかしら
639氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 18:39:26.27 ID:+pBunVlzI
芋系イケメンとワイルド系イケメンと正統派王子様系イケメンをブレンドした特製カレンダー、お一ついかが?
http://i.imgur.com/vMpZODy.jpg
640氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 18:42:33.10 ID:ftkLtwsG0
そういや、プルが2010年かな?雑誌で当時15歳の羽生について語ってたの思い出したんだが
いつか羽生と同じ試合に出て彼が自分を負かす時が来たら、“これからは君の時代だ”と言うつもりだみたいなの
そっから試合では一回も一緒にならないから忘れてた
最初で最後のチャンスがソチ五輪とかできすぎだが、個人戦出ないなら無理じゃね
641氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 18:57:46.73 ID:SIrwEjH7O
>>638
KVDPは美形とかイケメンというより男前って感じ
4-3-3とか3-3-3とか跳んじゃうあたりも
642氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 18:59:30.38 ID:E7h7BMdW0
ここまで名前の出てないナンソンとファイファーさんは私だけのものということでよろしいか
643氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 19:00:52.33 ID:cMxvuVgn0
>>635
ヴォロが髪の毛切ったときは
「ちょっと・・・太った???」という衝撃もあったよね
今は「いい意味で」うさんくさくて素敵
644氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 19:01:12.10 ID:BPURNjyX0
もしかしてメンショフさん足が長いのだろうか
ttp://cs412225.vk.me/v412225213/7527/oKGcfP6I7Ho.jpg

>>638
ttp://i.imgur.com/ZyRijV3.jpg
かっこいいよね!
645氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 19:01:51.59 ID:cMxvuVgn0
>>642
じゃルシーヌは私だけのものでw
646氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 19:02:31.18 ID:BPURNjyX0
>>642
では私はストリードくんとこのヨハンソンさんを貰うぜ
647氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 19:03:02.22 ID:YCfnKQ7W0
プルスレから拾ってきた。
表向きはプルが団体戦も個人戦も滑る予定ってことになってるけど
個人戦はコフトゥンに交代ってことで話がついてそう。


ピセーエフ「テストスケートでプルが見せたものは、RNとは天と地の差があった」
「補欠はコフとヴォロ、彼らにはオリンピックで演技をする機会がある。団体戦の後何が起きるかわからない。
だがこれはプルが団体戦で演技を終えるという意味ではない。」
ttp://itar-tass.com/sport/905609

タラソワ「コフトゥンはいつでも交代OK」
ttp://www.sovsport.ru/sochi/texts/text-item/677759

コフトゥン「オリンピックが終わるまで何も話さないのでよろしく」
ttp://www.sovsport.ru/sochi/texts/text-item/677749
648氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 19:03:07.55 ID:paHpvHmli
>>640
団体のSPで対戦するでしょ
649氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 19:04:49.40 ID:FFrJ0PD40
>>554
その違いはよくわからんがw
ドンブーにバトル振り付け滑ってみてほしい
むしろバトルが滑ったほうがry
にならない貴重な人材になれそうな気がする
650氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 19:07:58.81 ID:E7h7BMdW0
>>644
メンショフさんが長いというか他の2人がみじk(ry

というかナンデスって背高いと思ってたんだけどヴォロのほうが高いんだな
ユーロの表彰台見て初めて気づいた
651氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 19:18:42.36 ID:ksJVYetc0
>>647
ヴォロは(´・ω・`)
652氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 19:23:20.03 ID:fM4qwhKA0
私も前は何ですの身長183くらいだと思ってた
長身なのに体のコントロールすごいなと
よーく見るとそこまででっかくないんだけど
653氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 19:43:09.94 ID:/oOBmeAr0
イグナテンコくんとケリー君は私がもらった
654氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 19:43:24.15 ID:4hcmvhkY0
ボロノフってゲイにしか見えないんですが。
655氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 19:46:11.22 ID:Tlg54R1L0
>>645
(小さな声で)プ・・・プルも
656氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 19:46:31.77 ID:InhMcx34O
>>650
ヴォロは特別短くは見えないが、紫シャツをインというダサさが目を引く…

ナンデスは首が太いからたまに身体のバランスが悪く見えるね
逞しくてカッコイイけど
657氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 19:48:38.24 ID:NAMu8fYI0
(あれ、もしかして日本選手みんなイラネなのか)

じゃあ纏めて全部貰っていきますね
658氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 19:49:27.90 ID:cMxvuVgn0
>>656
この紫のポロシャツはスニーカーとおそろいの色で、お洒落なんですよ(震え声)
659氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 19:50:01.62 ID:aoP3T/NI0
>>647
間違いなさそうw
ある意味楽しみだわ
660氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 19:54:02.35 ID:otYmgdw10
みんなそれぞれ、手に芋をもって 
たわしで洗っていましたが、
何時間も続いた井戸端会議はやっと終わったようですネ。
661氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 19:57:53.09 ID:k+zV2mvnO
>>639
この時のトマシュ最高だよね
ジュベトラアボ同盟の頃だっけ?
662氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 19:57:53.35 ID:00PPpoT50
ナンデスは首の太さ関係なく
体型バランスがスペインのサッカー選手に多い感じ
663氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 19:59:08.26 ID:JJnE7bRn0
>>621
かわえええええ
664氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 20:04:06.17 ID:pT7C6CMK0
ロシアだけ交代ありなの?わけわからん…
665氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 20:04:38.50 ID:7UCRgkh70
>>657
殿は私のですよ

>>662
ナンデスは首も太いが顔がちっちゃいと思う
666氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 20:04:44.95 ID:yy0jIDlL0
>>658
最初シャツインww靴も紫www
と思ったんだけどユーロ的にはオシャレってかむしろ最先端なのかな
ちょっと自分の感覚がわからなくなってきた
667氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 20:07:45.43 ID:0mAtWQXT0
羽生はほんと小顔だが、ナンデスと並ぶとナンデスのがもっと小顔で
いつもびっくりする
668氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 20:12:35.87 ID:wow4AeKB0
あの羽生よりも小さい顔てすごいなナンデス。
うらやましい。
669氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 20:18:09.20 ID:EOeCrVJb0
ナンデスより更に小顔なのがアボ?
670氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 20:20:29.83 ID:0mAtWQXT0
確かにアボはありえないほど小顔
これ以上の小顔はいるのか
671氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 20:21:43.21 ID:XfPGwD39O
アボの等身は目の錯覚かと思ってクラクラすることが時々あるw
672氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 20:23:11.21 ID:SIrwEjH7O
羽生より小さな顔のフェルナンデスより小さな顔のアボ
…マトリョーシカかーい

コフトンも顔ちっちゃいね
673氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 20:24:48.84 ID:cMxvuVgn0
>>670
コンテの小顔もありえないよ
アボと比べるとどうかはわかんないけど
674氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 20:27:44.19 ID:AVMuDAu70
今ナンデス確認行ってきたけど
顔と首の幅が同じなんだね
675氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 20:29:42.73 ID:wow4AeKB0
巨顔の自分からすると小顔たちは別人種に見えるわ。うらやましい。
676氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 20:30:54.91 ID:oq/Gu4EH0
アボは頭小さすぎていつみても頭身がおかしなことになっている
677氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 20:39:41.90 ID:8kwfLv7EO
>>640
実現すれば熱いが、そもそもプル自身その計画覚えてるのかな
もし念頭にあれば仮に勝負が理想通りに行えなくても
どこかのタイミングで言ってあげるんじゃないかなと予想
678氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 20:40:20.12 ID:Tlg54R1L0
羽生君の首の長さは天野喜孝のFFキャラを思い出す
679氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 20:41:49.89 ID:dvGNugbr0
>>666
さらにベルトの特大バックルでアクセントをw
680氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 20:48:40.81 ID:JJnE7bRn0
アボも小顔だったのか
いつも尻ばっかり見てすみません
681氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 20:48:54.26 ID:4kaM9G2i0
ヴォロは禿げじゃない!
ちょっとオデコが広いだけの素敵男子だよ〜
あれは頭じゃなくてオデコなんだよ!!
682氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 20:50:03.86 ID:ZyiEqQ9q0
>>667
羽生とナンデスは同じ位だろう
羽生はよく顔むくむから大きく見える事もあるが
http://uproda.2ch-library.com/754688pS7/lib754688.jpg
683氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 20:53:47.36 ID:IsH4I38g0
http://i.imgur.com/pcIQ7HJ.jpg
ナンデスこのくらいの髪型がいいな

ヴォロの昔の美少年っぷりにはいつもびっくりでも今も十分ステキです
684氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 20:58:14.18 ID:INkHapwTO
補欠ならコフトンよりヴォロ派
それ以前にプルは個人戦でこそみたかった派
685氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 21:00:27.92 ID:ETl+foke0
>>674
そうかそのせいで親指タイタニックみたいに見えるときがあるのか
686氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 21:00:41.46 ID:ZyiEqQ9q0
ナンデスはせっかくの巻き毛生かすべきなんだよな
http://uproda.2ch-library.com/7546969xb/lib754696.jpg
687氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 21:03:45.93 ID:JJnE7bRn0
ソチ本番までに巻き毛はどれほど回復するのか
688氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 21:09:18.49 ID:NAMu8fYI0
ゲイっぽく見られたくないあまり
おかしな方向に行くPちゃんとナンデス
どう見られようと構わない羽生
689氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 21:12:27.67 ID:x5a89q2o0
>>639の右側の下から2番目のブロンド男子は誰ですか
690氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 21:14:32.65 ID:ZyiEqQ9q0
ナンデスって昔のオーサー路線目指してる感じがするんだが
691氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 21:22:47.41 ID:INkHapwTO
ユーロのナンデスは丸刈りじゃなかったら
PCSがSP44・FS89いったとわりと真面目に思ってる
692氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 21:26:37.17 ID:mGLZQF3QO
>>688
なのにゲイ受けしそうなのはPチャンとナンデスの方だという
693氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 21:31:14.12 ID:JJnE7bRn0
ナンデスってゲイ人気もあるの?
欧米のガールズのハートを鷲掴みなのは分かるけどw
ゲイに関してはその気が無さすぎて人気無いのかと思ってた
694氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 21:35:53.37 ID:mGLZQF3QO
>>693
ごめん>>692だけど、書いてから自分でもそう思ったw
どうなんですかね
695氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 21:39:39.11 ID:zhLor/Tu0
その気が無さすぎるからゲイに人気あるんじゃね
Pさんナンデスあたりは
羽生とか高橋とかプルシェンコは確実にゲイから人気ない
696氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 21:40:28.34 ID:r1wqTsFG0
>>689
クリストファー・ベルントソン(SWE)
697氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 21:40:49.19 ID:ZyiEqQ9q0
どっかの海外のゲイ掲示板で盛り上がって?たのは見た事ある
698氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 21:47:28.54 ID:RMKQwzHJ0
699氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 21:50:49.74 ID:bIzLe+X7P
>>698
田中刑事どうしちゃったの
700氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 21:51:00.71 ID:SI+DqsZ60
>>695
昔からゲイに人気があるのは警官とか板前とか
高倉健とかふんどしとか。女くさくないのが人気あるんだよね
体型も。ガッツリ型がそそる
701氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 21:52:40.78 ID:SI+DqsZ60
だからジャニーズ系とか女が好みそうなタイプは人気無い
702氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 21:54:15.36 ID:yUgvGncyI
>>695
どうだろ??
羽生は、国内外でゲイの美少年好きが
ブログで取り上げているのを何人か見た
703氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 21:56:36.45 ID:3SeySwCV0
あっちのゲイは短髪ムキムキが多いよね
アジア系で板前でいい太ももでツルツルお肌のPさんなんて非常に人気かもw
704氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:00:34.12 ID:nUq7ARYiP
ゲイはノンケかガチムチが好きなんだよね
羽生は乙女仕草を見せる時があるけど実際どうなんだろうとか
高橋は噂されている通りなんだろうかとか興味はつきないけど
いかにももしかして・・・と思う人が実際そうだったとしてもショックは少ないけど
全然そんな気がなさげな人がそうだったらはからずもショックだw
とはいえアスリートとしての実力さえあればそんなのどっちでもいいけどね
705氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:04:56.75 ID:+pBunVlzI
「その髪型だとますますゲイに人気でますよ!日本の美容院でカットしてもらったら女の子にモテモテになりますよ!前髪作りましょうよ!」
って誰かPさんに矢文してきて
706氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:05:34.53 ID:x5a89q2o0
>>696
ありがとう!ひらひらカフスが素敵だー
707氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:06:59.25 ID:mGLZQF3QO
刑事…
708氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:07:55.07 ID:QlZCiG/30
小塚行けるかな
709氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:11:17.94 ID:UhB7QtbF0
>>451
大丈夫なのか?基本ベタ褒めマンセー路線が無難だぞ?いいな?
今はスケートが良くも悪くも注目されていて
揚げ足取り大好きなネラも見ているのだから気をつけた方がいい
710氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:11:35.40 ID:mGLZQF3QO
心情的には小塚と無良とテンくんとナンソンにとってほしい

ただの個人的願望なのに既にメダルが足らん
711氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:25:36.56 ID:HazYLYNy0
ゲイと言えば
バンクーバー五輪時アメリカのゴシップ系サイトのYESNOアンケで

ライサチェクはゲイだと思いますか?
A どう見てもゲイだと思う
B 隠れゲイだと思う
というどちらを選んでもゲイというイジメみたいなアンケがあったの思い出したw
やっぱり公の場ではゲイ差別反対でも実際はまだまだ嘲笑の対象なんだねぇ
712氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:26:25.39 ID:SIrwEjH7O
>>706
演技見てみるといいと思うよ!変わったプログラムが多くて楽しいよ
アメリとかすごくよかった…ジャンプは安定しなかったけど情緒がある
ちなみに地毛は赤毛
713氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:32:45.33 ID:3SeySwCV0
テン君、やばそうだね
最終グループにも入れないんだっけ
去年の世界選手権がよかっただけにもったいないな
714氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:38:35.77 ID:Xqu2avEW0
ガチみたいにならんでよ…
715氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:41:09.24 ID:UhB7QtbF0
ライサか…珍しくゲイの匂いがしない選手だったのに
716氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:47:52.61 ID:tYg/qmHGO
無良小塚のワンツーやね
おめでとう!

刑事は…
717氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:50:13.26 ID:go/ZPV6l0
>>621
このまま髪伸ばしたら女の子だな
718氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:50:27.22 ID:AVMuDAu70
単純にテン君の今シーズンのプロの完成形がみたいな
迫力のある死の舞踏がみたい
719氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:51:21.99 ID:qoJ29N1b0
スネオヘアー
720氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:51:54.73 ID:3SeySwCV0
いや、間違った
最終Gには入れるんだっけ
ポイントで高橋抜くんだっけ?
721氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:54:15.13 ID:YCfnKQ7W0
テン君は今季GPSで好成績残してないから
ソチでメダル候補に挙げられるには四大陸の優勝は必須だと思ってたけど
表彰台にも乗れないとは・・・
これは五輪でも厳しそうだね。
722氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:54:23.85 ID:bZe7+3GA0
テン君は怪我が多すぎるよね
一気にトップクラス行くチャンスだったのに
振り出しに戻っちゃったかんじ
723氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:55:40.06 ID:76o6T8Ky0
いまさらだけどバンクーバーの高橋って無理やり3位にねじ込んでもらってないか?
ランビよりpcs高いっていうかライサよりプルより高い
ランビはショートでも一番高いpcs。いつもは大体pcsトップだったよねランビ。
高橋のpcs不自然に一番高いよね。どういうことだ
あっ別に高橋アンチじゃないよ
724氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:56:57.79 ID:QlZCiG/30
>>723
遅!
725氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:58:03.73 ID:76o6T8Ky0
高橋がノーミスだったらpcsトップでもまぁわからなくもないが。
総合点のランビと高橋があまりにも僅差だからフリーのpcsで決まったようなもんだね
726氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:59:21.90 ID:76o6T8Ky0
>>724
当時ここ見てなかったから知らないんだけど、当時自分みたいな考えの人いた?
727氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:59:41.62 ID:TR1Ye56F0
テンくんワールドは一瞬の確変だったんか…
この時期にあの仕上がりだと正直厳しいのでは
怪我や病気が立て続いたのが不運だったけど
本当ワールドのメダルを取った翌年が難しいね
728氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 22:59:41.94 ID:mGLZQF3QO
さすがに今更過ぎる
729氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:00:36.13 ID:DfZTWNc+O
無良、小塚、ナンソンおめでとう感動したよー
730氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:00:55.81 ID:go/ZPV6l0
>>723
というかイケメン談議にランビがあがってなかったなといまさら思った
誰が見てもイケメン!というより結構個性的で雰囲気イケメンだからかな
07ワールドまではあんまりかっこいいという意見は見なかったし
731氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:01:22.53 ID:zQmrai2Z0
無良ってなんか持ってるよなー
おめでとう!
732氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:01:34.41 ID:E7h7BMdW0
>>710の希望が75%くらい叶いました
733氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:02:40.46 ID:ksJVYetc0
本当に強い選手ならGPSも四大陸も表彰台乗るからね
メダルもたずにいきなりワールドメダル取った選手って
やっぱりマグレ扱いだよねPさんの言う通りだ
734氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:02:54.53 ID:ekXI3elx0
どうでもいいけどバンクーバーのランビの演技ってSPもフリーもちょこちょこミスしてて微妙な出来だからな
高橋は回転足りてねーだろ!てジャンプはあるもののランビよりはミスが少なくて全体的にまとめてた出来だった
ていうか現役時代から思ってたけどランビのPCSがいつも高いんだよね
よく高橋のPCSがやり玉にあげられてるがPCS番長の先駆けというか先駆者はランビだから
735氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:03:33.32 ID:ksJVYetc0
>>710
すげえ
736氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:04:15.81 ID:go/ZPV6l0
>>727
テン君はまだ安定してるトップ選手とは言い難いけど
去年だってGPSから四大陸まで全然ふるわなかったのにあのワールド銀
調子次第でどこまで行くかわからないポテンシャルがある
調子次第ではという点ではコフトンやハンヤンもだね
737氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:04:46.34 ID:POeoMn9q0
表彰台組おめでとー!
まだ見てないけど雨勢はやっぱお疲れな感じかね……
Dテンもうーん……
738氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:05:19.48 ID:aoP3T/NI0
織田さんがつぶやきました

nobunarioda ?@nobutaro1001 ・ 19秒
実力発揮できて良かったね(*^_^*)
739氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:06:43.50 ID:go/ZPV6l0
>>734
現役時代はランビも結構叩かれてたよ
でも今見るとTESとの差とかそんなでもないって思う
740氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:07:04.16 ID:ueQihy1uO
無良小塚ナンソンおめ!

テン君はう〜ん…
これでソチメダル候補から後退しちゃった感じ?
やっぱりPさん羽生ナンデスが表彰台濃厚なんやろなあ。
741氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:07:04.34 ID:91Z4F3oi0
742氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:08:22.47 ID:YCfnKQ7W0
若くして運や勢いでワールドで初メダルとった後
翌シーズンも安定して結果を出し続ければトップ選手の仲間入り(羽生)
翌シーズンぐだぐだを続けているとだんだん評価が下がって出戻り(ガチンスキー)

と分かれるね。
テン君の場合は若いわりにはシニア長いけど、GPSでも台乗りしたことなかったからな。
743氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:08:23.76 ID:JJnE7bRn0
>>726
当時ちゃんと皆の演技を見てたら納得したんじゃないかな…
バンクーバーのランビは精細欠いてたよ
744氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:09:26.90 ID:1Ecyzf+k0
どうも小塚は4回転決まらないね
今の環境で今季1回も成功してないのはキツイよ
バンクーバー後のインフレに完全に取り残された感じ
745氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:09:54.57 ID:tYg/qmHGO
>>738

織田くん(´;ω;`)ブワッ

てかバンクは3位はいない、的な結論だった気が
高橋もアレだがランビは根性降り、ジョニは繋ぎスカスカとかそんな感じで 
746氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:10:33.34 ID:ueQihy1uO
>>734
ランビのPCSは高橋より納得出来たけど?
スピンっつう技術がキチンと芸術だったから。
高橋のはジャンプの詰まりやスピンのノロさで、世界観がブツ切りなのよ。

あとランビってTES最下位PCSトップみたいな、極端な乖離が無かったよ高橋みたいにw
747氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:11:08.88 ID:dzmVjkOm0
>>738
くっそう殿ったら良い人過ぎますわ…
あなたが出場権を譲ってくれた甲斐あって無良は金穫っちゃいましたよ!
748氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:11:12.27 ID:ftkLtwsG0
>>742
運や勢いで、って選手に失礼すぎるわw
749氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:12:22.69 ID:YCfnKQ7W0
>>733
>メダルもたずにいきなりワールドメダル取った選手って
>やっぱりマグレ扱いだよねPさんの言う通りだ

Pさん、そんなこと言ってたっけ?
誰か特定の選手に対して?
750氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:12:49.36 ID:TR1Ye56F0
>>742
ガチと違ってテンくんはワールドにも五輪にも出られるけど
その分国からの重圧もあるだろうしどちらも大変だな
751氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:12:59.14 ID:ekXI3elx0
>>743
あんなにミスって演技自体も印象に残らないのに四位ってのが逆にすごいよねw
バンクーバーではジョニーが会心の演技したものの点数伸びなくて六位に終わったからなおのことそうだった
まあジョニーの点数が伸びないのは構成的に仕方ない面もあるしメダルは無理だろうけど、でも絶対ランビよりは上だろうにと思った
752氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:13:50.38 ID:AVMuDAu70
テン君怪我がなくて練習バリバリできれば
トップ選手だと思うわ
でも四大陸のPCS低いね
羽生と同じくTES連動組なのかな
753氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:14:17.01 ID:E7h7BMdW0
そんなことより小塚が現役続行だそうですよ

無良が初優勝、2位の小塚は現役続行を明言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140124-00000096-spnannex-spo
754氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:15:01.49 ID:mXut7ksw0
テン君はワールドも続けて上位に入ってるしまぐれではないよね
それにがっちゃんはジャンプの前に基礎を磨くべきでは…
755氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:15:08.64 ID:RKhhlHXg0
バンクーバーの頃の高橋は本当に魅力的だったよ…
あの頃、もう少し上の偉大な選手たちが結構実力に陰りが出てきてたり、新採点に適応できてなかったりしてたんだよね
それもあったのかもしれない
756氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:15:56.73 ID:ksJVYetc0
>>749
上の言葉は自分の言葉だよw

Pさんが言ったのは羽生にね
彼は今シーズン良い成績を残して
ワールドメダルがマグレじゃなかったことを証明した
って昨季言ってたの
757氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:17:28.45 ID:76o6T8Ky0
バンクーバー女子の場合はちょこちょこミスしたロシェが3位で完璧な長洲が4位だったな
フィギュアってよくわからん
やっぱり勝たせたい選手をageれる競技なんだな
つまらん
758氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:19:34.91 ID:JJnE7bRn0
>>755
道が神プロだったよね
759氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:19:59.49 ID:76o6T8Ky0
羽生のpcsの上がり具合もよくわからん
初戦は70点台でファイナルは90点台
なんじゃこりゃ
小塚なんかは上がる気配ナッシングだな
760氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:21:01.93 ID:go/ZPV6l0
>>749
かつてランビはGPSメダルすらもってなかったのにワールドで優勝して
その後も五輪銀とったりしてたよね…
761氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:21:38.48 ID:qoJ29N1b0
>>757

長洲は 鼻血がなければ3位
762氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:22:19.01 ID:ftkLtwsG0
羽生の初戦って得意の3Aもすっぽ抜けてボロボロじゃなかった
763氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:22:42.48 ID:KqMZXE4S0
>>726
高橋の堂に納得いかない人のスレがあって結構賑わっていた
桑関係で当時は加熱しすぎて高橋には触れづらい空気があった
数年たった今なら冷静に…



どうせ無理だろうからやんなくていいや
764氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:24:16.91 ID:mGLZQF3QO
>>735
>>710です 別に凄くないw

テンくん残念だったけど、ナンソンの台乗り嬉しい
無良も小塚もおめ!小塚の続行もやったぜ!

バンクーバー、自分は全ての選手に感動したし楽しかったけどな
ランビが意外に空気だったけど超絶スピンと美麗プロで、復帰間もないのに4位は凄いと思ったし
未だに納得できない人がいるみたいだけど、もうじきソチがあるからそっちで感動できたらイイネ
ガチもテンくんもまだまだこれからだと思う
健康だけには気を付けて欲しい
765氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:26:15.25 ID:bIzLe+X7P
>>738
おお、さすがだw

無良、小塚おめ!
766氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:26:32.28 ID:ekXI3elx0
バンクーバーの高橋はSPからして回転微妙な3F見逃しで怪しい点ではあったが自爆してた選手が多かったせいで高橋の銅自体はそんなにおかしくもない
メダル候補だったジュベもPもSPでミスって出遅れてたし織田も靴ひもで中断したせいで微妙な出来のフリーになっちゃったし
767氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:27:50.73 ID:bIzLe+X7P
>>753
よし!小塚がんばれがんばれ
768氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:29:22.30 ID:76o6T8Ky0
pcsってなんかいやだな 今更だけど
去年のワールドもテン優勝でいいじゃねーか
まぁ、pのスケーティングが最強え魅力的なのはわかるけどミスりまくりでもほぼノーミスの選手が逆転できないルールは糞だな
別に実績がなくてもメダルとってもいーじゃねーか。
まぐれでもそこにピークを持ってくるのがすごいことだしね
ただナンソンやムラがpcsもらえないのはしゃーないなぁとも思うが。
つなぎがなさすぎる
769氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:30:32.03 ID:bIzLe+X7P
難易度低いノーミスより高難度のミスありの方が点数出るのは当たり前なんだが
770氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:30:39.80 ID:ksJVYetc0
小塚にとっても無良にとっても良い四大陸になって良かった
ナンソンもオメだわ
771氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:31:12.35 ID:D+paT2Gw0
>>753
小塚〜!
よかった!

情報ありがとです
772氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:31:21.06 ID:ftkLtwsG0
ミスとノーミスを単純に比較するのは無理があるわ
それならみんな低難度をノーミスでやればいい
773氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:31:54.90 ID:YCfnKQ7W0
>>756
ああ、そういうことだったんだ。ありがとう。
Pさんがワールド3連覇してる間、自分はずっと金なのに銀・銅は毎年面子が入れ替わってるんだよね。

2011  銀 小塚、銅 ガチンスキー
2012  銀 高橋、銅 羽生
2013  銀 テン、銅 フェルナンデス

こうやって見ると、この3年間でワールドのメダルを複数回とったのPさんしかいない。
774氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:32:01.90 ID:O4X/QrI+O
テン君の場合はジャンプの時に歯を食いしばれなくなったのもあるのかな?

日本勢は補欠から好成績という良い連鎖が続いてるね。
775氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:32:21.62 ID:mGLZQF3QO
あきおも続行
既出?
776氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:32:42.28 ID:ekXI3elx0
>>768
実績なくてもメダル取れた選手はあと女子のマイズナーとかがそうだね
777氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:34:49.06 ID:ift73VaF0
>>775
マジで?嬉しい!
778氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:36:26.59 ID:E7h7BMdW0
>>773
なんだかんだ言ってPさん大事なところは持って行ってるな

>>775
そうなんだ!全日本が熱くなるなw
779氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:37:25.88 ID:76o6T8Ky0
>>769
じゃあスレチでわりぃ
浅田>>キムってことかいな?

>>772
もちろんそりゃそうだ
780氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:37:39.15 ID:vBP84qL00
>>775
平昌目指すらしいね
781氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:37:42.34 ID:OH/xN90z0
>>746
ニワカの羽生オタだろうけど
高橋の点が低すぎると言う人は海外含めて大勢いたけど高すぎると言う人など
見なかったよ
羽生オタが来るようになったあたりからグズグズ言うのが多くて困るわ
782氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:38:38.21 ID:n2v31weX0
ナム君の雄〜大な助走からの3Aはここまでくると逆に清々しい気分になったw
783氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:39:41.53 ID:RKhhlHXg0
あきおー!いやっほう
ちょっとジャンプ徹底的に訓練してくれや
魅力に点が伴うようになってくれるととても嬉しい
784氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:39:53.86 ID:mGLZQF3QO
>>782 ww
785氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:40:30.81 ID:ZyiEqQ9q0
786氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:40:32.44 ID:ftkLtwsG0
高橋の点が高すぎるという人がニワカの羽生オタ以外いないだって?w
それは無理があるぜw
787氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:40:57.58 ID:76o6T8Ky0
平昌、小塚、羽生がいたら3枠キープできそうだね
こづは平昌までやるのかなー
しょうまは3Aばっちり飛べるようになるのだろうか
4回転も必要だし
4年後は代表誰になってるんだろうな
788氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:42:46.29 ID:Q2ECmilY0
ところでドンブーは続けるのか否か
シニアに上がってから台乗りがフィンランディアの一回だけじゃないか
四大陸ほんのちょびっと期待してたのに!
ポテンシャルチラ見せいくない

>>775
嬉しいニュースだがまさかまた留・・・
789氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:44:30.15 ID:tYg/qmHGO
>>787
一瞬、平昌って誰だっけと思ったw
まっちーは続けるんだっけ
790氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:45:50.49 ID:DfZTWNc+O
>>775
マジ?やったやった!
あきおのいない全日本なんて…てかジャンプ修行に出ろくださいお願いします
791氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:46:01.13 ID:76o6T8Ky0
まっちーはインタビューでよく「最初で最後の五輪」って言ってるよな
どうなんだろ
コーチにでもなるのか
792氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:47:07.67 ID:mXut7ksw0
>>789
今回出られなくても〜みたいなことは言ってたね
793氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:47:49.81 ID:BPURNjyX0
ところで実況禁止なんだがな>>698からの流れ
794氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:48:21.51 ID:aoP3T/NI0
>>753
良かった…心配だったから
795氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:49:39.47 ID:mGLZQF3QO
>>789
町田は来シーズンからは芸術追求方面に行くので点がついてくるかどうか?
って感じじゃなかったっけ、インタのニュアンスから推測するに
だから続行してても成績は二の次なのかなーと。違うかな?

芸術を究極に追求するなら技術も必須だと思うから、できれば今後もメダル争いに絡んで欲しいけど
796氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:49:43.02 ID:FanyxqaAP
バンクーバーの高橋のPCSに疑問ってものの見事にニワカ揃いの談義だな
復帰後のランビは復帰前と違ってスカスカで余分なクロスも多い演技
完全にプル同様に温情PCSになってたぞ
797氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:50:07.69 ID:4frhhEeN0
小塚はもう信夫コーチから離れた方がいいよ。
新しいコーチと環境が、新しいエネルギーにきっとなる。
北米完全拠点にしてコーチをゆかさんに、
振付はウィルソンとみやけんで続けるといいと思う。
798氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:51:22.71 ID:ueOY9Wld0
小塚とミヤケンの組み合わせはダメだ絶対ダメだ
あの悲劇いや喜劇再びになってしまうw
799氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:53:08.42 ID:76o6T8Ky0
>>796 男子も女子もクロス多いとpcs出るのかね
800氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:54:12.06 ID:mGLZQF3QO
自分の好きな競技の選手に対してまるでリスペクトの気持ちが無い人って、
社会生活まともに営めてるんだろうかとたまに気になる
801氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:54:42.76 ID:76o6T8Ky0
小塚は上半身の動きをなんとかしてほしいなぁ
あと顔の表情も
足元抜群なのにもったいない
802氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:56:03.40 ID:ekXI3elx0
今はアンチが多い高橋ではあるがバンクーバーでは世界一のステップだと思ったな
803氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:56:03.86 ID:HazYLYNy0
>>796
スカスカというほどでもないと思うけど繋薄めだったんだね
ステップがあまりにも素晴らしかったので繋も濃い目という印象に置き換えられたわw
繋ぎの評価とステップの上手さってだいたい比例するもんなあ
804氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:57:04.60 ID:FanyxqaAP
>>799
リンクを広く使うためにある程度のバッククロスは必要だよ
全くやらないとリンクの使用範囲が悲惨なことになるし
ただ見ててハッキリと「もうそれ以上しなくていいんじゃないかな」
と感じる瞬間がある、それが余計なクロス
ヴォロの3Aの助走とかいい例、悪目立ちしちゃうんだよね
805氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:57:05.29 ID:bIzLe+X7P
>>797
うん、自分もそう思う
海外の実況だか解説だかで佐藤コーチのところの選手はみんな詰めが甘いとか言っててうーんと思ったことがある
806氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:58:44.08 ID:ftkLtwsG0
世界一のステップだと思ったのはプルだな
807氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:58:47.65 ID:gKcEYdHg0
バンクーバーはメダル候補がほぼ全員びっみょ〜な出来だった記憶が。
転びは少なかったけど根性降り安全運転見逃しテヘペロ演技が今考えると多かった。
自分は小塚が一番出来がよかったと感じた。自分の演技のあとに
「デニスがんばれ!」ってエール送ってたよなあ。

というわけで4CC二位,現役続行おめ!
あとナンソンが台乗りはチョー嬉しい。
808氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:58:48.25 ID:dzmVjkOm0
>>801
表情は置いといて上半身悪くないと思うけどなあ
まあ絶好調だった2011年と比べたら見劣りするけど
809氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:59:04.23 ID:3nc1QkWz0
>>795
っていうけど、クワド習得後のPちゃんのように、一旦高TESを得られるようになったら得たくなるんじゃないかな
表彰台の高いとこで褒め称えられるのも自信になって、クセにもなると思うw
アルゴリズムの蓄積もあるそうだし。
あのブドウ(高い技術点)は酸っぱいので、今季限りです→ブドウうめー!!最高!みたいなw
810氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:59:49.87 ID:ftkLtwsG0
それ除けばステップ世界一はPチャンだと思うな
811氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/24(金) 23:59:50.93 ID:DfZTWNc+O
>>783
リロってなかったら先に言われてたw
海外のほうがPCS高いからもったいなさすぎるよね
812氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:00:20.91 ID:ElClC1Gy0
>>795
そこは、てぃむしぇる語だから、実際の意味はどうなんだろうね
技決めるのにいっぱいいっぱいだったのが今期の反省点みたいだから、そこの修正ともとれる
ただ、プログラムから4回転外すかも、って言ってたよな…
演技みてもらうのに4回転は効果的とも言ってたけど…
813氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:00:42.29 ID:76o6T8Ky0
バンクーバーの高橋のステップは音楽とばっちりあってたね
あと2011のNHK杯の高橋は4回転なかったけど最高だった
全日本の4回転バージョンよりNHK杯の方がひきこまれたなぁ
814氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:02:55.70 ID:76o6T8Ky0
>>808
2011のワールドフリーがめっちゃよかったな
あぁいう体の動きを今でもしてほしい
815氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:03:58.51 ID:1KuYRmNOP
高橋のeyeはみやけんがあまりにも熱心にステップを作り込んだせいで
ジャッジからTR評価を下げられるぐらいステップ時間が長過ぎたというw
SPに限って高橋のTRが7.50と他項目より明らかに低かったんだよね
でもそうなる理由はよくわかる
816氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:04:16.65 ID:tegiFi0Z0
>>800
>自分の好きな競技の選手に対してまるでリスペクトの気持ちが無い人って、
>社会生活まともに営めてるんだろうかとたまに気になる

真央選手は好きな競技の選手じゃないのかな?w
アンチスレに常駐してるやつが良く言うわ
817氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:05:08.31 ID:00PPpoT50
>>781
当時はFS4回転封印してほぼノーミス目指せば銀だったのにとか言われてなかった?
2chのレスだけじゃなくて海外の評論家とか有識者も。
一部のアンチは別としてクワド挑んだことで男だねとか言われてた感じ
怪我あけだから尚更
818氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:05:20.82 ID:mGOGbYAdO
2018 平尾昌晃ショー
819氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:05:21.65 ID:3nc1QkWz0
>>805
切ないな
プレゼンテーションが下手?なんなんだろう
実力以上に大きく見せる練習はしてない気はする
820氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:07:37.41 ID:BPURNjyX0
ADSLとKVDP神演技の流れで大興奮してからもう4年か
821氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:08:43.36 ID:Hmj6UYH00
>>817
海外のスケーター解説者もタカハシが一番よかったーて言ってる人多かったね。
本人は三位やばいかも…ってドキドキもんだったらしいが。
フリー演技は五位だったし。
822氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:08:57.96 ID:HwoXBZswO
>>809 そうだといいなあ

>>812
4回転の精度も上がってる今なら入れても問題無い気がするけど、見た目じゃわかんない負担があるのかな

個性は違っていいからランビスタイルでいって欲しいな
823氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:09:31.62 ID:KDzUoIDu0
タンゴの時のPさんの超絶ステップは眩暈がするほどかっこよかった
音楽と融合してるって解説で言われてたけどその通りだと思った
高橋のステップは音楽を表現してる感じでマンボとかブルースとかハマってるなーと
Pさんとは逆の凄さを感じる
824氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:10:52.19 ID:fw2eAYQV0
KVDPもPCS出ない選手だったね
4-3-3はすごかった
PCS出ない人はTR入れまくろうと思わないのかなぁ
ジャンプすごいのにもったいないよ
ムラもナンソンも
つなぎ入れるとジャンプ飛べなくなっちゃうのかな
825氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:12:53.44 ID:wDUSJDBAP
ランビは高橋よりPCSが高かったというけど
それぞれが休んだ08-09の前シーズンは
SPは高橋がランビより高く、FSはランビが高橋より高いという
プログラムの良し悪しがそのままPCSに表れてるような状態だったような記憶
で、バンクーバーのシーズンは高橋はいいプログラムを揃えてきた上に
ランビはランビ比でSPもFSも冴えない演技だったから無理もないかなと
826氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:13:56.52 ID:w8M/G8vX0
小塚はとりあえず曲は有香さんに選んでもらうのが良いんじゃないだろうか
827氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:14:32.98 ID:1KuYRmNOP
>>824
繋ぎを入れることや準備動作を短くすることの大変さとして

・ジャンプを回りきれるかどうかの不安
・ジャンプの軸を保てるかどうかの不安
・滑りの勢いを失うことの不安
・体力消費の不安

…というように完全に絶対的な実力面に関わるから
ジャンプを難しく跳べる選手は必ずPCS評価される
828氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:14:35.73 ID:N+VtcqXW0
WS更新
ttp://www.isuresults.com/ws/ws/wsmen.htm

1 4558 Yuzuru HANYU JPN
4 3529 Daisuke TAKAHASHI JPN
6 3067 Tatsuki MACHIDA JPN
8 2800 Takahiko KOZUKA JPN
9 2768 Takahito MURA JPN

日本男子強すぎ
829氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:15:24.17 ID:fMuPcK870
>>817
クワド挑んで心意気は男だねって賞賛あびてたけど
銀なんて言われてはなかったと記憶。海外の評論家、有識者って誰?ってか有識者って具体的にどんな人だろ。
日本のマスコミはトリノでもメダル確定みたいにいってたけど
蓋を開けてみたら全然世界の評価は違った。ミーシンが褒めてたのは記憶してる。
830氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:16:15.03 ID:fw2eAYQV0
>>825
全体的にpcsを見て高橋だけ84点台ってのが不自然ポインツなのよ
ノーミスのライサも84点台だったらこの不自然さは解消されたのになー
高橋はまっPCS出る演技だわな
プルは出ないタイプの滑りだね
831氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:16:43.22 ID:Iob10mIB0
日本にスケート留学に…来るわけないか。
フィリピンだったかに教えて行ってる先生はいたよね。
832氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:17:50.21 ID:pcyZb0qmO
>>730
ランビはある年を境に急に垢抜けてビビった
むしろ今のイケメン時代しか知らないニワカだったから誰よりも芋でびっくり

無良小塚ナンソンおめ!
来期へのいいステップにしてほしい
833氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:18:17.03 ID:sglxWW7g0
>>828
メンショフさん10位だったのか!
834氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:18:35.24 ID:1KuYRmNOP
高橋と浅田は高難度ジャンプと自分のプライドに拘ったせいで
当時の高難度ジャンプ冷遇ルールにまんまとやられてしまったね
そういう「勝つためには恥を捨てる」行為も立派な戦術だと思うんだが
835氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:19:04.86 ID:cSat64aGO
>>828
我が国の戦力半端ねえwww
836氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:19:14.40 ID:fMuPcK870
>>825
ランビのバンクのPCSは当時世界記録作ってで2年後に高橋が更新するまで破られなかったんじゃなかった?
ランビのバンクのプロこそ名プロそろえて来たと思うけど
837氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:19:39.64 ID:CFmrmsoT0
そういえばまっちー、無良とともに3Mって言われてた村上大介はどうした?
シニアに上がってきてないよね?
838氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:20:07.12 ID:8jP5QjxP0
>>833
ドンブーは米男子トップの12位ですよ…
アボを探したら29位でアーロンよりも低かった…全米に愛されている選手だなw
839氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:20:35.72 ID:eSBamD1D0
>>828
なんで日本男子はこんなに強い?
重心が下半身にあるからジャンプが安定するとは聞いたことあるけど
それって遺伝的なもの?
840氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:21:09.96 ID:fw2eAYQV0
>>837
おい!もろシニアだろ 村デー
841氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:21:13.72 ID:KDzUoIDu0
WS更新されたってことはソチの滑走Gもほぼ決まりかな
ジュベまでが最終2Gかね
842氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:21:14.56 ID:I/d7V7v40
>>806
今や下から数えた方が早いくらいステップ下手なっちゃった
トリノの時は要件が緩かったせいかプルすげえと思ったもんだけど
843氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:21:31.29 ID:I1QlnUdu0
ソチへ向けてのメッセージで町田は
「僕にとって初めての五輪」と言ってた
次の五輪までできるかわからないにしてもあまり「最後」とか
「そのうちやめるかも」という内容の事は聞くとテンション下がるので
言わないでほしいので「初めての」でとめといてくれるのは嬉しい
844氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:23:14.17 ID:GYUFQ+dv0
>>837
普段フィギュア見てないのにこの板来ちゃったの?
845氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:23:18.93 ID:fw2eAYQV0
>>842
プルやジュベは細々してるから一見スゲェーってなるけどめっちゃエッジ浅いよな
846氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:23:22.90 ID:CFmrmsoT0
>>840
そうなの?ISUの大会に出てないだけ?
来季は派遣されるのかなぁ
847氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:23:27.58 ID:vH7uWmFA0
>>831
台湾から信夫先生のところにレッスンに来てた選手がいたね
現役の頃は四大陸とかにも出てた
名古屋ではタイとかマレーシアあたりからレッスンに来る選手を
たまにみかけるのは中日カップのおかげかな
848氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:23:53.95 ID:hdj4L2I90
>>788
大丈夫。
修業年限があるから、そこまで留年でことはない。
(あと3年で卒業か中退をしないと除籍になる)
所属先が見つかったんだと思うよ。
849氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:24:33.68 ID:1KuYRmNOP
>>830
五輪シーズンで高橋とライサのPCSがGPSで共に81.00点ってのがあるんだけど
一見二人のPCS評価は同じに見えるよね?でも高橋はスケカナ(他国開催大会)、
ライサはスケアメ(自国開催大会)のもので更に高橋はTES74、ライサはTES77での数字で
その2試合は隣り合わせだったのでジャッジからのFSのPCS評価は
この時点で高橋>ライサになってたんだよね
それだけライサのシェヘラの編曲が酷かったのか、高橋の道が良かったのかわからんけど
850氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:25:00.01 ID:CFmrmsoT0
>>844
GPSとか大きな大会しか見てなくて…テヘペロ
851氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:25:20.64 ID:GYUFQ+dv0
>>846
え…GPSも2010〜2011ちゃんと出てたじゃん
852氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:25:25.67 ID:fw2eAYQV0
>>846
おーい だいぶ前からGPS出てるぞー
853氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:26:19.71 ID:GYUFQ+dv0
>>850バカ?
854氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:26:58.94 ID:HL80E4ZIO
>>817
何でさ?
ライサプルが僅差で金銀、10点差以上離されて高橋が銅なのに。
どうやってライサプルの間に割り込めるのさ?
つかランビと僅か0.5の差のねじ込み銅じゃんよw

つかデーオタうっぜーな。
四大陸終わったばかりなのに、スレチな高橋高橋って…
高橋も織田みたいに潔く後輩の小塚に枠返上したら、認めてやるよ。
怪我を言い訳に団体戦ブッチのくせに、3日後の個人戦だけノコノコ出て来るとか図々しいんだよ。
855氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:27:35.33 ID:Iob10mIB0
>>847
そうなのか!浅黒い肌の選手たちも切磋琢磨してるなんて胸熱だなあ。
活躍してほしいね。
今のところ競技人口少なくて、ものすごいお金持ちの子弟たちだけなんだろうけど。
856氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:28:17.31 ID:fMuPcK870
>>734
そりゃランビのPCSが高いのは納得するよ
表現力あるし芸術的
857氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:29:01.12 ID:zYM8yJXj0
TRいれまくってもSSあがるとは限らないよ
でもムラ君はもそっといれとくれ.Spもったいない
抜け癖あるとやばいのかもしれん
858氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:31:51.99 ID:vBfuuGCV0
バンクーバー
高橋が勝てたみたいなニュアンスは
カナダ勝てたどこかの元選手が言ってたような気がするけど定かじゃない
859氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:32:04.02 ID:wDUSJDBAP
>>830
滑走順も早かったしもともとライサはPCSが出るタイプではないから

>>836
ああごめんSPのテルの方はPCS高かったんだね
順位も5位で2Aの印象が強くて
個人的にはあまりすごいパフォーマンスだった記憶がなかった
あとプログラムはテルはすごい好きだったけど
椿姫の方は悪くはないけど印象としてはあまり強くないなあ
ランビのフリーといえばやっぱりポエタと四季があまりにも強い
860氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:32:28.45 ID:HwoXBZswO
アブザル15位か
そろそろサスペンダーさばき以外もステップアップしていい時期じゃないかと思うんだけど
861氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:32:34.22 ID:CFmrmsoT0
ああ、以前のはあんま見てなくて最近のGPSから見始めたから知らなかったのか
最近はGPS出てないよね。無良とまっちーが活躍してて、一緒に伸びてくると思ってたからどうしてんのかなと思ってた
862氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:33:20.07 ID:04P8u6g00
>>734
ランビ、好きな選手だし、ショーで見ている分には本当に素敵な選手なんだけれど、
スポーツとして試合でみると、スケーティングが上位選手では際立って下手だったんだよね。
ジュベールとかはよくそれを指摘されていたけれど、ランビがあまり言われなかったのはどうしてだったんだろう。

滑りがあまり良くないのに、振付を凄く沢山入れてかつ音楽に合わせようとするから
生で見ると驚くほどスピードがなかった。

あれであのPCSはどうしても納得はできなかったな。

ショコラ良かったけれどね〜。
863氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:33:47.42 ID:HL80E4ZIO
テンは直近ワールドメダリストとは思えないぐらいPCS低かった。
ジャンプgdgdで覇気なかったけどさ。

ある程度TESとPCSって連動させるべきだよね。
TES最下位PCSトップとか本気で萎えるから。
ジャンプ失敗で流れが止まるんだから、ちゃんと加味すべきだよ。
864氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:34:05.12 ID:1xNs1c0e0
>>861
俄なら俄らしくしてなね
865氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:34:09.66 ID:hdj4L2I90
>>855
マルチネス君はフィリピン生え抜きだよ。
五輪で素敵演技を披露する予定だよ。
866氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:34:18.01 ID:fw2eAYQV0
>>854
スレチではないよ 男子スレなんだから
旬な話をしないとダメなスレだっけ?
高橋は4回転失敗で当時のルールだとアンダーローテがなかったから1点しかもらえなくてディダクション-1で実質0点
10点goeも入れたら11点ぐらい失ってる
封印して構成組み直してノーミスすれば銀も可能だろ
ライサだって安全策で金なんだし
867氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:34:20.08 ID:fMuPcK870
高橋は銅でも良くやったと思うよ
欲張っちゃいけない
4位のランビがいきなりの復帰で点数が上がらなかったから胴取れたけど
僅差だったんだから。
868氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:34:47.55 ID:Pg7VeEZ40
>>854
そんなあなたにどうぞ

五輪代表選考基準比較(※日本男子3枠)

高橋大輔
○世界ランキング(3位※日本人男子2位)
○シーズンベストスコア(268.31、※日本人男子2位、全体で4位)
○GPSの成績(4位と1位※日本人男子3番目のポイント)
×GPFの成績(欠場)
×全日本での成績(5位)

織田信成
×世界ランキング(14位 ※日本人男子4位)
○シーズンベストスコア(262.98、日本人男子3位、全体で10位)
△GPSの成績(3位と2位、※日本人男子4番目のポイント)
○GPFの成績 (3位 ※ただし上位選手欠如による繰り上がり出場)
×全日本での成績(4位)

小塚崇彦
×世界ランキング(22位 ※日本人男子6位)
×シーズンベストスコア(ベスト20園外)
×GPSの成績(6位と3位)
×GPFの成績 (出場権無し)
○全日本での成績(3位)
869氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:35:00.75 ID:+GxROhVd0
>>836
テルも椿姫もいいプロだったね
バンクーバーでの椿姫は元気なかったけど新潟のFaOIで見た椿姫が最高に美しかったのを今も覚えてる
870氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:35:20.84 ID:04P8u6g00
>>860
しかし、何だかんだで2大会連続五輪出場って
(実力の割に)凄い強運の持ち主だと思う。
871氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:35:44.16 ID:OXpkc2zGP
無良は3連飛んだら家族を◯すとか脅されてるの?
872氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:37:19.63 ID:hdj4L2I90
>>860
アブザルは四大陸出はじめの頃は3Aも満足に飛べなかったのに、いまわクワドも構成に入れられるレベルになってきてる。
ゆっくりだけど確実に育ってるよ。

>>861
おととしのえねっちけーはいでだっきゅうしたことをなまほうそうでみとらんかったんか
873氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:37:27.82 ID:1KuYRmNOP
>>863
はいはい繋ぎの意味もわからんジャンプノーミス厨の初心者さんは
もっと勉強しまちょうね〜
874氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:37:52.97 ID:CFmrmsoT0
>>864
俄らしくって?フィギュア好きだったら誰でも来ていいんじゃないの?
875氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:38:24.60 ID:fMuPcK870
>>862
ランビのスケーティングは解説でもめちゃ褒められてたよ( Jスポでも)
876氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:38:34.55 ID:04P8u6g00
>>871
詰めの甘さが今後の課題だろうか。

しかし、2T+2Tでいいからどこかで入れときゃ完全優勝だったのにね。
今回は総合順位に関係がなくて良かったけれど、そんなんで優勝逃したら一生悔みそう。
877氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:38:39.51 ID:cSat64aGO
この前久々にランビテル見たけどラストのステップからスピンで脳汁出たわw
あのスピンはズルいな…
878氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:39:34.10 ID:KDzUoIDu0
>>871
織田から4CCの切符を受け取った時に3連切符を託したのかと

そして織田はそのコンボ券を手にソチ入り
879氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:39:54.68 ID:1xNs1c0e0
>>874
専門板ですからそれ相当の情報持ってて当たり前ですよ
880氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:40:01.52 ID:G0Ei8nHL0
>>837
とっくに上ってきてるお
881氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:40:13.66 ID:c+OySwD60
>>862
つべでエリックのPさんの四季のところのコメントにランビの四季を見てるからあまり良く見えないみたいなコメントがあって、ランビの動画を見ると再生数も評価数も凄いんだけど、
あまりのスピードの遅さに萎える。欧米のスケオタはあまりスピード重視しないのか?
882氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:40:28.88 ID:wKJt0GLc0
今日男子の画像漁ってたんだけど
ディープエッジと体幹のどっちも美しいのはやっぱ小塚
エッジの上手さは高橋だった ステップ中のエッジ使いがすげえの

Pチャンは静止画像だと全く映えない…
上手いとは思うんだけどな
883氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:41:00.70 ID:04P8u6g00
>>875
表現や構成力は褒められていたけれど、スケーティングはそこまで褒められていた記憶はないんだけれど・・・・。
バトルやチャンは別格としても、高橋もスケーティングそれなりだったし。

スピードは本当になかった。TVで見ると動きが綺麗で細かいところまで音拾ってるから
だからあまり気にならないけれど、会場で見ると本当に遅い。
884氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:41:09.63 ID:fw2eAYQV0
>>859
ライサはこのシーズン高橋と同じぐらいのpcsだったよ
高橋76.90→81.00→82.40
ライサ78.50→81.00→84.00
どちらかといえばライサの方がこのシーズンは高かった
885氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:42:51.32 ID:hdj4L2I90
>>878
つまり下記チケットがランダムで配られると
・着氷絶対失敗しない券
・ここ一番で会心の演技できちゃう券
・加点もりもりのジャンプ券
・oda券
886氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:43:22.39 ID:wDUSJDBAP
>>884
演技内容も踏まえようぜ
887氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:44:07.82 ID:04P8u6g00
>>882
小塚のスケーティングは素晴らしいと思う。

・・・・・が、いまいち地味なのが惜しい。
何か殻を破るような凄いプログラムと衣装はないかな。

本人が考えすぎると、今季の初代ジャージみたいになるから
誰かセンスの良い人が考えてあげて欲しい。

チャンの静止画像がいまいちなのは体型の問題では・・・・・・。
女子でみどりちゃんの静止画像に期待するのと似たような話。

滑ってナンボの選手だしね。
888氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:44:18.87 ID:d+qbdWAK0
>>853
何をイラついてるんだろうこの人
889氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:45:53.82 ID:1KuYRmNOP
>>884
GPFは日本開催大会だからあまり真に受けたらいけない
高橋の82.40は大自爆しての数字だから
ノーミスだったら90以上出る計算になるし
さっき言ったようにその二つ目の81.00が
他国開催と自国開催の違いという意味で
高橋>ライサ、になることは間違いない
890氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:45:56.22 ID:fMuPcK870
スピードだったらやぱりプルが抜きん出てた
でも最近のここのSS評価ってスピードだっけ?
891氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:46:45.94 ID:TTY32AZg0
>>885
券の割合がアレなんだろうな…
892氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:46:59.85 ID:wKJt0GLc0
>>882

小塚こそバレエの「肩胛骨から動かす」をマスターしたら
格段に変わるような気もするし 変わらないような気もする
その残念な感じも好きなんだけど

Pチャンはそうね 日本人より重心が下っぽいよね…
893氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:47:36.09 ID:OXpkc2zGP
ところでユーロと四大陸のステップのレベル認定が厳しかったのは五輪への伏線なの?
レベル4取得
四大陸SP・・テン
四大陸FS・・テン ナンソン
ユーロSP・・ミハル マヨ ジョリヘン
ユーロFS・・無し
894氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:47:50.64 ID:xy67TBqG0
やっぱりPさんのようなムキムキじゃないとスピードは出ないんだね
895氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:48:00.87 ID:wKJt0GLc0
>>887だった ↑
896氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:48:14.64 ID:3kVbPcHW0
これかな?

エルビス・ストイコ
「私は高橋大輔がすごいと思ったよ。 彼は4回転に挑戦した。そして4回転に挑戦しようとする
気合もあった。そういう視点で見ると、大輔はライサチェクの上にいるべきでした。」

ロビン・カズンス(SP演技後)
「SPでは高橋がわたしの本命だった。この上なくダイナミックで、
あらゆる面で素晴らしい演技だった。胸が高鳴ったという言い方は控えめ過ぎるくらいだ」
897氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:48:23.33 ID:CFmrmsoT0
>>879
特に好きって選手じゃなければそこまでチェックしないからなぁ…
どんな選手の動向もチェックしてないと来たらダメってんなら好きな選手のスレ行っとくわ
898氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:48:33.76 ID:G0Ei8nHL0
ランビのスケーティングがたいしたことないってのは昔から有名だよね
ただ音感がいいしアクタータイプだからジャッジはそのあたり評価してた
ロロなんてスケーティングは荒いしジャンプもつまるしスケート技術だけ見たらたいしたことないけど
天性のショーマンシップで五輪メダル二つとったしユキナだってスケーティングは普通だけど芸術性はすごく高く評価されてた
899氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:49:03.99 ID:aZ7jQS3a0
>>888
ニワカが嫌いなんじゃない?
900氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:50:10.43 ID:1KuYRmNOP
小塚がPCS評価をトップレベルに受けれないのって
やはりあれ以上ジャンプの入りを難しくすると
ジャンプの成否に支障が出るとみられてるからかな
小塚にもっとジャンプの才能があれば…といつも思う
あと曲に合うような踊りの技術
901氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:50:25.54 ID:cSat64aGO
>>897
気にするなよ
902氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:51:26.26 ID:fMuPcK870
>>896
ストイコはプルが金メダルだって言ってたよね
と、すると金プル、銀高橋であるべきって言う主張だよね
903氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:52:25.00 ID:HwoXBZswO
>>897
気にすんなー
904氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:52:48.73 ID:aZ7jQS3a0
>>897
スケオタなら普通にGPS出た選手くらい覚えてるでしょうに…
905氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:52:55.19 ID:SyfvBWDJ0
まーストイコは筋金入りのジャンプ厨だから……
906氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:53:09.07 ID:xy67TBqG0
>>900
羽生が評価される理由がわかった
そして小塚やアボとの違いも
907氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:53:21.69 ID:c+OySwD60
>>898
最近思うのは純粋なスケーティングの良し悪しは得点のどこにも反映されてない気がする
Pさんは例外っぽいけど、そのPさんでも大抵SSより後半3項目の方が点が高くてよく分からない。
シングルだけじゃなくてダンスもメリチャリのSSに10.00に近い点がつくとかちょっと意味不明
908氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:53:28.51 ID:1KuYRmNOP
言っちゃ悪いがストイコは感情論で物事語り過ぎだから
あまり引き合いに出すのは良くないと思う…
高橋は4T挑戦したことは漢だけど愚策だった、それだけのこと
909氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:54:30.50 ID:fw2eAYQV0
>>889
ファイナルのSPだってライサと高橋二人ともpcs41.65
自国開催なのに高橋の方が上じゃない
フリーで高橋の演技内容がよかったからって絶対高橋の方が上だったなんて妄想以外のなんでもないよ
910氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:54:38.37 ID:UO60Ol3o0
小塚が信夫先生から離れるなんて発想が全然なかったんだけど
確かに他のコーチにつくのも良いかもと思い始めた
一皮むけるには何か違う方向からのアプローチが必要だよね
911氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:55:34.95 ID:UsnarYEL0
>>910
でも誰がいいんだろう
912氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:55:37.62 ID:wDUSJDBAP
>>898
武器にできるほどのスケーティングではないだけで
トップレベルのスケーティングだったと思うよ
913氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:56:22.45 ID:cSat64aGO
ソチまであと数週間なのに未だにバンクの話をネチネチと…
914氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:58:32.72 ID:G0Ei8nHL0
>>912
なんか上と下の文が矛盾してるようなw

>>910
佐藤コーチももう年だからね
一番無難なのは有香さんとこいくのが一番いいかな
アボットも今季限りで引退だろうし(たぶん)
915氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:58:57.83 ID:fw2eAYQV0
>>911
オーサーについてみてほしい
で、PCSが極端に上がったら・・・
916氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:59:08.87 ID:Pg7VeEZ40
>>890
それっていつの話?
もしかして序盤のジャンプ前のランだけ見て言ってる?
プルsageしたいわけじゃないけどスピードはよく言っても平均的でしょ…
特に演技後半はノロノロすぎる
917氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:59:11.01 ID:1KuYRmNOP
ランビの滑りは加速力が乏しかっただけで
エッジ使いや身体全体を使った動きはしっかりしてる
ただスピードが無いと色々不便なんだよね
918氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:59:11.36 ID:wKJt0GLc0
>>910 >>911

魅せ方が上手いのはあのオカマだが…
あんまりついて欲しくないな…
919氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:59:54.64 ID:wDUSJDBAP
>>909
前年世界チャンプだからね
でももともとライサはスケーターとしてPCSが出るタイプじゃないんだよ
これはバンクーバー五輪より前の数シーズン見続けてる人だったら理解できるはず
ライサが評価をを上げるためにはどうすればいいのかという話を
このスレでもしょっちゅうしてた
920氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 00:59:59.04 ID:6PG0KSiA0
>>910
無良君は絶対父から離れてみた方がいいと思うんですが
921氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:00:27.20 ID:OXQkxsZS0
>>817
自分はブレジナが高橋絶賛してたの覚えてる
922氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:00:30.21 ID:B7+Q8fNI0
四年前に終わったこと話しても仕方ないわ
クワド厨の自分にとってバンクーバーは黒歴史
でもライサが悪かったわけではなく、当時の選手たちはそこが限界だったとだけ思ってる
今は天国

テンは、やっぱり金メダル候補にはならないね
構成が弱い
五輪でいきなり構成を強化することはないだろうし、ミス待ち銅狙いかな
大自爆おこさないかぎり、色はともかく台のりはPチャン羽生ナンデスがかたそう
923氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:01:37.93 ID:BkjIkQit0
>>914
有香さんだと信夫コーチとあんまり変わらない気がするんだが。
924氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:02:59.39 ID:G0Ei8nHL0
オーサーんとこは無理でしょ
羽生やフェルナンデスがいるし彼らより優先度が下になるのは目に見えているし
それにオーサーってジャンパーびいきの面があるから、なおさら下からかぞえたほうが早い優先順位になりそう
925氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:03:05.34 ID:fMuPcK870
>>914
矛盾してないと思うよ
トップレベルのスケーターはスケーティングが良く無いなんて無い(じゃなきゃメダルなんか取れない)
そして武器はそれぞれ違うって事でしょ
ランビはスピン
926氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:03:26.84 ID:UO60Ol3o0
バトル振付けの羽生みたいに
殻を破るような振付けを考えてくれる振付師がいると良いね
小塚の動きでここをこうすればと思ってる振付師はいそうな気がするんだけどな
スケーティングはもともと良いんだし
どうにでもなりそうなのにならないのが不思議だ
ジャンプコーチで優秀な人って誰fだろう
町田かなw
927氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:04:54.27 ID:fw2eAYQV0
>>919
ライサは五輪シーズンに評価をあげてきたわけだね
羽生みたいなもんか
羽生も急にpcs上がったもんな
928氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:05:51.98 ID:KDzUoIDu0
>>893
ファイナルSP…Pさん・羽生
ファイナルFS…Pさん
GPSSP…町田・Pさん・ブラウン・ミハル・高橋・織田・テンくん・ドンブー・ナンソン・羽生・アボ・無良・リッポン
GPSFS…町田・コフトン・Pさん・ブラウン・ナンソン・アモ・高橋・アボ・テンくん・織田・リッポン・小塚

GPSでも1試合に2〜3人しか4は出てないからそんなもんかな
ナンソンが意外にも(?)4取れてて大変めでたい
929氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:05:55.74 ID:G0Ei8nHL0
>>925
矛盾してるよ、トップレベルのスケーティングって小塚くらいのレベルの滑りの選手のことを言うんだよ
スケーティングはたいしたことないのにメダル取れた選手って男女シングルけっこういるし
930氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:06:18.86 ID:vH7uWmFA0
>>920
離れたけどボロボロになって父のもとに戻ったんですが
931氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:06:18.93 ID:B7+Q8fNI0
オーサーのところが男子の選手に求めてるのって
超絶なジャンプ能力だよね
ジャンプ能力を武器に、ほかの人ならできなさそうなジャンプ前後の動作ガンガン入れてPCS稼いで
ついでにTESも稼ごうっていう作戦に見える
小塚にはまったく合わない
バトル振り付けの小塚は見てみたいけどね
932氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:06:46.24 ID:3kVbPcHW0
小塚が上半身デニステンの動きできれば金メダル候補なのに。
ジャンプよりそっちが惜しい
933氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:07:09.53 ID:HwoXBZswO
ところでミーシン組の君も今すぐクワドが跳べる☆みたいなジャンプメソッドは、
ちゃんと後進に引き継がれるんだろうか
なんかミーシンが引退したら一緒にあのメソッドも闇に葬られるような妄想をしてしまった
934氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:07:24.81 ID:fMuPcK870
小塚?
935氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:07:25.94 ID:HL80E4ZIO
>>921
しつこい!
四大陸終わったばかりなのに、高橋マンセーしたいだけなら巣に帰れよ!
鬱陶しいんだよ。

ハッキリ言ってやるわ。
跳べもしないクワド入れて、やっぱり跳べなくて批判避けだけした態度が最低。
クワドキチンとSPFSに入れたプルは勿論、クワドレスで綺麗にまとめて己を貫いたライサの方がマシ。
そして銅はクワド3本入れたランビか、ノーミスで纏めたジョニーの方が相応しかった。
936氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:08:15.68 ID:Pg7VeEZ40
>>919
PCSを上がるためにPちゃんをお手本にして徹底的に研究したらしいね
たぶんローリーからのアドバイスだと思うけどその後の男子シングル見てると感慨深い
バンクーバーの時点で勝ち上がった選手からお手本にされるほど凄かったんだね
937氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:08:22.48 ID:3kVbPcHW0
ソチ五輪じゃなくて今までの色んな大会で
938氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:08:46.24 ID:AvTLEHtI0
ライサは前年にペンギンと言われながら殻をやぶったんだよ…
ラプソディインブルーが一番好きだっ
939氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:09:19.64 ID:fw2eAYQV0
>>926
やっぱ小塚にはクラッシックがよく似合うね
インナー・アージとか大嫌いだった
小塚には無理があった あれは
小塚ってローリープロ似合うんじゃなかろうか?
ウィルソンプロは小塚には似合わん
940氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:10:17.60 ID:UO60Ol3o0
小塚のテン君路線は方向性として良さそう
上品だし
941氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:11:08.23 ID:1KuYRmNOP
PさんがロスワールドSPで自分のPCSがミス有りジュベより低いことに抗議した時に
「僕とエヴァンのプロとジュベのを比べてみて、白と黒。違いは明らかだよ」と言ってたし
Pさんも当時ライサのプロはPCSが稼げるものだと認識してたのでは?
942氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:11:22.82 ID:wKJt0GLc0
>>935

きめえ
943氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:11:50.89 ID:B7+Q8fNI0
ローリープロは基本男子むきじゃない
織田ぐらいしかいいと思ったものがないわ…
944氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:11:57.31 ID:HtTNXcHJ0
ID:HL80E4ZIO 
総合を監視していつも特定選手にイチャモンつけたいだけの
おまえがウザいから巣に行け。
945氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:12:11.66 ID:fw2eAYQV0
>>938
五輪シーズンのライサは自分にはカラスにしか見えなかった
946氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:12:17.52 ID:04P8u6g00
>>925
いや、そうでもない。

散々指摘されているけれど、成績ピーク時のジュベールはスケーティングが良くなかった。
今は結構上達したのに、今度はジャンプが・・・・。

採点方法が違うから単純比較はできないけれど、ここでも話に出たキャンデロロもスケーティングは悪かった。
彼は本当にジャンプと表現力以外は中堅レベルだったよ。
ジャンプは(4回転はなかったけれど)試合では3Aまで決めていてそれなり、そして表現が突出していた。

フランスは一部を除いて、男女とも昔からスケーティングいまいちという印象。
ボナリーだけじゃなくて、その直後にメダル獲ったギュスメロリのスケーティングも酷かったし。

レオノワも驚異的に試合に強いけれど、スケーティングはいまいち。
彼女2年前の銀メダリストだよね。

男子ならガチンスキー、ゲーブルあたりが当てはまるかな?
947氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:13:04.61 ID:wDUSJDBAP
>>925
そう、そういう感じのことが言いたかった
>>929
自分が思うトップレベルってのはあなたがいうよりもうちょっと範囲が広い
武器にできるような選手はトップレベルの中のほんの数人という感じ
948氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:13:12.96 ID:uon/zMAR0
PCS今の基準はともかくスムーズにエレメンツ(特にジャンプ)
に入ること
小塚はどうしてもジャンプ前の間が長い
織田と町田もそう
スピードとかリンク使いとか繋ぎとか音楽性とかそんなことより何より
間髪開けずにエレメンツを熟すこと
特別に踊れたりSSいいわけじゃなくても
それに尽きる感じするな
949氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:13:17.74 ID:04P8u6g00
>>932
逆に、デニステンのジャンプが安定すれば・・・・・。

あそこまで滑りながら踊れる選手は貴重。
950氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:13:28.40 ID:cSat64aGO
まじか、むしろ小塚にはお綺麗路線より今季SP路線のがイキイキしてると思った
951氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:14:40.78 ID:G0Ei8nHL0
>>946
ゲーブルはスケーティングうまいよ
でも動きがお遊戯のせいかプレゼンテーションで割食ってた選手という印象
952氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:15:00.90 ID:fMuPcK870
つまりメダル取るのにスケーティングは比重小さいってことかな
953氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:15:31.36 ID:B7+Q8fNI0
テンは上体の動きはいいというけど
腕の使い方がやや硬いというか違和感がある
あとつなぎが薄いんじゃないかね
小塚が躍る必要はない
踊るな、滑れ、自分の得意分野を極めろのほうが点数でそう
踊るとか考えるとまた迷走するぞ
954氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:16:00.20 ID:SyfvBWDJ0
>>948
その能力は、繋ぎや表現の評価とも関連が深いと思うよ
955氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:16:19.09 ID:04P8u6g00
>>945
というか、いろいろ言われると、「ああそういえば黒以外の衣装もあったな」と思いだすんだけれど、
基本的にライサチェクって黒衣装しか印象にない。

一度くらいぶっとんだ衣装で競技プロ見てみたかったな。

それこそ、ライサチェクは殻を破ることはなく(結果的に破る必要もなく)、全てのタイトルを獲得して
小奇麗に終わってしまった。

ほぼ完璧な競技歴だけれど、面白くないんだよな。
956氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:16:58.92 ID:wKJt0GLc0
>>948

織田ステップから直ちに3Lz-3T跳べましたけど
別にGOEも大して貰えてなかった

採点は明らかにおかしいから、ここで言うても仕方ない気はする…
957氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:17:21.11 ID:cSat64aGO
あああ950踏んだけど今携帯なのでスレ立て出来ません
960の方お願いします
958氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:17:24.04 ID:QYijZ43r0
ダンサブルな振付ではなく、スケーティングで音を表現するっていう
コンテンポラリー的な試みは続いてほしいな
明確に踊る系も好きだけどね
959氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:17:27.05 ID:UO60Ol3o0
>>939
インナーアージ大好きだったw
少数派だろうけど
960氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:17:27.84 ID:xy67TBqG0
>>935
その通り

高橋はいつも事なかれ主義で自分のプライドばかりを優先する
非難される覚悟で競技者としての魂を貫いたライサのほうが男らしい
961氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:18:05.34 ID:cn/G2eg8O
>>944
激しく同意
一人いないだけでスケ板全体が和やかになるから
みんな帰って来てくれると思うし
962氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:18:23.89 ID:1KuYRmNOP
>>952
高橋なんて2011-2012シーズンで「スピード出すスケーティングを身に付けた」
と自信満々に言ってたのにそのシーズンで日本開催大会以外でPCSのPBは更新出来なかったからね
まああれはブルースがジャッジ受け悪かったのもあるかもしれんけど
そこまでスピードはPCSに関係ないのは事実だね、ランビもそうだし
963氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:18:43.98 ID:G0Ei8nHL0
>>955
ライサはぶっちゃけバンクーバーんときよりもトリノのフリーのカルメンがめちゃくちゃ感動したわ
964氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:18:48.87 ID:UsnarYEL0
>>959
いや結構好きだよ、評判悪いんだね
小塚はロシア系のコーチはどうだろう
965氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:18:54.94 ID:fw2eAYQV0
>>953
PCS上げるために高橋路線で行こうとしたよね
あれが間違い
やっぱ自分の長所をいかさないとね
こづはアボと似てるね
966氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:19:33.40 ID:HL80E4ZIO
上品なテン君にならず者の役は似合わないんじゃないかな?
SPFSアーティストに戻さんかね?
もう日にちないけど。
967氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:19:45.14 ID:B7+Q8fNI0
>>958
あなたのいうコンテンポラリーが何を意味するかわからんけど
バレエでいうコンテンポラリーって滅茶苦茶踊ってるよ
968氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:20:08.60 ID:HwoXBZswO
>>955
エキジビションで、軍手みたいな手袋とジャージみたいな衣装でヒップホップやってなかったっけ
あまりにも衝撃的過ぎて記憶もおぼろげなんだが
969氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:20:09.57 ID:XrWGfnzr0
ID:HL80E4ZIO=ID:xy67TBqG0

もういいからいい加減に出て行ってね。
それとランビはクワド3本っていうが、3Aちゃんと跳べないからってことも書かないと。
970氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:22:05.59 ID:fw2eAYQV0
>>966
同意
971氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:22:35.72 ID:xy67TBqG0
972氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:23:03.74 ID:fw2eAYQV0
>>971 ありがとー
973氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:23:40.65 ID:fMuPcK870
>>971
乙です!
974氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:24:07.41 ID:OcbpE4Hi0
>>951
ねー、ゲー坊滑りはキレイだよねーさすが雨男子
ヤグプルよりスケーティングは良いと思ったけど
旧採点ではオーラがちょっと薄かったw
975氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:25:08.22 ID:hdj4L2I90
小塚はまず股を治す方がいいんじゃねですかね。
あとはローリープロいいというのに同意。
ルトコフ夫妻にトータルプロデュースしてもらったらどんな感じになるかなあ。
976氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:25:23.06 ID:04P8u6g00
>>966
ショスタコ嫌いじゃないし、むしろ好きな作曲家なんだけれどデニステンどうこうじゃなくて
The Lady and the Hooliganで良いと思ったプログラムがない・・・・・。
ガチンスキーのがまあまあだった記憶があるけれど、基本的にフィギュア向きの曲と思えない。

でもよく使われるからきっと自分の感覚がおかしいんだろう・・・・・・。
977氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:25:45.21 ID:cSat64aGO
>>971
ありがとうございます
978氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:25:58.76 ID:KDzUoIDu0
スレ立ては乙だけどIDがNGに入ってる
979氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:28:11.73 ID:fw2eAYQV0
>>975
Pチャンの四季とかこづに合いそう
四季ってウィルソンっぽくないね
四季の振り付けめっちゃ好き
980氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:28:15.50 ID:HwoXBZswO
>>971 乙です!

アメリカの選手って技術的にも雰囲気的にもお坊ちゃんというか
良い意味で優等生タイプが多いイメージだな
アメにちょいワル男子って誰かいる?ワイルド系とか
981氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:29:16.68 ID:XrWGfnzr0
>>978
同意
982氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:29:40.11 ID:n6HT5ex4O
>>931
たまたま今いる生徒が器用に繋ぎ入れて高難度ジャンプ跳べるから
そうしているだけであって、違うタイプがきたらそれに合わせて考えるよ
だいたいナンデスや羽生みたいにこなせる選手はそうはいないよ
ガチやアーロンがいったらどうなるか興味あるけど現実味はないよね
ナムくんも育てていきたいだろうしね
983氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:29:41.41 ID:wKJt0GLc0
>>979

それ思った
小塚のつるスケで四季見たいね
984氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:29:53.01 ID:HwoXBZswO
>>979
それは合いそう
985氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:30:17.02 ID:fw2eAYQV0
>>980
いないねぇ
カナダもいないね
986氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:30:27.56 ID:hdj4L2I90
>>980
経営者とかはワイルドというよりガサツか
987氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:30:32.65 ID:wKJt0GLc0
>>980

アーロンはどこに入るの
988氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:31:32.87 ID:HwoXBZswO
アーロンはお坊ちゃんぽくない?
989氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:31:44.70 ID:G0Ei8nHL0
>>980
つライサ
990氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:32:15.34 ID:hdj4L2I90
黒かったらワイルドなのかよ
991氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:33:01.19 ID:fw2eAYQV0
>>986 顔はワイルド 滑りはホッケー
992氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:33:07.12 ID:OcbpE4Hi0
黒い上に長いからじゃ
993氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:34:11.56 ID:hdj4L2I90
小塚はSWEの香りを身につけるのもありだと思うのだが。
994氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:34:22.94 ID:fw2eAYQV0
>>986
間違えた
>>987
995氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:35:10.83 ID:HwoXBZswO
>>994
想像できなさすぎる
996氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:35:14.77 ID:Pg7VeEZ40
>それこそ、ライサチェクは殻を破ることはなく(結果的に破る必要もなく)、全てのタイトルを獲得して
小奇麗に終わってしまった。

これ自分の考えと似てて驚いた
復帰の予定プルがローリーでサムデリって聞いた時激しくガッカリしたの覚えてるw
「このままじゃ駄目だ」っていう期間が無いと上手くいってた路線そのままにするよねぇ
いつの頃からかプルもそうなってしまったような気がしてる

試練は再生するためのチャンスなんだから小塚は今ひょっとしたらいい状況なのかも
確かランビが「小塚をなんとかしなきゃならない」「もったいない」って言ってた気がするんだけど
妄想だろうか
997氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:35:35.93 ID:rmyKymyL0
小塚は上半身使えてると思うけどなあ
踊るとかとは違うけど
998氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:36:54.06 ID:fw2eAYQV0
>>996
ライサが4回転飛んでてもそう思う
なんか魅力が足りない なぜだろう
999氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:37:10.18 ID:wKJt0GLc0
>>996

ランビのあの愛嬌溢れるスケートが小塚に憑依
面白そう
1000氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/01/25(土) 01:37:30.85 ID:Pg7VeEZ40
訂正…

×復帰の予定プルがローリーでサムデリって聞いた時激しくガッカリしたの覚えてるw
○復帰の予定がローリーでサムデリって聞いた時激しくガッカリしたの覚えてるw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。