1 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :
2013/08/21(水) 14:49:21.96 ID:yGfB0cPk0
【GPSスレからまとめ】 ・チケット一般発売は10月20日〜 ・だいたいマリンメッセでイベントある時は、西鉄バスのシャトルが博多駅と天神駅から出るらしい ・天神駅まで歩けない距離でもない。2km強で20〜30分ぐらい ・遅くまでやってる博多ラーメンの店なら腐るほど有るよ ・福岡出身者に聞いたら、中洲の屋台は今やイマイチと言われた
乙です 座席数だけど、発表されてる座席図見て、 本来の座席図と照らし合わせて数えてみたら7000もなかった FaOIで行ったけどアリーナがないというか可動椅子が床面まで降りてくるから それがほぼアリーナの役割になるんじゃないかな ビックハットみたいな感じ
乙です 福岡初めてなので楽しみ
いちおつ チケット取れますように
いちょつ 地元民たちのグルメ情報が楽しみだ
>>7 今年と一昨年のファンタジーオンアイスでかなり出尽くした感はあるけどな
いちおつ FaOIスレ見てなかったので、グルメ情報楽しみ 西鉄バスはIC乗車券使えるんだっけ?
FaOIとは季節が違うから旬の美味しい物情報が新しく出てくることに期待
Faoiの時には夏だったから水たきと もつ鍋が食べたくても食べられなかったw
Faoiの時水炊きももつ鍋も食べたよ。美味かったよー
FaOIの時にバス乗ったけど、むしろIC持ってないと不便だと思う 金額半端なのに両替しないと払えないから IC持ってる人は多目にチャージしとくといいよ
お土産にどうぞ(詳細はググってね) 明月堂の「博多通りもん」 チロリアン(クリーム入りロールクッキー) 明太子(稚加榮、やまや、ふくや、田舎庵など) やまやの「柚子こしょうおかき」と「めんたいおかき」 三日月のクロワッサン とっとーと。(サツマイモ使用の焼菓子) 明太えびせんべい めんべい(ネギ味も出た) イカめんたい煮 などなど…
うまそーありがとう! FaOIは移動10時間滞在5時間だったから何も買えなかったし 12月は食事はともかくお土産は頑張ろう
>>17 ありがとう!
自分もFaOI行ったけど
初福岡で要領悪くてウロウロw
GPFチケ取れたら是非参考にさせてもらいます
てか、チケ取れるんかな
そこが問題w
あ、博多通りもんは美味しかったよ!
あと、地下鉄でSuicaが使えるーと感動した
ありがと〜 予定では少しゆっくりするつもりなので参考にします 屋台って女1人だとハードル高いかな?
冬だからこそアラ鍋は喰うべし!
すこしお値段はるけど、冬だから河豚おすすめ。
>>1 乙
ペアみたいんだけど、金曜と土曜はどっちがチケット取りやすいだろうな…
どのみちシングルと重なるから人気ではあるだろうけど
>>26 自分は平日の金曜日の方がまだ取りやすいと思うよ
太宰府以外観光する場所あるのかな 観光雑誌見ても食べ物のイメージしかない
観光らしい観光は大宰府と九州国立博物館くらいだね 日程に余裕があれば長崎や別府温泉に行ったりできるけど。 あとはやっぱりグルメだにゃ
余裕があれば門司まで行ってフェリーで本州に渡ってみるのお勧め 片道15分くらい? 河豚を楽しむ予算があればなおよし
32 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/08/25(日) 01:23:17.49 ID:P+53/IzD0
屋台はやめといた方がいい 大して旨くもないのに高いだけだから 普通にラーメン屋なり居酒屋行った方がいいよ
>>29 太宰府方面をもっと先へ行くと柳川があるよ。
西鉄で1時間弱かかるけど、水郷めぐり楽しいよ
小舟に乗って街中のお堀を1時間半ぐらいかけて下っていくの
道中、修造が通ってた柳川高校も見られるよ…
あと日本史で習う金印の本物が福岡市博物館にあるんだっけ
大宰府の見所って何だろう?菅原道真&勉強の神様以外よく知らないw 冬だから綺麗なお庭も期待出来そうにないしな 観光に2日取ったけど、そそられる物がそんなにないな 登山とかハイキング出来そうなとこはあるかな?
35 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/08/25(日) 13:54:31.75 ID:q4oVJ+az0
>>34 梅が枝餅を食べて国立博物館に行く>太宰府
アウトドアを楽しみたいならいっそ壱岐まで足を伸ばすのは?
ジェットフォイルなら70分で行ける
冬場だから欠航のリスクもあるけど
国立博物館はおすすめ 梅が枝餅は冷凍されたお土産を買うより その場であぢ〜ぃぃとフーフー言いながら食べるのがベスト 夏よりずっと美味しく食べられる
国立博物館いきたいなあ ちょうど徳川家の至宝展やってるね 福岡はなかなか行けないから食事も楽しみだ
皆さんありがとう 連れが失業中で諦めるらしいから、ひとり焼き肉は敷居が高いな… チケット当たるかなあ
1日単位で時間ある人は 西鉄とか第一の 日帰りバスハイクおすすめ 観光して美味しいもの食べて 温泉とかお土産 付いてるのもあるよ レンタカーより安い
鯖が美味しいよ 刺身でもいいしゴマ鯖でも良い
おでんは夏でもあるw
GPSスレにも書いたけど、西鉄バスと福岡市地下鉄は1日乗車券があります。 平日600円、土日祝500円。乗換する人や3回以上乗る人はこっちもお勧め。 1日乗車券(バス)でシャトルバスも乗れたはず。ただし、西○バスの時刻表は当てにならないから注意。 ちょっと足を伸ばしたい人は西鉄バス・電車1日乗車券(¥2.000)だと鳥栖のアウトレット・マリンワールド(水族館)・大宰府・柳川まで網羅してる。 もっと余裕のある人はSUNQパス(高速・路線バス)北部九州3日間乗り放題¥8.000も。大分・熊本・佐賀・長崎・下関OKだから別府や黒川温泉、呼子で烏賊食べたり、長崎で佐世保バーガーや九十九島観光まで可能です。
今宿を取ったら もう部屋数が少なかった 昨日は余裕であったのに 行く人は急いで なおホテルはたくさんあって選ばなければあることはある
47 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/01(日) 06:58:42.20 ID:yQnEsVA60
ホテルは木曜から3泊で安いところを前から押さえてあるけど 公式練習のスケジュール次第で水曜にも1泊しないといけないから早く知りたい 9月以降に発表ってなってるけどもう今日から9月....
私もホテルと足は確保した。(足はまだ予約状態だろうけど) 私が取ったホテルはまだ部屋数あったみたいだけど。 便利ではなく、このホテルに泊まりたい!と思って取ったから。 でも博多駅から歩けるし、地下鉄の駅からは徒歩1分だけどね。 日曜日当日帰るんだけど、終わりの時間は何時くらいだろう・・。
LCCが飛んでるような都会じゃないから交通費だけで大枚が飛んでいく... だからシャトルバスの発着場所からすぐの格安ホテルに決めたよ ただ中国からの団体客が多いってレビューついてたから 今回は半島からのお客さんが大挙泊まってたりするのかな...とちょっと不安 やっぱり来るよね?あちらさん達...
自分もLCCを調べてみたが、便数が少なく、かつ乗り継ぎになって、 しかも前泊、延泊が必要になりそうなので、考慮の外に置いた。 普通にANAやJALを使ったパックの方が実用的、安上がりだった。 お金はともかく、時間の方が都合がつき難い気がする、空路組はね。
>>47 9月に入ったって言っても、さすがに日曜日は相手にしないでしょ。
それに一般発売が10月後半なんだから、それに間に合う程度に
発表すれば、文句の言われようがない。
宿を確保する/しないのリスクは個々が負うもの。
今、宿を確保しても、早めのキャンセルはできるでしょ。
それに、全泊を同じ宿にできなくても致命的ではない。
誰か7月のFOIに行った人に質問 会場から博多行のシャトルバスは渋滞に引っかかってました?
男子が観たいけど、木曜の仕事を休むのは厳しい… 休めるかどうか不確定だから、飛行機も取れずにいる
福岡初めてだから、博多で取るか天神で取るか悩む
自分は天神で取った 3泊4日の長丁場だから天神の方が便利かなと思った
56 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/01(日) 11:57:52.76 ID:FeL6SPHZ0
会場まで歩くつもりなら天神 バス使うなら博多がいいよ バスは天神行きの方が混みやすい 距離的には大したことないが大通りでめちゃ混む
しまった金土日で手配してた
>>56 52だけどありがとう。7月の天神バス往復はホントにキツかった
道路状態が行きは良い良い帰りは怖い状態だったからなぁw
会場から天神は歩けるのか 道は分かりやすいかな 何分くらいかかるんだろう
天神博多駅周辺の渋滞は曜日と時間帯によって違う 夜9時以降まで渋滞することはないから
博多駅前でホテル取ったけど会場まで歩けるなら天神で取り直すかな... 気候的に歩くには最適だよね雪も降るわけないし 日曜日に朝一の新幹線で帰るから駅前が便利かなって思ったんだが
63 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/01(日) 13:41:26.49 ID:rWW2awa70
>>60 道はわかりやすい
例えやからなくてもスマホ片手に地図見て歩けばいい
30分くらい
>>62 博多駅から歩いても5分くらいしか変わらない
博多駅からの方が道はわかりやすいかも
雪は降らないが海辺なので風があって冬は寒いよ
>>63 ありがとう!
福岡の冬は結構寒いんだ!暖かいと思ってたよ...
30分歩くのは結構キツいね
FaOIの感じだと行きのシャトルバスはそう混まないと思うし
帰り列に並ぶのが辛かったら呉服町まで歩いて地下鉄で帰ろっかな
天神or博多どちらからにしても、まず地下鉄で呉服町まで出てそこから歩くといいよ。 呉服町からマリンメッセまでは恐らく徒歩で20分強くらいかな。 呉服町で降りて地上に出て1番遠くまで見通しが利く方角を見るとその先に「福岡サンパレス」って文字が見える。 そこを目指してサンパレスまで歩けば、その右斜め前方にあるマリンメッセまで辿り着きます。 宿を博多と天神のどちらにするか迷ってる人が結構いるみたいだけど、JR利用なら博多が便利だけど空路なら地下鉄利用になるから博多も天神も大差ない。 博多はオフィス街で天神はショッピングの街って感じだから、あとは観戦以外に何をしたいかとかにもよるかも。
私なら天神からは歩かない、遠い 歩くなら呉服町駅でしょ。それでも片道2qかかるけど冬なら夏と違って歩ける
67 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/01(日) 13:56:58.99 ID:rWW2awa70
九州人の自分からしたら寒いが雪国の人からしたら暖かいかもしれんw この間ライブのため天神から福岡サンパレスまで歩いたが20分くらいしかかからなかったよ
それからFOIの時に福岡在住の友人と稚加榮ランチしたけど あそこの店のある飲食店街の大名エリアは天神駅から意外と歩くし、 稚加榮も最寄りの赤坂駅から徒歩5分って書いてあるけど一番近い4番出口がホームから遠いw 大名町で試合後に飲み食いしたいなら目当ての店のオーダーストップはしっかり調べた方がいいね
雪国住みで積雪と氷点下には慣れてるけど 湿気のある寒さとカラッとした冷たい風が吹き付ける寒さでは 慣れてない分後者の方が寒く感じるたりするな とりあえず甘くみずに普通に防寒具は持っていったほうがいいね まあ滑り止めつきのブーツは要らないだろうけどw
自分の勝手なイメージですけど おされな店に行きたいなら天神,今泉エリア 吉田類的店に行きたいなら博多,中洲エリア。かな
観戦オンリーの人はサンパレスホテルが徒歩で行ける 地下鉄箱崎駅近くのホテルも便利だよ マリンメッセから路線バスあるし地下鉄で天神博多駅方面へも行きやすい
チケット取れない日があったら観光に切り替えるんで 天神か博多がいいかなあ 大宰府以外でおすすめってある?
>>72 100レスもないスレなんだから、最初から読めばいいのに。
レスしてくれてる人に失礼だろ。
>>41 >>33 あたりを参考に。
73さんいい人だw
柳川行ってみるか… いやその前にチケ取りせんとw
今は取れたことで観光が頭に入らない・・・ 近くになったらお願いいたします
観光する時間が取れるのか、いや取れない、かな。 競技時間と移動と、もし見られれば公式練習まで合わせると、 宿と会場の往復から逸れる時間は限られるような…。
終わる時間などを考えたらまともにご飯が食べれないかも でも福岡は昔通っただけで観光したことがないんだよね
金曜日は一番長丁場だよね 朝の公式練習から見たらぐったりしそう せっかくだしジュニアも全部見たいしね
大阪の四大陸の時も公式練習から見てたら観光する暇なんて全くなくって ぐったりだったw 福岡は食べ物美味しいからいろいろ行きたいけどね
今回は通し券で練習見られないみたいね てことは別売りになんのかな
前回のGPFの時にあったっけ? どっちみち自分は毎回平日は見れないので記憶にないだけかもしれないけど 公式練習が見れるのはチャンピオンシップの時しか記憶にないような
四大陸は最終日に海遊館行った あのくらい近いとどうにかなるんだがそれでも梅田まで行けなかった 動けるのは最終日くらいかな 夜中に店やってる場所があるのかな
>>46 ほんとだ 自分が予約したプランも
7月に売り出された頃から最近までずっと残ってたんだけど今見たらなくなってた
安めで禁煙で駅近なところからなくなってくから宿取る人はお早めに
自分は空路組なんで地下鉄空港線沿線の駅近ホテルとった
博多天神より安かったのと西鉄のバス停がすぐそばだったからなんだけど
行き帰りルートの選択肢は色々ありそうなんで
このスレの情報を参考に現地で様子見ながら考えることにします
1日目は終わるのが21時半くらい? 2日目が23時近く 3日目が21時くらい 4日目が17時くらい?
ホテルは札幌全日本みたいにジャニコンとさえ被らなければあると思う
ヤフオクドームで何かコンサートがあるとか言ってなかったっけ? ジャニかどうかは知らないけど
>>88 これかな?
BIGBANG 海外アーティスト史上初の6大ドームツアー
2013/12/7(土) BIGBANG JAPAN DOME TOUR 2013〜2014 〜タイトル未定〜(仮) 開場 15:00 開演 17:00
2013/12/8(日) BIGBANG JAPAN DOME TOUR 2013〜2014 〜タイトル未定〜(仮) 開場 13:00 開演 15:00
90 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/01(日) 19:52:26.66 ID:XLKAORwy0
よりにもよってBIGBANかよ ただでさえキムヨナの動員で朝鮮人が来るっていうのに 福岡治安あんまりよくないから行きはともかく帰り歩きはやめておいた方がいいかもね
>>85 >安めで禁煙で駅近
確かにw
自分は新幹線利用だから、木曜に博多へ到着したら
荷物だけ預けて会場へ向かえるように、できるだけ駅に近いホテルにした
シャトルバスを利用するにも便利だと思ってね
自分が予約したときはまだ余裕があったけど
そろそろ埋まってるかもしれないな
昨年の札幌全日本を思い出した。 ほぼ同じ日程で札幌ドームのSMAPライブがあったな。 ホテル難民が出たのかは知らないけど。
>>92 難民にはならなかったけど同じホテルで連泊が取れなかったよ
今回は1泊しかしないけど、気になってたとこ予約できて良かった
みんな観戦後ってご飯食べてる?
自分体力無さ過ぎで疲れてる時に無理に食べると
翌日胃もたれどーんになるから抜くことが多いんだよね
なので夜は食べずにさっさと寝て、朝すっきり起きれたらモリモリ食べるようにしてる
今回は朝食の評判が良いところなので楽しみだ
>>93 宿に着くあたりで22時くらいなら、途中でファミレスとか入るかも。
例年遅いのは全日本の2日目で、表彰式まで見てから会場を出ると、
宿に着くのは日付が変わる少し前なので、コンビニで軽めに買って行って、
宿で演技のダイジェストを見ながらつまむ。
観戦中は水分を控えているから、飲み物多めになるかな。
>>93 自分は夜にがっつり食べて、朝は軽くしか食べない
朝にがっつり食べると昼が食べられなくなっちゃうから
まあ、夜遅く食べるのはメタボ対策には良くないよw
でも、観戦の時だけだからいいや と割り切っている
いずれにしろ各自の体調・体質に合わせたほうがいい
>>93 自分は観戦中はトイレが気になるからあまり飲み食いはしない
その分、夜と朝にがっつり食べてる
ホテルは朝食付きパックを申し込んで、大体和食メイン
観戦後は知り合いがいれば居酒屋でご当地グルメを楽しむこともあるし
ぼっちならコンビニやオリジンのお弁当を買って帰って
ホテルの部屋でTV見ながらまったり食べてる
23時までに帰れればホテルが無料で提供してくれる ラーメンが食べられるので、それを期待している。
宿は寝るだけと割り切って、徒歩で通えるドミトリーを予約。 往復がLCCで3泊4日・計2万円。 軽く3倍はするチケット代がなければ貧乏旅行だ。
>>71 サンパレスがとれたラッキーな人いるのかな
自分は田舎者なので20分も歩けないw
観戦だけが目的だからさくっと博多で決めたけど
金曜の夕食が心配だわ
近くだとどこにも行かない選択になるので 博多駅自分はした 何かうまいもの食べたいから でも食べれるんだろうか
連投すまん 居酒屋関係で郷土料理を出してくれる所が何軒か深夜1時くらいまでやってる
>>99 たぶん会場前に屋台出るよ
会場付属のレストランは札幌N杯&全日本、大阪4CC同様にスケ連が貸切にするだろうから
・連れが居る時は居酒屋に行く ・気になる店はランチに食べ、夜はコンビニ ・ホテルの近くにご当地ものがあったら寄ってみる(テイクアウト含) ・観光用の日にちを取る 行きなれてる所なら、どうしても食べたい物は食べに行くけど、 観戦の為に体力温存でギリギリまで寝てる事も多い
自分も
>>95 さんと同じく、ランチしたい店があったら朝食は食べずにギリギリまで寝てる
朝食付きのホテルなら朝一で食べて、また寝るw
デパ地下でプチ豪華なお惣菜買ってホテルの冷蔵庫にいれておく 観戦後ホテルの部屋で酒飲みながら食べる ホテルでレンジが使えたら尚良し
ホテルの朝食って簡単なものでもあればうれしいし
予約するときもリーズナブルな朝食つきホテルを
選ぶことも多いんだけど
いざ泊まって朝になると、その選択を後悔することもよくあるw
長丁場になると、食欲より睡眠欲が勝つわー
まあ、そういうときは
>>105 と同じく、食べてまた寝るわけだがw
遠征中は不健康な食生活になってしまうよねw
>>106 自分もそれ
試合後に知り合いと居酒屋は体力的にムリだ
4年前のファイナルは通し券も公式練習も当初はなかったが 木曜午前の公式練習を急遽公開、木曜のチケット持ってれば見学できるとした 木曜は売れてなかったんだと思う
112 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/02(月) 15:41:23.69 ID:iU5mQZ2G0
>>110 4年前の初日はシニアはペアとダンスのみだったからね
でもジュニア男子もあったし今なら満員になりそうな気がする
今回もチケット持ってればOKにしてほしい って、よく考えたら公式練習考えずに飛行機予約してた 要項次第では取り直しかな
四大陸のときに味をしめてるから別にチケット売ると思う
会社で遅くなったらマイステイズインとか泊まってたよー。ホテル。 今は福岡じゃないけど、そんなに混まないホテルの割に良かった。近くにゴマ鯖の美味い店もあるし、ミニキッチンの部屋とかもあるから、ちょっと節約したい人にオススメ。 結構ベッドが寝やすいんだよねー。
ドーミーいいよね。 でも、土曜日のホテル代がバカ高かったので今回は断念。
土曜日バカ高いよね 特に通常料金が休めのシティホテルの値上がりっぷりが凄い 木曜日の3倍とか
休め→安め 寝るわ
ごめん、読み返したら意味不明な文章だった。 私は去年まで天神で働いてたんだけど(今は転勤で九州の他県)個人的には博多駅に泊まるより天神の方が便利だと思う。食べるところも沢山あるし。美味いし。 ホテルは安くてクオリティ普通でいいなら、天神のマイステイズインとか、アセント福岡とか安い割によくて、会社が遅くなると使ってました。西鉄インも悪くないけど、ちょっと高い。 観光は、福岡はほぼないので考えないでいいと思います。太宰府行くなら寝てたがまし。 無理していくなら門司港レトロか阿蘇か…近場の温泉かなー。 あと、中洲方面の屋台はぼったくりで高いから天神周辺で探すべし、です。普通にお店入った方が安くて美味しいけどね。ゴマ鯖をお勧めします。
>>120 天神付近のそのあたりのホテルは早い段階で埋まってた記憶
気づいたときには近場は全滅だった、みんな行動早すぎw
最初から木金のみ観戦の予定でホテル取ったから土曜日がそんなことになってるとは気付かなかった 土曜日は朝から博多ラーメン食べて帰るつもりw
私は4CCでも泊まった博多駅前のマッサージチェア付きを確保した
私はとにかく安いとこ。 浮いたお金を飲み代に回して、夜はお酒ですやすや FaOIのとき時間なくて行けなかったもつ鍋屋が楽しみ
私は疲労回復優先で中洲川端近くの大浴場があるホテルにした まだ新しくて綺麗らしいvv 春先から福岡市内のホテルのリサーチ始めて先月エアと合わせて速攻で申し込んだもんね …ってか、GPFが楽しみすぎてそうでもしてないと逸る気持ちが抑えられなかったんだ…
宿予約したのはいいが チケ確保、何より休みの確保が難しい場合キャンセルせざる負えない 土曜は女子の途中で抜けて最終便で帰る予定。
自分は遠征で 旅行会社のフリープランだと 宿と交通を別々に予約するよりかなり安くなるけれど 宿の選択が限られるんだな 悩ましい
四大陸で大浴場付の宿にしたけど、お風呂に行くのが面倒で結局部屋風呂になった自分は今回普通のビジホにした
>>127 航空会社とかJRのサイトだとフリープランで宿の選択肢多いのあるよ。
一泊四日で楽天で二泊おなじホテル予約して、ホテルに連絡して同じ部屋にしてもらったりとかアリでした。
130 :
127 :2013/09/04(水) 21:39:30.16 ID:XFNhjHvt0
>>129 なるほど、連泊の場合は、フリープランに
個人手配宿泊をプラスするという裏ワザもあるんだね
それは気が付かなかった
ありがとう
福岡県民なので宿泊とかしないから 手配の必要はないけど近くに泊まれる人が羨ましくはある 終わってから帰宅にかかる時間を考えると
自分もたまアリの時がそうだよ
自分もさいたまはそう でもお金かかるけどホテルとると現地観戦モードに入れるのは好き それ以外何も考えないっていう 近いとついいつもの日常が隣りあわせというかw
そういえば公式練習どうなるのか早く教えてほしいな 別にチケット買わないとなのか 当日チケ持ってる人が見られるのか それとも結局見られないとかなのか… 当日チケット持ってないととかだと、当日引き換えのアイクリとか 引換者が練習時間までに来ないと見れなくなるし
オフィシャルホテルはヒルトンシーホークが定番。 ただし、遠いのでタクシーまたは都市高速経由の百道浜(TNC会館とか)発 に乗らないと。渋滞を考えて30分は余裕を見てください。
136 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/05(木) 21:01:48.29 ID:aMyAdZdt0
>>134 この間泊まったけどツインだとベッドが狭かった
朝食はめんたいこ食べ放題なのはよかったが
回りには何もないし、同じクラスのホテルなら日航泊まった方がいい
オフィホなんて非常識追っかけしか泊まらないでしょうに 利便性がいいなら別だけどさ まともなスケオタなら選択肢にもないわw
みんないい所泊まるんだな 自分は安さ(土曜日も割り増しが少ない)所に決めたけど なかなかだね
>>137 だけど今じゃ、ある程度以上の規模のホテルがオフィホだと
日本選手は裏ルートから出入りするから行っても無意味状態にしてるけどね
福岡ヒルトンも同じにするはずだよ
AOIの時に会場からヒルトンまでタクシー下道で行ったけど ドーム試合終了後なのもあって、確か4,500円くらいかかった記憶 東京で普段タクシー乗りなれてるけど、とにかく思った以上に高かった 軽い気持ちでヒルトン泊まると痛い目に遭うw 金に糸目はつけない人向きだと思う
>>136 ホークスタウンとかヤフドとか…
いや周りに何もないってそういう意味じゃないってわかってるけどw
ベースボールミュージアムとか時間があれば行きたいところだ
福岡市の紅葉の名所、見頃が11月中旬〜下旬なんだけど、 GPFの前じゃもう枯れてるかなあ 太宰府市の当たりとか
冬だからなあ 都市部にありがちなイルミネーション見て回るくらいかね
決済完了の文字がガクブル
SS4日間券当選!やった!!!!!
SS4日間券私も当選しました!
凄いなー 通しでは行けないから挑戦もしなかったけど、羨ましい
さっき決済完了の文字って書いたが、ちゃんと当選になった! 私もSS アイクリはSSの報告少なかったので、ローチケが結構SSは握っていたのかな?
こちらはS席4日間当選だった。
おおおめでとう 自分はアイクリ組でSだけど楽しもうね
ローチケSS、はずれたのは自分だけだろうか?
あたった人おめでとう はずれた人は次のチャンス頑張ろう
おめでとうございます
当選したみなさんおめでとー! 自分はお財布的に4日間は厳しいので単日券狙いなんだけど 今回は取りやすいのか厳しいのか読めないw 公開練習観覧の情報もそろそろupして欲しいな
SSとS北側で迷う SSの方が近いだろうけど、ショートサイドなら左右の視点移動が少なく観られるし
SS4日間券当選!よかった〜 あとは家族の分の単日券だけだ! EXって取れる気がしないよorz
ホテルも確保したんだけどちょっと後悔ぎみ いい場所のホテルは土曜日高い でも後そこも2室だよ
ローチケSS4日券当たったー!
当選の人多いね 通し券だと結構な金額になるから 申し込んだ人少なかったのかな?
>>160 アイクリがほぼ当選状態だったからかと思う
自分もそれはキャンセルできないから
アイクリも外れてローチケ通しも外れた私って…orz
ローチケSS4日券私も当たりました。 アイクリ入れなかったし、 エルアンコール会員の事を知ってあわててクレカ申し込んでぎりぎりだっだけど、 あまりのあっけなさにびっくり。
外れた人はまだ通常先行もあるし頑張って エルアン申し込めたなら通常会員とエルアン会員とで申し込めば当選確率二倍になるはずだし…
EL四大陸の時ことごとく落選したので期待してなかったけど今回は当選しました 今回は通し券に公式練習ついてないし倍率自体低かったのかな? 競技会でいい席取れた事なかったのでたのしみ 今回ハズれた人もチケット取れますように
>>160 >>161 も言ってるけどアイクリで大体の人が部分的には取れてるから通しは申し込みしなかったのかなと
一部ダブらせても通し券は来てみないとバラか一枚(一冊)かわからないから
一枚だった時譲渡難しいしね
遠征組多そうだから、当日手渡しも怖いし
木金土だとどこが倍率低いかな? 一日だけいけそうなので。
そりゃ木曜だよ 自分は木曜は当日券で大丈夫だとふんでる
自分の周りも全員取れた 福岡は遠いし平日は泊まりがけで行けない人も多いから希望者少なかったんだと思う チケ流見たらN杯で味を占めたのか馬鹿みたいな値段で出してるのがいてワロタ 単日ならともかく4日券需要少ないのに。見る予定も無いダフ大損しそうw
自分は木金土だけ見て日曜の朝に帰る予定 ワールドみたいにEX抜きの通し券の方が需要あったのかも それでも公式練習見れるとか特典がないと欲しいとは思わないけど
出場選手次第では、木曜日も当日券で良い席は厳しいんじゃないかな。
自分は日曜日のチケットが欲しいのだけれど 一般発売でもSS席とれるかな? 倍率低いなら、席が選べる一般発売で買いたい みんなはEXはあまり見ない派?
人気度は土<金≦日<木かと思われるが、だからといって一般でSS席とれるかは誰にもわからんと思う 自分は4年前のGPFの時、日曜は直前になって復活したローチケでSS席とって、土曜は早朝に並んで当日券買った だからといって今回も同じ倍率とは考えにくい
EXみたいけど翌日お仕事休めない・・・。 EXが2時間なら観られるけど。 3時間くらいで見積もっているのですが、 どんなもんでしょか。
すいません 今回はSSが最上位席ってことなんでしょうか?
男子オタは木金で遠征には辛い日程だし GPSと違って出場メンバー確定して無いしね 海外選手は自国ナショナルに備えてスキップされてしまうかもしれないし 自分はとりあえずアイクリと4日通しは見送った
自分は木曜狙いなので余裕でいるが N杯、全日本、GPF、ワールドと大きな大会が4つもあって さすがに取りやすくなってる? リッチなスケオタでも全制覇はきついだろうし 地理条件とチケット価格出場選手あわせて考えると GPFが一番お得感ないもんなあ
あと開催地が首都圏じゃないからスポンサーの抜き取り数が少なかったのかも? 男子オタの自分はアイクリで金だけ押さえた たまアリワールドも控えているしエキシは見ないで帰る予定だから、日曜と抱き合わせられた時点で通しはアウト
今帰りを考えてるんだけど 日曜の帰りが地獄 夜行電車が無くなったんだね・・・・ バスが長時間で死にそう 行きは新幹線も使えるし飛行機もある フェリーで大阪までも見たけど超ぎりぎり 1泊増やすか途中で帰るか
キングオブ深夜バスって言葉を思い出した。。 通しは都合つかなかった 木金は行きたいけど 土も出る選手によっては行きたい。
ペアを観たいので金土なんだけど、都合上土曜日の休みがとれそうにないので金曜日狙い 本当はペアフリーがみたいがSPで我慢する でもやっぱ土日も観たいなあ…
せっかく確保したんだから 男子4回転祭りとか四大陸でもケヴィンオンアイスという特典があったし 最後までいたいよね、日曜日も
木金休暇とれたからチケットさえ取れれば全日行く予定 その代わりワールドは仕事忙しくて休めないけど… それにしても今回の日程はキツイなー
正直、シニアは金土日で固めてほしかった
固めたら固めたでチケット取れない!って文句いうじゃん
アイクリで金曜日だけ外れた。 平日だし、なんとかローチケと各社先行発売、 一般発売で確保したい。
>>187 それは平日休み取れる人が言ってるんだろうな
土日しか見に行けない人が言うはずない
木金土日と四日スケジュールを組むしかなったのなら 人の入りにくい木金に1番チケットが売れる男子を持ってくるのは 興行的目線では打倒な判断だと思うよ
今や男子が目玉扱いかあ 4年前はシニアは土日でダンスだけ見れなかったけど 代わりにジュニアで当時から注目されてたシブタニズと この大会で注目を浴びたイリカツ見れてよかった 今回まさかジュニアも含め男子が見れないとはなあ ワールドでも男子見れないし日本開催決まって以来楽しみにしてただけに ガッカリ感が大きいわ
興業よりテレ朝の要望じゃね?と思ったよ=日程 木=男女ショート、金=男子フリー、土=女子フリー、日=エキシ でフィギュア番組4日間組めるから 一度この放送日程の国別で視聴率の味しめてるし テレビ局の扱いが女子>男子なのは今更 週末土曜ゴールデンに女子を放送したいんでしょ
日本でめったに観れないジュニアトップ選手観たかったな。
平日休みにくいよやっぱ GPFワールド国体とか平日やりそうな試合と 休めるか・自分にとっての重要度 いろいろ天秤にかけてる 本当は全部行きたいけど 男子メインはそこは辛い
帰りのお話(日曜) 高いけど飛行機に乗る ただしそこから自宅までが大変 高速バスに乗る 10時間以上途中休憩2回で生きていられるだろうか 門司港まで行ってフェリーで大阪へ 時間ぎりぎりでたぶん最後まで見られない とりあえず大阪まで新幹線 大阪で1泊か夜行バス乗り換え 帰りを次の日にする いえどれも辛いです どうして寝台列車がなくなってしまったんだ! あれが1番楽なのに
日曜日ってそこまで遅くないんじゃ? 関東の人かなと思うけど、新幹線動いていると思うんだけど
通し券の発表ていつだっけ?
>>199 >>198 だけど自分申込みしてないから聞いたの
エルアンで取れたから申込みしてないんだ
もしかしたら日曜行けなくなるかもなので、
通しの発表後に掲示板にでも出そうかと思って
木曜女子が終わって夜行バスで帰る予定にしています(チケットが取れたら) どうも方向音痴でよくわからないのが 会場から一番近いあるいはわかりやすいのは 博多バスターミナル、キャナルシティ博多、西鉄天神バスセンターのどこでしょうか?
万が一バスが混んでいて乗れない場合歩いて帰れるのは天神 シャトルバスが多いのは博多バスターミナル いろいろ自分も悩んでおります
207 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/14(土) 00:22:19.58 ID:+40/eIOq0
マリンメッセ周辺って、タクシーはたくさんいますか? 流しのタクシーってつかまるんでしょうか。急ぎ博多駅です。
ありがとう。すっごく参考になりました。 3に書いてある20〜30分歩くほうがいいのか、足が悪いのでバスにするか悩みます。
>>207 こういうイベントある時はタクシーの運ちゃんもこぞってやってくるから
大丈夫じゃない?
心配ならあらかじめ電話して手配しておけば
>>207 帰る曜日によるけどFaOIの時に日曜はタクシーの運ちゃんってお休みの人が多いらしく
終了時点で待機してたタクシーが行ってしまったら、そのタクシーが戻ってくるまで来ないってアナウンスが入った
だから急ぐ人は表通りまででて、流しのタクシーを捕まえるか、バスでいけと
なので最初の内はスムーズに流れてたけど、待機タクシーが全部行ってしまったら
本当に全然来なくなってしまい(5分で3台とかそういうレベル)
表通りで拾いました
手配が無難だと思う
歩いて帰ろうと思って天神のホテルにしたけど治安はどうなんだろ
>>212 那の津大通りを歩けば大丈夫
福岡は観戦に来てウロウロする範囲に治安が悪いところないよ
天神なら親富孝通り付近の路地に女性一人で入り込まないぐらいかな
西鉄の夜行バスなら、バスが特に苦手という人でなければ心配ないかと ほぼ高速を走りっぱなしだから停車発進やカーブでの揺れがない 夜はシートの前後左右にカーテンが引かれて個室状態になり気兼ねもなし 寝間着を持っていって着替えて寝ることもできる プレミアムシートならさらに快適だろうな
216 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/14(土) 08:42:40.34 ID:+40/eIOq0
207です。アドバイスありがとうございます。 地方なので、新幹線→高速バスです。待機タクシーなかったら大通りまで出てみます。
217 :
212 :2013/09/14(土) 09:07:30.89 ID:lPRy397vO
>>213-214 情報ありがとう
どうでもいいけど親富孝通りって名前面白いね
気を付けます
那の津大通りは人少ない印象だから 自分なら明治通り歩くなぁ 疲れたらバスも地下鉄もあるし
>>205 いちばん近いのは天神ぽいんだけど自分は
ほぼ直線にある博多駅がわかりやすいのではと思う
マリンメッセからの路線バスは夜は特に少ないみたいなので
万が一シャトルバスに乗りそびれたりやタクシーが無い場合は(まず有り得ないけどw)
呉服町まで出ればとなんとかなる
地下鉄あるし博多駅、キャナル、天神をぐるっと回る100円路線バスもある
普通の路線バスでもその区間は100円です
4日間券お申し込みの方、残高が変わり決済完了表示あり
歩く場合は大博(たいはく)通りを歩くのが一番わかりやすくて安全だと思う ひたすら真っ直ぐ歩けば博多駅へ繋がってるし、途中でぶつかる呉服町交差点を右折すれば天神へも行ける
決済完了表示ないわ ダメだったorz
抽選エントリー中って出たら落ちたってことかorz
違う そっから詳細クリックして、決済状況みるの 落ちてれば決済終了ってある 空欄なら…
あー通し券落ちたorz
通しSS当たった!
あー通し券落ちたー
単日券でリベンジだー
>>226 おめでとう〜
落ちたけど今回は特典ないしまーいーや 四大陸はなんであんな当選祭りだったんだろ 第二希望で買えたのにw
アイクリは当選祭りだったから 自分もアイクリで確保した
四大陸は落ちたけど今回は当たったS席
木金のみSSプレリクで狙ってるけど甘いのだろうか
あれ。なんか、SSは落ちて、Sは高確率で当たってる予感。 身内でS狙いで行こうかーと言ってたら、被りまくって、いまリアルで頭をかかえてる。(誰かはあたるよねー、って言ってたら、全員当たった) 木曜日から福岡に来れる層が少ないのかな、ひょっとして。
アイクリも通し券もハズレましたよ 本当に当選祭だったのは札幌全日本
明日からのローチケの抽選を狙ってるけど ペア狙いだから金土で行きたいんだけども土曜日がどうしても行けなくて金曜一点張り うーん厳しいかなあ…
アイクリも通し券も外れたorz 当選祭りを見てると他の抽選でチケット残ってるか不安になる
237 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/14(土) 17:09:05.83 ID:4IAnr0Pm0
通し外れた〜orz 明日また抽選申し込む 当たった人おめでと〜w
札幌全日本の先着先行はキョードーでわ? そんな自分は遠征出来るかが来月にならないと分からない だからと言って一般販売で買えるとは思えない チケットどうしよう 木金が男子って辛いよ とりあえず当たった人おめでとー
祖母と母が半々で行きたい、って言ってるんだけど、通し券って途中で行く人変わったら駄目…なんだよね、勿論。
ここ見て、プレリク申し込んだのにエルアン発表時に 決済完了にならなくて外れたと思い込んでたのに気付いたよ で、今見てきたら、やっぱり落選だったorzorz
243 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/14(土) 18:22:43.81 ID:Sb8r9lvci
通し券当たった(≧∇≦)/ 確率はどの位だったんだろう? ちなみに、同じく先行抽選頼んでいた妹は外れてた。
通し券S当たった!今までことごとく外れてたのに 第1希望S第2希望SSにしたのが功を奏したのかも ダメ元でホテルも取っといて良かった
>>240 たぶん1日が同じ人なら大丈夫だよ。
人の入れ替えは会場の出入りにスタンプ押されて確認になるけど、
写真提示とかまではしないから。
自分、SS一枚が2つ当たってダブった…
SS通し券当たってた…! しかし一気に7万も引かれるとなかなかきついなーこれw 福岡市在住で交通費宿泊費がかからないのが幸い 7万円分満喫しなければ
>>244 自分も同じ第1希望S第2希望SSで当選した
ツイ見るとSの方は当たりやすかった模様
248 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/14(土) 22:41:35.36 ID:3p6vq3xDI
私もS席4日間券当たりました。相方も当たってしまって重複。
>>240 今の時点でバラか綴りかわからないから、ばらして譲るとかは無理だけど
綴りだとしてもまるごと渡して大丈夫な相手なら大丈夫だと思う
これ、ひょっとして、S席かなりさばかれたんじゃないかな? 一般が阿鼻叫喚になる予感。 しかし座席ひでぇな。四日通し券で、北側の一番後ろの席だったら、ほんと、泣くに泣けないレベル。
S席北一番後ろも嫌だけど ショートサイドの大型スクリーン見えない側も嫌だ スクリーン無いと大歓声で得点のアナウンスが聞こえない時「??」ってなるんだよね しかもキスクラの様子も見れない S席には地雷が多そうな感じがする
>>251 S席北がショートサイドの大型スクリーンが背後になって見えづらくなる席
4日間がっつり観戦予定だから一般でバラで入手する苦労に比べたら
通し券が手に入るなら席はどこでもいいわ
スクリーンみれない席は今回別だし、そこ買う人は最初からわかって買うだろうし 通しのSには入ってないと思う
北側がS席ってのが納得いかないよね。 値段変えりゃいいのに。
公式のチケ料金表見るとS席北の行には通し券の設定がないから 北は来ないのでは、というのは好意的な解釈なのか でもジャッジ側中央寄りとはいえSS席でも最後列がありえるんだもんな
通し券S席当たってた 申し込むとき北側S席に通し券の設定が無かったので安心して申し込んだ 通し券以外のS席は北側の確率が多いかもね
>通し券以外のS席は北側の確率が多いかもね はあ?? 通し券に北の設定が無いなら、北は全部単券でしょ??
今回どんだけ通し券設定したか判らないけど、 トリノシーズンの代々木GPFでは、南Fだけか、その両脇くらいしか無かったような
アイクリもSしか当たってないと違う? SSの方が座席数が多いんだけどもしかして招待にまわってるとかじゃないよね
それから北は北で別に設定があるから北はくることないよ
>>259 アイクリスレに行けば、SSも当たっている報告があるよ。
自分は日のみSS、金土Sだけどね。
国際大会なんだから、海外向け販売枠があって、
SSが引き当てられているんじゃないの?
アイクリでSS当たったよ木金だけど
アイクリ民だけど、土曜日はSSが当たった。木日はS席。
それはおめでとう NHK杯よりは当たり率はいいよね
自分もN杯はあらゆる先行で全滅。 N杯は選手が決まっていて、場所は東京。 GPFは選手未定(日本人ゼロの可能性も)で、場所は福岡。 GPFはお金がかかって、ちょっと賭けみたいなところはある。
地方だし誰出るかわからないしね 私はむしろジュニア含めたトップ選手が集まるってだけで 試合もエキシも楽しみでとったけどさ 通し当たったからこれ以降は見てるだけだけど 私は北のS好きだな 単日申し込みが必要だったらあえて選ぼうとしてたくらい ショート好きなのもあるけど、普通のSはロングは端か後ろの数が多いし ショートでもいいからなるべく前で見たい派
JGPを見ながらこれきっと生で見るんだとか思うと楽しいよね しょうまもりゅーじゅも刑事もがんばって欲しい
ローソン、抽選予約に入れない・・・・
北のSって良くキスクラに向かう選手に(またはキスクラの上から)選手を呼んでプレゼント渡してる所だよね? 昔はプルに最近は日本選手に投げてるのがTVに写ってる。あの席は欲しい人は欲しいだろうね。
今回はそんな非常識な馬鹿がいないことを祈る 日本の恥だからね
273 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/15(日) 23:55:25.12 ID:sJeUBflO0
ローチケ先行、クレジット決済のみだからダブったら困るから1回ずつしか応募できない。。 どーしよ。。
10月に入ったら各社先行があるみたいだよ
275 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/16(月) 01:25:00.16 ID:XyM20L48I
>>274 本当?今んとこあとは、10月20日から一般しかしらなかったよ。。
どこ情報?
スケ連
277 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/16(月) 13:24:06.77 ID:XyM20L48I
まだチケットとれたらだけど、木金に観戦予定で、試合観戦は初めてで、やっぱり冬だし長丁場だしかなり疲れるよね? 自宅が九州内だから新幹線で帰れないことはないけど、終わるのがよる遅いから、木と金二泊して土に帰ろうかなと考え中。。 特に金曜夜が終わるのが遅いから、近くにホテルとるか、博多らへんにとるかどうしようかなーと。。 寒いだろうし、疲れるだろうから、温泉orマッサージチェアつきあたりも魅力的… みんなはどのあたりによく泊まるの?
まずsageろ 話はそれからだ
自分も九州で新幹線組だけど、いつも博多駅周辺かな ホテルはいくらでもある印象 会場から博多駅、中洲、天神と全部近いから便利だよね
>>280 やっぱ博多駅周辺がいいかな〜
ただ、金の夜が23時すぎそうだから博多駅までどうやってかえろうかなと。。
バスは多そうだし、、昼間だったら地下鉄呉服町まで歩くんだけど。。
>>281 タクシーでも1000円いかないのでは?
シャトルバスは混んでたとしても10分程度だと思うし、我慢しようw
それに少し歩けば博多駅行きのバス停もあるはず
自分も金曜日泊まるけど全然心配していないよ
自分も博多駅前 どうせボッチだし外食もしないから天神はなし バスの発着所のすぐそばの安いとこに決めた 地下鉄も当然近いし 金曜は終わるの遅いけど一人歩きしたくないなら普通にシャトルバス並べばいいんじゃないかな
自分は金土日観戦で博多駅周辺に2泊取った。 金曜は夜遅いけど、人の流れに載ってシャトルバスに載れば、 多少待ち時間があっても気にならない。 長丁場と言えばそうなんだが、 全日本の2日目の10時間とか、四大陸の公式練習からの14時間とか、 だんだん慣れっこになって来て、宿でしっかり寝られれば、 それほど疲労はたまらない。 会場での適度な補給と、休憩時間の散歩/ストレッチくらいは 必要かもしれないけど。
ありがとう。みんな結構博多駅周辺が多いんだね! わたしもとりあえず、博多駅近くの温泉あるとことっといた。 あとはチケット当たるの待つだけw
宿は博多駅か天神か迷ったけど歩くこと考えて天神にとった
287 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/16(月) 17:43:44.20 ID:OheD1v3L0
タクシー相乗りすりゃいいじゃん 皆がみんな3、4人で行動してるわけじゃないんだから 博多なり天神行くなら相乗りしましょうって声かけたら快く承諾してくれると思うよ
春先に中洲のホテル予約したけど、最近になって風呂にバスタブないのに気付いて博多のホテルに変えた。結構バスタブないところ多いんだね。
中州は結構サウナみたいなとこ多いんじゃないかな。福岡はホテル少ないから早目に予約しないとだね。もはや出遅れた感じがするが…。 いっそのこと一日だけならスーパー銭湯とかどうだろう。 あんまり神経質じゃない人向けだけど tp://www.manyo.co.jp/hakata/sp/price 私はよく、上を使う。
地元民からすると 何でわざわざ中州に泊まるの? って感じです
291 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/16(月) 19:23:55.39 ID:hK0PtHxk0
地元じゃない九州民からしても何で中州って感じだよw ホテルに着くのが夜九時いこうになるのは目に見えてるんだし 風俗街の中州は避けた方がいいよ
ちなみに地元民さんからするとどこらへんに泊るのが普通ですか?
地元民です やっぱり天神博多駅キャナルシティ周辺です そこを避けるなら東区箱崎のリー○ントホテル、渡辺通、薬院のホテルかな
パピオアイスアリーナ近くのホテルも便利 地下鉄の駅が近く周辺にレストランコンビニも多数あるので
天神が好き 食べる所いっぱいあるし。もつ鍋たのしみ でも博多駅前も悪くないよね
モツは苦手だし屋台は不潔そうだし、水炊きと海鮮でいいや。
屋台は賛否両論があるよね
今季は大きな大会が目白押しで、 GPFもアイクリと通し券は取る人は取ったから、 宿取りも終盤だろうと思う。 そうこうしているうちに、年末の大会の方も 近場はもはや取れない模様。みんな早いわ。
天神云々って言うの、ちょっと前にNHK杯スレで見た池袋ダメの流れと同じだな そのうちすすきのダメとか栄はやめとけとか難波怖いとか言い出す人がいそうだw 中洲・天神大好きな、スケート以外にもどこ行くにも遠征な地方民ですが 国際A級を日本でやるならぜんぶ博多と真駒内で良いよ!
自分なら阪急デパートも充実してるし博多駅近辺にするかな 大浴場付きがいいなら少し離れてる八百○ホテルもいいかな キャナル近辺もいいかも キャナル併設のホテルなら寒くてもキャナルぷらぷらしやすいし食べ物屋も困らない 天神ならラ・○ールはこじんまりしてるけど内装がお洒落で可愛いかった 寝泊まりにちょっとだけプラスαで良い気分になれるかもしれない
通える距離なんで(博多からJRで1時間)ホテル取ったことないけど、 終電まで天神で飲んだりする身で言うと、そんなに一人で歩いてやばい通はないと思う。 ちょっと路地に入るホテルもあるけど、天神の大きい道(4車線道路)はだいたいバス通りなんで 遅くなっても人通りがあるし、明るいよ。 マリンメッセからのシャトルバスは、通常、博多行きと天神行きの2種類が出る。 前なら晩御飯を店で食べるなら、天神を勧めてたけど最近は博多駅にも遅い店が増えた。 ちなみにタクシーだと博多駅から1500円くらい見た方が良い。 何回か使ったけど一方通行とかあって高くつく。 帰りのタクシーはたぶん無理。 一方通行で入りにくいのと、意外にイベント情報持ってない(or乗らないと思ってる)ので、数がない。 マリンメッセ周辺はコンベンション施設のみなので、流しもほとんどいない。 シャトルバスは博多駅まで250円かな。 かなり列ができるけど最後までバス回すし20分も待てば乗れると思う。 あ、博多駅発のシャトルバスはバスターミナルからは出ないので、気をつけてね。
昔ビジネスホテル取ったら地元の友人に後で「そこは中州の連れ込みホテルと呼ばれている」と言われたw 銀座にもあるホテルなのに。
お金に余裕がある人か、もうホテルがとれない!!一万以上する!って事なら小倉駅前のビジネスホテルをとるという手もあるよ。 小倉・博多間新幹線が20分で2,050円だから6,000〜8,000の部屋があれば十分通える。天神まで実際通勤してるひとも多いし、終電も0時前後まである。 冬だから小倉でフグ食べるって手もあるね 中州にホテルは私もやらないなー。天神か博多、ダメなら薬院周辺。
>>301 >博多駅発のシャトルバスはバスターミナルからは出ない
え、そうなんだ
せっかくターミナルそばのホテル取ったのにw
>>304 福岡センタービルの前
地下からだと西11番出口出てすぐのバス停になる
帰りはバスターミナル側に着くし距離的にもすぐそばだよ
正式にはまた発表されるだろうけど
夏にそれでバスセンターさ迷ったw 天神もてっきりバスセンターだと思い込んでたら大通りの何番バス停とかで焦ったw みんな事前に調べましょう…
パピオ周辺は治安がよろしくないよ
治安ってwww 福岡どんだけびびってんだよ
ところで、夕食はやはり終わってからになるのかな? 途中何か口にする時間あるの?
福岡で気をつけないといけないのは中州の風俗街ぐらいだよw
>>302 ああwなんとなくわかったかもw川のそばの…?なら泊まったことある(お一人様で)
今回はアクセス考えると中洲は避けるよ
中洲川端商店街はウロつくつもりだけどw
>>310 空いてる時間はほとんどトイレで終わるかと
たぶん屋台が出ると思うが
>>310 カテゴリー/種目替えの時に整氷時間として20分くらいは空くはず。
6人(組)単位で切り替わるから、結構頻繁なイメージがある。
ロビーに出ておにぎりやパンを立ち食いするのはいつもの風景。
でも、会場を出てから締めの一食は取るけどね。
ところで今回の会場はスタンド席はリンクから遠いのかな エキシビションもアリーナ席の設置がないから 客煽りプログラムはスタンド席に向けてということになるのか? そうなるとちょっと寂しいな
>>301 >帰りのタクシーはたぶん無理
マジか…
7日表彰式あきらめて20:30頃マリンメッセからタクシーで博多駅へ
21:14の最終新幹線乗ろうと思ってたけど無理かー
シャトルバスって公演終わる前から動いてる?
近くのサンパレスにはタクシーたくさん停まるけどね FaOIの時は結構タクシーいたような記憶が
>>316 普通に路線バスもあるぞ。バス停の位置は要確認。
20:14発、20:24発、20:37発くらいか。所要時間16分。
中洲川端にある大手交通系のホテルに 泊まるつもりだったんだが、 やめた方がいいのかな?
>>317 >>318 タクシーは電話で手配した方が無難ぽいね
路線バスは考えてなかったけど20:37だったら女子最終演技ギリ見れるかな(汗)
シャトルバスは西鉄が運行してる臨時バスで近々のイベントのは
サイトに運行状況書いてあったけど12月のはまだ載ってなかったよ
明日電話でお問い合わせしてみる
>>319 川の横のホテルかな?
何が心配?
ちなみに、天神行きのバスが停車するのは、
たぶん中央郵便局前だからホテルには近いと思うよ。
(そこで降ろしてまたマリンメッセに戻って行くから)
>>316 表彰式前に抜けるならいけるかも?
たぶん何台か停まってて、それがはけたら次がないかんじかなぁ。
でも賭けすぎるね。
シャトルバスは、人を溜めて順次だから、同じ境遇の人が沢山いれば発車するだろうけど……
マリンメッセって一番端なんで、意外と移動に時間かかるから気をつけてね。
もし手配できるなら、行きにタクシー乗って、帰りこの時間に
ここで待っててみたいな交渉したほうがいいかも。
周りが細い道なんで、予約車待機スペースが少ないかも。
>>319 312だけど自分が思ってるとこと同じなら、宿としては全然おkだからw
つか個人の印象だけど博多のホテルで大外れはないんじゃないかな
>>321 そうなんだ
良いこと教わったよ、選択肢が広がる
アリーナが埋まるようなライブには何度も行ったけど、 バスは終わったらすぐに会場を出て並ばないとすごい行列になってたよ。 どんどんバスが来るから思ったよりすぐ乗れるけど、 バスが会場近くからメインの通りに出るまで渋滞で時間がかかる。 (一般の駐車場からも車が出てくるので) 今回はアリーナに人が居ない分、 どれだけ余裕があるのかな〜?と。 タクシーは大通りまで出て捕まえたほうがいいけど、 あんまり通ってなかったりする。
タクシー会場まで来るよね? この前マイケルのイベントの時は会場から少し離れたところで、 会場に向かう途中のタクシーに乗り込む人たち居たけど、 あれって結局会場でタクシー待ちしてる人の横入りになるわけだし、 タクシーの運転手にとっても横入りになるわけで、 タクシーの運ちゃんが窓開けでここで載せるな!って怒鳴ってたからトラブルの元じゃない? 大通りまで出て捕まえるんなら会場に向かってるタクシーとは限らないからいいと思うけどさ。
>>325 博多駅方面行きの車線で流しのタクシーをつかまえるのはいいと思うけど
マリンメッセへ向かう車線でそれやられると困るね
でも付近の地理を知らないととりあえず目についたタクシー拾っちゃう
ってこともありそうね
あーもうちょっと最終新幹線が遅ければ…
タクシー予約した方がいいんじゃないかな
今手元に地図がないんだけど、マリンメッセとかのコンベンション地区の入口にあるバス停が石城町。 ちょうど丁字路の付け根にあるんだけど、その辺りでタクシーを拾えればだいぶ早い。 マリンメッセからちょっと歩くけど。ただ、流しは少ない。 マリンメッセの敷地周辺は道が狭くてバスは直行たのにかなり迂回したと思うので、 たぶんタクシーも同じルートだと思う。(混雑を避けるために進行方向が規制されてる) 30分は見た方がいい。 ちなみに福岡のバス事情的には、通常で想定時間+10分は見ておくべきw マリンメッセからタクシーに乗る人は、時間よりも疲労で座りたいという感じなイメージだな。
クレジットカードないと抽選予約参加出来ないんだね… どこにもそんな注意書き今までなかったのに
クレカはダフ屋対策
>>328 具体的なバス事情助かります
土曜の夜帰る予定だけどここ見てたらすごい賭けに思えてきたw
ダメ元で日曜も有給もらえるか上司に掛け合ってみよう
大体中1日挟まなければこんな苦労しないのに変な日程が忌々しい!
>>330 でもクレジットカードつくりたくない人間からすると困ったものだ…
抽選予約は時間考えなくてよくて楽だなと思っていたのに
これだと一般発売に賭けるしかないのか、一般すらクレジットだったらどうしよう
一般までクレカってことはないけど 昨今のスケートのチケット先行やるならクレカないと始まらないよ エプラやローチケはクレカオンリー増えてるし
バスは早く来る時もあるから +−10分前後みといた方が…
>>331 タクシーを予約しておくのが一番いいと思います
ただマリンメッセサンパレス国際センター付近でなく大通りに出たところ(石城町バス停付近)に予約
あの辺で一方通行にはまって大変だったことがあるから
自分はいつもベイサイドプレイスの駐車場に停めて歩くようにしてます
話はかわるけど、いま座席表みてたら、今回のキャパは9000くらいかな? 私が想像した通りなら、一番見やすい会場かも。 アリーナはないけど、スタンドが一番下まで下ろせるし、ロングサイドは幅に余裕があるので スタンド1列目がアリーナ1列目並になりそう。 ジャッジサイドはロールバックを半分まで出して、下の段にジャッジ席かな。 とりあえず、イメージしたい人は、バレーボールワールドカップ2011のサイトの フォトギャラリーを見るといいと思う。 バレーはコートが小さいのでアリーナ組んであるけど、客が入ったときのイメージはわかるかも。 ちなみにバレー見に行ったときは、天井席でもみやすかった。
>>333 そうか
今まで福岡だと試合まではなかったんで…今回初参加だったんだ
まあ一般を駄目もとくらいに思っとくことにする
駄目ならテレ朝チャンネルが生放送してくれるのを期待する
>>337 運がよければ立ち見が出るかも知れない
四大陸も出たから
地元のイベントだと少しだけどプレイガイド売りがある所もあるよ
少し動いて見て
四大陸ででたのは立ち見でなくて スポンサーがおさえてた券(これはうらやましい) と見切れ席などたくさんでた 会場も同じくらいで地方だから出ると思う
今回の会場は席数数えたけど6000くらいだよ 東西の席種の別れ方見るに片方はジャッジ後ろのロールバック半分出さないと思う 北のSは一部キスクラで潰すし 大体宮城、北海道のセキスイハイムとあんまり変わらないくらい ただ、造りは夏に行ったけど、ビックハットみたいなイメージ
>>332 クレジットカードつくってないと、将来クレジットカード作れなくなるよ。
>>342 使わないんだからつくらなくていいと思うけど…
>>343 作らない派でも必要なときがくるみたいだよ。
ま、他人事だからよけいなお節介でしたね。
>>344 いやいや、親切で言ってくれていると思うのに申し訳ない
なくしたり情報流出したりが怖いのと、どのカードつくっていいのかわからんので
クレジットしか使えないなら仕方ない、で日々通してきたもので
しかし今こそが、”必要な時”なのかもしれんなあ…
予約期限までにつくれるかどうかは真面目に考えてみることにする
県内の地方住民で今回初観戦です。金曜は最後まで見たらだいたい何時くらいに終るか分かりますか? 終電が23:30なんだけど宿取るべきなのか迷ってます
>>346 金曜日は表彰式が始まるのは22時15分
表彰式を見なければ帰れる
>>347 ありがとうございます
表彰式まで見たいので宿とります
>>321 >>323 dです
288からの流れで歌舞伎町の路地を入ったようなところだったり、
難波の風俗街のど真ん中にあるホテルと同様だったらと思ってしまいました
栄も難波もすすきのも平気なんで問題なさそうです
自分も中洲に宿とったよ〜 周りがどうだろうと、そこそこ安ければ構わない。
>>313 >>314 ありがとうー。
何せ試合が初めでなもんで。。じゃあパンとかは持参したが良さそうだよね。
23時まで持たせなきゃだもんね
金曜は遅くなるしデパ地下弁当買っておくかな でも公式練習も見たし午前中そんな時間あるのか疑問でもあり 公式練習見てジュニアの試合も見てだと1日メッセに詰めてることになるのかな.... 公式練習のチケ情報早く知りたい
4日間観戦する人は体調管理しっかりと 自分は四大陸で公式練習+3日間全観戦しようとしたけど3日目はしんどくなって途中離脱して休憩した (20代で体力には自信あったんだけど) 3日目の中盤で気分が悪くなったのか、スタッフに付き添われたり車椅子に乗せられて救護所?に行ってるお客さんを何人か見た 今回は体力づくりをして、体を締め付けない服装で望もうと思う
>>345 そんなあなたにはジャパンネット銀行のVISAデビットがオススメ
カード存在しないし、ワンタイムパスワードの入力が必要だから
但し、引き換えの時にはクレカ持ってきてね、機械に通すから、みたいなやつはダメだけど
自分は連れと観戦だし飲み食いも楽しみだから中洲のホテルだよ 天気が良かったら会場まで歩いていけるし 夜は深夜まで中洲か天神で食べるよ
初の自宅通い観戦の身としては、公式練習が何時かが切実に気になる。 …というか、グランプリシリーズは通常公開しない印象だったからびっくりした。 1種目6人(組)だからサクサク進むし、開催時間が早い順に練習だから、 シニアは10時くらいからかなと思ってるんだがどうだろうか…。 博多から新幹線で20分の小倉から、さらに少し電車に乗ったところ在住なので、 8時とか言われたら今からでも宿を探す……。 ジュニアはすでに諦めモード。
>>353 やっぱりかなり疲れるんだね〜
とりあえず2日間の予定だから、丁度いいのかな
体力ないしw
観戦は、長丁場で疲れるよ。 四大陸は通勤圏内だったけど、3日目は市内にホテルを取った。
四大陸の時も確かにきつかった GPFは木金土だけで帰るから多分大丈夫だけど さらに長丁場のワールドはやっぱり近くに宿を取ろうと 皆さんのレスを見てしみじみ思った
>>352 ベイサイドプレイスがすぐそばにあるよ
風呂まであるよ(3時間あれば風呂行こうかなと)
ここなら食べ物をいくらでも調達できそうだ
>>354 おお、いい情報をありがとう
口座を開くところからだから今回は間に合わないと思うけど、
今後のためにやってみる
博多駅周辺に某国資本のホテルがあるとか罠すぎるわ あの国にはせめて直接は金を落としたくないから、早めに気付けて良かった…
福岡はひったくり多いから夜道は気をつけてねー
それ大阪でも東京でも聞いた
他の地方に詳しくないので比較は出来ないけど、 確かに福岡市では以前連続ひったくり事件とか起きてたと思う 犯人は捕まった気がするけど、1人とも限らんし まあどこの地区だろうと夜道は気をつけるべきだろうけど、補足しておく
ひったくりは大阪がNO1
>>353 自分は違う大会で体調壊した。
ファイナルは6人6組ずつだから
小休止多めでまだいいかも
チャンピオンシップは大変だと思う。
あまりハードなスケジュールをとは思うけど 観光もしたいし悩む所だな ひったくりは所詮人間相手だからどうにか
てか、福岡でひったくりの心配してたら海外なんてどこも行けないだろ 東京の繁華街の夜もスリ的な意味で満員電車ものれない いつも通りのレベルで自分の荷物は管理しなよって事だな
まあ普段どういう環境で生活してるかどうかによるよねその辺は
人間ならいいじゃん 地方は猿のひったくりとかいるんだぜ この頃はカラスもトンビもする
>>362 まじ?ヒントよろしく。わたしも金落としたくないw
>>372 ID変わってるかも知れないけど、362です
博多 ホテル 某国でくぐると出てくるはず
部屋の床が特徴的なホテル
>>373 ○○トンだよね?
全く考えてなくて助かったーw
某国応援団が宿泊にきそう うるさいかもね
>>374 正解
自分も安さで決めてから口コミ見て仰天したわ
値段はちょっと高くなったけど、日系でさらに駅近に変えられたから
セフセフだわwww
とりあえずヒルトンじゃないよ!
>>376 それは、危なかったねwよかった、よかった。
けど結構高くない?自分は普通にもっと駅近で朝食もついて、安いとこ
見つけてたから、全然知らんかったわー
てか某国近いし、ホルホル応援団いっぱいきたら不愉快だなー まじでからんで欲しくないわー
>>378 ありがとう
初めてGPで通しチケット当たったからJr.も含めて全部観に行くつもりなんだ!
当たってからホテル取ったから、その時点で連泊出来るところがもうほぼなかったんだよ…(´;ω;`)
>>380 なるほど〜
土曜日が空いてないもんねー
自分は木金だったから空いてたんかぁ
てかまずチケットまだとれてないんだけどねw
>>377 一瞬ワシントンかと思ったけど
元、博多シィホテルだったとこみたいだね
Pホテルってとこもあっち系みたい
|)彡サッ
公開練習出るかな あれの情報が無いと予定がたたない 大宰府と櫛田神社くらいは行きたいが 城跡はどうなんだろう
スケートの観戦で福岡には3回行ってるけど 会場とホテルの往復ばっかで見事に観光してないや… 今回は観光してみたいけど通し券当たったのでやっぱ無理かもしれない
でもクリスマスイルミの写真はあちこち見つけた だから街中綺麗かもしれないね
キャナルや博多駅は毎年綺麗だよー
自分もホテル決めてきた・・ かなりの方向音痴なんで駅真ん前のところにしようと思ったが 安さに惹かれて某有名ホテルの裏にあるとこにした そのホテル目指して歩けばいいし寝てお風呂はいれればいいし
観光って言っても特に見るところないしな スィーツ好きな人ならジャックというケーキ屋お勧めだよ 洋酒強いけどマロンロワイラルおいしい
ゴマさば食べて行きなよ!美味しいよ!
ごまさば、この間ケンミンショーかなんかで見たかな?
あと甘い薩摩揚げ(現地では何ていう名前かど忘れ)
福岡出身の子に聞いたんだけど、博多うどんって、コシが無いクタクタうどんなの?
>>361 期間限定だから、あまり長い期間の先行とかには使えないかもだけど、
都度クレカ番号も変わるし、番号ごとに都度使える上限金額も設定可能
番号入手する際にワンタイムパスワードも必要だからかなりセキュリティは高い
通し券はずれたから土曜の宿キャンセルした このままチケ取れなかったら木曜だけ当日券で見にいこうかな
この時期は魚が美味しいよ! サバが旬だよ!
>>392 今ローチケ一般単日券、応募中なんだけど、今回クレカなんで冒険できず。。
やっぱ一発勝負は厳しいかなぁ。。これ外れたら、次は他のとこ先行か、、
>>391 基本コシはない
ただ店によりけりなんじゃないか
自分はコシがあるほうが好きだから牧のうどんは苦手
>>43 はおすすめ
安いし24時間営業だから
ぶっかけおろしかきあげうどんと、たかな?を巻いたおにぎりがおいしい
あとは有名どころでかろのうろんとか因幡うどんがあって、かしわのおにぎりとがごぼ天うどんがいいよ
あと焼き鳥ならかわ屋
ここ系列店がいくつかあって事前予約いる気がする
これはサッカーのサポーターに評判だったけど佐賀のミンチ天
おいしくて酒の肴にいいとか
福岡ではギョロッケという名前でスーパーとかに売られてると思う
>>39 では天ぷらのひらおがおすすめ
あま太郎のちんめん、美味しいよ ソラリアステージにあるよ
うどんはダシがおいしいと思う。 麺がフワフワしててダシがしみこんでる感じがいいんだよね。 讃岐うどんも好きだけど、福岡のうどんも好き。別モノだよね。 昔、東京までGPFのEXだけ観に行ったことがある。 今回、初めて12/7(土)を応募してみたけど、 競争率ってすごいんでしょうか? ちなみにSS席です。
地方なのもあり、4年前よりは取り易いと思う でも、今回アリーナないし、最上位席がSSだから 単日券の競争率がどの程度かいまいちわからん ただ、通しでもはずれてる人はいるわけだから、楽勝とかってわけじゃない
ごぼ天うどんはお勧め。 あれ初めて食べた人は感動するらしいw
マリンメッセって以前にもアイスショーで使われた事あるんだっけ? 見え方はどうなんだろう アリーナ席がなくて高低差少ない分かなりリンクに近そうなんだけど 1階席は傾斜が緩そうに見えたんだよね 2階席のほうが角度がついててストレスなく観戦できそうに思えるんだけど
1日だけ参戦できそう! スケート観戦、人生の中でこの1回だけだろう。 金曜日が良いけど、終電がなぁ。宿泊無理だし。 あー、悩む。取れるのか謎だけど。
1枚なら連れがいけなかったという人も出るからあきらめるな
ゲタもこのスレ覗いてるんだろうなw 長年の経験でケチットの売れ方予想できる 場所が福岡で、2週間後は全日本、誰が出るかわからない、6組しか出ない、人気の男子は平日 こんな状態じゃチケットの購入見送るオタが多いだろう 場合によっては、出れなかった選手のオタが出場見込んで買ったチケットが流れてくる可能性もある ゲタには手を出さないほうがいいよ
だいたいアイクリで当選ラッシュだったし その後の通し券も外れた人のほうが少ない 1日券の先行は各プレイガイドであるんだし(だよね?) どっかでひっかかると考えるのが普通 ちなみに自分はアイクリで希望の木金がとれた 友人数人も同様で、落選報告はこのスレでしか見ていない 不運だった人も、そろそろとれるんじゃないかな
だよね ゲッターはNHK杯でおいしい思いしたかもしれないが、 全日本とワールドはたまアリで箱がデカくて席数多いし、 二匹目のドジョウはもういないと思ってもらいたい
多分、かぶりまくってるチケがあるので、Twitterみはってたら余裕でチケットは手にはいると思う。男子の面子次第では、余裕であまりまくると思う。
既に今木、土日はダブらせてるよ、自分 早めに譲りたいけど、通し券来ないと形状が分からないから出せないけど
>>407 通し券まだ来てないから単券ダブらせ
どんな理屈
自分が当たってると、当選率高いよねっていう人多いよね
>>408 でも今の時期に自分(くじ運悪し)が持ってるんだから高いんじゃないだろうか
そう思う 自分 木金確保 友人1 木金確保 友人2 木金確保 友人3 木金土確保 全員アイクリで希望通り、ハズレなし 席はSS、Sいろいろだけど 四大陸はアイクリ全滅だった自分が当選だからねー アイクリで確保した人が多ければ その分ほかの先行がラクになるわけだし
>>408 通し券ダブらせて、金曜日は知り合いに譲るのが決まってる、とかだと推測
通し券ペアでダブらせて泡吹いてるよw 欲しい人いるのかな。 なんか、遠方の人は木曜日はやめて金土だけみて帰るつもりなのか、通し券は敬遠している気がする。 手痛い出費で半泣きですよ。
ダブるリスクを冒してまで並んで座りたい気持ちがわからん
>414 NHK杯の気分で、二人で応募してどっちかは当たるといいねー、って軽い気持ちだったんだよね。 まさか二人ともあたるとは予測もしてなかった。 くじ運悪い方な私と友人が揃って当たるんだから、今回は通し券めちゃ甘で当たってる予感がするw 10月に入ったら掲示板かなんかに出すわ。
そりゃまあ今回はともかく人気イベントの場合だと ダブる可能性も覚悟して申し込みするのは分からなくもないけど 悪びれもせずダブったとか言っちゃうのってなんだかなあ
一人で行くんで、今、ローチケで木金1枚ずつだけ応募中なんだけど、外れる可能性考えて、 追加しようか悩み中なんだけど、確率高いならダブったら困るからやっぱそのまましようかなーと。。 困った困った。
ここに書き込むようなスケオタなら 掲示板で定価で譲渡してくれると思われるので別にいいと思う
その掲示板って普通にスケート チケット 掲示板で検索したらでてくるやつ? 初観戦予定なんで色々とわかんなくて。
先行や一般でチケット取れなくても、早朝並んだら当日券取れるんじゃないかな 東京より熱心なファンもダフ屋も少なそうだし
遠征の人はそうもいかないでしょう
関東地方での開催が多いから地方在住の身としては当日券のチャンスがあるならありがたい
必死になってオクでチケット手に入れたのに たまに当日券のほうが良い席が出ていたりして落ち込む 福岡はそんな予感しかしない
福岡って、関東からしたら北海道より遠いから、GPFは行くの躊躇する、って言われて愕然とした地元民…。 札幌の方が都会かもしれんが、福岡は新幹線でこれるよ…?そんなに距離かわんないよ…! オリンピック前の前哨戦だし、楽しいはずだからみんな来てよ、って思うけど、ぶっちゃけ日本男子が何人来れるかで会場の密度が変わりそう。 ダフ屋は多分今頃在庫と頭をかかえてるとおもう。
>>424 札幌人だが、初の福岡入りだよ。ちょっと、いや、かなり楽しみ。
N杯の東京は、空の便の数が多くて、遠征の手配も慣れたけど、
九州行きは直行便が少なく、経由便がほとんで、ちょっと考えたのは確か。
何とか費用を押さえ込めたから、行く決断をしたんだが。
自分も北海道住みで初福岡だよ 某航空会社のおかげで見に行く決断ができた 冬でも暖かいのかな〜とかとんこつラーメン食べたいとか楽しみ
関東民だが北海道と比べると福岡はちょっとお値段が高いと思う。 あと新幹線で関東地方からは無理だと・・・・。 長時間座って、その後も観戦で長時間座るって大変よ。 それに開始時間に間に合わない可能性がある。
自分も札幌民だけど博多超楽しみだよ! 屋台とかこちらにはあまりないし、冬も暖かそうでうらやまだよ チケット取れるといいなー
福岡のガイドブックに12月は寒く8度くらいと書いてあった と寒い地方の人は楽勝だと思う クリスマスのイルミがすごいらしいよ
福岡は裏日本最大の国際都市だからね
いや結構寒いと思って貰ってたほうがいい さすがに北海道の人は大丈夫だと思うけど 日本海側に面してる上マリンメッセというネーミングでおわかりの通り 海がすぐ横なので思いのほか寒いです
関東から福岡だとビジネスパックがたくさんあって安いけど
逆方向だと高いんだよね
>>425 >>427 >>428 九州人ですが福岡は雪が降る日もあるし、防寒設備が北海道みたいに整ってないので
それなりに準備してきてくださいね
魚は青魚や白身魚のコリコリした刺身がおいしい
アジにサバにイワシにトビウオ、あとキビナゴは焼酎が止まらなくなる
地元の居酒屋ならたいていいい魚を出すよ
甘めの刺身醤油つけてどうぞー
せめて男子フリーが土曜日ならなー。 飛行機乗り換えが必要で乗り換えリスクあって遠いし、 お金かかるし、誰か出るかわからないし、仕事休めるかわからないし、 最終便に間に合わないからエキシ見れないし 行きたいけれど男子オタの自分は手が出せない様子見
>>427 体力的な話なら年齢とか体調とかで人によるけど
健康で普通に働けるレベルの人なら
新幹線で関東から博多とか一番楽勝パターンだよ
そうそう、九州の醤油は砂糖が入っていて甘い 北海道から九州移住組だけど、いまだあの醤油には慣れない… お刺身はおいしんだけどなー 地元の人ごめんなさい
乗ったことあるけど、新幹線だと福岡〜東京は5時間くらいかからない? 時間に余裕のある人ならよいかもしれないが 福岡は空港が市街地から近いので、関東からだったら 飛行機のほうがよいかと
福岡から東京は、新幹線だと6時間かな。 飛行機だと、博多、天神から地下鉄1本で空港に着く。待ち時間入れても30分くらいじゃないかな。 最終は9時くらいで早いけど。 どういう乗り継ぎかわからないけど、北九州空港5時30分発の飛行機もあるよ。 ANA共同運行だから、朝早い乗り継ぎしたい人とかは北九州に泊まって行く手もある。 (確か始発に乗る人は博多のホテルからも3000円で行くタクシーがあった)
438 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/21(土) 10:29:40.29 ID:TN0z+Epf0
福岡ー東京間は安い飛行機いっぱい飛んでる SFJ、SKYは今取るなら片道一万くらいで行けるしANAJALほどではないが便数も多い 成田からならLCCも飛んでる
新幹線はヘルニア持ちの人には辛い罠 長時間の客席観戦も お芝居と違って座席にクッションがついてないから
座布団とか持って行きますか? 100円均一で買えばいいかな。
山陽新幹線内でおいしい弁当とかないかな
8日休みもらえた! これで7日夜最後まで見れる もう1泊分かかるけど全日本行けないからいいんだ(泣)
>>442 王道ですが
新大阪駅だと水了軒さんの八角弁当
新神戸駅から相生駅にかけてだと淡路屋さんのひっぱりだこ飯と肉めし
岡山駅以降は次の人に任せたw
>>442 www.jr-odekake.net/railroad/service/train/sale02.html#sanyou
新幹線車内販売のご案内
結構いろいろあるね、迷うなあ
>>444 >>445 ありがとう
たくさんありすぎて迷う
ここで何か食べていかないとこの日夜まで何も食べれない可能性も
(四大陸は結局持ち込んだものの食べれなかった)
神牛の弁当か牛飯岡山の祭り寿司、どっちかな でもなーなんだかなー東京-博多でブーブー言ってる人からすれば 半日かけて新幹線と特急を乗り継いで長野ビッグハットへ行く西日本なんて日本じゃないんだろうな
447自己レス 神戸の牛飯と言いたかったorz
ひっぱりだこ飯は私もオススメ! 一度食べてみてほしい 新大阪駅でも売ってるけど、早い時間じゃないとすぐ売り切れになっちゃう 福岡空港や博多駅には何かお勧めありますか? 新千歳のできたてじゃがりこみたいな変わったのがあると嬉しい
関東からいろんな所へ遠征してるけど、利便性は断然札幌より福岡だと思うなぁ。 福岡でコンペやって欲しいとずっと思ってたから楽しみ お一人様だから今回は行かないけど水炊き食べたかったなー
北海道大好き人間の自分は、抱き合わせ出来るから北海道でも全然いいんだけど、 昨年は飛行機飛ぶかでハラハラしたなあ 本当は新幹線で行かれる所は新幹線で行きたい来もするけど、値段が… 年とともに長時間座るのが辛くなって来たし とかいいながら、青春18きっぷ使って鈍行の旅たまにするけど
水炊きもモツなべも1人用のがランチであるようだ どこかでいけそうなら行こうと思う
453 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/21(土) 17:13:56.65 ID:JZj2NiNy0
一人もつ鍋なら博多阪急のテナントにあるもつ鍋屋とか入りやすいよ
454 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/21(土) 17:59:44.37 ID:j3G7o6fH0
よほど慣れた人でなければ、天神か博多駅界隈か阪急、または中洲かキャナルでが 店も集中しているので困らない。 食べログなどで探していくのがいいよ。
455 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/21(土) 18:07:23.09 ID:GeToX9p30
ちょいグルおやじのおいしい毎日っていうブログが、福岡の食事処をわかり易く紹介してるよ! 地元民だけど、休日ランチはこのブログ参考にして、店決めてるし!
小倉に泊まるってレスもあったけど、久留米に泊まって焼き鳥とラーメン三昧って手もあるなw 街は寂れてるけど、ラーメンは美味い。 天神から西鉄電車特急で30分600円だし。終電も11時代まである。 熊本も新幹線で頑張れないことは無いw 一日観光にあてて熊本市とか阿蘇とか湯布院とか…楽しいよ、きっと。
元祖長浜屋うまかったよ FaOIのとき、タクシー運転手さんのおすすめで行った 会場からタクシーで1200〜1500円だったかな? オフィホとの中間地点でちょうど通った 口コミ見ると長浜家(家1)が美味しい意見が多いけど 安いし、今度行ったら3軒食べ比べしてみたいわ
一人水炊きは、天神の天神ビル地下にある新三浦オススメ。 本店は料亭だけど、天神店は気軽にはいれるお店で、 水炊き定食があるよ。ちょっと塩入れて飲むスープがウマーです。 この店の親子丼もとろとろ卵でうまい。 駅弁は、かしわ飯弁当が個人的に好き。福岡県民は鶏好き。 数種類あるけど、どれも美味しいと思います。
あ、新三浦閉まるの早いんで、観戦後は行けないのでお気を付けて。 天神は店閉まるの早いので、観戦後の食事は要注意。 ちょっとずれて大名とかいけば全然開いてます。 中洲はちょっと値は張るけど美味しいご飯やさん多いですよ。
西中洲に高いけどおいしいって評判のおでん屋があったような
食べ物話に便乗させてください 同僚女子にお土産考えてるんですけど 九州だけにあるスイーツでおすすめありますか? 通りもんはいつも支店の人がくるときお土産でもらってます
かるかんが食べたい・・
鈴懸のお菓子。ウマウマ。 日持ちしないけどね。博多座の前におるよー。
チョコレートショップの「博多の石畳」
「ひよ子」ってのはありきたりすぎて お土産としてはあまり喜ばれないのかな?
つーか、「ひよ子」は全国進出してしまったから あんまりありがたみはないのかなあ
博多へ出張旅行したときは迷わず通りもんをチョイス 通りもんを超える博多おみやがあれば一度挑戦してみたい
私も筑紫餅に一票 3個一組の小さなパックもあるし、買い易い
>>461 やまやの「博多ふんわりめんたいおかき」
おかきだけど空気含ませてあるからカシュっと溶ける舌触りがたまらんw
めずらしさと美味しさ両方欲しい時に土産で持って行ってる
>>461 あと、これ何処で買えるの?と聞かれる率が高いのは
福太郎の「めんべいマヨネ−ズ味」
・・・ってここまで書いて甘くない菓子ばっかw
博多だし、嫌いじゃなかったらめんたい味は解りやすくて良いかなと
家への土産は、めんたいいわしかめんたいサンマ。 前の職場は通りもん指定だった。 めんべいかなんばん往来が気になる。
>>461 大原の松露饅頭ときなこ豆
パティスリージャックのマキャロン
福太郎で思い出した 福太郎の博多とんこつ生ラーメンもお土産にいいです
筑紫餅大好きだけど、信玄餅と似てるからそっち方面の方にはイマイチかも。 とおりもんは他県の人にあげると美味しいって言われる。 マシュマロ好きなら鶴の子。 食べたことないけど、めんべいも美味しいらしいし、福岡らしくていいかも。 洋っぽいのならチロリアンとか?
ちょっと高いけど鶴の子が好き 雪うさぎも可愛い でもスケオタ的にはふくやにお礼詣ではしたいところ
博多まろんってフィナンシェが好きでいつも買ってる。 値段もお手頃だから職場とかで配るのにも良い
>>461 のお土産聞いたものです
福岡のコストナーさんたちありがとう!
全部調べてみます
あと
>>476 ふくやは個人的にごはんのお供として連れかえる予定です
平日に2日も有給取ったから、職場へのお土産は通常遠征の2倍買っていかなければ… お土産情報ありがたや〜
グルメ&お土産情報が充実してくるといよいよだな〜と思う 楽しみだ(´∀`) 地元の方々いつもありがとうです
>>460 西中洲の安兵衛
一見の女性1人では正直入りにくいかも
おでんなら中洲の街中に立って食べられる専門の屋台があるし、普通の屋台でもけっこう置いてある
中洲は2時ぐらいまで賑わっているので女性でも意外と安心して歩けるよ
とおりもんが一番人気かな 筑紫もちはきなこがこぼれて食べにくい 16区のダックワースかひよこの茶ひよこ
お菓子はいっぱい出てるのでそれ以外だと、辛子たかなやピエトロのドレッシング(和風しょうゆ)、博多駅のマイングや博多阪急で買える努努鳥もオススメですよ
あ、辛子明太子を連れ帰ろうと思案されてる方は 土産用の賞味期限のなっが−い安物買っちゃ駄目だよー 粒もないアルコ−ル漬けの激マズ仕様のが有るからね もう、あれは別物 ちゃんと試食させてくれる処で買った方が良いよー
>>484 おおありがとうございます
参考になります
福岡みやげでは博多のへそとか博多の女(ひと)とかもらったことあるよ あとはチロリアンとか、チロリアンのクリームないのもあった お菓子じゃない変わり物は「博多なかなか」のドライめんたい
調味料系なら ゆずすこ。めんたいマヨネーズ。 お菓子なら ひよこは福岡限定が美味しい。時期的には栗ひよこかな。 めんべいも美味いが自分としては椒房庵の明太子せんべいをすすめる。 要冷蔵だが、太宰治えと屋の 梅の実ひじき お土産、量がいるなら チロリアン。ロールクッキーで配るの最適。 酒なら、壱岐の焼酎。博多駅の中ね。
上であげられてるけどチョコレートショップ(店名)おいしいよ 石畳がお土産向きだけど個人的にはロールケーキやプリンもおいしい
明太子でおいしいのはなんといっても かば田の昆布漬明太子 きりりとした辛さの中のさわやかさがたまらない 稚○榮や、や○や、ふ○やより通には好まれている
ひよ子、ありきたりだからお土産候補から外そうと思っていたけれど 福岡限定ものがあるのね なるほど〜それは良さそう
いつまでかはわからないけど今は栗ひよこやってるね 100周年記念ストラップ付w
>>489 普段はやまやの味が大好きだけど勧められて食べたかばたは美味しかった
でもあそこ店舗捜すの大変だった
自分は天神のお店で買ったんだけどもっと色々な所で買えたら良いなあと思った
好みは人それぞれなので通好みってのもどうかと思うけど伏せ字の所よりはやはり
知名度低いから広まればいいのになーと思ってる
さかえ屋のなんばん往来が食べやすくて好き
地元民じゃない立場からの意見の一つ程度で… 筑紫もちは言われてる通り信げんもちに似てるので、あれ食べてると好きかイマイチか分かれるかも 個人的に芋羊羹とか好きなので、とっとーとが気に入りました 観戦に持ち込めるサイズだから着いたらすぐに買えるとこないかなと思ってる でもまあ同じくらい美味しかったのはやっぱり通りもんだった ただのしろ餡のまんじゅうは好きじゃないんだけど和洋風でとても美味しかった
通りもんは新幹線ホームで2個だか3個パックもあって、車内で食べるのも楽しみなんだよw それから、前に言ったとこで有名店のはずなんだけど店名が思い出せない… 洋菓子屋さんで確か市民会館(?遠征民なんであやふや)の近所にお店があって 階段を何段か上がってお店に入ったような…ううむ
博多じゃないけど九州のお土産だったら熊本の誉の陣太鼓が嬉しいw 博多でも買えるよね?
>>497 ごめん、自己解決
場所勘違いしてました
なんだ16区でしたわ
博多遠征ではあそこでマロンパイ、夜は鉄○○で餃子
でも餃子もモツも次の日臭うからファイナルではパスかなw
>487 なんか違和感を覚えると思って見直したら、 えとやが太宰治になっとるw
福岡じゃないけど、 鹿児島の薩摩蒸氣屋(さつまじょうきや)のかすたどん。 福岡空港か、博多駅の阪急地下にあるよ。 東京へ遊びに行くときよく買っていったな。 昔より日持ちがするようになったのか、 味が落ちた気もするけど、 それでもたまに食べたくなる。 1個100円くらい。 阪急は一個から買えたと思うので、 食べてみてください。
梅ヶ枝餅は名前出てこないけどあまり人気ないの? なんとなくお土産はこれにしようと思ってたんだけど
持ち帰ってしっとりしたやつをレンジでチンしてもおいしいけど、 梅ヶ枝餅は出来たての皮がパリパリの状態が美味しいんだよね。 太宰府へ行ったとき食べるとか。 福岡の人には福岡みやげって感じではないかもね。
梅ヶ枝餅は出来立てをその場で食べるのが一番うまい。 時間たつと外のパリッと感がなくなるのが残念。 冷凍のお土産売ってると思うので、それをトースターで 焼き直したら少し食感が戻るかも。
>>504-505 7月のFaoiの時に空港で冷凍にトライしたけど
やっぱり大宰府で、できたてをすぐ食べた方がずっと美味しかったよ
夏より冬の方がうまいからファイナルは持って来いの季節だw
ちなみにお土産に稚加栄の明太子買ったら、父にふくやの方が美味いと言われたorz
自分は断然に稚加栄なんだけど、マイルドな味を好むなら稚加栄かもしれない
>>506 マイルド派なら椒房庵も良いかもしれない
ふと思ったのだが九州でスケートイベントある時って ふくやの売り上げちょっと上がったりするのだろうか
いちおうふくやへは行ってみるつもり お茶づけを食べれる店もありそうだから しかし時間はあるんだろうか スモールメダルとかはGPでは無いんだよね
ふくやは「マイルド」が好きだな
鶏卵そうめん?ってのがあったと思うけど出ないね 頼まれて買って帰った覚えがあるんだけどもうないのかな?
>>511 伝統菓子だから普通に今でもあるけど
あれ、むっちゃ甘いから解ってる人にしかあげられない
513 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/22(日) 17:06:46.47 ID:ksK8dVTRI
通りもんはすごく美味しいけど、よくお土産にいただくので、私的にはちょっと飽きたかな。 なので、めんべいがいいな。
>>512 ありがとう
あるんだ!また頼まれるかもしれないと思って気になってた
そんなに甘いの?確かに甘いもの好きな人だわ
自分はふくやの明太子買って帰るつもり
依然福岡行ったのってもう10年以上前なんで今からわくわくしてる
通りもんをよく土産にもらうってうらやましい 自分は直属の上司が実家福岡ってくらいしか 特に福岡土産をもらうことがないんだけど 毎回にわかせんべいなんだよなあ
516 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/22(日) 17:45:51.31 ID:NtS9xAoM0
甘いお菓子のお土産ならチロリアンもあるよ
甘いもの苦手だからめんべい好き チロリアンと博多とおりもんはあげると大体好評
私はひよこよりも千鳥饅頭が好きだなあ。 箱入りじゃないお徳用もあるよ。
千鳥饅頭のお徳用は駅の近くの商店街、新天町の中にあるよね。 個別包装なしで箱に入ってるの1000円で売ってた。 何個入りか忘れちゃったけど。 お土産用というより、自分用って感じだけどw
千鳥饅頭は博多バージョンと飯塚バージョンで味が違うという、トリビア。 兄弟で喧嘩別れしたんだ。なので会社が違う。 個人的には飯塚の千鳥饅頭が美味い
田川まで足伸ばせる余裕があるなら、水曜日に工場で発売される チロルチョコのアウトレットがオススメ。
観戦のお供に北部九州人の青春の思い出マンハッタンをどうぞ チョコのかかったカリっとしたドーナツです
いつの間にかお土産スレにw 甘いもの苦手な人にはもち吉のおせんべいオススメ〜。
>>522 前にテレビでリョーユーパンの「マンハッタン」はどこまで知られてるかやってて、
山口県くらいまでしか行けなかったんだよね。
全国区だと思ってたからビックリした。
スーパーのパンコーナーに売ってるし、安いし美味しいよね。
特に何があるってわけでもないけど、
天神の地下街は通ってみて欲しいな。
すごく長くて、福岡中央郵便局から、天神大丸の端まで繋がってます。
たぶん、イルミネーションもキレイだと思う。
初福岡だからグルメ情報いっぱい嬉しい ダイエット2か月目だけどおかげで福岡までは頑張ろうとやる気が出てきたよ! 福岡で何食べるか考えるだけで楽しい もちろん演技が一番の目当てだけどさw
自分は地元コンビニやスーパーを見るのが好きだ 札幌ではご当地味噌を買った美味かった 天神近辺にホテル取るけどスーパーあるんやろか
天神のソラリアステージ地下とかショッパーズダイエーの地下は一応スーパー系かな?
12月の中州の宿は隣県からの泊まりがけ忘年会組で埋まりがちなので お早めにと書こうと思ったけどここの皆様なら大丈夫そう 福岡土産じゃないけど 「佐賀錦」も見かけたら買ってあげてください 美味しいよ
ディナーは長野の水炊きがオススメ。
このスレに出たお店、MAPでまとめたら楽しそうだねwスケオタ打ち上げMAP!
行った店行った店でその日見た試合の感想が あの席この席から漏れてくるんですな
早く水炊きと熱燗にありつきたい…
おすすめ日本酒とかあるのかすら 夏はビール冬はポン酒派なのだが
今日ソラリアステージ地下2Fの華味鶏の前通ったら、 水炊きセット??2,000一人前からおkって書いてあったよ。 その横のひょうたんの回転寿司はいつもめっちゃ並んでるけど 安くてなかなかのお味ですよ。
福岡の日本酒だと繁桝(しげます)とかが飲みやすいかな あと山口のお酒だけど、獺祭(だっさい)が美味しいという評判を最近よく聞く
>>536 参考にしますわ
検索したら「繁桝」て高橋大輔(サッカー)の実家で作ってるんだねw
それはスケオタ的には買わないと たとえ(芝)でも
人気の水炊き屋を考えてる人は早めの予約推奨 特に12月は忘年会シーズンなんで
新三浦と長野は今から予約しても危ないかも。水炊き。 屋台は…まず こきんちゃん からかな。 モツ鍋は、個人的には万十屋よりも、薬院の六ツ角のもつ鍋やが美味い。 名前わすれたww
座席だけど図を見てる限りSS以外は見え方微妙な感じがするんだが どうなんだろう・・・ S席のはずれ席なら値段相応ではじめから割り切ってB席の方がいいのかな マリンメッセに詳しい方教えてください
>>543 マリンメッセにはFaOIで2回見た
ショートサイドの端っこでリンクが目の前に無い席と、ロングサイドの後ろの方の席(両方SS)
いい席では無かったけど、どちらもリンクは見にくい事は無かった
マリンメッセはコンパクトだからSSの最後列で代々木一階最後列くらい 視界はどこも見づらいとかはなさそうだったよ
いくらコンパクトでも最前列も最後列もSSって釈然としない
>>546 んなこと言ったら代々木の1階の1列と16列が同じなのも釈然としないと言ってるのと同じだ
全日本たまアリまでいくとその気持ちはわかるけどさ
あんまり細かく分けられてもカテごとの席数が減るから
選択間違えると倍率がとんでもないことになるし
あんまり細かく分けすぎるのも一長一短だよ
ショートを別扱いにしただけ良いと思う
あとジャッジ逆のSSはたぶん16列までだし
ジャッジ側は最後列までSSだけど座席図みると
ジャッジ席作るのに8列あたりまで潰すから
その後ろの最後列までSSだけどそれでも24列までだから
8列削れば実質16列目だよ
公式練習みられるかな。まだ発表はないよね。
平日しか見られないから平日を先行エントリーしようと考えてるけど、 もしかして今回、平日はそこそこの倍率ですみそうなのかなあ
平日は一般発売後でも手にいれられると思う。 シニアの出場選手が決まったら手放す人は必ずいるから。
選手に花束を送ろうと思っているのだが、遠征民なので 土地勘ゼロ。博多駅前、天神、中洲あたりでオススメの 花屋さんありますか?
ggる地図検索等で花屋捜すとか自分で調べた方が良いんじゃないかなあ お店によってアレンジの違いもあるし好みもあるだろうから 候補上げて「この〇つのうちおススメある?」と言う聞き方の方が良いと思う
7日土曜日、表彰式が20時35分からだけど 何時ごろ終わるかわかりますか? 21時45分の新幹線に乗りたいのですが。
>>552 一応参考に
福岡駅(天神)に続くソラリアステージというビルの1Fに青山フラワーマーケットが2つあります
目立つので分かりやすいかも
博多駅付近だと
・阪急1Fの隅の方に上記と同じ系列の花屋
・東急ハンズが入ったビルの2Fに洒落た感じ(パリ風?)の小さい花屋
・博多交通センター1Fに可愛らしくてリーズナブルな花屋あり
中洲の街中の店は基本夜向けで少し高くて派手なのであまりお薦めしない
川端商店街の真ん中あたりにある「Qtane」は種類豊富でどんな感じでも対応してくれると思います
し る か
し る こ
し る こ
ローチケ、LE分は今決済状況が空欄なら当選?それとも落選?
>>552 天神ならイムズビルの1階に日比谷花壇あります。
三越地階にも小さいけどいいお花を置いてるお店があります。
スケートの試合といえばラッピングはそれ以上説明しなくてもやってくれます。
>>559 ローチケでNHK杯1日だけ当たったけど、発表当日の昼頃にクレカの残高が動いて、当たった日のだけ13時頃に決済完了になってた
外れた日は発表まで空欄
ちなみに発表は今回と同じ15時
>>561 そうかー、じゃあ今の時点ではまだなんとも言えないっていうことだね。
明日のお昼頃にまたチェックしてみます。
ありがとう。
>>563 もう出てるんだ?
じゃあはずれたんだ。
>>563 559だけど、今見てきました
決済完了出てたよ!
クレカ残高確認したら、S席分の金額が減ってた
>>565 うわー、木曜日も外れるんだ〜
今一般応募中なんだけど、余ると困るから一枚分しか応募してないから不安だなぁ。。
まさかの全滅orz と思ったらLEncoreのおはなしか あーびっくりした
LEncoreで当たらないなら 一般なんてもうほとんど無理なのかな...涙目
土曜日B席第一希望のみで申し込んで外れた
一般応募中の人、曜日決まってるのになぜか第一希望から第三希望まで選択欄がなかった? もちろんすべて同じ日しか選択肢はないんだけど、どういうことかな?
572です 席のきぼうができるんですね、すみません
>>568 いや、私が特殊なだけです。
周りは木曜当たってない人いないので。
あと木曜だけなのに。
>>574 特殊とか言うな
金曜日しか当たってない自分はどうなるんだ
今見にいったら日曜だけ決済完了になってた。 一番見たいのは本選のほうなんだけど…
>>575 自分なんか4日とも申し込んだのに1日も当たってないぞ
>>578 うわー、じゃあ一般も厳しそうだなー
ちなみに何席?
>>577 アイクリと4日間券で申込みできない席種だしと甘く見てた
自分金曜だけ持ってない…先行で当たるといいんだけど
>>579 SS席
高望みしちゃったよー
次は少し謙虚にいく
お目当ての選手が来るから絶対SSで観たいと思っているけど不安になってきた。
>>582 自分もSS狙いなんだけどwしかも今んとこ第二希望とかはしてない。SS一本で。。
やっぱくじ運かね〜
ローチケ先行終わったら、次は他で先行あるよね?
まだ、詳細わかんないよね?
>>585 ジュニアは既に決まってる選手とか出始めてるよ
>>585 中には怪我しない限りほぼ来ると言える選手いるからな
ほぼ五輪の金を手中に収めてる選手
誰とは言わないけどw
SSが圧倒的に多いから一番当選しやすいかなって思ってたんだけど みんな同じような考えなのかもね....
>>588 絶対ショートは嫌って人はSとBは選ばないしねぇ
Aは少なすぎるし、そもそもスケートは上位席種が一番瞬殺なのはいつもの事だから、
普通にSS狙いは多いと思う。
N杯も同じ感じの人多かったし
しかしエルアンで当たらないならこれから大変そうだね
571です メール来た チケットをご用意することができませんでした
わぁあぁん 何のためのエルアンなんだよぉ S席第1希望、SS席第2希望にしたのに
金曜北Sダメだったよ 知り合いが土曜のBとれたっぽい
結構みんなダメだねー 一般こわいー残ってんだろーか
通し券が当選まつりだったから今回S以下でも厳しいのがちと意外
SSしかおうぼしてないから、Sもくわえようかな〜 Sって見え方どんな感じかな? 後ろの方だったらやっぱ厳しい?
マリンメッセの画像見といでよ 24列までしかないんだからそれなりには見える
マリンメッセの最大収容人数は15,000人となっていますが、 フィギュアスケートの場合はどのくらい入るのでしょう?
前に座席図から使わない席引いてざっくり数えたてみた 6000くらい
602 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/25(水) 17:59:25.92 ID:wANpcUXoO
フィギュア初観戦なのでよくわからないんですが、木曜が一番人気ないと言われているのは曜日のせいですか? それともショートは不人気なんでしょうか? ローチケの先行、今日までなのに何日に行くかまだ決められなくて・・・
金土日(第1SS、第2S、第3A)申し来んで、 金曜日がA席、日曜日のS席が当たりました。
自分が見たい日の申し込みをすればよか
今北 木金1枚ずつ第1希望SS、第2希望北S、第3希望Sで申し込んで、2日とも北S当たった ショートサイド好きなので嬉しいけど、正直SSは楽勝だと思ってたよ
ローチケ第三希望まで入れれるんだ? 気付かず第一希望しか入れてなかったーやばい
>>606 プレリクエスト今日まででしょ?まだ変更できるんじゃない?
>>605 私は金曜だけだけど同じく第2希望の北Sが当たった。
友人も同様。
ここはアイクリ、通しとも無くて、多分スポンサー席もなさそうだから、当たりやすかったのかな。
SSで観たいけど、今回逃したらS以下もチケット取れるかわからんし、、次の各プレイガイドの抽選外れたら、 一般なんてそれこそ回線すらつながるか 分からんしねぇ 第二、第三入れるか悩むーー!もうすぐ締め切りだからなぁ
北Sって見え方どうなんですか?キスクラ&モニターみえなくても支障ない? 初試合観戦だから全くわからなくて、選択肢にいれるかいれないか。。
とりあえず、ID:+6enL/tHi は落ち着いたほうがいい。 一人で空回りしていて見ていて痛々しいわ。
>>610 キスクラは近いからそれなりに見えるかと。死角はあるかもしれないけど、それはもう運次第かな
モニターは諦めてる。
得点見えないのは支障あるかもだけど、それは覚悟の上で。
北Sはショートサイドのみだから、ショートサイドが好きか嫌いかで選択が変わるだろうね。
>>610 個人的な意見だけどモニター見えないってのは痛いと思うよ
キスクラ目的とか雰囲気味わいとかではない限り
個人的にはモニターとか別にいいから北Sが欲しかった まあ抽選は参加出来ませんでしたけどね…
キスクラの様子なんぞただのオマケだけど 点数は聞き取りにくい時があるし、何より順位の動きが分からないのは 試合観戦としてはかなり痛いな 個人的にはだけど
>>608 北S第一希望で外れたわけだが…
北Sはキスクラ近いけど見えないよ
横からは1番近い人以外は人が邪魔
真後ろとかはバックに壁作るから埋もれる
自分はショートサイド好きだからロングも混じるSじゃなく北S選んだんだけどな…
ショートサイドのいいとこは一方向で全部見渡せるとこ
サイドノメラーの影響受けにくい
今回の北Sはキスクラは見えないがキスクラに戻ってくる選手が良い演技だった時、笑顔で拍手したりして迎えられる
あの雰囲気が好き
>>592 >>595 591です
6日、7日ともダメでしたぁ 実は5人(大阪1人、東京4人)で遠征行きたくて、
4人分はアイクリで確保したんだけどあと1枚が(泣)
北Sは穴場なのかなあ……一般でがんばる
北S、キスクラ近いけどテレビとかでわかるとおり、キスクラの周囲は囲んである。 キスクラと並びにある席なら横から見れるけど、端だとたぶん他の人の頭で見えない。 キスクラの真上だと、選手が帰ってくるときとかは正面だけど、 あとは身を乗り出さないと様子はわからないと思う。 キスクラ真上で喜ぶのは上から物を渡したい一部の人だけだと思う。 ビジョンが見えないのも痛い。 演技だけ見たい人には良席だと思うけど。 だから、今回の別枠募集ってかなり良心的だよね。
620 :
151 :2013/09/25(水) 20:35:38.58 ID:UUXqEiIr0
N杯は全滅、エルアンの通しSSも落選で、
つくづくクジ運の悪い自分を呪っていた。
なのに今日、申し込んでいた単日券、4日とも当たっていた。
>>155 さんにも幸運の女神が舞い降りていてほしい。
ローチケ一般は早速、申し込みを取り消した。
ここにいるみんなとマリンメッセで会えますように。
>>615 ショートの方がまっすぐみられていいかなというのと
普通のSだとどこかわからんけど北Sなら確実にショートだから
チケットとれたら福岡への途中にある田舎に立ち寄ろうと思う 一年帰っていないしなあ
>>620 単日券4日間はどの席種が取れたの? まさか全部SS?
>>621 ありがとうございます。そうですね、エリアがわかっている安心感がありますね。
すみません、624=615です。
>>555 ,560
お花屋さん情報ありがとうございます。
>>606 おかげさまで、第三希望まで入れれました。ありがとうございます。
さいごは一般に賭ける。スケアメ真っ最中だ。
>>623 1日目と4日目がA
2日目と3日目がS(北)
アイスダンスが一番見たいので、ショートサイド狙いでした。
10月20日までにもローチケ意外の抽選あるし、みんな、まだ諦めないで!
ローチケ…席種の第一希望とか第二希望とか…ないですよね? みつけられない…。 初心者で右も左もわかんない(>_<)死ぬる。。。
>>628 あるよ〜よく見て
第一希望の下の欄に第二、第三希望のボタンも並んでる
630 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/25(水) 22:54:10.91 ID:wANpcUXoO
>>628 私も初めてでわからなくて戸惑いました。
第2でも同じ日を選択し、次の画面で席を選択できますよ。
631 :
628 :2013/09/25(水) 22:55:42.44 ID:7Zp+OqM20
あーーーーー!!!ありがとうございます!!そういうことか! あと5分、がんばります!
ここでもツイでもSS当選少ないね アイクリと通し券で大放出しちゃってSSは残り少ない感じ? そういえば代々木GPFの時も アイクリと当時の最速だったぴあの会員先行が割と当選祭りだったけど その後の先行と一般ではスタンドS(1階スタンドの一番多い席)がほとんど出て来なくて あんなに広いのにスタンドS何処に有るのーーー!?って阿鼻叫喚になった記憶が 何か似てるかも状況が
アイクリはSSよりSの当選が多かったような気がするな〜 代々木GPFは出場者が確定してから関係者席の大放出があったよ スタンドSでジャッジ側がけっこう出た でもいちばん人気の土曜はほどんど無かったけどね〜
チケ流見たらS席北が多く今日出てるね
SSは海外からの購入者用にとってあるのかな。 10月20日販売スタートだったよね。 半島からのツアーが押さえてたりするのかな?
636 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/26(木) 00:06:52.88 ID:0OQJj+nq0
ドイツのB級でも押し寄せるんだから福岡なんて国内も同然の距離だし 当然ツアーで大挙やってくると思うよ バナー規制とかどうするんだろうね 今回も四大陸みたいにサイズ制限の上で抽選にしてほしいな マナーの悪い人達と争いたくないし
>>635 日本であるんだから、海外にとっとかないでよねという感じ。特に某国(苦笑)
638 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/26(木) 00:23:32.57 ID:06EdFbPG0
日本であろうが国際大会だからある程度はしゃーないよ 埼玉ワールドも一番いい場所は北米ツアー会社が押さえてすでに売り出してるよ
オオタニとANAとロイヤルパークではどこが一番70すぎの老人女性向けでしょうか? 母が見に行きたいというので同行することにしました。 また、とりあえず老人も名前を知っていて安心しそうなホテルで上記の3ホテルを上げましたが 他におすすめはありますか? 旅館以外でお願いたします。
×ホテルスレ ○ホテル板 ホテル板も荒らしやたぶん業界人の宣伝や牽制、デリヘルオムレツで茶化す人も多いけれど 質問すると答えてくれる人もいます 年齢的にたぶん会場まではタクシーで行くんでしょうし
>>639 日航ホテル
地下鉄の博多駅と直結
もちろんJR博多駅とも地下街で直結
シャトルバス乗場も近いんじゃなかったかな?
そーいや国際大会なんだよな… チケットとりにくくて当然だったわ
結局、SS席しか申し込まなかった。
エルロク、プレリク、一般では席はどこがいいとかないですよね?
外れたら近所に建設中のローソンで頑張ろうかな。
田舎で誰も並んでないと思うしw
>>639 ANAはちょっとロビーも狭くて古い感じがするし、
会場とは博多駅から反対側に行くから、
そこまで行けるなら、キャナルのグランドハイアットもキレイでいいかも。
>>639 オオタニは渡辺通りだよね。会場から一番遠いし、あそこまで戻ると考えるだけで面倒だわ。
ANAとロイヤルパークは、博多駅からだとたいして差はないけど、私はロイヤルパークの方が好きだな。
新しくてきれいだし、バスルームが落ち着く。
博多駅からロイヤルパーク行く手前にJR九州の新しいホテルができてる。
ブラッサム「博多中央」。オープンしたとき泊まったけど、よかったよ。
ブラッサム「福岡」は、駅の反対側になるから間違えないでね。
会場からバスで博多駅に戻るなら、日航ホテルがバス停から一番近い。
けど、道路を横断するのに、信号までぐーっと戻るか、地下に潜るからなんか面倒くさい気になっちゃう。
バス停と同じ道路側にある東急ビズフォートもいいよ。クラス落ちるけど。
ただ、シャワーしかない部屋があるので、予約時に要注意。
値段がお手頃なのでもう埋まっちゃってるかもしれないけど。
空いてそうで近い所ってやっぱ日航かな。
>>646 コンビニは他の人が機械使うなら迷惑になるし
一人並んでたらもうアウトだし
利用者が少ないコンビニかどうかって点はけっこう重要
教えちゃダメ 白さんたちが見てるよ 万が一の時は誰かが助けてくれるから心配するな
ローソンは先行で全部捌いちゃっって 一般はほとんど残ってないんじゃないの 他は先行やんなのいかな
>>650 ライブのチケットでも秒殺なのか、空売りじゃないか?って噂もあるしね。
だから近所のローソンで買い物ついでにチャレンジしようかなって感じ。
>>639 会場までタクシーを使うならホテルオークラもいいかも
博多駅から地下鉄1本で行けるし、時間あったら近くの川端商店街をブラついたりもできる
一般ねー、ほんとローソン残ってんのかね。。 他の先行ある予定みたいだけど、全然音沙汰ないよね。どうなってんだろ?
ここ白さんに情報与えすぎw
白さん?なに?
なんか怖い
素人と言いたいのかな? ここは普通に情報共有の場だと思うんだけどな
チケットはぼかそうねということで
私もここはみんなが聞きたいことを聞ける場所だと思う つまり情報共有の場です 誰しも最初は白さん こんなとこに来てる人にまでケチケチしてたら 逆に運気が逃げそうじゃない(;・∀・)?
>>659 なんで白さんという言葉を使ったかわかる?
ここで言う白さんは転売屋のことだよ
NHKでみんなが泣かされた人たちのこと
白さん=白ダフだと思ってた。
>>661 あたりです
せっかくぼかそうと思ったのにな
白は白下駄のこと ダフ屋とか下駄(ゲッター)と言われる行為をする素人のこと 組織的にやってる玄人ならこんなとこの情報くらいとっくに知ってる お小遣い稼ぎの白下駄もここを見てるよってこと 掲示板なんて書いてる人の100倍は見てるだけの人がいるんだよ
なら尚更わかるように書かないといけないのでは? わざわざ白さんと分かり難く書いても通じなきゃ誰も気をつけられないよ
>>647-649 みんながネットで情報漏らすから、最近は先にロッピーに貼り付いてる人がいる
友達の行った店もそうだった
ちなみに、私の方も友達の方も、先に貼り付いてた人買えてなかったよ
ロッピーも駄目だね
いやいやスケートのチケット買う人だけじゃないから 人気のある興行とかぶったらそりゃ張り付いてる人いるよ 自意識過剰すぎないか?
ロッピーで買えるのは普通にローチケのサイトに書いてあるし
立地とか諸々考えるとダフ屋が儲かるとは思えんけどね 出場選手確定したらチケット放出する人も出てくるだろうし 過去のJOみたいに余らせたダフ屋が泣きを見る気がする
和やかに情報交換してた時代もあったんだけど トリノ五輪辺りからチケットが取れなくなってきて ここ4〜5年は酷い状態だからギスギスしちゃうよね ここ見てる人は同胞でもあり敵でもあるわけだから 暫くしたらもう少し和やかになるよ ガラガラの新横全日本再び、とかw
670 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/26(木) 17:01:46.87 ID:VwOjzVb+0
白ダフがそもそもわからんし ていうかダフ屋がここで初めて情報をしるとかあり得ない
>>665 「みんながここで情報漏らす」ってほどの情報じゃないけどね
普通のことだもの
キムGPでないかもしれんって出てるね
673 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/26(木) 17:33:32.45 ID:VwOjzVb+0
普通のことだよな 店に行って他の人がロッピー使いそうかどうかは運だし 仮に行ったら並んでたからってこのスレのせいにされても困る
>>672 隣の客はこない客だになりそうだなw
争奪戦てきには楽になったじゃないか
女子はたぶん取りやすくなったよ
676 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/26(木) 17:45:37.11 ID:6LzRk3+I0
かもじゃなくて正式アナウンスだから出ないね お隣のツアーと同じホテルだったらどうしようかと思ってたけどその心配はなくなった
キムはなぜ出ないの?
怪我らしいよ キム
残念。ヨナ見たかったのに!
自分も生で見てみたかった… 早く治るといいね
見れないのは残念だけど、チケットが入手しやすくなるのは嬉しい。 ホテルも会場もお隣のツアーがいないのはとっても安心
うん 生で見てみたかった つか自分もちょっと見に行く気持ちがダウン N杯や全日本のほうが色々楽しめるからなあ
引退したらショーとかでくるんじゃない?
何か10年ROMれと言われるレベルの人が、最近沢山居着いてるね
685 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/26(木) 18:26:17.27 ID:VwOjzVb+0
むしろ、
>>665 のようなことを言う人がROMった方がいい
2chに限らず広い範囲でネット内を
流石に見解が狭すぎる
自分は半島からこないなら、俄然観る気まんまんになってきたw
怪我欠場ってまじか… 心置きなく観に行けるや!! まぁいっぺん生で見てみたくもあったけどさ
おぉ初のIDかぶり ここで教えてもらった美味しいもの情報生かして満喫するぞー
キム欠場と聞いて ちょっと行ってみたくなった@明太子県民 でももれなく福岡市長(元テレ朝系列局アナ)のドヤ顔がついてくるのが 地味にウザいw
>>665 ロッピーに朝早く行ったら学生らしき男子2人が先にいた
2ちゃんのスケートスレで読んだことが聞こえてきたのでスケヲタか?選手のファンか?と思った
開始したら操作の手際のよさが尋常でなく・・
当然自分は取れず長時間並んでたからお礼に買い物もして自転車のところへ行ったら
その2人がいてどれくらいで売れるかみたいなことを話してた
私に気づいてすぐ止めたけど後をつけようかと思ったくらい頭にきたw
ロッピーでチケット買えるなんて何年も前から常識ですがな
なんだ キム出ないなら通し券申し込んだのに
>>691 スケヲタの常識が万人の常識でもない・・・なんてね
実際同僚で知らなくて教えた人いたし
ロッピー利用者でスケオタの比率って1%あればいいほうなんでは… ライブとかがメインなんじゃないの?
>>693 普通の人は知らなくてもダフは知ってるでしょ
>>695 白ダフの味方?
スケヲタでない白ダフがチケット情報得るためにスケートスレ読むのは
単なる暇つぶしではないと思うけど
698 :
697 :2013/09/26(木) 22:38:04.71 ID:AzMC9kZC0
わわチラ裏と間違えた 舞い上がっててすまそ
間違えた、といいながらチラ裏には書きに行かない…狙ってたんだろ。正直になれよ
700 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/26(木) 22:44:07.89 ID:CQO7Q7Gd0
キムのジャンプはすごいのに。 まぁニワカは日本で滑った競技会みたことないんだろうね 2007の代々木ではすごい飛距離だったわ スケオタに国境は無い
後ろの席だから、リンクをどんな感じに使ってるかとかリンクカバーとか気にしながら観戦したい
自分ニワカだけどヨナ楽しみにしてたよー もう競技会で見る機会ないだろうし残念だ 2chではアンチが目立つけどリアル友人や知り合いには割と好きな人多い
ヨナは特別好きなわけじゃないけど、スケートを観ている以上観たいよね。
いくらチョンが頑張っても 出来レースはもう勘弁 ヨナ以外の選手がめっちゃ楽しみ もちろん海外も含めて
ニワカだから楽しみにできるんだと思います キムは2009年代々木GFPはっきり言って微妙だったよ やっぱり日本で滑るのは緊張するんだなーと思った
嫌われてるの自覚してるだろうし、日韓のマスコミにうんざりしてそうだよね、ヨナ。
日本だと緊張する、てのはあるのかも でも2009年の頃よりスピンとかかなり上達したと思うしジャンプは相変わらずデカイし、やっぱり生で見たかったw まぁでも多少チケットが取りやすくなったのかな? 今週末に結果が分かるのか…
>>696 あほか
「情報」が落ちてないかは見てるだろうが
ろっぴ如きはダフにとって目新しい情報ではないだろと言っただけだ
代々木GPFの時はヨナが出場してたけど、かの国の人達がツアーで押しかけていた 記憶はないな〜 たまたま自分の席近くにいなかっただけかな? 少人数でチラホラぐらいだった気が・・・
ヨナのファンクラブがピンクのウチワみたいなの持って応援してた記憶<代々木GPF あとロビーの隅でファンが集ってバナーに寄せ書き書いてたかな(トイレの近く) 目立つなーとは思ったけど、観戦中にマナー悪い事はされなかった
じゃあ安藤のバナーの上からキムのを平然と上掛けして 安藤ファンと小競り合いになったのは在日かな
>>693 ライブとか行ったことないのかな?
ロッピーでチケット買えるなんてなにもスケヲタに限った常識じゃなく
ローソン扱いの人気チケなら一般はロッピ最前列に並ぼうとするなんて普通のことだよ
抽選外れまくりの皆さま 追加の抽選が行われるようですよ〜 今度こそ、3度目の正直で当てた〜い><
さっそく半島ツアー会社からキャンセルがなだれ込んだのかな? もともと3次まで予定されてたっけ?
>>713 おお〜嬉しい
これで少しは28日の発表気楽に見れるよ
キムの欠場で女子の日は倍率減ったと思うマジで
>>712 世間の常識なのにね
あらゆる興行を網羅してるし
スケヲタなんて隙間産業的にしか存在しないのに
>>709 自分の近くにはたくさんいたよ
2階だったけど
国際試合なんだから外国人がいても別におかしくない
四大陸@大阪の公式練習で 数人の欧米系外国人が 試合開始前に自分の座席を見ておきたいからと立入禁止エリアへ入ろうとしてた 係員が制止すべく英語で説明するも通じない 自分はそこへ出ていって上手くはないが効果的な英語(www)で納得させ座席図で全員の座席を確認させて事なきを得た 外国人たち「ジャッジ側はどっち?」「キスクラは?」と熱心に訊いてた スケヲタはどこの国も同じだなあとむしろ微笑ましかったな
スレチ
カード残高動かない…外れたか
ああ…明日発表か… もう宿も飛行機もおさえてるんだからあたってくれ
明日だねーー一般には持ち越したくないー やっぱり今回、何の席でも当たれば御の字なんだろうか。
カード動いた
S2枚分だと思う
726 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/28(土) 00:22:21.77 ID:is4lPU0NI
うちのカードは朝にならないと動かないけど早く動くのもあるよ
>>726 よく前もって残高が動くって見たことがあったから、そう思ったんだけど。
今朝、残高確認しててその金額からS席とぴったりの金額が減ってたんだ。
あ、手数料とか込みの金額ね
私のも動いてる〜 2枚取れたみたいだけど、何日のかな 当選の場合、前日の夜、動くことが多い
いやん動いてない…
この間、エルアンの友達に頼んだ分、ここで決済完了表示出てるというんで見てもらったら まだ抽選中みたいな表示だったといわれた ハズれたかと思ったら、日曜日だけ当たってたよ??
>>732 それはお互いの話が噛み合ってないだけでは。
アイクリで日曜のみ当選後、ずっと連敗だorz 通しダブらせてる人もいるというのになんなんだろう 宿も飛行機も手配済みなんだよー チケットぉぉぉ
あきらめないで 明日からまた抽選始まるよ!
そもそも一般発売はまだずっと先じゃないか。 先行抽選も各社あるだろ。
カード残高動いてなかった 木曜なのにはずれるとは
>>737 次の先行って、ローチケとぴあだけだよね?
>>732 それはここで「カード残高動いてる」とか言ってる話とは別
単にエルアルの結果発表前だから抽選中の表示になっていただけ
741 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/28(土) 14:03:51.66 ID:L0ieRA7C0
この時間、決済状況が空欄のままって事は、外れたと考えていいんでしょうか? がっかり・・・
ううう自分のカードは動いてないけど・・・当たるって信じてるよ
15時じゃないの?
エルアンで金曜SS席1枚当選 土曜はS席2枚落選だったわo2z
エントリー中になってるけど、もう落選メールが来たorz
747 :
639 :2013/09/28(土) 14:59:27.07 ID:8SrLRoS/0
皆様、 ホテル情報をありがとうございました。 ぐっとイメージが湧きました。
私も15時前にメールが来ました。 土曜日(第1SS、第2S、第3A)で申し込んで、落選でした。
やっぱり落選だったぜHAHAHAorz 土曜はともかく木曜は取れると思ったんだけどなぁ
土曜日はずれたー
平日だけ希望だったのにその平日がどっちも落選。゚(PД`q。)゚。
木曜A土曜SSで落選でしたorz ツイみてもあたった人ほとんどいないみたいだね…
やっぱり落選だったorz
金曜S二枚外れたー
平日で席の高望みしなかったのに外れた・・・ 全日程行かない人のほうが多いから単日券のほうが激戦になったのかな
金土、両方2人名義で1枚ずつ申し込んだのに、両方外れたー! こりゃいよいよチケットとれるかやばくなってきたぞ
木金両日はずれorz・・・と、当日券まであきらめない
間違えた、木金だった・・・
759 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/28(土) 15:17:12.26 ID:YRTHeBrC0
友人3名で手分けして応募 すべて落選・・・ショック泣
木金どちらも外れたぜ…
今まで当たった報告が一つもない・・・ 当たった人いるの? 木曜日までこんなに激戦とは
やっぱり落選 あと土曜日だけなんだよぅ…
何人かはあたってるみたいだけど枚数が少なすぎる 本命の日が当たらないとか泣けてくる
15時前にメールが来てびっくりした 金曜S席北1枚当選 土曜はB席申し込んではずれた ここ読むと結構厳しかったのかな 土曜はこれからローチケ3次先行で再チャレンジだ
落選だった 自分1人の観戦になる予定・・・・・
意外と一般ですんなり取れるかもよ! と、自分に言い聞かせる…
767 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/28(土) 15:30:18.50 ID:L0ieRA7C0
やはり全て落選でした。 明日からの先行で頑張る!
あと木土なんだけど、どっちかだけでもどっか先行で当たって欲しい…
全日ハズレ N杯から何連敗してるんだ自分 はぁ〜
日曜日だけSS当選 くじ運悪いからこれは奇跡だわ これだけ落選が多いということは ぴあの先行分をリザーブしてると信じたい
771 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/28(土) 15:39:33.02 ID:OVhkMnjl0
土曜日当たった、A席だけどうれしい・・・!
木金S席(北)申し込んで金曜日だけ当選 ショートサイド好きだからよかった 木曜日分がんばる
カード残高動いていたのは別の買い物の分だった チケットは全滅だった、ガックリ
あまりに見慣れた「落選」の文字 金曜土曜ともにS席、再び沈没でがっくり 明日からまた申し込み続けるけど…
自分も木金落選… 日曜は第一希望のB席は落選で第二のA席で当選でした 平日は余裕だと思ったのに!
777 :
628 :2013/09/28(土) 16:12:58.26 ID:bkZCWH/J0
木曜3枚は第二希望のS北で当選。金曜の1枚のみはハズレなりorz 生まれてはじめての地元開催だし、死ぬ気でゲットする!!
土曜日外れたー 高望みしてないんだけどな もしかして一般が取りやすい? いやいやいや、それはないか まだまだチャンスはあるから頑張ります
金曜外れたー 木曜と土曜はあるのに 次頑張るか
チケ流にも殆ど新規出品出てないから ローソン有料会員枠でかなり出たかもね。3次は2次のキャンセル分かな?
>>774 ありがと! 明日からも頑張る
平日希望だけど、やっぱり厳しいね
誰かどの曜日でもいいからB席当たった人っている? 空売り疑惑持ってる自分w
はずれた・・当選報告も少ないね
784 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/28(土) 16:45:49.46 ID:/l/Fb60a0
木B土S外れた
6日A席2枚当選しました スケートの先行当選初めてかも
ドS北当選した この席種は他より当たりやすかったりするんじゃないかと思ってたが
アイクリと通し券が当選祭りだったから今回は福岡だから人少ないのかとばかり そうでもなかった?
エルアン枠で土曜B席はずれた 今日は土曜A席にしてみたがはずれた SSのほうがとりやすいのか?
789 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/28(土) 17:47:48.90 ID:Ed80C4mv0
全日外れた・・・
>>712 ライブや舞台や展覧会もよく行くしロッピーでチケも買うしロッピーの状況も知ってるよ
その上での話だったんだけど
まあ論点少々ずれてたね
優しく言ってくれてありがとう
日曜だけ確保できたけど試合日全滅 てかローチケ分はもう殆ど残ってなさそうだw 三次はもう期待できんなーぴあに賭けるぜ
>>788 うちはSSも全滅してる、全然取れないなぁ
>>788 こちらは木土をB席一本釣りで見事玉砕w
金はアイクリでSS確保済み
エルアル枠でもB席外れたんだね
>>791 3次は2次のキャンセル分しか売らなさそうだからね
B席は席数からして激戦っぽいよねw 一般までには揃えたいなあ…
殿、君もファイナルに行きたいそうだが 私もファイナルに行きたいよ。 殿の粘りと自分のクジ運を神様に祈る。 福岡で会おうじゃないか。
日曜日SS2枚申し込んでハズレ 次がんばる
みんな頑張ろうね。
日曜SS1枚ご用意してもらえなかった 木金がすんなり取れたから油断してSSにしぼったのが悪かったかも
日曜B席2枚あたった! 1番安いし、当たりやすかった?って思ったけど、激戦だったのかな?
金曜日のチケだけ取れない。 ぴあかぁ、当日券でるかな。
木金土全滅orz 日だけ取れてるけど遠征するのに微妙すぎる
ぴあ、えぷらの先行 どのくらいもってるのかなあ 一般までになんとか揃えたい
いくら出場予定者が不明なファイナルでも、一般発売は瞬殺なのかしら 次回の抽選もSS一本釣りでいくか、悩むところだな……
日曜日S北1枚当たった! これで一日は行けることになった。 あと木か金・・・
今回席の振り分けがA・Bも激戦な気がしてしまう
土曜日申し込んで落選だった。 金・日曜日はエルアンコールで取れたけど… また明日のローチケ、挑戦します。
807 :
sage :2013/09/29(日) 09:46:14.32 ID:Ft6j9UVU0
このためにエルアン会員になったのに 木金全滅… もう解約したい
>>807 私去年入ったけど、一度も当たったことないよ。
この前の落選表示見て即効解約した。
ぴあえぷらも先行きたね 次は高望みせずに第2希望まで入れるよ
810 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/29(日) 14:37:01.54 ID:mTAoV+3HI
ぴあとえぷら、また支払いクレカかねー
ローチケとエプラの先行結果発表て何日かな。 その結果見てからぴあ申し込みで間に合うかな?
812 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/29(日) 15:06:25.84 ID:mTAoV+3HI
ぴあとえぷら、また支払いクレカかねー
ダブリの心配してたけど、ムダな心配だった。 でも、福岡でやること考えるとチケット代高いし、 意外とオクでは定価で売れて儲けなかったりして。 関東でやる試合と同じ感覚でいるとゲッターは痛い目みるかもね。
今回は男女のフリーがばらけた日程だから直前になると値崩れするでしょう 特に木曜
815 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/29(日) 16:06:24.49 ID:LCy+/UWq0
出場メンバー次第でオタが一気に大放出ーって可能性もあるしね それより早く公式練習詳細をはよ 9月中に発表って書いてあったの公式だったよね?
>>815 「9月以降」だから10月になろうが11月になろうが、直前だろうが間違いではないよね。
817 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/29(日) 16:18:33.60 ID:LCy+/UWq0
>>816 あーそういうことか....勘違いしてたよ
>>813 ホントにダブリの心配無用だったよね
ダブりどころか、観戦仲間6人の中で6日&7日当たった人皆無・・・
クジ運どんだけ悪いんだろ
まだまだあきらめるつもりはないけど どの席狙いにしようか思案中
ローチケ受付はじまったな ここにいる皆が希望の席ゲットできますように
登録に手こずりまくった上にまったく当たる予感がしない
今までやっぱSSがいいと思って第二希望のsまでしかいれなかったけど、背に腹はかえられないんで、 第三までいれた。 それでも厳しそうだが。
なんかもうどの席なら比較的倍率低いのかわからない 何曜日が一番激戦かなぁ
わずかなキャンセル分の引き取り手を探す為っぽそうな3次販売だからね
>>823 今までのやつ、クレカだからキャンセルできないんだろうけど、キャンセル分ってあるのかな?
一般同様に空売りの可能性も大いにありえる
この期に及んで先行3社全部当選したらどうしよう・・・なんて ちょっとビビってる自分が情けない
えぷらとぴあはコンビ二決済もできるから 当たっても流せるよ
>>826 自分もw
でもローチケにはもうSS やS居なさそう
>>828 それはそれでもし流したほうがいい席だったらどうしよう…てなるんだよなw
まあ当てることが先決だ
831 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/09/30(月) 15:04:02.43 ID:q+D0E3bV0
ぴあはS北ないのか
>>826 先行の受付期間がみんなかぶってるからねぇ
結果見てから別のチケサイトで申し込むってことができない
通し券て4日全部同じ席なの?
通し券は、よくない席があたる、ってことあり得る?なんか不安なんだけど…。それとも、ランダムなのかな?
そんなこと知ってたら苦労せんわ
>>835 東京ワールドはあまりよくなかったみたいだね。
あと、お隣さんとウマがあまりにも合わなかった場合ツライらしい。
今年の四大陸が通し券だったけど(EXは別) ショートサイドが意外と見やすくて まわりも良い人ばっかで楽しかった 前の席は通し券席だけど毎日違う人だったw
>>835 四大陸通しであまり良くなかったから今回は単日券で取った
席そのものよりお隣さんがね
悪気はないんだろうけど自分的に今後は通しはやめておこうと思ってしまった
誰のファンだからというわけでは決してなかったんだけど
四大陸が通し券だった 近くはなかったけど良い席でお隣さんとも仲良くなった ブロックごと通し券のはずなのに周囲の顔触れがかなり変わったw
仙台NHK杯が通し券で毎日前後左右同じ顔ぶれで仲良くなった
猫って成長した雄猫が 自分の母猫を孕ませる場合ってあんの?
すまん誤爆
「私に話しかけないで」オーラを通り越して敵対心プンプンオーラの人が隣に来たら最悪だよね
>>845 自分コミュ障だから、そのタイプ。悪かったな!
847 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/10/01(火) 12:28:26.06 ID:o0tR1AtU0
逆に、グループでやってきてぺちゃくちゃ喋る人が隣に来たら憂鬱… 前に行ったショーの時なんか、試合ほどおとなしくする必要はないんだろうけど 演技中もあーだこーだ個人的な感想であれこれしゃべりまくられたし… ま、選べないからね、我慢するしかないね
陰謀論とか選手の悪口とか言わなければどんな隣人でも問題ないですホントに… 今回はそんな人近くにいませんように
選手がジャンプ失敗して喜ぶ人じゃなきゃいいよ…
850 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/10/01(火) 13:37:38.75 ID:o0tR1AtU0
何というか、
>>848 や849であがったような人が隣にいたら、
自分自身が、
>>845 であがってるような敵対心オーラの人になってしまうかもしれない
そもそもこっちは黙ってるんだから
>>845 に嫌がられる筋合いはないんだけどさ
コンビニ決済を支払わずに流してしまったら、 次から当選しにくくなるとかあるのかな〜?
>>851 どうなんだろーね?
けど自分はたぶんあとはほとんど使わないから、当たって砕けろで行くよw
853 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/10/01(火) 15:16:30.62 ID:o0tR1AtU0
とりあえず両方あたったら近郊の知人に譲る方向で ぴあと明日のe+と両方やってみるつもり
ぴあって全公演から第三希望までしかできないね…
>>854 そうよね。なんか役立たず感がはんぱない
てか、それだけ捌けちゃってもう残ってないのかな?
856 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/10/01(火) 15:50:16.49 ID:o0tR1AtU0
抽選だからってことなんじゃないかな
>>844 陰謀論に凝り固まりライバルこき下ろしまくる高橋オタの隣にでも座ったんでないの?
自分はそうだったからw
通しで買わなくてよかった
観戦歴少ないニワカのくせして不愉快だった
そういうの気分悪くなるね・・・
自分は女子選手のファンなのに隣のマダムが某男子オタで ライバルより優れてる云々かんぬん延々と語られてちょっと困ったことがある 喋りかけないでオーラ出しても構わずだから引いた 通し券は二度と買わないよ
自分は国別では全日お隣に恵まれていてラッキーだったなぁ GPFでも恵まれてますように (-人-) ぴあは1日分の試合orエキシしか申し込めないのは 割当がローチケやえぷらより少ないのかもね ひょっとしてワールドのメインプレイガイドになったのかな?
861 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/10/01(火) 19:20:34.45 ID:2tF6IoP7O
キモがGPSぶっちして日本が荒らされなくて良かった マナーが悪い韓国人と座席が近かったり ホテルに沢山韓国人がいたらたまらんからな ワールドもぶっちしないかな
862 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/10/01(火) 19:23:46.49 ID:LlbLegJaO
最近はローチケが幅利きかせてるよね〜 ワールドもローチケな気がする 幻の東京ワールドも確かローチケが幹事だった
キムがワールドに出るわけないじゃん IOC委員候補になりたくて でも同じく国内候補のライバルの重量上げの女子選手の方が 五輪の金メダルを多く持ってるから もうひとつ金メダルが欲しくて五輪に出たいだけでしょ 他の大会なんてどうでもいいと思ってるよ 欲しいの五輪の金とIOC委員候補の座だけ
キモが日本に来ないなら良し あんなインチキスケーターの演技なんか見たくもない チケットキャンセル出来ないのは日本ぐらいかね まぁキモが出ないのに韓国人が会場にいたらキモいけど
863や864みたいなのが隣に来ませんように 好きじゃなくてもスケヲタなら試合のキムヨナは見てみたかったは多いよ
変な書き込みはどっかのアンチスレでやってほしい
ほんとだよ 個人名出して悪口言いたいんならアンチスレ行ってね どうも隙あらば特定の選手とか特定のファンの悪口言いたがってる輩がいるね
試合初めてだからここ見て良かった 近隣の方の迷惑にならないようマナー守って観戦します
スケオタならキムヨナはみてみたい、という気持ちは分からなくはないが 代々木GPFには出場してたし、バンクーバー五輪より前なら見るチャンスもあったよね DOIにも出演したことあるし
1回見ればそれでいいというわけじゃないでしょうよ 特にファイナルに出るようなトップ選手ならたいてい来日経験あるけど それでも見たいと思うでしょう?
遠征するほどのスケヲタじゃない人もいるし バンクーバ後にスケヲタになった人もいるし 自分はキムの人間性は好きじゃないけど スケーターとしてはすごいと思ってるしやっぱり生で見てみたかったよ
でもなんか自分のなかで観戦縁?がない選手っているよね〜 この選手のいるときに限って都合がつかないみたいな 私はPさん生で見たことがないから楽しみだけど、チケット手に入らず嫌な予感がするんだぜ…
長野五輪を見に行った年期の入ったスケオタだけど、アレが出ない事が決定したから GPFのチケットゲットに参戦したよ。このスレも見るようになった。 ID:Lu924zlu0の周りはそうかもしれないけど スケオタなら見てみたいだのと一括りにしないで欲しいな。 スケオタってだけで、アレを見たい人たちと一緒にされるのは凄く不愉快。
ヨナはこの数年日本に来てないし 2011のワールドが吹っ飛んだから見てない人は多い 1回くらい試合で見てみたかった ワールドはたぶん来ないだろうから
ここの住人が近くの席にいませんようにナムナム
GPFでキムを見た感想 スケールが小さい演技 お粗末なスケーティング フリップのe
関係ない話だけどタイムマシンあったら全盛期のみどりさんの演技みたいなあと思ったり
>>873 昔バイウル好きで見たかったけど縁なかったな
>>876 パトリックいいよ 生で見ると滑りも早いよ イケメンだよ
自分はチャンもだけどコスが見たいなあ テレビで見るのと生って違うからね 生アゴストの色気ムンムンにやられた思い出
2007ワールドもキム来たじゃん あのワールドからキムの変な採点の幕開けだった スパイラル酷かったなぁ あの試合、本当はマイズナーが銅メダルだろ
つーかスケオタなら、なおさらアレの酷さ色んな意味でわかるんでないの? 逆に分からんならほんとにスケオタ?という感じでないのかねw
>>863 の書いていることってその通りだよね
見たい/見たくないは人それぞれだけど
私もヨナが来ないので土曜も観戦したくなった派
自分も一連の妨害発言等でもうヨナはいいや、という感じ 代々木GPFでの演技もちょっと拍子抜けだったしね
別に個人がどんな理由で観戦しようがしまいが自由だけど アンチスレでもないのにネガティブなことを書き込むのはやめてほしいな 場所をわきまえてほしい それだけなんですよ…
初観戦の友達が遠方から来る土曜日だけとれてない キャパ小さすぎだよ〜市長さん
土曜日だけ欲しい!地元民なのにあたんなかった…。地元民限定先行とかあると思ってたのにな…。
ヨナの何がイヤって純粋にスケートを滑ってるんじゃなくて IOCの委員候補になりたいからっていう不純な動機がイヤ それと失敗しても高得点出て出来レースになるのも 他の選手はみんな時には苦しみながらも スケートが好きでやめられずに純粋な気持ちで滑ってる それだけ もうやめるけど今回はそういう意味で純粋に楽しめて嬉しい
色々決め付けて視野が狭くなるのはもったいない気もするけど、その人の問題だしね うまくチケット取れれば初観戦 基本は全選手応援の素敵なスケオタさんに囲まれるといいなー
ヨナ出ないのか… 残念だな もう日本で見られる機会なさそうだ つか今回チケット取れなさそうだわ 今の時点でそんなに需要あるとも思えないから すんなり手に入るかと思ったんだけど
GPF木金が今期唯一の観戦予定 だから絶対チケットとる!気は満々なんです カミサマ
このスレで暴れているアンチみたいな人が隣に来ませんように
いつまで自演続けるの
>>880 チャンは生で見たけど普通に不細工だった
Pちゃんは、生で観るとSSの高さにポカーンと口開けちゃうよ!国別の時は調子悪いけど コスも生で観るとステップが素敵だよ!東京ワールドSPの時は3Lz-3Tの迫力にビックリしたけど ヨナは東京ワールドSPの時はスタオベしてしまったよ…しかしこの間の東京GPFは期待ハズレだった 関係ないけど、アゴストで思い出した あの頃ベルビンたんがライサと付き合ってて、原宿口から普通に一緒に帰ってたんだけど、 「ベ〜ン!」て叫んでるアホがいた 後で、ライサがその「ベン」言ってた輩にサインねだられて、『Ben』て書いてたって話w
バンクーバーの頃まではキムヨナに興味なかったけど 海外の有名スケーターや定評のある評論家がキムヨナを絶賛してるのを読んだりしたら 一度生で見たいと思ったミーハーな自分みたいなのもいる 高橋や山田コーチが褒めてたとか知らなかったし あと海外選手で期待するのはコスとPちゃん 願望でシズニーをもう一度見たい! でも誰が来てもみんなを応援するよ!
自分も誰が来ようが基本楽しみだよ! とりあえず今のフィギュアのトップ選手の多くは 日本で試合するのはこれが最後だろうから見ておきたい 特にPさんとペアとダンスのトップ選手たちが見れたら幸せ 埼玉ワールドは次世代の選手の大会になるだろうし
Pは国別の大自爆しか見てない SSだけ評価されるべきなのに、他のPCSも高いのに疑問 ヨナはショート席側で日本の観客にリップ見られるのが嫌で逃げたんでしょ 2007ワールドのスパイラルシークエンスも犬が足上げた時みたいな汚さだった ヨナだったらラジオノワの方に高得点出すべき ラジオノワの方が全てにおいて上 ヨナみたいなイカサマスケーター見たくもない
ここは選手sage禁止じゃないの? どの選手相手であれアンチ活動するようなスケ板の底辺はアンチスレに帰ってね
902 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/10/02(水) 07:32:49.15 ID:d+U0pO8GO
ヨナの怪我が本当なら日本のソチ金メダルに追い風だわ レイノルズも怪我したみたいだし 男女共に有利になった Pチャンは前季のワールドで全世界から疑惑を持たれたからミスアリではソチ優勝は飾れない
人の不幸を喜ぶなよ
福岡って位置的に韓国に近いから、韓国人がたくさん住んでるんだってね ヨナ欠場じゃなかったら、韓国人がわんさか観戦に来てたはず だからみんなチケット取れてないんでしょ? あのアホ共は会場の外で誹謗中傷のビラを配ったりするから来なくて正解 チョコやガムで有名な会社も韓国人にチケット配りまくってるだろうし
だからアンチスレ行けって
コストナーもあまり見たくないなぁ 旦那はオリンピックでドーピングしたし ヨナに『親友』発言して取り入ってたし 親友発言は日本人の邪魔はしても私の邪魔はしないでね 金メダルとまでは言わないから銀メダルちょうだいね的な意味合いがあったんじゃない? チカラがある者に擦り寄るやり方が大嫌い
誰かの失敗や怪我がないと日本人は勝てないってことですか?
こういう人は試合会場にはいないといいなあ テレビ観戦しかしたことないけど年々殺伐とした空気をテレビからでも感じるから 福岡では温かい空気で選手を迎えたい
ID:d+U0pO8GO って ID:2tF6IoP7O だろ
910 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/10/02(水) 09:20:06.77 ID:Puxhk0/k0
つかGPFって誰が来るか元々わからんわけで… 誰それがみたいからってチケットをとってるってことに驚きなんだけど 自分はペア種目がみたいから行く、誰が来るかはわからんが楽しみ
>>907 フィギュアは怪我も含めて競技だから
医者は1月には完全復帰って言ってんでしょ?
もう練習不足でソチ無理じゃん(笑)
ジャンプの練習が12月1月まで出来ないんじゃソチは大崩れ
出てくるだけ無駄だからヨナがソチ五輪をテレビ観戦してれば良い(笑)
神様はきちんと悪い行いを見てるんだよ
IOC委員になれなくなって残念でした(笑)
韓国は期待されてる人が失敗すると国民の叩き方が半端じゃないらしいから
練習不足のグダグダ演技で恥をかきにソチの舞台に上がるかな?ワラ
>>910 私も一番のお目当てはペアだわ
ついでにパトリック・チャンが見られたら大満足ってかんじ
>>913 オリンピックは不正が許されないから
コストナーの金メダルも無いっしょ
2回転倒 単独ダブルジャンプ2回 やって優勝したら顰蹙もんだよ
ファイナルでコストナーが不正な採点しないか見張ってないとね
日本の観客は変な採点があると『えぇー!』と反応を示すから
オリンピックで不正されないためにも
ファイナルで不正な採点があった場合は観客の反応をジャッジに伝えるのも重要だよね
バンクーバーシーズンのファイナルは、鈴木の点数が下げられた時は
えぇーイングが起きてたのを、テレビでは音声消されてた
915 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/10/02(水) 10:52:36.22 ID:d+U0pO8GO
コストナーが最近日本のアイスショーに近寄らなくなったのがイイ証拠 ヨナのジャイアンショーに出て親友発言 それで日本のショーに出たらヨナの機嫌を損ねるからと判断 ヨナはどんなに転倒しても銀メダル以上が確定しているインチキスケーター 2人共大嫌い! ヨナが怪我して最近メシが旨いや(笑)
どうでもいいけど、怪我は嘘だと思うけど
>>916 怪我が嘘なら最初からエントリーしなかったんじゃない?
キモはワールドだけエントリーしたりしてきたんだから
怪我が嘘ならGPSエントリーせずに、最初からB級大会エントリーするだろ?
まぁB級大会に一つは出なきゃいけないからそこで分かるさ
そこでグダグダだったら完全にアウト確定!
12月1月までジャンプが飛べなきゃ、B級大会に出ずに引退確定!
さようなら(⌒0⌒)/~~
NG:d+U0pO8GO キチガイはさっさと出ていってね ここはキムのアンチスレではないんだけど? しつこ過ぎてヨナを忘れないでキャンペーン中の半島の方みたいよw
出場資格のない選手の話は完璧スレチ 出て行って、どうぞ
まぁこれに懲りて、韓国人はソチ観戦に行こうだなんて思わないことだな(笑) ヨナがぶっちしてキャンセル料取られるだけだぞ(笑)
ワールドも見たいし今季出費がすごくなりそうだからGPFも迷ってる テサモエをどうしても生で見たいんだがワールド出るのかな? 出ないんなら無理してでもGPFに行っとくべきだろうし…悩む
>>921 幻の東京ワールドの時、ワールドのチケとれないから
せめて四大陸は観たいと台湾に飛んだ人たちは結局正解だったって言われてたね
観れる試合は観れるチャンスがあるなら観ておくべきかもしれないと
あの時思ったものです
韓国のヨナヲタがチケ買わないなら、今度の先行や一般は多少緩くなる? …ならないよなあ orz 韓国には普通に高橋や真央のヲタもいるよね 出るか出ないかは別として
ベストコンディションじゃなければ、GPFは無理せずブッチする選手普通にいない? 特にカップル競技は
925 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/10/02(水) 12:10:15.22 ID:Puxhk0/k0
でも前回五輪前のGPFのペアは豪華メンバー揃い踏みみたいな感じだったよ
カップル競技のほうが ファイナルだとか四大陸、五輪後の世界選手権みたいな シングルの選手だと欠場することもある大会でも けっこうベストメンバーが見られると思うんだけど
土曜日はヨナが出るからパスしてた時点であらしだ 土曜日は本気の虎ンコフさんとかサフゾルとか絞ったチャーリーとか小鳥さんたちとか スケオタにとってはおいしいよな
928 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/10/02(水) 12:50:45.04 ID:Puxhk0/k0
土曜の休みが無理そうだから金曜で抽選応募したけど でもペアフリーのある土曜日の方が本当はいいんだよな… 本当に土曜日に行きたかった まあ金曜も当たるかどうかわからんけど
ヴォロトラは何とも言えないけどのサフゾルは日本での最後の試合になるよね ダンスはそうでもないけどペアはやっぱりショーじゃ物足りないんだな
アンチも嫌だけどスケオタだったら〜というのも苦手…
ヴォロトラは今までのペアを進化させた昔のみどりみたいだからね サフゾルがいるから進化しないといけなかったけど アイスダンスも2組が競ってるからいいものを見せていただいております
あのヴォロトラのフリーを生で観れるのか… その頃には良プロになってる可能性もなくはない
そんなこんなでワールド観戦の詳細がスケ連に発表されたぞ プレミアム23000〜25000円 S席17000〜18000円 男女日程が飛び飛び チケット販売元はローチケに決定
初めて生でアイスダンスの試合を見たのが2009東京GPF、会場全体がすごい盛り上がりで感動したよ 四年ぶりの今回も楽しみだ
>>927 それこそ個人の自由じゃん
男子ヲタだったら興味ないだろうし
>>930 が言うように全カテ全選手を愛でるスケヲタこそ至高っていうアピールうざい
でも個人の嗜好で選手叩きをここでおっぱじめるのもうざい
要するにチケ取れなくてみんなカリカリしてるんですわ
>>935 それあるかもw
このままチケとれないんじゃないかと…
なんかソワソワw
土曜は男子は無いです
えぷらとぴあ申し込んできた なんだか色々条件しぶくなってる?ぴあは全日通して第三希望までなのかな? えぷらは公演日ごとに第三希望までぽいけど手数料などで+1300円だよ これは結構痛いんだけど 当選した場合キャンセルできませんの表示あるしさ 去年の札幌全日本はチケ販売元がキョードーで手数料が200円くらいだった気がする その前の札幌N杯の時も先行でもここまで手数料かからなかったような・・
>>938 昔はイープラスは安かったのに、最近は一般で買っても高いね
当選した場合のキャンセル不可はいつもどこでも書いてある
えぷらも前日通して第3までじゃない?
>>941 違うよ
一日ごとに第三希望まで入れられる
どこも先行だのプレリクだのといって、手数料やシステム利用料名義でぼったくるからなぁ 前にライブのチケ流して以来、イープラではなにも当たらなくなっちゃってる
e+ 【ご注意ください】チケットがご用意できた場合の取消し(購入の辞退)は 一切できません。 って払い込みしなければどうなるの?
>>945 当選したのに入金しなかった場合は
アイクリでは以後の抽選は当選しなくなるって書いてあるぞ
昔流したツケが今来てるのか!(;`皿´)
>>947 だったら一度退会して、また入り直せば?
簡単でしょ
アイクリもプレガも流したことあるけど その後の当選確率に特に変化は感じられない
えぷらではQ&Aに「支払い期限過ぎたご予約は無効ですって書いてある。 昔は申し込み画面に書いてあったと思うけど、 書くと「流せばいいや」って思う人が居るから今は書かなくなったのかな。 罰則は書いてない。 裏の罰則規定あるなら知らない。
しつもんです 4日通し券ってバラせるのかしら? 木曜いけなくなりそうだから、可能なら誰かに譲りたいんだけど
>>951 昔はバラせたけど、人気があって転売する連中がいるからバラせないんじゃない?
昔は人気無かったからね。今は再入場もうるさいからね
よく分からないから、スケ連に問い合わせして?
その部分は詳細に書かれてないから誰も答えられない
当選を流した後は 人気の無い公演は当選させて(需要が供給を上回らないため) 人気のある公演は落選率高くなった気がする
>>951 四大陸の時は通し券バラしても大丈夫だった
家族と、友人と
>>951 ここ最近だと昨年のN杯と四大陸はバラせた
でももちろん来るまでは分からない
07年のワールドの時はバラと思われていたら来たら1冊のうえ切り離し無効だった
当時ダフで通し券の女子だけ売ろうとしてた奴がチケ流にいて、
しかもかなり高額で取引成立してしまっていて
でも、いざ来てみたら切り離し無効だったから祭りに若干なってた
取引成立後にキャンセルかけると提示金額払わないといけないとかで
公式練習の情報まだかなまだかな
エリックが初の生観戦予定で、現役中に真央ちゃん見れたらいいなと思ってたけど、NHKとエリックが連戦なの忘れてた。 ジュベールもいないから、ベアやダンスも見られるエキシのチケとりたかったけど、ヨナがエントリーしたんで(エキシ酷いし) 男子フリーのチケとった。 そしたらまさかの?ヨナ棄権、、、 エキシ諦めるんじゃなかったorz ファイナルはEぷらで日曜日SS一枚だけで勝負かけたけど、 ここみる限りだとかなり当選厳しそう。 発券〜当日まで日程にあまり余裕ないから、複数申し込みは ダブるのが怖いと思って止めたんだけと、それも失策だったっぽいし、 結果でるのがこわい。。
もしかしてエリックに出るかと聞いてたかただね ダメでもここで連れがイケナイ言う人がいるから最後まで諦めるな
>>948 住所や名前、電話番号が同じで再入会しても、以前の履歴はリセットされて
把握されないものなのかな
〈〈 959 そうです。 行きの飛行機とか早割で予約したから、ファイナルのチケットもし取れたら九州開催の機会はそうないし、 ぜひ見に行きたいと思ってます。 福岡でも遠征ではあるんだけど、他だと交通手段の乗り継ぎが大変なので。 Eプラとれなかったらもう無理だと諦めモードでしたけど、せっかくなのでもう少し粘ろうと思います。 ありがとうございます! ブレジナ、シニアに上がったばかりの時のNHK杯から好きなので、エリックで見られるのは楽しみだけど、 ベルネルのエントリーないのが淋しいGPシリーズ、、、
チケ流したようなモラル低い奴の相手、いつまでもするなや。
同意 それと >ヨナがエントリーしたんで(エキシ酷いし)男子フリーのチケとった。 いい加減こういうのもチラ裏にしてほしいわ
全部クレジットで申し込みしたった。 もしチケットがダブったら、 どうやって譲ったらいいんでしょうか?
>>964 定額かそれ以下で譲渡していいならおけぴ
>>962 ダブッてオクに出して儲けるヤツより
そのまま流して二次や一般に回してくれる方がよほど世のため
ダブって申し込むってことはダブり覚悟ってことでしょ? こんなとこで相談せず自分で相応な処理しなよ。 最初から考えて責任ある行動を。
クレカだと流せないから当選確率上がるのかな プレイガイド側も流されたくないんだろうし手数料で儲けたいだろうから そこまでは考えなかったな
そう思ってN杯クレカで申し込んでみたけど 全滅だった
今回ダメなら一般はまったく自信が無いわ
クレカの方が有利かもと思いたくはなるだろうけど クレカもコンビニ決済も当選確率には影響しないよ
自分離島住まいで決済できるコンビニないからクレカ一択。。
ダブって悩みたい。当たる気がしない。
チケット当たらなかったら 今回は諦めマス
1人で行かれる方って結構いますか? ライブには1人で行くけど、 フィギュアは初めてなので・・・
978 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/10/05(土) 08:53:47.86 ID:95KKH3vX0
>>977 私も初観戦で回りにフィギュア友はいないのでボッチ観戦です
>>977 同じくぼっち
いつもは家族と行くけど今回は予定が合わず4日間ぼっち
若干不安
>>977 東京からぼっち遠征
いつも1人であちこち遠征してるけど、ぼっち観戦の人ってすごく多いから、そういう人がお隣さんだと一緒に応援したりできて、結構楽しいよ!
981 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/10/05(土) 09:24:50.52 ID:Xkq6+vj+0
>>977 今のところ全滅だから行けるか分からないけど、私も一人で行くよー
せっかくチケ取れたんなら気にせず楽しむといいよ!
>>977 この質問繰り返しでるけど
会場では一人観戦多数だから大丈夫だよ
自分も東京からぼっち観戦 マイルでエア取れたけどエキシは途中までしか見られないや GPFはN杯みたいに来年の開催地は〜ってのあるのかな?
自分もぼっちの予定だけど。チケとれたらね 当たってくんなきゃ、一般とれる気しない
1人鍋のできる店とかチェックしてる はたしてラーメン以外食べれるのか お金がべらぼうにかかるので今回のJOはパスした・・・・
>>985 くうてんの中ですら1000円くらいで
食べられる店があります。
阪急のデパ地下もそんなに高くないし
おひとり様で食べている人も多いです。
ありがとう 問題は終わる時間と公式練習だね
博多駅1番街(地下)はおひとりさま多いよ
990 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2013/10/06(日) 01:10:31.13 ID:RB1x+fJn0
すいません このGFPの女子フリーの当選確率てどんなものですか? 絶対に当てたいので、複数応募も考えてるんだけど ダブリが嫌だなと思って 経験者の方とか教えて下さい
>>990 そんなの誰にもわからんがな
あとsage
992 :
639 :2013/10/06(日) 02:31:25.14 ID:u9pzgUrl0
ヤフオクで あんまり高値にならないところを見ると、今回は余り激戦ではないのか?
誰が出るかわからないから手を出さない人も多い
>>983 ない
日本が開催地決めるわけじゃないし
自力でとれる可能性がまだまだあるうちにオクに手を出す人って少数派じゃないのかな 今年のNHK杯はプレオーダーや本発売の前の出品にも高値ついたの?
この抽選終わったら次はすぐに全日本かぁ… なんか疲れましたw
疲れるよねw
2007東京ワールドは通し券はSSなかった。 再入場は厳しかったな。 手の甲に、ルミネール反応のようなペンを塗られたぞw
どこでも一時退場の際に手の甲に特殊反応のスタンプを押され、 再入場の際にブラックライトでそれをチェックされるよ。 今年の4大陸も長丁場で何回か出入りを繰り返したけど、毎度押された。 まぁ、毎度のことだね。
1000 :
983 :2013/10/06(日) 11:45:43.29 ID:MUGBm3NV0
>>994 ありがとう
次年度の開催地が決まっていたら発表されるのかと思ったけどないんだね
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。