浅田真央を冷静に語る☆60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん@実況厳禁
●マオタ出入り禁止 
●アンチ出入り禁止
●以下に該当する書き込み禁止

・浅田真央選手及び他選手の誹謗中傷や蔑称呼び
・妄想による人格批判や能力の全面否定
・ジャッジ批判・八百長・陰謀論
・マオタ・安オタ・キムオタなどのオタ批判

ここは浅田真央選手を冷静に語るスレです
浅田真央選手のスケートにおける長所・短所をふまえ、
どうしたらより点の取れる、勝てる選手になるかを建設的に語りましょう
感情的で盲目的なファンの方、また浅田真央選手が嫌いな方はスレ違いです
主旨をご理解の上、書き込みをお願いします

※sage進行でお願いします(メール欄にsage)
※次スレは >>950踏んだ方お願いします

前スレ
浅田真央を冷静に語る☆59
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1274460806/
2氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/04(日) 06:37:18 ID:BzrTLmtf0
次スレ立てるタイミングが>>950では早すぎる
という場合は次スレからは>>970とか>>980を踏んだ人が立てる、
でもいいかもしれません。
3氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/04(日) 15:06:52 ID://ZUdZXOO
>>1乙彼
保守、そしてsage
4氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/04(日) 15:29:00 ID:KhBMC4Hq0
真央に有利?フィギュア、ルール改正のポイントは・・・
国際スケート連盟 平松純子理事に聞く
http://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A88889DE3E2E1E4E3E0E0E2E2E0E2E5E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E0E2E6E0E2E3E2EAEAE2E2
5氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/05(月) 14:00:18 ID:KtyNPGMm0
保守
6氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/05(月) 20:29:06 ID:5YyBH3+k0
>>1
乙!
7氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 12:10:26 ID:ZMzSqZkR0
真央の体はなぜゆえああも重そうなのだろう。
シニアに上がり立ての頃までは
それこそ妖精か天女と思えるほど体が軽くて
ジャンプもふんわりしていた。

背が伸びたことがもちろん大きいとは思うんだけども
それ以上に動きのひとつひとつがずっしりずっしりしているのが気になる。
筋肉のつけすぎかな?
8氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 13:39:03 ID:xRWNz75a0
2シーズンくらい前(タラソワがコーチについた頃)から、大人の重い滑りを目指してやってたんじゃないかな?
荒川さんも昨シーズンの仮面の時だったか、そういうようなこと言ってたよ。
でも、それが真央にはいいことなのか悪いことなのか・・・
9氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 13:47:07 ID:p1TpE5i70
満知子先生いわく、真央の良いところって、
風が吹くような軽やかな滑りだからね。
いいことだと捕らえる人は少ないかもね。
10氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 13:51:36 ID:xRWNz75a0
>>9
そうだね〜。
ただ、今思えば真央陣営はその軽やかな滑りじゃ点が出ないと踏んでいたんだろうね。
実際重い滑りになって評価が上がったとは思えないから、前のまま(2007〜8年頃)でよかったな。
11氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 13:56:09 ID:p1TpE5i70
>>10
その辺のことに真央陣営も気が付いて、
今年はローリーにFSを依頼したんじゃないかな?
同じ失敗は繰り返さないと思うから、大丈夫だと思いたい。
12氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 14:48:11 ID:xRWNz75a0
>>11
うん。
でも、よくもここまでというほど真央が金メダルを取る為の戦略としては真逆を行っていたから、
ヨナ陣営も戦いやすかっただろうね。
最近はようやく技術コーチをつけたり、以前からここでも言われていたような戦略を取るようになったのを見てると
今さらながら真央の昨シーズンが不思議でならない・・・
やけというか、自暴自棄になっていたんじゃないか、とさえ思える。
13氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 15:19:32 ID:ohOuzzUvO
フィギュアが競技じゃないなら、あるいは真央が日本の
三番手の選手だったなら、鐘も仮面も大いにアリで、
こんな真央ちゃんを見れてよかった!で終われた。

でも金メダル候補なら、一番自分に合ったやり方でコーチ選びにももっと
下調べをするべきだったのは本当のところ。
14氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 20:58:49 ID:E/W7ROLs0
真央ママの戦略ミス
15氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/07(水) 01:23:54 ID:NTGBugZCO
真央ママはもうスケートに口出さないって話はマジ?
16氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/07(水) 14:09:34 ID:sv6qNsiH0
>>12

今年の戦略がツボをついてればついてたで
去年のあれは何だったんだ、と思うよね。
ここでさんざん言われてた事が「今年」実現していくと
逆に空しさがつのる今日この頃
17氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/07(水) 14:23:00 ID:mbnl8u8L0
ここ2シーズンの成績の低迷および、
オリンピックで望んだ結果を出せなかったことにより、
コーチと振付師の選択を誤ったということに気が付いて、
今年から方針変更をしたということでしょう。
賢い真央ちゃんのことだから、同じ間違いは二度すまい。
18氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/07(水) 14:55:49 ID:VRyR4ZVkO
タラソワがダメとかじゃなくて、合う合わないの問題。

いつか、このまわり道を回ってよかったと思える日が来れば救われるが、
今のところ、選手として1番いい時になぜまわり道をしたのか
納得がいかない。

まあ、年齢的にあと一回はチャレンジできるので、
これからに期待するしかない、競技プロ楽しみ。
19氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/07(水) 16:48:45 ID:CtJPMdo90
>>16
すごくわかる。自分も同じ気持ちだ。
今まで真央は、ISUの意向には沿うことよりもわが道を行くタイプだから、自分的にはう〜んと思いながらも
応援するよという気分だったんだけど、今年になって急にルールに合わせようとしているのを見るにつけ、
なんだろう・・・回りの誰もがそう思ってなかっただけで、去年のあれももしかして、真央的には普通に勝つための
戦略だったのだろうか?と。う〜ん・・・
20氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/07(水) 19:58:14 ID:oc/hJeej0
真央と真央陣営に戦略なんかないよ。
昨シーズンの反省があったら、タラソワを総合アドバイザーに据え置きするわけないじゃん。
とっとと新コーチを決めて海外でも教えを請いに行けばいいのに、それもしない。
国内にとどまって楽にまとめようという意識が見え見え。
未だにタラソワの名前だけ借りて、メインコーチなしでも勝てると思ってるように思える。
21氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/07(水) 20:38:46 ID:fzA1KIhuP
いまだにコーチが決まらないってのは、本当にどうしてなんだろうね??
もし万が一、長久保先生がいるからいいや〜、ってなもんだったら、
キスクラで横に座るコーチがいなくなっちゃうのかな。

22氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/07(水) 21:27:41 ID:5DR3hy5D0
>>20
もう駄目だと思う、期待するのはよそう。
新EXのバラードを見るにつけてもあいかわらず雑な演技にがっかり。
23氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/07(水) 21:43:49 ID:KTchFaL+O
新EXそんなに雑だっけ?
24氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/07(水) 22:00:15 ID:8zrENwo50
鐘プロの使いまわしが多いからって事じゃね?
雑とは思わないけどちょっと手抜きかなぁ
まぁその分SP、FSに力入れてくれれば良いっしょ
25氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/07(水) 23:40:46 ID:mbnl8u8L0
使いまわしもそうだけど、ツイズルばっかり繰り返してるのも、
ちょっと手抜き間は否めないよね。
26氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 03:02:50 ID:9mN/fkPh0
EXにしては難しいことしてるんだけどね
雑な印象を与えてしまうのは、バレエレッスンというテーマなのに
指先まで神経が行き届いてない感じがするからだと思う。
サーシャはどっちかというと新体操系だったと思うけど、指先まで演技してた。
真央は雰囲気や容姿が良くて、テーマにハマルがゆえに
見る側のハードルが上がってるせいもあるだろうな。
27氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 03:13:10 ID:9mN/fkPh0
>>18
タラソワにコーチを決めた2年前は、戦略面でも
有用なアドバイスを貰えるという算段があったんじゃないかな
タラソワ側から真央に振付したいというきっかけで始まった縁だしね。
でも実際やってみたら、あまり噛み合わなかったんだろうなと…色々ね。

総合アドバイザーという名でついてもらうのはソチの為だとは思うけど、
タラソワの存在が他の海外コーチを遠ざけてしまうことはないんかな
例えばローリーとかが、タラソワの下で働くとは思えないし。
日本人で探してるなら問題ないだろうけど。
28氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 03:18:29 ID:dJJ4m/x70
正直、ローリーの振付の競技プロの方が、
真央の良さを引き出してると思うし、
ジャッジにも受けがいいと感じるのは自分だけかな。
29氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 04:33:02 ID:q95u5PYTO
またループ
ニワカ様ですか?(笑)
30氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 04:43:19 ID:FunPvZzv0
>>28
ローリーはジャッジに教える立場の人らしいから受けが良いのは当たり前だと思う。
ジャッジ受けはローリーが良いんだけど真央本人はタラソワ振り付けの方がやりがいを
感じていそう。個人的にはタラソワのほうが真央の内面に抱える生生しい感じや闘志を
見せてもらえて好きなんだけれど多くのファンやジャッジはローリー路線の真央の方が
好きな人は多いと思う。

戦略面を考えるならばやっぱり北米系コーチに頼るべきだったんだよね。
ズエワさんのところが良かったのかもとか思うしジャンプコーチはつけるべきだったけれど
バンクーバーに向けて信頼できる人間を見つけることが出来なかったのかも試練とも思う。
メディアもスケ連も冷たい印象があった。これはもう結果論でしかないしループしまくりだね。


>>26
自分も指先まで神経が行き届いていないと思う。
特に演技の始まりが良くない。
真央は音を体全体で捉える才能はぴか一だし柔らかい膝を使っている表現は最高
なんだけれど純粋にバレエの才能の方はそれほどでもないよね。

真央のもつ良さ(無垢な美しさやシンプルさ)を引き立てる選曲だと思う。
ただゆったりとした曲では腕の使い方が目立つから腕の使い方を学んで欲しい。
ロシアのタクタミはそこらへんが上手いんだよね。舞さんは上手なのにといつも思う。
真剣に大田さんに腕の使い方を教えてもらったら良いのにとか思うよ。
言葉の壁が無いことは大きいよね。
31氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 04:55:07 ID:dJJ4m/x70
>>30
ズエワだったら、真央にぴったりのプログラムを用意したかもね。
テサスコやメリチャのプログラムの選び方を見ても、
それぞれの個性を十分生かした最善のプログラムを準備していたしね。
まあ、フィギュア関係者にもあまり評判が良くない鐘と仮面を選んだ段階で、
オリンピックの優勝は厳しいと予想していたので、
自分は、オリンピックの銀メダルを取れたのは上出来だと思ったけど、
未だに悔しく思うファンも多いんだろうね。
32氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 05:34:34 ID:k/sLCnUq0
>真央陣営
スケ連もIMGも無能
ブレーンなんていないに等しかった。
実質、「真央陣営=母親」状態。
33氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 12:21:48 ID:7d291KFo0
荒川の24歳とビットの22歳での金メダルは例外で
殆どの女子シングルは15〜20歳で金メダルを取ってる。
だから真央の23歳で迎えるソチは厳しいものになる。

ここ2シーズン無駄に時が流れていった感じ。
34氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 13:37:23 ID:dJJ4m/x70
身体的には10代で望むオリンピックの方が、優勝しやすいことは確かだよね。
そう思うと、2年前に中京大学にリンクができたことが、
真央ちゃんにとって、上手く作用しなかった気もするね。
専用リンクがあっても、適切な指導者がいないと、
最高の結果は出せないということに気が付くために、
高い勉強代を支払った感はあるね。
35氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 14:39:02 ID:IbwpjrF6O
オイラの母ちゃんが真央を見て「残念だけどこの子はこれ以上伸びないね」と言ったよ。

聞き返したら「ゴメンあまり考えないで直感で言っちゃった」って。
こう言う、考えずに直感で物言う時の母ちゃんの予言てよく当たるんだ、これが。
36氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 15:04:09 ID:gWiwceyrO
>>35
冷静スレに書くべき内容ではないと思うんですが


直感って…
37氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 15:04:45 ID:q95u5PYTO
占いスレでも行けば?(笑)
38氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 15:14:15 ID:rj6kZbYD0
ズエワは個人的に冒険しない、手堅い という印象があるので
振り付け師としてはあまり好みじゃないな
でも“身体表現”の指導者としては素晴らしいと思う。
タラソワが総合アドバイザーでも問題はないし、
振付→タラソワ(&ローリー)、
スケーティング&表現面でのコーチ→ズエワ
だったら最強だろうなー
ないだろうけど。
39氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 15:24:44 ID:0bY50tQ70
しかし実際、思い切って高名なコーチの地元に練習拠点移して
指導を仰ぐ程度の事が何でできないんだろうなぁ。
他のどの高レベルな選手も普通にやってることだし、何より
少なくともここ何年かは確実にその1点で大損してると思うんだが…
40氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 15:32:32 ID:dJJ4m/x70
>>39
同感です。
ラファの元に留まっていれば、
違った結果があったかもとは思わないことも無い。
41氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 15:34:57 ID:gWiwceyrO
何でだろうね
中京リンク側との約束事でもあるのかな?
折角リンクまで造ってもらったのに、他のリンクを拠点にしては申し訳ないと思っているのか

妄想は続く
42氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 15:36:57 ID:7I7vFPgzO
「のびしろがある」って褒め言葉じゃないからね。
課題山積の婉曲表現だから。
そこのところ解ってないファン多いよね。
ソチまでには、3−3も3Aもルッツもサルコウも幅、高さ、速さ、流れがある状態で跳べるようになって、衣装のセンスもスタイルも完璧で、
普段フィギュアに興味ない大多数の一般大衆がチャンネルかえるの忘れるような「アピール力」も持って、
審判の藤森さんからも「もうこの選手は完璧過ぎてこれ以上伸びる余地は無い」とまで言われる選手になって欲しい。
お隣りの選手は上記の事項を3A以外全て実現しちゃったね。真央なら全部できるようになると信じてるよ。
43氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 15:41:48 ID:dJJ4m/x70
2年間専用リンクで自主練して、ジャンプに良くない癖がついた上に、
その間、成績を落としたからね。
結局、中京拠点で良い結果を生んだとは言いがたいし、
ついてしまったジャンプの癖の修正に2年かかることを踏まえると、
正直、ラファの元にいた方が劣化が少なく済んだのでは
と考える人も少なからずいると思う。
44氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 15:43:06 ID:ZZt39vmOO
人一倍無能な>>39が真顔で何言っちゃってんの(笑)
45氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 15:46:15 ID:gWiwceyrO
何よりも浅田自身が完璧なスケーターになる事を目指しているしね
直すべき部分がいっぱいあるのは勿論そうなんだけど、ポテンシャル自体はどの選手よりも大きいと思うから期待せずにはいられない

とりあえず劣化中だったジャンプを修正する目途がついて良かったよ
46氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 16:43:46 ID:ZfXYB2oE0
>>41
約束事とかあり得ないでしょ。中京大からすれば結果出す方が数百倍重要に決まってるよ。
時々帰国した時にリンク使って取材でも受ければ対外的に十分リンクの面目は保たれる。
例えば、高橋や織田が関大リンクをどのくらいの頻度で使ってきたか、とかオタ以外は知ってる?興味ある?
真央が中京リンクから動かないのは、本人がそれを望んでいるからとしか思えないよ。
長久保コーチがジャンプを見てくれるというのは、この限られた状況の中ではベストだと思う。
47氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 16:52:30 ID:4b+sRGzQP
フィギュアの選手は増えたけど、
野球やサッカーの選手が入ってこなくなって(高校は強豪)
偏差値下がっちゃったんだよ、中京大。
大学が弱くなると、他大学に行ってしまう。
その辺も考えなおさないと、中京大。
48氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 17:38:17 ID:0Sb3JhhN0
>>40
しったかぶりするな。

リンクが高地にあるせいで、ジャンプが不安定になったのを知らないのか。
(高地のリンクでは完璧でも、気圧条件の違う平地のでは感覚が狂う)

全日本以降、中京大リンクで練習してジャンプが安定した。(2007-2008シーズン)
選手側はいろいろ試行錯誤してるんだよ。
49氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 20:12:09 ID:WioZu6El0
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( (  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( (      \;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;(( (       \;;;;;;;;;;;( ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ( (        \;;;;;;;(  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
     (;;;;;;;;;;;;;;;(  ≠■■■┃ ┃■■■==l ヾヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      |;;;;;;;;;;;( ヾ____ |  |'''____〆  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
      (;;;;;;;;;|   """∪"""|  | ""u"""""   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
       (;;;;;;;;;|    u  u |  (       u   |;;;;;;;;;;;;/)
       (;;;;;;;|       ノ    ヽ(        |;;;;;;// /
        \;;|     /( c,,  ,,.っ )ヾ      |;;//| /
          |    /   ''  ̄  ''  .\    |/  ノ 
          (   / ,.. '''''' -- '''''' ..  .)    ノ"''"         
           (  | (ヽ;━;┬┬┬;==ア.) |    ノ            
           (  | ヽヽ ,..  ̄ ̄  ,..,( / |   /|          
            丶   ヽヽ6;┬;-;┬∩// ノ  ./ |        
            | .ヽヽ ヽ "''''''''''''" ノ  /  /  |        
            |  ヽヽ  "''''''''''''"    ノ   |        
            |    ヽ         /    |
                 丶 __   
       http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1277120346


            織田信長公の末裔を語った罪により晒し首
50氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 20:15:28 ID:a7LR78ir0
コーチの件は、バンクーバーで金と考えればそりゃ北米系コーチだろうけど、
観て楽しい選手になって欲しいからタラソワで良かったよ。
ローリーもいいけれどやっぱり引き出しが違う。
メダルの色なんて観てる側には五輪の一時、興奮して終わりだし。
選手の実入りには影響あるんだろうけど、
スケーターの場合、客に本当に楽しんでもらえれば挽回できるし。
51氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 20:24:01 ID:0bY50tQ70
>>50
まぁ最後は人の好みだしそこをとやかく言っても仕方がないけど、正直タラソワよりローリーの方が
「普通の人が観て楽しい」プロを作ってくれたと思うけどな。
タラソワが悪いとは言わないよ。でも、あの人のプログラムは良くも悪くもロシア的で、重いしマニアックで
必ずしも「楽しい」プロじゃなかった。
52氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 21:08:31 ID:gWiwceyrO
楽しいプログラムと言えば、あるジャッジが

キムは「joy to watch」
浅田は「skating with heart」

と評していたらしいな

まあ真偽の程は定かじゃないけど
53氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 22:23:17 ID:Ys0ZlUCc0
>>52

なるほど
言いえて妙…かも知れないね

>>51
最初にもらったタラソワプロ、管弦楽とヴァイオリンの為のファンタジアの時
連続ジャンプで何度かミスが続いたじゃん。
四大陸くらいからようやく安定してきたんだっけ
いろいろ言われていたけど、もしかして基本タラソワプロのジャンプのタイミング
(入りの前の振り付け、音楽の使いどころなんか含めて)
もしかして真央にはやりづらいんじゃないの…なんて思ってたわw
54氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 22:55:45 ID:I9MJ5LUT0
舞でさえ試合プロにミヤケン使ったりリーアン復活したりと
こちょこちょやってたのに真央陣営って今度はがっかりでもないけど
ただ戻しただけという路線に行ってしまったのね EXも相変わらずだし
高橋みたいにあの選手のあのプロが良かったから是非この人と組みたいとか
振付師に対するヲタ心ってないのかなあ
スケヲタから見るとあの人と組んでほしいとか、あっちもいいかもと
妄想は膨らむのに。
55氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 23:17:33 ID:CjP0vs670
ママの意見が自分の意見って感じ。
もともとタラソワに傾倒してたのはママだったし。
真央はママの意見に感化されただけ。
56氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 23:45:07 ID:jvRzsgN90
ヲタとしては色んな振り付け師と組んでほしいという夢もあるが
ローリー&タラソワという2枚看板でいくのも悪くないと思う
アマのほとんどを一人の振り付け師で通す選手も結構居るし。
何年か組むと、お互いに仕事の仕方や性格・個性を知ってるので
一から関係を作る時よりスムーズに仕事が出来るというメリットもあるだろう。
57氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 23:59:54 ID:UAllwumOO
>>56
なに普通にマオタですってかいてんだよ。
58氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 00:04:27 ID:hpN1M2qd0
見てて楽しいのはタラソワだけどなあ…ローリープロはきれいだけど
高揚感はあんまない。他の選手でも滑れる気がして

>>41
海外行ったのはリンクの問題でもあったから、専用リンクできたら日本拠点に
するつもりだったんじゃないの?ラファ+タラでずっと見たかったのはあるな…
59氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 00:21:14 ID:9xDCIcl60
>>57
なんでそう受け取る?
一人の振り付け師でいくのも珍しくないのは事実でしょう
自分もディクスンやボーンと組む真央も見たいけど、
SPとFSで別な振り付け師なだけ、マシだとも思う。
まずはジャンプの建て直し、というデカイ課題があるわけだしさ。
60氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 01:05:35 ID:Lq/5tG3xO
何かにつけてマオタ連呼する人はスルーでおっけ。

自分もボーンやディクソン、ズエワ、宮けん辺りで観てみたかった。EXだけでも違う振り付け師でいってほしかった。
61氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 01:13:49 ID:ZzRGdJ+R0
ヲタとしては

って書いてあるから勘違いしたのでは
62氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 01:17:38 ID:cMF1ZNbN0
>>54

真央は自分の中に培ってきた「本物」があるから
他の人のフィギュアの演技や、バレエなんかを見ても
それを深く感じ取る感受性は持ってると思うけど
それはある意味「無意識的」なもので
じゃあ例えば高橋君の演技を見て表現力やなんかにすごく感銘を受けたとしても
それを自分に置き換えて、これだけのインパクトを与える演技をするために
自分はどういう方向でいけばいいのか、自分の個性とか何なのか、
そういうことを考えたり、言語化する能力は皆無と言っていいと思う。

個人的にはダンスやバレエをもっと習うのもいいけど
それだとポーズはもっと美しくなたとしても、それだけになってしまうように思う
真央の演技って基本、いい意味でも悪い意味でも無心なんだよね
鐘の時なんかはすごく表情をつけてたけど、私には正直、浮いて見えた。
やっぱりこのプロでタラソワが望んでいた表現を本当に理解して滑るだけの
心の成長が足りてなかったと思う。
それが悪いって訳ではなく、人間の性質が基本的に無垢なんだから仕様がない
だからもともとの演技のタイプは、鐘をいうプロをこなした今でも「無心」なんだと思う
無意識下で深く理解して踊ってるけど、もっと左脳的なことも必要なんじゃないかな

映画を見たり、小説を読んだり、
何かそういう左脳的に理解するものに触れて、感動するっていう体験をもっとしてほしい
難しいものじゃなくっていい、それこそ漫画やドラマでも、ケータイ小説でもいい
自分なりに真剣に感動するってことが大切

なんていうか…感覚のみに偏りすぎてる人だと思う。
63氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 01:21:36 ID:sf8ObHo40
>>60
同感
特に、テサモエのフラメンコみたいなプロを一度やってほしいので、
ズエワとシュピルバンドの競作を見たい。
64氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 01:30:51 ID:zkddbkurO
欲が少ないんだろうね。
演技で騙してでもハートを盗むっていう。
65氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 01:49:24 ID:o2ziNaRh0
>真央の演技って基本、いい意味でも悪い意味でも無心なんだよね
>鐘の時なんかはすごく表情をつけてたけど、私には正直、浮いて見えた。

すごく解る。この辺のこと、言い表すのが難しくて黙ってたけど、同じ様に感じてた。
タラソワプロ(鐘)は基本的にコダワリまくりの凝ったプロだから、
完璧にこなせれば、それだけで表現者としてはトップレベルなんだけどね。
基本的にスポーツでもあるわけだし、それでもいいと思う。
でも鐘を完全にものにしたかというと、否だなと。
真央なりに頑張ったけど、真央なりに頑張った作品でしかなかったと思う。
鐘に関しては、タラソワの責任も大きいと思うけどね
トリノ五輪で、クワンに与えるはずだったプログラムと聞いて納得したから。
クワンの滑りと表現にはぴったりハマるよ、この作品。

ただ、合う合わないは置いといて、
真央自身がタラソワを尊敬してるから、タラソワ作品を滑り続けたいように見える。
それはそれで悪いことじゃないと思う。
でも恋をしてじゃないけど、スケート以外で色々経験することは必要な気はするね。

真央は表現に関してはまだ無欲なだけで、欲が出てくればガラッと変わる気もする。
安藤が表現面で伸びてくるなんて、数年前までは想像できなかったからね。
真央も今まではジャンプやステップ等に闘争心が向いてただけで、
表現面での“限界”や“野心”を感じるようになれば色々やりたくだろうし、楽しくもなると思う。
66氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 02:28:38 ID:cMF1ZNbN0
>>65
そうだよね。鐘プロに関する見解、私もすごく同意だわ
クワンだったらもっとすんなりと、外に出せる表現だったプロだろうね
真央みたいに、頑張って頑張って、それでもどこか浮いて見える、じゃなくて
もともとクワンの中に持ってるものだから

安藤さんを表現面で成長させたものは、何だろうね
やっぱり海外での生活、他のスケーターとの交流、とかバッシング乗り越えとか
そういうことだったのかな。恋愛とか?w
(いや誰と恋愛してるかと知りませんし、ゴシップ的好奇心もないですけど)

ただ、同じような成長過程は、真央にはちょっと違うような気がしません?
そういうことでの成長を期待しづらいタイプというか…うまく言えませんが
その点でちょっと不安はあるんですよ、
どういう切っ掛けで表現面に野心を向けてくれるのか読みづらいというか
いや、今でも表現が大事って嫌ほど骨身にしみてると思うけど
その為にやってる事はなんかちょっとずれてるような気がするんだな…
67氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 02:36:18 ID:sf8ObHo40
結果的に表現力の強化の方向性が、
採点方式とあってなかったんだろうね。
68氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 04:07:52 ID:DRNCdSez0
>同じような成長過程は、真央にはちょっと違うような気がしません?

そうですねー。自分もよく解らないw
観劇もよい経験だと思うけど、それをうまく生かせるかどうかも
その人のセンスによるところがあるし。
元々音感があるし、音を表現する基本スキルは備わってる人だから、
それを磨くだけで充分だという考え方もあると思う。
意識しすぎると、表現力の為に恋人募集した村主のように本末転倒なことになりかねない。
安藤は恋愛小説読んだりして、空想を楽しむようなところがあったのも
良い方向に作用したのかもね。

>今でも表現が大事って嫌ほど骨身にしみてると思うけど

そういえばそうですね。
自分は昨季中盤頃、プロは変えないのかという質問に
「点が出てるからいいんだと思います」と答えてたのが気になった。
表現自体を楽しむ気持ちが出てくると、すっごく変わる気がするんだけどね〜…
69氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 04:26:32 ID:aI8qzcXqO
>>59
>>56の一行目に自分でオタって書いてる
70氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 09:04:06 ID:+8PyXuRf0
結局、こればっかりは年齢を経るしかないんだと思う。
ただ、真央は同年代の中でも精神的な成熟は遅い方な気がするので
気長に待つしかないような。
荒川だって大学2年くらいまではロボットみたいだったのに
自然と演技に深みを増していったしね。

あ、荒川で思い出したけど
真央も何か1曲、自分で「これだ!」と惚れこむ曲にめぐり合えたら
それをキッカケに変わるかも。
振り付け師が持ってきた中で選ぶんじゃなくて、自分で惚れこんで
持ち込むくらいになればいいのかな。例えばそれがいわゆる
「スケート通」の人たちが眉をひそめるような俗っぽい曲であったとしても
彼女自身の中でなにか溢れ出るものがあるようなね。
71氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 10:27:42 ID:mviMSCc70
正直、ダンスだけじゃなくて、媒体を通して何かを表現すること、
そしてそれを形にし、披露して人を楽しませるということが
「出来ない」というより、はなから「理解できない」気質じゃないかと思う
いい悪いではなく、個性の問題である

ただ、それはジュニアのころから不変に見えるので、今のままでは
年齢を経ても表現心を会得するのは無理じゃないかと・・・
性格が一変するほどの強烈な体験でもすればわからないけど

だからこそ、そういう無機質な個性に合う振り付け師を
今のうちに開拓するべきだったと思う
72氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 10:44:23 ID:aMkt1Cpi0
以前、大学で幸運にも間近で真央ちゃん見ることができたんだけど
もう人間じゃないですよ、妖精ですよ。。
女とか女性とかで見ることは出来なかったです。
彼女にしたいとかとんでもないです、
すごい幸せな一瞬でした。
73氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 10:56:20 ID:24Z1XENJ0
前までは色んな振り付け師で見てみたいと思ってたけど
結局真央の良さを無難に出せるのはローリーなのかなと思えてきた
タラソワのプロも真央にはまるプロは凄く良いと思う
ボーン、ミヤケンに振り付けしてもらったら
今までと違う真央が見れて面白いものができるんじゃないかとも思ってるけど
真央がそのプロをこなせなきゃ意味ないしね
あっこや高橋は踊れる選手だから良さが出せると思うんだけど
真央は踊れる選手というのとはちょっと違うよね
頑張って練習すれば踊れるのかもしれないけどさ
真央自身もまたバレエのレッスンを受けるって言ってたのを見ると
好きなのは(もしくは自分に合ってると感じてるのは)バレエ路線なのかもしれないしね
74氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 10:58:03 ID:cMF1ZNbN0
>ただ、真央は同年代の中でも精神的な成熟は遅い方な気がするので

うーん
遅い、っていうか、他人にわかりやすい形では成長が現れないタイプなんじゃないかなー
昨シーズンの体験なんて、喜怒哀楽の強さ、プレッシャーとの戦い、すべて
普通の人には絶対味わえないものすごい経験だよ
でもそれをくぐりぬけてもなお、真央の表面的には昔のまんま、っていうか
急に雰囲気が変わったとか、顔つきが変わったとか、そういうのはない。
そうやって表面的に現れる成長っていうよりも、成熟したって感じなのかな
どっちにしても同年代の子よりはずっといろんなことを見てる。

でもそんな経験してもなお、真央は真央のままでいつづけてることが
ちょっと不安だったりするんですよ。
この子、どんな事を経験したとしても演技は無心のままなんじゃないかーって
まあ、それはそれでスゲーと思うけど

荒川さんのトゥーランドットみたいな曲、真央にとってはどんなんだろ…
鐘の怒りを訴えるみたいなテーマ、五輪には確かに素晴らしいけど
個人的には真央には、怒りじゃなくて平和と愛を訴えるプロを五輪でしてほしかったな…
ヨーテボリで「春のお姫様」ってニックネームもらったじゃん
あれを生かしてさ、ディズニーのファンタジア2000の
「火の鳥」で火山が噴火した後の荒地に春の緑を呼んで回る妖精みたいにさ
(あのファンタジアは、火の鳥の内容とはまったく違うテーマだけど)
真央が滑った軌跡がすべて緑の野原に変わっていくような
ティンカーベルの粉みたいに、滑りながら世界中に喜びを振り撒いていくみたいな
そういうプロが似合う子だよ。

…と言いながら、そういうイメージに合う曲がどんななのか、まだ思い浮かんでは無いわけだが…ww
75氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 11:07:24 ID:LmxXoOQR0
シングとかタンゴを見てると表現を楽しんでると思うけどなー
EXじゃまた違うのかもしれないけどね

>>70
それが愛の夢じゃないの?
76氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 11:26:34 ID:7si+2q/ZO
表現面は十分だと思うけどなPCSも高評価だし
ジャンプの強化に集中すべきだと思う
77氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 14:47:27 ID:0H6JY6GZ0
数字の上では高評価なのに、見た人が表現面での物足りなさを実際に感じてしまう
だから何度も話題に上がっているんだよね
表現面は本人の自覚とか気づきが大切で、安藤や荒川さんが伸びたのもきっかけがあったからだと思う
コーチの助言だったり、誰かの演技だったり、感動する出来事などがきっかけとなって
元々内包している個性を自分らしさとして出せるようになるんじゃなかろうか?
真央もコーチが決まってじっくり話し合う機会が出来ればいずれ変わっていくと思うよ
78氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 15:04:38 ID:7si+2q/ZO
>>77
それは、単にこのスレに安藤さんの表現が好きな人が多いだけじゃないかな
表現面でヨナが真央より評価されてるように、客観的には真央が安藤さん
より表現面で評価されてるってことだと思う
真央は技術を磨いてジャンプを安定させて、スピードが出せたら
PCSも今より上がると思うから、変に表現の向上に走るより技術重視
でいくべきだと思う
79氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 15:38:01 ID:y7vd0nRwP
この人、きれいになったね。女らしくなった。
80氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 16:02:24 ID:GT6Rt3nqO
女が1番綺麗な盛りじゃないですか、今
81氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 20:13:27 ID:oyb+UlO7O
いくら演技から受ける表現の印象が???でも、数字の上ではちゃんと評価されてるんだからいいじゃん。
82氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 20:44:24 ID:2OMGl6tm0
確かに毎年毎年(エキシだけでも良いから)今までと違う振り付け師さんに
頼むだけでも相当変わるような気はする・・・
個人的には彼女は身体の動きで何か別のものを表現するんじゃなくて、
身体の動き(相貌)そのものを表現内容としていく方が向いてると思うから、
突き抜ければほんと二重の意味で歴史に残るパイオニアになりそうなんだよね

まあポテンシャル高いからと知らず知らずにこっちが
ハードル上げ過ぎちゃうのは良くないんだけどね
今でも雑なのがあれなだけですごい技術持ってるわけだし
83氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 20:44:44 ID:PLEi6UAX0
今後も数字評価がもらえるという保証はないんだぞ

好きなことだけやりたいならそれでもいいが
84氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 21:23:20 ID:+8PyXuRf0
>>83
>今後も数字評価がもらえるという保証はないんだぞ

そうなったらなったで、その時心配すればええやんw
まだ数字出てる今から、不確定なことあれこれ詮議しなくてもいいと思うの
85氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 21:38:02 ID:y7vd0nRwP
まずは、ジャンプの矯正がうまくいけばいいと思うの。
86氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 22:03:03 ID:OTti/gUG0
>>81
ソチまでその評価が持てばいいけどね。
87氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 22:20:27 ID:QMEnji7K0
>>84
>不確定なことあれこれ詮議しなくてもいいと思うの

オバチャンの井戸端会議。
詮議することが目的ちゅうか、アレコレ言わないといられない連中。
88氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 23:08:39 ID:4VY1/Xi40
>>78
別にそういう事じゃないと思うけど。安藤がジュニアの頃は、安藤の表現は無機質でつまらんってのが
安藤ファンを除けばほぼスケ板内の定説だったよ。(太田と比べられたのもあるけど)
それが自分の個性を見つけてあきらかに伸びた、そこに注目しているだけでしょ。
別に今の安藤と真央の表現はどちらが上か、とか誰も言いたい訳じゃないと思う。
89氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 23:11:18 ID:cMF1ZNbN0
>不確定なことあれこれ詮議しなくてもいいと思うの

詮議しなかったらこのスレって何話せばいいの?w
90氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/10(土) 00:26:39 ID:xkuHHLLw0
>>52
そういう話はきちんと明確なソースが欲しいよ。
新聞とかに載っていたの?情報源が知りたいです。

>>78
誰と誰を比較しての問題ではなく真央単体での表現力に物足りなさを感じているんだと思うよ。



薔薇1見て雑なんだけれど少しずつ演技に深みは増しているとは思う。
最初の腕のあげ方は残念だけれど独特のムードが出てきているんじゃないかな。

私が思うに真央は無意識での自制心も物凄い人だと思う。
普段の言動を見ているとメディアに対して凄く考えて喋っている。
相手を不快にしないで相手の望むような答えを織り交ぜて答えられるのは素直に凄いことだよ。
演技をしていてもどこかで自分を抑えているのかも。自分の内面の一部でもさらけ出すのが苦手
な人なのかもと思う。選曲によっては自分の内面を出す必要がない曲もあるけれど鐘と仮面FS
は内面をさらけ出す必要がある選曲だと思った。クワンはそういうのが最高に上手い選手だから
鐘をやっていたら嵌っていただろうね。

ただ、真央の鐘は生で見てこそ納得できるものがあったと思う。
自分はバンクーバー、トリノと現地に行って鐘を見てきたけれど、OPのジャンプミスした後のステップ
が物凄かった。真央が無我夢中になった時に発するオーラは異常。剥き身の刃みたいな感じで鋭さを感じた。
スパイラルは息を呑んだよ。かなり贔屓目に見て紅いオーラが見えた。2008ワールドのステップもそんな感じ
だったのだと思う。生島さんが真央が会場を制圧していたって言うのは確かにその通りだと思う。

OPシーズンに鐘の選曲に納得が行かない人もいるだろうけれど現地に言ってみてきた正直な感想としては
鐘で返ってよかったと思う。150点が出た後の会場はどよめきが凄かった。あの状況で優しい明るい曲で
すべられても私は切り替えできないと思った。音楽に乗れないんだよね。下手したら真央は最初から負けを
覚悟してOPに望んだ可能性もあるわけでその状況で明るい曲で滑って体が乗っていくかどうかも問題だよ。
鐘は胸に響いて苦しかったけれど忘れられない。

まあまずはジャンプ矯正を怪我なく終えて欲しいよね。
出来たらEXではしっとり系以外にも南国を思わせる底抜けに明るい笑顔がこぼれるEXやってみて欲しい。
リオのカーニバルのイメージとかサンバとかマンバとかフラダンスとかね。
91氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/10(土) 00:45:27 ID:NZVHTo+u0
鐘は真央を後押ししたかもしれないとは自分も思うよ。
真央も「強い気持ちをもてるから」って言ってたし。
でも仮面SPだって、笑顔と裏腹の闘志をビンビンに感じたし
剥き身の凄みは、それ以前の真央にも感じたことがあるから、
あの曲だからあそこまで出来た!とまでは思わないかな。

でも今はジャンプ矯正だよね
ある程度完成された選手にとって一番難しい挑戦かもしれない。
2年がかりでも出来たら凄いことだと思う。
92氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/10(土) 01:03:23 ID:+oyakRoP0
>>90
>底抜けに明るい笑顔がこぼれるEX

Exのタンゴじゃだめなのかい?タンゴやカプリ、ショープロのアギレラもそうだけど
勝気な感じのセクシーさははまるよね。シュニトケのタンゴはそれに悲哀や妖しさが
加わる感じだから楽しみではある。

それよりメインコーチだなー。モリコロショーぐらいに発表って感じなんだろうか…
名コーチじゃなくてもいいから、ルールに対応できるコーチについてほしい
93氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/10(土) 01:29:51 ID:6eqcu8vJ0
つーか生で観たらたいていどの演技も感動するでしょ。
ましてや真央ファンの欲目もあるんだもん。
真央の鐘は、会場とお茶の間との温度差が結構あった気がする。私以外の家族も真央本人には好意的だけど、フリーの演技自体には白けてたし。
ミスがあったからどうとかじゃなくて。
あれが外国人の演技だったら印象には残らなかった。
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:40:53 ID:XbXwtHKB0
>>93
同感。
自分が真央のライバルコーチで
真央が、オリンピックシーズンに、3A3回に加えて
プログラムが、ノクターンと幻想だったら、
勝てる気がしないと思っていただろうな〜
とは感じる。
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:18:19 ID:H/YkvMQI0
>94
おなじく同感。
はまりプロもってこられたらやられたーって思うだろうね。
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:26:49 ID:xqk4fBhbO
>>91
もしフィギュアが野球みたいにフツーに30歳くらいまでそんなに力を落とさずに
続けられるスポーツなら、鐘はスケート人生に有効で必要な通過点だったと
諸手を挙げて言えるんだけどね。

実際は競技で力が出せるのは20代前半がギリギリなんだしね、そう考えると
歯痒いよ。鐘は真央に合う合わないは置いといても面白いと思えるプロだったから。
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:22:13 ID:i1pX7f1Z0
>>94
幻想はつまらん。
鐘のほうが名プロ。男子向きなプロであるのは否めないが。
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:34:02 ID:XbXwtHKB0
プログラムの好き好きはあるとおもうけど、
少なくとも幻想のときは、PCSのIN、CRで
常時ヨナを下回ることはなかったからね。
ここ2シーズンのプログラム作りにおける表現力強化のベクトルが、
採点傾向にあってなかった気はするよ。。。
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:47:18 ID:Wfat7kZf0
ノーミスでも最後は選曲の差で負けたんじゃないかな
レベルの高い戦いでノーミス対決になったら、選曲含めてジャッジ好みの演技に点出す気がする
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:48:41 ID:xqk4fBhbO
まあ要は>>98なんだ。
明々後日の斜め右上方向に全力で頑張っていい演技はしたけど
本当に今必要なのは目の前の着実な一歩を確実に踏む事だったんだ。


101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:54:22 ID:wMZuLmxV0
タラソワのプロは同じリズムの繰り返しの曲が多くて、
見てて楽しくないなー。
EXはあんなに楽しいのに。

102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:45:38 ID:XbXwtHKB0
バンクーバーの苦い経験を糧にして、ソチオリンピック用のプログラムは、
鐘や仮面と間逆の自分の個性と長所を生かしたプログラムを用意してくると思うよ。
実際、来シーズンのFSの振付を、個性・長所重視派のローリーに依頼していることや、
コーチ変更や、ジャンプの矯正を始めているところを見ると、
同じ間違いは繰り返すことはないと思いたい。
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:48:42 ID:v5SfG23FP
取れる時に取らないと、取れないんじゃなかろうか
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:58:36 ID:XbXwtHKB0
確かに、ソチで、バンクーバーとは逆の戦略で戦ったとしても、
若手の成長やヨナの動向如何によっては、
表彰台すらもあやしいかもしれないけど、
自分の長所を生かさない、鐘や仮面路線のプログラムで負けると、
ファンを含めてバンクーバー以上に悔しい思いをしそう。
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:26:18 ID:FFDFvYgu0
亀だが
>>71
> 正直、ダンスだけじゃなくて、媒体を通して何かを表現すること、
>そしてそれを形にし、披露して人を楽しませるということが
>「出来ない」というより、はなから「理解できない」気質じゃないかと思う

根っからのアスリート気質で、スポーツとしてのフィギュアを極めればいいと思うよ。
スポーツとしての美、表現があるから。
でもそうすると表現力のある人には負けてしまう可能性大だから
他が到達できない技術をしっかりと極める必要がある。
今の3Aだけでは不足。他もできてこそ3Aが生きる。
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:11:59 ID:urADwLVQ0
在日支配下の日本のマスメディアは報道しないが、
在日・帰化人集団の民主党が強行しようとしていること。

外国人地方参政権  : 外国人が日本の政治に参加、対馬は韓国領に 沖縄は独立後中国へ
外国人住民基本法  : 密入国者も5年居れば日本人に  参政権も取得
重国籍容認       : 中国人や北朝鮮人が日本の警官や自衛官に 既に警官の在日率高し
人権擁護法       : 在日韓国朝鮮中国人に逆らえば、問答無用で罰金、拘留つるし上げ
人権侵害救済法     : 人権擁護法と同様 言論弾圧、ネット潰し、マスコミの一人天下
ブロッキング      : ネット検閲、児童ポルノ規制名目で反政府サイトを規制
放送法改正       : ネット検閲、中国以上の言論封鎖へ
中国人ビザ年収要件撤廃 : 観光ビザでの不法滞在者が10倍以上に
1000万人移民推進 : 犯罪増加、外国人自治区の成立、日本人の税金で移民の生活保護支給
北朝鮮人権法改正  : 脱北者が日本国内に定住可能に
沖縄ビジョン        : 人口130万人の沖縄に年間3000万人の外国人 沖縄を中国へ献上
東アジア共同体構想 : 日本の主権を委譲し、日本は中国の属国へ
パチンコ換金合法化 : 違法行為が合法に  (既に年数兆円の売上金が韓国・北朝鮮へ)
夫婦別姓容認     : 日本の家族制度と社会の破壊、中国・韓国式の婚姻へ
戸籍制度廃止     : 家系の破壊、総身元不明人で犯罪多発へ
日教組教育        : 日本が嫌いな日本人、不適格教師、異常な性指導 現在28万人 在日率高し 
靖国神社代替施設  : 日本人は永久に譲歩し続け、戦没者慰霊の形骸化
恒久平和調査局設置 : 日本人は永久に謝罪し続けることに
鳩山談話        : 日本の歴史観を全否定  一方的な謝罪へ
祝日法改正       : 連休減少、祝日・休日を地域毎に解体 
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:22:25 ID:0IatFtvk0
>個人的には真央には、怒りじゃなくて平和と愛を訴えるプロを五輪でしてほしかったな…

本当だよ。
だいたい真央のような反逆精神だとかとは無縁の、
純で真っ直ぐな、まだ19歳の女の子に、
無理やり怒りを表現させようとしたこと自体おかしいんだよ。
タラソワが自分のやりたいことを勝手に押し付けただけ。
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:17:28 ID:ILbB+XVy0
>だいたい真央のような反逆精神だとかとは無縁の、 純で真っ直ぐな、

これもファンの勝手なイメージだけどね。
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:43:47 ID:v7nPFkA+0
>>105
残念ながら、真央にそこまでの技術的地力はないと思うんだわ
伊藤みどりレベルならともかく
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:21:05 ID:2RHQwmGK0
本人も技術だけでは無理と踏んでタラソワに着いたのかな…と思った。
でも、五輪終わった時点で「ブランド力借りに来ただけ…?」と思ってしまった。

とりあえず表現力は上の方だし、技術も上の方。
それぞれをもう少しずつ上げるだけで総合力で勝てる。
表現の点も技術の点も全体で2位だけど、総合では1位みたいな。
具体的に言うと、技術は3A-2Tの2Tと、単独3Fを綺麗に直す。
表現は、軟体や軽やかさなど、得意方面でどんどん押す。
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:22:46 ID:eVk0o6+x0
オリンピックの歴代の金メダリストは、選手の個性や長所を最大限に生かして、
短所を目立たなくするプログラムを演じることで、優勝を勝ち取ってきたからね。

真央がオリンピック必勝の王道に逆行する個性無視のプログラムで負けたことにより、
どんなに実力があっても、プログラムの選択ミスをすると勝てないという証明をしたことになるから、
これから続く若手選手の戦略立案に良いヒントを与えてしまったことで、
間接的に自分の首を絞めてしまった気がする。
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:02:49 ID:8VgVmin8O
今更プログラム選びを間違うと負けるってことを真央から学ぶようでは指導者として終わってるね。
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:25:22 ID:eVk0o6+x0
>>112
それは一理あるね。
バンクーバーシーズンの真央のような戦略でオリンピックに望むのは、
後にも先にも真央だけだと思う。
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:48:08 ID:cul7DyOH0
プログラムもそうだし、
自主練も…こっちはまだ学びきっていないようだけど。
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:58:52 ID:5CNDlMwfP
>>114
ジャンプについては学んだんじゃない?
自主練と素人じゃ崩れるって。

総合コーチについてはまだ学んでないみたいだけど、次のソチで学ぶのかな?
何度オリンピックがあっても足りないね。
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:42:21 ID:vNwBibxC0
鐘、怒りを表現しろといわれて、無理やりしかめっ面してるのなんて
みてられなかった。怒り顔があれほど似合わない子もいないのに。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:37:36 ID:+AsVtZLgO
結局さ、痒いとこに手が届きそうで届かないまま終わる子になりそうだよね。
半端に力はあるもんだから夢を追わせちゃうんだよ。
やっぱり伝説は伊藤みどり一代で終わりだよ、永遠にね。
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:46:54 ID:5CNDlMwfP
無冠の帝王みたいにならんといいが。
いや、オリンピック以外は金メダル取れてるから、無冠じゃないけどさ。
けど、タイミングってあるからな。
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:21:50 ID:LAEJfZ6a0
クワン、スルツカヤに続くのか

>>42が挙げてる
>ソチまでには、3−3も3Aもルッツもサルコウも幅、高さ、速さ、流れがある状態で跳べるようになって、衣装のセンスもスタイルも完璧で、
>普段フィギュアに興味ない大多数の一般大衆がチャンネルかえるの忘れるような「アピール力」も持って、
>審判の藤森さんからも「もうこの選手は完璧過ぎてこれ以上伸びる余地は無い」とまで言われる選手になって欲しい。

これ読んだ時「無理」という言葉しか浮かんでこなかったが
23歳で有望若手たちを押しのけて、文句無しの五輪金をとるためには
それくらいできないとだめなんだよな・・・
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:04:57 ID:4MViQoRK0
クワン、スルツカヤと五輪で金はとれなかったが
間違いなく語り継がれる名スケーターだし真央もそうなればいいよ
もちろんソチで夢が叶うと良いけどね
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:10:56 ID:hlOlENsL0
もうすでに記憶に残るスケーターにはなってると思うけど、夢の金メダルとってもらいたいよね
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:23:35 ID:+AsVtZLgO
私は、金メダルは厳しいと思ってる。
ピークを過ぎて上の人が書いているような完璧さはいくら真央が頑張り屋でも
無茶な話。今の段階でその条件の七割、せめて五割が揃ってるなら期待するけど
まだ一割もないでしょ。

国内大会なら無敵でも国際大会からはジリジリと順位が落ちて
それでもトップ選手の地力である程度復活するもソチでは台乗りギリギリだと予想する。
ジャンプ矯正が上手く行っての話。上手く行かなかったらそのままあぼん。
オリンピック出てもピークを過ぎたなりにルールに合わせて
プロを練り上げてミスなく演技して、審判に愛された選手が直前に棄権でもして
その他の選手がミスしまくったら可能性はあるかな。でなきゃ入賞ギリギリ。
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:48:19 ID:m9QZhZkQ0
もしそんな完璧を真央が本気で目指したりしたら、体がちょっと心配だと思う。
一桁体脂肪を、シーズン中だけとはいえそんなに何年もしちゃ駄目だよ。
ISUは変なルールの厳格化より、女子の体脂肪率の最低レベルを定めるべき。
エッジなんて長い歴史でも多少のルーズさをもって認めてきたものを
厳格化なんて意味不明だし、第一コーチ陣さえ整ってないのにアホかと。

124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:02:04 ID:20XBLXYT0
「新しいことに挑戦し、誰よりも高みを目指すフィギュアスケーター浅田真央」なら上の条件は必須だと思うけど。
真央ファンだってそのフレーズで散々フカシこいてきたじゃん。
125氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 00:49:19 ID:4FkngbYL0
>>124
ここは冷静スレだろが。

高みを目指すのが極端なスリム戦略でいいとでも思ってるのか?
現在の選手本人だけじゃなく、次世代の子供たちにも影響するんだぞ。
先々の人生を見据えられない子供に極端なダイエットしてでも目指そうなんて
思わせていいとでも?

自分はどの選手にも、健康的な範囲で技を極限まで磨いて欲しい。
体脂肪規制が掛けられりゃ、身長が高くて多分一番スリムな真央が
かなり不利にはなると思うが、そのルール下で
「新しいことに挑戦し、誰よりも高みを目指すフィギュアスケーター浅田真央」
であるべきかと。

126氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 02:09:37 ID:iPWrx9XO0
体脂肪7%なんてたいしたことない。
マラソン選手を見てみろ。
ママさん選手だって珍しくないぞ。

男子なんて体脂肪5%以下はざらだ。

いい加減なマスコミ記事に踊らされすぎ。
「あるある大辞典」捏造事件で一体なにを学んだんだ?

マスコミを鵜呑みにするのは現代人の悪いところだ。
127氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 09:47:40 ID:ktuWFMBJ0
ウィダーが付いてるのに、素人が口出しすることじゃないよ。
第一、ボブサップはあの巨体で体脂肪10%だよ。
真央は脂肪を筋肉に変えてるから筋肉率が高いだけで、
あの足は全部筋肉と言って良いくらい、
体軸のインナーマッスルも半端ない。
しかも見ての通りのガリガリじゃない肉体だから、確実に脂肪を筋肉に変えてるだけ。
五輪で7%の極限なら、オフシーズンはもっとある。
織田がだいぶ昔に、シーズンが始まると体脂肪を7%まで絞ると話してた。
女子でも3Aをあれだけ沢山、怪我をせず、膝に負担を掛けずに跳ぶには、
それくらいに肉体を鍛えなきゃ無理ってこと。
真央にはただただ感心するばかり。
128氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 09:55:58 ID:movl0va/0
体脂肪率7パーにしなくても怪我しない選手はしない。
ケリガンやみどりが証拠。

しかし7パーって言うのに何らかのこだわりがあってやってるんだろうから
好きにすれば言いとおもう。
褒めたり感心する対象ではないだけ。
129氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 12:24:28 ID:04GipXK+0
>>128
みどりはけっこうケガしてるよ
骨折だけでも2回してる
体脂肪率と関係があったかどうかは知らないが
130氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 12:40:36 ID:5EFvlYL8O
やっと「バンクーバーで金玉」を聞かずに済むと思ったら、
バンクーバーのフリーが終わったとたんに、
「ソチでは金玉」って言い出したのには驚いた。
さらにトリノワールドで優勝した後には、
「五輪の悔しさはこの大会では晴らせない」だもんな。
女の執念は怖いよ。
怖くて金玉が縮んだよ。
でもな浅田。
回転不足オーバーターンにスッポ抜けをやらかしたアンタが悪い。
銀玉が貰えただけでも有難いと思えよ。
131氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 12:48:49 ID:xNfYekKi0
ここのスレ、昔は冷静でいながら真央への愛があったのに、最近はなんだろう?
言ってる自分たちは何様なんだろうね。
特に130の言う女の執念って言い方はおかしい。何が怖いだ。
132氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 13:08:26 ID:rEh/opgQ0
ヤオタが各板から追い出されてここに逃げ込んだんですね。
タクタミVS真央のスレでもすぐに追い出されるけど、
ここもそのうち居場所なんかなくなるよw
133氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 13:13:41 ID:bEgyjYR50
浅田さんのはスケート技術じゃなく脚力で跳んでるジャンプだから
筋肉ダルマにならないと跳べないんだよ
キムヨナやタクタミみたいにスピード出したら2Aすらままならないんでは
134氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 13:26:02 ID:ElOXPg1E0
で、キムは3A跳べたの?
あ、無理かスピードもないし、2Aも回転不足でしたっけw
せめて真央くらい脚力があればスポーツ選手として競えたのに、色々と残念な人でしたねw
135氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 15:06:54 ID:y42wSzw80
>>134
自分はキムの2Aは回りきってるように見える。点も出てるし。
スピードも、一番と言うほどではないけど、真央よりはある。
真央は脚力に頼っているからこそ、スピードが出てないのではないの?

てせも、スピードは無くてもとりあえず点がでてるし、いいと思う。
3-3になるといまのままの飛び方では難しいけど、
3A-2を極めれば負けないし。

136氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 16:26:59 ID:1zvhexTwO
「ヨナをカネメダルと蔑むあなた、1番じゃなきゃダメなんですか?」
137氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 18:44:11 ID:58cuTw+l0
別に長久保コーチにアドバイスしてもらわなくても、真央ちゃんに教えてくれる人は これからたくさんいますから。
あっこがgataったら、真央ちゃんのせいにされそうで怖い。中途半端に口出ししないで!
138氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 19:55:15 ID:y42wSzw80
139氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 20:44:58 ID:58cuTw+l0
マジレスすると長久保は五輪前の大事な時期に日本人選手捕まえて、「認定に45度足りない」とリークした
1/4を考慮すればこの発言は真っ赤な捏造 いくら教え子じゃないからって、自国選手を五輪前にこんな発言する奴は真央のジャンプコーチになる資格なし
140氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 20:45:28 ID:y42wSzw80
??
141氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 21:47:07 ID:ElOXPg1E0
キムヨナのスピードは他の選手と比較しても別に大したことないということが検証されてるよ。
確か真央より劣ってたよ。
しかもバッククロス多用でしょ。真央はバッククロスは極力減らしてあのスピード。
キムヨナが真央のプログラム滑って比較すれば面白いことになるよ。
まあ最後まで滑れないだろうし、ジャンプも無理だろうね。
142氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 22:13:41 ID:bEgyjYR50
清水宏保のコラム
ttp://www.asahi.com/olympics/columns/from_vancouver/TKY201002250319.html

生観戦したスピードスケートの金メダリストが
ヨナのスピードが他の選手と違うと言い切っているのに
一体どんな検証をしたのやら

キムのプロのほうが滑走距離が長く
浅田の跳べない3−3にルッツ、2A3Tが入っている
互いに相手のプロは滑れない
何の優位性の主張にもならんよ
143氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 22:23:38 ID:5P6D+fGz0
まず、スケート技術じゃなく脚力で跳んでるジャンプってのがわからん。
逆に脚力なしでスケート技術で跳ぶジャンプってどんなのなの?
ステップから〜とか?(st3A/2Aは昔やってたけど…)
144氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 22:25:26 ID:VED8VFKK0
浅田真央のファンに変な人達が多いし(女王天国みたいな)
浅田真央自身もガリガリモウジャ
近寄りたくない
何故なら、なんか気分が悪くなる
145氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 22:29:31 ID:8YDyD+DY0
完全なアンチスレになりましたとさ。
146氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 22:32:37 ID:sWVNoQ1n0
>>142
自分も含め現地観戦した人の中では
一番スピード出てたのはミライとレピスト
その次にキム
安藤、フラット、ロシェット、真央、コスは同じくらいという見解がほとんどだった
ちなみにトリノのコスに比べたらキムのスピードは霞む
147氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 22:39:08 ID:8YDyD+DY0
マジレスすると、靴職人さんの話。

浅田のブレードは3Aを跳ぶ為に氷を掴みやすい構造だそうだ。スピンには不利。
ヨナは直線部分の長いブレードだそうだ。スピードが出やすい。

スケート靴の特長による部分が大きいんだろう。
148氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 22:51:56 ID:F58xaTuy0
結局、真央のスピードは普通ってことでしょ?
アンチの奴らが遅い遅いって言ってるのもおかしいけど、真央はすごくはやいよ!って主張するオタもおかしいってこと
ついでに言うと、キムだけスピードすごい!みたいな事言うやつも馬鹿
149氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 22:55:41 ID:4FkngbYL0
>>143
そうそう。
そりゃ滑走の力を回転力にするのは分かるけど、ジャンプの縦への力は脚力でしょ。
ジャンプ台でもなけりゃ、滑走の運動は上方向へは変換できないし。
多分、詳しい人が滑走の力を利用してジャンプと言ってるのは
回転力や距離のことなんだけど、聞きかじった人が縦への力へも
変換できると思っちゃって書いてるんじゃないの?
150氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 23:02:55 ID:bEgyjYR50
スケート技術で跳ぶジャンプに全く脚力が使われていないとは誰も言ってないよね
当然の前提かと思ってたけどwそんな所から説明が必要なの?
まあ言葉尻に拘っても現在のところ浅田さんのジャンプは
スケート技術が生かされた帰結であるはずの幅の流れもなく癖が強いという事実しかないわけだけど
151氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 23:10:46 ID:VED8VFKK0
浅田さん
無理やり金メダル
無理やりジャンプ
コーチが逃げ腰になっちゃうよ
152氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 23:13:25 ID:8YDyD+DY0
スレタイ変えたほうがよくないかい。(笑)
もはや、アンチの巣窟。

3A跳べないオタの歯軋りが五月蝿いんだけど。
153氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 23:13:58 ID:4FkngbYL0
>>150
高さは100%脚力なのに、滑走力から多少でも
ジャンプ力に変換できるような書き方してる奴のことを言ってる。
スピード殺さずに踏み切るだけのことを、スピード利用してなんて
書くから変なんだよ。
154氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 23:27:38 ID:b7DUwrAp0
スピードの回転力への変換のしやすさ、筋肉の出力に適した角度の個人差を抜きにすれば
滞空時間が最大になる射出角というのは決まっているわけで、そういう意味では
幅ばかりが目立つジャンプというのはスピードを制御する技術が未熟である、ということになると思うんだが?
155氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 23:30:18 ID:5P6D+fGz0
えーじゃあスケート技術で跳ぶってのがわからん。文面みるとエッジワークじゃなくて
スピードに拘ってるけど、スケート技術(SS)=スピードじゃないでしょ。

筋肉ダルマなんて煽ってるからアンチなんだろうけど…
156氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 23:50:22 ID:bEgyjYR50
幅ばかり目立つことを心配する前に
長久保さんの言うように幅と流れのあるジャンプに修正しなきゃね
157氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 23:55:38 ID:eezz+HEp0
スケート技術って言葉を用いるとターンのエッジワークの話が出てきたり、
スピードって言葉に拘ると移動のスピードとジャンプの離氷時のスピードと混ざるしで
わけわかんないことになってるね。

滑走や演技全体のスピードなら>>148が言うとおりで、
真央のスピードは普通。と言っても並の選手でなく「トップ選手の中で」普通。
ただ緊張によってなのか、たまにえらく遅いときもある。
加えて、ジャンプ前に減速するので演技全体が遅く見えるときもある。
逆にヨナはジャンプ前に減速どころか加速していくから演技全体が速く見える。

>>154が書いてるのは一時期のコスにまんま当てはまるね。
スピードがあるのは良いことだけどそのスピードでは着氷できないっていう。
ただ、降りられさえすれば「幅ばかりが目立つジャンプ」は褒め言葉だけど。
158氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 23:56:05 ID:bEgyjYR50
>>155
ああ、技術で跳ぶジャンプという言葉で
文字通り踏み切りという動作のみについてだと認識しちゃったんだ
なんだかアスペと話してるみたいな気分・・

ジャンプに関して技術技術言われてるのは
スピードを維持したままカーヴから入って幅と高さを実現し
なおかつ転倒せずに流れのある着氷ができるエッジコントロールの能力ことですよね
キムヨナはその能力があるからあんな跳び込みジャンプが着氷できるけど
浅田さんにはできないと
159氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 00:00:28 ID:J3wxlH/v0
ID:bEgyjYR5
完全にスレチ

レスがアンチになってる
それとも、わざと=荒らし?
160氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 03:45:55 ID:foJ1W7DF0
何が「冷静に語る」よ。アンチスレとかぶってるIDばっかりじゃん。
161氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 05:38:22 ID:Yqqtv3Zy0
ソチでは金玉
モッコリアイスショー

もう変態としか思えん。
浅田姉妹の欲望そのままだな。
162氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 05:53:53 ID:Yqqtv3Zy0
つか、リッポンはなんでモッコリショーのほうに出るんだ?
どうでもいいけど浮気するとヨナにシメられるぞ。
さすがに浅田妹にはなびかないだろうけど。
163氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 06:04:25 ID:Yqqtv3Zy0
解決した。
韓国のほうのショーのメンツに入るとリッポンは見劣りしてしまう。
だから見劣りしないモッコリのほうを選らんだのか。
賢いな。それが世渡りってもんだ。
164氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 07:12:33 ID:KflKcUXQ0
韓国の方のショーって売れ残ってるやつ?pgr
さすがキムヨナショーだね。見たくないのも分かるよ。それにしても、そうそうたるメンバーがいるのにも関わらず売れ残るとはw
韓国に、如何にフィギュアスケートが根付いてないかがよくわかるよね。
そりゃそうだよ。八百長に気づかないくらいだからwww
165氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 07:58:37 ID:vyzINf8A0
以前バッククロスとスケーティングスキルの関連性について議論になったときに
CADを使って計算した人がいた。
つべではその動画は消されてるみたいだけど、こんな結果だったよ。
スケーティングスキルの定義とは真逆なキムさん(笑)
誰よりも多くバッククロスを使ってようやく人並みw
際立ってジャンプに幅があるわけでもない。
世界最高得点って何だったの?

キム 3Lz+3T
最高     9.34m/s
ジャンプ幅  7.4m
6ストローク(バック)

安藤 3Lz+2Lo
最高     8.8m/s
ジャンプ幅  4.9m
4ストローク(バック)

コストナー 3F+3T
最高     9.88m/s
ジャンプ幅  10.5m
4ストローク(バック)

真央 3A+2T
最高     10.6m/s
ジャンプ幅  7.2m
2ストローク(フォア)
166氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 08:06:49 ID:sQjzvldL0
>>165
あんたは今すぐスケート雑誌買ってきて、GOEの項目だけでも読んだ方がいい。
真央可愛さキムチ憎しで目が曇ってるよ
167氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 08:22:33 ID:vyzINf8A0
>>166
GOEを理解してるならキムヨナのGOEについて説明して。
オリンピックの時、男子の倍あったよね。
168氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 08:25:48 ID:gg34gA04P
どうして真央の滑りには引き込まれてしまうんだろう。
気づくと時間がたってるみたいな。
169氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 08:28:24 ID:IDa8Dhii0
>>167
スレチでてけ

なんにせよ真央のジャンプが崩れてるのは事実なんだからどこまで戻るか楽しみ
ただアクセルにまで修正加えるのはなんでかな
3Aはこれまで跳べてたけど今後のことを考えてだよね
170氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 08:38:04 ID:vyzINf8A0
>>169

161 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 05:38:22 ID:Yqqtv3Zy0
ソチでは金玉
モッコリアイスショー

もう変態としか思えん。
浅田姉妹の欲望そのままだな。

162 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 05:53:53 ID:Yqqtv3Zy0
つか、リッポンはなんでモッコリショーのほうに出るんだ?
どうでもいいけど浮気するとヨナにシメられるぞ。
さすがに浅田妹にはなびかないだろうけど。

163 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 06:04:25 ID:Yqqtv3Zy0
解決した。
韓国のほうのショーのメンツに入るとリッポンは見劣りしてしまう。
だから見劣りしないモッコリのほうを選らんだのか。
賢いな。それが世渡りってもんだ。


↑こういうのや真央sageは放置なんだw
ま、アンチがいなくなればあんたに言われなくても消えますけど。
171氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 08:55:28 ID:BwNhot3nO
ヨナがインフレ過ぎるから目立たなかっただけで
真央も十分インフレ。
銀メダル取れたのが奇跡
172氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 08:58:20 ID:gg34gA04P
エキジビション、もう一度見てみた。
スパイラルもスピンも左右両方大体2回。
右回り、左回り、時には右軸足、左軸足、バランスよく両方入ってる。
それが単調にならないように2回目の左回りの方はバリエーションを加えて少しポジションを替えてる。
最後のスピンも、バレエのスピンみたいに軸足じゃない方の足を高くまげてパッセ(かな?)みたいにしてる。
ツイズルの回る速度も、曲に合わせてわざと落としてリズムに合わせてあるみたい。
ゆっくりとしたリズムを保って、全てそれをベースに振付けてある。
このリズムが保たれているから、見ている方の気持ちが穏やかに、妙な安定感を感じるのかな。
見てると不思議な気持ちになるだ・・
173氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 09:31:37 ID:SOsD3YtQ0
>>165
このスピード等の項目についてなんだけど、
何かの雑誌に載ってたの?
どこに載ってたのか(誰の解説か)見てみたいです。
174氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 10:23:42 ID:vyzINf8A0
>>173
有志の方が作成して、以前youtubeとニコニコに上がっていました。
今は見つけられないので消されたのかもしれません。
1/200のCADを使用して計算しているため、おそらく精度は高いと思われます。
時間の精度は1/30秒単位とか。

キャプチャ↓
ttp://loda.jp/siofigure2/?id=7288.jpg
175氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 10:26:13 ID:SOsD3YtQ0
>>174
ああニコニコでしたか。
ニコニコのは、このスレにいるならお分かりでしょうがちょっと信用できないので・・・。
残念です。
でもありがとう。
176氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 10:32:09 ID:sQjzvldL0
ここは真央の良いところだけを、真央ファンがポエム口調で書いていくスレじゃないの?
だいたい素人が真央の欠点を指摘するのもおかしいよね。
てか、ここで偉そうに真央の課題?書いてる人って3A跳べるの?w
そういう意味では、3Aも跳べない長久保なんかがジャンプコーチについて欲しくはなかったけど
タラソワもそうだけど、なんで真央によってくるのは無能な奴ばっかなんだろ
コーチは大ちゃんかプルがいいな...。
177氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 10:38:46 ID:kMw8BxH/0
>>176
有能なコーチは浅田のジャンプがどうにもならない事を見抜いてるから浅田には近づかない。
キミはそうやってお花畑にずっといなさい^^
178氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 10:48:06 ID:gg34gA04P
ジャンプは、2年かけて矯正すると言ってるから、2年たつまではただ見ておく。
ただ、そろそろコーチが決まってもいい頃かな。
179氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 10:54:04 ID:sQjzvldL0
コーチはジュべでもいいな。
選手続けながらでいいから真央のコーチして欲しい
ヤクルトの古田も選手兼監督だったこともあるから、不可能ではないでしょ
180氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 10:59:01 ID:SOsD3YtQ0
フィギュアでは初の例になるのかな?
選手兼コーチ。
181氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 11:03:20 ID:Y+d1PAeh0
妄想中に邪魔して悪いが、
真央って年齢的にジャンプが衰え始める頃なんじゃねーの?
ハタチを過ぎてからジャンプがパワーアップした女子選手なんているのか?
真央は自己流タイプだから、尚更ヤバイと思うが。
あー心配心配。
182氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 11:14:56 ID:FOqrGnkl0
パワーアップというか跳び方の癖を矯正してるんでしょ?
3Aだってアルトゥニアンが矯正したんじゃなかったっけ?
他にも矯正してる選手いるし、心配ないんじゃないかな。
最初は調子を崩すかもしれないけど、見守ってあげようよ。
183氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 11:48:01 ID:IDa8Dhii0
衰えを見越しての矯正だと思っている
極限まで絞らないと跳べない3Aも、もっと楽に着氷できるようになるといいね
184氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 11:51:11 ID:BwNhot3nO
>>176
それマンセースレ
185氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 11:58:42 ID:45hkgudn0
現実は真央もピークを過ぎて体力筋力の劣化からは逃れられない。
だから工夫するんでしょ?
ここの住人も真央にまだまだ高望みしすぎてるみたいだね。4年経ったら
3Aの飛べないルールの隙間を縫うようにポイントを稼ぐしかない選手
になることも頭に入れなきゃ。
186氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 12:20:40 ID:gg34gA04P
そういう過程を見るのも楽しみの一つ。
真央ちゃんがどこまで完成されるのかを見るのも楽しいし、
若い世代が出てくるのも、また楽しい。
187氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 12:59:45 ID:SOsD3YtQ0
もう20だしぽんぽん飛び続けてられないだろうなと思って
長久保コーチに着いたのだと思った。
長久保コーチは年齢による劣化を防ぐのもうまそう。
188氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 13:04:39 ID:BwNhot3nO
勝てるから真央を好きになるっつーおバカさんはここにはいないでしょ。
189氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 14:33:12 ID:/Yvn7iEj0
そもそも真央って勝ててるのか?
190氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 14:37:34 ID:SOsD3YtQ0
すべてがうまくはまれば勝てると思うよ。まだまだ。
ここ2年はなかなかはまらないことばかりだけど。
191氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 14:51:22 ID:ww+b2EtB0
勝ててないから号泣したんだろタコ
192氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 14:54:29 ID:FOqrGnkl0
世界選手権でみっともない負け方した奴のオタはいらない
出てけ
193氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 15:01:43 ID:ww+b2EtB0
五輪シーズンにワールドで優勝してホルホルするタコが釣れたぞ
194氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 15:04:29 ID:TZ8HQzer0
「子供のころのジャンプに戻せる」とか言ってたのを見る限り
自分が衰えることまで考慮してるとは思えないな・・・
195氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 15:07:49 ID:ww+b2EtB0
空前のタコブームだな
黒いスミは出せないが黒い涙は出せるってか
ドイツもこいつもタコばかりだな
196氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 15:09:17 ID:FOqrGnkl0
>>193
残念だね、五輪で男子の倍のGOEを貰っておきながら、世界女王と言われた期間が短くて。
197氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 15:15:15 ID:ww+b2EtB0
通常、五輪で優勝したら五輪女王と呼ばれるんだが。
なんかニワカくせえ。
198氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 15:18:08 ID:FOqrGnkl0
同じメンバーで戦って負けてるんだから女王じゃないでしょ。少なくとも。
199氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 15:22:03 ID:eY4tSiQc0
>>198
五輪で優勝した人は次の五輪までは五輪女王です。
荒川さんもそうでした。
五輪女王と世界女王は全くの別物です。分けて考えて下さい。
200氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 15:28:11 ID:am8tSJ5VO
オリンピック=金メダリスト
世界選手権=女王
みたいなイメージだと思ったけど。まあ、どっちもチャンピオンにはかわりないけど。
201氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 15:29:49 ID:IDa8Dhii0
真央が一番取りたかったタイトルが五輪金だったという事実
202氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 15:34:30 ID:FOqrGnkl0
まあ、誰が滑っても五輪のあの人には勝てない仕様になってたから。
仕方ないね。
203氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 15:38:59 ID:j9p8+hZO0
おまえらアホだろ。
なんで五輪がある年は「オリンピックシーズン」と呼ばれるのか。
それだけ五輪は特別なんだよ。
ワールドとはまるで違う別格な大会なの。
真央だって小学生の頃から「オリンピックで金メダル」と言ってただろ。
マジでニワカだらけなのかよ。
204氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 15:45:40 ID:FOqrGnkl0
今更別格と言われても、白々しいわw
せめて別格の技を見せつけろよと。
205氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 15:49:08 ID:IDa8Dhii0
ライサもヨナも真央も別格てわけじゃないな
206氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 15:51:36 ID:FOqrGnkl0
点数だけ別格だった人はいますけどね。
207氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 15:54:10 ID:IDa8Dhii0
>>206
ミスした演技では勝てない
せめてノーミス揃えてから文句言って

小さい頃の夢はソチで叶うのかな
バンクーバーより厳しいと思うんだが
208氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 15:58:37 ID:FOqrGnkl0
ミスをしようがしまいが勝てる点数ではありません。残念ですが。
209氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 15:59:39 ID:ScsoLaKj0
>>207
オタがこんな調子じゃ真央もムリに思える。
ライバルに対する過小評価と贔屓選手に対する過大評価。
このスレはヤバイ位レベルが下がってる。
210氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 15:59:57 ID:IDa8Dhii0
ほんと残念ですねー金メダルとれなくてw
211氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 16:02:02 ID:UvaJ4Y4J0
真央の初戦はJOか
みんなもちろん行くんだよね?
その前にショーもあるしジャンプがどの程度になってるか楽しみ
212氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 16:02:54 ID:FOqrGnkl0
誰かさんのおかげでスポーツとは言えなくなりましたw
非常に残念です。
213氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 16:24:29 ID:BwNhot3nO
>>200
残念ながら価値は五輪金のほうが何倍も上ですよー。
だから隣の国も何やら必死になったのでしょう。
どんなにマンセースレのマヲタが八百長と吠えても価値の差は変わりません。
214氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 16:29:49 ID:qzm//9a10
このスレでやりあわないでふさわしい場所で論争してくれ
215氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 16:57:44 ID:gg34gA04P
真央ちゃんのジャンプは、飛ぶ時の首カックンと、降りたときのお尻がガクっとなるのが気になる。
長久保先生が矯正してくれて、2年後には、シャッ!と降りるようになるのかなあ。
それとも、ふわっかなあ。
216氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 17:41:09 ID:sQjzvldL0
真央は、自分より良い点数出した奴に勝ちたいって意識が強すぎて、自分の滑りを完成させようという気持ちが希薄な気がする。
217氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 18:38:05 ID:548qNr5G0
ID:FOqrGnkl0

こいつはニワカ以前の問題。アホ。
218氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 18:46:41 ID:KmqCPSW70
五輪女王と世界女王の違いも分からないヤツが、
どうしてここにいるんだろうな。
恥ずかしい書き込みだらけだ。
219氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 19:00:49 ID:ykCNGv4H0
マオタだから許してやってくれ
ネトウヨの臭いもするが
いずれにしても雑魚だ
220氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 19:26:10 ID:gg34gA04P
この時期は、真央ちゃんの露出が少ないから、もやもやする。
どこかの番組で特集とかやってもらえないかなあ。
今は撮りだめしてる頃だろうけど。
221氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 19:34:50 ID:YQayz8v50
タラソワはロシア連盟の重鎮なのに
なんでまたソチにむけてアドバイザーなんかに。
ロシア側に真央の情報つつぬけにされて
ロシア若手の育成に力を入れるにきまってる。
222氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 19:35:00 ID:68IqASQ1P
>>220
いっぱいあるじゃないか。
ただつべにないだけで。
223氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 19:52:52 ID:gg34gA04P
>>222
え、本当?ちなみにどこの番組?
224氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 20:11:12 ID:BwNhot3nO
>>207
せめて自分にあったプロでミスもなく滑ってこの結果ならよかったのにね!
それなら素直に負けを認めるか、スッキリとフィギュアって八百長だらけネーって言い捨てるかどちらかだったのに!
隣の国の人より万全を尽くせなかった真央にイラつくよ。
225氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 20:48:57 ID:YN6fR2yL0
>>213
金で買うメダルなんか価値はマイナスでしかないわ。
ショーに人は集まらんわ、本国でもアンチ増殖中だわ
時間が経つほどにあるべき末路に向かうだろうね。

226氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 21:29:25 ID:2DZz7lUz0
韓国人だってそりゃわかるだろういろいろ
227氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 22:35:32 ID:tbGtWUtJ0
>>211
JOって愛の夢だよね?ジャンプ構成も気になる。SPの構成はインタビューで
予想はできたけどFSはまだ情報ないよね?
幻想のころみたいな構成が理想だけど、もうキツイだろうし。
228氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/14(水) 14:24:49 ID:iqa7ff6x0
新EX、完成度は置いておいて、悪くないと感じたんだけど
最後のステップの振り付けが鐘とかぶっているっていう所がちょっと・・・。
昨シーズンのSP仮面(シーズン前半)でも、同じ曲ながらテーマを一新したはずが
ステップの振り付けがほぼそのままだったりと、音楽の表現に関して疑問を感じる。
229氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/14(水) 15:24:38 ID:qaCoK5zx0
EXで他プロのステップ使う事はよくあるよ
安藤のEXも、ステップだけ競技プロの転用だったりするし。
昨季の仮面SPは同感。
テーマは変えてるのに曲を短くしただけで、
振付はFSの時とほぼ同じだったよね。
あれは実績実力人気ともにトップレベルの真央だから
許された(評価された)荒業だと思う。
230氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/14(水) 15:43:35 ID:KpT+Z+rs0
んーでも、ゆったりとしたステップも見たい。
愛の夢だったらゆったりステップかな。
231氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/14(水) 18:23:14 ID:7cxr9DV90
>>229
許されたどころか非難ごうごうだったじゃないか
ただでさえ不評だったのを流用してどうすんだって

非難されるべきは振り付け師のほうだとは思うが
232氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/14(水) 19:11:19 ID:ZH3Fn51V0
>>231
許された(評価された)ってのは、ジャッジの事を言ってるんだけど。
オリンピック〜世選は、プロに割に点が出たと思った。
入賞レベルの選手だったら、がくっと評価が落ちる可能性もあったと思う。
それと、229が真央への非難に見えるわけ?
落ち着いて読み直してくださいよ。タラソワへの皮肉を書いたんだが
真央の実績実力人気にタラソワは救われたねと。
233氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/14(水) 19:44:19 ID:l6FECS5O0
タラソワを一方的に非難するのは、冷静スレ的にはどうかと思うけどな。
そもそも、シーズン当初にタラソワが設定した目標をクリアできなかったせいで、ジャンプの種類やら
技巧部分やらを削って3Aしかない簡単なプログラムにせざるを得ない状況にしちゃったのは真央自身。
そんな3Aだけの鐘を、頑固に演じ続ける事を選択したのも真央自身。

当たり前の事だけど、プログラムに対する不満をタラソワに全て押し付けるなんて、傲慢もいいところだよ。
234氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/14(水) 19:55:34 ID:ATyKh6aF0
モッコリアイスショーってどうなんだよ?
ちゃんとモッコリさせてくれるのか?
男子選手のパツンパツンズボンでモッコリには興味ないからな。
235氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/14(水) 22:38:17 ID:MoU2/k050
>>221
露西亜女子がいくらがんばっても真央には勝てぬよ
ロシアが力入れるのは男子のガチ君よ
236氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/14(水) 22:58:13 ID:S+65cKVc0
>>233
同意

ジャンプは最終的に矯正がそこそこ成功して3Aがに飛べなくなるか
現状変わらずかのどちらかになると思う
矯正成功して3A維持っていうのはこの歳じゃ無理がある
真央は天才じゃなくて努力家タイプだからな
結局昨シーズンが一番ピークなんだと思うんよ

真央のような頑張り屋は報われて欲しいとは凄く思うんだけどね
なんだかつくづくバンクーバーの選曲が悔やまれるというかなんというか…
鐘はもう少し歳がいってからやって欲しかったな
マスゴミがもう少女路線はダメダメとか言ってた影響もあるんだろうな、恐らく
237氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/14(水) 23:09:35 ID:oh8Xdfkr0
タラソワみたいな選手としては何の実績も無かった無能な婆を、真央のコーチに持ってきたスケ連が悪いよね。
正直長久保もビニョーなんだよね。。。
やっぱ現役時代にクワド跳んでたような人(女子だったら3A)じゃないと、真央のコーチとしてはどうしても説得力ないんだよね。
238氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/14(水) 23:33:37 ID:mJ4fZBcP0
>>233
勿論あのプロを是とした真央にも責任あると思ってるよ。
ただナナメな解釈で反論きたから、めんどくさくて端折っちゃった。
あなたの
>3Aしかない簡単なプログラム
もちょっと言いすぎだと思うけど。

真央はまだプロに関して受動的な印象を受けるので、
良くも悪くも個性が強烈なタラソワプロは、ハマれば強力援護になると思う。
ただ残念ながら昨季はSP、FSともうまく噛み合わなかったね。
タラソワも、ソチ五輪までとっときゃ良かったのになー。>鐘


239氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/14(水) 23:57:31 ID:6E8+aGfV0
安藤みたいに表現力があってもジゼルはあれだったし
イメージに合う合わないって重要なんだなって思った

240氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/14(水) 23:58:50 ID:TOQNmEpA0
あれだけ左右のトゥイズルをスムーズにできるんなら是非ともステップでレベル4を狙ってほしいね
昨季の仮面ステップの最後でも「両方向を素早く続ける」は試みていたわけだし
ジャンプはもう現状維持にとどめ、ステップ・スピン・滑りの質で勝負する方向で行った方がいいと思うんだけどな
241氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 01:28:44 ID:GVtmaUDU0
>>240
ステップ、スピン、滑りの質の向上は確かに大事だけど
今はとにかくルッツと3-3を取り戻すことが先決だろ
近い将来3Aが飛べなくなる可能性高い訳だし
ルッツと3-3取り戻さないと今後表彰台に上がり続けるのはかなり厳しい
中間点の導入で今より高難易度の3-3を飛ぶ選手も増えると思うしね
242氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 02:17:56 ID:5D66NO780
>>241
3Aを跳べなくなったら潔く引退するでしょ。そんなこと考えてもはじまらない
3−3は跳べた方がいいよ。ショートでより有利になるからね。ただ、今季は3Lo+3Loを予定しているらしいけど
+3Loなら中間点でも3.6も入る。3Lz+3T・3Fの選手に対して-1.4しか変わらない
単独アクセルできっちり3Aを降りればどうということはない。まあ中間点とはいっても不足の度合いに応じて
GOEで調整されるだろうけど、彼女なら減点ナシぐらいには仕上げてくるでしょう。それで十分
フリーではどのみち入れられる大技は二度が限界なのだから最大の得点となる従来の3A×2でいい。丁度スパイラルの負担も減ることだしね
そして減点幅の縮小により、ルッツを無理に直す必要もない。堂々とフルッツを跳べばいいだけだ
243氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 02:37:01 ID:jlRNJ6tG0
>まあ中間点とはいっても不足の度合いに応じてGOEで調整されるだろうけど、
>彼女なら減点ナシぐらいには仕上げてくるでしょう。それで十分

ていうか中間点(<)は必ずGOE-1〜-2だからね。
認定されなきゃGOEでプラスはもらえない。
結局はコーラーのサジ加減一つで点数が大きく上下する事に変わりはない。
244氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 08:39:46 ID:LpbbZ+Ut0
実際の運用はスローで確認しなきゃわからない程度のものは減点を免れるような気はするが
でなきゃ「なんのためのルール改正か」との謗りを免れないだろうし
245氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 09:07:00 ID:V2dhBHRjP
>>236
>鐘はもう少し歳がいってからやって欲しかったな
そうだね
ソチでもあの選曲は正直暗すぎてどうかと思うけど
バンクーバー〜ソチ間にやるには面白いプロだったかなと思う
ああ、ソチにむけていろんなロシアもの挑戦してるんだろうなって印象与えられたと思うし。

バンクーバーでは銀メダル、トリノでは優勝したプログラムではあるから
「失敗した」とまでは思わないけど
正直「鐘」は「成功しなかった」感が強いかな

246氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 09:25:44 ID:kYaiqYRu0
>>242
お〜。減点幅の縮小に関しては盲点だったわ。
今までは最悪GOE-3で
フルッツ→3、リップ→2.5 だったのが
今度の改正で
フルッツ→3.9、リップ→3.2 になるな。
フルッツはルッツの基礎点据え置きでよりお得。
リップでも2Aの新基礎点とほぼ同じ。
心配な点があるとすれば、ジャッジへの印象とPCSへの影響だけど
これまでの傾向から、案外堂々と入れたもん勝ちになるかも。
247氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 10:43:42 ID:FmSdubsW0
>>236
結局昨シーズンが一番ピークなんだと思うんよ

ピークはトリノシーズンだったのでは?
だから山田元コーチは今も「トリノに行かせてあげたかった」と言ってる。

3Aは踏みきりの沈み込みが酷くなってきたし、3-3も跳べなくなってきた。
他のジャンプも質がいいとは言えない。スケーティングはレピストと較べると劣る。
もう20歳だよ?
いまさら長久保コーチについて幅のある流れのあるジャンプが身に付くとは思えないなあ。
248氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 11:05:28 ID:dpRNNvEo0
3A前の沈み込みは男子もやってるけどね。
回りきれば問題ないよね。
自分はスケーティングがレピストに劣るとは思えない。
しかし、真央のジャンプの跳び方に癖があるのは事実。
長年スケートをしている真央がコーチの教え方でコツを掴むことがあると言っているのだから希望は持てるよね。
確かにトリノでの真央を見たかったなあ。今更だけど。
249氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 11:27:08 ID:zM71gNer0
スケーティングは靴の違いもある気がする。
250氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 12:13:53 ID:qanCMZ/GO
>>240>>241

両方とも同意。
真央は飛べる内は誰が何と言おうと3Aは飛びつづけるだろうし、
3Aは今のところ真央のトレードマーク。
でもこれからは3Aより>>240>>241を優先しなきゃね。

タクタミが体型変化を上手く乗り切れたら真央の一番の武器のはずの3Aで
完璧なまでに打ち負かされるという屈辱的な事象が起きる。

だからスケーティングやジャンプの質を高めなきゃいけないよ。
251氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 12:16:59 ID:fj7scQZ+0
ルッツや3−3より難易度高い3A跳んでるんだからいいじゃん
252氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 12:18:35 ID:oTyj8gQ/0
真央本人がまた3-3やりたいっていってるようだけど。
253氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 12:27:19 ID:Eu3dF23X0
>>233
>技巧部分やらを削って3Aしかない簡単なプログラムにせざるを得ない状況にしちゃったのは真央自身。
>そんな3Aだけの鐘を、頑固に演じ続ける事を選択したのも真央自身

お前は、ただのバカ。
冷静スレの住人でもないだろ。

3Aだけだったとしても、他の選手が逆立ちしても無理な技。

超絶ポジションのスパイラル、男子並のステップ等々、超絶技巧のオンパレードだよ。

ついてても無駄な目の玉なら、くり抜いて捨ててしまえ。
254氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 12:28:21 ID:fj7scQZ+0
>>252
真央がそんな低レベルの技に拘るわけないんだけど?
もしかして、3−3はそれだけの価値があるって印象操作したいあっちの国の人ですか?
255氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 12:33:06 ID:oTyj8gQ/0
>>254
3-3と3Aの両立がしたいのだとおもうので、低レベルどころかすごいことだよ。
何が気に触ったかわからないけど、自分の書き方が悪かったらごめんね。
256氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 12:34:02 ID:Eu3dF23X0
>タクタミが体型変化を上手く乗り切れたら真央の一番の武器のはずの3Aで
>完璧なまでに打ち負かされるという屈辱的な事象が起きる。

みどり並の選手でなければ、無理だし、
タクタミのジャンプはみどりとは全く違うし、安定して3A跳べるタイプにはなりそうもないよ。

いずれにしろ、過剰評価しすぎです。(笑)
257氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 12:38:14 ID:fj7scQZ+0
浅田さんのステップって手足バタバタさせるばっかりで、ちっとも滑っていかないよね。
スケートなのに
258氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 12:39:54 ID:Eu3dF23X0
>>257
ステップを知らないだろ?
259氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 13:01:41 ID:oTyj8gQ/0
>>257
バタバタして見えるのは焦りすぎのときではなかろうか。
今季はステップの前にミスするとステップで音と合わなくなるせいか
慌てて(ばたばたして)見えることが多かった。
ワールドは良くあっていたよ。

260氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 13:07:13 ID:MSy4X78I0
>>257
ステップのできない選手のオタは出て行ってください。
261氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 13:09:47 ID:mJJqhWte0
ID:Eu3dF23X0は浅田病の人だからスルーしな

タクタミが安定して3A跳べるかどうかはまだ未知数
真央が安定して3Aを跳び続けられるかも未知数
タクタミは5種跳べるだけでなく、どのジャンプからも+3Tが付けられるリカバリー対策が備わってる
真央から3Aを取ったら跳べるジャンプは3F、3Lo、3Tだけになってしまう
タクタミは回転不足とは無縁のジャンプ、加点が付くジャンプ
真央は加点が付きにくいジャンプ、回転不足を取られることもある
タクタミは今のままでもソチ金を狙える
真央は今のままじゃソチ金を狙えない
タクタミを過大評価してるのではなく、現状そういう演技をしてるのだからそこは認めないと
あれもこれも手を出さないで 今季はまず3F+3Tか3Lo+3Loどちらかをマスターする
262氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 13:12:23 ID:oTyj8gQ/0
真央もタクタミも金を狙えるかどうかは同等に未知数だと思う。
263氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 13:19:07 ID:ZrsAkXnY0
真央のステップって、基本的にいつ見てもステップっていうか単にくるくる回りながら同じリズムで一直線に
端から端まで移動してるだけに見えるんだよなー。
だから、カプリースも鐘もショパンもテンポが多少違うだけで全部同じステップに見える。
他の選手、例えば鈴木さんにしても安藤さんにしてもステップ中はしっかりステップ「刻んでる」し、全身で
しっかり「踊れてる」し、何より曲に合わせてしっかり緩急が効いてる。

とりあえず火急の訂正ポイントはジャンプかもしれないけど、実は結構基本的な部分から直さないと
マズいところって多いような気もするなー。
264氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 13:33:22 ID:DhQ6hX1e0
>>256
タクタミは3Aなんかなしでも十分真央の上にいける。
265氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 13:46:40 ID:wftkg3vZ0
まずはタクタミがシニアに出てこないと話にならないな。
その時に真央が矯正を完了してたらほんとに面白くなるよ。
未来やジャンの時だってすごい選手が出て来たって話題だったけど、今ひとつ伸び悩んでるし。
何にせよ、ようやくレベルの高い戦いになりそうで、ワクワクするね。
ステップは要素を減らして、余裕のある振り付けをすればいいんでない?
そうすれば緩急つけられるでしょ。でもそしたら難易度が下がると思うけどね。
266氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 14:02:36 ID:qanCMZ/GO
>>259
昨シーズンのプロはそれだけひどい、一_でも狂っただけで余裕がなくなるくらい
ギッチギチの技の詰めすぎの踊る余裕さえない、

真央だからぎりぎり熟せたけど、真央でさえ熟すだけで精一杯の無理矢理プロだって事じゃない。
267氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 14:07:36 ID:oTyj8gQ/0
>>266
あっこやコスみたいな、ステップが得意な人向けのプロだったね。
3Aとの両立は無理だよ。
真央は3Aの助走が長いから、そこがずれるとあとずれっぱなしだもの。
まあ、もう少し助走短くしたほうがいいとも思うけど。
268氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 14:30:09 ID:hve7xbm90
んんんんー正直に言って悪いけど浅田真央ってフィギュアより器械体操向けだおね
269氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 14:40:42 ID:8XVKrq/O0
真央さん、筋肉無い、

器械体操は、腕も筋肉いるから無理
270氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 15:05:24 ID:wftkg3vZ0
なんか欲求不満の人がいるみたいねw
271氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 15:12:03 ID:WV47Zp450
ジャンプ前にスピード上げるのはいいけど
直前でスピード殺しちゃう癖は直ったのかな??
東海グランプリのミスだねぇ〜
だから3A飛んでも点数もらえない一つの理由なんだよね
272氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 15:28:02 ID:wftkg3vZ0
             ∧_∧     一人相撲では負けた事が無い
            < `∀´>  <ウェーハハハハハハハ
           /⌒ゝ ヽ丶⌒。ヽ
          丿ヽ。丿⌒ ヽ⌒ヽ\ 
        /(  /ゞ  《 K.》 メ \ 
       丿 /\ \\  ヽ ) ノヽ( 
      / /  ノ ノ |  ヽ ノ_レ 
     ノ 丿⌒⌒彡// ヽ  丿\|ミ
     \(     /   丿~(  \ 
             <__/   ゝ__>
             ヽ  ソ    ゞ 丿
            _) ノ    ヽ  (_
           (__ヽ)    (ゝ__)
273氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 16:03:17 ID:mCR3bnYY0
スレの進む時間が決まってるね。

1人集団の書き込みか。
274氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 16:08:24 ID:mCR3bnYY0
>>261
タクタミ信者の浅田病患者か。(笑)

さすがに、3Aに関しては謙虚になったようだな。
275氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 18:21:16 ID:mJJqhWte0
>>264
タクタミは今のままでも充分真央より上へいける
そこへ3A投入
現状から見て3A+3T認定されるのはタクタミしかいないと思う
276氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 18:51:30 ID:GVtmaUDU0
浅田病言ってる馬鹿マオタとタクタミ信者は専用スレあるんだからそっちいけ
シニアの真央とノービスのタクタミを比較してる時点で全然冷静に見れてない
277氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 19:19:56 ID:0BWEtj6q0
>>275
夢を見ていられるのも今のうちだけ。

現実は厳しい。
国内ジュニアのトップでもないのに大口叩き過ぎだよ。
278氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 19:34:10 ID:fj7scQZ+0
3年前もそうやってライバルを見くびって結局追い抜かれたよね。
ご本尊がそういう思考回路だからヲタもそうなるんだろうな。

279氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 19:47:44 ID:gzFggCrNP
浅田のライバルは、タクタミだけじゃないと思うな。
280氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 20:20:37 ID:0BWEtj6q0
>>278
>>279
ジャッジを味方に付けた者勝ちだからね。
技術云々が白々しいわ。

ロシア色は評価されないことは分かった。
今回のISU人事でどう変るか分からないがね。
281氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 20:56:46 ID:GVtmaUDU0
負けたのを全部ジャッジのせいにしてる奴はフィギュアみんの辞めちまえって思うわ
真央がオリンピックで負けたのは真央にも原因がある(勿論クソジャッジの責任も大きいが)
個人的にキムが爆アゲされてるだけで浅田のジャッジの評価は妥当だと思うわ
真央は今現在は間違いなくNo1の選手だけど他とそれほど技術的な面でも圧倒的な差があるとは思わない、3Aだけの選手とも思わないがな
282氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 21:11:05 ID:fj7scQZ+0
>負けたのを全部ジャッジのせいにしてる奴はフィギュアみんの辞めちまえって思うわ
お前は人間を辞めろゴキブリ

>真央がオリンピックで負けたのは真央にも原因がある
ソースは? 病犬の脳内ソースにはうんざりだ

>個人的にキムが爆アゲされてるだけで
どうしてもキムの名前出さないでいられないらしいなw
そんなにキムが無視されてるのが悔しいかw

>浅田のジャッジの評価は妥当だと思うわ
お前の主観でものを語るな
妥当だったらどうしてこんなに世界から非難されてるんだよ
朝鮮人は一人残らず潜水艦と一緒に沈めばいいよ
283氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 21:15:32 ID:PjaUc2OQ0
284氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 21:21:46 ID:GVtmaUDU0
>>282
浅田病の人乙
いつもお勤めご苦労さんです
285氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 21:33:18 ID:0BWEtj6q0
>>284
浅田病の認識が間違ってるよ。

浅田病:症状1
    浅田選手が3Aを試合でポンポン決めるのを見過ぎて、感覚が麻痺してしまい
    3Aがさも簡単なジャンプのように錯覚する症状。

    症状2    
    浅田選手のように、ジュニア1年目でジュニアタイトルを総なめにして、
    次の年にはシニアデビュー、シニアGPF優勝が既定路線であるかのように錯覚する症状。
286氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 21:41:27 ID:dx5ZCXWP0
オリンピックに合わせていろいろ試していた某選手に比べると
3Aしか眼中になかった浅田陣営は戦略的にで劣っていた。
287氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 21:48:17 ID:gzFggCrNP
話題もループだねえ。露出が少ないから仕方ないか。
あー、早く新プロが見たい。
288氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 21:50:35 ID:GVtmaUDU0
>>285
それをいつもあちらこちらで書いてる人=浅田病の人
289氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 22:21:29 ID:fj7scQZ+0
とりあえず学業や仕事で成果が出せなかったら
「上司が悪い!環境が悪い!俺の能力に嫉妬して俺の足を引っ張る奴が悪い!朝鮮人が悪い!」
と叫べば良いという事を、真央からは教わりました。
まさに日本人の美徳の結晶、その名は浅田真央!
290氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 22:49:00 ID:0BWEtj6q0
>>288
分からない奴だな。

タクタミ信者=重症の浅田病患者。
291氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 22:51:31 ID:JCoZK2hK0
>>247
沈み込み、というか初めて国際大会で認定されたシーズンは確かに今よりも上体が起きている
ところが翌シーズン(ファイナルを制した十五歳)から前傾が深くなり、それは現在とほぼ変わらない
ただ、ジャンプそのものの成功率や質は以降の方が格段に向上してはいるのだ
普通に考えれば全身の力を上手く連動させる今のフォームが正解、と見るのが妥当では?
292氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 22:54:41 ID:qanCMZ/GO
>>280
それならそれで、ジャッジを敵にしてしまった日本の真央の母ちゃんあたりもどうよって感じだが。
フィギュアの世界に入ったならコーチの人選とかそのタイミングとか
政治の絡む話にもっとアンテナ立てて受信し続けろ、と。
綺麗な世界じゃないんだから綺麗事じゃ勝てないんじゃないか。


……真央自身を一片の汚れなく王者の道を歩ませたいなら、代わりに汚れる者が働くべき。

まあ極論だけど。
293氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 22:54:58 ID:0BWEtj6q0
>>291
マジレスすれば、イェテボリワールドのスライディングアクセル以降だ。

マジにあれはトラウマになるだろう。
普通の選手なら恐怖で2度と3Aが跳べなくなっても不思議じゃない。
294氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 23:07:39 ID:AKtU22ws0
浅田はもう少し表現力なんとかならんのかな
ただややこしい振り付けを必至にこなしてるだけにしか見えないんだよな
余裕がないっつーか、楽しんで滑れてないっつーか
EXなんかはいいと思うだけにやってできないことはないはずと思っている。
ノクターンなんかはよかったが以降は上記のとおり。
295氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 23:16:01 ID:x+Gqq31zO
どこが冷静www
ったか真央ファンでもない人は結局のところ誰のファンなんだろかね
296氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 23:17:38 ID:qanCMZ/GO
詰め込みすぎと、あと精神的なものもあるだろうね。
真央はプレッシャーにはけして弱いわけじゃないが、許容量を超えるマスコミやら何やら
ただ期待するだけじゃないプレッシャーのかけかたをしたんじゃ?
飛ぶジャンプ飛ぶジャンプがみな潰されたらそれはプレッシャーになる。
でもそれに対する精神的ケアが追いつかなかったのかもね。
297氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 23:26:51 ID:0BWEtj6q0
>>294
>EXなんかはいいと思うだけにやってできないことはないはずと思っている。

ジャンプ失敗しても勝敗に関係のないEXと比較するのが間違ってるだろ。

>ノクターンなんかはよかったが以降は上記のとおり。

ノクターンなんかよりラベンダーのほうが何倍も感動したがね。
ワールドで失敗(ノクターン) したのも無関係とは言わないが。

ようするに、あんたの好みの問題なだけだ。
298氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 23:29:51 ID:PjaUc2OQ0
どちらにしろ試合で表現しきれてないということだよね
ジャンプや要素こなしながら魅せるのは難しい
トップ選手ならそれが求められるけどさ
299氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 23:32:48 ID:fj7scQZ+0
浅田は競技向きじゃない
300氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 23:36:09 ID:/aM+tQbW0
自分の表現感情を外へ出せる人と内で消化する人がいる
真央は自己完結の表現かな
相手に伝えるとか魅せるというよりは、自分の中で表現がとどまってしまうタイプ
301氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 23:39:43 ID:fj7scQZ+0
バックにロシアの音楽かけときゃ何でも芸術って思ってそう
302氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 23:42:19 ID:0BWEtj6q0
>>301
体をくねらせてニッコリすれば表現力があると思うアホもいる。
303氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 23:47:50 ID:fj7scQZ+0
>>302
そんなとこにしか目がいかない自分を恥じるところから始めよう
304氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 23:56:02 ID:0BWEtj6q0
>>303
お前のことだよ。
305氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 00:08:32 ID:C6nsH3730
>>303
クネクネが目に付くのは構図として汚いのに
腕だけやたらなのが分かるからだよ。
絵心がある証拠。
306氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 00:14:10 ID:jMU+25AQ0
構図として汚い時は真央にだってあるしだれだってあるけど
307氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 00:55:27 ID:8H/QcZr+0
EXの曲バラ1じゃなくてもいいような・・・。
編曲の切り貼り変だし雑に感じる。
308氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 01:04:54 ID:U2ZY95el0
バラ1に何故鐘のシェーをそのまま流用したし
手抜きとか無神経とかそういうレベルを超越してる
309氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 01:27:11 ID:C6nsH3730
>>306
崩れることが一瞬もないスケーターなんていないけど、
(なんせ氷上で踊りと言える動きすんのは本当に大変だから)
それを誰だってあると十把一絡げにできる脳があってこそ、
あのクネクネのいやらしさをスルーできるのだとよく分かったよ。

310氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 03:27:22 ID:lWpSFnOi0
もしかしてまだコーチ決まってないの?
311氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 04:06:32 ID:TSx8UTN8O
あのままラファエルについていたらなぁ
真央は日本に戻るべきじゃなかったと思うよ
312氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 06:10:48 ID:gF++7HdH0
ラファのところにいて技術しっかりみてもらえたらね。
3年もみてもらってたらぜんぜん違ってただろうに。
技術は自己練だから向上せず3Aを念仏のように唱え、
振付は・・・苦笑。
鐘は最高だとマオタ絶賛するけど、走って飛んで合間に
戦闘ポーズいれてるだけ。とにかくタラソワについてろくなことがなかった。
313氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 07:26:06 ID:zlimPlDd0
>走って飛んで合間に
戦闘ポーズいれてるだけ。

どこに目がついてるんですか?
314氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 07:40:11 ID:Mv5Cy4GP0
>>313
欲目の塊は黙ってろ
ここは冷静スレだ
315氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 07:41:06 ID:ubW2vGyo0
ここは同じ日本人として云々...。
って嘘つく奴らが混ざってるスレだね。
316氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 07:50:30 ID:Mv5Cy4GP0
困ったら、「在日のせい」






wwwwwwwwwwwwwwww
317氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 08:00:51 ID:+o9vaV63O
今季はコーチなしでまた自己流か。
今月中に決まらなきゃつまりそういう事だよね。


グダグダ
318氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 08:04:42 ID:ubW2vGyo0
在日のみなさん自己紹介乙ですwww
キムヨナのチケット買ってあげたの?
いくら興味がないからって放置プレーはよくないよw
319氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 09:36:14 ID:+mhc7WlK0
>>318
お前が出すまでしばらくキムの話題なんて出てなかったのに…
320氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 09:55:54 ID:ubW2vGyo0
>>319
ごめんね〜。
でもさ、キムのことで語れる事は全くないからすぐに真央の話に戻ると思うよ。
例の人のファンは例の人名前が出ようが出まいが真央を貶したくて仕方ないんだから、
奴らの書き込みを黙認するなら、このスレは「浅田真央を時々感情的に叩く」とかにすればいいと思うよ。
321氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 10:25:54 ID:4KyZqQq4P
スルーもできないやつは出て行って欲しい。
322氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 11:09:01 ID:7yiilQyK0
>>294
ジャンプに気を取られるあまり、ジャッジと観客に対するアピールが欠けてる。
淡々と滑って終わりというのはシニアに上がってから同じ。
コーチはそこの所なぜ指導しなかったんだろうと不思議に思ってた。
323氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 11:22:03 ID:MTEAz3dz0
ジャンプを跳ばせるだけでコーチも一杯一杯だったのでは?
実際いちばん注目されてたのはジャンプだったし
ギリギリ仕上げてきたから演技指導に十分時間を割けなかったとか
324氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 11:25:07 ID:0pZTIMby0
ステップの前とかに観客に視線を向けてアピールするだけでも違ってくると思う。
325氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 12:03:34 ID:pXYxpcAY0
>>321
自分は、冷静に語れないアンチに出て行って欲しい
326氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 12:06:52 ID:5v2wajut0
>>324
他との差別化で一気にステップに雪崩れこむように振付した とNHK特集で説明していただろう。
ありきたりでない、超絶技巧のプロだということだ。

冷静に語るスレのわりに、勉強不足。
冷静に語るならもっと知識を豊富にしないとね。
327氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 12:49:05 ID:xVrH5TJ20
>>326
タラソワさんは「ありきたりでない、超絶技巧の」プログラムを考案、振りつけてくれたのかもしれない。
が、結局プロによるジャッジの評価がレベル3に留まっているって事は、結局プロからは「ありきたりで
ない、超絶技巧」なプログラムではないと判断されたいうこと。

>>326によるとプログラム自体は超絶技巧だって事だから、つまり演じた真央本人の技量が
「超絶技巧」には程遠かったって事ですな。
328氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 13:08:09 ID:5v2wajut0
>>327
超絶技巧だからこそ、ジャッジはレベル3だよ。
冗談ではなく、ジャッジ(コーラー)のレベルの問題。

男子の高橋でも高速でステップを踏むとレベル2判定されたことがある。

ジャッジ(コーラー)に理解できるように分かり易く踏まないと認定されないのが現状。
だから男子はわざとらしく、大げさに踏む選手もいる。

超絶技巧になるほど、ジャッジ(コーラー)が判別できない現実。
329氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 13:47:28 ID:7yiilQyK0
男子と較べるのもなんだが、
橋大輔のステップは引き込まれるのに、真央のステップは一本調子に感じる。
メリハリ、ダイナミックさが無いというか。これは演技全体に感じることだけど。
330氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 13:48:05 ID:+o9vaV63O
>>322
伊藤みどりがいかに百年に一人の超人か思い知らされるな。
331氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 14:17:12 ID:pXYxpcAY0
ジャッジがまともになりますように(-人-)
332氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 14:52:30 ID:Mv5Cy4GP0
>>331
浅田がまともにジャンプを跳ぶのが先では?
333氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 15:48:35 ID:F5WeHBBK0
まともなジャッジでなければ何をやっても評価されません。当然ですが。
334氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 15:55:21 ID:NVtsM15P0
真央のステップが男子レベルとか超絶技巧とかないわwまぁ下位男子並かもしれないけど。
難しい組み合わせやってるわけでもないし、スピードがすごいわけでもないし、スケーティングがすごくいいわけでもないし、音楽とすごく調和してる訳でもない。
335氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 16:40:13 ID:F5WeHBBK0
>>334
難しい組み合わせのステップを教えてください。
それに比べて真央のステップがどのように足りないのか。スピードがどの程度劣っているのか、
スケーティング技術がどのように不足しているのか具体的な数値でよろしくお願いします。
336氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 16:43:25 ID:5v2wajut0
まともな知識のないアンチがただケチをつけたいスレに成り下がってるわい。(爆笑)
337氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 16:52:29 ID:xVrH5TJ20
>>335
今年度のジャッジの基準は、最近ISUから発表されたでしょ?
真央のステップに対する他人の評価が気に食わないなら、まずはあなたがジャッジの評価基準をしっかり熟読した上で
真央のステップがジャッジの基準から見てどの部分に大きな加点が付き、結果どれだけ高得点になるかを具体的に
説明して見せた方が早いと思うよ。
338氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 17:07:30 ID:Mv5Cy4GP0
俺が就職活動しない理由は面接官がまともじゃないから。
面接官がまともになったら就職活動してやってもいい。
俺が就職活動始める前に、面接官がまともになるのが先だ。
俺がおかしいんじゃなくて、真の実力者が評価されない世の中がおかしいんだ。
朝鮮人が悪い。
339氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 19:42:31 ID:mt0zTs+90
>>338
お前は勝手に野垂れ死にすればよい。
それも自由。

世の中には、認められなくても、自分の信念に従って、邁進している人もいるんだよ。
ゴッホやセザンヌも評価されたのは死後数十年たってから。

まさか、こんな人たちと自分を同一視するほど○カじゃないよね?
340氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 20:00:49 ID:nXErh6DLP
ワールドカップのサッカーの誤審問題で、ずっとフィギュアのことを考えてた。
341335:2010/07/16(金) 20:25:40 ID:gabVG+bH0
>>337
334が真央のステップが難しい組み合わせではないと言っているのだから、
その難しい組み合わせというのを聞いているんですが、そこでどうして私がジャッジ側の見方まで説明する必要があるんですか?
334が説明できないのなら、まあ、そういうことなんでしょう。
342氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 21:33:27 ID:NVtsM15P0
むしろ真央のステップのどこに超絶技巧(笑)があるのwこっちが聞きたいわw
ステップ中に180度スプリットジャンプやったり、降りた足のままカウンターとかやってほしいわ(笑)
343氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 21:48:05 ID:lOAkf5MX0
>>297
>ジャンプ失敗しても勝敗に関係のないEXと比較するのが間違ってるだろ。
もっと向上はできるだろって話なんだが。あの程度の表現力しかないんだから。

>ようするに、あんたの好みの問題なだけだ。
そうかもしれんが、そりゃあんたもだ。
344氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 22:16:11 ID:gabVG+bH0
>>342
ステップ中にスプリットジャンプ入れるのって高難度のステップということになるんだ?
降りた足からのカウンターってステップ中はどちらかの足は氷上にあると思うんだけど、どこから降りてくるんだろう?
ステップってエッジワークとか足首の柔らかさとか膝の深さで評価されるものだと思ってたけど、
ジャンプを入れれば超絶技巧というのは斬新w
345氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 22:32:20 ID:Mv5Cy4GP0
キムチみたいに表現力がありすぎるのもまた問題
お金だってありすぎると不幸になるでしょ?
真央や大ちゃんくらいがちょうどいい
346氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 22:48:26 ID:gabVG+bH0
キムチの表現て一種類しか見た事ないんですけど、
それって表現力があるって言いませんよ。
地ですよ。
他の選手と比較しないでください。汚れます。
347氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 23:44:35 ID:O1uoMzu/0
コンブそっくりになれる表現力には感服致します
348氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 01:27:48 ID:dP9ES5BB0
まあレベルに関しては?のとこはあるけど、一応難易度高いサーキュラーで
レベル4取ってるからpgrするのもどうかと思う。加点も1点近く毎回もらえるし。

ステップわかる人に聞きたいんだけど、タラソワのステップってレベル4狙いのステップなの?
それとも要素数的にはレベルは3で加点稼ぐステップなのかな。
素人目にはタラソワプロの方がしんどそうだけど、レベル4が出たのはローリーだし
349氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 02:01:37 ID:3z7e0Dx+0
仮面のステップはたぶん狙ってた
それはそうと、DOIの連続トゥイズルを見てたら、右回り→左回りの順なら「回転方向の素早い転換」
を満たせるように思うんだけど
350氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 02:05:12 ID:OHZqAB9R0
レベル4とったのってジャパンオープンの一回だけでしょ?オマケもいいとこ。サーキュラーの方がレベル取りやすいし。普通にストレートラインでレベル4とったコストナーや鈴木の方がうまい。個人的には真央のステップが女子最高で男子並で超絶技巧とか何言ってんのって感じw
351氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 02:15:00 ID:K8ajez2H0
浅田のステップはただの体力自慢の自己満足にしか見えない
長い助走だらけのスカスカプロでステップだけ「超絶」とかいっても
かえってアンバランスな印象を与えてしまう
音楽とも合ってないし、というより全編同じようなフレーズの繰り返し
なのでメリハリ面で効果的でない
のたうちまわっているという感じで、一度も観客やジャッジにアピールする
ような仕草さえないもんな
もちろんアピールはある程度「気持ちの余裕」がないとできないだろう
ジャンプと体力自慢のことしか考えてないプロ構成はいい加減見直したほうがいい
といってもぜんぜん変わらないと思う
352氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 02:19:32 ID:dP9ES5BB0
あれ難易度的にはサーペンタイン>サーキュラー>ストレートラインじゃないっけ。
レベルの取りやすさとはまた違うのかな?

あと、レベル4は国別です。
353氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 08:40:18 ID:ffGGykIb0
俺がいつまでたっても就職できないのは、俺の超絶的な素晴らしさを面接官が理解できないから。
真央のステップの超絶技巧は超絶過ぎて審判には理解できない。
本物の実力者が評価されない今の日本は腐ってるわ。
全部朝鮮人のせい
朝鮮人がいなければ今頃俺は大富豪なのに。
354氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 08:42:17 ID:kZ7JCav/O
メリハリもアピールもないのは本当だね。
必死に技を次々並べて披露するのに必死で踊れてないし、
表情もスパイラルのその時だけお面を張り付けたみたいな顔をするのが精一杯、
見てる側にはただ技を並べたててるだけにしか見えない。
その技だって深みもなく質もよくなく、体力と筋力スゴイネーと感じる以上のものはない。
本当、3Aを回りきってなかったら表彰台は無理だったね。
これからは3A以外でも勝負できるようにならなきゃねー。それか飛べなくなったら即引退ネ。
3A以外で勝負出来ないで、これからも技を並べたててるだけ棒演技をするなら今すぐ引退したほうがいいよ。
今なら一般的にまだ真央が3Aだけの選手だってバレてないから。
355氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 08:44:48 ID:/6kTau3A0
ID:kZ7JCav/O
どう読んでも冷静に語っていない、アンチスレへどうぞ
356氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 08:50:07 ID:ffGGykIb0
354みたいな人間がいるから、いつまでたっても俺と真央は不幸なんだ
真面目に努力するのが馬鹿らしくなる
俺や真央のような真の実力者がキチンと評価されないなんて・・・。
死にたい


真央はこういう時どうやって自分を奮い立たせてるんだろう?
357氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 09:00:55 ID:JjG4JghV0
ID:kZ7JCav/O

レストランでタラフク飲み食いした挙句、責任者を呼びつけて、あれこれ難癖をつけて
料金をタダにさせようするタイプですな。
358氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 09:01:41 ID:07R4HoJ80
自分は間違っていないという確信と、日本中の応援だとおも。
356も努力を続けて自分を信じてがんばれ
不当に評価されているものは、いつかはメッキが剥がれる。
359氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 09:06:15 ID:TZTZthvf0
3Aあるし頑張っていろんな技を入れてるのはわかるし
そういう意味では立体的な演技といえるんだけど
表現、という面ではすごく平面的に感じられるんだよね
不思議な選手だなあという印象を受ける
360氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 09:15:45 ID:JjG4JghV0
>>359の表現とはなんぞや?

本質を理解してない奴ほど言葉を並べたがるものだが

立体だの平面だのと、あまりにも単細胞すぎる。
ID:TZTZthvf0自体が自分の感覚を表現しきれていませんがね。
361氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 09:16:25 ID:LbczpzVY0
>>354は単なる賑やかしだからいちいち釣られるなよwww
冷静ファンとマヲタとキムチとアンチと賑やかしくらい見分けろよ。
362氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 09:45:55 ID:BXvBXGRy0
いちいち釣られるかとかさ、スルーできないのは出てけとかいう書き込みよくあるけどさ、
その結果このスレにアンチが常駐してるんじゃないのさ。
反論するとこはしとかないとね。
フルボッコ、私はいいと思いますよ。
363氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 09:51:01 ID:XmRrokl50
アンチもヲタも出てけよ。
どっちかしかいないのかよ。

浅田真央が好きだけど一番好きってワケじゃない
位の人と話したい。
364氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 10:00:31 ID:BXvBXGRy0
真央ファンだって冷静に分析してここに書き込んでる人は沢山いるけど?
その人達まで出てけっていうのは勝手すぎませんか。
365氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 10:17:26 ID:kZ7JCav/O
どんな人が居てもいいんじゃないですか。後は個々のスルー力に任せるべきですよ。
私は自分がアンチではないと思ってますがね。
366氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 10:23:42 ID:ffGGykIb0
PCSでいっぱい点もらってるから表現力が足りないって言うのはお門違い。
スポーツは点数と結果が全て。演技に感動とかどーでもいい。そんな奴はアイスショー逝ってくれ
俺はプロトコルしか見ない。

367氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 10:53:47 ID:JjG4JghV0
>>365
お前はただのクレーマー。
368氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 11:05:34 ID:9C8iy96U0
真央の音楽の載り方は、
伊達公子のライジングショットみたいだ。
あっていないようで、
実はあっている。
369氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 12:54:11 ID:ncntit3f0
真央には技術も技術の延長としての表現力もそこそこあるが「女優力」が弱いのさ
大衆エンタメ的演技力は非常に薄い
370氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 13:11:51 ID:TFIcALIa0
真央はジャンプに陶酔するけど自分自身演技には陶酔してない。
自分の世界に入っていけない選手だと思う。
恥ずかしそうに演技してたりするのは致命的。
ナルシストになる必要はないけど、なりきる力はどの世界も必要だと思う。
371氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 13:26:12 ID:WArHlOTL0
観客やジャッジに向けて演技をアピールというより
自分自身の戦いみたいになっちゃって
気持ちが自分に向いちゃってるように感じる
まぁあれだけ追い詰められてたら仕方ないのかな
372氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 14:55:13 ID:lR3zFkHY0
ソチまでの3年半で、意識が改革して
演技力が劇的に上がるなんてありうるんだろうか
10年以上やってて結局変わらなかったのに
373氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 15:08:03 ID:8BdJr1Ch0
今のままでも表現力はあると思うけど、
真央が目指すべき表現力を持ったスケーターって誰だと思う?
自分は女子ではちょっと思い浮かばないんだけど、男子ならヤグディン
374氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 16:43:05 ID:Z4GxufsM0
シングルじゃないけどクリモワ。
かなり無理なのは承知の上だけど、
見本としてはいいのではないかと。
375氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 16:44:13 ID:Z4GxufsM0
>>368
前取りするよね。
376氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 20:02:28 ID:+JD5YF+40
スケーターが浮かばないな…
具体的なプログラム名を挙げさせてもらうと中野さんのジゼルとかメリチャリのカリンカみたいな
観客と一緒に盛り上がってワッと沸かせるプログラムを一度やってみて欲しい。
今の採点傾向は見ている人の分かりやすさも大切なんだと思う。

>>374
クリモワさん素敵だと思う。
見本というか目指すべき方向としてベストな気がする。
377氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 20:46:34 ID:8BdJr1Ch0
>>374>>376
クリモワいいですね。見てると泣きそうになります。
いつか真央にもG線上のアリアでやってもらいたいと思いました。
こういう方向性なら圧倒的な存在感が出そう。
378氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 21:55:23 ID:FrhJFzG/0
>>375
実際は動きがもっさり緩慢で遅れてることが圧倒的に多いんだが。
379氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 22:34:12 ID:o9PDgWQd0
クリモワはエレガントで好きだわ
シングルじゃ自分も思い浮かばないが
他だとやっぱカ―チャが素敵だなと思う20過ぎても妖精っぽさが出てたよね
真央が目指すなら彼女みたいなタイプが良いかも
まあ真央自身の表現伸ばすのが一番良いけどね年々磨かれていってるし
380氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 00:38:10 ID:xIQHsZlb0
カーチャは顔立ちやスタイル含めて妖精っぽかった。
真央はちょっとそんな感じではないので極めるのは難しそう。
同じ妖精でも、少年っぽいなら合う気がするけど。
381氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 07:09:02 ID:7HPWcvKf0
なんだかんだで顔立ちって重要かも
顔立ちによって合うプロ合わないプロってある気がする
化粧で雰囲気が出る人もいるけど真央は化粧ではあまり変わらないタイプ
アラビアン系なんてどうかな?
382氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 08:20:50 ID:JpOBJauB0
カーチャはペア選手だからあの体型でよかったけど
シングル選手であの細さにはなり得ないんじゃないかと思う。
真央はスタイルは良いけど、がっちりしてるよね。
アラビアン系はもっとも苦手とする分野じゃない?
383氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 08:55:26 ID:wimqZMas0
つまり、女子シングルで真央に似てて、それに勝る表現力を持った選手って本当に見当たらないんだよね。
このまま周りの雑音に惑わされないで自分の考えている方向で表現力を磨いて行ってくれれば、いいと思う。
バラ1路線は間違ってないぞー!
タラソワ様どうぞ、末永くお願いいたします(-人-)
384氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 09:08:23 ID:IWkkkzHMP
バレリーナみたい
385氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 10:07:16 ID:D+9fK2zj0
みんな真央に多くを求めすぎだよ。
確かにものすごく素晴らしい選手なのは間違いないけど。
386氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 10:37:15 ID:sbB2eeU10
>>370
恥ずかしそうに演技って聞いて小塚選手を思い出したw
個別だといいけど、ペアを組んだら一番合わないタイプだと思う、この二人。
似すぎて地味に拍車がかかりそう。
387氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 10:41:47 ID:sbB2eeU10
>>373
ヤグディンみたいな俺様タイプは真逆だと思うけど。
アボとか?繊細で神経質そうで、でも強そうで、ヤグよりは系統は似てるような。
個人的に参考にしてほしいのはシングルじゃないけどメリル・デイビス。
388氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 10:45:23 ID:JpOBJauB0
似てるな、と思うのはクーリック
ジャンプは適わないけど。
389氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 10:50:54 ID:sbB2eeU10
そうだね。
でもクーリックは何か、参考にしようがない感じ。現役も短かったし。
390氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 11:50:57 ID:vU/W/CCa0
>>373
ヤグディンは氷上のアクターって感じだから真央とは方向性が違うと思う。
方向性は違うけれどソルトレイクでの勝ち方は参考になると思う。

個人的な願望としてはソルトレイクのヤグディンみたいな勝ち方をして欲しい。
最高の演技をして会場の人もテレビを見ている人までも引き込んで真央の望む結果を得てほしい。
衣装もプログラムも真央にこそ!!っていう物を持っていって欲しいな。
391氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 12:01:33 ID:Jtp1qORd0
真央に多くを求めちゃう気持ちはすごくわかる
真央の能力や可能性がそうさせるんだと思う

真央は結果的にプログラムの表現はできてると自分は思う
でも真央に表現力があるかと聞かれたら自信をもってあるとは言えない気もする
やっぱり表現してますよというアピールが不足してるんだと思う
中野さんのジゼルやスペイン奇想曲みたいな「観客を味方に」系が見てみたいけど
でも実際はこういうのが一番苦手なんじゃないかな
あとジャンプに対する緊張感みたいなものを感じてしまうからノリきれないのかも
ジャンプの前に減速してしまうとプログラムの雰囲気がジャンプに対する緊張感で途切れてしまうと思う
加点がもらえるからスピードにのってジャンプしたほうが良いというより
単に見ていてスピードにのって力みなくジャンプを跳んだほうが
見ているほうも安心してプログラムを楽しめると思う
392氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 12:14:07 ID:IWkkkzHMP
真央が滑ってると時間を忘れてつい見入ってしまう。
あれはなんなんだろうね?表現力?雰囲気?本人の魅力?
他の選手では感じたことがないくらいに引き込まれるんだよね。
表現力とは別物であったとしても、ああいうのは大事にして欲しいなあ。

今年のバラードでも少しそういう感じがあったけど、
本人も「こういう曲は滑っていて落ち着く」って言ってたね。
その落ち着きが見る方にも伝わってるというか。不思議な感じ。
393氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 14:30:31 ID:f7DiyCjH0
>>383
現役で真央みたいに演技力のない選手がいないだけじゃないの?
394氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 15:17:42 ID:1OKjyI4t0
>>393
君はこのスレにはいらない子
395氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 16:56:09 ID:mc4JX1I60
>>373です。

>>387>>390
私がヤグディンと挙げたのは、演技力の面で参考になるかなと思ったのですが、確かに真央には合わないかもです(汗)
演技力の強化は今真央が取り組んでいることの中で優先順位は下の方かなという気もします。

クリモワ、メリル・デービス。この辺りは鉄壁ですね。
観客を味方に系のプロは見てみたい気もしますが、これは振付け師の胸先三寸ですかね。
自分への指摘も含め、皆さんの観察眼の鋭さにはうれしくなります。
フィギュアってオモシロイっす
396氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 16:56:52 ID:sbB2eeU10
>>390
真央はあえて言うならソルトレイクのヤグディンを目指して頑張ってきたんだと思うよ。
ヤグディンのようにタラソワの選んだプロで最高の演技をして勝ちたいと。
タラソワに従事する時もそんなようなこと言ってたね。
でもよくよく考えたらカラーも性格も全然違うし、裏目に出ちゃった感じ。
397氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 16:58:46 ID:JpOBJauB0
何故タラソワは戦略かえちゃったのかね。
同じタラソワコーチだったのに戦略は全然違ってた。
ヤグディンは北米を味方につけて、真央は敵地に乗り込んでいった。
戦略ミスだろうね。
398氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 17:01:40 ID:sbB2eeU10
>>391
数シーズン前に「物語のある曲」をやりたい、と言ってたけど結局一度もやらなかったね。
今考えると正解だったと思う。真央のミュージカルとか映画とか、演じる系はあんまり想像できないし、
乗り切れないまま終わりそう。
399氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 17:06:40 ID:sbB2eeU10
>>395
いや、真央本人があこがれている(いた)のは間違いないっす。

>>397
こんなこと言いたくないけど、タラソワももう若くないし、そのへんの判断が狂ってると思うよ。
曲やプロがどうこうというより、どの振付師が選んだとしても、もっと真央に合った曲、プロを持ってきただろうと
思えるあたりが。
400氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 17:10:47 ID:JpOBJauB0
見事にファンの予想を裏切ったよね。
ファン的には、五輪前年は冒険させて五輪の年は無理をさせない
真央に一番似合う曲をいくっていう王道路線が今でも一番金メダルに
近い方法だったと思う。
例え、敵が沢山いてもね。
401氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 17:15:01 ID:sbB2eeU10
>>400
正直、鐘はともかく仮面を持ち越しさせたのは今でも許せないw
ショパンでも愛の夢でもなんでもいいから、そっち系にすればよかったのに。もったいない。
402氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 17:22:15 ID:JpOBJauB0
同じ路線だったから、色々みて疲れちゃう人もいたかな。
一つも真央の得意路線を持ってこなかったのは未だ納得できない。
結果的に良かったとしても、得意路線だったら更に嵌っていたの間違いないわけで。
403氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 17:33:36 ID:IWkkkzHMP
以前、他スレで「去年の真央の輝かしい成績のどこが不満なのか」と
顔真っ赤にして怒った人がいたっけ。
404氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 17:48:07 ID:TqxhERGf0
表現力に関しては>>70の荒川さんみたいな例もあるみたいなので、
可能性としては絶望的でもない感じ?
ただ、今までのところ本人も周りも振り付けの所作に気を付けて、
演技の完成度を極めようっていう意識はなさそうな感じ。
PCSとしてTES同様TSSに大きく影響するところだと思うんだけどな〜。
405氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 18:08:51 ID:vj6/sqCF0
>>398
映画音楽ならオズ、ラベンダーと良く表現できて今でも人気の高いプロだし
そっち方面の曲滑るの少ないだけだからもっとやってほしいな

今季のタンゴと愛の夢がどうなるかね
得にタンゴはポルウナが良すぎたから比べられそうだな
あのプロは振付も凝って本当に良いプロだった
愛の夢は素敵な曲だが転調少ないし意外にフリーで滑るの難しい曲な気がする
過去に女子で使ったのロビンソンくらいだしなローリー振付で
406氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 18:13:13 ID:i+LAwiX80
>>397
アホ。

ソルトレイク時点のヤグディン・タラソワは、北米拠点、ロシアスケ連と対立していた。
ロシアスケ連は、プル・ミーシン押し。

ロシア憎しの北米マスコミは、北米拠点のヤグディン・タラソワを支持。
タラソワが荒川のコーチだった時も北米拠点。

真央はロシアに拠点を戻した後のタラソワをコーチにした。
タラソワの立場自体がソルトレイクのミーシンと同じ立場。

バンクーバーのヨナ・オーサーがソルトレイクのヤグ・タラソワ。
バンクーバーの真央・タラソワがソルトレイクのプル・ミーシン。
という構図だ。
407氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 18:15:14 ID:EcAp70n/0
代レス

165 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:10/07/18(日) 17:51 ID:Ta.D1WkU
映画、ミュージカルは舞とのペアプログラムでやったドリームガールズ
路線なら嵌まると思うけどなぁ
って冷静スレに書きたいけど、代レスするほどでもない
408氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 18:24:38 ID:EcAp70n/0
サウンド・オブ・ミュージックの「私のお気に入り」
マイ・フェア・レディの「踊り明かそう」

ミュージカルは多種多様だから、真央に似合う曲もたくさんあるよ
濃いヒロインをドロドロ演じるだけが、ミュージカルじゃない
映画音楽なら、「ピアノ・レッスン」を観てみたい
409氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 18:39:08 ID:OaemIR6N0
ヤグディンはタラソワと大喧嘩したり、弱音を吐いたりして
ぶつかりながら共闘していた
モロゾフという優秀なブレーンもいた

真央は結局ロシアに居つくことはなかったし、言葉は通じないしで
そこまでの意思疎通ができなかったんだろう
410氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 19:36:07 ID:f7DiyCjH0
やっぱり英語を学ぶか日本人のコーチにするかだね。日本人コーチだと大変そう。コーチが。
411氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 20:06:55 ID:NkZXzJob0
>>405
愛の夢はコロコロ転調するぞ
変イ長調→ロ長調→ハ長調→ホ長調→変イ長調

それに「転調が少ないからフリーで滑るのが難しい」ってどういう意味よ?
412氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 20:18:22 ID:vU/W/CCa0
>>396
ソチでもそれを望んでる。
私が伝えたかったことは真央も得意路線で攻めて嵌りプロを持っていって衣装も隙のないものを
用意していって欲しかった。そして出来たらヤグディンのwinter並に語り継がれるプログラムを滑って
欲しいという願望があったよ。

上記が厳しい願望なことは分かっているんだけど、ジャッジが日本女子に有利に働くことはないだろうし、
現段階でロシアがソチで金メダルを取ることができる可能性の一番高いのは女子シングルだと
思っているから。真央が金メダルを取るためには誰にも文句を言わせないほどの圧倒的なプログラム
が必要だと考えているよ。もう採点のゴタゴタは勘弁して欲しい。真央には皆に賞賛される形で
金を取ってほしいんだよね。そして真央の笑顔が見たいなって思う。
413氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 20:23:52 ID:JpOBJauB0
>>406
アホとかすぐ言う人いるけど

そういう構図にならないようにするのが一つの戦略なんじゃないのかね。
414氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 20:31:26 ID:3mPZba700
>>401
自分的にはFS仮面は未完成、未熟プロだと思ってるから
無駄を省いたSP版があってよかった
あの謳うようなステップは見ていて楽しかったし
415氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 20:37:33 ID:i+LAwiX80
>>413
だから、バンクーバー五輪というか、現在のISUにあっては
タラソワをコーチにした時点で金メダルは100%無かった。
(ロシア側の選手では無理)

日本スケ連とギクシャクしたのもそれが原因。

但し、自身の向上という見地からはプラス。
金メダルをとるか、技術の向上をとるか だったわけだ。

このスレ住人のフシアナの眼では理解できないようだがね。
416氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 20:42:07 ID:JpOBJauB0
>>415
ロシア側にいって振付までタラソワ一本にした時点で実質金メダルはなかった。
最初からタラソワというより真央陣営の戦略ミスだったんだろうね。

417氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 21:38:28 ID:7+Lfpd1T0
五輪プロが真央のカラーに合ってなかったという意見があるけど
「月の光」だって、なかなかジャッジに評価してもらえてなかったよ
確かにミスもあったけど、点数はあんまり伸びなかった
ファンの間でも、地味だの編曲がどうのずっと不評だった
(自分は好きだったけど、評価されたのは国別から)

今までと同じことやってても、あのキムの狂った得点に勝てるはずがない
意表をつくこと、キムのやれない王道クラシックプロであること、
キムのできない鬼構成のプロであること、3Aを入れること、これこそが勝負プロ
418氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 22:09:19 ID:mc4JX1I60
これから先もずっとタラソワの振り付けを見ていたい。
たとえジャッジが評価しなくても、
ガラスの仮面じゃないけど、きっと「大衆があの子を望むようになる!」
419氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 22:13:12 ID:IWkkkzHMP
>>417
よくわからん。
鐘は、真央に合ってると言いたいのかな?
それとも、月の光も真央に合ってなかったと?
420氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 22:14:09 ID:vU/W/CCa0
>>401
SP仮面の持ち越しはタラソワさんより真央の意向が大きかったのではと思ってる。
『自分を後押ししてくれて力強い曲』と発言していたからそれだけ追い詰められて心細い思い
をしていたんだよね。そこらへんの色々を考えると切ないな。

ただ、前年のワールドをもう少し違う形で終えていたら違う選曲があったと思う。
SP愛の夢にしていたらFSが鐘でも輝きを増してお互いが引き立ったのではないかと。
後は3Aの成功しやすさも重要視したのだろうね。
421氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 23:00:14 ID:2QQ/b/U20
>>408
同意。私もミュージカル曲見てみたいと思う。
個人的に鐘みたいなゴージャス曲も、月の光みたいなしっとり系もどうもしっくり来ない。
真央ファンには申し訳ないが、私は真央に表現力があるなんて思ってなくて、演技退屈に感じる。
本人もクラシックにあまり興味無さそうに見えるんだよな。
それでも鐘はよかったと思ってるけど、バラ1は編曲自体難しそうだと思ったし、愛の夢はFPにして間が持つかどうか。
鬼構成で魅せる、というよりじゃあ鬼プロ構成でなかったら観客を魅せられる演技ができるだろうか?と疑問
耳馴染みがあったり、イメージがはっきり持てるような曲でどういう風になるのか見てみたいと思う。
422氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 23:13:48 ID:YWpEWLNN0
タラソワプロでソチ戦うのはやめた方がいい
タラソワはアデリナに最高のプロを用意するはず
ロシア的なものより誰にでも受けるようなプロがいい

月の光は神プロ
あの良さを分からない人がいるのかw
2ちゃんだと近年タンゴと言えば真央や鈴木を連想する人が多いけど
2シーズン前に滑ったコスのタンゴこそ最強
特にステップは圧巻
真央もあれくらいステップが踏めるといいのだが
423氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 23:58:59 ID:HuJIBZ7o0
>>408
マイ・フェアレディ・・・
またクリモワ思い出したわ。
つべとかに誰か上げてくんないかな。
VHSはぽしゃったから昔の演技観れないんだよね。


脱線ついでに思い出に浸ると、当時フランスのデュシネ兄妹いたよね。
あの人達のプロ、天の羽衣の民話仕立てのストーリーだったけど、
(ああいう民話は世界中にある)、真央で何か合いそうな音楽見繕って
あれをやって欲しいな。いっそ曲もあれをベースに和風に誰かアレンジして欲しい。
昇天のシーンは二人組みでないと表現しにくいかもだけど、
真央の羽衣天女をみて観たい。


ってここは冷静スレだったか。orz



424氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 00:49:25 ID:Rm+XVbtt0
つーか、普通に3A1回に減らして3−3をやるって浅田サイドが言ってる時点でスレ終了だったりするわけで。
昨年から散々言われた所を取り組むんだからマッタリ見守ればいいかと。

オリンピックシーズンに3A3回なんて無茶をやったのはルール対策・キムヨナ対策だろうし。
ジャッジがどうの以前に、ルールが日本女子を優勝させる気の無い仕様だったんだから。
+3で十数度足りなかったら+2よりずっと低い点なんて、どう考えても異常だろ。
+3Lo持ちの日本女子を潰す為の言いがかりとしか思えない。
ISU側が真央に金メダルを取らせる気が無いのを知ってたからこそ、キムヨナがミスをした時にチャンスが来るように
真央の価値が落ちない様に、苦し紛れの大技勝負だった。
今季からさっさとルールは方向転換してるし、これまでの採点方向を見て考えても無駄だよ。
425氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 01:01:27 ID:YnasltIP0
本当に>>1さえ読めない人が増えたな
426氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 01:34:33 ID:AGzktVkB0
冷静スレで、根拠も客観性も全くない陰謀論妄想とか
スレ違いますよってハッキリ言われないとわからないのかなぁ、
マヲタの人達は。困ったもんだ。
427氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 01:40:22 ID:I8nmVonT0
>SP仮面の持ち越しはタラソワさんより真央の意向が大きかったのではと思ってる。

違うよ。最初、本人は抵抗感を覚えたって話だよ。
428氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 01:47:05 ID:7Ug18lib0
今季のEXはあれはEXだから使いまわしプロなのか…?
どうも嫌な予感がする。
429氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 02:51:19 ID:RhNeySln0
>>408
サウンド・オブ・ミュージック をチョイスする気持ち、何となくわかる。
子供達の心を掴んでゆくマリアを演じたらきっと嵌まる。
国内開催試合なんか真央の出番になると、
会場の子供達の「まおちゃんがんばってー」コールが滑り出すまで止まないからね。
子供達の中の何かのスイッチが完全にオンになってるという感じで。

子供が夢中になって応援するようなカラーは払拭しなきゃみたいな部分もあるだろうけど、
子供達に味方になってもらえる事は誇るべき持ち味としてキープしてて貰いたい。

メリル・ストリープ、グレン・クローズは凄い女優だけど
サウンド・オブ・ミュージックのマリア役にはやはりジュリー・アンドリュース。
スケーターで思い浮かべるとやっぱり真央だね。
逆に性格派のグレン・クローズが演じてきたような役を上手く演じられそうなスケーターは
2・3思い浮かぶけど、真央じゃないし。
430氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 06:21:05 ID:AhXzX+f40
>>427
EXのカプリースがSPの予定だった。
しっくりこなかった(3A-2Tが跳びにくい?)ので仮面をSPに回すことにしたらしい。

3Aを跳ぶことを最優先したということだ。
431氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 06:34:42 ID:VIWcjA5y0
一般的に膝の進展が最大になる屈曲角は110°といわれている
だとすれば真央の3Aはいささか膝が曲がり過ぎということになる
もしかしたら今はそこらへんを改善しているのかもしれない
432氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 07:12:34 ID:TiyR9STX0
>>401
仮面持ち越し、評判悪いみたいだけど自分は納得だった
SPジャンプ失敗が多すぎたからね
3A−2Tいれるんならなおさら滑りなれた仮面でよかったと思うよ
鐘ほど賛否両論でもなくそれなりに評判もよかった印象

鐘は意表を狙いすぎてはずしちゃった感があるかな
433氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 08:55:59 ID:4qMzA7qL0
鐘は自分的には圧倒的なプロだったと思う。
あれは別次元だよ。
観客の拍手を求めないで、自分の表現だけで見せて行くという凄みが感じられる。
あのプロを男子がやってクワドとかいれてたらまた凄かったんじゃないかな。
前期の真央のテーマが「乗り越える」だからあれは必然だったと思う。
434氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 09:30:29 ID:jgkKYxH4P
今年の愛の夢ローリープロが早く見たい。
435氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 11:38:13 ID:JXOa3Dhr0
自分はタンゴが気になる。タラソワ×タンゴだから外れないだろうけど…
空いたスパイラル分またステップに詰め込みそうで怖いw
436氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 11:50:19 ID:GunDiqLo0
>>396
名作「Winter」はモロゾフとタラソワの共作。
やっぱり選曲が良いよね。編曲、振付、衣装も。
タラソワだけだとヤグディンも金メダルを取れたかどうか。
前のシーズンあたりからヤグはプルに歯が立たなくなってきていたし。

真央はコーチに恵まれないね。
437氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 11:53:01 ID:jgkKYxH4P
>>435
わーありがちw
あのタンゴ、タンゴとして使うにはやけに暗いイメージが気になる。
編曲次第なんだろうけどなあ。
438氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 12:54:28 ID:btUWK0KC0
でもどのタンゴを使うのかまったく予想できないんですが…
ステップ詰め込みは分かるww
439氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 13:31:48 ID:GTt+pPzA0
良いコーチは海外に出ればいるんだよ
国内にもいるけど、どちらも専属で中京拠点は難しい
若くて何でも吸収出来る今のうちに、色々な事を教わって欲しいんだけどな
この時期にコーチ不在は超もったいない
短期合宿でもいいから誰かの元に行ってみるといいのに
440氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 14:22:47 ID:jgkKYxH4P
ドビュッシーのアラベスク、ショパンのワルツ7番当たりは、真央を思い出してしまう。
いつかこんなので滑ってくれたらええなあ。
441氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 14:53:33 ID:1C2ZjmbT0
アラベスクは結構子供っぽくない?
ワルツ7番は真央そのものだと思うなあ。
まさに嵌り曲。でもバラ1やったから数年はないかも。
442氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 16:08:15 ID:B3QbwSyLO
>>433
私は半々の気持ちだな。
>>433の言うような評価をある程度はするけど、まだ納得出来ない部分も多過ぎ。

観客の心を操れとまでは言わないけど、自分を見てる人を少しは意識して
外にアピールしてほしいけど、そういう才は期待しないほうがいいのかな。

それなら鐘や仮面みたいな真央の内から自然に出るカラーを殺すプログラムは
どうよって感じなんだな。
443氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 16:31:07 ID:jgkKYxH4P
鐘プロも、あってもいいけど、オリンピックの年はちょっと。
でも表現の幅は広がったかもな。
444氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 16:41:03 ID:IutS3+5C0
>>442
私も半々の気持ち。

鐘での真央の表現は一般的には共感というか同調しにくいのかもと思う。
自分の周りでダンス経験や何か専門的に芸術に携わることをしている人たちの評価は
断然真央の方が高い。
でもそういった知識のない人たちからの評価は微妙な感じ。曰く何か、凄いことをやって
いるのは理解出来るんだけどなんか物足りない感覚を受けるそうで…なんか機械のよう
に淡々としていて感情移入がしにくいと言う人もいて… そういう人たちにはOPのFSで
は未来ちゃんが一番良かったみたい。

見ている人に専門的な知識がなくても引き込んでくる選手はいるよね。
でも真央にはそこらへんの力は鐘では不足していたのかなと思う。
それか真央に関して余計な基礎知識がない人たちのほうが鐘をすんなり入ってきたかも。
445氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 18:10:57 ID:1C2ZjmbT0
鐘は思った程ではなかった、というか演じきれなかった?
JOの時のように振付を丁寧にやっていたらまた結果は違っていたのかな。
うるさい解説を黙らせる程ではなかったね。スタオベも意外だった。
鐘はもっと熱狂させるモノがあると思ってたんだけどな〜。

446氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 18:29:36 ID:EeP66C+30
>>444
どうも「鐘は玄人受けする」「素人には無理」みたいな論調が以前から多いけど、どうなのかなあ…
自分は玄人ではないけど、一応ラフマニの前奏曲はピアノのお稽古(笑)で習ったよ。
だから、あの酷いオケ編曲がどうしても受け入れられないんです。
バラードや月の光も然り。まあ人それぞれだろうけど
447氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 19:01:08 ID:jgkKYxH4P
鐘も、ピアノ版で聞くともっと哀愁があって、なんともいえない気持ちになるんだよね。
だけど、あのオケできくと、なんかのSFミュージックくらいに聞こえてしまうw
それもひとつの原因だったのかなあ。
448氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 19:40:08 ID:IutS3+5C0
>>446
あくまでも私の周りだけの話だから。
編曲に関しては私も月の光は気になったよ。
でもバラードの方は真央の滑りに引き込まれて気にならなかった。
やっぱりピアノの音と真央の組み合わせが好きだな。
449氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 20:28:13 ID:XA3KSR0O0
自分も別に玄人ではないんだけどなあ。
鐘は凄いと思ったよ。
女子であんなに凄みのある演技を見たのは初めてだったし、
民衆の怒り苦しみみたいなテーマがあれほど明確に感じられたもの初めてだった。
ステップで音楽が盛り上がる所なんて胸が締め付けられるような感じがするし、
これこそ、まさに芸術だと思った。
でもテーマ自体真央の対局にあるから、真央の固定イメージを持ってる人からすれば受け入れがたいのかもね。
450氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 22:07:13 ID:uWf3YIBx0
>>449
「民衆の怒り苦しみみたいなテーマ」って、誰がそんなこと言ったのよ?
真央? タラソワ?
自分がテレビとか見た限りでは、解説者も実況アナも誰もそんなこと言ってないぞ

しかも「明確に感じられた」って、なかなか凄い想像力だ。
451氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 22:12:18 ID:KKrkMt7R0
あれは浅田の芸術じゃなくて、タラソワの芸術だね。
浅田の色は何一つ感じなかった。
と言うより、この選手はまだ自分というものを滑りで出したことがない。
まさか現役中ずっとこのままのスタンスで行くのかね?
日本人選手はやたらと個性的な選手が多いせいか、
浅田の個性の無さが逆に浮き彫り立っている。

あと氷上のバレリーナ?と言われているみたいだけど
とても所作が雑だよね、山田コーチ時代の癖?
一音一音繊細なピアノだと雑な所作が目立って仕方ない。
オーケストラにして誤魔化した方がいいね。
452氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 22:31:09 ID:JXOa3Dhr0
玄人受けするじゃなく、一般受けしないだと思う。それをイコールじゃないのにイコールで
広がった…みたいな。一般受けの一般もどこまでの人をいれるかがあるけど。
でも、鐘は仮面FSよりだいぶよくなったと思う。タラソワも真央も好きだけど仮面FSは、
ちょっと上に書いてあるようにただ技を並べてる感じがして、好きになれない。

インタビュー聞いてると愛の夢は、陶酔系というか、凄いロマンチックプロに
なりそうだけどどうなるんだろう。見てて恥ずかしーぐらいのギトギトなプロでも
いいと思うけどね
453氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 22:35:47 ID:QAWwS9BZ0
>>450
マスコミを鵜呑みにするバカ(笑)

>>451
なに一つ理解できていないオオバカ
個性がないだの、所作が雑だの としか言えない とか(爆笑)
語彙もなければ、なにも分かっていないのがバレバレだよ。

冷静に語るとか言って、こんな奴ばかりしかいないのな。
454氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 22:47:29 ID:k61W6OcU0
所作は雑だと思うけど?
でも本物のバレリーナと比べての話で気にするほどではないと思うけど。
455氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 22:54:03 ID:uWf3YIBx0
>>453
だからさー、バカでいいから教えて頂戴よ。
「民衆の怒り苦しみみたいなテーマ」って誰が言ったの? どこかに書いてあるの?

それとも本当に真央の演技から、そう感じ取れたわけ?
456氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 22:57:31 ID:QAWwS9BZ0
ここは、スタッフが定期的に書き込みしてるのかね?

半可通という言葉がぴったりなスレだね。
>>451などは典型的。

俳優でも、決まったイメージがつくのを嫌うんだよ。

真央のようなタイプは振り付け師にとっては夢のような選手だ。
457氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 23:06:53 ID:QAWwS9BZ0
>>455
誰かの意見がなければ自分では、なにも感じられないのかね?

>「民衆の怒り苦しみみたいなテーマ」
これ以外になにが感じられるんだね?

バカの相手も疲れるから、そろそろ寝るわ。
458氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 23:18:47 ID:uWf3YIBx0
>>457
そりゃー真央のあの表情見てたら「怒り」とか「苦しみ」は想像できるけど
「民衆」なんて、何処から出てくるんだよー??

一応まじめに質問してるんだから冷静に答えて頂戴。

ちなみにEXのバラードからは何が感じられますか?
459氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 23:55:09 ID:DmVoFeGz0
ソチまでに矯正やコーチや振り付けがどうなっていくかは分からないし、ソチのシーズンに浅田がメダルを狙える位置にいるかも分からないが、鐘でリベンジみたいになったりしてw
460氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 00:14:13 ID:DO0LBoWp0
バラードが雑に見えない人ってバレエ観たことない人じゃね?
アームスとか適当だよねwww
高橋のがよっぽど綺麗だわ。
461氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 00:42:21 ID:224Jf9sR0
鐘のステップは上半身の動きが大きくて表情からも気迫を感じたけど
上半身の動きが大きい分もたついて疲れてるようにも見えた
その点修正後の仮面のステップは軽やかでよかった
鐘の振り付けはちょっと斬新(頬を叩いたり切腹みたいな振り付け)で
今までの真央のカラーと違って面白みがあったけど
洗練された振り付けというわけでもなくちょっと滑稽で真央に合っていたかと言われるとそうでもない
鐘で真央から気迫というかすごみを感じる事もできたけど
スケーティング自体も軽いし怖い表情も真央がやると滑稽に見えた
顔の表情にも気をつけるようになったのは凄く良い変化だと思うけど
あまり好きな表情じゃなかった(特にスパイラルの表情)

という感じで鐘は好きなようなそうでないような自分でもよくわからないプロだった
凄く良いプロだとは思ってなくてもステップ見てるとゾワゾワして感動してたりする
一番悪かったのは真央らしくない曲という先入観を結構多くの人が持っていたことだろうと思う
462氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 00:49:08 ID:lsYrQ8cK0
>>460
確かに高橋はきれいだしかなり練習も研究もしてる。
でも真央だってスケーターレベルじゃ上等なほうだよ。
トップじゃないだけで。
そりゃトップを求める気持ちも分かるけどさ、他にもあれだけ
高水準が揃っている選手に手の動きもスケーターじゃなくて
(素人愛好者レベルのことは言ってないと思ってレスするが)
本格バレリーナレベルが基準だなんて、ちょっと度が過ぎてるわ。
ああしたら良いのにってくらいの書き方ならまあ気持ちは分かるが、
雑でみるべきものなし的な文章からして、一体他の選手の
レベルを見ているのかと。
463氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 02:33:32 ID:NGpIUgqB0
仮にも氷上で踊って魅せるのが仕事のフィギュアスケーターにとって姿勢の美しさってのは
基本中の基本だと思う。

そもそも今回の真央のプログラムはゆったりテンポのバラードに乗せて「美しい滑り」を
魅せるものなわけで、そういう曲目でスケーターが滑る場合、本職バレリーナ並とか関係なく
きっちり指先まで行き届いた踊りを心がけてる人の踊りは普通に綺麗に見えるもんだけど
大変残念ながら真央の一本調子な滑りからは「美しく魅せたい」っていう志が感じられない。

人によって好き嫌いあるのは承知の上だけど、例えば村主さんのプログラムに対する探究心と
情熱、あの半分くらいでも真央に備わってればいいのにと思う時がある。
464氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 02:57:00 ID:KaYCvXZ30
悪いけど個人的には昔から村主さんの動きって綺麗に見えない。
なんかせかせか?してるかんじ。でもそういう探究心があるのはすごいと思う。
ただ真央と村主さんってタイプが違うように見える。真央は感覚、村主さんは意識して入り込むタイプ。
真央は演じるのは下手、村主さんは上手。だから調べて考えて滑ることが良い影響になるかどうかは?

今回のEXは綺麗に見えると思うな、FS仮面なんかは綺麗じゃないと思うけど。
結局好みとかそういう問題?
465氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 03:11:01 ID:e0oETTyH0
 プログラムが出来てから1カ月そこそこなので演技が雑だというのも
どうかと思いますよ
 滑りこんでどんどん良くなっていくのだから楽しみにしましょう
466氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 03:18:01 ID:EM0eH4e90
真央の完璧なバレエ見たら、リレハンメル金メダリストのオクサナバイウルがウンコに見える
467氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 06:02:04 ID:1oMaO4PzP
バラードのことを一本調子と表現する人がいるんだ。
あのゆったりとしたテンポを保つことで、異空間にいるような感覚を味わうことが出来ると思ってた。
テンポを保つことが出来る選手って他に知らない。途中で途切れてしまう人の方が多いと思う。

音楽がスッと入ってきて、滑りと調和してるように感じてた。
手の動きは、まあ唐突な時があるけれど、全体的に丁寧に滑ってる印象。
手の動きに合わせて首を少し傾けたり、腕の動きから風を感じたりした。
真央は、どちらかというと上半身よりも下半身の動きに表情がある人だなーと思った。
468氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 06:19:00 ID:kHVsMDaE0
バラードは雑っていうより、肩の使い方が甘くない?
腕だけ使っているように見える。
鐘の時もそうだった。
肩が硬いのかな。
469氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 07:50:07 ID:pMp5A1ya0
バラ1は「バレリーナのレッスン風景」だっけ
衣装や振付の意図もバレエバレエしてるから
本当のバレエと比較してしまう気持ちもわかる
自分はバレエも結構好きで見るけど
バラ1って「椿姫」の「黒のPDD」なんだよね
主人公二人の最後の狂気のような一夜の音楽。
有名なPDDだしバレエ好きな人は浮かんじゃうと思う
あの激しく狂気の愛を見ると正直お遊戯に感じてしまうというか・・・
バレエバレエ言うんならなんでこの曲なのか激しく謎
バレエを強調するなら「眠り」の可憐で華やかなお姫様で
実は自然な華がないと難しい役だと思うんだけど
そういうのが真央は似合うんじゃないかなあ
470氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 09:07:55 ID:4TVzPqT20
>>458
ラフマニノフにとって鐘はロシア正教を抑圧された民衆の怒りであり、火事の警鐘なんだけどね。
民衆の怒り苦しみという解釈は鐘を知っている人にとってはメジャーな解釈だと思うよ。
その点、真央はよく表現したと思う。
ただ日本ではあまり耳慣れない曲だと思うし、鐘について自分から知識を得ようとしなければわかりづらいかもしれない。
ただ、他スレで真央の鐘を見た留学生が滂沱の涙を流し、「平和に暮らしてきた君には僕の気持ちはわからないんだ」というようなことを言ったとあった。
日本人にはわかりづらくても、侵略の危機にされされてきた海外の人の方が感じるところはあるのかもね。
ただ、あの鐘を演じるにはちょっと真央には荷が重かったかなという印象はある。
もう少し色々な経験を経てからやってもらいたかったプログラムだったなあ、自分にとっては。
471氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 09:19:55 ID:X2rtuvcJ0
>>470
いい意味で真央は「難しいことなんて考えずに滑る」ほうが良い選手だからなぁ。
侵略がどうとかは荷が重いというのに頷けるし、
海外の歴史や鐘と言う曲の解釈について深く考えないタイプなのは周知の事実。
解釈しないと深みが出ないプロではなく、天性のカンを生かせるプロの方が良かったとおもう。

鐘に関しては、見てるほうも曲を解釈しないとよさがわからない部分も多くて、
音楽家などわかる人が絶賛するのは頷けるけど、
解釈しなければならない行為を見てる人にも押し付けるのはどうかな、と思った。
ぶっちゃけ考えながら見ると疲れてしまうw
472氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 09:24:40 ID:21DQ7mr/0
>>468
そうなんだよねー、ずっとそうなんだよね。
指だけはキツネさんにしたり努力しているんだろうけど
手首や肘の関節を綺麗に使わなかったり、
肩も外側に広げてポージングしようとすれば胸が鳩みたいに突き出すし
なんかもう体の表現力を求めるの無理なのかもしれない。
やっぱアスリート肌なんだろうね。

>>470
ネタ?それネタだよね?マジレスすべき?w
ラフマop.3-2の事だよね?
473氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 09:32:02 ID:Terl/a1J0
よく覚えてないんだけど、OPの演技見てバレエの権威とかなんとかいうおばあさんが浅田真央を褒めてなかったっけ?
その人が話してる動画を見たんだけど。
てか、皆すごいな。バレエに詳しすぎ。
自分は全然バレエとかわからないんだけど、浅田真央の指先とか手の動きは綺麗だなあって思う。
とりあえず、皆の知識に追いつくためにちょっとバレエの勉強して出直してくるわwww
474氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 09:40:32 ID:4TVzPqT20
>>472
ロシア人にとってって書いた方が良かったか?
どちらにしても警鐘だよね
475氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 09:46:48 ID:OjVJyNa7O
素人から見ても手の動きは雑だよ。
本当の綺麗、は素人から玄人まで皆に伝わらなきゃね。

真央は静止姿勢のピンポイントなら綺麗。
ただし、あらかじめ型で取って作ったマネキンの腕を
都度都度、肩に付け替えたような感じ。だから画像などの静止画では綺麗に見える。
演技全体的な動きとしては綺麗じゃない。動画にしたら美しくない。
476氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 10:34:11 ID:eN/G1V+h0
っていうかたった一回の、
しかも初披露のEXでスキル批判する(しようとする)やつらの神経って
どう考えても冷静に語ってるとは思えんな
477氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 10:37:34 ID:EM0eH4e90
AV女優の白石さゆりみたいだよね
パケ写は綺麗なんだけど、肝心の動画が・・・w
478氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 11:03:53 ID:DAj7kR6v0
スタッフさんの定期書き込みの時間ですな。

地道な印象操作に勤しんでおられます。
479氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 11:05:36 ID:21DQ7mr/0
>>476
スキルは批判してないじゃない?
だって彼女は要素でちゃんとレベル4獲得しているんだから
で今季からやっとジャンプ矯正とコンボ領域を伸ばす考えでしょ?
アスリートとしてやるべき事はやっている(やろうとしている)じゃない。
480氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 11:40:57 ID:LaxJXbO70
バレエ的な芸術路線で行くのなら、瀕死の白鳥とまでは行かなくても、
あれに似たような肩からの柔らかい動きができれば、全然違ってくると思う。
バレエの基礎のしっかりしているロシアのジュニアが出てくる前に
その辺の対策はとっておいた方がいいような気がして来た。
要所要所で美しいポーズができるのだから、専門家について勉強すれば変わってくるんじゃないかな。
481氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 12:21:21 ID:X2rtuvcJ0
バレエ的要素でも、その他の(ダンス、演技etc)でも、1ポーズ1ポーズはもう直すことないと思う。
ただ、次の動作に移るときに機械的にただうつっているだけだったりするのが気になる。
ここが雑と言われるゆえんなのではないかと。

茶道やテーブルマナーなど、
動作とそのつなぎ全てが合理的だったり意味があるようなことを習ったりすると
雑さがなくなるのでは?
482氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 13:33:58 ID:rSdpx+SE0
肩や背中が使えないという腕の動きは致命的てってほどでもないし、
腕の長さでカバーできてる気もするので別に今のままでもいいかなーと思うが、
フリーレッグはもうちょっとどうにかならんもんかと…
難しいポジションをとる能力があるのに普通のレイバックが汚いってのは悲しい。
意識すればすぐ改善できそうなのに。
483氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 14:06:48 ID:DO0LBoWp0
フリーレッグの角度の甘さ、膝がすっきり伸びてない
腕の基本ポールドブラが全く出来てない 
イーグル時に上げた両手を開くタイミングがいつも同じでダサい、曲にあわせて加減すべき
次の動作へ移る時に棒立ち&両腕ダラリ
ジャンプを跳ぶ前に身体が固まり身構えすぎ
バラード出だしの腕を順に上げるところが粗雑、こんな無造作なやり方をしてる選手はそう他にはいないレベル

484氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 14:51:35 ID:6vdh+Rpe0
定期的に書き込む人来た。ポールドブラ。
485氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 15:41:16 ID:OjVJyNa7O
突出してるトコと平凡なトコと並以下のトコがあってバラバーラ。

平均化するとどのレベルなんでしょうか、と。
486氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 15:46:08 ID:X2rtuvcJ0
いろいろ難はあるけどやはり何度かは認定されるレベルの3Aが飛べるから
それが引っ張ってくれてトップだと思う>平均
飛べなくなったら引退しかないけど、まだしばらくは飛べると思う。
487氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 17:25:05 ID:jXLTQKD10
中野は22の時が認定はともかく成功率高かったし
みどりも20代半ば過ぎても跳べてたから
怪我しないかぎりはまだまだ出来るだろうね
ノ―ビスの頃から跳び続けてるジャンプだし感覚は体に叩きこまれてるだろう
488氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 20:00:04 ID:+A8+vZih0
ジャンプは人それぞれだから、どうなるかは本当にわからないね
20代になって安定する人もいれば、キレが無くなったり跳べなくなる人もいる
怪我してブランクが空いたりすると舞みたいに難しくなるだろう
489氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 21:16:59 ID:ckU2zjnfO
スピンの足替え汚い
あそこで一気に萎える
490氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 22:09:49 ID:xNAR8BmT0
バラ1ってなんであんなに力抜けてるように滑れるんだろう。
ガシガシ漕いでるように感じないのにものすごくスムーズ。
そのくせ動きっぱなしという恐ろしいプロ。
491氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 23:30:33 ID:lsYrQ8cK0
ずっと前に冷静スレで質問したことがあるんだけど、
そもそもスケーターとして鍛錬された体で本格バレリーナの動きは可能なの?って思うよ。
ハイレベルな選手ほど、バレエとは逆の作りになっているように思うんだけど。
高橋だってかなり肩の筋肉硬いようだし。
彼の場合は生来の表現のセンスで人を轢きつけるダンスになってるけど、
技術的に云々言い出したら肩って大抵の選手が駄目なんじゃ。
492氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 23:34:57 ID:mB8A8xjP0
>>490
スケーティングが上手いから、漕がなくてもスムーズな動きだよね
493氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 23:40:19 ID:z3teHsVf0
>>470
「民衆の怒り苦しみ」とか「警鐘」とか、シーズン前半は誰も言ってなかったじゃん。言ってた?
警鐘なんて、山形とかいうピアニストのブログあたりが発端じゃねーの?
実際「浅田真央 ラフマニノフ 警鐘」を期間指定でググると、去年の10月〜12月は殆どヒットしない。
「民衆の怒り苦しみ」も同様。

>>457>>470も後付けのニワカ知識を、さも前から知ってたように自慢げに語るのが何ともお目出度い。
てか、「警鐘」とか「民衆の怒り苦しみ」っていう解釈で、本当に正解なのか?
494氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 00:01:42 ID:DO0LBoWp0
>>493
シーズン序盤、両頬を叩いて口をポッカリ開けるところの振りの意味を聞かれて「わかりません」ww
演じてる真央自身があのプロで何を表現してるのか全く理解してなかった。
495氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 00:11:23 ID:00fsiAY20
この時期にコーチ依頼も難しいし、このままメインコーチをつけないで行きそうな気配だよね・・・
ジャンプの長久保さん以外に、表現面でのチェックをしてもらうコーチが身近に欲しい。
時間が経過すればするほどいつもの雑な真央流になりそうで(もうなってる部分も見受けられる)心配。
由希奈さんとかに時々見て貰うのもいいんじゃないかな?日本にも相応しい人はいると思うけど、
真央サイドはあいかわらず鈍いよね・・・
496氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 00:16:34 ID:TVueIzFw0
>>494
本人が「わかりません」って言ってるのに、ファンが勝手に警鐘だの何だの勝手に高尚な解釈しちゃってる。
いったい何なんだろう、この現象は? なんだか滑稽だ
497氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 00:35:08 ID:bKtuTqbT0
いや、ファンが勝手にっていうのは違うだろ。
ファンは曲の成り立ちを調べて言ってるわけで、勝手じゃあない。
それにロシアじゃ国民の常識的な良く知られた曲だし、
ロシア人がそれを考えないで振り付けするわけがないし、
真央に教えるときにもテーマを口にしないわけがない。

「よく分かりません」は、単純解釈すると真央の曲の理解が不十分なときだったのか、
あるいはタラソワも秘めた思惑があれだから、前もって真央に忠告してたかと。
「インタビューとかでズバリそのもの「警鐘」なんて応えはしなくていいのよ、
表現は演技ですればいいんだから。怒りを秘めた曲とだけ言っときなさい」
みたいな。状況が状況だから、それくらいの配慮、指導はタラソワならすると思う。


498氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 00:36:44 ID:Aao9oHB50
>>496
この現象が何なのかは知らないが、冷静でないことは確か。スレチだね。
ただ、冷静スレは長文やポエムを垂れ流すオタ的目線な時期と、
現実を観ようぜっていうアンチ的目線な時期が交互に来るところが面白いと思うが。
499氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 00:43:05 ID:00fsiAY20
ポエムなどの願望レスは本スレでやればいいのにね。
あそこなら満場一致で賛同、拍手喝さいは請け合い。
(逆に少しでもこうしたらもっといいのにとか書けば即刻チョン扱い。)
500氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 00:46:31 ID:2I1cA5FH0
ここの人間はバレエコンプレックスというか
何かバレエに対してとてつもなく美しい幻想を抱いているようだ
501氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 01:08:21 ID:00fsiAY20
>>500
他のごく普通の選手や男子と比較しても雑な感じを受けるから問題なわけでw
なにもバレリーナと比較してるわけじゃない。

そりゃ真央にも美しいところは一杯あるけど、やっぱりジャンプ以外の表現部分で雑ってのは強く印象に残る。
502氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 01:11:32 ID:9xlSpy620
>>495
由希奈に見てもらえないかという書き込み、時々見かけるんだけど
彼女は現役引退して間もないし、コーチ目指すにしろ振付師目指すにしろ
まだまだ勉強中の身で実績だってないよ
ショーや何かで一緒になった際に相談されたらアドバイス程度はくれるかもしれんが
真央が相談するとも思えないし、多忙とはいえプロでやってる振付師やコーチの方々が
他にもちゃんといるのに、そこと相談もせずに由希奈ってありえないと思うんだけどな
503氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 01:19:38 ID:IOhsSSB60
>>495
やはり本人次第だと思う。
ジュニア〜シニア初期の早い段階で気付ける選手は表現面の努力を私生活の中から見直すし
技術面でも自らアドバイスを要求する。
でも真央は自分から気付けないし、周りから言われてる事も理解できていないし
状況の把握力や危機感の察知力が無いんだと思う。正直お手上げ状態。
さらに悲劇なのはスポンサーが山のようについてて協会の一押しで・・・
こんな自他共にリスクてんこ盛りの選手に誰もメインコーチ希望しないよね。

504氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 01:25:01 ID:XnmClpHw0
ラフマニノフの曲の解釈についてだけど、真央が初披露した時
殆どの人がどんよりして暗くてラスボスみたいな不気味な曲って言ってた

でも真央はあの時期不調に苦しんで追い詰められてた時で、
直感であの曲が「地の底から湧き上がるような力が出る」って表現してた

これは「普通の日本人」にしてはすごい感性だと思うよ
圧政に苦しめられてた民衆の曲と自分を知らず知らずリンクできたんだから
ただ、振り付けの意味は言葉で表現できないし、教えてもらってないから
素直に知りませんって言っただけじゃないかな
何も考えず感じず滑ってたとは考えられない
505氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 01:27:34 ID:IOhsSSB60
太田由希奈さんに見てもらうって言うのはちょっと現実的じゃないけど
太田さんのような人からアドバイスをもらうのは良い事だと思う。
しかし如何せん真央自身がこれまで数あるアドバイスを聞き入れてこなかった人なので
まずは真央自身の意識改革が先だと思う。
506氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 02:11:32 ID:85o8rsfB0
由希奈に限らずやけに非現実的なコーチ希望のレスはあちこちで見かけるよ
ジュベに見てもらえたらだの高橋と一緒のリンクだったらお互い高めあえるだの
ジェフに(ry 本田に(ry プルに(ry ヤグに(ry
結局真央のことしか見てない考えてないから書けるんだろうなと思う

>>495
今の日本に真央側が求める条件を満たす人なんてなかなかいないと思う
ジャンプコーチはもういるわけだから基礎技術や完成度や総合的な教えを請いたいわけで
ある程度知名度や実績も欲しいんでしょう
プラス真央についてくる色んなものに耐えられる精神力
相応しい人って誰が思いつくの?

>>505
>真央自身の意識改革

すごく同意
自分は技術面は長久保さんにある程度見てもらうとして
あとは世界中の各名コーチが開催する合宿めぐりでもしたらいいと思う
メインコーチを付けたからって真央が影響を受ける気がしないし
それこそ海外武者修行の最中かもしれないし普段の気晴らしのふとした瞬間かもしれないが
何か真央本人が自分で気付いて内側から変わる必要があると思うからメインコーチに大きな必要性を感じない

スケートは受験勉強とは違ってコーチをつけて、沢山練習して〜って
決まったプロセスを踏んだからといって成長するものじゃないしね
507氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 02:32:03 ID:bKtuTqbT0
>>503
モロゾフ談だと連盟やら人が寄ってきてはそれぞれで的外れなアドバイスするから
選手が混乱してしまうって状況があったんだから、真央に鈍感力があるの仕方ない。
というかそれがなきゃきっと潰れてる。
16、7才で連盟の大人の意見の取捨選択させるのは無理な話だし。
それに言われた通りやってみて良いってのが実感できたら練習しすぎってくらい練習して
ものにしようとするんだから、真央に何か言って聞いてもらえない人は
説明能力ないのか、的外れなのか、はたまた押出しが弱いのかってことだろうと思う。
508氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 02:45:00 ID:dl3hUjcw0
ファンでも鐘や仮面のようなプログラムは、
正直もうやってほしくない。
509氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 03:28:19 ID:mDTwoSrz0
>>497
>ロシアじゃ国民の常識的な良く知られた曲だし

おいおい、あまりいい加減なこと書くなよ。それこそ「勝手」な解釈じゃねーの?
何処でそんな情報拾ってきたんだ? 
もしピアニストのブログだったら、もう少しよく読んだ方がいい。

>ロシア人にとっての「鐘」という存在( 曲 の こ と で は な い )は、
>我々外国人が想像するよりもはるかに深く民族に根付いた歴史の一部である。

前奏曲3-2が「常識的な良く知られた曲」だなんて一言も書いてないぞ。

あと、ルッツ矯正の時に必死で報道陣にアピールしてたタラソワが
曲の解釈については真央に「口止め」するなんて、考えられないな。
510氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 03:53:51 ID:Pxojt0W10
>>508
鐘や仮面の良さがわからないなんてファンじゃないだろ
511氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 05:17:49 ID:dl3hUjcw0
>>510
別に仮面も鐘も良くないとは言ってないけど。。。
頑張りが評価されないプログラムは止めてほしいということ。
512氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 05:50:38 ID:U6Uk/beB0
>>511
わかる。
傾向にしっかり従ったプロ作りして欲しいね。
513氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 05:59:44 ID:e5xmegdS0
鐘も、仮面も、バラ1も。

真央自身がもっともっともっともっともっともっと!!!!!
努力してレベルを上げないと、
素晴らしく見えない糞プロばかり。

タラソワ、厳しい。マジでスパルタだ。
お陰ですっかり夢から醒めて、
真央信者から普通のファンに戻れました。
514氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 06:51:29 ID:i+wY0iOFO
>>499
次から、ここでよく語られる真央の長所短所をテンプレに書けば
少しはループを避けられるのではないかと。
どこまでが冷静でどこまでがマヲタでどこまでがアンチな言い方か、線引きが難しいからさ。

515氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 06:58:31 ID:A7Vlr4wkP
>>501
そうなんだよね
ほかの選手や男子選手と比べても正直雑に見えるよ
自分はバレエも見るけど、バレリーナそのものの動きをフィギュアスケート選手に求めていない
「なんちゃってバレエ」でいいと思ってる。
でもバラ1はバレエ色強いプログラムのせいかせの雑さが一層際立ってる印象
バラ1迫力ある短調の曲だし、鈴木や安藤のほうがきれいにみせれる気がするんだよね
ジェラシーや帽子プロ滑る真央はあんま想像したくない感じ・・・
その辺が表現力が・・・っていわれるゆえんじゃないかな

でも、真央は風のような独特な雰囲気があってそれは特異な個性だと思う
鐘、仮面、バラ1はいいプログラムだけどやっぱり本質的に真央とは異質
たまにそういう曲やるのも勉強になるけど、続いてるからね
違和感がずっと続いている
516氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 07:02:29 ID:ZTBZ9OIS0
ジャンプで点数を稼ぐしかないんでは・・・
517氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 07:49:10 ID:fbLOTqj/0
正直言って私は真央にバレエを感じたことがないや。
真央は根っからのアスリートって感じ。真央よりも舞さんの方がバレエっぽいなと思うときがあった。
真央のスタイルを考えればバレエの訓練をすることは確かにあっていると思う。
そもそもフィギュアスケートとバレエって言うものを全く別のものだと考えているし、バレエとは関係なく
フィギュアスケートならではの技術で魅せてくれる真央にしかない独特の美しさがとても好きでとても
素晴らしいものだと思っている。だからストイコの真央評にとても同意してる。

ただエマニュエル・サンデュ選手はバレエだなって思った。
国立の学校で習った人だから当たり前なんだろうけど。
EXのアヴェ・マリアだったかな?とても素敵だった。

基本的に真央の腕の使い方にはどのプログラムにおいても雑に感じるときがある。
下半身の膝を使った柔らかな滑りに対して上半身(特に腕)の動きはぶっきらぼうな印象を受ける。
上半身と下半身の動きから受ける印象に差があると思う。更にどの競技プロでも腕の使い方が
変化していないと思う。これがとてももったいない。
518氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 07:53:25 ID:EXgTTQeaP
愛の夢を滑っても、ここでは非難轟々になったりしてw

久しぶりに鐘を見たけど、すごい迫力だった。
あれはあれで、鐘が好きという人がいても不思議はないなと思った。
けど、真央の個性と言われると、>>515の言ってる風のような独特の雰囲気っていうのがぴったりだと思う。

バレエバレエと言うと、反論する人も出てくるだろうけど、
真央はやっぱりバレエを習っていたからこそ今の動きがあると思う。
重心の位置とか姿勢なんかが他の選手とは根本的に違ってる気がする。
きっと、ここの人は、真央だからもっともっとと要求が高くなるんだろうけど、
見ていてちょっと可哀想だな、と思う時もある。

変な疑問だけど、バレリーナとスケーターの決定的な違いってなんなのかな。
そんなにバレエを求めるなら、バレリーナがスケートをやれば一番いいのではと思ってしまうんだけれども。
519氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 08:14:25 ID:ftb3Y01t0
>>514
ヲタみたいな書き込みがあったっていいじゃないか。
別に冷静なレスに対してヒステリックに反論してるわけじゃなし。
実害ないだろ。変なアンチの書き込みに比べれば。
520氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 08:16:55 ID:A7Vlr4wkP
タラソワについてはじめてのプログラム「ラベンダー」を見た時は
動きが大きくなって迫力が出て、一皮むけた感があったけど
そこから結局変わらなかった印象
真央がタラソワプロが好き(多分)なの、わかる気がするんだよね
表現面で真央が欲しくて持っていないもの(迫力とかドラマティック性とか)を
与えてくてる存在に感じたんじゃないかな
自分が感じる真央が表現面でキタ!と思ったのが
「ノクターン」と「ラベンダー」なんだけど
「ノクターン」真央はそんなに思い入れがないんだよね(確か田村さん本)
でもローリーの方が真央のよさ、というか本質をついたプロを作ってくれてた印象
521氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 08:21:31 ID:gqAT4prF0
またまたスタッフさんの定期書き込みの時間ですな。(爆笑)

地道な印象操作、ご苦労さまです。
というか、誰も見ない冷静スレでは徒労かもしれませんが。
522氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 08:27:01 ID:gqAT4prF0
半可通が上から目線で語るスレだわ。

半可通のくせに分かってるつもりなのが痛すぎる連中ばかりだ。
半可通とはそういうものかもしれないが。
523氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 08:34:03 ID:EXgTTQeaP
去年のスランプの時、真央のスパイラルで片手で足を持つところのことを、
「ああやって足を持つと楽だよ。どこも持たない選手の方が大変だと思う」と
発言している人がいた。

結局、わからない人同士が発言しあって、本当の価値とは真逆のことを言い合ってるとしたら、
恥ずかしいことだなあと思う。私も含めて。判断できる材料がないんだよね。
524氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 09:06:39 ID:zkczm8q30
鐘や仮面を超えるプロを滑る女子が他にいる?
自分はいないと思う。
鐘も当初はジャンプが決まらなかったのもあるし、真央の表現がぬるい感じがして
いまひとつピンと来なかったけど、世界選手権の鐘は凄かったよ。
それにしても、このスレって絶賛レスが入ると必ずもの凄い勢いのアンチが入ってくるよね。
しかも自分は分かってる風な。
525氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 09:25:08 ID:dl3hUjcw0
客観的な判断基準のひとつであるプロトコルを見ると、
PCSの振付、つなぎ、曲の解釈で、常にヨナを下回っていたし、
場合によっては、未来やロシェより低いこともあったからね。
真央の幻想や高橋大輔の道のように
ジャンプで転倒したり回転不足をとられても
一番高いPCSを貰えるプログラムがあることを考えると、、
鐘や仮面がオリンピックで優勝するための最善のプログラムだったとは言いにくいかな。

526氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 09:27:34 ID:2an7Su4S0
真央の動きが雑だとは思えないなあ。手の動きも体の移動も十分に優雅。
ジャンプでない部分がとくに他の現役選手に比べて優っている点だと思うのだが。

表現力も相当ある方だと思う。
従来のイメージにぴったり合うとは思えないプロをあそこまで魅せるレベルに仕上げる
選手はほかに思いつかない。
鐘は凄かったよ。まさか仕上げると思ってなかったが、世界選手権の鐘は完成されてた。
一本筋の通った演目になってた。十分に咀嚼して表現したからできたという感じだった。
他人のイメージに依拠しない分だけ、難しい演目だったと思う。
527氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 09:29:58 ID:zkczm8q30
ジャッジを未だに信用している人がいることに驚愕
528氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 09:38:41 ID:dl3hUjcw0
おかしな採点をする何人かのジャッジがいるのは否定しないが、
そもそも毎回違う人間がジャッジしてるし、
ジャッジに不満を言っても意味がない。
529氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 09:44:58 ID:m6VWeBov0
世界選手権での不思議なジャッジは、世界中に知れ渡った事実。
改めてここで議論する必要はないけど、
ジャッジに評価されている云々を根拠にして話しても仕方ないと思う。
530氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 09:45:12 ID:YSA6Z4n10
>>524
私は仮面は駄目プロだと思うので、あれを超えるものを滑る人はいくらでもいたと思う。
少なくとも、他の日本人選手の方が神々しかったり、魅せる演技だった。
ただ、真央はやはりジャンプ、ステップ、スパイラル等技術で点を取れるので、
プロが駄目でもそれで助けられてたなと思う。

531氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 09:46:04 ID:YSA6Z4n10
>>529
いつものスレチさん乙。
532氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 09:49:49 ID:m6VWeBov0
>>530,>>531
いつものアンチさん乙
533氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 09:52:33 ID:YSA6Z4n10
>>532
どこがアンチなの?
ID検索でもしてみればw

ジャッジ批判はスレチですよ。
534氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 09:57:41 ID:ku/HTft30
>>528
おかしなジャッジがいる限り、ジャッジというのは、もう確実な判断基準ではありえない。
絵画やバレエを見たって、よく知らない人は良いのか悪いのか分からないけど、
芸術に造詣が深い職業の人はたとえ分野が違っても適切な判断ができる。
バイアスがかかっていない芸術家が真央の鐘について評価したのならそれは確実に信用できる。
しかも鐘が良かったと思っているファンは少なくないからね。
535氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 09:59:29 ID:YSA6Z4n10
ご高説垂れるならジャッジ批判スレへどうぞ。
ジャッジよりすごい素人さんが集まっています。
ここはそこまですごい素人はいませんので。
536氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 10:02:16 ID:ku/HTft30
なんでジャッジに過敏に反応するの?
537氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 10:03:13 ID:EXgTTQeaP
>>535
冷静に語れないなら、別スレへどうぞ
538氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 10:04:55 ID:dl3hUjcw0
実際、来シーズンからFSの振付師を変えているし、
鐘や仮面のようなプログラム選びは二度としないと思う。
今後、同等の技術力のある選手が出てきた場合、
プログラムに対するジャッジに評価で勝敗を分けることも十分考えられるし、
そのへんを考慮して、ソチでは、個性を生かしたプログラムを持ってくると思うけどね。
539氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 10:26:31 ID:6IRR6TT60
>>1にジャッジ批判禁止って書いてあるのに
堂々と書いちゃうほうが冷静じゃないのは一目瞭然なんだけど、
このスレ、昼間はチュプマオタかニートマオタが巡回してるから仕方ないんだよ。
特に五輪前後は酷かった。
540氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 10:26:46 ID:cGwQ9u9t0
振り付け省いたり自己流アレンジするのは極力やめてほしい
シーズン進むにつれ振りが流されるのはしょうがないとは思いつつ
初披露時の振り付けのが好きだったりするんだよなあ
541氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 10:29:50 ID:dl3hUjcw0
愛の夢は、ローリーオリジナルで最後まで演じてほしい。
542氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 10:32:09 ID:i+wY0iOFO
ここでもNGが必要アルネ
543氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 10:32:49 ID:6IRR6TT60
長久保さんと相談して変えるならいいというか仕方ない気もする。
特に今シーズンなんかはジャンプ対策のためなら振り付け省いて
他のところの点出なくなったっていいと思うし。
544氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 10:36:17 ID:sKvKpW2+0
鐘のようなプログラムを選ばない限り大した点数は出ないと思うけどね。
もし仮に今度のがノクターンを思い出させるようなプログラムだったら、浅田の評価は下がる。
時々思うんだけど、鐘批判する人ってもしかして、
爆発的な点数を出されるのを恐れるライバル方の意見じゃない?
545氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 10:37:46 ID:cGwQ9u9t0
長久保さんはジャンプコーチであってメインコーチじゃないから
そこまで口出さないんじゃないかね?
JOで様子見てジャンプの種類変えるとかはありそう
去年もJOで3-3やってたけどやめちゃったし
546氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 10:38:20 ID:eHjChJcT0
>>528
平松が先頃、「こういうものに高い点をつけろとDVDを作って、ジャッジを教育してきた」
と語っていたばかりじゃないか。

ジャッジのセンスではなく、ISUの傾向。
ひいては、スポーツ局長クリックの傾向だね。
(クリックはビット信奉者:前時代の遺物)
547氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 10:44:33 ID:6IRR6TT60
>>545
うん、長久保さんは口出さないかも知れないのはわかる。
独断よりはマシだろうって感じ。

少なくとも、振り付けを省くならジャンプのレベルを『維持』ではなく、
『上げる』こと前提だろうと思う。
548氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 10:45:04 ID:dl3hUjcw0
>>546
何が言いたいのかわからないけど、
採点傾向を踏まえたプログラムを作ればいいということなんじゃないの?
高橋大輔やアイスダンスのメリチャリやテサスコなんて、
その手法で評価を上げた感じがするけど。
549氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 10:47:49 ID:7Q/Ka5cr0
ジャッジのことはスケオタなら周知の事実じゃん。
それで揉めるのは例の人のファンとだけだよ。
わかりやすいリトマス試験紙じゃないの。
スケオタにジャッジ批判するなっていう方が無理なんじゃないの。

真央の個性が最大限に生きるプロって何だろうな。
ニコニコ系も見たいけどいつでもできるし、
怒り系はもうやったし、エンタメ系もちょっと違う気がする。セクシー系なんてもってのほか。
悲しみ系なんていいんじゃない?クリモワさん風な雰囲気で。
そういや悲しみの表現てまだ見てなかったような。
550氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 11:02:18 ID:dl3hUjcw0
一番長い期間指導した満知子先生いわく
風が吹くような軽やかな所が真央ちゃんの長所のようだから、
明るいイメージのものが合うんじゃないかな。
551氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 11:12:08 ID:7Q/Ka5cr0
>>550
そうですね。鐘の怒りを浄化するような、明るくて爽やかなのを今回のプロでは見たいですね。
552氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 11:25:03 ID:YSA6Z4n10
>>549
周知の事実でも何でも、書かなければいいだけじゃね?
自分の周りの事実が全ての人の事実とは思わないでね。
553氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 11:29:33 ID:UD1TBaP20
満知子先生がまだ指導に関わっていた頃の少女時代のふわふわ真央ちゃんならわかるけど、
少なくとも今の真央が「軽やか」ってのはないわ。
ジャンプはうんとこどっこいしょ踏み切り→流れが止まるドスン着地だし、ステップにしても昔のような
軽快さがなくなって久しい。常に曲から遅れ気味な状態で、曲を追いかけて必死に滑る形相を
「迫力」とか言われてもなぁ。

まあ、シーズンに入って体絞れば多少マシになるかもわからんが、しかしどうなることか。
五輪後なんて一皮むける最大級のチャンスなのに、未だにメインコーチも決まってない今シーズンは
とても心配。
554氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 11:32:54 ID:dl3hUjcw0
ノクターンや幻想は、本当に軽やかだったから、
軽やかに感じないのは、プログラムのせいだよね。
555氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 11:37:25 ID:i+wY0iOFO
>>549
アルカイックスマイルで天上の世界を表現……ナンチテ
556氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 11:42:40 ID:ZTBZ9OIS0
雰囲気悪い人達が多いから、コーチも決まらないわね
あの体で、次は金だろ
皆が、逃げ腰になる

近寄りたくない
557氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 11:42:48 ID:7Q/Ka5cr0
>>552
ジャッジが評価しないからこのプログラムは良くないのだという書き込みがあれば、
ジャッジに不満を持つ人が反論したくなる気持ちはよーくわかります。
実際、ジャッジを批判する書き込みがあることがあなたにとって何の不都合があるんですか?
558氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 11:52:53 ID:i+wY0iOFO
ジャッジがオカシイのがそもそもの悪の根源ですが、
だからといってジャッジが評価しないプログラムを使用する真央も良くないのだ。


って事で中庸。
559氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 12:09:55 ID:i+wY0iOFO
または、ジャッジを批判する前にせめて
よっこらしょジャンプとエッジに砂でも絡まってるかのようなスケーティングと
着氷の汚さをなんとかしてからじゃないと少なくともこのスレで
真央陣営以外を、特にジャッジを批判するなんて恥ずかしい。
ジャッジが正しいか正しくないかの問題じゃない。
プライドのあるものの言う言葉じゃない。
て言いたいのですかね>>535さん
560氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 12:14:09 ID:dl3hUjcw0
>>557
テンプレにジャッジ批判禁止ってなってるから、
ここに書き込むのは妥当じゃないかな。
ジャッジに対する意見は本スレかジャッジ関連の方がいいよ。
561氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 12:32:55 ID:EXgTTQeaP
あの評判の良くないジャンプ前の沈み込む姿勢が私は意外と好きだったりするw
アスリートぽくていいなあ、と感じるのは、きっと私だけでしょうね。
ただ、飛ぶときの首がカクっとなるのと、着氷の流れのなさ、
ガクっと股関節に響くような降り方は、ちょっといただけないなあと思う。
長久保先生について、その辺が良くなるといいね。
562氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 13:09:48 ID:7Q/Ka5cr0
ここってもしかして例の人が好きなんだけど、真央も好きっていうのが
結構な割合で混ざってない?
真央の事について書き込みたいけど、例の人の批判になると我慢ならないっていう人。
だからジャッジ批判に対して拒否反応が出るんでしょ?
それならさ、「○ム○ナファンだけど真央も好き」みたいなスレ立ててそこで思う存分書けば良いんでない。
例の人関係のの書き込み禁止でさ。
そうしたらスケ板の住人も生暖かく見守ると思うよ。
どう見てもジャッジ批判の話が出てくるとやめろっていう意見の方が冷静じゃないんだよね。

563氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 13:18:34 ID:dl3hUjcw0
>>562
書き込む前に>1読んで理解するとよろし。
他選手sageやジャッジ批判や陰謀論がテンプレに禁止されているから、
そのような書き込みに対して指摘を受けると思われる。

564氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 13:31:31 ID:7Q/Ka5cr0
>>563
わかったわかった
565氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 13:36:25 ID:VazbQ2aK0
たかが名前を書くことすら拒否反応起こす>>562が異常
要するに浅田に勝った選手はとにかく気に入らないってだけだろ
566氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 13:37:55 ID:EXgTTQeaP
>>564
www

確かこのスレって、アンチでもオタでもなく、
「冷静に」語れる場が欲しいねってことで出来たスレじゃなかったかな。
冷静に語れるのであれば、ある程度踏み込んだ話に行っても別にいいと思うんですけどね。

ちょっとでもジャッジのことなどに触れると過敏に反応する人が「禁止!禁止!」というのは、
逆にやりにくいよ。
スルーすることだってできるし。
567氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 13:46:21 ID:goBEymvQ0
>>566に同意。
>>1に書いてあることを破るID:7Q/Ka5cr0はマナー違反だけれどそれを罰せる
のは運営だけ。
運営に訴えてもアク禁になる程の理由はなし。
逆にID:7Q/Ka5cr0に過剰反応している方が結果的にここを荒らしている状態。
マナー違反者は黙ってNG、ジャッジ審判キムヨナの文字も目にしたくない
人はそれもNGするしかないよ。スルーするべしだよ。
568氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 14:02:52 ID:DuKvOQsG0
>>566
気持ちは分からなくもないけどジャッジ批判をスルーで許容してきた結果
もはやジャッジ(とジャッジに愛されてる選手)の悪口ばかりになって
肝心の演技が冷静に語られなくなったスレをいくつも見てきたからなー
ジャッジ批判アリで真央のことを語るスレは他にいくつもあるんだから
そっちでやって欲しいというのが正直なところ
>>567も一見正論だがスルーされると許されてると勘違いするのがいるから
ジャッジ批判レスに過敏に反応してスレチ指摘する人の気持ちも分かる
ジャッジ批判完全禁止で真央を語るスレをひとつくらい許して欲しいものだ
569氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 14:06:32 ID:7Q/Ka5cr0
>>565
いや別に書いたっていいんだけど、前にここで怒られたから避けてただけで、
自分が言うのもなんだけど、ここって変なとこで厳しいよね。
570氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 14:09:18 ID:i+wY0iOFO
>>562
他のレスは別にいいけど>>562はちょっとカコワルイ
571氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 14:13:43 ID:DUZpx5uHO
何故ジャッジは真央よりヨナを上にしたか。
買収論に縋る前に語るべきことは山ほどある。
で、語り尽くした結果このスレでは買収論という結論には達しなかった。
それだけ。
572氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 14:17:59 ID:7Q/Ka5cr0
へえ、じゃあ世界選手権でヨナがフリーで勝った理由についてどういう結論になったのさ。
573氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 14:19:51 ID:dl3hUjcw0
>>572
ロムるとよろし。
色んな意見が合って面白いよ。
574氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 14:23:09 ID:7Q/Ka5cr0
前スレも落ちてて読めない。
今後その話題が出てくる可能性はゼロに近い。
よって理解できません。教えてください。Please
575氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 14:26:50 ID:dl3hUjcw0
本当に知りたいのであれば、専用ブラウザを買うとよろし。
576氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 14:29:13 ID:B4iieLM30
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1278192802/all

ここからリンクをたどれば過去スレへ行けるはず
577氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 14:35:49 ID:i+wY0iOFO
>>574
過去スレ見て納得行かないならこれからもこのスレであなたの満足するレスはきたいできません。

むしろあなたが詳しくて素敵なサイトを探して教えてください。
578氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 14:37:45 ID:7Q/Ka5cr0
>>576
わざわざありがとうございます。

こんなのありましたけど

2 :氷上の名無しさん@実況厳禁 :2010/03/01(月) 09:17:33 (p)ID:2/SWMygZ0(11)
前スレ
【キムチ】麻でア真央を冷静に語る☆54【お断り】
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1267301116/

バンクーバー五輪を終えての浅田真央改善案まとめ

真央ちゃんは日本の誇りです☆

1 鐘は素晴らしい!ロシアに媚びまくった選曲を今後も4年間続ける
2 表現力MAX!これ以上はいらないので休んでマイムする場所をつくる
3 ロシア留学してロシア語を学ぶ
4 技術面でジャンプコーチをつける
5 タラソワは新採点に対応してない部分もあるのでその面でサポートしてくれるコーチを
6 3Aは素晴らしい!誰にもとべないジャンプを今後も磨いていってくれ
7 カプリースとかタンゴとか見て思うけど小悪魔で可愛いと思う。こういう路線のショートとかやっていけば
8 衣装がロシアンで素晴らしい。今後もこの路線でロシアに媚びるべし
9 大人っぽく魅力的になってきた。今後もこの路線でロシアのお嬢さんになるべし
10 3-3を入れるべきか入れざるべきか。3Aと両立するのか考える
11 ルール改正おめでとう!中間点というのができました!これでクワドにどんどん挑戦できるね!
12 今の体型をキープする。前は明らかに太りすぎていた
13 「真央らしく」を大切に。他の誰をも気にすることない。浅田は浅田で美しい
14 天真爛漫さと明るさを大切に。家族や愛犬との良好な関係がほほえましい
15 ロシアの若手に注目し負けないようにする。トリプル多種とんでる若手が多いのでがんばる
16 ロシアの男子選手とかとも仲良くしておく。彼氏にするのもあり!?
17 ロシアの協会関係者とも仲良くしておく。次のコーチもロシア人でよろしくね
18 好きな選手を必ずロシア人の中から選び、アピールしておく。みどりちゃんは偉大なスケータで
あこがれなのも分かるが、対外的にはロシアの選手を尊敬してます!と国際舞台で言っておくべき

その他色々

3 :氷上の名無しさん@実況厳禁 :2010/03/01(月) 09:17:48 (p)ID:2/SWMygZ0(11)
【前スレまでのまとめ】

・省エネステップをはじめとした粗雑なスケートを実行したキムヨナは長洲未来以下の出来だった
・キムヨナとその他選手のGOEの点差や、ジャンプ回転数の判定基準の違いが理解できない
・キムヨナの粗末な滑りに世界最高点が付いたのは、恥知らずな朝鮮人のロビー活動のせいだ
・浅田真央は比肩するライバルなど居ない、不世出の天才スケーターだ
・世界スケート連盟(ISU)も日本のスケ連も朝鮮マネーに汚染されている


キムチが湧いてきたら貼りましょう

キムチの特徴
・自演ばかり。自分に自分でレスをするためハイリンをかならず自分につける
・無関係のキモの話題を浅田スレなのに出してくる。しかも自演する
・点数にならない(例:キモは表現力がある←浅田に点数で負けました)ことを威張って印象操作してくるから注意


どう見てもそんな結論になってるようには見えないですw
579氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 14:39:09 ID:00fsiAY20
>>524
私は仮面や鐘は音源、編曲、振り付け、エレメンツ構成などどれをとっても駄プロの典型だと思う。
真央が一生懸命やってるから、迫力があるからってのは良プロの理由にはならない。
前のシーズンの月の光、さらにはもっと前のノクターンのがはるかに良プロ。
580氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 15:23:39 ID:7Q/Ka5cr0
つまりこのスレはキムオタに乗っ取られていたということですね。
テンプレ消してスレ立てるなんてやり方が姑息です。
しかも「買収論という結論には達しなかった」だなんてへそが茶を沸かしますよ。
だから、ジャッジのことに触れられたくなくて真央のことを書き込みたいなら、
「キムヨナファンだけど真央が好き!キムヨナの話題禁止!」っていうのを立てるべきだっていってるんだ。

581氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 15:24:13 ID:i+wY0iOFO
真央は子役みたいなもんか。
安達祐実がいつまでもあの役が最高だったみたいに。
再びはまり役が巡ってくるのを待ち侘びるみたいに
582氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 15:25:05 ID:eHjChJcT0
>>562
ここは、基本真央sageはスルー、他選手sageになると降って沸いたように否定する住人ばかりだったよ。
あまりにもヒドかった。

最近はバランスがとれてきたほうだ。
583氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 15:25:44 ID:VazbQ2aK0
もうあの頃には戻れないんだよ馬鹿wwww
584氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 15:28:57 ID:eHjChJcT0
>>580
正確に言えば、キムオタが地道に真央sageの印象操作活動するスレ。

事実と違うときは、ただちに否定しないと、既成事実としてレスが進んでしまうよ。
585氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 15:30:58 ID:EXgTTQeaP
別スレに移動しようと思って、浅田関連のスレを見てみたけど、なかなかないねえ。
新しく建てるにも、多すぎてね。
586氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 15:33:30 ID:dl3hUjcw0
>>579
愛の夢は、ノクターンに近い路線になるんじゃないのかな。
ローリー振付だし、個性を生かしたプログラムになってると期待してる。
587氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 16:14:09 ID:DuKvOQsG0
>>582
選手の個人スレでの他選手sageはどこでも禁止がデフォだよ?本スレでも冷静スレでも
他選手sageと見られるレスにすぐ指摘入るのも別に珍しいことじゃない
他選手をsageるのが当たり前のスレに居すぎて感覚が麻痺してやしないか?
588氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 17:23:11 ID:CYi3jnFp0
>>587
ここほど露骨なスレはなかったということさ。

いっそのことアンチスレならば分かりやすいものを、そうしない悪質さ加減だったわけさ。
しらっばくれるのもいい加減にしろよ。
589氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 17:43:21 ID:Uk0vIMR60
自分はスケオタだけど真央に結構厳しいこと言っちゃうな
キムヨナも評価してるけど真央の演技に期待してる
でも真央中心には考えてないから他の選手下げられたりすると凄く嫌な気分になる
ジャッジに対してもその時その時で多少不満があっても
ジャッジの真央潰しとかキム八百長とかは思わない
これを本気で毎日言ってる人は本当に頭がおかしいんじゃないかと思ってしまう
ジャッジの評価に関しては今までの過程を見てきたけど
真央だけが不利益受けてるとは思わないし得してるのもキムヨナだけとも思えない
どちらかといえば真央はジャッジに好かれてきたと思うよ
590氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 17:46:36 ID:m6VWeBov0
>>589
そーっと聞いてみたい。
前回の世界選手権のジャッジについては、どう思う?
591氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 17:53:16 ID:dl3hUjcw0
ジャッジ云々以前に、ルールにも問題があったよね。
加点幅が大きすぎだったし、回転不足時の減点が大きすぎだった。
世界選手権では、採点システムのそういった不備な点が露呈した気がする。
まあ、今回のルール改正後の採点方式なら、真央がFSで一位になるし、
少なくとも真央にとって良い方向に向いているんじゃないかな。
592氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 18:06:25 ID:Uk0vIMR60
>>590
真央のジャンプにもっと加点がつけば、とか思うよ
真央が今勝てないのはジャンプの質を問われてるんだなと感じてる
真央のジャンプが他の選手に大きく劣っているとは思わないけど
キムと比べられやすくて個人的にはかわいそうだと思う

でも一位の人に限らず全選手に対して完全に納得するようなジャッジは難しい
それはフィギュアに限らず結構あることだよね
逆に真央も結構点数出すぎの事もあったと思うけど
>>590も自然と自分の中で処理されていくでしょ
そういうもんだよ
593氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 18:11:21 ID:EXgTTQeaP
>>592
答えてくれてどうもありがとう。
世界選手権まではそれほどジャッジについては気にならなかったんだけど、
あの試合だけはどうも消化できずに今でも困っている。

佐野さんの、「転んだ人を一位にしちゃいけない」のコメントが今でも頭から離れないな。
私も頭がおかしいのかもね。ともかく、どうもありがとう。
594氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 18:16:25 ID:CYi3jnFp0
>>592
>それはフィギュアに限らず結構あることだよね

そのとおり。
典型的なのが複合ジャンプの荻原健司。

1996年頃、あまりに連勝するものだから、得意なジャンプの得点配分を低くされて
苦手な距離に得点配分を高くされた。
それ以降、勝てなくなったよな。

これなんかも、ジャンプと距離の最適な得点配分なんて、誰も結論だせない。
ジャッジですら無理だ。

採点競技なんてこんなもの。
595氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 18:22:41 ID:CYi3jnFp0
>>594
補足説明
得点配分:ジャンプの飛距離と飛形点による得点差を距離スタート時のタイム差に換算した値。
596氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 18:32:23 ID:CYi3jnFp0
>>594
追記
完全に納得するようなルールは難しいが、
勝たせたい選手を勝たせるようにルールを変えることは可能だということ。
597氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 18:35:37 ID:Uk0vIMR60
>佐野さんの、「転んだ人を一位にしちゃいけない」のコメントが今でも頭から離れないな。

真央も2008年ワールドで金だった時転んだしなーって感じになっちゃう
本当はジャッジにはいつも公平であってほしいし
回転不足も公平にとってほしい
でもなかなかうまくいかないんだよね
そんな不満を持ちつつも気持ちは次へ次へいってしまって
真央は次どんなプロ滑るのかなとか、気持ちは楽しみの方へいってしまう
598氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 18:47:37 ID:CYi3jnFp0
>>597
2008年ワールドは、転ばなかった選手は皆無だったようだけどね。

中野が転んでなかったか。
中野が1位ということで。
599氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 19:01:08 ID:dl3hUjcw0
>>597
同感。
これからのことを考えるほうが楽しいね。
一番気になるのは、SPの完成度かな。
スパイラルなくなった時間でどのようなつなぎが入ってくるんだろうね。
SPでは、今まで以上につなぎの評価がシビアになりそうだから、
こったつなぎが入ってるといいんだけど、
どんな感じのプログラムになってるんだろうね。

600氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 19:26:10 ID:U6Uk/beB0
真央の場合ジャッジに文句言いたくても、実際真央自身が失敗してるので
ちょっと説得力ないんだよね。
もっと安定させて色々変えていって欲しい。
601氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 19:30:13 ID:2I1cA5FH0
>「転んだ人を一位にしちゃいけない」
フィギュアに転倒はつきもの
転んだ後の挽回や持ち直しもフィギュアの醍醐味だし、
それはしっかり評価されるべき点だと思うけど
こういうことを言うと佐野の思考回路を疑ってしまう
602氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 19:33:19 ID:NtFB1Z480
「転んだ人を一位にしちゃいけない」って、なかにし礼じゃなかった?
本当に佐野稔が言ったの? 
603氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 19:43:05 ID:m6VWeBov0
やっぱりここってアンチだよね?w
みんな、本当に世界選手権見てたの?
604氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 19:51:20 ID:CYi3jnFp0
>>602
なかにし発言は、「ジャッジはキミヨナ病に罹っている」と
「転倒は綱渡りで綱から落ちたようなもの、綱から落ちれば全てが台無し」だよ。

「転んだ人を一位にしちゃいけない」は、稔の発言。
605氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 20:02:43 ID:NtFB1Z480
>>604
そっか-勘違いしてた、ごめんごめん
606氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 20:05:13 ID:i+wY0iOFO
>>594
こんなものと言いつつ頭ではわかりつつ、納得はしきれないね。
公平を求める気持ちはあるけど、採点競技は結局は泥仕合を制した者が勝つんだね
607氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 20:56:52 ID:IOhsSSB60
>>592
>真央が今勝てないのはジャンプの質を問われてるんだなと感じてる

トリプルの種類と構成の事だよね?
3-3跳ばなきゃ話にならないとね>長久保コーチ
608氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 21:50:02 ID:00fsiAY20
>真央も2008年ワールドで金だった時転んだしなーって感じになっちゃう
>本当はジャッジにはいつも公平であってほしいし

あの時の真央優勝でなにかジャッジに不公正なことがありましたかね?
(キムの表彰台はおかしかったけど)
真央は3−3を2回入れましたよ?
あと、あの時のキムの演技とかちゃんと見てるのかなw



609氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 22:07:48 ID:BMbE7X/T0
中野の名前は出たけどキムとか誰も言ってなくない?
あの試合、個人的に転倒しないで綺麗に纏めた中野を表彰台に乗せてあげたかったなぁ
610氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 22:58:24 ID:2an7Su4S0
採点競技なんてそんなもの、って言うなら、やっぱりジャッジの評価も客観的ではないってことだよね?
ジャッジ批判禁止もいいけど、ジャッジの評価を基準にして真央の演目がダメとか、
まして、真央の表現力や技術がダメってのは、同じく「冷静」でもないと思うんだけどな。

まあ、冷静には語れないというあたりが、真央のそれなりにすごいところかもね。
賛否両論でいいじゃん。
自分は、真央のジャンプの質はいい方だと思うよ。コンパクトで空中姿勢が綺麗。
入りも着地後も高難度の技を入れられるし。十分な長所。
611氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 23:00:13 ID:VazbQ2aK0
>>593
かつて何度も転んで1位になった浅田にも一言どうぞ
612氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 23:07:05 ID:CYi3jnFp0
>>611
また、嘘を広める。

地道な活動と勤勉さに感心するわ。(呆)

韓国の諺だっけ?
「嘘も百回言えば本当になる」
613氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 23:11:51 ID:VazbQ2aK0
「嘘も百回言えば本当になる」
キムヨナ陰謀論を延々と頑張ってばら撒き続けてるのはそういう事か
連中は日本人じゃなかったんだね
614氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 23:15:16 ID:CYi3jnFp0
>>613
客観的事実と嘘を混同するのも特長だよな。
お前分かりやすいな。
615氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 23:22:40 ID:VazbQ2aK0
マヲタはやっぱり韓国人か、よく分かったよwwwww
気質がそっくりだもんなw
616氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 23:38:04 ID:Aao9oHB50
>>610
採点に主観が入るのが採点競技。
こっちの方が好きっていう意見が採点に影響されるのは仕方のないことだよ。
ただ、何年もスケートの採点に携わり、なおかつ実際の順位に関係するジャッジの主観と、
なんとなく見た感じ、なおかつ何の影響力もない素人の主観を一緒にするのは間違い。
ルールから逸脱した採点をした場合ならともかく、
ルールブック通りに採点している限りは選手がルールに合わせる方がスポーツとして正しい。
冷静に語るならジャッジの評価を基準にするのが当たり前だと思う。
ちなみに、そもそもそのルールが間違ってて〜って話ならスレチになる。

その上で真央のジャンプは新旧いつのルールでみても質が悪い。
癖が強いし離氷も着氷も悪い。
良いところは>>610が書いたように空中姿勢、速い回転、それと何よりも高難度ジャンプが跳べること。
質を高めることは最重要課題だと思う。
617氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 23:38:34 ID:bKtuTqbT0
>>601
まあ、あれはTVだし、もう締めなきゃいけない短い時間だったしで、
言葉足らずだったんだと思う。
佐野だって失敗しても挽回するような演技は認めると思うよ。
誰より高い基礎点のプロを疑惑付きDGが無ければノーミスと言えるような
完璧演技があった上で、それより低いプロに失敗重なっても
審判の胸先三寸で勝たしてしまったワールドの事例は前提とした言葉だったと思う。



618氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 23:59:14 ID:DuKvOQsG0
>>601
自分も転倒した場合でも挽回出来ればそこを採点すべきだとは思うが
旧採点時代に現役だった稔が「転んだ人を一位にしてはいけない」と
言うのはその時代の感覚がどうしても染み付いてるんだし仕方ないのでは

時代によって評価の仕方もルールも変わるのは採点競技では避けられないんじゃ?
時代が違えば高難度の3Aが着氷出来る真央が無敵だったかも知れない、
と思うことは正直あるが、現行ルールは違うんだから仕方ない
その時のルールで評価されるタイプじゃないばっかりに泣きを見た選手は
別に真央だけじゃないしね
ただ、真央のジャンプの癖ってそんなに酷いかな?とはちょっと思う
確かに今は着氷が悪いのが気になるしエッジエラーもあるんだろうけど
ある程度その辺が矯正出来れば個性と言えるものなんじゃないかな
619氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 00:13:23 ID:uKRBS6ruO
真央が優勝した2008世界選手権は自爆大会だった。
それに転んだFSは2位だったよ、SP2位とあわせての優勝でしょ?
2010世界選手権のキムヨナは転んでもFSは1位だったよ。

真央は転んでも1位とってない、2位だよ。
620氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 00:23:32 ID:vK5stdIn0
>>518
珍しく姿勢の良さを言う人がいた。
このスレ、何故かそういう身体制御的な部分はほっといて
肩だの腕だののことばっかりなんだよね。
軽視するわけじゃないけどちょっと偏りすぎだと思う。

それに手の動きに神経使ってる選手はたくさんいるけれど、
神経使ってるように見える時点で無意識的に作り出される造形に
負けてると思うけどな。よく手以外が変なカッコになってたりするし。
真央の場合、きれいなときって無意識的に体が動いているときだと思う。
もちろん、普段の練習で意識的な反復練習を重ねてるから
無意識がきれいなわけだけど。
621氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 00:30:26 ID:JATO2XjE0
>>619
ジャンプが3年前ぐらいの質ならFSで自爆ヨナに勝てたかもしれないけど
ノーミスでも点が伸び悩む原因はジャンプの質の悪さと、構成のバランスの悪さ、それに鐘というプロの限界

編曲も振り付けもイマイチでメリハリがないし、詰め込んだ要素を機械的にこなしてるだけで息がつまる
たまにとってつけたような顔芸を入れるのがかえって滑稽だった
622氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 00:33:17 ID:LjHVMZ1f0
>>618
でもジャンプで個性ってもうNGの時代じゃない?
お手本DVDが配られたり、「高さor幅」が「高さand幅」になったり。

素人目には癖より流れがないのが気になるねーもったいないと思う
623氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 00:39:51 ID:D/hyp6+j0
素人だけじゃなくプロから見ても流れない癖強いジャンプが気になってる現実
長久保コーチうまく対応できるかどうか
624氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 01:47:25 ID:uKRBS6ruO
人が少なくなったね。
アンチスレに流れちゃったかな……
625氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 03:28:02 ID:TgkISp1NO
sageだけが目的ならアンチスレに流れてくれて結構だと思う

バラ1エキシ見たけど長久保コーチの指導か、
ジャンプ着氷後に意識して手の平を上に向けてるね
これだけでもずいぶん印象良くなるんだなと思った

質のいいジャンプと、あとはソチに向けてしたたかに行くことかなあ
そういうの意識してプログラムやら振付やら固めていって、
タラソワなんかともつながりは一応保ったほうがいい、せっかく気に入られたんだから

お隣さんはそういう所あからさますぎてアレだったけど、
ある程度はしたたかに狙っていかないと
なんせソチ迎える頃には、今ジュニアで期待されてるロシア女子達が待っている
626氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 06:51:34 ID:niOC4H0N0
以前はあれだけ盛んだった「フルブレード批判」が五輪後にパッタリと止み
一斉に「ジャンプ質」に摩り替わっているのは笑えるな
要は粗探しをしたいだけなんだろ?
627氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 07:05:39 ID:iwFiXz9W0
ここの知ってる風を装ったレスって全部キムヲタだったんだ。
どうも内容が中途半端っていうか、本当に知ってて書いてんの?
っていうことばっかりだったもんな。
えらそうなのに中身は薄っぺら。
そういえば、前は確かにテンプレついてた。
ジャッジ批判禁止だけ残って、【キムチ】【お断り】が消えてたら、
アンチスレになるわ。そりゃ。
628氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 07:22:57 ID:ftKexyLq0
>>621は、おそらく何もわかってないキムオタ。
629氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 07:40:26 ID:8jRC1EOn0
>>618
>ただ、真央のジャンプの癖ってそんなに酷いかな?とはちょっと思う
>確かに今は着氷が悪いのが気になるしエッジエラーもあるんだろうけど

真央は着氷よりもむしろ離氷の方に大きな癖があると思う
(プレロテや沈み込み、フリップに入る軌道とターンして即跳び出来ない所とか)
今の所ジャッジは着氷を重視して加点したり回転不足を取ってるけど、
これからは離氷もバシバシ厳しく取り締まりますよ〜!となったら
大きなダメージをくらう選手の一人が真央じゃないかな
630氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 08:01:30 ID:ftKexyLq0
>>629
プレロテってなんのこと?www
631氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 08:02:19 ID:2LhBbL2O0
マオタは、荒川の金メダルを妬んで、
コーエンが取るべきだった、と書きこんでいるものがいて、
ホント恐ろしい連中だと思った。
632氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 08:02:28 ID:5IFVlQ+/0
真央をsageる人はアンチだスレ違いだと追い出そうとする人達は、
他選手をsageるのは平気なんだな…

ここ、「冷静に語るスレ」のはずなのになぁ。
633氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 08:09:25 ID:PMerHHSi0
ウザイ流れが続いたね
冷静スレまで来てストーカー活動。気色悪い。
634氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 08:24:35 ID:niOC4H0N0
フリップは以前に比べて上体が寝ているために「沈み込むようになった」印象を受けるんだと思う
左膝の屈曲角そのものはそんなに変わっていないわけだし
また、ターンからトウを突くまでの時間もそんなには違わない。右脚の上げが大人しくなったぶん間が空いたように感じられるだけだ
635氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 11:57:06 ID:DCrNsiXK0
>>632
なんかわかりづらい日本語だけど、
真央以外の他選手をsageるなって言いたいんでしょ?
上の方には訳の分からない真央sageはあるけど、他選手sageはほとんどないよ?
キムヨナのことだったら転倒した挙げ句、なんのリカバリーもないくせに
フリー1位になったっていうのは事実じゃないの。
これで非難しない人はスケオタじゃないよね。

そろそろアンチは出てってもらっていいですかね。
真央がプレロテだって言ってるのもキムヲタだけ。真央の3Aがプレロテならほとんどプレロテだわ
636氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 12:10:46 ID:GToADawi0
ヨナの話題はよそでやっておくれ
637氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 12:44:28 ID:DCrNsiXK0
ヨナオタでた。
そんなどうでもいいことを書き込むなら、勝手にスルーして真央の話題を自分から振れば?
そしたら自然にその話でスレは伸びてくよ?
638氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 13:09:57 ID:tQrYOO0pO
>>635-637
マッチポンプですか?それともバケツリレーですか?
どちらにしても同じ人種です。
639氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 13:48:21 ID:hKtUaYE90
wwwww
なんでそんなにヨナの話題から反らそうと必死なの?
だから、真央の話題はどうした訳?ここ冷静スレでしょ?
640氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 14:11:36 ID:CvcFLLCxP
普通の真央ファンは
今モリコロの熱風対策のための便利グッズを買いにいっている。
もうそれどころじゃないよ。
体感温度が40度超えるのだ。
641氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 14:31:04 ID:VWWkPd5Q0
>>635
新採点ではこけない者が勝ちではないからな
そういうルールだったら最強はフラット
浅田みたいなのはトップ扱いされない
642氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 14:59:37 ID:QOMgBqNw0
ルールを知らないなら書かなきゃ良いのに。
大きいミスを2回もした者が転倒していない者を上回る理由はなんですか?
そういう話題は荒れるもとですよ。
なんで突然フラットが?w
643氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 15:43:56 ID:VWWkPd5Q0
>>642
点数というのは、基礎点+加点+PCSで決まるんだよ
浅田はルッツもサルコウも3−3もないので基礎点が低い
ジャンプの質が悪いので加点が低い
PCSはあの糞プロにしては不相応に高いが当然キムよりは低い
もともとキム2ミス=浅田ノーミスという力関係だから妥当だろう
644氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 16:03:24 ID:QOMgBqNw0
では他の選手となんら変わらない質のキムヨナになぜてんこもりの加点がつくのかな?
スピードも並、幅も並、回転は不足してる。
645氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 16:11:24 ID:5OpDdAUf0
>>643
専門家きどってキモス
646氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 16:11:40 ID:PZaxYoTk0
じゃあ、なんで昨季のGPSアメリカで、フラットはキムに負けたの?
キムは何ミスで、フラットは何ミスだったっけ??

浅田は、3Lzとサルコウもないけど、3Aと3A-2Tはあるよね?
(ただあい、5種類ルールもないし、サルコウは得点的にも無理に跳ぶ必要はないと思うけど)
キムは3Lz-3Tはあるけど、3Loと3Aがないよね?
あと、キムのプログラムの難易度と、浅田の難易度も全く違うけど、
キムがノーミスなら、勝ち決定なんだ?
なんか、おかしくない?フィギュアって総合的なもじゃないの?
647氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 16:25:54 ID:tQrYOO0pO
まあとりあえず今あまり話題がないですからね
648氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 16:30:26 ID:1/URMaMg0
キムヨナさんの話がしたい人は、下記のどちらかに移動をお願いします。
このスレは、「浅田真央選手を」「冷静に」語るスレであって、
他の選手を語るスレではありませんので。

フィギュアスケート☆キム・ヨナ Part104
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1279249480/

【ゴリラの集金】キム・ヨナアンチスレ209【居留守の山犬】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1279699117/
649氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 16:37:28 ID:5OpDdAUf0
>>643
真央のPCSはプログラムの割には高いとかいってるけど、
それってジャッジ批判にはならないの?
このスレってどこが冷静なの?
650氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 16:39:05 ID:TYKZUzg70
フィギュアが総合的なものだって分かってるなら、
いい加減浅田が負ける理由だって気づきそうなもんだが…。

ルッツとサルコウ入れない代わりに3Aを入れて基礎点は同等なんだから、
結局浅田のジャンプは質が悪いんだよ。
ほめられるのは3loと2A位じゃないか。単独の3Tなんてシニアなら跳べて当たり前だし。
質の劣化は素人目にも分かったし、五輪前から散々指摘されていた。
体型変化によって質が保てなくなったのは仕方ないけど、それってジャッジやキムが悪いのか?
まともにコーチもいない状態で銀を取ったのは正直すごいとは思うけど、
頭のいい選手なら、自らもっと周りの環境を整えるよ。
ついでにスピンもチェンジエッジや体勢変化が綺麗じゃないし、スピードもない。
ステップだって激しいだけでちっとも洗練された美しさがない。
651氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 16:48:14 ID:5OpDdAUf0
>>650
ジャンプに関してはお前の言うとおりだが、他の部分はまとはずれ。
652氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 16:55:56 ID:VWWkPd5Q0
>>644
実績や評判がものをいう採点競技では
本命とかメダル候補扱いされると甘い点が出ることが多い
浅田もその恩恵を受けている
認めたくないのはわかるがキムのジャンプは今の女子では最高の質だよ
ほかの女子のレベルが低いんだから仕方がない
ジャンプの質がよいと「よい印象」になるのでPCSにもプラスとなる

>>646
旧採点なら当然フリー1位のフラットの勝ちだ
SPでいくらリードしてもフリーで負けたら無意味だから
新採点は単純な合計点で決まるのでルールが違う

浅田のプロの難易度!?
回転不足の3A以外なんの見せ場もないスカスカプロは新採点では通用しないよ
フィギュアは「総合的なもの」だいうのならなおさらだ
そんなのここ2年間ずっと警告を受けていたのにまったく伝わらなかったらしい

>>649
ジャッジ批判ではない
地元上げとか二番手下げなどと同じく、採点競技では「よくあること」だ
653氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 17:01:05 ID:PZaxYoTk0
浅田は、ジャンプミスすれば容赦なく表彰台落ちも経験してるよ
ただ、ジャンプミスしてもFP1位やワールド銀を取れる選手がいることが不思議だけど
まあ、その選手のGOEは、その優遇されてるはずの浅田のほぼ2倍は貰ってるけどね
>浅田もその恩恵を受けている
ではなくて、「キムはその最大の恩恵を受けている」、でしょ

キムのジャンプの質が過去最大のGOEを貰えるほど質が良いとは思えない
2Aも回転不足気味だし、セカンド3Tも年々質が悪くなってる
654氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 17:04:39 ID:5OpDdAUf0
>>652
結局自分の好みのプログラムじゃないから、文句たれてるだけ
「よくあること」なら気にしないし、わざわざ感想まで言わない
655氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 17:06:29 ID:VWWkPd5Q0
>>653
キムが最大の恩恵を受けているのは「本命」なんだから当然だろう
まさか浅田がキムと同じ扱いじゃないのはケシカランと言いたいの?
もともと浅田がそうだったんだけど、SPでほとんど毎回のようにミスをする、
空気を読めない選曲、おざなりな振付、偏ったジャンプ構成で印象を悪くした
自分のやりたいようにして勝つ、という傲慢な態度が嫌われたといってもよい
656氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 17:09:39 ID:5OpDdAUf0
空気を読めない選曲、おざなりな振付、偏ったジャンプ構成で印象を悪くした
自分のやりたいようにして勝つ、という傲慢な態度が嫌われたといってもよい

ただの主観、妄想、さすが冷静スレだなwww
ソース出してみろよ
657氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 17:11:18 ID:VWWkPd5Q0
>>654
実際、ジャッジの評価は低いだろう
キミのようなオタ信者は、浅田のプロが「すばらしい」「天才的」だ思い込んでいるので、
キムより評価が低いのは「フセイ」「ヤオチョウ」だとわめいているんだろうが、
要するに、浅田のプロだけでなくやり方や態度がジャッジに評価されていないだけ
そういう選手に点数が出ないのは「よくあること」だが、銀メダルがとれてしまうのは尋常ではない
女子全体のレベルの低さのおかげだね
658氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 17:13:11 ID:PZaxYoTk0
>>654
大体、世界女王になった選手の踊るプロに対して「糞プロ」だなんて
断言できるなんて、その程度なんでしょ

人それぞれ好みや趣向があって当然なのに、結局は自分の好みこそが
世界の規範であり、秩序だと思いこんでるみたいだね

浅田には欠点もあるけど、長所もある
>>652には、その欠点しか見えてないみたいだけどね
652の押すキムにも、長所はあるけど、確実に致命的な欠点もあるよ
(何一つ見えてないみたいだけど、本当に冷静なのかね??)
659氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 17:17:35 ID:VWWkPd5Q0
>>658
糞プロじゃなかったら、なぜ、あのフリーの滑走順で、見た目ノーミスで
最終前グループの2ミスのキムよりPCSが3点も低いんだろうね
キムのと同じくらいの評価だったら、逆に3点以上高いはずだと思うけど

660氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 17:18:19 ID:PZaxYoTk0
>空気を読めない選曲、おざなりな振付、偏ったジャンプ構成で印象を悪くした
自分のやりたいようにして勝つ、という傲慢な態度が嫌われたといってもよい

こんな一方的な感情にまみれた汚い主観は、見たことないわ・・・
そもそも「空気」って何なの?「おざなり」「偏った」って何?
「自分のやりたいようにして勝つ」???
「傲慢」って、どこがどういう風に【あなた自身は】感じたのですか?

【冷静に】に述べて頂けますか?
661氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 17:18:23 ID:5OpDdAUf0
>>657
俺は不正や八百長とはいってないぞ。
ただお前のしてることは、裏付けのない妄想と中傷だ。
自分が専門家になったつもりで中傷を繰り返すお前を、誰かが止めないといけないな
662氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 17:23:39 ID:2LhBbL2O0
いくら、下着になって、スケスケで、パンツ見せても、
興味ないものには、ピクリとも反応しない。

まあいいじゃないの、4年後が楽しみだ、!
663氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 17:25:28 ID:VWWkPd5Q0
>>660
あれが、お祭りの場にふさわしい選曲、余裕をもって演じる振付、バランスのとれた
すぐれたジャンプ構成に見えるのか?
そういう「主観」が根っこあると、ジャッジの評価が低いのはケシカランとなるのだろう
評価が低いのはあくまでキムとの比較であって、あのプロにしては不相応に高いだろう

>>661
なぜ浅田のプロはジャッジに評価されてないのか?
この「主観的」オタ信者以外の人間には明らかな事実が前提にある

ジャッジが「これこれの理由」を説明するわけがないので「解釈」が必要になる
それが妄想とか中傷というのは痛い事実を認めたくないオタの自己防衛でしょう
キミがそうかはしらないが、もっと低レベルなマオタは「フセイ」「ヤオチョウ」の
責任転嫁でごまかそうとするが、オナニーとかわらない
664氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 17:33:45 ID:PZaxYoTk0
お祭りに相応しい?それこそ、主観でしょ

キムのジャンプ構成って、最大の高評価を貰えるほど優れていましたっけ?
あのジャンプ総得点だけ見てると、
3Lz-3Lo、4S、3A、3A-3Tを跳んだかのようだけど、実際は

【SP】
3Lz-3T、3F、2A
【FP】
3Lz-3T、3F、2A-2T-2Lo、2A-3T、3S、3Lz、2A

このどこかが、偏ってない優れたジャンプ構成なのか教えて下さい
665氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 17:36:08 ID:5OpDdAUf0
>>663

ジャッジがどう解釈してるかなんて正解がないし、冷静スレで語るには場違いだと思う。

自分が正しいと思うなら、みんなを納得させてくれ
666氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 17:38:07 ID:HJkmIEaU0
>いくら、下着になって、スケスケで、パンツ見せても、
興味ないものには、ピクリとも反応しない。

キムヨナのことですね
あのクネラは興味ないものには、ピクリとも反応しない。

ここは冷静云々といいながら、思い込みの激しい人の浅田アンチスレでしたか。
667氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 17:38:50 ID:TYKZUzg70
663はちょっと攻撃的すぎるが、フセイやヤオチョウって主張し続けて、
女子スレを占領し続ける所謂マヲタは本当にうざいな。
>>658
浅田にもキムにも欠点はある。どんな選手にだってある。
でもその欠点を直そうと努力し、見えにくいように工夫しているのがキムだ。
浅田は欠点を直す気があるようには見えないし、欠点を自覚しているのかもあやしい。
その差が五輪での結果だったと思うよ。
浅田に関しては努力が足りないというよりは頭が悪い。
また周りを良く見て考えてくれるブレーンもいない。
信頼できるコーチとの出会いを願っていたけど、今年も無理そうだね…。
668氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 17:40:13 ID:tQrYOO0pO
ここの住人はよく釣れるね。
キムというエサにはもう入れ食い状態だね。
まあ話題がないからしかたないけどね。
669氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 17:45:16 ID:PZaxYoTk0
パーフェクトな選手なんていないよ
それこそ、CGで作れば誕生するかもしれないけど

真央は欠点もあるけど、美点も多い選手
その選手の欠点ばかりをあげつらって批判してるだけなら、全然楽しくないでしょ
出来ないことだけを批判するのもありだけど、出来なかったことを出来るようになったことを
評価するのも、冷静スレのあり方じゃないの

>>667
キムは欠点を直そうとする選手ではなく、欠点を直さずに隠そうとする選手
その姿勢が、後々本人のためになるかは疑問だけど
670氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 18:03:56 ID:tQrYOO0pO
>>667
>浅田は欠点を直す気があるようには見えないし、欠点を自覚しているのかもあやしい。
>その差が五輪での結果だったと思うよ。
>浅田に関しては努力が足りないというよりは頭が悪い。
>また周りを良く見て考えてくれるブレーンもいない。
>信頼できるコーチとの出会いを願っていたけど、今年も無理そうだね…。


キムどうこうじゃなくさ、真央は中途半端。中途半端が直らない内はキムage住人に反論すればするほど
マヲタカコワルイだよ。このスレに書いてあるような理想像が実現できたら、
その時初めて堂々と反論できるんじゃない?
いい時の冷静スレの住人がブレーンとなればいいかもね。
真央の周りが総マヲタだったらこの先も絶望。




671氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 18:08:18 ID:GToADawi0
真央の新プロと新コーチの話がしたいんだけど、
モリコロ前の会見でコーチとSPの正式曲名発表されるんじゃないかと
期待してるんだけど、なんか情報ないのかな。
そろそろ専属コーチつけないと、二ヶ月で初戦を迎えるし
コーチなしでは大幅ルール改正に対応するのは厳しそうなんだが、
その辺どうなってるんだ。



672氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 18:16:47 ID:VWWkPd5Q0
>>664
キムのジャンプ構成は浅田のよりはバランスが取れているよ
トリプルアクセルはできなくて当たり前のジャンプ、ルッツはできて当たり前のジャンプ
できなくて当たり前のジャンプはできて当たり前のジャンプの代わりにはならない
最高のルッツと3−3ができるキムのほうが構成的に上、選手としての評価もそうなる
サルコウとループは苦手なら抜いてもかまわないジャンプ
なにごとも比較だから、浅田がルッツやサルコウをやっていたらキムもループから逃げられなかっただろう
そうなるとノーミスは難しく、余裕いっぱいの演技はできないので、PCSにも影響が出たはず

>>665
正解がないなら語ることがないというのでは掲示板の意味がない
2シーズン通じて点数の出方をみれば、浅田のプロと方法が評価されてないのは疑いない
突き詰めていけば、選曲、振付、ジャンプ構成の問題になるんだろうと言っているわけだよ
「フセイ」「ヤオチョウ」よりはましな解釈だろう
673氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 18:22:48 ID:GToADawi0
昨シーズンのプログラムネタはそろそろ止めてもいんじゃないの。
真央も得点源のFS振付師も変更したんだし、
FSに関しては、間違いなく鐘や仮面よりはジャッジ受けはいいと思うけどね。
まあ、ルール大幅改正前の採点結果を持ち出しても、
これからの参考にはならないと思われる。
それより、メインコーチが未定の方が心配だ。
674氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 18:23:00 ID:DcYEH06a0
>なにごとも比較だから、浅田がルッツやサルコウをやっていたらキムもループから逃げられなかっただろう

そうかなぁ。はたしてそうかなぁとしか言えないなぁ。
675氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 18:27:41 ID:ECJGVOlQ0
全部印象操作の賜物って感じw

質が悪い、質が悪い、質が悪い。このゴリ押しで
具体的なことは何一つ言えないんだもんなー
676氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 18:32:54 ID:5OpDdAUf0
>>672
じゃあさ「選曲」で何点の減点を受けたの?
振付のどの部分が評価されなかったの?
ジャンプ構成が偏ってるから評価されないのはルールにあるの?

点数が伸びなかった理由をいろいろ考えるのは楽しいかもしれない。
でもここは冷静スレなんだから自分は一定の正解を求めたほうっがいいよね?
安易に「八百長」と言い出す人は論外だし、自分の妄想を押し付けらる人も困る。
677氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 18:35:42 ID:GToADawi0
そういやコスがローリー振付じゃなくなったらしいので、
真央の愛の夢に力を入れてくれそうな予感。
678氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 18:43:28 ID:VWWkPd5Q0
>>674
2008年以前のシニアの試合では、浅田に対してキムの2勝3敗なわけだが
キムがループなしで勝ったのはロシアでのGPF(タナボタ)だけ
負けたのはループ回避が原因だと思っていてもおかしくない
だからキムとしてもループを完全に捨ててはいなかった(2009年四大陸までは)

それが浅田が「ルッツができない選手」と確認されたのでその必要はなくなった
ジャッジとしても、浅田がルッツができないのならキムがループができないことは
問題ないということになってキム>浅田という格付けが確立する
またキムは自信をもって演技できるようになったのでPCSの差が開くことになる
質の高いルッツができるロシェットは浅田と同格の扱いを受けるようになった


679氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 18:51:22 ID:GToADawi0
ロシェは、ジャンプが以前より安定するようになったし、
振付師をローリーに変えたことで、ジャンプのGOE対策や
つなぎ強化により、振付関連のPCS評価が伸びたから評価が上がったように感じるけどな。
正直、真央とは関係ないと思うけど。
680氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 18:51:39 ID:VWWkPd5Q0
>>667
五輪までの時間は限られている、戦略的に動かねばならない
ルッツを完全に矯正とせず!程度(運がよければ見逃し)でごまかす
というやり方のほうがよかったと思う
「ルッツができない選手」という評価は非常に大きなマイナスだ

>>676
浅田のPCSではCHとかINが低いだろう

ジャンプ構成の優劣は相対的なものだ
キムと浅田のPCSの差が格段に開き、ロシェットと同格レベルになったのは
それが「一因」と「解釈」する
モーソーだと言いたいのなら別の「解釈」をどうぞ
681氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 18:55:19 ID:VWWkPd5Q0
>>679
>ロシェは、ジャンプが以前より安定するようになった

調べてみればよいが、そんな事実はない
ジャンプ構成は変わらず、安定感も変わらず、点数だけは跳ね上がった

「五輪開催国エース」というのは当然あるはずだが、
浅田のルッツ抜きがそれに大きな正当化を与えたのは事実だと思う
682氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 18:56:37 ID:GToADawi0
ロシェ割と好きだから、結構演技見てたけど、
以前より自爆率は減ってるよ。
ちゃんと見返してみて。
683氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 19:03:16 ID:VWWkPd5Q0
>>682
ロシェットはここ4年間、
1ミス以下の試合は一度もなく、2ミスの試合もほとんどなかったが
年に1回くらいは2ミスの試合ができるようになった
その程度の「進歩」はみとめよう
しかし「自爆率」についてはあまり変わらないと思うぞ
あいかわらず、年に2回くらいははでにやらかしている
去年の中国杯だって、爆上げ前なら140点台だよね
684氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 19:08:38 ID:PZaxYoTk0
>>678
ロシェットはここ最近は安定感があるけど、以前はよく転んでよ
ていうか、ロシェットだけ4年スパンの長い目で見てくれるんだね

ていうか、「3Lzできない選手」に必要以上に大きな意味を持たせようと頑張ってるから
ボロボロほころびが出てくるんじゃないの?
3Lzと3Sなら、浅田は09年に入れてたことあったし、きちんと加点も付いたよ
(キムの3Loほど、幻の技ではないと思うけどw シニア参戦後、3Lo成功したのは何回?)

あと、試合に入れないから跳べないジャンプというわけじゃないしね
浅田の3Lzは「跳べない」だけど、キムの3Loは「回避」なんだ?
この言葉のチョイス、すごい偏ってるねww
685氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 19:11:15 ID:PZaxYoTk0
ロシェットの安定感を4年間単位で分析するなら
キムの3Loと浅田の3Lzとの認定回数を4年単位で見てみたら?
686氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 19:12:33 ID:5OpDdAUf0
>>680
真央のジャンプの助走が長くなったから、前よりPCSが評価されにくくなったのかな?
あえて理由を述べるとしたら自分はそう思う。

でも、このスレだけで一つの解釈を深めたって意味ある?

プログラムに感想を持つのは普通だと思うけど、答えなき理由探しはファンの暴走だと思う。
君の解釈が間違ってるとは言えないけど、それがもし間違ってたら?
そう考えたことないの?間違って人を批判することが怖くないの?

冷静な人ほど、単純に演技を楽しむのだと思うけど
687氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 19:21:51 ID:GToADawi0
PCSにジャンプ構成は関係ないよ。
ISUのサイトにPCSの判定基準が公開されてるから確認してみるといいよ。
あと、ロシェは振付師をウィルソンから、相性の良いボーンとローリーに変えたことで
ここに念で女性らしい表現がすごく良くなったし、プログラムの完成度が高かったから、
相対的にPCSの振付、つなぎ、曲の解釈等で点が伸びた気がする。

688氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 19:25:11 ID:PZaxYoTk0
>>689
以前よりエッジに対する認識が高まって、厳しくDGを取られるようになった現実がある
選手たちも、より足元に気を配る必要性が出てきた

真央もその風潮にもれず、エッジを気にしすぎて、タメが増えたせいだと思う
ジャンプは迷いがあると、勢いと自信がなくなるというしね

五輪シーズン中に、崩れるのを恐れてジャンプ矯正しなかったのは当然として
本人も跳び方が悪い方向に変わってるのは自覚してるから、今季から本格的な矯正始めるんでしょう
それは正しい選択だと思う
ロシェットみたいな跳び分けをマスターすれば、文句言う人も減るしね
689氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 19:25:37 ID:mkasd6Kt0
PCSは安定感とかも関係するんじゃないかな。
安定して滑る選手はやっぱり高評価とか。
真央は少し安定感なさすぎかな。それでも照準合わせるのは評価されてると思う。
08年で台落ちした事も関係してるとか?
690氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 19:28:36 ID:PZaxYoTk0
ただ、3Aみたいなジャンプを安定させるのは大変だよ
シーズン序盤から楽に跳べるようなジャンプじゃないしね
3Aを転倒すると体力消耗するし、点も大幅になくなる

「安定感」は、高難度ジャンプに挑戦する選手が陥るジレンマであると思う
691氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 19:39:29 ID:5OpDdAUf0
でも、ある程度の知識を持ち合わせたスケオタだったら、大きな意味での共通の解釈を持つことはできるだろうな。
・・・俺のほうが極論だったかもしれん。

ID:VWWkPd5Q0ごめんね。

ただ選手だってがんばってるんだし、誰もが明確なものがあって批判してほしかった。
692氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 19:40:26 ID:GToADawi0
予期せぬジャンプを飛ぶのは加点基準にあるしね、
溜めの部分は、ジャンプ前のつなぎでなんとかならないかね。
693氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 19:42:24 ID:PMerHHSi0
以前とか過去の年とかより
問題点はトリプル2種削って3−3入れられなかった事

>>672
>キムのジャンプ構成は浅田のよりはバランスが取れているよ

浅田のよりはバランスが取れているとしよう
しかし2A3回も入れてバランス云々なんて論外なはず、しかし論外じゃ終わらなかった。
ほとんどのジャンプが2回転のレピストが3位になってしまったからね(コストナーが不憫すぎる・・・)
金・銀・銅がレベル低すぎてヤバイんじゃないかと思った。
こんなんじゃロシェが神に見えてしまう。
694氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 19:52:41 ID:GToADawi0
トリプル全種類と3+3があれば、3Aの威力は増すね。
今シーズンからその辺に取り組むようだから、見守るしかないんじゃないかな。
695氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 20:17:30 ID:GX4VowWD0
ロシェが神なら安藤は一体何になるんだ。
696氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 20:19:21 ID:C+vXcMct0
ID:VWWkPd5Q0
いろいろなところで、「ルッツ『跳べない』のはだめ、ループ『回避』はOK」布教活動御苦労さまw

フィギュア女子 2010-11シーズンの展開を予想

425 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 15:39:19 ID:VWWkPd5Q0
>>422
そんなわけないだろ
欧米にとっては日本も韓国も大差ない
ロシア人の優勝を避けるためにウクライナ人を爆上げしたりするか?
浅田は単に金メダルにふさわしい実力がなかっただけ
正確には、「ルッツも出来ない選手」には資格がない
ロシェットはそれ以下だからあれが限界だったけど
697氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 20:23:32 ID:GX4VowWD0
結局言い争いになるならキムヨナの話なんて出さないで
いいのに・・・・どのみちワールドまで見ることはないんだから。
698氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 20:23:58 ID:C61D0i9UP
愛の夢プロはお披露目いつだろう?
シャーロットはまた入ってるかな。
699氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 20:26:58 ID:GToADawi0
愛の夢の初披露は、ジャパンオープンじゃないかな。
シャーロットはわからないけど、
真央のコメントからすると、印象的なつなぎがはいってそうだね。
700氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 20:27:58 ID:C+vXcMct0
上の方で、「真央は自分の欠点を自覚してさえいないんじゃww」みたいなレスがあったけど、
あれはどう考えても同意できないね。

現代ショーとDOI見て、
まず「スピンのスピードが上がったな」と思った。
あと、細かいことだけど、ジャンプのランディング姿勢で手のひらを上に向ける→ちゃんと「見栄え」ということを意識したんだな〜とも思った。
フリップは、タメと沈み込みが軽減したとも思ったよ(フルブレ気味なのは相変わらずだったが…)

ほかにも同じように感じた人はいないんかねぇ。

ちゃんと課題は見えていると思うよ。
ただし、それを完全にこなせるかはまだ不明。
701氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 20:33:54 ID:C+vXcMct0
>>698
自分は、バラ1を見て、
フリーのコレオスパイラルは、「ファンスパイラルのみの1ポジ6秒保持」もありかと思えてきた。
シャーロットは、秒数規定のないSPにつなぎとして入ったりして…と。
702氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 20:38:09 ID:PMerHHSi0
>>695
安藤のジャンプ構成見てから書いてね
彼女のコンボは多彩だが本番で跳ばなきゃ意味ないから。

今、日本女子のフリーで3−3跳ぶ選手は皆無だよ
辛うじてジュニア上がりの村上選手がSPで3T-3T跳んでくれてる。
こうやって見ると今の日本女子のレベルもさほどでもないでしょ?
マスコミはアゲアゲだけどさ、この事に触れやしない。
703氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 20:42:09 ID:C61D0i9UP
バラードは、スパイラルとスピンがきれいに見えるプロだなあと思った。
ジャンプは、まだ矯正始めたばかりだし、ステップは鐘だから、目新しいものはないけど、
エキジビションでこんなの見せられると、ショートとフリーはかなり期待しちゃうけどいいのかな。
704氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 20:50:33 ID:GToADawi0
前スレで、ロシアの滞在が3日で、カナダが1〜2週間だったと書かれてたけど、
本当だったら、FS1本作るのに随分長くカナダに居たことになるね。
ローリー相当力入れたのかな。
705氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 20:53:36 ID:C61D0i9UP
えー、ショートとエキシのロシアが3日滞在で、
フリーの滞在が1〜2週間?

ショートがまた使いまわしだったらどうしようw
706氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 20:59:48 ID:GToADawi0
>>705
さすがにそれは無いのではw
ロシアに行った直ぐ後に韓国のショーがあったので、ロシア滞在3日は本当だと思う。
まあ、万が一SPが完成度が低いプロでも、
3A単独解禁になったので、プログラムに助けられなくても
要素が少ないSPなら、真央が自力で何とかしそうだけどね。
707氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 21:03:14 ID:C61D0i9UP
>>706
ですよねw私もそれはないかとw冗談です。

オリンピックの年じゃないし、ジャンプ矯正だから
そんなに力の入ったプロにはならないかななんて自分を諌めている。
けど、力が入らない年の方が名プロが出来たりするんじゃないかなとつい期待しちゃう。
708氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 21:05:33 ID:D/hyp6+j0
ショートは点さえ取れればいいと思ってる
ジャンプや要素を確実にこなしてミスないことが重要
709氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 21:08:26 ID:wWgGajis0
ローリーとしても、久々の振付だから気合は入りそうじゃない?
元に振付師にお願いするのは、ローリーを評価していることだし

>>708
FPは問題ないので、SPはノーミス目標で十分だよね
昨季までは、タラソワはステップ重視でその傾向はEXにも出ていたから
バラ1を見てる分には、今季はスピンとか繋ぎ重視で来そう
710氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 21:11:13 ID:GToADawi0
タラソワプロは、ここ2シーズンエキシの方が評判よかったからね。
正直競技プロに関しては、全く予想がつかない。
でも、タンゴは既に開拓済み路線だから、
仮面よりもいいSPになっていてくれると期待したい。
711氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 21:13:05 ID:D/hyp6+j0
ショートの肝はやはりジャンプなんだけど
3A 3-3 3F(3Lo) で組む場合3Aとセカンドトリプルが回転不足になりがち
どのくらい点が伸びるものなんだっけ
712氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 21:26:16 ID:wWgGajis0
3A
3Lo-3Lo(3Lo-3T)
st3F

自分の予想はこうかな
3Aは昨季の3A-2Tと比べれば、気持ち的には楽だし、単発ならほぼ着氷はできる
問題は3-3かな
3Loからのコンビと公言してたけど、この構成なら加点なしでも24〜25点いく
713氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 21:28:00 ID:GToADawi0
コンビネーションの3Aはともかくとして、
昨シーズンは、単独3Aの認定率は高かったよ。

714氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 21:33:39 ID:wWgGajis0
SPでの3A-2Tのコンビネーションって、一種の荒行というか
真央にしかできない無謀といってもおかしくない挑戦だったよね・・・
どのジャンプもミスできないからこそ、SPは余計に緊張してた張本人だったのに
お陰で、今季のSPは単発3Aが認められたから、随分楽になる
715氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 21:40:56 ID:GToADawi0
すっかり忘れてたけど、SPでの3A+2Tって、
オリンピックでしか認定されてないからね。
単独3Aで済むのはとてもよいと思われる。
この点はルール改正万歳って感じ。
716氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 21:47:08 ID:CYRXcKaL0
3Aは、跳ぶ場所が問題。

ジャッジ席側は、100%認定。
ジャッジ席と反対側で跳ぶ場合は、30度以内の回転不足で収めないと認定は難しい。
視覚的に45度くらい損をする。

たとえ単独であっても、ジャッジ席と反対側で跳べばDGの餌食にされる。(天野・平松)
717氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 21:48:47 ID:wWgGajis0
1回だろうと認められた功績は大きいね
男子は単発3Aを認めているのに、女子には認められていないので
コンビネーションとしてでしか跳べない=女子の方が難しい、という矛盾が出たもの
718氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 21:49:11 ID:D/hyp6+j0
でもジャッジに向かって跳ぶとプレッシャーだからって
わざわざSP逆位置に変えたんだよね
719氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 21:53:52 ID:GToADawi0
テレビカメラとジャッジ用カメラ位置違うからね。
その辺意識してプログラムを組んでくれてると良いんだけどね。
720氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 22:07:16 ID:PMerHHSi0
3A‐2T凄いなって思うけど
結局、セカンド2回転なんだよね
みどりでさえセカンド3Tは難しいから、真央にそんな要求はしないけど、
でもやっぱりセカンド2回転なんだよね。
だから3−3と3A‐2Tどっちが凄いの?とか論争起きちゃうんだよね。
721氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 22:13:32 ID:wWgGajis0
真央があまりにポンポンと跳ぶから忘れがちだけど、3Aは高難度ジャンプ
セカンドをつけるためには、高さの調節や着氷の工夫もしなきゃいけない
3Lz-3Loならともかく、2A-3Tや3Lz-3T、3T-3Tとじゃ比べ物にならないよ

3A-3Tを入れようとしてた試合もあるから、練習では跳べているのかな?
いずれ試合でセカンド3Tをつける気持ちはあるだろうけど、怪我が心配だわ
722氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 22:21:30 ID:PMerHHSi0
>>721
ね、こういう話が出てくるけど
結局セカンド2回転なんだよってのも忘れてるよ。
フリーで3−3跳べば、論争も蹴散らせられたのに
だから詰めが甘かったんだよね。
長久保さんがいい事言ってくれたよ、まったく。
723氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 22:22:33 ID:D/hyp6+j0
3A-3Tを入れようとしてた試合はひとつもないよ
構成表にあった話ならシーズン前にタラソワが考えてた構成なだけ
724氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 22:26:28 ID:PMerHHSi0
連投申し訳ないし、3−3の事ばかりでさらに申し訳ないけど
>>721のような論者も真央陣営も3−3を評価しなさすぎだよね
逆に、なんで?と問いたくなる。
いつからそんな空気になったのかね。
725氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 22:38:29 ID:vK5stdIn0
まったく、一体なんでコンビジャンプを足し算的評価するんだろう。
どっちかっていうと、2軸並び替えの方が実情に近いと思うが。
どっかの解説者が言っちゃったからなのか?
726氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 22:45:30 ID:PMerHHSi0
>>725
あのさ、読み返してくれるかな
私は3A-2Tは評価してるよ、それで勝てると思ってフリーですら3−3を入れなかった詰めの甘さと
それに異議を持たない日本のファンに「なんで?」と問いかけてるわけよ
727氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 22:45:40 ID:wWgGajis0
真央の3-3を評価してないわけじゃないよ、真央の軸の細いセカンド3回転は大好きだもの

ただ、セカンド3回転はここ最近、認定が厳しくなって
真央だけではなくて、安藤を始め、不確実な3-3よりも3-2の確実性を狙う選手が多くなった
(実際に、3-2の方が加点がつきやすかったし)
セカンド3Loなんてほぼ認定されずに、女子では比較的認定されやすい
セカンド3T(3T-3Tか2A-3T)を選択する選手が増えた

でも、真央は3-2じゃ勝てないし、セカンド3回転だと減点が厳しいから
得意な3Aに的を絞って集中したんでしょう(3-3入れ続けたけど、減点され続けたし)
3Aに関しては結果も残したし、今季は、3-3を入れると公言してるから、戻ってくると思う
安藤にしてもそうだけど、元々得意だったジャンプへの思い入れは強そう
728氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 03:45:22 ID:bDCTMcqZ0
>>667
耳が痛いけど一理あるような気もする。
真央は良くも悪くも色々と無頓着な感じがして。
技術的な悪い面の課題は真央個人でも気がついていると思うけれど
表現面での自分の美点であったり持ち味の方は十分に自覚していないような気も
するし難度の難しいことをしているんだからそれらしく魅せることも必要だと思う。
そこらへんを補ってくれる信頼できるブレーンが欲しいよ。

個人的には荒川さんに協力してもらえたらいいのになとか思うけれどね。
729氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 08:25:07 ID:LButB+Lc0
実力とか魅力がイマイチ無いのに、欲だけは人の何倍もある、

取り巻きも金メダルが当たり前という勝手な思いこみも激しい

こういう子に近寄りたい人っているか?
730氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 09:29:03 ID:5f6lEJPG0
このスレさあ、タイトル悪いよ。会話の内容は、ぜんぜん冷静じゃないよ。

ジャッジの判断に沿うように浅田真央の悪いところを必死で説明するスレじゃん。
キムの五輪の金と世界選手権の銀を必死で正当化するキャンペーンスレだな。
本当に地道で執拗な活動、ご苦労様なこった。そんなに不安なのか。

別に浅田のファンじゃないが、ここの書き方は非常に偏ってる。
意図が明確だから、説得力感じないな。
731氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 10:01:37 ID:taBthYpt0
冷静に見てジャンプは他選手より劣ってる
3Aが武器の選手
732氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 10:03:33 ID:taBthYpt0
3Aを維持し続けることが出来れば
落ちることもないでしょう
733氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 10:06:15 ID:Vg3J62yf0
>>730
このスレだけじゃなくて
板全体がおかしいよ。もう前から。
734氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 10:11:42 ID:5X7styvq0
うん、ないね。
真央のジャンプは矯正可能だけど、
他の選手が3Aを跳んでくることは非常に難しい。
よって真央が最強
735氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 10:40:44 ID:uxjhbz//0
>>730
まだ例の名前出す奴がいるのか
もうあんたたち彼女のストーカーなんだから冷静なはずないじゃん
自覚しなよ

>>734
他の選手が飛べなくて真央が飛べるジャンプもある(3A)
しかし逆も存在している。
最強とか釣りは勘弁ね。
736氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 10:42:47 ID:taBthYpt0
3Aが跳べなくなった時のためにも
基本のトリプルを今習得すべきです
737氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 10:47:40 ID:leSXS2hwO
>>730
結果的にはそうなってるが、発するところが違う。
しかし>>730には同意。本来の冷静ファンはバンクーバー金メダリストを祭り上げるのではなく
本来は真央の長所と短所をひいき目抜きで見つめて
一ファンとして現実的に真央の発展を求めるものだよ、バンクーバー金メダリストはそのための
道具の一つ。
ってスタンスだったハズだけどね。

だいたい真央が欠点が多々有り、それを直す姿勢もゼロではないが半端
なのに、八百長八百長言う人も勘弁してほしい。隣国を見下すのも反論立てるのも最低二年は早いよ。
だから隣国の人の名前はもういいや、荒れるから。
738氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 11:03:24 ID:LButB+Lc0
まおた
心が、恐すぎますね
739氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 11:10:45 ID:sP5hId5+0
ジャンプに詳しくないんですが、3Lo-3Loって凄く難しいんじゃ
ないんでしょうか?男子でも跳んでる人って見たことないんですが
真央はなんでセカンドにLoopを持ってくんのかな?3Tがよっぽど苦手なんですか?
740氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 11:12:45 ID:7p0mBlf+0
ここ、居場所の少ない派には格好のスレだと思うよ・・・
堂々とできる
741氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 11:17:37 ID:bmIxv6Jl0
せっかく3F-3Tが跳べた試合もあったんだから(-3Tは苦手みたいだけど)
投げ出さず完成度を高める練習をすれば良かったのに。
「ジャンプだけは他人より一歩先に行きたい」て言ってたけど
他人が跳べない3Aが跳べるだけで(あまり迫力は無い)
それ以外のジャンプは正直言って他選手よりも劣るよね。
真央本人が自覚していないのが痛い。
スピードを保ったまま踏み切ることができないし着地も綺麗じゃない。
742氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 11:43:45 ID:5X7styvq0
真央のジャンプは矯正中です。
直す姿勢はめちゃくちゃあります。
重ねて言いますが、Lzは跳べないのではなくエッジの矯正中です。
矯正が終われば3回転ジャンプには何の問題もありません。
しかし、他の選手は3Aは...。わかるよね。
なぜ隣国を見下すのか。その答えは買収としか言えない卑怯な戦い方だ。二年早い?何が?
今現在サッカーでも、ショートトラックでもフィギュアでも叩かれてるのはそのせいだろう。
はっきり言っとくけど、ヨナの話に拒否反応示すのは例の国関係の人達だけだから。
普通のスケオタならフィギュアを滅茶苦茶にしたヨナへの怒りは消えないはず。
全選手のファンを敵に回したヨナなんか見下されて当然。
743氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 11:45:06 ID:uxjhbz//0
>>741
>せっかく3F-3Tが跳べた試合もあったんだから(-3Tは苦手みたいだけど)

サルコウ・ルッツ回避した事により、フリップ2回と単独トリプル3Tを
跳ばなきゃいけなくなったのでフリップ1つのセカンドを3Tにしてしまうとザヤるからだと思われ。
(前半に3Aを2回跳ぶからね)

>>739
3Lo+3Loを本当にやれるかは別として
もし跳ぶなら

3A
3A+2T
3Lo+3Lo
3F+2Lo+2Lo
3T
2A

そしてあともう1つ単独トリプルでルッツかサルコウ。
どうだろうね・・個人的にあの助走長すぎ3Aを2回も跳ぶと
それだけで前半が潰れるから嫌なんだけどさ。
744氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 11:52:27 ID:ZAziuX9U0
>>730
テンプレには、「どうしたらより点の取れる、勝てる選手になるかを建設的に語りましょう」って書いてるからね。
真央がより強い選手になるために、ルールに合わせた傾向と対策について
書き込みするのはスレの趣旨には反してないと思うけどな。
まあ、悪いところを指摘するだけで、打開策を何ら提示していないレスばかり書く人は
あぼーんすればいいし、テンプレ無視した内容はスルーすればいいよ。
745氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 12:07:57 ID:5X7styvq0
そそ。アンチに来るなって言ったって来るだろうし、おかしい意見があれば反論すればいいし、
一々あれ書くなそれ書くななんて指示されることじゃない。
嫌ならスルーするべき。
746氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 12:10:21 ID:HuFiXasS0
織田とか荒川のジャンプって膝を深く曲げて着氷して
その上着氷後グイーンと伸びるんだよね
ジャンプの軸が曲がってたり高さもそんなにないんだけど
あの着氷ができたら良いのになと思う
真央の着氷は脚が棒のようになっていて膝を痛めないのが不思議なくらいだ
あと真央のセカンドは3Loより3Tの方が可能性ありそうに感じる
昨シーズン短い助走での3T入れ続けた成果が出るといいな
747氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 12:17:19 ID:KzHhGy7T0
生で真央の演技を観たことあればわかるけどさ、あの3Aが迫力無いなんてとんでもないよ
3Lzなんかとは全く別次元だって。そもそもコンボを気にせず回りきって降りられる単発のものは
身長比で見ても相当大きな放物線を描いているのは映像でも確認できるでしょう。スピードだってあるよ
男子のデニス・テンなんかとも比べてみ?
748氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 12:21:42 ID:ZAziuX9U0
>>746
長久保コーチについて、2年の自主練習でついた癖を直せば、
高さに加えて、幅や流れもでるだろうし、セカンド3Loも良くなるんじゃないかな。
ジャンプのGOE対策は長期戦略を立てているようなので、
個人的にはジャンプの改良よりも、ルール改正で結構影響のありそうな、
ステップ、スピンやスケーティング、つなぎを含めた細かい表現等の完成度が気になるところ。
演技全体の指導は、メインコーチがするのだろうから、
そろそろ決まるといいんだけどね。
749氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 14:19:44 ID:eGTZnrhK0
>>746
あれは膝のクッションの問題だと思うんだよね。真央の膝とは違うし、織田も荒川もキレのある足さばきとかは苦手で、
彼らの膝こそが至高ってわけでもないと思うから、真央は真央の身体を生かしたやり方をすればいい。
そこは置いといて、確かに着氷はもっときれいに出来る筈。ジャンプの幅も含めて長久保先生の指導が必ず入るから
心配してない。(勿論矯正が上手くいくかという不安はあるけど、それは仕方ないから)
750氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 15:20:49 ID:tL6yX8cg0
織田の着氷と流れは綺麗だけど、ジャンプ前の姿勢は
深く沈みすぎてて綺麗だとは思わない
あそこはタメと同じだよ

>>747
プルシェンコの3Aと真央の3Aとの比較動画を見たけど
見事に一致してて驚いた
3Aはあの助走の長さといい、女子のジャンプには珍しい迫力といい
やっぱり特別なジャンプだと思う
751氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 15:24:59 ID:uxjhbz//0
>プルシェンコの3Aと真央の3Aとの比較動画を見たけど
>見事に一致してて驚いた
>3Aはあの助走の長さといい、女子のジャンプには珍しい迫力といい
>やっぱり特別なジャンプだと思う

はぁあ???
752氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 15:57:43 ID:MfAV4okp0
その手の動画はあまり当てにならないという結論が出てたような
753氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 16:08:41 ID:leSXS2hwO
ネット上の動画の信憑性はモニョモニョ…
信憑性あったとしても比較の意味もあまりモニョモニョ…

でも女の子の3Aは男子の4T並の迫力ネ
754氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 16:11:45 ID:1Pg2l+s00
>>751
はぁあ???
755氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 16:31:14 ID:5X7styvq0
なんで当てにならないのかわからないw
動画見れば一目瞭然じゃないの
比較動画も完璧でしょ。
756氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 16:33:44 ID:ZAziuX9U0
テレビ中継のカメラと、ジャッジカメラ違うから、
テレビ中継画像を元にしてるのであれば、
説得力には欠けるのは、致し方ないところはあるかも。
757氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 16:39:33 ID:vQLCdgsi0
比較動画の3Aは2008 4CC FP のもの。

八木沼:完璧ですね。
塩原:美しいまでの着氷。
本田:素晴らしいトリプルアクセル。

と絶賛された、最高の3A.
758氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 16:43:30 ID:ZAziuX9U0
2008年の4CCってことは、その後の2シーズンの自主練習で悪い癖が付く前だよね。
現在、ジャンプ全面見直し中だから、その頃に戻れると良いね。
759氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 16:48:39 ID:ZcGN0/wd0
テレビ中継とジャッジカメラでは回転の角度が違うと言いたいの?
それとも速度の計測?
きちんと計測してれば何も問題ないんじゃない?
760氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 16:55:42 ID:ZAziuX9U0
カメラの位置が違うんだから、角度は違うよ。
あと、フォーカスの仕方も違う。
761氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 16:59:05 ID:vQLCdgsi0
>>759
カメラの位置と角度によって、見え方が違うんだよ。
遠近法というやつ。

リンクに中央にISUのマークがあるが、あれが円に見える人はいないはずだ。
楕円に見える。
カメラの視点が低いほど楕円の度合いがきつくなり、視点が高いほど円に近く見える。
ようするに、左右の距離に対して奥行きが短く見えるのだよ。

それは、カメラから遠くなるほど顕著になる。
ジャッジカメラはジャッジ席の2Mくらい脇にある1台だけ。

ジャッジ席と反対側で跳ぶ場合は、視覚的に角度の誤差が出るのは、物理的に当然のこと。
762氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 17:35:16 ID:vNHOdgKQ0
浅田さんは自分のジャンプが駄目だって五輪後にやっと自覚したんだろうな

五輪直後はGOEの基準が分からないとか、自分はもちろんジャンプが得意とか言ってて
自分の現状を客観視どころか、評価基準やルール、採点基準を研究することもしてなかったんだなと
まあそうでもなければ五輪メダル候補がテクニカルコーチを付けないなんていう暴挙には出られない
763氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 19:21:52 ID:tL6yX8cg0
>>762
どの選手だって、ルールや採点、自分の演技とプロトコルと
にらめっこしてウンウン悩みながら最善を尽くして現役を続けてるよ

テクニカルコーチって、キムは誰?安藤は誰?ロシェットは誰についてる?
コスは?レピストは?未来はどのテクニカルコーチについてるの?
当然、五輪メダル候補のトップ選手なら、コーチとは別のテクニカルコーチを皆つけてるんだよね?
真央だけがテクニカルコーチをつけてないから、五輪銀という結果になったんだよね?
皆つけてるのに、真央だけがつけてないせいでビリになったら762の論は正解だけどさ

大体、五輪シーズンにジャンプをいじるようなことするはずない、それこそ暴挙
最低でも数年は掛かる大仕事なんだから
五輪シーズンが終わってテクニカルコーチをつけたのは、妥当な判断だよ
764氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 20:04:41 ID:ZcGN0/wd0
>>761
それじゃ、ジャッジ席から見て角度が足りなくても、実際は足りていたっていうことも
あり得るわけだ。
回転不足で減点される選手がいる限り、やっぱり検証動画は必要だね。
765氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 20:17:22 ID:vTyvDK/b0
>>764
それは違う。「ジャッジ席から見て、分かりにくい場合は指定のカメラで撮った映像でチェックして、
回転不足かどうかを判断する」というのがルールなんだから
そして、それはどの選手にも適応されるという事だから、公正なルールでもある
ジャッジ席から見て回転不足、エッジエラーを取られにくい場所を研究してジャンプを入れる
そういう工夫も戦略のひとつだし、それが批判される事もない

検証動画だってカメラの位置によって見え方に差があるって意味では同じだしね
766氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 20:18:16 ID:vQLCdgsi0
>>764
難しいジャンプはジャッジの目の前で跳べということ。

距離が遠くなるほど誤審の確率は高くなる。
767氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 20:28:42 ID:vNHOdgKQ0
>>763
そこで条件や状況の違う他選手を引き合いに出されてもね
それぞれ専属コーチがつきっきりでみてるんだし

タラソワは自分はジャンプ見られないから
テクニカルコーチを別につけろって条件つけたでしょうが
しかもタラソワにも短期間しか直接指導受けてない


768氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 20:30:29 ID:ZcGN0/wd0
なんか必死なんだけどw
そんなに厳密にやってる割に減点される人とされない人の差がありすぎるんだよ。
目視で見たって回転不足なのに減点されてなかったりさ。
769氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 20:44:59 ID:vQLCdgsi0
>>768
あんたが目視で見分けられるとは思えん。
770氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 20:48:50 ID:QL7XGODK0
まあでも、五輪シーズンは(その前年から予兆はあったが)
もったいない戦い方しちゃったなと思う。
子供の頃のように軽やかにジャンプ出来た頃とは違って
色々と綻びは見え始めていたけど、地力があるのだから
もう少しどうにかならなかったかと残念でならない。
戦う前に、自滅してしまった感じ。プログラムといいジャンプといい。
本当に金を獲りたかったのなら、やはりバンクーバーで
やり切るべきだったと思うよ。ソチは色々難しいだろうし。
771氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 20:49:42 ID:ZcGN0/wd0
>>769
自分も厳密にビデオ判定しているとは思えん。
772氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 20:52:57 ID:V9ZKs3rzP
いろいろ事情はあったにしても、コーチなしってのはやっぱりイタイよ。
戦略がどーの、ジャンプがどーの、曲がどーの、ステップがどーの、言ってみたところで、
コーチさえいれば良かったのになあと思う。
773氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 21:16:03 ID:bQtuyqmkO
真央の現役中に、真央に合ったプロで後世に語り継がれるような神演技、勿論点数も伴うもの(これ重要)を観たいな。
774氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 21:20:43 ID:vQLCdgsi0
>>771
お前バカか?

誰が厳密にビデオ判定してる と書いてるんだ。
厳密とはいろんな角度から撮影するもんだろ。

1台しかないカメラで同じ角度からしか撮影されないから
跳ぶ場所によっては、誤審されると書いてるわけだが。

特に3Aは1人しか跳ばないジャンプだから、目視でOKはされないよ。 
775氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 21:36:33 ID:ZcGN0/wd0
>>774
冷静に語れない人は出てってくれない?
なんで3Aと他のジャンプでジャッジの区別があるんだよw
そんなジャッジどのスポーツにもないわw
776氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 21:39:36 ID:tL6yX8cg0
>>767
>それぞれ専属コーチがつきっきりでみてる

専属コーチって1選手につき1コーチのことだよ
オーサーだってモロゾフだって、多くの選手を抱えて、コマ単位で各選手に教えてる
つきっきりで一人の選手についてくれるコーチの方が珍しいよ
リッポンのように、時間を割いてくれないと理由でコーチを変える選手もいる

選手もそれぞれで、指導法も様々
選手がが納得して決断したことを今更グチグチいってもしょうがない
777氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 21:39:46 ID:vTyvDK/b0
>>774
>特に3Aは1人しか跳ばないジャンプだから、目視でOKはされないよ

ジャッジは男子も判定するわけで、そうすると3Aなんぞ飽きるほど見てると思うけど
778氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 21:46:28 ID:vQLCdgsi0
>>775
全ての選手の全てのジャンプを映像でチェックされるわけじゃない。
(判定に時間がかかる。)

4Tや3Aなどの高難度ジャンプはチェックされる。
目視で怪しいと判断されたものがチェックされる。


>>777
女子で一人しか跳ばない3Aは、確実に映像でチェックされる。

779氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 21:48:18 ID:ZcGN0/wd0
>>778
ソースプリーズ
780氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 21:50:22 ID:ZAziuX9U0
怪しいときの判定って、最終的に3人のテクニカルパネル
多数決の結果になるって知ってる人は、どの位いるんだろうか?
大多数の人が、テクニカルコントローラー一人でやってると思ってそう。

781氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 21:51:15 ID:ZcGN0/wd0
ああ、そうそうジャッジ買収すれば判定なんて関係ないしね。
782氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 21:55:33 ID:ZcGN0/wd0
大体、誰にでもわかる形でビデオ判定の様子を見せない所で公平性に欠けてるわ。
せめて一番の大技くらいの検証は全ての選手でできるだろ。
783氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 21:56:29 ID:ZAziuX9U0
>>781
そんなことは言ってないんだが。。。
あと、そんなにジャッジのやり方が気になるなら、
電話帳ほど分厚いジャッジのテキストを読むと良いよ。
784氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 22:00:23 ID:ZcGN0/wd0
>>783
いくら分厚くても確実に運用されてなければ意味ないし。
785氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 22:07:30 ID:ZAziuX9U0
ソースプリーズっていうのは、何だったのか???
あぼーんにしよう。
786氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 22:08:33 ID:ZcGN0/wd0
>>775
全ての選手の全てのジャンプを映像でチェックされるわけじゃない。
(判定に時間がかかる。)

4Tや3Aなどの高難度ジャンプはチェックされる。
目視で怪しいと判断されたものがチェックされる。


>>777
女子で一人しか跳ばない3Aは、確実に映像でチェックされる。


ソースマダーーーー?
787氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 22:14:41 ID:4cUM0J8a0
なんでID:ZcGN0/wd0は自分にレスつけてるの?
ここまでただの一人芝居?
788氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 22:16:15 ID:4cUM0J8a0
ID:vQLCdgsi0とID:ZcGN0/wd0同一ってことでFA?
789氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 22:19:06 ID:ZcGN0/wd0
ああ、ごめんね。
上の部分をコピーし忘れた。
ID:vQLCdgsi0の言ってる方の根拠となるソースをください。
ということ。

778 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 21:46:28 ID:vQLCdgsi0
>>775
全ての選手の全てのジャンプを映像でチェックされるわけじゃない。
(判定に時間がかかる。)

4Tや3Aなどの高難度ジャンプはチェックされる。
目視で怪しいと判断されたものがチェックされる。


>>777
女子で一人しか跳ばない3Aは、確実に映像でチェックされる。
790氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 22:23:17 ID:ZAziuX9U0
>>778
まあ、昔の採点方法でも最高難度ジャンプはビデオ判定されてたからね。
自分も、疑問に思ったのでジャッジ対策はどうしたらよいのか調べるため、
ISUの規定やフィギュア関連の著書を読み漁った所、
その辺のことは書かれていた。
詳細なビデオ判定に持ち込まれても、2人以上のテクニカルパネルが、
問題なしと判定してくれれば、回転不足は取られないから、
ジャンプの完成度の高い男子選手並みに飛ぶしかないんだよね。

791氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 22:26:38 ID:ZcGN0/wd0
男子並みでもないのに男子の倍のGOEはどういうジャッジ?
792氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 22:29:55 ID:ZcGN0/wd0
男子と女子のGOEの算出方法が違うっていう人もいるけど、
それならキムヨナの高得点は男子ならどんな技術に相当するんだろう?
やってることは他の選手と何も変わらないのにねw
793氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 22:35:16 ID:ZAziuX9U0
真央も、ジャッジ前で飛ぶのはプレッシャーだろうけど、
ジャッジ用カメラで詳細判定される事を考えると、
回転不足対策のため、ジャッジカメラを意識した場所で3Aを飛ぶことは必要かもね。
まあ、長久保コーチに着いたことだし、その内ジャッジ前で堂々と飛べる
より完成度の高い3Aを習得してくれるに違いない。
794氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 22:59:28 ID:zXs/dwxN0
>>773
私もそれを願っているよ。
ただsp仮面は代表作になると思う。

2005-2006
SP 歌劇『カルメン』より
FS くるみ割り人形
EX オズの魔法使い

2006-2007
SP ノクターン
FS チャルダッシュ
EX カルメン

2007-2008
SP ヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジア
FS 幻想即興曲
EX so deep is the night

2008-2009
SP 月の光
FS 仮面舞踏会
EX ポル・ウナ・カベサ / シング・シング・シング

2009-2010
SP 仮面舞踏会 初めての舞踏会
FS 前奏曲「鐘」 怒り
EX カプリース

2010-2011
SP シュニトケ タンゴ
FS 愛の夢
EX バラード

こうやってシニアに上がってからのプログラムを挙げてみるとジャッジに評価されているかどうかや
見る人の好みは別として真央的にその音楽のテーマを表現してきたと思うんだよね。
表現面での魅せ方や引き込む力も技術だと思うんだけどこれって言うのはどうやって補うものなのかな?
上で課題として挙げている人が結構多いよね。
795氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 22:59:39 ID:ZAziuX9U0
ここ最近の猛暑ひどいね。
リンクと外気の温度が違いすぎて体に悪そう。
真央、体調崩さないと良いんだけどね。
796氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 22:59:41 ID:uxjhbz//0
ZcGN0/wd0

まーたしつこく名前出して粘着だよ
こいつ本当に元の巣に帰ればいいのに
いい加減気付けよ、このスレじゃないよあんたの書きこむ場所は
797氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 23:06:58 ID:ZAziuX9U0
テンプレ無視した書き込みを何回もしてる人は、
黙ってあぼ〜んかスルーする方が、退散してくれそうだ。

それより、今年の表現面での強化は、どんな感じで行われるのか気になる。
ローリーの愛の夢はマイムにチャレンジとかさせちゃったりするのかな。
本人からローリー振付の具体的な動きに関するコメントが少しあったと思うけど、
タラソワSPのヒントも語ってくれないかな。


798氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 23:30:33 ID:25086tGa0
タラソワのプロは止まる箇所っていつもほぼないよね
バラードもしっとりした曲、印象なのに最初から最後まで動きっぱなしだしさ
愛の夢はローリーだから立ち止まって何か表現する部分はあると思う

799氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 23:41:16 ID:4cUM0J8a0
愛の夢は一人の男性を想うような〜ってどっかで見たよ
愛の夢は微笑んで優雅に演じればなんとなくさまになりそう
タンゴの曲聞いてみたけど良いね
ただあれを演じるのは難しそうだ
800氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 23:46:54 ID:ZAziuX9U0
もうそろそろタメのあるタラソワプロも見てみたい。
801氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 23:49:23 ID:ZAziuX9U0
>>799
真央本人は、品のいい優しいタンゴって言ってたけど、
SPはどの曲かわかってないよ。
本スレで、確か5.6曲候補として挙げられてたけど、
どれもぜんぜん違った印象なので、選ばれる曲でイメージが違いそう。
802氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 23:52:45 ID:4cUM0J8a0
>>801
そうなんだ、品のいい優しいタンゴじゃ違うかも
どの曲になるかはいつ頃わかるんだろ
803氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 00:12:46 ID:L79auFBq0
NHK杯まで謎かもね。
804氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 00:18:48 ID:ERI1mwxq0
>品のいい優しいタンゴ

自分が聞いたシュニトケのタンゴは、妖しい印象を受けたけど謎だ・・・
ローリーのFPはなんとなく予想ができるけど、タラソワは毎回予想できないから楽しみ
805氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 00:25:25 ID:A1mzgWs6O
真央の感性独特だからな〜、端から見たらめちゃ怪しいタンゴかもよww
806氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 01:00:33 ID:L79auFBq0
一般人が怪しいと感じる曲を、優しく品が良いと感じることはさすがに無いと思うけどw
807氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 01:17:02 ID:ERI1mwxq0
タンゴだと、観客やジャッジにアピールする所が増えそうだね
スパイラルが減ったし、繋ぎにより時間を掛けそう
エキシのタンゴみたいに、走っていくステップみたいな印象的なものが見られるといいな
808氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 01:30:17 ID:u6Qic/zt0
>>798
止まるところのないプロは真央のコダワリじゃないかな。
チャルも幻想もスローパートはなかった。

ヤグのプロはスローパートがある。(旧採点だけど)

ヤグディン ウィンター
http://jp.youtube.com/watch?v=GEfR4dQ8wAw&mode=related&search=

ヤグディン 仮面の男
http://jp.youtube.com/watch?v=tu3s9aR079k
809氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 01:32:36 ID:L79auFBq0
>>808
その二つは、モロゾフの手がバリバリ入ってるよ。
810氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 02:04:52 ID:B3gBsuhK0
>>750
これだね。

真央ちゃんとプルシェンコの3A そっくり!
http://www.youtube.com/watch?v=FK01mukJJe0
よくこんな全く同じアングルのがあったもんだw

ちなみにこの時の3A。
解説の3人が絶賛するしかなかった、真央史上最高の3A。

浅田真央 四08 F
http://jp.youtube.com/watch?v=qM4FYeoflso
811氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 02:05:01 ID:ERI1mwxq0
真央はスタミナがあるからなあ・・・これは、すごい美点だと思う
自分が振付師だったら、女子には珍しい、限界ギリギリの休む所のない
ひたすら動くプロを作って踊らせたいと思うわ

普通の選手だと、特にFPは後半でバテるから、必ずスローパートを入れて
休憩できる所を入れる考慮をしなきゃいけないから
812氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 02:06:49 ID:ERI1mwxq0
>>810
おお!これはすごい!ありがとう!
完璧な3Aは、男子も女子もないね
813氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 02:08:36 ID:L79auFBq0
ラファと一緒のシーズンのジャンプは良かったな。
814氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 02:10:06 ID:U1wPT3Pt0
確かにスタミナかなりある方だよね
フリーで後半バテてるのあんまり見ないし
けど仮面フリーはさすがにラストのステップきつそうだったw
815氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 02:25:47 ID:ERI1mwxq0
FP仮面は、あの真央がしんどさで最後こけたりしてたもんね
足に負担が大きい3Aと3A-2Tを跳んだ後に、3-3と3-2-2を入れて
最後の最後に怒涛の鬼ステップだと、足に限界が来ていたと思う

あのしんどさが毒殺の苦悶を出してたから、かえって良かったんだろうけど
タラソワは、ああいう所は鬼だよね
45秒ステップのお陰で、ステップが新たな見せ場として今では定着したから良しだけど
816氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 02:32:34 ID:L79auFBq0
>>815
FSの仮面の後半の3+3は一回も決まらなかったからね。
鐘では3A二回と3+3入れるのは難しいといって、
3+3やめてたから、相当疲れるプログラムだったんだろうね。
45秒ステップは、レベル3度マリだったし正直コストパフォーマンス悪すぎだったので、
15秒削って、3+3前にお休みタイムを作れば、
後半の3+3も成功させられたんじゃないかと、正直思った。
817氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 02:44:35 ID:ERI1mwxq0
自分もそう思ってた
だって、他の選手は満遍なく時間配分して余裕を持たせようとしてたし
それが普通のアイデアだよね

まあ、鬼ステップといえば真央、みたいに今では拍手も沸くようになったし
確かにあの長さはインパクトは大きかったから、結果オーライかもね

多くの選手はステップに行く前に、一呼吸置くために何秒か端で止まるけど
真央みたいな、いつの間にかステップ突入は真央らしくて好きだわ
818氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 02:52:07 ID:L79auFBq0
長時間ステップで得られる点より、3+3成功させる方が、
ずっと点になるからね。
FSの仮面は一度もノーミスが無かったから、
競技用プロの戦略としては失敗だった気がするね。
819氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 06:49:04 ID:L79auFBq0
今シーズンのFSはローリーだから、燃費の悪い長時間ステップは無いと思いたい。
多彩なつなぎを入れつつも、緩急つけたプログラムを用意してくれるだろうから、
後半ジャンプも仮面や鐘より余裕を持って飛べるのではないかと予想してるので、
後半3+3も復活できるといいね。
820氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 07:50:13 ID:gMRTrx7q0
そもそも止まる部分を入れるには全体的にスピードを上げないといけないわけで
そうなると余計に緩急をつけなくてはいけない、体の使い方や表現力は
もっと必要になるよ。むしろこっちの方が余裕無くなると思う。
821氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 08:04:04 ID:L79auFBq0
スケートやってる人は判ると思うけど、真央の仮面や鐘のように
常に一定スピードを最後まで維持する方が、緩急つけて休息所があるプログラムより、
肉体的な負担の視点では難易度が高いため、後半足に疲労が来てしまう。
だから、鐘や仮面で、後半に3+3等の難易度の高いジャンプを決めるのは、
正直難しかったと思うよ。

822氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 08:33:50 ID:HkPrhv2e0
3-3は前半に入れても回転不足だと思うよ
練習映像見る限り回りきってたセカンドは一つもなかった
823氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 08:49:57 ID:L79auFBq0
後半3+3は別シーズンでもやってるけど
回転不足はともかく見た目ちゃんと着氷してるからね。
仮面のFSでは、転倒したり、単独ジャンプに終わることが多かったのが、
それまでとの違いだと思う。


824氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 08:51:44 ID:0hAg0hyY0
ジャンプはそのうち修正してくるだろうけど、
ジャッジがまともにならなければ意味ないわ。
825氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 08:57:06 ID:gMRTrx7q0
>>821
鐘はすごいスピードが遅いプロだったことを忘れずに
826氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 08:59:56 ID:0hAg0hyY0
>>825
客席目線の動画は凄い迫力だったよ。
遅いって言ってるのは君だけじゃないの?
827氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 09:13:20 ID:L79auFBq0
>>825
ちゃんと読んでおくれよ。
常に一定スピードを最後まで維持すると書いてるんだけどな。
真央は、トップスピードが速いと言われている選手ほどでは思うけど、
遅いと言われるスピードでもないよ。
そこそこの速さを維持し続けることが、体力を奪うということ。
828氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 09:18:41 ID:/D+wPiwu0
>>826
うん、観客席から見るとさらに迫力が凄い
ニコ動に鐘の動画があるから見てない人は見るべき
829氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 09:27:53 ID:L79auFBq0
リンク際で何度か真央を観戦したけど、
正直な感想を言うと、スケーティングの伸びはラファと一緒のときの方があった。
ここ1.2シーズンは、リンク際で見てもスケーティングの伸びが以前ほど感じなかった。
ただし、トップスピードがナンバーワンではなくても、
真央のスピードは間違いなくトップクラスの選手ではあるよ。
830氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 10:00:50 ID:L79auFBq0
真央のスピードは、映像より生で見たほうがわかりやすいよ。
試合がベストだけど、ショーでもいいから、
リンク際の席を取って見て欲しい。
831氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 10:02:26 ID:XHmX/6BaO
ずっとスピードを維持するのも確かに難しいと思う。
実際ターンなんかを重ねればスピードは落ちていくものだし、
それを最後まで保てる真央はただものじゃない。
でも、一旦止まってから再度トップスピードに持っていくのも大変だと思うんだよね。
特にステップ前なんかだと、そこから一瞬でステップ踏みきるだけの推力を得ないといけないから、
ただのランの時より強く氷を蹴ってる。
これは意外と体力使うよ。
止まった分の休憩とで相殺されるかどうか。
マラソンなんかだと、途中で休んだ方が後辛くなるけど、スケートはどうなんかな。
給水所でうまくいかなくて止まったりするとその後失速するよね。
832氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 10:09:26 ID:L79auFBq0
スケートやってたけど、トップスピードをより早くしたいなら休みどころがあるほうがいいよ。
4分間休みどころ無くスピードを維持するのは正直超ハード。
あと、ステップはステップの入りのスピードというより、
ターンでいかにスピードを上げられるかが鍵だと思う。
ステップしながら加速するのは至難の業。
ジャンプ前で最もスピードを上げたいなら、お休み場所があるのは有利だと思う。
833氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 10:24:41 ID:0hAg0hyY0
休めば楽なのはスケートやっていなくてもわかるよ。
それでもスピードが落ちない真央は凄いっていうこと。
834氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 10:38:05 ID:AtZL/VfaO
>>822
こんな言い方するのは失礼だけど
ちゃんと回転の計算してる?
まさか「3回転ジャンプは空中で3回転しなきゃいけない」
とか思ってる訳じゃないよね?
835氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 11:29:46 ID:bn6stDmF0
>>834
回転の計算てなに?w
夏頃の練習映像見てないの?JOの3-3見てないの?
3Tも3loもすべてセカンドが回転不足
回りきってたのはウォーレイからの3Tかな

練習で跳べないジャンプを試合で跳べると思えない
長久保コーチについて結果が出ることをとても期待してるよ
836氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 11:49:14 ID:liEEh/Q+O
ジャッジ経験のある人募集
趣味や習い事じゃない選手だった事のあるスケート経験者募集
837氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 12:02:08 ID:WScWiBNt0
ショーだけ生でリンクサイド1列目から見たことあるけど、ここの人達が
そんなに一生懸命主張するほど他の選手との速さの差はわからなかった。

まぁそもそも、フィギュアスケートは氷上で演技するスポーツなのに
ステップ踏むでもなく次の技へスムーズにつないでくでもなく、ただ一直線に
リンクの端から端まで滑る速さを競われても困るんだけどな。
スピードスケートじゃあるまいし。
838氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 12:18:42 ID:f7P3tZrN0
どこに一直線に端から端まで滑る速さとか書いてあるの?
そんなプロどこにもないしw
全体を通してのスピードに決まってるじゃないのさ。
動画で見ても他の選手との違いは分かるよ。(特に客席からの)
839氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 12:20:29 ID:bn6stDmF0
日本の試合は生で見てるけど特別遅いと思わないよ
ただ速いとも思わないけど

緩急がないからだと思う
840氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 12:56:33 ID:A1mzgWs6O
スピードはともかく3-3の回転不足は改善できるのかな〜、それとも最初から中間点狙いなのかな〜
841氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 13:07:45 ID:L79auFBq0
>>809
同感。
タラソワの競技プロは、つなぎで直線的な動きが多いため
スピードの緩急をあまり感じないプログラムではあったね。
ただ、今年のFSはローリーだから、つなぎでのターンも増えるだろうし、
緩急織り交ぜるだろうからトップスピードも生きるプログラムに
なるのではと期待してるんだけどね。
842氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 13:09:17 ID:L79auFBq0
>>841
 自己レスです。アンカー間違えた。すいません。
 >>809じゃなくて、>>839
843氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 14:35:11 ID:f7P3tZrN0
緩急があるからスピードを感じるってどういうこと?
車だって一旦止まろうが走ってようが速いものは速いよ。
速さを感じる感覚がちょっと違うんじゃない?このスレの人達。
844氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 14:41:12 ID:L79auFBq0
同じようなテンポですべるより、緩急ある方が
演技途中で加速したことが判り易いと言う事だよ。
845氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 14:53:34 ID:f7P3tZrN0
SSの検証スレでは、演技中に無理に漕がなくても加速していく選手が上手であって、
演技してる最中にスピードが落ちて漕がなくてはいけない選手はSSが低いって言う結論だったよ。
つまり、途中で止まるということは、余計な力で漕がなければいけないわけで、それってSSの
「無理な力を使わずに加速したり、スピードを変化させたりする能力。 」のアピールに不利になるんじゃないの?
どうなのそのへん。
846氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 15:24:15 ID:liEEh/Q+O
>>845
意図的に止まるのと振り付けにないのに速度が落ちるのとでは違うんじゃないでしようか。

ナンチテ
847氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 15:26:56 ID:L79auFBq0
>>845
疲れてスピードが落ちるのと、意図して減速させるのでは意味が違うと思うけど。
スピードの変化や滑走方向のバラエティのつけ方は、SSの評価対称だし、
ターンを使って意図的に減速しても、スケーティングの伸びがあれば、
両足滑走を多用しなくても加速できるから問題ないと思うよ。
848氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 15:44:00 ID:liEEh/Q+O
緩急つけて滑るのと、一定の速度で滑るのでかを不等号で表すとどんな感じですか

ニワカに解りやすく教えてくださいたいへんエロい人。
849氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 15:46:06 ID:f7P3tZrN0
>>847
それじゃあステップの時は滑走している時ほどスピードが出てないから、プログラム自体に充分緩急はついてるし、
余計に漕がなくても加速しているから問題なしということでいいんですかね?
ステップ以外で意図して減速させれば余計にクロスカットが必要になってきて、評価が下がる気がするんですよね。
850氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 16:23:46 ID:L79auFBq0
>>849
ステップは、要素として技術点の一つとして採点されるけど、
PCSは演技全体に関しての評価なのだよ。
それに、ステップに限らず各要素でスピードが変化するのは言わずもがな。
スピンは一箇所に留まって実施するけど、スピンしたからといって
緩急あるプログラムとはみなされないよね。

あと、直線的に滑ってスピードを維持するプログラムでは、
TRの評価基準にある、要素と要素の間に多彩なターンを組み込むという点をクリアできないから、
つなぎが高評価なプログラムは、要素間に色んなターンを入れつつ
上体にもバラエティに飛んだ体の動きが入るので、必然的に緩急がつく。

仮につなぎで減速しても、スケーティング技術があがれば、
何度も漕がずとも加速はできてる良い例は、メリチャのオリジナルダンスとかかな。
あと、シングルなら高橋大輔の道も割とそんな感じ。
851氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 17:01:16 ID:8Sn9yNh+0
>>835
練習映像のカメラ角度なら誰が跳んでも回転不足に見えるよ。
セカンド3Loがフェンスと平行に跳んでいるように見えてしまうからね。

精度としては、2009ワールドと同じだよ。
普通のコーラーなら認定するかもだが、天野だと分からん。

コーラー間でも見解が分かれるのに、君に分かるはずがない。
852氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 17:15:38 ID:L79auFBq0
回転のあやしいジャンプについての回転不足判定の権限は、
テクニカルコントローラーだけにあるわけではないんだよね。
ビデオ再生によるチェックの判定結果は、3人のテクニカルパネルが多数決を取って決めるようです。
仮に天野氏が回転不足と言っても、他の二人が賛同しなければ、回転不足判定は下されない。
逆に、天野氏がOKと判断しても他の二人が反対すると回転不足を取られる。
少なくとも、国籍の違う3人のテクニカルパネルの内2人以上が、
回転不足と認めなければ、回転不足判定にはならない。
853氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 17:28:21 ID:8Sn9yNh+0
>>852
満知子コーチの談話にあったでしょう。

OKだと思っても
誰かが足りていないと言い出すと足りてないように見えてくる。
自信をもって足りているとは、なかなか言い切れない。
(特にカメラ角度が悪いと)
人間心理は、言い出した人に追従しがちなんだよ。

なぜ天野がかかわった時だけ異常に回転不足判定が多いのか?
おのずから答えは出るはずだよ。
854氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 17:37:31 ID:8Sn9yNh+0
>>854
これは、2008中国杯の安藤の3Lz-3Loにも言える。

オーサーがイチャモンをつけてから、認定が厳しくなった。(その後1回も認定されていない)
現代社会全体に言えることだが、クレーマー体質に弱い。
855氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 17:40:25 ID:8Sn9yNh+0
>>854
>>853の続き
アンカー間違い。
856氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 17:45:22 ID:f7P3tZrN0
>>850
ありがとうございます。
確かに高橋大輔のプロは良かったです。
しつこくてすみませんが、
技術的に難しい繋ぎの要素を詰め込んで終始動いているプロと、演技的な繋ぎで減速しているプロでは
どちらがPSCの評価が高くなるのでしょうか。
857氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 18:27:42 ID:L79auFBq0
>>856
質問の意図が良くわからないんだけど、
スピードの話から始まっているから、SSのこと?
それとも、止まってマイムのある無しでTRが同評価されるのかを知りたいのかな?
858氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 19:57:28 ID:gMRTrx7q0
ここのスレの人、もしかして他の選手を見てない?
前から思ってたんだよね、浅田選手を語る人って他の選手チェックしてないでしょ?
「鐘」のスピードが遅いのは一目瞭然だが
「遅いがスピードを一定速度で維持し続けている」でしょ?。
そもそもジャンプ前の助走で躊躇しているんだからトップスピードなら
ジャンプ前の減速に気付くはず。しかし気付かない、なぜ?最初からスピードを遅めに構成してるから。
859氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 20:20:20 ID:L79auFBq0
あなたの早い遅いの基準はわからないけど、誰か特定の選手と比較してるのかな?
試合観戦を数年継続してるけど、一部の選手よりトップスピードが遅いのは見れば判るけど、
極端に全体的なスピードが遅いとは感じないよ。
860氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 21:00:27 ID:8Sn9yNh+0
>>858
また、また、地道な印象操作が始まりました。

こういう奴は草の根運動を展開するからな。
861氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 21:39:17 ID:2uA3UZ7G0
スケート体験者じゃないけど、>>832から想像するに、
たとえ弱い力でも休み無く使い続ける方が筋肉は疲れるってことだと思う。
一気に力使って、ちょっとしたら休んで、また力いれてっていう方が筋肉も心肺も楽だよ。
筋トレでいうスロートレーニングだって負荷になるものを持たなくても、
1分もやってりゃきつくなってくる。重い負荷を持っても一気に上げ下げの方がかなり楽。
滑走中は常に何らかのGや氷上の変化を受けて体幹なり足腰の筋肉を使ってるはずだし、
スロトレほど一定の力を維持するわけじゃないにしろ、完全に力は抜けないし、
一瞬だけでも止まって再加速よりはきついのは想像できる。
それにフィギュアは弱い力を使い続けつつ、所々で最大限の瞬発力を使うわけで、
6分その状態って恐ろしくハードなことじゃないかな。

862氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 22:17:13 ID:QOIZJdFM0
>>861
同意
休みがあった方が、一息つけて呼吸を整えられる利点がある
また進む時は、大きく息を吸えるからね
呼吸法からみても、休みなく続けるのは相当きついと思う
だからこそ、タラソワは挑戦のつもりであのステップを作ったんだしね

長いステップは、緊張がずっと続いて、全力疾走なみに辛いと思う
しかも、脳に酸素が十分にいかない状態で、体を急に逆回転に振ったり、頭を上下したりだから
下手したらぶっ倒れる選手もいると思うよ
863氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 22:57:46 ID:5fRL/xld0
フィギュアスケートってのは美しさと完成度を競う競技であって、
大変なことに挑戦する真央ちゃんを称賛する競技じゃないんだがなw
そんなに手放しで称賛したいなら、冷静スレより本スレに行けばいいのに。
864氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 23:06:36 ID:8Sn9yNh+0
>>863
アンチもいらね。
865氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 23:10:00 ID:QOIZJdFM0
>>863
アンチうぜえ
美しさと完成度と限界を競うスポーツ競技です
866氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 23:16:25 ID:2uA3UZ7G0
>>863
真央sageで目と頭が曇ると、大変なことへの挑戦を
競技の範疇から外してしまうくらい逝かれるのか。
別にスポーツや競技ではない、文化芸術的なコンクールでも、
並の人にはできない大変なことってのは称賛されるし、
まあその主催者がまともなら、何らかの栄誉だって与えられるんだけどね。
867氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 23:25:14 ID:QOIZJdFM0
>>863
「猫ふんじゃった」をノーミスで弾くのと
「超絶技巧練習曲 ピアノソナタロ短調」をノーミスで弾くのでは、
さてどっちがより実力があって、どちらが賞賛されるでしょう?
868氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 23:30:48 ID:2uA3UZ7G0
>>867
その2曲が”同じレベルのピアノ曲”に聞こえる人なら、
キャッチーな方を選ぶんじゃないかな。
ま、難易度を評価しない人ってのは、そういうことだ。

869氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 23:35:18 ID:qMWnzcR40
>>867
例えて言うなら…
真央が演じた「超絶技巧練習曲 ピアノソナタロ短調」はオリンピックの課題曲ではなかったって事ですよ。
しかもノーミスじゃないし。
ヨナは課題曲を見事に演じきった。だから金メダルなんです。
870氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 23:43:15 ID:2uA3UZ7G0
>>869
課題曲というものは、事前に発表があるものです。
競技規定を勝手に解釈すんなよ。
871氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 23:50:45 ID:2uA3UZ7G0
つーか、止まって再加速も大変って言ってた人って、
つまりは真央sageヨナageしたいだけのトンデモ理論者だったってことか。
素人が書いた>>861にもまともな反論ができないで、屁理屈ばっか。
スケート未体験者なんで下手でいるつもりだったのに、
おとといきやがれってなアホレスばっかでどこが冷静スレなんだか。

日も悪いかな。もう寝るわ。
872氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 23:53:36 ID:2uA3UZ7G0
>>871
あ、ごめん。
アホレスっていったのは、読めば分かると思うけど
課題曲だの、大変なことが競技じゃないのという連中のことです。
決して他のレスくれた人のことではありません。
873氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 00:08:15 ID:HccCSG680
>>872
わかってるよ〜

休みのないプロは、体力的に大変だし、ジャンプに絶対に支障が出るし
リスクが大きいから、やる人が少ないのは当然のこと
長いステップの前には、リンクの端で一旦止まって、呼吸を整えてから
ステップに行くのが普通の振付のあり方だしね

真央のプロが、「休みがないぶっとおしのプロ」とその点で注目されたのは
そういうプロを敢えてやる選手が珍しいからで、スタミナがある選手しかできない

「他の選手ができないことをやる」のは、採点競技の基本です
874氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 00:12:57 ID:HccCSG680
>オリンピックの課題曲

これって何?
ガーシュインのこと?007のこと?
いつから、コテコテの大衆曲をSPでやること、という規定が決まったの?
同じ曲をみんなで滑れば、よりその選手の実力が露わになっちゃうよ

真央の曲は課題曲じゃないから負けた、としつこく書き込んでいる人でしょ
アンチ特有のトンデモ理論はもうお腹いっぱいです
875氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 00:35:08 ID:R8y18V4fO
んで、休憩無しぶっ通しプロはジャッジに評価されたの?
悲しいけど、点数に結びつかないのは意味ないわな。
876氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 00:51:53 ID:HccCSG680
>点数に結びつかないのは意味ない

この認識変えた方がいいと思うよ
新しいことに挑戦して、それが認められるのに時間が掛かるのは世の常
特にフィギュアの世界は保守的だから

ていうか、本当にスポーツ好きなの?
勝ちたいだけなら、他のスポーツを観た方がいいと思うし、
真央についてあれこれ考えるのは時間の無駄だと思うよ
877氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 01:10:20 ID:TlJcs+k00
そりゃー真央に勝ってほしいし、
真央自身も「金メダルがほしい」って言ってるから、あれこれ考えてるんじゃねーの?

このスレは勝ち負けはどうでもいいのか?
その割にはヨナの名前を出すと過剰に反応するんだよなあ
878氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 01:11:30 ID:HccCSG680
じゃあ、トリノワールドでの金メダルの勝因を冷静に語ろうか
879氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 01:17:06 ID:hDYUfWUn0
>>878
1. バンクーバーでそれなりの結果を出した真央以外のトップスケーターたちは
  この4年間で最大の目標が達成された直後で少なからず力が抜けていた
2. バンクーバー金を当然の目標として((本人発言もあったよね?)修練を積んできた
  にもかかわらず点数差をつけられて金を逃した真央ちゃんは、一人必死だった

この1と2の差でしょうな。冷静に考えて。
880氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 01:27:37 ID:W+wO+M2+0
>>879
力抜けてたは選手に失礼だろw
五輪金を獲得したキムはともかくみな真剣だった
真央以外は地元のコストナー、長洲とフラット、レピスト、ファヌフ
この辺は特に気合が入ってた
トップじゃないがセベなんかは魂込めた演技をしてた
お前演技ちゃんと見てたのか?
だからキムオタとマオタはゴミ扱いされるんだよw

真央のトリノワールドの勝因は見た目ノーミスしたから
それ以外に何があんだよw
881氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 01:37:17 ID:GuiD9Uvy0
おいおい、873で
>「他の選手ができないことをやる」のは、採点競技の基本です
と書いといて、876では
>新しいことに挑戦して、それが認められるのに時間が掛かるのは世の常
って。
勝つためには後世にじゃなくて「今」評価をされなきゃだめなんだぞ

五輪銀と世選金取れたんだからある程度の評価はされたとは思うけど、
真央はあくまで五輪金が欲しかったんだから・・・
882氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 01:40:12 ID:BjG3REcN0
>>878
五輪金と銅の選手がでなかったから
883氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 01:40:16 ID:HccCSG680
>>879
単なる真央アンチ&キムファンは出て行ってくださーい

ちっとも冷静じゃないし、論理も破綻してるし、客観性ゼロだし、
主観が偏ってるし、納得も同意もできないし、分析能力が皆無だし、
第一、真面目に試合も観てないし、そもそも議論する価値が一切ないわ

結論は、真央が死ぬほど嫌いなだけでしょ?
嫌いな選手のスレにいるより、大好きなキムファンスレでマンセーしてきなよ
884氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 01:40:30 ID:BjG3REcN0
てことにしておけばいいんだよ☆
885氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 01:42:53 ID:BjG3REcN0
まおりーなの報告がすくねーな
886氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 01:43:44 ID:BjG3REcN0
キムのへんてこダンスよりまおりーなの滑りが上ですから☆
887氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 01:44:20 ID:BjG3REcN0
ここのみんな慈愛見に行ってないの?
冷静に語るなら直に見なきゃ
888氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 01:44:30 ID:TlJcs+k00
休憩無しぶっ通しプロや長時間ステップが認められるには時間が掛かる。
なので今後4年間も休憩無しぶっ通しプロや長時間ステップに挑戦し続けるってか?
勘弁してくれー
889氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 01:49:42 ID:HccCSG680
スタミナは以前よりは確実に上がったから
プロの中身の自由度も上がったんじゃないのかな
45秒鬼ステップのインパクトのお陰で、ステップが見せ場の1つに定着したし
悪いことばかりじゃないよ

仮面は毒殺されての苦悶の表情だったから、あれはあれでテーマに合ってた
今季は曲調も変わるし、またいろいろやるんじゃない?
890氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 08:51:27 ID:QR9WNCEw0
オーケストラだって激しい曲を演奏する時には観客に受けるように
一生懸命演奏している姿を演出するっていうのを以前見た事がある。
フィギュアだって繋ぎ満載の激しいプロを一生懸命演技している方が感動するに決まってる。
ましてや、スポーツなんだから限界に挑戦する方が評価されて然るべき。
点数に結びつかないって今のジャッジの状況で意味ある?
変なジャッジに迎合しないで正攻法でいくべきだね。
891856:2010/07/25(日) 10:36:51 ID:BFVZSUl00
>>857
わかりづらくてすみません。ちょっと混乱してました。
一番お聞きしたかったのはマイムなどの繋ぎを入れれば評価が上がるのかですね。
例えば、鐘や仮面にマイムが入っていたとして(似合わないですけど)今よりも高い評価を受ける事ができるのか。
プログラムに緩急をって言っている人がいたので、緩急ってどういうことなのか漠然としててわからないのですけども、
演技的な繋ぎを緩急というなら、それを入れて得点が上がるなら楽だけど、本当にそれでいいのか疑問だったので。
892856:2010/07/25(日) 10:41:23 ID:BFVZSUl00
マイムなどの繋ぎを入れればTRの評価があがるのかでした。度々すみません。
893氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 10:53:31 ID:vxqyKAxT0
慈愛ころにコーチ発表あると思ったのになかったね

記事だと8月半ばまでずれるかコーチ無しでシーズンインするかもだと
さすがにメインコーチなしで試合に臨むなんてことはしないと思いたい
ジャンプコーチの長久保さんだって毎日見てるわけじゃないだろうし
(むしろ真央を指導する時間て短いと思う)
怪我後の高橋のようにいつも見てくれるジャンプコーチじゃないから
矯正も時間かかりそうだね
894氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 10:56:32 ID:p+n6Gj180
>>891
直接的に点が上がるってわけではないが、
マイムはCHとかに影響されることであって、いわゆる繋ぎとは違う。
マイムを必ずしも入れなくても振り付けでCHの評価を上げることはできる。
TRに影響される繋ぎはターンとかムーヴズインザフィールドとか。

緩急が付いてないってのはプログラム中に速い・遅いがあるという意味だけじゃなくて、
あっち滑ってジャンプ、次はこっち滑ってジャンプ、みたいなのも含まれる。
単調なプロよりも複雑なプロの方が評価が高いということ。
895氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 11:30:57 ID:BFVZSUl00
>>894
ありがとうございます。
よくわかりました。勉強になります。
要素と要素の間にすることはすべて繋ぎかと思っていました(汗)
まだ少しごちゃごちゃしてるのでもうちょっと勉強してきます。
896氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 11:37:08 ID:ZdgOeqbX0
案の定というか、コーチの選出に難航してるみたいだね
今の環境を維持したいとなると条件が合わないんだろうな
当然の事だけど、長久保さんもシーズンインしたらあっこに付きっきりになるみたいだし
本気で矯正と良いコーチを手に入れたいなら、真央の方から動くことも大事だと思うよ
897氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 12:50:48 ID:DEJyOGN00
中京が設備整ってるのもその他事情が有りそうなのも真央が海外生活に適応しづらいのも分かる。
でも海外を拠点にしようと出来ないわけじゃない。どんな環境でもなれて適応できるのが一流ってものじゃないの。
真央少し甘ったれてるんじゃない?今の条件じゃ日本人コーチかな。海外コーチじゃ行ったり来たりでみっちり指導してもらえない。
自分は動かないでそう都合のいいコーチなんて見つかる分けない。またバタバタ準備不足で4年後を迎える事になる。
コーチ無しでシーズンINとかなめてんのか。
中京拠点と海外拠点どっちが結果が出るかは分からないこと事だが。
898氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 14:01:33 ID:rf3xhDNzP
コーチがいないのだけはいただけないと思う。
誰でもいいからコーチだけは決めようよとずっと思っている。
つい、こういうニュースを聞くと、またソチもダメかと思っちゃう。
899氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 15:47:39 ID:51bAjfwZ0
真央もママもマスコミやファンとかほどには焦ってないんだろうな、メインコーチ付ける事に関しては。
とりあえずジャンプコーチは決まったし。
今までだってメインと試合以外ではめったに合わなくたって成績を残してきたという自信もあるだろうし。
タラソワの時のように真央側からも熱望したくなるようなコーチもいないし
早く決めたいが自分達の条件を譲歩してまでは付ける気持ちもないとしたら見つけるのは確かに難航しそう。
とりあえず今シーズンは無しで今年の成績次第で次オフにメインについて考え直すんじゃないかな。
今はコーチが欲しい気持ちと自分達の条件を秤にかけたらコーチの方が軽いんだろうけど
本当に欲しくなる時がくれば来たらすんなり決まると思う。
900氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 16:10:13 ID:rf3xhDNzP
あっこちゃんの引退待ちで長久保コーチがそのままコーチへ、
という流れを待っているんだろうか。
だとしたら、ちょっとそれは。

でもどーして決まらないんだろう?決めないんだろう?危機感なし?
901氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 16:33:57 ID:tpHWCG1WO
本人の過信とモンペママが高望みしてんでしょ
902氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 16:40:27 ID:Ck2lIEfd0
日本拠点にしてからショーやテレビに沢山借り出されるようになったよね。
試合に向けての準備状況とかでスケジュール変更すること全く無いし、
お金儲けの消耗品にされてそうな気がしないでもない。
実は、海外にいた方が練習時間確保できたりして。
903氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 17:35:38 ID:wSdjh38f0
まぁ4年後までコーチを変えない方向で探しているなら、じっくり時間かけて交渉中なのかもしれんね
4年も中京に縛り付けることが出来る外国人コーチはいないと思うから、探すなら日本人のコーチかな
どうしても決まらなければ、1年ごとに条件飲んでくれるコーチを渡り歩く感じになるかもしれない
それにしても現状では長久保さんに時々ジャンプ見てもらいつつ、自主練でプログラムの練習してるって事なんよだね
904氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 17:56:25 ID:DLEbp38k0
結局、真央には、ママと二人三脚+メンタルコーチ舞
ってのが、一番あってるんじゃないかな。
もう、それで行く方がすっきりしてる。
技術的なアドバイスは、岡崎さんとか小川さんとか、長久保コーチがいるんだし。
ママとソチ金をめざせ。
905氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 18:00:27 ID:yy5oBCKx0
>>897
ウサイン・ボルトだって「ホームシックが強い」「寒いのが苦手」という理由で留学を蹴った甘ったれだよ
長いシーズンずっと現地で闘うわけではない競技の選手には適応力なんて必要ないよ
特に食事や気候などは体質的にどうしても合わないものがあったりする。これは純粋に生理学的なもので
努力や根性でどうにかなるものではない
当時のジャマイカは「素質は一級品でもある段階以上に達すれば練習環境や指導ノウハウが充実した外国に移住するのが当たり前」
という状況だった。今の日本のフィギュア界と似てる。そしてボルトが地元拠点で世界を獲ったことで
ジャマイカは植民地状態から脱却できた。日本も本当の意味でフィギュア王国を目指すなら
トップ選手の地元拠点・日本人コーチの純国産体制は譲れないよ
906氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 18:13:22 ID:rf3xhDNzP
ジャンプコーチは長久保先生だけど、スピンやステップとか振り付けとかを見てくれるわけじゃないんでしょ。
スケジュールの調整は誰がやるんだろう?
振り付けとか練習の調整はママ?
衣装とかウィダーとの筋トレの調整やら、そんなのもママ?
なんか・・・本当に不思議。どうしてコーチが決まらないんだ。
907氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 18:33:07 ID:ZFp9reJu0
コーチとは縁がないねえ
日本人コーチはたいてい昔から見てる選手を持ってるから、なかなか引き受けてはくれないのかもね
地元好きの味噌っ子選手はあまり海外拠点はないけど、それはきちんとコーチがいてるからで
真央にもしそういう人がいれば別に味噌拠点でも問題ないと思うんだよな
でも現実はいなくて、海外でやっていける性格でもないし、英語から離れたいと思ってる時点で
海外へは行けなさそうだし
キスクラにしてもコーチなしで連盟の人とかといるのは画面的にもイマイチかも
海外の解説でも「コーチなしでやってます」なんて解説されたら、よっぽど難のある選手と思われそうだし
バンクーバーまでの四年を再びってことになったらヤダな〜

ところで、ママはスケートには口出ししないスタンスに変わったんじゃないの?
908氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 18:37:41 ID:DLEbp38k0
>>906
五輪前の記事で、
「最近の真央は、練習中に、『ママ、黙ってて』
と言うようになった」とかいうのがあったよ。
つまり、 ザンナさんがいる時でも、ママがコーチしてたんじゃない?
真央とママの絆は深いよ。
五輪後も、ママに感謝してるって言ってたじゃん。

ママも五輪後はコーチに任せようと思ってたみたいだけど
実力ある人みたいだから、ママがコーチでもいいと思う。


909氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 18:44:35 ID:wSdjh38f0
>>904
上手くいってるうちはそれでもいいかと思うけど、もし壁にぶつかったりスランプになった時
そのメンバーで今まで通りに今後も乗り切れるのかな?
その時になってコーチが必要だと探しても、今以上に見つけるのが難しくなってる可能性があるよ
やはり良いコーチをなるべく早めに見つけて、じっくり信頼関係を築いて欲しいかな
910氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 18:50:09 ID:/p6jvgi00
>>905
その中京でコーチしてくれる日本人がいないんだからしょうがないじゃん
ボルトのトレーニング体制がどんなのかは知らないが

鈴木さんの引退待ちも、ちょっと無理だろう
長久保さんは他にも複数生徒がいるから結局専属にはなれないし

しかし本当に海外・外国人苦手は残念だな
海外へ行けばコーチ問題だけでなく、母親から自立、
マスコミや過剰なファンの目から距離が置ける等、複数の問題が解決するのに
911氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 19:27:25 ID:rf3xhDNzP
バンクーバー前にジャンプが崩れた時、
「今はいろんな人にジャンプを見てもらいたいと思ってる」という発言は、みっともなかったな。
あれは、あっちゃいけないことだと思った。
今は、誰でもいいからとにかくコーチを決めて、ママと離れるようにしないといけないと思う。
ソチだって、もちろん金メダルはそこらじゅうの外国勢が狙ってるんだから、
スランプにまた陥らないとも限らない。そんなときにママじゃダメだってのは、もうわかったろうに。
912氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 19:39:20 ID:nnqyr5vD0
>>910
海外拠点にすることによる心労よりも国内にいるほうが色々な面で真央としてはプラスって
ことなんだよね。

選任コーチも気になるんだけれどバレエの先生も募集のニュースがあったよね。
あれはどうなったのかな。続報来ましたか?
913氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 20:18:50 ID:1nJFMb/10
浅田が国内拠点の理由は単にホームシックではない
国内拠点にする最大のメリットは、中京大のリンクが使えること
国内拠点に戻したも中京大リンクが完成したから

海外拠点にするとリンクが使える時間も短くなるし
時間の融通も利かないし、リンクをひとりで独占できるわけじゃないので
狭いスペースで練習することになる。
今の恵まれた練習環境を手放すのは勿体ない

リンクだけじゃなく、国内にいれば姉や母親が身の回りの世話や
あらゆるサポートをしてくれて競技に集中できるし
食事や異文化や言語のストレスもないというのもメリット

五輪シーズンはジャンプコーチはおらず
メインコーチのタラソワ氏はずっとロシア在住で、浅田とは常に離ればなれ
試合にもいつも来る訳じゃなく、事実上コーチ不在で練習してた…
っていう状況だったことを考えれば、
長久保コーチが技術面を見てくれるようになったという今の状況は安心できる
914氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 20:27:32 ID:Q5Q+dk040
本スレでしお韓が気持ち悪いってかいたらアンチあつかいされた
あのスレ感覚おかしいんじゃねえの
915氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 20:28:44 ID:1nJFMb/10
>>914
わざわざ本スレに書くことじゃないからね。
スレの空気が悪くなる。
しお韓アンチスレでも立てれば良いことだ。
916氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 20:30:01 ID:nnqyr5vD0
>>914
そういうのは愚痴スレやら絡みスレで書いてくれ。
917氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 20:30:54 ID:Q5Q+dk040
コピペ貼られたからやめてくれって書いただけだよ
918氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 20:31:29 ID:flTs3yEm0
>>913
そういう純粋培養で育ってしまったから今があるわけだし、悪くはないけどリスクもあるね
コーチが中々決まらないのも、真央が自分を変える事が出来ないからでもある
ある意味、海外の選手並みの練習環境では真央はトップでいられないと思う
919氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 20:37:26 ID:1nJFMb/10
>>918
国内拠点と海外拠点、メリットとデメリットは両方ある
海外拠点にして専任コーチつけても良い環境で練習できて
良い結果が出せるとも限らないし

タラソワの総合監督?というポジションがどんな感じのもんなのかよく分からないけど
これからもタラソワ氏から助言や指導を受けられると良いな
920氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 20:42:14 ID:1nJFMb/10
自由にリンクが使えるという練習環境という点では
真央は他の海外選手より恵まれてはいるよ
921氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 20:51:10 ID:TQhH3sUq0
自由にリンクが使えるって、中京は真央優先なの?学生が優先ってことかな?
922氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 20:57:14 ID:nnqyr5vD0
>>917
確かに雰囲気の違いすぎるスレのコピペを張られるのは勘弁して欲しいかも。
ただ、そういうことを指摘すると色々とめんどくさくなるから専プラ入れてあぼーんしたほうが快適だよ。
私はあぼーんだらけだよww


>>921
中京大のリンクがスケ連の指定になっているのではなかった?
真央は勿論だけれどスケ連の強化指定の選手達は使用できるんでしょう。
村主さんも練習に使ったと総合スレに書かれていたよね。
923氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 21:00:21 ID:1nJFMb/10
>>921
勿論真央が一人で使える訳じゃないけど
海外でのリンクに比べたら大分自由に使える

アメリカに居たころは
コーチがついてないとリンクが使えなかったりとかして
コーチに時間を合わせないといけなかったり
「リンクの使える時間が少なくなったから、
もっと集中してやらないと」…みたいなこと言ってたよ

924氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 22:01:51 ID:lJY6fPql0
正直、今から「信頼関係で結ばれたコーチ」っていうのは難しいんじゃないかなあ
フィギュアスケート選手としては年齢が高くなってきたしね
真央は一見人当たりが柔らかに見えるけど、人見知りっぽく感じる時もある。
ラファやタラソワとの関係も心を開いた感じに見えなかったし。
中京で家族に囲まれて、技術やレベル取りの専門家にポイント的に見てもらうのが
精神的に一番落ち着いて練習できるんじゃないかな
925氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 22:15:26 ID:UKUunveu0
アスリートにとって大事なのは「毎日充実感をもって眠りにつく」ことの繰り返しだよ。
海外で「空振り」の日々を過ごしたのだったら、国内での練習の方がはるかにいい。
ボルトも一つの「実験」の成功例だろうね。
926氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 22:30:43 ID:UKUunveu0
コーチにもいろいろあるが、まず「オーバーワークを抑えてくれる」というのが大事だ。
それほど選手の体調を把握していないといけない。
それと、プライドの高い選手に「基本を叩き込む」力量を持たないといけない。
この人の言う事は従わないと、と選手に思われるぐらいでないとできないよ。
真央クラスの選手ならばね。
927氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 22:49:09 ID:UKUunveu0
競技の中継でもスロー映像が出る競技だから、当然、練習にも映像解析技術を
持ち込まなければならない。国内大学がどれほど充実しているかを理解しないと
いけないね。
928氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 22:53:21 ID:M6Ii6+SZ0
海外行かない=甘えみたいに言う人がこのスレにたまにいるけど
ちょっと短絡的すぎる意見だと思う
929氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 23:16:35 ID:p+n6Gj180
本人が自主練でいいって言うのなら「海外行かない=甘え」ではないよね。
自分に合ったやり方で模索するってのもひとつの方法だし。
真央が出してる条件とやらが詳しくわからないけど、
もし、中京拠点で専属のコーチじゃなきゃ嫌だとか言ってるなら甘えだが。
930氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 23:19:05 ID:LdoLUoFJ0
中京リンクで見てくれるコーチで十分満足できるが故の海外行かない、であれば甘えは感じない。
931氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 23:47:08 ID:Aqfe6oZC0
むしろ日本に海外からトップ選手がコーチを求めてくる位になって欲しい
これだけ入賞者を輩出してる国なんだから、選手だけじゃなくて他の人材でも
トップのフィギュア王国を目指して欲しいわ
932氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 23:54:56 ID:0ooVRCwd0
本人が自主練でいいと思ってるなら、
なんで未だにコーチを探してるの?
933氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 23:55:24 ID:P3W82o8v0
>>931
それは分かるなあ
コーチとか振付師の国産人材が育ってほしいと思うけど、どうしてもショーに行っちゃうよね
とくにコーチは背負うものが多すぎて避ける人もいるでしょうし…
934氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 00:02:49 ID:ko0OV3d80
最大の懸案だったジャンプコーチは確保したわけだし他は気長に待ってもいいと思うけどな
自分はタラソワについてやっぱり表現面は上達したと思ってるけど、それだってちょくちょく見てもらってたわけじゃないでしょ?
935氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 00:55:33 ID:hLy4v2FN0
>>933
??有名選手はまずショースケーターになってからコーチ等になるのは海外も日本も同じ事でしょ。
高橋みたいに和製チームで結果を出す選手が沢山出てきたら海外選手も日本にやってくるだろうけど、
日本のリンク環境では彼らは耐えられないかも知れないな。
936氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 01:29:05 ID:6Hz6L2Ef0
>>932
正直、真央サイドがコーチについてどう考えてるのかがよくわからん
記事で関係者が10月までに決まればとか言ってたけど
それじゃいてもいなくても同じだろう

総監督?のタラソワがどのくらい関わるのかも全く見えないし
今はジャンプ矯正に精一杯で、他には気が回らないかもしれないしで
この状態じゃコーチが決まらないのも仕方ないと思う
937氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 01:34:25 ID:eSd1zkKV0
中京大のオーロラリンクは、国際競技規格の(60m×30m、氷厚8p)
日本初のフィギュア専用の室内スケートリンク
これ程の設備を整えたリンクは、今まで日本にはなかったんだよね

五輪のナショナルトレーニングセンターとして強化拠点に選ばれるほどのリンクで
最新のトレーニング室や会議室、300人近く収容できる観客席もある
日本人選手にとってこれ以上望めない程の素晴らしい環境
938氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 01:41:04 ID:eSd1zkKV0
「海外行かない=甘え」なら、カナダやアメリカの選手は何なの?
自国のリンクで練習してるけど、あれは甘えなのかな?
言葉は通じるし、食事も慣れてるし、友人や家族も側にいるし、カルチャーショックもない

今まで多くの日本人が海外へ出たのは、出ざるを得なかったせいだよ
日本国内には、それまでフィギュア専用リンクもなかったんだから

真央を甘えだと言うなら、高橋や鈴木も甘えだと批判するべきなのに
そんな声も出ないのは、単なる真央アンチの常套句だから
939氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 01:46:51 ID:mvBPcfr40
技術はアマのときにピーク向かえるけど、魅せるってことじゃあ大抵はプロ行ってから
上手くなるんだし、ショーで経験積んでからコーチの方がいいでしょ。
アマの試合だって見せ方は必要なんだし。
940氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 01:59:13 ID:HEy/pSEE0
SPって上品でカワイイ感じなんだよね?
どれだろ?ttp://www.youtube.com/watch?v=65N-wCBwxr8
これだと思ってたけど色々あってわかんないね
んー楽しみ!
941氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 02:12:10 ID:eV8Vrr9N0
10月までにっていうのが本当なら、真央周辺もスケ連も
そんなに本気で探してはいないのかもね
7月が10月になったところで、変わらない気がするもの。
まあ実質コーチなしでここまで実績残せたのだから
ジャンプコーチで充分と言われればそうかもしれないけど…
本人の気付かないちょっとした雑な所作や癖を
指導してくれるメインコーチがいれば、
もっと素晴らしくなれるんじゃないかと思っちゃうんだよね。
(過去2年もそういう存在がいたらもっと伸びてた気がしてならない)
942氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 02:22:09 ID:TIYIjIa40
>>938
カナダやアメリカの選手は地元を離れてコーチの拠点で練習してる人が多いよね。
親元を離れ一人暮らしをしながら頑張ってる選手も多い。
どの選手も師事したいコーチを呼ぶのではなくて
自ら出向くのが基本だから、真央もその気になればすぐ決まりそうなんだけどね。
943氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 02:42:29 ID:5QNzIOw70
>>938
カナダやアメリカはリンクもコーチも多くて、日本とは環境が違う
一緒に考えちゃダメだよ
それに高橋は10代の頃はタラソワの元へ修行に行ってたし
モロについてからはアメリカにも住んでたよ
944氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 02:42:28 ID:eSd1zkKV0
>>942
地元を離れてっていっても自国内のことでしょう?
人それぞれ、いろんなケースがある中での一例とは考えられないみたいだね

中京大のフィギュア専用リンクを拠点に練習することになるから、多くの教え子を抱えてる
コーチでは申し訳ないから、融通の利く専属コーチにしたい、という話だよね
コーチと、実際にお金を払う真央側との契約上の話で、納得して来てもらうなら
【呼びつけた】にはならないと思うけど

選手にはそれぞれ背景があるし、それぞれが抱える事情がある
>>942は結局、真央は傲慢で甘えた選手という評価にしたいみたいだね〜
945氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 02:45:21 ID:TIYIjIa40
誤解してるが、一言も海外に行けとは行ってないのだけど。
国内で拠点を変える意思があれば、
名古屋以外なら見つかるかもしれないでしょ。
946氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 02:50:08 ID:eSd1zkKV0
>>943
じゃあ鈴木は?中野は?他の日本人選手は?
真央だって北米行ったりしてて、日本拠点にし始めたのはここ数年だけど

冷静スレって、「コーチが早く決まらないから絶望論」と「海外へ行かないのは甘え論」と
「五輪惨敗論」と「ジャンプコーチをつければ良かったのに論」
「鐘は合わなかった論」でずーっとループしてるね

新エキシが発表されて新しい話題もあるのに、ずっーと同じ話題で
真央を延々と責め立ててあざ笑ってそれで回ってるね
947氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 02:59:04 ID:TIYIjIa40
まあ、冷静になりなよ。
>>946
新エキシ発表って数週間前だったよね。
ロムれば判ると思うけど、ここでも結構高評価だよ。
今日の真央関連の目新しい情報はコーチについての話。
真央が勝つためにどうすべきかを議論するスレだから、
コーチがいないことを心配する人が多いのは当然だと思うけど。
948氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 06:51:28 ID:UJtS+P+T0
益子身は某の大人っぽい表現力が大好きみたいだけど
大人っぽいプロをしなくちゃいけなかったのかなぁ?と思う
たしかに鐘や仮面は果敢なチャレンジではあったけれど…
妖精、春のお姫様のイメージを生かすプロがいい
昔ほどの軽やかさがないからこそ表現力が見せ所になってくると思う
949氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 09:24:16 ID:jtL2XWs80
>>946
中野鈴木の成績は真央ほどじゃないよ
世界のトップスケーターの中に入るか入らないか

別に嘲笑ってる訳じゃなく、現時点でコーチが決まらないトップスケーターは珍しいよね
真央が出す条件に合うコーチの人選が厳しいからとみるのが普通
コーチなしでシーズンインするかもと記事もでてきてる
心配と同時になぜだろうねと考えるよね

ジャンプコーチだってタラソワがついた時から言われてたこと
それをせずに一人練習で崩れたのが今なんだよ
950氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 09:39:03 ID:0DUw6z9+P
ソチまでは4年を切ってるわけだし、
真央のような選手はいつどこから狙い撃ちされたり
不利なルールを変更されたりして点が伸びないようにされるかわからない。
そういうときの対策は、ママとパーツコーチだけじゃダメだと思うんだけどな。
成績が保ててるうちはいいけど、なにかあればみっともなく慌てふためく様はもう見たくないよ。
あれはみっともなかった。危機管理がなってないんじゃないかな。
バンクーバーで学んだのは、ジャンプだけだったか。
脇が甘いんだよね。名前だけでいいから、コーチは決めて欲しかった。
951氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 09:46:07 ID:lvJ8AsuN0
>>eSd1zkKV0
だ か ら
条件に合うコーチが見つからないからだって言ってるだろう
その「恵まれた中京リンク」でママと自主練続けた結果
一時期は五輪出場も危うい状態になったんだよ、真央は
今は長久保さんがいるけど、毎日見てくれるわけではないし

真央がただ楽しく残りのスケート人生歩んでいきたいだけなら
今のままでもいいだろう
しかしソチ金目指すというならだめなんだよ
真央が後輩たちにどんどん抜かされていくのを見たいの?
952氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 10:00:40 ID:TIYIjIa40
>>943
指導者や環境に恵まれている北米選手ですら
地元に拘らずに良い指導者を求め親元を離れて拠点を変えているんだから、
指導者が少ない日本なら尚のこと、名古屋拠点に限定すると見つかるコーチも見つからないと言う意味だよ。

自分はここまでずれ込むと、今シーズンは外国人コーチにするのは厳しいと感じる。
タラソワにしたときもそうだったけど、
言葉の問題もありコミュニケーションがなかなか取れず成績も低迷してた。
通訳をつけないと会見で自分の意思が伝えられないレベルの英語力だと、
シーズンぎりぎりに外国人コーチに付いた場合、
関係作りができる前に試合が始まってしまい意思の疎通が図れなさそう。
953氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 10:57:02 ID:0DUw6z9+P
別に海外でなくてもいいけど、スケートに必要なものを学ぶ上で、
それ以外のものを切り落としていくことが時には必要だということだと思う。
954氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 11:00:10 ID:cfr1SZi50
中京大学もソチオリンピックでの在籍者でないから、真央のために予算を投入しないのかな。
予算というのは政策の表現・裏づけなんだけど、真央のためなら何でもやるという姿勢はないんだろう。
コーチも人間である以上、カネで動く問題だよ。
955氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 11:12:16 ID:cfr1SZi50
真央が大学在籍時に次の五輪を迎えるのなら、コーチは名古屋の高級マンションを
与えられるだろうね。
956氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 11:18:38 ID:TpUCs82z0

 結論:日本人の指導者不足
 ミンス王国愛知の政治的要素


957氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 12:30:07 ID:XTuGarpS0
今日本拠点にしてるトップクラスの選手って
前々から日本人コーチにずっと付いてる人がほとんどでは
真央の場合、例えば中京で見てくれるコーチがいるから
日本にこだわっているというのとは違うから
みんな気をもむんだと思う
現実の真央の体制が本当のところどうなってるかわからないけど
ジャンプは長久保先生で、それ以外は自主練(お母さんが見ている)という状況ならそれはそれで
もう腹をくくって自主練でやります、とするしかないのでは
中途半端に形ばっかりのコーチを探したところで、お互い信頼関係保てないのなら無駄なだけだよね
958氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 12:57:33 ID:GYwJpK0m0
カネ・技術・知識を真央に集約させる体制を組まないと、国家の代表とはいえないし、
崩壊が待っているような気がするなあ。まあ、でも期待しています。
959氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 13:06:10 ID:Fv1jHlon0
浅田のアイスショーは何でこんなに人気ないの?
騒ぐのはネットだけなの?
960氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 17:19:48 ID:X5fXBB8e0
チケット一瞬で売り切れたそうだけど、
それでも人気ないって言いはるんならそれで良いよ
961氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 17:30:59 ID:I0f42l3b0
コーチ問題、のんびりしてるけどシーズンインして不調だったり何か問題出てきて
マスコミが騒ぎだしたら、慌てて誰かに決めるんじゃないかな・・・
ただし本決めではなく期間限定コーチみたいな感じで
逆にそこそこ問題なくいけばお茶を濁してコーチ無しで行きそう
真央も周りもコーチ無しに慣れてしまってるしな
962氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 19:43:33 ID:k7RufShr0
この前インタビューで「メインコーチはまだ迷ってる」って言い方を
真央ちゃんがしていたから、真央側がコーチを選んでる最中じゃないの?
963氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 20:56:03 ID:0ByeLU3M0
2001年シーズン以降実質コーチなしでいったクワンを見てもわかるように、どんなに
優秀な選手でもコーチって必要だと思うけどな。
964氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 22:09:57 ID:qvwwURF70
ロシア、あるいはその筋の人なんじゃないかな。
専攻している学科はロシア語なんでしょ?
965氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 23:29:44 ID:q7JDVM3W0
不動産の物件選びでも、あんまり条件つけると
「そんなの無理っす、無いっす」
と言われていつまでも引越し先が決まらないのよね。
1年以上いろいろ探し回ってるけどいまだに引っ越せない。
966氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 23:32:00 ID:5NMK1POU0
長久保さんもメインコーチつけて
自分はジャンプ専門って引き受けたけど、今の状況不安だろうな

決まらなかったらジャンプ専門だけではいかなくなるよね
967氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 23:50:38 ID:6P1J55NP0
さすがになし崩しに長久保さんに全部頼るなんてありえんと思う
あっこちゃん以外にも複数生徒さんいるし無理でしょ
968氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 00:05:41 ID:5NMK1POU0
決まらなかったら実質
メディア的に真央のコーチは長久保さんってなるから取材とか増えそう
969氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 00:06:03 ID:i5hraqv20
>>965
うまい比喩だね〜
自分も極端に物件が少ない場所で沢山条件つけて家探ししたことあるけど、
結局見つからずに別の場所で探した事があるよ。
フィギュアがもっとメジャーなスポーツだったら、
コーチ物件も多く見つけやすいだろうけど
もともとコーチの絶対数が少ないからね。
970氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 00:14:02 ID:KxYq7KS70
>>968
メディアは無責任に煽りそうでいやだなあ…
実質囲い込みみたいにならなきゃいいが
971氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 00:17:49 ID:i5hraqv20
長久保先生に教わったことをちゃんと実践できているかを
メインコーチが毎日チェックしてあげないと、
指導を受けている効果がなかなか現れないということはないだろうか?
972氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 07:55:03 ID:onlHwDjn0
今シーズンの終わり頃に
モロゾフが専属コーチに決定フィギュアファンに激震走る、
みたいな報道が出て来たりして

973氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 09:59:41 ID:9vVefZK80
満知子先生は孫の様に可愛がってる真央ちゃんのメインコーチを
何故引き受けないのかしら。佳菜子と一緒に切磋琢磨出来ないのかね。
タラソワ総監督の話も聞かなくなったし、
満知子先生の体調が心配なら小川さん辺りがキスクラ要員になれば
ば解決しそうなのに。
974氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 10:08:14 ID:Hf1Tatv70
少し前のTVインタでコーチの人選について、
「すごく重要な事だから、あせらずゆっくり考えて決めたい」
みたいなこと言ってなかったっけ?
だから、浅田自身コーチの件を真剣に考えてるんじゃないの?
何かを決める時って、大なり小なり何かが犠牲になったりすることがあるわけで、
それが重要な事ならなおさらだよね。迷うのも無理ない。

まあでも、人選が難航してるのは事実だろうから、見てる側はやきもきするよね。
浅田を上手く導いてくれる、優秀なブレーンは陣営にいないんかね?
975氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 11:17:03 ID:lepqN1nr0
いたら五輪で金取ってるよ
コーチがいない期間なんて作らないだろうし
976氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 11:48:07 ID:KxYq7KS70
>>973
釣りだろうけど
満知子は本人もいうようにシニア選手には向いてない
そもそも生徒沢山抱えすぎで誰かに単独でつくなんて有り得ぬ
977氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 12:02:04 ID:zTSTUHk40
浅田陣営の後手後手体質を根本から変えない限り
誰をコーチに迎えようと同じ事の繰り返しになる
でも優秀な人材なら、今から浅田陣営に関わろうとはしないだろう
いろいろ厄介なのは知れ渡ってるから

つまり真央本人が変わらないとどうしようもない
978氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 12:48:59 ID:KxYq7KS70
急いで適当なメインコーチをつけるのもどうかと思うから
もう今季はこのままなしで行ってその代わりジュベやトラみたいに海外コーチめぐりすればいいんじゃない?
色んな刺激も受けるだろうしもしかしたらそのなかで
日本を飛び出してでもこの人の指導を受けたいってコーチがいるかもしんないし
メインコーチなしがきついとわかったら来季のいい勉強になるでしょう
979氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 12:50:49 ID:i5hraqv20
特に課題が無く実力維持するだけで良い選手ですら、
専属コーチの元で毎日指導を受けているのが普通だというのに、
ジャンプの全面見直という過去のどのシーズンよりも大変な事に挑んでいるにもかかわらず、
コーチがいないということに、本人も危機感は感じているんじゃないかな。
980氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 13:37:46 ID:x3OpUoBJ0
真央はコーチがいないという事態より
好きなだけ練習時間が取れるリンクがなくなる事の方が不安なんだと思う
それと犬と離れられない←これが一番やっかい
周囲の人間は真央の技術云々より
真央を不安にさせないようメンタルの方を大事にし過ぎている感じだね
981氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 16:26:15 ID:mKUuiMxN0
満知子につくともれなく雑なままOKサインをもらえてしまう。
満知子はスポーツ選手を育てるのに向いている人。
村上選手には一刻も早く海外へ生活を移してもらいたい。
名古屋から離れてほしい。
982氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 16:39:10 ID:hsWllmPZ0
>963
同意

(とある種目でトップだった)某有名陸上選手が一時期
専属コーチなしでやってた事があったんだけど(その選手も練習の鬼みたいな人)
最初のうちは良かったんだけど、徐々に徐々に…下がっていってしまって…
専属コーチを再び探してお願いしてた選手がいたよ。(で、成績が回復した)
その選手、後にその頃の(自分は!自分なら・・・って思ってた)事を反省してて
スポーツ選手にとってコーチは大事なんだ〜と思ったおぼえがある。
真央も(ソチに向け長い目でしっかり見てくれる)専属コーチが
早く決まるといいけどな。
983氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 17:25:46 ID:P07Z32yW0
>>973
去年だったか一昨年だったか忘れたけど相変わらずコーチ無しで真央が一人で自主練してた頃
はっきりとマチコは真央については、自分の所からは卒業した子
自分が教える事はこれからももうないとインタビューで言ってたよ
冷たく突き放してる感じじゃなくて、それが本人のために一番いいと
思ってるからみたいな感じだった
山田先生も真央がせっかくコーチ見つけても一人でいる事が多っかり、今もコーチ未定だったりと
いろいろ心配はしてるだろうから、早く今度こそ心配しなくてもいいようなコーチ見つけて欲しいと思ってるだろうな
984氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 18:34:43 ID:NANpKDgB0
>>980
犬くらいで済むなら一緒に連れて行けばいいんだよ
犬より身の回りの世話する母親がいないと海外に住めそうも無い

独身で日本に長期滞在可の身軽な外国人コーチか、
日本人で真央の専属コーチになって貰う場合は、受け持ってる生徒がいれば
説得して他のコーチにお願いして振り分けたり身辺整理しないと難しい
時間はどうしても掛かると思うよ
985氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 19:12:01 ID:H0oIiVlP0
現在の環境やサポート体制が良くも悪くも影響しているんじゃないかな?
中京のリンク、ウィダーのトレーニングサポート。
練習時間の確保と、しっかりした身体作りという面ではメリットが大きいけど、
それが縛りにもなっている気がする。
海外に拠点は移せないのは、契約とか色々な縛りがあるんじゃないのかな?
986氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 19:36:08 ID:boh/IgIg0
>>976
でもシニアになった村上はみてるよね

思うんだけど
Jrからのコーチだったマチコ&樋口先生を完全に手放したのは
こうなってくると痛いな
アドバイザーとして縁を残しておくべきだったかも

高橋くんみたいに信頼できるおかんコーチがいるのは幸せだね
他のトップ選手も小さいころからのコーチがいるし
987氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 19:50:12 ID:j8/GKTP40
>>986
手放したというより、当時はあれで仕方なかったんじゃない?
今は前と違って山田コーチも中京にいれば教えたりしてるみたいじゃない。
あまり苦しんでる真央を見て、助ける気になったんじゃないかな。
山田コーチは今67歳だよね。
体調を考えると、佳菜子と真央2人も現実問題として難しいんじゃないかな。
当時、真央を手放した時も体の調子悪かったんだよね?
988氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 21:30:11 ID:Tg5ake290
>>983
ロスワールド前にも真央から日本にいる時だけでも見てくれないかと非公式に
オファーがあったけど断ったという報道もあったよね
山田コーチ待望論はファンも真央側もすごく期待してるんだけどね
989氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 21:57:06 ID:KxYq7KS70
>>984
> 日本人で真央の専属コーチになって貰う場合は、受け持ってる生徒がいれば
> 説得して他のコーチにお願いして振り分けたり身辺整理しないと難しい

他の選手のこと考えてなさすぎだろう
そんな「練習環境(リンク)に執着する私のためにあなたは練習環境(コーチ体制)を我慢して受け渡してね」なんて
説得されて心から納得できる子がいるわけない
例でいうと長久保さんに真央の専属になってもらうためにあっこちゃんや今井、無良に出てけって言うようなもんじゃんか
後からきた選手にそんな好き勝手する権利ないでしょ…

>>986
シニアになったってシニアでまだ一度も試合に出てない子だよ
初シーズンはともかくこれからずっと山田組にいるとは思えないなあ>カナコ
つか真央だって山田組との縁は今でもあるでしょう
今まではタラソワっていうメインコーチもいたし技術的にアドバイザーとして適切じゃないから
本人達も口出ししないだけだと思うんだけど

他のトップ選手も小さい頃からのコーチが〜って安藤にしろあっこちゃんにしろキム未来その他外国勢にしろ
殆どの選手は十代後半、シニア昇格以降から付き添ってるコーチだよ
ロシアを除けば外国ではもっとコーチと生徒はビジネスライクな関係だしずっと同じコーチっていう方が珍しい

高橋の場合は本格的に競技を始めたそもそものきっかけが歌子先生との邂逅な訳だから他と事情が違うし
高橋にしたって数々のコーチを渡り歩いた上での成長が今のチーム高橋体制を可能にしてるわけで
お湯すらでないロシアでの辛い生活に耐えたことが今の自分のためになってるって言ってたよ
990氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 23:44:20 ID:RpzCuni80
>>989
でも実際に専属コーチを日本で、となると今現在生徒さんがいない空いてる人か
生徒さんがいる場合は決別するか、教えている生徒さん込みで中京で一緒に見てもらうしかないのでは?
可能性あるのは他の生徒さんと一緒に真央も見てもらうパターンかな…
これならコーチしてくれる人いそうだけど、拠点を中京に変える必要があると引っ越しやらで
やっぱりコーチ側が大変だよね
991氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 23:52:54 ID:6Da9pkdg0
ちょっと不便なくらいが何かと向上できるってことはよくあるな
時間がうまく使えたり、集中力がついたり
でも真央は今まで練習したいだけして不安を解消してきたタイプだろうから
今更練習の習慣を変えてもうまくいくとも限らないけど
992氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 23:53:46 ID:bn8hcsxr0
中京拠点のコーチとなるともっと限られてくるよね
リンク難民ではなくコーチ難民になるとはなあ…
993氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/28(水) 00:02:45 ID:h/AaU4GI0
>>990
いやだから
>生徒さんがいる場合は決別するか、教えている生徒さん込みで中京で一緒に見てもらうしかないのでは?
の前者は有り得ないでしょって言ってるんだよ
元いた生徒を追い出すって本当にコーチ強奪って言われてしょうがない所業じゃん
本気でそんな選択肢がありうると思ってるの?

そりゃトップクラスの選手を複数抱えるってなら真央の求めるような
集中したコーチングは受けられないだろうけど
いくら専属っつったって真央も24時間リンクにいるわけじゃなし
他に生徒を持つことを禁止することの意義自体わからない
拠点をコーチに変えろっていうのも無理やりすぎる話だし
中京リンクが必要不可欠なら愛知拠点のコーチを探すしかないでしょう
なかなかいないと思うけどね
994氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/28(水) 00:22:03 ID:FF6khVKL0
新スレ誰か立ててください、規制で無理だった
テンプレ↓
 
浅田真央を冷静に語る☆61

●マオタ出入り禁止 
●アンチ出入り禁止
●以下に該当する書き込み禁止

・浅田真央選手及び他選手の誹謗中傷や蔑称呼び
・妄想による人格批判や能力の全面否定
・ジャッジ批判・八百長・陰謀論
・マオタ・安オタ・キムオタなどのオタ批判

ここは浅田真央選手を冷静に語るスレです
浅田真央選手のスケートにおける長所・短所をふまえ、
どうしたらより点の取れる、勝てる選手になるかを建設的に語りましょう
感情的で盲目的なファンの方、また浅田真央選手が嫌いな方はスレ違いです
主旨をご理解の上、書き込みをお願いします

※sage進行でお願いします(メール欄にsage)
※次スレは >>950踏んだ方お願いします

前スレ
浅田真央を冷静に語る☆60
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1278192802


>>993
いくらなんでも、真央陣営もそこまで非常識ではないと信じたい・・・が
今までが今までだから、ないとは言い切れない
995氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/28(水) 00:23:20 ID:odmelHmY0
そういえば門奈先生はまだ安藤についてるの?
佐藤コーチは厳しそうだからたまに横浜くるとか中途半端じゃ
教えなさそうだし
996氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/28(水) 00:39:03 ID:h/AaU4GI0
>>995
安藤は帰国時にはちょくちょく門奈先生に見てもらうとか
電話でもアドバイス貰ってるってかなり前は言ってたけど今はわからん
門奈先生は元々真央の最初のコーチだから顔なじみではあるだろうけど
そもそもジャンプコーチとして定評のある方だから長久保さんと被るし
安藤ほど今だに繋がりを持ってるわけじゃなさそうだ

信夫コーチは厳しいも何もそもそも小塚以外にも沢山生徒いるし
ご老体だし今いる子以外はもう生徒取らないって言ってらっしゃるよ
久美子ならまだ可能性あるやもしれんがそれにしたって専属できるほど暇じゃなかろうし

中京リンク拠点で中京大学契約なら小塚父がいるけど
マヲタがぶったたきまくってる人だしなあ…
ご自身が血流しまくりのスパルタ教育だったから厳しい教育法だろうし
真央に向いてるかはわからないな
997氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/28(水) 00:46:01 ID:DuYoPRJ40
>>993
コーチを他の人から奪うような事はいくら焦っているとしても無いよね
その可能性は取り消すとして、中京に来て教えてくれるバレエの先生を募集中というのがあったから
コーチも中京に来てくれないとダメなんだろな…とは思ってしまう

門奈先生は日本にいるときの安藤のコーチみたいだよ
日本に門奈先生がいてくれるから、モロの指導が厳しくても我慢出来るみたいなことを
安藤の自伝で読んだ気がする
998氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/28(水) 20:30:18 ID:KtB19D7f0
999氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/28(水) 20:48:55 ID:4u+PyPwv0
んだば、うめるでー
1000氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/28(水) 21:05:57 ID:YBegCJDF0
1000なら真央がソチで金メダル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。