男子フィギュアが死んだ日【三死目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん@実況厳禁
2010年2月19日。



前スレ
男子フィギュアが死んだ日【二死目】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1266575924/
2氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:24:36 ID:8zzSq2RS0
プルチンコ
3氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:27:31 ID:9g8ri6uF0
男子フィギュアまじで死んだね
4氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:29:45 ID:AZqogz/+0
何死目までいくだろう
5氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:30:42 ID:xLHTNbV7O
五輪前に米からISUにはたらきかけあったって本当ですか?
4跳べるアボもいるのにな。
6氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:30:53 ID:5op0041G0
http://upload.jpn.ph/upload/img/u56586.jpg

とっくに死んでたよ
7氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:39:25 ID:7kPgn3hyO
ニュースで見たけどカナダの地元紙かなにかが
アメリカの弱者(なんとかドッグ)に王者が負けたとか書かれてたのが凄いね。
そこの新聞はフリー前に、高橋やライサチェクはプルシェンコのミス待ちでしか金メダルを狙えないとかも書いてた。
高橋は4回転で金メダルに挑んだからミス待ちじゃなく頑張ったよね。
プルシェンコも高橋の4回転への挑戦を評価しまくってくれてるしね。
8氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:43:13 ID:DxS2XwgK0
上位選手がライサの構成ですべったら
みんなノーミスやれるけど、
それをやったらトップ選手として恥ずかしいし
スケートの進化のためにそれはやらなかった

だけど、ライサは上位選手がトライするところ
簡単な構成ですべってしかも、わざとらしく
ガッツポーズとか・・痛いわ。

腐ったチョンの影響と、
金メダルが欲しいという弱い選手の欲望の
結託の結果がコレだね。
9氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:44:48 ID:c50pqkYd0
08-09シーズンから死んでたよ
Pちゃんがワールドメダル取ったときに死亡確認済み
10氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:45:40 ID:o98iOxG10
ソルトレイク以降フィギュア観戦から離れててここ1年以内にまた見始めたんだけど
一体どういう経緯で採点方法って変わっちゃったの?
ジャンプに重点のないフィギュアなんて何の面白みもないんだけど
11氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:46:56 ID:iS7axNnqO
ライサ構成で金。わずか数年前に最強時代を闘ってメダル逃した本田さん、きっと今になって悔しくて泣いてる。
どう考えても本田>ライサだもんね構成。
12氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:51:43 ID:SElFeLWP0
>>1 乙カレ

テケシは「あの時代に結果的には(ワールド)3番が2回。そこまで戦ったことが
自分の誇り」みたいなことを言ってた気がするな〜 うろ覚え
13氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:52:11 ID:5op0041G0
>>7
プルシェンコが復帰したのも(本国の思惑やら意向もあるだろうけど)
自分が復帰したら男子は4回転なしでは勝負できなくなるからと
「アスリートであるなら進化し続けるべき」って主張するためだもんな

結果いろんな選手が4回転に挑戦して玉砕したわけだけど
最初から挑戦しないって公言してたライサが金持ってったから
プルには皮肉られ過去のメダリストからも貶され可哀相っちゃ可哀相
14氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:53:46 ID:5op0041G0
本田は練習ではすごいけど本番では必ずミスするタイプの選手じゃなかったっけ
いやまあ男子がライサの構成でミスする方がおかしいんだけど
15氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:56:39 ID:7kPgn3hyO
>>12
本田さんは今でも、トップ争いの場面で頭ひとつ抜けるためには四回転は不可欠って言い続けてるね。
良くテレビで一流選手になるための四回転の大事さを言ってる。
16氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:56:58 ID:sEUMrDoJ0
ミスを恐れてて男子やってられるか
17氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:02:21 ID:iS7axNnqO
というよりあれだけ当たり前にクワド入れてて、その時々の質はともかく、転倒の心配をほとんどされないプルが特殊。ヤグもか。
18氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:03:41 ID:n5y3Cb+H0
テケがいなかったら日本男子はこんなにクワドにこだわらなかったらだろうな
本当にテケは偉大だ
19氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:05:10 ID:FX8VC76b0
>>1おつ
ライサチェクオタでもプルシェンコオタでもない俺がおかしいと思うことは以下。
前スレに書いたが、やはりこれだけは言いたい。


いろんな人たちが疑問視してるのは芸術面の話じゃない。
事実、プルとライサのPCSはまったく同点。
「プルシェンコはジャンプはともかく美しいスケーティングが、つなぎが」と言っている人は根本的にずれてる。
プルはジャンプ「だけ」じゃないから偉大であり長く君臨してきた。
もう一度言うが、プルとライサのFSのPCSは、「同点」
それで4−3やったプルが負けたのは何故なのか、ライサの3A−3もないジャンプ構成と
スピン、ステップ(両方レベル4??)に負けたんだよ。

転ぶリスクのほとんどないスピン、ステップに一番リスキーな4回転が負けるということ。
あらためて異常さを感じる。なんだこれ。
リスキーな最高難度の4回転が、スピンステップに負けるって。
なんなんだこれは。
20氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:05:22 ID:56hJWgmu0
メダルは大事だけどフィギュアの価値や意義を落として取っても仕方ない
ショートトラックのメダル位の価値になったらメディアにも
注目されないし(ショートトラックのが男らしいが)プロの仕事も減るし
業界全体が困る。実際にこの4年で地位は更に落ちた。過去の名選手の
意見も単に勝つだけじゃ世間に認められないって事もあると思う
実際北米の選手はプロじゃなくて他の道にとか言いだしてる
21氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:13:07 ID:0/DmAvii0
まあ北米の接待大会だからね、今回は。サッカーのワールドカップで、
欧州と南米がホームで勝ちを無理やり分け合うのと全く同じ。

まあソチではロシアの四種目完全制覇はもう既定事項、ひょっとすると
四種目中二種目くらいでメダル独占もあり得る。

気の毒なのは四年後にピークを迎えるアメリカの選手だな。
どんなに実力があってもこの大会の後のソチでは全く点はもらえず、しかも
それを全世界のファンが「四年前のアレを見ちゃ、この扱いも仕方ない」
と納得する展開になっちゃう。

まあ北京で11個の金メダルを始めメダルラッシュだった中国も、四年前の
アテネではズタボロの扱いされてたものね、バーターってどこにでもあるもので。
22氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:14:17 ID:7kPgn3hyO
プルシェンコ、無敵の四回転がアメリカのunderdog(弱者)に粉々にされた。
↑だって、20日のカナダの地元紙朝刊見出し。
23氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:19:58 ID:KfMIcnin0
>>22
これは、また刺激的な見出しの記事だね。

でも、この調子ならプルの投じた一石はルールを変えるかもね。
そうなればプルがボロボロの足で出て来た甲斐があったってものじゃないか。
24氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:21:09 ID:56hJWgmu0
単にアテネの中国は20年に1度レベルの大自爆やっただけだよ
アテネ前年のワールドでも普通に勝ってたし普通にやってれば
メダル取れただろうにね
北京は多少の地元上げはあれど普通にやって普通にメダルと量産したって感じ
北京体操のがよっぽどマシだった。少なくとも技術的には史上最高だったから
行き過ぎた技術ではあったろうけど後退してるフィギュアよりは・・
25氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:29:25 ID:uuh7X2Qs0
五輪金(笑)より
デニスときのこのがイケてる演技するよ
3A-3T予定に入っているし 試合でも跳んでる
26氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:30:41 ID:iS7axNnqO
ライサや高橋自身も含めて全員が、マトモに採点されればプルがチャンピオンだと思ってるだろうしな。言わないだけで。
27氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:33:15 ID:QLvRo9Fq0
男子金メダリストが2A単独で跳ぶって恥ずかしいな
ランビのはちょっと置いておいてw
28氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:34:44 ID:+2OLfSx90
ある意味、ライサ試合で勝って競技として負けたね。
彼には「五輪で4回転に挑まなかったチャンプ」って称号が一生ついて回るんだ。
これは重いよ。
29氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:35:01 ID:0/DmAvii0
ワールドとGPFの覇者が「アンダードッグ」なんだから、前年の世界選手権で
勝ったってだけで、自国開催前のオリンピックでメダルがもらえるわけないだろw

なんで「世界チャンピオンは五輪で金を取れない」ってジンクスがどの競技にも
あるのかっていったら、「お前に金をやるわけにはいかないから世界タイトルで
我慢しろ」っていうエサでしょ。4年単位じゃなく1年単位のバーターだよ。
地元鯖江のワールドで大盤振る舞いしてもらった日本男子が、翌年のアトランタで
どういう扱い受けたか忘れたの?

「大技より美しさ」でアメリカの選手が総合チャンピオンになったアテネの4年後の
「技術的には史上最高」の北京体操は、バンクーバーの後のソチのことだよ。
あなた的にはいいじゃん、4年後にはロシアの選手が山のように
「多少の地元上げはあれど普通にやって普通にメダルと量産したって感じ」
になるはずだから。
30氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:37:19 ID:vvICTSeU0
ライサの演技は4回転なしでもすごいだろってのがちょっと分かりにくいのがねえ
31氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:37:40 ID:5VC+lpdr0
>>6
全員キムヨナに負けてるwww
どんな採点してんだ〜
32氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:38:19 ID:luck2pYE0
>>29
何言ってるかわかんない
33氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:39:22 ID:AZqogz/+0
>>6
これの他に他選手比加点37倍のもあったはずだけど誰か持ってないか
34氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:41:10 ID:5VC+lpdr0
>>30
同意。
すごーく派手で難易度が高いスピンや、
転びそうなくらい上体を激しく動かしながら高速かつディープなエッジで
ステップをふみつつ曲を的確に表現するとか、
トリプルトーループが伊藤みどりみたいに、無意味なくらい豪快で意図的に
軸を太くして滞空時間を長く跳ぶとかねぇ

何か4Tは跳ばないけれど超人的なところを見せて欲しかったよね。

ミスタートリプルアクセルも演技が下手だったけれど、そんな感じの演技だった。
プルよりすごーーく表現豊かでなめらかな滑りだったら誰も文句つけなかったよね
35氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:43:12 ID:pnKYCrWAQ
八百長がバレると大騒ぎになるのは当たり前
36ID:7kPgn3hyO:2010/02/20(土) 21:43:19 ID:PDvLeDU50
捏造、他ファンなりきり、自演大好き

負け犬プルシェンコヲタが暴れてるスレ


カナダなんてバトルもいるのにそんな記事書くわけないじゃん
37氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:43:39 ID:FX8VC76b0
>>27
それはどうだろ。新採点はこういうものと割り切って競技してるんじゃまいか。
採点が永遠にこのまんまかどうかは怪しいなと思ってるかも。
まあ「以前だったら」みんなが言うとおりライサチェクじゃなくプルシェンコが金とは思ってるかもな。
ただ今のフィギュアは違った。

現役選手はそこまで言わない、思わないのでは。自分の点数を上げること一生懸命にやってるからね。
それ自体は選手として正しいと思う。
すでに五輪の金を持ってて、一歩引いて見れるプルシェンコは言ったってとこか。
38氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:43:47 ID:URtWbTUxO
ヤグディンのグラディエーター、仮面の男は神だった(*´ω`*)ハァハァ
39氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:43:49 ID:56hJWgmu0
単にアテネはびっくりするようなミスが相次いだだけなんだが
特に点が不当に低かったわけじゃないよ
フィギュアの採点はモスクワの時点で狂ってた
年々酷くなっては行ったが根本的におかしかった
40氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:44:07 ID:Lae4R87W0
>>6
うわ、ひでぇwwwww
これ、テレビでやったの??
41氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:44:35 ID:FX8VC76b0
あ、>>37>>26
42氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:44:42 ID:Z5Y152oh0
>>34
低レベルの構成なんだからそれくらいできて当たり前
43氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:47:38 ID:Mdu5eqSkO
>>38
ウィンタはぁはぁ
44氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:48:04 ID:l4Bgh5zQ0
>>36
ジェフリーバトルの時もジュベールが
4回転飛べない選手が金なんて許せないとかほざいてたけど
ジュベールの時はこんなスレあったっけ?
ジュベールファンがまともな人間が多くて
プルシェンコヲタにキチガイが多いってこと
45氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:51:44 ID:rI4CJc4tO
ジュベールはジャンプすっぽ抜けてたし
バトルはライサより上手かった
46氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:52:04 ID:56hJWgmu0
バトルはファンが多くてかばう人が多かった印象
多分高橋が回避して金だったら多くの日本のファンはかばったろうし
個人的にはあの時と同じ展開だったと思ってる
ジュベはあの時、今回のプルと同じようにスポーツとしては勝ってたと思う
あの時、昨日の展開は予想できた
47氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:52:45 ID:jgZFDs2xO
>>44
その時はバトオタの方がジュベオタより多かった上に、
誤訳によりジュベがバトルの金を認めないというような
発言をしたと広まったからジュベが叩かれまくったんだよ

実際はバトルを批判したのでは無く新採点を批判したのにな
48氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:54:59 ID:mBFWeSSz0
>>19
SPのPCSの出し方にジャッジの願望が表れてるなあと
つくづく思う。プルに勝たせる気はなかったし
SPで80点台だった選手達にも3−3の構成がクリーンでも
メダルやる気はなかったんだとジョニーの順位見て思ったし…
女子もSPのPCSの出方で勝負決まるだろうな…
49氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:55:12 ID:Mo35ZTXV0
ライサの勝因とされる「見た目クリーン」が勝つんならジョニーが金なんだよな…

SP・FS共に他と比べても格段に良かったし、
クリーンに加えて繊細かつキレというか、気迫というか、表現もあった。
もちろんジャンプミスは一つもナシ。
(エッジエラーはみんな平等に取られているので考えない)
ライサにあったのは「ジャンプミスがなかった」というただ一つのみ。
プルとライサは同じような「自分比マックス」な演技はしていない。

ライサ・ジャンプミスなし
プル・ジャンプミスなし
高橋・ジャンプミスあり/キレがあって素晴らしい演技
ジョニ・ジャンプミスなし/キレがあって素晴らしい演技
ということで本来ならジョニーが金。

しかし最大のポイントがあって
クワド入りミスなし>トリプルミスなしであることは間違いない。
だとしたらSPの時点でプルが一つ飛びぬけてないとおかしい。

金・プル
銀・ジョニー
銅・高橋

が妥当だったと思うよ。
50氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:56:41 ID:2SIZZ2ACO
>>44
ストイコやサーシャもキチガイなの?

採点方式の問題で、プルは提起者っつうだけでしょ
今回のライサをよしとする人はPageアレでもいいんかなあ

51氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:56:56 ID:56hJWgmu0
ちなみに今回プルは限界までトリプルを入れてなかったから負けた
ジュベも同じで実はすっぽ抜けはまったく関係ない
新採点は3A一つとトリプルをギリギリまで入れるかどうかで全部決まる
52氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:57:21 ID:SElFeLWP0
クワドスレがあるでしょ ずっと前から
53氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:58:28 ID:JN8VCoeP0
>>49
金を盗ったライ麦畑さんは何位ですか?
54氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:58:39 ID:7PWZTi660
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9495519

プルやヤグ等と争ってきた連中の代弁者としてプルは帰ってきた。腐った現行審査にな。
膝ぶっ壊して休んでた奴が出来る事を他の誰も出来ない、挑もうともしない。
そしてそんな奴が勝者になる。そんな競技が他に有るかって事だよ。
高橋みたいに失敗しても良いじゃないか。チャレンジを忘れたスポーツって一体なんなんだよと。
55氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:58:58 ID:FX8VC76b0

・・・な、なんかここ、アンチに対しても悪意で切り返すんじゃなくすごく冷静だな。
ちょっと感動してしまった。
本当に競技としていい方向に進化してほしい。
そう思う人がほかにもいるんだと知った。泣けてくるわ。
56氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:59:20 ID:GtA9XICW0
>>49
見た目だけじゃないでしょ
技術も必要
逆にクワド飛んだら勝てるというわけでもない
クワド飛んでもプルシェンコよりかなり低い点数の小塚のように
57氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 21:59:47 ID:DE03o6mG0
男子に続いてアイスダンスも死ぬの?
58氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:00:09 ID:8yDBsjiV0
>>44
俺は完璧なバトルが昨日のプルを倒すのなら納得できるよ。
ライサチェックと違って、バトルはジャンプ以外の全ての質が高かったから。
昨日、高橋が4回転回避して優勝していたとしても納得。
もちろん4回転は跳んで欲しいけど、それだけじゃないことは理解してる。
ライサチェックみたいな平凡(もちろん相当レベルは高いけど)な選手でも優勝できてしまう採点がおかしい。
59氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:01:49 ID:pnKYCrWAQ
黒チキンは器じゃなかったね
60氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:02:43 ID:GtA9XICW0
技術も演技の完璧さも備わっての順位
プルシェンコはジャンプダメダメ見た目も汚いで
ネームバリューだけで点とってる感じなので

金・ライサ
銀・高橋
銅・ランビエール

が妥当だな
61氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:03:07 ID:kJQu3qbYP
結局さ、全部キムヨナの為なんでしょ?
安藤の四回転封じに男子が巻き込まれてる感じでしょ。
明らかに四回転の基礎点おかしいもん。
DGも、浅田潰し。
ライサの点数はPチャンのおかげ。
審査員的に邪魔なプルは銀。

もうさ、氷の状態とか、フィギュア以外の全部の競技でカナダのクオリティが低いこと、カナダの選手が爆ageな事は誰が見ても明らか。

今回は四回転が少なかったから余計ジャンプ以外が目立った。
高橋やランビやジョニーは本当に見ていて楽しかった。
ヤグ派だったけどプルは凄いなと思った。本当に心からプルを応援した。

やっぱどう考えてもおかしいよ。
だってヤグが金取った時は本田は四回転成功しても4位。
その時は皆四回転飛んでたんだよ。
62氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:03:44 ID:5VC+lpdr0
>>51
それも結果論でしょ。
PCSや一つ一つのジャンプのGOEで調整して
勝たせたい選手を勝たせてしまうから。
63氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:04:53 ID:GtA9XICW0
>>58
ライサに負けたからってバトルまで持ち出すのはやめろよババァ
バトルは全体的に綺麗だけどライサももちろん綺麗
あとバトルは4回転飛べないけどライサは飛べるけどあえて封印って
話しになってしまうだろうが
64氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:05:36 ID:vfXOys0u0
ライサチェク=炭酸のぬけた発泡酒
プルシェンコ=炭酸入りの普通のビール
高橋 大輔 =炭酸の量をちっと間違えた上質ビール

高橋が4回転を成功させてさえいれば絶対に金だったのに。
残念、残念。

ちなみに王者ヤグディンのプログラム構成は
4T-3T-2Lo
4T
3A
3S
3Lz
3Lo
3F

ライサチェックとは天と地ほどの差がある
65氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:05:51 ID:7kPgn3hyO
>>28
サーシャに女みたいな演技だったって言われたみたい。
66氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:06:23 ID:56hJWgmu0
それはあなたはバトルと高橋のファンだから
気持ちは分かるけど自分の好みの選手なら低い技術でも良いと思ってるだけ
3A-2Tは22年前の技術。繰り返すけど低い技術なんだよ
そもそも4の基礎点が適切なら、例えば15点でもあればこんな事は起きない
そこが問題なのに、それを無視してライサはダメだけど高橋なら良いとか
くだらない議論
67氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:07:45 ID:P4Pa/IcU0
プルどんなダイエットしたのかしら
68氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:08:40 ID:DE03o6mG0
>>61
カナダが全力投球してるところに、韓国が擦り寄ったんだと思うよ
カナダが韓国のためにするとは思えないし
69氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:08:42 ID:c1Ubywir0
プルシェンコの前回王者とは思えないような
あまりにも醜いスケーティングにもかかわらず
銀を取ってしまうのは完全におかしい

小塚のようにクワドを飛んだにもかかわらず
プルシェンコと点差が開きすぎるのもおかしい

前回金メダリストの名目たてるためにプルシェンコに下駄をはかせるのは
やめてほしいな
70氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:10:22 ID:mBFWeSSz0
SPで4−3クリーンに決めた選手と3−3クリーンに決めた上位3選手に1点差もない。
しかし他に3−3決めた下位選手とは5点差以上あるってのがねー
結局その差がフリーで拡大されて順位決まるって傾向強すぎないか?
ショートとフリーは違うプログラムなのに。
71氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:11:10 ID:Mo35ZTXV0
>>56
それはもちろん。
技術だからこそ最大のポイント4回転がある。
プルがクワド飛んで負けるとしたら、
全てにおいて傷がなかったジョニーにだけだったろうと言いたかった。
プルの演技はあまり良くなかったから。
小塚はSPFS共に多少のキズはあったのは否めない。
でもいい演技をしたので本来ならもちろん順位は上がるよ。
少なくともPよりは絶対に上にくるはず。
フィギュアの忌まわしい「実績点」というのを加算しても。

>>53
ライサは4位じゃないか。
ノーミスだったのは間違いないし
72氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:11:44 ID:eSszj6AG0
今回、プルシェンコがほかの選手のフリーの演技を見ていたと聞いて、
本当に男子フィギュアのことを考えていたんだと思った。
年齢的にも結構きつかっただろうに、新採点法にあわせてプログラムをこなしたこなしたのは
素晴らしかった。
オリンピック前は結構アンチだったけど、今は頑張った彼を賞賛できる。

73氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:11:56 ID:I3BVedoW0
>>64
なんだこの目眩がしそうな構成
74氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:12:12 ID:JLZ3G3M/0
自分としては、
金 プル
銀 ジョニー
銅 ライサ
が妥当だと思った。
シュルスタインだっけ?彼もよかったね。
高橋の表現はずば抜けているけど、ノーミスの三人もそれぞれ
最低限の表現力を持っていたので、転倒での原点を補いきれない。
ライサの表現はちょっと微妙だけど、少なくとも汚くはなかったし。
75氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:12:35 ID:uTnO4we0O
サーシャコーエン?
ライサはもちろんライサ比で金メダル取るにふさわしかった
でも高橋が4いれて金こだわったのは
意地もあるけど敬意あるからだよね 歴代金メダリストに
76氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:13:18 ID:9+omT38l0
なんか盛り上げるためにSPで小さなミスの見逃しやPCS調整で点数つけて、
FSでその分のツケをまたPCSやらDGやらで調整してた気がする。
そんな中での終始プルsage、P爆age調整してたら、最終的に
点数の出方や順位につじつまがあわなくなってしまった・・・byネコ な気がする。
77氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:13:43 ID:YzougHKtO
今、たけしの番組で「スポーツなんだから4回転を高く評価すべき」と
言っていた
78氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:13:52 ID:5VC+lpdr0
>>69
プルも最高の演技ではなかったけれど、
フィギュアの採点は比較で決まるから、
小塚は小塚の前の選手と、
PはPの前の選手と
プルはプルの前の選手との比較で採点される。
だから新採点といえども滑走グループが点数に影響を与える。
SPはグループの影響を考慮するので、過去の実績に採点が左右されると言われる。
79氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:14:30 ID:DE03o6mG0
>>69
べつにトリノのプルシェンコと今回のプルシェンコで金争いしてるわけじゃないからさ。
トリノプル(金)>今回プル(金)>ライサ(銀)
80氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:14:45 ID:Q91nZK940
>>77
五輪なんだから完全にそれが普通の感覚だよな
81氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:14:55 ID:Ye1kdl/1O
悔しいな。全盛期のプルの演技見ていると実に悔しい。
クワド決めてもメダルに届かない本田選手の時代を思うと本当にショボい金だ。
あれ、メダルチョコでいいよホント。
82氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:14:57 ID:LavY3BN00
>>64

これで安全運転なんだよね。
SPでプルがミスしてなかったら、3A3Tも入れたはず。
83氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:15:55 ID:2SIZZ2ACO
ジャンプだけクワドだけを高く見ろ!とも誰も言ってないし、ライサ個人の人格を攻撃
しているわけでも無いんだよね

男子フィギュアなんだから、スポーツとしてのすごさとスポーツとしての発展を目指す
方向で選手が気持ちよく全力を出し切れるような採点方式にしてくれ、と

「芸術」をクネクネやバレエ「っぽさ」で取るな、都合よく言い訳に使うな、と

今回の男子フィギュア、高橋やプルのチャレンジが無かったらどうだったんだろ
五輪でしかフィギュアを見ない子供が見て、ライサやPの高得点はカッコ良くないし、
何で点が高いか分からず、新規に入ってくる若い選手を招くことは無いだろな
今の採点、今の不可解な金メダルが、この後10年20年の選手層の薄さに繋がることが
問題で、だからストイコやプルが声を上げてんだと思うわ

84氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:16:14 ID:mNbIxn/w0
金がライサ
銀がウィアー
銅がランビエール
が本来の実力を表した順位だろう

難易度の高いジャンプを飛んでも他がダメダメじゃ
どうしようもない
ミスなく完璧に滑るなんてよっぽどの実力がないとできないからな
85氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:16:14 ID:Q91nZK940
いや、当時のヤグに4-3-2は全然安全運転じゃなかった
むしろヤグの4成功率はプルに比べれば低かった
しかし一世一代の大舞台で完璧に決めたから語り継がれているわけで
86氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:16:16 ID:i972KiML0
つーかさ、四回転なんかやるから演技の質下がるみたいに言われてるけど
三回転のみで転倒や息切れ繰り返してる選手がいっぱいいるのが現実じゃん?
だったらいっそ二回転のみのルールにしてやれよ
そうしたらISUの望む完璧な演技がP程度の実力でもできて金だったんだからさ
四回転やろうがなかろうがミスはだれだって起きるんだから必要ないわけない
87氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:16:35 ID:56hJWgmu0
この6年余りISUのやってきたことは全てフィギュアを
わざと盛り下げたようなもんだけどねえ
フィギュアがドマイナー競技になることを望んでるかのようだった
88氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:17:26 ID:Q91nZK940
>>83
むしろクネクネやバレエっぽさで取るなら
色物っぽい個性が強いにしてもプルシェンコ圧勝のはずだけどな
89氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:17:51 ID:ps7lydhx0
小塚1位で良かったんじゃね?
90氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:18:52 ID:iS7axNnqO
>>64 いや。SPがちゃんと採点されてたら高橋クワド跳んでも銀。高橋やライサが90ならプルのSPは最低93〜4は無いとおかしい。

>>69 そりゃ全盛期と比べたらね。全盛期のプル出てきたら勝負にならん。
プルと小塚は点差あって当然。クワド単発1と、クワドコンボ(しかも2ndトリプル)がSPFP合わせて二本のプル。ましてや小塚は転倒あり。
てか小塚下げられたのはチャンのせいでしょ。
91氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:19:14 ID:9+omT38l0
>>89
小塚がカナダ人だったらそうだったろうね。
それに比べPときたら・・・。
92氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:19:15 ID:247tCxD90
>ジャンプを飛んでも他がダメダメ

ここの分野は芸術と称して素人にわかりづらい点をいかようにもつけられます。
100人が100人みて1位がわかる陸上とは違います。
93氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:19:20 ID:YzougHKtO
>>80
うむ、実に普通の感覚
94氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:19:25 ID:jgZFDs2xO
>>45
それもあるね
あの時のバトルはスケーティングスキルがずば抜けていたし神演技だった
ジュベはジャンプすっぽ抜けもあったし、今のジュベほどスピンやステップを重視していなかった
だからと言って決して下手だった訳では無いが、スピンステップはバトルの方が上だったのは確か
95氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:20:04 ID:mNbIxn/w0
4回転の基礎点って一度上がってるだろ
これ以上上げる必要がどこにある

多く回ればそれでいいなんてまるで猿じゃねえの
そんなつまらないフィギュアなど見たくないわ
猿まわしでもやってろよ
96氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:20:22 ID:mBFWeSSz0
>>72
最終G入りしたジョニーがフリーもクリーンに決めたのに
最終G前で尚且つミスのあった選手より順位下がるとか
ありえんよなあw ノーミス2本揃えたのに両方ミスあった選手より下とかw
トリノのときの村主だってロシェより上だったのに…
97氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:21:30 ID:8yDBsjiV0
>>95
アイスダンス見てろ
98氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:22:15 ID:2OtXbq8l0
コンパルソリ復活させて、正確さやエッジさばきはそっちで判断してはどうでそ
99氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:23:42 ID:dyu/+xvq0
>>90
小塚が転倒ありといっても1回だけでしょ
プルシェンコなんてトリプル2回とも軸がかなりブレてて汚かった

小塚とプルシェンコの点に差がありすぎるのは自分もかなり疑問に思ってた
100氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:24:06 ID:56hJWgmu0
バレエっぽさで言えば昨日放送があったけど個性とかでいうとバレエに
比べると男子シングル、特に今の男子はものすごく保守的。
昨日のは100年前初演だよ。今の男子は芸術なんか程遠いお遊戯だ
舞台でオ○ニーの振付とかざん新なことやってから芸術とほざけw
101氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:24:08 ID:FX8VC76b0
>>74
なるほどね、説得力ある。これは昔の採点と現行採点の間を取った感じだな。
高橋の表現力はもちろん素晴らしいが、
技術力、ノーミスに近いプログラムをする力、トータルで表現する力をスポーツだから重要視する、ということね。
その次に表現力の差で評価するならわかる。
102氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:24:54 ID:dyu/+xvq0
>>95
猿まわしワロス
ほんとプルシェンコって猿みたいだよね
下ぶくれの猿w
103氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:25:04 ID:YzougHKtO
軸がブレてるって最近覚えたんですか?
104氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:26:29 ID:Mo35ZTXV0
つーかADSLも4入り超絶神演技したんだよな…
あのゆるゆるジャンプとステップスピンは音楽に非常に合っていた
個性あふれる素晴らしい表現力。
通常なら点数は出ないスケーティングだけど
あのプロだったらもう少し点数上げてもよかったよなぁ。

まぁ「実績点」がある限り表彰台とは無縁だろうけど
こういう選手がいるというだけでも希望は持てるかもしれん。
小塚しかりフェルナンデス君しかり。
105氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:26:34 ID:dyu/+xvq0
>>103
馬鹿?
106氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:26:54 ID:56hJWgmu0
>94
実はスピンステップ評価はジュベのが良かったんだが
何度も言うけどすっぽぬけは関係ない
ジュベは今回のプルと一緒でトリプルの数が少なめだったから基礎点で
負けたの。まったく同じなんだよ
107氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:28:20 ID:sx11CVWO0
軸ブレてても普通に降りてたのに、まるでコケタより悪いみたいないわれようだねw
プルはもともとよく軸ぶれるよ、織田も斜め右後方にずれるけどね。

ライサの2回目のaのほうがミスに見えたけど。
108氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:28:42 ID:NAPDHsAK0
長野ワールドの最終G全員4回転入れてたのが懐かしい
あの中で一番長く現役だったのがチェンジャンだが新採点になって4回転以外が全く評価されず消えていった
4回転の時代が終わったと真っ先に感じたのはチェンジャンかもな・・・
109氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:29:04 ID:iS7axNnqO
>>90軸の乱れはマイナス対象じゃないんだよ、加点つかないだけ。着氷乱れた3Aはちゃんとマイナスされてるよプル。

軸汚くても全着氷のほうが転倒よりよくて当たり前。

プルのジャンプの点が出過ぎってのはあり得ない。それよりは小塚どう考えてもチャンのために得点押さえられたんでしょ。
110氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:29:38 ID:247tCxD90
>>102
最近フィギュア見始めたの?
プルやプル以外が4回転挑戦してきた姿をずっと応援してきたファンだったら
プルの言うことに理解は示しても叩くなんてできないはず。
111氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:30:25 ID:sx11CVWO0
106
ジュベは普通にみすってた。なのに最後勝ちを確信して2a-1t飛んだ、あれは負けて当然だとおもったよ。
112氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:30:48 ID:YzougHKtO
だからさ
軸がブレてると連呼してる奴はその言葉を最近覚えた
ニワカなんだろうなと
113氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:33:18 ID:JN8VCoeP0
>>112
ジャンプ以外は駄目
芸術性がない
完成度

が論破されたから使い始めたんだよw
114氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:33:23 ID:iS7axNnqO
アンカーミス。自分のにレスしちゃった。>>109>>99へ。
115氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:33:43 ID:56hJWgmu0
だから関係ないんだよ。2A-3Tでも確実に負けた
なぜならトリプルが少ないから
プルも今回はフリップ跳べてないしあなたのいうことろの手ぬきwで
コンボで2Tを跳ばなかったことで基礎点上負けたの
新採点上はプルのはミスだらけの構成だよ
116氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:34:59 ID:dyu/+xvq0
>>109
偉そうに長々解説してるけど誰でもそんなことぐらい知ってるでしょ
それを差し引いても小塚とプルシェンコの点数にあまりにも差がありすぎるってこと

>>112
軸がぶれてると1回言っただけで最近の言葉って
お前こそニワカだろ
それに連呼なんてしてないんだけど
プルオタって妄想激しいみたいだけど頭大丈夫?
117氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:36:47 ID:7kPgn3hyO
軸ぶれは原点でも何でもないのにね。
どんなに軸がぶれても着氷出来るプルシェンコが神凄いのにはかわりないし。
何よりあの高さ見た?
大迫力。

>>115
SPで下げジャッジ食らわなければ勝てた。
ジャッジ教育ビデオに点を出しすぎた例にトリノのプルシェンコの画像が使われてて、ロシアが抗議したりしたって。
118氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:38:37 ID:sx11CVWO0
フリーしか覚えてないけど、プルの-は一個だったよね、ライサとかほかのトップ選手は
エラーや着氷含めて複数ついてた。

何がミスだらけなわけ?Fはエラーだから抜いてたんでしょ?エラーついたままトンでる
方が新採点上もミスになると思うんだが。
119氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:38:50 ID:dyu/+xvq0
>>110
お前こそ盲目すぎて頭大丈夫?
フリーのプルシェンコのスケーティングを冷静に見てたら
どうみてもメダルを取れるスケーティングじゃない
あの程度でメダルを取れるなんて
男子フィギュアの質が下がったと言われても仕方ないね
120氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:38:58 ID:CJu0NXxk0
プルのSPのTR5.0つけたジャッジが二人いるんだよ…
おかしいだろ普通に考えて…
PCSは本当にやりたい放題だ。
121氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:39:34 ID:jgZFDs2xO
せめて3A-3Tぐらいは跳んで欲しかった
122氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:40:24 ID:iXXGR//l0
進化することを否定する競技はオリンピックにはいらんなぁ
123氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:40:26 ID:247tCxD90
>>119
あの程度?プゲラ〜
124氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:40:43 ID:sx11CVWO0
コズを巻き込むのはやめてほしい。
125氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:41:25 ID:56hJWgmu0
5種類入れないと新採点上基礎点が取りにくくなる
トリプルの数を沢山入れること、だけが重要な新採点的には
完全に失敗の部類に入る。コンボ限界まで入れないことも失敗のうち
126氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:41:41 ID:iS7axNnqO
>>116 あのさ貴方が軸ブレてて小塚と差ありすぎと言い、小塚転倒してるけど一回って言ったんじゃん。
偉そうって何。>>109がみんな知ってることなら、小塚との差はプルのせいじゃなくてチャン。
本当に解ってるならプルの軸〜って言う前に
『チャン点出過ぎ。小塚が上』でしょ主張の仕方w
127氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:41:48 ID:247tCxD90
まあ五輪にフィギュアいらないでしょ。陸上やアルペンと同じ金とかないわ。
128氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:41:53 ID:dkDA7atY0
ソルトレイク時が懐かしいです
年寄りの懐古主義とは言わせない
129氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:42:18 ID:SjVuBHCq0
>>119
スケーティングでメダルが決まる競技じゃないですから。。。
頭大丈夫って自分に尋ねてみたら?www
130氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:42:19 ID:u67H8gZ90
ジャンプの質を上げるためにも軸ブレは減点にすべき
多く回ればどんな汚らしいジャンプでも点数がつくなんて
大会の質を下げ過ぎだろ
そういった部分には眼をつぶってるなら
プルシェンコは自分が有利になるように大会ルールを変えろと言ってる
と言われても無理はない
131氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:44:13 ID:sx11CVWO0
なんでこのスレにいるのかと
132氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:44:15 ID:SjVuBHCq0
>>130
ジャンプの軸は人それぞれですから。。君の顔が他人より醜いようにwww
133氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:44:19 ID:jgZFDs2xO
>>72
早く来てジュベのFS見てたな
ちょうどプルの半分の12番滑走だったのに
色々思うところがあったんだろう
134氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:45:04 ID:hRwR2XSm0
男子フィギュアがほんとに死んでたのはソルトレイク。それが今回の結果から分かった事実だな。
プルシェンコって結局大した事なかったのが誰の目にも明らかだった。
そのプルシェンコと必死で戦ったソルトレイクはレベルが低すぎるだろ。
馬鹿みたいにジャンプだけして後はダラダラすべるだけの旧採点に比べれば
プログラム全体に要素がちりばめられたライサの演技のほうが遥かに良かったよ。
ジャンプだけを見る馬鹿はプル信者くらいだったしね、当時から。
ヤグディンとプルシェンコが過大評価されそれに伴い進化が止まっていたフィギュア界が
今回のライサの勝利でより濃密で魅力的なものに進化させる事だろう。
135氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:46:20 ID:I1FXS4NDO
プルのFS終了後すぐ、本田さんがマシンガンのように「軸がブレまくりで減点だらけ」とまくし立ててたね。
その通りなんだけど、なんか嫌な感じだった
136氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:46:27 ID:u67H8gZ90
ID:iS7axNnqO=ID:SjVuBHCq0
携帯とパソコンで必死すぎ
結局プルシェンコが勝てるようにルール変えろってほざいてるだけじゃんこのおばさん

プルシェンコってそもそもジャンプの基礎点上げて大会ルールを変えないと
勝てないほど実力ないのなw
137氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:46:44 ID:dkDA7atY0







138氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:47:39 ID:u67H8gZ90
>>132
そういうこと書いてる時点で
お前の顔が一番醜いのはよくわかった
139氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:48:04 ID:DE03o6mG0
>>131
ほんとにね。わざわざ
140氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:49:11 ID:7kPgn3hyO
>>72
四回転成功した小塚見てて握手で讃えに行ったってね。
高橋の四回転挑戦も讃えてたよ。
フリー終わった後のインタビューで
「高橋は良いやつだ。今のままでいておくれ、健康に気をつけて」って言ってた。
141氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:49:14 ID:SjVuBHCq0
>>136
必死すぎって、お前のコメント数確認してみろよwww
142氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:49:27 ID:7PWZTi660
跳べない、跳ばない奴が吼えても負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだよな。
プルがクアド封印したら誰があのジャンプコンビネーションを代わりに見せてくれるんだ?
他の選手が出来ない事をしているってのは競技としてスポーツとして一番評価されるべき事ではないのか?
体操なら選手の名前が技の名前になるぐらいの事だよ。そこが問題なんだよ。
143氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:49:43 ID:E9x9bvmM0
>>135
ちがうよ、あれはライサに勝てないかもしれないってことを伝えてたんだ
プルに勝って欲しいと考えてたと思うんだけど
144氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:52:09 ID:Q91nZK940
結局ライサ擁護派みたいなのが、こういうただのプルアンチっぽい
ドにわか無知発言しか出てこないことが現状を物語ってる

勿論ライサが金!って一般感想意見もあるけど
ストイコ始めとする歴代メダリストたちの意見みても
もう新採点は袋小路に来てる
145氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:53:13 ID:56hJWgmu0
とにかく4の基礎点5点以上アップ、さらに難度の高いコンボの評価上げ
スポーツとしてごくごく当たり前のことだ
その後は芸術だのつなぎだの勝手にやればいい
プルもどんな結果になっても納得するだろう
そんな当たり前の事すらせずに芸を語るなって感じ
146氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:53:27 ID:jgZFDs2xO
>>106
バトルはスピン全てレベル4+ステップはレベル3
ジュベはスピン三つレベル2で一つレベル3+ステップ3
ステップはともかくスピンレベル2が厳しい
147氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:53:29 ID:gplpGk2g0
>>102
うまい!
プルシェンコを例えるなら「下膨れの猿」って言葉が的確すぎる

>>136
まさしくその通りだ
大会ルールを変えなきゃ勝てないなんて
こんなのがよく前回金メダル取れたな

148氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:53:55 ID:iS7axNnqO
ちなみに>>136の下のID別人。勝手に一緒にしないで。
レスにレスしただけで必死と言われるのか。プルのスピンがライサ以上だったとか言ったわけでもないのに。
149氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:54:12 ID:Ye1kdl/1O
今は他の選手の演技を意識して、いつか自分の技で抜いてやろうと思って底上げするというよりも
ジャッジを意識して、いかに減点なくして点を確保するかで競技している感じだよな。
150氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:55:47 ID:7kPgn3hyO
>>143
4-3の後の3Aの時にこらえましたね〜ってほぅって感心したような嬉しそうな声で言ってたのが印象的だった。
やっぱりジャンプ教師の目だけに、ジャンプに関しては全体的に辛口解説だね。
どの選手も公平に今のは駄目かもみたいにきちんと解説してる。
151氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:55:51 ID:jgZFDs2xO
>>140
高橋の膝の事を言ってるんだろうな
自分も膝やってるしな
152氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:56:28 ID:ofoWK8ttO
>>135
ルールよく知らずに(それなりに知ってても)見てる方は4回転跳んだプルが当然勝つと思うもん
解説としてキチンとした仕事だよ、ありゃ
153氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:57:16 ID:Tr/7Qb5b0
ライサチェク個人は良い演技をしたし、彼を叩こうとは思わないけど
自分も今の採点方式には絶対反対。
そもそも忘れもしない8年前、アメリカ・カナダが不正不正と騒ぎ、2個目の
金メダルをカナダペアに与え、「八百長再発防止」の名目で導入されたところから
ケチがついてたし。
大体、フィギュアスケートはスポーツでしょ。
どうして、より高く、より多く跳べる者に高い点数がつかないの。
154氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:58:11 ID:gplpGk2g0
>>144
無知はお前
クワドジャンプの基礎点が一度上がってることも知らないの?
それでもプルシェンコは勝てなかった
それをさらに上げろだなんてどこまで実力ないんだよプルシェンコは

冷静に見ればプルシェンコはメダル取れるレベルじゃない
それは多くの人が認めてること
盲目プルヲタ以外はね
155氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:59:11 ID:7kPgn3hyO
>>151
王者優しいね。
て言うかプルシェンコってやっぱり凄い存在感だね。
プルシェンコ全盛期を知らないけど
噂の「俺様プルシェンコ」をリアルタイムで体験出来てなんだか嬉しい。
156氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:59:18 ID:SjVuBHCq0
んで、詰まるところ、ライサチェクは女子シングルに出たとしてたら
金メダルが取れるの?
157氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:59:28 ID:sx11CVWO0
プルのスピン悪くないと思うんだけどな、そりゃーシットは楽しい見た目になってるけど、
旦那はプルのスピン大好物だよ、曰く「すごい上手、なんてさり気ないチェンジエッジ!」
私はチェンジエッジなんて足りてるかとか、ぐらついた膨らんだぐらいしかきにしたことな
かったけどさw

ライサのシットの足の長さには感動します、はい。
158氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:59:48 ID:56hJWgmu0
>146
だからそこはほとんど差になってない
トリプルの量による基礎点の差がほぼ全て
プルは3F抜いたことで基礎点が稼ぎにくくなったしコンボ抜けもある
新採点上はプルとジュベは同じ傾向のミスなんだよ
プルだって今回レベル認定で微妙に差がでたしね
159氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 22:59:50 ID:Z+Z97zd90
>>154
そんなのみんな知ってるでしょう。
オタもそうでない人も。
声高に言うほうがみっともないよ。
160氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:00:19 ID:ofA90KVJ0
>>156
無理だろ
ヨナのSPはプルシェンコを上回ったんだぜ?
八百長ヨナがいる限り無理www
161氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:00:25 ID:gplpGk2g0
ID:iS7axNnqO
いったい何回このスレにレスしてるの
このキチガイプルシェンコヲタはW
162氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:00:35 ID:KfMIcnin0
>>145
ハゲドウ!
それからジャッジが匿名というのも止めて欲しい。
163氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:01:14 ID:Zk69Zp4h0
てst
164氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:02:29 ID:7kPgn3hyO
>>154
ライサチェクのすべてが70点演技よりは
衰えたプルシェンコの演技がやっぱり王者だったよ。
高橋が4回転決めて金メダルか銀メダル
ライサチェクが3位ならわかるけど。
165氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:03:26 ID:gplpGk2g0
プルシェンコのスピンはみっともないぐらいノロノロだった
ランビエールの爪の垢でも飲ませたいぐらい
大会ルールに文句つけてる暇があったら
スピンの練習しろよ
166氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:04:07 ID:8yDBsjiV0
>>154
4Tはあがったけど、3Aも上がったから、結局あんまり変わってない。
167氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:04:11 ID:TY+ZOYXN0
>>135
それと逆にPさんの時に、スケーティングが繋ぎがと
擁護の連発だったのにも違和感があった。
素人には分からないけど難しいこと沢山してるって
スタンスでベラベラ喋ってて、何だかな…って感じ。

大体、素人には分からないとこで点数を稼げるとか
そんな競技が五輪種目って変じゃないか?
だったら、最初からスケーティングの出来に比重を
置いて、点数もジャンプより上げれば?って話だし
解説もそれならそれで、もっとステップとか繋ぎの
説明をただ「難しい事をしてる」だけで済まさずに
どういう技をどう入れてるかとかプロの目で詳しく
解説してよって思った。
168氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:04:51 ID:SjVuBHCq0
>>160
八百長?明らかに真央よりヨナの方が上だけど。真央は3A飛んでも勝てない
理由が解っていない。
169氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:05:48 ID:09jcu1Vj0
無敵の銀河点を誇るヨナ様は男子に出るべきだったのか
170氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:05:54 ID:yPPjrHQUO
伸びるなあこのスレ
171氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:06:36 ID:7kPgn3hyO
>>165
それでもライサチェクのすべてが70点演技(シットスピンだけ100点)よりは、プルシェンコの神業ジャンプ交えた演技の方が凄かったって。
172氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:06:38 ID:lDo55sRX0
>>165
いや、だから金メダル該当者なしで
銀2名にすればよかったんじゃないかと

高橋はクワッドはいってても、はいらなくても、銅でいいよ。

ランビは今回は問題外。

殿は中断、転倒以外は意外とよかった。
でも、中断は印象悪いから順位は妥当。

Pチャンのばくあげは、滑走順のせいもあるけれど
やっぱりあげすぎ。

ジョニ子はPちゃんの上。
173氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:07:04 ID:SjVuBHCq0
フィギュアをスポーツと捉えるお前らが馬鹿ということでwww
174氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:07:08 ID:jgZFDs2xO
>>158
基礎点の差なら今回はプルの方が僅かだがライサに勝ってる
GOEで負けてるけどな

ヨーテボリのジュベは基礎点でバトルと6.5点近く差がある
それとGOEで計10点差
175氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:07:37 ID:Tr/7Qb5b0
そういえば1999年のNHK杯で、本田君とプルが非常に仲良しだと
紹介されてたから、本田君も個人的にはプルが思うような演技できなくて
辛かったんじゃないのかな。
176氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:08:24 ID:JN8VCoeP0
>>170
それだけオカマ野朗の金に納得いってない人が多いんだろう
煽りたいだけの馬鹿も沸いてきたしもっと伸びるだろうね
177氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:08:25 ID:U0Z1Za+J0
>>164
高橋は今季、一度も4を決めてないし
転倒も回転不足だから、あれは記録上3の転倒。
だから4を決めるんじゃなく
ノーミスの4なし扱い。
178氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:08:43 ID:uuh7X2Qs0
あれ結局改悪だったんだよな
3Aだけうまくなって 4はもっと苦しくなった
3Aで4T加点並みの点数つくようになったし


179氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:08:49 ID:srVtC/2g0
金 プル
銀 ジョニー
銅 高橋


ならほとんどのフィギュアファンは納得したかな?

アメリカではジョニーがPチャンより低いのはおかしい!ではなく
転んだ高橋よりジョニーが低いのはおかしい!って流れになってるし
180氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:09:49 ID:ofA90KVJ0
168
なんで浅田の名前がでてくるんだよ、おまえ朝鮮人か?w


加点が他の選手の37倍なくせにへろへろなステップの時点で
八百長以外にありえない
八百長でないなら神演技しろよ、ヒトモドキ
181氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:10:55 ID:09jcu1Vj0
Pちゃん上げて♪
プル上げないで
ライサ下げない

猫審判共の旗振りゲームの結果がこれって印象
182氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:11:05 ID:gplpGk2g0
>>179
気持ち悪いプルヲタ
順位の書き方が同じだから
ID変えても自演バレバレ
183氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:12:31 ID:lDo55sRX0
男子シングルが死んだ本当の理由は、
アメリカの産業の停滞でショービジネスが縮小して、
スケートショービジネスがペイしなくなったこと。
男子競技人口は減るわ、せっかく有名になっても食べていくのが精一杯だわ、
審判たって手弁当だし、
しかし、キムヨナ出る試合はたくさん広告でて余剰金出るから
打ち切り費用が沢山でるのよね、、、みたいな構図、、、
Pちゃんはマクドナルドだったっけ、、、
184氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:12:51 ID:gplpGk2g0
このスレのスレタイ
負け犬の遠吠えスレに変えた方がいい

結局実力のない選手の僻み丸出しレスしかないじゃん
185氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:13:06 ID:7kPgn3hyO
>>179
ジャンプ関係無い完成度じゃジョニー>ライサチェクってのは崩れないもんね。
186氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:13:39 ID:SjVuBHCq0
>>180
八百長以外ありえないなら訴訟でもしてみろよwwwちなみに
朝鮮人もジャップも猿には変わりないから。www
187氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:13:54 ID:lDo55sRX0
>>184
実力がない選手ってライサじゃん
188氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:14:16 ID:bINDfZBX0
>>179でも文句は出たでしょう。正直プルシェンコのFSは
周囲を納得させきる強いものがちょっと足りなかった。
FSの点と順位には納得なんだけど、技術重視のはずのSPで
43と33であの僅差っていうのがわかんないんだよなー。
つなぎ云々だったけどプルシェンコ3A後とか
いろいろ対策していたように見えたんだが。
というか43と33て天と地くらい難度差あるよね?

4の点上がったけど3Aも一緒にあがった時点で
旨みはみんな3Aにいった気がする。
189氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:14:32 ID:gplpGk2g0
>>187

あ、ごめん負け犬の遠吠えってプルヲタだけねw
190氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:15:34 ID:7kPgn3hyO
>>184
プルシェンコは四回転軽視ジャッジへの批判は五輪前からずっとし続けてるって。
で五輪できっちり跳んで見せたんだから言う資格あるよ。
しかも下げられジャッジくらってライサチェクは上げられジャッジであの僅差。
191氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:15:49 ID:gplpGk2g0
次スレのスレタイ
【プルヲタ】男子フィギュア負け犬の遠吠え【隔離】
192氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:15:55 ID:ZQ9rvkC+O
>>167
擁護〜みたいな言い方はちょっと被害妄想的でいただけない
昨シーズンだったか、殿とこづがすごい選手としてPちゃんをあげてた。簡単そうに難しいことやってるからって。
agesageじゃなく実際そうではあるんだろう。
後半は同意。どこらへんがすごくて難しいのか言ってほしいね
日本の解説者はほとんどあてはまるけど。
193氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:19:26 ID:L6MxdSbR0
>>191

これなんてどう?

【敗者の】男子フィギュアが死んだ日【嘆き】
194氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:19:50 ID:KfMIcnin0
>>190
バトルには悪いけどクワドなしチャンプはないよ、みたいな発言は
ヨーテボリの後にもしてたよな。
195氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:20:10 ID:56hJWgmu0
>174
結局基礎点で迫られたから負けたんでしょ?
その程度の基礎点しか稼げないという事は新採点上完全な失敗なんだよ
4に適切な基礎点があればそんなこと絶対無い
負けた理由としては同じ種類
196氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:21:21 ID:DE03o6mG0
>>183
てことは無理やりに北米選手の金メダリストを作りあげて、
ショービジネス復活の思惑があったと。
北米開催だからメダルほしいってのもあるだろうけど。
197氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:22:37 ID:JN8VCoeP0
>>196
あんな演技に客が来るとは思えないけど
198氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:22:41 ID:7Nh3NNDQO
四回転を跳ぶという能力が無い選手が金なことに納得出来ない。ライサは好きだけど
トラジュベアボが自爆しなければまた違ったかもしれないなぁ
トリノ世選に期待する
199氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:23:10 ID:Q91nZK940
>>197
同じクワドなし北米男子なら
明らかにジョニーの方が集客力ある
200氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:23:31 ID:2eeZG63Z0
スポーツフィギュアとダンスフィギュアで別種目としてやれば良いんじゃないの
と思ったがそんなの誰も見ないか
201氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:23:53 ID:maBLsSJy0
ここの人たちってクワドなしでワールド優勝したバトルはどう思ってるの?
個人的には今回のライサより記憶に残る演技だったと思うけど・・・。ファンのフィルターかかってるからか。
しかしライサは演技の印象の薄さという点では金メダル級だったな。ノーミスで悪くなかったけど、それだけで
五輪金メダルっていうのは嫌だ。やっぱり突出した何かがほしいよ。
202氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:23:57 ID:QFXzvUw4O
みんなが言いたいことは分かるけど
言い方ってものがあるだろ
ただの煽り合いの喧嘩はイクナイよ
203氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:24:42 ID:7kPgn3hyO
>>172
滑走順とか関係無くない?スケヲタ比率そんなになさそうな実況でも大騒ぎだった
2ちゃんの噂で信じてなかったけど、これが噂の地元採点か…とか
地元採点ってあるんだね
いくらなんでもあのグダグダで小塚の上?ありえない
ってなってた。
第一Pチャンを爆上げしたから無難演技仲間のライサチェクも上げざるを得なくなってあんななったって説まであるよ。
204氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:24:59 ID:DE03o6mG0
>>197
まぁねw それは同じく思うけど
205氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:25:46 ID:srVtC/2g0
>>188
やっぱ誰が金でも丸く収まらないか

米のBBS見回ってたらライサが金ならジョニーが金でも良かったじゃんって意見も多かったけど
ジョニーが金だった場合どうなってただろうw
206氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:26:41 ID:JN8VCoeP0
>>199
ジョニーなら見たいな、バラの花持って行くw
207氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:27:20 ID:7kPgn3hyO
>>205
カナダ地元紙はプルシェンコが金メダルなら納得したと思うよ。
プルシェンコ、無敵の四回転がアメリカのunderdog(弱者)に粉々にされた。
↑だって、20日のカナダの地元紙朝刊見出し。
208氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:28:08 ID:56hJWgmu0
ファンが多いからバトルの時みたいに擁護が沸いただろう
後半3Aがあるからバトルよりライサの方が難しい構成だと思う
その点では旧採点上はバトルよりも少しは納得できるかな
新採点的にはどっちも「正しい」演技だし勝利は当然
209氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:28:40 ID:3K42TaAnO
>>199同意。
あんな面白味も無いツマンネー電柱影に金出す価値無いだろ
クワド無しならジョニ子のほうが数倍楽しい。
210氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:29:54 ID:ouEuVkJV0
自分が結論を書く。


ジュベが自爆してしまったのが悪い(´;ω;`)
ジュベが4決めて金メダルとっていればこんな騒ぎにはならんかった。
211氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:30:45 ID:bINDfZBX0
>>205
ごめん188なんだけど、付け加え忘れた。
FSも一位でプル金だったら文句あったと思うんだよ。
でもSPで3〜4点差がついて、それで逃げ切りだったらまだ文句は少なかったと思う。
だってSP43飛んでまとめたんだから。
212氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:37:45 ID:iS7axNnqO
>>210それ同意。例えばプルが43、ジュベ42で、でもジュベのが他要素が良かったからジュベ金。ならすっきり納得。
ランビはAが無いからなあ。
213氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:38:31 ID:QLvRo9Fq0
>210
ジュベとトラがSPでクワドきめて最終グループに残っていればなと思う
ジュベがFSでクワド2本くらいきめて優勝ならプルも納得だったのかもな
ソチ五輪の金メダル候補って現時点で誰だろう
トラに強くなってもらって自爆なおしてもらえれば・・・

クワド入れた金メダリストを復活させてほしい
そうなったらライサは黒歴史
214氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:38:53 ID:pnKYCrWAQ
世界中で大問題になればいいね
215氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:39:29 ID:3fTiZ6Km0
>>195
4回転に適切な基礎点がないことプラス、ジャンプ数やコンボ数が多すぎるっていうのもあると思う。
ジャンプ要素は7つまで(うちコンビネーションは2つまで)で良い。

>>210
プルが負けて騒動に発展して良かったって思ってる。
新採点への批判は始まった当初からあったのに一向に改善されてない。
今回の騒ぎで採点システムの改善に進まないかとわずかながらの希望を持ってる。
216氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:40:19 ID:18NJGl3p0
アボットが全米の演技をしていれば・・・
調子良さそうだったのに
217氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:41:08 ID:sW1zLQHy0
>>208

















ジュベヲタもバトル批判で暴れてたのか
バトルのファンとジュベヲタの論争見たかった
218氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:41:58 ID:Mo35ZTXV0
>>210
そんなことになったらプルはジュベを褒めまくるよ
219氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:42:38 ID:sW1zLQHy0
全てはメダルを取れる器じゃないのに
八百長でメダルを取ったプルシェンコが悪い
220氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:44:35 ID:uuh7X2Qs0
アボどっちも兼ね備えてるいい選手だね
ここ一番の自爆率なんとかしてくれorz
221氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:45:22 ID:ySV0VhaC0
間接的に荒川を批判する事は断じて許さん 
222氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:45:48 ID:b9DwTnsg0
Aサヒビールが早速高橋のメダルコマーシャルを流してるのを見てると、
最初から結果ありきなんだよ。ああいうコマーシャルを使えるのは、
協会と財界企業が密接に結びついている証拠だろうな。

しかも、採点競技だから、誰が、誰に、何点つけたかもしっかり後で
わかるわけでね、反旗を翻したらどうなるかだわな・・
223氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:45:50 ID:43cIWBSl0
プルの発言は非常にまともなもの、4回転、あるいはジャッジの匿名制を
含めた新採点方式への疑問、各媒体は銀メダリストが発言とは笑止千万と
冷たかったが。 歴代の五輪王者はそれぞれ何らかの強い印象を残して
くれた。されどライサの場合はまったく印象に残らない。泡のないビールの
ような空気感だけが残った。
224氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:47:27 ID:7kPgn3hyO
>>219
だから実質プルシェンコ下げろ令が下されてたんだよ
ジャッジ教育ビデオの点が高すぎた悪い例でトリノのプルシェンコの画像が使われたり
プルシェンコが「僕は繋ぎがちょっと甘い」って自分で言った発言をあげつらって
おいおまいら、プルシェンコがこんなこと言ってるからプルシェンコのPCS下げようぜ
ってメールをジャッジ仲間40人に送ったりとかしたみたい。
225氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:48:36 ID:brw+pOVmO
>>205
アメリカでもショーン・ホワイトと比較されて
無難演技のライサが勝つなんてスポーツとしてオhルという記事が多い
226氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:48:48 ID:bINDfZBX0
プルは発言内容はまともなんだからもう少し言い方を…。
>>219
というか北米開催でどうやってロシアンが八百長やれるというの
あれだけ採点規準批判しといてジャッジに八百長強要をやれるというの
ロビー活動したのはアメジャッジだよ。
227氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:50:11 ID:/Nh/KpjI0
素人だが、ライサの何が凄かったのか全然わからなかった。
ミスしなかったってだけ。
それだったら高橋とプルの間に滑ったオカマっぽい人も同じじゃないかと。

プルは本調子じゃないのはわかったけど4回転も見せてくれたし
トリプルアクセルの軸がブレてて普通ならコケてるような着氷でも強引に耐えて見せたり
本来ならミスになってるはずなのに強引に修正して来れるのは、持ち能力が他の選手よりも桁違いに高いからだと感心するしかなかった。
まあ減点があったのは仕方ないにせよ、何でライサとあそこまで差がついたの?
わけわかんない。
素人は口出すなって言われそうだけど、だって見てて全然納得できねーんだもん。
228氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:52:30 ID:ouEuVkJV0
>>218
自分もそう思う。プルはきっとジュベを讃えたと思うよ。
今となっては・・・だけど。



ソチでは私のADSLが金メダル!
229氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:52:56 ID:QLvRo9Fq0
ショーンホワイトはどんどん技を開発して先にいくからな
だからワクワクするし人気がある
小さくまとまったライサは人気あんまりなさそう
SPもFSもガッツポーズと涙ってほどか?
FSの最後のスピンでガッツポーズ出したのがなんかな
230氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:53:09 ID:PUjWnac90
クワドの基礎点上がったってさっきから連呼してる人は
同時に加点幅はトリプルと同じで減点幅だけ拡大されたのはどう考えてるわけ?
お手付きでも大量にGOE引かれてトリプルの加点付きに上回られるのでは基礎点を上げた意味はない。
このシステムの最大の問題は3Aまでと4回転はまったく別の難度のジャンプであるのに
GOEで本来埋めがたいはずのその差を簡単に埋められてしまうこと。
リスクのあるクワドをするよりきれいにトリプルをまとめた方がはるかに勝ちやすい。
スピンやステップも重要な要素なのは否定しないけど新採点で要求されてる音楽無視のステップや変形スピンは見ていて美しくない。
ライサがランビ並みのスピンをしバトル並みのスケーティングであの演技をしたならばクワド回避でも納得はしたけど
すべてにおいて平均値以上と言うだけでなんの面白みもなかった。
ライサ自身は現行の採点方式に忠実に従ったわけでそれを責めるつもりはないがISUの求める理想に沿うと
こんなにも平凡でつまらないものが模範とされるのかとは感じた。
それと振付けのローリーがジャッジにPCSの出方を指導しているのも問題あり。
ローリーにキスクラに座られて誰がライサに低い点つけられるの?トラのキスクラにも座ってやれよと思ったがw
231氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:53:25 ID:jgZFDs2xO
>>201
バトルはスケーティングが良いし、神演技をしたからなあ
あと世選と五輪の重みの違いもあるかと
バトルはトリノで銅取ってたのもあるし
232氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:54:48 ID:7kPgn3hyO
キャロか未来がローリープログラムを完璧に滑ったのに爆下げくらってキスクラで泣いてなかった?
ローリーも横に座って頭捻ってたよ。
233氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:56:01 ID:3A/FgHM90
GOEとPCS操作でなんとでもなるのは問題。
点数を細かく付けすぎているから実際の演技の印象と
結果がかけ離れたものになる。
234氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:56:09 ID:fCVQVb5T0
プルが日本人選手(または米国人)で開催国が中国や韓国・ロシアで
ライサが韓国人(またはロシア人)だったりしたら。
「これで良かった」なんて言う奴は日本にも北米にもいないだろうね〜。

新採点は北米選手が有利なように作られた採点としか言いようがない。
235氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:56:16 ID:jgZFDs2xO
>>225
ショーン・ホワイトが優勝決まってるにも関わらず、
果敢に攻めて勝ったから余計に比較されるのかもね
実にアメリカらしいな
236氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:56:34 ID:Cn4t4MoX0
バトルも引退しないで復帰してたら地元上げでミスらなければ
金取ってたかもしれないな
かつて世界選手権優勝もしてたし
237氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:58:48 ID:2/P8oXPQ0
アメリカは元々フィギュアはそんなにメジャーじゃないからな。
(今の日本は異常とも言えるが)
そもそも男のスポーツじゃないと思ってる人が結構多いし、
チャレンジする人間を好む国民性だし、ヒーロー好きだし。
今回のライサの演技は受け入れがたいものがあるんだろ。
238氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:59:39 ID:56hJWgmu0
3A-3Tも後半3Aもない神演技なんてそもそもスポーツとして
劣るんだけどね
まあバトルは熱狂的オタが多いからってのが理由だろうな
ライサも可哀想にwライサのがわずかに難しい構成なんだけど
バトルだったら確かに日本のファンはかばいまくっただろう
239氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 23:59:44 ID:maBLsSJy0
>>231
確かにワールドと五輪じゃプレッシャーも違うよなあ。
バトルはスケーティング綺麗だよね。好きだし金とったときは嬉しかったんだけど
同時にクワドなしで金かーとも思ったんだよね。バトルの演技は凄く素敵だった
だけに複雑だ・・・。でも今回のライサにはその複雑感もあまりないんだよな。ただノーミスだったことしか
いいところがなかったような気がするからなー。
240氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:00:02 ID:Do+D2jah0
>>236
だからバトルは引退したんだよ
論争に巻き込まれたくないから
241氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:00:23 ID:brw+pOVmO
>>231
イエテボリの結果はスケーティングとか芸術性はミスリードだよ
あの時はジュベのPCSのほうが高かった
結局おかしな基礎点の問題だったんだよ

あれが肯定できるならライサやPもできなあとおかしい
五輪の重みは同意
242氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:00:58 ID:o9fikpON0
>>233
基準がはっきりしてればPCSとGOEで順位が入れ替わっても
仕方が無いが
今のこの曖昧具合は競技になってないな
243氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:01:58 ID:Cn4t4MoX0
やはりジュベ自爆がな・・・
プルも金銀取ってるし最後に自爆覚悟で新技見たかった
怪我明けで辛いだろうが、死に物狂いの演技をすべきだったね
プログラムがエキシっぽくなってたのが問題かも
ライサもまさか自分が金取るとは思わなかっただろうな
ある意味被害者
244氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:02:19 ID:ZVQkl7tT0
とりあえず審判の匿名性やめてみろ
245氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:02:52 ID:jgZFDs2xO
>>217
ジュベオタは暴れてねーよ
バトルスレとジュベスレと男子スレが若干荒れただけで、ジュベ発言の誤解がとけたらすぐ沈静化した
246氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:03:10 ID:tqIOx2I60
贔屓目無しに、最終滑走者の中で高橋の演技が一番エモーショナルだった
ライサは何つーか、ほんとに無難に無難に滑りましたよ、僕っていう感じ
当たり前のように4-3決めたプルは凄かったけど、それ以外は他の要素を舐めすぎてた
アメは荒川の事gdgd言ってたんだから、ライサに対する評価も厳しくて当然だよ
247氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:03:49 ID:Cn4t4MoX0
>>240
こうなるとめんどくさいもんなw
プルとライサってメダリストオンアイスとか、
金メダリストだけのアイスショーどうすんだろw
今からこんなに険悪でどちらかが出ればどちらかが出場辞退とかになりそう

いまからエキシある意味楽しみだな
248氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:05:35 ID:sgFzwtZo0
バトルかわいそうに
クワドキチガイが暴れなければ
ちゃんとスケート続けてて今回も金メダル取れただろうに
249氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:07:30 ID:/iH5kYXD0
>>247
それはジュベールとバトルの時のことを言ってるのか
ジュベールもドタキャンしたね

フィギュアってほんとドロドロで醜い
大会の勝者も称えないで敗者が勝者を叩くって
フィギュアぐらいだろ
250氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:07:34 ID:srVtC/2g0
ウィアーが金ならアメリカ人は納得してた予感。
ライサは元々人気ないしね。
251氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:08:54 ID:brw+pOVmO
自国アメリカのメディアさえショーンと比べて負けるべきのへたれ扱い
ロシアはもちろん猛抗議
欧州でも否定され
日本では男子フィギュアが死んだ日スレが盛況

あげくの果てに超クワドアンチのカナダにすらチャンピオンを負け犬扱いだし
誰得金メダルでしたね。採点が悪い
252氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:08:54 ID:v0XZW8yuO
自分今回は始めて男子を全部見たけど
小塚の演技良かったよね?!
正直もっと上でも言いと思った
今回で小塚のファンになれた(笑)
あとプルのあの安定のないジャンプで
なんで着地出来るのか…
やっぱり彼は宇宙人だと思った
253氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:08:55 ID:kj7Lwd8G0
ほんとバトルはこういう情緒的なヲタが多い
論争が嫌で引退したとか主観と思い入ればかり
今の採点上はもちろんしっかりした演技をしたと思ってる
それはライサもチャンも同じ
254氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:09:58 ID:W7aWOPOC0
>>247
しかも荒川の時は皆の上限が3−2で、その中から失敗した奴が自動的に落ちてったから
文句言うのは変なんだよな

今回プルはSPもFPも4入れて、一応失敗はしてないのに
何故かノークワド野郎に負けたわけで
255氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:10:24 ID:VfOa+suv0
バトルかわいそうじゃないだろ いいとこ取りで離脱しただけでは
256氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:11:27 ID:m9dUe/We0
ライサのインタで“フィギュアは4回転だけじゃない。全ての要素が重要だ。
高橋を見てもわかるだろう”
って言ってたけど、正直、お前と高橋を一緒にすんなって思った。
4回転に挑戦した高橋と始めから跳ぶつもりもなかったライサ。
しかしここまで批判されるんだったらライサも跳んでたほうがよかったな。
なんて後味の悪い金メダリストw
257氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:12:18 ID:fuV84h2cO
>>253
誰もバトルの演技が悪いとは言ってないよね
彼はいい演技をした
採点というかルールがおかしいから非難されているだけ
258氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:12:37 ID:O++q9bxF0
>>249
ああ、既にバトルとジュベで険悪になってるのか
仕方ないよなあ

>>250
同意。芸術や美しさ重視なら高橋とウィアーを爆上げすべきだろ・・
259氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:12:43 ID:kj7Lwd8G0
一応失敗してないけど3Fが無いことは点取る上で
ものすごくマイナス、事実上失敗に近い
ライサとバトルは共に12年ぶりクワドレスチャンプ、黒歴史として
残るだろうな
260氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:13:37 ID:ILyseTEg0
>>234 プルが日本人、ライサ韓国人なら少なくとも日本のマスコミはライサ
ageだろう。開催地がどこでも。
261氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:13:47 ID:L3zfLHaxO
>>246
高橋の演技はピカ一だったけど、見るたび涙ぐむし、でもやっぱり金メダルを取るなら4回転が必須だよね。
高橋は銅メダルで良かった。
プルシェンコのSPFS合わせた4-3入れてあれだけ纏め上げたのは絶対評価されるべき。
プルシェンコ比で悪かったとしても別次元の才能とメンタル、努力に基づいた実力の持ち主には違いないんだから。
12月に膝の怪我であの演技見せれる強い心。
262氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:14:39 ID:m3UhmG7o0
>>6
ウッフンアッハン 昆布ダンスでこの得点。ww

終わってるなぁww
263氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:14:43 ID:FrID4fDh0
>>256
4回転いれて失敗したら命取りになる可能性があるの分かってて飛んで
結局失敗したにも関わらず、あれだけ最後まで滑りきった選手と
最初からリスク除外して女子みたいなプロ滑った選手は全然違うよね
264氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:15:05 ID:jhKurqQn0
>>227 同意見の人がいて安心した。オカマの人って・・・ジョニーだよ。
自分もライサがあれで金なら、ジョニーが金でもいいじゃないかと思ったよ。
見てて、美しい演技だなと感じたのは、はっきり言って、ライサよりも
ジョニー、プル、高橋、ランビだった。
不正をなくすために新採点になったハズなのに、以前よりもかえって疑惑の多い採点だ。
265氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:15:29 ID:v0XZW8yuO
可哀相なのはライサ
ジャッジが悪い
金メダル取ってお祭り騒ぎのはずが総攻撃
これはキムヨナを上げる為の伏線だよね
『おおわざ無くても無難にまとめたら金メダル』
266氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:15:44 ID:O++q9bxF0
やはり男子フィギュアは他の競技の様に
金メダリストは現時点での最高技術の技をして欲しい
美しさ、芸術性なら女子フィギュアかアイスダンス見るわ
体操も男子はより難しい技に挑戦してて男らしさを求めてるのに・・・
プルももっと早く競技に戻って欲しかったね
ジャッジが三年半も離れてた奴に取らせたくないとか思ってたのもあると思う
267氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:16:18 ID:l40RCwDgO
>>220
ジュベトラアボはどっちも兼ね備えている良い選手だな
だからこそ楽しみにしていたんだ物凄くorz
268氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:16:21 ID:sgFzwtZo0
>>257
当然でしょ
良い演技をしたから金メダル
それをクワド入れない奴は金取るなとか敗者が勝者を叩くのが
間違ってるってこと
ジュベールもプルシェンコもやってることが非常に醜い
負けたからって勝者を叩いてスポーツマンシップの欠片もないね
269氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:17:41 ID:d24Sc1B00
>>268
はぁ?
270氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:18:24 ID:ZVQkl7tT0
アメリカまでライサの金を疑問視してるのは何事
可哀想過ぎて擁護しなきゃならん気になってきた
まあ見ててつまんないプログラムではあったけど
悪いのは採点法であってライサじゃないよね
271氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:18:45 ID:8q0wCBTk0
戦の方法が刀から銃になったみたいなむなしさと似てるのかな
272氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:19:12 ID:FrID4fDh0
>>268
うん、いい演技だったよね
感動も興奮も尊敬も何にもないけど
273氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:19:13 ID:vz8PMoHP0
でもミスを見逃されて高得点で優勝はありえないな
ま、ランビの点も気に入らないが、プルランビがいなければチャンがメダルを
持ってたかも知れないと考えると復帰してくれてありがとう、なんだよな〜
複雑
274氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:19:30 ID:kj7Lwd8G0
今の採点はスポーツから外れてるからルールを批判してるだけ
主観的良い演技とかほとんど意味はない
スポーツとしてレベルの高い技術を見せたか、が問題なんだ
その点で間違ってるだけ
275氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:19:40 ID:sgFzwtZo0
>>264
ジョニーウィアーはジャンプの踏切りが全部不正だったから点数が低い
ライサチェクと比べたらかなり劣る
276氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:19:43 ID:m9dUe/We0
>>268
敗者が我慢できずに文句いうような採点に問題あるんだろ。
ジュベやプルが醜いというならライサのあの演技のほうが醜いわ

277氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:19:59 ID:Wf9DNYzU0
ジュベールって勝者叩く発言したの?
278273:2010/02/21(日) 00:20:31 ID:vz8PMoHP0
これに訂正
>でもミスを見逃されて高得点で入賞はありえないな
279氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:20:45 ID:fuV84h2cO
こんな世界中で大問題になって
北米ユーロを問わずかつての名選手から結果に抗議がきてるんだから明らかにルールが悪い
280氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:20:47 ID:Wf9DNYzU0
ジュベールって勝者叩く発言したの?
281氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:21:14 ID:sgFzwtZo0
>>270
ソースは?
282氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:22:02 ID:m9dUe/We0
>>281
サーシャとかがインタで言ってたのを言ってるんだと思う。
283氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:22:06 ID:L3zfLHaxO
>>227
ライサの演技って中国大会見た時とさほど印象が変わらないからね。
そりゃ全然最初よりは滑りこなせてるんだけど。
印象的に全然変わらないんだよ。
火の鳥なのに衣装が黒かあ、シェヘラの音楽は盛り上がるよねぇ。手足長いなあ。
って印象の演技がフィギュア世界一???
なんか、ペアの緊迫した戦いは凄かったよね。
284氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:22:17 ID:VI6yNSabO
プル金 とって言うなら カッコよかった。
285氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:22:54 ID:g7qf7J34O
>>49
全面同意

てか、プル本人比で以前より劣ってるだけで、ライサと比較したらどうなんだと。
芸術的云々でノーミスならジョニーだし
技術的云々ならプル
なんでライサ…?と思う
286氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:23:09 ID:sgFzwtZo0
>>280
プルシェンコヲタって
ジュベールとバトルのこと何も知らないんだね
プルシェンコヲタは盲目って言われてるけど納得した
287氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:23:15 ID:fuV84h2cO
>>280
ジュベールはバトルを素晴らしい演技だったと褒めた上で
採点に対して悪い点を指摘した
288氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:23:43 ID:vz8PMoHP0
>>270
さすが自由の国アメリカ
たしかにライ差はできることをやっただけなのになw
カナダがチャンの高得点、もしくはこれから起こりうるであろう
特定女子選手への爆あげを正当化するためにやった、と思えて仕方ない
289氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:24:07 ID:HF48ZcBe0
>>256
高橋こそ、本来は一番4回転が必要ない選手なんだけどね。ライサチェックなんかよりよほど。
290氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:25:08 ID:7PWgwBXO0
>>284
カッコは良かったかもしれんが、それだとここまで物議をかもし出すことはできなかった。
今まで、言いたくても言えなかった、あるいは言わなかった人たちの口火を切らせた、ある意味捨石。
291氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:25:25 ID:m9dUe/We0
つーかプルに芸術性がないというのは明らかにジャッジの印象操作だろ
ライサよりよっぽど人を魅了する演技だった。
これが芸術でなくてなんなんだ。
五輪史上、もっとも印象の薄い金メダリストを生んだ今のジャッジは史上最悪だな
292氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:25:31 ID:sgFzwtZo0
>>288
ソースもないのにID変えて自演するプルシェンコヲタ

このスレにはキチガイプルシェンコヲタしかいないのな
293氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:26:01 ID:fuV84h2cO
>>280
タイム誌とかトッド、コーエンが今回の結果に苦言を呈してる

他にもワイリー、ボイタノ、ストイコからかなりはっきりした非難がきてる
294氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:26:31 ID:vz8PMoHP0
>>292
はあ?お門違いもいいとこ
逝けよ
295氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:27:20 ID:kj7Lwd8G0
4回転が必要ない選手なんかいない
なぜならスポーツだから
高橋だろうがそれは同じ
採点上はまったくその通りだが
296氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:27:27 ID:YN3D3oVZ0
かまっちゃだめー
297氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:27:33 ID:Vybn0ggq0
>>275
へぇそうなんだ
ジョニーウィアーっていつも点数低いイメージがあるんだけど
そういうことなの
というかこのスレ何死目までいくんだろうw
298氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:27:37 ID:NdPnQ3c/0
今回はとにかくSPがまずおかしいSPがおかしいSPがおかしい。
ジャッジの意図丸見え。誰にメダルやるのかをどう決めてたかが
丸分かり。フリーはSPを元に拡大したり調整したりしただけ。
選手が何をやったかはもはやどうでもいいんだよ糞ジャッジにとっては。
自分たちの思うとおりの展開に強引にでも持っていく(運用の仕方一つでね。)
競技であるなら選手あってのルールでなくてはならない。
明らかにジャッジのためのルールになってる。まさしく死んだよフィギュアは。
299氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:27:48 ID:sgFzwtZo0
>>294
お前が逝けよ
ソースもないくせに捏造バラまきやがって
お前みたいなのがいるからフィギュア界が腐ってくるんだよ
300氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:28:05 ID:m9dUe/We0
>>292
男子フィギュアが死んだ=ライサの金に不満、今の採点に不満の人が集まるスレだろw
そんなにライサがいいなら本スレ行ってなぐさめてもらえよw
301氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:28:36 ID:ZVQkl7tT0
米は荒川の時叩きまくったから、今ライサを擁護するわけにもいかないってだけかもしらん

関係ないけど、ウルマノフがウィアー>>>Pチャンだろ発言したようだね
302氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:29:28 ID:L3zfLHaxO
>>289
だから銅メダルで妥当だから誰からも叩かれてないでしょ。
プルシェンコに四回転挑戦した健闘を讃えられたりしてるし。
プルシェンコはかつて高橋のステップも褒めてる。
303氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:29:36 ID:l40RCwDgO
>>240
バトルは賢いからこういう展開になるのはある程度見越してただろうね

>>249
ジュベドタキャンてモリコロの話?
それだったらバトルはあまり関係無いと思うが
何にせよ現役中はライバル関係でも、引退したら少しずつ歩みよってる人達もいるよ
バトルとランビとかヤグとプルとか
304氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:29:40 ID:sgFzwtZo0
>>300
お前みたいな屑がいるから男子フィギュアが死んでんだろ
プルシェンコヲタ臭い発言はヲタスレでやれよ
305氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:29:44 ID:vz8PMoHP0
ID:sgFzwtZo0
何と戦ってるんだ…一体
306氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:30:10 ID:m9dUe/We0
>>299
なんでここの板の一般市民がフィギュア界を腐らすほどの力もってんだよw
ID:sgFzwtZo0はいろいろ大変ですなあ
307氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:30:26 ID:fuV84h2cO
>>294
クワドスレの115と121
かなりの記事ネットに上がってるよ
他にも続々抗議がきてる
308氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:30:26 ID:FrID4fDh0
>>298
ショートで上位三人を抽出
後は、こいつにだけは絶対金メダルをやらないっていう採点するだけだよね、フリーは
309氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:30:40 ID:Y9pKczkxQ
ヤオチキンのメダル獲得に疑問の声が沸き上がるのは正常
310氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:30:44 ID:oe3M68jdO
採点システムに問題があるってことで。ライサに罪はないよ
311氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:30:46 ID:m3UhmG7o0
ライサは必死で頑張ってたよ。
ミスしたら負ける、ミスしたら負ける、その強迫観念に打ち勝ったのは偉い。
だけど、女子並みの演技構成で勝ったのでは余り高い評価は得られないのは始めから分っている事。
それはクワドを跳べない、つうか跳ばなかったんだから甘んじて批判は受けるべきだよ。

プルとライサのショートの点差が殆ど無かったのが凄く違和感があったのは確かだな。
あれじゃプルが怒るのも理解出来る。
312氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:30:55 ID:ngskc0I4O
NHK前半戦ハイライトの会見模様見て、何かほんのちょっとだけ、ライサが可哀想に思えてきたw
完全にプル高橋vsライサな感じだった…w
いや、無難に纏めた金メダリストなんて認めたくない事に変わりはないけどね。
313氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:31:05 ID:tV8j6WTC0
>275
どんだけ馬鹿なこといってるのか分かってるの?w
全部不正とか、国際lv男子でトウアクセルなんてみないしあってもみんな1つ。
ライサもね。
314氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:31:08 ID:n57obTDk0
>>305
暇だから釣ってるんでそ
315氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:31:48 ID:fuV84h2cO
間違えた
>>294じゃなくて>>292
316氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:32:47 ID:sgFzwtZo0
男子フィギュアが死んだ日スレって
プルシェンコヲタが立てたの?

こんなスレ立ててジュベールヲタよりタチが悪いね
317氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:32:49 ID:YN3D3oVZ0
FSは順当だったと思わなくもないが、とりあえずSPはおかしい。
なに43と33のあの僅差。
ライサが悪いとは言わなし、まとめてきたんだしとは思うけども、
採点規準は考え直したほうが良いと思う。
318氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:33:12 ID:kj7Lwd8G0
バトルは既に五輪メダル持ってたから勝ちにげ出来ただけでしょ
ライサが逃げられるわけないじゃん
賢いとかほんと思い入れ満載
感情で選手を区別するのはどうかと思う
319氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:33:20 ID:Wf9DNYzU0
>>287
ありがd

>>293
そうそう、知ってる。
いや、なんかプルやジュべが負けて勝者を叩いて醜いっつー
コメあったから、なんでジュべ?って疑問に思ったんで。
320氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:34:04 ID:CfJRk/IX0
採点システムが悪い、ライサは悪くないって
結局は採点がきちんとしてたらライサは金じゃないって事なんだけどね…
321氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:34:07 ID:gMt16ouD0
>>293
ヴィットもおかしいと言ってるよ。
322氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:35:36 ID:kpnJNOAk0
4回転の価値と点数が釣り合っていないと感じているのがプルヲタだけだと思っていたら大間違いですよ^^
323氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:36:02 ID:ID4SRtIk0
>>267
まるっと同意
アボの全米時の演技きてたらプル大絶賛だろうよ
あとジュベの演技見てたのには少し感動した


まぁライサ個人は悪くないよ。激しくラッキーだっただけ。
Pもそう。
Pは明らかに子犬ちゃんなのにキャンキャン鳴くから嫌われてるけど
誰も競技における個人を非難してるわけじゃない。
そのラッキーを変な形で作り上げるシステムが悪いだけで
324氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:36:04 ID:L3zfLHaxO
>>317
努力して無難に演技を纏めた人をやたらに高く評価して
努力してたぐいまれなジャンプの才能を伸ばして演技を纏めた人があんまり評価されないなんて変すぎる。
325氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:36:45 ID:qu7+UIqV0
昨日のスポルトでプルシェンコの演技になんの感動もなかった
と言われてるプルシェンコの方がかわいそうに思えてきた

ライサと高橋は仲良くインタビュー受けてるけど
プル一人で顔を真っ赤にして幼稚な発言しててどこでも浮いてたね
326氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:37:05 ID:HF48ZcBe0
今回小塚が4回転降りて感動した奴多いんじゃない?
あそこで回避していきなり2A跳んでたら、絶対感動なんかしなかったと思うんだけど。
327氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:37:11 ID:eIwRF7ec0
そもそも国際ジャッジってなんなのさ。
一流選手になれなかった負け犬の集団なんじゃねーの?
それが国益や利害関係で離散したり、くっついたり。
とりあえず、記名制でジャッジするよう改めろよな。
不透明感この上ないわ。以前より悪い。
328氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:37:27 ID:J8tM3BFm0
>>311
点数を決めたのはジャッジなのに、気の毒だな。
クワド跳ばないのだって、安全策とかじゃなくて単に跳べないんだろうに・・・。
329氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:37:48 ID:fuV84h2cO
タラソワからも批判きたね
いちおうかつての教え子なのに…

ウルマノフとミーシンからも抗議してるし、ロシア完全に敵に回したな
330氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:38:43 ID:5jsjqrxG0
331氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:38:45 ID:qu7+UIqV0
>>316
そうみたいだね

プルシェンコヲタみたいに負けた相手の悪口書き続ける人間と思われたくないから
次スレからはスレタイかテンプレに
プルシェンコヲタ専用スレだということを
はっきり明示させた方がいい
332氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:40:18 ID:NdPnQ3c/0
>>317
3−3の選手の中でもライサから小塚までは10点差近くあるのにねえ…w
ショートって規定演技的な性質があるわけだけど
そこで4−3のリスク取って決めてきた選手を頭一つ飛びぬけた点にしなかったら
競技そのものをジャッジが否定したことになるのに。
333氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:42:38 ID:qu7+UIqV0
>>330
ここと書かれてる内容が同じで
プルシェンコヲタが凸してるのに笑ったw
ヲタの組織票丸出し
334氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:42:49 ID:m3UhmG7o0
>>156
ライサが勝てる訳無いじゃん。
世界一の昆布ダンスに。ww
335氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:43:14 ID:VfOa+suv0
3-3もちはせいぜい80ぐらいでいい
PCSとGOEでいくらでも操作可能なんだ
336氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:43:25 ID:ed6AERSVP
土曜の読売の夕刊で、
プルが小塚に握手を求めていたという話が出ていたけど、
これは既出?
プルがロシア向けのテレビで話したそうなのだけど。
小塚の四回転を祝福するために握手しに行った感じみたい。
337氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:44:13 ID:uq1a7Mb60
昨日のESPNのフィギュア特番でのプルシェンコのインタビュー抜粋

「ライサチェクやキムヨナのような飛ばないスケーターによってフィギュアが
衰退していく事を悲しく思うのは僕だけじゃないだろ?」
「ショーとスポーツは違うんだ。アスリートなら最高難易度の技にチャレンジするべき
出来ないのならリンクを去れ」
338氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:45:14 ID:2mR5VRVl0
プルで捏造すんじぇねえよ
醜いな
339氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:46:03 ID:WkdFU6Vu0
>>336
そういえば、小塚の憧れの選手は、プルシェンコだったんだよね
小塚嬉しかっただろうね
340氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:46:23 ID:L3zfLHaxO
>>227
そのお釜っぽい人wは確固たる世界観や拘りや美学みたいなものを持ってる人だからライサと比べるのはちと違うかな。
341氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:47:15 ID:YN3D3oVZ0
>>337
プルシェンコ女子に対しては言わないでしょ…。
てか女子にとっての33は十分レベル高いでしょうに。
特定選手しかできない!とか言われてる女子にとっての3Aと
いろんな人がチャレンジして実際入れてきてる男子の4とはちがうんだよ。
342氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:47:29 ID:qu7+UIqV0
>>336
プルシェンコ小塚まで巻き込むのはやめてほしい

自分が優勝するためにクワドの採点基準上げに小塚を利用するなよ
343氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:48:10 ID:GKsG/DaH0
この問題について試しに一般人のブログを検索してみたら
問題以前に日本人が低脳すぎて情けなくなった
○○選手って××に似てね?キャハッ
それよりさぁー以下寝る事、食う事、性欲、バラエティとワイドショーとドラマの話
こんなのばっかで別の意味で頭痛くなった
まあ何が言いたいかって言うと日本も既に死んでたなって
344氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:48:58 ID:L3zfLHaxO
>>339
小塚はロシア大会でプルシェンコを見つめるワクテカキラキラした目が印象的だったw
憧れのスケーターだって言ってたね。
345氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:49:17 ID:VznZ7kRq0
今のこのフィギュアの採点のアンバランスさ、なんとかならんかね…。
限界に挑戦するのがスポーツなのに、
難技回避して無難にまとめたほうが勝ちだなんて、こんなのスポーツじゃないよ。

今回2回もクワドにチャレンジしたランビ選手は、
挑戦したせいで一番悲惨な結果になってしまって、
国でめちゃくちゃ叩かれてるみたいだよ
「もう終わった」とかマスコミに悪口いっぱい書かれて。
かわいそうだよこんなの…。
一番頑張ってチャレンジした選手なのに。酷いよ。

プルは、悔しいから負け惜しみを言ってるんじゃなくて、
ランビや他の挑戦した選手のために、
一生懸命声をあげてくれている。
なのにプルも叩かれて酷いよほんと…。

346氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:49:25 ID:m3UhmG7o0
>>337
ほんとかね?
プルはこれが言いたくて復帰したのかな?
347氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:50:16 ID:247OK70hO
ライサ開き直ったの?
各方面からケチつけられてついにキレたか。
ISUはキムを何が何でも優勝させて、ライサの採点を正当化するのに奔走するな。
もしくはキムを批判の矢面にするため…かな
348氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:50:28 ID:qu7+UIqV0
小塚はただオリンピックでメダルを取った選手として憧れてたんでしょ
その気持ちを利用して汚い論争に小塚を巻き込むなんて汚いなブルドックは
349氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:51:14 ID:n57obTDk0
>>346
嘘を嘘と見抜けないと掲示板を使うのは難しい
350氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:51:24 ID:kj7Lwd8G0
女子は何だかんだいってそこそこレベル高いからねえ
ユナの加点は酷いけどライサと高橋のSPはもっと酷い
新採点からこっち女子の採点がうらやましいと思うほど
男子は悲惨だった
351氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:52:12 ID:ngskc0I4O
小塚のようなこれからっていう選手が4回転に挑戦するのは良い事だよね。
テケを見て育った高橋がクワドに拘る男になったみたいに、小塚もクワドに拘る男になってくれるよ、きっと。
352氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:52:29 ID:W7aWOPOC0
>>250
ジョニは単独2Aとか構成に入れてるし。ライサ以上に低難度。でもジョニはステップがショボイ。
結局フリーでライサとプルの勝敗を分けたのはステップとスピンでライサが上回ったお陰だからね
PCSは同点だったし

353氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:52:59 ID:Cbva2yDT0
Toront Starの記事。この記者はストイコ支持って感じだけど
It's Not Figure Skating
http://olympics.thestar.com/2010/article/768720--dimanno-it-s-not-figure-skating

カナダ人振付師のローリー・ニコルが、ジャンプは後半集中とか、
ステップを複雑にとか、新採点対策に貢献したって見方のようだ
最初のジャンプは、プル4T3Tで14.60
ライサ3Lz3Tで11.40だったが、これはトップスケーターとしてはやや小さいポテト
みたいなもの というコメント
3A2Tもプルのほうが質は良かったが、ライサは後半の1.1倍の時間に
跳んだから、9.89点を稼いだ(GOE-0.56)。
プルの同じコンビは10.50点。(GOE+1.0)
ライサは5つのジャンプで後半ボーナスがあった
(3A2T、3Lo、3F2T2Lo、3Lz、2A)
プルは3つ(3Lz2T、3S、2A)
そんな感じでTESに点差がついたと解説

ジャンプ数だけでいえば、ライサ8トリプル、4ダブル
プル1クワド、7トリプル、3ダブル

後半にジャンプを集中させること自体は、いろいろな選手がやってる事だけど
4入れつつ後半ジャンプを増やすと、体力がかなりきつくなるので、プルもわかってて
こういう配分にしているんだろうなとは思う
上のリンクの記者は、人類が100年かかって4回転の技術にたどりついたのに
今はアスリートとしてリスクを冒す意味がなくなってるって論調
354氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:53:01 ID:L3zfLHaxO
>>346
フィギュアの未来の為に四回転に挑むってずっとテレビのプルシェンコ煽りに使われてたフレーズだから
多分本人の発言なんじゃないかな?
フィギュアの未来の為に四回転をするためにかえって来た。
でも佐野さんは「嫁にまた金メダルが見たいわってせがまれたから復帰した」って言ってた。
355氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:54:43 ID:DgwazUXy0
まぁ、ライサもある意味採点の被害者。
後々まで4回転にトライもしなかった金メダリストと
言われてしまうんだよ。
引退するしかないだろうね。
アマはおろか、プロスケーターとしても続けられないでしょ。
356氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:54:44 ID:W7aWOPOC0
>>350
なにがどう女子の採点が羨ましいのか分からんわ
男子の回転認定は甘アマで、女子にはキツイ(一人を除いて
357氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:55:26 ID:ed6AERSVP
読売夕刊の記事と書いたが、文末が(ロイター)となっている。
ロイターの記事ならネットのどこかにありそうだが、
短い記事なので引用しておくかな。
読売新聞とってる人は昨日の夕刊のスポーツ欄見ればわかるけど。

以下がプルシェンコの発言。
これはロシアのテレビで発言したという内容。

>私と小塚はフリーで四回転を成功させた。
>演技が終わった後、小塚の手を握り、
>「素晴らしかったよ」と祝福した。
>(失敗したが)四回転に挑戦した高橋にも敬意を表したい。
>その心意気こそ(将来の)王者になる兆候だ。
358氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:55:31 ID:oGWU4MLB0
んー・・・プルシェンコのひとり相撲じゃないところが何とも・・・
当のカナダの名選手だったストイコが批判してるし、有名スケーターはほとんど同意見だよ
これは北米組は相当分が悪いでしょう
359氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:57:43 ID:kj7Lwd8G0
男子はそもそも回転不足にはあまりならないから
北米が見のがされるのは昔からだし
女子にとっては基礎点が結構まとも
DGさえなければ安藤や鈴木は相当点は稼げる
それに女子はヴィットよりはジャンプレベルが高い争い
男子はボイタノ様以下ですから(ジャンプの質と滑りは比較にもならん)
360氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:59:14 ID:247OK70hO
カートはなんか発言してる?
個人的には彼はPやキム陣営の一味だと思ってるから、なんて発言するのか興味ある
361氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:59:15 ID:oGWU4MLB0
うん、女子はなんだかんだ言って進歩してるけど、男子がこれじゃまずいと思うよ
362氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:00:21 ID:0Whc188C0
ライサチェクがあまりにも叩かれすぎな感じで少し気の毒だな
新採点に振り回されてる当の選手たちはどう思ってるのかね
もっと不満が聞こえてきても良さそうなもんだ
363氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:00:52 ID:L3zfLHaxO
>>357
プルシェンコ格好良い。
跳べる実力は日本選手一番なのに跳ばなかった織田は、見てるこちらもやっぱりチクッと後悔が残るね。
364氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:01:21 ID:gVkVndaI0
素朴な疑問
高橋の4Tを例に取ると、基礎点9.8がDGされて4.0へ。
更にそこから3.0減点されてる。
また更に転倒で減点されてるから結果的には0点。

DG自体が減点な訳で、4Tの演技につけた減点3.0がそのまま付くのは
どうにも納得がいかない。

ジャッジと言うより採点法自体が間違ってるんじゃないかと思うがどう?
365氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:01:38 ID:oGWU4MLB0
現役の選手は言えないと思うよ
先があれば、いろいろとジャッジに影響を与えるから
ほんと、プルシェンコだから言えたことだ
366氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:01:56 ID:avqjveRQ0
カートはライサ褒めてたんだよね?違うなら興味あるけど
多分この人はだめだよ
367氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:02:52 ID:YN3D3oVZ0
>>364
採点自体が間違ってると思うよ…。
だから改善したほうがいいって、
挑戦しようと思わせる採点に変えるべきって
プルシェンコが言ってるんじゃないの?
368氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:03:31 ID:22S1aNeV0
プルに訊いてみたいことがある

今回の自分の演技で金メダルとれたらそれで満足ですか?
世界各国で、もちろんロシアであの演技が繰り返し繰り返し放映されることが平気ですか?

男子フィギュアが死んだのは自分の責任でもあるかもよ
ひとつだけでも取りこぼしが無かったら勝ててたんだから
369氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:03:50 ID:n57obTDk0
>>363
とりあえず織田は自分が力不足で飛べないと言ってる
彼はまず用具の手入れや自己管理を徹底するべきなんだが
370氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:04:46 ID:AVCHRfeQ0
>>210
お前昨日もいただろw
371氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:05:14 ID:oGWU4MLB0
>>368
だから何度も出てるだろうけど、SPで4-3飛んでるのに3人並んだ時点でヤオなんだよ
372氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:06:09 ID:fuV84h2cO
>>358
むしろ擁護してるスケーターがほとんどいないよね
今のところ実コーチのキャロルとバトルしか知らないんだけど他にいる?
現役ならPが擁護してたけど
373氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:06:49 ID:VznZ7kRq0
>>371
あのさ…、採点はジャンプだけで決まるわけじゃないから…。
技はいっぱいあるからね…。
374氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:07:02 ID:ElYxg0luO
>>357
ADSL無視かい

と思ったけど入賞者じゃないし、練習一緒にしたんだっけ
375氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:07:11 ID:avqjveRQ0
>364
うんその通り。回転不足に厳しすぎるルール
足の角度が足りてないだの、スローで見なきゃわからんレベルで…
回転足りてなかったらGOEでマイナスすりゃいいじゃん
4Tに挑んで足先がグリるのと、最初から3T跳ぶのとわけがちがうだろう
グリグリでもライサに跳んで欲しかったな、クワド
376氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:07:49 ID:L3zfLHaxO
>>368
当たり前じゃん。金メダル取るために医者連れてまで参加したんだよ。
ブランクでデブった体細くして(怪我で練習出来なかったかロシア大会よりは太ってたけど)、
12月に膝の怪我をして五輪で4-3跳んでって金メダル取りたいってのモチベがないと無理だよ、
着氷してベストを尽くして、金メダルを取るために出たんだから。
377氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:09:26 ID:L3zfLHaxO
>>374
自分が演技をその場で見てた選手の中で跳んだ人限定みたいよ。
378氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:09:29 ID:gVkVndaI0
>>367
プルの言動にはそのために復帰したように思わせる節があるね。
この騒動で、ISUも見直しに取り組んでくれるといいんだが。
379氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:09:39 ID:fuV84h2cO
>>368
あの演技で金をとらすべきと世界中の名選手やコーチから抗議がきてる
北米ユーロにかかわらず
380氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:11:02 ID:ZVQkl7tT0
>>360
カートはライサ擁護派
381氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:11:13 ID:ngskc0I4O
いや〜まあでも、正直クワド以外はgdgdだった印象が強いからねw>プル
382氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:11:21 ID:ZVyHbEfo0
>>373
メールをジャッジに送ったというあの技ですか
383氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:11:36 ID:quP9liGSO
ジュベールが自爆しなければ・・・。
384氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:13:02 ID:L3zfLHaxO
膝靭帯の怪我をして約1ヶ月ちょっとで五輪であそこまでやれる人っている?
怪我してなかったら4-4-3だっけ?かなんか予定してたらしいよ。
385氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:14:08 ID:m3UhmG7o0
プルは復帰すると決めていた時からそんなに金メダルには拘ってはいなかったと思うなぁ。
今の採点方式はおかしい、リスクを犯さない競技になりさがったフィギュアはおかしい
大技に挑んだ選手を評価しないでチマチマ点稼ぎのみをした選手が優遇されるのはおかしい
それを言いたかったから体に鞭打って出てきたんだと思うよ。
家でブー垂れてテレビで批判しても効果ないからね。
彼の意見に賛否両論が出るだろう事、バッシングも覚悟の上で己を犠牲にして乗り込んで来たんだよ。
386氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:14:54 ID:kj7Lwd8G0
ジャンプだけじゃない!って人いるけど
その基礎点がクズすぎてジャンプの点でほぼ同じになってんのよ
ジャンプの点がきっちり差が付けばステップとかの評価で
差が縮まっても別に構わないよ
まあスピンステップは以外と差は付かないけどね
387氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:16:12 ID:L3zfLHaxO
>>385
4-4-3練習中に怪我だから、4-4-3を見せつけて金メダルを取るつもりだったと思う。
388氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:16:20 ID:fuV84h2cO
>>380
じゃ今のところライサ擁護はカートとバトルとPか
ミラクルカナダ
389氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:16:44 ID:EUrk5qF70
てゆうか、フィギュアがスポーツか芸術か!?なんて議論は昔からあるわけだが
その結果、こじんまりしてどーするんだと思うけどなぁw
少なくともオリンピックという舞台ではスポーツであるべきだし、技術の進化はなければいけないと思うよ
390氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:17:13 ID:gMt16ouD0
>>380
カートは昔からプル嫌いだ。
391氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:17:35 ID:ehxdA8kh0
>>345
ランビの場合は4Tは3Aの代わりにやらざるを得ないだけ
美化しないようにね


>>368
ライサも取りこぼしできるんだよ
レベルなんていじり放題w
ジャンプも予定通りじゃないよライサは
392氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:18:42 ID:ehxdA8kh0
>>380
いちおう言っておくと
カートは昔からなぜかプルはキライ
あと、ライサの振り付けもしてた(ライサがボツにしたけど)

なんとなくだけど
カートはジュベなら擁護してくれそうな気がしないでもないw
393氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:18:55 ID:247OK70hO
>>380
やっぱりw

ISUはこの論争にどう決着つけるのか?
女子で「完成度」だの「芸術性」を理由にキム爆ageして正当化するに1票。
394氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:19:13 ID:l40RCwDgO
ライサはいいやつだから直接叩かれるのは可哀想だな
でも新採点は今どうにかしないといけないだろ
ここでなあなあにしてたら廃れるだけだぞ
395氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:19:48 ID:m3UhmG7o0
Pは言う資格無しww
396氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:19:58 ID:5rkHTrdz0
>>385
佐野稔は、プルの奥さんが「あなたがもう一度金メダルとるところを見たいわ。あなたならやれる」と
言ったから復帰を決めた・・・と言ってたw
397氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:22:24 ID:RSgrbMG/O
>>385>>387
五輪であそこまで以前に3ジャンプやっとでもおかしくないよ怪我。
4-4-3って、本当に神だね。それを真面目に試合に入れようと考えられるレベルなのが奇跡だよ。
ジャンプにかけては本当にブランク関係ないな。
398氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:22:51 ID:gMt16ouD0
女子の話は女子スレで。
キムの3−3は女子では十分高難度。
399氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:23:01 ID:L3zfLHaxO
>>391
ランビは跳ばざるを得なかったとは言えかなり頑張ったね。
400氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:23:05 ID:ID4SRtIk0
プルもgdgdだったけどライサもgdgdだったからな…
最後のガッツスピンなければ震えたヒヨコみたいで正直キツイと思った
プルは決して震えたヒヨコじゃなかったけど、
体力気にしていつもより沢山交信してしまって他から見ても軸ブレブレってとこ
しかしその軸ブレで逆に変なジャンプ能力を示してしまった

そこへ来て話が出てくるのがジョニーで
彼はノーミスキレキレあっはんうっふんSPFS全てが完璧だった
構成は低いしeだけどライサと比べるとジョニーは神だったよね
401氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:23:44 ID:NdPnQ3c/0
>>393
それが”決着”になるかなあ?w
単なるISUの意思表示にはなるだろうけど
周りの論争がそれでおさまるかは別問題。
正当化自体は3シーズンくらい費やしてやってきたことだしw
まあSPのPCSでまた決まるだろう。
402氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:23:53 ID:ZVyHbEfo0
>>396
佐野さん言うとネタかホントか分からないなw ごめん佐野さんwwww
403氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:24:20 ID:yzfuUEnt0
カートは昨シーズン、悪魔に魂を売っちゃったよね。。
404氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:24:43 ID:fY+2NmMR0
>>360
転載。カートはこんなこと言ってるみたい


Classical名無しさん :10/02/20 23:07 ID:8CEZZ5Es
こんしお。
カットのつぶやきの最後の一行がなんか引っかかるニダ...

Evan will be an amazing leader, as Olympic Champions need to be.
Thanks to Plushenko's challenge, this gold medal is special.
405氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:25:12 ID:VpiEZmpc0
プルシェンコの演技のにわかファンにこそ感想を聞きたいな。
スケートファンを自称する人ほど見方が厳しくなる。

何を基準にしてグダグダというか。
オレの中では2006年なんだな。あの印象が強烈すぎた・・・
406氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:26:36 ID:7QJaZFwd0
ジョニーは若い頃のキャンデロロと一緒で、色物扱いされると点は伸びないんだよ
ここを切り崩して行くのは「人気」
ロロはそうだった、ジョニーガンガレ
407氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:27:38 ID:ed6AERSVP
ランビエールは議論の対象にするべきではないな。
四回転飛べるのに、アクセル苦手という特殊なスケーターだから。
408氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:27:46 ID:l40RCwDgO
>>377
と言うことはジュベにも何か伝えたんだろうか・・・いや、流石にそれは無いかな
409氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:27:52 ID:kpnJNOAk0
フィギュアスケートはジャンプ大会ではありません。
・ジャンプの成功
の他に
・いかにも壮大な感じの選曲
・それに伴うガッツポーズなどの神演技アピール
・国籍

が非常に重要です。これらがだめだったプルシェンコは負けて当然
ステップやスピンのちょっとした差なんてこの4つに比べたらゴミみたいなもの
410氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:28:22 ID:L3zfLHaxO
4-4-3や3A-4を練習してたらしいから試合で見たかったよね。
でも棄権せず出てくれただけ良かったよね。
プルシェンコの4-3は本当に本当に格好良かった。
411氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:30:01 ID:kj7Lwd8G0
ロロのジャンプは当時のレベルでは十分高度
3A-3Tはほんと世界で数人しかできなかった
今もある意味世界で数人だがw
412氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:30:15 ID:VLNK6akT0
pは叩いてもいいけどライサはいい奴だから叩くのは気が引けるってか
413氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:30:35 ID:VpiEZmpc0
この3年、DGした上減点、GOEで減点なんていうジャンプ潰しをしてなかったら、
今頃男子は4A飛んでるかも、と妄想。
414氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:30:42 ID:fuV84h2cO
>>404
少し含みがあるな
この金メダルが特別なのはクワド終了の鐘を鳴らしたからか…?
それが勝利の鐘か警鐘という意味か、微妙なところだね
415氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:31:19 ID:l40RCwDgO
>>399
あのど根性4T-2Tは感動した
416氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:31:47 ID:ehxdA8kh0
ケータイからランビマンセー工作乙
417氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:34:35 ID:kj7Lwd8G0
いい人だから叩きたくないとかもう・・
それと男子はDGはほとんど関係ない
女子とは事情がまったく違うしDG制度があろうとなかろうと
今の点数じゃダメ
418氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:34:44 ID:l40RCwDgO
>>402
稔が言ってる事も本当
奥さんとロシアと男子シングルと自分のために復帰したんだよ
419氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:35:04 ID:247OK70hO
>>414
「ありがとうライサ、4を殺してくれたおかげでこれからはPの時代になるよ」
ってことだと思う
420氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:35:56 ID:qpRnMBiY0
http://www.time.com/time/world/article/0,8599,1966649,00.html?xid=rss-topstories

この記事、前前スレでまるっと翻訳してくれてた人いたけど、
なんかアメリカって広いんだなーと思った。
自国のメダリストをチャレンジ精神がないことでバッサリか。

しかしショーンがフィギュアやるなら、
やっぱり髪の毛は切らなきゃだめってとこはワロタ
国母みたいに騒がれないけど、あのロングヘアはやっぱり特殊なのね
421氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:35:56 ID:eIwRF7ec0
>>419
腐りきってるな…
422氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:39:13 ID:L3zfLHaxO
>>415
頑張ったよね。
演技もワルツもなんかあってたし、椿姫の儚い雰囲気が出てて良かった。
やっぱりあの華と雰囲気は流石だ。
423氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:39:15 ID:ID4SRtIk0
>>404
そ…それは「てめーの4回転よりライちゃんの3回転の方が(以下自主規制)」
ということか??!!

クワド終了のおしらせ byカートちゃん

424氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:40:21 ID:eIwRF7ec0
889 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[] 投稿日:2010/02/21(日) 00:32:05 ID:uE2wQbWi0
カナダ在住者。
ラジオ報道とチャンのインタビューを聞いてちょっと呆れたので。

「パトリック・チャンはメダルを取るはずだったのに、微妙な採点で
メダルに届かなかった」とアナウンサー。チャン自身は
「観衆の皆さんの採点への不満(チャンがメダル取れなかった)は
わかります!あたたかい応援がうれしい」
最後にアナウンサー締め
「次回は絶対にメダルが取れる選手だ」

競技見ない人を洗脳しようとしているの?
425氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:42:29 ID:avqjveRQ0
>>389
技術の進化と芸術は共存できると思うんですよね

ライサには残念ながらどちらも感じられませんでしたわ
426氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:42:50 ID:fuV84h2cO
しかしライサもある意味人柱だな
これだけ叩かれたら少なくとも次のオリンピックでは
4無しで勝とうなんて思う選手いないだろ

ルールに従って勝つと叩かれる不思議な状況
それだけルールが糞なんだけどね。変えればいいのに
427氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:43:44 ID:1yG8mZQe0
本田武史の2003年4大陸フリーの演技をyoutubeで見たが4回転3度も飛んでるな!
非常におしいバンクーバーだったら金間違いなしだった!!
そう考えるとリスペクトが足りないなもっと賞賛されるべき選手だ!!!
428氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:44:41 ID:gMt16ouD0
>>424
嘘くせえ!!
429氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:45:04 ID:5VzBqcQT0
>>426
そしたらライサは94年以降唯一のクワドレス金メダリストだな
430氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:45:15 ID:fuV84h2cO
いや、Pがいたか…

>>424
なんだこれ
カナダは基地外しかいないの?
431氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:45:48 ID:MVr6xgZY0
>>424
ちょw
今回メダル獲った三人(個人的にはジョニーも含む)のパフォーマンス見たのかって言いたい
冗談キツイだろ
432氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:47:13 ID:nu2rIDMW0
>>424
動画ニュースやネット記事ならともかく、現地ラジオレポってのは…う〜んwwww

まぁ、本当なら後日活字になると思うし、続報を待つか
433氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:47:49 ID:W7aWOPOC0
つかカートはロシアンが死ぬほど大嫌いなんだよ
自分もペトレンコとかのロシアン野郎にOPで負けてたし
ライサに関しては同じSOIのメンバーで、親しいだろうから悪い事言わないだろ
434氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:47:55 ID:NU+lNJgs0
ローリー・ニコルが北米選手のキスクラに座ったときは要注目。
435氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:48:55 ID:WkdFU6Vu0
>>372
ジョニ子が、今の採点システムは
ファンが数字の意味が解らずに困惑してると発言してたね

昔なら 6.0 が出れば、最高評価
今は、146 とか、この数字の意味するところを誰も理解できないと
436氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:49:02 ID:Y9pKczkxQ
オリンピックってみんなが見てるんだね
悪巧みはすぐバレる 
437氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:49:38 ID:nu2rIDMW0
そういやカートってヤグとも微妙な感じだったっけ
一応SOI同僚にも関わらず
438氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:50:03 ID:RSgrbMG/O
プルの年末怪我って、4-4-3練習中の怪我なんだってね。
ブランク明けで4-4-3とか考えられるかwまたは3A-4の練習もしてたらしい。プルスレで話題になってた。
てか仮にうしろの3が付けられなくても4-4跳んだら流石に金だったよね新採点さん?
439氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:50:11 ID:L3zfLHaxO
今あらためて見直してたらランビエールの四回転の着氷やっぱそうとう頑張ってるね。
誰かがカーリングの選手みたいなポーズだったって言ってたけど、
あれで転けたのと転けないのとじゃだいぶ違うよね。
440氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:50:17 ID:aUOqftyH0
♭をNGにする作業が始まるお・・・
441氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:50:59 ID:ID4SRtIk0
ローリーはどうせならトマシュ・ベルネル君のキスクラにも座ってやればいいのに
442氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:51:13 ID:BKG5KmdE0
もしこれが事実だったらPさんは自国の関係者とマスゴミに殺されたも同然だな。
まだ10代の若造が向上心を失い自分自身を肯定することだけを覚えたら進歩も何もなくなる。
フリーでしょんぼりしてたのに採点見て笑顔になったのは
ジャンプでいくら失敗してもスケーティングで稼げる。
自分のしてることは間違ってないと思ったからだろ。
あれだけロシアに喧嘩売ってヤグプルけなしてただでさえソチに向けて最も不利な状況なのに
周囲の大人は傲慢発言をなだめるどころか吹き込んで煽るアホさえいる。
まあこの採点傾向が続けば次回は確実にメダル候補だろうけど開催地がどこか忘れてるな。
443氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:51:52 ID:3cFaig680
ローリーはt・・にプログラムを作ったことすら忘れてるのではないか・・・・。
444氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:52:19 ID:YMBa26ZzO
>>368 ここでプルシェンコに聞いてもw
おばちゃんピリピリしないでw
445氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:55:10 ID:/+FzNb7u0
採点システムをコロコロ変えるのは良くないよ
つい最近、プロ野球が順位を見る際の「ゲーム差」を変えたことあったけど
長年のファンにはまったく理解できないもので、即効元の方式に戻した
利権とか思惑で変えてもファンは付いていけないんだよ
446氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:55:21 ID:L3zfLHaxO
>>438
見たかったよね。五輪で4-4-3とか、興奮しただろうなあ。
プルシェンコって五回転も跳べるんでしょ?
人間じゃないよね。
447氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:56:10 ID:ID4SRtIk0
チャッキーが無事に育てば消えるよPちゃんは
というより五輪終わったらPちゃんの役目はない

そのチャッキーが育つのかが問題だけどね
448氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 01:58:22 ID:gMt16ouD0
>>445
しかしジャッジの匿名廃止と4回転の基礎点見直しは
いますぐ見直しても選手は困らないし、スケオタも納得するよ。
449氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:01:15 ID:RSgrbMG/O
>>446怪我から一ヶ月で(練習出来たのはそれくらいだろう)4-3を回転不足を心配されないレベルで跳べるんだから順調なら本当に4-4-3出来た気もする。
おい現役!アンタら絶好調でもブランク明けに敵わないんだけど。
450氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:01:50 ID:NdPnQ3c/0
今までだって細かい部分とその運用の仕方は
毎年コロコロ変えてきてたし
匿名性廃止することくらい容易いはずだよなw
451氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:04:17 ID:ngskc0I4O
もしかしてプル高橋ランビが復帰しなかったら、Pちゃんメダルとってたのか?
452氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:07:04 ID:gMt16ouD0
プルの膝は要手術状態だから、ワールドには出て欲しい半面。
早く手術して欲しいよ。
そして、もっといい状態で本来の演技をして欲しい。
4−4−3観たいぜ!(また膝壊すのは心配だが)
453氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:07:07 ID:ID4SRtIk0
>>451
そうですよ
綺麗に輝くメダルを
454氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:07:21 ID:RSgrbMG/O
連投すみませ。寝る前に質問。ランビって何で3A出来ないの?
女子が2Aはめちゃくちゃ綺麗でも3A出来ない、踏み切るの怖いってのは跳躍力がギリギリだからだと解るんだけど。
2Aはそんなに悪くないよねランビ。
455氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:08:37 ID:oy63GqLj0
>>453
悪夢やのぉ
456氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:09:26 ID:RSgrbMG/O
>>454は、クワド跳ぶ跳躍力あるんだから3A跳べそうなのにって意味です
457氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:10:31 ID:ngskc0I4O
>>453
もう笑うしかない
458氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:13:23 ID:247OK70hO
各国スケーターはプル支持が多いみたいだけど、日本メディアはプル非難だよね?
FSの前は4回転が勝利の鍵とか言って煽ってたのに。
459氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:15:29 ID:ehxdA8kh0
ID:L3zfLHaxO キチガイランビオタ
460氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:16:42 ID:ZVyHbEfo0
>>458
日本のメディアはあてにならないから無視無視
461氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:16:49 ID:fuV84h2cO
日本のマスコミに期待するほうがアホだ

中身空っぽの日和見主義者
462氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:17:50 ID:ehxdA8kh0
>>357
よみうりはホント、間違いだらけの記事を書きたがるね

小塚は四回転成功してない、両足
あれでいいならジョニーはもうワールドで都合3回大成功していることに
なってしまうぞ

高橋は、SP3−3<、フルッツ3回をなぜか見逃しなので
王者どころかメダルにもふさわしくないです
463氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:18:29 ID:Kq/7Mael0
>>458
プルがいなけりゃ高橋は銀だったので…ってところじゃないの?
アメリカみたいに、著名スケーターがルールに異論唱えたりもしてないし
464氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:20:52 ID:oIRaasE20
読売はナベツネの方針か何か知らないが、アンチロシアが目に余る
465氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:21:35 ID:L3zfLHaxO
>>459
選手の演技を褒めるたびにいちいちヲタ認定されたらかなわん。ヤメレ
466氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:26:21 ID:R9Z0k/dv0
>>445
いや、正当なものだったら人間はちゃんと適応するものなんだよ。
467氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:28:56 ID:fuV84h2cO
>>463
あとSPの4-3との点差を騒ぐと不利になるからじゃない?

ランビと1点差くらいの3位だったよね
468氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:29:56 ID:W7aWOPOC0
>>458
そりゃもう女子のあの選手を褒め称える為に
「フィギュアはジャンプだけじゃない」「表現力が必要」
というマスゴミのスタンスが今から準備されつつあるんだろう

なんでかライサ=表現力、プル=ジャンプだけ
とかいう偏向報道されてるしww 女子とかぶりますよw
469氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:37:35 ID:Cbva2yDT0
>>435 それはある。数字弱い自分には、だれのベストが何点とか
全然覚えられない…。キリのいい数字だったらわかりやすかったなw
470氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:38:03 ID:dfR7hLE7O
なんていうか過去の栄誉ふりかざして今回の金メダリスト責めるのはちがうだろと…
ライサにも喜ぶ権利はある
プルは自分の王者の地位今度の事で銀メダリストになってまで
論じたけど乗っかかって
ライサ批判はちがうよな
ジャッジ批判はいいけど
471氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:39:37 ID:boM2JQEq0
なんかもう4回転必要ないならミツンの言うように男子女子混合試合で良くない?w
472氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:45:31 ID:Ad6oCR9/O
プルシェンコがあと一つどれか軸の曲がったジャンプを綺麗に跳んでれば勝てたし
綺麗に跳ぶってのもジャンプ技術のうちなんだから
とりあえず綺麗に跳んでから文句言ったらよかった

4回転入れて勝ってほしかったのに、ジャンプの質と構成がいまいちだったのが残念
473氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:45:53 ID:HF48ZcBe0
そしたら3Aの基礎点下げなきゃな。
474氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:49:46 ID:VpiEZmpc0
>>472
軸のまがったジャンプでのマイナスは何点か知ってる?
475氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:51:08 ID:fuV84h2cO
>>472
ライサはクワドレスで2ミスなのに
なんでSPから4-3入れてFS1ミスのプルだけ完璧が求められるんだよ

ライサだって3Aバランス崩して減点されてるし
低空チートでジャンプの質悪いじゃん
476氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:56:40 ID:Ad6oCR9/O
>>475
別にプルシェンコだけ完璧にやれとかそういう主旨のことではなくって
綺麗にきめてれば十分勝てたから
現在の採点方法にも文句言わせない勝ち方ができたって話
477氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 02:57:34 ID:cav0mnPp0
>>468
ああ、そういうの心配して
男子フィギュアまでひっかき回しにきてるのか
478氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 03:00:41 ID:UmdL4rKrP
>>357
>私と小塚はフリーで四回転を成功させた。
>演技が終わった後、小塚の手を握り、
>「素晴らしかったよ」と祝福した。
>(失敗したが)四回転に挑戦した高橋にも敬意を表したい。
>その心意気こそ(将来の)王者になる兆候だ。

の元ネタってこれのことかな。


http://sports.yahoo.com/olympics/vancouver/figure_skating/news?slug=reu-figure_skatingplushenkoreaction&prov=reuters&type=lgns

>“Later, when I saw Kozuka I shook his hand and congratulated him, saying ‘Well done’.
479氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 03:02:37 ID:Cbva2yDT0
ライサのジャンプのほうがGOEの−は1個多い
ただ、ライサはダブルを1個多く跳んでるし、
ダブル4回は全部後半ボーナス点つき
そういうのが新採点では点稼ぎにきくからね
プルの冒頭の4-3-2はそんなに点にならんと試合前から言われていた
480氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 03:02:57 ID:VpiEZmpc0
>>476
だからな、君の言う完璧に近いんだって。
斜めに飛んでも減点対象にならない。
481氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 03:04:30 ID:VfOa+suv0
チート3A<<<<<<<ブレた?(つか普通の4T-3Tじゃないの
どうかしてんじゃないのか ちゃんと降りれるだけすごいのに
それ以前にSPがおかしいし
482氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 03:05:45 ID:Kq/7Mael0
>>470
まぁね、悪いのは選手や演技ではなくルールやジャッジだよね
ただ、この状況が続くと4無し選手が勘違いするから
本当の王者の条件を持ってないって釘刺してるんじゃない?
既に相当勘違いしてる人→P
483氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 03:09:23 ID:odO778Vb0
「今夜競争したすべての選手のうち、自分と日本の小塚貴彦だけがクリーンな4回転を成功させることができた。」
「後で小塚を見たとき、'でかした'と言って、私は、彼と握手して、彼を祝福したよ」
「それから高橋は将来のチャンピオンだね」
プルシェンコ談
http://www.nbcolympics.com/news-features/news/newsid=430590.html
484氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 03:11:43 ID:R9Z0k/dv0
プル、ADSLとトラを忘れないで…orz
485氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 03:13:59 ID:H/OB8tZr0
チャンピオンにはなってないけど
4回転2回入れてフリーの世界最高得点を出したのは高橋なのに
プルが偉大な王者様なのは解るけどちょっと不遜だな
>>372
擁護とは違うけど、NYtimesのエルドリッジ
彼はオールラウンドスケーターがチャンピオンになることを望むと
SPが終わった後から言ってた

思うに、今回の件への対応に人間性が現れるな
俺はジョニーの繊細なコメントが好きだ
486氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 03:18:49 ID:ptCSLXFW0
>>484
第一グループなんて見てないんです・・
487氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 03:20:58 ID:fuV84h2cO
ここで四大陸の点出してきますか
あれが全ての始まりだったのかもね
基礎点無視の加点PCS地獄
488氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 03:23:29 ID:VpiEZmpc0
ジャンプ  プル > ライサ 0.3点
音楽表現  プル > ライサ 0.35点
スケート技術 プル > ライサ 0.2点

ステップ   ライサ > プル 0.9点
スピン     ライサ > プル 1.26点
技のつなぎ ライサ > プル 0.7点

この評価の中、ジャンプで勝つためにプルはあとどんだけ飛べばよかったの?
489氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 03:31:34 ID:JwZo1KG/0
ライサのジャンプは少し甘い点数付きすぎ。

あとPCSも出すぎ。


一気に8点自己ベスト更新って事だけど、ショートの点数が異常に高い。


まあルールやジャッジが悪いが。
偏った点数を付けてるジャッジ、裁判所に訴えれば?
しかも、毎度毎度毎度毎度
北米関係5人がage気味で、ユーロ3人がsage。


あと、天野と直接あって話してみたいよ。
お前、ジャッジやめちまえって。
490氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 03:34:05 ID:3Ztr1E+x0
男子の結果で日本以外のメディアが正当な報道してるって事は
女子の採点に影響出るなwktk
491氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 03:36:03 ID:Cbva2yDT0
>>485
プルがクワド2回入れてピンピンしていたのは、だいたい旧採点の時代だしね
ショート入れると1試合で3回とか、ワールドの予選入れると4回とか?
もちろん、1フリー3クワドは確かやってなくて、その記録はジュベや本田が
持ってるけど(あと中国選手でもいたかな?)
にしても、プルは高橋のことはほめてるんじゃない?
492氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 03:47:50 ID:H/OB8tZr0
>>491
多くのファンにとってプルは生きる伝説みたいなものなのかもしれなくて
多くの後輩スケーターにとって事実憧れなのかもしれないけど
競争相手に対して競争相手としての敬意をもっと払っても良いんじゃないかなってちょっと思った
493氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 03:49:21 ID:gMt16ouD0
>>488
調べて行くほどに、ひどい採点だな。
ロシアは公式に抗議していいんじゃないか?

ベレシハの時は黙ってたけど。塩湖、バンクーバーと、こんなんじゃ
北米での大会はロシア人ボイコットすべきだって話になるぞ。
494氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 03:54:20 ID:Drv0pt5I0
プルが4−4−3練習してたの?

みんなの書き間違えかと思ってたよ。
495氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 03:59:34 ID:QJxDdKs30
>>492
プルの場合ずっと競ってきた相手がヤグだったからってのも
あるんじゃないかね?
採点法は違えども、当時のヤグと高橋で純粋な技術を見て
どっちが上?ってなったら、今でもやっぱりヤグに軍配が
上がると思うし。

ヤグとプルは間違いなく天才だし、そのめったに表れない
天才が同じ国に同時期に二人も揃ってしまったから、その
片割れのプルの基準は少し狂ってしまってるんだと思う。
だから高橋クラスの選手でも、僕のライバルに相応しいよ☆
みたいな扱いになっちゃうんじゃない?
496氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 04:07:57 ID:L3zfLHaxO
>>492
読売夕刊の記事と書いたが、文末が(ロイター)となっている。
ロイターの記事ならネットのどこかにありそうだが、
短い記事なので引用しておくかな。
読売新聞とってる人は昨日の夕刊のスポーツ欄見ればわかるけど。

以下がプルシェンコの発言。
これはロシアのテレビで発言したという内容。

>私と小塚はフリーで四回転を成功させた。
>演技が終わった後、小塚の手を握り、
>「素晴らしかったよ」と祝福した。
>(失敗したが)四回転に挑戦した高橋にも敬意を表したい。
>その心意気こそ(将来の)王者になる兆候だ。
497氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 04:10:14 ID:L3zfLHaxO
>>496あっと、これは一行目からまるまる誰かのコピペの文章です。
自分の文章じゃないです。
498氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 04:19:08 ID:H/OB8tZr0
>>495
まあ怪物が二人もいたあの時期と比べるとなあ
今の採点法でも天才が二人いたら技術的発展は充分あると思うんだけどね
>>496
「敬意」って言葉は使ってるけど(日本語だけども)
>その心意気こそ(将来の)王者になる兆候だ。
訳が変わっても残る、ここの「褒めてつかわす」みたいな態度が気になったんだよ
499氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 04:19:30 ID:VpiEZmpc0
>>492
うーーーん、どうかな。確かに歴代スケーターの中でもプルシェンコは最強に近いと思うけど、
時間が経過してるからね。年々進化するものだから、むしろ当たり前という感覚だよ。
>>495が書いてる基準の狂いってのは、オレみたいな見る側にもあって、古くはブライアン対決、
ちょっと前でヤグプルみたいにその時代時代に、切磋琢磨するのを当たり前と思ってるん。
で今は、ライプル対決? うーん、感覚が合わないよ。
500氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 04:22:51 ID:bcpn12eW0
ビットとみどりの表現VS技術対決は見事な対比だったけど
それと比べても、ライサを表現というには???だしね。
501氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 04:23:16 ID:VpiEZmpc0
>>498
「敬意を表します」というのは、欧米じゃ普通の言い方じゃん。
それは人格じゃなくて言語の問題だよ。元を何語で言ったのか知らんが。
502氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 04:27:17 ID:VpiEZmpc0
ああ、すまん、その次の言葉に引っかかるんだったね。
王者経験者と未経験者だからえーんでないの? 収入も全然違うだろうし、
年齢も違うんだから。
503氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 04:27:35 ID:Cbva2yDT0
プルの弱点はシットスピンと前から言われてはいたけど
本当にそうなったつーか…

>>492 でもプルが高橋を憧れ、尊敬します!って後輩目線になることは
世代的にもないわけだし、基本ロシア愛国って感じで
他国選手をこんなにほめるって珍しいと思うけどなぁ
ほめられて個人的にむかつくのならしょうがないけど…
504氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 04:33:23 ID:yPSOfYduO
>>471
無差別異種顔芸戦にならないことを祈ります
505氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 04:36:26 ID:GKsG/DaH0
ニューヨークタイムズの抜粋だけど
>ライサチェックはトリプルフリップで、ロングエッジで跳んだことに対しジャッジの警告しか受けず、
>結果を変えていたであろう2点や3点の減点を受けなかった。
>この事が257.67点対256.36点のぎりぎりの勝利を決めたのである。
506氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 04:38:15 ID:KfUlikxh0
男子フィギュアの金メダルにふさわしいのは?

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=5115&wv=1&typeFlag=1

プルに1票を
507氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 04:40:15 ID:auzP8aAU0
>>498
翻訳記事の微妙なニュアンスにカリカリしてもな〜。
英語記者の質問⇒質問を英語からロシア語に変換して英語で答えるプル⇒英語記事⇒日本語訳記事
最低でもこれだけの伝言ゲームだし。プルは英語がそんなに達者な方でもない。
むしろ、かけよって高橋に握手してるプルの写真を見れば。
目下だと馬鹿にしてるなんてことは思わないだろうよ。


508氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 04:42:43 ID:IV7OpGPE0
現行のすげー細かい必要悪採点方式のおかげで

 芸術性が高い演技でもエッジの角度が違っただけで大減点です
 果敢に新しいことに挑戦した心意気?気持ちは点数にはなりません
 無難に仕上げたつまらない構成でもそつなくこなせば爆ageします

ってことになっちまったんだね。
509氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 04:48:38 ID:YN3D3oVZ0
>>506
プルスレでも言われてるけど組織票に思われるからやめてください。
>>508
現行のシステムでやったらそれなんだよね…。基準変えろと思います。
510氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 04:51:53 ID:GKsG/DaH0
>>508
減点・爆age対象選手決定はジャッジの好みに任せるものとします

も追加な。
511氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 04:56:56 ID:H/OB8tZr0
>>502,503,507
まあロシア語わからないし、あんまり引っかかることもなかったな
「将来のチャンピオンの兆候だ」っていうのは
先輩から後輩へのメッセージとして妥当なところかもしれないけど
高橋は若手でもなんでもなくてこの4年間戦い続けてきたベテランで
次のオリンピックにピークがくる可能性がそれほどない選手だと思うと
ちょっとどうなのかなって思ったんだよ
でも高橋の話をしても仕方ないな
512氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 05:03:52 ID:JwZo1KG/0
>>509
明らかに韓国人の組織票が入ってるよ
ライサにw


在日韓国人のしつこさは、ホムペやってログ取ればわかる。
おんなじプロバイダーばかり。
513氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 05:04:02 ID:KfUlikxh0
しかし、ここでクワド持ちの成功率やGOEを見ると
高橋は期待したくなる数字だ
ランビがこんなにクリーンに跳べてないとは思わなかった
やっぱ人材不足なんだなー
ttp://www.nytimes.com/interactive/2010/02/18/sports/olympics/0218-quad.html#tab=1
514氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 05:05:54 ID:3Ztr1E+x0
ランビはスピン以外gdgdだった
515氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 05:20:08 ID:BjY6BbnoO
プルの言ってる事も一理ある、回転に点数の比重を重くしないとアイスダンスで構わないからね、挑戦する事が必要でないならばそれはスポーツではなくなる

516氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 05:26:39 ID:fuV84h2cO
というか「高橋は将来の王者」って最高の褒め言葉なんじゃないの?
敬意がないとか言ってる人の意見がサッパリわからないんだけど

実際高橋はワールドで勝った事ないんだし、「(これから)世界チャンプにふさわしい実力があるよ」って褒めてると思うんだけど…
なぜ目下だと馬鹿にしてるとか、敬意を持つべきとかの発想になるのかわからないです
自分が何か見落としてるのかもしれないけど
517氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 05:31:35 ID:5Cz3LukT0
ソースも糞もない>>424見て「カナダは〜(泣)カナダは〜(泣)」言ってる人が何言っても
誰も聞く気が起きないよ
518氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 05:37:54 ID:fuV84h2cO
別に聞かなくてもいいんだけど、
過敏というか気にしすぎじゃないかと思っただけだよ
519氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 05:38:59 ID:k24ILE8E0
4年に一度のスポーツの祭典で

勝つために4回転に挑戦した選手
勝つために4回転から逃げた選手

これで評価されるのが後者なのが納得いかない
ライサなんて4位でいい。爆あげPちゃんも5位でいい
高橋金でジョニ子は銅でよかった
520氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 05:48:55 ID:1yG8mZQe0
ランビを悪く言ってるやつはけしからんな!
あのプレッシャーの中4回転を2度も飛んだそれだけで十分だ!!
3回転半飛ばないという点を指摘するやつがいるがよく考えてみろ!!!
大多数の人は3回転より3回転半、3回転半より4回転が難しいから現状4回転飛ばずに3回転半飛ぶわけだろ!!!!
よって4回転を決めてくるランビは偉大な真の男だリスペクトしないとだめだ!!!!!
521氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 05:52:36 ID:PTxa/URu0
まったくそのとおり。
522氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 05:53:56 ID:n6nDxwnP0
バンクーバー見る前にスケート見るの止めとけばよかった。
最高の技術が不鮮明なよくわからない操作できる判定で
汚された気分だ。
やっちゃいけないことだろう。
これはやっちゃいけないことだろう。
過去、現在、未来のクワドジャンパーへの冒涜だよ。
523氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 05:58:03 ID:fuV84h2cO
過去の名スケーター達が口を揃えて抗議しなきゃいけない五輪なんて…

悲しいことだ
524氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 05:58:10 ID:VfOa+suv0
パンチ
525氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 06:02:16 ID:GKsG/DaH0
>>519
馬鹿か!



Pは10位で充分だろ。上にジョニーや小塚が来る。
526氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 06:03:07 ID:hzlG3CVA0
もしかして2Aは何回飛んでもいいんですか??
じゃあ前半はてきとーに流して後半に2Aを10回飛んだら優勝?
そんなわけないか。
527氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 06:03:53 ID:n6nDxwnP0
クワドで俺にかかってこいよ!と復活したずのプルは
皮肉にも勝つためにクワドは必要ないことを証明してしまった。
528氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 06:07:11 ID:y/5+WlvaO
つーかよぅ>506みたいなのは…
プルは採点基準・方法の見直しと大志を抱けってこと言いにきたんだろ?
無関係ではないけどメダルの色や選手批判に話がずれるのは違くね
しかもこの話題のとき持ち出されるのはプルの4回転と「精彩を欠いた」フリーのことで
負け犬pgrと嘲笑われSPの点数もスルーされまた話が逸れる
本当に嘲笑われるような奴なら復帰することも五輪の舞台に立つことも自ら高難易度のジャンプを跳んでみせることもないだろうに
プルがそこまでして提起したことがきっちり伝わるといいけども
529氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 06:09:29 ID:GKsG/DaH0
>>520
その通り。ランビがライサ的チキンなら3Aよりレベルの低い3-3,3-2,3-2-2(爆笑)で小賢しく点稼ぎ、
クワドレスで余る体力をその突出した芸術力を発揮する為に更に使い込む事ができ、ISU様(爆笑)の大好きなPCS
を更に大盛りできるだろう。
そうすればFSだけで200点を超えるに違いない。

でもランビは男だから4を入れる。
530氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 06:18:22 ID:PkXSG7tq0
>>527
証明したのはプルではなくISUのほう。
ショートを無理矢理あんな点にして結果銀に押し込めたと思ってる
531氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 06:25:16 ID:JmpgRZWT0
フィギュアブームに乗って今見てる奴等の意見は大体同じ。
「フィギュアはジャンプだけじゃない。プルシェンコはジャンプだけだから負けた」
だとさ。Mixiはこんな日記ばっかだったな〜。クワドよりステップスピン…か…。
532氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 06:27:58 ID:GKsG/DaH0
mixiとか中二病のおもちゃじゃん
533氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 06:28:12 ID:n6nDxwnP0
>>531
でも実際はジャンプでほとんど点差を付けられなかったから
負けたんだよね
534氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 06:29:39 ID:+Aiy1k+EO
ライサの本スレ見てきたが色々とひどいな
535氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 06:34:18 ID:133r82U50
ランビも四回転しない選手と四回転に対する評価をしない審判に
プル同様復活して五輪で挑戦した男前な人
芸術面も高い評価もらったが、
残念なのは年齢だ。
もうちょっと若ければなぁ・・・
後2-3年世界選手権で上位とれるはずなのに勿体無い選手だ
ランビ+ジュベ+プルが去ったあとの男子はこの先3A-3の世界しかない
アマチュアスポーツで限りなく挑戦し続けていこうという上位陣がいないのは
衰退の一途だ
ましてや税金使って五輪に行く選手が甘い試合して甘い汁を飲む
特別強化選手枠内にいる奴らぐらいは4ぐらい飛べんとな
536氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 06:44:26 ID:ympQ+24A0
柔道みたいに、積極性がない、という項目を作るべき。
537氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 06:55:09 ID:AVCHRfeQ0
スケートについて詳しくないがISUというところはこれからのフィギュアスケートを
どうしたいんだろうね
素人から見ても今の採点方式は疑問
何故高度な技術を排除するのか
進化ではなく退化させていってそれでフィギュアの未来が明るいと思えんのだが
無難に飛ぶ競技を見てもかっこいいと思わないし派手さはないし
競技人口を減らしてマイナースポーツにしたいのかね
538氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 07:08:34 ID:JmpgRZWT0
>>533
そう、PCSは同点なんだよね。だからこんなにクワド論争起こってるのに。
539氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 07:20:57 ID:AL0nuE1Z0
>>531
本当はそこで、「このルールはおかいんじゃないか?」という疑問を持つはずが
現在の採点方式しか知らないから、それを基本にした視点でしか語れないんだよね
ルールの議論でも、クワド厨、懐古厨の意見として受け取られてしまうことも多い
勝敗よりフィギュアの未来が大事という視点を持ってもらいたい
540氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 07:54:29 ID:bkblZmH2O
結果
警鐘を鳴らし続けた姿は立派世界王者の名は永遠プル
>嘆を見せたジャンプ以外なら1位高橋
>4回転2回の挑戦スピン絶賛ランビ
>とにかく君は美しかったピンクメダル1番株を上げたジョニ子
>アクシデントにも関わらず頑張った織田
>初OPで4回転成功ソチの星小塚
>>>FSよく滑りきった世選に期待ジュベアボトラ
>>>>>>記憶に残らず記録に残ったプロスケーターから批判され自国の元選手からは「女の子の滑り」ライサ
=うはw地元うますぎwwPチャン
=越えられない壁=
クソルール・匿名ジャッジ等
=越えられない壁=
日本のマ ス ゴ ミ

特別賞ADSL
異論は大いに認める
541氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 08:05:13 ID:dO1Tt16K0
>>540
織田と小塚は逆だろう
織田はザヤックだのケアレスミスを何度犯しても懲りない本物のうつけだからもっと下でもいい

あと日本のスケ連も糞に加えるべき
542氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 08:15:01 ID:Ajg+BqWT0
プルが復活して、ワクワクしてこの半年近く映像追ってた

色んなのを入れてスピンしたりステップ踏んだりして技術的に凄いのは分かる
でも、曲の流れから見た演技の緩急とか、リズムの取り方とか、技術に裏打ち
された素敵なプルグラムを今までは見てきたから、技術ショーみたいになって

正直・・・・・・・・・・・・・・・・・・今回はつまらなかった
ロステレコム杯のほうが(技術的な面はおいておいて)曲に対しての演技は
良かったって思うんだけど、やっぱり自分だけなのかな

だから今回はプルが金を取ったとしても、ちょっともにょっただろうなと思った
プルが金ならもっと素晴らしい演技で金を取って欲しかったというか
金のレベルやプルに対して自分の設定ハードルが勝手に上がってるだけなんだろうけど

取り合えず4回転飛んだらもっと加点して、どんどんフィギュアが進化していける
土台は作らないと駄目だろとは思ったけど
みどりたんがトリプルアクセルに何度もチャレンジしていた頃を思い出した…
543氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 08:20:39 ID:XPcKH4Xh0
プルシェンコの採点への警鐘は銀だからこそ絶妙な説得力があるな、皮肉だが。
同じ事言っても立場が違えばどう受け取られるかを予想してみた。

金だった場合・・・「金なんだからいいじゃねーか」
銅だった場合・・・「もっといい成績で言えや」
メダル無しの場合・・・同上
出場しなかった場合・・・「過去の人が何か言ってる」
ライサが銀だった場合・・・(言うわけがない)

544氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 08:26:47 ID:LXIV/UJUO
あー確かに。
金だと4で勝ててるじゃんってなるわな。
545氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 08:28:01 ID:sCmhhokq0
そういえば、銀が絶好の位置・・・・。
もしかして、狙って銀???
546氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 08:36:14 ID:XPcKH4Xh0
しかも、すくなからずの人が「惜しい!」と思うような銀じゃなきゃ
ならんのよね。ぶっこけて銀じゃ「あんたこけたのに何言ってんの」となる。
547氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 08:36:19 ID:NX1CIuky0
エヴァンはサーキュラーステップで勝ったって感じ?
548氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 08:36:29 ID:247OK70hO
ライサもまぁ災難だよね。
まさか金取ってこんなにフルボッコされるなんて思ってなかったでしょ。
ルール批判といっても結局はそのルールの恩恵で勝ったライサ批判だもんね。
この騒動を見て、ソチに向けては4回転なしで勝とうとする選手は減るんじゃない?
549氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 08:39:04 ID:yyVNnBhDO
結局さ、技術屋のプルさんがFSで桑を2回入れなかったことがそもそもの原因では?
ルール通り見た目ノーミス演技した雷差が、こんな叩かれることもなかったろうに…
550氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 08:39:34 ID:6krNC2o70
>>539
マスコミが数年がかりで一生懸命現行ルールでの表現力キャンペーンやってたから
五輪だけフィギュア見る人がそういう感想持っても仕方ない
そういう人達はプルが勝ってれば「やっぱジャンプが大事」と言ってたと思うよ
551氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 08:40:38 ID:NX1CIuky0
クワドを二回入れなきゃ勝てないって時点でなんかおかしい
552氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 08:41:17 ID:GPRbRY0O0
金と1点差だもんなあ…
確かにこれほど説得力のあるポジションってないわwww
553氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 08:44:56 ID:n6nDxwnP0
>>551
3Aー2に勝つのにクワド2つ必要っておかしい
プルが接戦になったらクワド2つ入れるかもと言ってたのは
同じくクワド飛んだジュベールとかランビエールを想定して
たんだろう。
554氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 08:47:56 ID:T+ft1v610
プルシェンコの言ってることはあたってる部分や危機感をもって警鐘
を鳴らしてるという面もあるけど、じゃ自分の演技は何だったんだ?
4年前と同じことの完成度を落として金とれなかったからって文句
いうなよ
ライサの滑りに「挑戦」が感じられないのはそうだけど、じゃプルの
滑りのどこに「挑戦」があったんだ?
回転の多いジャンプを跳ぶと点数でるのはそうだけど、それだけが
がフィギャーじゃないし、総合的にライサの演技がよかったから、高い
点数を得たという正当な結果だとおもう。

ただ、全般的に堕ちていくフィギャー界を何とかしたい。っていうことを
かなり憎まれながらも指摘するのは、彼だからこそできるとおもうし、
彼にしてもなかなかできることではないとおもう。

プルの主張を金とれなかった、かつての王者の泣きごととおもうか、
フィギャーに対する深刻な警鐘とおもうかで、今後は変わっていくと
おもう。
555氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 08:48:59 ID:V44fadOz0
この論争をみてると、高橋4飛んでおいてよかったな…と実感する
556氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 08:49:28 ID:8XqEKPMTO
男女混合の無差別級にするばいいよ
女子の回転不足判定を今より少し緩くすれば男子と良い勝負かも
つか今の採点でもヨナ>プル、ライサなんだっけw
557氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 08:51:17 ID:GKsG/DaH0
>535
>この先3A-3の世界しかない

3A-2で充分ですよ!5厘で金メダルとれました^^^^^^byライサチェク
558氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 08:52:41 ID:yyVNnBhDO
>>551
そう?だったらフリーなんて止めちゃえばいいのよ。
「ジャンプは6回、各6種を一回づつ飛ばなければならない、3回転まで」
↑これでは客が入りません…
559氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 08:54:22 ID:GKsG/DaH0
>>537
これは4回転スレの考察でなるほどと思ったんだが、
一流選手はプロ転向してアイスショーなどで活躍し、
三流以下の選手がジャッジになる
そういう奴らは一流の人間の天賦の才に嫉妬を抱き続け、
凡人が天才に勝てる仕組みを作る事で自分が勝った気になっているのでは、と。
560氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 08:54:35 ID:tuovukgE0
>銀だからこそ絶妙な説得力
皮肉だけど同感
ロシアは猛抗議らしいけど正直、結果出た後でいつまでも「金よこせ」と揉めてほしくはないな...
今度は4ルッツもやってやるぜ!と言ってるプルを前向きに応援したいよ
劣化したと言われてもまだ居てほしい選手
4回転だけじゃなく、あの格闘家魂を引き継ぐ者が現れなければいよいよオカマスポーツになってしまうと
ヲタの精神論ですかね;;
561氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 08:55:37 ID:dnHDXa74O
五輪の大舞台で4決めた小塚はスゴいなあ。

ライサのスピンステップはそんなによかった?
ランビのスピンと高橋のステップみたからかなあ
562氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:03:17 ID:r5vB+noT0
>>560
ジュベもまだまだやってくれそうだよ

プルがもう一回クワド跳んでたら、高橋がクワド降りてたら・・・どうなってたんだろう
今までもルールに問題有りとは言われてたけど、今以上に注目されることはなかっただろうね
一晩たてば少しは気持ちもスッキリするかと思ったけど、もやもやが酷くなるばかりだ
563氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:05:15 ID:Mg9HpmvwO
この競技は過去の点数までもが重要になるのな。1試合1試合、調子や出来栄えによってもっと採点に差出ないとおかしい。


スポーツはもっと非情であるべき
スピード競技のわかりやすさはありえない程非情だぞ
564氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:06:04 ID:XPcKH4Xh0
今後もしも挑戦レスなフィギュアになったら・・・

アイスショーへの人材供給は減るだろうな。
アイスショーでスターになる基準って
「金は最低条件。そしてプラスアルファ」

毎年ライサ・タイプが輩出されたら、金メダリストでもアイスショーからは「もういらん」ってなるわな。
10年もそれが続いたら、ディズニーオンなど以外は、アイスショー自体廃れそう。
565氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:07:16 ID:g7qf7J34O
男子の試合なのに3-2-2決まった!とか言われるともう。
3-3-2ならまだしもさ。
高難度の業をやらずに芸術性を重視するなら、男子シングルもアイスダンスにすべき。

いや、いつかのジュベみたいにクワド持ちが軒並み崩れて結果金っていうならいいんだ。
芸術性ならジョニーが金でもいい。
なんでライサなのかよくわからない。
曲の解釈云々ならライサより上の選手がいるだろうし。
ライサのどこが1番秀でていたのかわからない。手堅くまとめた所?

・技術重視で一応曲に合わせて動いてるよ派
・芸術性重視、衣装も振付も世界観出すよ派
・芸術性も技術も重視するよ派 ・技術重視って訳でもないけど、曲の解釈重視って訳でもないよ派

今こんな感じ?
結局フィギュアはどうしたらいいのさ。
566氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:07:18 ID:GKsG/DaH0
>>562
クワドの基礎点知ってるか?3Aと1点ほどしか違わないんだぜ
他のトリプルとも数点差。
一方ジャッジは曲の解釈だの振り付けだのつなぎだの加点だのでPCSを20点は自在に操れる
567氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:09:21 ID:V44fadOz0
ジュベールとプルシェンコの4回転対決が見どころだと思ったんだけどな・・・
568氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:10:00 ID:P+7oPdSfO
エアリアルとかも無難でミスなしが点高かった。採点競技はみんな同じ構成にすりゃいいよ。4回転ももちろんいれて
569氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:10:37 ID:Cbva2yDT0
>>555 せっかく挑んでも、回転不足・転倒で点にはならなかったけどね
海外メディアにも「高橋の挑戦はわずか1点、報われない」と言及されてたな
570氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:11:36 ID:GKsG/DaH0
>>549
そもそもプル=技術屋ってのがマスゴミの受け売りだってわかってるか?
そういえばライサは2ミスってマスゴミでは言ってないよなwww
571氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:13:53 ID:GKsG/DaH0
>男子の試合なのに3-2-2決まった!とか言われるともう。
トリノの荒カーさんの実況で聞いた台詞を
4年後の男子金メダリストで聞くとはね。
572氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:17:17 ID:NGlD6VD5O
>>565
芸術性重視というならウィアーよりPが点数上な時点で大矛盾。
結局大技決めようが、芸術性極めようが、点数はジャッジの思うがままですよ〜って事だよね。
573氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:17:40 ID:tRVJSSPEO
でもさ、ロビン・カズンズは3ループまでだったよね。
女子でビールマンがルッツ跳んでたけど。
574氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:18:45 ID:5jsjqrxG0
>>567
ほんとにな…
ジュベプルクワド対決とか興奮しまくる
575氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:18:51 ID:V44fadOz0
女子フィギュアも数日後には死んでるかな
576氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:19:50 ID:MW+pFf4M0
>>575
>>6
ケンシローが、既に死んでるって言ってました
577氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:20:31 ID:tRVJSSPEO
あっ、今とルールが全然違うか。
578氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:28:52 ID:XPcKH4Xh0
>>565

>>488

あの華麗なるライサのスピンを100遍見直せ(藁)

今後選手はスピンに挑戦するように。
579氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:29:25 ID:uplSLqvMO
>>569
跳べてないんだから仕方ない
回転不足、転倒でも大量加点されるようになったら
転倒転倒の大会になってしまうよ
580氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:33:50 ID:XPcKH4Xh0
>>579
点の引き方に問題があるということだろ。

ダウングレードして、減点して、GOE引くというトリプル責め。
一度の罪で3回罰せられてるわけよ。

揮発油税に消費税かけるガソリンよりまだひでぇ。
581氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:37:14 ID:Cbva2yDT0
>>579 新採点基準でいえば、プルもソルトレーク五輪SPで
転んだ時点でメダル圏外に消え、フリーはほかの上位ももっと
安全策で勝てる大会になるってことかもしれないけどね

今は2Aをきれいに跳んだほうがよほどマシって引き方だからねぇ
確かに二度とやるなといわんばかり
582氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:38:38 ID:uplSLqvMO
>>562
プルシェンコがもう一回クワド飛んでたらプルシェンコ優勝
今回の構成でもジャンプの質が全部良ければ優勝
またはスピン、ステップにもっと気を配っていたら優勝
583氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:44:28 ID:uplSLqvMO
>>580
回転足りてればダウングレードされない
回転不足なのにダウングレードしなかったら
本当は4回転跳べない選手が
「跳ぶつもりだったもーん」て事になる
584氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:46:58 ID:YEeQKx0F0
>>582
P(160.30)と小塚(151.60)の点差を見ると、あながちそうとは言えない気もする
585氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:47:31 ID:uplSLqvMO
4回転の基礎点は上げてもいいけど、その場合はDG厳しくとって欲しいね
586氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:48:42 ID:2QU3Czh8O
今回のオリンピックの金銀はどっちにしろスッキリしない。
二人ともソルトレークのヤグディンを思いだしなって感じ。
587氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:49:30 ID:uplSLqvMO
>>584
地元開催加点とか、2番手3番手には点が出ないとか、
また別の問題が絡んでいるのだろう
588氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:50:37 ID:r5vB+noT0
プルもあんまり調子良くはなかったからなあ
今のこのルール、ジャッジじゃこの結果になるのは仕方ない・・・(とも言い切れない選手もいますが)
プルのあの構成、出来が中途半端だったと感じた自分はもう既に新採点に毒されてるのかなあ

色々考えるのダルくなってきた
自分の中ではADSLが金ってことでもういいや・・・
589氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:51:54 ID:Ki7+sEeX0
クワド抜きが主流になればコタツでポテチが口の中に残ってても安心して見ていられる。
94辺りからのクワド時代は始まる前から部屋を掃除して完璧な状態で見てた。
ヤグプル相手に果敢にクワド攻めてた本田に、こっちは精神的に何回も殺された。
本田の演技前なんて食事できんかった。スポーツだったな。懐古スマソ
590氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:52:15 ID:fMkfY2jx0
PをEXに出す、あわよくば台乗りという、ISU副会長(朝鮮系カナダ人)の意向がよく解る
591氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:53:10 ID:uplSLqvMO
ジャンプこそがフィギュアの未来なら、バグ転も許可しないとね.ジャンプの回数制限も無くさないと.
592氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:54:40 ID:GPRbRY0O0
>>583
半回転足りないなら、トリプルの基礎点からマイナスじゃなくて、
3Aの基礎点からマイナスにすべきじゃない?
少なくとも算数的な計算したらそうなるw
593氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:55:31 ID:7FDQmAzg0
>>586
つか、今のジャッジ陣に塩湖のヤグプルを知る人がいないんじゃないかと
自分は思うんだが。
あれを見てれば、オリンピック王者たるものが、どんな演技が必要か
挑戦し、壁を超えた時の爽快感、見ている者を感動させる滑りとは何かが
分かると思うんだけどね。

ライサは悪くないけど、手堅く、大技梨、女子並みスケーティングだと、
記録以外、感動も何も残らない人々の記憶から消えるスカスカな結果になるよ。
フィギュアはこれで本当にいいのか?
594氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:55:35 ID:dnHDXa74O
>>585
今だって失敗したら大減点じゃん。

トリプルの加点を1点以内にしてジャッジの国籍表示してほしい
595氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:55:58 ID:uplSLqvMO
>>592
ジャンプの入り方が違う
596氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:58:24 ID:r5vB+noT0
>>589
でも今回は違う意味でgkbrだったよw

>>592
>3Aの基礎点からマイナス
その場合男子と女子で基礎点変えて欲しい
597氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 09:59:53 ID:GPRbRY0O0
>>595
承知してますとも
んなこと言ったら三回転と四回転のジャンプそのものがまずまったく違うでしょ?
DG制度は四回転の失敗を三回転の失敗と見なすからおかしいんだよ
そもそも三回転飛ぶんだったら誰も失敗なんかしないよ
598氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:00:43 ID:JmpgRZWT0
昔の映像見ると泣けてくるな。誰もが果敢にクワドを飛んでいたのに…。
今じゃこれか。退化しているでしょ、完全に。
ワールドはクワド持ち頑張ってほしいわ…。
599氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:03:43 ID:RSgrbMG/O
>>554
>ライサに挑戦がないのはそうだけど、ならプルのどこに挑戦があったんだ?

怪我で引退し誰もがボロボロだと知っている下半身抱えながらブランク明け、SPFP共に4-3を決め、他のジャンプも質はともかく転倒もDGも無し。
これが挑戦でなくて何?
他選手は単発でもクワドに挑むのが挑戦なのに、プルはクワドアクセルや五回転にでもに挑まないと挑戦にならないとでも?
600氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:04:59 ID:fkZLJp7T0
男子はDGはそれ程打撃では無いんだよ
だから別に厳しく取ってもかまわんよ
女子とは筋力が違うからね
601氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:13:00 ID:W7aWOPOC0
高橋の3−3をDGしたならコケたPチャンの3Aやライサの3A−2tも
DGすべきだと思うんだが
やはり北米上げだな
602氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:13:34 ID:kmB6uh6iO
>554
3年のブランク
ボロボロの体
十分挑戦だろ

ライサチェックが今年引退ソチで電撃復帰で銀がとれるか?
603氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:17:06 ID:kmB6uh6iO
>599
ありゃ被った
10分もたってるのに
604氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:22:46 ID:EMbGuHBD0
>>586
ソルトレイクww
3Fもまともに出来ないチビがまぐれで勝てた最低のオリンピックじゃないか。
正直、ヤグディンと比べればまだライサのほうが目立ったミスもなく
王者にふさわしいと思うよ。
だいたい、当時の選手はクワッドを跳ぶために曲の大部分を助走に割いていて
非常につまらなかった。
605氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:26:17 ID:uplSLqvMO
>>602
とれないでしょう
でもだからといって揶揄する必要なし
606氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:27:05 ID:JmpgRZWT0
むしろ今年のがまぐれっぽくね?w
607氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:27:17 ID:RSgrbMG/O
>>586ヤグけなす前にDGレベルのライサの3Aは何も思わないの?その時々の調子があるのは解るが。
608氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:27:42 ID:fkZLJp7T0
そういう意見も有りだろう
しかし世界の観客は今のフィギュアは嫌いなんだろう
お客が年々減ってるのがその証明
カート以外の過去の名選手もほぼ全員今のルールは批判してる
天野とかが支持してるだけ
609氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:30:43 ID:uplSLqvMO
>>604
ステップやつなぎ、振り付けなんかが細かく採点されるようになったから
今は助走に時間かけてられない
ジャンプで点を稼ぎたいタイプには大変だね
逆に高橋みたいなタイプには有利
610氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:31:59 ID:W7aWOPOC0
アボが全米の演技で金だったらどこからも文句出なかっただろうに
なんであーなるかね
611氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:34:11 ID:W7aWOPOC0
>>609
高橋はクワド厨だろ
怪我する前はフリーにクワド2回入れてて
いかにもモロプロらしくTRは高くなかった
612氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:37:05 ID:GKsG/DaH0
>>554>>599
それだけじゃないぞ
今の糞ルールに沿って加点が取れ尚かつ新しい試みを色々やってた
つなぎつなぎうるせージャッジ様に向けて3A着氷したフットでグネグネしたりな
他の奴らは着氷で精一杯だってのによ
613氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:37:32 ID:2QU3Czh8O
>>604
ヤグディンはチビではないし、手抜きしたって勝てる場面でも
全力で素晴らしい演技をしたよ。

それと
>>606
586だが自分はヤグディンすげぇ最高と思ってるだけでけなしちゃいないが。
614氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:39:51 ID:uplSLqvMO
オリンピックではいないが、競技者全体の中にはいる。<3回転飛べない

普通に3回転失敗するより
4回転跳ぶつもりだったと言って回転不足で失敗する方が
有利になるのはおかしい
615氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:42:13 ID:P8M+nbui0
金をプルに渡せは言っていいと思う。
むしろ言わないと、この「ルールのせい」だってことにされてしまう。

実際は、ジャッジが、試合前からルールの不正適用で選手の順位決めしているのではという
疑惑があるんだからさ。今こそ不正をあぶりだしてほしい。
ルールを公平に適用すれば、そういうことは起こらないんだから。
加点減点の公平性をジャッジが主張するなら、
加点や減点の差を、選手ごとに映像で具体的に開説明すべき。

そうしないと、ジャッジが選手やその関係者に対して絶対的な力をふるい続けるのは
変わらないことになる。ジャッジにはその点数に責任を持たせないとね。

616氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:42:52 ID:uplSLqvMO
>>611
精神的には今もクワド厨かもしれないが
今、実際に点稼いでいるのは別の要素
617氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:44:34 ID:uplSLqvMO
>>612
チャレンジはしていたが十分に磨きあげるには時間が足りなかった
調子もいまいちだった
仕方ない
618氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:46:04 ID:W7aWOPOC0
>>616
それはクワドとステップ頑張ってた高橋の努力の賜物だから褒めていい部分だろ
ランビのスピンもそうだが、何かひとつ絶対的なコレが有るって奴はジャンプが崩れた時も
それなりの位置に来るな
619氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:46:28 ID:ZVQkl7tT0
珍しくうろちょろしまくってるローリーが目ざわりなんだが、
今大会における彼女の政治力はいかほどのものなの
620氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:48:56 ID:GKsG/DaH0
>>604
頭おかしいんじゃねーの?

>>554>>559>>602
そういや、一方のライサチェクはちょっと怪我して以来ビビって
怪我が怖いからクワド跳びませんって言ってるんだよな

プルは足やら腰やら何度も手術し半月板もない状態で4-4だの3A-4Tだのを練習し12月に膝を痛めた為、
バンクーバーでは現段階最大限の技4-3を2回確実にやった(本来は4-3-2の予定だったが4の着氷の瞬間判断で2を回避)
高橋は十字靭帯断レツ(3の練習中なので4のせいではない)という状態からリハビリしての4挑戦

どっかのビビリチキンとは偉い違いだなぁ?
621氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:50:23 ID:eyBl96aR0
なんでライサなんだろ?
完成度うんぬんが勝利の決め手とか言うけどSPはともかくFS超微妙
キレも圧倒感もなかった
あれで「完成度で金」とか言うならジョニーはどうなるんだ?
同じような演技構成でSPFS共に完成度キレ芸術性1000%だったよ
だから「完成度で金」という理論は当てはまらないと思う。

当てはまらなかったらやはりクワドノーミス揃えた人が勝ってしかるべきで
プルはプル比で良くなかっただけでスケート荒いとかじゃないしねぇ。
もしコンパル復活しててもこの人が勝ってたと思うんだ

なんか一週間後の結果如何でフィギュア全体大戦争勃発する予感
622氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:51:04 ID:uplSLqvMO
>>618
貶してないよ
そういう誉めるべき要素に
ちゃんと細かく点が与えられている
ジャンプ飛べなくても、あるいは失敗しても
他で補えるという現行ルールの側面を言ってるだけ

別に、誰にも負けないものだから「芸術性」で加点されているわけじゃない
623氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:53:43 ID:GKsG/DaH0
>617ID:uplSLqvMO
馬耳東風か?
本番でやってジャッジは仕方なく「なけなしの」加点付けてんだよ
624氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:54:43 ID:uplSLqvMO
>>621
ジョニーは色物減点もあるんじゃないの

「格」が認められてないと点が出ないという
別の問題の犠牲者

有名選手で人気者だけど
625氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:55:18 ID:EMbGuHBD0
>>613
>ヤグディンはチビではない
2002の世界選手権を見に行ったときに近くで見たけど170弱だよ。小さくてびっくりした。
175位って公表してるみたいだけどサバ読んでるんだろうね。
本人も小さすぎてダイナミクスさに欠けることをよく理解してたようだね。

今回の騒動は結局4Tしかないプルが駄々こねてるだけでフィギュアの未来に何も貢献してない。
今はスポーツと芸術を高い次元に昇華させるために大事な時期なのにクワッドだけしか見えない
旧採点時代の老害は黙って若手を見守ってもらいたい。
626氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:56:32 ID:GKsG/DaH0
>>621
ヒント:ジョニーはロシア厨
627氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 10:58:22 ID:uplSLqvMO
ステップやスピンでレベルとれるか否かは芸術性とはあまり関係ない
ポーズを変えて何秒以上はキープして…とかそういう話
荒川さんが「アイスクリーム」って3回唱えた、とか言ってたでしょ

ライサチェックはしっかり対策していたんでしょう
628氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:00:35 ID:fkZLJp7T0
ライサは前年度実績から見てもウィアより上げられるのは
しょうがないというかまあ良くある話だと思う
ただフィギュア界も技術はオカマそのものなのに音楽や振付衣装は
地味で型通りで優等生ごっこ。オカマなら潔く革新的演出でもすればいいのにw
一昨日のバレエリュスはセンスも演出も楽しかったぞ。あれくらやって芸術だ
629氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:00:46 ID:W7aWOPOC0
>>622
現行ルールの側面といえば
クワドチャレンジして失敗して結局0点になり
ごっそりTESが下がるという
4回転が非常にリスキーだという側面もあるのだが
630氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:01:04 ID:GKsG/DaH0
ライサが塩湖のヤグより上とか
釣りじゃないならマジで頭逝かれてるな…

こんなのがジャッジしてたらプル百人がかりでも勝てんわ
631氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:03:28 ID:dnHDXa74O
ジョニオタじゃないけど、スピンステップジャンプ、ジョニが上だったと思うけどなあ。
フリーは下げられ過ぎたね。
Pに関してはなんというか。
632氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:03:51 ID:ZRJqqbIE0
>>619
女子でもうろちょろしまくるだろうね、ローリーは。
てか、以前は四回転に対するこだわりを持っていたはずのライサが、
方向転換したのは、彼女の影響じゃないの?
昨シーズン途中まではタラソワ信者だったわけだし。
633氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:04:16 ID:XtGd54OW0
ジョニーは我が道をゆく感じですがすがしかったが
すっかりジャッジに嫌われちゃってんだなあw
現状打破するには彼こそクワドやった方がいいんじゃないかと思う
634氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:05:52 ID:fkZLJp7T0
天野真の記事でジャッジはほんとビックジャンパー嫌いだと思った
彼の世代で言えばロロとかはったりで華やかで女にもてて
さぞかし嫌いだったんだろうな
そういう人がスポーツ選手としても芸人としても問題外のがジャッジやってんだろう
635氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:05:57 ID:Kq/7Mael0
つくづく、アボジュべ(トラ)が表彰台争いに加われなかったことが悔やまれる…
金がやっぱりライサだったとしても、もっと強い問題提起になったのに
636氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:06:08 ID:W7aWOPOC0
ジョニは去年ワールドの代表落ちしてたのと
今年全米3位ってのと
自身のブログでジャッジ批判をよく書き綴ってたから印象悪いのかもしれない

ジョニはトリノでSP2位発進だった時に今回のフリー演技が出来てれば
台乗りしてたろうに
637氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:06:09 ID:RSgrbMG/O
>>625 4Tしか? その“しか”をマトモに出来ないのが大半。ましてやコンボ2ndを3なんて・・・。

フリーはともかくSPはプルは3〜4点差があってもいい。

それとプルだけが言ってるんじゃなくて引退した名スケーター達は概ねプル優勝、って意見だよ。
638氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:07:13 ID:uNVJRIb00
フィギュアには失望。もうワクワク感ないや。
応援するモチベが下がってしまった。
ソチでは誰も4回転やらない。日本人が挑戦してくれるかな。
639氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:07:15 ID:nG2cReIq0
ジョニのクワドやらない判断はコーチだろうとテケもいってたじゃないか
世選でやってくれないかなぁ
640氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:07:47 ID:uplSLqvMO
>>631
スピンは大きなミスあったけどね

昔みたいな「芸術点」だったら点も伸びたかもね
641氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:10:02 ID:4Y/wTeWg0
>625
ヤグは170弱では決してない!
175はなくても172〜173くらいはある。
何度も真近に見て確信を持っている。
まわりもそう言っている。
ロシアンとしてチビなのは確かだが・・・

小さすぎてダイナミックにかけるということなどは決してない!!!
642氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:10:35 ID:uplSLqvMO
>>636
ジョニーはもう別次元にいってるみたいね

ジャッジ批判はしても、他選手を揶揄するような態度はみせない
すばらしかった
643氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:13:56 ID:oy63GqLj0
ライサは別に嫌いじゃないけど
金メダリストの演技なのに、高揚感を感じなかったなーって思う。
644氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:16:19 ID:OktbMg5X0
プルシェンコは3連続入れるの失敗してるじゃん
使える構成要素をすべて使ってないね。

4−3−2なんていうリスクの高い構成のわりに
その後リカバリもやってないし。

つまり基本的な演技構成ではワンランク下の構成
645氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:19:32 ID:W7aWOPOC0
券を使ってないだけで、4−3飛んでワンランク下とかやめなさいww
646氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:20:13 ID:FcvxWa4v0
クワド、クワドって言うけど
今回のプルシェンコみたいなヨレヨレ4回転や高橋みたいに転倒する
くらいならいらない。
結果がすべて。クリーンな4回転なら歓迎だし高得点も分かる。でも
軸のぶれたおっとっとのお手つき着氷(ランビエール)や
転倒(高橋)、上半身が腰まで曲がった着氷(プルシェンコ)
のどこがいいのか。汚い4回転でも4回転だから優勝させろ、じゃ
フィギュアは1分のジャンプ大会にすればいいよ。だったら納得。

出来ないなら出来ないでいいじゃん。
レベルが下がったとしても出来ないならしょうがない。
ムリして4回転やって減点されて2位や3位や4位になるのが立派
だろうか。挑戦したいならGSとかでやればいい。五輪でやるべき
じゃないね。
647氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:21:46 ID:w/wQOrY/0
正直今回のプルは着氷もグラついてて最強とは程遠かった
なので消去法でライサが優勝は自分的には納得してる
ただ男子にはやはり大技を期待する
スピンやステップが高レベルという最低条件付きで
648氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:23:06 ID:GKsG/DaH0
>>644
FSジャンプ構成は新採点的に後半に3-2-2とかいう女ジャンプを入れた方が圧倒的に有利だな。
プライドと引き換えに。

ではSPがほぼ同点だった事については?
649氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:23:22 ID:RHDVySn20
もしかしてSPの3Aも着氷がぐらついてたとか言っちゃう人達なのかしら
650氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:23:39 ID:zntad1190
>>644
だから、難度のより高いものをやってるのに演技構成では低いものになってしまう、
今のルールは間違っている、とプルは言ってるんじゃんよ。
651氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:24:33 ID:fkZLJp7T0
そう思う人もいるんだろうね
でも世界の観客の意見はちがうって事
完成度が好きならショーに行けば?で終了
ステップスピンも今のようなくどいのは自分は必要ないと思う
なぜそんなにああいう要素が好きなのかちょっと聞いてみたいw
652氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:25:08 ID:r5vB+noT0
まあ価値観の違いかもしれないけど
失敗しようが無理矢理降りようが最高難度の技術に挑戦しようとする姿を見るの、自分は好きだよ
スポーツの醍醐味を感じる
最高の舞台で自分が出来うる一番の演技をして欲しいと思う
653氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:27:01 ID:W7aWOPOC0
金該当無しで銀二人ってのが丸く収まるのかねえ?

フィギュアがOPで競技として存在する限りはスポーツなんだから
優しいジャンプ構成で破綻しない演技はアイスショーでやればって思うわ
654氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:27:47 ID:uplSLqvMO
4に挑戦すれば、転んでもおっとっとでも男の中の男
飛ばずに他に力を入れたらオカマ

なんか変よね

転倒大会とか見たくないし
655氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:27:52 ID:yyVNnBhDO
それはホンマやね
高橋FSの4Tはゼロ点だったし…
道クラスの鑑賞性+桑=五輪金 が理想だね
(つまり高橋の云う道プロ完成形こそが金に相応しいかと…)
656氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:29:45 ID:GqktqLrX0
2回転ならみんなもっとキレイだよ
657氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:30:39 ID:zntad1190
スポーツの醍醐味はさ、一言で言って「戦う姿」なんだよ。
今のルールはその魅力をあまりに削いでいる。
ジャンプもステップもスピンもスケーティングも確かに大事。
でも今ジャンプは余りにも軽視されすぎ。
スケートという「スポーツ」においては、最も戦う姿を見せられるのはジャンプなのに。
658氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:31:18 ID:RSgrbMG/O
4-3は、そこまで酷くなかったよ。3Aが、
おいおい、何で立てるんだwではあったけど。
あと、前から思ってだけど3A-3Tと4T-3Tで2nd3Tの点が全く一緒ってどうなのかね。
これは全てのジャンプにおいて言えるんだが。1stにより2nd決める難易度違うのに。
659氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:31:34 ID:GKsG/DaH0
>>651
>なぜそんなにああいう要素が好きなのか

凡人ジャッジさん達が現役選手の頃に凡庸な自分でも出来た範囲の事だからさ
660氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:33:01 ID:quP9liGSO
最高難度の技に挑戦する姿勢はスポーツ選手として必要なことだし美しいと思う。小塚には感動したし。
ただ失敗したらそれ相応の結果になるのは受け入れないとね。
あと、今回4回転跳んだ選手はその技以外の完成度があまりに低かった。
661氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:33:31 ID:RcsV2s1k0
ジャンプジャンプとステレオタイプ的に批判しまくってる奴
伊藤みどりが3アクセル跳んだとき金取れなかったのを批判したのか?
662氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:33:31 ID:OktbMg5X0
新採点ルールを忠実に遵守して
後半のコンボにプラス2Tつけとけば優勝できたのに
実に惜しいことしましたね
663氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:33:35 ID:GKsG/DaH0
ID:uplSLqvMO
あんたがスポーツ見ないでショー見に行けば良い話
664氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:34:06 ID:fkZLJp7T0
転倒するから良いんじゃないか
転倒するから成功したジャンプの価値が分かる
転けて欲しくない気持ちは分かるけどそれはスポーツではない
ちゅうか高橋オタ多いなあ・・4が入れられないプロってのは
そもそもスポーツとして劣るんだよ
プロの鑑賞性をジャンプより価値を置いてどうするんだ
665氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:35:43 ID:zntad1190
>>660
本当に演技を見たの・・・?
こづはどの完成度が低かったと?
高橋は失敗したけど、ほかの完成度が高かったから銅メダルだよ?
プルだって決して低くは無い。
ADSLは成功してその他の構成も完璧に纏めたよ?
666氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:36:39 ID:GKsG/DaH0
>>661
お前みどりが3A跳んだプロ見ずに言ってるだろw
667氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:37:25 ID:uplSLqvMO
>>659
フィギュアはもともと、スケーティングとスピンとステップから始まっているから
その伝統を消さないためだと思う

ジャンプの難易度だけを重要視するなら、別競技にすべき
668氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:38:00 ID:ZVQkl7tT0
>>660
高橋・小塚のジャンプ以外の要素があまりに低かった、なんてどこを見てそう思うんだ
669氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:38:07 ID:W7aWOPOC0
>>664
上3行には同意するが
下3行の意味が分からん
高橋はクワド入れてきたから
670氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:40:05 ID:uplSLqvMO
>>663
ジャンプのみの競技会を見に行けば?
671氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:41:21 ID:GKsG/DaH0
ID:uplSLqvMO
お前の中でのステップはゆったりのっそり亀ステップしかないことはよくわかった
ジャッジと仲良くリンクでデートでもすりゃ目の前でやってくれるんじゃね
672氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:41:43 ID:fkZLJp7T0
なんか高橋のプロは完成度が(プルより)高い!って意識が
見え隠れするんだよね
ジャンプよりプロの出来とかに目がいってる
同じジャンプを跳んだとき初めてプロの優劣を決めるってのがスポーツだと感じる
673氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:42:41 ID:uplSLqvMO
>>664
ずっと前からフィギュアは「芸術性」重視の特殊な種目なのです
でも「芸術性」なんて曖昧だから、音楽だの振付だの細かく項目を設けて採点することにした
674氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:43:05 ID:GKsG/DaH0
>>670
ジャンプだけでなく
お前の嫌いなヤグの超人的なステップも好きなんだがね
どこで見れますか
675氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:46:46 ID:uplSLqvMO
チャレンジする姿勢を過剰に重視するなら
それはスポーツ性重視というよりドラマ重視だね
676氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:47:43 ID:uplSLqvMO
>>672
それはジャンプ厨だからでしょう
677氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:47:43 ID:RHDVySn20
過剰でも何でもないだろ
どういう価値観してんだ
678氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:47:46 ID:HP9XydNt0
しっかしチャンをどさくさに紛れ爆アゲした事は忘れない
もしあの出来でメダル取れてたら大変なことになってたよ
結果とれなかったか事と4回転論争で影は薄くなったがあれはないだろwww
ジョニーや小塚のがどう考えても上だし納得いかねー
679氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:48:27 ID:W7aWOPOC0
>>672
自分はランビと高橋とアボと小塚を応援してるがw
SPはもっと4−3プルと3−3持ちの差が有って良かったと思ってるがな
実際07ワールドでジュベがクリーンに4−3決めた時はもっと下の3−3持ちと点差が有った
680氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:49:07 ID:dnHDXa74O
今回のライサと18年前のみどりって難度があんまり変わらんのね
681氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:49:15 ID:uplSLqvMO
>>674
相手を間違えないでよw
ヤグ嫌いじゃないし
682氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:49:41 ID:zntad1190
>>673
しかし細かくすればするほど点数の操作が容易くなり、
選手の演技は多様性がなくなっていくという不思議。

スピンステップのレベル判定は、ある程度曖昧でも許される幅がある。
PCSなんざ殆どジャッジの気分次第。
けれど、ジャンプはそういうわけにはいかない。
ジャッジがジャンプに重きを置きたくない理由はそこにあると思う。
683氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:50:53 ID:fkZLJp7T0
いやーいっそチャンに取ってもらいたかった
その方がカナダを完全追放できたかも
チャッキーとストイコが哀れだが・・・
684氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:51:19 ID:Xnqj75bL0
スピンやステップにレベルをつけることがそもそもナンセンスだろ
ステップはまだましだが、スピンにいたってはみんな同じポジションとって個性がない
旧採点の時と違ってレベル取りに集中しなくちゃいけないから、ジャンプに回す体力がなくなり、無難でつまらない
プログラムが量産されるハメになった
今回の通常ならめったに出ないレベル4ステップの連発は、プル下げの手段として使われたんだよ
685氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:51:37 ID:uplSLqvMO
>>677
頑張ってチャレンジしても成功しなければやらなかったのと同じ
それがスポーツ
686氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:52:37 ID:GKsG/DaH0
ID:uplSLqvMOのジャッジへの肩入れ具合はまるで本人だな
687氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:53:06 ID:2lSMURZk0
ちゅうかさ、GOEの加点が技のレベルに関係なく一定量振れることが
一番の問題なんじゃないのか。男の2Aなんて、どれだけ奇麗でも+0.5
までで十分だろ。一方、4-3とかそれ以上の技を奇麗に下りたら、+5
くらい振って良いはずだ。まずはここからじゃないの。
688氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:53:07 ID:W7aWOPOC0
>>682
ジャンプもジャッジの気分次第でDGやエラー取ったり取らなかったりするけどな
Pチャンのコケ3AがDG取られてないあたりで終わってるw
689氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:54:26 ID:1KCGx3X80
>>670
そういう競技があるらしいことを聞いた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ライサの口からwwwwwwwwwwwwww
690氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:54:44 ID:W7aWOPOC0
>>687
全く同感
難易度と加点の度合いは比例させるべき
691氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:55:03 ID:uplSLqvMO
>>682
そう
そういう弊害はある
692氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:55:56 ID:GKsG/DaH0
>>688
Pは減点どころかステップの真っ最中につまずいてもレベル3取れるんだもんなw
693氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:56:02 ID:RHDVySn20
ID:uplSLqvMOの糞みたいな価値観によるとプルシェンコのジャンプは成功じゃないのでどんどん減点して3回転構成より格下になるそれがスポーツ(笑)だそうです
694氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:56:31 ID:zntad1190
>>685
チャレンジする精神をたたえ、育てようとするのが「健全な」スポーツ。
いま、フィギュアはそこから外れようとしている。
695氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:57:02 ID:L4g4G7bu0
>>687
同意
696氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:57:03 ID:r5vB+noT0
本来ジャンプが一番主観を取り除くことができる技だったと思うんだよね
それがGOEだのDGだのeだのでジャンプですらジャッジのさじ加減一つでどうにでもなるという・・
どうしてこうなった
697氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:57:08 ID:Z07+HhxiO
大技ジャンプにいくまでのタメ&加速の張り詰めた空気が好きだったんだが
最近はスキあらばつなぎつなぎでせわしなく動いてるので逆に物足りなさを感じる
698氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:57:56 ID:enx4yFdX0
ジョニーの下げ方酷いよね
2008年ワールドの中野状態
699氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:58:32 ID:W7aWOPOC0
>>698
トリノの村主にも通じる
700氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 11:59:01 ID:zntad1190
>>688
2Aを3Aにするのはどんなジャッジでも無理でしょ?
ステップは試合によってLV3をLV4にすることは容易にできる。
701氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:00:45 ID:W7aWOPOC0
>>700
>2Aを3Aにするのはどんなジャッジでも無理でしょ?

可能だけど。簡単にDG取ったら良いだけ。
702氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:00:55 ID:GKsG/DaH0
まぁー俺が仮に目の出ない選手なら、上位で脚光浴びる選手達を尻目に引退して
ショーでも稼げんからジャッジの仕事に就いてみて
こういうルールに改悪してやろうって気持ちになるのも理解は出来る
703氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:01:30 ID:yyVNnBhDO
>>672
もうそれは"FSは止めましょう。"
ってことになるわけよね…
ジャンプは
何度回りました何センチ浮きました何メートル移動しました
って測定して、
エッジの深さは平均何℃で平均速度は…
スピン軸の移動誤差は…すべてを数値化して没個性の演技をさせればよいのさ。
(誰が見に行くの?)
704氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:01:41 ID:W7aWOPOC0
あ、すまん逆だったなwww
705氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:01:55 ID:uplSLqvMO
>>694
だから失敗しても損しないようなルールにしろというのは
チャレンジ精神と相反する
706氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:03:54 ID:RSgrbMG/O
提案。SPとFPを逆?にして。時間長い方を先にする。
それでスケ連がもう、1クワド(まあTだよね。)を入れた基本的ジャンプ構成を指定。他6トリプル。

それでこのプログラムをそのままミス無く滑ったらジャンプで何点稼げるかを明示。
クワドが無理でトリプルにした場合の減点と、各トリプルをクワドに出来た場合のプラス点を明示。
そうすればジャンプ力の差は歴然。
また、ステップや表現力など、ジャンプ以外の構成が全てMAX評価だったときに何点プラスになるのかも決めておくべき。

そして後日に1日目より短い時間で、これはジャンプ重視でもステップなど重視でも自由に、にすればいい。
707氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:04:34 ID:W7aWOPOC0
>>700
でも2Aは加点幅でトリプル並みの点には容易に出来るわけで
708氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:05:40 ID:zntad1190
>>705
チャレンジする奴は馬鹿なんだよpgrってのが今の採点方法。
そもそもチャレンジを失敗前提で考える時点で、チャレンジ精神と相反している。
709氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:06:16 ID:GKsG/DaH0
>>705
失敗ってどっから出てくるんだ基地害の脳味噌はよ
最高難度のコンビネーションジャンプを含め全て降りてんのに、しかも殆ど加点クラスで、
それが女子構成に負かされるルールだから問題になってんだろ
710氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:06:22 ID:uplSLqvMO
>>697
それは単なる好きずきだね
私はタメも必要とせずいきなり跳ぶ、みどりさんのジャンプにワクワクした
711氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:07:32 ID:VLNK6akT0
ジャンプの加点なんてそもそもいらない
大技加点にすべき
712氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:08:18 ID:7FDQmAzg0
>>685
頑張ってチャレンジして成功>>>>>頑張ってチャレンジして失敗
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チャレンジすらしない

無難にまとめても面白くないっつーの
713氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:09:18 ID:ZmbB+EmJ0
2006年までのやり方で充分だったじゃん
そのままだとアジアに表彰台独占されるからって
酷い改定続けやがって
714氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:11:09 ID:ZVQkl7tT0
日本人封じをしたら韓国が得して、男子の方でロシアがぶちぎれましたの巻
715氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:11:29 ID:uplSLqvMO
>>708
失敗を前提でチャレンジチャレンジ言ってるのは
失敗しても点よこせと主張している側では?
716氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:11:32 ID:+i12VU3q0
>>713
平松女史が改訂に意欲的だったからねorz
717氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:12:14 ID:iIRejHwK0
プログラムの格点みたいなものがあったほうがいいかも。
4回転の点数自体を上げるとかでなく、そのプログラムの成功した最高難度ジャンプ
(を含むコンビネーション)によって、加点をつける。
4T-3T立てば、5点、4T立てば4点、3A-3T立てば3点とかね。
ここでは回転不足は見ない。回転不足やスムーズかどうかは、各要素で加点減点
されるから。
これなら、高難度コンピやジャンプにトライし、かつ転ばずにできないと勝てないような
採点法になりそう。

718氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:12:46 ID:uplSLqvMO
>>709
高橋のクワドの話から始まってるんですが?゙
719氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:12:53 ID:fkZLJp7T0
ショーで失敗しない構成披露すればいいと思う
完成度や芸術性がほんとにあるならショービジネスで成功するだろう
でも実際は完成度をウリにする選手ほどエンターテイメントの業界で
本気で戦おうとしない。引退したら他の道へ!とか大学行くとかいって
フィギュアの芸術性なんて本気で考えてないんだよ
自分の正当化の飾りとかしか思ってないくせに芸術と喚く
720氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:13:24 ID:zntad1190
>>715
そんな選手いたの?
誰?
721氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:14:09 ID:yyVNnBhDO
〈挑戦に失敗しても救済される採点システム>…
ハーフパイプの場合は純粋にエア技を競って、
一度失敗したら即脱落…
フイギュア界はどこへ向かえばいいのかなぁ…
ダイナミックな離れ業もいいが、連盟は選手をもっと氷と仲良くなれるようにして欲しい…
722氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:15:30 ID:uplSLqvMO
>>719
ルールへの対応完成度と芸術性は別物だよ
ルールに対応するために芸術性を犠牲にすることすらある
723氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:16:49 ID:YN3D3oVZ0
>>721
ハーフパイプは二度やっていいほうの点を取る。
持ち越し繰越のフィギュアとは違うんだよ。
724氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:18:37 ID:aUHjvHLX0
何かが今回のオリンピックには欠けている
ずっと思っていた
昨日分かったよ
そう修三だ、修三の鬱陶しさがない
なんでいないの?教えて
725氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:18:37 ID:uplSLqvMO
>>721
ハーフパイプみたいな新競技を作ればいいんじゃない?
オリンピック正式競技にすれば、やりたがる選手もいるでしょう
726氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:19:07 ID:JhSgZWuR0
>>721
ハーフパイプは、技を争う競技だから、失敗したら終でいいんだよ
難度を落としたら、クリアでも予選落ち

技の難度を落としても、他の要素の加点でどうにでもなるところが問題
727氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:19:34 ID:7J4/Cb0k0
>>724
チャンネル
728氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:20:57 ID:rmMsRpnHi
黒チキンワロス
729氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:21:45 ID:2bLVu2Yn0
>>721
氷と仲良くなれるという考え方には同意。
今回のライサの金メダルの何に納得いかないかって
クワド跳ばないなら跳ばないでいいけど
それ以上の何かを見せて欲しかった。
上位3人の中で得点を比較すると、ライサはスピンだけしか
他の2人より上まっていなかった。
プルの批判に対して
「フィギュアはジャンプだけじゃない、スピンやステップも大事だ」
というわりに、スピンならランビだしステップなら高橋の方が
ずっと上なんだよね。
すべてが平均以上というだけで金メダルを取ろうとするなら
確かに競技の進化は止まってしまうよ。
730氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:22:21 ID:DKVgVi6L0
こけないことが芸術性なのか?
731氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:22:35 ID:DPVbDqPWO
>>723
でも簡単な技やって完璧に決めても点数は出ないみたいだよ。二回とも攻めてる選手ばかりだった。
732氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:23:00 ID:aUHjvHLX0
>>727
どういうことだ?
733氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:23:45 ID:bIxwlezI0
チキンライサに芸術性なんて今まで感じたことあったかなぁ?
734氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:24:53 ID:Pk4bxZPq0
ジャンプの区別もつかないニワカだが、さっきやっと録画見たんだけどプル言われてるほど悪くないなと思ったよ
4−3ってやっぱり見ると迫力違くて「うおぉぉっ!!!?」てなったw
金メダリストライサはなんか「上手い…けど…」て感じ

ライサってしばらくは肩身狭かろうね アメリカ人がスポーツにおいて「チキン」呼ばわりされるのは相当な屈辱だろうから
ジョニー・ウィアーと高橋はすごく良かった チャンってどこがいいのかよくわからん
735氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:25:05 ID:0Bg0LTE50
>>732
テレ朝専属なんじゃないの
だから他局で放送する場合は出てこない
736氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:26:08 ID:uplSLqvMO
>>729
全て漏れなく対応するってのも大変な事だよ
見る側の面白さは別のとこにあるかもしれないが
737氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:28:50 ID:AKL3+e9p0
チキンライサがチキンライスに読めてしまった…
738氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:30:19 ID:DKVgVi6L0
ハーフパイプのように1度失敗したら即離脱、それがいいのなら
フィギュアスケートもSPなくして、FS2回にすればいいじゃん
1回目は安全策。2回目は大技に挑戦!って感じでさ
739氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:30:30 ID:2bLVu2Yn0
>>736
すべて漏れなく・・・は確かに立派だ。
でもライサは漏れなくではないでしょう?
少なくともPCSは不当に高かった。
「ライサの表現力はいいねえ」という声はどこからも聞こえない。
740氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:30:55 ID:YN3D3oVZ0
>>736
もれなく対応していたかもしれないけど、SPのあの点差って何?
つなぎつなぎ言われてたけどそこまで酷いようには見えなかったよ。
SPて技術重視じゃなかったの?43と33てそんなに技術的に差がないんだっけ?
まとめきったライサはすごいと思うし、ライサ金メダルもおめでとうなんだけど
やっぱり採点規準は考え直したほうがいいと思うな。
741氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:34:38 ID:GKsG/DaH0
>>718
は?プルの話だろが
742氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:39:34 ID:uplSLqvMO
>>741
ちゃうよ
743氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:39:53 ID:aUHjvHLX0
>>735
ありがとう
744氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:40:30 ID:GKsG/DaH0
天野真というカナダジャッジの言葉

『優勝したライサチェックは新採点システムの申し子だ。
 能力を最大限に得点に結びつけるプログラムを演じた。
ずばぬけた才能はないが、人一倍の努力で補ってきた。
天才でなくとも頂点に立てると、子どもへ希望も与えるだろう』

ちなみにこいつはググればわかるが現役時代は天才本田の影で目立たずペアに転向した「凡人」選手だった
745氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:41:00 ID:uplSLqvMO
>>712
甘い
746氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:41:50 ID:GKsG/DaH0
>>742
おまえのキチ脳はジャッジ並みのブラックボックスか
747氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:42:14 ID:0Bg0LTE50
凡人でも手堅くまとめれば金メダル取れる時代突入
748氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:44:46 ID:q6uM3fHy0
>>744
普通に天才が頂点に立つべきだと思うけどな。
天才が大コケしたならともかくさ。
749氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:49:31 ID:ETLllMu00
天才には憧れても、凡人には憧れないよな。
750氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:49:56 ID:uplSLqvMO
>>746
失敗した場合の採点についての議論は
>>569と、それに対する>>579から始まってるんだよ

もちっと落ち着いて
751氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:50:25 ID:AKL3+e9p0
天才は凡人以上の努力してますから。
7回も身体にメス入れて、激痛に耐えて跳んでるのに
天野って真正の馬鹿だな。
752氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 12:52:02 ID:uplSLqvMO
>>748
今回はいなかったから仕方ない

オリンピック出るような選手はみな才能あふれてると思うけど
天才はやはり10年20年に一人
そして天才といえど加齢や故障の影響は受ける
753氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:00:50 ID:6jfQlhQF0
ライサの167を見たら、やる気が起きないなあ。クワド入りノーミスじゃいないと高橋は勝てんもん。
754氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:03:34 ID:AVCHRfeQ0
>>744
ほー・・・本当にそう言ったのなら>>559で納得
755氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:06:01 ID:zPIPOkji0
>>590
ちょっとは自分で調べたら?
ネトウヨのいうことは本当にデマばかりだね。
http://www.mississauga.com/sports/article/22690--dore-being-inducted-into-canada-s-sports-hall-of-fame
756氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:15:14 ID:RuLuUS6+O
いまのルールは厳格な基準に則っての審判というより、
ジャッジの判断、ひどくいうと単に好き嫌いだけで決めているようにも感じるね
たしかに今回のプルの演技はプルらしからぬ演技だったし、
あれで金はそれはそれで問題な気もするけれど
とりあえず納得はできた気がする
一応、転倒なし、4-3ありだし、他の構成もスカスカというわけではなかった
ライサ、金は取ったけど、決して後世まで残るような演技ではなかった
構成は女子よりちょっと難しいくらいで
それにひたすら無難、安全運転という印象しか感じなかった
気迫とか、それこそ表現力が見いだせなかった
でも、ライサもいまの採点の犠牲者だから可哀想だとも思う
コンペとかだったら、今回は一位なしくらいが妥当な感じ
だがあくまでフィギュアはスポーツだからな
そうはいかん
ただ、スポーツだとしたら、いまの在り方はなおさらおかしい
ファンもげんなり、無難演技の金メダリストはバッシングされる、挑戦は敬意を示されない
いまのルールって誰得なんだろう
757氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:15:40 ID:RtneO5A00
>>747
突入してもう何年目かな
凡人は楽な方に楽な方に流れるもんだ
リスキーな技に挑戦するなんて愚か
リスクを回避して勝利する方が賢い
そんな価値観が若手選手たちにも浸透してるんだろう
そうやってみんなで賢く回避しつづけて
気がつけば四回転という技術が消滅
あとになって気づくんだろうな、失ったものの価値は
758氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:19:33 ID:Y9pKczkxQ
凡人を無理矢理持ち上げると、反発を食らう
当たり前の事です。
759氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:26:22 ID:wyoGO3og0
>>604
低い構成演技でミスしないのはあたりまえ
でもライサミスしてるの忘れてるのか
760氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:26:42 ID:HAKSD8hy0
天才がさらに努力して高みを目指してるところに
スポーツとして感動するんだが・・・
761氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:28:58 ID:8FZ5sOuM0
今回の五輪チャンプを見てフィギュアを始めるちびっこがどれだけいるか・・・
終わったね
762氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:30:18 ID:22S1aNeV0
一番不思議なのは
プル擁護派が誰一人としてライサの足の状態が悪かった前提を抜きにして語ることだ
無理矢理跳んでポキッといってでも跳ばなければならならんですかそうですか

やっぱ怪我はなるべく大袈裟にペインペインと喚きたてた方がいいということが証明されたました
ライサはピーク調整に失敗したことことなど言い訳にはならないと思って控えめにしたんだろうけど損するだけだね

スケーターはメディアに接する際にはなるべく大袈裟に怪我を主張しましょうw
763氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:30:55 ID:GKsG/DaH0
>>750

>>569は失敗に点付けろなんて書いてないが
お前が勝手に>>579で失敗加点前提の話をしている
パラノイアじゃないのか?
764氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:31:02 ID:cav0mnPp0
>>760
オリンピックに出るような選手は
(ライサも含め)本当の凡人から見ればみな天才だよ
その天才たちから見ても凄い天才ってのは
10年に一人しか現れないから
765氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:32:47 ID:uNVJRIb00
>>591
すごいバカに見えるよ。技術向上のために挑戦するのが未来って意味を
くみとれないほどバカな脳なの?
766氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:33:18 ID:HP9XydNt0
ジャッジが凡人以下だからな・・・
ろくに成績残せなかった人ばっかなんでしょどうせ
てかジャッジしてる人間に4回転跳べたやついるのかよwww
767氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:33:20 ID:2bLVu2Yn0
>>762
ケガをしているということはこの論争にはまったく関係ないこと。
プルと高橋はもっと重症のケガを抱えてクワドを跳んだ。
768氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:33:24 ID:QIX4MFzw0
もしかして、本当はアボに金メダルをとらせてクワド論争を落ち着けたかったのが、
SPで自爆してしまったが為にジャッジが迷走したあげくこんな結果になってしまったのでは
ないかと勝手に思ってみる。
それくらい今のジャッジは信用できない。
769氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:35:39 ID:uplSLqvMO
>>763
失敗クワドに関する話が高橋の件だというのは理解できた?
770氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:36:43 ID:qt4tJLnfO
どんなスポーツでも、各国の天才が努力の成果を競うのが
世界レベルの大会なんだと思うけどなー。
凡人ならばどんなに努力しようが、その舞台にさえ立てないわけで。

つか、元・三流にも届かなかったカス選手がライサを凡人扱いって
それはそれで失礼な話じゃ…
771氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:37:28 ID:jdcUQX1LO
五輪前のライサのコメント

4回転は我々のスポーツの未来だ。
採点システムが変わった今、6.0に変わるブランドは4回転。
スケートを知ってるかどうか関係なく誰にでも認識できる唯一のもの。
全く新しいレベルのスポーツに挑戦しようとしてるんだ。
>"The quad is the future of our sport ... The "6.0" was such a huge brand for our sport, and we lost that brand when we lost that system.
>One brand we have now is the quad; it's the only thing that's recognizable to anyone, whether they know skating or not ... We're trying to take the sport to a whole new level."
http://www.nbcolympics.com/athletes/athlete=2367/bio/index.html


金メダル取得後のライサのコメント

>"The quad is just one of hundreds ofelements in a four-minute programme.
> I'm surprised he puts so much emphasis on that one element."
http://www.ctvolympics.ca/figure-skating/news/newsid=46805.html
772氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:38:26 ID:cav0mnPp0
>>767
それぞれがベストと思う方向を目指せばいい
人に強制することじゃない
773氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:42:01 ID:22S1aNeV0
ライサはジャンプ技術を30年後退させた
プルはスポーツマンシップを数千年退化させた

そもそもジャンプ技術の逆行ってのもよくわからんね
ライサの演技が魅力ゼロなら若手も真似なんてしないよ
クワド跳びたい奴は飛ぶでしょ

クワドなんていらないじゃん!
あんなの所詮3回転と見分けがつかないよ
誰がみてもわかるレベルの圧倒的なエレメンツじゃないしw
自分もやめよw

↑みたいに思う奴が何%いると思う?
もしライサのせいでい技術後退がおこったらあの演技にそれほどの説得力があったってことでしょ
ましてライサは「全てが大事」と言ったのであって「スピンとステップとつなぎの方が大事」とは言ってない

フィギュアの歴史とか大袈裟すぎだよ
ライサにそこまでの影響力は無い
774氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:43:52 ID:uNVJRIb00
冬季五輪て釈然としない競技多いよね。
ショートトラックも救済とかワケわからん措置あるし、
前が転んだので後ろ滑ってて入賞とかハァ??だわ。
安全策を選んだ人が金とか。

限界に挑戦する姿が美しいのに。フィギュアは最悪。
775氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:46:32 ID:cav0mnPp0
>>773
楽に跳べる選手がやめるわけないよねー
跳べない選手は、僕もライサのように!とは思うだろう
グダグダ思うのは、跳べるような、跳べないような
っていう半端な選手
776氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:46:51 ID:uNVJRIb00
>>771
金とったら言うわ言うわ。もともとライサ嫌いだけどな!
777氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:48:03 ID:22S1aNeV0
>>767
抱えてないでしょ
高橋は抱え込まないための手術を選択したんでしょ
「乗り越えた」という言葉が置き換えられてますよw
プルは膝が悪かったね
リンクで足は折れる危険性を冒してでもクワド跳んだんだね
うわあ感動しちゃう

だとしたらISUの「無理にクワド跳ぶ必要は無し」は正解だよ
フィギュアは怪我人量産するためのスポーツじゃない
実際選手生命が短すぎだしね

クワドなどいらないと言ってるんじゃない
無理矢理跳ぶことを奨励したくないんだよ
キミの言い方だと足駄目にしてでも跳べってきこえる
778氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:51:06 ID:lmC1mNgf0
ジュベ、アボあたりがクワドきめて金なら新王者誕生!
プルから世代交代って感じでよかった
クワドきめた小塚の点数がPより抑えられてるのもおかしい
スピンステップは大事だけど
高難度のジャンプっていうのはシングルならでは。
難しいジャンプを成功させつつ、他の要素も完成させるから見ごたえがある。



779氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:52:10 ID:2bLVu2Yn0
>>773
>ライサのせいでい技術後退がおこったらあの演技にそれほどの説得力があったってことでしょ

演技に説得力があったのではなくて、金メダルに説得力があるのだ。

>ライサは「全てが大事」と言ったのであって「スピンとステップとつなぎの方が大事」とは言ってない

すべてならなおさらだ。
スピンもステップもつなぎも演技力もすべてが平均的なら金メダルが取れると。
780氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:52:15 ID:cav0mnPp0
>>778
>難しいジャンプを成功させつつ、他の要素も完成させるから見ごたえがある。

いなかったんで仕方ないよ
高橋が根性でクワド成功させてくれれば良かったけど

781氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:54:09 ID:hzlG3CVA0
ジャッジは4を2回成功させたら文句なくプルを優勝させようって
考えだったのに、プルが中途半端に4だけ成功して他のジャンプの質が
イマイチだったからノーミスのライサを勝たせなくちゃいけなくなった
んではないだろうか。

だって数年間ジャンプ軽視の採点法で通して来ちゃったのに、
完璧でもない復帰組に金を与えてもどっちみち批判されるわけだし。
だったらここはカナダ、北米国家のロビー活動も激しかっただろうし・・・。
782氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:55:08 ID:cav0mnPp0
>>779
すべて平均的だったら平均的な順位になるでしょう
どれか一つがズバ抜けていなくとも
全体的に磨きをかければ、場合によっては金がとれる
が正しいでしょう
783氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:57:15 ID:tuovukgE0
http://www.youtube.com/watch?v=jD1A-3_lrPw&feature=related
この時21歳? これで戦ってきたんだから、今の現状に怒れるってのわかる。
プルシェンコは演技も態度も好嫌い分かれやすいらしいけど、この一件で
日本のメディアが彼をsageまくるような事あったら本当に遺憾だな。
もう老いたから大人しくしてればいいのになんて酷い話。今回の結果みて尚更プルシェンコが復帰してきた意味の大きさを知った。
ジュベールは残念だったけど、まずは高橋がクワド回避で銅じゃなくてほんとによかった。
何度も書かれているけんども。
784氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 13:58:19 ID:fuV84h2cO
>>781
SPで4-3と3-3を同じ点にした時点で
優勝させる気ゼロだろww

なんでクワドレス2ミスに勝つためにクワドが2回必要なんだよw
785氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:00:56 ID:VPsvImdzO
ライサは点数程の演技してないけどね
786氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:01:02 ID:2bLVu2Yn0
>>782
んで、ライサのどの部分が磨かれていたとでも?
ちなみにプルはすべてが平均以上な上にクワドも降りたのに
すべてが平均以上だっただけのライサに持っていかれた。
787氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:03:22 ID:cav0mnPp0
>>786
全部に磨きかけたと思うけど?
現行ルールで評価してもらえるようにね
788氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:03:23 ID:22S1aNeV0
>>784
ジャンプ以外がほぼライサより下手だったからw
肝心のジャンプもコケなかっただけだったらw
789氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:03:40 ID:jfKPjrBK0
ジュベールみたいなブザマな演技をみんな見たいわけじゃないだろう
790氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:06:36 ID:lmC1mNgf0
スケーティング技術っていうけど
五輪に出てくるような選手ならその辺はもうみんな横一線ですばらしい。
ジャンプで競うのは、誰の目からみてもわかりやすくてスポーツって感じがしていいんだよな。
791氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:07:30 ID:cav0mnPp0
本田さんだってこれは点が伸びないかも…って言ってたでしょ
現行ルールで採点されることは分かっていたんだし仕方無い
792氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:08:29 ID:fuV84h2cO
なんの感動もない芸術性もゼロの乙女構成よりマシだわ
793氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:09:02 ID:cav0mnPp0
>>792
それは主観だから
794氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:09:14 ID:oy63GqLj0
4回転以外のスピンやステップも大事なんだって言うのなら
ランビより素晴らしいスピン
高橋より素晴らしいステップ
小塚やチャンよりも滑らかなスケーティングで魅せなければいけなかったんだよ。
これら全てにおいてライサが上回っていたとは、自分は思えなかった。
795氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:09:16 ID:AKL3+e9p0
ストイコの第二段発言!すばらしいよ!

http://www.torontosun.com/sports/vancouver2010/news/2010/02/20/12963196.html
796氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:09:17 ID:VAWWrR4F0
既出?

「S☆1Jスポ」
TBS 22日0時〜0時50分

俺は四回転を跳ばない!
プル様×高橋

高橋大輔選手の銅メダルで盛り上がった男子フィギュア舞台裏に潜入…
そこにはプルシェンコ選手が激怒した「4回転ジャンプ」を巡る、
壮絶な戦いがありました!
797氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:10:51 ID:2bLVu2Yn0
>>787
演技力、表現力も磨きかけたんだ、あれで。
798氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:11:20 ID:lmC1mNgf0
もうアマチュアの試合は
スノボハーフパイプとかエアリアルみたいにしちゃうのがいいのかもな。
曲かけて4分半も踊らなくていいなら5回転とか4Aも出てくるだろうし。
スピンもすごく速くて難ポジションとかが出てきそう。
なんかそっちのが興奮するわw
799氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:11:38 ID:RuLuUS6+O
>>779
べつにライサ一人のせいで競技が…、とかは思わないけど、
金ってところは引っかかるよね
「金を取った演技」はやっぱり影響が大きい
バイウルに憧れてフィギュアを始める少年もいるわけで…
そして、その彼の演技はバイウルに通じる美を体現していることも感じるわけで…

>>773

好みや判断基準がはっきりしている大人ならまだしも
子どもはいいと言われたものを鵜呑みにしてしまうところがあるし、
難なくこなすのがいいこととか、表現っていうのは定規できっちり測れるものとは思ってほしくない

ライサはメダルを取るために、ルールに則ってやっただけだし悪くはない
ただ、あれがすべてを出し切ったライサ史上の最高の演技だとは感じない
800氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:12:15 ID:cav0mnPp0
>>794
全てに上回っていたわけじゃないでしょ
細かくスコア見てくれば?
801氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:13:12 ID:cav0mnPp0
>>798
そういうのを求めている人がいろいろ言ってるんだと思うよ
だから「ジャンプ・スケート」を作ったらいいよ
802氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:13:15 ID:2bLVu2Yn0
>>788
>ジャンプ以外がほぼライサより下手だったからw

ちゃんとスコア見た方がいいよ。

803氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:13:23 ID:RLP80Ack0
>>791
その現行ルールに問題ありなんじゃないかってことだろう
正確にはルールの運用か
804氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:13:39 ID:jfKPjrBK0
本番でコケる演技を見ると悲しくなるだけだがな
ジュベールとかベルネルとか哀れすぎる
805氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:14:02 ID:sng6bgpE0
ジュベールが決めてたらこのうえなくかっこよかったわけだが
806氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:14:27 ID:oy63GqLj0
>>800
上回ってなかったんだから、他の要素も大事だなんて大口叩くなって言ってんだよ。
807氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:16:22 ID:sng6bgpE0
>>804
滑降とか見たら泡吹いて死ぬタイプ?


808氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:16:47 ID:jfKPjrBK0
大口叩いてるのはどう見てもジャンプだけで金をよこせと言ってる方だと思うが
曲芸だけやってればいいじゃん
809氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:17:25 ID:cav0mnPp0
>>797
演技力、表現力っていう採点項目はないのでは?
810氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:18:38 ID:BRcQ9QIR0
>>796
もしTBSが婉曲せずにプルの本当の問題提起を取り上げてくれたら
まじGJだわ
811氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:18:54 ID:Rhh1gtja0
採点競技ってそういうものなのかもしれないが
天野とやらのいうゆとり解釈は受け入れられん。
子供に夢を与えたてwww
そもそもライサだって五輪の舞台に立てる時点で凡人じゃないだろwww
ライバルが一人もいないフィギュア弱小国とかでもないアメリカの代表だぞ。

フィギュアに限らず天才たちが鎬を削ることを見ることができるのが五輪や世戦やW杯で
だから会場のチケットは完売し、テレビ局は放映権を争奪しあい、
普通の観戦者も見るのを楽しみにしてるんじゃないか。

凡人の努力は国内選手権で十分見ることができます。
カン様や梅谷くんを見たときは本当に感動したもの。
GPSに出てない選手でもここまでできるんだって。
でも、世界大会の表彰台レベルでみたいのはそういうのじゃない。
812氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:19:08 ID:jfKPjrBK0
>>807
違うスポーツを持ちだされても・・・
無理して挑戦してズッコケ、後に響いて演技グダグダ。なんか失笑レベルだったよジュベールは
813氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:19:54 ID:cav0mnPp0
>>803
今大会が現行ルールで行われることは分かっていたこと
それに合わせて練習してきて優勝した選手のことは、まずは祝福すべき

ルール見直しの提言は別にやればいい
814氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:21:01 ID:0/klQ4bf0
ライサチクってショートプログラムで既に泣いてたよね。
これも変だと思った。ノーミスの密約でもあったんかいな?
815氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:23:16 ID:cav0mnPp0
>>814
クワド論争で変に引っかき回されてプレッシャーも受けたけど
無事に自分の力を出せたことの喜び、安堵だと思うけど
それが特点として評価もされたしね
816氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:25:02 ID:jdcUQX1LO
>>796
見れん…
在阪テレビ局氏ね
817氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:28:17 ID:SkKqYAXJ0
>>813
祝福はすんだ

818氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:29:07 ID:2lSMURZk0
どうも話がぐちゃぐちゃになっているようなので整理しておこう。

ライサはプルとのジャンプの点差を他で埋め合わせたのではなくて、
そもそもジャンプでほとんど点差がついていなかったので、スピンの
差でなんとかしのげたというのが実際なんだ。

なんで、遥かに高難度のジャンプを、時折軸が乱れたとはいえ全て
問題なく着氷し、いくつかは完璧なできであったプルと、女性でも
可能な構成でしかないライサとが、ジャンプの点数で競っているの、
というところが問題となっているんだ。
819氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:30:34 ID:AVCHRfeQ0
>>812
ジュベールのあの姿を見て失笑する・・・とてもスケートファンの言葉とは思えんな
820氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:32:38 ID:jfKPjrBK0
>>819
だって汚い演技は見たくないからね。
本番で汚い演技をするくらなら出なければいい
821氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:33:37 ID:/mU3xoaD0
>>819
>>808で「ジャンプだけ」とかとち狂った審美眼をお持ちの方だと判明しましたから
まともなファンではないでしょう
822氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:33:57 ID:sng6bgpE0
>>812
無理して挑戦してる選手じゃないんだが・・・・・・・
結果そうなっただけですべてを判断するなよ
823氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:34:02 ID:odO778Vb0
ジョニ子が金ならみな満足
824氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:34:24 ID:aUHjvHLX0
ところで今回のオリンピックは新記録って出たのかい?
何かしらの競技で出るもんだが
825氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:35:55 ID:A97y21dq0
>>820
それはもうショーをするプロに求めることじゃ・・・
826氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:36:06 ID:jfKPjrBK0
プルシェンコはジャンプだけでよこせとまさに言ってましたがw
827氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:38:35 ID:yyVNnBhDO
そうだね
どなたか
「【桑銅鑼ぷる】ジャンプスケートをオリンピック種目に!!【珍桑ぷる】」スレを点ててageて
828氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:39:22 ID:AVCHRfeQ0
>>821
ログ辿ってなかったわ
反応したらダメだったな、すまん
829氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:40:18 ID:DknNiUAv0
以降 ID:jfKPjrBK0 はNGで
830氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:41:31 ID:lmC1mNgf0
ティモシーが10年以上前に4S−2T成功
10年後、五輪チャンプが3A−2Tで勝つとは・・・
831氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:42:09 ID:YnSpJnC20
ライサの演技のよさがどうしても理解できない。
プルが完璧でなかったことは、見た目わかりやすいから納得。
ライサの良い点はわかりにくい。
832氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:42:36 ID:cav0mnPp0
>>817
祝福の後は冷静に、ルールに対する意見を述べれば良い
あれこれ揶揄するような発言は見苦しい
833氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:43:01 ID:jfKPjrBK0
普通に客は極力失敗しない綺麗な演技で競うのを見に来ていると思うんだがw
ジュベールのような演技を見て客はどう思っただろうね。「何しに来たのこいつw」って感じだろ
834氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:43:15 ID:VLNK6akT0
完璧なプログラム見たいならショーに行け
ショーでもすっころんでる人いるけどね
835氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:44:39 ID:cav0mnPp0
>>818
女性でも可能なジャンプでプルシェンコが乱れてしまったのが痛かった
836氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:44:40 ID:NMhwvgOi0
>>833
バレエ公演じゃないんだから…
より高度な技に挑戦して
クリアしていく姿こそスポーツの醍醐味なのに
837氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:45:02 ID:yyVNnBhDO
>>833
酉野の大輔やジョニ子もそのようで…
838氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:45:35 ID:cav0mnPp0
>>836
昔から特殊な競技なんですよ
839氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:45:48 ID:jfKPjrBK0
>>836
要するにフィギュアスケートは走り幅跳びみたいなもんだったのね
840氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:46:50 ID:sng6bgpE0
ライサってメダル沢山もってるのに印象に残ったプログラムが全然ない
衣装もいつも同じ黒だし、新鮮味もないんだよね
グーパーグーパーとガッツポーズだけが目についた金メダルだった・・・
841氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:48:38 ID:cav0mnPp0
>>839
ではないので、
違うものを求めている人は違う競技を楽しんで頂くしかないよねぇ

それか
「ジャンプ・スケート」をオリンピック正式種目に!
っていう運動をするとかね
842氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:48:45 ID:yyVNnBhDO
越えて〜
越えてぇ〜
越え〜て〜ぇ〜♪

選手が挑戦し続ける姿を見たい方は、真央だけ追っかけてたら如何?
843氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:49:41 ID:CRc31Q1S0
>>795
ストイコって神だね。
技のつなぎを主張するチャンに4回転決めてから言えなんてすばらしい。
844氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:50:03 ID:cav0mnPp0
>>842
そのへんに感動する層が来てるんだろうねぇ
845氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:50:16 ID:tV8j6WTC0
初期ラプソ滑りきったときは感動したけどさ、今回のはスカりすぎてなんの感動もなかった。
ジャンプ下げるならせめて他でがんばって欲しかった。アボを見習ってください。
846氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:50:28 ID:YnSpJnC20
>>840
同意。
感動のない金メダルでした。
847氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:51:08 ID:lmC1mNgf0
「昔の男子フィギュアはすごかった」とか言われるようになるようじゃ・・・
バトルを叩くつもりはないけど、トリノのときにクワドなしで銅とって少しびっくりした
塩湖のときはティモシーが4ガンガンやって銅だったし。

848氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:51:53 ID:dnHDXa74O
てかPの発言は自分がノーミス演技してから言えと。
849氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:52:35 ID:sNoC0kFW0
競技終わってからの叩きで陸上競技や高さや長さを競うモノと一緒にして例えてる奴を見ると
本当に脳ミソついているのかと疑いたくなるなw
審査員を無くして審判を付けて回転を競う競技にすればいい
850氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:53:27 ID:sng6bgpE0
ノーミス演技なんか誰も出来てないんですが・・・
851氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:53:49 ID:tV8j6WTC0
sp織田-ライサの流れでみて、あのガッツポーズとアピールにひいた。
昔からライサってそうだけど、特に気になった。あれで点がでたんじゃなかろうかw
852氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:56:34 ID:A97y21dq0
ルールも糞だが、もっと駄目なのは自分の身かわいさに声も上げない選手がほぼいないってことだな。
選手がひ弱すぎ。
853氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:56:36 ID:/mU3xoaD0
>>835
全く同意するが、女性やジュニアでも可能なジャンプではあるけど
クワドの後に行っていることでそれは到底女性やジュニアには不可能なジャンプになると思う
ま、結論はプルが後ひとつでもいいからクリーンな要素を遂行していれば
こんなことにはならなかったってことだ
854氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:58:08 ID:aiAUnlWf0
>>852
火傷してる!
855氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:59:02 ID:87XvYxPm0
>そりゃもう女子のあの選手を褒め称える為に
>「フィギュアはジャンプだけじゃない」「表現力が必要」
>というマスゴミのスタンスが今から準備されつつあるんだろう

さすが朝鮮メディア

野球でも同じことを言ってイチローを批判している
「野球は個人成績じゃない、チームプレーだ」

メジャー当たりの浮き沈みの激しい世界でまして日本人は個人成績が悪いと
すぐ捨てられるのにw

こいつらの言うことは本当に競技のレベルを下げるだけだ
856氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:59:30 ID:yyVNnBhDO
>>P
若造のくせに口だけはご立派なぴーちゃんは、引退後に御意見番の地位を確率試走だわ…

実「解説はフィギュア界のミカワことぴーちゃんです。」
P「P〜ちくPぁ〜ちく」
857氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 14:59:32 ID:DgwazUXy0
長野五輪で4回転時代が幕開けになり、その後ソルトレーク前後で
ピークに達した。4回転を跳ばなければ入賞もできないくらいになった。
ところがヤグも引退し、「6.0採点」が廃止され、
現採点方式になって以降、リスクをとることがかえって損になる
馬鹿馬鹿しい状況が生まれた。
以前は演技の”アクセント”程度の存在でしかなかったスピンやステップ
の評価が細かくされるようになり、それらの地位が必要以上に”格上げ”
され、ジャンプの重要性が相対的に低下した。
それは特に男子シングルにとって重要な転換点だった。

858氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:00:23 ID:6krNC2o70
>>851
同意
フリーもだけどSPのはちとやりすぎ
859氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:01:11 ID:9diwS5IL0
高橋や小塚、ADSL他4回転入れた選手は本当にスケートが好きなんだと思った。
そのスケートが瀕死の状態を見かねて、怪我もあるのに復帰してくれたプルとランビも
スケートが好きなのはもちろん、後輩やこれからの選手のことをどれだけ思って演技してくれたか…。

ライサは自分のことだけを考えてたんだな。
今、金メダルが欲しいということだけで、将来のことなんぞ知ったこっちゃないんでそ。
そういう選手はPだけで十分うっとおしいのに、ライサにはがっかりしたよ。
860氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:02:29 ID:fuV84h2cO
>>852
ユーロ勢はジュベ筆頭に有力選手はほぼ全員
現ルールに苦言を呈してると思うが

むしろこのルールを完全に肯定してるのって
北米のごく一部の選手だけだろ
861氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:03:06 ID:NMhwvgOi0
>>849
アイスダンスシングルを新設すればいいだけだよ
862氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:04:28 ID:nMVGCl2N0
高橋はクワドに挑んで良かった
自分をきちんと持ってた
困難に挑戦する、失敗しても諦めないって事を教えてくれたな
863氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:05:30 ID:jfKPjrBK0
4回転入れないとメダル無理だと思ったから入れたんだろうに
つか高橋も現ルールの恩恵をかなり受けて銅メダルになったんだが
864氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:07:40 ID:B8Qy1k/a0
今回の金メダルは該当なしで良かった
ライサが金はおかしいしプルが金というのもおかしい
865氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:08:59 ID:0jbaZBFP0
ライサの思う壺だった
まわりがみんな四回転やって自爆してくれるのを待てばいい
これが確実な金メダル獲得法
866氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:09:23 ID:3JlAvn2s0
五輪の舞台で自分のことだけを考えるのは当り前
今回のプルは少し違ったかもしれないけど

小塚やADSLは今後の自分のために跳んだ
高橋は本音として自分のスケートをすることだけ考えてた
その完成系が、ちょうどクワド込みだった
867氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:09:40 ID:sNoC0kFW0
>>861
4回転跳べる以外はボロボロでも突っ立ってるだけでも金がふさわしいようなので
アイスジャンプシングルを作ったほうがいいですねw
868氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:09:58 ID:BLjI9+Wu0
今回の採点はおかしいって話と
採点システム自体がおかしいって話とをきちんと区別しないと
しょーもない選手叩きにすぐなっちゃうよ
審査員叩きなんてもってのほかで
ここは単なるアンチスレだって言うなら別に良いんだけど
869氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:11:17 ID:wNJGMzHw0
メダルを目的にすることもアリだし挑戦するかどうかは好きにしたらいいと思う。
本田でさえ、五輪メダルがないせいでフィギュアを普段見ない人には大した選手じゃないと思われている。

でも長い目で見て選手としてはどちらが成長するかは、リスクを冒してでも挑戦する方だと思う。
例えば高橋が4回転回避してノーミスで金メダルだったとしたら、課題はまだまだあるから
現役を続けたい(=もっと上手くなりたい)なんて発言はきっとなかったよね。

試合で一度も成功したことのない4回転に成功した小塚も大きな自信になったろう。
870氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:12:19 ID:/mU3xoaD0
俺らは高橋がどういう思いで怪我後もクワドを跳び続けたのかとか、
どんだけジャンプ厨で安全策が嫌いな男かをインタとかいろんなところで
何年も見聞きしてきたから、高橋は立派だったという論調に落ち着いてるけど
どう考えても降りられないだろ?!という状況で挑戦して4Bかまして銅メダルとって
一部でpgrされたバトルと今回の状況はそんなに違わないと思う
ライサやバトルの葛藤とかやつらなりの哲学も、実は色々とあるんだろう
悪いのはルールだ
871氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:12:30 ID:fuV84h2cO
プルは自爆してないし
採点がおかしいだけ

なんでSPから4-3入れてほぼノーミスだったのに金がおかしいんだよ
872氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:15:46 ID:jfKPjrBK0
ジャンプ厨のくせに自爆したのかw
873氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:17:07 ID:9diwS5IL0
>>871
剥げしく同意。
そもそもSPの点数が低すぎる。
SPFS通して、他に4-3飛んでノーミスって誰かいたっけ?

あれ?金の人は? ってなるよ。
874氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:17:29 ID:9xxtfzaS0
4回転の基礎点が低すぎるな
倍くらいあっていい
875氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:18:55 ID:YN3D3oVZ0
>>873
SPFS双方4-3はプルシェンコだけです…。
軸ぶれしてちょっと着氷乱れたけど、ワンミスです。
876氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:19:38 ID:cav0mnPp0
>>855
真央ちゃんだのキムヨナだの出てくる前から
フィギュアはずっとそう言われ続けてますよ
877氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:21:00 ID:dLfyFxNv0
現ルール支持する奴もPやライサやジャッジ共と同じ精神構造なんだろうな
軽蔑するわ
878氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:23:52 ID:DgwazUXy0
しかしストイコは漢だね。
ソルトレークの採点問題でも、同国のカナダペアに対し
「グッドルーザーになるべきだった」と言ったり、
今回の件も同様。
879氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:25:23 ID:fuV84h2cO
>>875
ちなみにSP3-3のライサはフリーて2ミスなんだよね
3Aもチート気味だし

これで誰を金にするか迷うほうがわからんわ
880氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:25:31 ID:dLfyFxNv0
今の採点感覚で言うなら4無しで出せる最高点として理解出来るのはSP85,FS160までだ。
そっから先は挑戦者の世界。チキンは入っちゃいかん。
台もせいぜい銅までだな。
これがごく一般的な倫理感覚として許容出来る範囲だろう。
881氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:27:15 ID:AL0nuE1Z0
4回転の加点もそうだが、それに3Tを加えたコンボの加点ももっと欲しい
人類の限界技みたいなものなんだから
スポーツならば肉体の限界に挑戦するべきで、五輪競技として
他の競技のアスリートにも失礼
882氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:27:39 ID:lmC1mNgf0
ライサは演技後のガッツポーズがすごかっただけって印象
漢の演技じゃない
883氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:30:10 ID:kmB6uh6iO
>878
ストイコや本田、ゲーブルなどは4回転の悲惨な流れに飲み込まれた世代だからな

陸上でいえばゲイみたいなもんだ
ボルト後の10年後のオリンピックで有力選手がいなくて9秒92とかで優勝してもね。。。

陸上より悲惨なのは、タイム競技じゃないんでルールで取り繕ってるところだな
884氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:30:23 ID:dLfyFxNv0
>>868
現採点が黒魔術だとすると
審査員はそれに手を染める魔術師だろ
どこが悪くないんだよ
885氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:33:00 ID:2lSMURZk0
>>874
違う。GOEが大きすぎる。へぼジャンプのGOEはもっと少なくて良い。
886氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:33:03 ID:jhKurqQn0
ライサが金なんかとるから、こんな論争が起きる。
金・プル  銀・ジョニー 銅・高橋  だったら丸く収まったのにな。
887氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:34:31 ID:0iQ6uyfm0
ライサは不人気だなw
ま、ジュニア構成で167なんて出したら、プルじゃなくても
怒るよ。
888氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:35:55 ID:jfKPjrBK0
クワドの点数を上げろという割には
クワドを1回しか跳ばなかったプルシェンコもけっこうなチキンだと思うけどw
889氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:36:01 ID:DknNiUAv0
>>882
肝心の演技内容が織田の靴紐ハプニングできれいに記憶から消えた。
もう一度観たいとも思わんが。
890氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:37:55 ID:uNVJRIb00
>>849
ニワカはどっか行けばいいのに
891氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:39:19 ID:tuovukgE0
プルのEXが楽しみなんだけど
ロシア選手はSPを持ってくる伝統があるのに知らない人がみて
また「ほーら他なんにもないじゃん」とかなったらうわああn
892氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:39:36 ID:jfKPjrBK0
魔法の呪文「ニワカ」w
893氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:40:38 ID:AKxdGj1zP
フィギュアがどこに向かっているのか?
コンパルソリーがなくなった時からはっきりしている
894氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:40:40 ID:fuV84h2cO
もう男子シングル自体が笑えないお笑い番組
ほんと>>91に完全同意だわ
895氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:42:19 ID:lmC1mNgf0
エルドリッジはもう少し後に生まれてくれば金メダリストになれたかもな
896氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:43:15 ID:jTEvrGc40
リスクを取らないリスクも必要だと思う。
だからこんな事になっている。
897氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:43:24 ID:um1BIZ8RO
>>873
自分も同意。
SPのプル下げがあからさまだった。
繋ぎに6点台とか嫌がらせなPCS爆下げ。
SPの時点で2位とは3点差付けるべき。

てか4ー3成功させたのはSPFP合わせてプルのみだからなー。
ショーンホワイトみたく別格だろうが。
898氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:45:23 ID:+2+hUNNZ0
>>887
同意。
構成が女子並なのはまだしもよしとして、
ジャンプがへぼいのにGOEだけそこそこもらってるのが気にくわないし、
振り付けも特に感動するものじゃないよね。
プルが完璧じゃなかったから、完璧じゃないものどおしで、4回転なしに金を
あげたというのが審判の本音なんだろうか??
899氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:45:32 ID:uNVJRIb00
体操みたいに明確にもっと得点化すればよいよ。
4回転挑戦しない人は最初から満点にならない構成。
900氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:46:15 ID:TBbF0oqj0
ある意味。プル銀でも面白いものが見れたし良いよ。
表彰台跨いだり、幼児退行みたいなことする奴だったんだねプルってw
新鮮味が無いからライサでもいいよ
901氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:47:48 ID:cav0mnPp0
>>893
コンパルソリの要素は演技の中で見ることになったのです
902氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:48:59 ID:DgwazUXy0
Chan said that skating is going in a rightful new direction, where the judges don’t bend
over backwards to reward quads but do reward big scores for elements such as intricate spins
and footwork.

But Stojko’s answer to that is: Great. Bring the other stuff, but keep the quad.
Without the quad, he said, programs such as Chan’s become “a recital.”
“He didn’t (deserve fifth-place) here. Saying footwork is harder than a quad just doesn’t compute.
Tell Patrick to add a quad with all that other stuff, then we’ll talk,” Stojko said.
“Listen, Patrick’s doing great. He does a great job of the in-between stuff, but there’s no risk.
I just don’t want the sport to go backwards.
If that happens, it will become more about costumes and everyone trying to be more flamboyant
and more outrageous to try to get marks.”

ストイコさいこー


903氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:49:37 ID:lmC1mNgf0
Pがメダルとれててもおかしくないキワどいルールだったのが問題
高橋がSPで逃げ切れてなかったらPが銅だった
904氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:49:58 ID:jfKPjrBK0
プルはストイコに言わせれば「バッドルーザー」だなw
905氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:56:19 ID:247OK70hO
ライサは今どう思ってるのかな。
金メダルにケチついた感あるから、引退してプロになるのも現役続けるのもどっちもつらいものがあるね
906氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:58:38 ID:n6nDxwnP0
>>873
何で一番難しいジャンプ飛んで多少の乱れがあってもほぼノーミス
なのに4回転飛ばない人に負けるのかまったくわからない。
フリーのPCSはほぼ同じなのに。ライサチェックのステップの認定が
いきなりレベル4になって、しかもレベル4になるとGOE2倍なんても
よくわからない。4−3決めても2倍になったりしないのに。
SPで4−3と3−3で点数に差がないのもわからない。
だいたいステップのレベルの認定とか毎回まちまちでよくわからないし
GOEもジャッジのサジ加減1つ?
これで小差で負けるなんて考えられない。
907氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 15:58:40 ID:oc18ruqSO
>>903
これは女子も諦めんといかんかな
糞つまらない、いつもの展開になるのが目に浮かぶ
世界最高得点の大安売り
謎の加点をされた2Aのほうが3Aより高い点数獲得したりして?
ホント今のルールは恐い
ジャッジの胸先三寸でどうにでも試合結果を操れる

908氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:01:45 ID:oy63GqLj0
>>905
ライサはこう思ってるみたいよ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9788039
909氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:01:54 ID:CbBmdv6v0
今思えば伊藤みどりみたいに大技さえ出せば他にミスしまくっても上に
これるようなシステムのほうがおかしかったと思うのは俺だけだろうか
まあプルシェンコはブランクありながらもきちんと四回転飛べたのは
さすがだったが
910氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:02:24 ID:dLfyFxNv0
現採点擁護してる奴は
何らかの圧倒的な実力者に嫉妬を抱く生活をしてるのか。
それとも
川で溺れてるところを通りすがりの北米ジャッジに助けられでもしたのか。
911氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:02:45 ID:7FDQmAzg0
>>905
「まわりがみんな四回転やって自爆してくれるのを待てばいい。
 これが確実な金メダル獲得法」

上に書いてあったけど、こんな方法で勝った奴を誰が祝福するかね。
記憶にも残らないし、尊敬もできない。第一、こんなのスポーツじゃない。
912氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:03:58 ID:DA6WU2Zf0
>>903
悪い意味で鳥肌立ったわ・・・。

>>907
基礎点近い加点てやっぱおかしいよね。
913氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:04:09 ID:R95X19b7O
>>910
手段をいとわず結果がすべて
の教育受けた人達じゃね?
914氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:04:29 ID:n6nDxwnP0
>>911
しかもプルは自爆したわけでもないし。
自爆したならしかたないけど。
915氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:05:28 ID:LE2kdeYvi
>>904
黒チキンヲタうぜえ
916氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:05:32 ID:Gvzei3Fl0
日本人選手が関係してるならともかく、
他国の選手達の件でここまで祭りになってるってすごいな。
フィギュアファンの間でもライサの優勝に疑問を持っている人がかなり多いってことなんかね。

ライサ本人にも周りの空気が伝わってきてるから、
普段のライサならありえないような発言して反論してるんだろ。
これからも彼はあの採点方式だったから勝てたんだとずっと言われ続けるんだろうね。
でもしょうがないよ、新採点方式の申し子なんだろ。
917氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:08:39 ID:CbBmdv6v0
去年の柔道重量級の石井みたいに新ルールに合わせて形を変えるくらいのことを
するのは当然
形や様式美に固執するほうこそ惨めだ
918氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:09:25 ID:yj/Vmul90
新採点で向上した部分もあることは認めるけど、つまらなくなった
まずは糞ジャッジが一番の癌
旧採点もジャッジは公平とは言えない場面もあったけど
点数の出方は分かりやすかった
国籍も公表されてたしね
919氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:09:38 ID:CbBmdv6v0
去年×
一昨年○か
920氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:09:39 ID:FVIpKRv30
>>911
他人のミス待ちって勝ち方はスポーツにはある
その場合は棚ぼたと言われようと堂々と祝福を受けられる
今回は自爆したわけじゃない相手に勝ったのが不可思議すぎたな
921氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:10:23 ID:7KIdTIF10
ここってライサのアンチスレなの?
それともニワカの巣?
ライサのこと叩くのはお門違いだろ。
ライサは悪くない。悪いのは採点方式。


>ライサは自分のことだけを考えてたんだな。
>今、金メダルが欲しいということだけで、将来のことなんぞ知ったこっちゃないんでそ。
>そういう選手はPだけで十分うっとおしいのに、ライサにはがっかりしたよ。

ライサは飛ばなかったんじゃないぞ。
飛べないんだ。
仕方ないだろ。飛びたくても飛べないんだから。
ライサはライサなりに、自分の精一杯の演技をしたぞ。
プルはスケート界の将来を懸念して言ったことなんだろうが、
結果的に、一般人がそれを的外れに勘違いして、
ライサが叩かれる始末になってしまったな。

922氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:10:48 ID:cav0mnPp0
>>917
型や様式美に拘るのは良い
でも、それが現行ルールに合わず不利になった場合
グズグズ言うのは男らしくない
923氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:11:47 ID:cav0mnPp0
>プルはスケート界の将来を懸念して言ったことなんだろうが

それだけとも思えなくなってきたよ
924氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:11:50 ID:yj/Vmul90
>>920
今回のはオフサイド判定が間違ってたとか、
ストライク判定が謎ってレベルの疑問だと思う
925氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:12:13 ID:ICz57NCRi
>>921
黒チキンヲタワロス
高橋みたいにとべたくせに
926氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:12:59 ID:ICz57NCRi
>>922
男らしくないのは黒チキン
927氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:13:39 ID:cav0mnPp0
>>926
いや、今回はプルシェンコ
ジョニーを見習え
928氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:14:06 ID:n57obTDk0
>>924
今回のは02W杯の韓国VSイタリア並みの糞審判
929氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:14:16 ID:ICz57NCRi
ジョニ子より乙女構成で
キスクラでも泣まくり

どうみても女々しい黒チキン
930氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:14:53 ID:n57obTDk0
>>927
オカマ野郎オタ乙w
931氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:16:34 ID:AVCHRfeQ0
>>921
え?昔は4回転支持してたし飛んでたって聞いたよ

932氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:16:36 ID:iKPDjIwg0
ライサはなあ…個人的には好きな選手なんだけど、プルへの
嫌味(てか切り返し)に高橋の名を挙げたりしたのはちょっとな

4回転飛ぶも飛ばないも自己責任だろう
ここでだって基本的には「選手が悪いんじゃない、悪いのは採点法」って
意見がほとんどなんだし、「今の自分の実力で金への可能性を残す為には
成功率の低い4回転を入れるわけにはいかなかった、結果金だったが
それはジャッジの判断なので、自分はそれを受け入れるだけ」
くらいの事を適当に言っとけばよかったのに
他の要素云々言ったり、4回転回避について自分を正当化するような
発言されると正直萎える

昔は自分だって4回転の重要性について語ってたんだから特にさ
933氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:16:56 ID:dLfyFxNv0
>ライサは悪くない。悪いのは採点方式。

>ライサは飛ばなかったんじゃないぞ。
>飛べないんだ。
>仕方ないだろ。飛びたくても飛べないんだから。


はーますます反吐が出るな。
ボクチン馬鹿だから勉強しても受験受からないもん!だから勉強しないもん!
仕方ないだろボクチン馬鹿なんだから!
でも裏口斡旋してくれる人がいるのでお世話になりまーす^^
ってか
934氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:17:39 ID:AL0nuE1Z0
>>921
その悪い採点方式を>>908のように語ってますが
935氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:17:49 ID:ICz57NCRi
よく女子と同じ構成でキスクラでSPから号泣できるよなw
チキンのせいでsageられても笑顔なジョニ子を見習えよ

3−2なんてみっともない
936氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:18:19 ID:SfTfhBTrO
現役選手がクレーム→勝ちたいから言ってるだけだろ、黙れ。
コーチがクレーム→○○を勝たせたいだけだろ、黙れ。
引退した選手がクレーム→引退した身で難癖つけるな、黙れ。
ファンがクレーム→素人黙れ。

現行審査擁護派は言論統制された国に住んでるの?
937氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:20:52 ID:pkp0uxZd0
ライサの演技で覚えている部分ってのが
いい部分も悪い部分もちっともない…本当に印象が薄い演技だったよ

覚えているのは首周りの蛇だけだ…
938氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:21:08 ID:idVnzLQV0
>>916
ライサは新採点のお陰でオリンピックの金メダルを手に入れたけど、
そのかわり、その栄光について語る時、必ず言い訳もしなきゃならないんだろうね。
クワドを入れなかった言い訳をさ。
それもなんだかきっついよなーと思ってしまう。
自分の人生最良の日について、言い訳無しでは語れないなんて。
939氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:21:44 ID:R95X19b7O
>>932
そう
高橋持ち出した時点でハァ?ってなった

940氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:22:05 ID:S5vEztQb0
ストイコ一番頑張ってるなー。
ここまでくると心配だヨー

でもプルもストイコも誰もライサを悪くは言ってないと思うよ。
941氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:24:21 ID:dLfyFxNv0
ライサが不当な金を取ってしまったのはジャッジのせいだが
それとは別に
ルールに甘えてきた奴としての軽蔑はずっとある
942氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:24:42 ID:Pc2Qsgf30
>>937
>覚えているのは首周りの蛇だけだ…
wwwww
943氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:26:31 ID:cav0mnPp0
>>933
じゃなくて
出題傾向とかキッチリ調べ、全科目苦手を克服したってやつでしょ

プルは、難問への配点が少ない!と文句言うやつ
944氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:27:16 ID:R5dciyJIO
俺なんかストイコにGJメールしたぜw
945氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:27:29 ID:Ki7+sEeX0
>>940
自分も下手すりゃストイコ暗殺されるって心配だよ…
946氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:27:52 ID:9gL7GQmp0
ライサ昔は4回転必要だーって言ってたもんなあ
金メダルとるために自分の信念を変えちまったんだな
それをジャッジが積極的に後押しした
ジョニ子は言うこと聞かなかった
947氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:27:57 ID:7cu1Q32Xi
>>941
うん。だってケガした高橋やプルシェンコもとんだし
若手のこづやADSLもとんだ
失敗したジュべやアボも挑戦した
逃げ続けて金とか手本にならない
948氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:27:59 ID:n57obTDk0
>>938
この論調に対立せず中立か現行ルール否定意見側に傾いてればねえ
949氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:28:31 ID:lmC1mNgf0
ライサがこういう内容で金をとるようなルールだから
Pみたいなのが調子のって勘違いする。
Pなんてプルやジュベを嘲笑いクワドを馬鹿みたいと言う。
スピードスケートが採点も取り入れた競技だったら
最高タイムだがコーナーで膨らんだとかグラついたとかエッジがどうとか
フォームがどうとか言って減点されて2位のタイムの人が優勝とかそういうことがあるわけか。
950氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:28:33 ID:cav0mnPp0
>>939
高橋のことは、ステップやスピン、音楽性など
幅広く点を稼げる選手として名前を挙げただけでしょう
そのおかげで取ったメダルだよ
951氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:30:00 ID:cav0mnPp0
>>949
ジャンプはそういうのあった

で、スピードスケートはタイムを競う競技だが
そもそもフィギュアはジャンプを競う競技じゃないんだが…
952氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:30:32 ID:CbBmdv6v0
俺は伊藤みどりの時から大技さえ決めれば後でミスしても上位にこれる
システムはおかしいと感じてたから今回の結果は妥当だと感じるがどうだろうか
953氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:30:43 ID:n57obTDk0
>>943
4回転=大学入試レベル
ライなんとかが挑戦したのは高校入試レベル

大学入試レベルと高校入試レベルが配点ほぼ変わらず下手したら高校入試問題のほうが高いからおかしいと言ってる
954氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:31:43 ID:cav0mnPp0
ジャンプの難易度こそがフィギュアっていうのは
長い歴史から見て一般的な見方ではないと思うけど

オリンピックチャンピオンは最高難度のジャンプを跳んで欲しいという
理想論は分かるが
955氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:31:52 ID:9gL7GQmp0
>>952
オマエは何も見てなかったと感じるだけだ
956氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:32:16 ID:E1YI84NN0
>>952
大技なしでミスありが上位に来ているから問題なんだと思うが?>ライサ、P
957氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:33:18 ID:R95X19b7O
>>941
全文同意

ライサを指示できない理由はそこにある
958氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:33:22 ID:YssByG7h0
そう、高橋はジャンプではなく、他の要素で点を取った。
プルシェンコからすればむしろ敵みたいなもんだ。
SPでは回転不足気味の3-3で加点、FPでは回転不足で結局3の転倒
ジャンプ以外で取れた銅でしかない。
959氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:35:16 ID:dLfyFxNv0
ID:CbBmdv6v0
無知がしたり顔でどうだろうかじゃネーヨ
みどりの戦歴全部調べてから言え
960氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:35:30 ID:DA6WU2Zf0
>>943
出題傾向とか配点ってやつはさ、
どんな人間をその学校に入れたいかっていうことに繋がるよね。
難問に配点大きければ、超頭のキレるやつ、
範囲膨大・点数低い問題を大量なら、難しくないことを穴無くできるやつ
が入って来い感じなのかな。

今の採点方式は後者に近い気がする。

ただ、スポーツでどういう人間・演技をもとめるのかって言われると
自分は前者かな。
961氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:36:43 ID:cav0mnPp0
>>958
でも高橋はクワドに挑戦しているからOKなんだってことでしょ

それは精神論、個人の考え方の問題
他人に強要することじゃない
高橋を妙にプルシェンコ派みたいに位置づける連中がいて嫌だね
962氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:36:45 ID:VLNK6akT0
ミス無しが重要ならADSLやジョニは?
その日の出来で判断されないのが悲しい
思いっきり3−3跳んでSPで90でるんだからモチべもあがるだろうよ
963氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:37:05 ID:Qv2ye58a0
>>958
敵?プルはむしろ高橋を評価してますが。
プルは点とかどうでもいいんじゃないの?
採点方式自体を批判してるんだからさ。
964氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:39:16 ID:cav0mnPp0
>>960
フィギュアの全ての要素に取り組むという姿勢も大事だと思う
スピンやステップの難易度を地味に上げたり、正確度を増したりする努力も
採点に反映されるのは良いと思うよ

そういうのも出来ている、そして4回転も跳べる、
調子も万全、そういう選手が今回はいなかっただけ
965氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:39:41 ID:dOg1Pb+W0
ライサがクワド回避するのは自由だが
このやり方で金メダルとれるのはライサだけだ
若手選手たちはくれぐれも真似しないように
966氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:40:26 ID:NMhwvgOi0
小塚は可愛いよね
4回転=メダルに結びつかない現状を
目の当たりにしても意欲は変わらない。
素直な向上心が微笑ましい。
967氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:40:30 ID:cav0mnPp0
>>963
プルの基準は
「4回転に挑んだ」か「4回転を回避した」かだけなんですね

自分はあくまで挑む、でいいのに
968氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:40:48 ID:CbBmdv6v0
札幌のジャネットリンの転倒はかわいらしかったが
今は演技が高度化してあんなかわいらしい転倒なんてもう見られないと思うと
哀しい
969氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:42:59 ID:+4VyaV/qO
ライサは金メダルと引き替えに魂を売った。
一生叩かれ続けるのは覚悟の上でしょう。
だから私は一生あのタラバガニを叩くしゆるさないね。
970氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:43:34 ID:Qv2ye58a0
>>967
現採点方式への批判の為に復活してきたんだから
当然の台詞だと思うけど?

自分も難易度の高い技が失敗した時のマイナスが2点もつくのは
大きすぎると思ってるし。
971氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:43:58 ID:DBQNE8OS0
>>831
男子体操をみるとわかるかも
中国の金の人より富田のほうがきれいだよね
でも技の難易度は中国の金の人の方が上
そういうこと

ライサは低い演技構成で綺麗にみせてる
現行ルールではこれで高得点を稼げるんだよね

プルはこれでいいのかと言っている
972氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:44:13 ID:dLfyFxNv0
>>966
ジュベ辺りからFSを見に来ていたプルが
滑り終わった小塚を賞賛しに来て握手してくれたんだそうな。
憧れの選手からそんなことされちゃテンション上がらないわけにはいかんだろう。

挑戦とプライドを捨てた選手に憧れを抱く子供はいないだろうがね。
973氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:44:58 ID:cav0mnPp0
好きでない選手が金とったから叩くとか情けない
974氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:45:20 ID:W7aWOPOC0
>>966
それ以上にコヅはPCSでPチャンの下に絶対にするぜっていう
ジャッジの鼻息を強く感じたんだろう
そりゃクワド磨くぜ!って事になるわ
975氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:46:14 ID:7FDQmAzg0
>>965
あと、北米開催だったのも付けたしといて!
976氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:46:33 ID:VLNK6akT0
スピンやステップも大事とかいうけど
パフォーマンスとして見た時に昔より劣ってるからな〜
ライサの演技で魅せることは出来ないよ
今の採点システムに忠実に取り組んで何か向上したことはあるのか?
ジャンプとスピンじゃリスクが全然違う
977氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:47:09 ID:XP//03FG0
プルシェンコがアメリカ人だったら
主張も一発で通っただろうな
978氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:48:18 ID:JA5glY9t0
>>971
富田とライサを比較しないでほしい
979氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:49:08 ID:GqktqLrX0
FS PCS
84.50 TAKAHASHI Daisuke
83.60 LAMBIEL Stephane
82.80 PLUSHENKO Evgeni, LYSACEK Evan
82.00 CHAN Patrick

FS Skating Skills スケート技術
8.55 TAKAHASHI Daisuke
8.40 PLUSHENKO Evgeni
8.35 CHAN Patrick
8.30 LAMBIEL Stephane
8.20 LYSACEK Evan

FS Transitions / Linking Footwork 要素のつなぎ
8.15 TAKAHASHI Daisuke
8.05 LAMBIEL Stephane
7.95 LYSACEK Evan, CHAN Patrick
7.80 ABBOTT Jeremy
7.45 WEIR Jhonny
7.25 PLUSHENKO Evgeni, ODA Nobunari

FS Performance / Execution 演技力
8.80 PLUSHENKO Evgeni
8.50 LYSACEK Evan, TAKAHASHI Daisuke
8.30 LAMBIEL Stephane
8.20 CHAN Patrick

FS Choreography / Composition 振付け・構成
8.45 LAMBIEL Stephane
8.40 TAKAHASHI Daisuke
8.35 LYSACEK Evan
8.25 CHAN Patrick
8.20 PLUSHENKO Evgeni

FS Interpretation 曲の解釈
8.75 PLUSHENKO Evgeni
8.70 LAMBIEL Stephane
8.65 TAKAHASHI Daisuke
8.40 LYSACEK Evan
8.25 CHAN Patrick
980氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:49:16 ID:cav0mnPp0
>>971
フィギュアはもともと、「奇麗にこなす」ことを重視する競技
それが嫌なら別競技を始めるしかないって
981氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:49:30 ID:8oztGM1LO
プルシェンコは難しいことやって雑な汚い滑り
ライサは人に見せることをきっちりやった訳でしょ
雑な方に軍配あげてるやつは一体
982氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:49:39 ID:7FDQmAzg0
>>976
スピンはランビ、ステップは高橋の方が見ごたえあったよ。
ライサは平均点すぎ。つか女子すぎ。
彼の演技で魅せられる所ってどこだったんだろ?
983氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:49:50 ID:W7aWOPOC0
>>969
タラバガニとか巨大蜘蛛とかwww
984氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:50:16 ID:dLfyFxNv0
>>976
新採点で見られなくなってしまったもののひとつに
ヤグやプルのような超速のステップがある
代わりにナメクジのように地面に這いつくばりながら徐行するステップが普及した
985氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:50:50 ID:247OK70hO
プルが採点方式やジャッジにキレまくってるのって、
五輪前に米ジャッジがメールでうんぬん騒動があったからってのもあるんじゃない?
986氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:52:12 ID:GLrj75U+0
>>980
綺麗にこなすことは重視するが
綺麗にこなせれば難度が低くても金メダルとれる競技じゃない
987氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:52:26 ID:XP//03FG0
>>985
サラ・ヒューズのときとか
いろいろ北米には暗い噂がつきまとってるんだよ
988氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:52:44 ID:UuEdw/0k0
>>984
ヨナですねw
989氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:54:14 ID:cav0mnPp0
>>986
難度の高いものを1つ入れただけで
勝てる競技でもなかった
990氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:55:33 ID:7FDQmAzg0
>>988
いつステップしてたっけ?
991氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:55:42 ID:3JlAvn2s0
自分は新採点でよくなった部分もある派
ステップやスピンは見ごたえが下位選手にもあるし
断然今のほうが総合的に楽しい

ただ皆の言うようにジャンプの構成得点については
激しく不満。
SPの4-3があそこまで軽視されるのは耐えられない

他の要素は向上したんだからジャンプについては得点を
考え直してほしい
992氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:55:51 ID:UuEdw/0k0
>>982
最速収納手足・ブンブンブンブンブーンブン!
993氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:57:29 ID:GD2Xm9MI0
>>989
難度の高いものを一つ入れただけの演技なんて誰もやってねえだろ
994氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:57:38 ID:tuovukgE0
>>952
荒川の時は同じこと思った
けどライサに関しては・・
それにしてもほぼノーミスで演じて見せたのに、案山子だの電柱だのって
だれの心も動かさないってある意味すごいな
何かひとつでも印象に残る魅力があれば
4回避抜きにして擁護する人ももっと居るだろうに
995氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 16:57:47 ID:Qv2ye58a0
>>980
>フィギュアはもともと、「奇麗にこなす」ことを重視する競技

だったらアイスショーだけで充分って話だよな。
996氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 17:00:53 ID:E1YI84NN0
>>995
つか女子だけでいいだろ
魅せる競技のハーフパイプやエアリアルで、女子より男子のほうが面白い理由を考えれば、
男子フィギュアの方向性に危機感を持つのも当然だ
997氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 17:01:07 ID:DknNiUAv0
荒川のイナバウアーは強烈に印象に残ってるんだけど、
ライサは何がある?
998氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 17:01:16 ID:UuEdw/0k0
世界選手権では高橋にぜひきめてほしい、4回転回避の流れは変わる。
999氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 17:01:16 ID:M7i9NjZx0
自分は男子SPの必須要素に4回転と3Aを入れることを提案します
FSは自由
そうすればジャンプ技術の差がきちんと点数に反映されるでしょ?
1000氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 17:01:50 ID:+UAHZ5pC0
1000なら日本女子金メダル獲得
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。