【どうなる】豚インフルエンザ【五輪開催】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん@実況厳禁
ショーや試合への影響はあるのか?
2氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/01(金) 22:37:30 ID:oK+RPFmI0
バンクーバーの頃はパンデミック真っ盛り
3氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/01(金) 22:39:45 ID:vbFmKDelO
3なら開催
4氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/01(金) 22:43:22 ID:TwAAAoB3O
いやマジやばいだろ。
五輪どころじゃねぇよ。
5氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/01(金) 22:43:34 ID:9wBcvYfBO
>>3GJ
6氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/01(金) 22:47:03 ID:wk+SYuxGO
バイオテロ
7氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/01(金) 22:48:20 ID:7DxR0z51O
>>4
IDも驚いてるよww
8氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/01(金) 23:00:32 ID:TwAAAoB3O
ほんとだw
あぁぁみたいなw

アメリカ、カナダやばいよな。
まぁ選手はサポート大丈夫だろうが心配だ。
9氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/01(金) 23:07:05 ID:7DxR0z51O
もちろん五輪の開催も心配なんだけど、今は国内でも感染の疑いのある人がちらほらでてきてるからそっちが心配なんだよね...
神奈川の高校生は大丈夫だったらしいけど新たに米軍基地の乳児と名古屋の人に疑いがかかってるらしいし。
10氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/01(金) 23:30:24 ID:1znZDFmVO
名古屋…
有力選手が山のようにいるぞ
やべえ
11氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/01(金) 23:36:21 ID:oT6STQqpO
何年もかけてカナダに土台を築いていったお隣りさんはなんとしても開催してほしいわな
12氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/01(金) 23:43:20 ID:oK+RPFmI0
名古屋陰性じゃん 有力選手セーフ
13氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/01(金) 23:52:27 ID:1znZDFmVO
ヨカタ
14氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/02(土) 00:19:07 ID:/JPudJYD0
秋から激化するからバンクーバー中止かも・・
カナダやばいしな
15氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/02(土) 00:25:54 ID:/lCB3zRD0
誰か、キムヨナにウィルスを移してやってくれ
16氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/02(土) 00:54:00 ID:DikO0rzw0
>>15
バンクーバー中止になったら
どっちみちキムヨナは死亡だろうな

ソチまでモチベーション続かないだろうし
ロシアの若手がシニアデビューしてきたら
ロシア有利にルール改正されるだろうし
17氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/02(土) 01:31:59 ID:G0SGAg1K0
豚インフルが本格的に危ないのは秋から冬にかけて、
再流行するだろうからそっちかな。それまでにワクチンが開発されると
いいけどちょっと間に合わないかも。

みんな備蓄とかしといたほうがいいよ。
マスク、クレベリン、消毒薬、米、塩、油、あたりはちゃんとね。
地震対策もかねて。

マジで怖いのは鳥インフルエンザ(強毒性でかかったらほぼ死ぬやつ)が
インドネシアで豚にうつりだしていることかな。
そっちのほうも心配。
18氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/02(土) 11:14:00 ID:nN95M0/T0
もしもバンクーバーが無理だったら翌年とかにならないのかな?
19氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/02(土) 12:37:58 ID:ydIC1u9d0
>>18
普通に延期の方が難しくないか?その4年後にはソチが待ってるし
ロシアに迷惑かかる。調整つかないと思うよ
20氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/02(土) 12:41:30 ID:FzXtJR1U0
無理だったら翌年よりは、中止か、大陸の違うトリノで代替開催のほうがありえると思う
ただ命かかってることだし、感染症だから、各国から人が多く集まること自体が問題なわけで
もしもほんとうに開催無理なほど広まってたら、代替すらなく、中止でしょう
21氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/02(土) 12:44:00 ID:nN95M0/T0
どこかの年で2年後に冬季オリンピックがあったと思うけど(カルガリーあたり?)、
あれはどういう理由で行われたの?
22氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/02(土) 12:47:01 ID:ydIC1u9d0
>>21
冬季と夏季を2年周期で開催する為の変更だと聞いている
23氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/02(土) 12:47:46 ID:ydIC1u9d0
>>21
追加

リレハンメルオリンピックだよ
24氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/02(土) 13:08:33 ID:XNTwVGxiO
2月で現在のこの状況なら無理だろうな
ワールドカップなら秋くらいに延期できるかもだが、こっちはいかんせん自然相手だからね
25氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/02(土) 13:14:57 ID:FzXtJR1U0
周期を調整するため2年後に五輪が例外的に
行われた際、ペトレンコが復帰したんだよね

ブランク2年だったんでいい感じで4位になった
26氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/09(土) 08:55:11 ID:qnIc0krcO

やはり日本に迷惑をかけるのはカナダと大阪
27氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/09(土) 09:06:28 ID:1SsT4m9kO
意地でも開催されそうだ
28氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/09(土) 09:33:17 ID:NCK6dgbq0
カナダからの帰国者3人確定だってね。
カナダ無理じゃん。
ワールドカップみたいに代替地での開催は無理なのだろうか。
このままじゃ無観客試合になるよ。
選手も感染地に行くなんて最悪だし。
29氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/09(土) 09:55:09 ID:cNdP76Kc0
今のところ他競技の国際試合は開催されてるよね?
このままなら厳重警戒で開催されそうだけど
秋以降に新型インフルエンザがどうなるか予測がつかん
30氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/09(土) 09:58:20 ID:1mJBvWjA0
新型ばかり騒いでバカ?旧型で今年も何百人も死んでるのに
って外人は考えてるのがいるみたいだな

だから中世からペスト大流行させたりしてるんだよ不潔毛唐め
31氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/09(土) 12:44:32 ID:G6J0ixOzO
「日本人はちょっとのことでマスクなんか着用してて不気味よ!」

「俺達には当然マスクなんかの着用文化がない。マスクは重病患者みたいだし日本のマスク習慣はアホらしいと思う。」

・・・その甘さ(ツケ)が今に致る。
32氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/09(土) 14:47:29 ID:zL0DZNLO0
致死率が今くらいだったら余裕で開催されると思うよ
33氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/09(土) 15:05:38 ID:qnIc0krcO
観戦して感染
34氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/09(土) 15:08:58 ID:R9zErp8/0
>>33
シャレにならんw
35氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/09(土) 15:24:59 ID:pIk+JnKK0
変異して毒が強くならなきゃ、開催だろうな
36氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/09(土) 15:38:15 ID:XTAC17muO
何しろ選手が菌を貰わないことだけを祈る
37氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/09(土) 17:24:23 ID:0DxXgdts0
安藤はモロのとこ行ってるんだっけ?大丈夫か
38氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/09(土) 17:29:22 ID:cU2ssA3+0
NYは蔓延中だけどニュージャージーはまだ感染者いないんじゃなかったっけ?
それより大阪にも出たんだけど…
39氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/09(土) 17:36:57 ID:3tPBAbTh0
観客数を制限しても開催すると思う
40氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/09(土) 21:35:25 ID:BOHmKwU40
スケ連では、強化選手を夏にバンクーバーの本番リンクに行かせて
合宿を計画してるけど、このままじゃ無理じゃないの?

あとキムヨナはどこで練習するんだ?
ホモオーサーが韓国へ来るのか?
41氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/09(土) 23:08:48 ID:VAZXys14O
用心して選手村じゃなくてホテルに泊まる選手も出てくるだろうけど
そうゆうことすると逆に勝てなかったりするんだよね
長野のクワンもインフルエンザ予防のためにホテル泊だったと思う
42氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/10(日) 01:15:04 ID:zMKENiQl0
>>41
そういうジンクスもあるんだ。
知らなかった
だけど長野のクワンの状況と
今の状況じゃ違いすぎるというか
あまりにもインフルエンザ怖すぎ
43氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/10(日) 02:52:02 ID:Z1hofwMpO
ジンクスじゃないけど自分だけ特別にホテルに単独泊とかリラックスできなさそう
44氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/10(日) 05:04:21 ID:8NxGxryW0
キムヨナはどこで練習してんの?
カナダじゃなかったっけ?
もしバンクーバー五輪が中止にでもなったら
キムヨナの爆ageもなくなり、作戦が狂うのかな?
45氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/10(日) 05:46:16 ID:7u+TkCXj0
ヨナはカナダに戻るけど、本当大丈夫なのかね。
安藤もアメリカ行ってるんだよな・・・・

練習やトレーニング中までマスクしてる訳には行かないだろうし、
マスクしてりゃ良いってもんでもないべ。
46氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/10(日) 06:47:09 ID:btGxKJRa0
まあ日本もすでにヤバいけどね
47氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/10(日) 06:59:15 ID:F+cNvBa+O
まぁ今のところ弱毒みたいだから、そう警戒せんでもいいでしょ
かかった場合、日本じゃ犯罪者みたいな扱いで取り上げられちゃうのが厄介なだけで
問題は五輪本番に向けて、ワクチンを貰えるか貰えないかだな
季節性インフルエンザのワクチンと併用出来るのかも知りたいところ
48氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/10(日) 07:17:23 ID:gxJoLVT70
ただでさえシーズン中しぼってる選手たちは新型だけじゃなくて
普通のインフルや風邪とかも心配だよね。
新型は10代や成人に感染・重症患者が多いって言うし。

何事もなく無事開催されて日本選手関係者みな健康で過ごせますように。
49氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/10(日) 10:53:48 ID:sMye1/RG0
ワクチンが出来上がるのが早くて半年後くらいらしいから
今冬の流行前に間に合うか?て感じだよね
それでも絶対数が足りなくて、各組織トップとかライフライン従事者優先
だろうけど、五輪出場選手も優先してもらいたいものだわ
50氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/10(日) 13:22:29 ID:R+7w5an/0
>>47
頭わりーなお前。
新種のウィルスは、感染過程でさらに変異する可能性が高いんだよ。
今はまだ弱毒でも、今後の感染で強毒に変異する場合もある。
だからWHOはそこを警戒してるんだろ。
インフルのウィルスは気温が低くて乾燥する気候になると猛威を振るうから
今年の年末あたりから全世界で大流行する可能性がある。
51氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/10(日) 14:38:52 ID:F+cNvBa+O
>>50
だから今のところって
毒性が強くなる可能性が出てくる時期にはさすがにワクチンが配布されてるだろうから、
五輪の出場選手には優先して配られると思う(ってかそうだと信じてる)ただ、季節性のインフルエンザと併用出来るのかが問題かなーと
52氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/10(日) 17:55:55 ID:HpQRadIY0
>>41
トリノのプルシェンコはホテルか何かじゃなかったっけ

出される料理にも手を付けず、ロシアから持ち込んだ物を
食べてたとか何とか、読んだ覚えがあるんだが

エキシまで数日空いた時もロシアに帰ったし、凄い用心
53氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/11(月) 09:16:45 ID:SavFasYgO
確かプルはソルトレイクで男子競技終了後、ホッケー観戦しに行ってフルに感染。EX出れるかどうか際どいとこだったと記憶。
慎重にもなるよな〜
54氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/11(月) 19:01:54 ID:DJgsiYMz0
プルってトリノのFP前に腹壊したんだっけ、軽い食中毒とか
それ聞いたときおいおい選手村大丈夫かよと思ったけど
ホテル泊で食中毒になったんか…
55氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/12(火) 00:10:27 ID:jRId+Pc00
プルはトリノ直前の12月末に風邪こじらせて肺炎で入院して
ぐずぐず長引かせて、ユーロで熱あるまま点滴打って出たとか
前に読んだ気がする
56氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/12(火) 04:48:23 ID:9hNDuzU8O
なんしかプルはいつも病気してたような
かと思ったらケガしてたり
まあケガはアスリートは仕方ないが(サッカーとか関係ないとこでケガもあったけど)
ほんとガラスのように体弱いというか

スケートの才能あってよかったよね
サラリーマンなら弱くてやってけるかどうか心配
57氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/12(火) 06:47:50 ID:OYGexAnSO
近場の選手はいいよな〜
すぐ帰れるし物資の持ち運びが容易で
58氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/12(火) 09:19:10 ID:5XsZNOfb0
欧州では体が弱いからフィギュアを習うってことが多いらしいから
犬でも猫でもヒトでも、子供の頃から弱い固体は大人になっても基本的に弱い

そんな欧州選手たちがカナダでフルったらと思うとgkbr
59氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/16(土) 15:52:11 ID:7pjb5Inp0
なんだか雨では弱毒性とわかってどうとでもなれって感じぽいし、いくら日本だけ
頑張っても現在の時代しょせん流行を防ぐのは無理って気がしてきた。
できればワクチン接種してから移されたいって感じだね。
カナダの状況も雨と似たりよったりって感じかもね。
五輪の頃には世界的に広まってるけど変異の報告がなければそのまま開催って感じになりそう?
60氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/16(土) 16:28:14 ID:pdluWhbL0
女子サッカーが北米遠征中止したね
徐々に影響出始めたな
61氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/16(土) 16:37:43 ID:7pjb5Inp0
とりあえずスケアメとスケカナへの派遣はどうなるかね?
62氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/16(土) 17:18:54 ID:l/rhpqKbO
現地へ行ったはいいが、停留措置でショーに出られない、試合に出られない、振り付け遅れちゃう、なんて事が起きたら嫌だよなぁ
63氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/16(土) 19:05:43 ID:qWaMDhhVO
近畿ブロック
西日本選手権
全日本大阪開催

アウト
64氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/16(土) 23:36:58 ID:M3s3Uert0
日本も北米危険なんて言ってらんなくなってきたな
65氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/16(土) 23:43:23 ID:Iwc1xeWF0
まあいずれ国内に入って感染が広がるのは想定内
国民への周知徹底ができ、短期に感染爆発が起きなければまあ良しではないだろうか
あとは早いとこワクチンつくってくれ
66氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/17(日) 00:22:01 ID:/FNXGMJBO
全日本無観客試合とかなったら切ないな…
67氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/17(日) 01:03:45 ID:hiZ46AdL0
>>66
ブラジルのサッカー選手か…
68氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/17(日) 01:59:31 ID:NFAzxng50
>>66
その方が選手リラックスできたりしてw
69氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/17(日) 02:14:21 ID:ypTjWtHM0
カナダはどんどん感染者増えてるから五輪中止かも
でも秋ごろ騒がれなくなって忘れ去られて開催
その辺で流行の兆し
70氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/17(日) 02:21:44 ID:3iUKMvKD0
中止は強毒性のH5N1が流行らない限りないと思う。
四川の地震で核爆発で山吹っ飛んだんじゃないかというわれてたり
チベットの問題かかえている北京でさえやったんだから。
カナダが絶対に強行すると思うよ。
先延ばしにする財力も今はないだろうし。
71氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/17(日) 02:23:05 ID:QeAksdHQ0
カナダは何としてでも開催させるだろうけど・・・
観客が感染するのは自業自得だとしても、選手が感染したら洒落にならんよね
72氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/17(日) 02:28:42 ID:cxOGQBTn0
仮に今おさまったとしても、秋から冬あたりがやばいらしいね。
ちょうどフィギュアシーズン orz
73氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/17(日) 04:37:11 ID:/FNXGMJBO
正直一番心配なのはカナダでの合宿
確実にワクチン間に合わないからね
行って欲しい気持ちとそうでない気持ちが…
おそらく特強選手12人とキャシー兄弟は行くよね?
みんながカナダでの感触を掴み、無事健康な体で帰って来れますように
とりあえず早くワクチンを開発しとくれ
74氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/17(日) 12:25:37 ID:zeK44d8C0
昨日LAから帰ってきた。
あちらでも、店の中に「くしゃみする時は手でふさげ」ってサインがでてたり、
コストコではマスクしてる店員もいた。
だが、地面もキッチンカウンターも同じレベルの衛生感覚のあの国・・・
感染したところで子供年寄りじゃなきゃ大丈夫って笑ってるし。
(自分がそういう弱者への感染源になるって発想はないのかと腹たった)
今はまだ空港感染が多そうだけど、住宅街で流行ったらお仕舞だろうな。
カナダもそのへんは変わりないと思う。
色んな意味で乞うご期待な五輪になりそうだ。
75氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/17(日) 12:44:59 ID:Yk7Br7A/0
それ以前に国内のショーや試合がちゃんと開催されるか心配。。
チケ獲り済みのものも多いし。

神戸大阪で広がっている以上、いろんな地方からくる人間が集まってくる
場ではショーの最中もマスク着用がいいんだろうけど、スケーター側からすれば
そういう光景はどうなんだろうかと悩む。。かえって安心なんだろうか。。?
こういう状況だから今年に限ってはふれあいタイムもハイタッチなしでも
おkだよ、選手側の気持ちを考えると。
76氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/17(日) 16:49:47 ID:AbriADf80
>>75
マスクはするべきだと思うよ。
観客同士の礼儀でもあると思う。
飛まつを飛ばさないためにもね。

一巡したら免疫も出来るだろうし、何よりワクチンが打てる状態になると
いいんだけど、ワクチンの開発は1年ぐらいはかかるのが通常。
この夏のショーには当然で、GPSにも間に合わなさそうなのが心配。
とりあえず選手には優先的にワクチンを打ってあげてほしい。
不特定多数の人が集まるところや、飛行機に乗る機会も多いし、
なにより五輪前の大事な時期だしね。

スケート連盟の人やIOCの人が働きかけてくれるといいけど・・・。
77氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/17(日) 16:56:30 ID:AbriADf80
>>74
くしゃみするとき手でふさいだら、その手を即効で消毒しないと
いけないんだけど、アメリカはそういうのは言ってないのかな・・・。
その手でトイレとかスイッチとかさわられたら、その場所を他の人が手で
さわってそれで目などの粘膜をこすったりしたら、もう一発で
感染する。
マスク以上に手洗いが大事なのはそこなんだけどね。

ショーではマスクは義務にして(マスクに絵でも書けばいいw)
入場ゲートで手の消毒とマスクチェック、咳・熱の出ている人は
わるいけどお断り。
会場の空気も、シャープや大幸薬品の技術をつかって浄化、
とかできるとだいぶ安心なんだけど、結構経費かかるし無理かな。
空調でプラズマクラスターイオンを撒き散らすようにすればそれだけでも
だいぶ違うと思うんだけどね。
せめてリンクの上はそういうふうにしてあげてほしい。
78氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/17(日) 17:04:29 ID:TVTmvkzU0
マスクは自分の感染を防ぐというより他人への配慮だ
会社では少なくともそう
79氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/17(日) 18:11:34 ID:nYAyZO7n0
インフル物凄い勢いで広がってるね
この勢いだと、寒くなる秋以降が怖いわ
80氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/17(日) 19:55:54 ID:Acr0+SwE0
関西あうあう
81氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/17(日) 20:37:01 ID:w0zQGCA6O

関西終了のおしらせ
82氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/17(日) 22:11:43 ID:Yk7Br7A/0
とりあえず流行っている地域から来る人は自らマスクをつけて欲しい。
アイスショー見に全国から集まってくることだし。
もちろんいまのところ報告されていない地域の人間もつけた方がいいだろうね。
83氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/17(日) 22:15:59 ID:WJzFj00N0
関西だけじゃない・・
茨城も・・・関東圏だから大丈夫だと思ってた自分涙目
84氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/17(日) 22:20:48 ID:w0zQGCA6O
ロシアで感染者ゼロってあやしいな〜
85氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/17(日) 22:46:54 ID:lcNdLvqd0
ロシアより中国が怪しい
まったく信用してないけど
86氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/17(日) 22:53:55 ID:G3O9azat0
というかどっちもあやしいw
87氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/17(日) 23:02:29 ID:Acr0+SwE0
どっちも土地広すぎて管理しきれてないんだろうなー
88氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/18(月) 01:04:54 ID:EM/1gme4O
国内感染者が96人になった件
89氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/18(月) 02:31:50 ID:1tdDUXgv0
検査してないだけで風邪だと思ってる人もたくさんいるだろうね。

ウィルスの変異については普段の季節性インフルだっていつどこで
変異して強毒性になるかは不明な訳で、まあ現状では普通のインフルと
同じだね。感染力は強いみたいだから用心するに越した事は無いけど
普段の季節性インフルだって毎年結構な数の死者出てるし。
90氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/18(月) 10:54:07 ID:MCu779IK0
>>77
手を洗わないで、パンを手づかみで食べる国ですぜ。
91氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/18(月) 10:55:00 ID:EM/1gme4O
もう121人かよ
92氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/18(月) 13:28:57 ID:JKd16/h10
ロシアは中国って余裕で5000人はいるでしょ
93氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/18(月) 14:34:14 ID:HhlYSc3nO
ショーや五輪の観客全員が
マスク着用の図を想像してごらん…
94氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/18(月) 15:00:53 ID:UhnlG4NN0
【新型インフル】関西大で学生感染
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090518/bdy0905181145010-n1.htm



95氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/18(月) 15:23:23 ID:q/dxsMTCO
関東も凄くなってきたら北日本にも危機感が・・
関西だけで終息してくれ豚インフル
思うんだがなんでお隣は日本より感染者少ないんだ?
ミヤネ屋でみたら日本感染者数世界で四位だとか・
中国ってそんなにいないのか?
96氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/18(月) 15:35:05 ID:ntFGfpIOO
日本は連休があったからじゃない?
97氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/18(月) 16:37:14 ID:MCu779IK0
中国人は気軽に北米旅行に行けないからだろ
98氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/18(月) 16:37:25 ID:EM/1gme4O
>>95
お隣と中国、ロシア
つまり、

調べなければ永久に感染者は増えない
99氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/18(月) 16:45:40 ID:Em38A8ik0
今のうち大流行すれば、皆免疫ができるから
逆にオリンピック開催しやすくなる。
100氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/18(月) 20:15:37 ID:4+06vwwP0
なんというプラス思考

免疫できやすいタイプだといいね
101氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/18(月) 21:29:28 ID:wOvHydpK0
>>100
プラス思考というよりも現実思考。

他の地域にも相当数の保菌者はいると思うよ。(発病しないだけで)
ワクチンができる頃には、大抵の人に免疫ができてるでしょうよ。

潜伏期間があって、弱毒性のものを、例の水際防止で対策できると思うほうが非現実的。
102氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/18(月) 21:31:54 ID:XKRcf3ck0
まぁ確かに、今騒いでるけど次第に慣れてくるから
あまり騒がれなくなる可能性もある
普通のインフルエンザ扱いになるだろうし・・・
103氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/18(月) 21:48:25 ID:L5M9xV7B0
今回は幸い弱毒性だったし、今度、強毒性のが流行ったときの予行演習と
思っとけばいいんじゃないかね
しかし若い子に感染者多いねえ
スケーター年齢ど真ん中じゃないですか
104氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/18(月) 21:58:25 ID:EM/1gme4O
例えば今感染したとする。そうすると免疫ができる。

しかし、ウイルスが突然変異した場合
この免疫で対抗できるもんなの?
105氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/18(月) 23:01:05 ID:1tdDUXgv0
>>104
それ分からないらしいよ。今の弱毒性のインフルに免疫出来ても
変化したインフルにも通用するかは全く別の話らしい。
個人的には普通インフルかかりやすい年配者に患者が少ないのは
接触が少ないとか普段の注意にもよるだろうけどもしかして既知の
同じ仲間のA型インフルの予防接種が効いてるんじゃないかとふと思ったけど
そういう調査はされてないのかね。
106氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/18(月) 23:04:20 ID:WY9KQJB80
>>105
老人に関して、そういう記事もあったと思うよ。
予防接種ではなかったと思うけど、
かつて流行った、似たタイプのインフルの抗体があるからではないかって。
107氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/18(月) 23:06:38 ID:WY9KQJB80
>>105
連投ごめん。自分はこれじゃない記事で見たような気もするけど
すぐにみつかったのがこれだったので。
ttp://news.goo.ne.jp/article/newsengm/life/newsengm-20090518-01.html
108氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/19(火) 00:53:54 ID:gAwYQmrMO
電車の週刊朝日の中吊り広告で、60歳以上には免疫がある!とか書いてたなあ

週刊誌だけどね
109氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/19(火) 01:17:23 ID:iS3Gtv9O0
こういうのってねずみ算式に増えていくものだから、全国的に広がるのは
仕方がないだろうね。
いくら感染しないようにしていてもそうそう仕事や学校を休めるものではないだろうし。

鳥インフルだったらともかく普通のインフルと変わりない程度だったらマスクして
手洗いうがいしてかかったら仕方がないのかも。
もちろん予防策はとるつもりだけど。
とりあえずスケーターが重要な時期にかからないことを祈るのみだ。
練習期間だったらともかく試合当日に発病とかだったら最悪。
110氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/20(水) 23:37:37 ID:+DfnfJAXO
休校中でも関大のリンクは普通にやってるんだな
111氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/21(木) 02:50:14 ID:eyaF/f9l0
>>110
そうなの?
19日の報知には大学の休校に伴い1週間使用停止って書いてあったけど
112氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/21(木) 22:44:26 ID:yCP4/zhb0
このままいくと来シーズンの試合は無観客試合で
審判は各国でテレビ採点、キスクラなし、練習用リンクなし(練習なし本番演技のみ)
出場選手全員タミフル服用
こんな感じになるのかな?
113氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/21(木) 22:56:30 ID:7SIbal/D0
そんな試合イヤだな
114氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/23(土) 07:55:07 ID:6JDH6n/M0
そこまでやるなら選手の演技も各地から生中継すればいいのにw
録画映像との差し替え、CG捏造などが横行して
しっちゃかめっちゃかになるかもしれんけど
115氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/09(火) 11:23:38 ID:17KGYoyp0
捕手
116氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/11(木) 20:50:39 ID:prgLUTlT0
今更気づいたんだけど今年のグランプリ・ファイナルって東京なんだな
このまま行くと秋冬の新型インフルエンザ感染爆発で無観客試合になる可能性高いんじゃね?
117氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/11(木) 22:18:16 ID:5oVKRJpUO
>>116
まぁその頃には豚インフルに対する扱いも季節性と同じようなレベルになるでしょ
選手にはワクチンが配布されるだろうし
変異して強毒になる可能性もあるけど…まぁならないことを祈るしかないな
118氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/11(木) 22:33:38 ID:WXvW/7kI0
世界的大流行宣言を勧告 

WHO緊急委員会は新型インフルエンザの世界的大流行を宣言することをチャン事務局長に勧告した。

2009/06/11 22:10 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/
119氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/12(金) 01:43:25 ID:+TeHSzJlO
とうとうフェーズ6か
120氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/13(土) 17:04:15 ID:MZRHWqjs0
別に怖いなら行かなければいいだけじゃない?日本でも感染者出たからといって国外避難する人なんていないでしょ。
五輪の頃になったら誰もこんな話しなくなってると思うけど。
121氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/13(土) 17:10:45 ID:Dm6CKMWG0
2009年6月13日

アメリカ    1万6051人 (57人)
メキシコ      6241人 (108人)
カナダ       3510人 (4人)
チリ         1694人 (2人)
オーストラリア   1391人
イギリス       921人
スペイン       619人
日本         549人
アルゼンチン     430人
中国         141人
韓国          53人

感染者 3万3694人  死者 176人
http://www.theairdb.com/swine-flu/heatmap.html
122氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/13(土) 17:44:15 ID:M3bh2jxuO
韓国中国少ないな
隠蔽してないか?
123氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/13(土) 18:57:42 ID:ACfuqxIk0
中国ロシアは限りなくあやしいと思う…
検査しなきゃ患者増えないしね
124氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/14(日) 02:19:21 ID:CLfN7Ozu0
【新型インフル】日本で半年以内の大規模感染確実 早ければ数週間以内にも 押谷東北大教授が警告
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244912912/
125氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/14(日) 03:05:59 ID:8wT/nLfwO
ロシアって未だににゼロなのか?w
126氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/14(日) 10:21:25 ID:3KD9a2gfO
今だゼロ申告なのかw
おそロシア

ファイナル観に行きたいけどマスク必須かな…
127氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/14(日) 12:44:23 ID:pb+Q2Twa0
五輪見に行く予定なのに怖いなぁ
128氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/19(金) 12:02:59 ID:5H+wgxniO
身内が行く予定だったアマチュアのダンス大会@アメリカが
インフルエンザを配慮して中止になったよ。
五輪よりGPSが心配になってきた。
129氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/28(日) 11:22:58 ID:Kvp5cL880
フィギュア選手らが新型インフル ロシア人男女3人、金沢で公演
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/2009062801000173.htm

ロシア人って誰?

130氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/28(日) 13:05:56 ID:ICUkknKM0
良い資料だと思うので貼っておきます。

日本の流行地図
ttp://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/2009map/090626map.html
131氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/28(日) 13:07:40 ID:ICUkknKM0
>>129
アクロバットの2人とバックダンサーの女性が今日の公演に出てないそう
感染者か濃厚接触者かどうかは不明
132氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/28(日) 13:11:48 ID:E+LZBWjR0
簡単にうつっちゃうんだなぁ
133氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/28(日) 13:14:39 ID:MPB1O/eK0
>>130
人口での割合とショーに関係する人での割合を計算できないのかね?

>>131
その出演者とスケーターが接触している可能性は大。
移動や宿も一緒だったんじゃないの?
ジュエリースレの人ののんきっぷりには驚き。
自分が見に行くこと会社の人にそれ伝えてたら、なんともなくても明日からは
しばらくマスクして出社しないときまづい雰囲気になったと思う。
結構大き目の会社ではいまだにそういう感じのところ多いと思うけど。
134氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/28(日) 15:38:43 ID:9CuvbbsXO
弱毒だから問題ないだろってのは違うよな。
○○県△△市の□才の男or女ってしっかり報道されてしまう上に
熱出たら練習できないから選手にとってはつらすぎる。
135氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/28(日) 15:56:55 ID:pphmQib/0
>>134
別にそこまでなら報道されても問題なくない?
まあ貧乏くじ引いたなぁとは思うだろうけど
それに、もう一々記憶に残らないよ
熱で練習できないとかは他の原因でも起こることだし
豚フルだからって過剰反応しすぎるのもどうかなと
136氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/28(日) 16:08:28 ID:9CuvbbsXO
数日前に金沢に行ってたとかニュースで報道されたら
感染したことがバレるだろ。
友達とかなら金沢でショーに出演してたこと知ってるだろうし。
学校でバイキンとか言われていじめられたら可哀想。
137氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/28(日) 16:11:53 ID:9CuvbbsXO
>>136はもし感染したら、という話ね。
感染していないことを祈る。
特に抵抗力のない子供は心配。
138氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/28(日) 16:16:31 ID:Ruqg4sQ0O
実況スレで見たけど、中京大が新型インフルで休講なんだって?
リンクも使えず、他のリンクで練習してるとか。
139氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/28(日) 16:18:35 ID:Ruqg4sQ0O
sage忘れてごめんorz
140氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/28(日) 16:36:32 ID:QtG1BBQn0
ロシア人選手2人 誰ですか
141氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/28(日) 17:27:18 ID:2yeesNWU0
アクロバット組とエアリアル組が欠場、さらに群舞の女性が一人いないらしから
そのうちの3人じゃないの?残りふたりは濃厚接触者で隔離では
142氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/28(日) 18:48:53 ID:EENfqiXCO
全く関係ないけど 今日愛知合唱連盟の親睦会があったけどやっぱり中京参加しなかったよ 今日までかな休校
143氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/29(月) 01:10:30 ID:sYiJcYxN0
ロシアは今回のインフルについては致死率高くないと判明したら
検査すらしてないよね。国内で流行してるかどうか謎。
144氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/29(月) 01:36:50 ID:TNNJniIC0
普通のインフルと同じ扱いになってると思われる
145氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/29(月) 08:20:35 ID:7mxK32gd0
今は一週間くらい寝てれば回復するからいいけど、シーズン始ったら一週間でもブランクでかいよな
試合そのものに出れなかったり調整が難しくなったり
ワクチン出来ても数が限られてるし効果もまだ不明だしいろいろ心配ではあるね
146氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/29(月) 12:01:53 ID:EhDj5MJ70
場合によっては日程変更ってあるんだろうか。
それとも万が一に有力選手がみんなダウンしても変更なしで
とんでもない選手がメダルを...って展開は面白そうだけどやっぱイヤン
147氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/30(火) 12:56:40 ID:tRpEtrfw0
別のスケート関係者も新型インフル感染…金沢

ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090630/sha0906300126002-n1.htm

 金沢市は29日、フィギュアスケート公演に参加するため同市を訪れた20代の日本人女性の新型インフルエンザ感染を確認したと発表した。女性は石川県外に住む「スケート関係者」としているが、選手かどうかなどについて「一切発表するつもりはない」という。

 公演は27、28日に金沢市内で実施され、トリノ五輪金メダリストの荒川静香(27)のほか、織田信成(22)、安藤美姫(21)両選手らも出場。28日にロシア国籍の選手とスタッフの男女計3人の感染が確認され、石川県で初の感染確認例となった。

 金沢市によると、この日感染を発表した女性は29日未明に発熱外来を受診。簡易検査で陰性だったため家族が運転する自家用車で帰宅したが、その後の市の詳細(PCR)検査で陽性反応が出た。
148氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/30(火) 13:18:53 ID:+3bc4GaWO
あーやっぱり感染しちゃったか
あまり詮索するのは止めとこう
149氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/30(火) 13:26:05 ID:QbqZy2SPO
モロ組は当分中京リンクに来るなよ
150氷上の名無しさん:2009/06/30(火) 13:37:05 ID:/0Ml+RIR0
>韓国中国少ないな
>隠蔽してないか?
どうなんだろう?隠蔽ありそうだけど、韓国はアジアで初の感染者を早くから発表してたよね。
中国はそうとう厳しくやってるらしいよ。一時日本でマスク不足になった時、かなり日本からの
飛行機が足止めされたし、海外に留学や出張してる中国人には帰ってくるな!状態で、
帰ったら家族ぐるみで1週間ぐらい外出禁止の上、発症を報告しないと、懲役10年の刑。
日本じゃありえねーみたいな対策とってる。

最近、ニワカにマナーの悪い韓国系の観客が増えたことを考えれば、
観客のいない大会も悪くない気がするんだけど。
151氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/30(火) 16:28:12 ID:5ld/zMkm0
PCR検査しないから。
高額なのにガンガン検査しない

アメリカも一定数超えてから検査放棄したし
152氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/30(火) 17:34:01 ID:+8ZUCviyO
ウイルス供、タミフル耐性持ち始めたな
153氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/30(火) 22:54:32 ID:rO9UUWtm0
408 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 22:39:05 ID:/ev8s0thO
荒川と本田が高熱だって
ソースは村上大介ツイッター
154氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/30(火) 23:17:24 ID:rMS1TS1C0
あらら
155氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/07/01(水) 03:53:21 ID:b2j1hzbr0
村デー…軽率
156氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/07/01(水) 08:40:53 ID:Q3uyPmUh0
アイスジュエリースレでやってる人たち
こっちにこないかね。
157氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/07/01(水) 12:17:48 ID:Nur/sf6m0
スポーツか何かの大会でロシアにいってて
帰国した父と息子(広島在住?)が新型感染したって

ロシアは調べてないだけでごろごろ新型患者いると
思われる
158氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/07/01(水) 12:53:53 ID:9tqdnfu60
日本の新型インフルエンザ、新規患者は1日当たり60人前後で推移
http://news.imagista.com/medical/
159氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/07/01(水) 17:52:53 ID:jBbJMLxeO
荒川って心が腐ってるな
160氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/20(木) 08:57:10 ID:VUhQ1RW7O
161氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/20(木) 15:46:22 ID:GJ1iQyfO0
ああこの状況やばいね
シーズン始まったら各大会で欠場者続出の予感
162氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/20(木) 17:19:46 ID:FcNCnIVuO
間違いないね
スケ連はなんとか強化選手のぶんのワクチンだけでも確保して頂きたい
163氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/20(木) 18:32:06 ID:tS1RUz6CO
梅雨の湿気で収束するだろうと思ってたら
まったくそんな気配なし。
どうなってんだか
164氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/29(土) 19:13:51 ID:nnUfexpJ0
今のうちにかかっといたほうがいいかもしれん
165氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/29(土) 19:37:28 ID:ZnxfeQ6x0
金沢でプチ感染した人は勝ち組?
166氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/29(土) 20:48:59 ID:O74kPVXwO
効く?


399:名無しさん@十周年 :2009/08/29(土) 20:23:17 ID:IJDEPyUg0 [sage]
日本でだけ承認されてる新薬が効果あるって話。
何故それを試さないんだろう。

小野薬品工業のエラスポール。
かなり効果があるとの話。不幸にも身近に重症した患者さんが居るならば、
この名前を覚えておいて損は無い。
167氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/29(土) 22:09:27 ID:1CE5BavhO
この薬を処方してくださいと頼めばすんなりくれるものなんだろうか
でも覚えとこう
168氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/01(火) 20:54:25 ID:nrvxMWYD0
医者が直接扱う薬ジャマイカ?
注射用とか出てくるぞ…
169氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/08(火) 08:53:47 ID:zeyjP/li0
【スポーツ】真央&愛子、インフル恐い バンクーバー五輪に向けた選手、関係者にも優先接種なし 
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252357183/
170氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/08(火) 08:56:29 ID:Jd7ClEze0
厚生労働省馬鹿だ。。。
多分空気読んですぐマスゾエ出てきて
選手優先的に打たせるよーってなるんじゃね?
171氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/08(火) 11:31:24 ID:H9s6qEjZ0
ワクチンにドーピングに引っ掛かる疑わしい成分が入ってるかもとか何とか
そんなん接種前に入念に調べればいいことのように思えるけど、
北京の時のようにOKと聞かされていた成分が試合直前にOUTと言われて
出られなかった選手がいたからね
対策はバッチリとって欲しい
172氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/08(火) 12:17:56 ID:0TnBPNwP0
IOCは方針とか出してないんかね
日本だけ置いてけぼりとかは絶対やめてほしい

必要な人を差し置いてワクチン打てとは言わないが
インフルで期待された選手が出場できないとかなったら
この不景気にますます夢のないことに・・・
173氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/08(火) 12:34:05 ID:NMIOkimb0
日本がスポーツをもっと文化として重視していたらそういう措置もあったろうけどね。
日本に置けるアスリートの社会的地位って高く無いし、特別扱いは無いでしょうね。

のくせに、ここに来て花やプレゼント投げ込み禁止にするとかワケわからん。
物で感染つりますかね???
それよか、人が沢山集まる場所に行く事自体が危険だったり
飛行機内での感染報告が多いんだから海外に行く事のほうがよっぽど危険でしょうに。

感染は自己責任だと思うけどね、免疫落とさないようにきちんと体調管理し
手洗いうがいをし、感染しそうな所へは極力行かない、近付かない。
(ゲーセン、カラオケボックス、パチンコ、外食、海外、飛行機内等公共の乗り物などなど)
のどを酷使しない。
マスクの着用を心掛ける。
ここまで徹底してる選手って何人居るのかな。
それでも感染したら、それは運だと思うよ。
ケガと同じでさ。
花プレゼント投げ込みを禁止ってバッカじゃなかろかと思う。
174氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/08(火) 12:48:40 ID:0TnBPNwP0
無観客試合とか可能性あるんだろうか・・・
175氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/08(火) 15:07:26 ID:8pzhilhq0
プレゼント投げ込み禁止は別に良いと思う。
花やぬいぐるみで感染する訳じゃないけど代々木GPFで
ジャッジの頭に花が激突とか考えると・・・禁止でも良いよ。
代々木やなみはやはプレゼント投げ込み向きじゃないんだから。
176氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/08(火) 18:11:58 ID:88BKN+VF0
>>173
空気感染はしないでモノに接触して感染すると聞いたような。
投げ込み禁止は当然だと思ったが。
177氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/08(火) 23:56:13 ID:euEpK1E00
これ、厚生労働省に頼まなくても五輪に出場する選手とコーチ分くらいなら
誰かのツテで入手するのは不可能じゃないと思う
(五輪選手団全員は無理かもしれないが、フィギュア選手くらいならね)
ただ、ドーピングにひっかかる可能性があるかどうかは気になるね
178氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/09(水) 00:00:38 ID:QZZe5v6KO
もしインフルに感染したスポーツ選手がそれを隠して無理矢理試合に出たら問題になるかな
179氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/09(水) 01:40:50 ID:cDcqplNU0
優先権がないってだけなのに、ワクチン接種禁止って言われたかのように過剰反応してる奴はおかしい
既往症がある人や幼児・老人のほうが優先されるのは当たり前
メダルと人命どっちが大事だって話
スケ連は自分たちでなんとかすればいい
180氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/09(水) 02:20:48 ID:bthJul/90
優先接種分以上の在庫はあるんだから
メダルが期待出来る様な選手はワクチン貰えると思うな。
でもワクチン接種が可能になる前にピークが来る可能性が高いから
個人的な予防が一番有効だね。
181氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/09(水) 10:04:39 ID:2cFew3XW0
ワクチンの接種スケジュール聞いてワロタw

医療関係者が10月末から開始で、2回接種の為3〜4週間間空けてうつ必要があり、
輸入用のワクチンを優先順位のある子供やお年寄りに接種できるのが、年明け?

打てる人が終わったら春になってるな

海外はすでにどんどん打ち始めてるのに、
日本は大流行国になるのは確実だね
182氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/09(水) 10:27:03 ID:Yk/bWiBKO
かからなかった選手が勝ちみたいなサバイバルな健康選手権になったらセツナイ
183氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/09(水) 10:38:42 ID:pmWjn4P10
やたら体脂肪率の低い男子選手は本当に心配だ。
184氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/09(水) 10:45:58 ID:hoWqr82C0
コーチ陣も結構年齢上の人いるから心配だよなぁ
特にタラソワなんかは基礎疾患があるし
まぁ外国の関係者は逆に対応早いか

選手も喘息持ちで・・・ってスケーターには多いよね
185氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/09(水) 12:16:28 ID:mCS2Sb570
私はプルが心配だ
欧州男子は体が弱いからスケート始めた人も少なくないので
ファンたちはこれからドキドキのシーズンが・・・
ワクチンはちゃんと効くのだろうか
186氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/09(水) 14:35:54 ID:1Nu8r8HJ0
ワクチン打たなきゃ重症になるような奴は、そもそも免疫が無さすぎだから
出場しなくていいじゃん。
そんな奴は出場出来なくて当たり前。
なぜすぐにワクチンに頼ろうとするのかねえ。
エボラ出血熱じゃないんだよ、ただのインフルエンザよ?

選手も関係者も我々一般人も、インフルエンザに掛かったら、速攻自力で治せ!
治らないような奴に、出場資格も、観戦資格も無い。
もっと言うと生きていく資格も無いわ。
187氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/09(水) 16:06:34 ID:mCS2Sb570
馬鹿すぎてワラタ
188氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/09(水) 19:02:52 ID:BoRsveV90
免疫無さすぎって免疫無いから大流行するんですけどw
189氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/10(木) 01:50:35 ID:/BnS3v9TO
お年寄りや子供、それらを治療する人からワクチンは奪えないでしょう。
スケ連幹部は自分の分から選手に譲ってほしいんだけど。そんな義務ないし十分用意するのが大事だけど。誰を犠牲にするのか?といったら他にいない気が。
190氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/10(木) 02:02:47 ID:/BnS3v9TO
プレゼント禁止は仕方ないかも。人気選手ほど不利になっちゃうし。
たとえばぬいぐるみに天然痘塗り込んで、的な戦中の政治犯に対してやったようなことを考える工作員がいるかも、とつい考える。フィギュアよりサッカーとかのほうが多そうだけど。
191氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/13(日) 22:55:32 ID:cWRP9wy80
ウィルスを予防する、というドロップスを見つけてしまった
利くと思う?
192氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/14(月) 20:23:13 ID:yiiqzGyH0
さあ?
193氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/17(木) 09:23:48 ID:/jGY71JH0
NHK杯とファイナルでの投げ込みダメなんですか?
じゃあプレゼントボックスに入れるのもダメ??
バナーくらいしかダメか・・
つか、観客入れないのが一番よかry
194氷上の名無しさん@実況厳禁
BOXのプレゼントがダメだったら今頃人類総インフルだって…

もうちょっと現実的に、冷静に考えようよ