カナダが政治力を発動し始めた件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
男子→PのPCS、4回転の価値下げ
女子→韓国と協力して、アメリカ日本イタリア下げ。
ペア→これはロシアと交渉して塩湖と同じく川スミ優位にするらしい
ダンス→テッサ萌え上げ。きっとNHK杯では210点ぐらいで優勝だよ
2氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 16:20:21 ID:YBrY2a32O
イタ様にまで...
チンクワンタ様どう出る?
3氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 17:01:43 ID:fj8PcF8V0
女子FPの放送を見て気になったんだけども、ロシェ以外の演技の時
悉く音飛びが酷かった気が・・
アレって何だったのかしら?すでにあちこちで話題になってたら
スマソ
4氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 17:03:36 ID:hU/qqmnP0
カナダが韓国と協力するメリットなんかないよ
いくら嫌韓でもちょっと見当はずれ
5氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 17:07:48 ID:7r7uyF/hO
心配しなくてもNHK杯では真央も爆ageだよwww
6氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 17:12:05 ID:Ucn/wFyV0
>>3
やっぱあれは会場のPAがおかしかったのか?
わりと高めの周波数の時に歪んでたみたいだけど、
ロシェの選曲は、その周波数の音があまり含まれてなく、
確認できたのはわずか1回だったw
他の選手の時はそれこそ頻繁。
わざとだったら、めちゃくちゃ高度な技使ったな、カナダw
7氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 17:14:35 ID:/CgftzNT0
>>4
何も難しい話じゃない、簡単に考えるんだ

今回ロシェの点数が圧倒的にユナを上回ったことは
ワールドでロシェがユナに勝つための伏線。
ユナのワールドメダルは銅以下なのは今回のロシェageで決まった。

その代わりGPFでは全力でユナageの構えだろう
8氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 17:14:53 ID:ihyEFpvz0
>>5
NHK杯は地元アゲがあるから日本人なら上げられるね。
(なぜか某韓国選手もw)
あなたは何故か真央ちゃんが気になるようだけど。
>>1
その考えは胡散臭いよ。確かにカナダ選手の爆上げはやりすぎだけどね。

9氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 17:17:38 ID:hU/qqmnP0
>>7
まったく単純すぎて意味不明w
そういうのを牽強付会という
意味を知らないなら国語辞典で調べてみよう
10氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 17:31:00 ID:hhwPvyOA0
本当にカナダ大会の音はひどかった・・・。
もっと気分よく演技を楽しみたいのにあのヒズミ。
気になってしょうがなかったです。

選手もきになるんじゃないのかな?
11氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 18:31:15 ID:5+madSIm0
>>8
つーかNHK杯は日本選手もそれ以外も総じて全員ageだと思う。
最終戦だから心置きなく大判ぶるまいできるんじゃない?
去年もマイヤーとかgdった割りに高得点で本人もえって顔してた。
12氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 20:50:05 ID:vB5v9w5Q0
>>4
ヨナのコーチのオーサーがカナダ人だというのは大いに意味があると思うが…
13氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 20:53:42 ID:A/I/PYiSO
音源酷かったね〜めまいするくらいだったもの
いよいよ政治力って…素直に残念です
14氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 21:03:41 ID:rTfLNjUTO
この掲示板って妄想するためにつくられたの?www

こんな気違いみたいなスレたてんの2ちゃんくらいだわー
皆想像力豊かな俄ファンなんだね。
15氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 21:07:09 ID:5IaQHz0g0
バンクーバーにむけて
キャンペーン始めました。
16氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 11:54:47 ID:LOdcuBKD0
男子FS
パト・チャン、gdgdなのに
4回転なかったものの神演技のライサとあまり変わらない130点台ってw

PAの音割れ、
特にトランペットやアルトサックスの高音部で発生してるから
500〜800Hzの周波数で発生してる模様。
その点、パト・チャンも上手な選曲でしたねw
17氷上の名無しさん:2008/11/11(火) 22:09:28 ID:RqlP4mVi0
Pさんの優勝で陰に隠れたけど、ソーヤーのageも酷かったぞ・・・
なんか真面目に育成してないのに中途半端に政治力あるからおかしなことになってる感じ>カナダ
Pさんがサレ達並にDQNとは思えんけど、バンクーバーではとんでもないことが起こるかもね
18氷上の名無しさん:2008/11/12(水) 15:19:24 ID:DQVGT1Q10
ソーヤーの方が問題だよね。つまりPが3A一個でまとめたらTES85位
出せるってことを証明したようなもの。
中途半端な才能を政治力で誤魔化す方法ばかり長けてる
カートやストイコ並みなら上げてもいいんだけど
19氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 00:10:23 ID:SnWTjo2AO
Pとロシェ、八百長勝ちおめでとう。
20氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 00:18:43 ID:Tx6a2wpf0
>>19
IDの通り2Aでも加点
21氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 00:20:01 ID:rrJvUPHF0
カナダって塩湖でもやらかしたのに懲りないよね〜・・・・・・・・・
22氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 02:07:27 ID:LEROJymF0
>ペア→これはロシアと交渉して塩湖と同じく川スミ優位にするらしい

プッ
こんなひねったこと言うのは雨オタのジャンジャンオタ?
ジャンジャンオタの川スミ叩きは伝説だから

しかもこのスレ悪質真央信者のスレにわざわざ貼ってあった
なんだかな〜



23氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 02:31:31 ID:s/A6NeKB0
見た
マオタが立てたことにしてあった
24氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 02:38:42 ID:j31sJohiO
デュベデビageもあるんでないの?
さすがに中国の牙城は崩せないかな?
あるとしたら、いがぐりペア自爆時に付け込みそうだけど
25氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 02:47:37 ID:IxOa7MkI0
中国の牙城って・・
現チャンピオンはドイツですが?
いがぐりが自爆しなきゃ他のペアは勝てないようなこといつも言ってる人だね
26氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 02:47:41 ID:HtUSBuweO
なんとなくそんな気がしてたよ
去年のエッジルール導入に賛成したのがカナダ、イタリア、韓国
で、去年キム、コスageと日本sageに成功
今年はイタリアを見捨ててカナダと韓国で八百中
キムのeで糞ホモオーサー発狂
GPFが韓国、4CCがカナダ
なんかしてやられた感じだな
27氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 02:51:09 ID:j31sJohiO
ヨナとロシェの直接対決でどっちを勝たせるんだろうか?
28氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 04:04:37 ID:eXChfwA00
順位には納得だけど、またカナダageかよ
29氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 04:42:05 ID:+ynO6hst0
バンクーバー(笑)
30氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 10:59:31 ID:dRbGLhGa0
10バンクーバーの枠←09ワールドの結果←各国最強の選手の送り込み←08-09GPサボり
31氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 16:09:26 ID:WTkGImXg0
日本と韓国の対立を先鋭化させ
カナダが漁夫の利を得る作戦が
大成功。
32氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 06:58:13 ID:L+fsJFTrO
みなさん、本当に男子はこれでいいと思っていますか?
高橋が今期絶望的な今、残るは病気持ちのジュベか自爆癖のベルネルのみです。
そんな彼等の不幸をカテに八百長PCSちゃんが今期最大の得点をだし、
GPFましては世選まで勝ち取ろうとしてます。
3A二回どころか、後半のトリプルジャンプさえ
まともに跳べないやつが王者になろうとしてるんですよ。
ジュニアですか?
まだジュニアのブレジナ君の方が構成の難易度は高いですよ。
いい加減にして下さい。
もう八百長はソルトレークでこりごりです
33氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 07:11:28 ID:BLMs0/W+0
ファイナルはどうかしらないがさすがにワールドはないでしょ
3A二回どころか、後半のトリプルジャンプさえまともに跳べない男子なんて・・・
34氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 08:33:30 ID:bnIcAi5RO
次から次へと八百長だの出てくるね。カナダは前科があるから仕方ないけど
でもそんな事いったら日本だってageられてる選手もいたよ。
織田だってPとこづぐらいの実力でも爆ageされてたし高橋も四大陸で意味不な歴代最高を出したし、真央もジュニアはじめからいきなり?なPCSだったりとかチラホラ見える時もある。
Pの爆上げはジャンプ技術的には確かに×だけど滑りを競う本来の競技って考えたら全然不思議じゃない
みどりもコンパルソリー時代に戻ってきてる的な事いってたよね
35氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 14:54:54 ID:GAhp+Aix0
そんならアイスダンスの滑りもっと重視すればいいだろ
CD廃止とか冗談でもやめろ。くだらないリフトとかスピンやりやがって。
カナダが自国に都合のいいようにやってるとしか思えない。
コンパル時代に戻るなら先にアイスダンスどうにかすればいい
36氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 17:39:33 ID:L+fsJFTrO
あんとき真央は3Aに3-3投入していて、技術的には一番だったじゃん。
例え3S3Tなくてもね
PCSもageらるていたけど、当時の中野や安藤とも
大して表現力も差がなかったしね。
PCSちゃんは技術がジュニアレベルのくせにPCS爆AGEで優勝してるから
みんな疑問に思ってるんだよ。
ロシェだって結局3-3成功皆無だし、デュベデビは3LZTwliがチート気味。
そんなんでトップ選手にageてるからおかしいんだよ。
だがそれでもみんな彼等の演技は好きだからこそ、みんな複雑な思いなんだよ。
わかった?
37氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 17:42:59 ID:jAD0r7oq0
最近、こうした陰謀が「国際協調なのでは?」と
思えてきた。

ワールドとオリンピックはジュベ、マオで仕方がないが、
小さな大会の金くらい、次点の選手グループに分けて
くれたっていいだろうという論理。

カナダについては、一次産品の値上がりで大儲けした
から、目下サブプライム問題があるものの、外国の
スポンサーに頼らずも自国資金だけでオリンピックを
開催して全世界を接待できますよ〜という自信があるので
他国に遠慮する気持ちがなく、ある意味「傲慢さ」が
現れているのでは?
38氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 17:47:20 ID:WeP8Qb1c0
スケ板でどんなスレが立とうと構わないが、
何故マオタだけマオタ臭がぷんぷんするんだろ
たぶんネタというものが理解出来ない、
鬼女生活で鈍った(そもそもなかったのか?)
感覚のせいだなw
36みたいなのを見ると、余りにもマオタのテンプレ
なんで面白くて仕方ない。サンプル採取させて貰いましたw
39氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 17:48:31 ID:o+BsDY9P0
PCSちゃんもロシェも良い選手なのに、急に持ち上げられたよねえ
カナダは今季世界チャンプになったバトルを爆ageしようと思ったのに
引退されてPCSちゃんが祭り上げられた…と
40氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 17:54:42 ID:L+fsJFTrO
>>38
別にマオタだけど、あんたがアンチ真央過ぎるんじゃない?
あの時、点数は別に妥当だったしね。
いちいち真央を侮辱してあらゆる事を正当化しないでくれる?
41氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 18:12:06 ID:Rf1Aq3OD0
カナダは織田信長ファンは多いよ。
信長はキリスト教を受け入れた初めての日本国王ということになっている。
バンクーバーで有利なのは殿かな。
堕落した仏教徒に天罰とか神格化されてるからさ、ご先祖様が。
42氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 18:36:42 ID:P2cPc1eVO
ロシェは妥当な気がするけどね、あくまでも他選手比ではだけど。
突出してるのがPCS君かな。他選手比でも彼単独でも疑問符ばかり…
マヲタとか言ってる奴は歴史を知らないんじゃない?女子なんかより男子の状況を見ろと
43氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 20:35:39 ID:furYoFUK0
女子も酷いけどまー年齢的にロシェは五輪では
駄目っぽい気がするからまだいいかな。
男子は冗談抜きで酷すぎる。こんなの男子では初めてでは
ないかな。実績ないうちから大自爆しても救済し、実績のある
選手を差し置くPCSなんて始めて見たよ。ポンやブラットレイという
犠牲者もいるからなおさら罪深い。
44氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 20:35:51 ID:fCMkGUBkO
>>42
男子はジャンプ配点の問題もあって操作しやすいしな
>>40
よっぽど腹立ったんだなw
スルーすりゃいいよ
45氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 22:58:39 ID:BLMs0/W+0
PCS小僧はまともな採点なら2回とも台落ちだろう
ロシェットは優勝自体は一応問題はない
46氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 23:09:11 ID:kG1cukaw0
そう、ロシェは優勝自体は妥当だから尚更、こういうのは辛い・・・
少なくとも日本では、無駄にアンチが増えちゃうだけだし。
Pさんは問題外だが。
47氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 23:15:30 ID:L+fsJFTrO
正当に評価したらスケカナ200点、エリボン220点だな。
48氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 23:17:53 ID:7OZyD17A0
ロシェットにアンチなんて増えてないと思うよ。
PCS君にはついたと思うけどww
49氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 23:26:19 ID:N3RHvsgU0
確かに今の男子の状況はちょっとね・・・
GPSですべてを占うことはできないけど、Pちゃんの滑りで2勝するなんて。
TESで圧倒できる存在がいない以上、ファイナルもワールドも取るかも。
好きな選手だけど、ここまで評価されるほどか、と疑問。
50氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 23:29:20 ID:QPrV9mXC0
Pちゃんとロシェの点が高すぎるのは別に本人が悪いわけじゃないから
アンチなんか増えないでしょ。
高すぎる点を当然と思うような態度を取ったり、ちょっと低いと不満を
口にしたりミスジャッジのせいだと言い始めれば別だけど。
51氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 23:36:48 ID:BLMs0/W+0
>>50
本人がどうでもアンチは増える
おかしな採点傾向のシンボルだから
52氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 23:40:45 ID:VW8EOK/40
そそロシェット兄さん、今回は良かったな−って思う。
どこに敵がいるのか???
53氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 23:58:38 ID:7OZyD17A0
シンボルだからアンチが増えるというのは分かる気がする。
だけど、ロシェってシンボルと言うほどでは無いかなと思う。
PCSさんが凄いから、麻痺しているのかもしれないけどさw
とにかく男子何とかならないもんかなぁ。本人はどう思ってるんだろうね。
54氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 00:01:44 ID:V+1kYrGd0
「これを機に、もっとがんばりま賞」
くらいに思っているんじゃないの?
55氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 00:02:17 ID:lCHoAAq40
>>53
IDがアクセル17回転
56氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 01:34:29 ID:Q16+qhKMO
どんな速度で回りゃいいんだww
57氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 06:51:39 ID:mQ4dkVtu0
カナダは前科があるからな〜。やるならもっと上手くやれとw
58氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 07:13:25 ID:omHP4Lmh0
PCSにせよ兄貴にせよageたい選手のレベルが低いからよけい悪目立ちしている
59氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 09:26:24 ID:8u0fC4FdO
前科者は疑惑をもたれてもしょうがないか
60氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 14:46:11 ID:hvGzTZUv0
実際Pチャンのせいで台落ちしたり優勝できなかった人が
何人もいるわけで。アンチが増えたってしょうがないだろう。
特に経営者にとっては最初で最後の優勝の機会だったし
それにふさわしい演技をしたんだから。救済されても仕方ない
実績があるわけでもない。というかカナダにはフィギュアスケートを
返してくれといいたい。
61氷上の名無しさん:2008/11/20(木) 08:04:34 ID:yiIYmdiS0
ようやくエリック男子の演技見たけど、確かにPの点数おかしいね。
スケカナ゙程ではなかったけど。
Pは滑りも滑らかで、腕のふりもきちんと入るから好きな選手ではあるけれど、
まだあそこまでPCS高くして、ランビ位までの救済する程ではない。
3Aが2回入らず、サルコウもだから、確かにちとおかしいわ。
他国は皆、首捻ってるんでないのかな。
おかしな救済しすぎると、選手は悪くなくても叩かれるし本人の為にもならないから
やめて欲しいわ。
62氷上の名無しさん:2008/11/20(木) 08:35:57 ID:gF/wH38f0
まあ、バンクーバーでごり押し優勝して引退する気なんだろ。
高橋がいない今、もうどうとでもなる。ジュベが磐石なら問題はないが
来年25だからね・・それこそこんなことやってソチなんかいったら
ロシアにすさまじい復讐やられるのは目に見えてる。その前に引退でしょ
63氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 12:10:48 ID:yCPkmL8+0
PCSくんことパトリックちゃんのアンチスレ立てて下さい
規制で立てられません
64氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 12:53:09 ID:+jQ/dsQOO
すでにこのスレがPCSちゃんのアンチスレじゃん。
65氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 13:12:06 ID:vUCWLe370
パトリック・チャン アンチスレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1227240645/
66氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 13:42:23 ID:jST7tSye0
チャンは嫌いじゃない、むしろ好きな選手だけど、
ジャッジが不可思議で腑に落ちないね。
ISUのHPで役員見ると、会長のチンクワンタを除いて
フィギュア部門での一番上の人は、カナダ人なんだけど、
そういうのを疑ってしまう。
67氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 14:32:08 ID:DTSgSGyQO
ファイナルはユナ
4大陸はロシェ
これは予想付くし、多分実現するだろう。男子はどうかな?
68氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 06:59:33 ID:XsZVG/Mm0
 ロシア杯SP

1 Fumie SUGURI JPN 58.30 32.50 25.80 6.75 5.85 6.65 6.55 6.45 0.00 #5
2 Carolina KOSTNER ITA 57.02 30.30 27.72 7.35 6.40 6.90 6.95 7.05 1.00 #10
3 Rachael FLATT USA 55.92 31.80 24.12 6.20 5.65 6.10 6.10 6.10 0.00 #7
4 Julia SEBESTYEN HUN 53.64 29.00 24.64 6.50 5.55 6.35 6.30 6.10 0.00 #9
5 Alissa CZISNY USA 53.50 30.50 25.00 6.40 5.70 6.25 6.40 6.50 2.00 #3
6 Elena GLEBOVA EST 51.02 30.62 21.40 5.60 4.90 5.45 5.45 5.35 1.00 #6
7 Alena LEONOVA RUS 50.96 30.68 20.28 5.35 4.65 5.25 4.95 5.15 0.00 #4
8 Kimmie MEISSNER USA 48.08 22.76 25.32 6.50 5.85 6.30 6.45 6.55 0.00 #8
9 Nina PETUSHKOVA RUS 43.30 25.74 18.56 5.05 4.30 4.80 4.55 4.50 1.00 #1
10 Na-Young KIM KOR 43.26 26.74 17.52 4.80 4.15 4.35 4.35 4.25 1.00 #2

 またもやロシェやヨナの脅威になりそうなコスやフラットの点が抑えられてるね。
69氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 12:12:02 ID:fmUcLFEU0
コスの点が抑えられてるって・・・
70氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 12:16:39 ID:giuj2d010
今回コスは2ミスしたから、さすがに今回はそれはない。
71氷上の名無しさん:2008/12/03(水) 13:50:21 ID:JFXnlJ2+O
カナダのスポンサーどこ?
72氷上の名無しさん:2008/12/03(水) 14:15:29 ID:YVc+tflj0


キムヨナ・オーサー「ジャッジは不愉快、他の選手を減点しろ」
http://jp.youtube.com/watch?v=JoW22Ag1YR8

73氷上の名無しさん:2008/12/03(水) 17:34:26 ID:uCn1EaQP0
ちゃんの責任じゃなくね?
なんでアンチが増えるのか
アンチジャッジだろww
74氷上の名無しさん:2008/12/03(水) 19:03:36 ID:qRmrMM7Z0
>>32
ほんと今期も高橋がいてくれたらと思うばかりだよ・・・orz
75氷上の名無しさん:2008/12/04(木) 12:00:23 ID:j8Uh7UdS0
一番怖くてやっかいなのはカナダかもしれないと最近やっと気づいた。
76氷上の名無しさん:2008/12/05(金) 16:15:57 ID:KAdahENX0
なんで今頃気づくんだw塩湖の時、いや長野やリレハンメルの
ときからそりゃ明らかだよ。
77氷上の名無しさん:2008/12/05(金) 16:47:51 ID:NgahbHVO0
カナダが強いなら、日本のスケ連が
カナダに擦り寄ればいいのに。
78氷上の名無しさん:2008/12/09(火) 15:58:24 ID:ZbjlLFQc0
カナダと日本のスケ連って近年は仲よかったんじゃなかったっけ、雨と違って
仲良いというより適当に利用されてるだけじゃないかと思うけど

塩湖のときBBCのニュースみてたけど
フィギュアは八百ありのスポーツだということ前提で放送されてんだもん
カナダがまた何かやらかしても、世界的には
ああまたフィギュアで馬鹿やってる、とpgrされて終わるんだろうな
79氷上の名無しさん:2008/12/11(木) 16:39:37 ID:tVcMN+Hq0
ここまで酷いのも珍しい。塩湖までの男子はほんとに
実力ある選手が代々いたから世界が納得してたけどね。
ダンスで金逃して大騒ぎ→女子以外五輪から外れるなんてありえそう
80氷上の名無しさん:2008/12/11(木) 20:56:34 ID:7Cuxp4d80
女子以外か・・・なんか充分ありえそう。
81氷上の名無しさん:2008/12/24(水) 13:40:24 ID:8L0Xem8A0
上げたい選手の実力が足りないと限界がある
シングルはあきらめてダンスに集中したほうがいいだろう
82氷上の名無しさん:2008/12/25(木) 08:56:17 ID:1bwrpfZM0
マはできるけどスエ
83氷上の名無しさん:2008/12/26(金) 21:22:04 ID:jvmhvfQG0
らうセコ
84氷上の名無しさん:2008/12/28(日) 12:59:34 ID:qN0QmYZm0
Aに+2の加点。3Loより高い
点数を
85氷上の名無しさん:2008/12/29(月) 00:09:24 ID:lKr7WTa80


● キムチ・チョナ公認サイト管理人で在日バカチョンおのっち、ついに3回目の規制(うるとら大爆笑)

    今回 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1229183297/69-70

    080102 スケート板「クソウヨ」「メンヘル」コピペ再発報告
    http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1199/11992/1199255166.html

    070509 スケート板「クソウヨ」「メンヘル」等コピペ荒らし報告
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1178678827/49-50


○ 在日バカチョンおのっち、佳子さま誹謗中傷コピペでアク禁!( 2007/05/09 )

45 :氷上の名無しさん :2007/05/14(月) 20:34:23 ID:s1EM0zf70
ホロ部はアク禁の刑に。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1178678827/49-50

    50 :Kseniya ★ :2007/05/10(木) 16:29:15 ID:???0
    _BBS_skate_softbank219178 規制  ← ★★★★★


136 :氷上の名無しさん :2007/05/14(月) 22:56:15 ID:9v62XDY/0
>>45
規制された「 softbank219178 」って在チョンおのっち ( キムチユナ公認管理人 ) のホストじゃね?


138 名前:氷上の名無しさん :2007/05/14(月) 22:58:17 ID:s1EM0zf70
>>136
その通報スレでアク禁になったのは、以下のコピペを貼った荒らしだよ。

    > アンチ対象選手を在日認定するのもクソウヨの証拠。
    > よって犯人はクソウヨ系メンヘル君。
    > 病名はアスペルガ− の右翼。
    > とっとと死んでください。
    > 自分のやったことを人のせいにするクソウヨ。
    > 天皇なんていう無能な人間を崇拝しているからこんな恥知らずな人間ができるんだな。
    > 皇室とクソウヨは日本の恥。
    > 文章が書き分けられないからなアホウヨは。
    > 例えば安藤と真央とヨナのアンチスレのタイトル共通に汚物と言う言葉がある。
    > すべて嫌韓同一犯なのがまるわかり。(wwwwwwwwww
    > 単発Idが犯人のもう一つの特徴。
    > 佳子さまスレ見てみな。
    > 見事なまでの単発ID。
    > よって犯人は佳子さまオタのクソウヨ確定。


143 名前:氷上の名無しさん :2007/05/14(月) 23:04:57 ID:9v62XDY/0
>>138
以前ユナ汚太が集まるBBSにおのっちがカキコんだ時のホスト名と一致!

    【 明日のJOで、ユナファンがブーイング実施か 】
    http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1177744714/62
    > 62 :氷上の名無しさん :2007/05/04(金) 18:58:54 ID:wdxgRog60
    > softbank219178004081.bbtec.netこれがそのチョン ( おのっち ) のホスト  ← ★★★★★
86氷上の名無しさん:2009/01/01(木) 00:26:38 ID:DD5XZRpr0
下駄選手はいても実力選手はいないね
87氷上の名無しさん:2009/01/03(土) 17:40:03 ID:j+ZO+svN0
男子点、パト・チャンも上手な選曲でしたねw
88氷上の名無しさん:2009/01/04(日) 13:18:13 ID:UW0LIBqiO
今季カナダが必死なせいで男子がつまんないんだけど…orz
スケカナは南里やヴォロノフがPCS3点台つけられてて呆れた。

Pはageるのにはまだ早すぎる。
3A2回跳べないのに四大陸もワールドも優勝させるつもり?馬鹿なの?死ぬの?
つなぎとスケーティング重視の採点傾向もつまらん。
89氷上の名無しさん:2009/01/04(日) 14:34:36 ID:CIi8kdM10
さすがにスケカナのような傍若無人は無理だよ
ワールド男子のジャッジは13人中10人が欧州人
カナダはいない
90氷上の名無しさん:2009/01/04(日) 22:55:27 ID:aytRwxqZ0
それを聞いて安心した
91氷上の名無しさん:2009/01/05(月) 20:53:35 ID:Hso4edjX0
策を弄しても肝心の選手が実力不足
ワールドではメダルは1個も取れないと見た
92氷上の名無しさん:2009/01/05(月) 22:51:23 ID:f0kgRaMR0
つなぎとスケーティングを評価するのは構わんが
つなスケ>>>>(越えられない壁)>>>ジャンプ
評価採点は、やりすぎ。せめて等価にしないとね。

そろそろ懲りてくんないかなあ、バカナダは・・・

まあ、カナダとしては、Pの成長に賭けたんだろうけどね。
さすがにシニア2期目?で未だに3Aコンボ飛べないのは想定外だったんじゃないかなあ。
93氷上の名無しさん:2009/01/06(火) 09:47:31 ID:cMiLj3rF0
本来つなぎを重視すべきのダンスが要素主義リフト三昧なのもリフトが得意な
テッサモエの為なんでは・・という邪推すらしてしまう。
ダンスはシングルよりはましだけどバンクーバーで勝ち逃げ予定
だからなあ。バンクーバーでシングルとペア全滅、ダンスは銀だといいなw
94氷上の名無しさん:2009/01/06(火) 19:19:55 ID:Z9AVIfwI0
別につなぎ重視の採点になったわけではないと思う
メープル工作で特定選手に異常な下駄が付いただけ
その選手の能力が低く、安定感もないので無理が目立っている
さすがにワールドでは全種目で全力工作も難しいだろうから
四大陸の結果次第で、ペアと男女のどちらかはあきらめるのではないかな
95氷上の名無しさん:2009/01/06(火) 21:15:41 ID:xH1NDEqm0
さすがにスケカナで基礎点50点のPを優勝させるのは、やりすぎたねw
しかも雑誌のインタビューでバトルが「スケカナのPの演技に感動した!!」
とか言っててもう、オメガワロスですよ。

カナダがそう簡単にあきらめるとも思えないけど・・・
いっそ3Aレスで金取らして世間の反応を見たい気もするw
96氷上の名無しさん:2009/01/06(火) 21:40:29 ID:xLJl/odA0
うん、自分は密かにロスワールドでのPの優勝に期待してるぞw
つうか何としても五輪前に膿は出し切ってほしい
97氷上の名無しさん:2009/01/07(水) 03:14:34 ID:meSgTPnGO
>>96
そうだね、Pが3回転で転倒しながらも優勝って結果を希望
98氷上の名無しさん:2009/01/07(水) 11:07:35 ID:OpxSvXljO
何か既にペアは諦めてるのでは?
さすがに去年のパントンsageは酷かった。今年は中国とロシアageしてほしい。
99氷上の名無しさん:2009/01/07(水) 15:38:36 ID:v5smcHUL0
どっちかっていえば救えないほどの自爆でチャッキーが
枠取りに貢献という展開のほうがいいなw
さすがにこれ以上ひどい試合が続いたらほかの選手がまいってしまう
散々死ぬ目に逢ってきたジュベが正気でいられるかどうか・・
ペアは諦めてくれるといいんだけど。確かにペアに限ってはファイナルの
結果はそこそこ重い
100氷上の名無しさん:2009/01/07(水) 22:59:20 ID:Bp7dfOaN0
今シーズンのカナダって、GPS開催国の中で唯一、GPFでメダル無だったんだっけw
政治力発動できてないじゃんw

Pのことは好きなんだけど、採点がひどすぎてね・・・本人のためにもやめて欲しいと本気で思う。
まだ18なのに、どうして成長を待ってあげられないんだろう?

そういう意味で、チャッキーに手出ししないことには、密かに感謝しているw
おかげで昨シーズンと比べてすごく成長したからね!
フィギュア強化リーダーも素晴らしい成長ぶりと言ってるが、
だからってチャッキーに余計な手心加えたら許さんからな・・・
101氷上の名無しさん:2009/01/08(木) 07:58:16 ID:H2XA0RYG0
ファイナルはどっちも救済不可能なほど酷かったしねw
それでも上げてもらってたよ。
P押しまくるのは来年がバンクーバーだからでしょうね
まだ18とも言えるけど今から17年前、この年のストイコは
ワールドで4を決めたことを思うと才能の壁は厚いと思う
102氷上の名無しさん:2009/01/08(木) 09:58:21 ID:0ALT2nYO0
ロシェットのほうは本来ダントツ最下位のはずが
しっかり順位とポイントは盗んでいる
欧州ジャッジの頑張りがなければメダルまで盗るところだった
103氷上の名無しさん:2009/01/08(木) 10:53:33 ID:OrmRF+QW0
うん安藤が4位か3位でもよかったね
女子はせっかく才能が結集してる良い時代なのにカナダの
身勝手で技術が引きずり落とされてるのが悲しい。
104氷上の名無しさん:2009/01/08(木) 11:51:55 ID:mF7oEJACO
どんなにageても、五輪でロシェとPはプレッシャーに耐えられなくて自爆するから大丈夫だよ。
GPFで自爆してるぐらいなんだから。
105氷上の名無しさん:2009/01/08(木) 20:00:07 ID:Tf4rqBnb0
カナダの狙いって全種目メダル?
金まで狙ってるのはダンスと男子かな
女子は泣く泣く台で諦めると思う(これでも過剰評価なんだけど)
106氷上の名無しさん:2009/01/08(木) 21:38:01 ID:kyRKKzGx0
高下駄は自力で2〜3位になれる人を優勝させてあげる、とか、
自力で4〜5位の人を台に乗せてあげる、とか、その程度でやって意味があるものでしょう・・・
(本当はやるべきじゃないんだけどさ)

バトルが突然引退しちゃって、焦って、なりふり構っていられないって感じだね。
107氷上の名無しさん:2009/01/09(金) 13:37:28 ID:dlq47uhg0
不思議なのがペアに関してはその政治力を今シーズンは
まだ使ってないところ。ペアも認定と加点で点をいじれるから
スケカナで川口さんの上にすることや、NHKで井上さんの上にして
ファイナルに出すことも不可能じゃなかったのに。
去年はカナダとドイツ上げまくったのに今シーズンはなんか普通の採点。
Pやロシェあげるよりまだデュベデビの方が自然なんだが。評価が早すぎるとはいえ
スロー3Lzもやるし才能はある。Pとロシェはメダルレベルの選手じゃない。
108氷上の名無しさん:2009/01/10(土) 23:27:15 ID:6POolj8l0
あれだけ工作してもコマが力不足
ペア以外は五輪では2枠になりそうだね
109氷上の名無しさん:2009/01/12(月) 00:49:44 ID:+oSOAgvc0
ペアも確実に6位以内に入れそうなのはいない
これも2枠になるかも
110氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 14:03:50 ID:6Hia338AO
Pさんage
111氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 14:21:48 ID:4HSX1oVHO
ロシェもなぁ
3-2で66でしょ
直前まで3-3跳ぶ予定だったみたいだし
もし跳んでたらキム並の点が出てたってことかな
かなり違和感
ロシェ好きだけど
112氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 14:24:26 ID:6UOb6jjI0
露骨すぎる
113氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 14:27:13 ID:PAaGeqI80
自分も兄貴の男子並のパワフル演技は大好きなんだけど
今回の爆上げには違和感感じるなぁ・・・
何が何でも表彰台に乗せたいんだよね
114氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 14:34:03 ID:RJ6LAi1i0
元々五輪なんて代理戦争から始まった訳で
やらない方がおかしいような
日本も遅ればせながら今年スポーツ省作るって話があったけど
どうなってんだろ
115氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 14:48:09 ID:WA29gL/p0
カナダは塩湖でもゴネて、冷戦時代を連想させる
やりかたでロシアを貶めて、マスコミの力を使って
強引に金メダルとった国だからなー

まあこんなもんだろw
116氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 15:00:01 ID:uqgT+0s/O
男子の点の出方なにあれw
ageすぎ。順位には何にも文句ないし、該当選手の演技は好きなんだけど、
プル超え???
ありえない

まあ該当選手が某国のキムチと違って謙虚なのがまだ救いか?

117氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 15:01:36 ID:PAaGeqI80
>>114
逆に日本は今そんなん作ってる場合じゃないし、暫くはないと思う
118氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 15:03:33 ID:sErwGZF20
正直、バンクーバー五輪がいろんな意味で怖い・・・orz
カナダや特定選手がどうのこうのより、近年、地元ageとかが昔より
ひどくなっている気がするんだけど・・・
119氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 15:04:44 ID:dcIChnYv0
日本では地元ageないようなもんだったのにな。
露骨すぎる。
120氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 15:10:53 ID:6UOb6jjI0
>>118
そうそう。新さ移転方の方がひどかった、みたいなね。
121氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 15:25:18 ID:sErwGZF20
>>120
なんでひどくなったんだろうね・・・
トリノ五輪でもバーバラ姐さん組、まさかのコンパル一位とかあったし
122氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 15:35:41 ID:q2dN1dqJ0
塩湖も長野も素晴らしかったのにね。記憶に残る演技がたくさんあった。
トリノは近年まれに見る大自爆大会、採点改正のきっかけとなった
ペアでは塩湖どころではない採点疑惑。しかもトリノシーズンから更に
年々悪化してるw
123氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 15:52:11 ID:aER2RbSg0
カナダ頭悪くないか?
こんな露骨にやったら反発くらうだけだろ
もうちょっと上手くやれよ
124氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 15:57:44 ID:4VpsdygV0
こんなスレがあったのか。w
やっぱりみんな危機感覚えてるんだね。

ロシアsageするために米に荷担した塩湖のやり方は汚かった。
シズニーageも米からの依頼なんだろうね。
125氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 16:47:26 ID:WA29gL/p0
塩湖の北米メディアとそれにのっかってロシア叩きした連中は恥を知れと
126氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 16:48:44 ID:aER2RbSg0
てか過去に色々してんのにまたしそうなカナダすげえ
127氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 17:00:18 ID:gIwmEQVL0
ホント、カナダはやるならもっとうまくやれよw
128氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 17:07:11 ID:8ITUQLlRO
カナダの演技ってつまんないよね
味気無くて無難なのばっか
129氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 17:10:23 ID:gWrpZ3U/0
>128
チャッキーをバカにするなよ。
130氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 17:12:39 ID:M07nXiPpO
塩湖とバンクーバーの違いはロシアに有力優勝候補がいないことだな。
131氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 17:19:08 ID:4b2WmeOL0
メープル自重しる。
132氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 17:20:04 ID:aER2RbSg0
こんだけ露骨な採点ができるメープルの勇気を私に下さい
133氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 17:37:20 ID:ji61pOrzO
スレ主だけどやっとみんな賛同してくれたようで嬉しいよ。
とにかく明日はテッサ萌えがFDで115点くらいで合計200点越えでぶっちぎり優勝。
女子はヨナのミスにつけこんでとんでもない点数だしたロシェが優勝
男子はフリー170点くらいで260出してパトリックが優勝だよ。
134氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 17:41:02 ID:8ITUQLlRO
バンクーバーでは4種目制覇かもなカナダ
ペアは気を遣って銀くらいにするか?
もう男子とダンスは鉄板…
フィギュアが五輪種目から外されちゃうよ
135氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 17:42:46 ID:pMBti/Py0
>>130
ロシアの代わりに今度は日本をターゲットしそうな予感。
今期の厳格なDGはそのためのというか、3-3(特にセカンド3Lo)持ちを落とすための罠にしか思えない。
それなのにヨナはsageないという矛盾っぷり。
明らかに日本をターゲットにしてるとしか思えない。
136氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 17:46:26 ID:dg/YGBPl0
>>134
ぶっちゃけ、ここまでひどいと外れてしまえと思う自分がいる。
137氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 17:49:17 ID:Y1iZQTtgO
日本はどっちみし苦しいなソチはソチで日本レベル維持してたらと考えると。
138氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 17:55:36 ID:/r17AlPDO
カナダのイメージ、無茶苦茶悪くなった。
139氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 18:02:58 ID:6Hia338AO
早く五輪終わらないかなw
こんな採点もうやなんだけど。
140氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 18:04:06 ID:aER2RbSg0
メープル(笑)
141氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 18:09:02 ID:Qgsh9Vy30
今回はあからさまだなあ
って今までもそうか

バンクーバー五輪、もうチケット買ったんだけど
見に行くのが怖いような、ある意味楽しみなようなw
142氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 18:12:42 ID:OrDjEL1bO
カナダは大国アメリカの北で昔から憎しみと嫉妬に燃えていた。
某国と合い通じるものがあるな。
143氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 18:14:21 ID:aER2RbSg0
加減を知らないage具合を見ると同じくらい馬鹿そう
144氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 18:25:55 ID:dg/YGBPl0
もう少しうまいことやりゃーいいのに、ズブの素人にシナリオ見え見え。
呆れるわww もうw
145氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 20:36:40 ID:AC3JroCh0
プレシーズンから二カ年計画でageてきているのが計画的でタチ悪い。
突然五輪シーズンからage始めるとさすがに世間も黙っちゃいないだろうから。
プレシーズンで、カナダの選手は五輪でも台乗り出来るような選手なんですよ、
ということを世間に知らしめてから、五輪でキッチリ台乗り、あわよくば金狙い。
もう魂胆が見え見えで吐き気がするね。それに巻き込まれる選手も可哀想。
146氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 21:07:02 ID:C55cKuQd0
それが素人の自分にも見えてる時点でもうバカか、アフォかと・・・
吐き気がするわ、ほんと。
147氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 21:12:37 ID:wX1+i9T80
去年のワールドでバトルが優勝したことで拍車がかかっちゃったね
バトルは好きだけど、今季のカナダのやり方には反吐が出る
もし高橋がいたらどんな採点になってたかな
ヨナageに関してはオーサーの箔付けでもあるんじゃないの
148氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 23:11:06 ID:TWrkjoaR0
ヨナが上げられてるのは、今現在ISUの数少ない貴重な収入源である韓国の
たった一人のエースだからでしょ
彼女の人気が下がれば、即韓国フィギュア人気の凋落に繋がるわけだから
カナダ勢ageとはまた別だと思う
いずれにしても思うのは、特に若い選手はこれからいくらでも成長も躍進もするチャンスがあるのに
その芽を摘んでしまうような不可解なageは選手自身が可哀想。
で、そのせいで被害を被る選手たちはもっと可哀想・・・
149氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 23:59:28 ID:eaEAkU3w0
FS次第だけど、ヨナは!が付いていたように、五輪ではsageられる布石でしょ。
なりふり構わずどんな試合でも工作するお隣さんはみっともないと思うけどね。
それよりその影に隠れてロシェも爆ageしているメープルは本当におぞましいね。
その上ファヌフもだから本当にあり得ない。村主より3Tのファヌフが上とか笑ってしまうよ。w
150氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 00:01:13 ID:cyuN7PLQ0
>>149
一人だけ付けたよね。もしかして日本人?w
151氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 00:21:11 ID:CTgtvhU2O
何か優勝はキムじゃないような気がする
やっぱカナダじゃないかね
ま、よっぽどの事が無い限り表彰台にカナダ2人は確実だろね
152氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 00:34:12 ID:HJUX8/+rO
塩湖のペアだって、あれが政治力のない国だったら、
金メダルは無理だっただろう
力のある国はいいね〜
153氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 00:51:43 ID:yBWTx7kYO
Pちゃんのショートみてきたけど、あんな点が出るほど良かった?
154氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 00:55:19 ID:hkcvehXgO
>>153
すぽるとでチラ見しかしてないんだけど、
3ー3のあと流れ悪かったように見えた…
ミスがなかったのは分かったけどあそこまで点差が開くようなデキか疑問だ。
155氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 01:03:33 ID:FdEFz2yqO
ファヌフ3位とか普通にありうるのが怖い
156氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 01:35:33 ID:NvbyhhMyO
メープルバブル
157氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 01:40:03 ID:yBWTx7kYO
>>154
ありがとう。
158氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 01:41:42 ID:HJUX8/+rO
ロシェットさん
いくらで買ったの
そのメダル

パトリック
いくら積んだの
その得点
159氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 01:52:33 ID:VJLnDbinO
ロシェ、まだメダル取ってないよ。
160氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 01:57:48 ID:NvbyhhMyO
そうだよ、まだ内定だよ。
161氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 02:02:31 ID:VkOW1ItX0
メープルと
韓国組めば
最強よ
162氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 02:06:01 ID:HJUX8/+rO
私にも
メープルの勇気
くださいな
浅田 真央
163氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 02:09:58 ID:dCU0IOYz0
ファヌフ>村主は仕方ないと思う。
ファヌフが3Tだったとはいえ、村主はルッツにeマーク。
フリップもステップからが長かったせいか一部のジャッジから減点がある。
何より密度の濃さがね…

それよりも何気にカナダはラコステをかなり頑張ってageたな〜w
2番滑走&転倒でほぼ50点近くで10位だし。

ロシェは一人、トリノシーズンのトップ3を見ている感じ。(3-2で60点台後半とか)
Pはありえない。
164氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 03:12:39 ID:ro/EXrRsO
次の五輪開催地だしな。
韓国はスピードスケートの関係と買収が当たり前の連盟だからな。
165氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 03:42:15 ID:VkOW1ItX0
五輪絡みのカナダは最悪と思ってたけど、
そこにプラス韓国だもんなあ
韓国でクリーンなスポーツなんてないんだからフィギュアだけクリーンなんてことあるわけないし
166氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 04:24:40 ID:GYxcDvFJO
韓国系カナダ人のドレ・スケート連盟副会長の力って・・・恐ろしい気がしてきたわ
167氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 04:56:39 ID:8Zn/9RgJ0
オリンピックでキムヨナが金メダルを獲得したら韓国は大フィーバーだね★★★
そんで真央は超ショックを受けるだろうな〜 日本のファンは真央の不甲斐無さに怒る。
日本のテレビは真央よりもキムヨナの特集をする。
真央ファンはキムヨナファンに流れる。 そんで真央ファンは少なくなる。
そんで日本のテレビCMにキムヨナが登場 そんで日本でキムヨナブームが到来
髪型や服装までキムヨナの真似をする子が現れる。 キムヨナ関連の商品が日本で大ヒット!
そんでヨン様のようにキムヨナが日本に来て空港にはキムヨナファンが2000人が出迎える。
ファンは「キムヨナ!サラヘヨー!」ってファンは大声で言う。
そんでフジテレビでキムヨナの特番が放送される。
真央はそのキムヨナの姿をテレビの前で見る。 
真央には出演以来はない。CMの以来もなし。 放送されているCMも解約される。

真央がかわいそうだな・・・



168氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 08:12:53 ID:uV/dpPOw0
採点競技でもここまでの競技は見たことが無い。
プレ五輪になったら急に五輪の優勝候補になる選手は
採点競技だからこそいないものだった(知名度や評価の積み重ねが
必要な面があるから)これは、凄すぎる。
169氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 08:56:42 ID:yFXibzEI0
なんかも男子はうオリンピック本番で
宇宙人が復活して金メダルかっさらってくれた方が
スッキリしていいと思う…
170氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 09:08:44 ID:2Y3x7eBz0
ダンスは0.5点差でアメリカが勝利
シングルはまともになるよりむしろ必死になるかもしれない
171氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 10:03:18 ID:DqPpSFXj0
Pさんの3F無印だ・・・
172氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 10:51:06 ID:9BYR2+Kr0
全種目で台乗り可能って、ナニそれwwww
紅葉、やりすぎ。
173氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 10:52:57 ID:hp45ZUnhO
Pは去年の高橋みたいなもんじゃない?似たような点数の出方じゃん
174氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 10:53:11 ID:uV/dpPOw0
>>172
甘い
全種目で(棚ボタも含めたら)金可能ですw
175氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 10:53:50 ID:jw1KN6zM0
4大陸は欧州いないしやりたい放題だな
でもワールドでこうはいかないだろうし
混乱するのは選手だよ
176氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 10:58:27 ID:gHqqhn4+0
>>173
高橋はフリーでクワド2つ決めた
Pさんはクワドなしだろうから
総合で高橋を超えるのは無理有り過ぎ
177氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 11:13:37 ID:6tfILK4e0
>>175
選手もコーチもそこまで馬鹿じゃないさ。
178氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 11:14:05 ID:jw1KN6zM0
>>177
カナダが馬鹿なだけですね、わかります
179氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 11:26:35 ID:kIzqelRcO
カナダ(笑)

Pが高橋の点を超えたらやだな…。
まあ有り得そうだけどwww
カナダだしw
180氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 11:27:27 ID:6tfILK4e0
キムが歴代最高点よりはPのほうがマシだな。
181氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 11:30:28 ID:9BYR2+Kr0
3Aもなく、クワドもない演技で最高点なんて、萎えるわ〜・・・。
182氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 11:31:26 ID:6tfILK4e0
2A3回も萎えるわ〜
まぁどちらも萎えるってことだけどさ。
183氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 11:44:13 ID:FdEFz2yqO
ペア、ダンスが負けた。
女子はキムがいるからわかんないけど
男子の優勝はこれで確定。
はい糞大会でしたー
184氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 11:45:44 ID:6tfILK4e0
女子はロシェがノーミスならロシェ優勝だと思うよ。
185氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 12:23:05 ID:QK5FRy970
男子のSPのプロトコルみたけど
ウーやライサとか他の選手のフリップにeや!ついているのに
Pチャンは見逃されてGOEがプラス1.60とか…
なんかもう採点にがっかりorz
186氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 12:40:54 ID:GYxcDvFJO
ヨーロッパ男子やアメリカ女子は不満もってジャッジ批判、ルール批判はじめないのかな、と期待
こんなフィギュアがおかしかった時代が他にあったろうか
187氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 12:43:10 ID:PV2sAvuYO
マオタの負け惜しみスレですね分かります
188氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 12:44:58 ID:uV/dpPOw0
>>185
でもヨナのリップに!付いても+2とかしちゃってるジャッジいるし
!なんてついてもつかなくても一緒だと思うよ。
eについては別だけどね。二人とも一生eはつかないだろうしw
189氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 12:45:08 ID:jw1KN6zM0
男子の話題は無視するんだな
キムオタって
190氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 12:47:51 ID:GYxcDvFJO
ユナは!がついても加点つくしスパイラルがぐらついても加点つくし
Pちゃんの点数あれなんだ
3Aもクワドも飛ぶなというのか
とりあえずジャッジとルール批判は出てくると思うよ
191氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 12:53:22 ID:lxYbMAjp0
>>187
考え方が簡単で生きやすそうな方ですな。羨ましい。
192氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 12:57:01 ID:6tfILK4e0
女子に関しては今の状態のほうが雨もユーロもメダルの可能性あるルールだけど
男子ユーロはかなり不満持ってるはず。
193氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 12:59:56 ID:EVVAInDs0
Pちゃんなら3Aを跳ばずに2Aに変えても84点超えてしまうんだな

クワドどころか3Aまで必要ない時代に突入しそうだw
194氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 13:04:09 ID:GYxcDvFJO
>>193
ホントに
時代は2A!
これぞ金メダルへの近道
ヨーロッパ男子はルール&ジャッジ不満あるよね
195氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 13:12:16 ID:R+/krEUo0
ジャッジをジャッジする機能が必要。
196氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 14:18:11 ID:9BYR2+Kr0
それなら、別にFSなんていらんっつー話。
全部規定でいいじゃんw
197氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 14:21:49 ID:jw1KN6zM0
ロシェの爆ageなくなった
やりすぎたと思ったのか
198氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 15:21:25 ID:FdEFz2yqO
SPでageたからFSで爆ageの必要かなくなったというだけ。
女子が負けたから開催国として何が何でも男子を勝たせる工作に出るな。
今のところペアダンス女子全て銀だし。
199氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 15:22:09 ID:9BYR2+Kr0
SP見たら、もう筋書き見えてるもんな〜。
200氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 15:41:39 ID:uV/dpPOw0
この結果だと
Pちゃんがクワドなしで銀河点の可能性が高まってきた。
201氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 15:47:25 ID:EVVAInDs0
Pちゃんの見どころは3Aコケで250点越えるかだよ
202氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 15:52:33 ID:kIzqelRcO
ロシェとテサモエのage分がPに行くんじゃない?
色んな意味で楽しみw
スケカナのような大自爆でも愛されPCSで優勝しちゃうんだもんね。凄いよ。
203氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 16:01:16 ID:dCU0IOYz0
もうPちゃんはOPで優勝してさっさと引退して欲しい。

ロシェの3T-3S-SEQを無理やりSEQ扱いにして、加点をGPS並みに戻せば優勝させれただろうし、
ダンスももうちょいageればテサモエが優勝できた。
女子やダンスの分を削ってでもPを優勝させたいんだろうなぁ…

多分カナダのスケ連のお気に入りはこんな感じ。
P>>>ファヌフ>>ロシェ>P以外の男子(チャッキー除く)&ラコステ>>>>>>>>チャッキー>>ミラ
204氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 16:29:45 ID:m6Ll3iSS0
ペアだって優勝させようと思えば出来たと思うんだけどね
パントンはSPでダブったし、FSで一つ位DGやれば出来た
カナダの意図はいまいち合理性にかける
今のカナダトップでもっとも五輪表彰台として世間が納得するのは
どう考えてもペアで次がダンスなんだが(ダンスは若すぎるけど)
205氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 16:31:56 ID:jw1KN6zM0
男子シングルの金メダルが欲しいんでしょ
206氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 17:12:12 ID:FdEFz2yqO
金メダルの妥当性
ダンス>ペア>>>女子>>>>>男子
Pが一番実力不足
207氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 17:32:15 ID:6tfILK4e0
いくらカナダの圧力すごくてもジャッジはISUの意図や国家間のやりとりもあるってことか。
とにかくカナダは金ではなくても台乗りは絶対条件なんだろうな。
208氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 17:33:15 ID:6tfILK4e0
Pちゃんもフリーはまだまだ弱いから台乗りにはSPで爆ageが必要だったってことだね。
209氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 20:13:56 ID:9BYR2+Kr0
SP爆ageしておけば、FSで調節できるもんね。
加点で調節し放題。
女子みたいにね。
210氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 20:53:50 ID:NvbyhhMyO
うさんくさー
211氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 00:50:30 ID:MxO4ODlXO
カナダやりすぎ
SPであまりに露骨なことやったから、FSはちょっと調整してきたね。
それでも今回いかに五輪での爆ageフラグを計画してるか手に取るように分かった。
ヨナはもうFS見ても五輪ではsageられることが見えたから恐るるに足らず。
ロシェは昨期まで中野と同じレベルか少し下ぐらいだったはずなのにこの激変。
いかに異常かが分かる。ファヌフ、ラコステもフラグ立てまくってやりたい放題。
GPSでやるならまだしも、4CCという名打った大会でこんなことやるとはね。
まぁカナダの魂胆が分かったという意味では、有意義な大会だったね。
去年はナヨンが結構な順位だったし、
四大陸だから・・・で済ませたいんだけど
1年後ここで五輪があると思うとね・・・
明日の男子ももう優勝決まってるようなもんだしなぁ
これならまだバトルに現役続けさせて
無理やりでも金取らせた方が世間もなんとか納得しただろうに

さすがにPじゃ納得しようがない
カナダは法則発動したりして...
五輪は地元なのに地元上げができないくらいに。
今回学んだ
本気出したメープルには誰も勝てない
>>214
まあそれはそうだけど、バトル自身あくまでも一応
クワドはずっと練習し続けてきたらしいから、
クワドレスのまま第一線で高下駄を履きながら
続けていくモチベは保てないと思う。
Pみたいに無しでおk世代しか経験無いと当たり前のように
勝って当然顔するだろう。心理的に違うよ。
クワド挑戦すらなし、3A一個だけで銀河点なんて採点を
オリンピックでもしたらIOCから睨まれないかね?
すでに前科もちなんだし。
それとも開催国民が喜べば(盛り上がれば)IOC的にもOK?
Pちゃん凄いな
3Aひとつで160点か
3A2T決めて加点もらってたら、170近くまで行ってたよw

今季の男子フリー(ナショナル除く)の最高って、確かアボのファイナル159だったよね
(3A2本でコンボも完全に使い切ったノーミスパーフェクト)
何が何でもそれを超えさせたかったのかな、と思った
やりすぎ
加減知らないな

カナダ(笑)
ペアもダンスも女子も控えめだと思ってたら
男子に全てを傾注してきやがった。
基礎点だけなら66.69で上位陣はおろか
他のカナダの2人にも負けてるのに
てんこもり加点でTES80点台とか笑ってしまうよ。
ノーミスで滑ったらどんな銀河点が出るのやら。
過剰なお膳立てと持ち上げは選手のためにならないと思うがね
去年もインフレ大会だったけど
割とみんな平等にインフレしていたのに
(1位が特に顕著だったのは確かだが内容が圧倒的だった)
今回は地元のみに集中しているのがやはり納得いかないな

難度や出来で圧倒的というわけではなかったPちゃんにあれだけ大盤振る舞いするのなら
こっちにももっと出してやってもいいのに、Pちゃん優勝は変わらないんだからさ
と思う選手が何人もいた
バトルが引退しちゃったから、爆アゲするしかなくなったという感じ。
Pは4回転はないし3A2つ揃えられない事多いけど、
いい選手だとは思う。スケーティングとかステップとか表現力とか。
でも、それにしても男子なのに、3A2つ入らないのにあの点数はやりすぎだ。
アゲに急ぎすぎのように見える。
226氷上の名無しさん:2009/02/08(日) 11:18:11 ID:qincXJKh0
SPで男女全員爆上げ
FSでは女子はまともだったが男子は(ry
ファヌフとか4CC以外のやつと比較すると一目瞭然
227氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 11:32:41 ID:OSSLEnowO
TES80、PCS80、(笑)
Pって高橋より足短いな
異様な胴の長さ
229氷上の名無しさん:2009/02/08(日) 12:09:44 ID:Ul8+3U9R0
政治力は妄想と言っている人たちは、
現場で、パス下げた人たちが英語でどういう会話しているか
聞いたことない人たちなんだろうな。

きっと。

俺はもうカナダは真央には点数をくれる気があると分かっただけで、
後はもう「カナダ開催の五輪だし」ということで我慢します。
男子は高橋が復帰できるのかどうか微妙だし。
231氷上の名無しさん:2009/02/08(日) 12:19:23 ID:Ul8+3U9R0
政治力がうんぬんという人たちは、カナダスケ連の面々を調べて、
出身がどうで、係わり合いがどうで、と調べ上げてみたらいかがでしょうか。
カナダがそこまでやり過ぎ行為をできる裏はお金の流れでしょうから。

でなければ、ただの感情論に落ちてしまうし。
IOCもまっとうな批判が噴出したから動いたのであって。
>>229
なんか気になるじゃないか
今回女子でめずらしくキムのDGを複数取ったのに
ロシェを勝たせなかった時点で男子はどんなことがあっても
Pチャンが勝たすって分かったけどここまでやると笑えてくるw
ヨナ→実力160点選手 ISU塩湖加点範囲 20点〜38点
ロシェ→実力165点選手 ISU塩湖加点範囲 15点〜25点
Pチャン→実力195点選手 ISU塩湖加点範囲 30点〜50点

Pチャン最強!
>>230
でも考えようによっちゃ
おそらく前のようにクワドばんばん跳べる状態では復帰できないだろう高橋にとって
クワドなくても持ち前の滑りやステップワークや表現でかなり行ける、というこの流れは僥倖かもよ
Pちゃんに勝てるかどうかは別として、表彰台狙いは十分できるかもしれん
クワドいらない流れやクワドやらない選択、本人はものすごく不本意だろうけどね

もちろん3Aも難しい、ステップやスケーティングも劣化してしまった、
という状態だったらそれも無理だけど
逆にもしもクワドも3Aも戻って全盛期に近い状態で復帰できたとしたらら
Pちゃんに勝てる稀な人材になると思う まあこれは願望だけどw
なにいってんの。カナダ国籍がないと絶対だめ
高橋だって同じだよ。大体そんなことで高橋が勝って嬉しいの?
それならPチャンで喜ぶカナダ人と何にも変わらないよ
237氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 15:08:57 ID:K3pHGcd20
3F+3T エッジエラー見逃しGOE+2.0

どこかで見たような・・・
238氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 15:16:22 ID:wdp5L2v20
今更だが塩湖の時のこの事故って、明らかにサレーがシハルリドゼを突き飛ばしにいってるよね
ttp://www.youtube.com/watch?v=926UKxoOzl8
加害者のくせに被害者ぶって、カナディアンって本当に卑劣だね
239氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 15:25:08 ID:+C9Tgafw0
>>238
それほとんどチョンじゃんw

カナダって悪いけど影が薄いから「自然がキレイで純朴そうなところ」との田舎イメージしか
ないから、柄がここまで悪いって今回初めて知った。
国民性としてはチョンにもだけどオーストラリアにも似てるね。
強烈なコンプレックス抱えてそう。カナダはアメリカにかな。
>>239
柄が悪いというか、冬の国なんだから、
ウインタースポーツへの入れ込み様が、
冬以外スポーツでも強い国とはぜんぜん違うんだよ。
冬季五輪でメダルを取ることが最大の国威発揚ってこと。

どこの国でも、「これは負けられない」って競技はあるし、
そこで勝つためには多少汚い工作もあるってモン。
フィギュアでは、米露仏加の足の引っ張り合いと、
時には利害の一致での談合は、昔っから極当たり前だったよ。
(そういうことを嫌う日本のほうがむしろ珍しい国。)
五輪でもこのあたり+イタリアがどうメダルを分け合うか調整中ってトコだろう。
アジア系は実力でここに割って入らねばならないし、
これまでの日本のメダリストは皆そうしてきた。
韓国はこれから五輪のメダルを欧米からかっさらうことの難しさを知るだろう。
>>240
そうだね。キムはもう余程周りが自爆大会の中でノーミス演技しなきゃ五輪で金はないことが分かった。
今回、真央はロシェの下で影に隠れられたから良かったけど、ヨナは五輪で反動来ること間違いなしだね。
しかしそれでも侮れないよ。真央も今後の国際試合次第では、肝心の五輪でsageられる可能性がある。
来期のGPSはスケカナはやめて別のところを選んで、GPFでもキムを適当に舞い上がらせておけばおk。
カナダのライバルになると、こういうことになります。
5:40過ぎ、ライバルが2位に落ちて歓喜する観客の様子をお楽しみください。

Lobacheva/Averbukh FD 2003 Worlds
http://www.youtube.com/watch?v=xeTVvDQuBlk


【参照】
2003 Worlds Bourne & Kraatz - Adagio in G minor
http://www.youtube.com/watch?v=J0c55JUbCtI
>>241
日本人は強い選手がいるとすぐに全勝を望む悪い癖があるが、
作戦的にはしばらくキムには負けといたほうが良いとは俺も思うよ。
4大陸・GPFなんかは特に譲っとくのが吉だ。
今年はワールドも譲っておくほうがいいと思う
さすがに3年連続で日本女子が取ったら五輪かなり厳しいんじゃ
荒川さんがトリノで金取ったのもあるし
そこまで遠慮せんでもいいだろ。
バンクーバーもオリンピック向けに
期待していた国内予算が急に消滅したので、
以前ほど立場は強くない。
むしろ1回でも譲ったら終わりだろう
アジア系に2つも3つも台をやりたいはずもないし
出来れば真央かユナどっちかにしたいはず
男子もPチャンの存在はアジアの日本選手にとってはマイナス
優勝させてしまったらまず五輪の台は回ってこないと思ったほうがいい
前回荒川が五輪の金を取っちゃったというのは、
もう一度五輪来れるだろって年齢の真央には厳しいところだが、
幸い前回のライバルだったロシアにも米にも
金有望と言えるほどの有力選手はいない。(いたら相当ピンチだった。)
そして、カナダのTOPも、台乗りは可能でも、
技術レベルが真央並になる可能性は無い。

だから世選や五輪は、真央がそこそこの演技さえすれば金になることに、
どっからも文句は出ないだろう。(除く:韓国)

ただ、一人の選手が勝ちすぎることは、試合の運営上面白くないとされるもの。
確かに来期はGPSでカナダには出ないほうがいいように思う。
オリンピックの金は前年ワールドまでに勝っておかないと
よほどのことがないと取れない
その資格があるのは開催国のエースくらい(ただし大国限定)だ
日本としてはメダルじゃなくて金を狙うなら譲ってはいけない
「ライバル」は少ないほうがいいからね
249氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 00:00:24 ID:MxO4ODlXO
ほんとPって男版キムだなw
前年度優勝すれば余程のことがなければ五輪台には乗れるからね
すごく重要だと思う(カートは駄目だったけど)
前年度が一番大事。プレッシャーもかかるけど
>>249
ロシェットに真央超えさせるのは無理過ぎて通らないと判断したから、
男子で金メダル取りしようという意志があからさまになってきたんだろうね。
フィギュアの伝統的にも男子でメダルの国だったし。
これまでは男子で金メダル取りしようとすると、
ロシアが強すぎて勝負にならなかったり、米に有力選手がいてsageられたりだったが、
今回ならそれがないので、やりたい放題。
先月号あたりのWFSでバトルが4回転なんてイラネ論&Pちゃん大絶賛してて
現役時代好きだっただけに心底がっかりしたんだが・・・
今季のこのメープルの団結力を見ると、きっと連盟に言わされてたんだろうなぁと思うようになった。
253氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 00:18:09 ID:23PSKU8O0
女子は本命のクワンやスルツカヤじゃなく
前評判でありえないに近い選手が金ていうことが
連続してるから
タラリピンスキー、サラヒューズ、荒川
今回も本命の浅田、キムじゃなくて
ロシュットが金でもまったく驚かないけどな
しかし、パトリック何チャラは優勝する内容だったかねえ
>>252
ジェフリー・バトルなら、連盟に言わされなくても、
本気で4回転イラネ派だろ。
嫌いな選手ではないが、彼が優勝した世選は
米露に有力なのがいなければ勝たせてもらうよという、
カナダの強権発動が垣間見えた気がして「なんだかなぁ〜」だった。
256氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 00:20:54 ID:LG2xWj3UO
4年前コストナーが急にageられ、
荒川が撃沈した事もあったから、
いちがいに何とも言えないな
結局バトルって4に挑戦すらせずに2回もメダル取ってるし
本気で4はいらないと思ってるだろう
98年ワールド以降4入れもせず2回もメダル取った人なんて彼以外
いない。ほんとに最悪だった
258氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 00:31:22 ID:LG2xWj3UO
トリノ五輪だけ4跳んで転倒したが、
なぜか回り切って転倒扱いでダメージ少なかったんだよねw
DGされた他選手が気の毒だった。
ジュベとかDG2つも食らって大変だったと思う
260氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 01:12:58 ID:jlEvpWew0
DG制度を悪用すれば、いくら真央でもsageられる危険性は十分ある。
3A-2T、3Aも両方3Aに<が付けば2A-2T、2A扱いなんだよ。w
3-3持ちもどちらかをDGすれば、3-2扱いでかつ加点減点で差が付くからね。
キムなんかあの着氷なんだから、今だけ踊らせておいても大丈夫でしょ。w
男子も同様。4Tに<が付けば、3Tよりも低い扱いだから簡単にsageられる。
このDGに関してのルール改正は、少なくとも来期まではしないだろうね。
3-3は成功例のほとんどないロシェ、4回転なしのPがエースだからね。
261氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 01:23:25 ID:4eht9vCmO
カナダ勢にはいい試合だったね
262氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 01:30:30 ID:LG2xWj3UO
転倒せずに回転不足と回りきって転倒が、
後者の方が点が高いのが不思議
263氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 01:37:00 ID:4eht9vCmO
>>262
ホントに
マスコミにも馬鹿げたルールに気づいてほしい
>>261
そうだろうか?
ショートでキムの銀河点を阻止しとけば、ロシェット勝たせられたと地団太踏んでるかも。
真央が大コケすればだが、
キムのフリーグダグダが相変わらずの進歩無しなので、
ロシェットにも金狙いのチャンスを作ってやれると悟ったからには、
世選あたりからキムのショートの銀河もなくなるんじゃないかな。
審判に裁量の幅がありすぎるのが最大の問題だな
266氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 02:46:21 ID:LG2xWj3UO
抽選じゃなく、最高点と最低点をカットするやり方なら、
まだ納得できる結果になるかと思われる。
ジュベを抱えるヨーロッパにも政治力を発揮してほしい
ヨーロッパはヨーロッパの中でまた足の引っ張り合いしてるイメージ…
今のユーロは女子がgdgdすぎてお話にならないから
ジュベ一本に絞ってゴリ押ししてきてもおかしくないんだけど
なぜか男子の真央状態。(大技信仰のなせる技か・・・)

コスが来期どのくらい復調してくるか、それ次第でまた勢力図は変わるね。
チンクワンタだってコリアやカナダのためだけに活躍したくはないだろうし。
ユーロ圏は隣国の活躍が一番嫌なんだろ

韓国だってライバルがいなくても
日本の為になんて動かないでしょう
結局チンクワンタに
加「ライバル(アメ)下げよろしくお願いします」
韓「ライボル(イルボン)下げよろしくお願いします」
と厚顔無恥に言えるヤツが、今は幅を利かせていられるってことか。
272氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 08:46:12 ID:y3qXYEm60
>>270
自分たちが困ってる時はすぐ日本を頼ってくるくせにね。韓国は。

日本が言いなりになってるのがむかつく。

ほっときゃ、消える国なのに。
>>272
生かさず殺さず。
日本がカナダみたいになったら嫌だ。
274氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 09:38:46 ID:yX4aVWFFO
会場客席が、異様に韓国面に堕ちていた件
>>271
加と米は基本的に仲いんじゃないの?
ソルトレーク騒動の時も結託してたやん
半分韓国人だってよ
キム終わったときの完成にビックリして振り返るカナダ人映ってた
>>275
今回は全種目でぶつかる(メダル候補や上位が被る)ので
共闘は難しいと思われる。
あの2国はお隣にあるだけで別に仲良しでも無いんじゃない?
>>275
よかぁないよ。
特に男子で有力選手がライバル関係になると険悪。
米は女子で金取りを企んで、カナダはアイスダンスで、みたいに、
同一種目内でライバル関係に無い時だけ結託可能な関係。
「女子の時お宅の選手ageときますから、アイスダンスの時はウチの選手ageお願いします」
みたいに談合する。
それは欧米全部がそう。
279氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 10:06:55 ID:yX4aVWFFO
上層部の意向で点数いじられるなんて、選手の努力って何なの?
採点スポーツってそんなもんではある
>>278
そういう伝統から言うならさ、キムヨナなんて有利だよね。
あの国はペアもダンスも男子シングルもいない。
日本は男女シングルが強いからね。ダンスとかはいないけど。
それにそういう不正っぽいノリを嫌う国民性もあるしさ。
>>276
動員かかったんだろ。客席映ったとたんにそう思った。
カナダには元々中華・韓国の移民が相当数いるし、
その上バンクーバーにはかなり大規模なアジア人街があるから。
カナダのそれなりの街ならどこ行っても、
中華と焼肉とすし屋兼和食屋はハンバーガーチェーン並みにあるんだが、
すし屋兼和食屋の半分以上が黄色といえども日本人の経営ではないし。
日本が軽く見られてるのはペアとダンスで有力選手がいないからってのもある?
284氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 11:36:27 ID:jRETJgR4O
次バンクバだし仕方ないと思っちゃう時点で確かにスポーツとしては終わってるな
>>283
それよりも、有力国同士のメダルの分け合い談合に乗ってこないのがデカいかと。
>>275
塩湖の時は利害が一致したから共闘しただけで
仲がいいってほどでもない
287氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 13:27:32 ID:yX4aVWFFO
>>282
カナダも蝕まれてるね
雨と加ねえ…
テサモエとメリチャリの争いも熾烈そうだし
ペアも雨に良いのがでてきたし
うまく世渡りすれば日本は漁夫の利得られるかもしれない
ユナとPがいる以上日本には絶対得にはならん
今回で小塚は、GPSで実績のあるライサやジュベに恥をかかせて
Pの下にする為の口実に使われたと思ったよ
一人だけやると目立つしね。それで4大陸では用済みとして下げられた
>>289
小塚はPの口実は同意出来る面もあるけど、
日本は一番手が不在なので今シーズンだけだと読めないな。
高橋復帰後、カナダがどう出てくるか見てみないと。
同時に欧州の動きもまだ分からないよね。
滑りとかはアボットやベルネルポン、小塚あたりは
実際のところPチャンとそんなに違うわけじゃないのに
点差は歴然。高橋は所詮2年前の銀でしかない選手だし
多少戻してきたって下げられると思うよ。ジュベですら下げるんだよ
>>285
そのかわり、日本は談合に乗らないので報復sageもくらいにくい。
技術さえしっかりしてれば、大国が食い合いをしてる時にこぼれ玉を拾わせて貰える。
今までそのポジションをキープしてきて、塩湖からのこのゴタゴタに乗じて
男女シングルではそれなりの結果を貰えたわけだ。
韓国のやり方では、東欧の国みたいにカナダの属国扱いからは抜け出せない。
これからは資源を持っている国がageられると思う
294氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 17:41:14 ID:1s2Uy3Nw0
>>286
そうそう。あの時はどちらも標的がロシアだったからね。
冷戦構造の延長も相まって簡単に手を結ぶことが出来た。
お陰でスルが泣き寝入りする羽目になったのが本当に可哀想だった。

>>288
今回は男女ダンスでまずは争いあるから米とは手は結ばなそうだね。
むしろ欧州勢と手を結ぶ可能性はあるよね。国によって強い種目違うから。
小塚はPCSに不可解なブレーキがかかったな ロスで戻るか気になるな
あと上レスにもあるけど
来シーズン、八百スケカナはトップ選手は出ないほうが絶対いいな
日本スケ連アホだから真央、織田or小塚投入しそうで今から心配w
比較的相性のいい村主あたりを出しとけ   
あ、もちろんワールドの結果次第だけど
ロシェ爆ageしまくって台乗せて 結局真央とシードが被りそうだけどね
スケカナに出さないほうがいいに同意。カナダこえーわ・・・
298氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 23:39:34 ID:oqUwWZ8q0
スケカナだけに留まっているならまだしも、今回の4CCでちょっと垣間見えたと思う。
五輪での地元ageが本当に怖いね。コスみたいな自爆持ちなら逆にプレッシャーだろうけど。
ロシェもPも地元では強い上、その辺の「保障」があるからね。ジャッジをVIP待遇で色々動かしそうだ。
299氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 23:58:39 ID:LG2xWj3UO
トラにカナダ勢を捻り潰してほしい。
自爆してる場合じゃないよ。
欧州の政治力のない小さな国が、
権力のある国の息の根を止めてくれたら、
すごく爽快感が大きいと思うから。
小国ってだけでないと思ってしまう
高橋が順調に回復したらあえてスケカナに送るのもいいかもしれない。
Pと似たタイプで実力が同等以上の高橋がいれば、PのPCSが抑えられる。
302氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 09:35:08 ID:dM+pQD9UO
>>301
もし仮に怪我前と同じ状態に回復してても、
あからさまにsageられる悪寒
さすがに高橋が怪我前と同じ状態なら特にPCSであからさまに
sageられるなんてことはないだろう。実績もあるわけだし。
クワドはどうだろねえ…認定基準的に。
でも怪我前と同じ状態に持ってこれるのかな。そっちのが気になる。
【フィギュア】選手宿泊ホテルに殺人犯が逃げ込み逮捕劇!選手らに被害無し 小塚崇彦選手の父が偶然現場に遭遇し決定的瞬間を撮影
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234225645/
スケカナは毎年せこい招待状作戦やるから
高橋はまず招待されないと思うな
ワールドでおかしな採点して暴動起きたほうがいいかも
五輪前に
でもワールドチャンピオンの称号はやっぱり重いものだから
それなりにまともな採点で納得できる結果になってほしいよ
308氷上の名無しさん:2009/02/10(火) 12:25:54 ID:OlkREdC40
高橋はもだめだろ?怪我以前のレベルに戻るのを期待するほうが無理。
一旦、膝をやっちゃうと、質が落ちるのは普通でないかい?
SPの出来にさほど差が無い場合は
フリーで逆転できる可能性を残した点差(採点の仕方)にして欲しい
310氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 12:49:34 ID:dM+pQD9UO
フリーの方が配点高いのに、
SPの貯金で逃げ切るような点差が出て、
フリーが大差ないのはおかしい。
フリー苦手な誰かさん優遇のため?
311氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 12:53:54 ID:EH16R8VHO
>>304
バンクーバーて、中国人韓国人だらけなのか!
危ないなー
312氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 17:46:34 ID:UFxvtu5TO
カナダいいかげんにしろ
高橋も下げられると思うよ。実績ったって数年前の銀でしかない
今年ジュベやライサウィアのPCSはPどころか小塚より低いときがあった。
いきなりPCSの基準変えられてベテラン程対応が難しい。まして怪我明けだし
ジャンプの質は確実に落ちるだろう。
小塚はカモフラの為に使われたって事だけど、ほんと文字通りカモにされたというか・・
小塚は使い捨てカイロかよ、カナダさんよォ?
手つけたんなら最後まで面倒みろや!!!
どうしてもうちょっと上手く出来ないのだろう
八百をやれとは言わないが、やはり政治力って必要。
島国で諸外国に揉まれたこのとない日本人にとっては、最も苦手な分野だ。
Pってキスクラでふんぞり返ってて態度デカイね
昨シーズンまでは爽やかな笑顔が印象的だったけど、近頃人相が悪くなってきたような・・・
エキシのときの華のなさに泣いた。>Pちゃん
>>318
こづよりましだとおも
今回はこづ比でよかったし盛り上がってたのに・・・orz
小塚は黒衣装はやめたほうがいい
もともと地味なのにさらに地味になる
322氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 17:35:10 ID:z06NiUDs0
カナダはやり方がバレバレすぎるだろっ!どんだけわかりやすいんだよ!
わかりやすぎてお茶吹いちゃったよ!もうちょっと姑息に上手くやってくれないと!
>>322
それだけ焦ってるんだよ。
>>317
バトルいなくなって、カナダのTOP気取りだな。
顔に性格出てきてるよ。今シーズンから顕著に。
てか、バトル、こうなることを知ってて逃げたのか??
325氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 01:17:12 ID:wv6bMaAS0
>>322-323
五輪プレシーズンからこんな爆ageだからな〜。

まぁバトルに関しては、何だかんだでトリノ五輪銅メダルだから、
ワールド勝ってもおかしくはないと思うけど、Pはやり過ぎ。
ロシェも昨期に比べてPCS中心に爆ageだし、あからさま過ぎ。

ウインタースポーツで国威見せたいからって、ちょっと酷いね。
ロシェはsage気味だったのが突如ageになったから余計に悪目立ちしてるよな〜

それにしても、実はもうカナダのキムsageは始まってる気がする。
四大陸のキスクラでオーサーとキムが点数出る前に祈るような仕草してたけど、
あれは「もうあなたのことはageない」と通達かなんかがあったんじゃないかな。
でもSPで予想外の高得点。それも世界最高得点だ。
あのバカ師弟のことだから舞い上がって喜んだに違いない。
しかしフリーは一転、DGなども厳しく取り、突如sageに転じた。
キム陣営のショックは相当なはず。

ただカナダ陣営にも予期せぬことが起こった。
ロシェットのSEQの3Sが無効になってしまったということ。
それがなければ僅差でロシェに勝たせる思惑だったんだと思う。
それも、PCSを上げればさらに差は付きますよという含みも持たせながら。
つーか今回の4大陸は隙有ればどの競技もカナダ勢勝たせる気満々だったけど、
どれもカナダ勢が凡ミスして優勝を逃した感じだな。
しゃあないから最終日のPだけは何としてでも優勝させたかったから
あんだけ凄い政治力発揮しました的テヘ、みたいに見える
オーサーは一応キム陣営だけど
内心は多分カナダに寝返ると見てる
どうせ五輪までだしギリまで金が稼げれば
ヨナがサゲくらおうが実はどうでもよさそう
329氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 01:47:34 ID:ZnBkJ94rO
ユーロって一枚岩で意見言えるの?
クワド点数あげろ
二重減点やめろ
とか
>>327
取り敢えず四大陸は、キムの格を完全に真央の上にする事、(優勝必須)
同時にロシェを真央に勝たせるか、僅差で負けても同格にする事が目標だったのでは?
当然後々ロシェをキムに勝たせて五輪金候補に押し上げるのが本当の目標
331氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 04:07:34 ID:Yep5S6Sd0
カナダ勢にとってのキムの無理やりアゲの理由は、
ワールドや五輪など大きくてジャッジヤオも比較的できにくい試合で
真央が神演技をしてしまった時の為にあるのかな?とも思う。
そうなったら真央を誰もが認めざるを得ないでしょ。
キムがもし頑張れたところで、もともと難易度も低い上に
本来は回転が足りてないしエッジもシッドも×なわけだよね。
いくらでも正当な方法でsageる事ができる。
そこでロシェが上に立てば、あのキムに勝てたんだから上等だ、すごい
という事でもし真央に負けても一応面目が立つ。

と考えると一人だけ治さないでいいよ、と言われてる理由がわかるのだが
もしかして五輪までキムageがあるのかな?

>>331
ファイナルまではキムageにカナダは絡んでいないと見てるな。
つまり、ロシェとキムを同時爆ageは成立してなかった。
四大陸で初めてお目見えしたんだよ。これからはロシェ単体でageて来るのか
2人同時なのか、まだ分からないね。基本的に真央がいなければ、
キムロシェコスで丸く収まるんだよね(苦笑)ロシェはいつの間にやら
中野安藤を何故か対戦もせず飛び越えて、何故か
既に真央(一応キムのライバル)と同じ位置にいた訳w
カナダは韓国なんかより日本の敵かもね。
敵として警戒されるくらいならいいけど
本気のカナダスケ連にとっては日本なんて赤子同然というか
都合のいいときは親日ぽくみえても都合悪けりゃ日本切り捨てるし
>>333
だね。政治活動苦手な日本は端から勝負にならないよ。
ただ、韓国みたいにカナダ色出しちゃうよりはマシかも。
東欧に嫌われてカナダにまで切り捨てられたら最悪の結末w
>>332
ぶっちゃけ五輪でアジア人2人が表彰台に乗れるかって凄く懐疑的
なんか五輪までは真央ヨナで稼げるだけ稼いで潰しあいさせてる感じ
来期のGPFあたりで突然雨のフラット辺りのageがきても
おかしくないね
336氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 08:30:11 ID:T/CHjyvjO
ロシェ兄は、疑惑の表彰台でいいのかな。
カナダはどちらに転ぼうがおいしい
バトルタイプも4回転ばしばしタイプもいるから
>>336
別に表彰台に乗ることまで疑惑ではないでしょ。
今季のロシェなら台乗りは普通にあり得る。
ただ台のどの位置に付けるのかという部分でいろいろとね。
ロシェはおそらくバンクーバー五輪で引退だろうし
絶対に表彰台に上げたいと思ってるはずだよね、カナダ。
問題は真央、ユナ、コスを生かさず殺さず競わせた場合に
ロシェをぎりぎり台に乗せるには誰がsageられるかってとこかなあ。
この3人のうち誰かに救いようのない大自爆があった場合は勝手に脱落するけど
みんながそこそこだった場合どういう評価になるのか。
おそらくアジア人二人はいらないってなるだろうなあ。
(ロシェが救いようの無い大自爆した場合はお膳立てもチャラになってしまうがw)

男子は五輪に向けて徐々にPチャンあげていくというより
ここで思いっきり上げちゃって来シーズンはやや抑え気味にしながらも
本番でやはり爆ageになりそう、今回の四大陸をその根拠にしてきそう。。
でも、Pちゃんまだ若いし、もったいない気がするんだよね。
スケーティングも綺麗だし、スピンとかもいいし・・・もっとじっくり育てて、
観客を楽しませてほしい。
Pちゃんとロシェが優勝争いに絡んでくるのなんて
2008ワールドでは全然想像できなかった
ロシェはまぁギリ分かるとしても女王ってなったら違和感感じてしまう
自分は想像できたよ。五輪でPチャン1位にしてバトルを3位に
捻じ込むつもりだと予想してた。ヨーテボリで最後の砦が崩れたわけだし
クワドスレではそう言われたしシーズン前もPチャンに警戒しないと、と
いう意見が多かった。
ロシェは普通にやってればカルガリーでメダル取れた可能性あるし
その意味では不思議ではない。彼女は大舞台、それも地元の大舞台
弱いから他の選手が何とか堪えれば・・と思ってる
スケカナでソーヤのフリーに負けたPちゃん(総合1位)は
結局4CCでGPF優勝のアボット2位の小塚を敗り
同時に日米チャンプのアボット織田にもワールド前に勝ったんだよね。
しかも国内勝者のアボットと織田が共に敗者になると言う逆転現象で
格付けにもPちゃん(カナダ)以外まったく有り難くない展開。
高橋やジョニーもいてたら更に日米が鴨でネギ背負ってくる状態。
344氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 16:03:27 ID:ZW3ucptw0
ロシェは風貌だけは誰よりも女王
>>342
出来が悪いのに地元だからとageられて優勝されるのはイヤだけど、
ロシェが地元の大舞台のプレッシャーに耐えて良い演技をして
その結果として勝つのなら、別にいいじゃん
そんな、重圧で崩れることを期待するような言い方しなくても…

それとも彼女が勝つのは何が何でも許せない?
懸命にそしてゆっくりと、速く走る奴は転ぶ

とシェイクスピアが言っていたのだがPちゃん転んじゃうよ、このままじゃ
Pちゃんはゆっくりいい選手に育てて欲しいの
正直よく開催前は4CCなんか出るなーと思ってた
シングル勢は馬鹿をみるのが目に見えてた。
ライサに限っては復活出来た事で弾みがついたと思うけど
ライサはファイナル無しだった事で負担も少なかったということがある
>345
あごめんね。ただ安藤やアメリカ勢とかの3-3を潰して
ロシェが上がってきたわけだし微妙ではあるよ。
まあ別に許せないとか以前にロシェは大舞台で駄目なのは
わかってる訳だし。そこまで警戒してないってだけ
ここまでくるとPチャンがsageられる日が将来来るのかどうかが
逆に楽しみになってきたw 今のクワド(以下全部)持ち男子が
完璧にやらなきゃ倒せそうもないのにこの辺りの男子が
みんな引退したらPチャン最強一人勝ちの時代になるよね。
アメリカ女子は3-3跳んでくるキャロ(フリーがんばったけど)と
特にフラットには風当たり強いよね。やたらコケるシズニーには甘いw
ロスは雨女子ageくるかな ロシェageもくるとなると
コス、レピストは点押さえられるのかな
バンクーバーではわからんけど
Pちゃんがソチまで続けるならバンクーバー後に下がると思う。
少なくとも4できないとそうなる。

そしてチャッキーの時代が到来。
ますます紅葉の思い通りに…
今のチャッキー冷遇っぷりを思うと
バンク後擦り寄られても 紅葉不信になりそうだな。
そういや次の五輪はソチだもんねえ
Pチャンがクワド跳んでくるようになるとまた違った展開になるんだろうけど
ヤグプルジュベみたいな選手がいるユーロ人の価値観では
Pチャンsageチャッキーage普通にあるよね。
なーんか良く出来てるなあw

そういう一見お膳立ての整ってるような勢力図争いの中で
今までだって日本は男女とも自分達のできること頑張ってきたんだし
地道に誠実に競技続けていくしかないんだろうなー
チャッキーは利用される前に移籍しちまえ
まぁ、五輪前シーズンでこれくらいの政治活動はいつもの事じゃないの。
カナダだけじゃなくて、各国ともそれなりに動いてるよ。
東京あたりからのニワカの人は日本は大国だと思ってるかもしれないけど
単独で力を持ってるのは露仏米加くらいで、日本はスイングに徹しつつ
複数タイプの選手を揃えてエアポケット狙いでいく戦略でしょう。
てか、それしかできない。
日本選手がsageられてる、なんていちいち騒がなくても。
むしろ、今目をつけられるという事は恐れられてる証拠で、何かの兆候だという事で…

日本選手のカナダから総引き上げの時点で、事は動いていると思うけどねぇ。
カナダ的にはシングルは捨ててる露がどう出るかが鍵で
今のところ女子は日本男子は迷いつつも仏に付くとふんで集中放火してきてるんだね。
でもちょっと先走り感があるのでワールドから来季にかけて一波乱ありそうだ。
>>345
ロシェ「のみ」が良い演技して、その結果勝つなら全然異論はないよ。
ただ、真央を始め、いわゆる「3-3持ち」も良い演技をして、3-2のみのロシェが勝つ、という場合は微妙。
今のルール・採点システムだと、「DG」という罠があるからね。
着氷が綺麗でも離氷で云々言われてDGされたら、泣き寝入りするしかない。
五輪シーズンが今期以上にDGに厳しくなったら、意図を感じざるを得なくなる。
今期のDGへの厳しさ(さらに特定の選手への甘さ等)に鑑みると、
その辺ジャッジ次第で簡単に操作出来るもんなんだなと思われても仕方ない。
いくらメープルでもロシェットを工作だけで勝たせるのは無理がある
四大陸でもやろうと思えばできたんだろうが、男子が残っていたので
一線は越えなかったんだろうね
357氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 01:33:00 ID:AqNcm08x0
>>355
実際、日米選手はその泣き寝入りで潰されてきて
その代わりにロシェとヨナが台等してきてるわけですからねえ・・

スポーツでも陸上とかだとこういう事はやりにくいけど
フィギュアなんてジャッジ次第でどうにでもなるから
そういう意味では見てる方はバカバカしくなるし、選手達は気の毒だし
もう日本は参加しなくてもいいよ、とか思えてくる
ヨナのことを疑問に思ってた選手はけっこういそうだけど
ロシェまでおかしいって思う選手出てきそうで嫌
>>356
男子のSPでPageをあからさまにやりすぎてたからね。
でもヨナの3Tは明らかにグリってたし、優勝してた可能性はあったと思うよ。
PCSのageすぎで適正な点数がマヒしてるからよく分からんけど。
つーか女子フリーと男子のクワド認定で多少調整取ったつもりだったのか知らないけど
操作がバレバレでみっともなかったわ。あんなのカナダ人と韓国人以外
誰が喜んで見るんだか。
4大陸は
ロシェを1位にして、Pを2位にしたほうが自然だった気がするけどね。
キムのセカンド3T回転不足のあからさまな見逃しを前に出して
ロシェはクリーンです!を主張したつもりなんじゃないか、カナダは。
361氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 02:18:07 ID:oJNCYAXDO
自分の国の選手をageたいのは分かるけどやりすぎは良くない。
これはPちゃんの責任ではないけど、スケーティングが巧みだけど大技のない選手っていうのは
こんな板には絶対来ないような一般人から見れば退屈なんだよ。応援する義理のない他国の選手は特に。
一般ウケするために空中戦やれって言うんじゃなく、大技もスケーティング技術と同等くらいの
評価をしてもバチ当たらんだろと思う。今はあまりにもDGのリスクが高すぎるし、
点の出方もますますよく分からん。政治力発動させてホルホルしてる国以外の国民からは
そのうち見捨てられそう。
スケオタもしらけてるよ
オタとその国以外の人は
>>360
だからヨナ陣営となんかあったんじゃないかと思うわけで。
ま、なんにせよ、紅葉は今回あからさまにやりすぎたね。
日本選手が頑張ってるから応援してるけど(もちろんコスやライサとかも好きだけど)、
試合を見るのが苦痛になってきた・・・正直。
でも、結局よっぽどの悪人じゃない限り
そういう後ろ暗いところがある選手は、五輪本番で失敗しそう。
ただでさえ尋常じゃないプレッシャーがかかるわけだし
世界中が注目している中で、黒い勝ち方して来た人が
自己最高の演技をできるとは思えない。
カナダの予算委員会はお笑い芸人居るのか気になる。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6077498

大技もなく、背も低く、なんか地味、でアジア系では本国の
ファン以外は見るのがつらいんじゃないかな(正直織田や小塚も)
余程の美男子ならともかく・・特に欧州のファンだろ
女子やペアのアジアは技術的には文句ないし可愛いからまだましだろうが
男子が一番技術が低くて見た目も地味なんて、どこをどう楽しめるのかって感じ
カナダはフィギュアを壊滅させたのかね。
Pチャンは明らかに3Aまでで五輪で勝ち逃げする予定なのが丸見えだし
とても応援できない
Pちゃん、クアド入れてくる言うとるやん
口で言うのと実行して成功するとのでは、天と地ほどの差がある。
言うだけなら誰でもできるさ。
東大受験する!と宣言するのは誰でも可能なんだよ。

Pちゃんがクワドを試合で成功させて初めて
その宣言は生きてくるわけで、
そうじゃなきゃ、ただのポースでしかない。
>>366
織田は地味じゃないと思うぞ。
今季のはフリーは地味だが。
五輪の前シーズンまで4を国際試合で挑まずに
五輪で4に挑んだ選手はヤグ・ミンジャン・KDVP・ベルネルの4人しかいない。
名前見れば分かるようにKVDPベルネルミンは下位の上にフィギュア大国ではない。
立場的に近いのはヤグだけど言うまでもなく彼は16歳で3A2回も3A-3Tもできた
天才で、才能的には比べる次元ではないし2番手で少し余裕があった。
ちなみに成功したのはミンとKVDPだけ。
統計上考えて国の1番手で今年やってないPが来年4やる可能性は限りなく0だと言い切れる
来シーズン(もしくはワールドから?)入れてきたら、
成功するしないはともかくPちゃんのことを見直す人は増えてくると思う。
見直すけどまずやらないでしょうね。下手に注目されてから
クワドやるのは難しい。注目される前に挑んでおかないと
それから多分欧米の人間からすれば織田はほんとに地味だと思う
日本人だから多少贔屓目が入るから応援するけど
来シーズンにPちゃんがクワドを入れてきたとしても
まず成功しないだろうし、
五輪では絶対に入れない(というか、入れられない)でしょうね。
たとえPちゃんが4をやりたかろうが試合でほぼ跳べる状態
(練習で8〜9割以上の成功率)にならなきゃカナダはその選択を
許さないのではなかろうか

とはいえ、コケたとしてもアドバンテージが凄いから勝てるか
4をやることで3Aに悪影響が出る場合も多いし、体力使うことで
他がボロボロになるケースも多い
大体あのプロは4をやれるような、そもそもジャンプを跳ぶプロじゃないよ
376氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 22:01:18 ID:uk1iF4nD0
Pちゃんがみどり並のジャンパーなら
3ヶ月でクワドできるようになるぞ
オリンピックに十分まにあうぞ
単純計算なら2A構成でも四大陸優勝するスコア出るようだし
クワドコケようが抜けようが点数いくらでも盛れるでそw 
その時点でもうおかしすぎるんだけどね
378氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 22:29:24 ID:uk1iF4nD0
Pちゃんがみどり並のジャンパーなら
3ヶ月でクワドできるようになるぞ
オリンピックに十分まにあうぞ
379氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 22:30:34 ID:uk1iF4nD0
Pちゃんがみどり並のジャンパーなら
3ヶ月でクワドできるようになるぞ
オリンピックに十分まにあうぞ
380氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 22:45:42 ID:veaRhqld0
Pの4回転同様、ロシェの3-3も幻になりつつある気がする。
無論、昨年の4CCで一応成功しているから、絶対無理とは言わないが。
今回も6分間練習で跳んでたっぽいけど、本番では回避。(SPの話ね。)
何かそういう正確さを求めると言いつつ、無難さを求めるのが今の流れなのかもね。
そしてその流れを作り出したというか、今期顕著にその傾向を示し出したのが…。
ロシェに関しては、本人とスケ連の意向が少しずれているような気がする。
ロシェ本人は3-3に挑戦しようとしている。
けどカナダスケ連は、四大陸SPで分かったように、3-2の安全運転で高得点を取らせようとしている。
>>381
五輪で気負いすぎてファイナルSPのような出来になるのが
カナダスケ連にとって一番恐いだろうね。

トリノ五輪でのコスは怪我と3-3のプレッシャーでつぶれちゃったけど、
厳しいダウングレードでどうにでも調整できるようになった今では
3-2でも十分勝機がある。
383氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 03:21:04 ID:6N5gI5wWO
ロシェが3―2止まり&ビールマンなしで、
トリノメダリスト3人より高い点が出るのは、ちとおかしい。

あ、これはSPの点の事ね
>>383
それは世界中のフィギュアファンの暗黙の了解。
トリノのメダリストらと演技内容を比べても分かるように冷静に見て
実際はヨナ以上に可笑しな採点されてる。
TESも十分可笑しいけどPCSで今期からいきなり真央&コストナー
&安藤を越えるようにもなった。ろくな実績もないのにねw
>>385
確かに、見た目では3―3がある分ヨナの方が高いが、
実際はロシェの方がageageだよねw
ヨナを隠れ蓑に使ってるようにも見えるw
もしこれでヨナがDGされたら、ロシェ逆転できるかもね(棒)
キムチは3-3にビールマンがあるからまだいいが
ロシェは3-3もビールマンもなしであの点だからな
去年までは中野より下のレベルの選手だったのに
思い返せば、ちょっと前までは村主やキミー、安藤よりもずっと下の選手だったね
トリノ終了時点では次が地元カナダ開催だとは言っても、ロシェにメダルの可能性は
あっても、まさか五輪の金メダル候補になるとは誰も予想しなかったんじゃない?
うんロシェの点はほんとにおかしいと思う
なんかみんなロシェに甘いけど、警戒するべきなのはこっちだよ
変な話ユナと真央は共存できるけど真央とロシェは共存できないと感じる
4CCのSPもロシェの点が実際は高すぎる。
彼女を無理に上げようとすることでキミーとか安藤とかフラットの3-3が
潰されてるわけだし・・
ほんとに、新採点になってからここまで露骨な地元勢爆ageはみたことがないね
五輪でも外国選手はみんな覚悟しておいた方がいい
いろんなつなぎを入れながら綺麗なエッジで速く滑れて
まったくブレない姿勢を維持しつつ表現もできて
大技はないけれど質の良いトリプルを5種毎回跳べて(ここ重要)
SEQではあるけど3T~3Sなどという他選手にできない得意技も持ってる
と考えれば、ジャッジの評価が高いのはそう変でもないと思うけどな

真央やユナはトリプルジャンプの種類が揃わない
5種類揃う安藤はビールマンがないし表現やつなぎで劣る
同じく5種類あるコスは速くてステップも上手いけど不安定すぎ
など、みんな何かしら大きな問題がある
これという穴のないのがロシェで、出来がよければ高得点は不思議ではないと思う
ユナ真央コスらが3-3含めパーフェクトで、それでもロシェが勝ったらおかしいけど
そんな試合今までなかったでしょ
それでもSPの点が3-3より出たりするのは納得できない
男子の3-3と4-2の差よりましだけど、加点が多すぎなのは一緒だよ
5種類たって実際に5種類成功することなんてほとんどないし
せっかく10数年続いた3-2の時代が終わって3-3の時代が!と思ったのに
残念で仕方ない。ほかの選手が出来ないならともかく3-3出来る選手を
DGで引きずり落としての事だから悲しくなる
それでも女子の5種類は難しいのはわかってるから男子の3A1個よりは
遥かにましなのは良くわかってる
ロシェのしっかりした技術とか魅せ方は前から評価高かったけど
3-3入れて安定するかどうかは分からないしね…
3-3みたいな大技やめて3-2でまとめれば真央もヨナも安藤も今よりは安定するだろうけど
(もしかするとコスもか?)
3-2同士おおきなミスなしの勝負になったときどうなるか
今のところは未知数というか…
07スケカナは3Aなし3-3認定なしの真央が勝ったけど今は難しいかもね
>>392
うんまあ自分も、男子よりはずっと納得できるんじゃない?
ということが言いたかった

四大陸の男子、ショートはそれほど不満はない
上位みんな3-3だし、Pちゃん明らかにキレキレで良かったし
まぁ四大陸だしw 高橋も同じ構成で88出してた試合だしね

でもフリーは異常だと思った 特に加点
Pちゃんのジャンプやスピンが際立って質がいいわけではないのに
同じように要素をこなしても加点でそのつど差をつけられていったら
他の選手はやってられないわな
395氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 07:58:28 ID:UV4ZWzLNO
あの筋肉で3-3決まらないとか
筋肉の意味が無いだろ
跳べない時、苦し紛れに使う音楽性とかスケーティングとか
北米メディアによるこれの連呼が始まったから
クワド爆sageP爆ageやる気だろうなw 女子も安藤と真央は
3ー3二度と認定されないだろう。
Pさんのリップeつかないな
>>395
ロシェの筋肉はスタミナ維持のほうに役立っているのかもね。
後半のシークエンス2連発はスタミナに自信がないとできないし。

それに5種類のトリプルをコンスタントに試合で入れられるのはロシェだけだし、
あのマッチョは十分意味があるようにも思える。
399氷上の名無しさん:2009/02/14(土) 14:01:27 ID:A2aD9bls0
バンクーバー公式サイトに行って来たら、公式スポンサーにサムソンの名前が。
今まではpanasonicかIBMが、大型液晶テレビとか色々と
入っていたのに、変わったのか。

これ、ユナの点数と関わりないのか、あるのか聞いてみたい。
>>396

>跳べない時、苦し紛れに使う音楽性とかスケーティングとか

すごく分かるw 「基礎点」のようにハッキリ決まってる点数ではなく
こういう絶対評価できないあいまいな部分で好き放題点数出してきたねw
こうなると五輪は男女とも誰も文句付けようがないパーフェクトな高難度ジャンプを
バチっと決めてくる選手に勝つ展開希望だよ…
スケートの神様よろしくお願いします!
村主さんか、鈴木さんなら来季のスケカナ招待OKなんじゃね?
村主さんはスケカナ常連だしいいんでは
あっこは地元選手爆ageの捨て駒同然になりそうなのが・・
中野みたいに負けん気で跳ね返してほしいけど!
スケカナは男子が酷すぎた ライアンにポンにヴォロノフにライサ被害者続出
アクセルまともに決めなかったP優勝w 
来年も何しようがメープルマジック(笑)でP優勝でしょ  
ジャンプなどの技術で劣る選手を
優秀な選手に勝たせたい場合、メディア扇動や
ロビー活動をして、「表現力が優れている」
「スケーティングがry」とやるのは定番
バンクーバーでテサモエが金じゃなかったときの反応が怖い。
「ノーミスなのに負けるなんて!」ってマスメディアが
いっせいに優勝カップルをバッシングしそう。過去2大会は
カナダカップルがわかりやすーくミスしてたんだよね。
なんてったってカナダは「あの」サレー&ペルティエ鬼畜ペアの国だからね
なんだってやってくるさ
406氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 00:40:04 ID:j/3C1/R20
スケアメのときにつべに上がったヨナのリップ見逃しの動画をPバージョンで誰か作ってくれないかな。
東京ニワカで、塩湖のゴタゴタの知識は田村明子の本で仕入れた新参だけど
一般のブログとか見てたら、あの件はロシア側の不正ってことで結論付けてる人が多くてびっくりした。
リアルタイムでどういう状況だったんかわからんから何とも言えないんだけど・・・
ひたすらベレシハ可哀想。
そして二度と繰り返してほしくない、けど無理なんだろうな
日本の報道は北米メディアの後追いだったからね
解説陣とかも北米寄りだしS女史や砂糖床なんてもろ
あの時は、シハが一度膝ガックンしただけじゃん。
当時の演技を見た直後の自分の感想は、
サレペルは確かにノーミスだったけど、
全体的にはベレシハの方が綺麗だと思いました。
スキーのモーグルでもカナダで行われたW杯では実績のないカナダ勢が上位独占。
なんかあやしいなあ。オリンピックはどんなことになるのやら。
塩湖の件は当時のペアスレ見ればある程度のことはわかるよ
まさか命の危険さえ感じてたとは思わなかったよ。ほんとにほんとに許せないことだった
あの騒ぎがカナダのイチャモンで、カナダ主導でルール作って
それまで絶対上位にこれなかったバトルが得しだして今はPでロシェじゃねえ。
バトルの時点で気付くべきだったけど彼は日本で人気あったから
誤魔化されちゃった感じだね。女子やペアは上位面子は変わらなかったけど
男子は面子が大幅に変わり技術ががた落ちで競技としてほんとにズタズタにされたと思ってる
陰謀説とか信じないタイプだったけど今季の流れを見てると何か腑に落ちないものがある
ペアとかダンスはどんな感じですか?
シングル以外は毎回見る訳でもないので、詳しい人いたら教えて欲しい。
ペアに関して言えば昨年の印象ではデュべデビのために
明らかにパントンを下げたとは思う。DG制度も悪用されてる
ただ彼らはソロの3Sも成功したし(トリプルツイストなしは疑問だが)
一応表彰台レベルの技術はあるのでロシェやPよりはましと感じる
今のところは今年は極端にあげられていると印象はない
ただペアはトリノで中断で銀というトンでもない事態が起きてるからね
234が同国だから騒ぎにならなかったものの、一体4年前の騒ぎは
なんだったんだと脱力したよ・・
カナダのデブペアつまらない
痩せろ
>>413
テサモエが若年でトップ層に登りつめた過程はベルアゴっぽい。技術・
表現力はすばらしいと思う。不自然には感じないかな。ただ一部の
ファンがバンクーバー金最有力候補と信じて疑わないのはちょっと
待てよといいたい。
テサモエはまだマシだよ。金でも妥当だよ。とにかくPでしょ。
あれがあるからロシェすら目立たなくなってるけど、
ロシェageも異常事態なんだよね。韓国と金銀狙いなんだろうけど
真央やジュベの台落ちすら目論めるのはカナダ(笑)くらいだろうね。
実際Pやキムロシェみたいな下駄選手は存在そのものが、他選手への圧力
他選手は目茶ハンディだよ。勝たなければならない選手はよりハンディ。
ただ、Pは技術が伴って無いから、無様にあっさり自爆だろうね。
418氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 09:57:14 ID:2RNUEynN0
ヨナは酷いが
女子で3−3をきっちりと決められるんだから
3Aコンボの確率が低いPとは次元が違うと思う

さすがのヨナもPにはかなわない
>>408
S女史はベレシハ派だよ。
当時のワールド・フィギュアスケートで語っている。

五輪でペアのジャッジをした杉爺が強烈なサレペレ派。
420氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 10:26:14 ID:rlM/AZ/S0
ヨナはきっちり決めてないでしょ。

エッジも回転数も見逃されてるだけ。

ついでにいえば腰高しっとすぴんは本来なら要素満たしてないから0点。
421氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 10:44:35 ID:2RNUEynN0
それでも全く出来なくても高得点のPよりはマシでしょう
Pもエッジは見逃されてるしね
422氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 10:45:46 ID:PIWB0ATWO
ヨナはオーサーがいるから守られてるw
これが他国のコーチなら・・・w
423氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 10:47:06 ID:mgQQMIruO
>>421
Pに叶う選手はいないよ
>>419
あれそうだっけ?ごめんあいまいな記憶で書き込んで
Sが強烈なヤグヲだったのが頭に焼き付いてて混同していたらしい
>>414
ありがとう。ペアーはそんな感じなんですね。
塩湖の件があるので、何となく怖いイメージがある。
あの時は、北米中でマスコミも使って凄かったからなぁ。
結局真相は逆だとかそうでないとか、なんだこりゃ状態だった・・・。
あれが逆に小国だったら、どうしていたのだろうとも思えるし。
>>412
陰謀論というか、選手自身が採点をジャッジの思惑で
(採点競技にありがちな「好み」とは違い、何らかの意図で)
操られてる、DGが曖昧すぎる、って言ってるよ
私も同感だが
>>426
誰が言ったんですか?
428氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 11:47:34 ID:E+tHV+qO0
今のような加点になって、それで一番得してるのが
「たまたま」バンクーバー五輪のカナダの選手だった!
「すべて偶然」とかよほどお花畑な人以外信じられないだろ
四大陸は何かと酷かったけどSPでロシェの2Aに1.8も加点ついてんだよな。
加点女王のヨナより上とは恐れ入った。まあヨナも「!」の付いたジャンプで
ただ1人加点をもらい、2つもDG判定を受けた3Lz+2T+2LoでGOEー0.48に止める
という離れ業をやってのけてるから女王の座は揺らがないだろうけど。
Pは確かに滑りはきれいだけどあの点はもう笑うしかないね。
Pもロシェもこんな風に過剰に期待されてアゲられ続けてたら
OP本番で救済しようが無い程のミスをしやしないだろうか・・
Pのスポンサー獲得のためのムリから優勝なら納得
いくらなんでもワールドや五輪は簡単にいかないのでは?
上位そろってグダらない限り今回みたく3A×1ではムリでそ
そういう劇的瞬間もみてみたいが
>>430
ロシェは凄い竹馬(ユナ)がいるから目立ちにくいし、淡々とやれるかも。
Pは前代未聞だからどうなることやら
433氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 14:01:12 ID:E+tHV+qO0
大事な時期に大事な大会を日本に持ってこれず
常に五輪後という点で、
日本は貢いでるだけで誘導するだけの力はないというのがわかる

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |  ファイナルが五輪直前に日本に来るんだが。
  /  ●゛  ● |        |  しかもトリノ・バンクーバーと2連続で。
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>433
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
真央の全く助走無しのしかも高さのある2Aより
ロシェの助走しまくりで高さの無い2Aのが加点が高いのはなんで?
ジャンプの入りもGOE評価のひとつだからでしょ
>>434
ファイナルはむしろマイナスだろう
五輪シーズンのファイナルなんて誰が積極的に出たいんだよw
東京ファイナルいったい男子選手何人辞退したことか。

>>430
大きなミスがあるとそれなりの順位に納まるのがロシェ
大きなミスがあっても優勝するP

って感じか。歴史的にカナダは男高女低だしね。
カナダ人の本性

塩湖の練習中、ライバルのロシアペアのシハルリドゼを突き飛ばし、しかも自分が被害者ぶるサレー
北米メディアもまるでシハルリドゼが悪いかのような報道
ttp://www.youtube.com/watch?v=926UKxoOzl8
台乗りかつ最上位者以外は、ファイナルはマイナスにしかならんな
スケカナ→ファイナル→全日本って
疲労困憊コースになる日本選手でてくるだろうけど
Pさんとロシェとテサモエはそのコース大変そうだね
カナダの今のレベルだとGPS、GPFで同国選手同士のガチはない。
日米トップ陣はGPS、GPF→国内→ワールドでガチ。
代表争いが厳しい日米はさらに4CCを国内1位2位が戦う必要ないわ。
トップ同士の繰り返しガチ、試合増はプラスじゃないなあ。
来季Pちゃんスケカナ→国内調整だったりして。
今年台に乗せてしまえばほんとにファイナル出てこないと思う
ただペアダンスは割りとファイナルの結果は重要だからわからないが。
今年Pもロシェも台に乗らなければ評価上げるためにファイナル出る必要がある
とにかく今年の他の選手のがんばり次第。真央はもちろんだか
3−3もち全員、特に5種類あるコス安藤フラットあたりには頑張ってほしい
フラットが頑張れば絶対流れは変わると思うよ
日本はカナダsageはしないけど、出ないような気がする、Pは…
結局プチ全日本で日本人選手だけが必死になり、消耗する
ってパターンしか思い浮かばないGPF
ジュベは韓国GPFの反省をいかして出そうにないけど
スケジュールによってはライサがうっかり出場してくれそうな気がしないでもない。
ヨナはよほどのことがない限り出場させられてしまうから
怪我したとか防衛手段で欠場かもしれない。
これは日本の選手も見習ったほうがいいと思う…
ロシェ本人は出場資格があるなら出たいと思ってるかもしれない。
テサモエは出そうな気がする。
五輪シーズンはGPFしなきゃいいのにとまで思ってしまう
GPSだけで十分
もう一度コンパルソリも入れたらいいのにと思う。
カナダ人がいると採点がおかしくなるので
ファイナルには誰も来ないで欲しいよ
世界選手権、案外ロシェットが3-3決めてキムのSP歴代最高得点wをあっさり塗り替えそうな気がしてきた。
四大陸のSPで3-2であの点数出たし。

そしてキムは世戦からじょじょにsageられていきそうな気がする。
ギリギリまでロシェageをカモフラージュするためにある程度の点数は出すと思うけど。
五輪の頃にはロシェと立場逆転してる気がする。
さすがにロシェはそこまではないだろーと思わないでもないが
「e」をつけるかつけないかで全体で10点ぐらい操作できるのが今の採点だからなー
ロシェにそんな根性があればとっくにメダル位取れてるよ
なんかロシェに甘い人多いけど、日本勢にとってユナより
遥かに危険な存在なんだが・・・ユナが下げられる時は真央は
さらに下げられるだろうに敵を見失わないほうがいいと思う
下げられるのは真央だと思うな
女子の金はもう持ってるしロシェは台乗りすればいいと思ってそう
ユナと一緒に上げて隠れて一緒に台乗り
男子の金が何が何でも欲しいと思うから3A2回跳んじゃう真央は邪魔なはず
韓国とカナダ絶対組んでる
452氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 21:21:03 ID:Mjj/36Us0
いまだ金とってない男子狙ってそうだしな
453氷上の名無しさん:2009/02/18(水) 21:33:50 ID:zavjl7sQ0
しかし、過去のファイナルでは五輪前台のりすると、五輪も台のりしている選手が
殆ど。

97年は男女とも金がそのまま五輪の金メダリスト。
01年は、サラ・ヒューズがそのまま調子をあげたし。
男子もヤグ・プル・ゲー坊と五輪の台そのまま。
05年も、ステファンとジェフは台に乗っている。

コンディション調整は大事だけど、ジンクスでは縁起が良いものなんだがな。
>>453
05の高橋・真央・中野・・・orz
当時は日本勢にはあまり関係なかった。
特に女子は五輪代表になれなかったし、
逆にファイナル逃した選手ほど、五輪で良い結果が出た。
来期はまた五輪前に地元であるけど、その時はどうなるかですね・・・
455氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 22:11:07 ID:NYC+CJLPO
>>451
でかい大会ではトップ選手が照準会わせてクワド飛んでくるだろうしましてや3A2回なんて
珍しくない。Pの4CC程度の構成じゃたいがいの選手に見劣りするのは明白。
だからこそスケーティング技術がスバラシイとかジャンプ以外の技術がスゴいとか言って
爆ageの理由にしてんのに今さら女子のジャンプ構成を気にはしないと思うなあ。

と言うか、みんながコロコロ変わるルールに試行錯誤しながら必死で点を上げようと頑張ってるのに、
ひたすらスケーティング重視のプロを作ったPと、シニアデビューから
たいした技術の向上を試みることなく、ひたすら確実性を追求してきたヨナ。
まるで「どうやったら点が出るか」を知ってるかのようだね。
今度のOPが自国開催だからって酷いヤオ採点
パトリックって女版キムだよな 何の感動もない内容
カナダがどうのという気持ちもあるけれど、五輪の開催する場所の有力選手に
あった採点法にかわるようになっている気がしてならない。
他の採点種目も。しらける。
Pがいる限り、ユナはかなり妥当としか見えない、思われない。
一応女子で3ー3確実に入れて来るわけだし。カナダ韓国の周到さが垣間見える
ロシェageも出来るしカナダ韓国蜜月は続くと予想
>>457
そんなの当たり前
五輪開催地でメダル激減ってw
やってられねーだろwww
開催地に有利な傾向て
バンクーバー終わったらまた急展開なのかな
選手の負担が凄そうでなんだかなぁ
五輪開催年の翌年ってどの競技でも大きくルールが変更されるもんじゃね?
体操だってアテネの翌年に北京に向けて大きな変更されたし

フィギュアは五輪前というところがあれだが
体操はアテネで騒ぎが起きたしね。
新採点になって以降も変更が3回くらいはあったはず。
新採点の初期は普通に有利だった5種類の選手とか、男子だと
ウィアはこの変更で脱落だしほんとにみんな大変だと思う
変更のたびにカナダ有利になるし、旧から上位で潜り抜けてきた
ジュベとかどんだけ負担かかってんだろうと思う
元々政治力があるのと、五輪開催地って事でやりたい放題だよね。
Pも酷いけど、ロシェの今季の上げ方も露骨だよ。
そりゃロシェは、自身の欠点を努力で修正して来てるし、それは認めるよ。
エレガントで感じのいい選手だしね。
でも、ミスなしだったら五輪金でもおかしくないよね?な
根回しみたいな今季の上げ方はいくらなんでも・・
表彰台の真ん中に立つほどの選手ですか?って言いたくなる。
もしそんな事があったら、それどんな自爆大会だろって・・
結局トリノだって3−3無しでメダルだったんだから
女子の3-2時代が続いていたとすればおかしくはないと思うよ。
ロシェの問題は3-3持ちを無理やり落としての結果だから不快だけど
男子で4もちを引きずり落とし続けてここまで来たこと思うと
女子が無傷でいられるわけないのも当然かも・・・
男子あれで勝たせるつもりなんだから女子が3-3や3Aなんて目障りだろうね
OPはグランプリや4ccと違ってあまりあからさまな八百長は
しないというけど・・なんか心配だ。
多少の地元アゲはいいよ
でもヨナの超高下駄はそろそろ外して欲しいや
それでなくてももうフィギュア崩壊状態なんだからさ
      ,,,,,,..;;.,,,,   ,-'";;;;;;::`ヾ P
     r'    `-,  l;;r'"`'"``;;;l
     !      i ,ゞ: ニ.. ..ニ .ソ ,---.,.--,,
     l  ,..,,..ソ,,ノ  `l  .・・  i /     `.、
     .!,!./ _,.. _,..l'   ` .'~`/ (      |
     /`、  ゝ/,.-'"┌. .∨ `--y,,..,,...,,,...,,..,ノ
    /  l `ー-'ヽ.   l。      i -' `- ..ソ          ちょ、ちょ、ちょ、止めて下さい
   /   l  \l' y  l。  /   lヽ. '__ ./ `ヽ
  r'─-、 ̄`ー` i  .l。  /   | \-' ,   ,,\
 / `l  `l  /  l   l。     .l   ヽ    i  .ヽ     ちょ、神輿(みこし)やないねんから
 :==;i   i/、  ∧.  l。     i`,   `i ,,  /;  `、
 :三;_,,..-''"i_,,,/ i-=========-∧,..~`-'   /_,   `..、
.l    i  l _,,.-'"       ,.-,', , /   ,      i         ちょっとー
.L____`、-'      ヽ  ノ ,.///ノ.く   / \ ヽ  `l
 l:::::::::,.-'"      l `、..__..,'  `'`'`' .\/  ヾヽ / l
 l::::r'"        ,.       /.    \   ヽ   /
 l::::l     ,..--'"~ヽ、     ./ヽ     /\__,,...-,"
 `:::l     「ヾヽll  `、   / ll,ー   /:::::∧::::::::::::/
  :::l     l`ll''''ll   `..、/  lll/    l::::::r'/:::::::::::::l
  `::l    `ll  ll         :lll::   /:::::l l::::::::::::::/
  /:::l    ll  :ll         :lll    l::::::::l':::::::::::::::l
  l::::::L_,-'ll'`、 `============'i    l:::::::i:::::::::::::::/
  l:::::::::::::i/`========'`ヽ_,.l::::::l::::::::::::::l
  ;::::::::::::/ミ /'           `、 i ゝ::::l::::::::::::::l
  ヽ::::::::i__/             \ `,;:::l:::::::::::::l
   `ー' ヽ                `ー'ソ::::::::::l"
467氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 17:34:28 ID:7J39pDn00
ヨナなんて最早DGやeでいつでも調整可能なんだから、もう恐るるに足りずでしょ。
実際、昨期まで何故か付いてなかった<やeが付き始めたんだし、風前の灯火でしょ。w

それよりやっぱりロシェが怖いよね。何よ、今期になっていきなりの爆age…。
3-3<GOE-と3-2GOE+で、3点は操作出来ることを考えたら、本当に脅威だよね。

カナダ的には、来期のGPSでもヨナの3-3はeも取らず、GOE+が付くぐらい泳がせておいて、
いきなり五輪で3-3<の上、e取って、さらに2-3<にして、爆sageする魂胆かもね。
なまじGPSでヨナが3-3GOE+なら、真央他3-3持ちも3-3に挑戦しない訳にいかなくなる。
そこでそいつら全員DGGOE-にして、3-2GOE+のロシェを平気な顔してageて優勝と。w

何か3-3持ちをヨナと道連れにsageまくるシナリオが見えすぎて、笑ってしまう。w
468氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 17:36:30 ID:j+rZVsRu0
ロシェ好きな選手だったからなんか残念
あんな露骨に爆上げしなくても、4CCは表彰台いけたでしょ?
なんかがっかり
ワールドは爆上げしないと台乗れないからまたすごい事になりそう
469氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 17:49:57 ID:fwSX996q0
>>467
いや、ヨナは"e"を付けることは絶対ないね。
"<"止まりで、加点にしてる。
なんせ、カナダとキムチは結託してるからw
カナダは塩湖のサレペレの一件以来大嫌い。
サレペレも大嫌い。
>>470
サレペレ→サレペル
間違えたハズカシス
韓国は事実上経済がアレなのに
そんな事やってて大丈夫なんだろうか
いつもそうやって民衆を盛り上げる事に政府は力を
注いでいるけどもうそんな事やってる場合じゃないような
芸能関係でも日本や雨に売り込みかけてるからなあ
先のことなんか考えてたら韓国らしくないというかなんというか
<<470
同意!D・Dベアなんかいつも同じような選曲,しかも簡単な振り付けで加点
狙い.あの衣装そして髪のりぼん,、、勘弁してくれよ.
475氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 10:13:10 ID:qB6PtajN0
>>472
国内が苦しいからこそ外貨に頼る
映画しかりドラマしかり
いつもの手法
もうバンクーバーに関しては諦めてる
特に男子の結果はおもしろいことになりそうだ
ただ、バンクーバーでアマ引退を明言してる選手のこと考えると辛い
>>475
そうなんだけど、本当に素晴らしいものだったら
あまり売り込みかけなくても(音楽でも映画でも)売れるわけだし
(アイリランドのニュージシャンやフランス映画はそうやって日本や
アメリカに定着してきた)
無理やり芸能界にゴリ押ししてきたり
スポーツでも(W杯やフィギュア)八百長やってまで
勝とうとして売り込みかけたところで
逆にイメージが悪くだけなんだけどね。

韓国芸能人ゴリ押しとかW杯とかフィギュアの影響で、
それまで韓国嫌いじゃなかった人(日本人だけじゃなくてイタリア人など欧州人や
米国人含む)まで
韓国嫌いになった人も多いと思うので、長い目でみたら良い作戦ではないのにね。
そこがあの国らしいっちゃらしいのか。
外国に好かれるどころか嫌われる事しかしてないんだもんなー・・

カナダの話してるのに何で韓国の話してる人いんの?
そもそもアメリカ映画やドラマも政治的な理由もあって
世界に広められたわけだし、フィギュアを含めたスポーツも
政治とは切り離せない。ただその政治の力を、競技の技術を
低下させ、衰退させる方向に使ってるというのがカナダの問題なんだよ
五輪気をつけろよ
もし0.2点差とかで優勝を逃がしたとか、ジャッジの抽選がよければ表彰台に
のってたとかっていう点差なら、カナダは塩湖みたいに物凄い勢いで騒ぐぞ!
新採点否定派のアメリカを誘ってマスコミを使って大々的なキャンペーンを展開し
この採点はおかしいとか、不当だとか、メダル返せとかしてくるだろうな
あ〜怖い
きっとどんな結果になってもメダルをとるだろうな。
私達のPは8トリプル降りてノーミスなのになんで1コケの選手に負けるの!みたいな
8トリプルっていっても3A一回だけどね
基礎点全然違うのに、もうノーミスかそうでないかしか見ないカナダ
終わってるね
また採点法が変わるんじゃない
アメリカは今回はカナダと完全に対立する関係にあるし、乗らないと思うよ
露仏も塩湖とそれ以降で地獄を見たから覚悟は既にできてるだろうし。
問題はDG、加点の悪用で有力選手が五輪までに評価を落とすことだよ
特に真央とジュベは本気で五輪までミスは許されない。この二人を落としたくて
仕方ないんだから。彼らが落とされたら女子3-3と男子4は御仕舞になる。
男子のクワドと女子の3-3(主にセカンドループ)はバンクーバーが見納めかな・・・
と思ったが、ポリーナって3-3跳べるんだっけか。
心配なのは男子のクワドと、バンクーバーまでに犠牲になる選手全般。
いやバンクーバーさえ乗り切ればロシアが大技重視ルールに
してくれるだろうと思う。ただそこまで犠牲になる選手が
気の毒すぎるだけで。カナダもだからこそあせって地元で
全部取ろうとしてるんじゃないかな。ソチで復讐されても
仕方ないくらいのことしてるんだし
バンクーバー後に大技重視の流れが来たら、
そこからチャッキーをガンガン押していくんじゃないか?
大技を普通に評価するルールでチャッキーが普通に評価されて
上がってくるのはだれも文句ないんじゃないの?
486氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 03:06:22 ID:yNucxR2H0
ここのスレと田村明子さんの『氷上の光と影―知られざるフィギュアスケート― 』
を読んで各国の思惑やら、周囲の雑音で自爆する選手のエピソードに、
この競技に対する見方が変わりました。 
特にカナダ、怖すぎ!
日本の女子シングルでの五輪2大会連続金メダルは
難しいかもしれないですね。
田村明子さんにはバンクーバー後にまた内幕本を書いていただきたいです。

>>481
アメリカはPと似たタイプのリッポンを用意して参戦するよ
リッポンはジュニア構成だと出来る、ってやつだと思うよ
ジュニア規格の選手と思うwGPSではボロボロだったしね
しかし同じレベルの選手なのに、国が違うだけで評価も全然違うね
489氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 12:45:29 ID:HgrjeCD00
http://www.isuresults.com/results/wjc2009/wjc09_JuniorMen_FS_Scores.pdf

りっぽん
3A+2Tと3Aやってるやん
加点ついてるところを見ると、成功してるんじゃね?

Pより上やんw
490氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 12:48:44 ID:u7VX/8wtO
>>487
オーサーの弟子だな。キムチみたいに一緒にageだろ
ライブ観戦してたけどリッポンの3Aちょっと危なっかしかった
2本決めたのは偉いが、まだ安定してない気がする
>>491
だが、ずっとできなかった3A×2を最後の大舞台で決めたのは凄いと思う
今回のアダムの構成・演技内容は文句なしでジュニアチャンピオンに相応しかった
Pちゃんがシニアワールドで優勝したとして、それと同じことが言えるかどうかは疑問
たとえ3Aと3A-2Tが首尾よく入っても、やっとアダムと同じ構成レベルになるだけなのだから
Pはワールド優勝出来ないだろwファイナルみたいになるよ。
下手くそが下駄履いてるだけなんだから、メッキが剥れるだろう
>>492
まあ一応ステップ一本少ないけどね、ジュニアは。
でもリッポンの根性は見直したよ。
りっぽん偉いな
Pもカナダ国籍でなければりっぽんみたいに頑張ったかもしれないのに
>>493
今季のスケカナ見ればわかると思うけど、Pが大自爆してもPCSで救済して勝たせると思う。


orz

バンクーバーが現役最後のオリンピックになる選手達が可哀想だ。
どんなにいい演技したってジュベやロシア勢はsageまくるだろうし観客も冷たいだろう。
カナダ人観客は、良い演技には温かいんじゃないの?
カナダ人選手が負けなければ。
そして、カナダ人が勝つのは決まってる
カナダ人のライバルには厳しい
昨シーズンのスケカナ中野とかしーんっとしてたよね
カナダ人が温かいとか笑わせる
そうだね。あと悠子ちゃんスミペアの時もそんな感じだったなぁ。スケートが盛ん
な国なのに、観客のああいう態度は良くないよね。>>499
501氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/28(土) 13:00:37 ID:foZOgvO10
ヨナの時も盛り上がってるのは韓国人だけで
必死でスタンディングしてたけど白人系の人は誰も立ってなかったね
かなりうるさかっただろうしまあれは当たり前だけど
502氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 00:00:57 ID:I6GAoVhs0
韓国系移民ってカナダでも嫌われてるからな・・・
503氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/06(金) 10:51:19 ID:X0ntKb0eO
カナダと韓国って似てるような。
何時も大国に挟まれて存在感が薄いけど、スポーツの時は
ナショナリズムを爆発させて国民一丸となって狂気な姿勢で応援する感じ
504氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 12:53:50 ID:/ZSjmwMI0
確かにね。政治的には目立たない分、そういう部門で目立とうとする意図が丸見えで醜いよね。
でも、なりふり構わずの韓国より、肝心な時だけのカナダの方がたち悪そうな感じだね。
キムはどうせワールドや五輪では落ちるだろうから、放っておいても大丈夫だと思うけど、
ロシェは着実に五輪に向けてage作戦が始まってる感じで、今から五輪での採点が心配。
505氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 19:40:35 ID:XL9ghNiOO
ヘタリアでのカナダの扱いは割とアワレだ。
506氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/11(水) 21:52:10 ID:Ds5jOTLw0
J-Sortsの解説は、みんなどう受け止めたの?
507氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/12(木) 16:30:51 ID:QmsZxpQtO
>>506
ウザかった。カナダマンセーだったよね。特にPを皆でマンセー
まだロシェとかテッサマンセーのがマシ
508氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/12(木) 21:35:30 ID:eJ1DlfKE0
杉爺がSPの時、ジャンプのランディングにちょっとダメ出ししたけど、
点数見て「やっぱりダントツですね」ってええええーって思ったかな。
509氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/12(木) 22:02:19 ID:uS5MVLLu0
>>508
あれはワロタw
でも地上波のキムヨナとPちゃん「だけ」異常マンセー実況に比べたら
遥かにマシというかストレス無く見られた。
510氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/13(金) 14:21:08 ID:uNw41wM30
地上波はPチャンは特別褒めてないと思うけど。
地上波解説陣は現役時代ビックジャンパーが多いから本音じゃ
ああいうの嫌だろうし。Jスポあたりの解説者は現役時代ろくな
選手じゃないから権力に逆らえないような雰囲気があるね
511氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/13(金) 14:29:41 ID:s36hJz3R0
四大陸はほめほめだったよ
512氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/13(金) 21:40:27 ID:AgWsKGBe0
>>510
えっと、杉爺はジャッジもやってるんだが・・・。
513氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/15(日) 14:20:52 ID:hHmUn4cY0
うんだから現役時代の実績ある人じゃないでしょ?
今はジャッジのいう事が一番信用ならないわ
514氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/24(火) 14:29:49 ID:37KKvjpn0
杉爺、ジャッジのアセスメントしてなかったっけ?
515氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/27(金) 05:20:25 ID:epq+YThCO
いよいよだね。女子構成のPが台に乗るのか見守りたい。
516氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/27(金) 13:30:44 ID:Y6QSgGKd0
しかしカナダのとっ散らかり方みてると
様々なフラストレーションが溜まってたんだなと気づく面もあるな。
男子チャンプを輩出してもなおさんざん言われて、
Pが言い返すほうだからそこは結構満足してそうだ。
でもそこを韓国面に付け込まれたのかな、もう軌道修正は望めないのかな・・。
517氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/27(金) 14:14:54 ID:ERrm6Gqj0
カナダ最低の国
韓国と同じ
518氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/27(金) 15:54:46 ID:Ac+xCaDU0
>>516
「フォースの韓国面」というのを思いついてしまった。
519氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/27(金) 16:11:14 ID:ib+WEmuc0
男子においてとても汚い国カナダ。
女子においてとても汚い国韓国。

P以外は(本来はPもなんだけど…)素敵なスケーターたちなのに、Pの不可解点のせいで全体の印象が悪くなってしまう。
カナダファンにとってはPちゃんは癌。
520氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/27(金) 16:35:32 ID:WYdWaoLE0
ジェレミー・テンも3Aひとつの割には点が出すぎな感じがした
カナダやりたい放題だな。
521氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/27(金) 16:41:40 ID:lbIzQFqQ0
冷静に見て韓国なんか比じゃないだろう>カナダ
韓国は国民性がDQNでリアル基地集団のような応援やら
日本への口撃はするけど、ここまでやる力がそもそも無い。
台落ちを台にあげる事はしても、台落ちを金にする事は無理。
でもカナダなら出来る。
だからこそ、某女子選手はカナダに擦り寄ったんだろう。
とにかくカナダ最強(笑)だよ
522氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/27(金) 16:43:03 ID:HjwFdVOo0
>>521
ソウル五輪やサッカーWC知らんの?
523氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/27(金) 16:48:50 ID:lbIzQFqQ0
>>522
知ってるよ。でも採点競技ってのは、サッカーとは違う。
実績が無い選手がいきなり優勝候補にはならないんだよ。
Pはいきなり優勝候補になった。
しかもあの実績を誇るジュベールのライバルとして語られるまでに
なり、あの演技で台に乗った。これは採点競技としては異例中の異例だと
言わざるを得ない。
524氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/27(金) 16:56:07 ID:0T+sZmKd0
ワールドまでやってくれたことを考えると
結局キムもカナダの思惑の一部なんだと思えてきた。
このタイミングでオーサー殿堂入りとかさ
なんでスポーツを政治に使うんだ?
難易度上げて限界まで頑張ってる選手達はどこで報われるんだよ(´Д⊂
525氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/27(金) 18:11:19 ID:epq+YThCO
>>524
嫌になるねぇ…キムageはカナダ人オーサーageにもなるし
日本sageした場合にも、アジア人蔑視批判がかわせる。
キムageるなら、構成的にロシェageも可能だし、
コスにもマイナスにならない。全て丸く収まるんだよ。日本以外は(笑)
と妄想していたら現実になりそうで怖くなって来た…
526氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/27(金) 18:25:50 ID:bS0P3xzuO
カナダという国は好きだがねー
それもこれもあのカマコーチのせいだ
527氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/27(金) 18:33:31 ID:cgI4ftIt0
>524
>結局キムもカナダの思惑の一部なんだと思えてきた。
そうなのかな?
ロシェが表彰台狙えるとなると韓国とカナダの利害は一致しなくなるのでは?

とうことで、自論は、
ロシェの高評価は韓国sage(というか正当評価)へつながりうる。
だから兄貴頑張れ。
528氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/27(金) 20:13:11 ID:epq+YThCO
>>527
一緒に台乗ればいいじゃんw順位が入れ替わるかもしれないけど。
529氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/27(金) 20:31:50 ID:61aVBFgS0
カナダと韓国がタッグを組んでチャンヨナageしてんだろ。
530氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/27(金) 21:37:39 ID:cgI4ftIt0
>528
真央とコスは表彰台から落とせないんじゃない?(但し、大自爆はないとして)
で、安藤はジャッジが既にsage済み。
ということで、ロシェが表彰台に乗るための邪魔者はというと残るは…
531氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/27(金) 21:50:33 ID:ib+WEmuc0
カナダの思惑としては、オーサーにはもうキムの爆ageをあきらめてほしいんだろう。
オーサー殿堂入りもその工作の一環。
キムにエッジエラーとってスピンやステップの評価を厳しくすれば、ロシェの表彰台がかなり近づく。
真央もsageればロシェ優勝の確率はさらにアップ。
ついでにコスや神演技した雨勢の表彰台確率も上がって、会長も大国アメリカも嬉しい。

「日本?韓国?叩きあって自滅しとけよw」
ってのがカナダの思惑なんだろう。
532氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/27(金) 21:55:25 ID:EnyrAcEp0
ジェレミーテンとムラの点差がSPFP通して1点っておかしいだろ
SP落ちしてもおかしくない出来でも60ももらって フリー132点
どんだけ救済してるんだよ アクセルまともに決まって無いのに
あとおとんは後半gdったし点数はまぁまとも
何よりもフリーのPage酷いな・・・幻滅した 台落ちするべきだった。
バカナダいい加減しろ
533氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/27(金) 22:08:55 ID:WYdWaoLE0
おとんの演技が一番男性的でマシだったと思う。
Pといいテンといい、何でこうアジア系くねくねカマ野郎が優遇されるのか。
534氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/27(金) 22:21:36 ID:lbIzQFqQ0
>>530
自分は安藤も真央もファンなんだけど(特に真央好き)
真央だって、あちらから本気でsageくらったら台落ちすると思うよ。
このスレでずっと言われているように、日本に政治力は無いでしょ、昔から。
大国の争いの中、淡々と皆自分の演技をして上位をキープして来た。
荒川のトリノ金が象徴しているよね。
日本のスポンサーが多くても、実態は日本ageには働いていない。
真央だって安藤同様一気にsage食らう日が来ないとは言い切れないよ。
535氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/27(金) 22:32:53 ID:QGjqq+qI0
雨勢もロスワールドではなりふり構わず仕掛けてきたな。
こりゃ五輪ではカナダ勢が男女ペアダンス全部で台乗りするかも。w
日本は何でそこら辺が弱いのかね…?orz
536氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/27(金) 23:08:50 ID:cgI4ftIt0
>534
トリノでは、日本も結託に参加していた気がするなぁ。
というのも、表彰台はスル・公園・荒川で事前に確定していたという感じじゃなかった?

安藤→世間の注目を集中させ、荒川を守る
村主→荒川表彰台の犠牲として差し出された
荒川→金メダルを取りうる逸材だから絶対表彰台確保
537氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/28(土) 00:00:14 ID:FbFm3zZXO
カナダ(笑)
538氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/28(土) 00:17:35 ID:uVy+cghbO
>>532
無良の方がもっともっと良かったのにね。
国籍だけで10点ぐらい多くもらえるなんていいよね!
早くカナダ消えてくれないかな。
539氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/28(土) 00:34:07 ID:wQgBG0FA0
北米連合の政治力ですねえ

来年の五輪も米は地元と見ていいのかな?
540氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/28(土) 00:37:52 ID:Ux0dSBss0
来年はライサはDG取られるんじゃないの?
結局北米は北米だった。塩湖の時カナダのいちゃもんに
のったアメリカだし何も変わってなかった
541氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/28(土) 00:45:30 ID:wE8aEQX0O
まあバンクーバーまでこの路線でやってPにメダル取らせて
不満が最高潮に達したところで言うこと聞いたフリして大技持ちを優遇すれば
チャッキーageに走ると。カナダにとっては一粒で二度美味しい。
542氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/28(土) 02:09:36 ID:HWX+vXFW0
セカンド3Tのコンボがないウルマノフの金はおかしい、
ジャンプミスしたベレシハ組が塩湖五輪金はおかしい、
て叩きまくったカナダのマスコミ・ファンに
「フィギュアはジャンプだけの競技じゃない」という資格なし!!
543氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/28(土) 02:46:09 ID:Yntw7Y/d0
検索結果
 IPアドレス 118.40.34.103
 ホスト名 対応するホスト名がありません。
 IPアドレス割当国 韓国 ( kr )
 市外局番 該当なし
 接続回線 該当なし
 都道府県 該当なし



自演韓国人Shin



反日朝鮮人工作員スパイリスト
121.103.117.207 熊本 p6775cf.kmmtnt01.ap.so-net.ne.jp
122x218x243x230.ap122.ftth.ucom.ne.jp
221x248x118x139.ap221.ftth.ucom.ne.jp POWER-BAND
softbank221029222224.bbtec.ne
p7020-ipbfp1103tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
05004013793205_vx
07021430069663_mh
IP 118.237.43.45 118x237x43x45.ap118.gyao.ne.jp IPアドレス割当国 韓国 ( kr )
IPアドレス 119.69.208.76 IPアドレス割当国 韓国 ( kr )
address: 537-18 Bangbae-dong Seocho-gu SEOUL, 137-060
country: KR changed: [email protected] 20070103
東京 p1011-ipbf2505marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
133.60.194.12 弘前大学
兵庫 cwa030098.bai.ne.jp IPアドレス 210.171.30.98
東京 p2935c9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
宮城 softbank221044031202.bbtec.net
岐阜 softbank221030020046.bbtec.net IP 221.30.20.46 xDSL
千葉 ADSL softbank219011102011.bbtec.net
神奈川 尾野祥一 softbank219178004081.bbtec.net
神奈川 ADSL 159.208.120.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
神奈川 ADSL softbank221019024112.bbtec.net
神奈川 ADSL softbank221016163029.bbtec.net
東京 58x156x216x27.ap58.ftth.ucom.ne.jp eur-info14.infonet.com
富山 ケーブルテレビ u081.d190088203.ctt.ne.jp 203.88.190.81
携帯 05004032484149_gd
アク禁北海道 KHP222227231117.ppp-bb.dion.ne.jp <222.227.231.117>
351903012491072
宮城 221.171.91.153 FLA1Aat153.myg.mesh.ad.jp

544氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/28(土) 02:47:03 ID:VLVlKwQmO
ISU副会長は韓国から移民した韓国系カナダ人(つかまんまチョン)
オカマコーチもカナダ人でヨナのホームグラウンドはカナダ


もう五輪での八百長見え見え
545氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/28(土) 12:58:34 ID:WXyggkD70
たぶんカナダはペアとダンスは調整悪いので譲歩してシングルにかけてるんだな。
ダンスはロシアが怪しいので、ここで取引したであろうと思う。
546氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/28(土) 13:11:40 ID:fTK1sZs30
フリーは盛大なファヌフageを予想。
男子ペア3枠逃して、ダンスもこのままだと2枠の可能性が高い。
となると女子3枠はなんとしても欲しいところ。
そしてそのときにageてやる必要があるのはファヌフ。
ファヌフの出来でその後の選手の採点傾向もだいぶ変わってくると思う。
547氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/28(土) 15:11:01 ID:Ku27y7160
ISUの重鎮にフィギュア出身者がいないのが問題なんじゃない?
金づるになるフィギュアで好き勝手してる。
548氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/28(土) 15:19:55 ID:f3Y1vItF0
男子・ペア・ダンス2枠確定です。
549氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/28(土) 23:17:07 ID:2lmbzIb0O
浅田真央とチームジャパンの為に呪詛返しするスレ1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1237887131/l50

塩まじない for 日本 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1236766136/
550氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/29(日) 11:49:57 ID:F5wGGu6y0
安藤のSPの無い含めても安藤銀 ロシェ銅 だろう
メープルいいかげんにしろ!!!
551氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/29(日) 12:18:41 ID:KxMofhjH0
530です。
真央ちゃん、思いっきり台から落とされました。
今回はヨナ・安藤・真央が表彰台なら個人的に納得なのだが。(コスは救いようがない)
恐るべしメープル。
552氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/29(日) 12:46:31 ID:1yBJkYMs0
Pチャンが銀メダリスト(笑)
ロシェットが銀メダリスト(笑)
553氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/29(日) 18:22:03 ID:tM+2YNDWO
>>551
真央の位置が安藤に変わっただけだから今回のはカナダ(笑)問題とは違うよ。
カナダ(笑)はロシェを銅→銀にしたくらいでしょ。
554氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/29(日) 20:03:35 ID:UOPvgIB5O
カナダ(笑)
555氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/29(日) 20:28:57 ID:F+WO9tpM0
浅田真央を妨害する人々について語れ       
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1238325580/
556氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/29(日) 20:51:01 ID:GqM4yW7cO
Pありえね
ロシェットありえね
557氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/29(日) 20:57:52 ID:Qyclh/SF0
でも、どんなに頑張っても銀止まりなところがメープルクオリティ
五輪じゃわからんけどね
558氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/29(日) 21:00:45 ID:bsgLtMUS0
4CC、ワールド通じて、
いくら現地ageあっても、ヨナの毛の生えた心臓をもらわない限り
五輪で優勝はないなと思った。

エキシ楽しみにしてるよ
559氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/29(日) 21:31:34 ID:ELgDxlKy0
カナダのTV
旧採点時代のプルシェンコのSPを見せ、基本的なステップばかりだ、
今の採点システムではPチャンが勝つみたいなこと言ってるんだがw
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qw-haI9Bo_s
560氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/29(日) 21:37:17 ID:F5wGGu6y0
>>553十分カナダ(笑)
561氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/29(日) 21:50:11 ID:GMEBJp510
>>560
いや、日本人の台は確保したんだから
そこはカナダ(笑)じゃないでしょう。
カナダ(笑)なのは、無理やり日本人より上に持っていったところ
562氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/29(日) 22:01:44 ID:X0g28oxx0
>>559
ライバル達をキレさせようとしてるんだね
この挑発に乗ると、逆にカナダ人から敵認定され
知らぬ間に悪人扱いされるという罠

カナダ人w
563氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/30(月) 08:19:34 ID:UKBfOnA20
プルシェンコの演技はなんで素晴らしいんだろう。

なんど見ても飽きない。
564氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/30(月) 17:31:46 ID:uvK29vqZ0
カナダも3種目でメダルはとれたけど
全種目2枠になってるね。精一杯アゲたけど限界だったのか。
要は五輪メダルさえとれればあとは2枠だろうが3枠だろうがどうでもいいってことか。
565氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/30(月) 18:09:53 ID:BH4u8Dhz0
>>561
だからカナダ(笑)でしょ・・・。
566氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/30(月) 19:42:56 ID:Z67TCOO/0
キムは言うまでもないが
ロシェのアランフェスは今季の中でも酷い出来だったのに
あの点数はないよ
567氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/30(月) 20:38:39 ID:MzXZInkvO
カナダ(笑)の凄さ
台に上がれそうな選手を無理ageして銅では無く
台争い候補ギリギリの選手を金にすら出来そうなところ?
凄まじいね
568氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/30(月) 21:36:34 ID:8VfmIPuk0
ライサって、いざ五輪本番でPの上に来そうになったら簡単にDGでsage出来るし
セカンドループ持ちの日本女子も一緒。
ユナの扱いがどうなるのかが気になるところだが
カナダにとって好材料が揃ってきたね
569氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/30(月) 21:54:38 ID:z633vpT40
あらためて>>1の洞察力には脱帽だ
570氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/30(月) 22:57:57 ID:Ckz8bzE50
>>564
いくら底あげしたって入賞できそうにないが多いんだから
枠増やしてもしょうがない

女子は12年?だかメダルなかったらしいから
ロシェで金は狙ってないメダルで満足だろう
まあ難しいもんな

カナダにとって、日本のように数そろってる国が一番の敵だなw
571氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/30(月) 23:04:47 ID:CHYh35Ov0
>>1 スゴスw
フィギュアも地に落ちたねぇ。
572氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/30(月) 23:36:29 ID:CLKDsP800
カナダはロシェやPを上げる前にテサモエをどうにかしろ。
テサモエは上げなくたってあのデロションがべた褒めする程
認められる実力があるのに上げが無かったな。今回。
凄い上手くなったコンパルでもデロション曰くパフォーマンスだけで
技術的に全然凄くない八百長ロシアを1位にさせてたし。
あそこでちゃんと1位だったらOD以降の展開も心理的な状況も
違うから違った展開になったかも知れないのに。
573氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/30(月) 23:41:16 ID:8UkJdrvv0
>>507
J-Sortsの大株主がfoxのマードックつーのは穿ち過ぎかw
574氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/30(月) 23:44:34 ID:Il8HxFJr0
>>572
テサモエは故障明けだったし、前回銀で今回銅という事で
来年一気にageる準備は整っているからでは?
それよりも大事な事があったんだよ。
五輪でのロシェとPのアベック優勝に向けて
今回のワールドは絶対に台に乗せないとならなかった。
そういう意味で>>1の予想には脱帽
カナダのペアは空気みたいだったww
575氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/30(月) 23:48:02 ID:8VfmIPuk0
>>574
その人はダンススレの触ってはいけない人
576氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/31(火) 00:01:32 ID:ZkINR8bV0
テッスコは上げたって良いよ。
実際上げられるだけの実力があるのだから。
でもPとロシェは許せないでしょ。
それだけの実力無いし。
577氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/31(火) 00:09:13 ID:+fxmnbWV0
長年フィギュア見てきた人なら、>>1のように今シーズンの動向が簡単に読めたの?
自分は東京ニワカなので、話には聞いてたが正直ここまでとは思ってなかったんだが
578氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/31(火) 00:56:32 ID:GfrXhTSy0
不自然さランキング
1位 Pちゃん(いろいろ超越してる。すごいとさえ思う)
大きな壁
2位 ファヌフ(カナダ連盟大プッシュ)
3位 ペア(ageられなさが逆に…)
4位 ミラ(orz)
5位 ロシェ(地元五輪前と思えばまぁいいかの範囲内。コスもそんな感じだったし)
6位 テサモエ(まぁ普通。萌える)


結論。
Pちゃん銀メダルおめでとう(棒)
579氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/31(火) 01:02:12 ID:IDRkknID0
>>577
明らかに審判たちの「意思」「意図」を感じる時ってのはあるから
そういうの総合すると大体何がしたいか傾向は掴めるってのはある
>>1はビンゴすぎだけど、私も大体予想通りに終わったかな
580氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/31(火) 03:19:34 ID:Q5rxf7Jq0
今回のワールドではロシェのFSがイマイチの出来だったので
カナダもgkbrものだったのでは?
本来あの選手が台落ちの可能性あったでしょ。
ただ、キムの銀河のお陰ですっかり目立たなくなっている。
これが狙いだったら、さすがカナダ(笑)なんだけどなーww
ロシェは不相応にageられたと思うけど、安藤と真央との点差は僅差
何となく3人で接戦をしました風だよねww良い試合でしたみたいなw
でもキムは変だな?と思われてしまうスコアが出ちゃってる。突出してるから。
これを問題視する流れを作って、そのままキムの下駄を外して
ちゃっかりロシェ金を狙っていたりして?ww

妄想だけどw
581氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/31(火) 10:07:50 ID:ZFVW6k1gO
>>580
じうぶんあり得るとオモ
582氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/31(火) 10:45:55 ID:osLPVK1+0
>>577
今シーズンの傾向というか、
このスレはそもそもスケートカナダでカナダやりたい放題だった後に
男子スレがあれるのを回避する為にできた隔離スレだからw

あのスケカナは酷かったw
Pのフリーは3AはSP、FSとも全部失敗の異常加点とPCSだけで優勝
そしてカナダ人に大人気だったソーヤーも異常加点でフリー1位w
割り食ったのがアメとフランス
カナダやりすぎでかなり荒れたんだよ
あの時はまだスケカナだから・・・でまだ飲み込んでたが、バンクーバーなだけに
過去の騒動を知ってる人は、>>1のような気分になったと思う
583氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/31(火) 11:07:25 ID:QZz82YBa0
>>580
ロシェもFSで大きく乱れたし、あれで安藤の上にさせるのはやり過ぎ。
狙ってると思うよ。
四大陸でもそうだった。
金の射程圏内に置いて、ロシェはそのレベルの選手なんだという世界へのアピール。
Pよりは露骨じゃないし、ヨナがうまーく隠れ蓑になってる。
584氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/31(火) 11:48:17 ID:SJTt8nBp0
大体トリノ五輪前後てフルッツリップに甘め・軟体技重視で
コーエンとかに有利だったのに。
キミーのジャンプでも認定されたりDGにも甘い大会が結構あった。

いつのまにかフルッツリップに厳しく、軟体技で魅せ場なくても
スピン・ステップのレベル取れてればOKよ。
的なロシェマンセーな採点傾向になっているのがアヤシイ。

男子もプルとか4回転持っている選手、優遇されていたのに。
何故かスケーティングやステップレベル4とか
持てはやされるようになったね?
585氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/31(火) 11:51:32 ID:LLRai4lSO
PちゃんのTES南里とたいして変わらなかったんだよね、スケカナ

ロシェ、ワールドで点でたとき驚いてたなあ…
Pちゃんのように開き直りできる性格じゃないし来シーズン大変だろうな
586氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/31(火) 11:59:02 ID:JcGs0kB60
トリノまではプルとロシア勢全体が歯止めになって5種類とか4回転とかが
一応ある程度は評価されてたと思う。でも男子は4回転はほんとにあの時点で
絶滅寸前だった。カナダの意図はあの時点で重々感じたがさすがに気づいて人は少なかったかもしれない。あの頃の基準なら今年のジュベやトラは勝てたと思う。昨年のワールドでクワドスレでPをバンクーバーで3Aまでで勝たせるつもりだと予想されてたけど大当たりというべきか
新自体がカナダの言いがかりで作られたから当たり前なんだけどね
塩湖でカナダの恐ろしさを実感した人はわかったのではないかな
587氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/31(火) 19:34:53 ID:ZaSqW3Mj0
女子と男子、ペアとダンスは個々ファンが分かれているので
キムの八百だ、Pの八百だと騒ぐ事はあっても
一連の流れを見てカナダ(笑)を詳細に検討するスレは無いので
ここがあって良かった。
カナダ(笑)が手を組むのはどこの国なのか?
その国が強化しているのはどの種目か?
ここら変を気にしてみたいな。
今回北米連合の匂いがしなかった>大方の予測通りだね。
588氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/01(水) 12:38:22 ID:gDyj+HlB0
>>585
Pだって最初は4回転跳んだポンの方が上だったみたいな発言してたのに、
いつのまにかジュベ、ヤグsage4回転pgr
PCSもっとくれまで言うようになった。
段々麻痺してくんだよ。
ロシェだって来年もageられ続ければ麻痺しちゃうんじゃない?
589氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/01(水) 17:40:38 ID:khBkMTWk0
塩湖でカナダの言いがかりを聞いたのがすべての間違いだった
いくら後悔しても仕切れない。旧のままだったら今年カナダはメダルは
ダンスで1個だけだったろう。去年もだけど
カナダ以外のすべての国が損してる
590氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/01(水) 19:02:20 ID:vIQzxIh20
>>589
お忘れですよ。
っ【韓国】
591氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/01(水) 22:09:05 ID:rrEr2lKl0
少なくとも新採点初期は韓国は関係ないはずだからねえ
あの頃からカナダだけが得してきた
06以降は韓国もだけど、ユナは自力で3位には入れるポテンシャルは
あったけどカナダのシングルはそれ以前の問題だしね
592氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/02(木) 01:38:39 ID:JKQm38Sp0
キムが自力で台がきついかもしれなと判断(準ホーム扱いでも
やっと銅だった07ワールドがきっかけ)
カナダと組んで色々やり始めたんだろうね。
初期にカナダが傍若無人に利益独占→韓国参入
こんなとこだろうね。
593氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/04(土) 19:26:58 ID:fazlOrBE0
キムの銀河八百長得点のどさくさに紛れて、ロシェの点数もかなりやり過ぎだよね。
SEQを持っている分、ゆかりんよりちょっと上ぐらいの実力なのに、あれで190点とかあり得ない。
セカンドトリプルもなければ、スピン、スパイラルも取り立てて良いもの持っている訳でもないのに。
何、どさくさに紛れて五輪のメダル候補に持ち上げちゃってるの?って感じで感じ悪い。
594氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/04(土) 19:33:36 ID:DbtqZN9+0
オリンピックを前に、世界の各地から満遍なく
注目してもらうには、最善の結果でしたね。

出来レースですね。
595氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/04(土) 20:32:56 ID:RAEJWrBr0
四大陸もトップは出ないほうがよかったな
カナダ(キモヨナ含む)のロスの布石としていいように使われたアホ大会だった
ショートの点数の出方とか露骨すぎたし
596氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/04(土) 20:51:13 ID:B8Hlx1UT0
ヨナはコーチがカナダ。ロシアとカナダの裏は見え見え。
(日本選手はほとんどコーチがロシア)
597氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/04(土) 21:14:31 ID:01s1u5fOO
ユーロ、アメリカは怒らないのかね
598氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/04(土) 22:38:25 ID:zbHiWzUK0
怒ってるっていうか、フィギュアスケート人気が殆どなくなった。
<アメリカ、ユーロ。
アメリカは放送がなくなっちゃってディック爺様の解説が聞けなくなった
しね・・・。
599氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/04(土) 22:47:54 ID:lij94W8q0
新採点って分かりにくくて以前のように素人がケチ付けにくいから
一般観客の非難をかわすって意味では成功してるけど
競技とジャッジを観客から引き離してしまってるから
だんだんと冷めてくるんだよね。分かりにくいし演技はつまらないし
カナダは自国だけ得するつもりだろうけど結局業界自体の活力をうばったんだろう
600氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/04(土) 23:19:15 ID:w9glqMtC0
わかりやすくするとマオが5年連続金
とかになりそうだから、欧米にとっては
痛し痒しだね。
601氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/04(土) 23:39:23 ID:Q9UvSCVX0
そうでもない。今のアメリカ女子は旧ならもっと上に
行けた可能性が高い。キミーは潰されたし、フラットやキャロ
とかも採点で苦しんでる。
602氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 00:10:31 ID:DfC3Xsk/0
なんか雨はいっつも健気にカナダの援護射撃してるイメージ
カナダはそんなことお構いなしで敵とみなせばsageまくり
603氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 00:15:49 ID:88qDACu/0
アメリカってスケアメでもカナダみたいな
自国選手優遇しないけど
もう興味なくなってるのでは?
604氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 00:20:01 ID:tOaiHTTk0
そうらしいね。自国選手優遇も嫌だけど無関心ってのが一番恐ろしい
まあ自分らも疲れてきて文句言う気力も減ってきてるし・・
605氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 00:27:23 ID:7BczPVUw0
欧州も無関心?
606氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 01:13:36 ID:mq7hHNb90
アジア勢の台頭と複雑すぎてわけわからん採点方法のせいで
冬スポ盛んな北米でもフィギュアやらせる親は極端に減ってるとはよく聞くな
まぁこんな金にまみれたドロドロした競技じゃ教育上やらせない方が吉だわ
607氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 01:14:11 ID:DiRdVEU7O
自国に強い選手いない国はとっくに冷めてるというか諦めてるというか
608氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 01:21:05 ID:P3k4/Gzh0
>>605
イタリアスケ連はGPFの時真央の扱いの酷さについて
ISUに抗議したらしいけどね
無意味だったみたいね

どんどん興味なくす人が増えていくんだろうな
今回のワールド、去年と比べて日本でも極端に視聴率が下がった。
日本にまですっぽ向かれちゃったね

>>606
そりゃこんなヤオ丸出しの競技、普通の親ならやらせたくないよ
自分だって絶対反対する。
大人が趣味で楽しむ分には全然いいと思うけど、子供には絶対やらせない
609氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 01:22:02 ID:RmnDguUa0
自爆試合も多いし自分でもふっとどうでもよくなる事もある
トリノは荒川が勝ったのに、日本勢ボロボロの長野の方が何十倍も
演技は楽しかった。ああいう自国の選手以外でも感動できる要素が少なくなってるような
610氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 01:23:24 ID:5glP8qh50
一流選手の2世って聞かないね・・・
611氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 01:32:19 ID:DfC3Xsk/0
>>610
それが全てを物語ってるな
612氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 01:36:29 ID:SY4W3Ykt0
いや別に2世がいないことは悪い事じゃないよ
体操だってリューキンや塚原はいるけど全体的に
多いわけではないし、というか2世に牛耳られる分野
なんてそれ程良いもんじゃない
613氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 01:36:36 ID:DiRdVEU7O
>>608
イタスケ連が抗議って初耳だった
マジだとしたらコスのために真央の名前使っただけかな
つか、中野にとんでも採点かますくせにイタリア…
614氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 01:43:39 ID:DiRdVEU7O
自分の子供にも是非フィギュアをやらせてトップ選手にしたい!
という選手があまりいない、ということ?

ストイコが自国から一歩引いてるのが興味深い
615氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 01:54:02 ID:zL1TlLkr0
野球でもサッカーでも一流選手の子が一流になるケースは
多くはないじゃないの?それ自体は健全だと感じる
616氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 01:55:24 ID:y3nETVCh0
親が偉大な選手だと子供はつぶれるのが普通
フィギュアスケートに限らないよ
617氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 02:04:03 ID:DiRdVEU7O
今のルールにガッカリしてるから自分の子供にフィギュアをすすめないんじゃないか
という話なのかと思ったんだ、話の流れから
618氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 02:24:15 ID:zL1TlLkr0
一般の親がフィギュアを子どもに勧めないということはあると思うけど
2世の有無とは直接関係なって感じかな
619氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 02:31:37 ID:DiRdVEU7O
関係ないなら何でこのスレで二世の話を…w
620氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 07:03:38 ID:88qDACu/0
>>607
メダル狙える国なんてごくわずかだもんな
基本的に抗議したり
採点を左右したりするほど力発揮したりする国って
数えるほどなんだと思う。

今は五輪を控えるカナダ
スポーツに国の命かけてる韓国

そして今後はバンクーバー後は
ソチに向けてロシアがでてくるんじゃないか
621氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 08:40:32 ID:3IkJn2cBO
正直、世界選手権ではロシェより安藤の方が確実に良かったよ。
真央とでも、滑走順違ってもっと真央が後だったらロシェの方が下だったかもな位に感じた位。
今期のロシェの演技の中では良くなかったし。安藤のファンじゃなくてもそう感じたからなぁ。
観客も盛り上がり違ったから、そうなんだろう。
回転不足で無理矢理少し上げた感じ。
ロシェ自体は好きな選手だけど、去年までは6人に入るのも大変な位だったのに、カナダの必死さが…。
大きな試合で常時表彰台上がる程かだろうか
確かに今年のプログラムは良かったし、ジャンプも安定してきたけれど、
3-3成功ほとんどないし
今回はSPもFSも微妙だった。
622氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 13:02:40 ID:+rRe64Tv0
国のプライドとか政治力とかもそれが技術向上につながれば
決して問題ではなかった。ロシアは怪しい国だけど技術的には
時代を牽引する選手を育ててきたし、だからロシア以外の国でも
応援する人がいたんではないだろうか。それがフィギュアを発展させたと思うよ
それを壊してるからカナダはまずいんだよ
623氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 13:04:42 ID:u34lVRlN0
しかし、ボーンがキムヨナに関わっているのは驚きというかガッカリ。
こうなるとキムもカナダの政治力発揮対象の1人になるよな。
滑る本人はともかく関係したカナダ人全員ヤッタネ!つー感じで。
カナダ人みんなハッヒーということになる
624氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 13:25:27 ID:uIWPbHdY0
そもそもロシェ自身が今季飛躍的に技術や芸術性アップさせたというのならともかく、
特に代わり映えしない(個人的にはそう思った)にも関わらず、何故か点数だけが独り歩きしているかということが問題。
正直、昨季まででも十分ロシェの演技は素晴らしく、良いと思えたのに、何故今季になって急になのか?

それは、GPFやワールド開催地を見ても分かるように、昨季までが「アウェー」だったこと。
相対的に見て、昨季までがホームに近く今季アウェーであったコスは案の定簡単にsageられてしまった。

そういうアウェーだのホームだのの意図が試合で見え隠れすること自体好ましくないのに、
それをカナダは見事にレール引っ張って見せ付けちゃったよね。w

だから、こういう「政治力」みたいな話が出て来る訳で、カナダは韓国並みにアフォだというのが分かった。w
他国が八百長してるんだから、自分もしていいと思うようになったら、お国が知れるというもの。
所詮は政治的にもアメリカの陰に隠れてジタバタすることしか出来ないウドの大木国だということだよ。
625氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 14:01:35 ID:YPIebCIu0
以前もホームアウェイの差はあったけど幾人かの選手がそんなことを
忘れさせるほどの演技をやってきたからね。
自国以外の選手に感動できたとき、長期的なファンが生まれる
カナダもアメリカも最近は自国が勝つことだけに集中して他国の
ファンも納得させる選手をはぐくまなかったことも問題と思う
626氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 14:49:48 ID:raCwLLi3O
>>623
ボーンと聞いてキムヨナ金確定だなとオモタw
メープルの勇気(笑)
627氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 14:57:07 ID:Iet/Awsu0
小塚父も採点競技なんかコリゴリで息子に
やらせたくなかったって言ってたね。
やっぱりタイム競技とかと違って努力が
報われないのがあるんだろうね。
そんな中頑張る選手がすごいと思う
628氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 15:47:28 ID:un/CMQKt0
汚い世界なのは知ってたけど、それでもヤグプルやそしてストイコ
の演技などはスポーツでしか見られない高揚感があった。おそらくファンは
だから曖昧な採点でも許してきたんだろう
そのスポーツの高揚感を奪ったらただの汚い曖昧な世界だけが残ったんだろうな
629氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 15:58:59 ID:IUn8uXVi0
努力が報われるか、報われないか
運で決まるならまだしも国籍とかで決まると、せつねー
しかしバンクーバーの後はロシアのターンになってPちゃんフルぼっこ
とかありそうで、それもなんだかな…
630氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 16:03:17 ID:un/CMQKt0
金取って勝ち逃げする予定だと思うよ。ヴァーチュースコットもね。
ロシアには復讐されても仕方ない事してるわけだし
絶対行く気はないと思う
631氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 19:47:20 ID:qQrdzz1J0
まあなんというか、引退して正解だな>バトル
632氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 20:22:23 ID:YLyRVFGG0
Pは今フルボッコでもかまわんよ
ロシアのターンになったらジャンプ的にはちっと男子はマシになるのかな
633氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 20:49:55 ID:Dx/TsPbS0
>>622
わかる。
スルもヤグプルも正直爆ageだったとは思うんだけど
この演技&技術だったら、納得できた。
雨だってそうだよね。
カナダのやってることは、ルールを捻じ曲げて
今までの選手達が作り上げてきた土台をぶち壊してるだけ。
634氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 21:08:14 ID:Gsi5Jgg40
何が引退して正解なわけよ。新採点とカナダの横暴はバトルから
始まって今に至るのに。いまPに文句いうなら彼の採点についても
考察するべきだと思うよ
まあ本人は勝ち逃げで幸せだったろうけどどうせPもロシェも勝ち逃げする予定だし
かわらんだろう
635氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 23:15:12 ID:mZ3MZGEZ0
>>633
納得できるなら爆ageとか言うなよ
妥当な点数だ
636氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/06(月) 10:32:03 ID:8gWyc3V30
カートのタラソワ攻撃って異常な気がしたんだけど仲悪いんだっけ?
なんかワーワー言ってたね。
637妄想中:2009/04/09(木) 20:03:42 ID:WDfcsfWA0
政治力を発動し始めた動機は、そもそも何だろうか。

射程距離としてOlyまでに限って、世選シングルを眺めた後の印象だと・・・。

(1)国内圧力説
(2)安定体制構築説
(3)競技人気梃入れ説


(1)来シーズンにOlyを開催する国。国内的にも、最大メダル獲得国を目指して、
 上部団体やメディアなどからメダル候補者を育成せよ、との圧力が強い。
 他方、早い時期に、実力でメダルに届く者はいないと判断。
 ルール改正・運用を味方に付ける方針を打ち立てた。

 関係者が一丸となり工作し、ISU副会長選出国としての立場も最大限活用中。

(2)競技団体の現執行部が、長期安定体制を樹立することを目指した。
 余り深くは考えず、Olyでメダル獲得を手柄にして、反対派を押さえ込むことに。
 国内外で、競技の人気がどうなろうと、お構いなし。
 問答無用のルール改正・運用で、観客置いてけぼりも許容範囲。

(3)塩湖以降、国内での競技人気は下がる一方。
 このあたりで競技人気を高めておかないと、新規参入客もなく、関係者多数が失業してしまう。
 とりあえず、Olyメダル獲得者を出して人気回復を図る、と関係者間で意思統一ができた。
 メダルのためならなりふり構わず、当然ジャッジ批判も許容範囲内。

 ただ、ジャンプDGなど不可思議ルール運用により大きな副作用がみられ、
 部外者から眺めると、果たしてこれで競技人気が回復するか大いに疑問が残るところ。
638氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/10(金) 11:25:30 ID:Z/HU8zR10
カナダなんて人口少ないし、国内だけ一時的に潤ってもフィギュア界の
為にはならないんではないだろうか
塩湖後カナダ国内でも人気ががた落ちってのも面白いね
サレペルに結局関心はいかなかったという訳か
勝つことは大事だけどそれだけじゃ駄目なんだよ。カートが五輪で
駄目でも世界で愛されたのは技術もスター性もあったから
ヴァーチューモイア以外は無理にあげてる選手はスター性はない。彼らだって
もっと続けなければ世界的な人気は出ないだろう
フィギュアはたださえ飽きられてるのに、人目を引く技術がなかったら
誰もみない。採点に不審をもたれたら見ないんだよ
塩湖で学ぶべきだったのに、歪んだ解釈をしてしまったんだろうな
639妄想に関連事実を提供する会会員No310:2009/04/10(金) 21:24:38 ID:hNYl//OS0
>>637 (3)の「塩湖以降、国内での競技人気」

について、関係事実を調べると、その数字は、意外と衝撃的でつ。


★今年1月の全加選手権のガラの視聴者数(CBC)は、人気最高時期の約10分の1
(約205,000人。ちなみにカナダの人口は、日本の約4分の1)。

“I was telling [Skate Canada] this is where they had to go 10 years ago,” Mr. [Elvis] Stojko said,
“or you're going to lose the masses and you're going to lose the entry [into the sport] of the kids.
All that's happening now. They're finally doing something about it.”

The popularity of skating in Canada peaked with the mid-1990s rivalry between Kurt Browning and
Mr. Stojko, but largely fizzled during the judging controversies of the early 2000s.
While television audiences in the Stojko-Browning years often crept to more than two million,
last month's Canadian championships gala event on CBC attracted 205,000 viewers.

"Figure skating gets tough"
By PATRICK WHITE
February 3, 2009 at 9:13 PM EDT
ttp://sports.theglobeandmail.com/servlet/story/RTGAM.20090203.wskate04/GSStory/GlobeSportsOther/home
640氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/10(金) 22:54:51 ID:C8op+yKK0
>>637
(1)だと思うよ。

五輪開催国って何だかんだでメダル(特に金)あり得ないほど獲得するしね。
長野五輪も今振り返ってみればそんな感じだった。感動はしたけどね。
昨年の北京五輪でも中国が各競技で色々やっていたみたいだしね。
641氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/10(金) 22:59:02 ID:GPp0lQez0
Pチャン、スケカナの時はキスクラで困ったような顔したり
ポンが勝つべきだったとか言ってたりして可哀想だったけど
その後短期間であんなに態度がでかくなってしまったのは、あの後カナダスケ連から
あの発言に関してなんか言われたんじゃないかと勝手に想像してる…
642氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/10(金) 23:40:35 ID:vbRofHvp0
態度がでかいのは仕方ない。彼らは年齢的に新しかしらないし
10代で周囲にこれほど持ち上げられたら調子に乗るのは当たり前。
そもそも男子の腐敗は04年ごろジョニやバトルを上げ始めたころから
始まってるし、それに若手が乗ってしまうのはしょうがないよなあ
北京はまあ採点競技系については意外とまともだったよ
雑技団のお国柄、高い技術を追求するのが好きみたいでとりあえず技術が
高いからあまり問題もなかった
643氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/11(土) 16:53:07 ID:neBr2cf70
ソルトレイクシティオリンピックにおけるフィギュアスケート・スキャンダル
http://en.wikipedia.org/wiki/2002_Olympic_Winter_Games_figure_skating_scandal
↑英語ページの日本語のとこクリックして見て

ロシア、ソルトレークシティオリンピック騒動。
http://www.rosianotomo.com/mostoday/mostoday2002-1.htm

真央ちゃんも美姫ちゃんもコーチはカナダ人が嫌ってるロシア人なので
バンクーバー五輪で金なんて叫んでても結局無理
644氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/11(土) 18:10:09 ID:pSjI4je70
>>643
難しいそうだが、(選手の能力が高いので)無理とまでは、言えないと思う。

後者のリンクは、初見で、面白かった。
ロシアにとって、北米開催はいやだろうね。

女子スキー距離リレー出場失格事件が意図的とすれば、米国もかなり酷い感じ。
世選女子フリーでは上位陣にエッジ・ジャンプ・ミスが多く、
氷が一部解けていた(おねい談)とのカキコをみたけど、
こういったノリなら、意図的な3+3Lo潰しかもしれない、と思えてくるな。

冒頭の件に話を戻すと、カナダのルール工作は、あくまで自国選手上げが主効果(目的)であって、
ロシア色の付いた陣営の選手下げは、副次的l効果のような気がする。

他国の選手でも、ルール工作の成果を逆手に取る戦術を採用すれば、まだ戦えるような気がする。
ことに安藤陣営は、今回で何かを掴んだのではなかろうか。
645氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/12(日) 00:02:06 ID:+aQg7axK0
女子のジャンプは繊細だから、真央安藤も
大変だろうと思うよ。ただでさえ真央は体系変化
安藤は年齢的な問題あるから普通でももつかどうか・・・
これだけの天才が耐えられないほど新は辛いんだね
646氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/12(日) 01:27:35 ID:8IxuXd0x0
セカンド3Loに関しては、男子でも取り入れてる人ほとんど(今では全く?)いないし、
エッジや姿勢の向きでジャッジ的にも認定が難しいから、絶滅させようとしているんじゃない?

それはともかく、DGとジャンプの加減点のルールを改正しない限り、カナダや韓国には有利な状況だよね。
PCSですらジャッジのさじ加減次第だというのに、TESも回転やLvの認定でジャッジに完全に左右されるよね。
新採点方式当初、荒川さんのトリノの時みたいに、「どうすれば点が伸びるか」検討出来る段階ならまだ良かった。
今はキムやロシェやP見て、何であれでLv4?というのが客観的に見て多すぎて、結局ジャッジ次第なんだと思ったね。
647氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/12(日) 04:03:14 ID:xSy+w6rR0
カナダ工作の出発点は、前回の女子金メダリストの演技のような気がする。

同国の工作の結果、3-3や3Aがなくとも、優勝できることがより明確になった。
大技の評価が低くなりアドバンテージを失ったとしても、過度に悲観的になるべきではないだろう。

いずれにせよ、今後トップ選手の陣営が考えるべきは、以下の点ではないだろうか。

○選手に応じて、これまでの最高のハマリ・プロをフリー(駄目ならSP)に準備すること。
○公式練習及び本番は、最高の調子で迎えること。
○本番の演技は、ノーミス(あっても転倒以外で、1個だけ)にまとめること。
648氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/12(日) 05:00:55 ID:s7NFfMdJ0
さっきcbc放送でex 世界選の放送があったんだけど、放送内容はもう最悪
カナダの観客が最悪なのと同じでした。
放送時間1時間半ダンスイタリ5位、そしてト−マス、4位真央、兄貴
世界選LPそしてex(インタetc)ドムニナ、カナダダンス テッサ スコ、
p(ex only そしてインタetc) 、キム 
以上の放送内容で女子3位ミキ &ペア3位悠子&サーシャ 3位ジュべ
のEXはことごとくカット。オリでロシェと表彰台そして金争いをするであろう
ミキちゃんだからと思ったよ。ミキ&悠子ちゃんたちの素晴しいEXを放送しない
事じたい考えられない。悠子ちゃんたちのEXは一番よかったし、観客の歓声も
スゴかったし、カナダとしては悔しかったんでしょうね。
649氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/12(日) 05:03:07 ID:s7NFfMdJ0
それから男子1位のライザは放送あったけど
650氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/12(日) 07:41:48 ID:j2ZTJkU0O
>>648は日本の放送を見たことないのか?
再放送でそれだけやってりゃ十分だろ。
651氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/12(日) 09:06:06 ID:ffuSVyq10
でもこんな汚いやり方に日本人は負けないで欲しいな。
正義は勝つ、じゃないけど、圧倒的な演技をして見返してもらいたい。
スポーツマンシップに欠けるPやヨナを、絶対に勝たせてはいけないと思う。
そのためにも、スケ連はしっかりとして欲しい。
選手を金儲けに酷使してきた反省をして、サポート、抗議をしっかりしろ。
そういう意味ではカナダの連盟は、自国の為になりふり構わずである意味すごいと思う。
652氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/12(日) 15:55:48 ID:29Y6soeO0
放送なんてどうだっていいし他国に迷惑かけなければ好きにすればいいよ
他国に迷惑かけてるからカナダは問題なんだから
それどころか競技自体を損なってるんだからね
653氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/13(月) 23:08:04 ID:JReld6950
迷惑っつーか、スポーツはフェアに行こうぜ
という建前すら全然ないからw
キムじゃないけど「そこまでやるかポカーン」状態
そんだけ冬スポーツに賭けてるんだろうな…日本人には太刀打ちできん
654氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/14(火) 00:46:59 ID:+lg+eMKo0
ある程度フェアだからこそ、見る人が増えて才能のある子が
やってくれてきたのに。そうやって発展させてきたのにその
果実だけ食べて木をぼろぼろにするようなことしてるからねー
655氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/17(金) 22:50:23 ID:r8/Cjrp1O
今日も素敵な政治力でしたー(棒)
656氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/17(金) 22:51:40 ID:MIaYixGV0
加点から見逃し、他選手sageまでトータルでサポートいたしますw
by八百長メープル委員会 ふざんくんなーーーー
657氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/17(金) 23:29:10 ID:r8/Cjrp1O
>>656
正にトータルパッケージですね、分かります
658氷上の名無しさん:2009/04/18(土) 13:26:52 ID:Npt+7FCl0
愚痴スレで集中していた携帯書き込みが、にわか満載で呆れた。

生で見たことない人間だけが叩く、とか、生で見るとどの選手も素直に応援したくなる、とか
今回が初観戦の方たちばかりなのかと感じる書き込みが続いて。
生で見てきたからこそ、変な点、と感じるからであって。

点数が変、と書いていたらユナマンセーおたから嫌韓扱い、
PさんのSSスキルなんて、何度もこの目で見てますが。
年々上達していることも重々承知の上で、PCSやらGOEやらおかしいと言ってるのに、
「生観戦」自慢しているところに、あの書き込みした人たちのレベルが判明したようなもの。

ここも携帯で書き込みする人はageるのやめませんか?
にわかと同じですよ。



659氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/18(土) 16:03:51 ID:JhlWFct80
その愚痴はここで書くことじゃないぞw
ああでも自分は生観戦して、テレビと印象はそんなに
変わらないなと思った。リンクサイドで見るならともかく
少し上から見るわけだしね。生で見ると分かるとかいってるのは
でまかせだと思ったね。カナダがらみでいえばバトルだって
突出して良いとは思わなかった。上位の10人くらいは特に差はない
660氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/18(土) 17:38:54 ID:8eOq0jB+0
ロシェット、美姫と同点??(SP)
本当なら5か6位でしょ…
Pもジュべ、ライサとほぼ同点
今からやりすぎない方がいいと思うが…
661氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/18(土) 19:13:01 ID:cbNyJ9VB0
↓国別対抗を数字で分析してみると、B-Aでプラスの点になっているのは、ロシェ(カナダ)のみ
  Bジャッジがロシェ(カナダ)にだけageしているのか分かる
   それ以外の選手はB-Aは必ずマイナスになっている
   特に、浅田、ジャン、安藤sageがひどい

             ジャッジ   A   B        B−A
                     ↓   ↓      
浅田(日本)
Program Components       
Skating Skills            9.00 > 7.75     -1.25
Transition / Linking Footwork  8.50 > 5.75     -2.75
Performance / Execution     8.75 > 8.50     -0.25
Choreography / Composition   8.50 > 7.75     -0.75
Interpretation             8.75 = 8.75     -0.00
                          B-Aの合計 【-5.00】 ←ジャッジBによる恣意的sage

ロシェ (カナダ)
Program Components      
Skating Skills            7.75  > 6.25      -1.5
Transition / Linking Footwork  7.50  < 8.00     + 0.50
Performance / Execution     7.75  < 8.50      +0.75
Choreography / Composition   7.75  < 9.00     +1.25
Interpretation             7.75  < 8.50     +0.75
                          B−Aの合計 【+1.75】 ←ロシェ(カナダ)だけプラスになっている
                                          ジャッジBによる恣意的age!!

ジャン (アメリカ)
Program Components       
Skating Skills            7.00  > 5.50 -1.5
Transition / Linking Footwork  6.75  > 4.75 -2.0
Performance / Execution     7.00  > 6.75 -0.25
Choreography / Composition   6.75  > 6.00 -0.75
Interpretation             7.00 < 7.25 + 0.25
                         B-Aの合計  【-4.25】 ←ジャッジBによる恣意的sage

安藤美姫 (日本)
Program Components       
Skating Skills            7.50  > 6.75    -0.75
Transition / Linking Footwork  7.00  > 5.25    -1.75
Performance / Execution     7.25  > 6.75    -0.5
Choreography / Composition   7.00  > 6.50    -0.5
Interpretation             7.25  > 6.50    -0.75
                         B-Aの合計【-4.25】 ←ジャッジBによる恣意的sage

レオノバ (ロシア)
Program Components       
Skating Skills             6.50 > 6.00    -0.5
Transition / Linking Footwork   6.00 > 5.50 -0.5
Performance / Execution      6.50 = 6.50 0.00
Choreography / Composition    6.25 > 6.00 -0.25
Interpretation              6.50 > 5.75 -0.75
                         B-Aの合計 【-2.00】 ←ジャッジBによる恣意的sage

ttp://www.isuresults.com/results/wtt2009/wtt09_Ladies_FS_Scores.pdf
662氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/19(日) 18:15:36 ID:fy2AY8Hm0
昨日のロシェが昨日の真央と6点差しかつかなくてジャッジは糞だなと思った。
ロシェファンがロシェのつなぎはすごいとかジャンプが正確でとか
言ってるけど自慢のステップでつまづくはジャンプも着氷が
微妙なのあったのにそれでもあの点ですか。
あれでカナダageに見えないんだったらまじで目が曇ってると思う。

Pは論外
663氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/20(月) 01:46:23 ID:Ah3cIRWB0
カナダは塩湖の時から、難易度無視してカナダが確実に
勝てるルールを作りたかったんだろう
真央のトリプル3種類もあまりよくないと思う
5種類、難しいジャンプ、という基準だけは崩さなかった
旧はそこだけで公平性を担保してたと思う
664氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/20(月) 01:51:35 ID:sUhhYEtI0
ていうかジャンプ5種が継続するのを望むなら
エッジエラーなんて作って懲罰的にFやLzを
跳ばさない決断をさせるんじゃなく普通に
5種ボーナスを作ればいいと思う。

>>663
真央は4種。
キムなんか3種で207点じゃん。
665氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/20(月) 02:04:15 ID:Ah3cIRWB0
最近3A除けば3種類が多いでしょ。そういうのも
バランスはよくないと思うよ。エッジなんかするからだけど・・
5種類ボーナスというより5種類ファーストジャンプに入れなければ
10点マイナスにすればいい
666氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/20(月) 02:33:24 ID:sUhhYEtI0
カナダスレなのでスレチだけど、なんで3Aを除くのかがわからない。

ロシェはほんときついな〜。
悪い選手じゃないけどとにかく点があからさまなんだもん。
今回3SDGされてあの点でしょ。
完璧に滑ったら何点やるつもりなのかと。
667氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/20(月) 08:56:00 ID:xmhw1N600
まあ6種類のうち4種という意味なら4種ではあるかな
ロシェは論外だけどトリノ荒川も3−2でLo抜けだし
そういう意味ではそれほど違和感ないかなー
668氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/20(月) 11:25:17 ID:I2QUqJpL0
大舞台で安全策ならわかるけどさ。
669氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/20(月) 16:42:30 ID:F25Gtt430
いや、あらかーさんはSpinとかSpSqとかでディフィカルトポジションでレベル取ってたし。

ロシェはLspではビールマンもなければ、キャッチフットもなしでしょ?
Cspでドーナツもないし、仰向けキャメルもなし。
それでLsp以外全てスピンLv4認定だよ。
SpSqもポジション美しくないし、秒数も開脚角度も足りてない感じなのにLv4。

ある意味少なくともビールマンとか仰向けキャメルはやってるヨナよりタチ悪いかも。
安藤が国別対抗戦で肩上がらないのにLspでキャッチフットしている姿は泣けた。
670氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/20(月) 19:53:36 ID:3GgGi2o00
確かにロシェのスピンは謎だな ポジもバリエーションもイマイチだ
671氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/21(火) 01:38:41 ID:43JtqFybO
韓国カナダの買収コラボ
672氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/21(火) 17:52:27 ID:vOUivpo40
シングルなんだからスピンのポジションでジャンプの弱さが
カバーできるとは思わないな
まあ一人だけ見逃されてるってのは嫌な話だけど
673氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/21(火) 23:21:45 ID:7lRqdRGH0
たかがスピン、スパイラル。されどスピン、スパイラルだよ。
それぞれの得点はジャンプに比べると低いけど、塵も積もれば山となる。
さらにLv認定だけでなく、GOEも関わってくるからね。
Lv2つ認定が違って、GOEも1点以上違ったら、2点は違うからね。

一番の問題は、競技者が行うスピンやスパイラルそれぞれの問題ではないこと。
そのスピンやスパイラルが、「人」によってLv認定やGOEの基準が甘かったり辛かったり違うこと。
ロシェは、今季からその辺が特に変わってきている気がする。

みんなジャンプに目が行ってる中で、何となくそういう姑息なところでズルしてる感じ。
そのズルも塵も積もれば(ry。だから質悪いんだよ。「見えにくい」ところでやってるからね。
まだキムみたいにあからさま過ぎる方が、分かりやすいし八百長疑いやすいし。
674氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/22(水) 16:40:34 ID:cIr3CFr80
>>661
スコアって、縦に同じジャッジの得点が並んでるの?

There will be a panel of 12 Judges,
of whom nine are drawn at random.
The scores of these nine Judges will form the result.
Out of these nine Judges,
the highest and lowest scores
of each element or Program Component are deleted
and the average will be taken from the remainder,
generating the trimmed mean.

ttp://www.isu.org/vsite/vcontent/page/custom/0,8510,4844-152094-169310-31825-132302-custom-item,00.html

ってことは、同じジャッジの点を縦に並べると、
9列になって虫食いみたいに空欄ができるんじゃない?
英文なんで自信がないけど、分かる人読解頼む。
675氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/22(水) 16:51:16 ID:rZfIY20w0
別に空欄をつくるとは書いてない。

ジャッジ12人のうち、ランダムに9人を選び採点に臨む。
9人の採点のうち、最高点と最低点を除去し、残り7人の
点数から平均値を算出する。
676氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/22(水) 16:59:01 ID:cIr3CFr80
でも、スコア「7列」で、「要素ごとに」最高点と最低点を除外するんでしょ?
英語の読み間違えしてるかな?
そしたら縦に同じジャッジの点、並ばないんじゃ?
677氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/22(水) 17:31:05 ID:BUZZ7Vi+0
最初に最高最低カットしてから
ランダムに選べばいいのに
678氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/23(木) 23:59:22 ID:YDflwhUj0
カナダで怖いのは、スケカナとかナショナルとかのノリで五輪をやらないかということ。
いくらロシェもPもホームに強いとは言え、さすがにあからさまなことやればすぐバレるよ。
しかし、五輪プレシーズンに金メダル候補だとネーム売ってるところがまたいやらしいよね。
五輪が国の威信を掛けてやるとは言え、競技は競技。選手は選手なんだから。
679氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/25(土) 20:49:28 ID:TD1dk1MD0
五輪史上、最悪に近い悪行を塩湖でやってそれを押し通して
いまだに罰せられてないんだからそりゃ調子に乗るよ
塩湖は時期的に北米が異常な雰囲気になってたからってのもあるんだけどね
無理を押しとおすつもりだろうよ
680氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/28(火) 00:20:43 ID:P1oflO9t0
>>679
そう。その上、その悪行に味を占めている(自分達は正しい)感があるのが恐ろしいよね。

例えば五輪で、ロシェがSPFS共ノースで2位、真央がSPノーミスFSで1コケ優勝だった場合、
単純に点数計算すると、1コケでも真央の方が上なのに、SPFS共ノーミスだったロシェが優勝しないのはおかしい、とか言い出しそう。
しかも、構成表の計算上では安藤とかコスとかの方が上なのに、PCS等でその面々をsageてロシェ爆ageして2位にした上でね。w

何というか「ノーミス至上主義」で、要素のレベルの高い低いはお構いなしでそんなことし出しそうだから怖い。
今年のPなんか見てると、そんな感じがしてならない。五輪はどの競技でもそういう方向で持って行かせそう。
681氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/28(火) 17:56:50 ID:a07xcaEl0
いやPちゃんがノーミスってかなり難しいと思うよ。
ノーミス至上主義が当てはめられてるのは、高難度ジャンプを持つ選手だけ。
682氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/29(水) 23:14:09 ID:Q6w+7e/d0
ノーミス主義ではないと思う。歴代、そして今のカナダ勢は肝心な時
こけてばかりでサレペレだって塩湖は運良くノーミス。
それでもほかの要素のレベルが高い!っていって勝たせることができる採点になったって感じだよ
現に今年だってミスしても勝ったでしょう。カナダ勢はミスしてもいいけど他の国はダメって採点
とりあえず、他国はノーミス必須、カナダ勢がミスが少なければどれほど低レベル構成でも優勝だろう
683氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/01(金) 03:49:24 ID:1znZDFmVO
こいつら国別で日本来てたよな…
まさか…
684氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/01(金) 18:57:42 ID:FsGhGr9AO
カナダなんかインフルでやられちまえ
685氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/01(金) 19:03:28 ID:hTb/DMtb0
冗談でもそういうこと言っちゃいかん
686氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/01(金) 20:20:47 ID:Dxy2zcRz0
どんな国でも病気で苦しんだりして欲しくないよ
それにフィギュア以外はまともな国なんだよね・・
687氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/02(土) 00:44:26 ID:BJww6J85O
つか、五輪できるのか心配になってきた
688氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/02(土) 01:22:16 ID:rJf+Y2OD0
リ・ジェネシスの新型ウィルス撲滅チームはカナダなのになぁ
689氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/02(土) 01:41:00 ID:AJIGJf1K0
カナダは国を挙げて五輪を開催出来るように何とかするでしょう。
それだけに集中して、競技とかで茶々入れたりしないのが一番。
接待に掛けるお金を公衆衛生に使い、真っ当な採点がされるのが一番。
690氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/02(土) 12:25:12 ID:7vgbs+S90
カナダを拠点にしコーチもカナダ人のヨナも便乗してんね
ttp://nicovideo.jp/watch/sm6856362
ttp://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=Infi...

韓国の芸人が浅田真央の3Aの真似をして転んで爆笑!
キムヨナも浅田真央の真似を見て大爆笑!


無限挑戦 キムヨナ特集 1
2009/04/25日放送された韓国の番組で、浅田真央選手のことを
「アサヒダマ」とコケにして喜ぶ出演者とキムヨナ。特にキムヨナは
めったに見せないような高笑いを何度もあげて満面の笑み。
内容的に【真央妨害→退場コント】【トリプルアクセル転倒→尻餅
ついて楽しい?と馬鹿にする】【名前を変えて大爆笑】【後半部で
浅田をアントニオ猪木と言って会場爆笑】などとなっています。
(追記・韓国人芸人が真央役でトリプルアクセルやってすっ転ぶと
ころをやってもうひとりの芸人が 「尻餅ついて気持ちいいかwww」
と言っている。)【無限挑戦 キムヨナ特集 2→sm6856667】
【キムヨナ爆笑!韓国TVで浅田真央中傷コント→sm6869336】



116 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/02(土) 11:44:46 ID:7vgbs+S90
ttp://www.chosunonline.com/news/20090429000012

25日に放送されたバラエティー番組『無限挑戦』(MBC)の収録については、
ヨナ「収録は10時間くらいかかったけれども、筋肉が痛くなるほど笑いました。
収録後は顔の筋肉に疲れを感じたほどでした」とも。

朝鮮日報

691氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/02(土) 12:43:17 ID:FzXtJR1U0
まだ迷惑行為続けてたのか、マオタは
692氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/03(日) 15:59:27 ID:fPPiM+tP0
カナダって・・かなり嫌われてるようだけれども、
日系の選手で(雨のミライちゃんみたいに)いい選手が出て来たら
日本じゃどんな反応するんだろうか。
今でもそのうち運が良ければ、国際的に活躍できるかも、っていう選手が
ちらほらいるからね。
693氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/08(金) 19:07:25 ID:h6hYCw8q0
age
694氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/09(土) 00:04:35 ID:VAZXys14O
>>692
多くの日本人ファンは仮に今のPチャンが中国系じゃなくて日系でも好きにならない
なぜなら彼は銀河点に相応しい内容を滑っていないから
これをどうせ日系なら好きになるんでしょ?なんて理屈で片付けられたら力抜ける
カナダの現状にファンが引いてるのと
日系が活躍するとか全く関係ない
人種や国籍に関係なく実力的に下回る選手を無理やり勝たせる方向性が嫌なだけ
695氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/09(土) 06:50:07 ID:f3VpFvSZ0
>>694
嘘つくな!
日系だったら絶対に叩いてないだろw
696氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/09(土) 08:30:47 ID:dK/ayWPXO
コーエン復帰でアメリカと組んで、用済みキムチはeとDGで潰し。
ロシェとコーエンは3-2でもアゲアゲ。
697氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/09(土) 09:50:00 ID:1mJBvWjA0
ここは願望を書く場所じゃないんですよ
マオタさん
698氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/09(土) 18:55:50 ID:NCK6dgbq0
>>695
日系人だったら絶対にPのようなふてぶてしい人間にならない。
日系は朝鮮系と中国系と全然違う。
699氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/09(土) 23:56:18 ID:inwhw2Ig0
たらればの話をいつまでやってるんだか。
日系人じゃなかったら叩かれなかったとか、ロシェもPも日系人じゃない時点でこの議論は無意味。
どちらにせよ、カナダが汚い手を使うのは、既に塩湖の時点で暴かれていたんだから。

またルール改正あったけど、あれってロシェやPが大技ジャンプに挑戦するための布石じゃね?
大技に挑戦するのは確かに喜ばしいことだが、明らかにDGと思われるジャンプも、
各ジャッジのさじ加減次第でどうにでもなる、ということでは改悪以外の何ものでもない。w
カナダの選手が跳ぶジャンプは、大部分のジャッジが回転不足取らない上GOE+とかだったら、本当にフィギュア終わりだね。w
700氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/09(土) 23:57:15 ID:inwhw2Ig0
↑五輪での話ね。
701氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/10(日) 01:10:16 ID:Z1hofwMpO
カナダで日系が活躍したらどうせ諸手あげて喜ぶんだろ、みたいな問題のすり替えするのがいけない
関係ないっての
702氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/10(日) 06:50:47 ID:5gmHiUuS0
カナダは汚いことする国だから?どんないい選手が出て来たって
よっぽど・・文句がつけようのない演技しない限りは、
日本人は認めない、っていうのが現実のようだね。

だけど初めから、カナダ代表で出て来てるから
きっと本当はきちんとした技術なんて持ってないんだろ?って
そういう目で見るのは、ちょっとどうかな〜

カナダ代表の選手だけじゃなくて、どうにも納得できない点数で
メダル取ってる選手も、ゴロゴロいるはずだけど??
例を挙げたらキリがないけど?なんで他の国のおかしい点には
何も言わないで、カナダだけここまで叩く?
沢山の人数で一箇所を狙って、皆で叩いて、そんなに楽しい?
703氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/10(日) 22:33:27 ID:MKwLmXYA0
どこを縦読みだ
704氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/10(日) 22:53:08 ID:0naSjeuX0
702は在日カナダ人なのかね。

>カナダ代表の選手だけじゃなくて、どうにも納得できない点数で
>メダル取ってる選手も、ゴロゴロいるはずだけど??
>例を挙げたらキリがないけど?なんで他の国のおかしい点には
>何も言わないで、カナダだけここまで叩く?

人が悪事を働けば、自分も同じことをして、自分が叩かれたら、それをやっていた他の人へ話を持っていこうとする。
お国柄が良く表れておりますこと。w
705氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/10(日) 23:03:31 ID:+aw08S+t0
カナダは昔からそんな感じ
706氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/10(日) 23:12:27 ID:THLeqnzg0
フィギュアに関してはカナダは今信頼を失っているのは確か。
好きな国なんで残念だけど。
ソルトレイクの反省もなく、今だに放送とかも露骨だし。
707氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/11(月) 00:16:28 ID:uD8CfZmN0
カナダの選手は確かにある程度の技術はあるとは思うよ。
競技人口も多いし代表になるのも相当大変だろうとは思う。
そんなのスケオタなら皆知ってる。
が、それと世界でどういう位置にあるのかはまた別の話だろ。
現実と紙の上での評価が乖離してるから嫌がられてんだろ、しかもそのやりくちは醜い。
実力で勝ってるなら文句は言わん。他sageしないで自分の中身を高めろよ。

カナダは塩湖がその最たるものだけど、なんで実力で勝とうとしないの?
ルールを自分たちで変えて自分たちの都合のいいように使って勝ってうれしい?
それって自分たちがそうやってしか勝てない偽物なんだって
自分たちで認めてることになってんだが、その辺はどうなんでしょw
708氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/11(月) 11:04:37 ID:k+QEwnde0
カナダって自国に有力選手がいる場合、
ライバルへの冷酷さが嫌
709氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/11(月) 14:04:23 ID:NB6nwme9O
>>708
でもキムはロシェ以上に爆ageじゃん?
710氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/11(月) 14:53:53 ID:cQJmgwME0
>>709
カナダ拠点に練習してコーチのおかまも振り付けもトレーナーもすべてカナダ人
Pも「キムヨナはカナダで人気があって、半分カナダ人。キムヨナと二人でオリン
ピックで金メダルをとりたい。」って韓国のショーの記者会見に答えたから
韓国MONEYも手伝ってロシェよりキムヨナ上げなんでしょう。
カナダの四大陸では半分以上カナダ在中のチョンが観客として押し寄せたし。
711氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/11(月) 14:59:35 ID:bNsCBIsWO
>>710
Pは白人美人のロシェより典型的アジア人キムヨナのが好きなんだろw
自分が見劣りしないから(笑)
712氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/13(水) 01:50:19 ID:arcg7ZRU0
カナダが狡猾だと思うのは、五輪プレシーズンからロシェやPを爆ageし出したことに尽きる。

元々ロシェはゆかりんとタメ張る程度だったのに、何で今シーズンになって180点以上連発し出したか。
それは、五輪シーズン前にロシェが五輪のメダル候補だと印象付けるため。

同様にP。アイスダンスやペアも微妙に操作してきているし、何か見え見え過ぎて感じ悪い。

ちなみに五輪シーズンに爆ageしたら、あからさま過ぎて変に思われる。
そりゃロシェが3-3持ちとか、Pが4回転ありとかなら、いきなり爆ageでもおかしくないけどね。w
もう伸びしろがあまりないと言うか、カナダ自身がそこまで期待してないんだろうね。

だから、結局プレシーズンから印象操作するしかなくなる。
カナダで五輪が開催されてるからカナダの選手が持ち上げられている、という訳ではない、ということを印象付けるために。
713氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/13(水) 04:30:21 ID:Xgs80W+i0
Pは五輪終わって不可解アゲがなくなったら一気に転がり落ちそうだがどうすんの、引退?
714氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/13(水) 05:42:04 ID:0ebH1qP2O
ロシェと中野はこれまで上位に隠れて若干過少評価だったと思う。
だからロシェが評価されるのはある程度前向きに受け止めたいけど、
中野の評価を見ると、憮然としてしまう。ロシェ中野揃って
180くらいならむしろ良かったと受け入れる。だけど、現実はロシェだけ190代だからw
やり過ぎ。Pに関しては呆れて笑ってしまう。ロシェとかキムとかと
セットにされるけど、無理ageのレベルが違うよ。Pは男子で2A(笑)が素晴らしくて(笑)
ノーミス出来無いけど、五輪金候補だからね。
715氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/13(水) 13:03:07 ID:nN8DrBBc0
>>710
>キムヨナと二人でオリンピックで金メダルをとりたい

なにこれ?
ふつうは自国の選手とアベック優勝を狙いたい...とか言うもんなのに。
そこまでキムチマンセーするのってキモすぎる。
同じ資金経路でも持ってて仲間意識が強いのかね?

まさか、中国系と思われているけど実は韓国系、なんてことはない?
いま話題のハリーだって本名はチャンさんだし。
716氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/13(水) 13:44:52 ID:0ebH1qP2O
>>715
キムヨナがカナダ人コーチだったり、クネクネPCSとかリップとか
共通点があるから親近感があるだけじゃない?ロシェは大先輩でどちらか言ったら
バトルの相方の色が強くて、Pは苦手なのかもしれないよ。
Pは一時日本のA野がコーチ代行みたいな感じだったよね。
まさか日本スケ連のイチオシが真央安藤じゃなくて
キムヨナだったりして!?冗談だけどw
717氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/13(水) 13:52:42 ID:S15PAZpS0
>>715
ハリーはほんとはチョンさんだよ。
張は中国読みでチャン 朝鮮読みでチョンだから。

イスンヨプがイくせに中国風のリーって名乗るのと一緒。

朝鮮の名前は全部中国の真似なんで、同じ苗字が多いんだよ。
718氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/13(水) 20:06:33 ID:6ae6wuR/0
長くスケートやるつもりはないって言ってたらしいってのは聞いた気がする

それよりさ、カナダのスケ連が何か声明発表したらしいけど、どこかで読めない?
719氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/14(木) 02:02:58 ID:2kWFObXM0
>>718
エルビス・ストイコ氏とカナダスケ連 でググって出てくるブログに
いきさつが・・・


720氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/14(木) 05:34:50 ID:9vXSCdEt0
721氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/15(金) 22:11:35 ID:5v7YWUv20
せっかくバンクーバーで勝てるようにルール作ってきてウチは波に乗れてるのに
余計な事言うんじゃねえ!ってこと?
722氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/15(金) 23:11:47 ID:t0YMEgvY0
技術革新してきた選手たちにとっては自分たちが死に物狂いで
発展させた技術をズタズタにされるって
ほんとに悲しいんだろうね。
723氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/15(金) 23:48:08 ID:wp0QBEFc0
>>712
個人的には、カナダ(特に女子)の狡猾さは他の爆age者の後ろでやっているところだと思う。
だって、誰が見てもおかしい爆ageのキムがロシェのageをカムフラージュしてくれているんだから。
今度のルール改正で!が必ず減点対象になったりして、キムは簡単にsageられると思うよ。
相対的に他の選手がageられるけど、その筆頭がロシェになるんだから、こんな美味しい話はない。
Pもワールドでライサに譲ったことで、4CCまでのageageが多少目立たなくなったよね。
目立たなくというか、男子の場合は、地元age込みでも良いんだみたいな印象を付けられたと思う。
カナダは伝統的に雨の影に隠れて何でもやってきただけに、そういうところは上手い印象。
724氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/16(土) 00:25:00 ID:88DnZdR20
>>723
伝統的に雨の影でって、なんのこと?
バトル、デュデベビ、ボンクラ、サレペル、新採点移行・・・
全く心当たりがないのだが・・・
725氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/16(土) 01:10:18 ID:6ZtFV7g20
>>724
「政治的に」って話じゃない?カナダなんて所詮アメリカの金魚の糞だから。w
726氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/19(金) 01:16:41 ID:oSFjrp/I0
五輪で男女ペアダンス全てでメダル取ること画策中。
727氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/19(金) 01:38:08 ID:euiA8jo10
ロシェ、P、テサモエ、デュベデビか…
Pとテサモエで金狙い、ロシェとデュベデビで台狙いかな。
つかテサモエ以外揃いも揃って低難度で完成度(笑)タイプ…
728氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/19(金) 10:54:01 ID:T+1ZxuPg0
ペア→男子→ダンス→女子
この順番が結構ポイントになるね
ペアはめいっぱいageても上位陣がミスなしなら台のりは無理。
意外と採点は普通になるかも。
次の男子で爆age(もしくは対抗選手sage)がくるだろう
うまくまとめればメダルは確実。他次第では金も・・・
アイスダンスはそんなにageはないとみる
(テサモエは自力でメダルとれると思うから)
そしてPとテサモエが金を逃せば女子はロシェageがすごいことになる…
729氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/19(金) 20:54:38 ID:YyAJTJOuO
カナダはフィギュア以外では好きな国なんだけどな…
不自然なageでロシェが叩かれるのは見てて辛い
Pはどうでもいいけど
730氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 01:18:41 ID:WHGJ7KJK0
ホッケーの方もここ数年ロシアの後塵を拝してるようだから
相当フラストレーション溜まってるだろうね…
もし、Pがノーミスでメダル逃すようなことがあれば(他の選手もノーミスで)
暴動でも起きるんじゃないかと。
冬スポ以外何の取柄もない国だし。
731氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 02:00:06 ID:b6BHkloK0
今の採点システム考えると、たとえPやロシェがノーミスで、
男子ならクワド有のクワド以外で1コケ、女子なら3-3有の3-3以外で1コケなら、
その選手が勝ってもおかしくないのに、カナダではクレームが凄そう。
低レベル演技のノーミス>>>高レベル演技の1ミスという感じで。

前代未聞のサレペル事件を引き起こした当事者国でもあるからね。
あれは確かにおかしな採点で、不正があからさまになったから正当だけど、
採点競技って、元々観客の印象と違って、変な採点になることも多々あって、
その度に泣き寝入りした選手だっていたのに、それを覆したんだからね。w
同じ政治的理由が裏に見えたスルは泣き寝入りする羽目になったのに。

ことフィギュアに関しては、カナダってそういう国にしか見えなくなった。
732氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 02:09:00 ID:BkLetb+U0
北米メディアで一番大騒ぎしたのはハゲルトンだけどね。
LAタイムズにすら「ハミルトンが2個目の金メダルを取った」って皮肉られたそうだし。
733氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 02:36:24 ID:2iIYSPfD0
>>731
サレペル事件って、不正があからさまで、正当なんだっけ?
不正を捏造して、それでもSPの差で逆転はないはずなのに、
何故か金が2組・・・ という話だよね?
734氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 02:41:33 ID:c+8g0dG90
あからさまにはなってない
グレーですグレー
フランスジャッジの言い分はころころ変わる
不正をもちかけられたといったり
カナダに都合いいような答えを導き出されたとか言ったり
それを利用して金メダルを奪ったカナダは恥を知れ
735氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 02:52:00 ID:XQbYykM+0
塩湖前のバンクーバーワールドであんな酷いことしてカナダは調子にのったんだと思う。
ほんとあの時はヤグプルやスルがいたロシアに心底同情したよ。
アントンは最初の表彰式ブーイング酷くて過呼吸になっててみてられなかったし。
2度目の表彰式の時、エレナにモスクビナが
「あなたの綺麗な目を皆にみせてあげなさい」と云って送り出したのが泣けた・・
736氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 03:12:01 ID:BkLetb+U0
ロシアとフランスが共謀したって北米メディアは糾弾したけど
証拠は見つからずロシア側は誰も処分されてないからね。
気の弱いフランスジャッジがスケーブゴートにされたのが真相っぽい。
結局そのジャッジはまた復職してるし。
737氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 03:18:37 ID:/rMDPTiBO
>>735
ロシェがダメ、カナダメディアが養女認定のキムもダメ
日本選手かコスが神演技で金とかになったら、ブーイングが凄そうだね。
738氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 18:53:56 ID:8jnPS2110
ロシェやPにはSP10点FS15点の加点は可能なのでそこそこまとめれば
優勝できるよ
女子はDGでいくらでも操作できるし男子の4もちは1個でもミスしたら終わり
現実的に考えて勝てる気がしない
よくもまあこんな屑制度考えてくれたわ
739氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 19:11:54 ID:5ADgSOyM0
でも日本人が騒いでる割には選手コーチ間でPちゃんの評価が高いよね
妥当なんじゃないの
740氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 19:25:01 ID:8jnPS2110
欧州の選手とファンから見れば腸煮えくり返りそうだと思うけどね
あちらは歴代4跳ぶ長身の男子が続いてきたんだし
ウルクリヤグプルの後にあれが座ろうとしてるんだよ
ただルールからすれば別におかしくないのは事実
どうとでもなるルールだからね
741氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 19:45:29 ID:c+8g0dG90
ルールは移ろいやすく、壊れやすい
742氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 21:44:40 ID:XQbYykM+0
塩湖であんなに騒いだカナダへの視線は正直冷ややかだと思う。
開催国とはいえ、あんまりひどいことしたら、一発で叩かれそうだけど。
743氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 21:52:02 ID:8jnPS2110
カナダの犠牲になる選手が哀れでね・・カナダが叩かれても絶対
メダルはむしり取るつもりと思うし
今度の五輪が最後になるであろうハイレベルな選手たちに
きちんと才能に見合った栄光をあげたいよ
744氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 22:10:15 ID:c+8g0dG90
>>742
でもいまだに北米メディアしか読んでない人は
ロシアが不正したって信じてるよ
日本も北米の追随型報道だから、そう思ってるの多いし
745氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 22:17:17 ID:WHGJ7KJK0
恥ずかしながら自分もフィギュアあんまり興味なかった頃は
ロシアの不正でFAだと思ってた。(だってそういう報道だったし)
田村明子の本読んで、ネットでスケ情報漁るようになるまではずっと信じてた…
746氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 22:21:32 ID:8jnPS2110
あれは試合を通して(最終だけでもいいから)見てるとわかるんだけどね
最終の練習の衝突事故もあったし
747氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 22:22:08 ID:XQbYykM+0
そんなよくフィギュアを知らない人の話はノーカンでしょ。
なんでも一人残らず全員に理解してもらうことなんて不可能。
要はフィギュアのことはその道に詳しい人がわかっていればいいだけのことでは。
一般人の人目なんて気にしはじめたらキリがない。
748氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 22:24:59 ID:WHGJ7KJK0
そのフィギュアのことよくも知らない一般人を煽って利用して、
2個目の金メダルゲトしたわけだから…
749氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 22:32:49 ID:c+8g0dG90
一般人は扇動しやすい
そして、その一般人の「声」という形の無いものも
ルールを変えたり酷い嘘を押し通す力になりうる
カナダがやったのはそれ
750氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 22:33:08 ID:XQbYykM+0
まぁ、塩湖のことがあるからカナダに対して不安があるのはわかるけど、
前そうだったから、今度も絶対やるみたいな発想って、
鬱の人が希望を見出せないで愚痴を繰り返すようで、流石に2ちゃんとはいえ、どうかと思う。
ああいうことがあったからこそ、今度は流石にないだろうと考える方が普通だと思うが。
751氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 22:36:07 ID:8jnPS2110
でもその一般人は扇動されただけでフィギュアには
なんも関心を持たなかったってのが皮肉というかなんというか
ただバンクーバーではルールを最大限悪用して加点を付けまくって
DGしまくって表面的には「合法的」に勝つつもりだと思うよ
そして一般人は更にそっぽをむくと
752氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 22:51:52 ID:XQbYykM+0
カナダのマスコミはアレだけど、
カナダの観客はフィギュアの目が肥えてると世界的に評判高くて、
カルガリーではみどりにも大きなスタオベしてくれた。
メイプルのセーターのおばちゃんはみどりの時代からずっと日本人選手に花やぬいぐるみ
手渡ししてくれてるのは毎度TVに抜かれてるし。
塩湖の時もライーヨは「カナダは良き敗者になるべきだ」とコメントしたりで
カナダもいろいろだよ。
753氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 22:59:21 ID:8jnPS2110
ストイコも立派な人なのは分かってるけど目の肥えた人が
ペアという競技で1ミスで順位が入れ替わるとか思うはずもない
アイスダンスでも身内びいきはずっと酷かった
トータルではフィギュアに対するマイナス面のほうが大きいとしか言えない
ロシアは悪いことは悪いがカナダほど他国に迷惑をかけないのと功績が大きい

754氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 23:13:48 ID:XQbYykM+0
塩湖の観客はアメだよ、カナダ人たちの気持ち細部まではわからないよね。
むしろ、あれはハミルトンが騒いで2個目の金メダルをとったと云われたくらいだし。
カナダ対ロシアに目がいきがちだけど、あれはロシア対アメなんだよ。

ちなみにカルガリー五輪のエキシで
トリを務めたのは優勝したヴィットでもなく、地元エースのマンリーでもなく
当時名もないみどりだっただけにカナダを悪くばかりいうのはどうかと思うが。
755氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/22(月) 03:53:44 ID:lA9MFgnYO
>>754
当時のカナダと今のカナダはまた違うかもしれないし。
北米全般でフィギュア人気が廃れて来て、とにかく金が欲しい状況でしょ?
ルール上は、Pロシェアベック優勝、ダンスはもっと自然に金が可能なんだから
なりふり構わない意気込みなんじゃないかと予想してるよ。
756氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/22(月) 13:06:42 ID:v3608IzS0
今回は塩湖のように後でむしり取る真似はしないだろう
はじめから酷い採点作って世界をけむに巻く予定で実際
それで成功しつつあるわけだ
一見まともに見えて最悪のことだけど
757氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/22(月) 23:57:32 ID:NJIxP3Rj0
正直、Pとロシェのお膳立ては昨シーズンで出来てると思うよ。
低難度プロであれだけ点数が出ること分かったんだから、
敢えてクワドや3-3に挑む理由なんてなくなった訳だし。
キムが3Lo回避するのも2A3回でも点数が出ることが分かってるからだし。
何か時代は益々逆行しているようで悲しいね。
せめてロシアっ子達がバンクーバーで出て来たらなー。
758氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/23(火) 00:04:01 ID:4iMxaLo+0
>>750
一度あったことは二度ある。
もしくは二度目はもっとうまくうる。そういうことが多々あるのが
不正・犯罪の社会だからな。五輪招致でも未だに黒い噂が耐えないが
サッカーの審判買収なんて今も露骨にあるのはわかるし。
759氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/23(火) 00:35:27 ID:DdsJXBWs0
一度も二度もなにも、カナダは五輪の度に騒いでるよ。
スポーツを完全に汚したのは塩湖だけど。
自分たちがしたことのせいで人気がなくなったのに
人気回復のためにまた悪いことをするなんて、救いようがない。
760氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/23(火) 01:07:38 ID:LK5Yme6jO
こうなったらプーチン様にお願いするしかない
実は韓国平昌もプーチン様がお出ましにならなかったら
あのまま平昌に決まってたんだよ
プーチン様はフランス語と英語でスピーチでノムたんを完全撃破
日本と世界のスケート界の救世主は実はプーチン様かも
761氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/23(火) 04:20:49 ID:gF540ti+0
>一度あったことは二度ある


二度あることは三度あるでしょ。
762氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/23(火) 07:46:30 ID:1aQW/unv0
リレハンメルのときはウルにケチをつけ、長野のときは
ダンスで騒いでおかげでルールが変わってダンスは衰退に向かった
前回のトリノだってカナダのせいでルールが変わったおかげで
低レベルでつまらなかったしペアは信じられないような採点結果に
新採点以降ほんとろくなことはない
塩湖でフィギュア界から追放しとくべきだった
いまやカナダの功績(集客率も含め)よりマイナス面のほうが大きい
763氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/23(火) 07:53:19 ID:FR0hg/ZU0
逆に言うとカナダ(+アメリカ)に魂を売っておけば英語でたくさん
褒め称える記事やら擁護やらしてもらえますよ
ロシア語、フランス語、スペイン語なんかで褒められたところで
やっぱ殆ど影響力ないわ
764氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/23(火) 08:24:05 ID:1aQW/unv0
それこそ翻訳ソフトで露仏も読めるし影響力なんて
そんな決定的なものかな?アメリカは経済力もあるし人口もあるから
マーケットとして重要だけどカナダがそこまで影響はないと思う
そのカナダでさえ人気が落ちてるのが現状だし
マーケット規模考えるとヨーロッパ人気もばかにできないと思うけどな
765氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/23(火) 08:40:24 ID:LSOYq6CF0
翻訳ソフトを使ってまでロシア語とフランス語の記事を読む人は
熱心なファン以外にはいない
普通はちらっと英語の記事に目を通すだけ
日本人なら、日本語の記事を読むけど、それを書いてるやつらは
英語メディアからネタを引っ張ってくる
766氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/23(火) 08:56:28 ID:1aQW/unv0
そりゃ日本はアメリカと関係が深いし当然だろう
ヨーロッパは北米の言うことをそのまま受け取るわけじゃない
ヨーロッパ間なら言葉も近いし各国の情報も入りやすいでしょ
北米だけが世界を動かしてるわけじゃないし、北米でもアメリカと
カナダは違うスタンス
767氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/23(火) 11:28:52 ID:IQrqx/P80
今回はカナダでオリンピックやるんだし、それに加えて
あとあとまで残るのはやっぱり、英語メディアの記事
敷居が低いしアーカイブ化が徹底してるしやっかいな連中
ヨーロッパでいくら人気でも結局フィギュアスケートの
大手掲示板などの基礎論調は北米メディアの論調と同じ
768氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/23(火) 21:35:48 ID:DuC2y6cT0
カナダは今更世界の政治や経済のトップに躍り出るようなことが出来る訳ないの分かってるだろうし、
そういう面で出費が少なくて済む分、スポーツとかの面で「国威」を見出したいクチじゃない?
オーストラリアとかもそんな感じじゃない?それが、カナダではウインタースポーツというだけで。

正直、カナダの裏で糸引っ張ってる人間は、カナダでのフィギュア人気なんかどうでも良いんだと思うよ。
ただ、「オリンピック」とか「世界選手権」とかという舞台で、「メダル」特に「金メダル」が取れれば。
769氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/24(水) 12:49:52 ID:KEr7qRek0
カナダはここで獲れなきゃ後がないってくらい
絶好の機会だから何が何でもPチャン上げをするだろう
770氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/25(木) 07:22:41 ID:o+P6jwL90
次はソチだからね
男女ダンスペア全部勝ち逃げさせるつもりだと思う
実際今のルールならほんとどうとでもなるもの
なまじわかりにくいから素人がケチつけることさえできないと感じる
一部の熱心なファン以外ルールなんて全く理解できないだろうし
そうやって一般人を排除したのが現行ルールだし
771氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/27(土) 17:03:06 ID:WpHd1nYX0
>>769
ロシェも上げまくって金取らせるでしょう。

真央・キムは、ISUとしても、ソチまで現役続けて欲しいだろうから、是が非でも金は取らせないと思う。
現実の実力は別にしても、日本や韓国では「真央・キム対決」煽っていれば儲かるなんて、こんな良質のマーケットはない。w

ISUとカナダの利害は一致してるんだよね。だから前シーズンいきなりの爆ageが来たんだと思う。
772氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/27(土) 20:23:23 ID:HhS9BwbL0
今のルールではソチまで体もつとは思えないんだけどね
女子の寿命は長くはないし
ISUももっとましな方法で人気上げようとか思わないんだろうか
773氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/28(日) 04:43:44 ID:2GHr1LK10
ソチはロシアっ子たちが出てくるから別に真央ヨナで煽る必要なさそうなのに
774氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/28(日) 05:44:15 ID:u7ramRBm0
ロシェって能力的には、鈴木明子ぐらいだよな?

ただロシェには強力なプロを手に入れる環境があるけど。
775氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/28(日) 07:08:08 ID:uwNJ0sc60
>>774
さすがにそれはない
776氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/28(日) 10:37:10 ID:/OJVjmdr0
>>771
真央とヨナががんばったって既に人気あるアジアでしか盛り上がらないだろ
777氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/29(月) 10:39:36 ID:RxAGg1Zd0
北米勢も新ルールでずいぶん勝たせてもらえるようになったけど
人気でないしそういう意味ではアジア頼みなのかな
でもアジアも真央安藤ユナが引退すればおしまいだけど
彼女たち程の才能は当分無理
778氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/29(月) 14:04:14 ID:RdwKS/p50
日本はとりあえず真央がソチまでやるからおk
779氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/30(火) 01:12:29 ID:vhq+Sa6TO
>>777
そういえばそうだね。
今のJr.を見る限り、バンクーバーより先のアジア勢には期待できん・・・
780氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/30(火) 13:00:42 ID:wQQd7o8S0
五輪金取れればモチベーション的には続けられないよ
取れるかどうかが問題だけど
プルがデビューから8年後のトリノでボロボロだったこと考えると
真央が8年ももつとは思えない
781氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/30(火) 19:47:07 ID:Ft4mpxn40
銀メダルに終われば続けるのは確実
782氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/07/10(金) 02:00:24 ID:wvkywUSK0
ロシェは予想スレとか見ても、すっかりメダル圏内扱いになってるね。
本来なら、自身ノーミスで他が自爆して初めて台乗れるレベルだろうに。
カナダは氷に細工して、トリノ以上の自爆大会にしそうな予感。
783氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/07/10(金) 12:54:47 ID:Ob6fUKDc0
ただカナダ勢は伝統的に地元ワールドは弱く
06ワールドでも男子はユーロ勢が4を決めまくり女子も
村主さん最高成績とそう悪い結果ではなかった
フィギュアの神様が助けてくれることを祈るのみ
784氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/07/10(金) 23:26:37 ID:LLIb1fFM0
結局、こういうことばっかりしてるから、
選手が耐え切れなくなって実力を発揮できないんだよな
785氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/07/24(金) 23:59:29 ID:2dFs8RVo0
カナダ怖いよー。
786氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/12(水) 01:17:13 ID:UZgfsxLs0
政治力がキムに到達した模様。あの選曲はないわ。wwwww
オーサー使ってバンクーバーのメダル狙ってた癖にザマァw
787氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/12(水) 06:02:25 ID:j2hOvrWAO
ここまでお膳立てされたら、ロシェ自爆が見えて来たね。
あの選手元々ノーミス出来ないし。Pチャンも同様だね。
何だかんだで、メダルは実力で台ノリ出来るテッサモエだけかもしれないなw
788氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/28(金) 00:48:03 ID:FpefNel10
いや、地元では無類の強さを誇るロシェだから、自爆はないんじゃない?
爆ageも確約済みだろうからのびのび出来るだろうし。
3-3なし1コケでも金メダル間違いなし。
789氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/04(金) 23:59:45 ID:Oin0md9K0
age
790氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/11(金) 02:48:51 ID:34u1C/b+O
ロシェはともかくチャンはな〜いくら口では強がったって
周りのスケーターから「3Aもまともに跳べないくせに何だこの点」
みたいなオーラをいつも出されてるわけだから
無視しようとしても心が耐えられないような気がする
男たるものビックジャンプ決めて勝つイメージが僅かでも脳内にあれば辛いよ
しかもたった一人で五輪の重圧を受けるわけで
さらにプルに若手スケーターとしてではなくメダル候補として挑むわけだし
人生と身体をスケートに捧げたプルの前でチャンが耐えられるかな
791氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/11(金) 22:18:23 ID:zwtUwm+60
Pは他の男子選手を小馬鹿にした構成で(例:国別)150点出すんだよな
他の大会でもジャッジのやりたい放題だったし
プルの圧倒的な健在ぶり+ジュベールやベルナーなどの
他ヨーロッパ勢も奮起したら(ランビはどのくらい戻してるんだろう) 
男子シングルをスポーツに引き戻す流れもでてくるかな。
792氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/12(土) 10:48:34 ID:8z/+p2nv0
プル、ランビ、高橋復帰でカナダも頭痛いよねw
高橋はわからないけど、多分3人とも4回転飛んでくるだろうし
他にトップ選手で入れてくるであろう虎殿アボ
OPではクワド表彰台になるかもしれないのに
一人3Aコンビ飛べなくて下手したら2A3回女子構成のチャンをねじこむにも
そうしたらよいものかと
スケーティング綺麗といっても、同じく綺麗でジャンプ飛ぶ高橋プルランビもいることだし
793氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/12(土) 12:12:56 ID:u/ycOr/DO
>>792
怪我明け高橋は序盤はPに準じた構成で仕上げると思う。
だから、Pと高橋ageで欧州sageが今季の流れと予想してる。
プル他複数をsageる為にはP一人だけageは限界があるから。
アボットがクワド抜けばアボットageにして高橋ageは来ないかもしれない。
同様に女子はロシェとキム同時age。もちろんPロシェ金の為の
他国選手ageだから、最後の最後で下駄を外される可能性が考えられる。
794氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/12(土) 17:43:14 ID:D70wQo3g0
>>774
うん
795氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/13(日) 15:50:03 ID:4VzJIkJ00
結局4もちがユーロに固まってるからユーロで点の取り合いになる
可能性が高いと思うよ。カナダは開き直れば安泰かと
4もちは高齢者、加えて怪我もちが多いし
復帰組みも試合でどうなるかは未知数だからね
プルはあの年で言えば凄過ぎだけど本来練習試合ではできて当然
まあ彼らの底力に期待するしかないわ
796氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/13(日) 16:01:05 ID:R1CUjUko0
練習試合では出来て当然とか、凄い言いかた
797氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/13(日) 16:11:33 ID:4VzJIkJ00
実際ローカル試合では出来ても大舞台では、ってのはよくあるよ
プル自身デビューシーズン、他の試合では決まってた4がワールドだけは
駄目だったわけだしね
なにより今のルールはP含め4レスにあまりにもあまりにも有利すぎるし
4もちにはあまりにも不利すぎる
798氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/14(月) 21:30:15 ID:9IxCDa5sO
>>796
あのシズニーですら練習ではノーミスで滑れるんだ
この競技は練習でできても本番では失敗するのがデフォなんだよ
特にクワドは練習では寝ながら跳んで決まるくらいじゃないと
本番では決まらないってライーヨも言ってた
799氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/14(月) 21:44:34 ID:kuGDd9h10
800氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/14(月) 21:44:50 ID:kuGDd9h10
>>798>>795が♭だって分かって言ってるのかそれとも本人なのか
801氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/15(火) 14:02:34 ID:vaTzyLyl0
本田やゲーその他の復帰後の姿思い出しても年と怪我は重いよ
プルももともと怪我がちだし超アウェーだしね
それでも奇跡が起きることを期待してるけどさ
人としてあまりこういうことは考えたくないけどプレッシャーの余り
P含む4レスが大自爆するとかないと・・・
802氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/15(火) 17:54:28 ID:kBxFC+iJO
1位ロシェ
2位ヨナ
3位キャロ
4位安藤
5位コストナー

バンクーバー五輪
803氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/15(火) 18:51:43 ID:X18hsdPhO
↑ 朝鮮人発w
804氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/15(火) 18:52:36 ID:L2LxLXNy0
>>802
朝鮮人の工作分かりやすすぎw
ばかでw
805氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/15(火) 20:25:13 ID:kBxFC+iJO
1位ヨナ
2位ロシェ
3位安藤
4位コストナー
5位キャロ
バンクーバー五輪
806氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/15(火) 20:41:48 ID:AUoJFNFM0
ありそうだって思ったら黒い人の思惑に屈しそうで嫌だな。
バンクーバーまで世選みたいだったらめっちゃテンション下がる
まじで数カ月はテレビつけたくない状態になる。
807氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/15(火) 23:33:40 ID:uJ7qAyZqO
数十万かけて見に行く俺の心もやばい
とんでもない結果になったら一生のトラウマになりそう


トラウマ

トラ  ウマ−
吉兆?
808氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/16(水) 04:39:21 ID:jtbpy1ln0
LAワールドの2位は全部台落ちしそうな気がする
カナダは政治力がほとんどといわれるダンスで銅1枚は何とかなるだろう
809氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/16(水) 13:51:56 ID:iRt6DpnsO
1位安藤
2位ヨナ
3位ロシェ
4位コストナー
5位キャロ
バンクーバー五輪
810氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/16(水) 16:24:44 ID:yXbPOcM80
↑マオタ・嫌韓ホイホイ

ややスレチになるけど、五輪次開催国のロシアもジュニアの方から着々と足固め始めてるね。
まさに恐ろしあだけど、カナダもソチではsageられること覚悟で必死で工作しているんだね。
Pは昨年彗星のごとく過剰ageられ、ロシェは元々実力者だったけどage止まりせず状態。
やっぱり五輪へ向けてのこういう準備って大事なんだね。ほんと、五輪の力って凄いんだね。
811氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/16(水) 20:17:44 ID:OCP1VECA0
五輪に向けて技術力を強化するなら全然問題ないんだけどね
北京の体操はとにかく技術は断トツだったから文句はあまりなかったし
大技見れて競技ファンとしても嬉しいものがあった
採点だけ有利にするってのが・・・
812氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/21(月) 13:11:45 ID:JKzy+JbdO
> ↑マオタ・嫌韓ホイホイ

マオの名前なんて出てないのになんでマオタなんだ?
813氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/22(火) 01:46:49 ID:4KxyAr3xO
1位ヨナ
2位ロシェ
3位安藤
4位コストナー
5位キャロ
バンクーバー五輪
814氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/22(火) 02:05:01 ID:dGxGpou3O
>>810
Pの明らかなリップ見逃しと、3A1回であの点はあからさまだったよなw
815氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/22(火) 02:15:31 ID:koSEzoIc0
でも実際現在の採点ってトリプルとコンボだけで基礎点稼げるよ
SPで2ミスでも最終入いった例が沢山あるし全く難易度に応じてない
逆になんでPになって問題視する人が増えたのが不思議な気もする
出来た当初からカナダ向けルールなのは明らかだったのに
816氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/22(火) 04:29:29 ID:sFJ6cQHc0
厳密に言うと、カナダ向けルールにシフトしている感じだね。
難度の低いジャンプ構成でも勝てますよルール。
結局難度の高いジャンプはリスクを伴う上、DGで簡単にsageられるからね。
何か今から五輪がDG祭りになりそうで怖いよ…。
817氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/22(火) 10:46:11 ID:dGxGpou3O
バンクーバーが終われば、次はロシア向けルールに流れが変わるかとw
だからカナダはPを勝ち逃げさせる気だろう
818氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/22(火) 11:24:30 ID:fr0Dh1AaO
>>817
けど、カナダって何故そんなにメダルメダルと必死なんだろうね?
韓国や北朝鮮みたいなもん?近くに大国がありコンプみたいなもんがあり、
スポーツで国威発動みたいな。
819氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/22(火) 11:59:42 ID:QCT9xJe30
カナダは国として安定してるが平凡で目立たない国
大国アメリカにコンプレックスもあるし
しかも冬のスポーツに関しては並々ならなぬプライドを持っている
820氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/22(火) 12:05:50 ID:fr0Dh1AaO
>>819
なるほどね。カナダは赤毛のアンとメープルシロップくらいしか知らなかったから
おっとりした田舎のイメージがあったけど、フィギュア見るようになって
サレーペアとか見て以来ちょっと印象変わった。
821氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/22(火) 12:13:54 ID:+Pr+KqBl0
カナダってカルガリーオリンピックで開催国にもかかわらず
金メダルが一つも取れなかった。
だから今回はフィギュアだけじゃなく全競技において必死なんだって。
822氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/22(火) 13:00:57 ID:NREX38wv0
え、そうだったの…それは開催国として気の毒かも。
次は国としても一つでも多く勝ちたいだろうね。
823氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/22(火) 16:19:57 ID:yUQLPFUFO
しかし、このスレに限らずヨナ系スレといい、ほんっとにみなさんは
審判たちが八百長汚染されてる方向に話をしたがるんだね。

観てるのバカバカしくなりません??
真実ならそんな汚れたスポーツを見るのは。
824氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/22(火) 16:50:18 ID:QCT9xJe30
>>823
新採点方式が導入された背景も知らないニワカ?
825氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/22(火) 17:21:23 ID:L+1pIZXv0
>>824
連休電話厨は相手にしないであげましょう。w
826氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/22(火) 17:59:11 ID:S07iEAs/0
>>824
新採点?それがなにか?

新採点を引き合いに出す時点で、既に上っ面だね。
ど素人丸出し。
827氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/22(火) 18:00:22 ID:S07iEAs/0
>>825

あなたも含め、イタイです。(笑)

選手が気の毒だ。
828氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/22(火) 19:16:16 ID:29rR7Z1B0
イタイとか言ってる人間が一番痛い件について。
829氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/22(火) 19:41:25 ID:S07iEAs/0
>>828
それしか言えないね。

知識の幅が異様に狭いために。
苦し紛れなのが、気の毒。
830氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/22(火) 20:54:30 ID:29rR7Z1B0
気の毒とか言ってる人間が一番気の毒な件について。
831氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/22(火) 22:00:03 ID:1Qn1PWXG0
塩湖のどさくさを知ってる人間からするとカナダルールだと思うわ
このルールじゃなければ絶対メダル取れなかったのはカナダ人が一番多い
バトル、ロシェ。Pは100%無理だったしテッサスコットだって上がるのは
もっと遅れたと思う
それは別に昨年始まったわけではなくて04ごろからそうだった
832氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/22(火) 23:53:13 ID:S07iEAs/0
>>831

なるほど。もう少し詳しく聞きたいな。
833氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/23(水) 05:47:55 ID:gVNX8N8F0
詳しくって言うか男子は4が価値が低くなりすぎて
急に4が飛べない、旧なら絶対無理なバトルが上がってきた
女子やほかのカテゴリーもルールは酷かったがとりあえず
当初は旧では上に上がれない人が上がるってことはなかったんだよ
男子が一番競技内容と席次が変わったし一番低レベルになった
それがカナダの征服計画の第一歩だったと感じる
バトルはトリノカルガリーでSPミスしまくったのに最終だったし
FSもDGも見逃しだったし(この当時のライサも)今の女子で言われてる
矛盾のすべては最初に男子でやられたことだと思うよ
834氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/23(水) 06:07:44 ID:kLC2r4330
台落ちメカニカルロボットことジャンピングビーンは
ソチでのメダルを目指しましょうw
835氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/23(水) 14:31:02 ID:LROj4mQj0
>>833
それは、カナダの陰謀ではなくて、単にバトルが4が飛べない
選手でたまたま他の部分がクオリティが高かっただけですよ。
旧採点ならバトル、優勝はひょっとしたらなかったかもしれないけどね。
836氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/23(水) 14:44:13 ID:DoilOqvc0
そもそも塩湖で、無理やり2個目の金を出したのは

USのマスコミがおかしいと煽って
USの大衆が煽られて
一部の関係者と、「関係者以外の大衆」からのバッシングがあって
フランスジャッジが逆切れして
その言葉尻に乗ってUSのマスコミが更に煽って
ロシアペアの安全に自信がなくなったから

よっぽど、
「○国とカナダが結託して、○○ちゃんをsageた!」
って煽ったり煽られたりして、抗議活動と騒いでる人たちの方が
塩湖の悪い前例を地で行ってる
837氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/23(水) 14:57:29 ID:LROj4mQj0
>>836

結局、あの一件は仏のジャッジ(おばちゃん)がジャッジ
ミーティングでロシアを1位につけたのをたまたま
ちょっとレフェリーから質問されただけなのに、
自信がなかったから、変な答えからしちゃったのが
そもそもの諸悪の根源だったわけで。
八百長以前に、そんなちんけな行き違いが発端だったんだもん。

スキャンダル好きなメディアには恰好のネタに様変わり
しちゃったんだよね。
838氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/23(水) 15:36:02 ID:TEwZ3KYy0
ロシェよりファヌフのほうが芸術性あるね
ロシェは滑りがいまいちだしステップでもつまずく
そもそもあの体格でレディースて無いわw
839氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/23(水) 19:33:52 ID:niU7GfT2O
>>838
そう?どっちもムキムキだし、ロシェは近くで見たらエレガントだったから
ロシェのが好きだな。
840氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/23(水) 20:12:52 ID:LROj4mQj0
ロシェもシンシアも、なんか体が筋ばってる感じ。
自分は、シンシアの背中の線の美しいとこが好きかな。
841氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/23(水) 22:08:46 ID:Lw/95cw70
何でカナダのフィギュア選手は女はあんなムキムキで
男はチビでナヨナヨなのばっかなんだろう
そういう人たちしかこの競技を選択しない土壌がある気がする
842氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/23(水) 22:15:24 ID:JzPmNo0t0
ファヌフもゴリage対象なんだろうな・・・ハァ
843氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/23(水) 22:31:33 ID:nzbbguOp0
>835
あれを偶々というならPだってロシェだって偶々だよ
彼らだって新採点基準じゃ確かに優れてるよ
別にルールに従うならおかしくない
基礎点はそうなってるし加点はつけていいんだもん
その新採点基準とやらが30だった選手を90までもってくるのは偶々とはいえん
まだしもロシェのが旧でも通用した選手
844氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/24(木) 00:58:00 ID:4mvRUsuN0
>>843
まあ、人それぞれいろんな見解がありますから。

紙面上や、数字とにらめっこしても出てこないものは
存在するよ。
じゃなきゃ、ファンがジャッジやっても一緒だしね。
ただ、そう簡単なもんじゃないよ。スポーツは。
845氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/24(木) 01:25:03 ID:FzAbO28CO
Pのあからさまなリップ見逃しはどう弁解するのだろうw
846氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/24(木) 03:26:07 ID:G7DuPdeQO
カナダ勢って男子と女子の体つきが反対だよね

逆だといいのに
847氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/24(木) 11:32:22 ID:0zBILI94O
>>845

ちょっと映像を見ながら他の選手との兼ね合いや、女子も含めて
分析してみたが、彼のフリップは確かに少しエッジが起き上がって
ると見たが、フラットであってアウトサイドではなく見える。
他の選手、安藤、ヨナ、あたりにも!マークもeマークも
ついてない。ということは、傾向としてフラットぐらいまでは
見逃してくれてるっていうこと。
その証拠に、リップが見た目にもはっきりとわかるライサチェックは
eマークか、良い時でもiマークがついてる。

あくまでこれは傾向だけど。
3人いて、多数決で決まるので1人がeと言っても、2人がセーフなら
セーフになるので。
848氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/24(木) 21:31:01 ID:WjZhMg+R0
女子ファンが多いからエッジ気になるんだろうけどDGでも大国の見逃しは昔からだし
男子は点数的にはそこまでエッジは関係ないんだよ
今のルールは基礎点的には女子にとってはそこそこまともだが運用が酷い
でも男子は基礎点が決定的に狂ってるから、例えエッジ判定が公平でもどうにもならない
03年ごろは上げられそうなカナダ勢が男子とダンスだったからそこから
競技の根幹を潰された感じがする。女子はもう少し遅れた感じ
849氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/24(木) 21:52:16 ID:4eIyXFYf0
結局、旧採点にしろ、新採点にしろ、ジャッジのさじ加減ひとつなんだよね。
でも、それは昔からのことだし、今更どうこう言ったところで変わるとは思えない。
だから、このスレタイ通りカナダが政治力発動し始めても、別に驚かないよ。
採点や結果も大事だけど、良い演技が見たい、ただそれだけ。
850氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/24(木) 21:58:09 ID:CGoQCs3j0
もう加点とPCSでどうにでもなるもんね
とくPCSは技術店を余裕でフォローできるもんな
851氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/24(木) 22:02:27 ID:WjZhMg+R0
さじ加減だったのはそうだけど旧採点は難しいジャンプ飛べなきゃ
上位にはこれなかった。その一点だけでスポーツとして公平さが担保された
今はその難しいジャンプ、が不必要となってスポーツ選手として駄目な人を
好き勝手に上位に上げられるようになったわけだから全然違うよ
どんなに政治力があっても出来ないジャンプを成功させることは出来ないけど
その難しいジャンプの点を下げることは出来る、というか
852氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/24(木) 22:42:43 ID:4mvRUsuN0
>>849

いや、そこまで言っちゃうのはちょっと乱暴だと思うよ。
さじ加減っていうのは、ちょっと違うと思う。
853氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/24(木) 22:46:26 ID:4mvRUsuN0
>>851
それもちょっと違うと思う。
と言いつつ、現実はある意味まちがってないと思うけど。
昔から、口すっぱく「スケートはジャンプだけじゃないですよ。
ジャンプと同じぐらい難しいスピンもステップもあることは
頭にとめてジャッジングするように!」と言われてきた。
でも、ジャンプの凄さに勝てるものはなかった。
今は、ようやくジャンプと同等まではいかないまでも
ジャンプ以外の技や、基礎的なスケートの技術に目が
行くようになってきた。

だいたいスケート界の流れっていうのは、凄くざっくり言うと
そう来たんだよ。
854氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/24(木) 23:00:02 ID:WjZhMg+R0
アイスダンスは今史上最悪に滑りや繋ぎが悪くCD廃止なのにシングルで
それを要求するのは本末転倒だし、原点回帰の理屈はそこで崩壊してる
それに最も問題なのはすべり云々以前に簡単なコンボを後半に成功させるか
どうかで勝負が決まってしまうこと。コンボ、それも簡単なコンボが基礎となんの
関係があるのかわからない。それにグネグネスピンが何の意味があるの?
自分はダンスでは多少曖昧でも滑りや繋ぎを重視してもいいと思うしその分シングルは
まず難しいジャンプを飛んだ人の中で、その上で滑りで順位決めるべきだと思うし旧採点は
それでそれなりの滑りと最高のジャンプの人がメダル取ってたしバランス取れてたよ
855氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/24(木) 23:20:00 ID:4mvRUsuN0
>>854
シングルしかりで、CFがなくなった経緯は、競技運営側の
問題が大きいからね。ダンスもCDはすごく時間がかかる。
昔は3課題やってたからなお更ね。

だからこそ、フリーの中で原点回帰をするんだと思うし、
せめてそれがなかったら、それこそおかしくなっちゃうでしょ。
っていうか、根本問題を今言っても、選手はその中で精一杯
のものを出そうと頑張ってるんだからさ。
856氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/24(木) 23:23:03 ID:4mvRUsuN0
>>854
だから、今の採点方法はまだ産声あげて間もないわけだから
今後どんどん熟成させていく必要はあるよね。
今の運用が絶対的に不備があるとは思わない。
それに、後半のボーナス点は選手やってた側からすると、
これまでなぜなかったんだ?って思ってたものだから。
一口にグネグネスピンと言うけれど、ヴァリエーションを
やるのって本当に技術がいるんですよ。
857氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/24(木) 23:29:15 ID:WjZhMg+R0
未だに原点回帰なんて屁理屈を信じてるとは・・
ダンスの今年のチャンプは自分が見てた限り今迄で一番
滑りが悪いと思う。つまり大失敗してるって事
アイスダンスのよさもシングルのよさも失ってる
始まったばかりってももう6年以上、どれだけの選手が犠牲になったか
今まで見た限りでは、権力のある国が確実にメダルを取るための制度だと思う
新以降本来であればカナダのメダルはダンスで3個くらいだったはず
カナダだけ得しまくっててほかの国は取れるべきメダルを失った、それだけ
858氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/25(金) 00:09:14 ID:sYVnBVWl0
>>857
ダンスの今年のチャンピオンが悪いっていうのは
あくまで私見でしょう?
私見を否定はできないけれども。

ただ、昔のダンスと今の時代のダンスではまったく
形が変わってしまったから。
それに昔だって、ヨーロッパと北米のダンスじゃ
スケートに対する考え方がまるで違ったでしょう?
80年代までは少なくとも全然違っていたよ。

陰謀ありきで話始めるとキリがないし、
ある意味、その中で真面目にやってる選手やジャッジに
失礼だと思うけどな。
859氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/25(金) 00:13:10 ID:sYVnBVWl0
>>857
あと、思いついた。
昔のダンスよりも、トータルのテクニックでは今のダンスの
選手のほうが上だよ。
昔のダンス選手に今のスピードのあるステップは踏めないよ。
ただ、昔のダンスのほうが”味”があった。
自分も今よりも、昔の方が好きだよ。(回帰主義かな?)

いい例えで、ウィーンフィルハーモニー管弦楽団は
戦前の頃までは、独特のウィーンらしい節回しやこってりと
したポルタメントを駆使できた。今のウィーンフィルに
その頃の”味”は出せないけれど、確実に技術は上がってる。
これは世界のオケを見渡しても同様だよね。

全部スケートと当てはめるわけにはいかんけども、
どのジャンルのものも少なからずそういうことはあるでしょう。
860氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/25(金) 00:23:25 ID:sYVnBVWl0
↑すまん。

いい例えなんて、言ったけどいい例えかどうかわからん。
当てはまらないことはない、程度かな。
861氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/25(金) 02:41:34 ID:e/kj7wtJ0
>>860
さすがに戦前のウィーンフィルを知ってる人は稀なんじゃないかとおもうw
フィギュアファンはクラシック好きなひと多いし、いいたいことはわからんでもないけどw
862氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/25(金) 09:46:25 ID:hFSyxD580
どこがいい例えなのか、難しくてわかりませんでした。
863氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/25(金) 09:52:09 ID:PWMUIGsQ0
こういう採点競技は五輪種目から外すべきなんだよ。
採点に文句言うファンばっかりで外野がうるさいんだよ。
根掘り葉掘りぐだぐだいう奴ばかり。
フィギュアなんてショーだけやってりゃいいんだよ糞め。
864氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/25(金) 13:25:30 ID:QsREHEm90
>>859
なんかズレてるな。スピードは昔の方があった。
旧時代の高速ステップなんて今のルールじゃできない。
そっちよりも旧から新への最大の変化はアクロバティックなリフトの多用でしょ。
リフトは旧から新に移行するにあたり進化したし今もしてるよ。
でもステップのテクニックが今の選手が上とかあんま言わないと思う。
865氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/25(金) 13:36:59 ID:1/PBmJZg0
ストイコがいい事言ってたね
基礎が良ければトップに上がれるなら
誰も4なんて練習すらしてなかったと思うよ
外野がって言うけど選手だって、挑戦思考の選手はそう思ってるだろう
難易度の高い技が出来ない選手にはウマーなだけ
866氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/25(金) 23:31:52 ID:ao9PcR6Y0
リフト、しかもあのようなアクロバティックリフトはダンスに必要なものじゃないよ
基礎と複雑で軽やかなステップと同調性、そこを極めるのが本来のアイスダンスだったはず
その競技の本質を外れた技術は、技術とは言わない。ダンススピンも不要
どう考えてもダンスのステップ等の技術や滑りの質は落ちてる
同様にシングルの魅力は最低限の基礎とジャンプを極めることだったはず。シングルに必要なのは今のような不必要なほど凝った要素じゃなくてシンプルな要素と何よりジャンプ
競技の境界を曖昧にしてそれぞれの魅力を失わせてるのが現状でしょ
そのルールのきっかけはカナダで得してるのもカナダ
867氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/26(土) 14:31:54 ID:3DPbi2KJ0
>>866

ある意味同感な部分とそうでない部分があるかな。
今の選手を間近で見ると一目瞭然!。かつての選手たちとは明らかに
スケーティングのスピード違う。
以前のダンスは、あくまで陸地の社交ダンスの延長線上となった
部分が多々あって、スピードというところにはあまり重要性を
持たなかった。スピードというのならば、一部北米のカップルは
ランが多かったためにスピードに乗っていたというのはあるけれど。

賛成できるのは、ダンスの必要のないスピンや、いくらカップル同士が
離れても以前ほどルールの縛りがないこと。
一見自由度が増したように見えるが、それではアイスダンスというよりも
アイスパフォーマンスといってもいいようなものになっちゃう。

私は個人的には以前のダンスが好きでした。
ただ、やはり以前のカップルではできないスピード感を今のカップル
たちから感じさせてくれます。
868氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/27(日) 01:23:09 ID:SDFCVKae0
スケーティングのスピードは落ちてるよ。ダンスもシングルも一目瞭然
要素が増えてんだから当然だけどね。それに関する認識が違うならもう仕方ないね
同じ競技見てるとは思えないけどさ。旧みたいにスカッとした演技は少なくなったと
いうのは別にずっといわれることだと思うけど
あなたの考えじゃダンスはリフトとスピンのために滑りとステップ犠牲にしてよくて
シングルは滑りとステップのためにジャンプを犠牲にしてよいってことになる
矛盾してるし方向性がずれ過ぎてる。
869氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/28(月) 14:05:45 ID:PK+8coxq0
ダンスはアクロバティックなリフトでスポーツ性を見せないと
「スポーツに非ず⇒五輪から外れる」という矛盾を抱えてるので
アクロバティックなリフト重視に傾いて行くのも理解できる。
でもシングルではダンスとは逆にスポーツとして技術の極みである
高難度なジャンプが軽視されている。
カテゴリーによってジャッジが要求することが真逆で
競技全体で方向性に一貫性が無いのが問題だし不正を疑われる原因
シングルで原点回帰するならペアやダンスでも原点回帰になるべきだし
ダンスで大技重視にするならシングルでも大技重視になるのが普通
870氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/28(月) 17:19:48 ID:pHQycy7v0
>>869
なるほど。
では、今のISUの方向性は間違っていると?

ISUのフィギュアの関係者はスケートがあなたほど
わかってないことになるね。
871氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/28(月) 18:28:20 ID:QWutNnGO0
>>870
判っててやってると思われてるから
このスレタイになってる訳でして。
872氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/28(月) 22:47:29 ID:WTqHS4hZ0
>>871

ん??
873氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/28(月) 22:49:23 ID:WTqHS4hZ0
>>866

何もシングルとダンスの論理を同じにする必要あんの?

そもそも、ダンスのキリアンポジションやバックスケーティングの
今の選手たちのランのスピードを間近で見たことありますか?

昔の80年代までのダンス選手たちのランを目で見たことありますか?
874氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/28(月) 23:26:23 ID:6qx+JveHO
>>870
スレの主旨わかってる?
875氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/29(火) 00:52:12 ID:piOlfiP60
>>874
スレの主旨うんぬんというか、今ちょうどスレとは外れてる
話で盛り上がってるっていうだけでしょ。
わかっててもそっちへ枝葉に分かれてきてるってね。
876氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/29(火) 05:05:53 ID:J4hv9fQ30
というか今のルールが素晴らしいと思う人がなんでここ来てんだろ?
80年代は幼児だったので生でなんか見てないが
コンパル重視だったから滑りとかは全般によかったのは事実
ダンスとシングルの論理を一緒?そりゃ原点回帰って言ってんだから
それぞれの原点、80年代どうだったかを考えるのは重要だろう
今のダンスの技術が上がってるとして(そうは思わんが)それは80年代の
原点とはかけ離れてる、技術、だと思う
どっちにせよこれでカナダのすべてのカテゴリーが大勝なんて不自然にも程がある
旧ならヴァーチュースコットはバンクーバー後にようやくメダル、シングルは
ストイコ以降全滅だったはず
877氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/29(火) 12:26:11 ID:TOIigdRE0
そんなにスピードスピード言うなら
かの国お得意のスピードスケートでもやってりゃいいじゃん
スピードだけのスカプロどころか技なんかないんだし
878氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/29(火) 14:19:15 ID:VfieRqxDO
>>876
うーん・・・、決して今のルールを素晴らしいって言ったかな?
言ってないと思うけども。。。
コンパル重視(実際はそうでもなかったが)だからと言って、
スケーティングの基礎になるかは微妙なとこだね。
“コンパルはスケートの基本”というのは、実情は半分ぐらいはまったく
正しくて、もう半分は必ずしも当てはまらないんだよね。
これ説明するのは難しいな。
昔の選手たちが今の高橋大輔やプルみたいなステップが
踏めるか?って。。たぶんほとんど難しいよね。
昔の選手が今の選手よりできるのは、ゆったりとした動きの中で、
正確なロッカー、カウンター、ブラケットのターンや
アウトエッジだけに正確に乗れるようなクロスオーバーは
今の選手は確かにきっちりとはできないよ。

自分はカナダの政治力云々には自分はあんまり興味がないし、
それは外野がグダグダ言ったところで憶測でしかないから、
意味がないと思ってる。
879氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/29(火) 14:25:58 ID:TOIigdRE0
興味がないし意味がないと思うなら
このスレに来なければいいと思うんだ
880氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/29(火) 20:46:48 ID:ROR50TQV0
日本語怪しいし、触らん方がいいかも
881氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/29(火) 23:59:06 ID:J4hv9fQ30
コンパルが基本じゃないとすればいったい今の傾向は何の基準に
依拠してるんだ。原点って言うなら古き良きコンパル時代でしょ
かつて存在しもしなかった原点なんて勝手にでっちあげてんの?
昔の選手、ファデーエフのステップ凄かったしストイコも素晴らしい。
むしろ今のステップは重苦しくてステップの魅力を損ねてると思う。
昔のステップはジャンプと両立出来るステップで見栄えも良かったんだから
昔のほうが不必要に時間と体力を奪わないという意味でコストとしても良かった
それと今のルールを作ったきっかけがカナダの塩湖っていう事実だけは
動かしようの無い事実で、そして明らかにカナダがそれで勝ちだしたってのもね
他に理由もあるだろうけど証拠があるのはこれだけだしルールを語る上では避けられないと思う
882氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 00:43:59 ID:n4MReS190
ルールに関しての話がメインなら、該当スレがあるからそっちでやってくれ。
ここはあからさまに五輪プレシーズンからage始めたカナダの工作を暴くスレ。
五輪でスケカナや今年の4CCのノリで採点されたら敵わん罠。
883氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 00:54:13 ID:Mvs6+7xj0
いや、だからプレシーズンからあげられだしたわけではなくて
はじめからカナダのために作られ運用されたルールなんだよ
加点にしても年々上がってるわけだし、去年いきなり上がったわけじゃない
むしろ去年以前の加点は許せたのか、ってはなし
884氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 01:04:04 ID:n4MReS190
クワドレスのバトル→Pの流れは秀逸だったな。w

ロシェはシークエンスの恩恵を狙っていたということか。
3+3DGに比べたら3+3+SEQはx0.8だが加点は貰えるから言うことなしだよな。w
885氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 05:57:52 ID:tYPgrDMCO
>>883
トリノ翌シーズンから積極加点だっけ?その翌年からは
Eマーク導入で基礎点を完全に崩壊させた。ジャンプが苦手な
バトル→Pとわかりやすい流れだわ…。
ロシェは随分前から矯正したんだよね。カナダの養女って触れ込みのキムヨナも
確かにこの妙なルールの恩恵にあずかってる
886氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 10:37:25 ID:Nu4nnkRT0
それ以前の加点も当時の感覚としては???だったよ
でも男子の場合はトリプルの基礎点が高すぎなのが今も昔も最大のガン
だから最初っからカナダの3A−3Tすら怪しい男子が得するように出来てたと思う
あまり問題視されてないけど、男子はカナダのおかげて80年代ジャンプ構成ま
で後退させられたんだから深刻すぎる状況。女子はまだしもビットレベルのが
優勝するなんてことになってないから幸せだとすら思う
887氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 11:12:18 ID:TI/R939qO
みなさん凄いですね。

上っ面な技術の知識を持っちゃった人ほど危ないわな。
明らかに過去のデータと比較してるところは、素人だなと。
888氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 12:44:43 ID:HlCGYX+O0
>>887さんが、素人じゃない上っ面な技術の知識じゃない知識を
披露してくれますよ〜〜〜〜、注目!!
889氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 15:13:38 ID:tYPgrDMCO
>>888
怪しい採点と言われる競技程素人素人とやたらと
喚く輩が出るんだよ。体操なんかはあまり出ないじゃん。
素人に全くわからないくらい煩雑ならさっさと五輪から撤退しろとW
890氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 16:21:41 ID:LoxgAiYl0
>>889
その根拠は?

あなたはフィギュアを見なければいいだけのことでしょう?
891氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 16:25:02 ID:tYPgrDMCO
>>890
あんたにみるなと言われる筋合い無いよW
こっちはクワドや日本女子の頑張り見て楽しませて貰うよ
最終的にカナダ韓国が順位で上になるにしてもね
ま、ソチはまた流れも変わるだろうし
892氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 17:09:23 ID:LoxgAiYl0
>>891
さっさと五輪から撤退しろといったから
そうこちらは言ったわけでしょう?
ならフィギュアなんて、あなたにとってはいらないっていう
ことでしょう?
自分で言ってるじゃないですか?

言い方が荒っぽいのはなぜ?
893氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 17:42:57 ID:lmoXnUNS0
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/090930/oth0909301549013-n1.htm

カナダ人メダル基地ってホントなんだぬ
894氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 17:54:39 ID:tYPgrDMCO
>>892
キモいから絡むな。ルールがまともだと思うなら
あんたこそなんでこのスレに居着くんだよW
895氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 19:10:32 ID:g9Ms0ly50
こんなんじゃ冗談抜きで五輪から消えるかもしれないけどね
真偽はどうあれフィギュアは前科もあるから

正式種目になってるからには
気に食わなきゃ見なければいいじゃ済まないよ
896氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 19:34:15 ID:tvJBaGYb0
>>895
そうなんだよね。
でも 以前のこと考えもせず 見境いなくやってきそうだから。
897氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 20:32:00 ID:TI/R939qO
ああ、ソルトレイクシティーのやつね。
あれ、真相は報道と違うからね。念のため。
前科以前にアホみたいな真相だから。
898氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 20:34:50 ID:QvefElDI0
アメリカでのロシア観は日本における中国とかそんな感じだからね
彼らの脳内では完全にクロになってる
899氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 20:54:10 ID:g9Ms0ly50
少なくとも塩湖頃はどこかの国の連盟の人が
この選手とこの選手の評価を他の選手と格違いにしようと話してるんです
なんて話は出てなかったね
政治力ってーのはそういう事含めて言ってんだと思うけどね
900氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 21:30:58 ID:FRFpDWtgO
スレの主旨に反する見当違いのことほざいて
現状を嘆いているここの住人に絡んで荒らしてるのは
十中八九、日本語が堪能な某国人だよ
ルール分析系のいろんなスレ見てきたけど
この手のスレって、今の採点がおかしいって論調で盛り上がってくると
いつも同じようなズレた論調の奴らが現れて
スレがまともに機能しなくなるまで住人に絡んで荒らしてく
特定のスレの中で話の合う人間同士が議論していることすら許せない
なんて狂ってるよ
901氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 21:50:15 ID:/vlFzpzG0
「カナダが政治力を発動し始めた」とは思わない人間はスレ覗かなければ良いのにね。
わざわざ反対意見書き込んでストレス溜めて面白いの?マゾなの?日本語読めないの?
902氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 22:14:08 ID:f2O0L/jX0
キムとロシェの採点が他に比べて緩いのは誰の目から見ても明らか
903氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 22:23:30 ID:TI/R939qO
発動なんかしてないことをここで反論して何か問題あります?
馴れ合いじゃつまんないでしょう?
904氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 22:28:28 ID:TI/R939qO
902さんへ。
誰の目にも明らか、ですか。。
それはあなたの私見ですね?あなたジャッジの勉強しましたか?
5コンポーネンツの意味わかってますか?
905氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 22:29:38 ID:wBPRPr2JO
ばかキムチは100歩譲っていいとして、安藤真央がロシェに世選で負けたとは思えない
906氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 22:38:03 ID:dcLP89H8O
「署名TV」で、
「【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します」の
署名が始まりました。
住所本名をさらさずに署名できるようです。

期間が短いから、出来るだけ沢山
拡散してください。
http://www.shomei.tv/project-1300.html
907氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 22:44:30 ID:TI/R939qO
無駄だからバカバカしいしやめといたほうがいいよ。何を躍起と
なってるんですか?
908氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 23:04:35 ID:f2O0L/jX0
>>904
じゃあなぜ
アノ二人は他の選手と同じようなミスや転倒をしてるのに
加点やPCSは高く出るんですかね?
加点の平均も他が3点程度なのに奴らだけ7点以上取り続けてるの?
なぜ?
909氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/01(木) 00:10:51 ID:DlXBUqfN0
あんまり電話をいじめるなよ。w
910氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/01(木) 01:25:21 ID:lwqWA/ls0
>>909
転倒に加点はされてたかな?

3点?
誰が3点だったのかな?選手名を言ってよ。
7点は問題ないでしょう。
911氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/01(木) 01:29:07 ID:AsxOhH2fO
908さんへ。

人に質問する前にこちらの質問に回答くださいよ。
ジャッジの勉強したんですか?
5コンポーネンツの意味ちゃんと理解してますか?
912氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/01(木) 13:17:00 ID:UwvwJeWm0
カナダがやってることのソース。
ニューヨークタイムズより。
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/090930/oth0909301549013-n1.htm
913氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/01(木) 13:32:47 ID:mYZJnE+H0
あれ。
f2O0L/jX0は姿くらましたか?
914氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/01(木) 13:37:13 ID:wQ6IdanN0
>>907>>911
他人様にケチ付ける前に日本語の勉強しなよw

某選手もネタにしてたな
2A三回に負けたwって
選手が見ても有り得ないカップルが居るんだよ
915氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/01(木) 16:08:16 ID:R9IrznEi0
加点やPCSの基準がどうのというかその結果、旧より
なにか良い物が得られたか、というと
5種類も女子の3-3も男子の4も4-3も3A-3Tすら失って残ったのが
ゴチャゴチャした要素と2Aと見苦しい低難度コンボの山では失ったものが大きすぎる
結局客も減って人気も落ちてる以上やっぱり間違った制度だと思う
これを正当化するなら素人を馬鹿にするんではなくて
この制度がフィギュアにとってどんな意味があるか説明できないと
もしこのルールでドンドン客が増えてるなら仕方ないと思うけど
916氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/01(木) 16:55:32 ID:UGy3Q0xT0
みなさん、真摯にスケートを良くしたい!という一心で
書いてるんですね。感動します。
917氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/01(木) 17:53:00 ID:UwvwJeWm0
そうだよ。採点競技である以上、地元開催の選手に有利だったり政治力
がある国に有利なルールになるのはある程度仕方が無い。
そんなのは長くフィギュアスケートを見ていれば折り込み済みの話。
ただ、フィギュアスケートのスポーツとしての側面を否定するようなルール改正や
国籍不明のままのジャッジの裁量を増やすなどの、フィギュアスケートという
競技の存続さえ怪しくするようなやり方には反対したい。
918氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/01(木) 18:38:49 ID:AsxOhH2fO
なるほど、その真摯な姿勢には敬意を表したいですが、おっしゃるには
今の採点方式を根底から変えたいと考えますか?それとも、減点幅
などの部分的な見直しを引き続き行う方法を考えますか?
919氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/01(木) 18:58:07 ID:FwWdWrNu0
日本語の不自由な朝鮮人は相手にしないほうがいいですよ。皆さん
カナダのスレに朝鮮人が必死だね。

キムヨナに日本の地を踏ませない運動スレPart32
393 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/01(木) 13:15:00 ID:AsxOhH2fO
今日もここはスケートのスの字も知らぬ韓国大好き俗民たちが群れてます。
920氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/01(木) 22:17:24 ID:lwqWA/ls0
>>918
逃げ一辺倒。。(笑)

面白いやホントに。
921氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/01(木) 22:20:14 ID:lwqWA/ls0
さあさあ、
誰か反論はないのかな?

昨日のジャッジの勉強をしたのかどうかの件と、
5com.の本当の意味。特にパフォーマンスエグゼキューション
のところ。
あと、付け加えるならeマークと!マークの違い。

どうぞ。

たぶん、この投稿の後に来る発言も、お決まりの発言のような
気がするけども、まあとりあえず。
922氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/01(木) 23:17:10 ID:UwvwJeWm0
それ以前に、コンパル重視のアイスダンスで何故リフトを入れなきゃ
ならない意味は分かってるのかな?
まあ、スレタイ読めない人間はただの荒らしでしょ。
923氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/01(木) 23:57:59 ID:zS3OrveG0
携帯とPCでご苦労様ですね。(笑)
924氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 00:00:21 ID:lwqWA/ls0
>>922
それ以前の以前に、まず答えればいいのに。
じゃあ、922さん代わりに答えてくださいよ。

>>923
ありがとうございます。ねぎらいを。
925氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 00:06:53 ID:YKVbOyWs0
>>922
あえて答えるなら、ダンスはルールについてはわかんない。
シングル専門なもんで。
これは正直に言うよ。
926氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 00:51:05 ID:KuLwGNQn0
浅ましい国民性がものをいう競技それがフィギュアスケート
927氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 00:53:36 ID:KuLwGNQn0
>>921
もうみんな分からないということは分かったから
お前がそろそろ説明すべきでしょ
928氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 01:04:59 ID:88CQq3y1O
926さんさあ、
それはちょっと言い過ぎじゃねえか?
選手のことも侮辱してるぞ。
929氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 01:07:37 ID:PwkRExnV0
>>926
ほんとに、一方的に貼り付いて得たいの知れない日本語で喚くような国民性がものをいうね。
韓国人のようなあさましい国民性
キムヨナそのもの
930氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 01:09:03 ID:PwkRExnV0
携帯とPCを両方使って書き込むって意見が多いように見せかけるため?
ほんとに浅ましい
931氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 01:09:24 ID:KuLwGNQn0
>>928
PCSが60点位だった選手が突然68点になるのを去年見ちゃたからね
しかもかなりミスしてソレだからね
いいたくもなるよ
932氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 01:13:29 ID:YKVbOyWs0
グダグダ中傷並べるぐらいならば、スケートの
テクニカルな部分でもっと言い負かせられないものかな?
話を別の方向に持っていこうとしているのがありありですよ?

>>928
過去の得点と比較するのが好きなのが、このタイプ。
過去はあまり参考にされないほうがいいですよ。
基準や考え方はどんどん変わってきていますので。
933氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 01:17:35 ID:KuLwGNQn0
>>932
去年の世界選手権でキムのPCSが68点ついたけど
他の選手と比較してなぜそこまで高い点がでたの
テクニカルな部分でぜひ説明して
934氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 01:23:26 ID:JJwvrIVE0
>基準や考え方はどんどん変わってきていますので。

現在その変化で得してるのがカナダと韓国だけってのが
このスレの趣旨じゃないのかしらん。
935氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 01:31:39 ID:nA5ZFNiP0
それ以前に以前の問題に答えろ?
5コンポーネンツの技の実施点のことか。
ルールを読むと、いかにも尤もらしいことが書いてある。が、
一番問題なのは運用のされ方だということ。
その運用のされ方がカナダの選手やキムヨナに有利だということ。
もう一つ、全ての選手にフェアに運用されるのであれば、多少問題のある
ルールだとしてもかまわない。
が、明らかに特定の選手だけにリップ見過ごし、回転不足の見過ごしがあり
しかもルッツすっぽ抜けに対して1Lzを綺麗に跳んだという点数が
付いている時があった。GPFのプロトコルを見るといいさ。

>>933 私もそれが知りたい。
936氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 01:36:36 ID:YKVbOyWs0
>>935

カナダの選手やヨナに有利というのは、考えすぎですよ。
もし言うならば、そこにカナダとヨナのスケートがたまたま
合致したというのはあるかもしれませんが。
ただ、そう簡単なものでもないでしょうね。

取り急ぎ
937氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 01:37:40 ID:PwkRExnV0
ID:YKVbOyWs0=ID:88CQq3y1O
は、自分がグダグダ言う前にキムヨナの点についてテクニカルな部分で理論的に質問に答えてくれませんか?
答えられないんですか?
938氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 01:39:39 ID:YKVbOyWs0
>>937
私が言って、突っ込みどころを待ってるんでしょうが、
それでは卑怯でしょう?
まずは私が先に答えて欲しいと要求してるのに、なぜ答えないのかな?

理由を聞かせてくださいな。
わからないなら、わからないからと言えばいいだけでしょう。
939氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 01:40:46 ID:yWw0T0Px0
普通に採点したら、ロシェもPもキムも表彰台には登れないと思うんだけどなあ。
940氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 01:42:54 ID:KuLwGNQn0
>>938
もうみんなその要求に答えられないのは分かってるんだから
そろそろ分かってるあなたが説明して他を納得させる段階じゃないの
941氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 01:45:10 ID:PwkRExnV0
>>938
>>933の質問にさっさと答えなさい

答えられないんですねw
結局プッ

他スレでキムヨナのステップについてどうとでも言えるもっともらしいこと述べてるけど
ただの八百長じゃん。キムヨナは。
八百長してんの分かってるからあちこちで必死なんですね。朝鮮人は。

韓国氷上連盟、数十億つんでロビー活動

182 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/09/30(水) 23:32:42 ID:f2O0L/jX0
なんでキムの加点って出来問わず他の選手の倍以上あるんだろうな



183 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/01(木) 01:37:38 ID:lwqWA/ls0
>>182

ないない(笑)。妄想ですよそれ。


187 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/02(金) 01:19:52 ID:YKVbOyWs0
>>184
一番陰謀が行われる可能性の高い、昨年のGPファイナル(KOR)での
ヨナのSpsqを例に取ると、レベルは3止まり。
最後のヴァリエーションかもしくはチェンジエッジが取れなかった
ものと思う。ただGOEとしてはよどみのないフローを評価され
+はついてもおかしくはない。GOEはTOパネルのレベル取りと
は無関係に、やったものの出来栄えのみを評価するので。



188 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/02(金) 01:21:34 ID:YKVbOyWs0
>>184
ステップシークエンスは、仮にぐらついてもその他の部分が
十分に評価できるようならば、絶対に減点というルールではなく
+−で算出してもいいことになってる。

942氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 01:52:14 ID:YKVbOyWs0
>>187

ああ、私ですよ。私が書きました。
だって、わざとわかるように書きましたから。
いちいちあっちこっちで詳しく説明しなくて済むようにね。

で、全部でたらめでしょうか?これ。

あ、そうなんですね・・・。了解です。
じゃあ、あなた方がこれで納得行かないのなら言っても無駄だな。
残念だなあ。
943氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 01:55:56 ID:YKVbOyWs0
>>939

え?!Pが普通に採点したら、表彰台に上れない!?

へえ。。そういう考えする人もいるんだ?(笑)。

スケートは奥が深いですね。
944氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 02:00:43 ID:nA5ZFNiP0
ルール改正にカナダの選手と韓国のカナダ拠点の選手がたまたま合致した。
それが偶然かどうか誰にも分からない。
だが、普通に答えて欲しい。回転不足のルールは確かにジャンプの質を
上げるものと言える。
けれどもトリプルアクセルの少しの回転不足がダブルアクセルの基礎点
になってしまうこと、GOEでもマイナスされることはどうだろうか?
基礎点8.2が3.5点になり、そこから更に2〜3点マイナスされるのだ。
少しの回転不足であれば、トリプルジャンプくらいは必ず跳んでいるはず。
でなければ転倒するからね。
なぜGOEマイナスだけでは飽き足らず、1段階低い基礎点を適用されなけれ
ばならないのか?
これは今シーズンになっても改正されていない。

そしてPCS。キムヨナのジャンプ構成は45点台(フリー)だった。
元々のジャンプ構成・演技構成の難度が低いのに何故あんなにも
高い得点が出たのかが分からない。
トランジッションが目に見えて他選手より多かったのか?
技の実施が他選手に比べて抜きん出ていたのか?
振付が素晴らしかったのか、印象が良かったのか、
スケーティングスキルが飛び抜けて高かったのか?
そこら辺をどのような理由でテクニカルの見地から説明して欲しい。
素人にも分かるように。
Pは確かにジャンプ前のトランジッションが多い。
けれどもその評価・得点が4回転を上回ることについての根拠は何なのか。
私には分からないことだらけだ。
945氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 02:03:34 ID:JJwvrIVE0
スピンの話でもそうだったけど
減点要素がちゃんと減点された上で
トップクラスの加点がついているってことは
他の部分でよっぽどずば抜けてるところがあるはずなんだけど
それって具体的に何なの?
946氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 02:04:18 ID:PwkRExnV0
>>942
朝鮮人だからレス番上手くつけれないんですねw
日本人のふりするならもっと学習してから来た方がいいですよ。
他スレでバレバレなのに日本人のふりしてるのみっともないですよw
947氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 02:06:23 ID:PwkRExnV0
194 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 01:53:09 ID:YKVbOyWs0
>>193
ハッハッハ。私今日は朝鮮人にさせられちゃいましたね。

まあ、いつものことですがね。
948氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 02:06:27 ID:YKVbOyWs0
>>944

やっと、率直な質問が出てきたので安心しました。
でも、もう遅いのでまた明日必ず来ますので、
あくまで私見ですけど、何とか疑問に答えようと思います。

1つだけ、
私もジャンプDGの減点は、ちょっと大きいと思ってます。

取り急ぎ。

皆様お相手してくださりありがとうございました。
949氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 02:15:20 ID:PwkRExnV0
ID:YKVbOyWs0あんたの出鱈目な説明
論破されてましたよw
もう来なくていいですよ。

196 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 02:07:18 ID:nA5ZFNiP0
よどみの無いフローね・・・。
もともとスパイラルはチェンジエッジがフローに乗って出来るかどうかを
判断するもの。チェンジエッジが失敗したのにフローだけを取り出して
評価するというのはあり得ないはず。
あの時、キムヨナはグラついてチェンジエッジが不十分だった。
だが、スピードは返って増した。が、それはチェンジエッジを甘くして
自分のフローしやすい体勢を即座に取ったからだ。
それはそれで技術として認められるが、スパイラルに付くGOE+評価の
規定には入っていない。敢えて言えば滑らかさ、か?
しかしこの滑らかさは「チェンジエッジする際の滑らかさ」だ。
950氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 02:30:25 ID:KuLwGNQn0
キムユナがミスをしても開催地を問わず高い加点およびPCSをなぜ維持できるのか
これが技術的に説明できればこのスレは終了
分かる人はぜひ技術的にわかりやすく教えて欲しい
951氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 02:54:02 ID:nA5ZFNiP0
>>949 悪いが、自演に見えてしまうから貼るのは止めて欲しい。
純粋に私も950のように知りたいだけだから。
技術的に分からないうちは、どうしてもカナダの陰謀だと思ってしまう。
952氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 13:33:36 ID:2gYcaAaL0
ただ、誰が何をどんなに言っても、ジャッジの目線は
人によってバラつきがあるのはしょうがないし、
結局、突っ込みどころが少しでもあれば、否定されて
終わっちゃうんだろうな。
堂々巡りのような気も。
953氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 19:37:02 ID:JJwvrIVE0
>>952
スポーツに誤審はつきものだけど
明らかに特定の選手やチームにだけ有利な誤審が続けば
不正を疑われるのが当然だよ。
2002サッカーW杯のようにね。
954氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 21:18:10 ID:bF1aByTAO
このスレはまったりと現行ルールへの不満を語るスレだったのに
現状に満足でルール運用にカナダの恣意を感じないなら
現状に満足な人間が集まるスレ、でも新しく建てれば?
まともな理屈も日本語もコミュニケーション通じない人種なんでしょうけど
955氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/03(土) 01:58:52 ID:V07B+ouP0
五輪開催するだけでもあれだけ大変なんだね。そりゃ国の威信賭けて動くさ。
特に採点競技なんて、ジャッジのさじ加減一つで変わるんだから、
開催国の人間としては、こんなに狙いやすい、美味しい競技はないよ。
カルガリーの時は失敗したらしいし、今回は失敗する訳にはいかないでしょ。
昨年から動いて基盤も作ったし、万全の態勢で自国の選手をageるでしょ。
956氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/03(土) 02:21:04 ID:NrhgCOtS0
>>955
失敗?
何の特徴も無いマンリーが銀メダルを取ったじゃないか
規定で水増ししてさらに伊藤みどり下げておいてw
957氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/03(土) 02:47:19 ID:JwCioEV50
開催国のカナダは分かるけど、なんで韓国人のキムヨナが八百長やりたい放題なんだ?
それが疑問
958氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/03(土) 03:04:31 ID:47dlNUVm0
なんか、前は開催国は地元の声援でメダルをとるんだと思ってたけど
実際は開催国がメダルを取りやすいようにルールを変えたりするから
メダルを取りやすいってことなんだね。
ま、陸上だけは変えようがないけどw
959氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/03(土) 04:59:20 ID:IV7A4y06O
>>957
中3からカナダ留学して、コーチがカナダ人でカナダ在住の韓国人がISU副会長だからカナダ=韓国で同盟組んでいるよね。
960氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/03(土) 05:05:05 ID:vVexIr8J0
日本は韓国という重しがないと
独走しちゃうからね
だから
他の国々は、韓国という国の実態を知ってしまっても
日本人に同情してくれたり、応援してはくれない。

外国って驚くくらい自己保身最優先だから。
他国のことなんて自国にメリットが無い限りフォローなんてしないよ。
国際化なんていってるの日本人だけだよ。
961氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/03(土) 05:33:39 ID:Ex2Ltmsw0
ルール上は加点は3点までだしていいしpcsに上限があるわけでもないし
カナダの選手にせよユナにせよルールに沿った範囲で点は出てるんだ、一応
ジャッジの裁量が広すぎる採点システムを作ってしかも匿名でジャッジに与えたのが悪い
犯罪者予備軍に武器をかってやったようなもの
ジャンプの難易度、というのは権力の及ばない才能の聖域だったんだけど
そこを崩してしまえばどんなことも可能になる
新で順位点が無くなったことだけは良かったと思うけど、それ以外のデメリットの山を
考えるとマイナス面が大きすぎ。カナダ以外にとっては業界の活力を奪っただけ
ユナに関しては少なくとも06以前は関係ないもんなー
962氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/03(土) 09:12:34 ID:CTR19iUI0
そうなんだよなあ。カナダと韓国がルール改正で偶然有利になったとしても
「偶然」である証拠は何もないわけで。もちろん「偶然じゃない」って
証拠も何もないし、結果的に有利になった国に疑惑が掛かるのは仕方が無い。
しかも、イナバウアーからのダブルアクセルがクリーンなトリプルループの
点数を軽〜く超えちゃうんだからね。
5種類ボーナスも採用されなかったし。
963氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/03(土) 09:33:19 ID:bK3KHFYK0
>>961
そりゃどんな八百長だって
ルールの範囲内で操作するものであって
2ストライクなのに三振扱いするとか
ソロホームランなのに2点つけるなんてありえませんがな。

2002W杯の疑惑の主審は
別の試合でロスタイム12分とかやったらしいけど
(当然勝たせたいチームが負けてる時)
これだってロスタイムは最長何分までと
ルールで決まってるわけじゃないんだから違反ではない。
964氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/03(土) 11:53:48 ID:XLdGaiNu0
>>957

いやいや、確実な情報がないのに、何も変な方向に解釈せんでも・・・。
965氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/03(土) 12:25:26 ID:Ti7sslEl0
フィギュアのような採点競技は五輪種目から外すべき
966氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/03(土) 12:51:58 ID:uDrtHfiR0
ジャッジが匿名っていうのがね
前は国名が出てたのにこれじゃもうやりたい放題
一人一人のジャッジを見てるとどう見ても偏ってるのに
それをランダムで弾いたとしても一人一人が偏ってるんだから
意味ないどころか選手によって凄くマイナスになったりプラスになったり
システム自体いいと思わない
こんなんだからこれを利用しようと思えばいくらでも利用出来ると思うし
967氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/03(土) 12:53:31 ID:CTR19iUI0
しかもジャッジの数が減らされて2人の点数がランダムカット。
生き残るのは5人だよ?頭が痛すぎる・・・。
968氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/03(土) 12:56:17 ID:9qOjVdu50
あからさまだけど下準備は整ったと考えていい訳ですね?

無理言うけどプルに頑張って欲しい。勝って欲しい
女子は……悲しいけど三位決定戦を見る覚悟を…できそうにない
969氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/03(土) 13:02:23 ID:SsUICSGMO
カナダと韓国の共通点


ロシェットとキムが引退したら後に続く選手が全くいない
両国とも暗黒時代が来る前に
どうしてもメダルを取りたい
970氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/03(土) 13:05:26 ID:4BYZLvTWO
まあルールの範囲内って言ってもコケたりお手つきでもトリプル認定で高得点、
他の選手はノーミスなのにDG取り巻くってsageとか分かりやすいことやれば
世界中から非難殺到するだろうからとりあえずノーミスだよね。
971氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/03(土) 16:03:23 ID:d8myp5Yz0
JOで早くも来たみたいね。
ロシェは上手くまとめたみたいだけど、3+3(SEQ除く)なしであれは…。
しかも昨期と構成は全く一緒。もう先が見えて鬱になりそう。
972氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/03(土) 16:18:22 ID:9qOjVdu50
真央は転倒があったみたいだけど位置付けを見た気がして
呼吸困難怒りそう…
973氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/03(土) 16:43:13 ID:FRJno9HeO
フィンランドってカナダ一派なの?ロシェより
実はレピのageられかたも激しい気がするんだけど
974氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/03(土) 16:44:51 ID:Cx3+lTzB0
ロシェットミスありで120点台かぁ
せこいシークエンス使ってるし
安藤だったら5種類揃えてもこうはいかんのだろね
975氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/03(土) 16:46:50 ID:R/m3BndG0
>>974
お遊び大会で点をいうなw

つか今日のロシェは文句なしだから仕方ね
スタオベもあったらしいな
976氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/03(土) 17:08:06 ID:4lMqOI9U0
というかお遊び大会ぐらいageを自重しろ
977氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/04(日) 11:15:29 ID:r7zMxfze0
小さい大会から外堀埋められてくんだよ
この段階でロシェットと対決させた方が悪いけど
男子の4もこうやってGPSから潰されて来た
段々難しい構成の選手に無理がかかってきて壊れていく
この2年くらいの女子は04年ごろの男子の状況を思わせる
978氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/04(日) 17:00:02 ID:pn7kDBiZO
>>956
オーサーが負けたしストイコも負けたよ
オーサーは相手がボイタノだし
ストイコは体調不良だから仕方ないけど
979氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/04(日) 17:52:14 ID:pRJWJrle0
日本女子2人の今年のプロはダメだな。まぁそれは自滅で片付けてもいいが、
これでキムのプロが酷かったら、ロシェ金メダル大作戦大成功だな。w
確かにオーサーとウィルソンという盤石の布陣wで潰しに行ってるんだよな。
まぁキムの場合、今まで散々良い思いしてきたんだから自業自得なんだが。w

そう言えば、コスもやや王道から外れる選曲なんだろ?逆にサーシャは王道。
これ、もしかして北米同士でつるんでない?旧採点時代の奴らが後ろで糸引っ張ってない?
980氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/04(日) 18:03:47 ID:m1PGhl+A0
最後の最後までキムを隠れ蓑にする気がするけどね
981氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/04(日) 19:02:43 ID:jirNXr0n0
まあ、いずれにせよ争いが楽しみということだ。
982氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/04(日) 22:07:17 ID:m1PGhl+A0
さて、一番ポテンシャルがしょぼい男子はどうなるだろねw
復帰組もいるので見物だw

ところで次スレどうします?
自分、無理だったのでどなたかお願いしますね
983氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/05(月) 02:46:53 ID:QWzQOmUy0
バンクーバー五輪はこういう展開かな、と思った。

SP
1.キム→セカンド3Tが抜けるも爆age続行で僅差の1位。ここで疑義がマスコミ等で取り上げられる。
2.コス→神演技。猛スピードでもノーミスで、断然の内容も、何故か2位で陣営からは不満の声。
3.ロシェ→緊張からかややチグハグな面があるも、ミスなく無難にまとめて僅差の3位。
4.コーエン→元祖SP女王。ノーミスもジャンプの着氷危うくGOEなどでsageられる。PCSはage傾向。
5.真央→3AがDG。他は無難にまとめるもTESの基礎点低く、PCSも抑えられ万事休す。
6.安藤→セカンドトリプルがDGされ、3F回避で3Sに。スピン等もレベルが取れずこの位置。

FS
1.真央→神演技。溌剌とした演技でノーミスもSPの差で…。07'東京ワールド状態再び…。
2.ロシェ→相変わらずの緊張もほぼノーミス。着氷で危ういものもあるが全て認定。PCSも爆ageで…。
3.安藤→ノーミスだが3TでDG取られる。相変わらずスピンもLv稼げず、PCSも伸び悩む。
4.キム→疑義と緊張からか3Lzと3Sが抜ける。それでも転倒なしで、陣営勝利を確信するも…。
5.コーエン→転倒1。お手付き1。他はよくまとめるが、3+3持ちとTESの差が出て、PCSでも補えず。
6.コス→メダルがちらつき始めたせいかいつものコス。orz 転倒2、抜け1で大失速。

スコア
1位→ロシェ:67+125=192
2位→真央:63+128=191
3位→キム:69+120=189
4位→安藤:61+123=184
5位→コーエン:66+115=181
6位→コス:68+110=178
984氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/05(月) 07:54:28 ID:7oPWch/N0
もう男子は見るのが怖いわ
女子も3−3組をDGで潰してきてこれだから
悲しくなるけどむしろ男子のあの低レベルっぷりをみれば
女子が一時的とはいえ高難度だったことこそ幸運だったね
トリノであげられるカナダ女子がいたら荒川の金どころかメダルはなかった
985氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/05(月) 23:01:13 ID:8wvpj2gk0
男子は女子爆ageのカムフラージュに使われてたりして…。
986氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/05(月) 23:37:54 ID:VYMPGqKU0
>>985ヤダけど同意。男子はトップ続々復帰で高難度を認めざるを得ない(Pチャン金は諦める)ので、
そのぶん女子はね(ロシェット金確約、おまけでキムも表彰台は確約)・・・・となりそうな予感。

>>984 ロシェがセカンド3L持ちだったら、今だいぶ違ってただろうね
987氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/06(火) 01:00:08 ID:ACgC3IufO
Pは昨シーズン、あの程度のジャンプ構成でも抜けたり滑りこなせなかったり
したくらいだから、復帰組のプル、ランビ、高橋が万全の演技をすれば
いくらPCS爆ageしても台乗りできないかもね。4なしのライサにも負けてたくらいだし。
上位陣がコケてメダル取れればまだいいだろうけど、台落ちなら
最終の女子シングルはえらいことになりそうだ…。
988氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/06(火) 01:40:10 ID:EGfvQgVE0
プル、ランビ、ジュベ、高橋、他ベルネル、ケヴィン…
4持ちが4決めて来ると、必然的にPは落とされそうだね。

その代わり…ということが考えられるよね。
ロシェの3T~3SのSEQの間がやや長くなっても認定され始めてるのが恐いね。
2A~2Aの基礎点稼ぎも何気にみっともない。
SEQやる人は、PCS強制sageでも良いと思うんだけど…。
3+3持ちは容赦なくDGして基礎点どころかGOEもマイナスにする癖にね。
989氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/06(火) 08:52:25 ID:qoic5+a10
怪我もち高齢復帰組で上手くまとめれるのは
せいぜい一人だろう。プルはモスクワでも欠場したし
高橋はアジア勢だからPがいる以上どっちにせよ駄目
塩湖経験の大ベテランが率先して4やって二十歳前後の4やらない選手と
超アウェイで争うなんてもはや異常事態だよ
Pチャンと4なし米勢が圧倒的に有利だと思うよ
男子は基礎点上4なしがあまりにも有利すぎる
まだしも基礎点上は不利ではない女子のがマシともいえる
990氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/06(火) 09:20:05 ID:3AF6ZzW50
コーエン爆上げきたら北米結託と見て間違い無いんじゃないかと思う
991氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/06(火) 09:38:19 ID:qoic5+a10
ロシェットコーエンユナが狙いかもね
コーエンもどうせ5種類なんて出来ないだろうし
今考えるとトリノは一応5種類の価値は重視されただけましだった
992氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/06(火) 15:54:59 ID:3AF6ZzW50
コーエンがEX変更してたらキムサイドとも話しついてると見る
993氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/06(火) 21:36:16 ID:8sGARNeY0
>>989
女子はそのかわりDGによる
キム以外の3-3持ち潰しが酷すぎる

3A持ちの浅田とコンボのバリエーションが多い安藤が
何とか食らいついてるだけで
それ以外はほとんど潰れたと言っていい
994氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/06(火) 23:25:30 ID:22y4P94hO
>>983
リアルだ…けど、私の予想だと日本人一番手は
安藤に変わる気がする、長年採点競技見ていたけど
空気勢い含めて感じる。元々真央安藤は二人で台があるレベルだから
どちらが一番手でもおかしくないし。ただ、カナダ(笑)韓国(笑)がいるから
現状二人台は無理だろうね。
厳密に予想するなら日本人一番手男女含めたら高橋なんだろうけど。
実は日本は男女でタイプが反対だよね
995氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/07(水) 01:49:04 ID:02Cy2VM80
>>983
ほんと、微妙にリアルだわ。
コーエンが入ってるのが個人的にはリアル。

カナダとしては、3+3持ちをDG等で潰したいんだよね。
だから、雨の3+3持ちのフラット、キャロはカナダにとっては邪魔。
そこでコーエンの現役復帰。
雨としても、今の若手に期待出来ないからこそのカムバックコールなんだよね。
恐らくもはや3+3を跳べないであろうコーエンもageられるし、ロシェもageられる。
スピンのGOEとか円熟味のあるスケーティングwとかでね。
雨としてもカナダとしても絶好。まさに持ちつ持たれつの関係になるしね。w
996氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/07(水) 08:43:22 ID:H0Km4XUC0
いや高橋は無理だって
怪我と年を甘く見ないほうがいい
ランビも含めて怪我がちな人多いし無事に五輪に行けるかどうかも微妙
高橋ほか日本男子は4年くらい前から4レス北米男子の
隠れ蓑な役割を果たしてただけでほんとに評価されたわけじゃない
加点合戦の先方切ってたし結果的にはハイレベルな日本女子の足も引っ張った
それに大喜びだったファンも含めてほんと良いカモ
997氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/07(水) 10:01:15 ID:4tBEuqTm0
見守ってるだけのオタがこんだけフラストレーションたまるんだから
リンクに立つ本人はどんな心情か想像すら出来ないわ、気の毒すぎる
北米選手自身が直接悪いわけではないけどJOに来てたバトルとロシェットに
目の前で大技に挑もうとする女子二人に何を思うか本音を聞かせて欲しいよ
儚い夢かも知れんがやっぱりプルに期待してしまう

このスレ続けて下さいね、本番はこれからなんだから
998氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/07(水) 10:29:43 ID:H0Km4XUC0
選手はどんな気持ちなんだか想像すんのも辛いわ
まさか飛べる方が苦しまなければならない日が来るとは
昔は荒川が3−3安定しますようにとか、本田が4成功しますように
と祈ってたけど今は成功しても地獄を見るよというか
女子はまだしもこの数年だけど男子はもう6年間あまり、ジュべが
正気でいられるのが不思議なほど
以前は女子向けな基礎点だから男子が低レベル下してるのかと思ってたけど
DG強化ではじめっからカナダルールだったと確信できた
999氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/07(水) 11:12:34 ID:4tBEuqTm0
立てました
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1254881430/l50

何かテンプレ必要なら付けてみてください
1000氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/07(水) 11:40:45 ID:4HbByJOt0
>>999
大変乙です

1000ならぬこがにんげんになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。