【東京・代々木】2008 NHK杯 観戦情報スレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
概要
ttp://www.skatingjapan.jp/Jsf/News/nhk_trophy_summary_information.pdf

期日: 平成20年11月28日(金)〜11月30日(日)
会場: 国立代々木競技場・第一体育館
チケット一般発売日: 9月20日(土)午前10時〜

エントリー状況、チケットや現地情報、TV放送などの情報交換スレッドです。

**順位予想などは他のスレでどうぞ**
**観戦マナーについても他のスレでどうぞ**

過去スレ
【東京・代々木】2008 NHK杯 観戦情報スレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1220184997/
【東京・代々木】2008 NHK杯 観戦情報スレ Part2
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1221388317/
【東京・代々木】2008 NHK杯 観戦情報スレ Part3
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1221912695/
【東京・代々木】2008 NHK杯 観戦情報スレ Part4
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1222355324/
2氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 18:22:10 ID:Kdo5yOed0
【大会&放送日程】
■11月28日(金)
現地 13:45 氷上オープニングセレモニー
現地 14:15 ダンスCD
現地 15:35 ペアSP
衛星 16:00 ペアSP/男子SP(LIVE〜19:00)
現地 17:00 男子SP
現地 18:55 女子SP
総合 19:00 女子SP(LIVE〜20:43)
現地 20:48 ダンスOD
衛星 21:00 ダンスOD(LIVE〜22:00)
総合 深夜  男子SP(録画)

■11月29日(土)
衛星 14:00 ペアFS/ダンスFD(LIVE〜18:00)
現地 14:15 ペアFS
現地 16:00 ダンスFD
総合 17:00 ペアFS/ダンスFD(録画〜17:59)
現地 17:40 ペア・アイスダンス表彰式
現地 18:45 女子FS
総合 19:30 女子FS(LIVE〜20:43)
現地 20:45 女子表彰式
衛星 23:30 女子FS(録画〜24:30)

■11月30日(日)
現地 13:00 男子FS
衛星 13:00 男子FS/エキシビション(LIVE〜18:00)
現地 15:15 男子表彰式
現地 16:00 エキシビション
総合 17:00 男子FS(録画〜17:59)
総合 21:50 エキシビション(録画〜22:34)
3氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 18:22:20 ID:Kdo5yOed0
代々木第一体育館 座席表 *公式
ttp://www.naash.go.jp/yoyogi/ichitai_seat.html

座席表 e+
ttp://eplus.jp/sys/main.jsp?uji.id=main&uji.bean=G.apl.web.bean.JOAG010898Bean&uji.verb=GGWD01_area&positionInf=0%2C0&ZScreenId=GGWD01&siteCode=0003&uketsukeInfoKubun=001

*過去には2005年GPF、2005年全日本が代々木で開催

【参考】
7 :氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 21:50:35 ID:nkYr7P0V0
初心者スレで「席とリンクの間の距離感について」の質問が
ありましたが、私の感覚ではスタンドからの距離は
なみはやよりあると思うけどどうでしょう。

2005年GPFの座席表がHDDに残ってるんですがそれを見ると

●アリーナSS(北側ロングサイド)) 544席
 最前列A列〜F列まで6列が 1〜76番
 G、H列の後ろ2列が 1〜64番(センターより)

●アリーナS(東側ショートサイド) 414席
 A〜J列の9列 1〜46番

あくまでも参考までに。
4氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 18:22:29 ID:Kdo5yOed0
「NHK杯フィギュア30周年記念展〜銀盤の軌跡〜」の実施について
ttp://www.skatingjapan.jp/Jsf/News/2008_nhkretrospectivecollection.pdf

日程・会場(5会場/41日間)
(1) 9月19日(金)〜 9月28日(日)10日間 イクスピアリ(千葉・舞浜)
(2)10月11日(土)〜10月19日(日) 9日間 NHK スタジオパークギャラリー(東京・渋谷)
(3)11月 5日(水)〜11月16日(日)12日間 三越名古屋栄店(名古屋)
(4)11月19日(水)〜11月25日(火) 7日間 池袋西武本店(東京・池袋)
(5)11月28日(金)〜11月30日(日) 3日間 国立代々木競技場(東京・渋谷)

内 容
(1)歴代スケーターの写真パネル展示
 数々の名スケーターが活躍した時代を5つの時代に分け、当時の時代背景やフィギュ
 アスケート界の話題などを織り込みながら、NHK杯30年史を飾ったスケーターを
 紹介します。
(2)歴代メダリストたちの大会関連グッズの展示
 歴代のメダリストの衣装、メダルなどの貴重なスケーターグッズを展示。日本人選手
 のみならず、海外スケーターのグッズも展示予定です。
(3)NHK杯フィギュア30年の特別編集映像を上映
 過去のメダリストたちの名演技や話題のスケーターの懐かしい映像を50インチ大画
 面で上映し、数々の名シーンに彩られたNHK杯30年の歴史を振り返ります。
(4)30回記念大会コーナー
 優勝者に贈呈されるNHK杯クリスタルトロフィーなどを展示するともに、30回記
 念大会の見どころ、注目選手を紹介するパネルを展示します。
5氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 18:22:39 ID:Kdo5yOed0
おすすめサイト。交通、座席、施設情報あり。
ttp://www.geocities.jp/livehis/house/house_yoyogi1.html


Q 最寄り駅は?
A JR原宿駅か、地下鉄明治神宮前駅です。

Q 会場にロッカーある?
A ありません。駅のロッカーもすぐ塞がるから、渋谷か新宿で預けた方がいい。

Q 最終日のEXは何時に終わる? ○時の飛行機(新幹線)に間に合いますか?
A 18時終了予定ですが、今年は花投げ込みが解禁らしいので、少し延長するかも。
  会場から駅までの所要時間は、異常に大渋滞するので何とも言えません。
  余裕をもったスケジュールにした方が無難。

Q 会場の寒さは?
A GPFやSOIではアリーナもスタンドも寒かったとの報告が。
  ただしISU公認試合は暖房を規定の温度にしなきゃならないから寒くないかも?

Q 双眼鏡、オペラグラスは必須ですか?
A 演技中に双眼鏡で追うのは難しいので、スタンド後方でも必須ではありません。
  衣装、表情、キスクラを見るのにあれば便利かな。

Q 双眼鏡買おうと思うんだけど、どのくらいの性能の物がおすすめですか? 7倍はどう?
A 好みにもよるけど、7倍はちょうどいいのではないでしょうか。
  倍率が高いほど大きく見えるのは勿論ですが、
  ・レンズに映る範囲が小さくなる(レンズが大きいと重くなる)・画面が暗く見える
  ・手ブレが大きくなる
  といったデメリットもあるので気をつけて下さい。
6氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 18:22:50 ID:Kdo5yOed0
7氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 18:38:34 ID:wqrWkBKd0
>>1
乙です!

>>3の【参考】以下は変更依頼が出てます


代々木第一体育館 座席表 *公式
ttp://www.naash.go.jp/yoyogi/ichitai_seat.html

座席表 e+
ttp://eplus.jp/sys/main.jsp?uji.id=main&uji.bean=G.apl.web.bean.JOAG010898Bean&uji.verb=GGWD01_area&positionInf=0%2C0&ZScreenId=GGWD01&siteCode=0003&uketsukeInfoKubun=001
*過去には2005年GPF、2005年全日本が代々木で開催

前スレ36さん作成座席表
斧 He_140438.gif


8氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 18:41:32 ID:wqrWkBKd0
ごめんパス忘れました

>>3 訂正版

代々木第一体育館 座席表 *公式
ttp://www.naash.go.jp/yoyogi/ichitai_seat.html

座席表 e+
ttp://eplus.jp/sys/main.jsp?uji.id=main&uji.bean=G.apl.web.bean.JOAG010898Bean&uji.verb=GGWD01_area&positionInf=0%2C0&ZScreenId=GGWD01&siteCode=0003&uketsukeInfoKubun=001
*過去には2005年GPF、2005年全日本が代々木で開催

前スレ36さん作成座席表
斧 He_140438.gif
9氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 18:45:59 ID:wqrWkBKd0
華麗なる銀盤の軌跡 〜NHK杯フィギュア30年〜」公開録画

日 時 :平成20年11月15日(土)
開 演 :午後6時30分〜
会 場 :NHKみんなの広場 ふれあいホール(東京都渋谷区)
出 演 :<ゲスト>伊藤みどり(プロフィギュアスケーター)ほか
   < 司会 >刈屋富士雄(NHKアナウンサー)
入場申込:入場無料。往復はがき(1枚2名様)で申し込み(10月28日必着)
放送予定:11月22日(土)午後7時10分〜午後8時 BS1

申し込み方法などは詳しくは、
ハローダイヤル 03−5777−8600

詳細な情報は、
ttp://pid.nhk.or.jp/event/PPG0012061/index.html
10氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 18:51:37 ID:wqrWkBKd0
NHK杯関連番組 放送予定
ttp://www.nhk.or.jp/bs/programdl/gekkan_s1.pdf

11/19-21 19:10-21:00 BS1
「プレイバックNHK杯30年」
(1)19(水)19:10-20:00
(2)19(水)20:10-21:00
(3)20(木)19:10-20:00
(4)20(木)20:10-21:00
(5)21(金)19:10-20:00
(6)21(金)20:10-21:00

11/22 19:10-20:00 BS1
「華麗なる銀盤の軌跡 NHK杯フィギュアの30年」
11氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 19:41:30 ID:Dhn63bbiO
スレ立て&補完乙。規制で協力できずスマソ。
12氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 21:20:14 ID:S6B4zt180
乙です!!
楽しい観戦になりますように・・・
13氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 22:16:40 ID:2CGqokPBO
乙です!ありがとぉ


29日まだチケないけどなんとか行けますように(-人-)
14氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 22:24:36 ID:5AuodcJj0
1さん乙でーす
13さんの元に29日のチケがやってきますように(^o^)丿〜☆彡
15:2008/10/12(日) 23:50:52 ID:A3bsIzBB0
>>1
16氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 01:54:48 ID:9OBr94r4O
>>1
乙です!
そして前スレ1000もGJ!
17氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 11:23:34 ID:O8UMGqst0
つべであっこちゃんとレピスト見てきたんだけど、俄然楽しみになってきた!!
もちろん ムラムラも!
18氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 12:14:12 ID:w4LY3bHy0
CN 28B
19氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 13:13:00 ID:DwmgXMRD0
CN28Bって、2,3日ごとにちょこまか出てくるよね
なんなんだろ?
ポチっては入金されずの繰り返しなんか?
20氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 13:49:41 ID:WJaPpG8U0
28ばっか。ほかの日も出せっちゅーの
21氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 14:49:46 ID:P0kIGJiS0
B席の端っこなんですけど、試合は初観戦なので
楽しんでこようと思います
22氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 14:58:10 ID:faZlnDXv0
遠くても豆粒でも、生の試合はええよ〜
座っちゃえば、その席で十分に雰囲気を楽しめる。
そして生観戦の魔力にハマり、気がつくと財布の中身が大変なことに・・・フフフ

orz
23氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 15:49:56 ID:kuGRoT59O
自分はアリーナ〜SS全外れして
28A 29B 30Bの豆粒席だけど
皆の演技がこの目で見られるだけでも幸せだ!

まだ先なのに、色んな観戦グッズを新調したくて
ウズウズしている…
24氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 15:54:55 ID:WJaPpG8U0
地方組の皆さん3日間とも観戦の人多いのかな?
ウチはなんとか相方から28、29日、2日間泊まりで行くのにOKが出た
ホントは30も見たかったが・・・そう家を空けること出来ない・・
でも2日間、思い切り楽しむお!
支度でアレコレ考えてる今も楽しいがw
25氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 16:54:49 ID:maLz2E4bO
今 代々木でやってるレスリング見に来てるんだけど
アリーナ全体が上げ底になってるせいかアリーナ最後列最高に見える

前列がパイプ椅子で段差なしで見にくい
スケートだとどうなるかわかんないけどね…
26氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 17:53:03 ID:V/+ThFl/0
>>25
アリーナ最後列はザブトンとか敷きまくって高くも出来るしな
下手に3列目以降なら最後列のほうが良いに決まってる
27氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 18:37:26 ID:UEC7QUwL0
国旗の大きさってどのくらいが丁度いいかなぁ
28氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 19:03:11 ID:KlqTO1CX0
さっきレスリングのニュースで代々木の会場が映ったんだが
自分がやっとの思いでゲットできたC席、
とんでもなく遠そうな気がした・・・orz
29氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 19:22:56 ID:aqriZJVNO
玉アリよりはマシさ
30氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 19:31:38 ID:O8UMGqst0
>>24
代々木まで電車で2時間の所だけど、3日間見るので2泊することにしたよ。
せっかくだから、早めに並んで公式練習も見られたらラッキーかなと。
去年の仙台では奈々ちゃん見られたしw
とにかく>>23さん同様 今からワクワク!
31氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 19:34:47 ID:vXf33jQn0
ななの字間違ってるよ
32氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 19:51:09 ID:WJaPpG8U0
そう玉アリよりは確実にマシだね
33氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 20:32:32 ID:DwmgXMRD0
玉アリの400レベル、あれはあれで結構好きだ
蟹OIなんか上から見るとめっちゃ綺麗だぞ
アリーナレベルもどちらも体験したが、
アリーナにいるときは時々上見上げて天井席が恋しくなり
天井席にいるときは下に行きたいなーと思うw
つまり、どの席でもそれなりに楽しめるのが生なんだな
34氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 21:18:31 ID:SYW4+N/90
うちのベランダから隣の平家の向こうの空き地を見おろすようなものかw
35氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 21:20:49 ID:/Y6G6tGd0
花火を打ち上げ地の川原で見るか
ちょっと離れた自宅マンションのベランダから見るか
という感じじゃないか
36氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 21:21:08 ID:Airymg9I0
>>33
> 蟹OIなんか上から見るとめっちゃ綺麗だぞ
こないだ初めてシンクロに感動できたよ。照明の美しさも俯瞰できるし。あれはあれでおつなものだね。
自分も2日間A&Bの豆粒だけど、楽しめるって最初からわかってるw
37氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 21:24:45 ID:XyaVqDRK0
>>35
打ち下げ花火ってとこか
または鵜飼ショー
38氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 22:33:36 ID:RhL8ivfo0
気づけばあと一ヶ月半だね
39氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:44 ID:DwmgXMRD0
照明の美しさは下にいると分からないね
あれは上から見るに限る
なので30日は上にするか下にするか迷った
4025:2008/10/13(月) 23:16:57 ID:Hp7WXZGk0
NHK杯の座席と違うかもしんないけど
今日の代々木のアリーナの感じは9列まであって 前3列がパイプ椅子で段差ゼロ
4列目から仮設の席でかなり段差あって見やすかった
最後列じゃなくても仮設の席だったら すごく良く見えたよ

逆に見えにくそうなのがスタンド1階の最前列かな
今日のアリーナの高さだと アリーナ最後列の人が邪魔になるかもしれない

想像してたより狭い感じがしてスタンド1階の最後列でも良く見えたと思う
全体的に傾斜がかなりあるから見やすいんじゃないかな

あと座布団とひざ掛けは絶対必要・・・
41氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 23:42:13 ID:BACGuKopO
>>40
貴重な情報サンクス。氷張ってなくても寒いのか〜。
自分は全部の日スタンドSSだけど、
とりあえず28日はいろいろ持って行って様子見るわ。
42氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 23:50:23 ID:DwmgXMRD0
スタンド1階最前列はSOIの時もアリーナの人の頭で
リンクがかなり見えなくなるってレスあったね
あの時は十数列あった気がするが
今回最大8列だったっけ
9列で見えにくいならヤバイのかな
43氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 00:11:07 ID:6eOtY4Fj0
SOIの時は南北両側にアリーナが10列以上あったから、
スタンド最前列からはリンクが3分の1位しか見えなかったよ。
今回はアリーナは北側にしかないし、列数も8列までだから大丈夫じゃないかな?
と、SOIで南一列目、今回北二列目の自分は無理やりいい方向にに考えるようにしてますw
44氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 06:42:22 ID:ZEFYvEfR0
SOIのときは南北(東西?)とも10列以上という滅茶苦茶な設営
だったからあれは参考にしちゃいかん。
それに最前の前に通路があったりしてコンペのときとは全然違うつくりになってるから。

今回は昔どおりのアリーナのつくりっぽいから大丈夫だと思う。
ただ端の方の列まで8列あるとしたら列増やしてるけど。
昔は端の方は6列が最後列だった。
段差はゆるやかだけど一応だんだんになってた気がするよ。
過去映像みてみればわかると思うけど。

SOIのときはスタンドの中段にいかないとアリーナが邪魔で
リンクが全部見えないと最悪だったけど、試合のときは1列目から大丈夫。
むしろリンクの手前側はジャッジ席とかアリーナとかないと見切れてしまう。
ただスタンドの1列目だとてすりが存在感あるのでちょっと視界が狭くなるかも。
2,3列目の方がいいね。
45氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 10:18:47 ID:/HHXqQmh0
>>24
亀レスですが 私も地方組(飛行機)です。
観戦は29・30 1泊2日でいけるのですが、午前中だけでも2日間東京見物wしようと
28日夜に行くことにしました。
一番の楽しみはもちろんN杯ですが、ホテルライフや買い物・食事も楽しみです・・・
遠征はこういう楽しみがあるからお金はかかるけどやめられないです。
46氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 18:21:28 ID:7PklMs4A0
ローチケ28C
47氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 20:56:56 ID:nCMa4nP50
品川近辺にホテル取って29、30日と観戦予定です
ロッカーについて1つお聞きしたいです

会場近辺は期待できなそうだから、30日朝チェックアウト後に
品川駅構内のロッカーに預けてから、会場に向かおうかと思ってます
それとも、帰りは東京駅に戻るから(新幹線を使って帰宅)
いっその事、東京駅まで行って預ければ、帰りが楽になるかな…と迷い中
アドバイスあればお願いします
48氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 21:28:36 ID:NFrEXbSv0
>>47
東京駅で迷うのがちょっと怖い感じなので
何度か場所をチェックできそうで比較的簡単な作りになってる品川駅で預けた方がいいんじゃないかなあ。
一応どちらの駅にも改札の中側にロッカーがありますね。
特に節約旅行じゃなければいっそホテルから自宅にいらない荷物は送り返しちゃっても良さそうだけど。
49氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 21:30:01 ID:7PklMs4A0
品川から新幹線に乗れば
って、東海道新幹線じゃないのかな
5047:2008/10/14(火) 21:37:53 ID:nCMa4nP50
レスありがとうございます。自分が乗るのは東北新幹線です
品川の方がわかりやすそうな感じですね(ロッカーの場所もそう多くはなさそうだし)
品川で預けてみます。ありがとうございました!
51氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 21:45:50 ID:U2BUoKnf0
自分もホテルからチェックアウトする時にフロントから荷物送っちゃってるよ。
普通のホテルなら受け付けてくれると思う。
次の朝必要なものとか最低限のものだけ手持ちにして。

コインロッカーに預ける料金とか考えても1000円の差もかからないし、
疲れた体で重い荷物持って新幹線乗る手間を考えても送るのは楽だしいいと思う。
以前預けたロッカーの場所がわからなくて探してぎりぎりに指定とった新幹線に
間に合ってからはホテルから送ってる。
身軽だと駅から近ければタクシー乗らずに帰ることもできるしお勧め。
5247:2008/10/14(火) 22:00:41 ID:nCMa4nP50
まあ言われてみれば、ホテルから送っても手間と時間考えたら悪くないかもしれないですね
ロッカーって結構高いですよね。結局は重い荷物を持たないといけないし
預ける時に小銭がなかったりするとこれまた面倒だしw
行きはホテル宛に送る予定なんですが、今調べたら往復割引があるようなので
やっぱり宅急便にします。お騒がせしましたが、ありがとうございましたー!
53氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 22:35:28 ID:vbzRWWuq0
何で一泊二日でそんなに荷物があるんだ・・・

自分も帰りの荷物どうしようか迷って、できるだけ荷物減らして
会場に持ち込もうかと思ってる
スタンド席なら椅子の下に置けばまわりの迷惑にならないですよね?
54氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 23:21:49 ID:khJdA1EP0
昨日代々木の中を色々撮ってきたので
需要あるかわかんないけど 見たい人はどうぞ。

アリーナ席一番前から
http://imepita.jp:80/20081014/837430
アリーナ一番後ろから会場
http://imepita.jp/20081014/067580
スタンド1階の一番後ろから
http://imepita.jp/20081014/066280
55氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 23:26:44 ID:n5YuwMZz0
>>54
乙です!
こういう椅子なのか
やっぱり薄いクッションがあったほうがよさそうだ
56氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 23:35:01 ID:fPWFUknw0
>>54
乙!
しかしやっぱスタンド1階でも後ろだと遠いな…
5754:2008/10/14(火) 23:35:56 ID:khJdA1EP0
椅子はアリーナもスタンドも全部硬いツルツルの椅子なので
座って1時間も経つと 本当にお尻痛くなって辛かったよ・・・
お尻痛くなると 体全体も疲れてくるから座布団は絶対持って行った方が良いよ
傾斜が結構あるから 標準サイズの背丈の人なら薄い座布団一枚くらいなら
後ろ気にしなくても大丈夫そう
58氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 23:48:28 ID:t8YdljZs0
>>54
超乙!
確かにアリーナに比べるとやっぱり遠い感は否めないが
スタンドのほうが角度がついてて
見やすい場合もありそうだね
59氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 23:48:58 ID:RG+uSzIr0
54さんありがとう!
参考になりました!これはざぶ必須ですね!
60氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 00:04:45 ID:Dunrkz2L0
>>54
このスタンド最後列のは
北側Cブロあたりからかな

レスリング会場ってこんな感じなんだ
凄く新鮮

乙!
6154:2008/10/15(水) 00:29:28 ID:Bif/Me0l0
>>60
確か北側DかCのあたり(Dのような気がする)だったと思う

2階席は開放されてなかったから撮れなかった
南側も関係者席で開放されてなかったっぽい
北側1階にしか客がいない状態なのに 売店の食べ物が即効売り切れて買えなかったよ・・・
喫煙所としてアリーナ裏のバルコニー(外)が開放されてたので
タバコ吸う人も大丈夫だよ
6254:2008/10/15(水) 00:32:17 ID:Bif/Me0l0
アリーナ裏じゃなくて1階の裏だった
63氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 00:48:43 ID:Dunrkz2L0
>>61
TVで見てたら、凄く密集ブロックと、閑古鳥ブロックが
物凄くハッキリしてた
アニマル浅草軍団はアリーナの一番目立つ一角だったし。

やっぱりTVが入ると画面を気にするのは
どのスポーツも一緒だなって思ったよ
64氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 04:33:56 ID:UJb9cltH0
>>54
レポと画像乙です!
売店は即売り切れですか・・・食べ物は持ち込みが無難そうですね。

代々木に行った事のある方に質問なんですが、
アリーナ席の最寄のトイレはどこになりますか?
スタンド席のトイレと同じですか?
ググってみたんですけど出てこないし、長丁場だから気になります。
65氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 09:49:21 ID:1DljA/0H0
ぴあ・・・orz
66氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 09:54:53 ID:P6BA2h8I0
>>65
うわ、今気付いたけど詳細に移動したら終了しちゃった
どのくらい出てたんだろう?全席種あった?
67氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 10:57:31 ID:1DljA/0H0
こちらも詳細に移動したら全部終了していました。
おもわせぶりなことするな〜!!
10時直後に回線が混雑していたけど、復活していたのかな?
見れたときには終了してました。
68氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 12:16:08 ID:9pH9tqnG0
防寒グッズを物色してて、思わずムートンブーツを買ってしまった。
でもよく考えたら似合う服持ってないorz
69氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 12:34:11 ID:AWRKm6lmO
前幼稚園の椅子に引っ掛けるような薄い座布団をもって行ったら、
薄すぎて痛いしアリーナだったせいか休憩中に湿っちゃって冷たかった。。
よく出て来るけど無印の円い低反発座布団が薄くても快適!

>>68
タイツだと膝あたりが寒いし、スキニーだと締め付けるから余計冷え易くなるし、結構悩むよね。
私はタイツ重ねて、座ってるときは膝掛け巻こうかなと思ってるよ。
70氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 12:51:27 ID:usa/EX8RO
私はグレータイツに黒ニーハイブーツで行く予定
靴底、膝掛け、座布団、肩、腰にカイロ貼ろうと思います
スタンドなんですけどね
防寒対策&お洒落、両方力いれようかと
71氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 14:01:31 ID:Bif/Me0l0
>>64
月曜に行った時は1階の裏のトイレしか見当たらなかった気がする
でも個室が20個近くあったので、多少並んでも大丈夫かも
レスリングは男性客も多いせいか トイレ全然並んでなかったよ

ちなみにアリーナ席へは スタンド最前中央のとこにアリーナとの繋ぎの階段が出来てて
スタンド席を突っ切って行く感じだった
72氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 14:38:48 ID:sPSgsP7x0
SOIでは、スタンドから行けるトイレは絶望的な状況だった・・・
73氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 16:50:56 ID:0R0dfkQT0
>>70
ニーハイのブーツなんて、長時間座ってたら地獄じゃないかい?
74氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 19:12:02 ID:OG8KCq+/0
私だけかもしれないけど、長時間座ってると足がむくんで
夜にはブーツがきつくなるんだ…
今年はかっこわるいけど履き替え用のスリッパ持参するつもり
75氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 19:24:00 ID:NJlYUVcp0
私もブーツは朝はいて夕方になるとむくむよ
でももう慣れてしまっただよ
スリムウォークかメディキュットで夜ホテルでむくみ取る予定
ニーハイは自分の持ってるのはクシュっとふくらはぎまで
下げる事のできるタイプのやつなのでなんとかなるかなと。
76氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 20:21:16 ID:3V0aN1T70
自分はさほどむくむタイプでもないんで、ゆるめのニーハイブーツの予定だよ
77氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 22:34:41 ID:WC/1w1pZ0
>>27
どういう状況で持つのかにもよるけど。
ひとりで持つならA3サイズくらいのはどう?自分の肩幅以内に収まって両隣や前の席にも迷惑かけない大きさだと思う。
私は100cm×70cmくらいの旗も持ってるけど、ひとり観戦だから全部は広げずに自分の肩幅程度に持つようにしてる。
お隣さんから「一緒に持ちましょうか?」と声を掛けられたり、こちらから「良かったら持ちましょうか?」と声をかけることもある。
「もしご迷惑でなければ一緒に振ってもらえませんか?」と声を掛けることもたまにあるけど、自分から声を掛ける時は
お隣さんの様子を伺って頼めそうな場合に限るけど。
ただ大きさに関わらずあまりバサバサ振ってると前の席の人に迷惑だけどね。
78氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 00:10:03 ID:jtU4AcXD0
なんだかんだであと1ヶ月と少しになってきたね。
楽しみ。
79氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 00:11:07 ID:PPcqhfua0
>>71
詳しい説明ありがとうございます。
トイレは個数よりも位置が問題のようですね。

>>72
絶望的についてkwsk
80氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 01:11:37 ID:ujyPUewa0
>>79
フロア中ぎゅうぎゅうで売店に並ぶ人とトイレに並ぶ人がぐちゃぐちゃになり、トイレの列をどうにか探しても
ぜんぜん進まず、あきらめて帰ろうとするも身動きがとれず

SOIではアリーナレベルまで降りて、アリーナ入り口にあったトイレに入ったほうがよかったけど
競技会だと入れないエリアも出てくるからねえ
81氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 01:23:41 ID:jtU4AcXD0
これまでの経験から言うと、アリーナの入り口のところに係員が立ってて
チケ見せないと入れないと思うから、たぶん今回もアリーナのトイレはアリーナの人間しか
使えないと思う。
でもそこでもいつも行列になってたよ。
82氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 02:11:20 ID:PPcqhfua0
>>80
押し競饅頭状態ですかorz
恐いですね・・・
>>81
やはり行列ですか・・・

トイレについて教えてくださったみなさん、ありがとうございました。
83氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 02:32:53 ID:0tWWrjhE0
唯一席が判明している28日は南SSブロックど真ん中
女子シングルをトイレタイムにあてれば空いてそうだけど
席に戻るのは無理だわね
84氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 02:32:55 ID:HuIOP+Xu0
プラ椅子か・・・

貼るホッカイロをハンカチとか布に何枚か貼って座布団の上にしいたり
背もたれにかけたりするとあったかくていいよ。
暑くなったら布をはずせばいいだけだし。
座布団型カイロより安上がりだし、貼るカイロならそこらですぐ買えるしね。
85氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 02:33:31 ID:JmskxA070
足のむくみが気になるけど暖めたい人は、
しまむらや雑貨屋さんなんかで¥500くらいで売ってるので
超ふこふこの長〜い靴下+ゆるいブーツで観戦すれば、かなり足もラクに暖まると思うよ。
私はホッケー観戦にもよく行くのですが、しめつけがないのでいつも快適です。
86氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 13:17:50 ID:nVPQf+iwO
>>85
それみたことある!いつ使うんだと思ってたけど丁度良さそうだね。
ゆるいブーツはミディアム丈しかもって無いから、
物販見に行く時は中に押し込んでくことにするw
87氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 21:28:07 ID:4WUxBbj7O
皆バッグ2個くらい?
毛布、座布団、シャカパン、ダウン持ってこうかと思うんだけど
そんなに持ってく人いなさそう
88氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 22:15:31 ID:2YI0Mly50
生観戦始めたばかりの頃は自分も8いろいろ防寒グッズを持って行ったけど
数こなすうちに結局持っていっても使わないことに気づき
最近は小ぶりのひざ掛けと手袋、ホッカイロくらいしか用意してかないよ
もともとコート着込んでるしそれで十分
試合だと見てるうちに興奮して暑くなってくしw
89氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 22:20:05 ID:4WUxBbj7O
>>88
あっ手袋忘れてた。ありがとう。
こないだのブロックの時は昼間暑かったからダウン持参だったけど
来月末なんてもう寒いから煮物減るのか。
90氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 22:22:21 ID:YnVdTEhfO
2階の後ろのほうだから防寒はテキトーでいいや。
アリーナの皆様は防寒とオシャレがんばってくださいませ。
91氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 23:04:07 ID:ygrVGABo0
ふかふか座席だと、冬の外と同じコート装備でおkだけど、
ひんやり座席ともなると、座布団・お尻の下にしくカイロ・ひざ掛けは必須だから荷物増えるな
長旅しないのでカートとか持ってないんだけど今回買いたくなってきた
巨大なカバンを一個持ってたり、大きめカバンを二つ持ってるのも疲れるし
でも、連れ(旅慣れてない)曰く「カートなんて必要ない」って言うんだよな〜
大きなカバン持って新幹線乗り降りの駅内を歩いたり買い物したりするの疲れるよねぇ?旅慣れたスケオタの皆さん?
92氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 23:43:49 ID:A1rKMMF40
外の気温はその日になってみないとわかんないからねぇ
93氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 23:50:50 ID:SFdEzikE0
でも会場内でカートなんて置く場所ないと思うし、駅からだったら歩道橋は
避けられないから大変かも。
それから原宿とか都内でも混む駅でカートは邪魔だしつっかかりそうになって
危ないから嫌がる人も多いと思う。

ちょっと前でも出てるけど大きい荷物はホテルのフロントから家に送っちゃうのが
楽さから言えば一番だと思うよ。
94氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 00:01:32 ID:sZT5ogmK0
カートはごろごろ引いて石畳で車取れて以来使ってないw
自分は国内だとバナーとか着替えとかはホテルに荷物送るし、
終わったら自宅に宅配にするから、いつもカバンは1個。
東京だし店も遅くまで開いてるし、足りないものは買えばいいし。
95氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 00:36:39 ID:43QrHxckO
新幹線はカートの方がかえって邪魔くさいよ。
新幹線のホームってどこの駅でもエレベーターどころかエスカレーターだって少ないから、
いちいち抱えてくの面倒だよ。自分の座席も狭くなるし。
あと車両内の通路で引っ掛かってるマヌケな人も結構いる。
小回りがきかないから、乗車する人が多い駅から乗車するのに通路で邪魔者になるのも痛い。
96氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 00:39:52 ID:43QrHxckO
あと、原宿でカートひいてんのはコスプレちゃんくらいしかいないよ。
97氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 00:51:26 ID:zCbf6Wm70
それは間違った情報だと思う
98氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 00:54:21 ID:YeFh4S8z0
確かに
99氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 01:23:11 ID:wdsYqhRF0
尻まであるファー付きのコートを着ればマフラーもいらないし腰も温かいし、
足と尻用のひざかけ2枚だけですむよ。畳んだひざかけのあいだにカイロを張ると気持ちいい。
座布団よりひざかけのほうが用途に幅があるから便利。
手袋は拍手できなくなるから結局使わない。
100氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 01:48:29 ID:PKx+/QUDO
100ゲト
>>99
膝掛け二枚で一枚さぶとんがわり
それいいね!使わせていただきます
101氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 01:57:03 ID:Jt5ToA6w0
自分は大判ストールを持っていく
ひざかけにも、肩に掛けるにも、腰に巻くにも、座布団にも
臨機応変で、見た目もまあまあ
102氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 07:07:16 ID:L2eZtO3K0
荷物を「ホテルに送る」のが一番スマートな方法らしいですな
自分はいつも行きか帰りかその両方かが新幹線時間がギリギリのスケジュールだったりするので
荷物預けたり取りに行ったりする時間がないからって
手荷物はいつも持ち歩き・・・orz

帰りに荷物送る人は、最終日の晩もホテル泊まって次の日帰宅?
それとも観戦終わってから防寒グッズまとめて、ホテルのフロントとかじゃないところから送るの?
それとも着替えとかをホテルに預けてて試合終わったらホテルに戻って防寒グッズとまとめて・・・?
103氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 07:32:17 ID:V1avs+XC0
>>102
> 帰りに荷物送る人は、最終日の晩もホテル泊まって次の日帰宅?
> それとも観戦終わってから防寒グッズまとめて、ホテルのフロントとかじゃないところから送るの?
> それとも着替えとかをホテルに預けてて試合終わったらホテルに戻って防寒グッズとまとめて・・・?

チェックアウト後でもホテルは頼んだらフロントで荷物預かっててくれる。
もちろん何時頃戻るとかは言っとく。
フロントが宅急便受付してればそこで荷物渡せば終了。
そうじゃなかったら近くのコンビニで頼む。
104氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 09:08:07 ID:tqSnc1on0
会場最寄のホテルにしたので、
チェックアウト後フロントで預けて、
試合終了後ロビーで防寒グッズ突っ込む予定。
カート引いて、最終の飛行機で帰るよ。
105氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 09:34:28 ID:zym4HHDs0
荷物の大半は防寒具で、ホテルに置いてくものなんて
持ち歩いても邪魔にならない荷物しかないw
106氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 12:29:11 ID:TMncwQS10
今回バナーを何枚か持って行くから荷物多い
バナーはA3でとか言う奴に怒られそうだけどw
107氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 14:05:21 ID:nzH3DIDO0
東京ワールドの頃だったか、国旗のブランケットの話題が出てて
自分も欲しくなり探したんだけど、余りなくて
あっても値段が結構高かったりして断念した覚えがある

でも話題が出た時は「国旗を尻に敷くとは不謹慎な!」論争も
多少あったのには、少々ワロタ
108氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 16:35:10 ID:5H7dIlgi0
座布団は古いセーターで作ってひざ掛けは電気屋で貰った物を持ってって
下に着込んだ古ニットといっしょに処分して帰りたいけど、捨てるところ
ないからダメかな
109氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 17:41:07 ID:f/4lxo9f0
コンビニに家庭ごみ捨てるようなみっともないまねやめとけ
110氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 18:29:27 ID:JN9NRURcO
処分して帰りたいって…釣りですか?
すごい考えの人もいるんだね…
悪いけど、直後にゴミにするような座布団を抱えてこられたら、隣に座りたくないわマジで
旅行に古い下着を付けてきて、そのまま旅先に捨ててくるような感じ?
111氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 18:36:33 ID:ah8Dh3G00
バナーは膝掛け代わりになって暖かいよ
心も身体も暖かに♪
112氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 18:41:07 ID:DVZvZwlL0
バナーただいま作成中。
確かに膝掛け代わりになるよね!
113氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 19:12:51 ID:CU9yA/Jh0
だから国旗デザインのブランケットは一石二鳥で便利なんだよ
GAPかH&M、ユニクロあたりで安く販売しないかな
114氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 00:32:50 ID:jXNY3iPU0
アイススペースかmax辺りで作んないかな
115氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 07:20:24 ID:l5Yt09p90
>>110
ゴミには程遠いくらいの綺麗なニットを「古いからもういらないわ」って華麗に捨てる人かもしれないよw
下着は新品を使い捨てするっていうセレブみたいに
・・・どっちにしろ隣に座りたくはないけど

116氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 08:42:09 ID:vLiKqXq40
細身のブーツはいて張り切ってくるオサレ女子たち

すぐむくんでブーツ脱ぐのやめて。脱ぐのはいいんだけど、
ブーツがバタバタ倒れてくるのがうっとおしい。
最後まではききれないなら、ショートブーツにしてよ、もう(´・ω・`)
117氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 09:00:25 ID:0wmTL/STO
ブーツ脱ぐ人いるんだ
自分は寒くてとてもじゃないけど脱げないな

しかしどこへ行くにもお洒落は大事だよね
スケオタダサい人多いし
118氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 09:07:30 ID:vLiKqXq40
防寒のためのブーツって感じじゃないもん。

履いたり脱ぐのに異常に時間がかかっているから、
(しかも友達同士で話ししながらでゆっくり)というより、
休憩時間とかに前を通りたい人たちがそこで皆沈滞しちゃうんだ・・・。

ああ、これはブーツが悪いマナーの話になっちゃったね。ごめん。
119氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 09:08:12 ID:vLiKqXq40

「ブーツが悪いというより、マナーの話になっちゃったね」と書いたつもりでした。スマソ
120氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 09:15:34 ID:lyBMmtu50
女性は全般的に実は自分の足が臭いことに自覚が無い人が多いような気がする。
ブーツを脱ぐならスリッパぐらい用意したらええがねー。
121氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 10:03:57 ID:D/0s7iTq0
ぴあきたー
122氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 10:11:25 ID:0M65D75q0
28日だよ・・・どんだけピラニア
123氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 10:15:48 ID:xnq66RXt0
枚数入れるとこまではできるのにその先へ進むと
アクセス集中で戻れという
ずっとその繰り返しで結局「予定枚数終了」
それにしても出てくるのはどこも28だねえ
124氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 10:17:39 ID:D/0s7iTq0
SS南側取れた!まじで手が震えたわw
125氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 10:18:54 ID:xnq66RXt0
28はアイスダンス、ペア、女子、男子と
全部1日で見られるからよく考えたら結構
美味しいけどね
126氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 10:20:09 ID:KEzNDd5K0
寝ぼけて田和
1日間違えて取ったわ
もうイヤだわ。落ち込むわ・・
127氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 10:21:00 ID:xnq66RXt0
南だったかー。
どの辺のブロックが出たんだろう
128氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 10:26:51 ID:yCzjNIq20
自分は、G13列だた
129氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 10:33:34 ID:D/0s7iTq0
こっちはEだった
130氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 12:20:18 ID:K88z/84t0
結構いいじゃん
131氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 12:22:43 ID:dp9BMmle0
関係者席の余り分って感じ?
132氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 12:28:00 ID:JQ45Ax6n0
28だけ出たの? 29や30はどうだった?
133氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 13:24:45 ID:HNHenxIk0
28日だけだと思う。

ぴあはちょくちょく出るね。
先月末、セゾンで瞬殺くらって、ぴあに行ったら、
A席南Fの最前列が取れた。
今日、スタンドSS南Eが取れたから、
そのうちA席分をチケ流に出す予定。6000円くらいかな。
134氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 13:52:58 ID:0wmTL/STO
でるのは28ばっかだね。29でてほしいのに
135氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 13:55:10 ID:XU19RpTb0
定価で流せ、この下駄野郎
136氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 14:02:28 ID:HNHenxIk0
別に下駄じゃないんだが…。
んじゃ、チケット額面で出すわ。
11月に入ってからね。
137氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 14:03:32 ID:E17Pz0V20
チケット代のほかにそのチケットを取るためにプレイガイドに払った
手数料や送料があるだろうし、チケ流は8000円以下だと手数料一律800円、
送料も出品者持ちだから6000円は良心的だよ
138氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 14:38:55 ID:JQ45Ax6n0
そのA席南Fを8000円で買いたい。
139氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 17:17:03 ID:Hz73JbAH0
ちょくちょく見てるの?ぴあとか、また売ってないかって。

何だか一般祭りに参戦した後はもうめんどくさくなって見てないんだが。
140氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 18:51:18 ID:HNHenxIk0
> ちょくちょく見てるの?ぴあとか、また売ってないかって。

経験上だね。
一般発売で即日完売して後は一切無し、って言うのなら素直に諦めがつくんだけど、
今年6月のDOI、プレリザーブも一般発売初日もダメだったのに、
スケート板で誰かが追加発売しているって書き込みがあって、実際に購入できたから、
何回か後で出るかもと言うのは想定内になってしまった。
(その時は新横浜のS席で、長辺の端だったんだけれど、自分なりに満足している。)

たぶん出るのは、土曜日の10時なんだろうけど、9月28日は日曜日だったから、
あまりはっきりしない。今日10月18日は土曜日。
141氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 20:50:01 ID:Vy+9ln/1O
代々木スタンド席情報
1階最後列は他の列に比べて足元が狭いです
142氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 21:01:28 ID:wAg4e5Wz0
>>141
ショック! 自分の席は最後列のど真ん中だ
トイレどころか休憩の移動も大変そうと思ってたら狭いと。。
でも教えてくれて有難う 当日は水分を極力控えます。
143氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 00:17:19 ID:TJL5TCA80
去年のN杯の時、GPシリーズ開幕後に
オクとかチケ流の値段UP or 購入者増って動きあったっけ?
144氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 00:19:13 ID:hbvF2pvE0
>>143
転売屋乙
145氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 00:55:22 ID:X85TYJtG0
>>141
遠い上に窮屈なんて踏んだり蹴ったりだ
足元に荷物置こうと思ってたけれどどうしようかな
いっそ正座するかw
146氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 01:17:31 ID:U5QHzJ5n0
>>145
もっと遠い豆粒組にあやまれorz
147氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 01:30:51 ID:7KzX8g+xO
自分は三日とも見事にド真ん中で、トイレが心配
JOのたまアリ並にトイレ混むのかなぁ
148氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 06:59:16 ID:YuKigqPh0
トイレ少ないし、長丁場だからSOIの経験からして大混雑を予想。
トイレから遠い席の人は時間ずらして行くか外を利用する方が賢明だと思う。
149氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 07:15:52 ID:gmDC0WKz0
トイレ少ないか。
今まで全演技見たいからがんがって休憩時間並んでたけど、
長立ちであんまり調子よくない脚を疲れさせないため、今回は潔く時間ずらして行くよ・・・
150141:2008/10/19(日) 09:42:24 ID:pyBhim/2O
スマソ。
そこまで神経質にならなくてもいいかもだけど、
長時間座ってると「窮屈だなあ」と思うくらい。
椅子の下には荷物置けるとは思うけど…。
それより、立ち見の輩が後ろに立った時の方がウザイかも。
頭が来る位置の上に、荷物置くのにちょうどいい幅広の壁がある。
足音も響く。
151氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 10:37:12 ID:4TMax8yn0
自分も昨日ぴあでSS南買えた。
蟹OIの時も超良席放出きてる!ってレス見られてロング表ど真ん中最前
買えたけど、あの時は平日夜だったような。だからやっぱりこれも運かな
とは思う。
仕事もあるし、しょっちゅうチェックなんてできないけど、そこそこマメ
に見てればそれなりに。
まだ29と30待ちだけど、こっちはそう甘くはないかも、とは思ってる。
でも、席に拘らないなら某所とかでもギリギリで値崩れ席取れそうだし。
152氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 11:02:06 ID:qNYTrOFw0
まぁアイスショーとかならある程度前になったら良席放出は結構あるけど
(これもタイミングが合わないと仕方がないから結局は運だが)、今回のN杯
みたいにチケット即完売みたいな場合に後で良席が出るのっていつもあることでは
ないしワンチャンスだよね。
あとは当日券で余り分が出ればって感じ。

東京ワールドの男子の日にアリーナロングの結構良いところが何枚か出たけど、
タッチの差で買えなかった自分。。
女子の日は良席放出って確かなかったよね?
153氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 11:46:15 ID:4TMax8yn0
28が平日なのは関係者周辺の人たちにとっても同じだからね。
週末の2日は行ける人多いだろうし。
まして女子とエキシ付きならなおさら。
あとワンチャンスありそうだけど、それによって出てくるのも
オクとかなら一般発売と同じでまた疲れるだろうなあ。
154氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 14:31:15 ID:VBQhjSnF0
>>153
IDが4Tmax・・なんかカッコいい
155氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 14:34:40 ID:4I/ivCOM0
今日復活したぴあ28日スタンドSSは南G15列目だった。
A席南F確保してあるのに思わずポチった。
156氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 16:21:28 ID:qNYTrOFw0
>>155
2階の人には悪いが、実際現地行ってみると1階と2階の差は大きいよ。
自分でもやっぱり2階の前列より1階の後列選ぶ。
やっぱりチケ代の違いはその辺にあるかと。
157氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 16:41:30 ID:LUwiAav1O
今日もぴああったの?
あんなに必死で初日にとったのに後から後からムカつくな
158氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 17:40:36 ID:36Rxk2e60
>>150
立ち見席がでるのでしょうか?
それとも2階席の人が1階に降りてきて立ち見するのかな

苦労してやっとSS席取れたと思ったら最後列でがっかり
159氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 17:49:34 ID:IPf1jBPv0
私ゃ、SS最後尾より、Aの前が好き。
スケーティングぅ〜のラインが観やすいのは2階だ。
視力が必要だが、、、
160氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 22:04:09 ID:pyBhim/2O
>>158
N杯って最近いつも立ち見出てる気がしてたけど、
昨年は無かったんだっけ?
今年は会場の造り的に立ち見出しやすいかもだけど、
器自体デカいからどうかね〜。

2階3階の人が降りて来るのは有り得る。
立ち見券出て無きゃ、係員に注意してもらうとよろし。
161氷上の名無しさん:2008/10/20(月) 02:13:38 ID:T/dtC8200
スケ連HPによると、今年はお花の投げ入れ解禁になってるんですよね?
ぬいぐるみなどはどうなんでしょうか?
手作りのクマちゃん投げ入れようかどうか、判断に迷っています。
162氷上の名無しさん:2008/10/20(月) 02:55:42 ID:GcAkHJiJ0
>>160
立ち見出てたっけ?
少なくとも大阪、長野、仙台では無かったと思うけど。
05代々木の全日本、GPFも立ち見無かった筈。
「ここでの観戦だめよ」という貼り紙もあったし係員も注意するから演技中は
問題ないような気がする。
代々木じゃなく07東京ワールドでは通路で演技中に関係者がケイタイで大声で
通話してたり外国人観戦者のグループがデカい声で話してたりして気が散った
ことはあるがこれは最後列だけじゃなく多くの人が迷惑に感じてた。
163氷上の名無しさん:2008/10/20(月) 06:34:04 ID:BjNjzGND0
>>161
お花がおkでぬいぐるみが駄目なんてことあるのだろうか?

>>162
少なくとも長野では出てた
164氷上の名無しさん:2008/10/20(月) 06:34:47 ID:lyDN+gpw0
仙台では立見席あったよ。
165氷上の名無しさん:2008/10/20(月) 08:17:28 ID:Gwf+PdtEO
仙台はないよ
通路幅が二人しか通れないくらいだった
長野はあったかも
日の丸国旗立ってる人が後ろで振って邪魔
みたいなレス見たきがするから
166氷上の名無しさん:2008/10/20(月) 10:54:04 ID:YrHVdqIh0
外人観客声大きいし何より身体でかいから邪魔さは日本人と比較にならない。
特に雨カナのフィギャオタは中高年の超肥満体が多いから隣になると
スペース狭くなるし息苦しいこともw
それからエレメントの解説や感想をずっと英語で言ってるから気が散る。
盛り上がるのが良いと思ってるから応援の声量も派手で馬鹿でかいしな。
日本人だとちょっとのことでも極めて厳しくて許せないと言う人は
前かがみになんかなられたら憤死だよw

167氷上の名無しさん:2008/10/20(月) 18:38:19 ID:OXbsB+Sc0
身体が大きいのとかは仕方ないじゃんか…
見苦しいとか。
つーかマナースレ行きなされ。
そして存分に語りなされ。
168氷上の名無しさん:2008/10/20(月) 19:47:27 ID:ubu1AKJ90
>>161
投げ入れ考えてるってことはアリーナ取れたんだ。羨ましい。

手作りなんだよね。ラッピングとかも凝るつもりなら
プレゼントボックスに預けた方が、より綺麗な状態で選手の手に渡ると思うよ。
169氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 00:47:46 ID:lOG4YKXY0
>>166
たしかにグレートピザさんいるよね・・・
170氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 01:06:07 ID:UOEnHCVZ0
長野は立ち見あったよ
長野は見やすい会場だったから、2階席より立ち見の方が断然お徳じゃんと
思ったので覚えてる

外人は声デカイよな〜
会場で見てて誰だこの大きい声、と思うと大体滑り終わった選手だったりw
171氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 01:11:28 ID:shwdtVi40
あと、外人は指笛がすごい。
あれできるようになりたいんだけど、鳴らないorz
172氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 05:24:37 ID:za2Bc8qZ0
>>163さん>>168さん、ありがとうございます。
DブロックSSなんですが、万が一人に当たったら大変なので
お花以外はプレゼントボックスに入れることにしようと思います。
173氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 07:41:33 ID:wapgnh4h0
>>166は口うるさい・潔癖症・神経質なマナー厨への皮肉だと思うんだけど

外人は観客も選手も一般的にアバウトでおおらかだよね
バナーはバサバサ振るし小旗もゆらゆらちらちらてんでに振る
投げ物当ってもちょっと首すくめるだけで投げてくれたりするよ
もちろん例外もあるだろうけどね
それでも日本だと何、この空気、みたいに少し萎縮してるように見える、あれでもw

174氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 08:10:39 ID:llNse3rQ0
なんにせよマナースレでどうぞ
175氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 15:46:19 ID:+RbArOX20
外人客のことだから
マナースレに即誘導することないじゃん
176氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 16:03:55 ID:BAcEJW92O
意味不明
ここはN杯観戦スレ
177氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 19:54:22 ID:lYyduikn0
>>170長野立ち見あったよね
B席だったからトイレ行った途中に立ち見席で
みんなに混じってみたシェンツァオのエキシ素晴らしかった…
178氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 21:40:36 ID:dQ9M9QLC0
仙台、立ち見が出てた覚えはないなぁ
179氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 22:35:17 ID:C5NyAy3E0
仙台はなかったと思うよ
180氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 23:41:19 ID:0taQgmJO0
大画面は席Jボックスみたいな斜めからでもよく見えますか
181氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 23:49:20 ID:xGHhWVHV0
少し前から原宿駅出てすぐのメトロ入口(明治神宮前)が改修工事に入ってて
入口狭くなってるんだけど、一向に進んでる気配がないんだよね。
人の流れが滞るからN杯までには終わらせて欲しい。
182氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 00:08:58 ID:pwRWVbpV0
>>177
自分も初生コンペだった長野はB席だったから、エキシはショートサイドの
立ち見に行って見たよ。すごく見やすかった。
183氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 00:37:22 ID:7ZcUlpLA0
なーに、マナー厨が粘着したのはDOIとN杯だけ。
SOIでは粘着しないと思う。
出てもすぐ消える。
あれもこれもやめて、拍手や歓声やバナーやスタオベはおとなしくなんて言わない。
184氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 01:21:25 ID:f0q8uD640
今回のNHK杯では立ち見席でるのけ?

185氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 02:18:17 ID:CPjEJP180
sagaりすぎ
186氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 02:24:49 ID:m/ru71Mc0
>>181
東京メトロへメールしれボケカス
187氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 06:45:07 ID:IFh+1/WJ0
立ち見出たら、苦労して取ったSS席が最後列に当たった自分、涙目
188氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 08:08:13 ID:bPwWyyLIO
>>182
177だけど、一緒だー、立ち見広くてよくみえたよね。やはりオリンピック会場だね。キレイだった。ぜひ会場に余裕あれば立ち見出してほしい。
189氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 09:38:44 ID:6sOhuhClO
>186
どうしたの?
190氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 14:32:13 ID:rfJj+s9x0
>>187
でもずっと立ちっぱなしってやっぱり大変だと思うよ。
N杯は時間が長いから。
191氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 14:59:14 ID:9Sy8navs0
>>190
真後ろに立たれると落ち着いて観戦できないというレスを見たので心配です
192氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 16:29:46 ID:JxbK7liw0
>>172
亀レスですが、お花以外はボックス・・・ということは、お花は投げるのかな?
会場でおもりの入った花を買うんだろうけど、スタンド席から届くかやや心配です。

GPFでアリーナ席に座りましたが、スタンドからリンクまで結構距離がありましたよ。
私はアリーナでも後方列だったので、前の通路まで出て花を投げ入れました。
投げ入れるのが上手な人ならスタンドから届のかもしれないけど、どうなのでしょう?
(スタンドから投げ入れたことがないからわからない)
193氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 17:40:55 ID:1W6tX2cn0
>>192
スタンドから投げ入れるのは室伏兄貴以外の人には無理。
怪我人が出て投げ入れ禁止にならないようにスタンドからの挑戦は自重願います。
194氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 18:07:35 ID:JWWgBRol0
室伏兄貴も、ぐるぐる回らないと遠くに飛ばせないから、遠慮してほしいw
195氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 18:22:46 ID:3N97gv2c0
そりゃそうだ
196氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 18:50:18 ID:SDzFx5kBO
どうでもいいけど自分、花束の遠投げには自信がある
でもNHK杯のチケが手に入ってないから意味茄子
どうしよ…orz
197氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 19:31:31 ID:bKCuhuan0
仲間ハケーン!
自分も花束の遠投げには自信がある
自信の無さそうな人のも手伝ってあげるつもり
198氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 21:02:23 ID:q8gsMSdv0
花束投げ代行サービスお願いしたいよw
南一桁台の自分も投げたいけれど、ジャッジの頭に命中させる自信がある
バレーボールやテニスでも、しょっちゅうサーブがチームメイトの後頭部に命中
199氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 21:05:28 ID:g/tLZbH90
そういえばテレ朝のGPS特番で
草薙がスタンドから花束投げ入れて2回中1回失敗してたな。
ショーを撮影してるカメラマンに当たっていたような。
自信ありと言ってる人らは、助走無しで花束を何メートル飛ばせるの?
200氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 21:17:45 ID:QDmhove70
実業乃日本社のパーフェクトガイドにまで、「花束投げのマナーを守ろう。
ラッピングは完全密封に。ジャッジの頭の上を超えて投げ入れるのはNG。
選手や他の観客にぶつけるのも絶対にダメ!係員の誘導に従って良識のある行動を」
と書いてあるので皆守ろうなw
201氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 21:58:38 ID:rfJj+s9x0
アリーナの人だって5列め以降あたりは前に出てこないと無理なんだからスタンド
なんて無理無理。
ましてや代々木はかなり大きい方の会場でアリーナの列も多い。
南にしてもジャッジがいるんだから責任重大。

遠投得意とかいっても室伏とか野球部とかその辺じゃないと無理だと思うから
素直にアリーナ以外の人はあきらめよう。
ジャッジ当たるのは日本の恥。
202氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 22:05:45 ID:q8gsMSdv0
そういや、名古屋全日本や東京ワールドでは塩に花が命中しまくってたらしいが…w
塩や臭造なら敢えて狙いたい気がしないでもない
やらないけど
203氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 22:20:53 ID:Myw4u04V0
結局28日B席しか取れてない・・・
29日B席以上なら何でもいいから欲しいな
204氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 22:30:01 ID:xXU5zE5G0
花ってかさの割には軽いから全然跳ばないよね
遠投とかとは全然勝手が違うというかなんというか・・・
自分もアリーナでも4列目とか5列目になったら届かせる自信はない
205氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 22:54:17 ID:ClC/r8du0
投げ物といえばカルガリーワールドでてんでばらばらな投げ物にワロタ
日本で投げられるような綺麗な花束とかラッピングされたお手紙付きのプレゼント
こぎれいなかわいいぬいぐるみは少なくて
お前ら、持って来たもので間に合わせてるだろみたいな
菓子そのままむき出し、とかかなり無造作
投げ方もあらよっ、ひょいみたいに無造作
投げ物ウォッチングもかなり楽しめた
今でも思い出して友と笑う
206氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 23:48:54 ID:6+Jg8xqF0
頼むから、子供に投げさせるのはやめてほしい・・・orz
207氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 00:19:47 ID:Z4I3AFr00
花投げ入れ話もマナースレでいいんじゃない?
みんな引っ張りすぎ…
208氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 00:25:27 ID:dL/hREsP0
でかい花束思い切り後頭部に当てられて一瞬目から火花がちった経験があるからな。。
209氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 00:27:22 ID:ALsIIU+/0
スケアメももうすぐで、いよいよ本格的にシーズン到来だね!
楽しみだなぁ〜

行けなくなった日のチケット、ひとに譲りたいし、譲るべきなんだろうけど、
万が一いけることになったら…と思ってなかなか行動できない・・・(´・ω・`)
210氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 00:45:51 ID:hIKmqqUv0
とりあえず早くチケが来ないかなぁ
211氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 01:03:29 ID:MckCIAa50
>>208
うるさいなあ。今度は花かよ、粘着。
SOIでもその熱心さでマナー教育しろよ。
212氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 03:12:58 ID:X+Mhq9lr0
>>172です。皆さんのお花のお話とっても参考になりました
詳しく教えてくださってありがとうございます。

>>209さんのお役に立つかはわかりませんが
MIXIでなら、わりと直前の決断でも人に譲れるかも知れないですよ。
予定が変わってご自身が行けたら一番いいですね
213氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 07:36:45 ID:WqUeJRBX0
>>172
花も他のプレゼントと一緒だよ。
当たれば加速度と重力がついて当然痛い。
スタンドからの投げ込みは無理だよ。
214氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 09:24:28 ID:3zuUV51f0
粘着にはお花もあぼーんにするとスッキリw
215氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 15:01:44 ID:MfnOP+t9O
214がうざいという本音
216氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 17:02:37 ID:aTNqz22FO
>>191
ハイ、落ち着きません
物が落ちてきたりします
217氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 17:04:54 ID:aTNqz22FO
>>202
解説者や国分には当たらないの?
218氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 18:30:45 ID:uzCTLyld0
代々木でリンク脇の竹内の目に激突したのを見た
しゃれにならないよ
219氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 20:47:07 ID:GG94ENDu0
アニシナの目すれすれに一本花束がとんできてマジで怖がってたこともあったよ。
初めての人にすれば投げたいんだろうけど、スタンドから投げるのは本当に危険だから
やめて欲しいと思う。
自分も一度アリーナに座ってつらい思いをしなければわからないのかな?
220氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 21:06:50 ID:naJMUzvE0
チケ取り合えず確保したが
まだ楽天キャンセル待ちそのままにしてる自分w
221氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 22:17:38 ID:cUsXDi590
素朴な疑問なんだけど、なんで花投げたいんだろ?
222氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 22:40:08 ID:UVCxb8lZ0
トレビの泉的感覚
223氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 23:48:54 ID:uYuCivbt0
NHK杯30周年記念の写真展が会場でもあるそうですが
申しこまなくても当日見ることはできますか
224氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 23:50:24 ID:otrxKzat0
そりゃできるでしょ
225氷上の名無しさん:2008/10/24(金) 00:49:44 ID:iYu5jzsf0
>>221
花投げは万国共通試合の花だからです。
色々な国のフラワーチュルドレン達の愛らしいこと、微笑ましいこと。
衣装にお国柄が出てたりなごむ。
226氷上の名無しさん:2008/10/24(金) 01:03:58 ID:r86v+c8O0
今週末スケアメかあ
いよいよだなあ
楽しみだす
227氷上の名無しさん:2008/10/24(金) 01:12:12 ID:qSam+7Am0
安藤美姫もN杯でフラチルやってたんだよね
忘れられない良い思い出だと言ってた
228氷上の名無しさん:2008/10/24(金) 01:16:24 ID:vCrEYd3r0
フラワーガール美姫ちゃん、エキシのフィナーレだかで
プルと手つないでる映像あったよね。
229氷上の名無しさん:2008/10/24(金) 01:35:04 ID:EadLhFmR0
安藤がフラワーガールやってた頃はプルがN杯に3年連続来てた頃だと思う。
あの頃のプルはまだ少年で可愛かったからあの頃の安藤のアイドルはプル。
プルみたいに四回転跳びたいと言っててそれが4Sに結びついた。
選手の卵達にとってフラワーボーイ・ガールをやることは刺激を受ける良い機会になるんだ。
230氷上の名無しさん:2008/10/24(金) 07:44:52 ID:0t7kTk+t0
お花拾いに出てくる子達、晴れがましいような誇らしげな顔してるのがいるね
きれいに着飾ってかわいい国も多い
231氷上の名無しさん:2008/10/24(金) 11:26:00 ID:ihHr5fk6O
>>228-229
そう考えると、TOI小芝居は感慨深いな〜
232氷上の名無しさん:2008/10/24(金) 11:37:44 ID:/GrAsO1A0
N杯イベント、当選しないかなぁ〜
233氷上の名無しさん:2008/10/25(土) 00:34:48 ID:7NeTCDXx0
みんなスケ雨に夢中なんだな・・・
しばらく過疎りそうw
234氷上の名無しさん:2008/10/25(土) 03:07:41 ID:WKygCPUo0
そら開催中のイベントに夢中になるだろ
スケヲタなんだからw
235氷上の名無しさん:2008/10/25(土) 04:08:44 ID:BZzWH7ed0
心配しなくても、N杯が近づけばここもばっちり賑わう というか荒れるw
236氷上の名無しさん:2008/10/25(土) 09:33:35 ID:9+SLdFCoO
>>232
なんだっけそれ
237氷上の名無しさん:2008/10/25(土) 10:27:22 ID:mZ+RZntJO
↑なにそれ?と聞いた方が感じが良いと思う
238氷上の名無しさん:2008/10/25(土) 10:36:12 ID:EzUh/pjbO
↑なにそれ?の方が感じ悪くない?
239氷上の名無しさん:2008/10/25(土) 21:26:24 ID:vCBKqT740
みどりとかが出るトークショーだよ
240氷上の名無しさん:2008/10/25(土) 22:01:53 ID:2q1l98Cc0

それってなに? どこかに詳細出てた???
241氷上の名無しさん:2008/10/25(土) 22:07:49 ID:kc0vdAbW0
NHK。でも今見たら明日の朝までメンテになってた。
242氷上の名無しさん:2008/10/25(土) 22:23:48 ID:BzOwbANk0
テンプレ見なよ>N杯イベント
243236:2008/10/25(土) 22:56:31 ID:9+SLdFCoO
テンプレとは別のがあるかと思って…

>>240
それだと私の236よりだいぶ感じがいいですね
次からその言い回しを参考にさせていただきます
244氷上の名無しさん:2008/10/25(土) 23:50:44 ID:bUOE9kz00
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)..∞    
      / つ つ△  
    〜(   ノ
       しし'
245氷上の名無しさん:2008/10/26(日) 09:30:14 ID:+0e1gWg00
ローソン28Bきてる
28ばっかり・・・
246氷上の名無しさん:2008/10/26(日) 21:40:30 ID:E1Xh3nGb0
遠征中は録画したのを見られないので、
何人か放送中のをワンセグで録画したいんだけど、
動画録画してると思われるかな?つか、そもそもマナー違反かな…。
247氷上の名無しさん:2008/10/26(日) 22:03:04 ID:ETtR+tNW0
>>246
会場内での電波の入り具合の方が怪しいかも。
宿を取ってるなら宿に置いておけばいいんでない?
他に会場との往来で携帯電話がよっぽど必要でなければ、だけど。
248氷上の名無しさん:2008/10/26(日) 22:30:57 ID:V42/02RP0
>>246
自分は椅子の下において録画してるよ
他人の目にはつかないし、邪魔にもならない
結構とれてるもんだよ
で、それを観ながら帰る
249氷上の名無しさん:2008/10/27(月) 02:55:30 ID:jMRBe9f9O
スレチでしたらすみません。
28日B席のチケットが3枚連番で余っているんですが、需要ありませんか。
行けなくなってしまいました。
空席は作りたくないので。
郵送でも、近くに住んでいるので当日手渡しも可能です。
250氷上の名無しさん:2008/10/27(月) 07:13:47 ID:nrUhe1NR0
>>249
チケット交換掲示板 をググってそこに出したらいい
定価で譲り合う所だから。
251氷上の名無しさん:2008/10/27(月) 11:37:09 ID:yjySjhNtO
年内の総選挙なくなりそうだ。これでサンデースポーツもEXも無事放送されそうでよかった
252氷上の名無しさん:2008/10/27(月) 12:04:48 ID:iLzQdcbYO
なんとなく、ぴあ見てたら28のSS取れた…
限りなく後ろだけど南E
253氷上の名無しさん:2008/10/27(月) 12:44:39 ID:yeU5ipbN0
>>252
オメ
ここ数日28日はあちこちで放出されてるみたいだね。
254氷上の名無しさん:2008/10/28(火) 02:30:34 ID:QtV4N7anO
SSのスタンド席 1階 11列目 って、 良く見えますか? 代々木体育館は 初めてなもので。どなたか教えて下さい。
255氷上の名無しさん:2008/10/28(火) 09:24:18 ID:FKMo/lUAO
見えないと言われたらどうするんだ…?
中央か端かにもよるし、感じ方に個人差はあるし。

今回に限っていえば、SS11列で文句言うのはちょっと贅沢だなーと思う。
256氷上の名無しさん:2008/10/28(火) 09:43:09 ID:gazHCiN10
売店ではどんな品物が買えますか?
飲み物、食べ物、記念品など、ご存じの方よろしくお願いします。
257氷上の名無しさん:2008/10/28(火) 10:06:20 ID:SXCL1MiH0
ぴあで28日SS買えた・・・
手が震えた
258氷上の名無しさん:2008/10/28(火) 11:04:28 ID:dM2Xf4e70
最後列おめ
259氷上の名無しさん:2008/10/28(火) 11:07:06 ID:SXCL1MiH0
>>258
ま、ね。
でもうれしい。
しかしなんでこんなに小出しにするんだろ。
260氷上の名無しさん:2008/10/28(火) 11:09:27 ID:pfKaN4dR0
29や30も出してよーとおもふ
261氷上の名無しさん:2008/10/28(火) 11:14:13 ID:SXCL1MiH0
いつか29とか30も
出る日がくるのかね
262氷上の名無しさん:2008/10/28(火) 13:45:41 ID:fDu8hfMt0
出てくれるといいな
下駄のせいで値段釣りあがってるチケットは買う気にならないし
儲けさせたら、更に調子に乗るもんね
263氷上の名無しさん:2008/10/28(火) 13:48:12 ID:J85Ae7ElO
>>238
知らないのに、うっかり忘れたフリが痛ましい
264氷上の名無しさん:2008/10/28(火) 13:50:51 ID:J85Ae7ElO
ドーモくんやななみちゃんグッズ
265氷上の名無しさん:2008/10/28(火) 18:39:09 ID:7uYDTs9S0
そういや長野で歳末たすけあいの募金きたらななみちゃんシールもらった
ななみちゃん着ぐるみも来てたなー
30周年だし記念グッズとか出してくれるとうれしい
266氷上の名無しさん:2008/10/28(火) 23:51:22 ID:QtV4N7anO
254です。大体 中央あたりの席です。 視力 悪いんです。なので、不安なんですよね。。 選手の振り付けとか見えますか?
267氷上の名無しさん:2008/10/29(水) 02:47:03 ID:i6UP22+jO
>>266
ログ読めば書いてあるよ
268氷上の名無しさん:2008/10/29(水) 10:55:53 ID:7T61TCDNO
>>266
メガネかコンタクトで矯正すれば?
269氷上の名無しさん:2008/10/29(水) 12:17:46 ID:U3wULOkcO
>>266
どのぐらいの視力?
メガネやコンタクトしても悪いの?
ちょっと広めの会場で舞台とかコンサートとか観に行ったことはないの?
270氷上の名無しさん:2008/10/29(水) 12:36:40 ID:Wr8oBCGR0
>>266
自分は○萬円でメガネ新調していくつもり
271氷上の名無しさん:2008/10/29(水) 14:44:33 ID:5ChIAxi40
>>187
06長野の立見席券は最初から売られてたから、今の時点で販売されてない
ということは大丈夫なんじゃない?
05代々木の全日本、05代々木のGPFも立見無かった筈だし。

長野の立見で思い出したが、金曜ジャッジ側のスタンドS席で見てたら
「ずっと立ってたら疲れちゃうよね〜」とか言いながらおばちゃん連中が
自分の前の席にどかどかと座り始めやがった。
まぁガラガラではあったけど…
5,000円差だけだけど…
係員はいちいちチケットチェックしてなかったけど…
272氷上の名無しさん:2008/10/30(木) 23:58:27 ID:JkN+oD4G0
なぜ最後列のあの1枚だけにあんな高値が・・
273氷上の名無しさん:2008/10/31(金) 07:29:04 ID:PoW+quGr0
ツリじゃないの
274氷上の名無しさん:2008/10/31(金) 18:53:39 ID:002pR82+0
配送開始のお知らせ来た@アイクリ
275氷上の名無しさん:2008/10/31(金) 19:36:41 ID:zbZMS6iR0
うちも
どんな糞席がくるのかgkbr
276氷上の名無しさん:2008/10/31(金) 19:48:30 ID:Btnn2cIr0
早く明日にな〜れ
277氷上の名無しさん:2008/10/31(金) 20:33:59 ID:JmF4oBeV0
糞じゃありませんように!
なんて祈っても無駄か・・・去年みごとにアレだったし
278氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 08:34:49 ID:7Cyo8px90
今伝票番号で調べたら「配達中」だった!
早くおいで、クロネコちゃんーっ
良席を運ぶんだぞ
279氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 09:20:02 ID:7Cyo8px90
アリーナSS4列目だった
前の人の頭邪魔かな(´・ω・`)
280氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 09:31:08 ID:sfs3vLv4O
SS南スタンドJブロ後方でした。
金日の2日分、1列違うだけの同じ席や…
281氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 09:44:00 ID:7oqSVczfO
噂に違わぬ糞席で禿ワロタwww






ふざけるな(`・ω・´)
282氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 09:59:07 ID:/N1XR6sK0
アイクリの糞席伝説、完成
283氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 10:30:34 ID:E/djPGrL0
今回のアイクリは良席だとかいう噂はどした
284氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 10:34:01 ID:3uuxB9QR0
SS南5列目Hブロックきたー!
自分的にベストに近い席だ!やればできるじゃんアイクリ
これ以外は全滅だったが

さて、あとの日程チケットどうやって探そう・・・
285氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 10:35:05 ID:DZWQPvpz0
北スタンド15列ですた…orz
3日間すべて北だがアイクリが一番うんこだったよ…
286氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 10:41:57 ID:QiWNqDCj0
自分も3日間全部北orz
28日 A席 1列目
29日 SS席 9列目
30日 S席 1列目

1列目だけど見えづらそうだし、中央ブロックじゃないから
不安あり
287氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 10:48:48 ID:uepKvUb30
アイクリSS
南前列良席と、北後方がきた。
1勝1敗という感じ。去年よりはマシだな。
288氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 10:51:36 ID:0mWZv2jBO
アリーナSS 封筒がコワクテ開けられない自分.......こわいお...............みんなのカキコミ見てからあけようかな....
289氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 10:56:40 ID:7XagzlQN0
>>288
怖がっても他の人が良い席でも悪い席でも
あなたが見れるのはあなたのチケに変わりないので早く観たら?w
アイクリ、アリーナSSで北ほぼ中央ブロ3列でした
何とも微妙まぁまぁかな?
290氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 11:33:30 ID:0mWZv2jBO
思いきって開けたよ.....Cブロック2列目でした。
291氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 11:40:37 ID:7XagzlQN0
>>290
良かったね。それならかなり良い方じゃない?
おめでとう。
292氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 13:55:44 ID:mfBLksYB0
>>290
いい席でよかったね、オメ。


ところでN杯のアリーナもSOIと同じくAからFブロックまででおk?
293氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 14:34:23 ID:iCq29fWb0
>>292
たぶんN杯のアリーナはGまで
294氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 14:35:28 ID:mfBLksYB0
>>293
知らなかった。
ありがとう。
295氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 14:44:26 ID:0YoJ9FNO0
今回は当たっただけでもOKだが…
北センター後列から数えた方が早い席に
さすがアイクリだぜとまたしても感心…orz
296氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 15:19:22 ID:PSmNaadI0
アイクリ特別クソ席の利点
底上げできる、あまり寒くない、NHK、記事の写真などに写らない
297氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 15:30:15 ID:uUF6vbAJO
北センター後列なんかまだましなんだぜ
N杯アイクリは北端寄り後列の場合もあるんだよ
今回は報告みてるとアイクリ頑張った方だ
298氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 16:05:56 ID:kxwfnBgu0
噂を信じて今回こそ良席wktkと期待した自分が愚か者でした
やっぱりアイクリは糞席がデフォのセンターでもない最後列
もう何も信じない orz
299氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 16:22:25 ID:VIzyzlB2O
ここ見てると帰宅してチケット確認するのが怖すぎるw
300氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 17:52:39 ID:xS8UGjG+0
同じく最後列きたわぁ。もう底上げし放題です…orz
301氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 19:54:56 ID:WKsUc9gF0
CN先行が北の最後列で、アイクリ当たった人いいなあと思っていたのですが
大して変わらない席の人もいるようですね・・・
302氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 20:43:42 ID:Bx7leVccO
南15列って悪い?
303氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 20:47:29 ID:ckX71niXO
スタンドSS申し込んでみんな南Jブロック最後列あたりだよ

キスクラ真正面にくるかな?
304氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 20:49:04 ID:s16ni4Zw0
やっぱりキスクラってJK側なのかな?
自分CDやから残念だなー
305氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 21:18:56 ID:1+HvL8Lb0
30日の終了時間について質問です
エキシビジョンを最後までしっかり見て帰りたいと思うのですが
大体何時頃になるのでしょうか?
帰りの新幹線の予約を何時にしたらいいのか、迷っています
終了後会場から出るまでの時間とJRの混雑を考えて、ある程度の余裕を持っても
午後7時〜8時頃には東京駅に到着できますか?
よろしくお願いいたします
306氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 21:21:49 ID:G/lKN5VS0
>5
307氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 21:24:24 ID:mtCwZ7Wj0
自分も29日SS南Jブロック後方ですた
29日はフラフラする予定なので通路近いのが救いかな
30日はアリーナSS7列…いっそ最後列なら底上げし放題なのに
308305:2008/11/01(土) 21:33:07 ID:1+HvL8Lb0
>>306
すみません、書いてあったのですね
了解しました。ありがとうございました
309氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 21:41:26 ID:G/lKN5VS0
いえいえ
310氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 22:49:40 ID:Fsx3syAD0
自分も三日間南Jブロック後列でした。この辺はアイクリ席ってことなのか。
311氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 22:57:15 ID:V6Li8WTl0
私も3日間南Jブロック後列(´・ω・`)
312氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 23:22:35 ID:Jv51hxtA0
つまり310さんも311さんもアイクリ3連勝ってことですね
アイクリ結構当たってたんだw
313氷上の名無しさん:2008/11/01(土) 23:31:23 ID:W5cfiAVq0
自分もJブロック(・∀・)
アイクリに入ってるけど知識がないから、アイクリブロックに居たら
みんなの話や盛り上がり方とか、すごく参考になりそうだ!

wktk!!
314氷上の名無しさん:2008/11/02(日) 00:04:51 ID:H1Dth9LH0
自分はKブロの1列目
ってことは、Jブロから割り振って行って
次にKブロがくるのかな

入会が自分よりも遅い知人もKブロで
自分よりも後列
315氷上の名無しさん:2008/11/02(日) 00:36:28 ID:CmWFQIDd0
南ならJでもいいじゃん
北でCだと、前はもしかしてアリーナ席か?orz
316氷上の名無しさん:2008/11/02(日) 00:47:55 ID:PUzA15HI0
Kブロックって出てたんだ・・・
317氷上の名無しさん:2008/11/02(日) 00:52:26 ID:NAgBzlof0
アイクリで3日ともアリーナS狙い
28日 落選
29日 Bブロック1列目
30日 Aブロック4列目

29日の神様ありがとう
318氷上の名無しさん:2008/11/02(日) 10:43:59 ID:4aBBfAh50
当たる人は当たるんだなあ・・・
全敗だったし、一般も北最後列だ。
キスクラも見えないようだし、行けるだけいいとします。
319氷上の名無しさん:2008/11/02(日) 12:24:19 ID:ddXXWIZ40
アイクリ会員
今日来ました。28と30日はJブロック後方
29のみH前方。すべて南なので贅沢は言いません。
Jブロック後方ははアイクリ席みたいね
320氷上の名無しさん:2008/11/02(日) 12:28:06 ID:VGvga6xiO
いいなあ南
4列とか5列だけど、29、30が北だからなあ…
N杯で観られるからいいやと、西日本諦められたのに〜
321氷上の名無しさん:2008/11/02(日) 12:40:19 ID:8k2CMdvI0
よーわからんが
南の後列より北の前列の方がいいんでないの?
322氷上の名無しさん:2008/11/02(日) 12:56:17 ID:yf1xw68N0
南がジャッジ席だからじゃない?
323氷上の名無しさん:2008/11/02(日) 13:20:57 ID:QjtJReSUO
キスクラって北?
324氷上の名無しさん:2008/11/02(日) 14:03:09 ID:5GA3JTN7O
私は勝手に、南だと思ってるんだが
325氷上の名無しさん:2008/11/02(日) 14:06:35 ID:cyh0Me600
キスクラは南じゃない? 05GPFはそうだったよね
とすれば北はキスクラ見えるだろうけどどのみち肉眼じゃ遠い
どうせ画面で見ることになる
だったらプロが正面になる南の方が、ってことでは?
臨場感至上主義で表裏関係ねえってんなら別だけど
326氷上の名無しさん:2008/11/02(日) 14:50:28 ID:iwmnC7ZM0
言い方がいやらしい
327氷上の名無しさん:2008/11/02(日) 16:35:24 ID:QjtJReSUO
そゆことかw
ありがと
328氷上の名無しさん:2008/11/02(日) 17:26:40 ID:VGvga6xiO
ゆかりんの爪先トントンを裏から観るんだよ〜
というのは冗談だが
全日本で表が取れるなんて奇跡に近いし
329氷上の名無しさん:2008/11/02(日) 20:58:18 ID:cYo6ZyXa0
29日SS北D真ん中くらいの席って微妙かと思ってたけど
良く考えたらそんなんに悪い席じゃなくてほっとした
みんなの大技成功してほしいな〜
330氷上の名無しさん:2008/11/02(日) 21:21:05 ID:8k2CMdvI0
29日は・・・・2階11列・・・・南だけど・・・
どんなに豆粒か楽しみだよw
331氷上の名無しさん:2008/11/02(日) 21:58:52 ID:+5Tehk880
アイクリの糞席伝説、完成
332氷上の名無しさん:2008/11/02(日) 22:13:20 ID:nPNrDgNi0
3日とも北…
放送では見られない位置で見るのもそれなりに楽しいけど
全日程ジャッジ逆側ってあんまりだ
333氷上の名無しさん:2008/11/02(日) 22:28:39 ID:nt69Bp6LO
また俺がとおりますよ
334氷上の名無しさん:2008/11/02(日) 23:43:26 ID:yf1xw68N0
今日大阪で西日本見て、N杯男子のメダル争いが楽しみになった。
335氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 01:28:16 ID:p0LM1TEC0
アイスショーは経験済みですがNHK杯のような長時間観戦は初めてです。
このスレのどこかで「無印の低反発クッションがオススメ!」という情報を見た気がするのですが
これらのうちどちらですか?
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247269833
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247480306

ちなみに一緒に行く母がクッションなんて100均で十分!とか言うのです。
必死に止めているのですが・・・やっぱり湿っちゃいますよね?
更年期真っ盛りっぽいのであまり体冷やさないでほしいのですが・・・
336氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 01:34:45 ID:naWc2I370
>>335
商品持ってないけどサイズ見たら少なくとも下はないのでは・・・
337氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 01:50:31 ID:JfDUiPwP0
自分は熱反射シートを使って手作りしようと思っていたけど
やっぱり布地の方がいいのかな?
338氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 02:26:03 ID:wpizYPsm0
>>337
カシャカシャ音がするんじゃないかな?
339氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 02:44:34 ID:LmRujGPB0
>>337
熱反射シートって1aほどの厚さの青いスポンジに銀のシートが貼ってあるやつ?
登山やってる父が、あれは冬の雪山でも重宝するって言ってたので
少しカットさせてもらってw持って行くつもり。
340337:2008/11/03(月) 02:50:18 ID:JfDUiPwP0
>>339
自分のはスポンジはついてないけど、音はしないよね?
袋にして中にひざ掛けでも入れて使おうと思ったけど
そうかースポンジ付探してみようかな
341氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 04:20:29 ID:5IaQHz0g0
NHKで織田は4回転とんでこないと思う
342氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 05:46:15 ID:nXRhsyQf0
カニとか冷凍ものとか買った時についてくる保冷袋もけっこう使えるよ<銀シート
343氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 15:36:06 ID:nBJGRpNRO
銀マットの座布団なら、1年ほど前にダイソーで買ったことがあります。
今も売ってるかどうかはわかりません。
近いものはいつも売ってるような気がします。台所の流し用スノコとかで。w
それなりにカサカサと音はしますが、他人に迷惑がかかる程の音量ではないと思います。
クッション性は見た目ほどは無いですが。
344氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 16:48:23 ID:607BPlmw0
いつまでたっても29日の券が調達できない・・・。
立ち見出してくれ(泣)
345氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 17:37:50 ID:5IaQHz0g0
ヨガマットを切って使う
346氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 19:03:42 ID:V3Licv4t0
347氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 21:02:51 ID:5IaQHz0g0
下駄か
348氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 21:13:35 ID:n7+4cIPG0
>>344

下駄箱オンパレードだな、アリーナとか南のSSEFGブロック一桁列でなければ、
もう少ししたら定価以下で買えるよ
チケ交換、チケ流とか見てごらん、席種を問わなければ定価以下もある
349氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 21:27:22 ID:QvndEuQd0
>>345
鳩のポーズで観戦
350氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 21:45:31 ID:TiWJ6qwM0
今はまだチケ買わないほうがいいぞ
もう少し待ってれば、下駄も値段を下げざるを得なくなるからな
351氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 22:12:29 ID:3xOcJmna0
↑アホか 釣りか
これから高くなるんだろ!
16日前後がもっとも高い値が来るんだろ

下駄だな、おまえ
352氷上の名無しさん:2008/11/03(月) 23:06:25 ID:5IaQHz0g0
>>349
NHKにぬかれて世界配信
353氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 00:07:40 ID:mM4hAWIh0
>>352
「平和の象徴」に感銘を受け
リフトで使うペアが多数勃発
354氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 00:36:14 ID:SRFfoj4p0
アリーナSのDって真ん中ら辺?
柵邪魔になるのかなぁ。
355氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 03:35:10 ID:IFZUSUVE0
2007のメンツなら値下がりだってありえるかもしれないけど
今年のメンツじゃもう無理でしょ、諦めずにあちこち探し回るしかないと思うよ
356氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 04:10:42 ID:mDQHfY7M0
>>355

下駄箱乙

357氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 09:11:24 ID:FoELyjNA0
当日券は出るのかなあ。
358氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 11:10:20 ID:IFZUSUVE0
>>356
私は人に売る側じゃないよ、もっと良い席を探してるだけです
万が一だけど、見つかったら今ある北席はまっとうな内容で譲るつもり
南で見たいー!
359氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 15:30:46 ID:KKpM+8wk0
15日のイベント、当選した!
生みどり、楽しみだ〜
360氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 15:38:36 ID:u8UAwodo0
>>356
下駄って言葉最近知ったの?
連呼されるとスレが汚れる気がするw
361氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 15:48:34 ID:stlX+TZ00
362氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 16:28:50 ID:Yy0tmkAl0
おお?!!リード姉弟、本当に出るんだろーなぁ
もう振られっぱなしで泣けてくる・・・
363氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 16:59:23 ID:Nio8rCeW0
>>360
黙れ下駄
364氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 18:13:28 ID:uH7toZFQO
た、た、高橋が出場しない(ノ_・。)
365氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 18:59:12 ID:A4ipXO8n0
シードだと最初の試合欠場しちゃうと、
2つ目もだめってこと?
366氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 19:02:41 ID:MFyUbY7L0
N杯はどうなのかまだよくわからんよね。
もし出られるなら高橋すごく見たいけど、無理してほしくない複雑な気分…。
367氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 19:20:26 ID:+d2bWBMF0
ケガが直ってもN杯には出られないんですか?
368氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 19:21:10 ID:teaZejsc0
デーの2戦目が強制欠場になるかどうかは、日本スケ連に聞けば解決すると思う。
だけどテッサモエのN杯エントリーに線がまだ引かれてないんだよね。
369氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 19:22:53 ID:wfbYGZHu0
>>368
ダンスは特例措置でおk
370氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 19:45:31 ID:/Y/4wYk60
>>369
日本男子は特例措置でおk
371氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 19:46:16 ID:NkV8gfen0
>>369
ソースくれ。
もちろん2ch以外な。
372氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 19:49:52 ID:OiPO5roK0
>>359
おめ! 自分ははずれたよorz
生みどりのために遠征するつもりだったけど
新幹線代とホテル代が浮いて良かったと思うべきなのかw
レポよろしくお願いします。
373氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 20:08:10 ID:OiPO5roK0
うわ、スレを最後まで読まずに投稿しちゃったもので
流れ読まずにごめんorz
デーGPS欠場なんて。全日本までには良くなりますように。
374氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 21:22:30 ID:MCjtJbx00
ISUのシード選手に関する規定がどうなのか曖昧なままですが
高橋には、来年を見据えて行動して欲しいので
怪我を抱えたままなら、N杯もパスでいいと思うの
375氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 21:45:41 ID:yXjwQpnJ0
高橋好きな選手だから楽しみにしてたけど
例え出られる状態でも大事を取って休んでほしいね
376氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 22:08:44 ID:QvI9ktWH0
無理して出させられるぐらいなら規則で出れない方がいいな
377氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 22:31:32 ID:KKpM+8wk0
>>372
50分間の番組だから、確かに遠征はキツイよね
よしきた、レポかんばる!
高橋のケガの状況も、そのころには良くなってるといいなぁ
378氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 23:25:06 ID:A4ipXO8n0
デーの怪我、とりあえず3週間くらいの安静が必要らしい
N杯も無理っぽいね
残念だけど、無理しないできちんと治して欲しい
379氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 23:31:39 ID:jA3HwzEJO
>>378
安静でいいの?手術が必要な怪我ではないんだね?
最悪の事態は免れたのかな
380氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 23:34:59 ID:CqdGagcT0
それは精密検査の結果待ちなんではないかな
最悪の場合・・・という可能性を言い出したら、そりゃあキリがないしね

見た目そこまで酷くはなかったという初診が
当たっているよう祈りたい
381氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 23:35:16 ID:A4ipXO8n0
これ↓にはそう書いてあった
ttp://www.asahi.com/sports/update/1104/TKY200811040322.html?ref=fresheye
2日にも検査したらしい
382氷上の名無しさん:2008/11/05(水) 00:48:37 ID:Ww6R38Hh0
4日に渋谷行ったら、公園通り周辺の街灯全部に選手たちのバナーが!!
のれんタイプの写真プリントで灯りの下、左右に「ユカリンと殿」「未来とジョニ」
「レピストと地味」「まおとデー」、デー…
383氷上の名無しさん:2008/11/05(水) 01:43:20 ID:AM8Tz0q90
高橋のかわりは日本人なのだろうか
384氷上の名無しさん:2008/11/05(水) 02:04:18 ID:BhSev6mb0
開催国のワイルドカードの選手か、ワールドスタンディング上位が優先なのか、誰か知ってる?
385氷上の名無しさん:2008/11/05(水) 02:25:33 ID:aiR8AyhQ0
>>382
私も2日の夜に公園通り歩いたらいきなり目に飛び込んできてちょっとびっくりしたw
386氷上の名無しさん:2008/11/05(水) 09:13:52 ID:OlnNFAn80
>>385
私のチャッキーはいましたか?
387氷上の名無しさん:2008/11/05(水) 12:55:23 ID:eJ38eq8N0
チャッキーはいなかったよ
その他にれなちゃんずとリード姉弟
テッサモエとデュべデビの旗が
公園通り一帯と井の頭通りまでいっぱい
こんなに30周年アピってるのに高橋残念だ
388氷上の名無しさん:2008/11/05(水) 17:56:07 ID:p2t74OBQ0
>>382
「まおとデー」。。。デーorz
389氷上の名無しさん:2008/11/05(水) 21:30:56 ID:OlnNFAn80
>>387
チャッキー 手作りしてこっそりかけてくる!
390氷上の名無しさん:2008/11/06(木) 14:42:46 ID:Lu2a2tVN0
>>389 GJw

その公園通りのバナー祭りは、いつまでやるだろう?
NHK杯当日まであるかしら 是非みたいわぁ
地方だからそのあたりには当日しか行けないんだよな
391氷上の名無しさん:2008/11/06(木) 23:25:00 ID:hBeD4QA40
>>390
自分もそのバナーを街中で見て「うおっw」ってなりたいわぁ
まあ見れなかったら会場でステッカーとかになって売ってないですかね?
N杯だとそういうグッズ無いかな?
392氷上の名無しさん:2008/11/07(金) 19:50:15 ID:1G8Gp/H+0
ステラ11/28号は11/19水発売。
一部地域で発売日が異なることがあります。
特別定価310円(税込)

2008NHK杯国際フィギュアスケート
荒川静香が語る観戦ポイント
ttp://www.nhk-sc.or.jp/stera/
393氷上の名無しさん:2008/11/08(土) 22:56:33 ID:ZuT1L2RH0
チャッキーって誰?
394氷上の名無しさん:2008/11/08(土) 23:16:03 ID:wnWhGSkT0
>>393
カナダのケヴィン・レイノルズ。

男子関連の綽名は男子スレのテンプレ参照ね。
395氷上の名無しさん:2008/11/09(日) 00:19:26 ID:Mcg8bpdn0
COC観て、俄然 地味がwktk No1になった
面白いプロだよww どうにかして3-3つけてくれ
396氷上の名無しさん:2008/11/09(日) 06:57:40 ID:Lbuf68+L0
地味はショートかフリー、どっちかでいいから衣装を何とかしてほしい
両方SFテレビシリーズの下っ端隊員じゃどうしようもないw
去年の青いサスペンダールックは可愛かったのになあ
火の鳥、上を白いおしゃれなシャツにするだけでもいいよ〜
397氷上の名無しさん:2008/11/09(日) 18:27:51 ID:rzEO/6sH0
地味は去年も来てくれた人でもあるし、
ぬいぐるみのお世話もきちんとしているし、
すごく人気で大歓迎されるだろうな
398氷上の名無しさん:2008/11/09(日) 20:31:09 ID:ilE5/csdO
しかしいかんせん地味…
399氷上の名無しさん:2008/11/09(日) 20:44:49 ID:rzEO/6sH0
じゃあ投げ込みプレゼントも何か地味なものを?
のし袋に入れた図書券とか?
400氷上の名無しさん:2008/11/09(日) 20:59:23 ID:7E7hbRVc0
ポチ袋でいいんじゃね?
401氷上の名無しさん:2008/11/09(日) 22:18:21 ID:GmwL17Df0
「大入」で
402氷上の名無しさん:2008/11/09(日) 23:20:15 ID:d/UBtgjK0
これで名前がジェームスだったら、どうなっていたことやら
403氷上の名無しさん:2008/11/10(月) 22:38:08 ID:gNXDrp+Z0
>>10の情報に追加

NHK杯関連番組 放送予定
ttp://www.nhk.or.jp/bs/programdl/gekkan_s1.pdf

11/19-21 19:10-21:00 BS1 「プレイバックNHK杯30年」
19(水) 19:10〜20:00 @〜伊藤みどりとライバルの時代〜
19(水) 20:10〜21:00 A〜氷上の貴公子たち
20(木) 19:10〜20:00 B〜華麗なる女王争い〜
20(木) 20:10〜21:00 C〜パワーの男子 魅惑のダンス〜
21(金) 19:10〜20:00 D〜日本女子連覇の始まり〜
21(金) 20:10〜21:00 E〜真央・大輔 世界の頂点へ〜

11/22(土) 19:10-20:00 BS1 「華麗なる銀盤の軌跡 NHK杯フィギュアの30年」
11/25(火) 20:00〜20:43 総合 「より美しく氷上に舞え〜まもなく開幕NHK杯フィギュア〜」
404氷上の名無しさん:2008/11/10(月) 23:38:22 ID:mY51Q33l0
うわああああん、 BS見れるようになりたい( ´Д⊂
405氷上の名無しさん:2008/11/11(火) 02:55:20 ID:99IWDnFe0
>>403
HDDがパンクする
406氷上の名無しさん:2008/11/11(火) 03:11:49 ID:jaqF3Onn0
>>404
NHKなら要望があったらそのうち地上波でやるんじゃね?
メールだしとけば?
407氷上の名無しさん:2008/11/11(火) 12:11:01 ID:zoUTihAKO
28と30ぴあに出てたね。
408氷上の名無しさん:2008/11/11(火) 15:18:47 ID:FCrt9UbO0
>>407
どの辺の席あったの?
409氷上の名無しさん:2008/11/11(火) 17:54:25 ID:zoUTihAKO
ぱっと見ただけなんだけど、28はSSとSかB?
30はSとBあたり?
があった。
特に30なんて、まだS持ってたんかい!って驚いたよ。
410氷上の名無しさん:2008/11/11(火) 18:40:43 ID:LRQKxZEaO
28日SS買いました。南Jの前方列。
411氷上の名無しさん:2008/11/11(火) 22:54:27 ID:nk30Hx/w0
え〜、結構いいじゃん!
ぴあ、どんだけ持ってるんだ?
412氷上の名無しさん:2008/11/11(火) 23:00:17 ID:v8v6Q27W0
南Jの前ってw
関係者席だったんじゃない?
413氷上の名無しさん:2008/11/12(水) 10:03:33 ID:GpR33mXb0
また28ぴあきた
414氷上の名無しさん:2008/11/12(水) 10:50:17 ID:cdWcPdMG0
S席B列だった
415氷上の名無しさん:2008/11/12(水) 10:55:45 ID:GpR33mXb0
南B7列(S席)と南G16列(SS席)のどちらを手放すかで
めちゃめちゃ迷っているんだが
どう思う?
416氷上の名無しさん:2008/11/12(水) 12:31:16 ID:yc0J4Axh0
ついさっきS席のみ残アリ、1枚で選択したら北Bブロック5列だった。
戻って、再チャレンジしたら予定枚数終了してました orz
417氷上の名無しさん:2008/11/12(水) 12:33:39 ID:L9oqMCiC0
>>416
まだ見てる?
席気に入らなかったから今からキャンセルするよ。
418氷上の名無しさん:2008/11/12(水) 13:02:12 ID:yc0J4Axh0
>>417
ありがとう!!
北スタンドB5列さっきより端よりだけど通路近く取れたよ。。。
419氷上の名無しさん:2008/11/12(水) 16:00:47 ID:MrSSsiWu0
ぴあ28日Sまだまだあるよ
420氷上の名無しさん:2008/11/12(水) 16:02:47 ID:MrSSsiWu0
なくなった
421氷上の名無しさん:2008/11/12(水) 18:13:17 ID:ikyEmaAz0
今ならまだあるよ
422氷上の名無しさん:2008/11/12(水) 18:36:14 ID:ikyEmaAz0
あ、なくなった
しかもIDがエ・・・だった
423氷上の名無しさん:2008/11/12(水) 18:46:29 ID:m4uYdYex0
自分が購入したよ@S席B列
424氷上の名無しさん:2008/11/12(水) 18:51:47 ID:ikyEmaAz0
端っこだけど楽しんで!
425氷上の名無しさん:2008/11/12(水) 19:48:37 ID:z9ubn60DO
楽天から空席待ちご用意出来ませんでしたメールが来た
期待はしてなかったけどね…
426氷上の名無しさん:2008/11/12(水) 20:09:31 ID:f2nfFUz10
私も北
期待はしてなかったが・・・ワーン
427氷上の名無しさん:2008/11/13(木) 00:47:27 ID:ZDj1pjZPO
楽天29日分のキャンセルメールはきたけど、30日分のほうはメールがきていない。
一般発売日にどちらともキャンセル待ちになって、30日分のほうが50分位早く予約している。
まだ期待あるの…か
428氷上の名無しさん:2008/11/13(木) 01:56:45 ID:m5tvRlQe0
テサモエあうと?
429氷上の名無しさん:2008/11/13(木) 02:06:57 ID:3nbbWL/J0
>>428
の模様・・・orz
430氷上の名無しさん:2008/11/13(木) 03:56:07 ID:T21BqGF60
そういやオスマンinしたけど、TEBは水灯籠なんだよね。
NHKもoutになるかも???
431氷上の名無しさん:2008/11/13(木) 08:24:38 ID:JHmMg4rX0
>>428>>429
mjd?テラショック・・・・凄く楽しみだったのに
432氷上の名無しさん:2008/11/13(木) 10:57:29 ID:FQwDXra+0
ぴあ28と30きてるぽい
433氷上の名無しさん:2008/11/13(木) 11:14:14 ID:es29e8Sa0
S席ってリンクから外れてないの?
B10列12番きた買わないけど
434氷上の名無しさん:2008/11/13(木) 11:53:30 ID:6ZvuE3Jo0
今見たら、10列10番だった
435氷上の名無しさん:2008/11/13(木) 17:55:29 ID:h1O/MooC0
>>433
わたしもB列です。

ご存じの方に伺いたいのですけれど、A列〜は北と南と
どちらから数えるのですか?
B列は北と南とどちら寄りなのか知りたいのです。
436氷上の名無しさん:2008/11/13(木) 18:10:14 ID:fMJ6YS8Z0
>>435
>>3
テンプレくらい目を通すといいよ
437氷上の名無しさん:2008/11/13(木) 20:32:11 ID:wAKc7IpY0
今朝のぴあ30は瞬殺
1枚にするか2枚にするか迷ってるうちになくなったorz
決済が流れた分ぐらいしか出なかったのでは

でも28はきのう買えた
通路が遠い席だけど途中仕事でちょっとぬけるので
まわりのみなさんどうかよろしく
438氷上の名無しさん:2008/11/13(木) 20:35:49 ID:JHmMg4rX0
結局29は後だしなかったね〜
しかし初日にあんなに頑張って28南9列目とったのに・・
後から後からようもまあ出るもんだw
439氷上の名無しさん:2008/11/13(木) 21:39:11 ID:Ul/8+SyM0
試合を観戦するの始めてで質問なのですが、
NHK杯の公式練習って一般公開はされないのでしょうか?
見る方法ってあるのでしょうか?
440氷上の名無しさん:2008/11/13(木) 22:11:54 ID:enlwwLFb0
28日いけなくなったー(´;ω;`)

うわぁぁぁぁん 誰か買って
441氷上の名無しさん:2008/11/13(木) 23:01:27 ID:FFh8eW+H0
>>439
見られない
関係者パスがある人は見られる
442氷上の名無しさん:2008/11/13(木) 23:07:51 ID:Ul/8+SyM0
>>441
レスどうもありがとうございます。
そうなんですか。関係者だけなのですね。
どこのGSもそうなんでしょうか?
よく公式練習のレポとかみるけど、
関係者の人がレポしているということなのかな?
443氷上の名無しさん:2008/11/13(木) 23:27:09 ID:LCsfkiEi0
>>440

席は大体のことろで良いですがどこですか? 

メアド教えます。
444氷上の名無しさん:2008/11/13(木) 23:27:29 ID:FFh8eW+H0
>>442
海外のGPは見られることもあるし、会場によっては見られないこともある。
エリックは例年見られないし、チャイナは見られた年もあれば今年は無理だった。
445氷上の名無しさん:2008/11/13(木) 23:49:41 ID:Gg1Buy+Z0
>>439
開場と同時に入ればちょこっとだけ観られる場合もあるよ。
446氷上の名無しさん:2008/11/13(木) 23:58:46 ID:+Ibp5xuO0
>>442
スケカナは一般人でも見られる。
447氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 00:04:14 ID:zMLZunWD0
>>439
昨年の仙台NHK杯、女子フリーの日、
開場直後に入ったら、まだ3人くらい練習していた。
最後まで残って練習していたのは、後で確認したら武田奈也さんだった。
448氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 00:15:07 ID:ZVFI5cmj0
N杯は予定構成表前日までに出るかなぁ
出力して持って行きたい
449氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 00:38:46 ID:QI0ShC940
>>444-447
みなさんいろいろどうもありがとう。
とりあえず開場直後に入るようにしようと思いました。
450氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 00:45:07 ID:KlRXO64X0
>>448
遠征?
ホテルによっては出力サービスがあったりする。
それかセブンイレブンのマルチコピー機でネットプリントとか。
451氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 00:54:28 ID:zMLZunWD0
>>449
ついで。
昨年のなみはや全日本、男子FS/女子SPの日、
開場直後は、男子シングル最終グループの練習中でした。
高橋大輔君は既に上がっていたようですが。

でも、開場前から長蛇の列なんだよな。
エキシビションではなく競技の方は、その日の日程を全て見ようと
すると、8〜9時間の観戦になるので、水分と食料をいっぱい買い込んで
臨戦体制で臨むことになるので、最初からあまり気負わない方が懸命かと。
でも結局早めに入っちゃうけどね。
452氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 01:22:28 ID:ZVFI5cmj0
>>450
遠征です。28日朝出て当日は会場入りギリギリ。
それより氷網がNHK杯もカバーしてくれるのかしらん・・・
453氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 02:21:41 ID:rGo06TEU0
>>450
横レスですが、セブンイレブンでそんなサービスがあったとは!
場合によってはホテルで仕事するつもりだったので、
コンビニで出力できるのは助かります。
教えてくれてありがd!
454氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 03:07:27 ID:QI0ShC940
>>449
ありがとう。
自分シングル以外詳しく分からないんだけど、
金土のチケットをもってて
どうせだからこの2日間は全部見ようと思ってるんだけど
たしかに体力もつかは不安です・・・もともと体あまり強くないので。
でも見られるものは何でもみたいという気持ち。

水分と食料いっぱい準備した方がいいんですね。
アドバイスありがとうございます。
455氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 05:56:17 ID:zMLZunWD0
>>454
金・土なら私も同じだ。
NHK杯は女子シングルなら12人でそんなに長くは感じない。
全日本なら、女子シングルは24人だったりして、相当長く感じる。

水分は、………、トイレが近くなるから、ほどほどかな。
エコノミークラス症候群が怖いから、全く飲まないのはダメだと思う。
食べ物は、NHK杯なら、種目替えの間にリンク整備で20〜30分くらいは開くので、
通路に出て、最悪立ち食いか。でも、トイレ待ちも相当なもの。
6分間練習の間は、席を立たずにリンクを見ていたいね。
456氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 10:14:27 ID:DtdY0Umy0
ぴあで30S買えた
B6列だけど北なんで微妙・・
28SSは北E3列だった
北とはいえ今頃こんなロング真ん中寄り前方が出ることに驚き
こっちは今持ってる席の方が良かったんで流した
リロードしてみたらなくなってた
457氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 10:28:23 ID:t+WLOoWs0
ぴあで28日SS南が出てる
今頃南が出るなんて!
458氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 10:33:47 ID:eJcYsjpC0
28日はぽろりぽろりでるね
南Fふたけた列とか出てた
459氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 10:37:04 ID:DtdY0Umy0
ぴあ売り切りては復活し、を繰り返してるなw
28SSを何回か見てみたけど
北E3列(真ん中前方だけど北)
南H11列(南キスクラ上?だけど後方)
南F15列(南ど真ん中だけど後方)
どれも一長一短あるな  けど悪い席ではなさげ
今頃になってこれだと特に28は今後もっと良席出る可能性あるかもね
460457:2008/11/14(金) 10:53:58 ID:t+WLOoWs0
今日のは南E13列だからすごくいい席だった
461氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 11:07:04 ID:DtdY0Umy0
ちょww ぴあ28SS南続々出てくるんですがw
もうきりがないんで逝くわ
28まだチケ手元にない人、今日何回か覗いてみたら
手に入るかもよ
462氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 11:36:50 ID:nVBdlCr50
また出た。
北C14列だったから買わなかったけど。
463氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 12:43:00 ID:nVBdlCr50
ぴあ、へんな出し方してるね。
終了→残りわずかになるたびに見てるけど、今SS北14列を1枚づつ出してる。
でも2枚連番では買えない。
さっき出てたの席の隣を1枚づつ出す意味あるのか?
464氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 13:23:42 ID:Oi9s2LOf0
C14-11番がでた

そうそう、2枚じゃダメで、1枚だとOKなんだよね
なぜ?
465氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 13:52:30 ID:nVBdlCr50
どう考えても、システム利用料を余分に取りたいというぴあの陰謀に思えてならない。(←セコw)
466氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 14:12:45 ID:h3G9zNin0
てか絶対29日は出ないんだね
28と30ばっかやん
467氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 15:25:11 ID:QLRGOS9RO
まさかとは思うけど、
ここに書き込んでるやつらだけで
ぴあチェックしてるなんて思ってないよね?

数人が1枚ずつ座席キープ→キャンセルを繰り返してるから
1枚ずつ戻ってるような感じがするだけでしょ
468氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 16:30:17 ID:Oi9s2LOf0
>>467
その事は想定済みでの話だと思うよ
469氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 20:35:31 ID:QLRGOS9RO
>>468
そお?今日のみる限り、想定してるとは思えないけどw
470氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 21:43:01 ID:QJh3n2+10
北1階B9列外側と北2階J7列内側だとどっちがいいかのぉ
471氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 21:46:28 ID:Ls32jM1Y0
e+
C席だけど全日程ありますね
472氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 22:05:11 ID:v/omR69H0
29日Aブロックだけど1列目・・・悩むなあ
473氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 22:29:11 ID:v/omR69H0
29日 意外と売れてないね・・・やっぱ端っこは皆嫌なのねw
474氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 23:07:59 ID:FCQnfpJc0
まだ全日あるね。
定価掲示板も、先週までは「譲」が出ると即交渉成立していた
みたいなのに、結構いつまでも「譲る」で残ってる。
行きたい人にはほぼ行き渡ったのかな。
それにデーの去就が不明だからってのも関係あるのかな。
475氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 23:55:48 ID:X51s5gYQ0
出遅れて29日2列目ゲット。
旧東京宝塚劇場の3階席を買うときの気分を思い出したりして。
476氷上の名無しさん:2008/11/15(土) 10:41:11 ID:oPcDcFhk0
30日S買えた…
北の後方だから微妙だけど、てんで繋がらない中
1度席番確認場面まできといて、エラーでやり直しになった上
2度目に繋がった席のがまだマシだったので我慢できず買ってしまったよ…
477氷上の名無しさん:2008/11/15(土) 10:52:08 ID:gDj5ZeCSO
ほんとだ。三日ともある。
28SS J6列だたよ。
478氷上の名無しさん:2008/11/15(土) 11:23:56 ID:O9HIwrge0
28のSS南J6〜8が出てた。1枚ゲトできてうれしー。
479氷上の名無しさん:2008/11/15(土) 11:41:34 ID:iFsTYTgE0
女子フリー、Cの糞席だけどようやく取れた
完全に諦めてたからうれしい
480氷上の名無しさん:2008/11/15(土) 11:54:50 ID:qpGJs5CM0
C席ならえぷらの方が南側だから まだマシだね

Aブロック1列内側よりの席と、Cブロック10列の内側より どっちで見ようか悩む・・・
どっちも2階じゃあんまり変わんないかな
481氷上の名無しさん:2008/11/15(土) 12:00:44 ID:iFsTYTgE0
えぷらクレカだから迷った
482氷上の名無しさん:2008/11/15(土) 13:20:44 ID:aMTbD30d0
ここへ来てこの放出っぷり・・・どんだけ関係者用に占めてたんだ。
アイクリ・プレガ全落ちした時のあの気持ち、
奴らには理解できるはずも無いわな。
483氷上の名無しさん:2008/11/15(土) 16:54:43 ID:O9HIwrge0
公式できてたよん。
ttp://www.nhk.or.jp/figure2008/
484氷上の名無しさん:2008/11/15(土) 17:06:52 ID:/4M6RDja0
公式の男子のISUランキングが全員13位wwwwwww
485氷上の名無しさん:2008/11/15(土) 17:11:29 ID:X+kzrmki0
>>483
よく見たら1人だけ・・・w
486氷上の名無しさん:2008/11/15(土) 17:12:13 ID:X+kzrmki0
すまん
>>483>>484
487484:2008/11/15(土) 17:15:02 ID:/4M6RDja0
>>485
あ、ひとりだけ73位だったw
488氷上の名無しさん:2008/11/15(土) 17:17:08 ID:/4M6RDja0
でもトップページは面白いね。
489氷上の名無しさん:2008/11/15(土) 17:41:28 ID:u+6NlmSZ0
あっこちゃん・・・orz
490氷上の名無しさん:2008/11/15(土) 18:10:58 ID:Vw/Qo9G30

あ!ここにスレがあった!

えぷらでC席全日程復活してます。
491氷上の名無しさん:2008/11/15(土) 18:15:51 ID:RzIPFRDf0
ぴあも29以外フカーツしてるよ
492氷上の名無しさん:2008/11/15(土) 18:53:47 ID:G4YTKf+HO
なにこの流れ…
493氷上の名無しさん:2008/11/15(土) 20:35:19 ID:q8LFPUsu0
やっぱり放出は土曜日か。
来週の土曜日も放出ありそうだね。
少し前まではいい席探していたけれど、面倒だからもう手持ちの席でいいや。
494氷上の名無しさん:2008/11/15(土) 23:10:56 ID:zx3aTUJV0
ナゼに後から後からチケットが溢れ出してくるのか。クソ席だけど。
価格吊り上げは、NHKや各関係者だったのか。
下駄より腐ってやがるのがNHKや各関係者という私の当初予想が当たって満足。
495氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 00:11:35 ID:7NATbJiX0
そういえば今日はNHK杯特番の収録日だよね。
当たった方、お時間のある時にでもレポお待ちしています。
496氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 01:35:01 ID:093/PjJa0
>>495
さっき帰宅

NHKらしい穏やかな番組
クイズ形式で番組は進行
みどり「五輪のせいか、経費節減みたいで
GPSは現地に行けず、日本にての解説。
このあともすぐ行く」とのこと

ジャンプ6種の解説
村主千香ちゃんがモデルになり、みどりが解説

予定よりも30分オーバーで収録終了

ネタばれになるから、どこまで書いていいものやら
497氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 03:15:56 ID:FFNGRMy20
>>496
乙です。面白そうだね。忘れずに見よう。
498氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 04:54:47 ID:7NATbJiX0
>>496
ありがとう! 千香ちゃんも出たのかー。
放送が楽しみだ。放送カットの部分も出てきそうだね。
499氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 10:04:02 ID:xQK6I3uT0
ぴあ 29と30はC席しか出ないorz
500氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 10:05:34 ID:lD79ClJc0
28はSあるんだけどね
501氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 10:09:00 ID:vPTbpY27O
28SS、南D7列出てるね。
502氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 10:14:35 ID:HTpojGTE0
>>501
SS南D8になっている。まだありそう。
503氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 10:17:53 ID:HTpojGTE0
>>501
SSなくなった。
もう、来週の金曜日なのに、まだこんな席が出るのか…。
504氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 10:18:54 ID:lD79ClJc0
ほんとだ
28南D8まだあるね
505氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 10:19:21 ID:lD79ClJc0
>>503
まじかよ
つい10秒前まだあったのに
506氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 10:22:12 ID:WehlsX8n0
28SS北スタンドになった
いつまででるんだろ
507氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 10:25:09 ID:M2H0r0810
今、小出しになってるのは
スポンサー枠の放出?
508氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 10:30:46 ID:xQK6I3uT0
今28日南D7列また出たよ
509氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 10:31:11 ID:HTpojGTE0
>>506
またSS南D7出ている。
もうわけがわからん…。
510氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 10:33:39 ID:xQK6I3uT0
SS南D7列は関係者ご一行様の放出か?w
どの大会でも直前になっていつもこれがあるからなあ
でも29と30は良席戻りがないね
511氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 10:34:21 ID:HTpojGTE0
>>507
28日は平日だから、
夜でもないのに観戦に来られる人が少ないんだろうね。
東京なんだから、スポンサー関係者だけでもそれなりに
需要はありそうな気はするけど。
512氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 10:38:37 ID:lD79ClJc0
ほんとだ、28南D7出てる
なんじゃこりゃw
513氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 10:43:23 ID:HTpojGTE0
>>512
席番の表示まで言って(借り押さえして)、
決済に至らなかったものが解放されて、…
を繰り返すと、○と×を言ったり来たりする。
結構良席なのにもったいねぇ。
514氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 10:55:22 ID:nDfE+F1z0
29日C席なんてずっと出てるのに
わざわざあんな高額で買わなくても・・
515氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 11:43:40 ID:pnjkMHO+0

ありがとう 28日SSゲット!!
516氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 13:36:02 ID:xQK6I3uT0
今見てみたらまだ28日SSあるじゃないさ
どんだけ残ってるんだよ
オクやチケ流に手を出した人はやっちゃいましたね
517氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 13:39:08 ID:vY2REOr80
あるけど北16列とかだったよ
518氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 13:45:34 ID:pnjkMHO+0

自分【南D8列】だったので ほぼ平均の席

ラッキーでした!
519氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 14:08:01 ID:SyXjEBUt0
518
自分が初日に難儀してとった席とほぼ同じ位置ジャマイカw
でも良かったね!
520氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 14:20:56 ID:HTpojGTE0
>>519
早めに確保して安心したい、と素直に思う。
いや、なんせ遠征組なもので。
こんな直近に良席が出ると、近い人は良いだろうけど、
ちょっとうらやましいな。

仏杯を見ていると、やっぱり空席無し、満員の観衆で
選手を迎えてあげたいと思う。
521氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 14:24:03 ID:pnjkMHO+0
>>520

んだね!だから自分の持っていた【B席】も空席にしたくないので

定価で放出中〜 
522氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 15:15:17 ID:HTpojGTE0
ヤフオクとチケ流を見ていると、
まだ数百席のオーダーで流れているみたい。
なんかもったいないね。
あと中11日か。さばけるのかな。
523氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 15:58:00 ID:nhcdFxZ4O
もうすぐだ!
524氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 16:02:59 ID:xQK6I3uT0
オクも定価割れし始めてるみたい
発売日前後のあの騒動からしてN杯に関して定価割れはないかも
と思ったけど、やっぱりこうなるもんなんだな
525氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 16:05:58 ID:pnjkMHO+0

前もって行きたい人には行き届いた感じでのところで

大放出だからね  
526氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 16:17:32 ID:2/z60p0NO
昨日SS南J8とれた時はすごい嬉しかったのに、
今はすごい複雑な気分だ…
なんだよD7って…1日待てばよかったorz
527氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 16:23:07 ID:xQK6I3uT0
>>526
昨日って、クレカ支払いにしちゃったの?
こういうボロボロ続く時はコンビニ払いにするんだよ
そうすれば3日は様子見できる
528氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 16:49:24 ID:RrBHEc460
>>527
でも流すと次からプレオーダ当たりにくくなるんじゃないの?
関係ない?
529氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 16:59:49 ID:pnjkMHO+0
>>528

そういうウワサは聞いたことがあるが

本当かどうかはわからない
530氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 18:04:08 ID:2/z60p0NO
>>527
そう、クレカ払いにしちゃった
そんな技知らなかったよ…
今度からそうする!
531氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 18:35:33 ID:ib4SvW7Q0
そういう人が多いから、クレカ決済のみってのが多くなるんだよね
532氷上の名無しさん:2008/11/16(日) 18:50:16 ID:HTpojGTE0
>>531
地元プロモーター枠だと、代引きのみって言うのもあるぞ。
これだと逃げ場は無い。
533氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 00:02:20 ID:b5O4okL2O
30日B席連番で定価で2枚需要ありますか?
534氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 09:42:30 ID:R9J4ZqIt0
まだSSあるね
535氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 12:11:31 ID:otBjjH2I0
>>496さんがレポしてくれた番組、岳斗も出てたんだね
千香ちゃんのブログに少し出てた
536氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 15:37:25 ID:pT0G1r7j0
北側Fブロック16列目って、選手が蟻んこかな?
双眼鏡が必要かな・・? エロイ人教えて!
537氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 19:15:09 ID:g6WaAzbo0
>>536
視力にもよるけどモハメドアリかな。
表情まで見るなら8倍程度の双眼鏡があたほうが良いとと思うよ。
538氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 19:31:39 ID:cBYvjGbc0
今頃になって一般発売当日にいれた楽天キャンセル待ちの落選通知が
きたわけだが。
ずーっと空きがないか待機してくれてたのでしょうか・・・
539氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 19:38:18 ID:SrOxB/hU0
昨日ここの皆さんに教えて頂いて29日C席だけど取れました。ありがとう。
1列目だったからちょっと嬉しいw
540氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 20:04:49 ID:RmyQUOb20
>>539
自分も30のC席1列目取れた。
一緒に開放感を楽しもう。
541氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 20:16:18 ID:Gf5FG88S0
ちなみにC席って、何ブロックだった?
542氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 20:28:55 ID:RmyQUOb20
>>541
Aだよ〜
Bよりだったからまあ良いかと思ってます。
543氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 20:32:31 ID:2k68VzCoO
やはり15列だと蟻んこか…
以前16列で見た記憶が薄くて
喜んでくれたらいいなと人にプレゼントしたのだが…
544氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 20:40:42 ID:Gf5FG88S0
>>542
なるほど、それならまだOKだね

自分、以前SOIで2FLブロ1列が来て
電光掲示板の裏側というgkbl状態を味わったので
少々心配になったんだ
545氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 21:06:32 ID:XWCPDbIL0
>>543
プレゼントなら、雰囲気だけでも、十分楽しめるんじゃないかな
546氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 21:07:45 ID:L3r+CvxO0
楽天のキャンセル待ち、29のSは落選通知来たけれど、30のSSがまだ来ていない

期待してて良いの・・かな?
547氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 21:11:56 ID:HJEDJRtm0
本当に、N杯のチケットの仕組みというか流れ、わけわかんないね

関係者がらみで相当数、押さえられていたんだろうなあ
腹立つ
チケどりのために、休みをまるまるつぶし、手数料かけた人たち、
どれだけいると思ってるんだろう  

行きたくて、でも諦めてた人たちに最後にちゃんとチケがわたることを祈るよ。
548氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 21:47:02 ID:naIUbyfr0
去年、おととしだと、N杯のころはコート着る季節だったので
会場にも迷わずコート着て行ったけど、
今現在、こっち東北だけどコート着てる人いない状態なのでN杯の時どうなのか悩みそう
N杯の時は首都圏での服装どんな感じかレポお願いしたい・・・
これから雪降ったりしたら迷わずコートで行けるけど
549氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 21:56:40 ID:DaKQ+Jy80
ジャケットタイプの上着にしたら生地が真冬仕様の厚手のものでも
晩秋から真冬まで対応できる気がする
実際今日厚手のダウンジャケットの人を見たけど
あまり違和感なかった@中国地方
550氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 21:58:08 ID:B3+3cMu90
そんなもん着ていけばいいやんか
暑かったら脱げ。以上
551氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 22:01:12 ID:Y4qal0kY0
今週後半から、寒くなるらしい
今日は暖かかったけど、昼間でも15度きるくらいになると、
ハーフコート着ている人をちらほらみかける
東京は、寒くなっても、たまに暖かい日があったりするから、
長期の天気予報で、気温をチェックするといいかも
552氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 22:03:07 ID:B3+3cMu90
冷え性の女って大変だね
553氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 22:06:19 ID:d6+kW1uEO
29日は何時頃終了予定かしら。帰りの新幹線、乗れるか心配。
554548:2008/11/17(月) 22:12:04 ID:naIUbyfr0
みなさんありがd
田舎の車通勤で中こもりっぱなしなもんで、自分の地域でさえ今の時期に外歩いてる人たち
皆どれくらいの服装なのか分からなくなるんだわ・・・
そのうえ東京さ行った時、自分だけ厚手のコート着てたりしちゃったら「あの人とうほぐから来たな」とか見られねべか・・・
とかちょっと自意識過剰になってしまってますた
555氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 22:26:22 ID:ztgr1eXM0
東京なのにやたら厚着のおにーさんやおねーさんが、
深夜の繁華街をトボトボ歩いていた場合は「どこから来たの?東北?」と
職質するようにしてますと刑事が語ってるのをTVで見たw
556氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 22:28:32 ID:510YvX220
むちゃくちゃ薄着なくせに、「さむぅーい」とか騒いでる女がウザい
氷のリンクそばに来るのに、生足ブーツとか意味不明

ダマールでも着こんでおけ(`・д・´)
557氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 22:30:16 ID:VwKs/v6h0
(`・д・´) / うん
558氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 23:09:12 ID:uQ7rY+xP0
東京駅〜新宿駅あたりが通勤で行動圏の者だけど
厚着に関しては全く心配いらないよ。恥ずかしくない。

特に女性の場合、
10月くらいから無駄に暑苦しい格好してる人もいた。
ここ2日位は割と暖かいんだけど、
ウール系コート・中綿・ダウン?・ムートン?等等、普通に見るよ。
559氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 23:16:55 ID:P8dtqYUk0
買ったばかりのコートを10月から着込む人ってよくいるよねw
560氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 23:32:09 ID:xg5ms6qB0
高橋out南里in決定したみたいですね
561氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 23:51:25 ID:VsW/aj/c0
ぴあ 28 C
欲しい人いなさそうだが…
562氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 00:03:30 ID:NOcZY6iX0
高橋、ゆっくり治療してほしい・・・・・( ´Д⊂
563氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 00:04:49 ID:MhNiLPDW0
高橋はきっとパワーアップして戻ってくると信じてるぞ!
564氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 00:11:41 ID:0zzNBFmB0
18+-5歳の若めの女子は体操着にブルマで来場のこと。
その格好なら、「さむぅーい」といっても許すから。
もちろんハーフサイズのルーズソックスならGOEが+1、
カチューシャもしくはネコネネ着用なら視界を遮らない注意を施した条件で
GOEが+2される。
565氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 00:13:26 ID:NOcZY6iX0
>>564 ゲデ子が似合いそうな服装(・∀・)
566氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 00:29:19 ID:pKNVsMdm0
デー、戻ってくるのをまってるぞ!!
南里、いい演技を期待してる
567氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 01:17:55 ID:FZFdeng90
>>554
今年はロシア帽がはやっているので一緒にどうですか
あたたかいですよ
568氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 01:26:07 ID:YBu6jgsZ0
会場ではロシア帽はやめてねw
569氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 01:35:53 ID:FZFdeng90
はい、自重します…
570氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 01:54:42 ID:oOtGTEzE0
>>554
都心は実用性よりもファッション性を重視した服装の人が多いので、
あまりにも時代遅れのコートとかでなければ多少季節外れでも目立つことはないかと。
それよりも、地図を片手にきょろきょろしている女性などは
いかにも田舎から来ましたという感じで色々と狙われやすいので、
事前にしっかり準備してくるのが大事かと思いますよ。
571氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 01:55:44 ID:je4f8CiR0
>>564
ネコ耳付けてきたらGOE-3だな
572氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 02:05:35 ID:1qUp4bCJ0
ネコ耳が許されるのはディティエちゃんだけだな
573氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 02:46:55 ID:7yGDScGa0
574氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 07:22:26 ID:g/rs9zSb0
>>572 むっちりディディエの黒ぬこと、キャンディスちゃんのどっちもいいな( ´∀`)
575氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 11:32:26 ID:869gMQmrO
28日のSS席北Eの3列目と
南Dの6列目だったらどっちとる?

30日の南Dのチケット持ってるから北にしてみようか悩みます…
576氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 11:43:47 ID:I9ZEZczD0
>>575
自分だったら南Dの6列目かな
アイスダンス好きだからCDは表から見たい(取れたチケットは北だったけどorz)
裏表にこだわらないなら他の日とサイド変えてみるのもいいと思うよ
577氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 13:03:01 ID:rv1WF38t0
自分なら絶対南D6列とる。
578氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 14:45:31 ID:zO9TU3n60
演技見るなら、南のジャッジ席側がいいけど、北だとキスクラとか、選手やコーチが控えてる様子とか
見えるんじゃないだろうか。
579氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 15:15:18 ID:xDdkz5kf0
観戦初心者ですが北2階席3列目をただでゆずってもらえることになりました。
初めてでも楽しむことは出来ますでしょうか?

九州からいくので交通費のことを考えたらオークション等でいい席を買ったほうがいいのかなとも思います・
オペラグラス必須ですか?
580氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 15:19:45 ID:TatbNjt70
自分はそれより後ろの席でも楽しい
オペラグラスは、持っていっても
静止してる場面でしか使えないよ
スピードすごいから、目が疲れる
581氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 15:25:15 ID:xDdkz5kf0
ありがとうございます。
楽しんできます。
北席からだと豊の部屋は見えますか?
582氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 15:26:38 ID:OwEKECwA0
>>581
たぶん見えるとは思うけど、聞こえないよ。
場内には音声が流れないから。
583氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 15:34:16 ID:rv1WF38t0
豊の部屋って、観客も楽しんでるんだと思った。。。
584氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 15:35:16 ID:xDdkz5kf0
>>582
ありがとうございます。
聞こえない。。そうなんですか?

あと何もかも聞いて申し訳ありませんが会場で見たとき(
特に自分のような顔の表情が見えない席)テレビ観戦よりも何を一番感じるでしょう?
585氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 15:35:40 ID:rv1WF38t0
>>578
南:ジャッジ
北:キスクラ
だと思ってたけど違うのかな?もしそうなら、北からキスクラは見えないよね。
586575:2008/11/18(火) 15:39:07 ID:869gMQmrO
>>576-578さん
ありがとう!

そうだよね…どっち側にも違う楽しみがあるよね〜
優柔不断な自分orz

今回は北にしてみようかな!!
587氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 15:43:06 ID:MlgHR8qr0
豊の部屋、会場にも音声流してほしいよねえ

>>584
スケーターによってリンクをどう使ってるかがよくわかるよ
あとはスピードの違いとかかなあ
テレビカメラは選手をずっと追ってるから実際のスピード感とは違うと思う
588氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 15:43:21 ID:FyO9LUf+0
キスクラなんて電光掲示板でいくらでも見れるしそんなたいしたもんじゃないんだから。
せっかく南正面のいい席とれたんだから悪いこと言わないから南で見なさいよ。
滅多にその辺の席は巡ってこないよ。

がスケオタの大半の意見だと思うよ。
スケオに選ばせれば95パーセントは南D選ぶと思うよ。
即答で。
589氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 15:47:22 ID:xDdkz5kf0
>>587
テレビで「このスケーターはスピードがすごい」と言っていても
自分ではイマイチよくわからないことがよくあったので
現地で体感してきます。今回の男子では無良くんとかが速いのかな?

豊の部屋はそれでは館内休憩時間でザワザワと雑然とした中でやるんでしょうかね?
声を流してくれれば見えない人たちも楽しめるのに
590氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 15:48:01 ID:q5Q0Z68Q0
そーだねーその選択肢なら南Dだなぁ自分も
まーでも自分の好きな方でみなされ
591氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 15:49:46 ID:OwEKECwA0
>>584
スピード、リンクの使い方、
スケーターのスケール感かな 

顔の造作とかメイクとかはわりとどうでもよくて、
身体のスタイルとか使い方のほうがこの競技には
重要だってことがわかると思うよ 
592氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 15:52:35 ID:csxzKd9FO
代々木は南側から選手が入退場するから、キスクラも同じ側じゃないの。
つうか、自分は代々木のコンペは北側しか座ったことないから、いつもキスクラや次に控えてる選手やコーチヲチしてる。
それはそれで楽しい。今回も北ですわ。
593氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 15:53:56 ID:OwEKECwA0
>>589
自分も音声を流してくれたら嬉しいけど、
試合=公開録画ではないので、ちょっと違う気がする。 
594氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 15:54:26 ID:FyO9LUf+0
だからね、一般で買うとほとんど北が回ってくるの。
自分もそうだったし南きても後ろの方。
それは南の方がいいから関係者とかが押さえてるわけ。

だからこそせっかくだから南の方がいいよってみんな言ってるのに。
個人の自由だけどさ。
595氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 16:02:12 ID:DTg+cJZQ0
自分は去年の全日本でジャッジ側スタンド1列目中央あたりと、アリーナ(ジャッジと反対側)5列目の両方で見たけど、
選手に近いのはもちろんアリーナだったけど、見ててより楽しめたのはジャッジ側だった。

反対側だと、最初のポーズも最後のポーズも大概背中向けてて「裏側から見てる」って印象だし、
演技自体がジャッジに向けてだからジャッジのすぐ後ろ側から見ると「自分に向けて演技してくれてる」気になる。

ジャッジ側センター前列なんて最高の席だよ〜。
596氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 16:04:26 ID:xDdkz5kf0
初観戦、みなさんのアドバイスをもとに楽しんできます
かなりあたたかい地方に住んでいるのでコート関係があまりいいのが売っていなかったり、あっても割高なので
渋谷についてから南極仕様の重装備服を購入しようと思ってます
じつは東京もはじめて。。
597氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 16:16:41 ID:7wA8YxRO0
南国の人の書き込みが
びみょんにいらっとするのは何でだろう・・・
598氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 16:18:03 ID:xDdkz5kf0
すみません、余計なこと書きすぎました、もう終わりにします!
599氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 16:19:51 ID:JmT9Jg4Q0
>>596
東京は九州より暖かいよ。日本地図で緯度見てみ。
宮崎や鹿児島と比べてだったらどうかは知らないけど
600氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 16:33:17 ID:c4dht7870
お金さえ持ってれば、東京は何でも買えるから
こっちで買い物するのは賛成
たくさん楽しんでね
601氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 16:39:38 ID:XZX7d/aw0
>>597
くま本人は面白かったよ。
602氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 17:04:08 ID:BOtegZrH0
>>601が、クマーの中の人(本人)なのかと思った
603氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 17:35:47 ID:XZX7d/aw0
604575:2008/11/18(火) 18:55:45 ID:869gMQmrO
みなさんの意見を聞いて、さらに悩んでしまう自分…orz

30日と同じブロック(後方ですが…)だなぁってとこにひっかかってました。
DとEならよりセンターに近いのはEですよね?
より前の席だし…

でも演技を観たいから南にするべきかと思ってきました!

観戦初心者なもので…
ありがとうございました!
605氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 19:39:43 ID:GI1ddBlS0
NHKのHP見ると、女子フリーは録画のみなんだけど
>>2を見るとLIVEになっているね。
時間的に後半は生って事かな?
女子フリーは一番人気だろうに、1時間ちょっとしか放送枠無いなんて変なの・・・
全部録画するにはDVDのHDDが足りなくなりそうだから
カットの少ない生中継だけ予約しておこうと思ってるんだけど
直前に放送時間変更になったら嫌だなあ。

>>596
会場内の心配してるのかな?
町中では南極仕様なんて汗かいて風邪ひくよ。
1〜2月ならまだしも、12月半ばあたりまでは、まだ本格的な冬コート着る人は少ない。
厚手のジャケット位で平気な気温かと。(勿論日によって気温は変わるけど)
建物内や電車の中は暑いから、着脱便利な服装が良い。
フィギュア以外の時は、中はあまり着込まない方が良いと思う。
606氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 21:01:48 ID:XL6P9/3J0
東京は冬に限らず季節感が幅広い人たちがいるから、
街中を歩くのは気にしなくてもいいと思う。
自分は北の大地から行くが、地元では「まだまだ極寒まで耐えろ」
と思って控えているコートを着ていくつもり。思ったより暖かいは
対処できるが、寒いのはつらいし。
607氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 21:03:52 ID:kTrKymheO
会社から直行する予定だけど、モスクワ仕様で出勤するのがちと恥ずかしい。。。


どっかで着替えるか(´・ω・`)
608氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 21:18:59 ID:2lJqD6/X0
>>605
ほんとだ、N杯公式の放送予定では録画になってるね。
ディレイってことかな?
609氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 21:30:29 ID:gOS3JRTd0
自分は地方から母親連れて行くんだけど二人とも地味に厚めのトレンチコートの予定
中にカーディガンでも着脱して調節するつもり。そんなもんでいいかな?
610氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 21:36:58 ID:q5Q0Z68Q0
カイロいっぱいもってくよ!
611氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 21:56:10 ID:oOtGTEzE0
>>607
セーターやカーディガンを鞄に入れて行って、現地入りの時にコートの下に着込むのが良いんでは。
という意味では>>609さんの選択もばっりちかと。
足は女性なら暖かいロングブーツでガード、膝掛け&カイロで補助すればいい感じじゃないでしょうか。

612氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 22:01:05 ID:M26jMcAY0
エキシビジョンは何時間かかるか分かりますか?
帰りの新幹線を何時にしようか迷っています
613氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 22:05:01 ID:ok1NCj+A0
614612:2008/11/18(火) 22:55:19 ID:M26jMcAY0
>613
すみませんorz
ありがとうございます
615氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 23:54:01 ID:ihqSHJ8N0
Cだけどぴあ28日また出てる
616氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 00:07:32 ID:VerdRyqD0
また出てるっていうか残ってるが正しい
617氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 00:22:49 ID:CZ0po0bx0
そか。えぷらの28日と30日のCも残ってるのね。
618氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 01:44:38 ID:83TWzOxK0
Cは増席って訳じゃなくて、売れ残りって事?
619氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 06:52:51 ID:sIz8G+100
あと10日もないわけなんだけど、
まだ ぴあ等でいい席ってでてくる可能性ってあるのかな?
オクで手に入れたほうがいいかな?
620氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 07:49:20 ID:/urmgyV60
高橋アウト確定で
また放出もありそうだけど、どうよ?
621氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 09:48:30 ID:83TWzOxK0
>>620
あるだろうけど、そんなには無いんじゃないかな
28日分の良い席を、今放出しても
買い手がみつからなさそうだし
622氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 11:48:48 ID:jxOEL7zq0
ぴあで、南のJがでてるね 28日
買うか悩んだ・・・
623氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 12:35:27 ID:rPOo9Azn0
う〜ん・・・やっぱり29日は望み薄??
624氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 12:54:08 ID:7EPKeYoI0
S席7000円って場所ちょっと斜めなだけで1階席だし結構お買い得だよね。
昨日ぴあで出てるとき買っとけばよかったよ。
625氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 13:00:36 ID:i4bcujy50
ただアリーナSが東にあるから邪魔かもね
特に南だと
626氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 13:14:22 ID:r61pZwQF0
S席あたりなら
オクでももうほぼ定価で手に入るね
627氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 16:00:40 ID:7EPKeYoI0
しかしアリーナ席ってどうしてすぐに売りきれちゃうんだろう。
628氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 16:54:18 ID:OR5j04OM0
MOIも見る東京組の人、MOI公式には20時終了予定って書いてあるけど、
新幹線は最終の21:40にする?
その前が21:00だけど、それだとショーが長引くと余裕ないですかね?やっぱり
629氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 17:12:03 ID:OR5j04OM0
あ、こめん。
思い切りスレ間違ってた。
630氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 21:21:28 ID:Rb/fWB2TO
30日のエキシビションって予定通りにいけば何時くらいに終わるか分かりますか?
631氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 21:23:50 ID:G0NgC8jE0
632氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 21:37:53 ID:Rb/fWB2TO
>>631ごめんよく見てなかった
ありがとう
633氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 21:42:20 ID:HaF288YBO
S席同ブロックほぼ同列で南の一番外側と、北の一番内側だとどちらの方が見やすいですか?
一枚ずつ入手したんですがかなり悩んでいます…
634氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 21:46:59 ID:VQWt4FlBO
四時からのエキシビは何時まで位ですか?
最終日観戦初なので教えて下さい。
635氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 21:48:54 ID:hS/KU5fk0
28日スタンドSSの南D7をぴあで手に入れたので、
手持ちのA席南Fを定価売りした。
それで問題なく、南側から観戦した。
636氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 21:55:43 ID:JJnckUwJ0
>>634
>>630-631で既出
637氷上の名無しさん:2008/11/19(水) 22:03:25 ID:VQWt4FlBO
ありがとうございました。
638氷上の名無しさん:2008/11/20(木) 08:54:06 ID:+yyJSZr2O
会場内の記念展示ってどれくらい混むかな?
休憩時間に見て回りたいんですが…。
639氷上の名無しさん:2008/11/20(木) 09:45:07 ID:u32VzVrg0
会場内は飲食可能でしょうか
みなさんはどうするのかな?
640氷上の名無しさん:2008/11/20(木) 10:28:04 ID:laQal66z0
>>639
たぶん座席での飲食は禁止でしょ。
自分はコンビニでおにぎりとかウィダーインとか買っておいて、
ザンボニー中に廊下で食べようかと思ってる。
641氷上の名無しさん:2008/11/20(木) 10:53:22 ID:32RmgFoI0
会場には、何駅が一番近いのかな?
ここの住人はJR or 東京メトロ?
俺は浅草橋に住んでるのだが、ホント遠くて参るよ・・・
総武線で神宮外苑スケート場を眺めながら、ゆっくり行くかな・・・!?
642氷上の名無しさん:2008/11/20(木) 11:42:03 ID:Lud5lH6d0
>>639
アリーナだと注意されるかもしれないけど
スタンド席なら大丈夫なんじゃないの?
売店でもホットドックとか売ってるし
643氷上の名無しさん:2008/11/20(木) 11:44:41 ID:uu8KIaqT0
もしやと思い、携帯でぴあを見たら28日だがSS残有りを確認
何回やっても御用意できませんでしたとなるので、えぷらやCNも覗き
戻ってきて何回かアクセスしたら、やっと取れました南D8列でした。

なんかプレオーダーであんなに苦しんだのは何だったのかと・・・
チケ流も大分落ち着いたので、これからギリギリまで待って買うかな。
644氷上の名無しさん:2008/11/20(木) 12:09:18 ID:Lud5lH6d0
28日は予約しても実際には引き取らない人が多いのか
最近は毎日のように出ては売り切れ出ては売り切れって感じだよね・・・
こういうのが増えると、ぴあもそのうちクレカオンリーにされちゃいそうな気がして心配。
645氷上の名無しさん:2008/11/20(木) 13:49:52 ID:1GR+XD9Y0

ダブったチケットようやく捌けました。

これであとは見に行くだけだ!
646氷上の名無しさん:2008/11/20(木) 14:45:48 ID:OO+6GFwH0
ダブったチケ、11月頭に定価掲示板に出した時にはあっという間に
さばけたけど、先週あたりから定価掲示板でも片付くスピードが
鈍ってきてるね。
あっちこっちのプレイガイドでポロポロ売り出しているせいかな。
647氷上の名無しさん:2008/11/20(木) 15:13:41 ID:pBBX1NYa0
29日はさすがに少ないね。
648氷上の名無しさん:2008/11/20(木) 15:55:10 ID:NP0fIflS0
30日を未だに待ってる。チケ流ちょくちょく見てるのに良さそうなのは既に取引中に・・皆はえーわ
649氷上の名無しさん:2008/11/20(木) 18:00:48 ID:d9l2Srp00
330日だったら、オクで見つけられるかも。
650氷上の名無しさん:2008/11/20(木) 18:08:13 ID:ZBNwc8u10
来年ですか
651氷上の名無しさん:2008/11/20(木) 18:40:03 ID:d9l2Srp00
>>650

マチガエタ、、、orz
30日のです。
652氷上の名無しさん:2008/11/20(木) 20:13:15 ID:ukh3s0u80
スタンドS席を取るはずが、アリーナS席をとってしまった!
出費はかなりキツいけど、でも嬉しいw
東側で、列も結構前なんですがなんだか浮きそうで怖い
やっぱり周りは強烈なオタさんが多いですかね・・・
653氷上の名無しさん:2008/11/20(木) 20:15:53 ID:ukh3s0u80
スマン
オタさんが嫌なわけじゃないので悪しからず・・・
654氷上の名無しさん:2008/11/20(木) 20:19:32 ID:KWA4molP0
>>641
片道30分が遠くて参るって・・・
655氷上の名無しさん:2008/11/20(木) 21:12:26 ID:1av+1laz0
二十歳の愛ちゃんが原宿でラブラブデートしているというのに三十路の私ときたら
独りで片道三時間かけてn杯見に行きますが何かwktk
656氷上の名無しさん:2008/11/20(木) 21:31:52 ID:JLWoEjQi0
来週からぼちぼち早寝4時起きのクセつけとかなきゃいかんな
乗り遅れたりしないように
657氷上の名無しさん:2008/11/20(木) 22:03:18 ID:xnMzgRArO
30日オクに出してる。
ごくごく普通の値段で。
658氷上の名無しさん:2008/11/20(木) 22:50:03 ID:1GR+XD9Y0

未来は来れるの?
659氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 00:17:32 ID:5qg6dJ+KO
予定があわないから見送りかなと思ってたんですけど、
急に行けるようになって、、ぴあみたんですが、お金なくてB席しか買えそうにないけど、さすがに南はないですね。
ジャッジ側しか見たことないですが北も変わらないですか?
ヤフオクみたら、南だとペア8000円でさっき落とされてました。
いま一枚3000円のがあるけど1日あるので上がりそうですよね。
北と南だとやはり数列後ろでもジャッジ側の南のほう見易いですか?
教えてちゃんで申し訳ありませんが、貧乏学生にアドバイスもらえると嬉しいです。

660氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 00:21:29 ID:bPlsir9c0
>>659
人それぞれだけど
自分なら数列後ろでも南側を選ぶな。
オク以外にもチケ流や掲示板も見てみたら?
南3000円やそれ以下で出てるよ。
661氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 00:27:22 ID:5qg6dJ+KO
660さん、アドバイスありがとうございます!
ぴあとヤフオク位しか思いつかなかったです。
やはり南で探してみます!
ありがとうございました!
662氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 00:34:22 ID:GDo7RYQn0
昨年のイエテボリの男子フリー最終グループを偶然TVで観てから
この競技の面白さにはまった。今回30日に初のフィギュア生観戦。
天井桟敷ですがめちゃくちゃ楽しみです。
663氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 01:04:17 ID:QnM+Yuug0
テサモエ、デー、と続いて未来もアウトだと凹む
今年は何だか面子がさびしい気がするのは気のせいだろうか
664氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 01:08:17 ID:S/DHtlds0
>>662
そんなあなたが、
東京ワールド最終組を観たら悶絶しそうだwww
イエテボリは結構な自爆大会だったけど、東京は一部自爆だったから
N杯も思いっきり楽しんで下さい
665氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 01:10:43 ID:LN5q1Z3SO
テサモエがアウトはマジ凹んだ
徐々に面子寂しくなってきたような
でも未来ちゃん無理してほすくない。見たいけど
666氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 01:16:43 ID:65iOLqJU0
デー、テサモエ、未来が一番見たかった自分も涙目。。。
でも他の選手も好きだから楽しもうと思う。
667氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 01:30:51 ID:HbWxxxKtO
すみません!ヤフオク初心者で、わからないままとんでもない金額の入札になってしまいました。
落札前にキャンセルする事できるのでしょうか・・?
本当に馬鹿で、ほぼ定額?と思っていたら、すごい値がつり上がってしまって・・・。
お金がもったいないのではなく、なんかダフ屋に協力したような気持ちがして、すごく嫌です。
慣れないくせに手をだした私が馬鹿ですた・・
668氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 01:35:37 ID:tPgW/Kn20
>>667
出来ないしスレ違い
値段が上がったって自分でそこまでの金額入れたんだから
落札したらちゃんと責任もって取引しなさいよ
期日が少ないのにこういうのがいると凄い迷惑
669氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 01:42:15 ID:HbWxxxKtO
>>668
はい、よく見たら入札後のキャンセルはないとの事でした。
パニックになってsageも忘れてしまい、すみませんでした。
反省しきりです。

馬鹿な事してしまったけど、本当に楽しみなので、嬉しい気持ちに切り替えて応援してきます!

ありがとうございました。
670氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 01:53:25 ID:tPgW/Kn20
>>669
素直だから教えとくわ
現在価格よりももっと高く入れていたら
現在価格+入札単位でもう一回入札すれば下げ入札が出来る
または出品者に質問欄から入札を取り消してくれるようにお願いする
出品者によっては取り消してくれる
671氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 02:10:45 ID:HbWxxxKtO
>>670
ありがとうございます、他の方が限度額を入れていたみたいで、良く見ないで、なんで入札できないのかな?とポチポチ押したら最高額になってしまったようなんです。
一度、出品者にお願いはしてみようかと思います。
駄目な場合は、気持ち切り替えて楽しみます!
ありがとうございました。よい勉強になりました・・。
672氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 02:16:12 ID:aVNviBgp0
>>671
あなたはもう辞めた方がいいよ。
ヤフオクはいまだに詐欺も絶えないし。見分け付きますか?
673氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 03:33:39 ID:XYU564Ej0
自分も最初の時は値をどんどん切り上げてしまったよ。
最高価格の設定も最近慣れたばかり。
取引ナビで連絡すればいいのにメールで連絡したりもしたw
それでもよく利用してるし、まだ詐欺にはあってない。
評価をくれない人がたまにいるね。
迅速に対応して、こちらが評価を先にしてあげてもなしのつぶてw

スレチだね。ごめん。
NHK見に行くよ。
事前に各選手のことやプログラムの予習をしていくつもりだけど、
振付師が分かればもっと面白いんだけどね。
674氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 04:38:26 ID:XUIYQPYs0
>>641
総武線各駅で代々木乗換えで原宿。
1回乗り換えだけだから、特に面倒ではないだろう。
675氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 07:08:31 ID:skvOXfiG0
>>671

ポチポチ押してしまった以上 自己責任ですね
676氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 08:29:51 ID:GZMCWKbv0
28日、譲るアテがドタキャンしてきた。。。やっぱ金曜日はムリだったらしい。
当日プラカ持ちって需要ある?
スタンドSSだけど北の端っこ。
677氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 08:40:41 ID:wEyGgNDU0
28日はさすがに無理なんじゃないか?<プラカ
オクとか掲示板あたりで安く出した方がいいんじゃない
678氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 10:39:28 ID:4RjVLNAe0
29日のみ行く予定だけど、
開場は1時過ぎくらいからかな?
679氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 11:02:59 ID:B1P5szeU0
全日程チケット4枚w嫁入り完了
テサモエ・デーoutが遠征にはきつかった
頑張ってとった連休はごろ寝テレビ観戦に徹します
フラッグ見たかったなぁ・・・
680氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 16:38:03 ID:x9ix557g0
ミライoutは決定なのかな

確かに今回、痛いメンバーがoutで
少々悲しいのも確か

刈屋さん、変わりにでなよ
681氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 16:41:02 ID:doIhB87j0
>>680
刈屋さんはランキングもPBも足りないからムリだな
682氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 16:50:19 ID:x9ix557g0
そっか
じゃ、ななみちゃんとペアでEX出場(NHK枠)
683氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 16:51:06 ID:B1P5szeU0
かりやんが出てくれるなら行く価値あるかも
684氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 17:34:16 ID:5yy4j/TB0
かりやん出すなら、おねいがいいよ。
685氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 17:46:08 ID:doIhB87j0
おねいが世界選手権解説のときに
「樋口さんの頃にはフリーが5分でしたね」と振られて
「今とはジャンプの回転数が違いますからねぇ(ぽっ)」
と、ちょっと恥ずかしそうに言っていたのが忘れられんw
686氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 17:52:35 ID:truwl9740
おねいの恥じらい・・・
ムフッ かわいいわw
687氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 22:51:58 ID:0kAGNsps0
>685
おねいモエス
688氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 23:05:25 ID:KCv+p7vN0
去年、一昨年のおねいの部屋で放送されたお宝映像の
おねいのナゾのジャンプには笑ったw
689氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 04:56:47 ID:OLm/IsG5O
関係者に聞いたから多分間違いないと思うけど、
NHK初日、デーがサプライズ出演らしいよ。
恐らく前のミキティみたいにリンクで挨拶か
解説席に座るらしい。
公式発表してないから違ってたらスマソ。
690氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 07:55:03 ID:0p7zF/riO
本当だとしたら嬉しいけど、
やっぱり無理はしないでほしいよ
691氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 08:13:15 ID:1lWJm6B/0
かなりリハビリやってるとか月末に手術とかじゃなかった?
一瞬だけ出演だとしても関西から来るだけでもあんなケガじゃ大変だろうし
寒いリンクに同じ姿勢で座ってるようなことしにわざわざ来るかね
692氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 08:22:55 ID:KZW0YDeB0
ageてるしネタでしょ。
9時〜6時でリハビリやってる人が東京に来る暇あるとは思えん。
会場がなみはやならあり得たかもしれないが。
693氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 08:33:11 ID:1lWJm6B/0
28日のチケが売りさばけなくて困ってる下駄かw
694氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 11:16:41 ID:sScvDIrdO
試合勘を維持する為に怪我の選手や試合間隔が開いてしまった選手が会場になるべく足を運ぶというのはよくあること。モロゾフ陣営などは試合の雰囲気にのまれないよう特に若手はできるだけシニアの試合に連れて行ってる
695氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 11:59:29 ID:NdvbJ1jdO
サッカーでも、松葉杖つきながら観戦に来てる事よくあるよな。
絶対戻って来る、っていうモチベにもなるんだろうね。
696氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 12:23:53 ID:/ccgMAmR0
未来、無理しないでほしいけど欠場とは決まったわけじゃないんだよね?

質問なのですが、アリーナS席は、えぷらの座席表には片方しかないですが過去の大会を見直すと
東と西、両方にありますよね?
ちなみに選手が出入りするところはAブロック側でしょうか?
697氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 14:13:49 ID:dlON3Cpc0
NHKだって高橋で視聴率取るつもりだったんでしょ?
怪我で欠場なら挨拶位あって当然だよ。
698氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 14:46:21 ID:MJcT3wNT0
>>689
加えて30周年を記念してビットも来日して渋谷のNHKスタジオで荒川と番組に出るみたいだから、
会場で競技観戦するかもよ。
699氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 15:10:40 ID:GnZAU6n+0
今回は代々木の会場では、アリーナSは片方の東側だけでしょうね。

西側のほうは記者席になるんじゃないですか。

キス蔵はAの反対側だと思う(南西)。
出入りはよどっちなのかよく分からん。
700氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 16:12:10 ID:pTctAKi2O
ひさぶりにきたが
デーとミライがアウトは解ったが
テサモエってだれ?
見に行くんだがこまったな
701氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 16:51:14 ID:/DjX6+mh0
>>700
アイスダンス見ない人ですか?
702氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 18:44:29 ID:+L7oWWkKO
>>701
見てる人ならそんな質問しないだろ……
703氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 19:07:01 ID:3FJE/1gT0
刈屋さん、今日は相撲解説してた
704氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 20:09:58 ID:fDz+P/+P0
ミライoutって本当?
まだエントリーに名前残ってるし
今日のN杯特番でも最後に本人メッセージが映ってたし
705氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 22:34:05 ID:hEF9rIGe0
>>704
事前アナウンスがないまま、当日会場の張り紙でいきなり欠場告知もあるからなぁ

どちらにしろ怪我が早く良くなるといいね
706氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 00:40:35 ID:3N8Fwul40
いや未来はまだ決まってないよ
今のところは出る予定らしい
無理しないでほしいけどね

>>699
ありがとう
マジかーキスクラ見れるかもと思っていたのでチト残念w
707氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 01:27:36 ID:fPXoIOOMO
アリーナのGブロックってどの辺ですか?座席表にブロックまで載ってない。
708氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 01:49:08 ID:xtThMCDr0
西の端ブロックじゃね?
真央の3-3間近で見られるよ。
709氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 02:20:24 ID:zEapj3bU0
自分アリーナBブロック。
真央の3Aってどの辺でやるっけ?
710氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 02:40:05 ID:xtThMCDr0
多分DやD寄りのE辺り。
つか>>8の一番下の座席表見るのが一番良いよ。
711氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 03:07:01 ID:vL773qVT0
30日しか行けないから、好きな選手には頑張ってもらいたい〜
一週間が長いですね
712氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 03:07:01 ID:zEapj3bU0
トン
真ん中辺か〜残念

座席表の見方わからなくてorz
713氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 03:37:59 ID:KSiTp6YF0
wktk通しこして鬱になってきた
テサモエの代わりに誰かこればいいのに・・・
714氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 04:05:27 ID:xtThMCDr0
>>712
でも3Lz、3S、2Aは目の前で跳ぶと思うよ。
715氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 04:35:03 ID:oKrRkxdw0
久々にきました。いよいよ来週の今日はEX!みんな風邪引かないように気をつけてね
716氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 12:01:01 ID:3N8Fwul40
ミライoutなんて情報ないよ
今のところ出る予定
717氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 13:20:11 ID:r4Zf1Ehl0
>>714
gkbrジャンプばっかだね、2A抜かして。
でも真央ちゃんがんば
718氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 14:01:02 ID:KZMeECBO0
まだ29日のチケが取れていないorz
折角だからSS以上を探しているのだけど、
オークションやチケ流で下駄から買いたくないし、
急遽行けなくなった人の放出があるかもと期待はしているのだけど、
最悪の場合を考えているのだけど、当日売りはあるでしょうか?
719氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 14:21:30 ID:v8EIYTBlO
>>718
釣り?
720氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 14:32:21 ID:AEoHztjZ0
>>719
釣りではなく、たぶん本当にそうなのでは。
チケ流、29日の分だけ異様に高値に見える。
28日なんて、さんざん後出しで、全然落ち着いていなかったのに、
29日はピタッと何も出なかった。
721氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 14:33:44 ID:8j8va0UNO
29日はチケ流やオクを利用しないと厳しいんじゃないの>718
また金額が跳ね上がったような気がする。
722氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 14:40:00 ID:h/p4gx3p0
よく、>>8見ろっていう人いるけど、ちゃんと見て
言ってるんだろうか。
見られないから聞いているのによ。
723氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 15:57:50 ID:LsX4ON7K0
29日は確かに値段が落ちなさそう
ABC席はあるだろうけど、それ以上の席はもう出ないのかな
全日本は無理だから、ここで生観戦をって人が多いのか

724氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 17:35:42 ID:xtThMCDr0
>>722
一番下のヲタ作の座席表が載ってるけど、
それ見てもわからないんであれば絶望的。
何見ても分からないと思う。
725氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 19:03:49 ID:v8EIYTBlO
29日が厳しいのはわかるが、チケ流もオクもなしで、
どうせならSS以上とか言ってる時点で、釣りというか何というか。
みんな必死でチケット取ってて、いま後出しで良チケットでてるのは苦々しいんだからさ。
726氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 19:48:14 ID:AEoHztjZ0
今、チケ流を見たら、C席でもどんどん取り引き中になっているね。
B席だって、何でこんなに高いんだろう、と思う。
先行も一般も運次第のところはあるから、諦めるって言う選択肢もありかと。
727氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 21:31:18 ID:6rSAUvhOO
724みたいに見もしないで答えてる人ってどうなの?
728氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 21:51:30 ID:ACyT1tS30
>>727
だからよく見ようよ・・・
自分もこのスレはあまり覗かないからレス読んで気づいた。ありがとう。
729氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 21:52:16 ID:rofYAKFk0
>>724
たぶん探し出せないでいるんだよ。
730氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 21:53:29 ID:7+M/3Eph0
>>727
このスレの方がつくってくれたもの(しかもかなりの力作)に対して
「ヲタ作」とか言ってる時点で>>724はDQNでしょ。
斧確かめもせず、いずれ流れるロダに上げてあっただけってのも理解していないのかも。
しかもどこら辺の席かという問いに平気で「真央の3-3が間近で見られる」だの
あのジャンプやこのジャンプは目の前だとか
正直ヲタは自分の方じゃないの?
>>707は真央ファンなんて一言もかいてないのに
真央のどのジャンプが目の前の席とか、かなりどうでもいいよ。
そんなのは本スレでやってほしい。
こういう総合スレで「全員が真央を見に行っていて当たり前」
みたいなレスするから真央ファンってイヤだ。
731氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 21:56:11 ID:Eo5Xxk9j0
>>8のファイルはまだ残ってるが
パスがわからないとかいうなよ
732氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 22:02:49 ID:xtThMCDr0
>>730
「ヲタ作」がそんなに悪い言葉かな?
もちろん○○ヲタとか言わない限り、「フィギュアヲタ」のことだけどw
最初の質問にはきちんと「西の端ブロック」と書いてるし、まあ3-3見られるは蛇足だけど、「押し付ける」って明らかに大げさだろw
次の質問は明らかに「真央の3A」について聞いてるから、「見られないけど他のジャンプは見られる」と答えてるんだけど、変?
文脈を読み取れず、重箱の隅をつつくヒステリックな女こそ、DQNじゃね?バカみたいだよ。

733氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 22:04:57 ID:jwfadovW0
バカなの?
でしめておくとよろしいかと
734氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 22:06:46 ID:Ff1yvyE7O
>>730
他は言いたい事は分からんでもないが、斧確めもしてない上
理解してないのは自分だろう。
まだ残ってるし、斧の保存件数は10万件だから、この程度の期間じゃ早々流れない
735氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 22:07:45 ID:+CwY45kB0
>>730がなぜにそんなに「ヲタ」って言葉に嫌悪感示してるのかさっぱりだ
736氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 22:10:13 ID:7+M/3Eph0
最初に席を質問してきた>>707
>>708に便乗した真央ファン>>709とは別人。
>>708が真央のジャンプ場所持ち出したから
総合スレでそういう話していいんだと思った>>709が出てきたってこと。
そして他人の事をすぐ絶望的だヒステリックだと
厭らしいイヤミを言うのがDQNと言ってる。
この話はこれで終い。
737氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 22:12:51 ID:nYJ+ey12O
ええええええええええええ?!
738氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 22:13:09 ID:7+M/3Eph0
追加
>>736で書いたような人間が
真央ファンなのをおおっぴらにしているのがイヤだと言っているんだよ。
空気読めない真央ファンを表すあの言葉は嫌いだから使わないけど。以上。
739氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 22:13:21 ID:xtThMCDr0
頭悪いねやっぱり。
オマエがヒステリックに反応するのがバカだって言ってるのww
この話はこれでおしまい。
740氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 22:13:58 ID:WSjVUwmo0
ええええええええええええ??
741氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 22:14:42 ID:bq8Z9zOmO
>>709くらいの質問に苛々するのはアンチなんだと思う。
主語を変えても有り得る質問だし苛々する話じゃない。
742氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 22:15:21 ID:ACyT1tS30
なんか、ピリピリしたムードに。試合も近いからね。
自分は凄く楽しみだ。
743氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 22:16:33 ID:WSjVUwmo0
>>739に驚いたんじゃないんだ。ごめん
744氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 22:17:31 ID:Eo5Xxk9j0
で、親切で教えてくれた人を含めてファイルないとか言いがかりつけておいて
自分の誤りはスルーかよw
745氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 22:26:20 ID:vL773qVT0
すみません、私には「斧」すらなんなのかわかりません・・・。
746氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 22:27:07 ID:LsX4ON7K0
oh no !



シャレだよ、シャレ
ザンボタイムだよ
747氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 22:29:09 ID:jwfadovW0
あぼーんしちゃったから何に驚いているのかわからん!!!
748氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 22:52:22 ID:dBV7sjhv0
>>745
画像や動画をうpできる場所である「アップローダー」の一つだよ
それがわかればあとは検索すれば辿りつけるはず
749氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 23:50:36 ID:fPXoIOOMO
亀だけど>>707です。>>708さん、d!あと自分の質問のせいでややこしくなっちゃってスマソ。。
750氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 00:42:23 ID:60/uzZBW0
>>718
確実ではありませんが、29日の当日券少数ですが販売ありますよ。
詳細は現地で28日に分かります。
751氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 01:41:45 ID:Sk046dlM0
公式練習見たい。
木曜日にするの?
入場できるのかな?
752氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 01:43:11 ID:tQOit8WZ0
>>751
できない
753氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 02:08:08 ID:Sk046dlM0
そうですか。thx
754氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 03:00:06 ID:is5B57Tm0
オープニングセレモニーってどんな事するのか教えてください
選手たちも参加するの?
最初から行くかどうかで一日休むか半休にするか変わるのですごく悩み中…
755氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 03:18:24 ID:Y5wqka+zO
会場に持参するものをまとめてみた。

膝かけ×2(一つは座布団にする)
座布団用カイロ
足用カイロ
普通のカイロ
選手へのプレゼントと手紙
ザンボタイム用軽食
双眼鏡
事前にわかればエレメンツシート
チケット
財布他いつもの小物類
携帯用充電池

あと最近、登山用の下着が薄くて暖かいことに気づいた。
暑かったら会場で調整する。

寒がりなんだよママン…
756氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 03:49:25 ID:isjjo0u90
キスクラ見る用の双眼鏡ってどれくらいの倍率がいいんだっけ?
前スレで書いてくれた人がいたけど忘れちゃって。
757氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 04:01:53 ID:fW/h/N6p0
758氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 04:13:38 ID:9zPaYUsk0
2人で行くんだけど、バラバラでもいい席を優先するか、
連番を優先するか悩む・・・

相棒がライトなファンだからな〜
759氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 04:14:40 ID:Y5wqka+zO
>>756
自分は7倍です。
テンブレに誰かが載せてくれた情報を書いたのも自分w
7倍だと、室内ホールでの観劇だと倍率高すぎることもあるんだけど、
大会場でスタンド一階席後方からリンクの選手を見ると、
全身ちょい小さい〜半身まで視界に入ります。
表情も見えたりするので、
あまり遠すぎなければキスクラもいけると思います。
760氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 07:41:54 ID:BtGLQbXk0
>>751
>447

競技のある日は、開場直後ならわずかに見られる可能性がある。
761氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 09:02:40 ID:apIqyvZT0
売店ってどんな食べ物、飲み物売ってますか?

それと投げ込み用の花って、どこの花屋さんでも投げ込み用に
ラッピングしてくれるのでしょうか。なんてオーダーしたら
よいのでしょうか。

初めての観戦の上、一人なのでなにかと心配です。
762氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 09:13:01 ID:NG+FO8F2O
>>761
花屋に関してはどこでも大丈夫だと思うよ。
ちゃんと花を上まですっぽり包むようにおながいしてね。

っていうか今回投げ込みおkなん?
763氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 09:24:56 ID:BtGLQbXk0
>>761
ショーでは会場内で投げ込み用の花束を売っていたりしているけど、
それじゃ自分の思いが入らないような気がする。
やっぱり自分で種類を選びたいね。

会場近くの花屋さんなら、こういう時のため用に慣れているんじゃないかな。
どの花をどれくらいの数入れるか、色遣いはどうとか、予算に合わせて
うまく調節してくれるよ。
764氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 10:05:33 ID:GlCS6iFJO
>>761
売店は飲み物と軽い食べ物かな。
ホットドッグ、からあげ、ポテトなど。
あとはお菓子プチシリーズ的な感じのを売ってるのは見たよ。
飲み物は1階に自販機もある。
765氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 10:09:22 ID:wNuU/OTf0
売店は混雑するから、持参できるものは持参するのをオススメする。
766氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 10:19:45 ID:BtGLQbXk0
>>765
会場近くのコンビニは殺人的な混雑になる可能性がある、のか?
代々木経験者の声求む。
767氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 10:54:10 ID:wNuU/OTf0
はっきり覚えてないんだけど、代々木体育館って、すぐ近くにコンビニとかあったっけ?
原宿の駅前あたりならあったと思うけど。
自分の記憶の中だと、会場前の通りってなんにもない・・・。

自分は、電車乗る前に必要なものは買い込んでいくつもり。
768氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 10:59:07 ID:U60uDi010
>>76
ない
原宿駅まで歩道橋わたって戻らないと何もないし、
渋谷方向へ出るには敷地が大きすぎる。
どうしてもおなかが減って、会場内では買えなかったら
露天のホットドッグとか食べるしかない気がする

自分も、多少荷物になっても食べ物飲み物持って入る予定
769氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 11:05:12 ID:VettaQTUO
目前age
770氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 11:10:02 ID:YYe3XdtE0
>>730
まじレスするのもなんだが一番言いたいのは
>こういう総合スレで「全員が真央を見に行っていて当たり前」
みたいなレスするから真央ファンってイヤだ。
だったりして。
本スレやアンチスレでよく見る特徴あるパターン書き込みだ。
771氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 11:14:09 ID:mABJKucK0
会場外の歩道で屋台の焼きソバ、たこ焼きなんかを売ってる。
会場内売店は激こみです。スナック菓子、フランク、おにぎり、サンドウィッチなど、後飲み物だったかな。
買っていくのが一番ベストかも。自分の順番来たら、食べ物はほとんど売り切れの時もあった。
トイレもかなり並ぶし。
772氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 11:26:11 ID:ybOnbG9XO
>>761
762さんが言ってるように、セロハンで花びらが落ちないよう全部包んでもらえばいいと思う
あとオアシスも多めに付けて貰って重しにした方がいいのでは
その代わり人に当たらないようにアリーナでも一番前まで行って投げた方がいいかと

>>762
今年は投げ入れ解禁になったんだよ
スケ連のサイトに書いてある
773氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 11:26:18 ID:16mYo4Km0
>>770
反応が大げさすぎる、ですでにFA。
もうそんな話蒸し返さなくてもいいんじゃない?
774氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 11:40:14 ID:1FYdq/EC0
荒氏じゃないかな
775氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 11:57:05 ID:e0kJQ/t40
>>755
初観戦かつ一人なのでこういうのすごく参考になる
d
776氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 12:34:01 ID:EsQBzBIN0
2階ですが初観戦でwktkです。2階でもかなり寒いでしょうか?
自分も>>755さんを参考に一応ダウンやひざ掛け×2、カイロは持参するつもりですが、
いっしょに行く母がタラソワさんの毛皮をみて、毛皮着て行くといっているのですが、
2階席で大袈裟でしょうか?
777氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 12:36:11 ID:hAnqBQ6V0
タラソワはリンクのそばにいつもいる。
タラソワは日本の大会では暑くて毛皮を脱いだことがある。
778氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 12:38:30 ID:IMX4zHFo0
>>777

なんとなく太陽と北風の話が思い浮かんだ
779氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 12:47:51 ID:4jsARyOBO
会場外の屋台って、最近の取締りで
いなくなったか、減ったかしたんじゃなかったっけ?
780氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 12:52:26 ID:3r02VRQfO
新宿の百貨店のデパ地下で食料調達していくのが1番
おいしいし
781氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 12:54:39 ID:4eMFCaNg0
>>777
名古屋N杯ねw
目の前の席だったのでまじまじとセーター姿を眺めたよ。
でも代々木はそこまで暑いことはないと思う。
ちなみに先週くらいから都内でもフードにファーつきのダウンやウールの
ロングコート着てる人も増えた。
毛皮はまだ見てないなw
場所柄もあると思うけど。

屋台は先月前を通りかかったときはあった。
けど高いしあそこまで出るのも結構時間かかるから、基本持込みで行った
方がいいと思う。
782氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 12:56:41 ID:4eMFCaNg0
それから双眼鏡の倍率聞いたものです。
レスありがとうございました。
7倍程度を買って行こうと思います。
割とリンクに近い席なんだけど、キスクラ見たりザンボタイムとか会場の
選手探ししようと思ってw
783氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 13:03:09 ID:aBPnLvh80
777は九ーりっ国ついてきたときの話?
784氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 13:06:41 ID:4eMFCaNg0
>>783
ジョニが初来日したときの話。
785氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 13:20:24 ID:Jy4tN8JZ0
>>776

大げさだな

2階席なんて全然寒くないし
786氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 13:35:26 ID:EsQBzBIN0
すみません初なもんで。。。。
やっぱり大袈裟ですよね。
一応ひざ掛けとカイロは用意だけしておきます。
食べ物の情報とかも参考になりました。
コンビニが近くにないことや場内の売り切れが心配なので
渋谷の東急フードショーで食べ物は前もって調達していきます。
ありがとうございました!
787氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 13:38:57 ID:AWZO9Mot0
代々木って代々木駅だと思ってたんだけど、全然違うんだね。
危ない。。。
788氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 14:14:29 ID:Jy4tN8JZ0
>>787

がんばれば歩けないこともない
789氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 14:23:15 ID:Zx5Fwq28O
初参戦なんですが、近くに駐車場はありますか?
790氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 14:31:55 ID:Jy4tN8JZ0
>>789

NHKの近くに(坂の下あたり) 大きめの地下駐車場があるし
渋谷方面なら小さい民間の駐車場も点在してるんじゃないかな
(人ごみで大変そうだけど)

基本的に高いので「Times」のような1日MAXが決まっているところの
方が安心かも
791氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 14:40:36 ID:SfaTexx/0
>>789
遠征の方ですか?もし都内走るのに慣れていない方で長時間観戦するなら、
高速から都内入ったら、適当に駅近くで駐車して会場まで電車使う方が楽かもしれません。
都心よりだいぶ料金も安いし。
792氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 14:51:45 ID:j/1sOkQRO
>789
区営の地下駐車場は近いし割と休日でも空きがあるよ。
でも料金は高いと思う。
793氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 15:15:46 ID:BtGLQbXk0
>>791
JRか地下鉄使う方が、移動の時間が計算できると思う。

昔まだ都内に住んでいた時(多摩地区)、怖くて山手線内部には
近寄れなかった。
794氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 16:03:44 ID:i3sRBRIZ0
28日は雨の可能性か・・・
ブーツ用の防水スプレー買っとこう。
795氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 16:19:01 ID:AWZO9Mot0
土日にいくんだけど晴れるといいなぁ
双眼鏡に、もこもこブーツ。分厚い靴下。ブランケット。
2・3日なのに大荷物遠征になりそうです・・・orz
796氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 16:37:47 ID:Y2PGhDU1O
みなさん何時頃 会場入りしますか?
797氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 16:40:17 ID:1FYdq/EC0
遠征グッズ、殆どが防寒関係になるんだよね

この際、スーパー銭湯のように
ブランケット●●円
ブーツ○○円
ダウンジャケット●●円
オペラグラス○○円
とか、有料貸出してくれればいいのに

オーロラツアーみたいに
798氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 16:43:04 ID:4SKKaw+dO
アリーナで双眼鏡持って行く人います?
稔やみどり(実況?)を見たくて今から買おうかと迷っているけど・・
裸眼で見えるかな?
ちなみにアリーナ2列目です。
799氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 16:46:11 ID:bp2sV0tR0
外の方が寒いよ
館内は寒風吹かないし
夜帰るときの方を心配した方がいい
800氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 16:49:15 ID:+pw45E9bO
私も遠征組。首都高降りたら即駐車場に車とめて、あとは電車使います。
801氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 16:54:52 ID:bp2sV0tR0
アリーナでも対岸を見るなら双眼鏡はあった方がいい
演技を見るには全然必要ないけど対岸の人物は案外遠く感じる

車組の方、都内の渋滞を甘く見るなよ〜
十分すぎる時間を見込んで来てくださいね
ほんとはやはり電車が一番安心だと思うんだけど
802氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 17:11:37 ID:4SKKaw+dO
>>801
有り難うございます。
早速買いにいかないと・・。

あと会場の床ってアイススケート場のように
濡れていたりしますか?
選手が歩かないから濡れてないか・・

スゥエードのブーツ(汚れやすいが暖かい)を履いていこうか迷っていまして。。
803氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 17:13:52 ID:szkKvkRt0
>>798
アリーナでオペラグラスを使う人は、ほとんどいないよ。
804氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 18:27:08 ID:UeBUVL9/O
プレゼントも投げ込めるの?
805氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 18:31:39 ID:Ry/36qaPO
私は毎回アリ〜ナだけど、双眼鏡持っていってるよ。東京ワ〜ルドでは、長瀬をガン見してた。
806氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 18:36:39 ID:Mi4nERy10
代々木、1月のSOIのときはめちゃくちゃ寒くて
アリーナだとムートンのロングコートで調度いいくらいだったけど
やっぱり今の季節だったら会場内も真冬よりはましなのかな?
防寒対策どれくらいにするかは迷う。
807氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 18:38:17 ID:6tZluZf70
NHKはISUの大会だからほかとは比べられないと思う
808氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 19:09:42 ID:rzeVZeU10
今年の雨から露までの観客見返すと皆結構薄着なんだよね
809氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 19:12:29 ID:/0DxuwtF0
代々木は2階でも出入り口付近は開けっ放しになると思うから、
風が吹き込んできて寒いよ。
SOIの時も2部から冷え込んできて、帽子かぶる人もいたくらい。
810氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 19:24:49 ID:BtGLQbXk0
ショーは照明を落とすから、開始前、休憩、終了後しか移動できず、
出入り口も原則閉鎖。

競技会は明るいまま、移動も比較的自由。
(もちろん、演技中は目の前を横切るのは遠慮すべきだが)
途中で入場する観客も多いから、外から中までかなりルーズのはず。
811氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 20:38:35 ID:+pw45E9bO
電車でいきたいけど、終了時刻が読めないから、不安なんですよね。車で行けば終了時刻が押しても安心だし。
812氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 22:45:29 ID:sBRKi7Li0
前回代々木で行われたGPFの時は、夕方くらいから冷えてきた
2Fでも寒かった
813氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 22:53:27 ID:bwTa9Zb3O
>>812
あの時会場の入口開いてたよね?風が入って来て寒いよ閉めろよ!と思ったのを覚えてる。
後方席よりリンクに近い席のほうが暖かかった…

名古屋は異常気象でめちゃめちゃ暑かったし、天気によって全然違うよね。
814氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 22:58:44 ID:IMX4zHFo0
>>811
少なくても12時過ぎまでは電車は通ってるからとりあえずは都心からならべく離れたところに駐車するのがベストと思う。
特に28日(金)
妹が埼玉県の北西部に住んでるけれど23区に住んでいるものとの車の感覚が恐ろしいほど違う

815氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 23:12:36 ID:jFHs3yX30
同じ会場でもイベントごとに全然違ったりするから何とも言えないんだよね。
GPF、全日本とSOIで全然違った記憶。
816氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 23:17:16 ID:BtGLQbXk0
>>815
たかだか2時間半程度なら、少々寒くても我慢できるだろ、って
言うことかな。
817氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 23:52:55 ID:jFHs3yX30
>>816
いや、むしろ前そんなに寒くなかったからといって薄手で行くより、
より寒くなってても大丈夫なように、厚着調整できるもの持ってけって感じ。
818氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 00:10:35 ID:hSsqwtkb0
母が足が悪いので車で行く予定です。
時間は十分にとって行きますが、近くの駐車場が空いてないと困るなあ・・
代々木体育館の駐車場は少ないし一杯ですよね
819氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 00:13:36 ID:UW9txSxA0
>>818
そこそこ近くに止めてタクったら
820氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 00:15:33 ID:7L5WDFgI0
>>818 会場前でお母様だけ降ろして、車はNHK前の地下駐車場あたりにでも入れればいいんじゃない?

ところで、会場の無線LAN環境知ってる人いない?
821氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 00:25:13 ID:WDm78EuSO
>>818
開場よりかなりはやめにいって、はやめにご飯食べて(直前だとトイレが大変だから)、
あとはどこかゆっくりできるところで体力を温存しておくっていうのが駐車場を最優先した場合いちばんいいかな。
お母さんには不慣れかもしれないけど漫喫とかなら気兼ねなく時間つぶせるかな。
足が悪いとあんまり歩かせられないしね。
駐車場については周囲5か所ぐらい候補を作っておくしかないんじゃない?
で遠ければ>>819のようにタクシーを使う。
822氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 00:52:09 ID:v6jRqnyZ0
>>817
上手く伝わらなかったかな。スマン。

ショーは短いから、多少寒くても客は対策をそこそこしているはずで
何とかしのげるだろう、と言うことで、開場自体が寒めになっていて、

コンペは長丁場(8〜9時間)だから、それなりに温度を上げてくれるかな、
と言う期待がある。あくまで期待だけどね。

暑い格好をして行けば、1枚ずつはがせばいいけど、その逆は無理。
氷のリンクなんだから、そもそも氷点下対応を想定しておけば、十分なのでは。
ショーだと、そのままスキーに行けそうな格好の人もいる。
会場による差が激しいな。モリコロでは半袖の人がいた。

寒さもそうだけど、動かないでじっとしていると、腰が痛くなりそう。
こっちの方がコタえる。
823氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 00:58:05 ID:Gzvfpen10
ショーじゃなくてコンペみたいに長い間会場にいると最初はいいんだけど
だんだんからだの芯から冷えてくるよ。
特に今回は夜にかけての試合だし代々木は決して暖かい方の会場じゃないから
防寒するに越したことはない。
寒さが気になると演技に集中できなくなるし。
824氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 01:10:15 ID:BkGa4RRK0
同じ会場で寒い時もあれば、そうでもない時もあるが、
ショーは寒めでコンペは暖かめとは一概には言えないでしょう。
825氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 01:19:52 ID:WDm78EuSO
そういえば昔、座布団を持ってきてないから膝掛けはあっても尻から身体が冷えていった上に、
財布に小銭しか入ってなくて食べ物も忘れた時に、鞄のなか掻き回したあと落ち込んでいたら、
隣りのおばさんが事情を察してクッキーやチョコをくれたことがあった。
あのときの寒さと空腹による切なさは忘れられない。
だから寒さ対策もしっかりした上(予備にマフラーにもなるストールをもってくとか)、
チョコや飴みたいなものを持って行くことを強くお勧めする。
826氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 01:48:04 ID:/UadbS/Y0
>>825
観戦で遭難しそうになってたわけね
周囲にたくさん人はいるけど、なかなか助けは求められないわ
隣のおばさんが親切な人でよかったね
827氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 01:58:37 ID:hSsqwtkb0
皆様ありがとうございます。
人が多いだろう所に田舎者の母を一人待たせるのは可哀想なので
近くをピックアップしておいてタクる事にします。

私も始めてなので防寒対策などすごく助かります!
828氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 02:26:15 ID:cjaOZOBd0
ISUの大会は暖房必なので寒くないと思うけど。
全日本はさむー(特に前の方)だったけどGPFはコートいらなかった
829氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 03:05:36 ID:t4GWm/AsO
初観戦の友達を30日に連れていくんですが、良いアドバイスありますでしょうか?
実は、重い病気(観戦自体に何ら影響なし)で、これが最初で最後の観戦になりそうです…
830氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 03:22:38 ID:18lsiEo60
>>829
重い病気がどういうものか分からないとアドバイスしようがない
暖かくしろとしか
観戦に病気が全く関係ないなら病気とか書く必要ない
初心者へのアドバイスは何度も出てるからこのスレ始めから読んでよ
831氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 03:24:52 ID:bygpylWU0
>>829
病気自体が観戦に影響なしなら
何を良いアドバイスをしろと!?
832氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 03:38:00 ID:zCfAXWI+0
>>829
最初で最後の観戦になりそうだから集中して見られるようにってことかな?
食事、トイレ、保温、交通などはスレに出てるから読んでとしか

初観戦の友達ならあなたが事前資料でも作ってあげるとより楽しめるんじゃない?
好きな選手の写真、プロフ、ジャンプ構成(予定)あたりまとめて
楽しい思い出になるといいね
833氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 04:00:46 ID:+CEZyPVB0
>>755

選手へのプレゼントっていつ渡すの?投げ込み?
東京ワールドでは公式のとき渡してるファンが多かった
自分もショーのとき箱に入れそびれたから渡したいんだけど
試合だし・・どうなんだろ
834氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 05:02:06 ID:vaLq/RTB0
パンフレットっていくらくらいするの?
835氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 08:13:23 ID:NrAmtRPwO
ワールドの東京体育館は3階でも段々冷えてきて辛かった…。
代々木はライブでも寒い印象がある。
空調ききにくいトコってあるしね。
地方から前日入りで3泊4日。まだ詰めてないが、荷物の量が恐ろしい…。
836氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 08:34:27 ID:mU2TCTiz0
お尻が冷える人は座布団ホッカイロがいいよ!
837氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 09:08:55 ID:LI/2CHhbO
ステンレスの水筒に、温かいお茶を持っていく。
838氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 11:12:54 ID:qEt0KLcY0
>>829 は、病気への配慮を求めてるのではなく、一生の思い出になる観戦にしたいということなんじゃないの?

お気に入り選手のバナーとか、日の丸とかの国旗類
そういうの持ってくと、テレビとは違って参加した気分が盛り上がっていいんじゃないかな
あまり大きいのではなく、自分たちの席の範囲で振れるサイズにしておくと
周囲への気兼ねも少なくてオススメ
839氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 12:19:42 ID:JyLWJsUw0
120センチの子どもを連れていくんだけれど2階席の前後の段差はどのくらいありますか?
あまりにも見づらいようだったら座布団複数枚か補助台を持ち込もうと思ってるんだけれど。
それから足元の余裕はどれくらいありますか?がっちり着込んで行って暑くなって脱いだ時に物を置くスペースはありますか
840氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 14:36:28 ID:00LsAnYI0
古い施設の客席なので、足下そんなに広くない
がっつり着込まなくて良いから
ユニクロとかの薄くて暖かいインナーと
真冬コート
コドモと共有で使えるように、
お昼寝用のフリース毛布持って行けばOK
心配ならカイロ用意すると良い

座高は前の人次第じゃないかな
841氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 14:37:51 ID:00LsAnYI0
もし、底上げするなら
折り畳んで高さ調整できるような
膝掛けとかのほうがよろしいかと
足りないときの防寒にもなるから
842氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 14:45:18 ID:C0Qv0ThN0
スタンドは結構段差があるけど前の人に恵まれなくて見づらいようだったら
底上げしてあげてもいいと思いますよ。
ただ大人の座高よりも高くならないように常識の範囲で。

120センチくらいの歳だと全部見るのはあきちゃって無理かもしれないから
ポイントを絞っていくのもよろしいかと。
途中で適度に休憩入れてあげて。
でないと最終グループの肝心なときにぐずって見られなくなるも悲しいだろうし。
843氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 15:07:06 ID:JyLWJsUw0
>>840>>841>>842
アドバイスありがとうございます。
本人クラブに所属したばかりで今回本人のたっての希望で見に行くのでたぶん飽きることはないかと思うんだけれど
シニア観戦は初めてなので本人の体調と周囲の空気をよく読んで対応します。
もちろん底上げは何とか見れる程度の範囲で。
普段スケート場への送り迎えは全部妻にやらせているので氷の会場がどんな具合かもまったくわからん状態で。

844氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 16:01:34 ID:JjUePRay0
代々木の1階席SSで真中あたりのスタンド14列目あたりです。
この辺はけっこう寒いですかね?
ホッカイロ持っていこうかな?
845氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 16:07:00 ID:tL2bdne20
>>844
>>5
体感温度は人それぞれ。
不安なら防寒具は余分に用意したほうが吉。
846氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 17:38:09 ID:LshtVPQd0
毎年恒例冷え性ばばあの防寒対策論議
847氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 18:17:39 ID:DfShSUKG0

【B席専門】の自分はスケート観戦で寒いと思ったことはない

しかしカーリングで行った東伏見は最高に寒かった
848氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 19:25:35 ID:0/hpo9nd0
ぴあ全日ともS席復活
29日S席ゲト。
1階北L2列でした
849氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 19:33:37 ID:DyeGFG+hO
代々木での競技会は結構寒い印象です。
ただ、観客数がかなり温度へ影響します。
最近の全日本@代々木も、男子SPの日は極寒→女子FPの日は熱気で暑いくらいでした。
人間発熱機の力はあなどれません。。
850氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 19:46:29 ID:x+m9ogLy0
>>848
サンクス。
29日はあきらめて見ないつもりでいたのに買ってしまった
どの日も北Lが出てるっぽいね。
851氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 19:52:35 ID:E+7FuJmu0
>>848
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !

あきらめてた29日が買えたアリガトー!!
852氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 20:00:54 ID:MOl5nQYQO
>>848

トンクス!

29日はあきらめてたから本当にうれしい!
まだ帰り道だから携帯でゲットしたんだけどまだ震えがとまらないw
853氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 20:05:36 ID:hSsqwtkb0
>>848
うわ、今頃になっても正規で出るんだ・・・
チケ流でもいつまで強気価格なんだろう・・?売れなくても平気な人っているんですね。

今日都内は昼間で晴天でもかなり寒い感じです。私は今年初ダウン着ました。
帰りも遅いだろうし、真冬の格好で行くのが良いと思われます。
854氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 20:16:01 ID:7J10cKo00
何気に覗いてほんとに良かった!!
私も29日7列目でゲットできました
ありがとう〜〜〜
855氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 20:20:16 ID:NoC3aMSm0
ナンダソリャーって感じ。
早々にあきらめた人も(遠征組で)多いだろうに、
なんかなあ。

でもゲットできた人たちオメ!!!!!
856氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 20:23:05 ID:dKAUKDWM0
北Lでも2列目だったら、全然イイジャン!
ぴあ、ねらってこの時期にしたのか?

もちろん当日引換って事?
でもぴあはコンビニかな
857氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 20:29:54 ID:BYAPJ1+y0
>>848
買えたー!超感謝!!
遠征するのにB席しか取れなくてショボーンだったんだ。
テンション上がってきた!
858氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 20:44:54 ID:vAQUL1MY0
>>848
29日、10列だけど買えた!!
あきらめなくてよかった

ありがとう!!
859氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 20:46:59 ID:vAQUL1MY0
まいあがって上げてしまいました・・・。
ごめんなさい。。
860氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 20:55:40 ID:x4bvRmi6O
Lって…使わない予定のブロック解放したのか?
861氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 20:57:16 ID:xzrCvVDnO
Lって、もともとは売ってないブロックだよね。
会場にリンク作ってみたら、意外にちゃんと見えるから売っちゃえ!的な感じかな?
862sage:2008/11/25(火) 21:04:15 ID:u4x1/K190
L列って前アリーナじゃないのか?
7千円は正直高くないか?
863氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 21:09:13 ID:dMOBgDJq0
前がアリーナっぽい
ちとリンクからはずれるのか〜どんな視界になるんだろ
でもチケが手に入らなかった人だったら
見に行けるだけでも嬉しいよね〜
864氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 21:10:42 ID:zsYsnMR9O
当初には席作らないっぽかったエリアだね>Lブロック

席増やしたのかな?

自分は3日間2階から応援頑張る!
コンタクトも度数上げたw
865氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 21:13:45 ID:NoC3aMSm0
28日も行きたいなあああああああ
その日、テレビすら見られないかもしれないのでショボーン
866氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 21:36:29 ID:mU2TCTiz0
アリーナはA側だよ。
867氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 21:39:21 ID:dMOBgDJq0
あ、そうか。じゃL前は一応リンクなのかな
それか報道席か・・・見やすいといいけどな〜
868氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 21:42:56 ID:b8Y+81MrO
自分もコンタクト度数あげ組ww
869氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 21:49:06 ID:c7kpVRHt0
自分は視力1.5だけどA・Bだよん。1日は当日券を期待してるし。
870氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 21:52:37 ID:z1lL15S70
Lブロックの正面は05年全日本というかMOIで
ステージがあった場所じゃないか。
それ思えばどんな席か想像つくよね?
ガイシで言えば目の前が飛び込み台かよ!っていう

取れた人にはオメと言っておくけど
871氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 22:03:24 ID:JyLWJsUw0
でもせっかく遠方から見にくる人やどうしても高い値段であきらめていた人は本当によかったね。
掘り出し物席ではないけれどそんなに最悪って席でもないと思うよ。
みんなで一緒に応援しようね!!
872氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 22:05:30 ID:c7kpVRHt0
そうだね、とうとうあと3日だよ!楽しく参りましょう。
873氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 22:08:25 ID:54x/2l2iO
友人がSS席プレゼントしてくれたんだけど いい席なのかな?
874氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 22:14:02 ID:bvOe8lmi0
【緊急速報】Youtubeの画面がHD仕様になりました ワイド2画面目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227595937/l50
875氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 22:17:08 ID:c7kpVRHt0
>>873
自分からしたら交換したいぐらい良いのだけど、初生観戦なら充分楽しめる席かと思いますよ。
876氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 23:26:21 ID:ji7m1Ul+0
席で演技見ながら軽く食べても平気なんでしょうか?
本気食いじゃなくて、軽いお菓子系とかですが
877氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 23:51:29 ID:om5x5RPY0
S席増えたのかー
Lはキスクラとか豊の部屋とか近くて結構楽しそうな気がする

>>876 食べること自体は問題ないと思うけど
匂いとか音がするものは嫌われるかも
お菓子の袋やコンビニ袋は、演技中に触ると結構響くんだよね
878氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 23:57:53 ID:ji7m1Ul+0
>>877
ありがとうございます
ガムとかグミくらいなら平気ですかね
879氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 23:59:07 ID:dKAUKDWM0
キスクラってAの方かと思ってたよ
880氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 00:02:33 ID:xzrCvVDnO
>>876
自分的に周りの人が食べててもオッケーな食べ物。

演技中 ガム・飴(口への出し入れは演技中は不可)
キスクラ中 チョコ
6分練習 スナック(匂いの少ない物)
製氷中 おにぎり・サンドイッチ(匂いの少ない物)
開場直後 お弁当

こんな感じかな
881氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 00:06:48 ID:rSxYH1A7O
アリーナだと飲食禁止だったりするよね。
スタンドは結構自由なイメージがあるんだけど
まあ迷惑にならない程度に軽食くらいなら大丈夫でしょ
882氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 00:11:29 ID:PwmL/sqx0
28日は順調に進行すれば22時には終わるのかな
競技会は初めての観戦だから予測がつかない
高速バスで帰る予定だが夕食をとる時間くらいはあるのだろうか
883氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 00:12:37 ID:fGMrlTGI0
まぁでも演技中はアメとかガムとか以外は嫌がる人は多いだろうね。
特に値段が高い席になればなるほど。
でも間違っても演技中にハンバーガー食べたりポテチ食べたりしないように。
JOみたいなぬるいコンペとかアイスショーとかでは多少は許されても
(それでもひんしゅく買ってると思うけど)大きい国際試合なんだからさ。
884氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 00:17:50 ID:roWAVlGP0
みなさんありがとうございます
流石にハンバーガーとかポテチ系を食べる勇気はありませんw
雨ガム系ならOKて感じでしょうかね
試合の観戦が初なので、参考になりました
885氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 00:18:03 ID:6gSHpux6O
ミントガムは至近距離では意外に迷惑かも。
電車で隣の座席の人が食べ出すことがあるけど鼻孔が痛くなるんだよね。
886氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 00:20:32 ID:zfUXrW0j0
で、結局南1階のKブロックは発売されたの?
887氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 00:54:37 ID:DkooxoBrO
原宿駅付近って、マッタリ何か食べられるお店あんまりないよね・・・
食べ物が一番困るってどんだけorz
888氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 00:55:07 ID:VkLbsvfT0
じゃんがらラーメン大好き
889氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 01:00:18 ID:DkooxoBrO
じゃんがらは、濃いな〜・・・
みんな何食べてくの?
890氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 01:06:32 ID:VDujNXIg0
>>889
昼はお腹に溜まるようにご飯物
あと開場で食べる用にパンとかおにぎりとお菓子を持っていく予定
891氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 01:23:09 ID:xU43+hGUO
東京ワールドで隣のカップルの持ってきてたモスの匂いがトラウマ
フリーダンス前半組の時ずっと袋からにおってて気持ち悪かった
野球やサッカーでなら気にならないのになんでリンクだと気になるんだろう
892氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 01:56:13 ID:xU43+hGUO
>>887
原宿側じゃなくて神南側に行けばいいよ
なんでもあるよ
893氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 02:00:17 ID:3mGjWsHlO
新横で売ってる臭い肉まんもやめてほしい
何を勘違いしてるんだか、肉まん+缶ビールのコンボおやじとかたまにいる。
製氷明け、会場全体が肉まん臭い…

演技中はガム飴ゴソゴソするのもやめてほしいな。
周りへの迷惑もそうだし、選手への礼儀だと思うから。
894氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 02:04:36 ID:1Xx9lrSRO
遠征予定だが、カイロは重くなるので東京で買おうと思っている。
地元(九州)では、まださっぱり見掛けないんだが、東京では売ってるかな?
もしまだ売ってなければ、去年の残りを頑張って持ってくが…。
カイロ6〜8個はわりと重い…。
895氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 02:15:45 ID:AxmvAZPy0
売ってる売ってる。
ドラッグストアで普通に買えるよ。
896氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 02:15:48 ID:O/NDQW1W0
売ってるよ。今日薬局で買ったw
897氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 02:22:49 ID:kt33NTYr0
>>853
売れないとオクに出してくるよ
898氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 02:45:49 ID:+z3TILt/O
今日の北海道は-20℃まで下がった地方もあるほど寒かった!代々木のリンクが暖かくも感じそうだw
899氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 02:51:05 ID:roWAVlGP0
普通にコンビニでうってるよカイロ
900894:2008/11/26(水) 08:10:49 ID:1Xx9lrSRO
おぉ!
皆さんありがとうございました!
現地で買います。一瞬、キロ単位で荷物増えるかと思った…。
901氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 08:24:37 ID:iyLcoYyw0
みんな一生懸命に見に来るのに話ぶったぎって悪いけれど、演技中は飴、ガム系もやめて欲しい
ザンボタイムまで待つのがそれほど苦しいのかと思う
オペラやバレエ観賞と同じ質のマナーを守って欲しい

ここの住人にはいないだろうけれど演技中にハンバーガー食べるなんて言語道断

日本は歌舞伎や相撲にお弁当を持ち込むことが普通だとされてるから時々平気でもの食べてる人がいるけれど
自分は基本的には会場ではどんなに長くてもいっさい物を口にしない
これは個人差があるから人には強要しないが

あと音!
おばさんに多いのがいろいろ買い込んだビニール袋がカシャカシャうるさい。
会場に入る前にほかの音の出ないものに入れ替えるべき

シャカパンを履いてきているひとも動くたびにうるさい。素材を考えるべき

拍手や声援で盛りあげるのはいっさい気にならないが演技に関係ない無神経な音は勘弁して欲しい
902氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 08:50:47 ID:ysQqh6nl0
続きはマナースレでドゾー
903氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 09:41:32 ID:+xBzJg9G0
>>755
遅レスですみません、エレメンツシートってISUのサイトで探せますか?
904氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 10:02:51 ID:nRkWzbrO0
渋谷の方がお勧め。
薬局も何でもある。歩きたくなければ、バスでNHK前まで行ってから歩く。
食事する所も夜中まである。タクシーもあるしね。
原宿は何も無いよ。夜も早い。コンビニくらいはあるが。
905氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 10:53:05 ID:Hi700uMh0
>>903
アイスネットワークに載るかも
906氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 12:21:02 ID:ruyxXNbuO
自分以外は着席形マネキン拍手機能付きがいいんですね。
907氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 12:39:26 ID:yvngQvKh0
>>901はテレビ観戦がご自身のためにもいいと思うの
908氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 13:48:48 ID:wmhTxmvo0
>>907
同意

>肉まん+缶ビールのコンボ
それじゃ、その前に
スタバやコンビニで購入してた人は
シークエンスか
909氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 15:55:36 ID:gzA/qiA80
>>901
開戦近くなってまた沸いてきてるね
おなじみのあれも駄目これも駄目屋
イベントが変わると豹変するんだ、これが

910氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 16:11:41 ID:IeSYrZV80
でもスタンドからの投げ込みだけはやめてね。
ジャッジやアリーナ客のぶつかって毎回危険です。
アリーナじゃないと無理だよん。
スタンドの人のプレゼントは受付であずかってくれるそうです。
911氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 19:00:20 ID:UgCbWFDC0
TBSでレナちゃんず
明後日楽しみだな〜
912氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 19:47:59 ID:kfWM4f5QO
スケート観戦って中年が多いね
913氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 19:50:57 ID:/v0/zJLT0
最近の若いのは寒いところでじっとしてるなんて無理だからな。
914氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 19:57:46 ID:frbP8Lfs0
酒飲んで騒いだりくっさい漬け物広げたりしなければ軽食くらい摂ってもいいと思うけどねえ。
お目当て以外の選手も正座して観戦しなきゃならんの?(騒ぐのは問題外として)
915氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 20:09:09 ID:UNwXbIGR0
これまで、あれはダメこれもダメって書き込みは、
正直釣りだと思ってたんだけど、
少し前、ちょっとのことで烈火の如く怒り出す人に遭遇して、
こういう人が書いてるのかぁ〜と納得した。
(自分が怒られたわけじゃなく、近くで見てただけ)
わめき立てるあなたのほうが周囲の迷惑です、と言いたかったよ。
916氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 20:20:19 ID:2GXUDfXn0
>>914
自分がお目当ての選手を見てる時に回りにやられたら嫌な事をしなければいいんじゃない
でも、そろそろマナースレでやってくれないか
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1223341534/
917氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 20:30:17 ID:tteK19fW0
代々木体育館は携帯の電波は普通に入るのかな
テレビ見られる?
918氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 21:00:49 ID:i12jnrKG0
会場は何時かわかる方いますか?
公式にも載っていないし…
919氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 21:03:15 ID:i12jnrKG0
すみません開場でした
920氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 21:06:45 ID:KO3s83gc0
>>919
チケットに書いてある。
921氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 21:11:05 ID:0BtG1uNt0
普通に観戦したらいい
会場でも本当に目にあまるのは観戦慣れしてるはずの
ヲタの人たちだからw
922氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 21:23:05 ID:YzJCbNwL0
エレメンツシートは明日かなー
923氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 22:53:49 ID:kt33NTYr0
まだチケの取れていない人、下駄のチケが余っているぞw

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gilardiola

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/grandemarcodini
924氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 23:33:07 ID:t6sQy6m3O
女性の方、ボトムスは何を着て行かれますか?
デニムじゃ寒いですかね?
おすすめあったら教えて下さい。
925氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 23:34:15 ID:qLLFEl3h0
高橋今日手術してしばらく入院だってさ
N杯に来るってのはやっぱりガセだったんだな
って当たり前だけど
ところでビットは会場にも来るの?
来るなら3日間のうちいつなんだろう
まさかおねいの部屋w?
926氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 23:42:44 ID:2Q58JCJm0
>>924
私はカラータイツにウールのハーフパンツ
それからゆるめのニーハイブーツ履く
ニーハイは暖かくて個人的にやめられない
927氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 23:49:35 ID:Dxeon8Sz0
当日券情報が出てたね。
良席が出たりするのかな?
購入できた人は、レポよろしく!
928氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 23:57:46 ID:c++WWgMk0
初遠征です。開場から開演まで1時間ありますが
入場するのにかなり並んで、時間かかるという事はありますか?
近場のホテルが取れたので、2日目、3日目はゆっくり出ようかな…
なんて思ってるんですが

929氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 23:58:39 ID:vtu7F1Oi0
>>924 デニムジーンズの中にタイツ&レッグウォーマー。
それでも寒ければひざ掛け。
でもひざ掛けはスタオベするたび落ちるから不便なんだよね。
930氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 00:06:19 ID:M0akLGvM0
ホントはスキー用の防寒具が一番ラクだけど
さすがにね
931氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 00:17:30 ID:Tv/KPIO10
>>929
全く一緒w
タイツ&レッグウォーマーは手放せない。
ショーで氷上席のときは厚い靴下も持っていきます。。
N杯は席遠いので、普通の靴下をプラスしようかな。
932氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 00:23:07 ID:YTrpr0qs0
最近買ったダイソーのひざかけが、けっこう大判で弾力があり、
バスタオルを巻く感じで下半身に巻きつけてみたら、立って動いても落ちない。
これはいいかも。

難点は、ダイソーのくせに315円なとこw
933氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 00:41:45 ID:MmknBGi20
みんなすごい準備だね
でもISU主催の国際大会は基本暖かいよ
会場設営の条件にそういう項目を入れてるから
934氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 01:04:29 ID:Tv/KPIO10
>>933
基本寒がりなのと、コンペは時間が長いので下半身は厚着にしてます。
あと、風邪ひきたくないのでコップ付きのうがい薬も。
935氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 01:53:26 ID:4d6/O/Om0
でも京都のN杯とかめちゃめちゃ寒かったし。
代々木の試合やショーで温かかったことは自分の記憶ではない。
寒いか普通かって感じ。
足元から冷えるから靴用のカイロがあると違うよ。
特にアリーナのときは。
あとは使うかはそのときによりけりだけど普通のカイロも持って行く。
あとはひざ掛けと薄い座布団。
手袋は競技中は拍手できないから外していることが多いけど、夜帰るときとか
開場町とかにすることが多いから持っていく。
今日の夕方〜東京でも寒かった。
936氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 02:17:30 ID:Sfum1mZ50
そろそろ臨戦体制。
カイロって、靴用(靴底、靴下)、通常のやつ、下着に貼るやつとあるけど、
どこまであればいいかな?
937氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 02:23:58 ID:YTrpr0qs0
>>936
席によるし、行ってみないとどれくらいの寒さかはわからないと思う。
荷物に余裕があるなら、全部持っていくことをおすすめする。
自分なら、観戦中寒くて辛いより、思ったより暖かくて荷物が邪魔な方がいい。
938氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 02:31:53 ID:Sfum1mZ50
>>937
thanks. 全部持って行くわ。
28日はスタンド1階の後ろの方、
29日はスタンド1階の前の方なので、
日替わりになるかな。

アリーナ席の人は氷に近いし、下の方だから冷気がこもると
寒さ対策を強化する必要がありそうだね。
939氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 03:42:09 ID:lVNkIUpc0
どんなにあったかいっていっても氷の上のスポーツだしね。
通勤などで歩いている時と、長時間座っているのは全然違うよ、特に足元。
暑けりゃカイロはがしたり脱いだりすればいいけど、寒くってもどうしようもないからね。

上に書いてくれてた人もいたけど、都内もかなり冷えてきてダウン率も結構高いです。
もこもこで歩いてても違和感なし。
私はひざ掛けをフリースにするか大判ストールにするか悩み中・・。
無印のクッションは明日買いに行こうと思ってます。

れなちゃん見たおかげでwktkがとまらない〜
940氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 05:34:41 ID:UWeKDjUO0
さっき代々木体育館の前を通ったら
N杯のためか知らないけどNHKの車が数台と中継車も止まってた
以下、代々木体育館に仕事でもたまに行く自分の経験から

・自分のワンセグは映る
 ワンセグじゃない携帯TVは体育館の外で映った

・今回あるかわかんないけど、売店のクラムチャウダーは体が暖まっておいしかった

・トイレは少ないのでいつでも超大行列。売店も

・館内の自動販売機はブリックパック中心

・渋谷サイドの端で選手がウォームアップしたりくつろいでたりする

・会場はだ円っぽいので、目の前が観客席のロングサイドでも他会場よりまし
 ただ、最上階の最後列だと本当に豆粒にしか見えない

・音響はわりと良い

・渋谷駅方面に行くのはわかりづらいかもしれない
 でも遅くなっても営業している店は原宿よりはるかに多い

・今は同じ会場でも試合やショーによってダウン必須だったりTシャツでもおkだったりするけど
 05全日本はわりと寒かった。GPFはそれほどでもなかった
 今年のSOIも寒くなかった
 どれも今回で言うSS席前方に座った感想

 今回はGPで会場も超満員確実なのであまり寒くないと予想してるけど
 心配な人は寒いと思って行ったほうが良いね
 原宿駅まで行かないとコンビニはないし
941氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 05:59:10 ID:LnHqwLz10
942氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 06:35:24 ID:RhwcjbVG0
おはようございます。いよいよ近づいてきましたね。初めての観戦でwktkしてます。
ひとつ教えていただきたいのですが、再入場はできるのでしょうか?
943氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 06:43:40 ID:p4TnuZIj0
>>942
手にブラックライトでわかるスタンプ(もしかしたら違うかも)を押してもらい、
再入場可はです。
944氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 07:12:38 ID:RhwcjbVG0
>>943 ありがとうございます!
友人と待ち合わせなのですが、時間に余裕があるので先に入りたくて。
助かりました。

945氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 07:51:59 ID:sOsYIjha0
今日練習の出待ち行く人いますか〜?
946氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 08:20:41 ID:5Z4mB0wTO
>>762
表参道辺りの花屋は慣れてるけど、
すっぽり包んでください、寒い所に居ます、等説明しても、
「花が呼吸出来なくなっちゃうんで」とか言い張る花屋もあった。

表参道の花屋でも、包んだ事で熊手みたいになっちゃった時もあるがw
上もリボンで縛ってもらうのがいいね。
947氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 11:38:43 ID:dM0Kk3iF0
>>932 コートの中でそれをやると、すごく安定するんだけど、
うっかりそのままトイレに行きそうになることもw
948氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 12:01:16 ID:P9uhpZ5E0
明日のお昼くらいまでは雨みたいだな
最高気温自体は高そうだけども
949氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 12:26:56 ID:kGaTheGd0
再入場は可能ですか?
教えてケロヨン
950氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 12:44:21 ID:OXpm/TsY0
>>949
少し前のレスも読まないんだね。
951氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 13:05:05 ID:7r3djJBt0
豊の部屋って何日にやるんだろ?
952氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 13:06:49 ID:cmtTEj0D0
>>951
エキシビの待ち時間にやるんだよ
だから日曜
953氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 13:26:17 ID:7r3djJBt0
>>952
ありがとう。
双眼鏡持っていかなきゃ。
ワンセグでBShiも見られればいいのに。
954氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 14:26:34 ID:2mXRKMo40
いまさらだけど、28日、女子SP終わるとどっとお客さん帰りそうだね
ダンスがらがらの悪寒
955氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 14:37:34 ID:o/Mt9vOY0
ダンス見る予定だけど、電車が心配で…
956氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 14:45:17 ID:RhMFvsq50
>>954
自分、その一人
3日間観戦予定だし、会場から家まで2hかかるし
今日はこれから仕事なので
正直、集中力に自信がない

遠征だと宿も近くにとるから、1日中たっぷり見られるんだけど。

でも、アイスダンスのコンパルソリは見る予定
初めてなので楽しみ
957氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 15:26:05 ID:N4k2KnuW0
初日の氷上オープニングセレモニーって、どんな感じですか?
ちょっと時間辛いから、選手出てこないならスキップしようと思っているんだけど・・
958氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 15:26:10 ID:samv0hlr0
未来も無事出場みたいだし楽しみだなー
明日は全競技見られるので贅沢な一日になりそう
959氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 15:39:52 ID:NEHMhudj0
>>957
フラッグスケート(フラワーガール・ボーイたちが国旗持って群舞)
えらいひとの挨拶
選手はまず出てこない
960氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 15:40:34 ID:7r3djJBt0
>>955
同意
何時頃終わるんだろ
961氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 15:47:45 ID:N4k2KnuW0
>>959
ありがとう
落ち着いて準備出来そうです
962氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 16:15:52 ID:a6Jm0p8/0
来年の開催地はどこだろう?もう決めてるよね?
963氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 16:16:54 ID:YoEzP5bm0
EXの最後に発表だよ。
964氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 16:33:58 ID:ch/3JR9G0
長野って前にニュースでやってたような
965氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 16:37:52 ID:a6Jm0p8/0
ええーーNHK杯まで長野なの・・遠いよ行けないよ・・・
966氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 16:44:57 ID:YueDEuId0
じゃあ、ムリしていかなくてもいいじゃん。
967氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 17:18:25 ID:NEHMhudj0
>>955 >>960
おそらく21:30〜40頃
他のGPSや昨年のスケジュールを参考にしてみた。

話は変わるけど、2日目のフリーダンスは17:30頃に終わるから
女子フリーの18:45までけっこう間があく。
この時間は会場外に出てもいいかもね。
968氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 17:42:50 ID:P516n3Fi0
>>960
(・∀・)人(・∀・)

時間を気にしつつの観戦になりそうだよ(´・ω・`)
969氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 17:44:50 ID:sOsYIjha0
たとえばODになって前のほうの席の人が結構帰っちゃった感じだったら移動するのってありですか?
970氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 17:47:20 ID:xuX7mbfx0
なしに決まってんじゃん。
常識で考えろよ。

恥知らずな行為は止めろ。
971氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 17:49:44 ID:QwYUPrSYO
当たり前に「ナシ」ですよ。
972氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 17:53:02 ID:SB8+ZhKj0
今日の都内はめちゃめちゃ寒かったですよ〜
まだ昼だったけど。
ダウン着ててもみんなちじこまってた。
季節変わってから一番寒かった感じ。
場内もいいけど会場外の防寒もおすすめ。
973氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 18:04:22 ID:k0jagEIkO
>>932
情報dです
100均行ってくる
974氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 18:37:05 ID:fTsuVRIS0
28日だけ雨降るかな?一応折りたたみの傘を用意しておくかな
975氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 18:41:14 ID:dkp2bf060
現時点の予報では18時まで降水確率50%です>28日東京
976氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 18:47:48 ID:99TcYjpR0
会場寒かったら、嫌だから
一応折りたたみコタツ用意しておくかな
977氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 19:07:22 ID:2mXRKMo40
>>969
席立つ人がぞろぞろでて、空席酷くなるなら移動してもいいと思うけど
SP終了と同時に帰る人続出して、ダンス始まるころはガラガラって悲しいな
遅いから仕方ないけど。

>>976
折りたたみコタツって何?
978氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 19:12:43 ID:JHAT58530
折りたたみコタツ?

いまさらだけどスケ連公式の球型日本国旗が怖い
瞳孔のない目玉のおやじみたいだ
979氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 19:22:16 ID:7aU4nSzS0
>>969
当然がらがらだったらつめますよ
これは常識です
つめねいで残っているほうが恥ずかしいですよ
980氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 19:24:28 ID:F/mOVgAvO
>>977
いやいや、サラッと書いてるけど、係員が誘導しない限り席の移動はやっちゃいかんよ。
気持ちはものすごくよくわかるけどな。
ブロック指定じゃなく座席指定で売ってるんだし、お客も戻って来るかもしれない。
あ、でもワールドのときは結構残ってたよ。
続けてやるし、そんなにガラガラにはならないと思うよ。
981氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 19:35:40 ID:5Z4mB0wTO
>>972
どうでもいい事だけど、
「ちじこまって」では漢字変換出来ないw
982氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 19:45:13 ID:9/2p0Wlk0
都内にお勤めの方にお尋ねしたいのですが、
山手線の朝のラッシュって何時ごろが酷いのでしょうか?
自分、夜行バスで明日の早朝到着予定なのですが、
大荷物を持っての移動なので、
ラッシュ時の電車は周囲の迷惑なので避けようかと。
7時台ならまだ大丈夫でしょうか?

明日が平日な事、すっかり忘れていた…
983氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 19:48:51 ID:SB8+ZhKj0
原宿新宿近辺なら既に混んでると思うけど。
とりあえず混む真ん中辺には乗らないで電車の先頭とか最後尾の車両に乗れば
多少は違う。
984氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 19:49:13 ID:8ZVFPGZf0
>>982
山手だとピークは8時前〜9時の間ずっとかな。7時台前半ならさほどでもないかと。
985氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 19:51:30 ID:dkp2bf060
>>982
7時台後半は危ないと思う
986氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 19:52:05 ID:sOsYIjha0
つめないのが常識って最初にレスが知り合いのアリーナss席の人が終電の関係で女子SP終わって帰るようなので了解の上席を譲ってういただくことにしました。
観戦いろいろ難しいですね
987氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 19:55:57 ID:bKxjgXxF0
>>982
10時くらいになれば空いてるよ
ただ車両選べば大して迷惑でもないよ
988氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 20:00:36 ID:8x81Rw4b0
当日券ってかなり並ぶのでしょうか?
自分はC席でも全くかまわないのですが、やはり朝早くから行かないと買えませんか?
989982:2008/11/27(木) 20:01:22 ID:9/2p0Wlk0
>>983>>984>>985>>987
レスありがとうございます。
乗る時には時間だけではなく、乗る車両にも気をつけますね
990氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 20:10:40 ID:SuwTLu1f0
バスの着いた駅のロッカーに預けてもいいかと思うけど。
山手線駅だったらどこでも大した距離じゃないだろうし。
991氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 20:25:23 ID:KCguHiA70
東京、明日も3時ころまで雨らしいね
折りたたみの傘も持っていかねば
992氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 21:58:00 ID:64Ig4V1y0
明日仕事の都合上早くても6時に会場に着くんですが、男子SPの途中で入るのはさすがに迷惑なので
どうしようか迷う・・・
席はBだけど真ん中の席なもので・・・
男子SPが終わるのは何時頃か分かる方いらっしゃいますか?
993氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 21:59:48 ID:ac4tsCzN0
>>957 ビットが出たりしないかとちょっと期待しているけど
どうなんだろ
994氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 22:00:53 ID:ac4tsCzN0
>>992 演技中じゃなければ大丈夫だよ
選手がキスクラで点待ってる間にGo
995氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 22:02:21 ID:KCguHiA70
>>922
女子のSPが18:55から開始になっているから、
男子SPは18:30頃に終わるんでない?
996氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 22:10:54 ID:64Ig4V1y0
>>994>>995
ありがとう。
男子SPが終わったら少し休憩あるのかな?
演技が終わって隙を見て入ろうと思います。
997氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 22:55:06 ID:Sfum1mZ50
各種目が終わったら、リンク整備とジャッジ交代で
少なくとも20分くらいは空くはず。
その隙に水分と食べ物の補給とトイレと、結構忙しい。
人も大移動する。

明日朝一番の便で上京します。お休み〜。
998氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 22:55:35 ID:P+05t7+x0
>>992
寒いから中に入ったほうがいいよ。
中でパネル展?とかあるみたいだし、物販とか見ていてもいいし。
スナックでおなかを満たすもよし、トイレもその時間に行っておいたほうが、混まなくていいと思う。
999氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 22:58:14 ID:F06FYACY0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |l廾丿⌒  ⌒ l | ::|   1000なら NHK杯からロサンゼルス
  |::.. |:: |:lltl  ●  ●。l | ::|   バンクーバーまで 金メダル☆☆☆
  |::.. |:: |.  、'''。〜 o丿。| ::|        
  |::.. |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|        ∧ ∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       。(´Д`;゜)゜。ウァァァァン
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄\.. (つ⊂ )゜ 。
            /.             \(_(_つ
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

1000氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 22:58:38 ID:F06FYACY0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |l廾丿⌒  ⌒ l | ::|   1000なら NHK杯からロサンゼルス
  |::.. |:: |:lltl  ●  ●。l | ::|   バンクーバーまで 金メダル☆☆☆
  |::.. |:: |.  、'''。〜 o丿。| ::|        
  |::.. |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|        ∧ ∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       。(´Д`;゜)゜。ウァァァァン
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄\.. (つ⊂ )゜ 。
            /.             \(_(_つ
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。