フィギュアスケート★ジュニアグランプリ2008part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
ISUジュニアグランプリ今後の日程
 09月24日-28日 スペイン http://www.isufs.org/events/fsevent00010974.htm
 10月01日-05日 ベラルーシ http://www.isufs.org/events/fsevent00010976.htm
 10月08日-12日 南アフリカ http://www.isufs.org/events/fsevent00010978.htm
 10月15日-18日 イギリス http://www.isufs.org/events/fsevent00010980.htm
 12月11日-14日 韓国(ファイナル)・・・ファイナルはシニアと同じ日程

前スレ
フィギュアスケート★ジュニアグランプリ 2008
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1219833470/
http://005.shanbara.jp/sports/view/maomao.jpg
2氷上の名無しさん:2008/09/27(土) 06:34:07 ID:Yu0uYO0yO
>>1
1 Kristine MUSADEMBA USA
127.64 3 1
2 Becky BERESWILL USA
127.27 4 2
3 Kanako MURAKAMI JPN
126.87 2 3
4 Ksenia MAKAROVA RUS
122.89 1 8
5 Rebecka EMANUELSSON SWE 119.89 11 4
6 Rylie MCCULLOCH-CASARSA CAN 118.71 10 5
7 Roberta RODEGHIERO ITA 117.98 5 7
8 Jasmine Alexandra COSTA EST 115.36 8 6
9 Sonia LAFUENTE ESP 109.07 12 10
10 Hyeon-Jung KIM KOR 108.89 6 11
11 Alisa MIKONSAARI FIN 107.14 16 9
12 Mari SUZUKI JPN 104.95 7 13
3氷上の名無しさん:2008/09/27(土) 06:37:13 ID:VrjrDPHN0
あと1点高ければ優勝か・・・惜しいな
でも表彰台だから良かった
4氷上の名無しさん:2008/09/27(土) 06:57:07 ID:Yu0uYO0yO
5氷上の名無しさん:2008/09/27(土) 09:33:17 ID:XbN5LTuYO
ああ・・ジャンプが。でも表彰台おめ。
初の試合だし今後に期待できる。
6氷上の名無しさん:2008/09/27(土) 11:57:43 ID:EAI78a8T0
PCSの差が二位と三位を分けたか・・・
二位の子はマイナスの嵐でワロタ それであんなPCSとか
7氷上の名無しさん:2008/09/27(土) 12:14:59 ID:dgZNDs4G0
本当にこんな国で大会開くのか
          ↓

殺人発生率は日本の50倍!南アフリカ“驚愕”の犯罪事情

「毎日テロが起こっているようなものだ」――。

ある日系企業のアフリカ駐在員は、南アフリカ共和国の治安事情をこう評する。それもそのはず、
南アフリカの2006年度の殺人発生件数はじつに1万 9202人。ちなみに日本は、1年間で1199件
(07年)だから、件数で16倍、発生率では日本の約50倍にもなる勘定だ。ほかにも、強姦は5万
2600件、重大な傷害事件は21万8000件……、と南アフリカは世界有数の犯罪発生国家である。
統計自体の信憑性の問題もあり、実態はさらにひどい可能性もある。

そもそも南アフリカは簡単に銃が手に入る銃社会。人口4200万人に対して6000万丁の拳銃があると
いう説もある。そのためスリなどの細かいことはせず、銃を使った凶悪犯罪になることが多い。
初めて現地に赴任した日本人駐在員は、大使館で実際の銃の音を聞かされ、伏せて逃げる方法の
指導を受けるという。

いたるところに危険が転がっているが、“持っている者から取る”のが基本だから、銀行は最も
危険な場所のひとつだ。ATMの前には犯罪者が獲物を狙って目を光らせている。キャッシュ
カードを奪われたとしても、被害を最小限に食い止められるよう、日本人駐在員は、1日当たり
1000ランド(約1万4000 円)までしか預金を引き出せないようにするなどの対策を講じている。
高速バスなど金目のものを持っている人間が多い乗り物も狙われやすい。

病院のエレベーターにまで、「襲われたら抵抗しないで言われるようにしてください」と書いて
あるというから凄い。駐在員の数少ない娯楽であるゴルフ場でさえも安心できない。奪ったゴルフ
クラブを中古市場で売って換金するため強盗に狙われる。ちなみに高速道路がすぐ近くを通る
ゴルフ場は、高速道路から犯罪者が侵入してくるため、人気がないのだとか。

一般の住居への強盗も日常茶飯事だ。2006年度は1万2761件も発生しており、日本人なら「3年住ん
でいれば1回は(住宅への強盗に)遭う」(松本英治・YKKサザン・アフリカ社社長)。
もちろん、日本人駐在員が住むような家には対策が施されている。“3つの防衛線”と呼ばれる
鉄格子が、1つは表玄関、1つは寝室、1つはバスルームに備え付けられている。

それでも、犯罪者がこの3つの防衛線を破るのにかかる時間はわずか5分程度。ただし、これは
セキュリティサービスが駆けつけるのには十分な時間だ。防衛線はその間の時間稼ぎをするための
ものなのだ。

ちなみに、住居への侵入には、使用人が犯罪者を手引きしたり、犯罪者に情報を提供している
ケースも少なくないが、「使用人が協力しないと、使用人の家族が殺される危険性がある」
(松本氏)事情も関係しているという。

近年は犯罪の組織化も進んでおり、首都プレトリアでは、本来安全なはずのショッピングモールに、
35人組の強盗が入って入り口を封鎖。3時間かけてじっくり盗みを働いた事件も起こっている。

今、南アフリカでは「2010年までに政府がどこまで組織犯罪を押さえ込めるかが重要な課題と
なっている」(宮司正毅・国際協力機構 客員専門員)。南アフリカでサッカー・ワールドカップ
の開催が予定されているからだ。残された時間は2年を切った。万全な警備状況とはいかない
可能性が高い。すでに「金持ちが大挙してやってくると手ぐすねを引いて待っている輩が大勢
いる」(現地駐在員)というから、無防備な日本人がノコノコと南アフリカにサッカー見物に
行けば、いいカモになるのは確実である。

(『週刊ダイヤモンド』編集部 佐藤寛久)
ダイヤモンド・オンライン9月25日(木) 13時45分配信 / 経済 - 経済総合
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080925-00000002-diamond-bus_all
8氷上の名無しさん:2008/09/27(土) 12:48:40 ID:/4ItdXp20
サッカーのW杯もあるんだよね。大丈夫なのか?
9氷上の名無しさん:2008/09/27(土) 13:37:15 ID:p/7oxOS40
フリー2位の子なんで3F+SEQになってるんだろう。
10氷上の名無しさん:2008/09/27(土) 17:31:44 ID:/AGvujqv0
>>8
>>7のようなことが起こっているのはおおむねヨハネスブルグ。
今度のJGPはケープタウン。ケープタウンはアフリカ大陸でも有名な観光地だよ。
11氷上の名無しさん:2008/09/27(土) 23:42:58 ID:8LVe6HeH0
12氷上の名無しさん:2008/09/27(土) 23:56:24 ID:PUaeh0EDO
シブタニズすごいな
13氷上の名無しさん:2008/09/28(日) 01:20:58 ID:5FKNSlgUO
ムサデンバなんとか二連勝でファイナル決定か。
14氷上の名無しさん:2008/09/28(日) 02:54:34 ID:QGQFhzurO
ベッキーも決定!!
15氷上の名無しさん:2008/09/28(日) 08:03:46 ID:n/XeX2mW0
ttp://www.isufs.org/results/jgpesp2008/CAT001RS.HTM
とりあえず、表彰台オメ。
16氷上の名無しさん:2008/09/28(日) 08:49:50 ID:dJB7lZtQO
大好きなスペインでバモ勢の頑張りに期待してたけど、女子のラフエンテのPCSがすごく低くてショックだった↓
でも男子はフェルナンデスが頑張ったみたいでちょっと嬉しい♪
17氷上の名無しさん:2008/09/28(日) 22:12:45 ID:QGQFhzurO
唐突だけど
今井さんは欲張らなければいい結果を残せるんじない
3Lzは絶対eだから2Lzにして確実に跳ぶとか

関係ないけど
初心者スレから持ってきました
興味のある人は見て

デニス・ビールマン
ttp://jp.youtube.com/watch?v=j7KCENZD0Hg
18氷上の名無しさん:2008/09/28(日) 23:19:19 ID:TPFIpjZm0
ビールマンスピンってタマラ・モスクヴィナが始めたんだよね
19氷上の名無しさん:2008/09/29(月) 00:41:29 ID:ncObrl9M0
>>17
意味不明だね
ジュニアの場合はSPでトリプルルッツをやるかどうかでPCSにも差が出るよ
eの有無はあまり関係ない
20氷上の名無しさん:2008/09/29(月) 01:35:37 ID:J0o7Xr5XO
渋谷兄妹ファイナル進出おめでとう!
21氷上の名無しさん:2008/09/29(月) 06:05:43 ID:ld/Akl1w0
icenetwork表彰台の写真で村上くるかと思ったらムサとベッキーだけか
ちっ
22氷上の名無しさん:2008/09/29(月) 06:09:22 ID:ncObrl9M0
アメリカは中途半端に調子はよいけど
ファイナルは金ゼロの可能性もかなりあるね
ペアと男子はまず無理だろうし
23氷上の名無しさん:2008/09/29(月) 07:48:45 ID:BOGc0z2YO
>>16
ハビエル君綺麗に3A決まったみたいだね!
24氷上の名無しさん:2008/09/29(月) 09:56:54 ID:DBd1uREM0
メラノの羽生フリーフル 
なぜか羽生のだけ音なし
ttp://jp.youtube.com/watch?v=IRzR86vJVHg
25氷上の名無しさん:2008/09/29(月) 10:12:58 ID:qDUVNQz90
>>24
ありがとう! やっぱり美しいわぁ こんな日本男子選手が現われて嬉しい
後半のジャンプ惜しいね ステップも遅いかな ループが苦手?
でも前より身体ががっしりしたように見えるね
26氷上の名無しさん:2008/09/29(月) 10:26:17 ID:/5AO52ZE0
>>24
なんだ、なんだ この美しいスケーティングはぁw
ちょっとジョニ子入ってる?? バレエのプリンシパルみたいw
後半ちょっとへばってたのが惜しかったけど、身体の線がまっすぐできれいだねぇ
ビールマン、小さかった時に比べてちょっときつくなってる?
あ〜でも観客の反応が聴きたい 音入りないのかなぁ
27氷上の名無しさん:2008/09/29(月) 10:33:59 ID:qDUVNQz90
>>26
前のダイジェスト映像だと3S+3Tとビールマンのところで拍手おこってたと思う
28氷上の名無しさん:2008/09/29(月) 10:47:57 ID:LOI179o70
羽生くんはスタミナつけないといけないな
29氷上の名無しさん:2008/09/29(月) 10:57:42 ID:/5AO52ZE0
>>27
ありがと 見てきまふ
ブレジナのサイトにもビールマンの羽生くん写っててワラタw
30氷上の名無しさん:2008/09/29(月) 13:31:43 ID:Qa0oa/7T0
羽生くん、力強さが出てきたよね
31氷上の名無しさん:2008/09/29(月) 14:40:13 ID:5UI+Jsqo0
羽生の衣装、フリルが乙女チックだな。
32氷上の名無しさん:2008/09/29(月) 16:26:52 ID:DZtqfc3u0
和製ジョニー
33氷上の名無しさん:2008/09/29(月) 16:34:44 ID:/5AO52ZE0
この曲、荒川さんの05全日本SP曲だよね
音無し映像みてたら、それより「秋によせて」のがピッタリくるんだけどw
34氷上の名無しさん:2008/09/29(月) 18:58:38 ID:fvzAjzww0
>>25
ループはかなり得意だと思う。
羽生君のループって全く力入れずに飛んでる感じですごい。
35氷上の名無しさん:2008/09/29(月) 19:18:56 ID:qDUVNQz90
>>34
じゃあ今回はたまたま失敗したんだね
36氷上の名無しさん:2008/09/29(月) 19:30:37 ID:fvzAjzww0
>>35
たまたまといっても今はスタミナ無いから後半のジャンプは全部きつそう・・・
最後のループはイーグルから3L2Tの予定で
後半のよろめいた2Aは2A3T2Tか2A3Tやる予定だったみたいだね
37氷上の名無しさん:2008/09/29(月) 20:51:13 ID:jzRMc3Nu0
今更言ってもしかたないけど
もしジャンプが全部決まってたら…表彰台に乗ったかも!?

これからもがんばれ〜
38氷上の名無しさん:2008/09/29(月) 21:51:34 ID:8opuMwJc0
羽生スタイル良すぎ!!
日本人じゃないみたいだw
39氷上の名無しさん:2008/09/29(月) 23:27:40 ID:/5AO52ZE0
これで身長170くらいになったらどうなるんだろ?
やっぱりジョニ子路線極めるのかな
楽しみではあるな
40氷上の名無しさん:2008/09/30(火) 01:03:24 ID:Tre9BWhQ0
できればプル路線で!!!せっかくビールマンできるし。
ドーナツもみたいかも。
41氷上の名無しさん:2008/09/30(火) 01:22:40 ID:q0saXjmn0
でもプルのビールマンも無茶するなよって感じになっていったからなぁ
育って体型的に無理を感じるようになったら諦めるのもありかと
ジャンプの確実性の方が重要だろうしね
42氷上の名無しさん:2008/09/30(火) 01:28:23 ID:LkBa8uUN0
4T確実の和製ジョニになったら面白い
今までの日本人選手にはあまりいないタイプだし見てみたいかも
43氷上の名無しさん:2008/09/30(火) 01:32:54 ID:Tre9BWhQ0
なんかむかしのインタブであこがれはプルとか
言ってなかったけ?和製ジョニーの方が近いけどね。
44氷上の名無しさん:2008/09/30(火) 01:35:24 ID:Y9aHyha20
昔昔は、テレビでヤグが好きとか言ってたような
勘違いかな
45氷上の名無しさん:2008/09/30(火) 06:50:24 ID:x+BeKglh0
そりゃまぁ、いろんなスケーターに憧れるお年頃よ

しかし数年後には絶対
「あこがれのスケーターは羽生さんです」って言われる立場になる
46氷上の名無しさん:2008/09/30(火) 08:12:29 ID:8PNdg2jt0
>>45
おお〜断言 頼もしいw
ユズシェンコ ガンガレー
47氷上の名無しさん:2008/09/30(火) 10:45:33 ID:ROBwv4Ud0
Golden Lynx @Gomel/BLR 右が日本時間

10/02 11:45 10/02 18:45 Ladies SP
10/02 18:00 10/03 01:00 Ice Dance CD
10/02 20:30 10/03 03:30 Pairs SP

10/03 09:30 10/03 16:30 Men SP
10/03 14:00 10/03 21:45 Ice Dance OD
10/03 16:30 10/03 23:30 Ladies FS

10/04 09:15 10/04 16:15 Pairs FS
10/04 11:45 10/04 18:45 Ice Dance FS
10/04 14:30 10/04 21:30 Men FS
10/04 20:00 10/05 03:45 EX
48氷上の名無しさん:2008/09/30(火) 12:19:30 ID:9ejqTQFX0
>>47
1時間ズレてない?
GMT+02でサマータイム期間だから
日本-6時間じゃないかな。
49氷上の名無しさん:2008/09/30(火) 15:00:15 ID:2hv5nuAQO
二年程前、関西テレビで日本男子フィギュア期待の子供として、
羽生くんともう一人、ハーフの子が特集されてたんだけど見た人いる?
羽生くんは
「毎日純金入りの水を飲んでる」
「イナバウワーは荒川さんの前からやってた」
みたいな感じのことを言ってて、
山本アナに生意気な子供やな〜ってツッコミ入れられてて、
大物になりそうだなって記憶に残ってた
ハーフの子(名前失念した)は順調に伸びてるのかな?
50氷上の名無しさん:2008/09/30(火) 15:20:11 ID:VBgGrAj50
51氷上の名無しさん:2008/09/30(火) 15:22:07 ID:7BLUOvWU0
>>49
日野龍樹(りゅうじゅ)くんの事かな?
二年前というと日野くんの方が本命っぽい扱いだったよね。
TOI出たりしてたし。
身長も成績もどんどん突き放されちゃったね。
まぁ彼ももうちょっと体が大きくなってくればまた盛り返してくるんじゃないかと期待してる。
52氷上の名無しさん:2008/09/30(火) 15:38:41 ID:2hv5nuAQO
>>50
>>51
ありがとう
つべに上がっていたとは…
羽生君この頃からスタイル抜群ですね
ツッコミは関西だけだったのかな?
日野君も復活して、個性豊かな日本男子勢の活躍を見たいですね
53氷上の名無しさん:2008/09/30(火) 17:00:39 ID:x+BeKglh0
マルチかよ
54氷上の名無しさん:2008/09/30(火) 17:47:55 ID:crCgdI2T0
ジャ二ヲタです。
55氷上の名無しさん:2008/09/30(火) 22:30:24 ID:ROBwv4Ud0
>>48
ベラルーシに夏時間ないですよ
56氷上の名無しさん:2008/10/01(水) 10:34:01 ID:BFOWsqtt0
ベラルーシはウクライナと同じ時間?
57氷上の名無しさん:2008/10/01(水) 12:02:11 ID:5N/Puypd0
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/nagoyan/list_time.html
ここによると

ベラルーシ -7時間 有(3月最終日曜〜10月最終日曜)

ってなってるおw よって以下に修正

Golden Lynx @Gomel/BLR 右が日本時間

10/02 11:45 10/02 17:45 Ladies SP
10/02 18:00 10/03 00:00 Ice Dance CD
10/02 20:30 10/03 02:30 Pairs SP

10/03 09:30 10/03 15:30 Men SP
10/03 14:00 10/03 20:45 Ice Dance OD
10/03 16:30 10/03 22:30 Ladies FS

10/04 09:15 10/04 15:15 Pairs FS
10/04 11:45 10/04 17:45 Ice Dance FS
10/04 14:30 10/04 20:30 Men FS
10/04 20:00 10/05 02:45 EX

リザルトページ(予定)
ttp://www.isufs.org/results/jgpblr2008/
58氷上の名無しさん:2008/10/01(水) 12:36:39 ID:lCLN8XMC0
>>55
ベラルーシに詳しくないけど
ぐぐってもサマータイムありの情報しかひかからないし
ベラルーシ在住日本人のブログで
2008/03/31 00:53付けで今日からサマータイムと書いてるんだが。


>>57
EXの時間変じゃないか?

↓ここ概ねあってる。
ttp://deep-edge.net/event_detail.php?No=14
59氷上の名無しさん:2008/10/01(水) 12:44:35 ID:5N/Puypd0
Golden Lynx @Gomel/BLR 右が日本時間

10/02 11:45 10/02 17:45 Ladies SP
10/02 18:00 10/03 00:00 Ice Dance CD
10/02 20:30 10/03 02:30 Pairs SP

10/03 09:30 10/03 15:30 Men SP
10/03 14:00 10/03 20:45 Ice Dance OD
10/03 16:30 10/03 22:30 Ladies FS

10/04 09:15 10/04 15:15 Pairs FS
10/04 11:45 10/04 17:45 Ice Dance FS
10/04 14:30 10/04 20:30 Men FS
10/04 20:00 10/05 02:00 EX

リザルトページ(予定)
ttp://www.isufs.org/results/jgpblr2008/
60氷上の名無しさん:2008/10/02(木) 01:07:23 ID:YSzV9WW60
スターティングオーダー出たよ
61氷上の名無しさん:2008/10/02(木) 03:10:00 ID:5CO08/yl0
ジャッジがノルウェー、スエーデン、
ロシア、エストニア、スロヴァキア、ウクライナ、ベラルーシ
イスラエル、米国、カナダ、
Technical Controller Mr. Alexander LAKERNIK ロシア
Technical Specialist Ms. Olga BARANOVA  フィンランド

北米系とスラブ系と北欧だけじゃん。アメ勢二人、イサコワやゴゼバの
スラブ系に有利かな。コーラーがフィンランドのバラノバか・・。

技術委員長のラケルニクが、コントローラーとしてどういうeや!や
レベル判定をするか注目だけど、動画がないとわからないな。
62氷上の名無しさん:2008/10/02(木) 08:38:19 ID:vUx05h+X0
10月でもサマータイムなの?
63氷上の名無しさん:2008/10/02(木) 11:55:16 ID:5kinK56Z0
>>62
サマータイムも国によって区切りが違ったりするけど
一番多い区切りは三月の最終日曜〜10月の最終日曜辺りかな。
スケカナの途中にサマータイムおわるんよ。
64氷上の名無しさん:2008/10/02(木) 18:52:14 ID:OYlfI0kU0
ラケルニクにブラノヴァ……凄いコンボだw
65氷上の名無しさん:2008/10/02(木) 21:38:29 ID:LPJlc5BC0
実況もまだ全然だね〜
どのへんだろう
66氷上の名無しさん:2008/10/02(木) 21:43:38 ID:q/QS97Fw0
ホントだね、何時ごろ終るのかしらん…
67氷上の名無しさん:2008/10/02(木) 21:52:36 ID:Vaqs7gjc0
コンパル始まるが0時からだから、あと一時間くらい後かな
68氷上の名無しさん:2008/10/02(木) 22:45:49 ID:2Xv8Edvt0
1 Oksana GOZEVA RUS 51.84 31.53 20.31 5.44 4.84 5.09 5.03 5.00 0.00 #1
2 Kana MURAMOTO JPN 50.42 28.57 21.85 5.53 5.28 5.66 5.44 5.41 0.00 #25
3 Haruka IMAI JPN 47.60 26.48 21.12 5.44 5.03 5.38 5.31 5.25 0.00 #15
4 Ekaterina PROYDA UKR 45.97 25.37 20.60 5.31 4.81 5.19 5.06 5.38 0.00 #7
5 Brittney RIZO USA 42.91 22.89 21.02 5.31 4.97 5.28 5.28 5.44 1.00 #22
6 Zhenni RUAN CHN 42.88 23.00 19.88 5.31 4.56 4.97 5.00 5.00 0.00 #27
7 Svetlana ISSAKOVA EST 40.49 22.61 17.88 4.63 4.31 4.47 4.44 4.50 0.00 #18
8 Katsiarina PAKHAMOVICH BLR 39.96 24.32 16.64 4.31 3.91 4.25 4.16 4.16 1.00 #17
9 Cecylia WITKOWSKI CAN 39.34 22.08 18.26 4.78 4.38 4.59 4.59 4.50 1.00 #29
10 Belinda SCHヨNBERGER AUT 38.56 22.49 16.07 4.31 3.81 4.03 4.03 3.91 0.00 #34
11 Katharina GIEROK GER 37.72 20.63 18.09 4.56 4.31 4.56 4.59 4.59 1.00 #16
12 Evgania TARASOVA RUS 37.63 21.07 17.56 4.53 4.16 4.41 4.41 4.44 1.00 #12
13 Mirna LIBRIC CRO 37.36 21.27 16.09 4.22 3.84 4.00 4.03 4.03 0.00 #28
14 Anita MADSEN DEN 37.32 20.71 16.61 4.22 3.94 4.16 4.19 4.25 0.00 #3
15 Radka BARTOVA SVK 36.87 20.34 16.53 4.31 3.91 4.22 4.03 4.19 0.00 #11
16 Melissa BULANHAGUI USA 36.30 16.21 20.09 5.03 4.78 5.06 5.16 5.09 0.00 #26

日本勢きてる! でもブラナギは…
69氷上の名無しさん:2008/10/02(木) 22:54:33 ID:qaClqWs20
>>68
欠場したのかと思いました。
70氷上の名無しさん:2008/10/02(木) 22:56:56 ID:JYMGFERG0
Bulanhaguiは、どうしたんだろ?
ジャンプがみんなすっぽ抜けとかになっちゃったのか?

とにかく、かなちゃんとはるかちゃん明日もガンガレ!
71氷上の名無しさん:2008/10/02(木) 23:04:15 ID:acgNAbtK0
ブラハギもしかしてファイナル落ちか
リゾも優勝しないと駄目だから厳しいな
72氷上の名無しさん:2008/10/02(木) 23:06:13 ID:Vaqs7gjc0
おわ、どうしたんだ雨勢
73氷上の名無しさん:2008/10/02(木) 23:07:58 ID:LPJlc5BC0
だってもともと点数低かったよね>雨勢
74氷上の名無しさん:2008/10/02(木) 23:18:00 ID:yoeNEu2Z0
相手メンバーに恵まれてた印象。リゾたちって。

今年のアメリカ勢も勝ち星多いけど、やっぱ去年に比べたら戦力ダウンだね。
JrGPS楽しみ。世界ジュニアはきっと凄い人たちまた出てくる気がするから・・。
75氷上の名無しさん:2008/10/02(木) 23:30:35 ID:a0d7/DOH0
JGPSは今やってるのですが
76氷上の名無しさん:2008/10/02(木) 23:32:54 ID:GodEl9260
ホント、ファイナル久々に予想できないわ。今年。
77氷上の名無しさん:2008/10/02(木) 23:40:44 ID:bTTnJ5dL0
>>74
>JrGPS楽しみ

ええと今まさに真っ最中ですが。
JGPFの間違い?
78氷上の名無しさん:2008/10/02(木) 23:42:07 ID:azZeBNol0
同じレスせず
それくらい大人なら読み取ってやろうな。
79氷上の名無しさん:2008/10/02(木) 23:47:39 ID:nnVN5QEz0
藤澤がイギリスでチェコ並の点出してきたら、ファイナルも優勝候補だね。
80氷上の名無しさん:2008/10/02(木) 23:48:50 ID:azZeBNol0
楽しみですな。
81氷上の名無しさん:2008/10/02(木) 23:51:31 ID:tuutVQpC0
雨も前半は他を全く寄せ付けないくらいの勢いで表彰台の
一番上を独占し続けてウシャシャだったろうけど、藤澤をはじめ
まさか日本の伏兵達が、ここへきて台頭し始めるとは思って
なかったろうな
82氷上の名無しさん:2008/10/03(金) 00:00:30 ID:o6A0VIz/O
ウシャシャってのりPですか
83氷上の名無しさん:2008/10/03(金) 01:06:26 ID:yRwBVF570
そろそろファイナル予想

藤沢
今井
ムサデンバ
ギルズ
ベレズウィル
ドブス
マックスウェル
ヘッケン

欧州人一人はねじ込むだろう
84氷上の名無しさん:2008/10/03(金) 03:15:05 ID:KPkLgwsC0
疫病神パン太痔の法則で、ヘッケンのファイナル落ちが確定
ラフエンテもお前のせいで逝っちまったな
85氷上の名無しさん:2008/10/03(金) 03:27:18 ID:yRwBVF570
水津ヲタはどうでもいいけど、ヘッケンはもともとかなり薄いからな
86氷上の名無しさん:2008/10/03(金) 13:46:50 ID:2DEtcl3T0
JGPF付属・半島学園
転校して来たゆきこちゃんとはるかちゃんを、放課後校内リンクの裏で
ドブスにギルスにムサデンヴァにヘッケンが取り囲み、後ろから番長湯女が指示を
、、、バックにはロクサーヌの妖しい調べが〜♪
そこへ突然、犬夜叉の曲が流れ生徒会役員アンジェラがバックフリップで登場。
はたして彼女は敵か味方か?

、、、キャーッツ!

87氷上の名無しさん:2008/10/03(金) 14:19:08 ID:pKH3W2DV0
今井って子の動画みたい
PCSもいい点貰ってるしどんなんだろ
88氷上の名無しさん:2008/10/03(金) 14:24:10 ID:rgTNON1D0
>>86
スレ間違えてるよ。つまらないよ
89氷上の名無しさん:2008/10/03(金) 14:56:38 ID:TBV1ULaN0
村上かなこの表彰台写真どこにもないな
演技の映像はもちろんだけど
90氷上の名無しさん:2008/10/03(金) 16:41:40 ID:oGeV8E/j0
先週だと、欧州のスケヲタは
ネーベルホーンの方に行ってるんだろうな

スペインの公式サイトに、写真の項目があるから
忘れた頃に掲載されないかと
91氷上の名無しさん:2008/10/03(金) 19:33:00 ID:fSZd/ZIm0
>>90
でもネーベルホーンはがらんがらんだったらしい…
結構いいメンツが揃ってたのになぁ。
92氷上の名無しさん:2008/10/03(金) 19:33:37 ID:fSZd/ZIm0
ごめんsage忘れたorz
93氷上の名無しさん:2008/10/03(金) 19:40:56 ID:pdc4oOHo0
デニス・テン君SP1位きた〜
94氷上の名無しさん:2008/10/03(金) 19:46:11 ID:YEmdEQRq0
テン君この間は4位だったけど、今回1位になればファイナル進めるのかなあ?
テン君の不幸は初戦が激戦のフランス大会だったことだね
95氷上の名無しさん:2008/10/03(金) 19:55:48 ID:LX3CNN4A0
1 Denis TEN KAZ 68.36 40.07 28.29 5.88 5.38 5.75 5.56 5.72 0.00 #21
2 Stanislav KOVALEV RUS 63.17 37.13 26.04 5.38 5.03 5.19 5.19 5.25 0.00 #6
3 Gongming CHENG CHN 61.11 35.71 26.40 5.50 5.06 5.25 5.34 5.25 1.00 #11
4 Chao YANG CHN 59.88 33.41 26.47 5.44 5.13 5.34 5.31 5.25 0.00 #17
5 Alexander NIKOLAEV RUS 57.97 32.51 25.46 5.28 4.84 5.19 5.06 5.09 0.00 #5
6 Austin KANALLAKAN USA 56.12 30.28 25.84 5.31 5.03 5.09 5.25 5.16 0.00 #24
7 Yukihiro YOSHIDA JPN 53.71 27.11 26.60 5.47 5.16 5.28 5.25 5.44 0.00 #15
8 Ronald LAM CAN 53.12 28.94 24.18 4.97 4.72 4.84 4.84 4.81 0.00 #7
9 Curran OI USA 53.02 27.09 26.93 5.50 5.31 5.31 5.47 5.34 1.00 #18
10 Samuel MORAIS CAN 52.38 28.68 23.70 4.91 4.63 4.72 4.72 4.72 0.00 #22

吉田くん7位か
アメのオイくんどうしたんだろ
96氷上の名無しさん:2008/10/03(金) 20:00:17 ID:YEmdEQRq0
>>95
アクセル転倒とか後、他でも何か抜けたのかも??TESかなり低いし
97氷上の名無しさん:2008/10/03(金) 21:59:21 ID:SzztkYsJO
>>94
一位ならファイナルいけるんじゃない?
ブレジナ以外GPS二つとも優勝or両方とも二位以上の人ってあんましいないし。
98氷上の名無しさん:2008/10/03(金) 22:13:54 ID:27NbaVZb0
今季のjrワールドはブレジナの圧勝の予感
シニアGPSでも表彰台のれそうなのにね
99氷上の名無しさん:2008/10/03(金) 22:45:26 ID:bbC/eg1n0
がっちゃんが頑張るもん・・
100氷上の名無しさん:2008/10/03(金) 22:58:35 ID:LX3CNN4A0
ベラルーシ大会アイスダンスOD結果
1 Alisa AGAFONOVA / Dmitri DUN UKR 48.76 26.12 22.64 5.91 5.91 5.91 6.00 6.03 0.00 #7
2 Terra FINDLAY / Benoit RICHAUD FRA 48.57 27.44 21.13 5.59 5.41 5.53 5.59 5.66 0.00 #10
3 Ekaterina PUSHKASH / Dmitri KISELEV RUS 46.88 25.40 21.48 5.66 5.47 5.66 5.75 5.72 0.00 #5
4 Isabella CANNUSCIO / Ian LORELLO USA 44.88 25.41 20.47 5.31 5.25 5.34 5.53 5.50 1.00 #8
5 Tarrah HARVEY / Keith GAGNON CAN 43.74 24.01 19.73 5.25 5.03 5.25 5.28 5.19 0.00 #6
6 Sara BAILEY / Kyle HERRING USA 43.04 24.81 18.23 4.81 4.63 4.81 4.75 4.94 0.00 #12
7 Tatiana BATURINTSEVA / Ivan VOLOBUIEV RUS 40.22 22.55 18.67 4.84 4.75 4.88 5.06 5.03 1.00 #11
8 Maria NOSULIA / Evgen KHOLONIUK UKR 39.00 22.25 16.75 4.38 4.31 4.38 4.50 4.47 0.00 #13
9 Lili LAMAR / Nikolaj SORENSEN DEN 37.29 20.75 16.54 4.31 4.19 4.34 4.50 4.44 0.00 #9
10 Maria POPKOVA / Viktor KOVALENKO UZB 37.09 22.32 15.77 4.13 4.06 4.09 4.25 4.22 1.00 #1
11 Lesia VALADZENKAVA / Vitali VAKUNOV BLR 35.83 21.24 14.59 3.84 3.63 3.91 3.84 3.97 0.00 #2
12 Viktoria KAVALEVA / Yirii BIELIAIEV BLR 31.89 18.32 13.57 3.63 3.44 3.63 3.59 3.59 0.00 #4
13 Hanna ASADCHAYA / Dmitri LAMTYUGIN BLR 30.57 17.88 12.69 3.31 3.22 3.38 3.41 3.38 0.00 #3
101氷上の名無しさん:2008/10/03(金) 23:22:10 ID:SzztkYsJO
ten君、コーチタラソワなんだ。
それに若いね。15なんだ今。ガチといっしょじゃん。
102氷上の名無しさん:2008/10/03(金) 23:24:40 ID:x5W9+P+p0
>>101
タラソワは振り付け欄のとこだよ
先季からSPが同じなんで、たぶんそっちの方だと思う
103氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 01:46:58 ID:g3HPynr+0
オイくんは3A転倒かな?
今期3A転倒だとGEO-4.2に減点-1で実質-5.2に
なるから大きいよね
決まれば得点も大きいけど博打だ
104氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 04:13:51 ID:Q4wn8FmN0
ベラルーシ大会のフリーでeとられてるのは最下位の一人(2Lz)だけで、
あとは全部 ! だね。とくに国内ではeの今井も!だ。
シングル技術委員長のラケルニクがコントローラーだから注目したけど、
!は要するにエッジ減点の緩和措置だったのかな
よほど目立つもの以外は!にして、あとは審判に丸投げすると言う
105氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 05:27:03 ID:IG1eXyFCO
今んとこ女子ファイナル確定は、ムサ子、ベルスウェルでok?
あとの六枠を、藤沢、水津、今井、石川、マクスウェル、ギルス、バートンで争うって感じかな?
106氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 05:53:12 ID:fzn8ern30
今井さん、やったね!!
ゆっこも今井さんも、噂通りだった
107氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 05:55:55 ID:nSOUV1Xj0
今井さんの演技見たいなあ
108氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 06:31:27 ID:tcuemUO70
>>105
どブスとヘッケンもいる
ベルトンは無理
低スペックスイーツも無理
109氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 06:40:58 ID:BcmbC5cH0
どうやら26点で線引きされそうだな
110氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 10:06:32 ID:h3Xa6AydO
次のサファリがトップ選手がみんな出場の激戦区なんだよね。
みんなが潰しあいしてくれるんで。。
水津→
ヘックンとSZMIETTになんとか勝てばファイナルの見込みある。
尚且水津は四位以上で石川が三位以下の必要がある。
石川→
二位になれば。尚且水津が四位以下。

水津と石川両方ファイナル進出は
次の試合アメリカ勢が自爆しない限り諦めた方がよい。
今のところファイナルは
今井、藤澤、アンジェラ、ムサデンバ、
BERESWILL、ダブス、ギルズ、石川or水津。
あと地元枠で韓国の子が一人かな
111氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 13:39:41 ID:aOOgFPmV0
二人とも表彰台おめ!
ファイナル進出争いが楽しみだ
112氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 15:44:10 ID:ohgH6zRL0
遥ちゃん、かなちゃん、表彰台オメ!動画みたいなー。
113氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 15:47:36 ID:y5vHB23v0
石川はほぼ無いわ
優勝と他選手全員の自滅が条件だからまずあり得ない。
114氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 16:08:09 ID:BU8uaWwa0
この間の試合3位だったらなせめて石川さん・・・・
石川さんも良い選手だけに、JGPF微妙・・・・・。
115氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 16:09:54 ID:15lb7yFN0
ファイナル予想組ではゆっこが13才で一番若いのかな?
ドブスは15才だっけ?
116氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 17:24:46 ID:IqK2+7iB0
しょこたん、SP・FS両方とも3F+3T決めるっぺ!
しょこたん、るみたん、1・2フィニッシュで
2人ともファイナル進出きめるよ!
117氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 17:43:58 ID:gZcCLz1P0
今井はるか、フリーで5種類の3回転をほぼ成功させている!
(ルッツのエッジが怪しげとのことだが)
これは期待!
118氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 17:49:00 ID:Z5z7inXuO
今井と藤沢はどちらが上ですか?
119氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 17:54:37 ID:aTT6j9qz0
上下は次の2試合で決まる
両者ファイナル行きなら、来季のジュニア特別強化は決定
特別強化の残り一名は誰になるのか混沌としてきた。
120氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 17:55:00 ID:7GkwSPVt0
全日本ジュニアで放送もあるだろうし
それ見てから判断すればいいよね
今の時点でどっちが上とか意味ないし
121氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 18:14:43 ID:Z5z7inXuO
全日本ジュニア放送あるんですか…
122氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 18:15:26 ID:T07YH/zM0
今年はレインボーだからアクセスまあまあ良いし
現地いこっ。
123氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 18:35:08 ID:1+VB8mTa0
藤澤も今井も、もう一試合結果を見れば
現時点でのレベル、実力が大体わかるな
124氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 18:40:45 ID:7GkwSPVt0
えっ、無いのか?今年は?
125氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 18:42:12 ID:i8++vSct0
今井って子西野と同学なのに今まで気にもかけられてなかったわけだから
藤澤だっていきなり表現力ついて3−3跳べるようになっちゃったりすんのだろね
126氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 18:43:21 ID:Q4wn8FmN0
次の試合は昨年と同様、NASA・TVが有料ネット中継でしょう
127氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 18:47:23 ID:IqK2+7iB0
全日本Jr、蛆TV・BS蛆で毎年放送あり
128氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 18:47:32 ID:7GkwSPVt0
少なくともフジテレビには無かった…
じゃあいつになったら今井さんの映像見られるの?orz
129氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 18:48:31 ID:7GkwSPVt0
>>127
今フジテレビのHPで検索してきたけど何もなかったよ BSも
130氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 18:54:48 ID:Q4wn8FmN0
藤澤今井の英国大会は、ネットテレビで放送するはずだし
JGPFはテレ朝が放送だから、ファイナル進めば煽りの特集と
一緒に見れるんじゃないの?
131氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 19:12:54 ID:ewxSTJ0DO
全日本Jr.は夜中だけど、東海地方では東海テレビでやってたはず。
八木沼純子の解説で聞いた気がするからローカルではないと思うけど…。
132氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 19:21:20 ID:zwLuPT0w0
>>130
×見れる
○見られる

ラ抜き言葉使うガキは失せろ
死ねバカ
( ゚д゚)、ペッ!
133氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 19:27:00 ID:e/aSI9g70
>>128
去年も一昨年も12月の頭に放送だったよ。
もうちょっと待てば予定でると思われ。
例年通りなら台乗りすれば放送間違いなし。
134氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 19:31:33 ID:Z5z7inXuO
今井さんのコーチは誰ですか?
135氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 20:24:00 ID:tQlctZxBO
今井さんのコ−チって道家チ−ムじゃないっけ?
136氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 20:41:02 ID:IqK2+7iB0
JGPF⇒テレ朝、本当?
全国ネット?
情報源?
137氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 20:42:21 ID:L+XyXbHQ0
いざとなったら韓国まで見に行けばいいんだよ。飛行機で数時間あっという間だ。
138氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 23:15:11 ID:dfbTmlK20
韓国にジュニアのスター選手が居ればネット放送もあるような、、。
139氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 23:16:12 ID:eHKKRKM60
昨シーズン活躍したロシアのWEBTVって今年ないの?
140氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 23:18:53 ID:e/aSI9g70
>>139
多分あると思うけど。
ちょっと前まで去年のリピート放送してたよ。
今はNTV+の他のチャンネル(webTVでは見られない)で2005年の再放送してるくらいだから。
141氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 23:19:38 ID:e/aSI9g70
140はもちろんシニアGPSの事ね。
去年もJGPはやってないから。
142氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 01:20:23 ID:jBKlk+1D0
ベラルーシ男子総合
ttp://www.isufs.org/results/jgpblr2008/CAT001RS.HTM

テンちゃん優勝
オイくん5位
吉田くんは7位
143氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 01:27:46 ID:ewnKpysL0
テン君すごいね
吉田君もPB大幅更新で良かった
144氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 01:31:25 ID:on8H2T+q0
男子の方のファイナル選出も混乱してきたなー
145氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 01:38:05 ID:on8H2T+q0
男子はブレジナ、アーミンは決定?
テン君は濃厚で、後はバリエフ、ガチ、ドーンブッシュ、ジョンソン、アモディオが有力。
そして日本にとっても外国にとっても次の南アフリカでの村上君次第だよね・・・
146氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 01:38:32 ID:jBKlk+1D0
男子ファイナルはブレギナ30ポイントで確定
アーミンが28ポイントでオッケーだっけ?
147氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 01:40:29 ID:on8H2T+q0
>>146
アーミンは2-1だからほぼ確実かな、と踏んでる
148146:2008/10/05(日) 01:40:34 ID:jBKlk+1D0
ゴメン。間違い
×ブレギナ
○ブレジナ
149氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 01:43:28 ID:PnYEcJjS0
テンくんおめ!
あの白鳥がもう一度見たいw
150氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 01:52:13 ID:jBKlk+1D0
南ア男子は
村上、ドーンブッシュ、バリエフ、読み方が判らないけどカナダのElladj BALDE(メキシコ2位)
と強豪揃いだね
151氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 01:57:28 ID:on8H2T+q0
>>150
場合によってはイギリスも村上、んでジョンソン、ガチ、アモディオだからこっちも怖い
上でテン君濃厚って書いちゃったけど、この2戦の結果次第では危ないかもしれん
152氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 01:58:03 ID:yDAm2iOj0
ttp://www.isufs.org/events/jgp2008/jgpsmen.htm

ブレジナとアーミン君は決定だね
153氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 02:01:36 ID:on8H2T+q0
2戦残して大混戦になった今となっては、ブレジナ連戦とはいえ序盤で決めて
上手くやったなーっていう印象だ。まあこの方法は力が断トツだから出来ることだけど
154氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 02:16:59 ID:2EbDG/Kb0
大混戦というか、7人のうち誰が落ちるかだな
村上は実質ファイナルの地元選手扱いで多少有利になるかもしれない(と期待)
超激戦区イギリスに3位で乗り込むアモディオがやや不利か
155氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 02:23:46 ID:jBKlk+1D0
ジュニアは判らないから、どうなるだろ
今回のベラルーシも前大会2位のオイくんが5位だからね
156氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 02:27:35 ID:BgG2ieE60
村上も実際JrGPの試合出てみないと分からないしね
まだ一戦も出ていないんだしw
157氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 02:28:54 ID:f2RWwheg0
2年前に雨代表で出てなかった?
158氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 02:29:53 ID:BgG2ieE60
今年の話
159氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 02:30:59 ID:on8H2T+q0
>>157
今季っていう意味じゃ??
160氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 02:31:02 ID:BgG2ieE60
>>156>>158が分かりづらいかもしれないから補足
>>154のファイナルの話しているのを受けてのレスです。
161氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 02:44:03 ID:f2RWwheg0
そうですか、すいませんでした
162氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 02:52:07 ID:2mxicm3p0
初心者なんで質問なんですけど、あとジュニアの大会2試合しかないのに、
今回表彰台に乗った全員がもう一試合できるの?
なんだか自分の見た感じでは4位の人の2試合目が入ってる分、今回の優勝者が
あぶれてるような気がするんだけど・・・??
163氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 03:10:48 ID:jBKlk+1D0
>>162
JGPシリーズは1名(1組)最大2試合で派遣基準、枠は各国で違う
各大会のポイントの合計上位8名(8組)がファイナル出場

今、話の流れはファイナル確定がブレジナ、アーミンで
残り6名が混戦って感じです
164氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 03:19:21 ID:on8H2T+q0
アモディオはブレジナを警戒してイタリア回避しちゃったことが結果的に仇になっちゃったなー
イギリス大会の混戦具合はイタリア大会の比じゃないぞ
165sage:2008/10/05(日) 03:32:04 ID:2mxicm3p0
>>163
いや、日本選手の話なのだが・・・
日本選手はみんな1試合ばかりで、2試合目は残り2つの4枠でしか出られないんだろ?
でもそれより多くの表彰台選手がいるわけだから、誰かがあぶれるわけでしょ。
そんな状態なのに次の試合に4位の選手がエントリーしてるのはどうしてかと。
素朴な疑問でした。
166氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 03:37:22 ID:on8H2T+q0
>>165
もしかして女子の話??なんか要領つかめないと思ったら
167氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 03:38:04 ID:jBKlk+1D0
シリーズの派遣は難しいよね
ジュニアは特に演技が安定しないから(今回のブレジナみたいのが稀w)
ファイナルの可能性がある選手はどの国も出来るだけ強豪がいない大会へ送りたいし
層が厚いアメリカなんかは自国同士の潰しあいも避けたい
それを限られた枠でスケージュールも考慮していかないといけないし
168氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 03:46:14 ID:lpQJ/od20
>>165
しょこたんを切り捨てて
村上か村元妹を2戦目に出せ!と言うんだな

わかります
169氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 03:48:29 ID:NScOPDmF0
四位とか遠回しに言わずに、さくさく名前出した方が分かりやすいのでは?
ここは、ペア、ダンス、男女シングル総合スレだから
170氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 03:49:33 ID:on8H2T+q0
>>165
石川は前半戦で成績良かったから南アフリカ決定したんじゃ?(表彰台は無理だったけど)
スケ連にとって誤算だったのは後半戦で表彰台選手がボコボコ出てきちゃったことだよな。
かと言ってもう石川南アフリカ派遣はもう決めちゃったし・・・
171氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 03:54:22 ID:ZbB7Sr9g0
嬉しい誤算だったんだろうね
男子もだけど女子も
172氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 03:54:47 ID:LRF18XspO
今季日本が持ってるのが7枠(一試合一人派遣)
始め羽生・あきお・町田・ゆっち・村上を5大会に派遣し、試合結果を受けて残り2試合の派遣を決めるはずだった。
しかしメキシコ大会にエントリーしていた村上が書類ミスのために出場出来なくなり(1枠消化)もう1枠与えられることになった(南アフリカ)。
イギリス大会への派遣は5人の結果を受けてから決めるということで、現時点補欠が3人いる。
優勝すればファイナルの可能性があるかもというところ…でおk?
173氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 03:57:34 ID:on8H2T+q0
>>171
女子はホントにね。男子も良い結果が続いた分あのミスが本当に悔やまれる・・・・
174氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 03:57:40 ID:LRF18XspO
あっ女子の話だたのか…
175氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 03:59:30 ID:on8H2T+q0
>>174
ドンマイ。総合スレなのに>>165が曖昧過ぎるんだよ・・・
176氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 04:00:46 ID:ZbB7Sr9g0
>>173
女子も男子も今年本当頑張ってるよね。
枠の余裕の無さが逆に、各試合に集中させていい結果になったのかもしれない。
色々勿体ないけど、次出る人も頑張れ!って気にはなるw
177氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 08:15:01 ID:yzo9SvRY0
過去JGPシリーズのポイントを見るとファイナルに確実行く為には
24ポイント以上必要になるみたいだね
状況によっては22ポイントの選手も残っているから
現在24ポイントのテンくんも大丈夫だと思う

男子 ブレジナ、アーミン、テン
女子 ムサデンバ、ベッキー
178氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 10:48:37 ID:s6emEChq0
今井さんはイギリス派遣あるんでしょうか??
エントリー見たら補欠にもなっていなかったんですが。
179氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 11:42:07 ID:YxnEuo620
>>178
40 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 01:27:07 ID:jrscUFHl0
こっちだと載ってる
ISUジュニアグランプリ ランキング
ttp://www.isufs.org/events/jgp2008/jgpsladies.htm

これもその内更新されるのかな
10月15日-18日 イギリス ttp://www.isufs.org/events/fsevent00010980.htm
180氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 11:44:48 ID:YxnEuo620
>>179
あれ、昨日までは表示されてたんだけど。。
とりあえず、他スレから引用。

54 名前:氷上の名無しさん[] 投稿日:2008/10/05(日) 09:09:34 ID:Z6BLMAs4O
>>52
ISUのホームページ→
左の項目の二番目のフィギュアの所を選ぶと
フィギュア専用のページなんだよね。
次に色々今だったらアイスダンスの
ジャッジなんとかかんたらとか書いてるけど
下の方にPAST RESULTとか12個くらいある。
その中でJunior grandpri serious のとこをクリック
んでjrgpsのページになる。
その後は女子の所をクリックすれば
JGPSで女子選手達が獲得したポイント表に出るよ。
そこでは今井選手もS、すなわち補欠に入ってる。
こっちに入ってればイギリス大会のメインページの方で
補欠に入ってなくても大丈夫ってことでいいのね?
181氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 12:28:19 ID:EeazEWXS0
イギリスでゆっことはるかちゃんが一緒に出るのなんかもったいない気がする
どっちか1人南アでもよかったんじゃないかなぁ
南アの優勝候補ってドブスでしょ
182氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 12:37:26 ID:2EbDG/Kb0
南アはギルズが本命だよ
いちおう3−3入りの7トリプル構成だから
2ミスくらいなら優勝確実だね
どぶすなんてサルコウとトーループしかできない
183氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 12:44:15 ID:EeazEWXS0
>>182
どぶすってひらがなだと迫力あるw
2人見比べたら、スケーティングはドブスの方がキレイだけど
ジャンプはどうしようもないほど差が歴然としてるねw
184氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 12:53:11 ID:2EbDG/Kb0
アメリカ人は2試合ともよいということは少ない
どぶすは1戦目よくて、ギルズはよくなかったから
南アは逆になりそうな予感

最大の変数は、欧州唯一の希望であるヘッケンを
ファイナルに出すための欧州ジャッジの”努力”の程度と方法
去年のドイツJGPではホームとはいえヘッケンは
フラットに”勝って”いる(しかも同じ7戦目)
コーラーの国籍が問題だ、DG乱発となるとギルズもきつい
185氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 13:11:53 ID:Z6BLMAs4O
そういりゃ、ギルズは3T3Tに五種類トリプルできるんだよね。
SPFPも決められたら、藤澤今井西野もぶがわるい
186氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 13:19:50 ID:FeiipZ0S0
西野は話にならないでしょ。15位何だから。
187氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 13:29:51 ID:SUTETTVF0
馬鹿のヘッケン騒ぎはどうでも良い。

>スペインは表彰台予想しやすいな。
>7割方、ムサデンバ、ベッキー、ラフエンテの3人になると思う。
188氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 13:56:27 ID:jkPDtyKXO
ちょっとお聞きしますが、同じポイントの選手がいた場合、フリーの点数が高い方がJGPFへ進出だった思うけど
それって、どちらか一試合の高い方の点数だっけ?それとも2試合のフリーの合計点数だっけ?
189氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 14:17:18 ID:2EbDG/Kb0
>>187
ゴキブリ君なにか勘違いしているなw
190氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 14:37:41 ID:PnYEcJjS0
>>188
順位ポイントが同じだったら次にみるのは最高順位。
同じ26ポイントでも、2位+2位より1位+3位の方が上。
>>179の表のTie breaking欄を1stから順に見ていけばいい。
そのためにある表だから。
1st・・最高順位
2nd・・トータルスコアの二試合合計
3rd・・出場大会数(二大会出て11(5位+7位)より1大会で11(3位)の方が上)
4th・・フリーの二大会合計
5th・・フリーのスコア(良い方)
6th・・ショートの二大会合計
7th・・その大会の出場者総数(参加者が多い中で得た点の方が上)

間違いあったら指摘ヨロ
191氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 14:39:21 ID:+34eyGrm0
アレクスィー ギルス FS
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HvdDT3i71-w

アマンダ ドブス   FS
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MNeZeBeDQRQ


192氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 14:58:51 ID:4zkwjdp50
>>190
3rdの出場大会数は、2試合出場の方が1試合より上になる。
193氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 15:07:14 ID:PnYEcJjS0
>>192
あ、そっか逆か。
一大会しか出てないと必然的にファイナル出場無理ということか。
ありがとうです。
194188:2008/10/05(日) 15:09:36 ID:jkPDtyKXO
>>190>>192
おおー!超thx!!
195sage:2008/10/05(日) 17:53:02 ID:2mxicm3p0
ありがとっす。
あの後寝てしまった・・・
回答してくれたみなさん、すんません。
196氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 18:00:03 ID:yDAm2iOj0
>>195
ところでずっとsage入れる欄を間違えてるぞ
メール欄にいれるんだよ
197氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 19:36:08 ID:cq+BBcNk0
>>195
で、結局女子のことだったの?ここは総合スレだから今度からは気をつけてね
198氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 22:33:50 ID:Mh38oZ9j0
SVにベラルーシのエキシのスレが立った
199氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 23:18:52 ID:f2RWwheg0
>>198
見てきた 順に上がってくるのかな
とうとう今井さんが見られるか!楽しみ
200氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 23:42:56 ID:y6EL5CIG0
>>196
でもなんでかちゃんと下がってるしw
201氷上の名無しさん:2008/10/05(日) 23:51:20 ID:MemwdDm00
>>198
このアップの順番だと今井さんは
最後の方だな
待ち遠しいよ。

EXでなくFP見たいけど、今は、とりあえず今井さんは
初見なので楽しみだ。
202氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 00:01:16 ID:6qXnNyOh0
>>200
sageを入れると下がるんじゃなくて上がらなくなるんだよ。
このスレが下がってるように見えるのは他のスレが上がったからだと思われ。
203氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 00:04:48 ID:v8qwuEHz0
村元動画キタ
204氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 00:09:17 ID:Nra2YbWN0
今井さんはアンコール付きのようだが
アンコールまで用意してたのかな?

ってのは老婆心です。 村本DL中
205氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 00:09:52 ID:AAMYyK4I0
>>203
そうなんだけど、
いままで、名前のとこが青色ではなくて緑になっていると、あげてしまったってことかと思ってました。
なんてこったい。
206氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 00:12:23 ID:AAMYyK4I0
205です。
すみません。
アンカーつけ間違えました。
>>202です。
207氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 00:13:09 ID:9H06i/eR0
そんなおまいらのダウソの実況とかすんなよw
208氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 00:13:50 ID:6qXnNyOh0
>>205
何を言いたいのかよくわかんないけど
名前が緑になってる=メール欄に何も入れてない=sageを入れてない=スレが上がる
ということだよ。
209氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 00:19:58 ID:R72AULWXO
>>208
おまいいいやつな
210氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 00:30:31 ID:/VZ9d6uI0
>>203
何度リロっても村元さんの動画出てこないんだけど…
ポストは8まで?
211氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 00:39:10 ID:Nra2YbWN0
>>210
多分見てるところが違うと思う
良く英文を読んでみたら

実際、今DL完了して村本動画見てるとこだから

今井さんは、現在アップしてある動画を、そのFTPサイト
から他の人がDL別場所に再アップしてから、もう一度そのFTP
サイトに入れ替え上げるんだと思う。  だから明日だな
というか今晩か......
ようするにアップする人のFTPサイトの容量の問題かな
212氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 00:44:39 ID:/VZ9d6uI0
>>211
わかりました!ありがとう
213氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 01:50:00 ID:/VZ9d6uI0
村元さん、めっちゃ綺麗だった 腕使いが優雅
この姉妹は揃ってスタイルいいね
214氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 02:19:51 ID:2Cb0VSJZ0
村元さんのEX曲、なんだっけか・・・聞いたことあるけど分からん
215氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 07:10:56 ID:6qXnNyOh0
遥ちゃんきてるよ
216氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 08:27:29 ID:uCijlvQu0
>>214
仮面舞踏会だね
217氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 08:30:19 ID:KA3Mcncn0
>>216
そりは遙ちゃんの方だお
218氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 08:31:44 ID:/VZ9d6uI0
今井さん見た 仮面舞踏会でちょっとびっくりw
EXでループ跳ぶ子って珍しいよね 今回は失敗してたけど
手足が長くて姿勢が良い スケーティングも速いと思った
ドーナツからすぐビールマンに移行するのに何の苦もない感じ
腕も肘と手首を柔らかく使えてるし、綺麗なラインが出せる
ただちょっと腕が細かく動きすぎてうるさい感じはした
スピンはどのポジションも綺麗だった
出来れば2Aも見たかった
219氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 12:31:36 ID:mo41812C0
すみません。今井さんの動画みたいのですが
SVのヒントいただけませんでしょうか?
220氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 12:35:33 ID:JXZ0c10V0
腕というか手首の動きがうるさいね
あとレイバックのポジションは絶対改善すべき

だがスケーティングもエッジワークもいいし基本的にポジションきれいだし
いいねいいね
221氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 12:47:41 ID:NJwhrcMD0
>>219
動画スレのテンプレ
222氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 12:47:46 ID:mo41812C0
219ですが自己解決しました!
今井さんの手首とか腕の使い方って太田選手風だね
確かに皆さんがおっしゃるように動きすぎて煩い感じはしましたが
223219:2008/10/06(月) 12:49:07 ID:mo41812C0
>>221さん、
あ、すみません!有難うございます!
224氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 12:56:19 ID:/VZ9d6uI0
腕はゆっくり動かした方が優雅なんだよね
225氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 13:07:25 ID:/VZ9d6uI0
つべに上がってしまった 誰か注意して
226氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 13:10:42 ID:mev8XXWQ0
荒川オタの女子スレ荒らし臭がプンプンするな
227氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 14:01:39 ID:LLWvc0/b0
今井ちゃんの見た。
ビールマンがスルみたいだなと思った。
表現力あるね。楽しみな選手。
スピンきれい。手の動かし方も。
動かしすぎている感はあるけど、使い方がきれい。
228氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 14:27:45 ID:WU+Oz/U10
身長が高いね、165くらいか?
手足が長くてほっそりしていて見た目も美しいタイプだな。
しかしフリーが仮面舞踏会とは、これで日本選手3人目か?
被る時は被るもんだw今井のフリー完全版を見てみたいな。
229氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 16:09:59 ID:krOC3yvi0
>>222
スケーティングが綺麗でジャンプが飛べる太田って感じ?
振り付けがもう少しよければな
230氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 16:11:23 ID:gxCuTeRJ0
女子トップ選手と男子とジュニア女子の三人のかぶりなら
全然問題ないよ

…女子の上位選手のジゼルガチンコ対決よりは…
231氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 17:15:07 ID:3P5EtPSo0

759 :氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 12:28:04 ID:CQM5vJoLO
今季も前年同様gdgdでヤル気のない演技&成績&言い訳三昧だったらマジで引退して欲しい

コイツのせいでどれだけ有能な選手たちがチャンスを奪われてきたことか…

バンクーバーには真央、中野、そして安藤以外の若手選手に出場してもらいたい


760 :氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 13:05:28 ID:oKsVe5t3O
GPF出られないから四大陸でランキングポイント救済するのも
今季やらないでほしい。


761 :氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 13:37:17 ID:5NqAVJOS0
>>760
ほんと、あれは露骨だった で年度終わってみたら安藤が協会の
優秀選手として表彰されてたからな 


762 :氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 13:45:03 ID:TDS2jTIzO
>>759
>コイツのせいでどれだけ有能な選手たちがチャンスを奪われてきたことか…

禿げ同。
まずトリノシーズンの中野や恩田。オリンピックを練習場にし海外に笑われるような奴はいらん。
昨シーズンのワグナー。あれが最初で最後のワールドにならないことを祈るばかりだ。
昨シーズンの村主。奴のワールド茶番を知ってどう思っただろうか。彼女なら少なくともベストは尽くしただろう。
今シーズンのアメリカ若手。あと一人ワールドに出られるはずだったと思うと気の毒。誰かは分からないが。








232氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 17:36:00 ID:1o2b0qkx0
今井さん、もうブロックにも出ないってホントかな。
学校生活優先するとか…。
才能あるんだからフィギュアに本腰入れてがんばってほしいな。
233氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 17:46:15 ID:wzdVJ0qGO
今井さんやめないでくれ!
234氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 18:09:51 ID:E1id4Am6O
帰国から1週間もないから
今井さんは免除でしょ
哉中も
235氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 18:29:35 ID:VOmtjzMp0
哉中ってヤナカとしか読めない
これでカナて読むんだもんな
236氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 18:42:37 ID:YbbN553/O
今思ったんだけど村元さんのエキシビの曲ってリゾのSPの曲で、今井さんのエキシビの曲は村元さんのフリーの曲なんじゃない?
2人ともエキシビつくってなくて曲を借りて即興とか
237氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 19:01:48 ID:RwSyVztm0
今井さんしかまだ見てないんだけど、競技用の動きをしてるようにも見えた。
EXならもう少しスパイラルやらじっくり見せるだろうし。名古屋組見慣れてると妙な感じが。
しかし、開脚が即興ならすごいなw
238氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 19:04:19 ID:1o2b0qkx0
>>235
哉中=カナって最近知りました
自分はモナカかと
239氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 19:13:34 ID:4xWb9d+P0
「哉」一字だけでカナって読むんだよ 
中は送ってついてる
240氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 19:15:02 ID:/VZ9d6uI0
>>236
おかげで村元さんのEXの曲がわかった 「The Giving」  Michael W. Smith 
映画音楽かと思ったけどそうじゃないのね 良い曲だわ
241氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 19:38:47 ID:d7YK2fh40
うちのパソコン、カナって打つと候補の中に「哉」があるな。
242氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 20:05:46 ID:kerJlxYZ0
24点あればJGPFに進めるというので残り試合で何点必要か計算してみた

http://uproda.2ch-library.com/src/lib059201.jpg
243氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 20:32:59 ID:W5rRrkyf0
普通どのFTPでも「哉」は第一水準だからあるんじゃね
素晴らしき人生哉、夫婦善哉
244氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 20:43:53 ID:Nra2YbWN0
>>233
これで引退したら
今井さんマジ伝説になるかもね。 
245氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 20:48:12 ID:2Cb0VSJZ0
>>236 >>240
ありがとー
246氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 20:48:25 ID:u3Y5q4tu0
休むことはあっても引退はないと思うけど
247氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 20:59:15 ID:7ZZx20GF0
>>244
どうやら続けるより、これでフェードアウトのほうが
後世に名が残りそうな勢いだな。
248氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 21:01:51 ID:tn2IrGFF0
中学校の後半で売り出してくるパターンは村主以来かな
249氷上の名無しさん:2008/10/06(月) 21:10:58 ID:19S2Jclr0
現在26ポイント以上とっている選手は2人
26ポイントは1位+3位と2位+2位の組み合わせで生じるので残り2試合
で同時に26ポイントを獲得できる最大数は6人
JGPFの切符は8枚なので26ポイントをとればJGPF進出確定
これに対して24ポイントは1位+4位と2位+3位の組み合わせで生じるの
で残り2試合で同時に24ポイントを獲得できる最大数は8人
この場合、同じ24ポイントでも1位+4位の選手が有利になるため2位+3位
の選手のうち2試合の合計得点の一番低い2人が落ちることになる
ただし残り2試合で24ポイントをとる選手が8人出る確率はかなり低いため
24ポイントをとればほぼ当確とみてよいだろう
また1試合目で1位ないし2位をとった選手が2試合目でも順当に1位、2位
をとった場合などでは22ポイントでもJGPF進出の可能性がでてくる
250氷上の名無しさん:2008/10/07(火) 01:50:23 ID:xI52InVAO
まぁ単純に女子はサファリ・イギリス、表彰台に乗ればファイナルいけるよ。
251氷上の名無しさん:2008/10/07(火) 05:02:46 ID:OXKRLbdl0
いっそ英国で藤澤が適当にコケて、村上の順位を上げてやれば
村上と藤澤でいけるんじゃないかな
強いのアンジェラしかいないでしょう
252氷上の名無しさん:2008/10/07(火) 08:04:09 ID:ZeVmzKIY0
アンジェラ ルッツ、フリップ跳べるようになるのかね?
253氷上の名無しさん:2008/10/07(火) 09:10:44 ID:bIJz9RJd0
去年はルッツだったっけな、ローカル試合で飛んでたけどね
254氷上の名無しさん:2008/10/07(火) 09:14:20 ID:RCSF7Lnk0
アンジェラ、練習ではフリップ跳んでたでしょう
255氷上の名無しさん:2008/10/07(火) 14:06:25 ID:dOsv15UX0
Skate Safari @南アフリカ 右が日本時間(夏時間なし)

10/09 14:00 10/09 21:00 Ice Dance CD
10/09 15:30 10/09 22:30 Ladies SP
10/09 20:30 10/10 03:30 Ice Dance OD

10/10 13:15 10/10 20:15 Men SP
10/10 16:00 10/10 23:00 Ladies FS
10/10 21:00 10/10 04:00 Ice Dance FD

10/11 11:00 10/11 18:00 Men FS
10/11 15:00 10/11 22:00 EX

リザルトページ(予定)
ttp://www.isufs.org/results/jgprsa2008/
256氷上の名無しさん:2008/10/07(火) 14:19:02 ID:Ig/p38HS0
ああ〜楽しみ!
257氷上の名無しさん:2008/10/07(火) 14:25:00 ID:0VHWMXd90
で結局イギリス派遣はどうなるの?
258氷上の名無しさん:2008/10/07(火) 14:40:05 ID:xI52InVAO
>>257
カナコと藤澤。
カナコも三位ならば、場合によってファイナルいける。
259氷上の名無しさん:2008/10/07(火) 15:06:10 ID:0VHWMXd90
>>258
thanks!
でもエントリー通りだとすれば男子は村デーが2週連続派遣なのかな?
260氷上の名無しさん:2008/10/07(火) 15:15:39 ID:L6Ahqh/d0
>>259
村上が南アフリカで2位以上になればエントリー通りイギリスも派遣されるだろうね。
3位でも佐々木より点数が高ければイギリス派遣だと思う。
4位だとアウトで佐々木と入れ替えになる可能性が高い。

ただ気になるのが4位でも仮に佐々木より点数高かったらどうするのかなあと。
南アフリカは強豪揃いだからそういうことがあってもおかしくなさげだし。
261氷上の名無しさん:2008/10/07(火) 15:18:57 ID:xI52InVAO
>>259
雨でーはサファリの結果によるよ、
二位以上なら点数関係なしにイギリス派遣。
三位でも佐々木君の得点(167点だっけ?)以上ならイギリス派遣。
二週連続はハードスケジュールだろうけど、海外生活長い雨デーなら大丈夫かな
262氷上の名無しさん:2008/10/07(火) 15:37:35 ID:Y0495Pim0
日本時間の11日中には、サファリの結果でるんだ?
あきおはブロックパス?
263氷上の名無しさん:2008/10/07(火) 15:39:15 ID:L6Ahqh/d0
>>262
パスじゃない?仮にイギリス派遣が決まったらブロックと連戦になっちゃうし。
264氷上の名無しさん:2008/10/07(火) 16:37:38 ID:QBammfJY0
>>255
いつもありがとう。
まとめサイト作ってくれてる方かな?
欲を言うと曜日もそのままコピペしてくれると嬉しい。
265氷上の名無しさん:2008/10/07(火) 22:09:26 ID:dOsv15UX0
>>255
まとめサイトの中の人とは違うよw
曜日入れた方がわかりやすかったねスマソ
(1カ所間違えてたんでついでに修正w)

Skate Safari @南アフリカ 右が日本時間(夏時間なし)

10/09(木) 14:00 10/09(木) 21:00 Ice Dance CD
10/09(木) 15:30 10/09(木) 22:30 Ladies SP
10/09(木) 20:30 10/10(金) 03:30 Ice Dance OD

10/10(金) 13:15 10/10(金) 20:15 Men SP
10/10(金) 16:00 10/10(金) 23:00 Ladies FS
10/10(金) 21:00 10/11(土) 04:00 Ice Dance FD

10/11(土) 11:00 10/11(土) 18:00 Men FS
10/11(土) 15:00 10/11(土) 22:00 EX

リザルトページ(予定)
ttp://www.isufs.org/results/jgprsa2008/
266氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 08:17:04 ID:CevGI8BI0
ジャパンタイムズ、村上くんの記事
ttp://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/sp20081008it.html

JTの記事を全部鵜呑みにするわけじゃないけど、どうやら
スケ連はやはり、村上くんがアフリカでどんな成績だろうと
イギリスも出す気でいるんだろう
267氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 10:10:43 ID:pB686QrN0
ヨハネスブルクからロンドンは確か
直行便が出ているから
移動距離はあるけど、時差の負担は少なそうだし
連戦でも、日本から往復するよりはいいかもね

ただ、佐々木がもし待機させられているとして
ブロックもイギリスも出られなくなるとしたら
それはどうなんだろうと思わなくもない
268氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 11:24:55 ID:VJ+cUOuF0
JTの記事
トルチンスキー(モロゾフ事務所の代表)は、松村(現スケ連の担当者)が、
この村上の書類問題を解決しようと助力したことを褒め、
「スケ連は良い方向にわずかに変わっている感じだ」と考えている。
しかし「こんな事件は2度とおきてはならない」と正しく指摘した。

モロゾフとトルチンスキーは、夏に辞めた平松純子に、今度の残念な事件
の責任の大部分があるとみなしている。「われわれの勘では、平松の怠惰な
リーダーシップのおかげで、ISUから正式の承認を取ることが疎かにされた」
「ニコライと私はわざわざ東京の橋本聖子(スケ連会長)のオフィスに出向くことさえ
しているんだ。橋本聖子は、改革された新スケ連が生み出したいろいろな問題点を
聞いて、ショックを受けていた」

さらに驚くことは、このモロゾフ・トルチンスキ・橋本会談が行われたのが2月に
さかのぼることだ。にもかかわらず問題は残ったままだった。
「ニコライは橋本聖子に、『私の仕事は日本にメダルをもたらすこと。スケ連の
仕事は航空機のチケットを取って書類をそろえることです、しかし彼らは
それすらできないのです』といいました。」とトルチンスキーは話す。

モロゾフはいかに彼の言葉が予言的であることが判明したか、わかっていない。
269氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 11:31:49 ID:TygSglyP0
これはまた刺激的な…
270氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 11:52:59 ID:ZHZoTVaWO
まぁスケ連はせめて最低限のことはしてよ。
だけど結局今の町田くんにも佐々木君も
ファイナルいける実力があるとは思えないから、
結果的には村上君だけ二枠でもよいのかな、
厳しい意見だけど。
271氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 12:03:33 ID:gdKfaFRzO
>>268
でも、村上はアメリカの選手だから、日本スケ連とやり取りする必要はない、
んじゃなかったか。モロゾフよ…
何にせよ、皆でコミュニケーションをきちんとして、
選手にしわ寄せがいかないようにして欲しいわ。
272氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 12:56:25 ID:M6fSRj2/0
アメリカ選手なら村上君が
日本ジャンバー着ないよ・・・・・。
273氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 13:23:02 ID:C+o1R0oRO
>>272
モロゾフが8月末のインタビューでそういってたこと言ってるんでしょw
なんか色々コミュニケーションに問題ありだよね
274氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 13:51:36 ID:Vx3JSgdl0
インタビューにも問題あるのでは
デーに関しての質問にご立腹でムカツキついでに村上はアメリカだといったん
じゃ
何か読んでて聞き手側の感情を感じる
まさかモロゾフ村上をアメリカに戻したいと思ってないよな
275氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 14:03:07 ID:C+o1R0oRO
>>274
さすがにそれはないし出来ないんじゃ。
ムカつきついででも明らかな現実とちがう話しちゃうのは
なんか本気の勘違いかもと思わせるというかw
276氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 14:44:26 ID:QBoMMkHj0
この件はモロゾフは関係ないし、スケ連もそんなことは言っていない。
スケ連が言ってるのは書類を出した、出さないで、ISUと行き違いがあったということ。

「昨年7月に必要な書類をISUに送付した」(スケ連)
「受け取ってない」(ISU)
「今年の8月にも送った」(スケ連)
「期限に遅すぎる」(ISU)
「インターネットのエントリに名前が載っていたからOKだと思った」(スケ連)
「そんなもの非公式」(ISU)

スケ連が昨年、書類を投函したあと、きちんとISUに確認を取ろうとしなかったことが
批判されてる。
「だってインターネット見たらもう名前が出てたから、いいのかと思ったのサ!」
というのが連盟の言い分。
277氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 14:51:51 ID:QBoMMkHj0
というわけでここでモロ側が怒ってるのは、平松体制のそういうルーズなところでしょう。。
伊東さんが平松批判してたのはそれなりに正しかったんじゃないの。
クビになってよかったよ。
278氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 14:53:59 ID:0Vqd8Ipz0
>>276
つ 事務管理能力0 御輿に乗るだけの人 エッジ問題 2Aの得点アップ全て都合よく使われた

 721 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/08(水) 14:37:21 ID:C+o1R0oRO
まあ伊東氏が立候補したとき、連盟内でフィギュアが機能してないって言ってたから
問題あったこともあるんだろうけど
279氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 15:22:48 ID:W9sbf1zt0
スレ恥だけどさ
平松さんが就任するとき
ISUのお仕事が忙しすぎるから無理だと言うのに
それでもお願いって担がれたんじゃなかったのか?

城田体勢からの責任の押しつけ愛は
変わってないんだな。いまも
280氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 15:29:43 ID:Dg45YJqz0
そりゃおかしな話だな。
仕事が忙しすぎて無理なら、委員長選挙で信任貰えず
再選挙になったとき辞任するだろw

再選挙でも名乗り上げてあーだこーだ言い訳言ってたの誰ですかね。
281氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 15:45:45 ID:cUrekPbF0
JTの記事はモロ側のスケ連体制批判になってるけど
なんか柄の悪い人間が文句言ってるように映ってしまう
村上のことは二の次でスケ連の悪口だけ言いたいのかね
282氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 16:04:32 ID:4le53YvW0
村上のことが、平松スケ連の腐敗の象徴だったんでしょう
こんなつまらない手違いで選手つぶされたら誰でも怒るんじゃないの

でも モロゾフと伊東体制は、修復してうまくやれそうだね
モロ側は尻拭いして走り回った現スケ連の努力を賞賛しているし
「今はいい方向に変わってきた」といっている

平松さんはあれやこれやで橋本会長の支持も失って失脚したのかな
聖子直訴は有効だな
283氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 20:19:54 ID:IQirdcJM0
記者もモロマネもうさんくさいなあと
284氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 20:58:58 ID:NPvrQp980
今回の件はどんなのかは知らんし興味も無いがこの記者は信用してるよ
真央の記事何度か書いてるんだけどどれも的確だったしスポーツへの愛を感じたからね
285氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 22:12:18 ID:PKpDLQ+20
スケートサファリ、競技毎じゃなく一日毎に更新かあ・・・
286氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 22:13:42 ID:PKpDLQ+20
滑走順出たよ
287氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 22:37:11 ID:vfaD2I7q0
女子 水津2番 石川5番
男子 村上10番(最終グループ2番目)滑走か

村デー正式エントリー出来て安心した
SPは強豪選手ドーンブッシュ(2番滑走)バリエフ(8番滑走)バルデ(1番滑走)
大きな失敗さえしなければ得点は出そうな良い位置だね
288氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 22:56:34 ID:LuorXgAH0
男子すくなっw
エントリー人数少ないのはやっぱり場所が場所だから?
289氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 23:44:02 ID:urftsb0U0
少なくて、自分も驚いた。
この人数なら勝てるんでは。
290氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 23:49:31 ID:PKpDLQ+20
>>289
人数の問題でなく、メンツの問題では??
今回のスケートサファリのメンツは今までに比べてもけっこう強豪揃いだと思う
291氷上の名無しさん:2008/10/08(水) 23:50:50 ID:vfaD2I7q0
>>289
男子、人数は少ないけど上位出場選手が上のレスにも
ある前大会1位、2位揃いの実力者で厳しいよ
292氷上の名無しさん:2008/10/09(木) 00:01:08 ID:Ixfnua4C0
今までの成績見ても、かなり厳しい面子だよね
ドーンブッシュにバリエフだもんなぁ
293氷上の名無しさん:2008/10/09(木) 00:05:26 ID:PmW7Z8+z0
そうか・・・厳しい面子なんだね。表彰台、甘くみてしまった。
がんがれ、村上。
294氷上の名無しさん:2008/10/09(木) 00:08:05 ID:xyiG7Lrp0
今回は普通にやれば表彰台メンツ全員180点台出しそうだからなあ・・・
フランスもベラルーシも厳しかったけど、スケートサファリやイギリスはもっと厳しくなりそう
295氷上の名無しさん:2008/10/09(木) 00:12:37 ID:S34UD+FU0
日本は二人とも第1Gか・・
最終Gに、シンナフィ、ラフエンテ、ヘルゲソン、ヘッケン、スミートと、
調子良ければ120−取れる選手が並んでるね
アメリカ以外も結構手ごわい面子だな
296氷上の名無しさん:2008/10/09(木) 00:12:49 ID:hAbhmvaJ0
スケートサファリ大会
男子メダリスト候補

バルデ(1番滑走)メキシコ大会2位162.16
ドーンブッシュ(2番滑走)メキシコ大会1位186.70
バリエフ(8番滑走)チェコ大会2位187.47

村上 現時点での国際大会評価は未知数
今シーズン、ローカル大会だけど試合で初めて4T成功
成否にかかわらず毎試合3Aは入れてる
297氷上の名無しさん:2008/10/09(木) 00:43:20 ID:hAbhmvaJ0
298氷上の名無しさん:2008/10/09(木) 01:19:20 ID:2y3kZQlz0
村上SP
ttp://jp.youtube.com/watch?v=plBKClLE-LU

これは60点くらいだったけど>>297さんの紹介してくれたローカルコンペの時は
3A、3F-3T、3Lzのシニア構成で77.99
299氷上の名無しさん:2008/10/09(木) 01:21:48 ID:eV0UW2Dq0
村上のコンボは3F-3Lo
300氷上の名無しさん:2008/10/09(木) 04:29:29 ID:S34UD+FU0
女子のテクニカル
Technical Controller Mr. Fabio BIANCHETTI イタリア
Technical Specialist Mr. Troy GOLDSTEIN 米国  
Assistant Technical Specialist Mr. Simon BRIGGS 英国 英国連盟NISA幹部  
TC/ATCは英米。 ギルスのグリ降りLz,F,Loが認定されるかどうか

ジャッジ構成
カナダ、メキシコ、 ロシア、クロアチア、
オランダ、ドイツ、オーストリア、スウェーデン、韓国

ドイツ系(独墺蘭)が多いけど、それほど偏ってない、微妙な構成。
301氷上の名無しさん:2008/10/09(木) 08:47:50 ID:PmW7Z8+z0
>>297
村上君の映像を見ると、どうやら後半がバテてしまうのかな。
もう少し、全体的に力の配分を入れる所と抜く所と配分した方が
メリハリも出来て最後まで力が残っていいような・・・
コンボは苦手なのかな?
302氷上の名無しさん:2008/10/09(木) 09:12:44 ID:hAbhmvaJ0
>>301
297に貼った動画はメキシコから例の出場取り消しがあってトンボ帰りして出た大会の
同日コンぺでフリー滑り終えた後のエキシでのフリー演技だからね
疲れが出てもおかしくない状況なのと
エキシだから始めからコンボは抜く予定だったとも思われるので参考程度に

303氷上の名無しさん:2008/10/09(木) 16:00:25 ID:iTxyzD5j0
LAの友人から得た情報、南ァのテクニカルコントローラーのチャールズ シアー
とジャッジのロジャーグレンはドーンブッシュのコーチとものすごく強い仲間
このコーチが立つと生徒の点がばかみたいに高くなると LAの山田町子
しかも村デーモロの前はドーンブッシュと同じコーチ ドーンより村デーレベル
上だったから試合はしてない 彼らメキシコでも会ってるね 
304氷上の名無しさん:2008/10/09(木) 16:19:39 ID:kbELT8VZ0

なんか日本語変じゃないですか
305氷上の名無しさん:2008/10/09(木) 16:21:49 ID:NZWDr8/x0
俺もそう思った
306氷上の名無しさん:2008/10/09(木) 16:35:05 ID:9MFOi6ER0
よかった 自分だけじゃなかった
これ読むのに4分かかった
307氷上の名無しさん:2008/10/09(木) 16:38:41 ID:pQ9jN4WJ0
ノシ

>>303って韓国人?
308氷上の名無しさん:2008/10/09(木) 17:29:27 ID:eAvXs+mT0
そうだね、句読点無いしね。
309氷上の名無しさん:2008/10/09(木) 17:47:09 ID:yDw6YbHkO
てか今週はブロック大会に、スケートサファリにフィンランデラまであるんだ。
見るべきものが多くて大変だな。
310氷上の名無しさん:2008/10/09(木) 18:28:55 ID:S34UD+FU0
翻訳しよう
南ア大会の
男子テクニカルコントローラーは、米国ジャッジの大ボス老人 Charles Cyr
米国の男子ジャッジはRoger Glenn
このふたりはドーンブッシュのコーチTammy Gambillの親しい仲間
Tammy Gambillコーチの採点への影響力は、日本の山田満知子に匹敵するほど大きい
村デーのコーチも、モロゾフの前はT.Gambillだった。しかし、
当時は、ドーンブッシュは村上と同じ試合で戦わなかった。
311氷上の名無しさん:2008/10/09(木) 19:28:40 ID:yDw6YbHkO
要するに、モロゾフに裏切った村上は不利ってことね。
312氷上の名無しさん:2008/10/09(木) 19:43:14 ID:5J43IlN00
その前に村上君がドーンブッシュと競るような実力の持ち主かどうかも
まだ未知数じゃ
313氷上の名無しさん:2008/10/09(木) 20:06:56 ID:+Ycoj0b20
フィンランデラって表記最近見かけるけど同じ人かね?
314氷上の名無しさん:2008/10/09(木) 21:49:35 ID:UK3Jx5lf0
>>310
翻訳乙
自分は、>>303は村デーとドンブッシュは今大会有利、
といいたいのかと思ったけど違うかな
315氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 00:41:50 ID:rSuWvYZO0
アイスダンスCD結果でた
競技毎更新のようだね
ttp://www.isufs.org/results/jgprsa2008/SEG005.HTM
316氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 02:42:56 ID:rSuWvYZO0
女子SP結果
石川1位 水津11位
ttp://www.isufs.org/results/jgprsa2008/SEG003.HTM
317氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 03:15:52 ID:iGltCMg60
しょこたんきたーーーーーーー
318氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 05:24:46 ID:RnSuVbwH0
PBだね。
319氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 06:06:35 ID:TpYvE90u0
水津はどした・・
320氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 07:21:48 ID:ne4TpL7O0
しょこタンSP、安定して50点台出せる様になったな
FS後半ジャンプミス無ければ、TSS150突破で優勝も・・・!
321氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 07:34:30 ID:ogVg5xjJ0
水津さんは3ルッツとべない時点で問題外と思う。
武田さんにしろ、ジュニアからみてるけど、3ルッツも3フリップもとべない
のにどうしてあれだけあげられるのか。この2つのジャンプは当然とべないと
話にならない。
322氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 07:59:52 ID:rpMu4h9A0
水津は、結構波があるように見える。
自信があるときは、それなりの成績残すけれど、
駄目な時は、一つミスると次々ミスってしまうというような。
323氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 08:02:17 ID:e+1TwIvyO
水津以上に問題はドブスだろ。自爆だな。
まぁカナコがファイナルいきやすくなりそうだ。
324氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 08:13:05 ID:t4Z7diCe0
水津さん、前回2位だけど内容は121点だからな…
325氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 08:13:46 ID:oIM0YaLrO
>>321
それが新採点かな。レピストを見てるとわかるけど
326氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 08:21:09 ID:PHzVh1Wb0
スイーツどうした・・
327氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 09:00:15 ID:5uzEaWHR0
>>322
それなりの成績残した事ってあった??
PBも134点代ですが・・・。
328氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 09:26:38 ID:e+1TwIvyO
水津は20過ぎて、成長することに期待するよ
329氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 09:41:17 ID:dUAglH/D0
>>327
Jrワールド5位
は十分立派な成績でしょうよ
330氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 09:48:01 ID:gaP4IV3P0
>>325
レピストはF国が必死こいてageているからね
あんな低スペックスケータに2枠を託すしかないお家事情は分かるが
そろそろベッヘマーageになるんじゃないか
331氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 09:52:21 ID:5P1z3nGD0
計算できそうでできないのがスイーヅ。
332氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 09:58:49 ID:bPP8z+qF0
スイーツって今からでもルッツ、フリップ跳べるようになるんだろうか?
レピストとはスケーティングの質が根本的に違うような・・
333氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 10:15:18 ID:zRUhNLH80
水津はファイナル厳しくなったなあ
せっかく1戦目で2位とれてたのにもったいない…
334氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 10:15:44 ID:e+1TwIvyO
ベヘマも最近フリップ調子悪くない?
やっぱコルピに頑張ってもらわんと
335氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 11:08:25 ID:oz3Du5Kj0
武田さん笑顔が可愛い、水津美人だからじゃね。
336氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 11:09:21 ID:oz3Du5Kj0
しょこたんSPおめ。
このままフリーも突っ走れ!
フリー頑張れ!藤沢、今井に続け。
フリーも一位だったらいいな・・・。
337氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 11:14:04 ID:A+An5WBMO
しかし去年一昨年あたりは次世代と言えば西野あいんの2トップがいて
ノービスのかなこ松原がどこまで食い込むかっていう勢力図だったのに
その頃名前すらあがってなかった藤原今井が140点台だして
西野あいんがあのざまで
かなこもいまひとつ伸びず松原は世界にでられずくすぶっている
子供はやっぱりわからないもんだあね

美姫や真央のときはノービスから飛び抜けすぎてて勢力図なんてかわりようもなかったものだけど…
338氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 11:28:30 ID:80dV5a9a0
藤原ってだれ?
339氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 12:22:05 ID:1OduPc6Z0
>>338
ケアレスミスは許してやって。
340氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 12:45:17 ID:e+1TwIvyO
藤澤、今井、西野、石川S、この4人のトップ争いだな。
(西野に対する批判は受け付けない。BECOUSE西野の復帰と才能に期待してる。)
341氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 13:09:42 ID:qJWLZv+m0
全日本ジュニア予想

藤沢
今井
石川
西野
中村
村上
村本かな
松原
河野
鈴木
石川ゆか
延原
スイーズ
砂糖なのは
ロアンナ
342氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 14:14:38 ID:xqRbol7rO
>>341
水津より上に延原…てw
西日本も無理じゃね?
細田の名も抜けてるよ
343氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 14:26:31 ID:nPunj5ZQ0
ここはジュニアグランプリスレだからスレ違い
344氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 16:30:07 ID:bPP8z+qF0
男子の話もしてよ
ゆづジョニ子とか・・
345氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 16:32:13 ID:w5y/m+jD0
今日の夜SPあるからそしたら話題に出るだろ
346氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 18:18:11 ID:3CFXa7o30
そういう時は自分で話題振ればいいんだよ
347氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 18:40:40 ID:46kwG/TjO
>>338
元同僚の藤澤さんが「よく藤原と間違えられる」とぼやいてたのを思い出した
348氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 19:53:38 ID:OkOPXVr40
まずは村デーのお手並み拝見だな
349氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 20:05:14 ID:e+1TwIvyO
何気に石川S、今期日本人一番のSP高得点。。
350氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 20:14:25 ID:t7PlUloU0
>>348
ジャンプ構成が気になるところだ
351氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 20:20:55 ID:A8hbZvdD0
そろそろ男子SP始まる時間だね

村デーの今シーズンSP構成なら大きな失敗さえしなければ
60点台は普通に出るよな
不安材料はコンボのセカンドがDGの危険性が大きいループ
昨シーズンはルッツにeが付く事が多かった
スピンは苦手(今シーズンの大会レポでも度々指摘されてる)
352氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 20:25:42 ID:A8hbZvdD0
補足
今シーズン2試合のSP
・Moran Memorial 8/22-24
 60.62 (36.67 TES + 24.95 PCS/5.38SS/4.69TR/5.00PE/4.88CH/5.00IN/-1.00)
ジャンプ 3A転倒、3F-3Lo、3Lz

・Middle Atlantic Figure Skating Championships 9/11-14
 77.99(46.36TES + 31.63PCS/6.38SS/6.00TR/6.25PE/6.44CH/6.56IN/0.00)
ジャンプ 3A、3F-3Lo、3Lz
353氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 20:49:17 ID:UXvKt2Xh0
>>349
というより、ここまでの全7戦の最高得点。
354氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 21:14:43 ID:t7PlUloU0
>>351
セカンドがトゥじゃなくてループなのか
4Sがいけるってのは聞いてるけど、ループも得意なのか?
355氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 22:31:41 ID:+VV+q3gE0
>>354
男子選手はトップ選手が一般にセカンドループよりも
3Aクワドの習得を優先していくのでわかりにくいが
下位まで含むと実はセカンドループを跳ぶ総数は女子と変わらないらしい
男子がループに不向きなのではなく、何を優先的に練習してるかの違い
ジュニアはSPクワドが禁止だから、村上の場合
クワドに挑む前にちょっと寄り道しているという感じじゃないかな
もちろんそんな余裕のある選手はジャンプの天才なわけだけど

もしかしたら将来チャッキー村デー時代と称される新4回転時代がきたりしてw
356氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 22:33:36 ID:A8hbZvdD0
>>354
ループが得意かどうかは自分は知らないです
昨シーズンに関しては4Tより4Sの方が成功率良かったらしいが
怪我もあって試合で4回転を入れる事は無かったです

07-08シーズンの村デーのジャンプ構成
SP 3Lz+3T(3Lz+2T),3Lo,2A
FS 3S(公式練習では4Sもあり),3A,3Lo+2T,3Lz+2T,3F+2T,3Lo,3Lz,2A
近畿ブロックFS 3S,3A+2T,3A,3Lz+2T,3F+2T,3Lo,3Lz
357氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 22:34:19 ID:O3Vn5Nv30
1 Richard DORNBUSH USA 68.73 39.85 28.88 6.00 5.47 5.75 5.78 5.88 0.00 #2
2 Daisuke MURAKAMI JPN 61.81 33.96 28.85 6.16 5.53 5.72 5.75 5.69 1.00 #10
3 Elladj BALDE CAN 61.41 34.92 26.49 5.53 5.06 5.31 5.31 5.28 0.00 #1
4 Ivan BARIEV RUS 60.08 32.39 27.69 5.56 5.22 5.66 5.59 5.66 0.00 #8
5 Alexander MAJOROV SWE 53.77 29.74 24.03 4.81 4.66 4.78 4.84 4.94 0.00 #6
早くない?
358氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 22:35:15 ID:DWMMTXDN0
村上\(^0^)/オワタ
359氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 22:36:02 ID:A8hbZvdD0
結果でた
村デー2位61.81
360氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 22:36:24 ID:eWX1Idze0
転倒?でもPBオメ!
361氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 22:38:49 ID:hlFE4mlF0
PCS一番じゃないか?
362氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 22:39:02 ID:pA8vaMQX0
3Aで転んだのかな?
363氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 22:40:22 ID:hlFE4mlF0
あ、違った。でも高いね。
364氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 22:40:28 ID:t7PlUloU0
転倒でこの結果なら結構いいってことじゃない?
評価されてるんじゃないかと
って、バリエフは一体…
365氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 22:44:36 ID:e+1TwIvyO
>>364
バリエフってPBも同じくらいだよ
366氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 22:45:47 ID:A8hbZvdD0
>>364
バリエフは3A無いからね
367氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 22:45:52 ID:lqW0GbLF0
7点差転倒かな? 60越えたしまずまずじゃない FPもファイト
368氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 22:55:26 ID:t7PlUloU0
>>365-366
すまん
一段見間違えて、53点て何?と思ったんだよ
60なら妥当かぁ
369氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 22:56:57 ID:+VV+q3gE0
村上はSSが高いね。転倒はあっても技術は評価されてる感じかな?
後半3項目は、村上の演技力ではまだこんなモンだろうね
ドーンブッシュはTES高いな。
ジャンプ以外のTESとPCS後半3項目が抜けてるバトルタイプみたいだね。
村上からバリエフまでの差はあってないようなものだね
あとは村上がどれくらいの完成度のフリーを見せてくれるか、だ
370氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 23:05:08 ID:zjbsvS7g0
村上のフリーは自爆までいかなくても、結構ミスってるイメージがある
(といってもそんなに参考材料がある訳じゃないけど…)
371氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 23:05:44 ID:+vnhG9CH0
ミスしない人の方が珍しいよ
372氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 23:16:04 ID:t7PlUloU0
>>371
確かに
373氷上の名無しさん:2008/10/10(金) 23:50:54 ID:pA8vaMQX0
とりあえず、三位までなら希望が持てる。
フリーも頑張ってもらおう。
374氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 01:06:58 ID:hVugsMXO0
ドーンブッシュは3A持ちでスピンも得意だからね
メキシコ大会でもSP、FS共1つだけレベル3で後はレベル4

村デーはスピンでレベル1もよくあるからなあ
でもPCS評価良いからジャンプの失敗さえ多くしなければ
表彰台はいけるね
でも4回転、3Aで転倒すると減点が大きいから怖いんだが
頑張れ
375氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 01:23:05 ID:jxL0JR+S0
バリエフって3Aなかったんだ?
ロシアンなのになんとなく意外だ。
376氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 03:36:44 ID:bGIstFBc0
しょこたん orz...
377氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 03:45:05 ID:Oqh2WrdF0
はなからそんなもん
/(^0^)\オワタ
378氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 05:21:01 ID:422GFjPd0
日本女子は真央みたいな早熟タイプもいいけど、
荒川や安藤みたいな晩成型でもいけると思う。
欧米人と比べて、
アジア人は脂肪とか付きにくくて持久力もあり、劣化も遅いから。
379氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 05:23:28 ID:19zX7GvE0
22才まで無冠の荒川と安藤を同列に語っては安藤さんに失礼。
380氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 05:27:37 ID:422GFjPd0
>>379
ちゃんと文の趣旨を読み取ってよ。・・まあ、荒らしクンだろうけどw
22歳過ぎても、ワールドタイトルも、オリンピック金メダルもとったろ。
安藤も20才すぎてもクワドに挑めるポテンシャルを維持している。

アジア人は長期戦が可能だってこと。
381氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 07:32:36 ID:ryTmuHI20
石川翔子はルッツのエッジが怪しいのに
どうしてフリップに!がついたんだろう。
フリップに自信があるからルッツを一回でフリップを2回入れる構成なんだと思うが。
382氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 07:43:03 ID:4Kmo9lGh0
間違った自信だったんじゃ
去年見逃された選手軒並み!が付いてる印象だな
383氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 07:44:20 ID:7NCRtjjy0
>>381
なまじ飛び分け矯正した足首だけ傾ける選手がくらってるぽい
384氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 07:50:18 ID:7hpQR3ff0
>>383
なんかその言い方変じゃない?
むしろ矯正しない方が良かったと聞こえるけど
矯正してなかったらeだったのが
矯正して!になったんだから一応進歩してるのでは。

おそらく、ジャンプの入り方が同じで
足首の傾きだけで跳び分けてる選手が!くらってる
ということかな。
385氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 08:20:26 ID:h84GU+1u0
こないだルッツで!を食ったので
ルッツを矯正意識して、フリップが怪しくなったのかもしれないね
だって今回はルッツには何もついてないから
アウトサイドを意識して、両方ともそれで跳んじゃったとか


386氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 08:26:53 ID:ryTmuHI20
単にスペシャリストが未熟なだけかと。
387氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 08:28:04 ID:AGsOywBK0
ほんとに矯正は魔物だね
それまで得意だったジャンプに副作用くることもあるし・・
キャロは今年もe貰ってるようだけど、eでも安定してる方がいいこともあるのかな
388氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 09:21:12 ID:5fz4/bkk0
>>378>>380
わかるわかる
早熟型が脚光を浴びやすいけど、晩成型が伸びる環境も残しておいてほしいよね
自分は中野さんが20歳すぎてあれだけ伸びるとは思わなかったし
389氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 09:33:18 ID:ors9kLSKO
>>378
安藤が晩成型って…。16で世界ジュニア、ナショナルチャンピオン、19で世界女王だよ。
390氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 09:35:55 ID:lQL8R5mW0
クワドにも再挑戦してこれから伸びると思ってる人は晩成型と思うし
もう後は凋落していくだけと思ってる人は早熟だったと思うんじゃない
391氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 09:55:42 ID:FaYOC7OdO
荒川と中野さんかな晩成型。
あと村主みたいにしぶとく頑張る選手。
一応ワールド銀はある。
392氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 09:57:43 ID:FaYOC7OdO
石川さんはスタミナがなさそうだもんな。
あとフリーの曲はインパクトにかける気が。
チャンスだったのに惜しい。雨上げに下げられたわけじゃないよね。
393氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 10:09:00 ID:7MgyqfJMO
石川さん一昨年の全日本JrもSPは良かったのにFSで大自爆
去年の全日本Jrは反対にSPで出遅れてFSで巻き返すもあと一歩代表に届かず
なかなかSPとFSを揃えられないね
>>390
安藤さん10代でこれだけ活躍してるんだから、晩成型とは言わないと思うよ
394氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 10:12:30 ID:wY8SQqkIO
石川さんも水津さんも、最大のチャンスをいかせなかったね。。
全日本jr、今井と藤澤でやっぱ優勝争いだな。
やっぱり3枠奪還しなければならんし、145以上出してる人がいかないと。
395氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 10:25:29 ID:bxIEXHbD0
2本そろえるのはシニアでも難しいけど
ジュニアだと、本当に安定してない人多いからなあ
396氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 10:46:19 ID:n6X2z3u30
藤澤に過剰な期待がかかってしまう状況だねぇ
397氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 11:03:21 ID:SOlXsbsM0
まだ13歳なのに、GPF一人で、ある意味カワイソす。
でも頑張って欲しい。表彰台に乗れれば御の字。
398氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 11:25:59 ID:wY8SQqkIO
西野も去年一人で頑張ったんだから、藤澤も。。
でもまだカナコと雨デー、高橋トラン組も可能性あるし。。
399氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 11:56:05 ID:443ORmwq0
石川は運が悪いというか、ジャッジ受けが悪いというか
ドブとの点差を見るとまた下げられたようだ
400氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 12:04:02 ID:ocuskuMY0
すごいsageられ様だよね。
失敗もあったようだけど、何か圧力きた?ぐらいのsageも見える。
映像見てみないことにははっきり言えないけど。
401氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 12:04:10 ID:le7lvgVs0
>>399
こないだから気になってたんだけど
いくらカテゴリーが違うとはいえ
既にあるスケーターの呼称として定着してるものを
新たに他のスケーターに用いるのはよろしくないと思うよ。
スレを越えて話題になることだってないわけじゃないんだし。
スケ板でドブといったらドブリンです。
アマンダちゃんはダブスがダブでいいじゃん?
402氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 12:10:55 ID:443ORmwq0
ドぶすなんてすぐ消えるから便宜的な呼称でいいよ
どぶりんのほうが先に消える可能性も否定はしないが
403氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 12:32:01 ID:ORTdNl3R0
404氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 13:50:59 ID:EpW6ySaD0
ズレてたらごめん

ファイナルへの道 女子ジュニア編

30 Musademba FRA1+ESP1 270.66
28 Gilles     MEX2+RSA1 270.57
26 Dobbs     MEX1+RSA3 268.08
26 Bereswill   FRA2+ESP2 262.25
24 Szmiett    FRA3+RSA2 258.04

15 Fujisawa  CZE1 148.25
15 Imai     BLR1 145.00
13 Maxwell   CZE2 136.59
11 Kwak    MEX3 117.42

今井さんはイギリス派遣だよね?
藤沢、今井、アンジェラの3人が表彰台ならファイナル行けそうだね。

405氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 13:59:50 ID:njTp1pZE0
まあスレ嫁。
406氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 14:03:00 ID:QZrvJlC60
404 not found
スレのどこを縦読みしたらそうなるんだ
407氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 14:09:37 ID:EpW6ySaD0
ファイナルへの道 女子ジュニア編

30 Musademba FRA1+ESP1 270.66
28 Gilles     MEX2+RSA1 270.57
26 Dobbs     MEX1+RSA3 268.08
26 Bereswill   FRA2+ESP2 262.25
24 Szmiett    FRA3+RSA2 258.04

15 Fujisawa  CZE1 148.25
13 Maxwell   CZE2 136.59
11 Murakami  ESP3 126.87
11 Kwak    MEX3 117.42

スレちゃんと読んでなかった。すまんかった。
村上さんは優勝じゃないと厳しいのか(´・ω・`)
結局雨勢ばっかりになっちゃうのね
408氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 14:26:32 ID:FObh7x9r0
1位2位がアンジェラ&藤澤でロシアっ子が3位に入ったらベルトンに最後の一枠が回ってくる可能性もある?
409氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 15:10:50 ID:wY8SQqkIO
そうそう。
でも村上も3位ならファイナルいけるよ。合計22Pで。
410氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 15:25:58 ID:QjFqlOEk0
最後迄分からないね
411氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 15:27:10 ID:EpW6ySaD0
30 Musademba FRA1+ESP1 270.66
28 Gilles     MEX2+RSA1 270.57
26 Dobbs     MEX1+RSA3 268.08
26 Bereswill   FRA2+ESP2 262.25
24 Szmiett    FRA3+RSA2 258.04
20 Berton     FRA4+CZE3 249.71

15 Fujisawa  CZE1 148.25
13 Maxwell   CZE2 136.59
11 Murakami  ESP3 126.87
11 Kwak    MEX3 117.42
09 Makarova  ESP4 122.89

参考
fujisawa___1+1=30 1+2=28 1+3=26 1+4=24
maxwell___2+1=28 2+2=26 2+3=24 2+4=22
murakami_3+1=26 3+2=24 3+3=22 3+4=20
makarova_4+1=24 4+2=22 4+3=20 4+4=18
412氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 15:29:14 ID:XD7Cxqme0
ルール変更も関係してるっちゃあしてるんだろうけど、
今年のジュニアはちとレベルが低いね。
413氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 15:30:58 ID:/JXoFXWK0
上がどんどん1年で抜けてってるせいだと思う。
というかアメリカ次第というか。
414氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 15:34:36 ID:wY8SQqkIO
補足
カナコファイナル進出の条件
一位、二位が藤澤かアンジェラだと過程しよう。。

三位ならファイナル進出。
カナコ四位だと
→もし韓国のkwakが三位ならカナコファイナル無理。
→三位がロシアの子なら、ベルントソンとロシアのことかなこで合計得点勝負。

アンジェラと藤澤が一位二位じゃなかったら、
カナコは優勝でもしないとファイナル無理。

要約すれば、
カナコと藤澤とアンジェラの日本人(半分日本人)トリオが
表彰台に乗れるようにを応援すればいい!
ただそれだけです。
415氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 15:34:46 ID:ORTdNl3R0
日本時間pm6:00から男子フリー
村デー頑張れ

参考に今シーズンフリー
Moran Memorial
FS 118.32 (63.94TES/55.38PCS/5.69SS/5.31TR/5.75PE/5.50CH/5.44IN/-1.00)
ジャンプ 4T、3A転倒、3Fお手付き、3Lo-2T、3Lz、3F-2T-2Lo、3Lo、3S-2T
Middle Atlantic
FS 117.82 (61.82TES/58.00PCS/6.25SS/5.60TR/5.65PE/6.05CH/5.45IN/-2.00)
ジャンプ構成のレポは見つけられなかった


SP1位ドーンブッシュのメキシコ大会
FS 119.46(62.64TES/57.82PCS/6.06SS/5.47TR/5.72PE/5.88CH/5.78IN/-1.00)
ジャンプ 3F、3A転倒、2A、3Lz+3T、3F+SEQ、3Lo、3Lz、3S+2T+2Lo<転倒

SP3位バルデのメキシコ大会
FS 99.97(49.21TES/52.76PCS/5.47SS/5.03TR/5.25PE/5.38CH/5.25IN/-2.00)
ジャンプ 2F+3T転倒、3A転倒、3Lz、3Lo、2A+2T+1T、3Lz+2T、3T、2A

SP4位バリエフのチェコ大会
FS 126.38(65.18TES/61.20PCS/6.22SS/5.59TR/6.41PE/6.16CH/6.22IN/0.00)
ジャンプ 2A+3T、3Lz、3F、3Lo、3Lz+2T<、3F+2T+2Lo、3S、2A
416氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 15:40:15 ID:iWRIh7CHO
村元妹が二回出られなかったのはなぜ?

417氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 17:30:46 ID:Ul5Oz5UN0
>>414
わかりやすい!!!
納得です。
418氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 17:40:58 ID:kHzkKzuK0
>>414
ベルントソンww
419氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 18:34:06 ID:wY8SQqkIO
>>416
もともと、4人しか2枠派遣できないし。。
藤澤は一位だから当然。
水津も二位だから派遣。
石川Sは得点は3番目だから派遣。
んで村元と同じ順位だったけど、得点高くてFとべるカナコが4人目
だからかな。。
来年、村元姉と石川Sは強制的にシニア昇格なんで、来年は2枠いけるかもね。

てか、心配なのは水津。今年はもう全日本で表彰台上れるかどうかすら危うい。
来年もJRかな?石川Yとかと。
420氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 18:41:18 ID:OHTaG4Nv0
>>419
今井さんのことを除けば、派遣メンバーは納得いくよね。
421氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 18:54:21 ID:ORTdNl3R0
実況にも貼ったけどこちらにも
JGPサファリ男子SPプロトコルあがってる
ttp://www.isufs.org/results/jgprsa2008/jgprsa08_JuniorMen_SP_Scores.pdf
422氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 19:22:29 ID:lgjav3q70
3Aの加点2か、すごいね
3-3はまだ未修得なのかな
423氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 19:27:23 ID:ORTdNl3R0
>>422
07シーズン 3Lz+3T
08シーズン 3F+3Lo 
飛んでるけど苦手みたいで2回転の方が多い
424氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 19:36:05 ID:lgjav3q70
>>423
トン!
そっか苦手なんだ
FSが楽しみだ
425氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 20:33:30 ID:ZRSQElos0
1 Richard DORNBUSH USA
192.66 1 2
2 Ivan BARIEV RUS
189.12 4 1
3 Elladj BALDE CAN
184.89 3 3
4 Daisuke MURAKAMI JPN
168.06 2 4
5 Nikita MIKHAILOV RUS
156.08 6 5
6 Andrew GONZALES USA
154.86 8 6
7 Alexander MAJOROV SWE
150.19 5 8
8 Javier RAYA ESP
144.24 9 7
9 Denis WIECZOREK GER
143.47 7 9
10 Kevin ALVES BRA
115.93 11 10
11 Vlad IONESCU ROU
90.84 13 11
12 Nicholas FERNANDEZ AUS
85.05 12 12
426氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 20:35:03 ID:Q41kO/D7O
>>425
あちゃー
427氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 20:38:17 ID:SHF6IJaQ0
フリーはやっぱバリエフが来たか

村デー4位か
又微妙な順位に…
点数だと村デー>佐々木だけど
ファイナル優位の順位点だと佐々木>村デー
428氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 20:41:44 ID:Ftk1qcRi0
1 Ivan BARIEV RUS 129.04 68.60 60.44 6.16 5.66 6.22 6.09 6.09 0.00 #10
2 Richard DORNBUSH USA 123.93 62.61 61.32 6.28 5.91 6.03 6.25 6.19 0.00 #13
3 Elladj BALDE CAN 123.48 64.90 58.58 5.94 5.56 5.91 5.91 5.97 0.00 #11
4 Daisuke MURAKAMI JPN 106.25 47.11 60.14 6.44 5.69 5.97 6.03 5.94 1.00 #9
5 Nikita MIKHAILOV RUS 103.58 53.88 49.70 5.16 4.59 5.16 4.97 4.97 0.00 #7
6 Andrew GONZALES USA 103.10 53.96 50.14 5.22 4.69 5.13 5.06 4.97 1.00 #8
7 Javier RAYA ESP 99.42 53.34 46.08 4.41 4.41 4.78 4.66 4.78 0.00 #5
8 Alexander MAJOROV SWE 96.42 45.12 52.30 5.25 5.06 5.22 5.28 5.34 1.00 #12
9 Denis WIECZOREK GER 91.37 47.93 43.44 4.53 4.13 4.38 4.34 4.34 0.00 #6
10 Kevin ALVES BRA 77.96 41.58 36.38 3.59 3.41 3.75 3.69 3.75 0.00 #4
11 Vlad IONESCU ROU 61.21 29.63 31.58 3.25 2.91 3.25 3.25 3.13 0.00 #3
12 Nicholas FERNANDEZ AUS 50.88 22.68 32.20 3.44 3.00 3.13 3.28 3.25 4.00 #


村デーTESが・・・
429氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 20:42:09 ID:UshhgUpS0
雨、表彰台真ん中独占かぁ
430氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 20:45:19 ID:jeBONNHF0
まぁ所詮モロ組はこの程度
431氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 20:49:53 ID:ZRSQElos0
さてと厳しい現実を、、、

村デー ファイナル進出のためには

優勝することが絶対条件。
尚且つ
2位がジョンソンで三位ガチ。
もしくはテン君の合計得点より上。つまり185点くらい取ること。
以上。難しいね。
もしくはジョンソンとガチの壮絶自爆か
アモーディオ君の神演技を期待することくらい

町田君か、佐々木君でも厳しいけどね。
二位になりかつ180点くらいとらないといけないし。
432氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 20:54:00 ID:vrueuhO50
この成績じゃ村上に2試合目は無いだろうな・・・
433氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 20:54:42 ID:0tIN8wp20
ジョンソンに自爆はないよね...
そして、ガチのほうが上に行くような気もするんだよね...
厳しい
434氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 21:20:22 ID:qBEbSzyW0
>>421
2Aばっかりだな
435氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 21:58:44 ID:jxL0JR+S0
アモディオもいい線いくと思うよ。
ブレジナ避けてイギリスにしたようだしな。
436氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 22:05:20 ID:GR56yuC+0
日本選手にはキツイ試合だろうけど、イギリスは楽しみなメンツが何気に多い
437氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 22:08:03 ID:71NRd0lx0
>>436
自分もそう
ジョンソンもだけど、アモディオとガチが結構いい所いくんじゃないかなとか
期待しているw
438氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 22:32:12 ID:EpW6ySaD0
ファイナルへの道〜男子ジュニア編

30 Dornbush     MEX1+RSA1 379.36
30 Brezina       FRA1+ITA1 375.20
28 Bahbanoozadeh FRA2+ESP1 352.04
26 Bariev       CZE2+RSA2 376.59
24 Ten        FRA4+BLR1 351.94
24 Balde       MEX2+RSA3 347.05
22 Cheng       MEX3+BLR3 339.09
20 Oi          ITA2+BLR5 331.44

15 Jhonson      CZE1 187.58
13 Gachinski      ESP2 172.88
11 Amodio      FRA3 171.69
11 Sasaki       CZE3 167.57
09 Murakami     RSA4 168.06
439氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 22:54:24 ID:jxL0JR+S0
雨男子がいまいち名前と顔が一致しない・・・
皆地味と言うか、特徴がないというか。
440氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 22:58:13 ID:r1TYLR/10
ドーンブッシュって名前だけ覚えた
441氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 23:04:17 ID:OyC7lyY60
あーみんという名前だけは覚えた
442氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 23:06:13 ID:N3ovwep60
堂上の顔と名前だけは覚えた

・・・・・ってやつはアイスダンスだったw
443氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 23:08:28 ID:GR56yuC+0
堂上ww
444氷上の名無しさん:2008/10/11(土) 23:09:37 ID:AGsOywBK0
ミハルのイケメン顔だけは覚えた

・・・ってやつはチェコだったw
445氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 00:13:43 ID:XyzyPkAN0
ドーンブッシュドーンブッシュっていちいちフルネームでうぜぇ
と思ってたら名字だったのね。
ドーン・ブッシュかと思ってた。
446氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 00:22:07 ID:8lp14OgyO
ドーンブッシュとミハルだけイケメンだっていう事は確認ずみ。
テン君とガチは顔ドアップで見たことないね。
遠目だと二人ともいかにもロシア系って感じだけど。
447氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 00:28:15 ID:wjvWEJaA0
どうしてもドーンブッシュで茨木とか薮茂とか思い出しちゃうなぁ
448氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 00:29:30 ID:XyzyPkAN0
ガチの成長具合にはびっくりした。
日野くんもそのうちいきなり成長するかな?
449氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 00:39:13 ID:aPRYyRbw0
>>438
> Bahbanoozadeh

アーミンくんはMahbanoozadehだよ
バーバヌーザデー、ってバーバパパ一家にいそうだw
450氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 00:43:42 ID:V4KffG5t0
みんなデーの仲間かww
451氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 00:46:05 ID:wjvWEJaA0
馬場乃座出、ぜひシニア大会でアナにかみまくられる存在になってくれ
452氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 00:52:33 ID:ti1XRnvb0
ジョーン・ブッシュ(RUS)てのもいたよ〜な仏大会・・・子プルっぽい子

>>446
どう見てもテン君はロシア系というよりアジア系だと思う。


453氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 01:16:03 ID:vkdwCZrF0
>>446
ドーンブッシュ贔屓の自分がいうのも何だけど
イケメンかな・・
454氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 01:21:23 ID:8lp14OgyO
ドーンブッシュ、可愛いと思うけど。。
455氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 01:41:35 ID:CmcGZcTR0
ガチ君が見たい。なぜ日本に来てくれない。OTL
456氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 02:34:03 ID:ti1XRnvb0
来季はルタイ、ドブ、ガチのミツン3兄弟で揃って来日とか?
457氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 20:21:05 ID:j/9hIKp70
結局男子唯一の2戦目は誰になるんですか?
458氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 21:00:07 ID:x3gNa4tF0
佐々木くんが今普通にブロック出てるから、移動のスケジュール
から考えてもたぶん村上くんになったんじゃないかって話だけど、
どうなったんだろうねえ
459氷上の名無しさん:2008/10/12(日) 21:17:28 ID:UAb69PBE0
ジョンソン楽しみだー
SP動画出回らないかな
460氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 07:35:14 ID:DmLjnEqt0
イギリスは、去年と同じなら
オフィシャルで有料動画が出るから、SVとかでは無理かも
461氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 16:45:46 ID:shfSy5pi0

村上くんはサファリからイギリスヘ向ったと思う。
てかサファリ前から手配済みの様な気がするんですが・・・・・

462氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 19:47:00 ID:yo3sswuC0
今回のJGPSの連盟の対応はあまりにおかしい気がするよ
雨デーの件があったし女子の今井の派遣は真っ黒な感じだよ
連盟がHPを更新しないからよけい不信感が募るし
将来の五輪代表候補ってことでJOCに苦情出すしかないのか?
463氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 20:03:13 ID:pcc/tt6G0
あきおがイギリスにというウワサも出てるけど。
464氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 20:57:45 ID:gwSqW1ZR0
あきおスレ見てきた
やっぱりイギリスはあきおになったんだろうか
どうもこうも選手が一番かわいそうだね
465氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 23:19:47 ID:43Jmzwdc0
噂じゃなくあきおだよ
466氷上の名無しさん:2008/10/13(月) 23:27:03 ID:WUueUMdt0
村上派遣してもあの成績じゃ意味ないしね
467氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 00:06:08 ID:SE8qOPWb0
あきお、これも経験と思ってこのハードスケジュールを持ちこたえてほしいけれど、
疲れた体での連戦は怪我を誘発しそうで心配だ。
試合出るからにはそりゃ良い結果を目指してほしいが、それ以上に身体のケアを
しっかりして無理しすぎないでほしい。
468氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 00:27:15 ID:ilPSBj7S0
ほんと怪我怖いな・・
469氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 08:57:46 ID:FDBVH7+y0
最近鼻血出す子ってあんまり聞かないな…あきおw

お疲れがたまりませんように。
あきおにもウィダーの人がついてほしいくらいだ
470氷上の名無しさん :2008/10/14(火) 10:55:21 ID:tpGrlb4N0
…柴田
471氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 11:00:35 ID:3/7sZ5FA0
結局、イギリス誰が派遣になったのら?
472氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 11:04:12 ID:9CtO2lkI0
村上です。
ISUのホームページをみると
イギリスは男子村上
女子は藤澤と村上佳奈子になっていたよ
473氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 11:19:53 ID:TcJm/qSPO
スケ連に問い合わせた人のブログには佐々木って書いてあったよ
474氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 11:30:30 ID:F64kfTrCO
それより、
スレ違いだけど来年の世界jr、
ルール改正で人件費がかかり過ぎ+最近の金融危機で
チェコで開催が難しくなってるらしい。。
http://www.globesports.com/servlet/story/RTGAM.20081011.wspt_skating11/GSStory/GlobeSportsOther/home
475氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 11:42:36 ID:D6Ar6i/K0
>>474
じゃあ韓国でやればいいね^^
476氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 12:40:53 ID:grybCHhC0
>>474
まじ?どうすんだろ・・・
477氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 12:49:45 ID:+GjVNhDO0
Slovenia
Hungary
Czech
Slovak
Belgium
Poland
Hungary
Bulgaria

満足に金も出さないのに、ISU役員やったり、JrGPやworld開催する
国が多すぎ
478氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 15:08:06 ID:riDlZuyu0
JGPイギリス大会
10/15(水) 公式練習と抽選

479氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 15:17:31 ID:riDlZuyu0
ちょwゴメン途中で送信してしまった

JGPイギリス大会
10/15(水) 公式練習と抽選
左現地時間 右日本時間
10/16(木) 10:00- 10/16(木) 18:00- Ice Dance CD
10/16(木) 12:45- 10/16(木) 20:45- Men SP
10/16(木) 17:45- 10/17(金) 01:45- Ladies SP
10/17(金) 10:00- 10/17(金) 18:00- Pair SP
10/17(金) 14:00- 10/17(金) 22;00- Ice Dance OD
10/17(金) 17:15- 10/18(土) 01:15- Ladies FS
10/18(土) 09:15- 10/18(土) 17:15- Ice Dance FD
10/18(土) 12:20- 10/18(土) 20:20- Pair FS
10/18(土) 16:30- 10/19(日) 00:30- Men SP
480氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 15:32:07 ID:W1ok8pt60
ありがとう
でもMen SPが二つあるよw
481氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 15:38:58 ID:FDBVH7+y0
エキシあるのかな
あきおがエキシ披露できますように…
482氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 15:57:52 ID:riDlZuyu0
>>480
ああゴメンorz
最後はもちろん男子FSです
脳内訂正お願いしますみなさまスマソ
483氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 16:26:22 ID:F64kfTrCO
エキシって5位以内でしょ?
なら大丈夫!
484氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 17:34:12 ID:bqEduvDB0
>>483
イギリス大会はエキシないよ
485氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 19:16:35 ID:DqWdD3YR0
>>474-476
ttp://www.isu.org/vsite/vnavsite/page/directory/0,10853,4844-182959-200177-nav-list,00.html
男子・ペア・ダンススレ情報だとソフィアに変更。
486氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 19:19:26 ID:DqWdD3YR0
ゴメン、↑のアドレスは間違いです。
487氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 21:02:29 ID:AJXf5K+O0
間違うんだから余分なことしないでいいよ
488氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 21:20:14 ID:2T+mYQR70
>>474
日本で世界ジュニア見てみたい。
489氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 21:41:12 ID:3/7sZ5FA0
ミハルくん、せっかく自国開催だったのに悔しいだろうなぁ
490氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 21:55:03 ID:F64kfTrCO
日本で開催すりゃいいのに。
そしたら絶対見に行く!
なんせ今は渋谷兄妹に、高橋トランとか
シングル以外で応援したい選手いっぱいいるからさぁ
491氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 21:56:59 ID:6jE6krFy0
そういや日本で世界ジュニア、久しくやっていないね。
ジュニアグランプリも数年前やったきりだし。
人入りは、ジュニアだからシニアほどでないにしろ、外国より席は埋まると思うけどな。
492氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 22:00:41 ID:FwjLFS8C0
日本でジュニアワールドやったら、チケット瞬殺だと思う。
493氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 22:12:44 ID:3CO5Y6dY0
全日本ジュニアの客入り考えると、世界ジュニアをやってもそこそこじゃない
それでも海外よりは入ると思うけど
494氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 22:43:36 ID:1SPn6YSP0
今年のジュニアワールドが日本開催だったら瞬殺だったかも
ミライキャロフラットがいたから
495氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 22:54:31 ID:eUDiekfZ0
五輪の直後だけど、2010年3月のジュニアワールドでも、
かなり人気は保てるでしょうよ。

藤沢、かなこ、今井か西野のどっちか出るし。(どちらかはシニアかな)
それにプラスして雨の美少女?2,3人と、ロシアのポリーナ。
これでチケットはさばけると思われ。
496氷上の名無しさん:2008/10/14(火) 22:54:36 ID:7vV4+77Z0
でもジュニアワールドはやっぱりまったりしてたほうがいい気がする・・・。
なんというか、ジュニアワールドが満員になるのはなんか違う気がするんだ・・・。
497氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 00:19:23 ID:LAp2z5Fg0
日本人が出てるっつっても既に全日本3位以内に
入ったことがある人が出てるだとか
そんなんじゃないと一般人は来ないと思うよ
芸スポでJGSスレ立ててるバカいたけど誰それ扱いだったし
498氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 08:12:58 ID:W4JJDrdb0
満杯の東京ワールドですら巨額の赤字だったのに、
ジュニアなんてもっと無理

自分も見たいのは見たいのだが
499氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 08:59:57 ID:d+EyYJO90
ガチンスキー君って出てます?
500氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 09:27:00 ID:nz7N0VJy0
>>497
今から2年くらい「真央や高橋を凌ぐ」とか言って煽って、
なおかつ、ある程度の成績残さないと無理だろうね。
ジュニアにはそんなプレッシャーかけたくないわけだが。
501氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 11:23:01 ID:0dTubzs50
ジュニアの国際大会は
日本ではしばらくやらない方がいいとおもうんだ

日本開催のコンペは、最近ちょっと空気が違いすぎるようにおもう
502氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 12:18:23 ID:9YmKch7x0
>>501
496だが激しく同意。
最近の日本でのあの加熱過ぎるコンペはジュニアの子たちにとっては重い気がする。
503氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 16:21:23 ID:XObge2J80
スケ連HP派遣ページ更新された
ttp://www.skatingjapan.or.jp/cgi-bin/news/usrNewsView.cgi?10831

イギリス大会
男子 佐々木
女子 藤澤、村上
504氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 16:25:57 ID:aS7TfCj80
今回のジュニアグランプリは何だかもったいない。
もっと上手く派遣すれば3人くらいファイナル行けたんじゃないかな??
505氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 16:32:27 ID:Qp1Yel2O0
つくづく今井さん惜しいなぁ
506氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 16:44:15 ID:uAlPh4dw0
今井が派遣されなかったのが本人側の辞退、とかなら納得できるが
スケ連のせいだったらこんなにもったいないことはない。
507氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 16:51:20 ID:kLAXxy3L0
とりあえず藤澤かなこあきお高橋トランがんがれ〜
508氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 17:18:58 ID:aS7TfCj80
今井さんって友毬ちゃんと同級なんだ。大人っぽいから"今井さん"と言ってしまうよ。
509氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 20:20:15 ID:9ZK/2broO
今井さん出ないなんて、もったいないね。
しかし、さすがにスケ連がそんな失態するかなぁ。
私は本人側の希望だと思いたいけど…。
まあ村デ−の件もあるしな。
いまいち信用出来ないスケ連。
510氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 20:42:49 ID:zZoEBzWSO
>>501-502
長野でやればいいんでね?
施設使用料も集客力もそれなりだし
511氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 21:36:38 ID:KKhnJSZf0
ジュニア大会でダッフィが出たりしてw
512氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 21:46:36 ID:NHgj0nEg0
>>510
全日本スレの最初の方は、長野で不満たらたらだったよ
それに全中もやるし、1県に集中するのは結構な負担じゃないかな
513氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 21:50:22 ID:z/hZ+iLU0
良く分からないのですが、何で1位になった選手が1回しか派遣されないで、
4位の選手が2回派遣なんでしょうか?素朴な疑問です。

全日本Jr.の成績や特強が優先ということ?
514氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 22:05:05 ID:9ZK/2broO
イギリスの補欠メンバーがJGPSでまあまあ順位が高かった
ゆかちゃんにあやねちゃんが入ってるから
本人が辞退したんではないの?
515氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 22:08:16 ID:KKjRjfyc0
なんかループのような

>>513
>>162あたりから
516氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 23:04:16 ID:1eE05BiDO
東京ブロックの時に、以前お話した事のある連盟の方に聞いたんですけど、「遥ちゃん2戦目、辞退したんですか?」と聞いたら
『いいえ。辞退はしてませんよ!ただ、もうベラルーシ前にはイギリスのエントリーを送らなきゃいけなかったんです。
だからどうなるかわからなかった遥ちゃんと哉中ちゃんよりも佳奈子ちゃんに決まってしまったんです。
サブにも上位の優佳ちゃんと愛音ちゃんにしちゃって…』


と言ってました…。

でも遥ちゃん東京ブロック見にきてたんですけど、元気に友毬ちゃんとお喋りしていましたよ!
元気そうで良かったです☆
517氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 23:08:11 ID:J9pmVLNB0
今までの実績と合宿の様子見て、調子良さそうな選手から順に派遣していったのかな
勿体ないとは思うが、ジュニアの子なんて安定しないのがデフォだからな
全日本ジュニアでがんがって上位に入ってワールドに派遣されるといいね>今井さん
518氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 23:09:54 ID:Oo/ZqYg50
12日に今井選手を某スケート場で見たけど普通に練習してた
東京ブロック何で出ないの?って思った
519氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 23:11:35 ID:hHRBs8dK0
西野と直接対決を避けさせたいオトナの事情じゃね?
520氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 23:12:58 ID:Oo/ZqYg50
そんな事情があるんだ
521氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 23:20:13 ID:z/hZ+iLU0
>>516
>>517

大体分かりましたが、そういうのって防ぐ方法はないのでしょうか?

初戦でベラルーシに送り込むというのは、もともと2戦目はないこと
が前提だったわけではないですよね。まぁ結果論なのかもしれませんが、
見る目がなかったともいえないでしょうか。

アメリカなどでも、今まで同様のことってありましたか?
522氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 23:35:02 ID:Sk8xhEAX0
今井さんが合宿のときに調子イマイチだったとかってことじゃないのかね
523氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 23:36:11 ID:DBDphRwd0
今井は実績無いからな、今までなら派遣すらない
524氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 23:38:40 ID:ZYS1S68B0
ジュニアはどうなるか分からないから
補欠がやたら多くて入れ替えデフォってのが
ジュニアの試合の前提なんだけど
それでも予想超える事って多いんだよね

スケート連の予想がいまいちなのも確かだけど
525氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 23:45:34 ID:3StYAxcD0
今週は大会3つもあって楽しみだけど
JGPイギリスはストリーミング放送ないのだろうか・・?
KSM、ニースよりイギリスが気になる自分
526氷上の名無しさん:2008/10/15(水) 23:49:40 ID:4jSHYBBm0
今井さんは東京夏季フィギュアスケート・ジュニア競技大会でいきなり2A-3T飛んで優勝して注目集めたからね。
それがJGP始まるほんの直前のことだったから、連盟はあわてて今井さんのベラルーシ派遣を決めたのでは。
527氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 00:05:33 ID:PNgQzokU0
ここにきていきなり調子上げてきたってことか
ジュニアは突然確変することがあるからなあ
突然下がる場合もあるが
528氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 01:32:29 ID:ujAGgoAA0
でも夏季大会でルッツとフリップ跳んでるの見てるわけだよね?
それなのにサブにも入れてないって?
やっぱり連盟の人ってちょっと…
529氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 01:43:45 ID:T3PIpkSe0
>>528
実績も大切ってことじゃないの?
530氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 06:42:07 ID:1iVpsjOVO
他の国のエントリー見るとサブがかなりいるよね?日本は毎回少ないけど。
元々サブに今井を入れてた癖にわざわざ直前で外す意味がわからん。
531氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 07:54:48 ID:VI1GnHs/0
想像だけど
夏合宿の成績で派遣を決めているってことは
全日本ジュニアの結果も考慮しつつ
試演会での内容が良かった順に
開催が早い大会から振っていって
エントリー時期の関係もあり、ベラルーシ組は
最初から1試合のみという前提だったというのが
一番ありそうだ
532氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 08:19:15 ID:g+RJue7P0
そんな気はするよね
今井さんは1試合でも派遣されたこと自体がラッキーだったのかも
今までの派遣基準だったら今井さんの派遣は無かったと思うし
533氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 08:30:58 ID:1iVpsjOVO
なら藤澤も村上もそうだろう。
全日本の成績だけなら今井のほうが藤澤よりも遥に上。
流石に不平等かと。
534氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 08:38:09 ID:veTf8Fpj0
何かしら政治力が働いてるってこと?
535氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 08:55:49 ID:MePXou4n0
>>534
政治力と言うかマチコ力???
カナコちゃんはマスコミうけしそうだね。
536氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 08:55:54 ID:hcblQ4zU0
まぁ、そう思われてもしょうがないほどの
連盟の対応の悪さだよね。
今井には、全日本ジュニアでがんばってもらって
ぜひ世界ジュニアに行ってもらいたいよ。
537氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 09:02:13 ID:R7uKpDTu0
イギリス滑走順きてるよ
かなこ6番
ゆっこ20番

連盟たたきもほどほどにして、そろそろ応援しようぜ。
538氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 09:25:39 ID:n1gWwk/L0
>>533
だから、夏合宿のテストスケートで
結果が出せたかどうかってことでそ < これが最重要

全日本ジュニア云々は、特強指定の子たちくらいじゃね?
539氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 13:10:51 ID:76aEP2j00
でもさ>>530の言うように元々サブに今井さんを入れてたなら
何でわざわざ外す?と思う。そのまま入れとけば派遣できたのに
540氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 14:07:38 ID:MSoibngV0
イギリス今年も生配信あり。
昨年より改善したらしいよw
詳しくはストリーミングスレ参照。
541氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 14:41:45 ID:ytzUwTbb0
>>539
確かにそこは疑問。サブに入っていたのにあえて
外したからにはそれなりの理由があるんだろうけど
542氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 14:50:49 ID:V/7mqPT10
直前の調子を見て、このままサブに入れておいたら二戦目派遣間違いなし、
それは困ると思った連盟の誰かがはずしたんじゃないの?
543氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 14:59:39 ID:ANpn4Q/t0
>>542
何でそんなに陰謀にしたがるんだか…
まースケ連の考えは自分もわからんけど
誰かの陰謀ってすぐに直結するのはどうよ
544氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 15:10:01 ID:WRlmi1z70
1.ゆうきが、遥におびえたので安心させるため 
2.山田組枠すなわち樋口美穂子コーチの海外旅行枠を確保
545氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 15:36:34 ID:76aEP2j00
今井さんの名前がサブにあったのをランキングの方でしか確認してなかったので>>179
サブに入ってたのか気になって調べてみた。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&newwindow=1&q=%22haruka+imai%22+entry&lr=
グーグルの検索結果を見ると27.09.2008 09:07:15の時点ではサブに残ってたらしい
Entry/Resultlist
Alice VELATI, ITA, 18, S. 21, Shoko ISHIKAWA, JPN, 19. 22, Yuka ISHIKAWA, JPN, 19.
Yukiko FUJISAWA, JPN, 19, S. Haruka IMAI, JPN, 19, S. Kanako MURAKAMI, JPN, 19, S.
Kana MURAMOTO, JPN, 19, S ... S - Substitute Entry 27.09.2008 09:07:15.
www.isufs.org/events/cat00006392.htm - 29k - キャッシュ - 関連ページ

ベラルーシの結果が出る前に外してしまったのかもしれないけど
何ともったいない。スケジュール的に厳しくても可能性だけ残してあげて欲しかった。
546氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 17:27:14 ID:p/3TVpIdO
10/16(木)
18:00 JGP Ice Dancing CD
20:45 JGP Men SP
10/17(金)
01:00 JGP Ladies SP
18:00 JGP Pairs SP
22:00 JGP Ice Dancing OD
10/18(土)
01:15 JGP Ladies FS
17:00 JGP Ice Dancing FD
20:20 JGP Pairs FS
00:30 JGP Men FS
547氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 21:21:41 ID:+Ofc9/uQ0
女子って01:45からじゃない?
548氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 21:45:34 ID:p/3TVpIdO
>>547
01:45からでした
ごめんなさい
ttp://www.isufs.org/events/jgp-gbr_time-practiceschedule.pdf

>>546
訂正
10/17(金)
01:00 JGP Ladies SP ×
01:45 JGP Ladies SP ○
549氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 06:31:01 ID:q+kc3z3B0
イギリス男子SP
1 Florent AMODIO FRA
72.00 1
2 Alexander JOHNSON USA
68.07 2
3 Keegan MESSING USA
64.70 3
4 Artur GACHINSKI RUS
60.19 4
5 Artem GRIGORIEV RUS
57.27 5
6 Peter REITMAYER SVK
54.12 6
7 Ruben BLOMMAERT BEL
52.14 7
8 Morgan CIPRES FRA
50.31 8
9 Saverio GIACOMELLI ITA
50.02 9
10 Akio SASAKI JPN
49.35 10
550氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 06:32:09 ID:q+kc3z3B0
イギリス女子SP
1 Kanako MURAKAMI JPN
55.52 1
2 Angela MAXWELL USA
51.25 2
3 Ksenia MAKAROVA RUS
51.16 3
4 Yukiko FUJISAWA JPN
50.82 4
5 Alexandra NAJARRO CAN
50.06 5
6 Tenile VICTORSEN USA
47.48 6
7 Mae Berenice MEITE FRA
46.88 7
551氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 06:35:19 ID:q+kc3z3B0
FS滑走順
男子
20 Akio SASAKI (Warm-Up Group 4)5番目

女子
Warm-Up Group 6
26 Tenile VICTORSEN USA
6 47.48
27 Kanako MURAKAMI JPN
1 55.52
28 Angela MAXWELL USA
2 51.25
29 Yukiko FUJISAWA JPN
4 50.82
30 Ksenia MAKAROVA RUS
3 51.16
31 Alexandra NAJARRO CAN
5 50.06

ペアSP
Warm-Up Group 3
9 Narumi TAKAHASHI / Mervin TRAN JPN
(一番滑走)


552氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 06:52:26 ID:q+kc3z3B0
(カッコ)内は現在のポイント
1 Kanako MURAKAMI JPN (11)
2 Angela MAXWELL USA (13)
3 Ksenia MAKAROVA RUS (9)
4 Yukiko FUJISAWA JPN (15)
5 Alexandra NAJARRO CAN (4)
6 Tenile VICTORSEN USA  (0)
7 Mae Berenice MEITE FRA (3)

553氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 08:50:12 ID:q+kc3z3B0
イギリス前
1 Kristine MUSADEMBA USA 15 + 15 = 30
2 Alexe GILLES USA 13 + 15 = 28
3 Amanda DOBBS USA 15 + 11 = 26
4 Becky BERESWILL USA 13 + 13 = 26
5 Diane SZMIETT CAN 11 + 13 = 24
6 Stefania BERTON ITA 9 + 11 = 20
7 Sarah HECKEN GER 11 + 7 = 18
8 Shoko ISHIKAWA JPN 9 + 9 = 18
554氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 09:50:52 ID:qFbRSdRF0
ファイナルいけそう?
555氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 09:59:22 ID:kGw4TL/u0
ジュニアは予測不能
二人とも行けるといいけど
556氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 10:50:20 ID:vK5cnJ/c0
ゆっこのステップからの3Lzはきれいにきまったけど、
3Fが珍しく回転不足だったね。
DGされたかな?DGでTES30出ればすごいけど。
557氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 11:17:41 ID:T71UIs230
やっぱジャンプDG取られたのかなあ
見た感じノーミスだったからもうちょっと点出るかと思ったんだが
558氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 11:48:12 ID:Fw+LphsuO
やっぱ3T2Tで、無難にSPは攻めた方がいいかも。
559氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 12:00:12 ID:N73/Cr+y0
>>552-553
ファイナルは、MURAKAMI MAXWELL FUJISAWA この三人が濃厚だね。
まず表彰台にすら乗れば進出決定。
MAXWELL FUJISAWAは4位でもOK。
MURAKAMIは例え4位に落ちてもスコア次第でファイナル。
560氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 12:04:06 ID:Fw+LphsuO
いや、ロシアのマカロワが優勝したらカナコ厳しいかも。。
まぁそんなことありえないか
561氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 12:14:46 ID:fR09N9sD0
上の方にもあったけどロシアっ娘3位カナコ4位だとベルトンも交えて最後の一枠カオスだよね。
確かマカロワはショートで伸ばしてフリーで苦戦する事が多い子だっけ?
ここでフリー伸ばしてくるようなら今後も怖い選手になりそうな予感。
562氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 13:22:44 ID:ARzGMG0E0
ファイナルは現在26ポイントを獲得している上位4人は確定。
もし仮に今回
1 Ksenia MAKAROVA RUS (9)+15=24
2 Kanako MURAKAMI JPN (11)+13=24
3 Angela MAXWELL USA (13)+11=24
4 Yukiko FUJISAWA JPN (15)+9=24
となった場合、1位をとった2人は確定(MAKAROVA、FUJISAWA)
残る2枠を24ポイントを取った3人で争う(点数次第)形かな?

ちなみに
5 Diane SZMIETT   CAN 2 258.04 2 160.84 82.53 97.20 62

12 Yukiko FUJISAWA JPN 1 148.25 1 97.93 97.93 50.32 34
15 Angela MAXWELL  USA 2 136.59 1 93.44 93.44 43.15 34
16 Kanako MURAKAMI JPN  3 126.87 1 80.29 80.29 46.58 36
20 Ksenia MAKAROVA RUS 4 122.89 1 73.17 73.17 49.72 36



563氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 13:29:23 ID:ARzGMG0E0
連投ごめん!
つまりゆっこちゃん4位以上でファイナル確定(24ポイント&1位あり)
Angela MAXWELL は2位以内で確定(26ポイント)
かなこちゃんは優勝なら確定(26ポイント)

ということだよね!?
564氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 15:24:51 ID:Fw+LphsuO
>>563
だいたい、そんなもん
565氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 15:38:22 ID:Za1mJ1C/P
事実上残り4枠を5人の選手で争ってるんだね
2試合合計の成績で当落線上のカナダの選手を抜くか
この試合でロシアの選手に勝てば文句なしにJGPFに行けるって感じかな

ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib061908.jpg
566氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 15:46:36 ID:pVBXwPBx0
1.一位
2.総合点
3.各大会での総合点
4.FSの点
5.FSの総合点
6.SP
7.ISUランキング
567氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 15:47:43 ID:qXXBsRaa0
ジュニアのファイナルって地元枠があるらしいけど今季もあるの?
568氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 15:48:13 ID:r8tNZe0W0
藤澤終わったな・・・
569氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 16:01:46 ID:55eBeDaw0
>>567
通常の8枠に入れなければ、1枠別に地元枠がある。

地元枠あれば、ファイナル出場はKWAKを入れた9人になるよ。
570氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 16:10:00 ID:N73/Cr+y0
>>568
点差ちゃんと見てます?
ショートは要素に差が無くて点差もないんですよ。
フリーは逆に要素の差が出て点も開きやすい。
最低限、仕組みや成り行きのパターンを見て言葉を吐いてほしいですね。
571氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 16:11:13 ID:qXXBsRaa0
>>569
KWAKはSPで自爆したけど他で3位になってるしファイナルほぼ確定か。
572氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 16:24:53 ID:44rt9hpe0
なんとなくアンジェラ1位かなぁ
573氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 16:32:45 ID:QMAhvQuH0
マックスウェルはフリーで順位が下がることが多い
チェコは例外だけどあれは異様に甘い加点とPCSに助けられた
今回はPCSでの絶対的なアドバンテージはなさそう
村上に対してはTESで5点差つけないと勝てない
フリップ全然駄目、ルッツ一か八かではきびしい
574氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 17:27:16 ID:nv5PJycF0
かなこの足は膝小僧が出てる日本人の足だな
スピンのとき足がきれいに見えるようにストレッチしたほうがいいね
575氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 17:30:31 ID:aKoVQwJ20
かなこの足の膝小僧が一番問題になる事はないから
無問題。
576氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 17:40:04 ID:Fw+LphsuO
カナコもゆっこも頑張れ。
577氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 17:43:28 ID:1G+PTkH60
ゆきこがカナコに優勝を譲ればいいのか?
578氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 17:44:54 ID:ceeSx4pH0
>>573
練習では豪快なフリップ飛んでるんだし全然だめじゃないだろう
579氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 17:55:02 ID:oyLODDld0
>>577
ゆきこは圏外になるから、譲るとかの問題ではない。
580氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 18:17:27 ID:nv5PJycF0
>>575
日本人は気にならないけど
外人はストレッチできてないとか足が曲がってるとか煩いじゃん
素材がいいから突っ込まれるとこは少ないほうがいいと思うよ
581氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 19:33:50 ID:m7Q05YZe0
>>556
藤澤は元々3F+2Tが旨く行っていない。
3T+2Tの方が失敗無いのは当たり前か。
3T+3Tのマシターしだいかも。
582氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 19:36:25 ID:m7Q05YZe0
>>563

1位 かなこ
2位 アンジェラ
3位 ゆきこ

なら理想な訳だ。
583氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 19:37:49 ID:m7Q05YZe0
>>572
アンジェラは3T+3T有っても3Lzと3Fが無いからFSでは不利かも。
584氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 20:07:34 ID:j4IUOecv0
>>556
昨夜見たって人多いけどどこでやってましたか?
585氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 20:11:32 ID:y84w/k7d0
ないことはないよ
成功率が低いだけで
586氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 20:14:18 ID:WSD+kwyf0
>>584
ストリーミングスレと動画スレみてみ
587584:2008/10/17(金) 20:14:31 ID:j4IUOecv0
自己解決しました
588氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 20:28:00 ID:mIDq/PwT0
実況おちてる?
589氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 20:42:34 ID:j4IUOecv0
動画見たけど
かなこさん良いね〜
藤沢さんは、コペンハーゲン時の高速ビールマンが
すっかり影を潜めちゃってるのが少し残念かな
590氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 21:28:10 ID:kFmN34Vx0
>>588
今見てきたけどちゃんと新しいログ取れたよ。
591氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 21:44:33 ID:0+0NF0/y0
イギリス大会ペアSP
1 Sabina IMAIKINA / Andrei NOVOSELOV RUS 54.78 33.40 21.38 5.63 5.16 5.44 5.34 5.16 0.00 #12
2 Anastasia MARTIUSHEVA / Alexei ROGONOV RUS 54.72 31.99 22.73 5.72 5.53 5.75 5.72 5.69 0.00 #19
3 Narumi TAKAHASHI / Mervin TRAN JPN 50.06 29.78 20.28 5.19 5.09 5.16 5.00 4.91 0.00 #9
4 Amanda VELENOSI / Mark FERNANDEZ CAN 49.90 29.23 20.67 5.31 4.94 5.25 5.28 5.06 0.00 #7
5 Marissa CASTELLI / Simon SHNAPIR USA 48.99 8.43 20.56 5.22 5.00 5.19 5.16 5.13 0.00 #18
6 Tatiana NOVIK / Konstantin MEDOVIKOV RUS 48.87 28.02 20.85 5.38 4.94 5.25 5.25 5.25 0.00 #5
7 Paige LAWRENCE / Rudi SWIEGERS CAN 47.48 27.44 20.04 5.09 4.78 5.16 5.00 5.03 0.00 #13
592氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 21:49:17 ID:mCbtmraX0
高トラ頑張れ。目指せJGPF!
593氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 23:41:56 ID:Fw+LphsuO
なるみちゃん、頑張ってるね!凄い。
明日も頑張れ
594氷上の名無しさん:2008/10/17(金) 23:55:56 ID:SpkplBOV0
映像みたい〜
595氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 01:16:44 ID:wrN3DTRH0
佳菜子ちゃんの動画、どこで見られるのでしょうか?教えて下さい。。。
596氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 01:33:26 ID:iT/D/q2e0
>>595
動画スレへGO
597氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 01:41:28 ID:CSqdLggH0
>>595
脳内妄想
598311:2008/10/18(土) 06:06:31 ID:UbOuZqbU0
かなこ・ゆっこでワン・ツー
599氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 06:11:10 ID:UbOuZqbU0
311は関係ありません。あちこちでスレ汚してるのでもう寝ます。ゴメン。
ファイナル出場オメ。
600氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 06:20:21 ID:kw4L4hA20
かなりの神大会だったみたい
130点台なら普通表彰台じゃないんすか?w
601氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 06:20:57 ID:ntS4QJVl0
すげえ面白かった

金払ったかいがあったw
602氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 06:22:30 ID:qb45OqMw0
ttp://www.isufs.org/results/jgpgbr2008/CAT002RS.HTM
女子終了

いい試合でした!
603氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 06:51:59 ID:v1w8lgpn0
サルコウとトーループだけのカナダ人が1コケ136点だから
ちょっと甘い採点の試合だったようだな

マックスウェルがいるとそうなるのかも・・
604氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 06:55:35 ID:L3B5m4Ng0
ゆっこ&かなこ おめ!!

JGPファイナル出場者
1 Kristine MUSADEMBA USA 15 15 30 1 270.66 2 172.00 89.84 98.66 71
2 Yukiko FUJISAWA JPN 15 13 28 1 297.53 2 196.39 98.46 101.14 65
3 Alexe GILLES USA 13 15 28 1 270.57 2 173.91 87.36 96.66 52
4 Kanako MURAKAMI JPN 11 15 26 1 280.71 2 178.61 98.32 102.10 67
5 Amanda DOBBS USA 15 11 26 1 268.08 2 177.02 88.98 91.06 52
6 Becky BERESWILL USA 13 13 26 2 262.25 2 165.35 83.24 96.90 71
7 Angela MAXWELL USA 13 11 24 2 284.05 2 189.65 96.21 94.40 65
8 Diane SZMIETT CAN 11 13 24 2 258.04 2 160.84 82.53 97.20 62

605氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 06:58:01 ID:mLhniyOl0
85 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/10/18(土) 06:13:36.61 ID:DjcAmiv4
表彰式くるー

91 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/10/18(土) 06:14:38.24 ID:77vazGwR
かなこきたー

92 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/10/18(土) 06:15:04.53 ID:77vazGwR
ゆっこきたー

95 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/10/18(土) 06:15:44.74 ID:i/1CfGCP
バックフリップ自重ww

97 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/10/18(土) 06:16:30.57 ID:77vazGwR
メダル間違えてるw

98 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/10/18(土) 06:16:48.10 ID:i/1CfGCP
なにやってんだw
メダルかけ間違え?

103 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/10/18(土) 06:18:25.88 ID:i/1CfGCP
二位の旗小さくない?

105 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/10/18(土) 06:18:29.83 ID:77vazGwR
ひとつ日本の国旗が小さいんですけど
606氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 06:58:29 ID:E1wAAiDX0
日本と北米しかいねえw
607氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 07:06:29 ID:N+EJbMwT0
ヨーロピアン涙目w
608氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 07:07:54 ID:gQ8qLLon0
>>605
2つ用意してなかったってこと?w
609氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 07:48:36 ID:vaP91ck30
村上と藤澤の出現で台乗りしようとしていた他国選手達が阻まれた訳で
西野以外も日本にはいたんだなと、おもわれてるでしょうね

ファイナルでは国旗二枚用意してくれるでしょうw
610氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 07:49:38 ID:F5lJeUJT0
西野が初戦でコケて暫くジュニアは冬の時代かと思ったが、
終わってみればこの活躍ぶりは凄い。
611氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 08:00:17 ID:fhbOjcce0
612氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 08:04:34 ID:7sxJclFM0
かなこ、ゆっこ おめでとう!!!
かなこのFP見たけどビビった
表現力がすばらしい
後半の3-2-2からグングン調子が上がって、ストレートラインの最後の方でキャッチフットのツイズルやってるのね
独創的ですごくいいわ
ファイナアルでゆっこと一緒に表彰台目指してがんがれ!
613氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 08:07:38 ID:F5lJeUJT0
藤澤も村上も素晴らしかった。

2人共本当におめでとう。ファイナル期待してます。
614氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 08:10:02 ID:fNptC0sQ0
起きてみればこんな嬉しいニュースが!
おめでとう!!
615氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 08:13:52 ID:65ics7PY0
二人共おめでとう。
かなこちゃんのステップLv2だけど+2が9人いるね。

616氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 08:18:56 ID:vaP91ck30
藤沢はスパイラルやスピンの長さ足りたかな?という時がいくつかあったので
レベル取りこぼしがありそう。保持するともっと点が伸びるんじゃないかなあ
子供が一人混ざってるみたいな大きさなのに、強いね スピードあるよね
617氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 08:21:35 ID:7K88fZfq0
藤澤はフリーのプロ(ミヤケン?)あんまよくないなぁ
去年に比べて本人の魅力が削がれてる気がする
618氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 08:22:11 ID:+lAuDSHt0
かなこのFS見た。なんかシニアにはない若さとスピード感あふれる演技だね!
最後までスタミナ続いてるし、ジャンプも流れがあるから演技が途絶えないのが
すばらしい。ルッツがエッジエラーだから入れてないみたいだけど、ループさえ
習得できればシニアでもわたり合えるね。
619氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 08:25:02 ID:ybtNTtt20
>>611のつべ動画アップしている人って
フィンランディアの公式サイトで公開されてる動画を
そのままつべにアップしてるな
620氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 08:29:02 ID:4KH+E0LT0
ペア滑走順
ttp://www.isufs.org/results/jgpgbr2008/SEG006.HTM

高橋・トラン組、最終滑走です。
621氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 08:29:25 ID:kw4L4hA20
>>617
選曲、というより曲の繋ぎが良くないよな〜 シンデレラだよね?
なんか、ずっとカボチャの馬車の中で終わっちゃったようなガッカリ感があるし
622氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 08:29:27 ID:/jf3UHHT0
たしかに、藤澤は去年だっけ?
あのコペンハーゲンのデキが良すぎたせいで
もっと出来るよなぁ と期待してしまう。

それでもブロックで調子イマイチだったのに国際大会強いね。
623氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 08:32:12 ID:DMI9zs7FO
村上のフリーすごいな・・・
スピード感もから手の使い方からなにからなにまで素晴らしくて
演技の途中から鳥肌がたってしまった。
このエキゾチックだけどわかりやすいメロディがない曲で
ここまでみせられるのは才能だわ。。
624氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 08:33:27 ID:F5lJeUJT0
でもまあ大人っぽい音楽に挑戦してるのは凄いと思うよ。
見かけが子供っぽいからあえて
大人っぽい振り付けと曲で勝負してる感じがする。
このチャレンジ精神があるから強いんだと思う。
625624:2008/10/18(土) 08:33:57 ID:F5lJeUJT0
あ、藤澤の事ね。
626氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 08:39:33 ID:7sxJclFM0
ゆっこの潜在能力は凄いものがあるよ
技術ではファイナル組の中では一歩抜けてる気がする
FPは選曲と振り付けがイマイチなだけで、まだまだのびしろがあるよ
来年あたり表現も増して別人のように確変してそう
627氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 08:40:22 ID:/SvOm0ij0
かなこゆっこオメ!
まんまちびっこジュニア、ファイナル逝き

ただ、かなこフルッツ、ゆっこリップ
ジュニアのうちに治さないとね
628氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 09:00:27 ID:we3Kwp4W0
藤沢もかなこちゃんも凄い。
動画まだ見てないけど。
ファイナル進出おめでとう。
ファイナルでも頑張れ!!
629氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 09:01:53 ID:Ezg50wmSO
あとは高橋トラン組がファイナルいけたら、もう今年ジュニア勢は上出来。
630氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 09:07:57 ID:ziWaBg0s0
上位3人の動画をみたけど、
技術的には藤澤がダントツだね。
ジャンプだけでなくフットワークも難しい
プログラム全体で、ちょっと他とは異質。
631氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 09:13:56 ID:kw4L4hA20
>>630
技術性→ゆっこ
独創性→かなこ
芸術性→アンジェラ

うまくわかれてるよな〜 本当にみんな魅力的
632氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 09:14:00 ID:cVjUIwH70
>>630
藤沢は技術は素晴らしいから、
これからどんどん表現力を磨いてほしいよね。
でも、今季のフリーの振り付けと選曲は盛り上がりに欠けてイマイチかな?
才能を活かしきれていないと思う。
633氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 09:19:59 ID:we3Kwp4W0
まだ藤沢13歳だしこれから表現力つけてけばいい。
スタミナが13歳でここまであるのは凄い。
去年よりは大人の演技に挑戦して表現力身に着けようと
している姿勢は伝わってくるし。
それにしても、村上さんのプロいいね。
滑る前からにこやかな選手は久々に見た。
二人ともこれから楽しみだし。
西野、村元(妹)、今井等も楽しみ。
634氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 09:19:59 ID:7sxJclFM0
ゆっこは観客に魅せる演技が出来るようになれば鬼に金棒だね
あきおとか羽生くんのような観客が「おぉ〜」て唸るような表現が身につくともうこわい者なしw
来年、ポリーナを蹴散らしてほすい
635氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 09:23:59 ID:KiBnvKVm0
藤沢さんはSPを変えてFSを去年の続行すれば良かったのにと思ってしまう
すごいことやってるんだろうけど、いかんせん今年のFSは薄味過ぎて印象に残らない
636氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 09:25:09 ID:PztyOduOO
でも私はポリーナもかなり好きだからいい勝負して欲しい。
なんかあの体操選手チックなビジュアルと長い足持て余しI字に惚れちゃったw
カナコユキコ1.2おめ!
つくづく今井派遣無しが惜しまれるよね。JGPファイナル、世界ジュニア(3枠あったら)も表彰台独占できるかもしれなかったのに
637氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 09:51:58 ID:rwQJBgak0
かなこゆっこおめでとう!!!
今井もお疲れさま。
後半怒涛の金メダルラッシュには度肝を抜かれました。
この調子で次の試合もガンガレ
638氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 09:52:31 ID:/SvOm0ij0
確かにポリーナ、残像に残るスケーターだね〜
ジャンプ着氷時のしぐさ、妙にハマってしまう!
639氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 10:16:43 ID:hfP1HrGh0
ポリー菜は3-3それもセカンドループできるのが強みだわな・・
ていうかかなこ良いなあオメ
640氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 10:24:33 ID:EvH7fMop0
アンジェラやゲテ子がやってる微妙なタイツ出しが気になるw
今はああいうのがおしゃれなのか?ミラとも違う系統だ
641氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 10:39:21 ID:jS43WbTPO
南アフリカの派遣をうまくやっていれば
女子は後半4試合連続で優勝だったかもしれない
ちょっともったいなかったかも
642氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 10:45:08 ID:MGXk45zcO
ファイナルは米5・加1・日3か、・・・なんて3ヶ国大会。
イギリス大会は表彰台が日本人&日本人ハーフで嬉しい!
643氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 10:54:11 ID:Ezg50wmSO
アンジェラの加点相変わらず凄い。
644氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 11:22:12 ID:sYNxgr3K0
ナヨンに続いてまた韓国にeが付いた
朝鮮系の教科書ジャンプには今のところ
順調に!かeがついてるね。
645氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 11:34:54 ID:KiBnvKVm0
アンジェラの2Aはなんか余裕があるんだよね
実は3A完成に一番近いのはアンジェラだと思ってるw
646氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 12:01:47 ID:kZZFbUra0
まさかここで評価の低かった村上が
こんな高得点でジュニアGPFも
優勝しそうな勢いになるとは
647氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 12:37:12 ID:CuA25iv/0
かなこ
スケーティングが向上→スピードUP→Lz、Fの回転も安定
といいスパイラルに入ってる感じだね

表情も豊かで緩急もあって華のある演技も良いし
GPFも楽しみ
648氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 12:46:06 ID:DCRMSA/90
プロトコル見た。
村上やるじゃん、フリップが2つ入ってる。
これでルッツも入れば強いな。
ゆっこはルッツ2本が当面の目標かな。
2人に共通の課題はループか・・・これは意外と勝負を分けるから、がんばれ。
PCSに関しては、多少甘めに出してるという印象。
649氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 12:53:37 ID:gbGap6K00
>>646
ここでの評価があてにならんと言う事だな
650氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 12:56:23 ID:iT/D/q2e0
藤澤は13歳なので表現はこれからだと思うけど、
村上・マックスウェルの表現力、スピンのうまさには脱帽。
見てて楽しかった。 すごいね。
651氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 12:56:26 ID:YP/ASJRe0
西野の宣伝マンが常駐して工作してるからね
652氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 13:04:20 ID:Ezg50wmSO
藤澤と村上は来年シニアのGPS枠でさえも自力で獲得しそう。
PBかGPF表彰台に乗って。
653氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 13:13:18 ID:E+z0SjIO0
かなこのスピード感と躍動感すごいね。
表現力がいい。若さ溢れてる。
藤沢は技術はあるけど表現力はまだまだって感じ。
まだ若いから楽しみだね。
654氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 13:22:59 ID:PAs9zdPm0
>>648
村上もループ飛べないのか・・・
今年の課題がループじゃなかったのも2人にとっては幸いしたのかな
655氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 13:26:50 ID:CuA25iv/0
でもかなこのサルコーはダイナミックでビビッた
きっとループもものにできるよ
656氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 13:27:51 ID:/jf3UHHT0
セカンド2Lo持ちなんだよね。
657氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 13:32:09 ID:CuA25iv/0
単独ループは苦労する子けっこう多いから…
けど3S-2Lo-2Lo3連続はカッコよかった
658氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 13:32:19 ID:/SvOm0ij0
かなこちゃん、3S+2Lo+2Loやってたから
てっきり3Loも跳べると思ってた。
こう見てみると、5種類(リップだけど)揃える
西野やっぱし強み有りかもね・・。
659氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 13:34:27 ID:Ezg50wmSO
西野しかも、矯正してきたらしいし。。
660氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 13:35:07 ID:DCRMSA/90
>>654
確かに。しかもループになるのは再来年だからいいな。
でもループはシニアになるまでに習得したいところ。
661氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 13:40:43 ID:YqCTIGSv0
3Loを満足に飛べないユナ・キムがシニアで
ランキング2位なんだから3Loなくても問題なし。。。
662氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 13:42:14 ID:kZZFbUra0
3−3跳べるようになればそれでいいかもだが
シニアで2A3回とかやるとちょっとバカにされるし
663氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 13:42:35 ID:DCRMSA/90
というより、ループが飛べると構成のバリエーションが増える。

>>661
その結果2Aを3回もやるのは褒められん。
664来シーズンは:2008/10/18(土) 13:43:06 ID:F5lJeUJT0
藤澤も村上も今井も3−3習得出来そうな勢いだな。
665氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 13:49:40 ID:Ezg50wmSO
村上、藤澤辺りはとっととシニアにいくんじゃない?
五輪後はみんなどんどん引退するし、日本人選手も。
おそらく真央より年齢上はみんな引退しそうだし。
666氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 13:51:05 ID:F5lJeUJT0
真央と強いて言えば武田ぐらいかな。
バンクーバーの次のシーズンも現役なのは。
グランプリシリーズは6人出れるんだよね。
667氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 14:00:30 ID:Ezg50wmSO
上限13枠って聞いたけど。。
今年アメリカは
フラット、未来、キャロ、キミー、BBリャン、ワグナー、ハッカーが2枠。
エミリー、シズニーが1枠獲得してるから、16枠くらいはいいんじゃない?
だから7、8人はOK?
668氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 14:08:30 ID:8X+59wHJO
>>666
そうするとバンクーバーの次のシーズンからワールド3枠とるの大変だね
でも今年も中野調子が悪いから安藤あたりに頑張ってもらわないと3枠取れないよぬ
669氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 14:17:04 ID:48BbmB6p0
JGPの得点をまとめてみた
ttp://www.acat.jp/acat/upload/up/1233.pdf
670氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 14:21:19 ID:iT/D/q2e0
>>669
よくまとめたねーすごい!
乙です。
671氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 14:22:45 ID:ReLpLZ+e0
>>658
シニアの中野を見ると単独3Lo苦手でもセカンド3Loはいける感じ。
3S+2Lo+2Lo出きるなら3S+3Loも行けるかも。
多分最初は回転不足でDGされそうだが。
672氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 14:28:01 ID:k8R9/U7+0
>>669
きもーい
673氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 15:29:35 ID:72TLG+/50
>>669 乙です。
かなちゃんが・・・
674氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 15:39:48 ID:48BbmB6p0
675氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 15:49:12 ID:72TLG+/50
>>674 恐れ入ります。
676氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 15:53:18 ID:TsLSLPx70
>>674
うわあ、日本勢すごいな
つくづく今井がもったいない
677氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 16:48:02 ID:iT/D/q2e0
表彰式の国旗、左の日の丸、あれってバスタオルっぽくない?
急遽手作りしたんだろうけど。
678氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 16:50:18 ID:C6E+1eLc0
>>667
上限13枠はガセだよー
大丈夫
679氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 17:38:54 ID:PRupqko+0
かなこ演技見たけどすげーw
3-2-2からステップの流れもいいし、スピンもいい!
ステップは鳥肌立ったー。
680氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 17:41:20 ID:eYFJfE2a0
日本選手といったら前はジャンプだったのに
今はさらにステップ みたいな時代になった
681氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 17:44:37 ID:v1w8lgpn0
自国以外で3人出すには駆引きが必要になる
2枠保障選手が4人以上出ることはありえないので
1枠選手に2枠やれるかどうかは連盟の政治力の問題
日本は13枠が限度と思ったほうがいいよ
682氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 18:24:47 ID:D+jAoPap0
表彰式の国旗が洗濯物に見えちゃう
683氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 18:46:39 ID:4DEsIm0F0
かなこの笑顔や人懐っこさはちょっとみどりを思い出す
684氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 19:26:34 ID:xQ9Iliy/0
ゆっこちゃんの日の丸が小さい。絶対小さい。
685氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 19:31:24 ID:iT/D/q2e0
>>684
その話題、ちょっと前に出てるよ。 ここかジュニアスレかで。
日本人が2人も台乗りするとは思ってなかったんだろうって。
私はあれがバスタオルに見えてしようがない。
686氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 19:54:41 ID:48BbmB6p0
N杯で日本人が表彰台独占したときは、一枚だけ妙に黄ばんでいた気がするw
687氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 19:56:15 ID:lS7m81B60
日の丸なんていらないよ。
あんな汚いの。
688氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 19:59:49 ID:b+6BWQZA0
大清国属高麗国旗は美しいね(棒)
689氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 20:01:08 ID:E+z0SjIO0
村上のフリップは軸足の振り上げがすごく大きいね。
キャロに似てる。足痛めないんだろうか
690氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 20:07:27 ID:wRlSklDm0
>>685
逆にバスタオルでも急ごしらえできるような国旗でよかったよね…と思ってしまったw
691氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 20:08:29 ID:b+6BWQZA0
その辺で画用紙買ってきて赤く●塗りつぶせばいいもんなw
692氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 20:09:00 ID:kRn2sAaX0
ちゃんと育ってるんだねえ。
感慨深いなぁ。
693氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 20:09:09 ID:vaP91ck30
ワンツーのふたりは曲調に頼れない大人っぽい難しい選曲なのにそれなりに
雰囲気をつくれているのがいい 特に村上さんは一つ前の転倒だらけの演技に
引きずられずに、お通夜になった会場も明るくかえてしまった
ジュニアらしくはつらつしているのはふたりとも好印象だとおもう
年上のシニア体型の白人選手がジャンプに失敗するなかで際立ってたよ
694氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 20:10:02 ID:zI3TFiWr0
695氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 20:19:02 ID:A7gynsFb0
>>546
これって日本時間?
696氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 20:22:11 ID:ZYrqpf0p0
>>695
少なくとも現地時間じゃない
697氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 20:46:29 ID:L7BP/bsM0
>>684
日の丸1つしか用意してなくて慌てれ有り合せで作ったのかも。
698氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 20:47:55 ID:S7pWefTR0
>>697
ぜひファイナルも日の丸たりねーよ!状態にして欲しいw
699氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 20:48:38 ID:gQ8qLLon0
>>685
あの急ごしらえ日の丸
絶対赤丸が中心にきてないよなwwww

>>690
こういう時失礼と怒らず笑ってしまうところが
日本人の寛容なところかなw
700氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 20:48:41 ID:L7BP/bsM0
>>690
確かに星条旗やユニオンジャックだとアウトだね。
701氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 20:49:39 ID:L7BP/bsM0
>>698
2つは用意するでしょう。
702氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 20:53:13 ID:Ezg50wmSO
しかし、一応カナコもゆっこも表彰台候補だったのに、
日の丸二つ用意しとかなかったのかな?
日本勢を見くびったツケが回ったな
703氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 20:54:39 ID:S7pWefTR0
そういえば、以前NHK杯で三つ日の丸掲げた時に
最後の1個が色が微妙に色合いが違ってなかったっけ?
微妙に色あせていたような気が
記憶違いかもしれないけど
704氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 21:12:46 ID:IJsF44sG0
三枚目の日の丸くすんでたよw

いかにも、慌てて用意しましたって色だった
705氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 21:22:49 ID:qJ4pFhqo0
あやねちゃんがんばれ!今年の全日本ジュニア女子は
戦国時代だね
706氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 21:25:17 ID:E1wAAiDX0
>>703
真ん中のが白くて両脇の2枚が黄ばんでたw
707氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 21:34:52 ID:ZYrqpf0p0
あわててお役ごめんの古いのを引っ張り出した
だから黄ばんでたんだよ
708氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 23:14:15 ID:ElK6/giB0
今井さんがもう一試合出てたら、
ファイナルは完全に日米対決になってたのかも。
709氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 23:37:32 ID:zCEtKw2f0
応援団の国旗借りればいいのにね。
710氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 23:40:21 ID:jNfbo7M30
ジュニアグランプリ2008日本人女子結果
1位 村上 153.84
1位 藤澤 148.25
1位 今井 145.00
2位 藤澤 149.28
2位 水津 121.97
3位 村上 126.87
3位 哉中 124.50
4位 翔子 133.54
4位 翔子 128.42
5位 中村 108.10
6位 憂佳 112.33
8位 小月 109.59
10位 水津 118.85
10位 佐藤 95.52
12位 鈴木 104.95
15位 西野 99.99
村上,藤澤,水津,翔子は2回参加
711氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 23:41:54 ID:ElK6/giB0
でもあの映像はなんか爆笑してしまう。
3人ともいい演技だったね〜レベル高すぎ。
712氷上の名無しさん:2008/10/18(土) 23:50:56 ID:v1w8lgpn0
スイツは二戦目出ないほうがよかったね
予想通りとはいえ、完全に圏外に落ちたよ
海外旅行したかっただけなら別だけど
713氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 00:10:46 ID:3QM1tMAnO
高橋トラン、ファイナルおめでとう!
すげぇ!
714氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 00:14:41 ID:Bfj6lK/FO
ええ−−−−!!
マジで????
おめでとう!!!
日本ペア期待の星!
これは、面白くなって来たW
715氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 00:16:40 ID:WweJP5AY0
おぉ〜逃げ切った
3位オメ!
716氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 00:19:41 ID:kMmdj5040
今日は高橋さんちょっと不本意な出来?。
SP4位のカナダ組と5位の雨組も自爆ってくれたのもあるけど、
とにかくよかった。ファイナル進出おめおめ!
717氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 00:20:15 ID:S4jWzV2w0
ロシア2組が今回跳びぬけて良くて
高橋の方がジャンプミス目立ってデキとしては良くは無いんだろうケド
(演技後の表情からして)
それでもPBで3位だから良くやったよね。
718氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 00:22:41 ID:iBpmQTzV0
最終的にペアは

イリュー(ry組 30
マルチ(ry組 26
イマイキナ組 26
クラシル(ry組 24
オゼロワ組 24
高橋トラン 20
張王 18
アメリカペア 18
719氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 00:29:58 ID:iBpmQTzV0
村上デーを送っておけば男子もチャンスあったのにもったいなかったな
水津が枠を無駄にして完全に圏外に消えたように佐々木もそうなるだろう
だとすれば連盟もずいぶんの”思いやり”だったね
720氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 01:12:12 ID:kTO39TDV0
なるちゃん達本当にどんどんうまくなるね。
組んで2年目だっけ?、ファイナル同様世界ジュニアも楽しみ!
721氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 03:26:33 ID:kFhjrlKW0
>>719の妄想は、スケ連の意思と全く無関係なことが証明されたね
西野がJWに行くこともないだろう
722氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 04:18:14 ID:S4jWzV2w0
佐々木フリー うpはやっ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=l2crVNyOXSU
723氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 05:23:35 ID:Y7Zan9GO0
あきおのフリップコケからの立ち直りの速さに感動。
起き上がりざまにちゃんと手を伸ばしておどっとるw
何事もなかったかのように・・
724氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 06:48:23 ID:JgskB/Dm0
>>722
朝からジャッジアピールみてワロタw
あきお、ありがとう…
今日も元気に出勤できるわ
725氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 07:45:05 ID:WXH066nb0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PD7j5mavURc

村上より藤澤の方が背が高いのだね。
1位と2位の台が同じ高さなので間違い易いのは確か。
726氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 07:49:57 ID:WXH066nb0
>>725
訂正
2位の台は1位より低かった。
それでも藤澤の方が高いと言うのは成長が速いのかな。
727氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 08:43:47 ID:Iqdka8AQ0
村上そんなちっこいのか ちびっ子番長だな 140センチだっけ
おっきくみえるねえ 藤澤のほうがちっちゃくみえた
728氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 09:00:17 ID:49vp4GiYO
>>723
コケることを前提の練習してるんじゃない?
729氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 09:32:55 ID:Zvbgdarx0
730氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 09:47:58 ID:UDF4ezDw0
男子JGPのスコアベスト40です
ttp://www.acat.jp/acat/upload/up/1238.pdf
731氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 10:01:02 ID:enoy6wJw0
>>725

動画の最初のほう、フェンス横で待っている二人を見ると、
ほぼ同じ身長でしょ。ほんのわずかだが、かなこの方が大きいように思える。
衣装のせいもあるのか、かなこの方がややがっちりしてるようにも感じる。
732氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 10:36:12 ID:MMEXjflp0
あきおやたら手をひらひらさせてるけど
このプロの場合はもう少し直線的なほうがいいと思うな
733氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 11:03:15 ID:H0kPRkkJ0
>>729
ペアはよくわからないから、このペアをsageようとかじゃなくて、
女の子の方のレベルがかなりそのう、今市?
734氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 11:16:51 ID:5BAwLCP/0
>>733
今市の反対。この時がたまたま調子が悪かった。
シングルでノービス上位、親の仕事の都合で中国に行きペアに転向。
中国のナショナルチームに誘われたこともある逸材。
735氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 11:33:43 ID:H0kPRkkJ0
そうなんだ それは失礼
日本にはペアの選手がいないから
怪我に気をつけて頑張ってほしいね
736氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 12:01:18 ID:Iz93tII20
成美って個人能力でかなりの天才じゃなかったっけ?
プロトコルに1F-1Loってあるけど、あれって予定では3F-2Lo?

>>734
たしか、2002年あたりにBで2位か3位だったよな。
そのときって、上にいるのは真央とかだしな。。
737氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 13:00:15 ID:PJsSrfb3O
>>734
ビンヤオコーチが認めたらしいね。
ジュニアGPF進出は悠子マル君ペアに続いて2組目だね。
ロシアが強いけど、のびのびと演技して欲しい。
ただ、このペアも悠子ちゃんや詩子ちゃんみたいに、オリンピックでの国籍問題で悩むんだろうな…
738氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 13:12:13 ID:pwILxIzq0
>>722
ムラとか佐々木とか動画みると、大会が違うのに結構黄色声援があがってるのが気になるw
全選手にあがってるのか、日本選手にもファンがついてるのか、欧州の観客は若い女性スケヲタ割合いが多いのか、
日本人の黄色い声応援団がいるのか
うがちすぎ?w
739氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 13:15:56 ID:Mxh7eQR80
黄色い声に国境があるのか?
海外派遣クラスの選手なら、
どの国のスケオタでもある程度暖かく見守って
心にとどけば歓声あがるんじゃない?
740氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 13:19:46 ID:MMEXjflp0
>>738
新体操の黄色い悲鳴みたいな応援だよね
話し変わるが、氷城アンジェラのフリーの曲間違えてる
あきおの今期のプロをロボットと掲載したりあそこの記者は仕事ができん
741氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 13:42:16 ID:3QM1tMAnO
ちなみにトランが日本国籍取る場合は、簡単なのかな?
帰化は面倒で大変だけど、こういう場合簡素化されたっけ?
なんか国籍法が改正して、二重国籍OKにしたいみたいだけど
742氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 13:56:56 ID:RU9xKR4A0
743氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 14:03:05 ID:ti4XkJmn0
>>742
ガチ君サンクス
こんなにでかくなってるんだ。驚いた。
線が細いね。
744氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 14:32:14 ID:weC+n1yt0
>>742
ガチ大きくなたねぇ〜
昨季のロミジュリやってた子とは別人みたいだw
なんか男らしいジョニ子みたいなプロだなぁ ジョニが好きそうな曲だw
ジョンプの入りがクリムキンイーグルやスパイラルでかなり難しいことやってるね
独特の雰囲気もった貴重な子だからすくすく伸びてほしい
745氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 15:55:24 ID:PJsSrfb3O
>>741
法律は詳しいないけど、そうなら嬉しいな。
そういえば、ティホノフと川崎由紀子さんも五輪は無理が解散したはず。
ベルアゴもドタバタしたし、異国間の組でも出場させたい。
今ジュニアに高トラ意外に外国人パートナーって組みいたかな?
746氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 16:20:45 ID:DspkaaaK0
>>741
難しいというか無理だと思う。
トランはベトナムとカンボジアの難民の両親の子でカナダ生まれのカナダ育ち。
日本国籍の取得要件で一番大事な日本人の血が入ってない。
帰化申請をする場合は、日本に5年以上住む、20歳以上、今持ってる外国籍は捨てないとダメだから。
747氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 16:41:58 ID:nnYuF2k30
成美がカナダ代表になる方がよっぽど合理的だね、正直なところ。
748氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 16:42:15 ID:P+rFzqpz0
アモヂオのサルコウ幅がすごいね
なんかフランスってことで吉山シャルル・ルイ・アンドレ思い出した
749氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 16:57:03 ID:PJsSrfb3O
>>747
でも若松選手はカナダ選手権優勝したけど
国籍は諦めたよ。川口選手もギリギリまで考えてるし。
ゲスな話しけど、れなちゃんみたいに
成美ちゃんがトランと結婚するぐらいの
後押しがないと厳しいかもしれない。本人だけの問題じゃないし
750氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 17:09:15 ID:nnYuF2k30
>>749
うたちゃんがカナダ国籍を諦めたのは、日本国籍を失うことに
自分の中で踏ん切りがつかなかったからじゃないの?
751氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 17:18:09 ID:UDF4ezDw0
外国人力士が帰化できるのはどうして?
752氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 17:19:46 ID:Mxh7eQR80
力士はたいてい日本人と結婚して嫁さんの籍にはいってるから
753氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 17:27:03 ID:5BAwLCP/0
>>751
日本に長く住んでいて(従って二十歳以上)
日本語がある程度話せるから、
帰化の条件に当てはまるんじゃない?
754氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 17:37:57 ID:PJsSrfb3O
>>750
言葉足らずでゴメン。
五輪の為だけに国籍を捨てれるかって問題。
引退後も日本で住む為にビザが必要になるのは、かなり苦痛らしいよ。
755氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 17:43:19 ID:2ht7EZgZ0
なにかちょっと良い成績になると
国籍の問題で熱くなるのは日本人らしいというか・・w
756氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 19:31:09 ID:ti4XkJmn0
テレビでやってたなぁ。
ほかの国では二重国籍を認めているのに日本では
未だにみとめてないからノーベル賞のおっさんも
外国籍扱いになり日本人としてカウントできないとかなんとか。
757氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 19:51:48 ID:KGwfzo0d0
動画でしか見たことないけど
成美ちゃんたち、すごくうまくなったね!
ペアっぽくなった。スピードもでてきた?
成美ちゃん、体のラインもきれいに出せるし、ストレッチきいてるし
華がある感じでいいね〜。
今、いくつなんだろ。
終わった後、二人で顔見合せて笑ってるのもホッとした。
758氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 19:59:40 ID:UMskceoD0
しかし二重国籍もそれはそれで問題がね…
スポーツとか学者とかは認めて良いんじゃないかとは思うけど
759氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 20:29:37 ID:VAoFNxMuO
IOCが国籍を問わなければ解決するんだけどね!
760氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 20:38:44 ID:awVSZ9gW0
五輪でも、ペアはどちらの国から出場でもOKでいいのにな
761氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 20:39:14 ID:Bfj6lK/FO
二重国籍って税金の問題とかいろいろあるし、
現実的に考えて難しいよね。
762氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 20:42:04 ID:awVSZ9gW0
税金って国籍関係あんの?
住んでる場所だけかと思ってた
763氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 21:00:39 ID:9CLfbjmE0
>>760
そうだよね、こんだけグローバル化進んでるんだから
たとえば組んで○年以上のペア及びカップルはどちらかの
国代表で出場できるとかにしてほしいわ
764氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 21:01:19 ID:DrzpU4tl0
>>712
同感
運良くレベルの低い大会で2位とかなっちゃったからね
765氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 21:52:52 ID:VAoFNxMuO
>>764
不毛な国籍の話より実りがありそうだが
西野が悪者にされてしまうw
766氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 22:34:14 ID:s4wbro5n0
>>722
遅レスになるけど、つべで観たらあきおのとなりに常に黄緑色の影が映ってない?
あきおの残像?同じ動きでわらってしまったww
767氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 22:36:14 ID:tV2Tw+nA0
どこかで(だいぶ前の未来スレかな)、日本は二重国籍みとめていないけど
国籍取り消しの手続きをしなければ、そのまま日本国籍もなんとなく残るって書いてあったよ。
うち5歳の甥がカナダ父と日本人母の間のハーフなんで、将来どちらの国籍を選ぶのか、
日本人じゃなくなるんだろうな、とか案じていたんで
ちょっと安心したから覚えている。
768氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 23:16:18 ID:xS5lI8dh0
なんとなく残る程度で納得できるならそもそも気にするレベルの話じゃない。
769氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 23:20:09 ID:1R07hbmY0
>>767
その話自分も覚えているが逆じゃないか?

たとえば日米ハーフの子が日本国籍を選択して
アメリカ国籍を放棄しようとしても
二重国籍が当たり前の国では国籍を放棄すること自体理解してもらえず
何度説明してもアメリカ国籍を放棄させてくれなかったって話だったはず。
770氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 23:44:28 ID:3QM1tMAnO
>>767
日本は二重国籍禁止してるけど、
書類を提出しない限り日本国籍は残るみたい。二十歳過ぎても。
現に9割くらいの二重国籍者は死ぬまで届け出しないで、
二重国籍にいるみたいだよ。
ノーベル賞とった人も二重国籍だったみたい。違法だけどね
誰かがいってたけど、国籍法は「バカと有名人だけが損する」みたい。
771氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 23:46:05 ID:DuYuosAt0
高橋トラン組ががんばってくれるとフィギュアの団体戦だっけか?日本より強くなるな!
772氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 23:48:22 ID:KTf4UItU0
そのまま成長して今季中に140〜150点台出せるようになると頼もしいだろうなあ。
カナーリ難しいか
ペアがそれより今大変みたいだな。リード組ケガ多すぎ・・
773氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 23:49:21 ID:1R07hbmY0
>ペアがそれより今大変みたいだな。リード組ケガ多すぎ・・

リード姉弟はアイスダンスだが???
774氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 23:51:31 ID:KTf4UItU0
あ、3行目
×ペア
○ダンス
775氷上の名無しさん:2008/10/20(月) 00:35:25 ID:YyOLQnA/O
団体戦ね。。
ダンスとペアで日本は20〜30点くらい離されそう。
真央が10点くらい挽回してくれるて、
尚且カナダやロシアは女子と男子で底まで点数延びないだろうし、
以外に二位くらいはいけるのでは?
少なくともカナダとロシアと合計得点ではいい争いが出来そう。
776氷上の名無しさん:2008/10/20(月) 00:45:26 ID:5hFaqMJD0
>ダンスとペアで日本は20〜30点くらい離されそう。

その二つの種目合わせてカナダに120点は離されると思う。
アメリカにもかなり離されそう。


今年はジュニアファイナルちょっと遅いからなんかへんな感じ。
777氷上の名無しさん:2008/10/20(月) 00:57:21 ID:PdG9sk3F0
別に四位で良いよ
778氷上の名無しさん:2008/10/20(月) 05:40:11 ID:COXIks/A0
>>767>>770
生まれながらに二重国籍なのと、自分の意思で他国籍をとるのでは違うよ。
日本人が自分の意思で他国籍をとった場合はその時点で、
日本国籍を失うことになる(他国籍を取得したことを日本側に知らせるのは
任意なので、戸籍上は日本人のように見えるけれど、それが公になった場合、
他国籍を取得した時点にさかのぼって戸籍は抹消される)

生まれながらに二重国籍の場合は。22歳までに日本の国籍選択の
書類を提出すれば他国籍を放棄する努力をすれば良いだけなので、
実質二重国籍でいられる




779氷上の名無しさん:2008/10/20(月) 05:56:44 ID:q9AGsMz8O
五輪に出場する場合は多重国籍は駄目だから、元からでも後からでも変わらないんじゃない?
780氷上の名無しさん:2008/10/20(月) 08:54:03 ID:yp33Ks8u0
シンデレラはバレエでも踊りにくい曲調とか。
藤澤さんはこの若さであえて難しい楽曲にチェレンジしたのかな?
でもとても将来楽しみな選手ですね〜
781氷上の名無しさん:2008/10/20(月) 09:37:59 ID:wGtLiH6t0
シンデレラはみどりや中野さんの時も盛り上がりがないから滑りにくそうだったよね
もっと分かり易い曲にして観客アピールすることも出来たのに
13才でこんな難しい曲に挑むゆっこはある意味すごいわ
でも来季はもっと盛り上がる曲にしてほしい
782氷上の名無しさん:2008/10/20(月) 21:06:32 ID:T+VT/G1K0
曲に頼れない分難しいしチャレンジだよね
すごくいいとおもう プロコフィエフだっけ
抽象的な現代曲あわせるのってジュニアならではというか
ジュニアでオズとか変にカワイイ曲だと萎えるもん 
村上の曲も大人っぽくていい
783氷上の名無しさん:2008/10/20(月) 21:10:45 ID:tO7vpc1q0
ちょっと待った!
それはシニアでオズなら良いってことなのかw
ジュニアでやらずにいつやるのよww
せっかく2プロあるんだし、1つは年相応、1つは少し背伸びしたプロとかバランスいいんでない?
784氷上の名無しさん:2008/10/20(月) 21:24:48 ID:iJbtkpbm0
死んでれらは盛り上がらない
785氷上の名無しさん:2008/10/20(月) 21:42:59 ID:+aSpu9U40
13歳のガキンチョが変に背伸びして難しい曲を使っても
それを滑りこなすだけの力量がなければ違和感があるだけ。
今しか使えない、今しか合わないという曲を使うのも
悪い選択ではない。
オズはいい曲だと思うが。つまり感じ方は人それぞれということか。
786氷上の名無しさん:2008/10/20(月) 22:16:18 ID:64eGcJci0
>>779
年齢にもよるけれどね。
そもそも国籍法が改正されたのは1985年なので、その時点で2つ以上の
国籍を持っていた人(ようは改正前に二重国籍で生まれた人)は
今でも二重国籍OK。
改正前に生まれた私のいとこたちは日本国籍含めて三重国籍だ。

1985年以降に二重国籍で生まれた人は22歳になるまでにどちらかを選択しなければ
いけないし、他国籍を取得するのなら、日本国籍を捨てなければいけない。
前者が野球のダルビッシュ、後者がれなちゃんかな。
ノーベル賞取った人も本来は後者に入るはず。

ちなみに、22歳までは2重国籍でもいいし、別に五輪に出る分には二重国籍でも
問題ない。ダルビッシュは五輪開催中に22歳になっちゃうからどうしても
それまでに日本国籍を選択しておかなきゃいけなかっただけ。

フィギュアの女子シングルとか女子体操とかなら、そのうちハーフで二重国籍の五輪代表とか
出てくるんじゃないかな。22歳未満なら問題ないから。

そういえばアメリカのノービスの子で、日本、アメリカ、メキシコ(?)の
三重国籍の子いたよね。母親が「将来的には代表になりやすいメキシコ(確か)から
出るかも。」とか言ってた。
787氷上の名無しさん:2008/10/20(月) 23:13:11 ID:3YZTfO6wO
完全に成美トラン忘れられててワロタ
788氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 01:34:25 ID:RLyyZkDjO
今高橋トランはカナダで練習してるんだっけ?
色々問題多いけど、日本でも練習してくれないかな。
悠子ちゃんは川崎ティホノフの練習を近くで見れたことも
ペアを始めた要因の一つって言ってたから。
やっぱ上手な組の練習を近くで見せたら、
もうちょっとペアやアイスダンスが広まるかも
789氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 02:42:38 ID:zu3Aggl90
シングルの選手の練習場所も大混雑なのにペアは今の日本じゃ無理だろ。
790氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 02:58:59 ID:RLyyZkDjO
>>789
だから色々問題があるんだよね。
今のジュニアで外国で練習してる子って成美ちゃんぐらい?
ペアやるってシングル以上にお金がかかりそう
高橋家はお金持ちなのかな?
791氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 09:16:10 ID:6hsCZ91XO
親が転勤で中国行くくらいだから、そこそこの収入はあるんじゃない?
792氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 09:44:32 ID:F/scSSYF0
ペアって難しい競技だよね。落下したり頭切ったりする危険もあるし
どちらかが怪我したら両方が競技に出られないし…
うまい子はシングルでやりたいという子のほうが多いだろうからなぁ。
793氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 09:55:02 ID:Es5u0TW00
シニアだけどリード姉弟もその件があって国籍どうするかって言われてるよ
二重国籍だと五輪代表になれないっぽい
多分本人達もギリギリまで考えると思う
794氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 10:03:31 ID:XxSg8mvP0
>>790
当初はシングルだったみたいだけど
本格的にスケートを習わせていること自体
やっぱりそれなり以上に裕福なのでは。
高校もスポーツ特待のない私立だし。

>>792
本人以上に親がやらせたがらないだろうね。
とくに娘を持つ親の場合は...
795氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 10:51:05 ID:z9utZsjH0
>>783-785 オズはノービスならあうとおもうよ ドリームでディズニーだし
あと、ジュニアにはできないけどシニアなら平坦で単調な曲を表現できるなんて
自分はおもわないなあ  若くても年がいってても選手の個性が大きいとおもう
盛り上がる曲調にたよらずあえて難しい選択をしたね、って自分はほめたい
ごまかしがきかないからね ショーならまたちがうとおもうけど
ちなみに別にシンデレラの曲がすきなわけじゃないし 
オズの曲が悪いとも思わない 好き嫌いの話じゃないですよ
796氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 17:13:24 ID:Uz1H9rDg0
イギリス大会写真
高トラがあったので貼っておく
ttp://web.icenetwork.com/gen/photogallery/year_2008/month_10/day_20/cf53654.html
797氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 19:37:57 ID:7Sy0uojQ0
>>793
てか、お姉さんが次の6月で22歳になるから、それまでに絞らなきゃいけない。
スケート以外は実質アメリカ人の彼女に、アメリカ国籍を捨てるという選択は厳しいな。
798氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 20:45:03 ID:ph7oZT1zO
結局、村上と藤沢でファイル決まったって本当?
799氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 21:32:29 ID:K6C/Aba90
>>798
イギリス大会終わった時点で確定しましたがな>>604参照
ベストのスコアを出したのが村上、その次が藤澤、と表彰台2人乗りも期待できるよ。
800氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 21:41:59 ID:AtRPDOrH0
なにこのファイナルの日米選手権
801氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 21:53:56 ID:jQ4P5t560
日米といえるほど日本人いないけどな、女子は。
802氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 21:56:12 ID:6ozmKgjY0
人数の問題じゃないからな。
803氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 22:00:35 ID:/CiL1sN70
今井さんが前半の試合に出てたらなぁとか思っちゃう

それよりもワールドに誰が出られるのかドキドキする
804氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 22:26:23 ID:6hsCZ91XO
>>800
そんなこといったら、
ペアなんて8人中5組がロシアだし。あと中国、日本、米国一組ずつ。
男子はバランスがいいね、欧州二人、ロシア一人、アジア一人、北米4人だから。
ダンスは欧州一組、北米5組、ロシア二組。北米強いな。
805氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 22:28:13 ID:f//lHBN50
>>804
そういう羅列にペアに日本が入ってる事が地味に嬉しいw
806氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 22:31:29 ID:ph7oZT1zO
>>799
ありがとう
807氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 23:43:24 ID:LSoVhIVn0
>>804
ダンスは北米というかアメリカ独壇場だな
8戦中6戦まで勝ってる。
808氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 23:50:34 ID:70bruVUI0
キムヨナは「安藤プププって言ってるよw」
「不完全な高難度ジャンプよりも教科書
と言われるほどの正確ジャンプの方がいいよー」だってw

金妍兒「ライバルの高難度ジャンプ、問題ない」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=105208&servcode=600§code=600
809氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 18:03:29 ID:52NYmDP40
ペアはロシアが強いというより
ロシア以外はたいした選手がいないんだろうと実感
日本のペアもどう見てもそんなによくなかった
それでも一応6位・・
ファイナルの実質地元としてのageもあろうが
810氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 20:03:14 ID:uxBC+nHO0
>>809
最低な奴だな…
811氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 20:10:01 ID:/wnRBaoB0
>>804
ロシアって欧州じゃん。
812氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 01:34:49 ID:aZiqsxYC0
ロシアはスケート大国で欧州でも独立してるって印象なんじゃない?なんとなく・・・
欧州ってフランス以外はスケートに関しては小国の寄せ集めみたいな印象があるし。
813氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 02:55:24 ID:Aje7skKh0
ロシアと欧州をわざわざ分けているのにウクライナは欧州という不思議。
どちらかと言えばロシア寄りのような。
814氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 03:18:23 ID:r0CDiaQV0
政治や歴史その他諸々を考えればロシアは欧州じゃないけど
フィギュア的に考えても欧州とロシアは何となく別だよね。
欧州選手権には出場しているけどさ。
815氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 05:45:19 ID:6OWX3qC40
上に出てるオズってオズの魔法使いだとやっと気づいた。
ずっと小津安二郎だと思ってたよ
816氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 05:46:29 ID:3/TpSOry0
小津はオヅだろjk
817氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 05:56:19 ID:6OWX3qC40
なぜか変換できないなのかな〜と。
818氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 16:53:13 ID:scMwosk50
ロシアは欧州ですよ ヨーロッパです 東欧。
819氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 17:32:31 ID:Gv+BKmg70
ロシアは欧州なのは分かってても
スケヲタ的にはロシアは別くくりなんだと思ってた
820氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 17:41:03 ID:aZiqsxYC0
そうそう、そんな感じ
821氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 22:11:59 ID:3uBmhKpGO
804ですが、
みなさんのいう通り、ロシアと欧州は別なイメージなんですよね、個人的に。
ウクライナとかカザフスタンとか旧ソ連地域は平成生まれなんで、
どうしても東欧はソ連に支配された欧州の一部、
コーカサス地方はアジアという概念なんです。
822氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 22:27:16 ID:629pHB3n0
昭和生まれだと、ソ連の支配下の東ドイツ、チェコスロバキア、ルーマニア
ポーランド、ハンガリー、ユーゴスラビアは東欧なんだよね
まさかベルリンの壁が崩壊して、東西ドイツ統一、チェコとスロバキアが独立、ユーゴが分割、戦争になろうとは思いもしなかった
823氷上の名無しさん:2008/10/23(木) 22:54:02 ID:P6SbWBvb0
そういえば以前スウェーデン人の友人に
「ロシアはヨーロッパか非ヨーロッパか」と聞いたら
「一概には答えられない」という微妙な答えが返ってきた。
自分も友人も1980年生まれだが。
824氷上の名無しさん:2008/10/24(金) 00:03:33 ID:odM4O5ZS0
ロシアはスケートについては欧州の一部だと思う
政治的には明らかに違うけど
825氷上の名無しさん:2008/10/24(金) 00:16:32 ID:su53nL1Q0
欧州の西側が西欧、旧ソヴィエト内が東欧で ハンガリーあたり中欧というひともいますが
826氷上の名無しさん:2008/10/24(金) 00:48:52 ID:eWo+Be0d0
804のようなスケートの話題でいえば、ロシアは単体でも選手が多いから
その他欧州と分けてくれたほうがわかりやすい。
政治的にもEUでもなくNATOでもないし
地理的にもアジアのほうまであるしね。ヨロ選には出てるけど。
ってまじめに考えてしまったよ
827氷上の名無しさん:2008/10/24(金) 00:52:55 ID:kz7ToBDq0
スケート的にはともかく、一般的な要素ではロシア=欧州はちょっと違うよね。
828氷上の名無しさん:2008/10/24(金) 19:39:28 ID:pOvzqM2a0
ロシアと欧州分けるならアメリカとカナダも分けないと。
829氷上の名無しさん:2008/10/24(金) 19:52:41 ID:V4pgXdal0
アメリカは別枠にしたいが、カナダが物足りない
830氷上の名無しさん:2008/10/24(金) 23:14:07 ID:H1Q+PunpO
カナダはあんまりジュニア育成しないのかな?
デュベデビとテッサモエとチャッキーとPでソチぐらいまでは
大丈夫そうだから、本腰いれないのかな
831氷上の名無しさん:2008/10/24(金) 23:46:29 ID:2vlav4LP0
全員ソチまで続けるとはとても思えない。
832氷上の名無しさん:2008/10/25(土) 00:05:41 ID:wVds7C800
ロシアは非ヨーロッパの感覚はちょっとあるな。
だって北海道の向こうってロシアよ。見えるくらい近いし。
あっこがヨーロッパって事になるからね。
スケ連の枠という意味ではヨーロッパだろうけど
感覚的にはロシアはロシアだな。
833氷上の名無しさん:2008/10/25(土) 01:30:47 ID:InsCTgak0
>>832
…!!
その考え方はなかった。新鮮だ。日本の隣がヨーロッパ!
834氷上の名無しさん:2008/10/25(土) 01:50:31 ID:1AoqtRZP0
http://www.askasia.org/images/teachers/media/17.gif
確かに周辺諸国がヨーロッパって感じじゃないな
835氷上の名無しさん:2008/10/25(土) 17:11:55 ID:NuKNJTAk0
地理からいうとロシアはウラル山脈で東西に分かれます。
ウラル山脈の西側はヨーロッパ地域。
東側はアジア地域ですが、東側は普通シベリアと呼びます。
836氷上の名無しさん:2008/10/25(土) 22:13:47 ID:flPXrfxW0
>>832
北方領土は日本の領土です
837氷上の名無しさん:2008/10/25(土) 22:23:52 ID:Ci+zGU3p0
>>832
歯舞・色丹・国後・択捉・樺太・千島は日本の領土です。
838氷上の名無しさん:2008/10/25(土) 22:51:31 ID:5cl2z47g0
北方領土は北海道です
住所は北海道択捉郡とか国後郡とか、郡で呼ばれる
839氷上の名無しさん:2008/10/25(土) 22:51:50 ID:flPXrfxW0
樺太と千島は現在は違う
これは今さらもう仕方ない
ただ、北方四島は日本の領土です
別にネトウヨとかいうのじゃないです
840氷上の名無しさん:2008/10/25(土) 23:10:05 ID:5cl2z47g0
日本領土いったり、今はロシアだって言ったり、どっちなんだよ
841氷上の名無しさん:2008/10/25(土) 23:16:53 ID:9XqsGDgT0
いいかげんスレチだ
842837:2008/10/25(土) 23:59:01 ID:Ci+zGU3p0
まったくのスレチです。失礼しました。
843氷上の名無しさん:2008/10/26(日) 01:06:26 ID:jiYi2uNV0
正確には北方領土はアイヌ民族の領土かもね
ハイ スレチです。
844氷上の名無しさん:2008/10/26(日) 01:24:54 ID:wSgcGyqM0
アイヌ族も日本国民
845氷上の名無しさん:2008/10/26(日) 12:06:43 ID:jiYi2uNV0
インディアンもアメリカ国民です。
欺瞞の論理の繰り返し.....

HAI SURECHIです。
846氷上の名無しさん:2008/10/27(月) 00:01:02 ID:lK33zWd50
藤澤と村上で1位2位希望
847氷上の名無しさん:2008/10/28(火) 16:57:53 ID:RosbD+gM0
>>836
832は北海道と言っただけで根室や知床とは言ってない
稚内や利尻・礼文のあたりなら旧樺太も見えるらしいからロシアでもいいんじゃ?
848氷上の名無しさん:2008/10/28(火) 17:15:22 ID:i+LRXIJz0
樺太ってサハリンだよね
849氷上の名無しさん:2008/10/28(火) 21:03:18 ID:jQadmgLT0
なんだこの地理スレは?
850氷上の名無しさん:2008/10/28(火) 21:12:15 ID:Hi5Vul5+0
>>849
たぶん、ファイナルまで続くんでないの?
851氷上の名無しさん:2008/10/28(火) 21:20:15 ID:i+LRXIJz0
子供の幼児教育で
き〜たのは〜しは エトロフと〜う 
み〜なみのは〜しは おきのとりしま〜
ひ〜がしのは〜しは み〜なみとりしま〜
に〜しのは〜しは よなぐに〜じま〜

って曲のCDあるよ
某幼児教室に子供通わせてるお母さんなら、ご存じだと思うけど
852氷上の名無しさん:2008/10/28(火) 23:29:27 ID:lQ1/DSJLO
韓国は地元枠使うのかな?
女子はkwakだっけ?
男子はいたっけ?
ペアは北朝鮮のカップルとか使えば?
853氷上の名無しさん:2008/10/29(水) 23:06:00 ID:EScxs/tP0
>>845
インディアンって今、雨では使っちゃいけないんだよね
ネイティブ・アメリカンだっけ?
854氷上の名無しさん:2008/10/31(金) 06:55:45 ID:GlaQXsS80
>インディアンって今、雨では使っちゃいけないんだよね
普通に使える 

ネイティブ・アメリカンと呼ばれることを嫌うインディアンもいるらしい
白人でもアングロサクソン系はエリート人種であることを誇りにして
他の白人と一緒にされるのを拒否する人が多い
855氷上の名無しさん:2008/10/31(金) 08:25:45 ID:egIR1h+/0
雨の大統領職を牛耳ってきたWASPだね
でも確かケネディーはアイルランド系のカトリックだったよね
856氷上の名無しさん:2008/10/31(金) 18:08:53 ID:VnGV4HyD0
なんだこの流れ
857氷上の名無しさん:2008/10/31(金) 22:10:57 ID:aD+E3M9+O
まぁ12月まで使わなそうだし、このスレ。
858氷上の名無しさん:2008/11/08(土) 11:53:28 ID:y+uD0nciO
上げて悪い。
ファイナル面白い順番だね。
11日木曜日
16:45 JRアイスダンスOD
18:10 JR男子 SP
19:35 JRペア SP
21:00 JR女子 SP
12日
14:30 JRペアFS
16:05 JR男子FS
18:00 アイスダンスOD
19:10 男子SP
20:15 ペアSP
21:20 女子SP
13日
14:00 JRアイスダンスFD
15:25 JR女子FS
17:30 アイスダンスFP
18:50 男子FS
20:05 ペアFS
21:20 女子FS
859氷上の名無しさん:2008/11/08(土) 14:23:51 ID:9Q9GmDnQ0
すごいスケジュールw
公式練習の時間もきっちきちになりそう・・・

バンケットの写真が楽しみ
860氷上の名無しさん:2008/11/08(土) 15:12:24 ID:Hzp85ED60
え〜と、>>832を書いた者ですが
>>847さんが書いてるようなつもりで書きました。
四島がロシアって言ってるつもりはなかったです。
誤解を与えるよう書き方してゴメンなさいね。
861氷上の名無しさん:2008/11/08(土) 19:56:01 ID:AgBqypFc0
>>860
終わった話を蒸し返さなくていいよ
862氷上の名無しさん:2008/11/10(月) 15:12:18 ID:ZiR3Ac900
つべにスペイン大会のエキシ来てる
863氷上の名無しさん:2008/11/10(月) 16:30:10 ID:ZDzoTdm10
ヒントください・・見つかんない
864氷上の名無しさん:2008/11/10(月) 16:48:15 ID:ZiR3Ac900
>>863
Junior Grand Prix 2008 Madrid Exhibicion で検索

まっちー、ガチ、シブタニ兄妹はジュニア男子・ペア・ダンススレに
URLあります
865氷上の名無しさん:2008/11/10(月) 17:05:27 ID:BmMAIkKc0
アレ、地理スレもう終わったんだw
866氷上の名無しさん:2008/11/10(月) 17:15:17 ID:Nl1nXwu40
>>864
サンクス

てか安易にヒント聞いてすまんかった
もう一回探しなおしたら出てきたや
867氷上の名無しさん:2008/11/10(月) 22:23:32 ID:oVXzlMrp0
さすがは情熱の国スペイン、お客さんのノリがいいな
かなちゃんのBaby face、特に盛り上がってていいねえ
868氷上の名無しさん:2008/11/11(火) 00:35:45 ID:jXtrItKu0
このsportsoniceって頁はなんなんだろう
869氷上の名無しさん:2008/11/29(土) 22:05:23 ID:mvVkWjgP0
ファイナルまで間があるね。話題が続かない。
870氷上の名無しさん:2008/12/01(月) 01:45:46 ID:SNkEfucXO
男子ファイナル
サンバダンサー アモーディオ
バトル2世 ブレジナ
コーカサス初の天才 テン
ロシアの次なる刺客 バリエフ
イスラムの戦士 アーミン
古き良き時代の少年 ドーンブッシュ
アメリカのネクスト王子 ジョンソン
カナダの期待 バルデ

女子
吉本スケーター カナコ
親指姫 ゆっこ
名前と見た目は最強 ムサデンバ
日米ハーフ アンジェラ
全米ジュニアチャンプ ギルズ
見た目は綺麗だよ ドブス
元気はつらつ ベッキー
カナダのラッキー少女 ディエン


ブレジナは怪我で出場は黄色信号。
プルの後継者 ガチ
が待機中。
871氷上の名無しさん:2008/12/01(月) 21:24:06 ID:URtN7xA/O
>見た目は綺麗だよ ドブス
ワロタww
872氷上の名無しさん:2008/12/01(月) 21:41:27 ID:pfunKeQ40
>>854
アメリカのドラマとか見てると顕著だよね。
うちはイギリス正教の名家でどうのこうのってのがよく出てくる。
イギリス由来ってのが一番エリートとか憧れあるんだろなて感じ。
873氷上の名無しさん:2008/12/01(月) 22:26:17 ID:B/93LMaq0
ブレジナ君は膝のけがのためファイナル辞退らしいが
ほんとかなあ
874氷上の名無しさん:2008/12/02(火) 02:31:43 ID:hzPIAZ9RO
ジュニアのグランプリファイナルはどっかのwebTVで放映あり?
875氷上の名無しさん:2008/12/02(火) 12:42:02 ID:/eoemASj0
>872
うちはメイフラワー号に乗ってやってきた清教徒たちの子孫である
っていうのが一番自慢の種になるって聞いたことがある


1〜2週間遅れでもいいから放送してくれんかのう
876sage:2008/12/02(火) 13:08:47 ID:nDQzRaY10
ファイナル日程
12月11日 木
16:45 JUNIOR ICE DANCE ? Original Dance
18:10 JUNIOR MEN ? Short Program
19:35 JUNIOR PAIRS ? Short Program
21:00 JUNIOR LADIES ? Short Program
12月12日 金
14:30 JUNIOR PAIRS ? Free Skating
16:05 JUNIOR MEN ? Free Skating
12月13日 土曜日
14:00 JUNIOR ICE DANCE ? Free Dance
15:25 JUNIOR LADIES ? Free Skating
877氷上の名無しさん:2008/12/02(火) 13:22:36 ID:0kFXWWmT0
ブレジナアウトだったらまたガチが去年に引き続きラッキーにもファイナル進出か。。
878氷上の名無しさん:2008/12/02(火) 13:31:48 ID:UCkKA2Ez0
>>873
ミハルの膝、やっぱりまだ治ってないんだ 心配だなぁ
ワールドの頃には元気に戻ってきてほしいよ
879氷上の名無しさん:2008/12/02(火) 16:49:56 ID:STBSbWpO0
ブレジナoutでガチinらしいよ
880氷上の名無しさん:2008/12/02(火) 19:02:03 ID:hzPIAZ9RO
>>877
去年もガチって、誰かが棄権してファイナルいったっけ?
881氷上の名無しさん:2008/12/03(水) 01:29:41 ID:PesqFb1n0
>>749
成美ちゃんまだ高校生だからね、しかし学校渋幕なんだけど行っているのかな?
882氷上の名無しさん:2008/12/03(水) 02:04:18 ID:PesqFb1n0
>>858
テロ朝BS含めて全部放送するの?
883氷上の名無しさん:2008/12/03(水) 11:29:32 ID:Ka5yKhgd0
去年はボロドリンが抜けてラザノが入った
884氷上の名無しさん:2008/12/03(水) 19:57:35 ID:qbbVMB7K0
>>881
ttp://www.skatetoday.com/news-25-0-0-0--.html (英語)

カナダで勉強していているみたい。
あと一年で向こうの卒業資格を取れる模様。
渋幕と提携している学校に行っているか、
渋幕を休学してるのかまでは不明。
885氷上の名無しさん:2008/12/04(木) 09:50:07 ID:0hlT/rsQO
>>884
ペアの日本人女性は本当に尊敬する。
外国の生活は精神的にも大変だろうが
学業と両立して偉い。ファイナルではジャッジに一杯アピールして欲しい
886氷上の名無しさん:2008/12/04(木) 09:57:10 ID:PgQXGUp90



キムヨナ・オーサー「ジャッジは不愉快、他の選手を減点しろ」
http://jp.youtube.com/watch?v=JoW22Ag1YR8





ユナちゃんは良いね。
オーサーが幹部の大物と知り合いなお陰か、オーサーが個人的に
その知り合いと会って抗議してからeが!になったんだもんね。
そういう怪しい知り合いがいるのは羨ましいなぁ。

だから、回転不足にもリップにも加点がつくのかなぁ?????






887氷上の名無しさん:2008/12/09(火) 21:01:13 ID:sVexLogaO
予想
女子
一位 ムサデンバ
二位 藤沢
三位 カナコ
四位 アンジェラ
五位 ギルズ
あとは団子
男子
一位 ドーンブッシュ
二位 アモーディオ
三位 ジョンソン
四位 バリエフ
五位 テン
六位 アーミン
七位 バルデ
八位 ガチ

ペア
一位〜五位 ロシア
六位 中国
七位 日本
八位 アメリカ
男子
一位 アメリカ
二位 アメリカ
三位 ロシア
四位 渋谷兄妹
あと知らん
888氷上の名無しさん:2008/12/10(水) 08:54:18 ID:mfQQchER0
雨男子のジョンソンて耳慣れない名前だけどどんな選手なんだろう。
889氷上の名無しさん:2008/12/10(水) 11:28:12 ID:45k8QECHO
ジョンソン君はわりとアメリカの男子の中では正当派イケメンだよ。
濃くもなく女々しくなく。田舎くさくもなく。ただ3Aがなし。
そういれば、ジュニアの子は何人エキシに出れるの?シニアと同じ上位4人?
ジュニアは無しだっけ?
890氷上の名無しさん:2008/12/10(水) 11:31:46 ID:dtXiGd2/0
>>886
いつも思うんだけど、オーサーってそんなに大物なの?
あんなオッサンの言いなりになる方にもどんな利点があるのかねえ
891氷上の名無しさん:2008/12/10(水) 12:14:16 ID:XVVvOyRr0
そういやSPで去年真央がやってたラヴェンダー使ってたなあ>ジョンソン
892氷上の名無しさん:2008/12/10(水) 14:10:43 ID:OvVy911i0
Jrは転んでも可愛いんだから
出来栄えにこだわらずとにかく精一杯やってほしい
893氷上の名無しさん:2008/12/10(水) 16:36:10 ID:NL+5Ek870
怪我せず思いっきりね
894氷上の名無しさん:2008/12/10(水) 19:24:58 ID:W1tvxN500
895氷上の名無しさん:2008/12/10(水) 19:36:24 ID:6kCoTszj0
>>894
ハートだ
896氷上の名無しさん:2008/12/10(水) 20:06:38 ID:aIkhzkb20
ゆっこはもう少しいい写真がなかったのかな・・・

ゆっこ
http://www.sanspo.com/sports/photos/081210/spm0812101718000-p1.htm
かなこ
http://www.sanspo.com/sports/photos/081210/spm0812101718000-p2.htm
897氷上の名無しさん:2008/12/11(木) 07:54:25 ID:e5HlS7yu0
こっちにも貼っとく

ジュニア生放送決定
НТВ-ПЛЮС Спорт予定
*は НТВ-ПЛЮС Спорт Онлайн
final
12/11(木)(日本時間)
10:40-16:15(16:40-22:15)*ジュニアOD・ジュニア男子・ジュニアペア・ジュニア女子SP 生放送
12/12(金)(日本時間)
08:25-11:25(14:25-17:25)*ジュニアペア・ジュニア男子FS 生放送
898氷上の名無しさん:2008/12/11(木) 18:07:00 ID:CZzuu5FB0
フリーも放送してくれないかな
899氷上の名無しさん:2008/12/11(木) 18:26:23 ID:InVLoRNc0
ジュニア実況ないのかな。
900氷上の名無しさん:2008/12/11(木) 18:27:42 ID:KdwC6wSv0
901氷上の名無しさん:2008/12/11(木) 18:29:44 ID:InVLoRNc0
ありがd
902氷上の名無しさん:2008/12/11(木) 19:42:12 ID:IuBRSh610
ショートはアモディオトップ
3Aなしのヤンキー小僧やイラン人が1位にならなくてよかった
903氷上の名無しさん:2008/12/11(木) 20:39:15 ID:w/pxiYQ90
げー。カッコ悪
904氷上の名無しさん:2008/12/11(木) 22:03:09 ID:8gsec3y30
村上、緊張していたみたいだが、よく頑張った。
ゆっこ、めげずにフリーで頑張れ!
905氷上の名無しさん:2008/12/11(木) 23:20:57 ID:G0eQ9OAa0
子供日本女子 VS 大人アメ女子

って感じだったw
906氷上の名無しさん:2008/12/11(木) 23:38:44 ID:RxT7lSDKO
JGPファイナルSP、村上2位、藤澤は7位
ttp://sports.nifty.com/cs/headline/details/ec-mn-mainichi-2008121200m109/1.htm
907氷上の名無しさん:2008/12/11(木) 23:55:22 ID:IuBRSh610
村上は2Aが回転不足らしい、ルッツはOKだったか
908氷上の名無しさん:2008/12/11(木) 23:56:55 ID:vtS0wVnj0
まあe判定確実だろうから、そっちでも引かれてるとは思うけどね。
でもまあまあ良い位置だ。

藤澤は全日本ジュニアみたいにFSで巻き返せええ
909氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 00:15:45 ID:fBz+UCuIO
藤沢は台乗り厳しいね。アンジェラかギルズが自爆してくれないて無理か。
カナコは優勝してしまえ!!
そしてムサデンバ乙。まあ彼女には世界ジュニアがあるだろうし。
んでやった!!アモーディオ!!
あとアーミンもドーンブッシュも好きだからよかった!
でも、テン君。。まあテン君は来年シニア昇格だろうし気長にいけばいいさ
あと高トラと渋谷兄妹は。。フリーに期待してる
910氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 00:58:00 ID:h8q+a2ZxO
高い確率でギルスの自滅はあるんじゃね。
精神的に一番しんどいだろうし。ジャンプに不安はあるし。
911氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 01:27:00 ID:S7HZkjlC0
ギルスは大きな失敗はしないよ。
ただ、ノーミスが出来る子でもない。
最後は、カナコとアンジェラの三つ巴になるような。
とにかく、僅差で決まるだろうな。
912氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 01:31:03 ID:TlHiW72MO
村上が台乗りしてもワールド行けないんだよね…
去年の西野はファイナルで台乗りして全日本でも自爆しなかったから
ワールド行けたけど
シニアみたく台乗りしたら派遣決定みたいなルール作ればいいのに
ルールがない今期は全日本一発選考で納得ですが
913氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 01:46:03 ID:pgR1UCPM0
そんなトントン拍子に行くものではない
ジュニア1年目でワールドへ行くにはJGPSを圧倒的に
勝ち進んで全日本も余裕で優勝出来るくらいじゃないとな
今悔しい思いしておけば来年凄く成長出来ると思うわ
914氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 05:50:18 ID:vDwior5Z0
915氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 08:40:40 ID:4mJUl5Gk0
ニフティに藤澤のSP後の記事あるよ。

佳菜子の演技見て緊張しちゃったんだってさ。
インタビュー終わった後に号泣してたらしい・・・
916氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 09:20:29 ID:giGAOiwc0
ゆっこ(´・ω・`)

明日、追い上げような
917氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 09:53:07 ID:LYaiv4Sl0
やっぱりジュニアはわからんな…
かなこ2位は予測できたがまさか7,8位がこうなるとはさすがに予想できんかった。

ゆっこ、明日があるさ。頑張れ!
カナコその調子でフリーもいっちゃえ!
ムサデンバやゆっこが去年の真央みたいに下位から怒涛の追い上げを見せることを期待。
918氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 09:56:39 ID:ehz6bp2Z0
>>917
そう?ゆっこはずっと調子良くなさそうだったからなんとなくJGPF大丈夫なのかなと
自分は思ってた。ジュニアはただでさえ不安定だし

まあ本当に何が起きるか分からんのがジュニアだから、明日も分からんね
919氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 10:03:03 ID:ZsK8vRNsO
カナコちゃん 頑張れ。
容姿も含めて バランスのとれた良い選手。
小さくまとまらずに、将来的には攻めていってほしい。
920氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 11:05:28 ID:piVEkgx60
女子のアメジュニアも台風が抜けた後みたいだなw
ひとつ上の世代が豊作すぎたか

男子のアメジュニアも、数だけ揃ってる感じ
921氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 11:49:26 ID:vDwior5Z0
今年のアメリカジュニアは男女とも
誰も五輪ワールドに出る機会はなかろうと思う
出られたとしたらそれはアメリカにとって暗い展望になる
922氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 11:49:31 ID:wM5ixojC0
ゆっことかなことシブタニズと織田が揃うと七五三だな
923氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 12:12:00 ID:fBz+UCuIO
てか、基本的にアメリカ男子はいつもそこそこの人しか輩出してないと思う
924氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 12:45:49 ID:o7W+vGOW0
ええええぇ
925氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 13:26:32 ID:cCD4R8DP0
>>923
全米チャンピオンでワールドやオリンピックなどの主要国際大会で
メダル取ったことない選手は1人しかいないそうですよ。



926氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 13:41:27 ID:fBz+UCuIO
いい方悪かった。
なんかアメリカ男子って飛び抜けた人がいないって感じかな。
なんか優勝候補は少ないイメージが。。メダル候補は多いけど
927氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 14:13:52 ID:Fqt00Fcv0
Kanako Murakami 2008 Jr.GPF SP
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7GnPjSA07vk

藤澤のはまだ無い。
928氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 14:25:42 ID:EH0Nj47F0
d
この2AがDGなのか?…よくわからん
929氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 14:39:35 ID:Cpuv+5HkO
上体を残して脚だけで降りているからだと思う。
930氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 14:47:14 ID:qBHsUZfB0
<付けるほどかな
付けるならGOE-でよかったような気がする
931太太:2008/12/12(金) 15:00:18 ID:J2T889J20
佳菜子タン44.80か、、、ベストには程遠いな・・・。
932氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 15:54:55 ID:/OAFbmDd0
>>931
51.04だよ
933氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 15:58:29 ID:zmUpzF3J0
カナコのLzとFのトウのつき方、右足の膝をかなり曲げてついてるけど、
あれで足首とか負担にならないんだろうか。ちょと心配。
934氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 19:12:12 ID:wCchuKkp0
佳菜子の選曲はSP FP共にいい意味でジュニアらしくていいと思う。
他の人は妙に背伸びというか、大人びた選曲が多いから。
NHKの特番でビットさんも「若い選手は溌剌と元気に演じて欲しい」って言ってたね。
935氷上の名無しさん:2008/12/12(金) 23:59:15 ID:9GpAvnjV0
>>926
それわかる。特に雨ジュニアは小粒に感じるのも。
しかしある日シニアで突然脱皮する選手が雨には
なぜかぽつぽついるからなあ・・。しないのもいたけど。
今のとこはアモディオが突出して見えるのが一般的見方だと思う。
936氷上の名無しさん:2008/12/13(土) 10:53:49 ID:wsfjozoE0
ゆっこと未来見てるとおにぎり食べたくなる
937氷上の名無しさん:2008/12/13(土) 11:18:11 ID:bCG9m8oL0
期待age
938氷上の名無しさん:2008/12/13(土) 12:34:01 ID:u1HpD2mnO
佳菜子優勝期待age
ゆっこも表彰台期待age
939氷上の名無しさん:2008/12/13(土) 13:45:22 ID:1HQii9W7O
一位 カナコ
二位 アンジェラ
三位 藤沢
希望!!
ギルズには悪いが。
940氷上の名無しさん:2008/12/13(土) 15:31:07 ID:AR7ff4+L0
マイア&アレックス・シブタニ組、FDで3位だったけど、総合で惜しくも4位でした。
次はジュニア・ワールド目指して全米Jrがんばれ!
941氷上の名無しさん:2008/12/13(土) 16:47:32 ID:+PAzyhEQ0
1 Becky BERESWILL USA 146.69
2 Yukiko FUJISAWA JPN 145.92
3 Alexe GILLES USA 144.49
4 Kanako MURAKAMI JPN 141.63
5 Angela MAXWELL USA 131.75
6 Kristine MUSADEMBA USA 122.86
7 Amanda DOBBS USA 117.07
8 Diane SZMIETT CAN 113.25

村上、フリーは1すっぽ抜けと、多分エッジエラー取られて、
見た目の出来とは正反対のかなり低い点数。
PCSは1位。

藤澤はフリーは唯一の100点台で断トツ1位。 総合はショートのミスが響いて2位。
942氷上の名無しさん:2008/12/13(土) 16:57:45 ID:g6Doj9DR0
1点ないんだトップと、フリーダントツなだけにこれはくやしい
943氷上の名無しさん:2008/12/13(土) 16:58:01 ID:kbqRDeWx0
ttp://www.isuresults.com/results/gpf0809/gpf0809_JuniorLadies_FS_Scores.pdf
かなこ後半ジャンプ全滅している。
944氷上の名無しさん:2008/12/13(土) 17:00:47 ID:nwRdCrd/0
ゆっこおめ!かなこ惜しかった。
フリー100点越えなんてジュニアでも数えるほどだしすごいね。
945氷上の名無しさん:2008/12/13(土) 17:33:08 ID:zKH1/YNX0
ジュニア1位の人、アイスダンスの選手みたいだ
ゆっこちゃん凄いね7→2位!
かなこちゃん残念だったなぁ
946氷上の名無しさん:2008/12/14(日) 10:22:21 ID:Eha3dnu70
>>941
シブタニ兄妹はODの大きいミスで出遅れたのが響いたかな
ジュニアワールドでメダル取ってほしいね。
947氷上の名無しさん:2008/12/14(日) 13:07:02 ID:Cizvc22r0
高トラはいいパートナーシップを築いているみたいだね
全日本も楽しみだ
948氷上の名無しさん:2008/12/15(月) 01:54:58 ID:e3kMnO3H0
ゆっこの構成
3Lz+2A+SEQ 8.36x 0.20 8.56
3T+2T+2Lo 7.48x 0.00 7.48
を下の構成にすれば
3Lz+2T+2Lo 9.68x 0.20 9.88
3T+2A+SEQ 6.60x 0.00 6.60

8.56+7.48=16.04
9.88+6.60=16.48
これで0.44の差

あとは3Tを2回やるより3Sを2回やってれば勝ってた。
4つ目のジャンプの2Aが後半ボーナスの少し前に跳んでるのがもったいない。
ジュニアは僅差の戦いになるからこういうところを詰めていってほしい。
949氷上の名無しさん:2008/12/15(月) 19:54:40 ID:WNNrUgj00
ゆっこユナが好きなのはそれはそれでいいけど
リップとループが苦手なとこまでは似なくていいのにw
950氷上の名無しさん:2008/12/15(月) 21:45:17 ID:M687wIVY0
藤沢さん、ジャンプは真央、スピンがユナって言ってたね
951氷上の名無しさん:2008/12/15(月) 22:19:22 ID:oFAHCaxU0
>>950
藤澤に近いはスピンとスパイラルは絶対ヨナより長洲未来だよ。
952氷上の名無しさん:2008/12/15(月) 22:21:53 ID:lwcBTqBX0
>>951
日本語でおk
953氷上の名無しさん:2008/12/15(月) 23:18:51 ID:oFAHCaxU0
>>952
藤澤に近いスピンとスパイラルは絶対ヨナより長洲未来だよ。
「は」の入れ間違い。
954氷上の名無しさん:2008/12/16(火) 00:39:50 ID:orERgDoR0
――目指している選手はいますか?
亮子 ジャンプはやっぱり真央ちゃん! 
スピンやスパイラルはキム・ヨナ選手が好きです。
955氷上の名無しさん:2008/12/16(火) 00:41:23 ID:zt8KBthk0
5歳年上にちゃんとかで呼ぶのか
956氷上の名無しさん:2008/12/16(火) 00:50:42 ID:V1Jm+KgI0
つぶらな瞳と演技中の無表情が昔の荒川さんのようだ>藤澤さん
957氷上の名無しさん:2008/12/16(火) 01:16:41 ID:dNMYBvRJ0
フィギュアの世界では一部例外を除き年上だろうがなんだろうがちゃん・くん付けがデフォ
年下、タメは呼び捨てだし
958氷上の名無しさん:2008/12/16(火) 08:02:44 ID:JhObwgaA0
藤沢さん
表彰台によじ登ってた頃のキャロと並べたい
959氷上の名無しさん:2008/12/19(金) 23:28:39 ID:mtmmBJCMO
FSUにあった来年のJGPSの開催場所暫定版
ブタベスト、ハンガリー
未定、アメリカ
トルン、ポーランド
ミンスク、ベルラーシ
ドレスデン、イギリス
ザグレブ、ブルガリア
イスタンブール、トルコ

あと一つはアジアのどっか、不確定情報では日本。

トルコで初開催!
960氷上の名無しさん:2008/12/19(金) 23:30:26 ID:vKsi/65x0
ジュニアも同時開催のGPFが日本なんでしょ
961氷上の名無しさん:2008/12/19(金) 23:34:36 ID:mtmmBJCMO
>>960
何かGPSの一つも日本で開催するとか、GPFだけじゃなくて。
sage忘れた。
962氷上の名無しさん:2008/12/19(金) 23:37:34 ID:r+mnK8fb0
SBC杯復活?
963氷上の名無しさん:2008/12/19(金) 23:40:21 ID:xXXSxtNe0
トルコ!
リンクもないまともに国だったのにな〜。
964氷上の名無しさん:2008/12/19(金) 23:40:37 ID:NesG5Hc10
>>959
d!
ザグレブはクロアチアでは?
または ソフィア、ブルガリア?
965氷上の名無しさん:2008/12/19(金) 23:47:45 ID:wA3hk9f70
>>963
筑波さんのおかげ…!
966氷上の名無しさん:2008/12/19(金) 23:48:48 ID:mtmmBJCMO
>>964
間違えた、クロアチアです。日にちは今年と同じような感じ。
もしかしたら9月からかもしれないとか。その辺は近々発表されるみたい。
ペアは4試合のみね。
967氷上の名無しさん:2008/12/19(金) 23:50:38 ID:wA3hk9f70
日本で開催されるなら間違いなく見に行く。
将来のスター候補が見れるんだし。
968氷上の名無しさん:2008/12/20(土) 04:43:10 ID:OwF3bg/n0
トルコといえばカレデミルちゃん。

日本で開催されると嬉しいなあ。
969氷上の名無しさん:2008/12/20(土) 04:43:36 ID:OwF3bg/n0
カラデミルだった。スマソ。
970氷上の名無しさん:2008/12/20(土) 04:46:30 ID:cq05lAaf0
>>959
ドレスデンはたぶんドイツじゃないかな
971氷上の名無しさん:2008/12/20(土) 05:04:22 ID:lajmk/Ly0
ベルラーシはベラルーシな
972氷上の名無しさん:2008/12/20(土) 07:55:49 ID:JrKQMFyO0
地理が苦手な方だったようでw
973氷上の名無しさん:2008/12/20(土) 08:02:34 ID:94uLoODg0
日本でジュニアGPSもたぶんあるよ。
アジア連盟が「毎年これからアジアで一枠立候補する」っていうことに決めた
って日本スケ連盟会報に書いてあった。
場所は軽井沢だったかな?(ゴメン忘れた)
ちなみに09年は日本で、10年は中国。
974氷上の名無しさん:2008/12/20(土) 08:15:43 ID:76a5adEa0
…ザグレブも、クロアチアです
975氷上の名無しさん:2008/12/20(土) 10:14:25 ID:lajmk/Ly0
>>973
軽井沢って軽井沢スケートセンター?
プリンスホテルが閉鎖発表したけど。
2009年3月末までだとさ。
ttp://www.princehotels.co.jp/skate/karuizawa/news.html
976氷上の名無しさん:2008/12/20(土) 10:20:08 ID:cBAGt1vpO
名古屋でやってほしい!!そしたらみんな来やすいじゃん。
シブタニ兄妹とガチとアンジェラ来てね〜
977氷上の名無しさん:2008/12/20(土) 13:50:39 ID:/SUKJ8NA0
ドレスデンは旧東ドイツだよ
クリスタルで有名な場所
978氷上の名無しさん:2008/12/20(土) 21:48:41 ID:T9+BfJHq0
>>959
ブタベストじゃなくてブダペスト。
ここまでくるとわざとかとw
979氷上の名無しさん:2008/12/22(月) 21:54:46 ID:4I8qM3120
関西でやってほしい・・・けど時期とキャパを考えれば出来るのは瀬田くらいか。
後半なら尼崎でもOKかな。
980氷上の名無しさん:2008/12/23(火) 01:31:30 ID:W3JasEjh0
それよりなによりテレビ中継やってほしい
981氷上の名無しさん:2008/12/23(火) 01:37:17 ID:Lo+ey+ez0
日本開催なら見に行けばいいんじゃね
こんな機会しばらくまたないぞ
982氷上の名無しさん:2008/12/24(水) 00:07:07 ID:FCVFHhRnO
FSUによれば、不確定情報で来年7つの大会になるかもだって。。
せっかく日本女子が力つけたのに、14枠では足りないよ。。
西野、中村、藤澤、毛間内、村上、今井、鈴木だけでもう14枠じゃん。。
983氷上の名無しさん:2008/12/24(水) 00:08:35 ID:AmLe2kKh0
そもそもそんなに一人2枠にならないよ。
984氷上の名無しさん:2008/12/24(水) 00:21:25 ID:3bZbn/hI0
7つだとしたら日本開催はなし?
985氷上の名無しさん
鈴木は高2だからシニア転向でもいいな