日本のスケートリンク問題について語ろう part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
リンク廃止と存続運動について話し合うスレッド。
情報の共有と議論の場なのでage進行で願います。

前スレ
日本のスケートリンク問題について語ろう part3
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1211131085/
2氷上の名無しさん:2008/09/20(土) 19:56:38 ID:ZS5sSuYk0
2007/11/05~ 日本のスケートリンク問題について語ろう part1
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1194260521/

2007/02/07~ 次々とリンクが潰れてるわけだが… 2ヶ所目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1170847293/

2006/03/10~ スケートリンクが次々と閉鎖されているのだが・・・
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1141945088/

2008/04/10~
日本のスケートリンク問題について語ろう part2
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1207786676/

2008/5/19
日本のスケートリンク問題について語ろう part3
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1211131085/
3氷上の名無しさん:2008/09/20(土) 23:16:52 ID:ZqDBdYt+O
軽井沢のリンクが来年3月で閉鎖決定。
あのボロいホテルも。
よくお世話になったから感慨無量。
4氷上の名無しさん:2008/09/21(日) 08:58:09 ID:uBs4cYIe0
Swan Lakeスケート場が本日オープンのようですね。(樹脂パネル使用リンク)
屋外とはいえ、30m×60mは立派なものです。行かれた方は是非感想を
お聞かせ下さい。昨日はオープニングセレモニーがあったとか。ゲストは
荒川静香さんだったそうです。
5氷上の名無しさん:2008/09/23(火) 00:57:34 ID:fpzzN4DW0
9月20日(土)より貸切専用で営業再開した滋賀県立アイスアリーナですが
9月28日(日)〜平成21年5月頃まで一般滑走営業となります。
その初日9月28日(日)はなんと無料開放!!(貸靴料(400円)は有料)
近隣の方は、この機会に行ってみてはいかがですか?
営業時間は、10:00〜17:00 毎月第3木曜日は休館日です。
10月4,5,11,12,13日は貸切。11〜13日は近畿ブロック。
6氷上の名無しさん:2008/09/24(水) 05:39:21 ID:VGeohAq30
リンク廃止と存続運動について話し合うスレッドなので、オープンの話題は
スレチなのかも。でも放っておくと即落ちしそうなので・・・age進行で。

尼崎スポーツの森・アイススケートリンクが10月1日(水)にオープン。
今期は2009年4月10日まで期間中無休。オープニングイベント10月5日(日)
11:30〜13:00 チビッコフィギュアスケートデモンストレーション(無料)
14:00〜19:00 スケートリンク無料開放 ※別途貸靴費用(400円)は必要。
7保守:2008/09/30(火) 23:51:54 ID:AcPMZMvx0
8氷上の名無しさん:2008/10/02(木) 23:58:30 ID:nPyMUmJI0
>>7 保守乙
宍道湖公園湖遊館スケートリンクオープン一般滑走10月6日(月)
10月4,5日は、中四国・九州フュギュアスケート大会(2日間なんですね)
オープニングイベント(滑走料金無料!要貸靴料)10月11日(土)
9氷上の名無しさん:2008/10/03(金) 00:17:36 ID:oZxnFVQS0
イヨテツスポーツセンターHAPPY♪DAYの二日間、
滑走券購入者全員に滑走優待券1人1枚プレゼント♪
【実施期間】平成20年10月4日(土)・ 10月5日(日)
10氷上の名無しさん:2008/10/04(土) 01:37:29 ID:audzAQBO0
浜松スポーツセンター営業案内/2008.10.26(日)〜
10月26日はファン感謝デー 入場無料(10:00〜17:00)
県内唯一の屋内アイススケート場。誰でも気軽に出来るウィンタースポーツ
月〜金 10:00〜19:00
土曜日  9:00〜21:00(ナイト営業)17時以降・・平日料金+貸靴無料
日祝日  9:00〜19:00 ・・・というわけで、即落ち回避しました。
11氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 12:21:50 ID:haXGqgmN0
サンピア敦賀存続表明
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=5312
11月/1日オープン予定
プール施設を解体するという事は、年間営業の可能性も今後見えてくるよね

サンピア倉敷
ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20081016k0000m050031000c.html
スケート連盟:倉敷のリンクは岡山県連盟が当面運営
一般には開放しないのだろうか?
12氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 12:29:02 ID:vW37gGBV0
>>11
倉敷は、11月いっぱいは選手専用リンクとして運用して、
12月からは一般開放するってさ。
13氷上の名無しさん:2008/10/16(木) 16:45:19 ID:M8iypOI60
>>11-12 乙です。
倉敷のことを誰も書き込まないので、もう誰も関心が無いのかと思ってました。
敦賀の件は知りませんでした。存続が決まって良かったですね。
臨海もそうですが、倉敷も期限のあるものなので、関係者はもちろんファンも
(私は後者ですが)今後の存続への努力が必要だと思っています。
14氷上の名無しさん.:2008/10/19(日) 11:40:49 ID:4hms/aHx0
今、TBS系サンデープロジェクトで
窮乏する育成の現場。スポーツ行政の問題
ってのを放送中。行政のスポーツ施策が
施設拡充に傾きがちとの内容か。どの競技も大変だ。
15氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 11:41:39 ID:4YuiktWJ0
テレ朝系でそ?
16氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 12:04:13 ID:pwILxIzq0
>>14
どの競技もというか、根本原因はみな一緒なんだよな
17氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 14:35:09 ID:67Kas1Gb0
モリコロ改装工事ってあるけど
スタンド天井に穴あけて、何やってるんだろ?

そして、相変わらず空いてるな・・・
18氷上の名無しさん:2008/10/19(日) 14:42:41 ID:RU9xKR4A0
耐震工事。
19氷上の名無しさん:2008/10/21(火) 20:16:25 ID:ndmdVx190
軽井沢に通年の屋内アイスリンクが復活へ
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20081021/KT081020FTI090012000022.htm

アイスホッケー用みたいだけど
20氷上の名無しさん:2008/10/22(水) 00:04:54 ID:ifSu+A2C0
21氷上の名無しさん:2008/10/24(金) 01:09:47 ID:dZmJ9BfF0
大須のリンクの方が近いんだけど
地下の駐車場が狭く、毎回 係員の人に
誘導してもらっている。
今度こそ、すっと入れるようにがんばるね。
毎回、ありがとう!

そのてん 邦和は無料だし野天(?)なので
気は楽。
それでも、混雑時はバイトの子が誘導してくれる。
こちらも ありがとう!
22氷上の名無しさん:2008/10/24(金) 02:11:48 ID:UP8XXesb0
ありがとう〜?
ウゼーじゃん
特に邦和のバイトの方
遠い方の駐車場へ行けって言うだけだし
23氷上の名無しさん:2008/10/24(金) 02:34:09 ID:tomIZ+HX0
ウゼー〜???
京アクなんか誘導も説明もなしに1時間待ちだった。おまけに有料だし。
遠い方の駐車場へ行けって言ってほしかったよ。走った時間より長いぞ〜。
24氷上の名無しさん.:2008/10/24(金) 21:41:49 ID:CDUTSAcH0
ん〜、それもスケートリンクの問題だけど、かなり違うような・‥…
25氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 21:11:26 ID:4tn/ppU30
ニューサンピア敦賀:北陸唯一の公式スケートリンク、リニューアルオープン /福井
ttp://mainichi.jp/area/fukui/news/20081102ddlk18010373000c.html
26永上の名無しさん:2008/11/04(火) 21:39:23 ID:dtGBvL660
良かったね。でも記事読んで、ちょっと驚いたんだが
サンピア鶴賀って全日本できるくらいの客席有るのか、ホントに。
27氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 22:06:57 ID:/3od3seB0
>>26
つぶさないように大会を開くといいと思うけど、福井の連盟に大会開催の力はないからなぁ。。。
28氷上の名無しさん:2008/11/04(火) 23:30:31 ID:6/SuDk1J0
>>26
無し、2階席が片方にちょっとあるだけ
リンクがクローズする前に記念にと足を運んだが、そんなに混まなくて
練習するには格好のリンクだと思ったよ。
公営のリンクみたいにうるさくないしね。
嬉しいなぁ、滑走料金も安いし又行くよ。
29氷上の名無しさん:2008/11/05(水) 00:59:33 ID:lEDEx4YF0
北陸はフィギュアより
スピスケ重視じゃない?
3026:2008/11/05(水) 12:29:50 ID:oJIhdOru0
>>27-29 thx. なるほどショートトラックの全日本かもしれん、つーか、そうだろうね。

考えてみれば、ここ「スケート」板の「スケートリンク問題」スレだよな、
レース関係のスレは2つしかないけど。

頑張れ 清水宏保
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1224665481/l50
スピードスケート
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1215779904/l50
31氷上の名無しさん:2008/11/11(火) 00:19:33 ID:iC8BCm9Y0
良スレほす
32氷上の名無しさん:2008/11/12(水) 13:54:02 ID:yF7NBkot0
サンピア敦賀、順調にオープンしたようだね。

オープン記念に招かれた02年ソルトレーク五輪フィギュア日本代表の
プロスケーター恩田美栄さんが、エキシビションで華麗な演技を披露。
ジャンプやスピンなどの技が決まるたびに大きな歓声があがった。

ttp://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000000811020001
33永上の名無しさん:2008/11/12(水) 20:15:00 ID:K8f4kXAS0
>>32
> リンクの今季の営業は来年4月上旬まで。

通年じゃないんだ・‥…
34氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 10:26:30 ID:uguS7Wbl0
麻生さん、IMFにお金ばらまく前にその爪の垢ぐらいでいいからこっちにまわして
35氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 11:09:22 ID:5kPrMuXP0
麻生さんが回そうとしても民主党が反対するよ
36氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 11:10:30 ID:+T9oMSk60
麻生さんのことだから
お人形のフィギュアと思いこんで手続きしちゃうお
37氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 11:31:05 ID:A7hOXAOm0
麻生さんは通年リンク1つ持ってるから、維持してくれるだけでありがたい。
38氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 12:45:04 ID:5kPrMuXP0
麻生家は先進的な病院も作ったし学校も作った
リンクまで持ってんのかよ
本当に財閥だな
39氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 12:56:54 ID:4NQydarY0
飯塚のリンクって
オーナーが麻生建設なの?
40氷上の名無しさん:2008/11/14(金) 19:37:17 ID:A7hOXAOm0
http://www.aso-group.jp/group/detail.php?id=3
飯塚アイスパレスは麻生グループだね
41氷上の名無しさん:2008/11/15(土) 13:43:05 ID:Rq+/SLhWO
前に選手が、リンク助けてください会見したっしょ?知人がじゃあ、倉敷買い取るかって奔走したの。で、ほぼ決まった段階で、大金動くし、上から目線が嫌で、建前上ファンの立場で、リンクと選手にメールしたり書面送ったけど、無視されてた。ガセと思ったのかね?
42氷上の名無しさん:2008/11/15(土) 13:51:29 ID:LfLqokTM0
41が麻生グループとどう関係あるのかわからなくて5分ぐらい悩んだ。別の話か。
43氷上の名無しさん:2008/11/15(土) 18:53:54 ID:HhvZYsBj0
最近、リンクが空いていて、心配になる。
この時期は、もっと混んでいたのに。不景気の影響?
44永上の名無しさん:2008/11/16(日) 07:00:56 ID:aoHEvrnu0
比較的安いレジャーだから、不景気の影響は受けにくいと思うけどなぁ。
今夏も、安・近+冷で人気が有ったんだし。
45氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 03:24:59 ID:u2XKbuePO
>>42 別の話です。そういえば、グループと知人は何か関係あるのか?と調べていたら、自分が麻生大嫌いになってしまった。って書いちゃったけど、彼は2チャンネルをチェックしてるらしい。それなら、自分は君が大嫌いだー!恥を知りなさーい!(相棒の右京さんのまね)
46氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 04:13:44 ID:Zv5WQpnu0
47氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 10:43:30 ID:tjnuCrkt0
>>45
もう少しわかりやすい日本語を書いてくれないかな
48氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 11:25:53 ID:2IRKBmQH0
この人の知り合いのメールも、きっとこんな日本語だったんだろうなという気がしてきた。
49氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 14:16:58 ID:vkOAKXO00
本当にその気があるのならば、きちんと身元のしっかりしてるところを
見せてメールしなきゃ、誰が怪しい個人のメールなんて信じるんだよ
50氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 14:56:33 ID:u2XKbuePO
身元って、職業でいいんだろ?見せてもらった書面には、書いてあったけど?
51氷上の名無しさん:2008/11/17(月) 16:30:30 ID:mqYSWIwt0
ID:u2XKbuePO
52氷上の名無しさん:2008/11/18(火) 06:11:04 ID:CI1pR90dO
>>47>>48
すまなかったね。日本語が変以前に、自分、入力の仕方を間違ったようで、荒らしまがいの事をしてしまったらしい。
今回は、教えてもらったとおりにやってみた。日本語は変だろうけど、荒らしからは抜けられてるかい?教えてもらえたら、助かる。
53氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 19:14:38 ID:+v0ACc6f0
外人?
54氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 23:28:25 ID:wgK3DM2d0
郡山に国際規格の通年リンクが出来るってホントか?
ゼビオが主体で建設するという
55氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 01:14:42 ID:xvHLKC9t0
郡山って何県?
56氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 02:29:19 ID:rSWFGXUBO
福島県。
てかゼビオ大丈夫なのかよ、経営やばかったんじゃねーのw?

ゼビオの前会長は磐梯にダリ美術館作ったりしてたし
案外道楽に理解ある企業なのか?

リンク建設が本当なら、東日本ブロックの選手育成に少し光が見えるけど。
郡山なら関東から通い易いから混んでる時期に選手が練習する場にはいいのかも。
57氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 06:51:34 ID:V9Gfc+yN0
>>56
いや・・・通いやすくはないと思うが。
磐梯熱海とかリンクはあるけど選手やコーチは全然いないじゃん。
日光ですら東京の選手は合宿ぐらいでしか使わないのに、福島まで行くわけない。
58氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 07:29:59 ID:rSWFGXUBO
>>57
郡山市内近郊に出来た場合、東北新幹一本で行けるから
交通アクセス的には仙台と似たような条件になるんだよ。
土日や連休使って滑りにいくなら悪くなかろ。

街自体も磐梯熱海と違って小学校〜大学まで一通り揃った街だから
ハコさえ出来ればそれなりにアマスケーター増えそうな土地よ。

コーチいないのは今までろくに通年リンクもねえような県だった
フィギュアスケート不毛地帯だから仕方ないけど orz
そもそも郡山の近くにちゃんとリンクあってコーチいれば
テケを宮城に流出せずに済んださ… orz

以上、元県民のぼやき。
59氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 08:30:22 ID:V9Gfc+yN0
>>58
都内からだと仙台や郡山に通うぐらいなら、小瀬や日光に行くと思う。
空いてるし、先生連れて行くとしたら交通費の問題もあるし。

郡山は昔通年リンクができたとき、福岡から有能なコーチをわざわざ引き抜いてきたんだよね。
コーチについて選手もたくさん来てくれた。
でも数年であっという間に不毛の土地に逆戻り。
箱とコーチと選手がいても潰してしまうのは地元のサポート体制に問題があったのではなかろうか。
60氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 10:42:17 ID:rSWFGXUBO
そう言われちゃミもフタもないが orz
地元のサポート体勢がしょぼいのは認める。
野球とか陸上以外イマイチ乗りきれないような土地柄だし。
それでもハコがなくて滑りたい選手が始められなかったり
アイスショーすら開けないよりは遥かにマシだから何とかリンク出来て欲しいわ。
スケート始めるのも続けるのも、便利がいい場所にリンク有る無しじゃ大違いだもの。
61氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 10:47:35 ID:rSWFGXUBO
>>59
あと、以前は夏に東京のリンク空いてないからって
混んでる時期には仙台に東京の選手が滑りに来てたんだよ。

選手が国内で練習出来る環境増えるならとりあえずは歓迎。
62氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 15:39:02 ID:UXQo13nxO
>>53   日本人。普段数カ国語を使ってる。日本語は基本敬語。2ちゃんに合わすのが、難しかった。
ダリ美術館は、以前鎌倉にあった。当時のオーナーが亡くなり、財産整理で手放したよう、と現地で聞いた。誰がオークションで落札したかは不明。磐梯山のは知ってるが、見てないので内容は不明
63氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 18:16:14 ID:rSWFGXUBO
磐梯のは一応日本で一番ダリ作品所蔵してるそう。
ゼビオ会長のコレクションて紹介されてたよ。
64氷上の名無しさん:2008/11/29(土) 00:00:30 ID:UXQo13nxO
所蔵数日本一はガイドブックに載っている。見た時の記憶だと絵画、彫刻、版画で330点。鎌倉にあったのは、宝飾美術品。その所在は不明。
65永上の名無しさん:2008/12/02(火) 10:53:13 ID:ZTy4fM2/0
ageるスレより転載
12/02(火)
  21:30-21:55  TOKYO MXテレビ TOKYO MX NEWS ▽スケートリンク改築
  23:00-23:54  TBS NEWS23 ▽スケート日本代表の女子中学生(※フィギュアかどうか不明)
66永上の名無しさん:2008/12/04(木) 10:06:34 ID:rtUpfLMg0
ageるスレより転載
12/04(木)
 17:54-19:00 山形テレビ スーパーJチャンネルYTSゴジダス ▽屋内スケート場の受け皿は?売却先決定
(以下略)
67永上の名無しさん:2008/12/06(土) 12:12:52 ID:CaMzzLkc0
ageるスレより転載
12/06(土)
 (略)
   14:00-14:54 チューリップテレビ(富山地方)まちなかにスケートリンクがやってきた!
 (略)

氷なくてもすいすい滑走 樹脂パネルのスケート場 2008.12.5 23:41
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/081205/trd0812052343020-n1.htm
>  氷の代わりに樹脂パネルを使用したスケート場「エコリンク」が5日、
> 富山市中心部のイベント広場「グランドプラザ」にオープンし、
> プロスケーターの八木沼純子さんが地元の子供たちと初滑りを披露した。
 (略)
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/081205/trd0812052343020-p1.jpg
氷の代わりに樹脂パネルを使用したスケート場「エコリンク」=5日夜、富山市
68氷上の名無しさん:2008/12/06(土) 16:27:32 ID:A55E4B/dO
>62は母親や祖母が着物で生活してないか?
69氷上の名無しさん:2008/12/19(金) 10:24:01 ID:N3TPVo0b0
age
70氷上の名無しさん:2008/12/19(金) 17:14:47 ID:vu4ZVqXg0
71氷上の名無しさん:2008/12/19(金) 17:58:16 ID:EUsjEbKs0
アイスホッケー廃部の影響が出そうで怖いです
72氷上の名無しさん:2008/12/19(金) 21:12:22 ID:veX9lHE00
可能性としては、手持ちのリンク全部売却か取り壊しで、
スケートから全面撤退か。
新横もアウトだな。
73氷上の名無しさん:2008/12/19(金) 21:51:04 ID:T4WaXxvb0
売却するといっても、今の金融情勢では
買い手は見つからないだろう。

儲からない部門は単純に切り捨て、廃止
という方向性じゃないの?

スポーツ入社したような社員も、退職勧奨
されているだろ。
74氷上の名無しさん:2008/12/19(金) 22:07:25 ID:veX9lHE00
新横は都会だけど、その他のリンクってどんな立地条件の所にある?
柱の無い2500uからの屋根のある建物だと大型の倉庫とか物流センターに使える。
後、週末だけやってる食品の安売り屋とか。
リンクとしてじゃ引き取り手が無いだろうなぁ。
とりあえず更地にして駐車場のほうがいいか。
75氷上の名無しさん:2008/12/20(土) 10:22:40 ID:LffwInxxP
test
76氷上の名無しさん:2008/12/22(月) 15:38:16 ID:0zm6yD8R0
age
77氷上の名無しさん:2009/01/11(日) 21:10:26 ID:w9fxDi150
age
78氷上の名無しさん:2009/01/14(水) 11:49:23 ID:QCz4I4NP0
東大和も東伏見も、もろ駅前一等地
79氷上の名無しさん:2009/01/17(土) 00:07:47 ID:NcjnJk5GO
仙台 勝山スケーティングクラブ
老朽化により閉鎖?
80氷上の名無しさん:2009/01/17(土) 01:00:48 ID:H4KC+2jN0
勝山のソース拾って来た

ttp://skip.tbc-sendai.co.jp/01news_2/20090116_08715.htm


(´・ω・`)
81氷上の名無しさん:2009/01/17(土) 01:45:11 ID:hyJwMRw50
TBSのニュースでもやってたよ。
82氷上の名無しさん:2009/01/17(土) 10:20:59 ID:sJSXuPnZ0
マジかよ・・・


勝山って、今度国公立フリーやるんだっけ?
83氷上の名無しさん:2009/01/17(土) 10:31:47 ID:aqIWLwa90
ttp://sankei.jp.msn.com/region/chugoku/okayama/090117/oky0901170256000-n1.htm

サンピア倉敷再入札決定

入札額を大幅に引き下げたらしいけど、入札してくれる会社が出るかな。
84氷上の名無しさん:2009/01/17(土) 18:59:05 ID:NKnMkZNS0
どこの会社も自分が生きるだけで
精一杯だよ(´・ω・`)
85氷上の名無しさん:2009/01/17(土) 20:06:50 ID:BUyKRz3w0
だな
86氷上の名無しさん:2009/01/17(土) 22:00:55 ID:FTgaTUi90
地価が下がる前ならうちの土地家屋処分すればなんとか買える値段だなあ>83
しかし維持費までは_
87氷上の名無しさん:2009/01/21(水) 20:22:54 ID:F9hybyC80
>83
大幅に下げて2.7億って、高杉だなー。1億でも高いと思う。
立地が悪すぎるし。
88氷上の名無しさん:2009/01/21(水) 20:34:45 ID:zZEVv5tn0
今の時期に引き受けてくれそうな企業が
思い浮かびません。
89氷上の名無しさん:2009/01/21(水) 22:49:43 ID:00SD/f2l0
お金取るどころか無償譲渡でも引き受けてがないと思う。
年間億単位で赤字出るっしょ。
90氷上の名無しさん:2009/01/22(木) 00:05:36 ID:fZWAgrRnO
昼間はゴースト状態
倉敷は派遣切りで景気悪いチボリも無くなったし
で固定資産税はどのくらい掛かるんだろう
91氷上の名無しさん:2009/01/23(金) 03:45:32 ID:77MG8urMO
>>79
仙台 勝山スケーティングクラブ、閉鎖
テレビでやってたよ
92氷上の名無しさん:2009/01/23(金) 09:36:35 ID:eArdX0Iy0
サンピアは10月から自主運営してるならそのまま自主運営はできないの?
93氷上の名無しさん:2009/01/23(金) 09:46:26 ID:hrhnMR+Z0
>>92
倉敷のこと?
施設を暫定で借り受けて運営しているだけなので
土地・建物などは、実質無償提供状態じゃないかと

この先も家賃払わないまま使うわけにはいかないっしょ
94氷上の名無しさん:2009/01/23(金) 10:26:53 ID:eGCnjbx4O
倉敷も勝山も有望若手のホームリンクじゃん。
勝山は閉鎖、倉敷の閉鎖も時間の問題
ジュニアが育たないのも無理はない。
95氷上の名無しさん:2009/01/23(金) 22:31:58 ID:JQz5e8Y00
>>94
勝山で有望若手って?鈴木潤君?
潤君は羽生君と同じリンクに移るのかなぁ。
有望かどうかよくわからないけど個人的に期待してるのでがんばってほしいな。

ところで勝山がなくなると宮城で大会開けるようなリンクがなくなるような。
96氷上の名無しさん:2009/01/24(土) 00:28:18 ID:WJmI0Uo+0
>95
泉があるじゃん。
勝山じゃ大会なんか開けない。
97氷上の名無しさん:2009/01/24(土) 00:37:52 ID:fLPLj2Dx0
>>96
泉のリンクは観客席がないんじゃ?
って今連盟のサイト見に行ったら勝山は観客席はあるけどリンクが国際規格じゃない!?
てことは宮城でブロック大会とか東日本はやったことないのかな?
98氷上の名無しさん:2009/01/24(土) 01:06:31 ID:WJmI0Uo+0
>97
勝山のオンボロ具合を知らないのか?
あんな古いリンクは今時そうそうないぞ。
客席はなくてもいいが更衣室や役員控室などの部屋数は必要だし、あの狭さと緩い氷じゃ大きな大会は無理。
99氷上の名無しさん:2009/01/24(土) 01:29:53 ID:fLPLj2Dx0
>>98
潰れるべくして潰れたって感じか・・・。
いや、ブロックとか東日本を近くでやってくれたら見に行くのに楽なんだけどな
ってのと、ああいう大会って県で持ち回りでやってるのかと思ったから、宮城が
抜けると他の負担が大きくなったりするのかな、と思ったんだけどね。
100氷上の名無しさん:2009/01/24(土) 08:07:50 ID:WJmI0Uo+0
>99
持ち回りだけど、できない県やしない県もあるからね。
特に暖かい地方はリンクがなくてできないところ多いから・・・
たとえば中四国九州ブロックは福岡と島根しかできない状態。
東北はリンクはあっても連盟が弱体化して運営能力がなかったりでできないところが多い。
101氷上の名無しさん:2009/01/24(土) 11:15:14 ID:HY2+1A/lO
07NHK杯で使ったところがあるべ
102氷上の名無しさん:2009/01/24(土) 12:25:10 ID:d6YD3TUw0
>>101
正気じゃないよね?w
ブロックや東日本開くのに仮設リンク作れと?
無料orタダ同然の大会で仮設リンクなんて聞いたことない。
国際大会や全日本レベルじゃないと無理でしょ。
07全日本ジュニアはN杯の一週間前だったから出来たことだろうし。
103氷上の名無しさん:2009/01/25(日) 10:33:54 ID:R7UbDH0z0
勝山のリンクについて(読売新聞)

4月末で幕 観客席300を備える本格的なリンク(56メートル×26メートル)は1978年12月、結婚式場などを経営する地元の「勝山企業」が開設した。
現在も自らスティックを握る、大のアイスホッケー好きの伊沢平一会長(75)が先頭に立って、地域貢献の観点から、採算を度外視して運営してきた。

↓続き
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20090125-OYT8T00006.htm

104氷上の名無しさん:2009/01/25(日) 12:16:15 ID:bnaxnbmY0
ワンマン社長の採算度外視運営っていろんなスポーツであるが
さすがに厳しい目でみられる状況だよね・・・

一番でかい規模のが、西武堤のアイホだったが
105氷上の名無しさん:2009/01/26(月) 11:32:38 ID:r3ti5UUK0
勝山で10年ぐらい前にはブロックやってたし
国体予選や小さい試合ならやってた
試合は厚生年金(サンピア)でもやってたな
東を見たことある 
泉はやったことない 
106氷上の名無しさん:2009/01/26(月) 12:03:47 ID:vyL/eess0
>105
泉は貸し切り料金が高かったんじゃないか?
ブロックや小さい大会なら観客席有無は関係なく、安いリンクにするからなぁ。
いずれにしてもこれからは新しい泉を使わざるを得ないだろう。
107氷上の名無しさん:2009/01/26(月) 14:47:26 ID:aSF8uTqHO
泉はリンクが狭いよ
あそこで大きな試合は無理
108氷上の名無しさん:2009/01/26(月) 15:41:46 ID:Kkw6t5giO
倉敷って本格的に潰れるのかな?
109氷上の名無しさん:2009/01/26(月) 22:44:55 ID:AFwR7L4TO
通年の岡山が無くなって新しい買い手が通年リンクにしたらどうかなとも思うけど…
交通便が悪すぎるから先細りになるのは必至。
110氷上の名無しさん:2009/01/27(火) 10:22:54 ID:LAINSO8l0
え、岡山なくなるの?
111氷上の名無しさん:2009/01/27(火) 16:38:12 ID:lwBOIvXD0
>110
なくならないよ。
老朽化がひどいから建て替えの話は出てるけど。
112氷上の名無しさん:2009/01/28(水) 00:52:56 ID:kFme5FOKO
北海道はリンク山ほどありそうだけど
スピスケに占領されちゃって使えないのかな
113氷上の名無しさん:2009/01/28(水) 02:21:49 ID:1iAtNzoJO
北海道はリンクは多いけどコーチが少ない。
どうしても都会に集まるから、岡山なんかも同じじゃないかな。
大学は関東や関西に出る選手ばかりだとシニアの競争力がないし良いコーチはなかなか居着かない。
114氷上の名無しさん:2009/01/28(水) 08:21:14 ID:h6b8+Yab0
>>113
柴田が引退したら北海道に帰ってコーチをやりたいそうだから
待ちましょうw
115氷上の名無しさん:2009/01/29(木) 15:09:08 ID:GA//qQX2O
閉鎖間際の勝山で事故
氷の高さを揃える機械(月一使用)の排気で従業員が一酸化炭素中毒。
こういう機械も老朽化してるのかな。
116氷上の名無しさん:2009/01/29(木) 18:15:04 ID:UaKLygmH0
機械の老朽化ではなく、
換気の問題だろw
117氷上の名無しさん:2009/01/30(金) 22:36:13 ID:cQTetDZy0
氷の高さを揃える機械ってサイドカッターの事だろ
ガソリンエンジンだから排気ガスを吸ったんだな
ただの間抜け
118氷上の名無しさん:2009/02/04(水) 00:13:31 ID:SzJXNyuS0
ほす
119氷上の名無しさん:2009/02/09(月) 21:43:45 ID:ivqwMfXw0
たしか岡山は冷凍倉庫の隣にあったような気がする
その発想で作れば練習場ぐらいいくらでも出来ると
思うけど・・・・
氷を作る能力は元々あるわけだし
ただ、あまり便利なところにはない
120氷上の名無しさん.:2009/02/11(水) 21:47:49 ID:swD0ZM9v0
以下、日本人コーチスレよりコピ・ペ

141 :氷上の名無しさん:2009/02/04(水) 01:12:08 ID:Jf+y8/3yO
    >>138
    確かにハマコーのとこはシニアではジュニアの時ほどの活躍は??だが、ちょっと極論過ぎな気も

    彼女達の故障はハマコーの指導というより醍醐のリンクの営業時間の長さも関係していたような気がする。
    小学生からジュニアぐらいは滑る時間が長いと上達も早い。
    あそこは結構営業が遅くまであったし、選手にとっては良い環境だった。
    しかし閉鎖された後はあちこちのリンクを渡るはめになり、
    それまでの練習時間が減ったのと思春期の身体の変化(太る)が重なって成績降下。
    故障してない選手もいるわけだし、体重が増えると故障しやすいしな…

142:氷上の名無しさん:2009/02/05(木) 10:06:41 ID:cBo3m/XX0
    醍醐は駅前やったからね。なのに駐車スペースは十二分にあった気もする。

    同時期に営業していた伏見桃山スポーツセンター(桃山アイスアリーナ?)は
    駅間で、しかも神社と茶畑の間?という、なんとも寂しい環境だったから
    夜遅くとなると、女子供は車で送り迎えが必要だったと今にして思う。
    伏見桃山はボウリング&ビリヤード併設で、大人寄りの雰囲気でもあった。

    今、醍醐みたいな通いやすいリンクが新たに出来るとは思えないよなぁ

143:氷上の名無しさん:2009/02/05(木) 10:07:57 ID:cBo3m/XX0
    あ、伏見桃山は駐車スペースは数台分だったと思。潰れるよな、そりゃあ。
倉敷はどうなった?
伏見桃山は、老朽化で天井が落ちたのが閉鎖の原因。
123氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 04:42:55 ID:wYrsWH8SO
大阪のリンク、大丈夫かな?
橋下知事が今年黒字化で成果あげちゃったから、ますますやり方に確信もっただろうし、気を引き締めると思う。

こないだ補助削減に一年猶予をあげたオーケストラとの再度の会議、
オーケストラ側が何もビジョンを揚げずに「(削減されたら)案考えてみます」みたいなこと言ったもんだから、
この後に及んでまだ考えてなかったのか、この一年何してたんだって橋下さんお怒りでした…
具体的な案上げないともう延長は無理といわざるを得ない、と言われてました。
削減の可能性が高まって今年存続が危うくなりそうだとか
まあ、そらそうやろな…他もやむなく削ってる中、自分とこは一年あったのに考えてなかったとは税金の危機感なさすぎ…
行動の早い橋下さんからしたら生ぬるいんだろうね


リンクサイドはあれから何か結果の見える努力してるのかなあ?
同じように怒られなければいいけど
>>123
音楽家は脳みそがお花畑だから、
今の時代、滅びるしかない。
そもそも、賃下げされても構わない
という人の割合が非常に高い職種。

スケート関係者の覚悟はどの程度なのかな?
大阪はしゃーないと思う…
オーケストラは大阪に4つもあるから、今更一つ潰されてもしゃーないかな
リンクは大阪はいくつあるんだっけ?
127氷上の名無しさん.:2009/02/13(金) 11:07:18 ID:3Mf8N0O40

>>122 あそこの天井裏=2階はボウリング場だから
強度維持が難しかったんだろうね。


>>126 通年は以下の4箇所?

大阪府立臨海スポーツセンター  (高石市)
浪速スポーツセンター        (大阪市浪速区)
守口スポーツプラザVIVAスケート (守口市)
関西大学アイスアリーナ       (高槻市)
128127:2009/02/13(金) 11:22:41 ID:3Mf8N0O40
浪速スポセンは大阪市立だった。ちょっとだけ訂正


 通年は以下の4箇所?
大阪府立臨海スポーツセンター  (高石市)
大阪市立浪速スポーツセンター  (大阪市浪速区)
守口スポーツプラザVIVAスケート (守口市)
関西大学アイスアリーナ       (高槻市)

 期間営業は、なみはやドーム以外あったっけ。
>>128
大阪プールアイススケート場(あれも市営だな)
>128
アクアピアアイスアリーナ 柏原市
上野芝スケートリンク 堺市西区
枚方パーク・アイススクェア(屋外) 枚方市
真田山スケート場(屋外) 大阪市天王寺区
131129:2009/02/13(金) 11:39:26 ID:2UZf4G/30
追加訂正

大阪プールアイススケート場(市営) 11月上旬〜3月末 大阪市港区
上野芝 10月中頃〜5月ゴールデンウィーク迄 大阪府堺市
アクアピア・アイスアリーナ 2008年 11月 1日 〜 2009年 4月 5日 大阪府柏原市
ひらかたパーク 12月20日(土)〜3月1日(日) 大阪府枚方市
真田山プールアイススケート場 平成20年12月2日(火)〜平成21年3月8日(日)大阪市天王寺区
132129:2009/02/13(金) 11:40:26 ID:2UZf4G/30
かぶった…すまそ。
133127:2009/02/13(金) 12:17:01 ID:3Mf8N0O40
さすが、衰えたりといえど天下の商都だな。
それに引き換え我が京都は・‥…
134氷上の名無しさん.:2009/02/13(金) 23:47:55 ID:Uxvp0Nk/0
>>133 京都は醍醐リンクをベースにカーリングも活動していた。
近畿地方で唯一の府県連盟が有ったはず。
大きくて色々使いやすかったんだろうなぁ。

俺の知る範囲でアクアリーナではカーリングはやってないから
彼らは一体どこで活動しているんだろう。
>>134
浪速やアクアのサブリンクでやってるよ。
なんと
大阪には意外とそんなにあったのね、知らんかった。
市長も子供スケーター使って、橋下にあんなにお情け攻撃してたから
よっぽどリンクがないもんだと思ってたけど。そうかあ

じゃあ話し合いになったらますます難しいね、市長がよっぽど交渉うまかったらいいけど
イモ掘りの時みたいに、子供使ったあんなやり方でしか抵抗しなかった人だからなあ。
橋下弁護士やってただけあって、書類の数字みただけで怪しい云々、瞬時に見破るらしいから
明確に何か数字ださないと、ごまかしはきかないだろうね・・・。
普段の実態を隠密調査してるから書類偽装や子供だましの芝居はアカンでえ〜w
>>136
この人、根本的に何かを勘違いしているような気がするんだけど。
139氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 13:07:43 ID:UV4ZWzLNO
また名古屋にリンク増えたな
不公平だ
>>138
136ではないが、別に勘違いとは思わないが。
オーケストラはとりあえず1年ほ延命(補助金減らされたけどもらえる)ことに決まったみたいだけど
臨海リンクは、1年で少しは収支改善はしたのかな?

それと、臨海の保護者の訴えは紛らわしくて、前スレでも、臨海がなくなったらスケート続けられないのかと同情してたけど
他にも沢山ある、そっちで練習もできる、ただ時間が足りないんで。という訴えの実態を知って
見る目が変わったという人がけっこういたよね。
横浜の屋外リンクが夏日の餌食に・・・
142氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 23:25:59 ID:UV4ZWzLNO
臨海も倉敷も保護する必要なし。
赤字なんだし。
日本の地方財政のことを考えずにリンク保護を訴えるとか
さぞかしスケート関係者って白い目で見られてるんだろうな。
いやスケートだけじゃなく世の中色んな団体たくさん訴えてるから。
特に大阪なんて怪しげな団体が沢山プラカード持って毎日行進してるw
みんな自分の関わることしか考えてないんだよ。まあ当然なんだけどね


>>140 え、そんな言い方したの?知らんかった…そら印象的にあかんわ

余談だけど、図書館同士の統合案で田舎にあって人気のない廃止側の図書館職員が、
この場所は子供が本読みと遠足とでセットに出来るからここを残してって訴えてたわw
橋下にそれは学校側のプランの問題でしょって一言で論破

やっぱこういう交渉はプレゼン能力って重要になるね
屋外リンクって暖かくなると2月でも影響するんですか?
>>144
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014171301000.html
どんどん営業期間が短くなったりして・・・
>142
倉敷のリンクは黒字だよ。
母体が潰れたからあおりで閉鎖になるだけで。
いや、倉敷は単に入場料収入で光熱水費をまかなえていた(それだって他とくらべればずっとマシだが)だけで
建物維持管理費や従業員の費用は本体のほうでみてたから、トータルで見れば赤字でそ。
倉敷で前に全日本ノービスした時行ったけど駅からは遠いし(タクシー代かなりかかった)周りはなにもない山の上だしで近くの車移動出来る者だけのリンクだなと思ったね。
岡山市に通年リンクがあるから今以上客が増えないんじゃないか?
しかし、高橋や大上や田中刑事を排出したリンクだからなあ
続けてほしいなあ>倉敷
高橋がいなかったらとっくに潰れてただろう
>>149
排出したのかw 排泄物みたいだなw
>>140
市と府がごっちゃになってるからおかしいんだと思うが
>140
そんなことは臨海の存続活動では言ってなかったと思うけど・・・。
大阪には他にもリンクはあるが物理的に入れない、なくなったらみんなスケートやめないといけないので必死だったそうですよ。
>>152
ごっちゃって?

子供スケーターを利用した卑怯市長と府知事の一騎打ちの話の事は事実だよ
未来のポスト真央たちをあんな交渉に利用するとは腹がたったぞ
やる側からすれば、利用されようがなんだろうが
それで近くのリンク存続の可能性があれば茶番もやりますよ
利用ったって、あの子達当事者だからな
ある程度の年齢になっていれば
片道2時間掛かってもリンク通い続けられるかもしれないが
小学校低学年の子達にそれは
いろんな意味で厳しいと思うよ
いやもちろん現状もわかるんだけど、明らかに「言わされてる」感がありありだったから。
子供達の言葉ならわかるけど、なんていうか茶番でもなんでも良いからって方法や感覚を子供のうちから堂々と教えるっていうのがさ…

例えば行政執行の芋畑の時も子供にもっと泣くのよ!って言ってたらしいし

情の訴えより現実は現実で甘くないのをちゃんと教えるのも教育かなと
まあなんて言ったらいいかわからん。自分の頭が固いのかな
「言わされてる」感ありありなのは
芋畑のときと臨海のリンクのときと事情が違うんだけど
そこを一緒くたに考えてしまっているからだよ

その思考から離れられなければ
あなたの頭は固いというより偏っている、と判断されても仕方ないよ


560 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 19:17:01
橋下の子供が笑うスローガンのあてつけで、子供を使った抵抗勢力は沢山あったね。
子供が「言わされてて」かわいそうだった。

・スケートリンクの場合
視察にいった橋下に市長が「あ、そうそう今日は知事にどうしても意見いいたいとお客がきてるんです」
市長室にゾロゾロ子供スケーター達が入ってくる。
橋下ニコニコして「なあに?」子供達(お互い顔合わせモジモジ、練習してきたように)
「私たちのスケート場をなくさないでください!」「・・ください!」合唱
後の橋下インタ「あれ、市長卑怯ですよね。ほんと・・つらかったです」

・牧場視察の場合
幼稚園くらいの足元おぼつかない子供が、SP達おしのけ視察してた橋下のところに行き「ちじー」
橋下のスーツをひっぱる。ヤギの頭をなでてた橋下は振り返り、いつのまにか人ごみから突然来た子供にびっくり。
すかさず抱っこする。 「一人でここに来たの?お母さんは??」「ちじー」「何?」「ここを、なくさないでー」「・・・」

・高校生の場合
女子高生「道路とか、アメリカ基地に税金をムダ使いして学費は削減するんですか?」
(ちなみに「私学助成」は年収880万の家庭から年収「550万まで」の援助に下げただけ。
 したがって「母子家庭で大変なのに」という家庭には全く影響なし。
 ただし、学校の援助も削減なのでそれで多少授業料はあがるが莫大な値上がりではない。
 問題なのは私学助成といいつつ教員の給料やクーラーなど設備に金が消えるといういわくつきなもの
 ということ。私学助成はまだまだ黒歴史があり「聖域」元からつぶしたいという橋下の意図 )

・行政代執行芋堀の場合
芋はいつでも収穫時期だった。一年前から執行日は決まっていたのにわざと逆算して芋を植えた。
二週間のばせば税金免除と噂あり。執行日、府は「待ちますので今からどうぞ掘って下さい」というも園側は何もせず
マスコミがくるまで反対プラカードを持って待っていた。時間がきて府が始めるといきなり「子供にほらせてあげてー!!」

番外編
橋下の子供の通ってる学校で教師たちが「橋下府政反対」ビラを配る
すげー粘着
キモすぎ
>>158
まあ確かに芋とは状況は全然違うけどね。考えすぎかな
ただああいうのってやっぱり後押しする市民の力も大切だから、
あまりスケートに興味ない人の印象も私みたいに変に勘ぐっちゃうのが出てくる可能性もある訳で
存続運動のやり方って大切かな…とも思う

純粋に存続の応援はしてるけどね
スレ違い失礼
地方財政とスケートなら
普通に財政>スケートだろ。
子供使うって卑怯だな。
橋下はそんな手には乗らないよ。
蒸し返したい人が来たw
>>162
やめなよ。
私は橋下府政支持府民だけど、こういう空気よまないのがいるから
府民がタレントでただもちあげているだけ、と民度レベルを疑われてしまう。

スレ違い失礼。
誰か本題に戻して。
金沢在住。
新聞で見た来年の県の予算の記事に、屋内アイススケートリンク整備支援って
のがあった。でも金額1900万円。載っていたのはこれだけ。
閉鎖になったリンクは取り壊されているし、この金額でなにができるんだろう?
でもリンクが復活するならマジで嬉しい
>165
その金額だと
・調査費(建設に値するかどうかを検討するためのコンサル雇う費用)
・一時的に屋内リンク作る(ショーか大会のため?)費用の一部補助。いわゆる後援
のどちらかだろうね。
高橋スレより拾ってきました

ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20090224_8
>167
おー。よかったじゃん。やっぱり学校法人が買ったのか。
倉敷芸科大学って自分は初耳の大学なんだけど、これから九州〜中国四国の有望選手を取りこんで
関大や中京みたいな有名中堅私立になろうという心積もりなんかな。
良い買い物になるといいね。
>>167
おおお、よかったね!
他県住みだが、今年になってから滑りに行ってみたら、高橋君の靴や何年か前のN杯トロフィーが
展示してあった。机に風船アートでデコレーションしてあって、手作り感たっぷりの和む演出。
大上君がスタッフジャンバー着てアルバイトしてて、刑事くんも練習に来てたし、
ひらひら衣装のちびっ子もくるくる回ってたw
小高い丘の上で、車がないと行きにくい場所だけど、頑張っている地元っ子達を見ると
入札者現れてくれーと祈る気持ちになったよ。 
前回入札0だったそうで心配だったけど、引き取り先が決まって本当に良かったー。
>>167 附属校にスクールバスが有ったら休日に転用できるかなぁと思ったけど
ウィキペで見るかぎり倉敷市に附属は無いっぽい。
171氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 16:45:43 ID:HFaqY5Zt0
有名中堅私立になろうという心積なら一般の人はすべれるの?
いままでより使用料は高くなるのかしら?
そのあたりは難しいかも試練。
学校は第一義的にはホッケー部の練習場として買ったのだろうし
学外のフィギュア関係者が当然のようにリンク使用権を主張すると
摩擦が起きるかも試練ね。
限定的に一般開放する時間に、一般利用者として申し込んでください。一般貸し切りとか論外。
てなかんじだと、サンピア時代よりフィギャが練習できる時間は減る可能性もある。
無くなるよりは全然マシだろうけど。
学校にフィギャの有力選手が入学してフィギャ部ができればいちばんいいのだろうね。
でもまぁどこかが落札してくれたら強化施設への指定を考えてるってスケ連が以前言ってたから
一般開放的には厳しくなってもフィギュア的に厳しくはならないと思うよ>サンピア
スケート的にはおKでもフィギュア的には厳しいと思うよ
現状ではフィギュアを優遇する理由が学校側にはないもん。
なくなっちゃうよりはましだけど。
「地域にも利用してもらいたい」って書いてあったから
学校外=一般人やFSCにも使わせてあげるよってことじゃないの?
つかこれだけ全国的にもリンク存続問題で話題になった施設を
今になって超地元の学校が購入するのに配慮しないわけがないと思う
>175
もちろん学校のクラブ活動に支障がなく、学校側が無理なく運営できる範囲内では一般開放するんだろうけど。
これまでみたいに「営業」してるわけじゃないし。営業してるとこは、お金払えば夜間早朝でも開けてくれたりするけど
学校がそこまでする理由はないっしょ。
学外の人間がリンクで事故ったときどうするのかとか問題多いしね。
まあ一番良いのは、中国四国九州地域の若手フィギュアスケーターが倉敷なんとか大(高校もあんの?)に進学して
フィギュアスケート部を作ことだけど。
ここで揉めてどうするw

倉敷の存続の会は
フィギュアだけでやってきたわけではないし
学校施設としてリンクを持つことになるなら
大学が選手の囲い込みに掛かる可能性もあるし
>>176
それは学校側が考える通常の場合の使い方でしょ
だけどこれだけ話題になった曰く付きの施設を購入したからには
学校側も最初から通常の使い方ができるとは思ってないでしょ
そこまでする理由は十分あるんだよ
それに別に一般人に金取って営業してはいけないわけじゃないし
そりゃこれまでどおり何でも自由にというわけにはいかないだろうけど
ほんとにここで揉めてもしょうがないんだけどね。

倉敷のニュース、なんか、学校法人側が、存続の会に対して距離を置いている印象を受けたんで
気になったんだよ。
>179さんのような言い方を、存続運動側が学校に対して既にしたんじゃないのか。
それは物凄くまずいことだと。

>>180
そういうのを妄想というんだよ
>>181
そう?ならいいけどね。

>学校側も最初から通常の使い方ができるとは思ってないでしょ
>そこまでする理由は十分あるんだよ

こんなばかげた妄想を存続側が学校に対して一方的に持ってないことを祈るばかりです。
つうか、スケ連が裏で買い手を一生懸命探し、
カネを持っている私学が「仕方がありませんねぇ」
とスポンサーになることを決めただけだよ。

つまりリンクを学校も利用するし、スケ連も利用する。
>>183
まあそういう見方が妥当だろうね
倉敷市の方からの伝手もあったかもしれないし
>>183-184
なんというお花畑
存続決まっただけでもめでたいじゃないか
リンクつぶされるよりはマシ
187氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 23:58:14 ID:UMhAnol8O
ホッケー部に独占使用されてフィギュアの練習時間が減る可能性ありってこと?
188氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/08(日) 20:50:39 ID:AW7JGQ9U0
>187
そりゃ大学の施設なんだから、大学にアイスホッケー部しかないのなら、独占使用して当然じゃん。
189氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/08(日) 21:21:57 ID:ypzgM/50O
やっぱりそうだよね…
倉敷の子は岡山国際に移籍するのかな。
190氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/08(日) 22:16:08 ID:4Lohngm00
ってか、サンピアの貸切状況みたら
フィギュアよりホッケーチームの貸切の方が多くない?

外野が心配しなくても大丈夫じゃないのかな
191氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/10(火) 08:22:56 ID:HslAStK/O
大事なスレage
192氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/12(木) 12:21:39 ID:VDkt3rHQ0
アクアリンクちば行って来た。
あそこ綺麗でいいな。
ああいう廃熱利用の施設が増えて欲しいけど
ごみ焼却場は今殆ど新設無いから無理だな。
193氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/12(木) 16:12:13 ID:R3yNsy7N0
ごみ焼却場の横ということは
公害物質である
二酸化窒素、ダイオキシンが
高濃度ですよ。
194氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/12(木) 18:35:54 ID:rUe87aW60
>>193
いつの時代の話だよ
195氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/12(木) 19:11:15 ID:sD1wExSe0
>192
うんにゃ。ごみ焼却場は、今後10年くらいは新設、というか建て替えが目白押しのはずだよ。
高度成長期の建てたやつの耐用年数が一斉に来るからね。
そのへんは、スケートリンクの立て替え話と似てる。

余熱利用施設は圧倒的にプールと温室で、でもプールってにははっきりいって民間スポーツクラブにも学校にもあって飽和状態でもあるので
ちばみたいなスケートリンクのいいモデルがあれば、それをパンフレットにでもして支部連盟にバラまいて
立て替え予定のある自治体や余熱プラント業者(こういう技術を持ってる業者は限られてるから)
に売り込みかけるくらいの才覚が
日本連盟にありゃあね。
でも、元・いいとこのぼんや嬢のじじばば連中は、>>193みたいな石頭が多いんだろうな。
196氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/12(木) 20:57:36 ID:X9aJ+wFw0
>>194
今だって変わらんよ。
高性能フィルタが付いているのは、
最近3年に新設された工場くらいですよ。
197氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/12(木) 21:41:04 ID:qkcsTAp50
工場ってw
198氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/12(木) 22:11:52 ID:+eR5DRp10
>>196
はいはい。アテクシの子がごみ処分場のスケートリンクなんて許せません!
オサレでハイソな都会のホテルに併設されて、近所にブティックやカフェがイパーイな場所で!てか。
一生言ってろボケ。
199氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/12(木) 22:23:35 ID:X9aJ+wFw0
いや、オサレの話じゃなくて、呼吸器系に
非常に悪い、国指定の公害物質が高濃度で
放出されている事実を指摘しているんですが。

優良な処理場なんて、東京でも2 - 3個所しかない。
本当に最新の設備だけ。

リンクが全廃されるくらいなら、高濃度汚染の
ど真ん中でスケートしますよ、というならアテクシが
口をはさむ問題ではありませんがw
200氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/12(木) 22:34:37 ID:S+zYp0yy0
これからゴミ処理場建てるんだったら
リンク併設でヨロって意味で言ってるんだろうから問題ないのでは。
>>199が何を言いたいのかわからん
201氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/12(木) 23:08:15 ID:ucS+m6mo0
お金が掛かるアイスリンク場とは言いません。
せめて屋内インラインスケート場を建てるか
公立小中学校の体育館を一般に開放して下さい。
202氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/13(金) 08:14:34 ID:XRyhfajh0
プラスチックアイスに対してさえ
選手クラスにはあってもしょうがないとか散々文句言ったくせにw
何が、一般開放だよ。白々しい。
203氷上の名無しさん@実沢厳禁:2009/03/14(土) 20:34:54 ID:1Y2yrkV40

>>201 スキーのクロストレーニングでインラインスケートしていたけれど
学校の体育館は貸してくれなかったね。
中には、一輪車には使用許可を出している学校もあったのに。

日本では「子供のバランス・スポーツ」というニッチを既に一輪車が占めているから
インラインスケートは五輪種目にでもならない限り学校に入り込めないよな。
204氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/15(日) 18:56:52 ID:iYh/A1jp0
サンピア倉敷の続報、NHK岡山のローカルニュースに来ました。
本日、サンピア倉敷で業務委託の調印式があった模様。
購入者の加計学園は、スケートリンクの運営については、
岡山県スケ連に全面委託するとのこと。
選手育成と強化中心に使用していきたいとのこと。
スケ連と協議の上、強化合宿なども行いたい、だって。
205氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/16(月) 12:30:43 ID:VxCVTVHF0
206氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/19(木) 00:07:25 ID:8sUlhi/jO
北海道だと、凍った川でスケート
とかできないの?
207氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/19(木) 00:21:33 ID:yxld2vFh0
>206
湖とか学校の校庭とかで滑れるよ。
でも競技の練習はできない。

北海道だと主にスピードとホッケーで、フィギュアは人口少ないしね。
208氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/22(日) 11:02:03 ID:v4nNZ8xaO
ジャンプして氷割れたらヤバイからか?
209氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/22(日) 18:12:22 ID:0gmgEV0D0
金沢のリンク続報
ソースはNHK金沢のデータ放送のニュース。
9月オープン予定
金沢市西泉にある県営の屋内ゲートボール場2階部分を改修するそう。

うちの県でスケート場を作るなんて、嘘みたいな話だけど
マジで嬉しい〜
210氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/22(日) 22:28:07 ID:ImncDpHj0
>>209
おめー
北陸の選手たちも、ブロックに出られる日を楽しみにしてるよ
211氷上の名無しさん@実沢厳禁:2009/03/29(日) 09:08:52 ID:Lk/lECWw0
島根(出雲)の湖遊館でショーを見てきた。
あそこサブリンクまであるじゃん。サブリンク部分だけでも
通年にならんかねぇ。ショートトラックは無理でも
フィギュアとホッケーの練習には充分使えそうだった。

夏季に何に使っているのかわかんなかったけど。
メインリンク部分はテニスやバドミントンにつかっているそうです。
212氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/01(水) 18:20:19 ID:ggSmgbCg0
リンク存続の会に署名をしたか゜、Rスケートは潰れた方がいい。
一般で滑走したが、あそこの選手子供はマナーが悪すぎる。
入り口でゴミを散らかし放題、びっくりした事。
おかしを万引きだーーー。
署名しただけに、残念だーーー。


213氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/01(水) 19:17:40 ID:/lHkDh5y0
>212
臨海のことかーッ

あそこもねえ、存続決定!とかハシャいでいるけど
潰すの先送りになっただけなんだよね。
その間に収支改善提案しますとかいろいろいってたけど
その後どうなったんかな。
214氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/02(木) 00:49:40 ID:43SRhL/fO
>>212
万引き…
さすが大阪
215氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/02(木) 08:56:54 ID:dckq4+hS0
万引きは、聞けばいつもの事だそうだ。
特にその子供は、ひどいらしい。
親やコーチは指導しないのか。
216氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/02(木) 16:22:41 ID:FGX/dA020
犯罪ですよw byアレルヤ
217氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/02(木) 16:31:36 ID:FGX/dA020
>>199
(´,_ゝ`)プッ

アウシュヴィッツみたくリンク内に毒ガス注入してるなら話は別だが・・・
屋内でやる分には関係ないじゃんw
ニワカ知識で知った風に語るのはヤメとけ
笑われるのがオチだからw
218氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/02(木) 17:43:25 ID:dckq4+hS0
臨海はメディアをつかいあれだけ嘆願して存続をと訴えて、それはないだろ・・・
まずは、きちんとしてからだろ
税金もつかうんだから

219氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/02(木) 21:44:20 ID:GY57II9Z0
220氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/02(木) 22:20:06 ID:kqh6+Im10
>219
あらら、ぬこのたま駅長の社長さんじゃん。
岡山県連の会長だったんだ。80へぇ。
221氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/02(木) 22:45:29 ID:JOUobsRk0
>>219
トリプルアクセル作戦が4回転にとか、かっこよすぎる。(´;ω;`)ブワッ
署名協力しかできなくて申し訳ない。
これからも頑張って下さい〜岡山のみなさま
222氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/04(土) 09:23:21 ID:0r/8OO8UP
結局妄想とかお花畑と言われた>>179>>183の見方が妥当でしたね
223氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/06(月) 09:37:44 ID:W8nWHYmD0
臨海には存続してもらわないと困る
あそこのマナー悪い選手子供がこっちに流れてきてほしくない
224氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/06(月) 10:34:38 ID:UEB4EEMY0
223>何処に流れる・・・
225氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/07(火) 23:59:48 ID:ox+E4qWgO
むしろリンク潰して強制的にスケート辞めてもらおう
226氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/08(水) 09:08:03 ID:EHHPwnU10
その方がいいな
227氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/10(金) 12:05:11 ID:1nkmtBwj0
宮城は、泉潰し→復活。今度は勝山潰してと、マジ鬼畜。
228氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/10(金) 17:14:19 ID:RWevavPd0
>>227
鈴木潤くん \(^o^)/
229氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/10(金) 20:00:48 ID:XLJtF8/BO
リンク潰しって、例えば
勝山の選手が泉に移籍→利用者増加でリンク混雑→練習環境悪化→成績低下
こういうことが起こりうるのが一番最悪。
仙台に有力選手権は少ないけど。
230氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/17(金) 04:05:27 ID:y5rErLCVO
>>212
ええーそれはちょっと…そんな噂橋下知事に入ったら完全印象悪いやん
情けはかけてもらえないかも

前も存続訴えてたクラシック会場で走りまわる子供見て、親を批判してた
存続のためにおべっか招待したのに完全に印象悪くなったの覚えてる
確かに橋下さんとこの子はお行儀よくしつけてるけどさ
231氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/17(金) 15:47:54 ID:PN0ou6Gl0
>>230
心配ない。彼はそんな情や評判や好き嫌いの感情論で判断しない
あくまで客観的に数字を見る

・・・なら尚更余計存続は望みうすだろな
大阪はしゃーないわ。今までが税金無駄に贅沢に使いすぎた。
232氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/17(金) 21:08:38 ID:nQDGxweJ0
>>212
犯罪者は誰??
233氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/18(土) 21:48:57 ID:1RRqt0tqO
>>232
前テレビに映ってた
橋下に棒読みの哀願した、市長がしくんだ子供達の中に
その子はいてたのだろうか?
番組の間に撮れてたニュース、まだ録画残ってるわ
234氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/19(日) 10:40:01 ID:7Nrfmxkt0
>>232
名前はよくわからんが、ジャンパーに書いてあるのがA*ri??
よくわからん。スケートはうまいらしいが、マナーが悪い。
一般で滑走していて、邪魔だったのかにらむ。後ろでコツコツ氷をけってる??
一般スケーターは滑るなと言わんばかりだ・・・
それはともかく、万引きはいかん
235氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/19(日) 13:49:59 ID:3P3r7GZMO
臨海所属でA*riか
236氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/19(日) 23:12:48 ID:7Nrfmxkt0
いるいる
237氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/19(日) 23:14:08 ID:7Nrfmxkt0
いるか?よくわからんが・・・

238氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/19(日) 23:15:51 ID:7Nrfmxkt0
今日はおらんかった。よかった
239氷上のカリスマ:2009/04/20(月) 02:29:49 ID:wBHPMhcRO
神奈川リンクはダイエーを潰したインストラクターいれてそいつに言いなりだから潰されそうだぜ!
240氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/20(月) 07:40:49 ID:N/9AW3aT0
>>239
前に佐々木スレに書いてあったことか?
佐々木もますますきびしいなこりゃ
241氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/20(月) 08:11:00 ID:tPkZVwrX0
242氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/20(月) 14:59:05 ID:yRf8sDQz0
一般人叩くのはよくないかも
243氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/20(月) 15:27:25 ID:n9k1FeDn0
存続存続ってなに?
一般人って?その子も一応所属選手でしょう?
一般人じゃないでしょ。
リンク残してほしいなら、犯罪はだめでしょう。
頑張っている選手の足引っ張るなら存続存続って言えないでしょう。
マナーは守って、存続を訴えましょう。
244氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/20(月) 17:14:17 ID:QE71Qnim0
245氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/02(土) 19:58:21 ID:SF/yEoRN0
勝山、ひっそりと閉鎖。
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2009/05/20090501t14016.htm
246氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/03(日) 01:09:04 ID:gIcg+pwTO
勝山の選手が泉に移籍すると
練習時間をめぐって泉の選手VS勝山の選手で
争いが勃発しそう…
勝山「今日から移籍しました。どうぞよろしく!」
泉「ハァ?うぜぇな」
247氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/03(日) 02:25:19 ID:gIcg+pwTO
つまらん氏ね
248氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/03(日) 09:34:07 ID:G7QfjgXL0
鈴木潤くん \(^o^)/
249氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/03(日) 19:07:38 ID:NMod477rO
泉も勝山もそんなに人数いないし。
250氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/05(火) 01:25:35 ID:U/SdgpGOi
>>247
なぜ自分にツッコミを入れるのですか?
251氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/13(水) 18:13:57 ID:h9IxRquuO
神宮は今、工事してんの?
252氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/13(水) 18:28:05 ID:5nH1/uu50
氷の張り替え工事で
一ヶ月くらい使えないらしい
253氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/13(水) 19:02:01 ID:h9IxRquuO
ありがとう
254氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/21(木) 10:11:41 ID:CrnYI6CtO
勝山の選手のその後はどうなったんだろ
255氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/17(水) 00:47:14 ID:3+Bt8wMw0
豚フルで延期になっていた「りんスポチャリティフェスティバル2009」
が6月28日(日)午後に開催されることになりました。
存続が決まった臨海スポーツですが、今後の経営状態によってはまた閉鎖を
検討することにもなりかねません。みんなで盛りたてていきましょう。
256氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/17(水) 23:35:15 ID:nnTwiP7j0
だれが出るか、決定したらサイトでお知らせして欲しいな。
田中刑事くんが週末練習しに来てるみたいだけど、28日は滑らないかな?
ゆっちも見たいよ。でも12時〜17時って長い…
もし出るとしたら何時頃になるんだろう。
257氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/18(木) 00:09:55 ID:go0oyCMB0
昨年は田中刑事くんが38組中33番目。ゆっちが最終滑走だったけど、淀姉
が1部(17番目)だったから、どんな滑走順になるかはわからないね。
練習出来る状態なら出場すると思うけど、あっこちゃんとかはどうかなぁ。
今年はどうしても中村詩夢ちゃんが見たいから、なるべく早く行くつもりだけど
滑走順は公表してほしいよね。
258永上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/18(木) 06:09:40 ID:YfABnSEx0
北村さんが関大のイベントを故障で欠場したそうで、心配。
チャリティ・フェスに出てこられるようだったら安心なんだけど。
259氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/20(土) 20:24:27 ID:mh7entEq0
強化貢献で公認拠点指定に…日本スケート連盟

 日本スケート連盟は20日の評議員会で、選手強化に貢献するリンクを「選手特別強化協力拠点」に指定することを決めた。
経済悪化でスケート場の閉鎖などが相次ぐため、連盟公認を周知することでその地域の普及や振興を図ることが狙い。

 フィギュア、スピードのスケート場の拠点指定は各都道府県連盟からの推薦を受け、日本スケート連盟が理事会で決定。
林泰章会長代行はリンク存続方策に「これまでは自治体や所有者に対してのリンクの格付けがなかった。公認拠点の証明書を出したい」と話した
260氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/20(土) 20:34:07 ID:6fafJBlgO
つまり、有力選手を育成すればいいってこと?
名古屋、新横、神宮は確定か
飯塚、パピオ、仙台も含まれるかな
261氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/20(土) 20:36:38 ID:pm7nHjRX0
潰れそうなリンクを指定にするために作った規則だよ。
有力とかはきっと関係ないのでは。
262氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/20(土) 21:01:47 ID:HNNz9Edc0
そもそも論だけど、スケ連のお墨付きって何か権威あるの?
263氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 02:21:37 ID:SIz328E3O
何もやらないよりはマシなのかな一応
264氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 02:35:33 ID:337imO650
臨海が府に陳情するときには効果があるんじゃないかな。
これがあれば赤字でもなんとかなるかも。
265氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/21(日) 17:33:37 ID:0tEgPwoi0
府にとっては、スケ連と付き合えば付き合うほど支出が増えるんですが・・・(´・ω・`)
266氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/27(土) 00:57:11 ID:nPHx80w/0
国内スレによると、近畿は臨海、西日本は倉敷だそうだ。
臨海は席数が足りないような気もするけど、倉敷って客席はどうなの?
267氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/27(土) 01:10:31 ID:FZriD+FX0
>266
ないよ。
神宮みたいにベンチが数個あるだけ。
でもそれに座るとリンクは見えないw
268氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/27(土) 01:59:46 ID:nPHx80w/0
>>267 d
倉敷まで遠征して立ち見は辛いかも。そう思うと大阪プールは良かった。
駅から近いし、席数にも余裕があった。通年にしてくれたらいいのに。
269氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/27(土) 04:51:33 ID:nPHx80w/0
サンピア岐阜が入札公告リストに上がったという話は既出かな?
入札応募締切は7月23日 最低売却価格は359,000,000円
270氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/27(土) 18:19:02 ID:fOHlW+oa0
え、あそこ売りに出されてたの?
271氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/27(土) 18:53:47 ID:5Y0Og8Ye0
272氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/30(火) 23:51:45 ID:Dnqagn9U0
「臨海スポーツセンター存続の会」の姉妹団体として、新たに
「臨海スポーツセンター支援の会」が発足しました。臨海スポーツセンター
の新たな発展を目指す団体とのことです。サイトは↓

http://maido.rocket3.net/rinkaisupport/
273氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/07/07(火) 12:59:26 ID:4vhHs78zO
>>269
あそこは狭くて公式サイズに足りないし
古いし氷の質も悪いし
いっちゃ悪いけど残す価値ないよねえ
しかもすぐ近くに名古屋のリンクが沢山あるし
強い選手がいるわけでもない

厳しいね
274氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/07/09(木) 20:10:20 ID:pWYA+8fC0
12年冬季国体は岐阜と愛知。でも岐阜はスキーとスピードスケートのみ。
岐阜の有力選手といえば今村姉妹とかかなぁ。
275氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/07/11(土) 01:40:10 ID:vLy6DnngO
>>274
姉妹って言ってもそこそこなのは姉だけじゃん?
岐阜の中ですら1位取れないようじゃ妹たいしたことないよ
そして姉もそこそこったって全日本行けないレベル・・・
276氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/07/12(日) 02:10:46 ID:Znd6sZt40
倉敷のリンクは「加計学園倉敷アイスアリーナ」なんだな。何か愛称を付けて
もいいような気もする。名前を売るために買ってるんだから仕方ないけどね。
277氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/07/12(日) 13:45:13 ID:GYT+BunuO
全日本行けなきゃホームリンクを持つ資格もないってか
何様だよ
278氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/07/12(日) 14:51:59 ID:eUbQczfBO
でもそういうところから潰れてくのかも。
連盟としてもリンクの保護に値しないと判断するだろうし。
仙台が復活したのも、有力選手を輩出してるからでしょ。
荒川も本田もいなかったら潰れたままだった。
279氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/07/12(日) 15:12:07 ID:Ebo2DCZC0
連盟の力なんてほとんどあるわきゃないし
有名選手がいるかどうかだって関係ないだろ
新松戸だって簡単に潰れた
280氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/07/17(金) 08:32:14 ID:1L+TW7HAO
山形のリンク(旧サンピア)市に寄付され存続へ
281氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/07/17(金) 08:58:52 ID:klAwxzv00
サンピアのリンクで
まだ、保留になっているのは
岐阜とほかにどこがあるの?
282氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/07/17(金) 17:12:57 ID:1ema+vKBO
岐阜もリンクだけ市か県に寄附されないかなあ
283氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/07/19(日) 08:09:22 ID:KoBgoNp00
284氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/07/19(日) 21:06:27 ID:CTTqNaqq0
20日まで先着150人に無料滑走券を

 夏に氷の上でひんやり涼むのもいい。昭和38年創業の「明治神宮外苑アイスス
ケート場」が、7月17日にリニューアルオープン。氷が真新しくなり、トイレや
休憩室も改装。より快適にスケートを楽しめるようになった。
 これを記念して、20日(月)まで各日先着150人に無料滑走券付きウチワを
プレゼント。また、初心者の幼児・ジュニアを対象に、無料団体レッスンを開催
(先着順)。
 遠くて暑いテーマパークより、近くて涼しいスケート場だ。
※新宿区霞ケ丘町11―1((電話)03・3403・3458)。滑走料=大人
通常1300円、貸靴料=500円。通年営業。
ttp://gendai.net/?m=view&g=otoku&c=220&no=21787
285氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/07/27(月) 22:27:18 ID:zPu76vfu0
アイスジュエリー金沢開催の陰に、石川県のリンク問題があったらしい
実況からのコピペ(一部) の再コピペ

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 14:38:41.73 ID:hCj6Uyu7

ショーの開催目的はリンク建設のためなんです
9月にやっと、昔のスケート場近くの県ゲートボール場を改装してできるけど、
サイズ小さくて四角で天井ひくくて、
将来的には本物リンクを作りたい
税金投入理解のため、一部の選手のためだけに作るわけでないという理解のために
県、協会、主催が協力して開催した
286氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/09(日) 00:25:52 ID:HnkkhuZS0
サンピア岐阜4億7千万で法人に落札
どうやらまったく別のモノになるっぽい・・・
287氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/09(日) 00:28:37 ID:7HUS5sv00
へぇ
唯一の場所が・・・
岐阜県連盟オワタ
練習は愛知でやるだろうし
愛知に実質合併みたいなもんか。

サイト見たけど岐阜県連盟も詳しい事なにもわからないみたいで
情報なんでもいいのでくださいって言ってるね。
288氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/09(日) 13:16:15 ID:gXyTe+6MO
>>254
ほとんどの子は泉で続けてますよ。
もしかして勝山FSC⇒仙台FSCに改名した?
練習中の鈴木潤君を見ました。
289氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/10(月) 00:38:28 ID:LUoJ2UA60
>>288
ひさしぶりにアイスリンク仙台のサイトを見たらホッケーも移ってきたんだね。
リンクの経営は安定するかもしれないけど、選手の練習時間が短くなりそうで心配だなぁ。
鈴木潤君続けてたんだね。よかった。
290氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/10(月) 16:50:05 ID:hexQKc8YO
日本にスケートリンクってどんくらいあるの?
291氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/10(月) 22:22:58 ID:vmLAAXv60
ネカフェに行って簡単に調べられるぐらい
292氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/12(水) 17:21:26 ID:Z/Gn1LqaO
沖縄のリンクよく潰れずに有りつづけられるよな
しかも通年
293氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/14(金) 12:42:28 ID:3NqEdVGw0
福山市、スケート場委託へ
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200908050016.html
加藤商会さん、がんばれ〜!
294氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/16(日) 15:27:22 ID:PWbnakFCO
岐阜のリンクはなぁ
正直なところあんだけ名古屋に近いとにあると存続は難しいとオモ
名古屋通うにしたって恵まれてる方だし
倉敷や敦賀とは事情が違う
295氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/16(日) 15:33:27 ID:ceHOPe1p0
実質県内に一つもリンク無くなるって屈辱は
君にはわからないだろう。
296氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/16(日) 17:43:09 ID:JqWomW850
一応恵那にあるじゃないか。スピスケだけど。
297氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/16(日) 17:45:36 ID:uDPYymAL0
オーバルだからフィギュアは無理でしょ。
だから実質って書いてあるんじゃないの。
298氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/16(日) 17:50:50 ID:JqWomW850
だからスピスケって書いたのに。リンク問題はフィギュアだけの話じゃないでしょ。
299氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/16(日) 17:56:42 ID:KsH+3iE50
子供のケンカじゃないんだからカリカリすんなやみっともない。
300氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/16(日) 20:31:34 ID:rs7GS+IZ0
岐阜のサンピアは
どうしてもっと早くに動けなかと
301氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/18(火) 02:01:13 ID:gn4aPjAKO
たしかに
倉敷敦賀の成り行きを知らないわけでもないだろうに
入札ギリギリになって騒ぎ出すなんて県連もホームのクラブも頭悪すぎる
302氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/18(火) 05:15:46 ID:hJf9Hwt80
ウェルサンピアみやぎ泉は、ベルサンピアみやぎ泉へ
ttp://www.kjp.or.jp/hp_55/
リンクは存続するのか???
303氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/19(水) 12:40:43 ID:3/MpypIbO
>>297
外周リンクの内側にサンピアより広い60×30のサブリンクがあるよ
304氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/19(水) 14:38:11 ID:hjAXFfh2O
>>288
誰かと間違えてないかなあ
潤くんは仙台にいないよ。
305氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/19(水) 17:20:27 ID:0Ok/YI3FO
えっ仙台にいない?
転校?
306氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/19(水) 17:38:31 ID:hjAXFfh2O
>>305
北海道に転校
307氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/19(水) 20:03:00 ID:0Ok/YI3FO
>>306
(引っ越したとは)知らなかった
308氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/19(水) 23:02:01 ID:oCBxRlfI0
>>304
スマン、写真でしか見た事なかったから・・・orz
309氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/20(木) 17:12:42 ID:w8JwYYG6O
>>302
ここにしたって岐阜にしたって
何億も払って落札したのにリンク存続を当たり前のように主張され
用途をきめうちされるなんて冗談じゃないよ
そんなにリンクが欲しいなら自分らで落札しろ
他人の金をアテにすんな
310氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/20(木) 22:32:53 ID:tS1RUz6CO
北海道の通年リンクは札幌と釧路に2つずつ、計4つだけなんだな。
意外と少ない。
311氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/20(木) 23:22:28 ID:5aBwaK360
苫小牧の白鳥リンクは?
312氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/21(金) 11:58:36 ID:7yROQRDKO
あらら
岐阜終了じゃん・・・
313氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/22(土) 03:39:09 ID:tkx30q9d0
しかも買い取ったのがトヨタグループですね
314氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/22(土) 16:32:43 ID:Pa2imRJ5O
岐阜はなるべくしてって感じだよ
サンピアである以上売却されるのはとっくにわかってたのに
県連は日本スケ連になんの要請もしなかったし
クラブの親達も市や県に取得を掛け合うわけでもなく
ギリギリのギリギリになってチマチマ署名集めただけ
そんなんでどうにかなるわけがない
つか使う側もそんな愚鈍な動きだったのは実際そんな危機感ないからだろ
元々通年じゃないし名古屋が近い上に通年リンクが複数あるわけだし
315氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/22(土) 16:38:13 ID:YbMzmfud0
名古屋に頼られても困るんだけど。
316氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/22(土) 19:26:43 ID:Pa2imRJ5O
>>315
おやおや
名古屋のリンクは名古屋市民専用のものでしたか
これは失礼致しました
知らなかったものですから
せいぜい岐阜の難民に石でも投げて頑張って追い払ってくださいな
317氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/22(土) 19:57:56 ID:XjD1KzSo0
ID:Pa2imRJ5Oは何も事情知らずあたかも知ってるふりして
知ったかして書いてたのか。その逆ギレから見るに。

恥ずかしいな。
318氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/22(土) 20:00:36 ID:FXN5bPlm0
スレ内の情報だけ拾って、業界人ぶってる人っているじゃん。
背景を何もしらずああればいいこうやればいい って偉そうに居る人。
その典型。
319氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/22(土) 20:24:54 ID:2AwpR4eX0
ttp://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/21_kngw/2009_3/08_20/kngw_top1.html

リンク壁面に巨大画完成

開港150周年を記念して制作された巨大壁画がこのほど、神奈川スケートリンクの側壁(縦6m×横46m)に完成した。
8月23日(日)には、お披露目のセレモニーが行われる。
320氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/22(土) 22:12:46 ID:jlIheFSt0
岐阜のスケート関係者がなんにもしなかった愚図ばかりというのは当たってるよ。
連盟もクラブもスケートママたちもなーんにもしないでなんとかなるだろうと
漠然と楽観してた愚図ばかり
倉敷も臨海も敦賀も他岸の火事で何にも学ばなかった。
いまさら焦っても遅いよ遅すぎるよ。
321氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/22(土) 22:17:30 ID:2vadM1iL0
県内のスケーターは全員、名古屋(っていうか邦和)にシーズン中もお邪魔するのか。
今まででも頻繁に一宮(現在老朽化工事中)や門奈コーチ頼って邦和で
やってたけども。滋賀へもだっけ?

あっことかの長久保組のシーズン中の練習時間も減るんだろうね。
322氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/22(土) 22:26:51 ID:jlIheFSt0
県内のスケーターって言っても本気でやってるのは
とっくに名古屋のクラブに入ってて岐阜のリンクじゃ滑ってなかったでしょ
永田さんは中京大に行って山田門下になったし
今村姉妹は最初から門奈生だし
ほとんどの子はリンク閉鎖を辞め時と捕らえて足洗うんじゃないの?
もともと芽も出そうにないのが岐阜に残ってたわけだから
323氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/22(土) 22:31:21 ID:EcwDsxYn0
どうでもいいけどスレsageような。
324氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/22(土) 23:26:49 ID:Pa2imRJ5O
>>318
あんたらよりはよほど背景を知ってるよ
県連やクラブ関係者が如何に無能かよく知ってる
名古屋の連中も来られたら迷惑だってんなら貸館取らせなきゃいいだろ
迷惑なんて言える立場なら貸館の権限くらい当然持ってる身分なんだろうし
325氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/22(土) 23:34:24 ID:vAa5NIfV0
何がしたいのこいつ
326氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/22(土) 23:38:36 ID:2ja5pjJY0
リンク無くなってイライラしてる親
327氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/22(土) 23:41:12 ID:jlIheFSt0
暑苦しいな
所詮ろくな選手が育たなかったリンクじゃん
潰れたってどってことない
328氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/22(土) 23:54:35 ID:muxiFbMIO
通年リンクあるのに良い選手がいないのは
北海道と岐阜くらいね
329氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/23(日) 00:34:10 ID:2fHaHxlY0
岐阜は通年じゃないんじゃ・・・
330氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/23(日) 00:36:11 ID:Aq2JyQfJ0
そもそもスケートリンクなんて大半の人にとって不必要なモノだ
331氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/23(日) 04:40:56 ID:gJzyq1sz0
背景を知ってる人は今まで何をしてきたの?自分も愚図で無能だと主張したいの?
署名活動は今も続いてるし、俺は先日署名してきたよ。落札した法人は分譲住宅用地
にするそうだけど、地域住民の反対が大きければ見直しもあるんじゃないかな?
俺ならそんなところに住みたいとは思わない。そんな簡単な話ではないけれど、
今なら議員さんとかも動いてくれるハズだと思うんだけどね。
332氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/23(日) 10:15:18 ID:mKadYgMmO
北海道はむかしからスピスケとアイスホッケーの方が盛んだったからね
スピスケに能力がありそうな子をとられてるのかもしれない!?
333氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/23(日) 12:42:03 ID:anQMS0ta0
いや、フィギュアスケートクラブもいくつかあるんだけどね。
334氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/24(月) 12:08:24 ID:spqLzmhtO
>>331
例の議員さんのこと知ってるならお宅も結構背景知ってるんだ
議員が動いてくれるって、改めて働きかけに誰か動いてるか?
何もせずに動いてくれるわけないだろが
あの議員への働きかけも一ヶ月はやけりゃ違ってたかも知れんがね
議員にしてみりゃ選挙終わってからじゃ動くメリットもないよ
ただせさえ政治家は今それどころじゃない状況なのに
せめて一ヶ月前ならこの活動が政治にとって意味のあるものだったかもしれないが
何もかもが後手後手で遅すぎる
335氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/24(月) 13:33:30 ID:WSiRe/ny0
フィギュアスケートはお金がかかるから
北海道はね
336氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/24(月) 14:27:44 ID:8H2dbwZOO
岐阜は潰して正解だったのか?
そうではなかったのか?
337氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/24(月) 15:37:03 ID:KkqyNAuu0
>>328
県内のリンクは岐阜市と恵那市の二か所だけ。
岐阜県北部(飛騨地方)は寒冷地でスキー場はたくさんあるがスケートリンクはない。
スキーは上村愛子が毎年来てイベントやったりスノボのW杯開催があったりするが
スケートを習おうとすると電車で最低3時間半かかる岐阜まで通わなければいけないから無理。
338氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/25(火) 00:02:55 ID:FFDyaIr40
>>336
自然淘汰されたんだから
結果的に正解だったのでは?
339氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/25(火) 01:32:53 ID:Dwgc63js0
>>334
「始めるのに遅すぎることなんかない!」と思うよ。(○ムウェイかっっっ!)
政治家は今しかこんなことはやってくれないだろ。今から出来ること、今しか
出来ないことがあるはずだと思う。臨海だってまず無理だと思ってた。
それでも署名を呼びかけ、集めた署名を郵送した。13万の署名が存続の決め手
になったとは思わない。それでも存続を求める声が無ければ存続は実現しない
と思うよ。自然淘汰だと思ったらそこまでの話だ。
340氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/25(火) 07:12:04 ID:pLwMZqNK0
だがな、岐阜に大阪や倉敷、敦賀のような危機感は
正直感じられないのだよ
341氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/25(火) 12:06:47 ID:L4vtwZdMO
>>340
だから名古屋が近いからだろう
元々一年の半分以上は名古屋通いなんだし
今だって既に岐阜勢の名古屋貸館バンバン入ってるじゃん
邦和の営業時間もまるでホームリンク然とした使いっぷりだし
342氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/26(水) 21:40:26 ID:yoxsMwTIO
敦賀の場合、福井県の連盟は日本スケート連盟に訴えて強化指定リンクにしてもらったんだよね?
福井に有力選手はいないにも拘わらず強化指定リンクにできたんだから
岐阜だって頼めばなんとかなるんじゃないの?
岐阜の連盟はそういうことしないの?
343氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/26(水) 21:48:11 ID:m+l+BeO00
岐阜は、業者が物件を落札してから
やっと重い腰をあげてるのがな
344氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/27(木) 10:43:24 ID:VlqfGH41O
いいえ未だ上げてませんよ
重い腰は依然重いまま
今後も上がることはなく岐阜のフィギュアスケートは幕を閉じます
345氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/28(金) 00:57:02 ID:Nfjj3SdT0
しょぼい選手ばかりだから腰を上げる気すら起きなかったりしてw

実際芽が出そうな選手なんて岐阜にはいないし
近いわりには名古屋とは随分差があるねw
346氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/28(金) 09:54:17 ID:uNs5MwxjO
選手のレベルって関係あるか?
仙台は荒川や本田を育てたリンクだけど
簡単に潰れたよ。
347氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/28(金) 13:10:31 ID:+zzzeMFY0
逆に、臨海は
国際大会レベルの選手がいなくても
執行猶予がついたな
348氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/28(金) 15:49:37 ID:9WxCdAmYO
リンクの存続そのものにはあまり関係なくても
連盟の人の存続運動に対するモチベーションには関係あんじゃないの?>有力選手の有無
重い腰を上げたくなるような育てたい選手がいないんでしょ。結局
349氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/29(土) 17:35:16 ID:2G1PAsEMO
ひでーこと言うな
選手が見たら泣くぞ
鬼畜か
350氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/30(日) 23:00:02 ID:IpF6tIKrO
>>331
さて
例の人はもう議員さんではなくなるわけだが
351氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/10(木) 22:06:25 ID:J/pVTnjgO
どうでもいいんだが岐阜連盟
連盟の人のブログがちと痛い
352氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/11(金) 07:10:12 ID:Hmg/HDAh0
>351
晒して
353氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/19(土) 07:29:23 ID:uG8QF2GO0
いつのまにか金沢のリンクが明日オープンですよ

ttp://www.notoaqua.jp/fureai/supochuu/index.html

連休に間に合わせたみたいですね
私も滑ってこよー
354氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/23(水) 22:19:29 ID:nJrLUvlIO
川越今いい選手いる?
355氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/24(木) 17:22:53 ID:aPnye2MkO
>>354
外人の姉弟くらい
356氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/24(木) 18:59:13 ID:scP6umlD0
ttp://www.sanspo.com/sports/news/090924/spm0909241614001-n1.htm
 DyDoアリーナ(東京都西東京市)を運営する西武レクリエーションは24日、
同アリーナを拠点とする「西武東伏見フィギュアスケートクラブ」の設立を発表した。1
0月1日に活動を始め、専属コーチが指導に当たる。
 同アリーナは、3月限りで解散したアイスホッケー、アジア・リーグの西武の本拠地だった。
357氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/26(土) 14:56:59 ID:yDl8GRUmO
岐阜のクラブと言えば宇野君と競ってた黒人ハーフの子がいなかった?
スタイルめちゃくちゃよくてジャンプがすごく高い子
低空ジャンプの宇野君と対象的な
全国も行ってるしあの子はかなりの有望株だと思うけど
358氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/26(土) 17:16:25 ID:uVAidhlP0
ンボェ・ジェフ朝光選手(ギフエスエフシー)のことかな
今モリコロでやってる中部ブロックに出てるよ
359氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/26(土) 20:34:30 ID:yDl8GRUmO
>>358
ああそーそー
アナウンスで言いにくそうな名前のねw
今年はノービスAだっけ
ホームリンクのないハンデを抱えて宇野君にどこまで迫れるか楽しみだね
360氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/28(月) 01:20:51 ID:yKR6lZnO0
ンボェ君は長久保コーチのとこに移ったみたいだよ
361氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/28(月) 07:37:59 ID:MUzRQ3ES0
2Aが跳べるようになったね。
岐阜は今年バッチテストはHP見る限り福井とかでやってるんだね。
362氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/28(月) 14:44:09 ID:yEL1hi/8O
>>360
うわ、邦和に逃亡したんだ
じゃンボェ君も伸びるねw
今村姉妹も門奈門下で名古屋通いだし
永田ゆりなちゃんはとっくに山田門下にくら替えしてるし
ちょっと上手い子はみんな岐阜のリンクを見限ってるんだから
やはり岐阜には存続の意義がないということだね
363氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/28(月) 15:15:33 ID:GEjrlcVG0
近所にスケートリンクがあるかないかは
競技を始める最初のとっかかりなので存続の意義がないとまで断言されると…
無くなったものは仕方ないけど妙に岐阜を罵る人は私怨でもあんのか
364氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/29(火) 07:04:07 ID:wPKULWqNO
そりゃ愛知の選手の練習に影響が出るから
365氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/29(火) 07:33:35 ID:FgBEPkbO0
影響が出るからこそ
岐阜にないと困るのですよね?
366氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/29(火) 16:32:25 ID:QE0uu3O1O
リンクが閉鎖になる前から迷惑はかけられてるけどね
岐阜はシーズンリンクだから夏期は名古屋に来て一般営業中にジャンプ飛びまくり
夏期じゃなくて岐阜が開いてるシーズンでもなぜかわざわざ名古屋で貸し切り取ったり
もとから嫌われてたとしても不思議はない
367氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/29(火) 17:11:00 ID:hQlWhYxc0
リンクがなくなる辛さを知らないんだな。
いつか愛知からリンクが全滅する日が来るかもしれないのに。
368氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/29(火) 20:29:39 ID:PanyBAJG0
これだから名古屋人は…としたいアンチかもしれない。
369氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/29(火) 20:30:48 ID:CO4ImSO80
リンクが無くなろうともマナーな守らないと。
370氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 01:09:45 ID:Edzaz96M0
確かに
一般営業中のジャンプはいかがなものかと
371氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/30(水) 03:10:34 ID:8GC+kFXZO
>>324
こんなこと言ってたら嫌われて当然
372氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/01(木) 15:05:43 ID:kYVI1rkD0
西武東伏見フィギュアスケートクラブの
専属コーチって誰なんだろう?
373氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/01(木) 16:56:18 ID:LkkXe2cZ0
>372
新横から誰か行くみたいね。
374氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/02(金) 00:46:44 ID:V5dqEBKv0
>>372
関徳武君とか中田誠人君とかいるらしい。某ブログで見た
375氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/06(火) 22:27:13 ID:ozcJabAS0
あいち:スケート場再開へ一宮 /愛知
ttp://mainichi.jp/enta/travel/news/20091006ddlk23040198000c.html

一度は閉鎖もあり得た一宮リンクがめでたく復活。
17日は後藤亜由美たちの演技が予定されてるってさ。
376氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/08(木) 10:43:03 ID:FYVsE2OL0
県内唯一のスケート場、来春閉鎖 長崎スポーツセンター最後の営業
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20091008/08.shtml
377氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/08(木) 12:19:07 ID:7THkm8aY0
長崎にリンクあったんだ

九州で福岡以外の県のリンク事情はどうなってるの?
沖縄はあるんだっけ
378氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/08(木) 12:49:31 ID:gzauhi7T0
>>375
犬山モンキーパークにあったリンクは冬場だけだったけど
もう再開しないの?

>>376
昭和30年後半に 佐世保にあったスケート場って
とっくにない???
昔よく通ったんだけど。
379氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/08(木) 12:52:18 ID:hqLGVIHg0
富山には通年リンクができた。
380氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/08(木) 14:07:52 ID:1a3J3QyJ0
>377
長崎のリンク、狭いけど貴重なリンクだった。
福岡のほかは、熊本に2ヶ所、沖縄に1ヶ所、大分に屋外が2ヶ所、宮崎に屋外が1ヶ所。
通年があるのは福岡と沖縄だけ。
381氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/08(木) 21:28:36 ID:24iEzcuA0
富山のリンクは通年になったの?
確か鍵山さんがコーチになってるんだよね
力入れてるね
382氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/16(金) 00:25:08 ID:wXRtWfJx0
>>375
これか。無料だと混みそうだが、遊びに行ってくるかな
ttp://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/hishokoho/koho/2009pdf/10/p09-11.pdf
383氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/17(土) 14:20:09 ID:zT7JBWgeO
西武東伏見FSCのインストラクター

専属インストラクター
長田樹里
吉村千栄
熊谷花絵
西村明江
中田誠人

教室インストラクター
関野清子
小柳陽子

だそうな
ソースはリンクにあった看板
384氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/25(日) 20:40:01 ID:TBSGjkd20
テレビを見てるとリンクの上に絵が描いて見えるけどどうやってるのかな?
385氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/25(日) 22:40:24 ID:cIvPH/Ao0
ペンキまいて、絵を描いて氷を張る
386氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/25(日) 22:46:47 ID:TBSGjkd20
ありがとう
387氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/26(月) 13:25:22 ID:dstDNuK00
平日の夜に一宮のスケート行ってきたが、滑ってる客の数より
滑ってるリンク関係者の方が多くて、一瞬言葉を失った。
客3 関係者5 どちらにしても空いていることには違いはないので
練習はやり易かったが。
388氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/01(日) 13:38:15 ID:6YaFatft0
ベルサンピアみやぎ泉のリンク営業開始か。
今後も継続するのかな?
ウエルサンピアの頃は本年度で終了の予定だったみたいだが。
389氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/07(土) 12:42:28 ID:Dl0MG3US0
毎年恒例の富士急ハイランド・オールナイト営業ですが、
今年はその記述が全く見当たりません。
営業予定表にも大晦日が24時となっているだけです。

オールナイト今年も!とメールしてみましたが、
毎年楽しみにしていただけに、かなりショック。
390氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/07(土) 23:45:17 ID:Dl0MG3US0
>>389
自己レスです。富士急ハイランドより返答がありました。
今年度のオールナイトは年末年始のみだそうです、残念。

毎年楽しみにしているお客様より多数の意見を頂いているとの事。
来年度の再開を期待してまつ。
391氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/08(日) 11:15:35 ID:kK9Eh+lt0
>>388
ベルサンピアの施設案内図からは、リンク隣のスライダー付き屋外プールが消えてる
まんまウェルサンピアの継続じゃなさそうだ。
ところで今年も仙台光のページェントで、屋外特設リンクが出来るそうだ。
392氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/14(土) 00:30:32 ID:IL/y1MfTO
サンピア岐阜のリンクを潰したトヨタホームが
『トヨタホームリンク』と自社名を冠したスケートリンクを名古屋にオープンだってさ
文化事業の一環として特別協賛に名を連ねてリンクを作り
その一方でサンピア岐阜を二束三文で買収して岐阜唯一のリンクを潰す
しかも同時期に
あまりに節操がなさすぎる
さすがトヨタ
393氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/14(土) 00:41:46 ID:wUmOWCbX0
>>392
氷を張らないプラスチックリンクみたいだね。
選手には意味なしのレジャー専用か

394氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/14(土) 10:49:58 ID:q3IqyCIVO
>>393
プラスチックリンクって実際の感じをよく知らないけど、
ジャンプやスピンは出来ないんだよね。
足元の練習ぐらいは出来るのかなあ。
395氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/14(土) 10:50:59 ID:vjBKteyH0
つプルのビリーブ
396氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/14(土) 11:57:05 ID:WlNgCFSm0
http://www.nagoyatv.com/event/toyotahomerink/index.html
これかあ
レジャーリンクだからスケーターには関係ないし
協賛だからネーミング料金払ってるだけなんだろうけど
岐阜のスケータ感情からいったら
「トヨタホームリンク」って名前だけで許せなさそう
397氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/14(土) 15:39:47 ID:h1Srkz9P0
栄に出来るプラスチックリンクはメーテレのレジャー企画で
スポンサーがトヨタホームってだけで無関係だよ。

前から決まってたしね。
398氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/14(土) 15:40:16 ID:h1Srkz9P0
ちなみに恩ちゃんとかが滑って番組でやってた。
399氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/15(日) 01:02:04 ID:Y47vvFcg0
ホームリンクをトヨタホームに潰された岐阜の人間は
そのトヨタホームが他のリンクのスポンサーになってるだけでも
十分反感を募らせるだろうよ
400氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/15(日) 06:53:08 ID:ZXnZBnNc0
あれだけ動くの遅かった岐阜が
岐阜自身が競売に掛けたのに落札してくれた企業に対して怒る権利なんてあるのか。
401氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/15(日) 07:31:26 ID:9dVi2psG0
兵庫の人間はニチレイを恨んでいるのかな。
402氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/15(日) 10:46:32 ID:kWv1TAXX0
大阪の人間は明治を恨んでいた
403氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/15(日) 11:11:31 ID:PF6ipUgYO
リンクを潰した+他のリンクにはスポンサーになって出資
しかも近隣の名古屋
まあ恨まれるのもさもありなんかな
404氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/15(日) 13:21:30 ID:ml6ChCnl0
他のリンクってこれプラスティックやでw
405氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/15(日) 13:26:08 ID:qclBkVLc0
岐阜はそもそも潰される時も反応が無さ過ぎる・・・。
あーしょうがないか くらいにしか思って無いのかな。
406氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/17(火) 12:03:47 ID:JMuAou51O
だって岐阜のサンピアは質が悪くて使えないリンクだし
407氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/18(水) 19:13:29 ID:lYgDJiFM0
栄の矢場公園にも氷張るんだって?
408氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/18(水) 19:15:55 ID:lYgDJiFM0
409氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/18(水) 19:56:36 ID:D+ti+wce0
こっちはホンモノの氷なんだな
410氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/22(日) 12:04:15 ID:v2hDKMGx0
web記事は見つからないけど、今日の地方紙の安藤・織田 花巻合宿の記事で
「モロゾフコーチが地元のフィギュアクラブの子供達を教えるスケート教室も開かれた。」と
たまには地方のリンクで合宿があるのもいいなぁ。
411氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/22(日) 12:41:11 ID:iFES/WeT0
使わせてもらう代わりに ってやつだな。
412氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/25(水) 23:57:29 ID:1llwYm420
選手&コーチは、リンクを貸切で使える。
リンク側は、有名選手やコーチがきて、スケート教室やらやってくれて集客力&知名度うp
win-winですね
413氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/30(月) 03:26:23 ID:adTcfO+y0
三木リゾート&スポーツパークサーパススポーツセンターアイスアリーナは
どうなるんだろう。(名前長杉ww元サンピアさぬき)
サーパスって倒産したんだよね? 経営は別なのかな。
414情報じゃないからsage:2009/12/08(火) 08:27:32 ID:s9zv2osKO
梅田北ヤード跡地、
隅っこでいいから
リンク造って欲しい。
415氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/05(火) 20:12:05 ID:gw2unbn90
age
416氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/06(水) 03:12:31 ID:kQ4tNVSiO
明治神宮外苑の貸し靴は割と履き易くて、スケート初心者には個人的にオヌヌメだと思う
軽くて柔らかいから長時間滑っててもあまり辛くない
417氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/06(水) 03:16:53 ID:kQ4tNVSiO
ゴバーク orz
418氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/10(日) 20:11:14 ID:4WuNjonn0
氷酢酸は17度Cで凍るから氷のかわりに氷酢酸を使えば省エネになって採算が取れるようになるぞ
419氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/12(火) 00:41:21 ID:PNQVmJVo0
>>418
それってエッジがすぐ錆びるんじゃ…
420氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/12(火) 01:42:24 ID:XXmAcz740
氷酢酸じゃ転んで肌や髪に付いたら困るな
特に肌の弱い人なんかは・・・
削れた結晶の欠片が目に入っても危ないし

普通の服は染料の色変わっちゃいそうだし
スキューバダイビングみたいなゴム引きの
スーツにゴーグルで滑るのかね?

何よりスケート場がお酢臭そうw
421氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/12(火) 07:49:37 ID:Nak8S9mx0
リンクの水に牛乳混ぜてシャーベット状態〜ってのもあったな。
何か混ぜ物すると氷の質感が変わりそう。

氷を作るエネルギーの方が何とかならないかな…
関大リンクはガスを使用して大阪ガスさんにもめちゃ協力してもらったらしいが。
422氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/12(火) 13:41:01 ID:RzVp4f8U0
一番理想的なのはアクアリンクちばみたいに
ごみ焼却場に隣接して廃熱利用させてもらう方法だな
423氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/12(火) 16:20:39 ID:qLEybcSa0
アクアリンクちばって独特のにおいしない?

他のリンクでは臭わないから、ゴミ関係のにおいなのかな。
424氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/13(水) 10:21:17 ID:CVxF3hKF0
【行政】「スポーツ・みどり振興協会」 まだまだある大阪市職員の天下り問題
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263327879/

↑は浪速リンクを扱っている「ゆとりとみどり振興局」の天下り先
425氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/14(木) 01:54:02 ID:JSBxro/uO
ttp://mobile.enjoytokyo.jp/MEVENT002Detail.html;jsessionid=15616BEB80EA1E474C55086A04BC2B39.tokyo?EVENT_ID=295712&ODEKAKE_ID=

説明に
『スケートパネルにはポリオレフィン系樹脂をベースに開発された、氷を必要としない新世代のスケートリンク素材「エクストラアイス」を使用し、エコにも優れています』

とあるんだけど滑り心地どうなんだろう
行った人いる?
426氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/14(木) 08:04:58 ID:L9cVL5v20
>>425
リンク先は読めないけど、エクストラアイスだと滑りが鈍いとNHKの中継でスピスケの人が言ってた。
427氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/14(木) 09:52:17 ID:YMVc1K/I0
一般人の遊びで滑るのは十分だけど
選手が練習する場所としては不向きと聞くね
トウ突くと痛むしw
428氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/14(木) 09:54:56 ID:nu3U6hsb0
トウジャンプとスピンはできなさそう。
429氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/15(金) 00:40:59 ID:bA1+dsSN0
>>425
表参道ヒルズだね。

当然、氷より摩擦は多い感じはする。
貸し靴しか使えないからよく分からないけど正しい位置に乗ってないと特に滑らなくなる気がした。
上手そうな女の人はすいすい滑ってたから、むしろ自分の欠点を再確認できた。
氷だったらでたらめでも滑っちゃうでしょ。
ちなみに貸し靴はしっかりしてたからバックでも滑れたよ。

あとカフェの店員さんがかわいかった。
430氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/15(金) 00:43:12 ID:bA1+dsSN0
>>427
そうそう、全くの初心者でも尻もちつくことがほとんどないくらいだから、
初心者は安心して滑れるね。
431氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/31(日) 23:57:15 ID:KpgOQZFZ0
大阪市内に屋外スケートリンクがあるとは知らなかった
http://www.oospo.net/sanadayama-pool/web

ジャンプ・スピンは禁止だから選手にはあまり関係ないかも
432氷上の名無しさん@実沢厳禁:2010/02/20(土) 07:34:05 ID:GfOEEq9b0

>  かつては学生スポーツの名門だった関大に、78年ぶりに五輪メダルをもたらした。
> 上原洋允理事長(76)は「褒めてやりたい。記念碑(設立)は考えないと」と興奮。
> 高橋が五輪前に学長に“おねだり”していた第2専用リンク建設については
> 「これから考えなアカン」と豪快に笑った。

考えろ! 疑問なんて持ったらアカン。 ハーフサイズでいいから造りぃ。

現状、キャパ超過やんかぁ。アイスホッケー部は、高橋と織田に譲って
試合の日程まで変えたんやど〜。
433氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/26(金) 21:41:52 ID:3J89s9dr0
困ったもんだ
434test:2010/03/02(火) 22:37:18 ID:AyHUsqc+0
435氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/03(水) 16:31:31 ID:QOX7EmVS0
バンクーバーでは男女シングルとスピードスケートのみがメダル、
それもそれぞれ複数メダルだったので、
どこのスケートリンクも人いっぱいで混雑しているって、ワイドショーで言っていた

【銀メダル】
男子スピードスケート500
女子フィギュアスケート
女子パシュート(スピードスケート)

【銅メダル】
男子スピードスケート500
男子フィギュアスケート

だもんなあ
経営危うかったリンクに、人が増えて、スケートの楽しさ知った人がリピーターになって、
リンク存続&スケート人数増えるのは目出度い
436氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/03(水) 23:33:46 ID:wS47nrIP0
経営危ういリンクに人が増えれば確かにめでたい。
今日のリンクは一般客多めであった。

が、女子高生が記念写真?だけ撮りに来てたのには萎えた・・・
有名リンクではあるんだけどさ・・・
437氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/04(木) 00:51:03 ID:TCwYP8Pz0
>>436
そんな層まで出てきたのかwww
ブームって凄い

記念写真だけでも、入場料落としてるならいいや
落としてないなら、アッチ(・∀・)イケ!!
438氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/05(金) 22:47:19 ID:soQUzB8R0
岡山市にアイスアリーナがあればいいのに
西日本有数のフィギュア地域だしね
439氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/05(金) 22:51:34 ID:Z+KfsxQf0
滋賀県に住んでるが以前は半径20キロまでの間に3カ所あったが今では全滅
西武主導でたてた大津のスケート場しか無い状態
まローラーブレードで十分ですけど
440氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/05(金) 22:57:03 ID:HAVxuy+20
>>438
通年のリンクが岡山市北区岡南町にあるけど?
441氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/05(金) 23:18:45 ID:Tnv0NgnW0
今回のオリンピックを見て子供にフィギュア習わせたい親が
いるだろうか

努力が報われるような習い事の方がいいって思うんじゃないだろうか
ゴルフとかピアノとかバレエとか他にもいくらだってある

フィギュアってなんかいろいろ大変そう、って
442氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/05(金) 23:23:07 ID:ciuYscLS0
>>441
スレタイ読め
443氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/06(土) 00:30:49 ID:11JsBomF0
スケートしたい子は増えるけどリンクが混雑して上手くいかないな
444氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/06(土) 01:25:10 ID:A90t1WDI0
>>438 >>440
岡山のリンクは生まれ変わるよ
445氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/07(日) 05:16:48 ID:iwIzINhx0
>>444
どんなふうに?
446氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/07(日) 10:18:12 ID:rWgK0wJP0
>>445
建て替えて観客席付きの公式サイズリンクになる。
447氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/07(日) 10:31:02 ID:MKr4wHQ40
その計画だと岡山が建替えている間のスケート難民をどこが受け入れるのか
というか、受け入れ切れるのかが心配…
448氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/07(日) 10:35:08 ID:UAaMI1Sx0
大阪か九州方面に行くしかなくね?
449氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/07(日) 11:30:30 ID:MxH9JjMI0
その岡山国際スケートリンクでは無良パパの指導が受けれるんだな。
うらやまし。

http://ww91.tiki.ne.jp/~kokusaiskate/sub2.htm

リンクの名前の割に手作り感いっぱいのホームページだ・・・
450氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/07(日) 15:23:19 ID:QCx3MEP10
改修終わったあと、五輪人気が覚めやらずに人いっぱいだといいね
ショーやって高橋だの無良だの出るかな?
451氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/07(日) 16:41:37 ID:IZ6qwGCg0
岡山在住だけど、あのリンクが改修されてる間、周辺住民は「あ、とうとう倒産して
解体なんだな」と絶対に思うよ。

どう見ても単なる冷凍工場 > 外観

「あのリンクこの辺じゃ珍しく通年なんだよ」と言っても誰も驚かない。
「え、まだ営業してたの?」と言われる。高橋大輔が来るんだってよと
言っても信じてもらえなさそう。そういうネタリンクなんよ。
452氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/07(日) 17:04:10 ID:QCx3MEP10
地元民なら友達誘っていくとか、自分のブログに遊びに行ったこと書いてさりげなく宣伝するとか、
色々頑張ってくれ
453氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/07(日) 17:38:10 ID:i0xC0ynTO
岡山国際スケートリンクの話題が出てるけど、国際大会が開けるようなリンクにしてほしいよ。
あそこってさあ、一年中開いてる貴重なリンクなんだけど、いかんせん狭くて古くて…。
中四国や関西からも大学生が使いに来てたりするし、地元民も子供のときから行ってて思い入れあるし、大事なリンクなんだよね。
建て替えてくれるんだったら嬉しいけど、中途半端にしないで国際大会が開けるリンクにしてほしいな。
建て替え中困るのも確かだし、もっと便利な場所に移転新築とかできるといいのにね。
岡山県のスケート連盟だか協会ってあるんだよね?会長さんってだれだっけ?
本気でお願いしたいな。
454氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/07(日) 22:11:23 ID:Sz/T9YfZ0
>446
5月31日で営業終了、来年5月に再開の予定だね。
客席数はどのくらいになるんだろう。
455氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/14(日) 18:16:51 ID:c50Ycvgr0
なみはやの件は残念だけど、仕方ない。
これだけやってくれてるのなら許す、許すよ、はしもっちゃん


「ここまでしてくれるとは…競争主義者、橋下知事の意外な一面」

「公立と私立高校で切磋琢磨させる」などと、とかく競争をあおる発言が目立つ橋下徹知事だが、
障害児らに対しては歴代知事のなかでも、ひときわ手厚い対策をとっていることはあまり知られていない。

例えば、支援学校のスクールバスの拡充でコースを増やし、子供たちの通学時間を短縮した。
自宅から学校までの通学時間が2時間近くという子供もいたという。保護者からは切実な要望が出ていたが、
長年にわたり改善されていなかった問題だった。
また、知的障害の子供が増加したことを受け、一校あたりの生徒数がふくれあがっていた支援学校を4校も増設することを決めた。
財政難にもかかわらず総額100億円もかけた。
ある府教委幹部は「公約でも福祉のことはあまり触れられておらず、当初は知事がここまでしてくれるとは思わなかった」と打ち明ける。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000522-san-soci
456氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/15(月) 02:40:03 ID:876KMQ0p0
>>453
>>454

岡山の方ですか。
岡山国際スケートリンクには、子供の頃に通いました。
当時としても、お世辞にも綺麗で広いとは言えない施設でしたが、
色々な思い出のある場所でもあります。

恥ずかしながら、建替えの話は知りませんでした。
私としても、国際大会に対応できるアリーナが出来れば嬉しい限りですが、
約一年間で建替えるとなると、あまり期待しない方が良いのでしょうか。

おっしゃるとおり、岡山県は西日本で屈指の、スケートが盛んな地域ですが、
これは、地元財界、会長様、役員の皆様、リンクを経営する方などの努力の賜物なのです。
ちなみに、県連盟の会長は、地域で知らない人はいないであろう著名な方で、
多くの企業を経営され地域の発展に貢献されている財界人でいらっしゃいます。
また、国際スケートリンクの経営者の方は、通年営業を英断され継続されている方です。

高橋選手の活躍もあり、フィギュア人気はますます高まりつつあります。
続く若手も頑張っていますし、大学生だけでなく県外から多くの競技者が岡山にお越しになっています。
国際大会に対応できるような、地方トップクラスのアイスアリーナを整備し、
大会の開催は勿論のこと日々の練習やレジャーにも対応可能な施設として、生まれ変わってほしいものです。

こういった面でこそ、地域の財界や団体が連携し協力してほしいと思います。
457氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/21(日) 00:47:13 ID:YSmp4yKT0
一方、山口のリンクではこんな事態にw

【いきもの/山口】「可愛い」スケート場でペンギンの姉弟がお散歩
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1269089372/l50
1依頼102@夏まっさかりφφφ ★sage2010/03/20(土) 21:49:32 ID:???
◇「可愛い」…スケート場でペンギン散歩

山口県内で唯一のスケート場を備える下松市のくだまつスポーツプラザで20日、
ケープペンギン2匹が氷上をお散歩。愛嬌(あいきょう)たっぷり歩く姿に「可愛い!」。

さくらちゃん(6歳)、むさしくん(4歳)の姉弟で、共に体長65センチ、
体重3キロ。松江市から集客PRのため来場したが、名前の通り、
主な生息地は暖かい南アフリカだ。

プラザはフィギュアなどの練習場にもなるが、年々利用者は減り存続の危機も。
寒さに負けない2匹の助けでお客と冬季五輪メダルを下松に呼び込みたい!

ソース(毎日新聞)http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100321k0000m040034000c.html

▽氷上を可愛くお散歩するペンギン
http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20100321k0000m040031000p_size5.jpg
458氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/21(日) 00:51:49 ID:JcPcG2jW0
ペンギンと一緒に滑りたいwwwww
459氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/21(日) 04:56:33 ID:YH1rGvSl0
>456
とりあえず、計画としては60×30の国際規格リンクとなってる。
客席数は2000だったかな?
460氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/28(日) 01:06:56 ID:Et0IvI+z0
>>449
ああ受けれるよ

古くても狭くても、環境としてはよい(大阪や九州は混んでるって聞くからなあ)
選手のレベルも高くて至近距離でトップの練習が見れて毎日がしあわせ
倉敷は季節リンクだし、近くに通年リンクない
1年も使えないのはキツイ!!

高橋の出身リンク(彼は倉敷リンクと岡山リンク両方使ってた)
ではあるけど、選手をわんさか抱えてるのに
いまさら改装しなくていいのにさあ〜
ほとんど営業してない倉敷のリンクを競技用にして直行バス運行させればいいのに
461氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/28(日) 01:36:15 ID:Et0IvI+z0
「大阪リンクは和気藹々で楽しい、岡山リンクはうまい人ばっかで空気が楽しくない」
というスケーターもいたけど、自分はその「うまい人ばっか」の岡山リンクが楽しいと感じている
あと2ヶ月で終わるのかと思ったら悲しい
462氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/28(日) 01:36:37 ID:Os8XuIUh0
倉敷は客席が無いじゃないか
463氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/28(日) 01:39:13 ID:Et0IvI+z0
>>462
だから作るんだよ
倉敷リンクは秋冬しかやってない(それも休日だけ)んだから惜しげがないし
倉敷のスケートクラブのひとらは普段岡山リンクで練習してるんだし
464氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/28(日) 22:07:19 ID:JRkzK7L/0
ほす
465ももこ:2010/03/29(月) 10:58:32 ID:ng2afj7c0
今回の大会で感じたことは 皆転んでいるの見ると リンクに問題なかったかな
あの リンク自体が 呪われているのでは そんな感じがするが 例えば
選手の中で 自殺した人たちの 怨念とか 稲川が言うには 恋人同士仲良くしているの見て
上手くいかなくて自殺したカップルが その場所次第で 邪魔する場合があるらしいぞ
らしいぞ おかしくないか 全員が転んでいただろう 真央以外 
466ももこ:2010/03/29(月) 11:02:00 ID:ng2afj7c0
それとも 真央の先祖が 足ひったっているとか オリンピックの時は
キムの先祖たちが邪魔したとか 今回は 復讐されたとか
霊感の強い私には あのリンク自体に呪いの様なもの感じたね
キムもいまだに 不思議だと言っていたぞ 自然とスケートが
傾いたそうだ 
467氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/29(月) 11:12:47 ID:RIFcbIrn0
伊藤博文の言葉

一、朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、朝鮮人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、朝鮮人は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。
  殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
一、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。
  公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、朝鮮人と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、朝鮮人は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、朝鮮人には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、
  恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、
  最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、朝鮮人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、朝鮮人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。
   権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、朝鮮人は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には
  親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。
  証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。
一、朝鮮人との係争中は戸締りを厳重にすべし。
  仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。



一、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。
  公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
468氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/29(月) 15:16:31 ID:pyH9fWMy0
岡山のリンクの改築・休業情報ってどこに載っていますか?
リンクのサイトには載っていないようですが…
469氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/30(火) 01:27:34 ID:62A4wneB0
>>468
自分は生徒なので直接知った
一般営業5月23日まで
それ以降は5月終わりまで選手が貸切で使う
470氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/30(火) 05:22:57 ID:J4I4x+mj0
大変亀なんだが・・・

>>457 の「暖かい南アフリカだ」
寒い国ではないが、なんだか違和感がある
471氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/30(火) 20:16:18 ID:J9eYywx30
亀ではない、ペンギンだ
472氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/30(火) 23:06:33 ID:0hlNE99a0
ナマケモノだ
473氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/01(木) 14:22:37 ID:+/RZWJFt0
通年営業へ溶けぬ壁・小瀬アイスアリーナ
ttp://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000001004010005
474氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/01(木) 22:11:40 ID:BtowXxhh0
>>459
国際規格リンクで客席もそれなりに作る計画ってことでほっとした
けど正直なところ長野みたいなアイスアリーナがいいとは思う
せめて客席を倍にできないものかなと
中途半端なものじゃなくて国際大会も開催できる規模なら理想的だな
475氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/01(木) 23:02:44 ID:oR4kE0k60
>>474
冷凍会社の敷地内リンクだから、そんな大規模なハコは作れないよ。
476氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/01(木) 23:49:27 ID:ez9YB+UW0
ちょっとヒトゴトだと思って好き勝手いうなー!!
観客側はそれでいいかもしれないが
やってるほうは何ヶ月も練習できなくなって困るんだよ〜
別のとこにつくってくれ
477氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/02(金) 02:31:30 ID:a1sgDYl40
あの階段登らなくて済むなら1年くらい我慢するわ
478氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/02(金) 10:53:01 ID:zpWoo5zu0
スケートに対してやる気なさすぎ
そういや、おばさんスケーターはけろっとしてるけど
(普段もたいして練習してないから)
若い趣味スケーターは口をそろえて「困る」といってたわ
479氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/02(金) 10:58:17 ID:4Ff4VPIh0
リンクがない県からしたら・・・・・
480氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/02(金) 11:08:56 ID:zpWoo5zu0
なにいってんだよ
中四国で年中やってるのは岡山国際リンクしかないから
けっこう他県からあつまってきてるんだよ
自分も他県からだし
481氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/02(金) 11:52:53 ID:Jx5ZyaC20
あそこにいると感覚狂うけど幸せ
汚くて狭くて古いのに中にいる人らは大物ばっか
(高橋の元ホームリンクだし、わりと最近もきてたようだ)
驚いたのは地元から来る一般客だな
ふつうの3回転ジャンプには見慣れてるせいか知らん顔なのに
無良が4回転や3回転跳んだときはどよめく(ものすごい高さだから)
ほかのひとらのジャンプもちょとはどよめいてやれよw
うちの地元リンクではスピンができるだけでネ申扱いだったのに

岡山のひとらはいかに恵まれてるかわかってない
482氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/02(金) 21:19:59 ID:IdF4nP4s0
岡山国際リンクですか・・・。
新しく本格的なリンクに生まれ変わるなら喜ばしいですね。
どうせ建替えるなら6500人の観客を収容できる長野規模、
少なくとも4000人規模のアイスアリーナの実現を強く希望しますよ。
勿論もっと便利な別の場所、例えば北長瀬駅前や中心市街地近くなどに、
大規模なアイスアリーナの新設が理想ではありますが。
工事期間中が不便なのは分かりますが致し方ない部分もあろうかと・・・。

そういえば高橋大輔選手の凱旋パレードが岡山市と倉敷市でありますね。
県民の誇りでもあり日本スケート界の星でもありますから。
後続の選手や未来の星のためにも新しいリンクが素晴らしいものであることを願います。
県内外からの需要をこなせる通年施設であることは勿論、
国際選手権大会を岡山で開催できるような施設として建替え又は新設が実現するといいですね。

県連盟の会長は凱旋パレード起点でもある両備ホールディングスの方、
副会長はリンクを経営なさっている方。
これは一丸となって大規模なアイスアリーナを誕生させていただきたいと心より願いますよ。
483氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/03(土) 00:32:30 ID:l1RTKVn60
>>461
終わりじゃなくて休みだから。
改装中にどこで練習するかは問題だけど。
484氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/03(土) 00:51:12 ID:tGQ8X5E50
>>483
んなこたあわかってるよ
長い間練習できないのが一番の問題なんだよ
「数ヶ月スケート練習しなくても平気☆綺麗になるならOKよ」とか
「綺麗に生まれ変わるのはいいことだ」
って考え方にいらいらする
いいよな
向上心のないスケーターもしくは遊びでしかスケートやらない一般人は
485氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/03(土) 01:56:28 ID:gDWtn/nC0
遊びでやってない選手は県外に練習に行くだろ。
周りの県の連中はみんなそうやって岡山に集まって来てるんだ。
長い間練習できないって・・・それこそやる気のない遊びスケーターの発言だよ。
改装しなけりゃ老朽化で閉鎖になるのがわからんのか?
486氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/03(土) 02:10:03 ID:tGQ8X5E50
みんなそうやってって・・・自分も県外から岡山にいってるんだよ
選手難民優先なので大阪も九州ももう満員
倉敷は秋にならないとできない
せめて倉敷今年だけは6月からやってくれたら
487氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/03(土) 02:24:34 ID:gDWtn/nC0
>486
自分は岡山が使えない時期は九州に通ってるが、別に満員で滑れないことはないけどな。
たしかに普段よりは混むが、練習は十分にできる。
シーズン近くなってもっと滑り込みたくなったら沖縄や関東の空いてるリンクで自主合宿してる。
休み期間を利用してカナダに行くこともある。
お前さんも向上心があって遊びじゃなく競技してるならそれぐらいしたら?
488氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/03(土) 02:30:49 ID:tGQ8X5E50
>>487
社会人なのでできないこともあるんだよ
練習するために個人的な遠征はするつもりだけど、レッスンは期待できないな
上達できなくなるのが悲しい
選手でなくても遊びではやってないスケーターもいるんだよ
489氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/03(土) 02:40:52 ID:gDWtn/nC0
>>488
なんだ、選手生命に時間の限りがある学生かと思ったら、自分と同じ社会人か。
それなら一時的な改装休業ぐらいで文句言うなよ。
自分も本気でスケートに取り組んでるけど、社会人である限りは「趣味」としか言えないな。
いくら遊びじゃないったってハタから見ればお稽古ごとだし。
社会人はブランク空きがちになってしまうが、上達できないなんてことはないからガンガレ。
490氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/03(土) 02:51:56 ID:tGQ8X5E50
趣味って「楽しいことや好きなことをやる」ってイメージ
つらいことにぶつかったら「やーめたっ」ってなりかねん

自分的にフィギュアは受験勉強と同じカテゴリー
一刻も早く7級選手並になりたいし
いずれ職業に生かそうと思ってはじめたし、趣味という感覚はないな

未来があるノービスとかの子供ならいざしらず、
将来も肉体も制限時間が迫ってる大人だから数ヶ月はデカイ
491氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/03(土) 19:02:24 ID:ZxlQBPuO0
自分は他にも趣味あるからスケートができないなら他のことをすればいいと思うけどね。
ナショナルチーム目指してるわけではないし、これから先何年も続けていくつもりだし。
大体、国際が通年になってからスケート始めた奴は贅沢なんだよ。
これで少しは有り難みを感じればいいと思うよ。
492氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/03(土) 21:45:51 ID:gDWtn/nC0
たしかにねー。
通年になる前は広島行ったり姫路・大阪へ行ったりしてたもんな。
潰れかけてたのに広島が閉鎖したおかげで通年になり、建て替えまでしてもらえるんだから贅沢だ。
493氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/03(土) 22:59:43 ID:cCvadMDP0
>>491
岡山国際リンクが通年になったのって95年じゃん
そのころから行ってたらきっと選手やってたよ

地元は冬リンクのみでしかも先生なし
(貧乏だから小学生のころは岡山までいって習うのはあきらめた)
ありがたみもなにも・・・
岡山で恵まれすぎのリンクで滑れる幸せ感じながら滑ってる
この幸せもあと少しで終わりか・・・なんて鈴木明子みたいなこと思ったりね
494氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/03(土) 23:08:16 ID:cCvadMDP0
ってか、おまえら性格悪いですね
スケーターにもこんなひとがいるんだ・・・
常連は限られてるから顔見知りかもしれないけど
495氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/03(土) 23:20:40 ID:PMetPyZk0
スケーターってどろどろなんでしょ
審判とかも裏では酷いみたいだし
496氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/03(土) 23:26:17 ID:cCvadMDP0
だいたい趣味じゃないし、一刻も早くトップレベルにいきたいんだから
ゆっくりゆっくりやりたいわけじゃない
トンチンカンな上から目線はやめてくれ・・・
497氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/04(日) 04:26:01 ID:XZXnoWfB0
通年になった時みたいに直前に潰すと言っとけば今文句言ってる奴も感謝しただろうな。
498氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/04(日) 07:37:15 ID:jsHOJbLI0
趣味じゃなくてトップレベルに行きたいなら会社辞めてスケートしろよ。
かけもちじゃ7級とか無理だ。
文句ばっかりで中途半端な奴だな。
499氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/04(日) 09:23:28 ID:GBGglpX30
スケート費用は誰が稼ぐんだよ?生活費は?
常識的に考えろって
かけもちでも7級とれると思うよ自分なら
500氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/04(日) 10:20:49 ID:hWjBTMsh0
もう6級まで取ってるの?
501氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/04(日) 16:35:10 ID:jsHOJbLI0
>>499
それだけ余裕があるなら少々滑る時間が減っても平気だろ。
趣味じゃないと言い切るならそれぐらいの資金は貯めとけorスポンサーを見つけろ。
かけもちでやってること自体、本気度合いが足らんな。
502氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/04(日) 18:13:59 ID:Kk3wDt3a0
社会人スケーターで岡山リンクで7級目指してる人ってそんなに多いの?
身バレ大丈夫なの?
503氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/04(日) 22:34:17 ID:IAwZL20y0
>>500
まさか!
今年は4級まで一気に級とる気でいたから改装はショックだ
でも、そのためには練習場所がないとね

>>501
カナダスケート留学とか仕事やめろとか
莫大にかかるスケート資金はすでにためとけとか
王族並の金銭感覚に驚いた
金持ちはいうことが違うね
それだけ金かけて上を目指さないなんて
やっぱ趣味でやってるひととはわかりあえない
504氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/05(月) 00:35:11 ID:sBruKIbl0
まあ真剣にフィギュアやってることは大変素晴らしいと思うんだけど
趣味でフィギュアをやってる人をなぜそこまで見下すのか全く理解できない
趣味でやってる人々がフィギュアをバカにしているわけでもないというのに
505氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/05(月) 00:36:39 ID:BZACxW/k0
>>503
王族とは大げさなw
これでも普通のサラリーマンだぜ。
もう7級持ってるからこれ以上を目指す必要ないし。。
国体にも全日本にも出てるのに3級ごときに趣味と言われる筋合いはない。
506氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/05(月) 00:40:13 ID:ldrjz8J20
>>504
見下してはない
練習場所がないのを当然とあきらめてる様子にイライラするだけ

>>505
趣味って自分でいってるじゃん
自分は最近からはじめたひとだからレベル低くても当然のこと
でもすぐに追いつくから
507氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/05(月) 00:47:37 ID:BZACxW/k0
>>506
一人で焦ってイライラして人に当たるのはみっともないぜ。
少しは空気読んだら?w

今は公式試合にはもう出ないで練習だけしてるから趣味の範囲だな。
でもかつてはお前以上に本気でスケートしていたぞ。
ちなみにおれもスケート始めたのは成人してから、7級とったのは社会人になってからだ。
始めて2年でトントンと5級まで行ったが、その後は3年かかっちまった。
508氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/05(月) 00:47:41 ID:ldrjz8J20
ナショナルチーム目指す気がないとかいってるひとが
「7級あるからこれ以上目指す必要がない」とか・・・
改装ごときで文句いうなとか
そうやって気持ちにブレーキかけるから
中途半端に選手生命終わったってのがよくわかった
509氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/05(月) 00:50:26 ID:ldrjz8J20
>>507
へえ
20歳からはじめて24歳で7級とったとしても
選手としては新人高齢者
それで全日本でたんならたいしたもんじゃん
510氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/05(月) 00:59:57 ID:ldrjz8J20
95年以前に成人してたということは今40代以上か
常連少ないのにまったくだれかわかんないな
511氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/05(月) 01:04:54 ID:BZACxW/k0
>>508
人に中途半端言う前に7級とってナショナル行ってみなよwwww
俺はスケートやるために転職もしたし、十分な選手生活を送れたと思ってる。
カナダ留学中にはあっちで国際大会にも一応出たしな。
俺が中途半端なら今の現役選手たちの99%は中途半端だ。
お前はリンクがないだの社会人は時間がないだの、実行力も実力もないくせに言い訳ばかりだ。
趣味の人にイライラしてる暇があったら練習すればいいのに。

>>509
ありがと。
でもあの当時は俺より高齢者がいたんだw
その人の存在を励みに死ぬ気で練習したよ。
512氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/05(月) 01:28:53 ID:ldrjz8J20
「俺たちフィギュアスケーター」の俳優
が初心者から数ヶ月で2Aとべてたり

というのを知って、自分も一刻も早く2Aまでは・・・と思った
練習できる日の練習は選手並にやったし猛スピードで上達した
でも目標はその程度で終わりじゃなかったからさらに練習した
正直ダブルとぶのに何年もかける気はなかったし
(日数換算ではじめてから20日ほどだけど一回半までいける)

五輪代表選考をかねた全日本選手権みて感動して
「五輪には年齢的にいけないけど自分もああなりたい」と思って欲がわいたな
513氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/05(月) 01:46:34 ID:ldrjz8J20
さあこれから!って矢先にこの不運だもんな
そりゃ不満もいいたくなりますよ
514氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/05(月) 01:50:48 ID:Cug2IJhx0
>>506
練習場所があるのを当然と思うなよ
515氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/05(月) 01:55:45 ID:ldrjz8J20
たぶん岡山が通年じゃないころから行ってたとしても
今年の改装には文句いってたと思う
自分はやる気のあるひとだから
516氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/05(月) 03:01:42 ID:Cug2IJhx0
通年になる直前に本当に潰れるという話になってたから存続してくれてるだけで有り難いよ。
それに、意外とシーズンオフで実力がアップすることもあるから焦らないことだね。
517氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/05(月) 09:49:07 ID:BZACxW/k0
文句があるならそのリンクで滑らなきゃいい。
氷の有難味がわからないかわいそうなヤツだな。
やる気があるなら俺みたいに引っ越し・転職して、通年リンクのある所へ住めばいいじゃないか。
もう少し周りに感謝を持って生きていった方がいいと思うぞ。
518氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/05(月) 14:43:46 ID:GjcBi7MB0
7級の華麗なスルーを見たいです!

…てか前滑る人スレで見たぞこの流れ…
519氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/06(火) 01:10:34 ID:qokHc32R0
>>510
南里スレによくいるようだから
飯塚の人では?
520氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/06(火) 01:26:18 ID:qokHc32R0
自己レス。普段は岡山で飯塚に練習に行く人なのか。
521氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 00:19:56 ID:1MfeLQyd0
自分は逆で「全国でもたぶん一位二位をあらそうほど高レベル(1位は名古屋?)
で練習にも恵まれたリンクが1年もつかえないことを
悲しまないなんて、ありがたみがわかってない!!」
という考え方だが

自称国体選手は「リンクがあって当然と思ってるなんてありがたみがない」

平行線だね

しかも「俺はおまえより努力した、おれはすごい」ばっかでお腹いっぱいです
522氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 00:23:14 ID:1MfeLQyd0
>>520
南里は九州か
実は九州が本拠地かもね
40代くらいで7級のすべりをするひとを見たことがないから
523氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 01:04:03 ID:bNpIB3fk0
>>521
お前もしつこいんだよ
完全に自分のことしか頭にないレスばっかでお腹いっぱいです

しかも改装してスケート出来ない愚痴はここではほとんどスレ違いだろ
524氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 01:10:17 ID:bNpIB3fk0
>>521
あとついでに7級の人が言ってるのは「俺はおまえより努力した、おれはすごい」
ってことじゃなくて
「本気なら、ありとあらゆる努力を全部してみもしないで他人のせいにして愚痴ばっか言うな」
てことだと思う
525氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 01:28:57 ID:1MfeLQyd0
自分のことしか頭にないのは国体選手のほうじゃない?
なぜなら自分の練習場所さえあればいいとしか考えてないから
自分は周りをみてリンクのありがたみを感じているから違うな

自分がたまたまやれた無謀なことを他人に勧めるのはよくない
こちらにも事情がある
それに「俺はお前より練習した」「死ぬほど練習した」
人の練習知りもしないでなんでそういえるのかな?

本気の練習は死ぬほどやるのが当たり前。わざわざ自己申告しなくていいよ
自分は先生やいろんな人に「練習やりすぎ!!」っていわれてるけど
まだ少ないと思ってるからね
526氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 01:40:36 ID:4niIF/QG0
>>524
私もそのように読み取った

でもこの自分は自分はのヒトは何を言っても無駄みたいだね
絶対に言い返さないと気が済まないらしい

主張も文も幼く感じられるけど、こんな社会人もいるんだね
527氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 01:43:56 ID:1MfeLQyd0
自演?
私がいつ改装を他人のせいにしたか?
なぜそろいもそろってそう読み取るのかも意味不明だし
「俺はおまえより努力した」というのも読み取れないなんて
528氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 01:57:55 ID:1MfeLQyd0
『カナダにいけ、スポンサーをさがせ、仕事やめろ、引っ越せ』?
ワロス
バブルの好景気のころならそれでもよかったんでしょうが
現実離れのアドバイスはいりません
529氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 02:54:20 ID:Y58/wU9x0
>>525
自分の練習場所のことしか考えてないのはお前の方だろ
530氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 06:55:32 ID:o4VDyomM0
>>528
残念ながら君に賛同する人はこのスレにはいないようだよ。
現実世界でも同じく、そんな態度じゃ友達なくすね。
「俺は本気で上を目指してるのに改装とは何だ!俺は遊びでやってる気楽な奴と違うんだぞ!?」
って・・・いったい何様なの。
531氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 07:12:08 ID:0VOoy2XL0
>>527
自演じゃないですよ
532氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 07:13:25 ID:0VOoy2XL0
ID変わってしまいましたが526です
533氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 09:23:34 ID:nsEkigwB0
>>530
改装については「不運」だっていってるじゃん
人のせいにはしていないし個人のために改装するなとも言ってない
ただ、自分が言ってるのはユーザーの反応!!
なんで残念がらないの?本気度たりないんじゃない?ってこと
534氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 09:33:01 ID:nsEkigwB0
たった1年間のために国内留学するとしても
中途でまともな職はないしすぐには見つからない
それで家賃光熱費払えばほとんど残らない
しかもそのために家電そろえて・・・
そこまでするからには選手にならなきゃ元が取れない
選手になるには月100万200万かかる(だれがだすんだ?)
真央ちゃんや加菜子ちゃんらと最近はじめた実績もない年寄りの新人がまともに戦えるか?
べらぼうに層厚いのに現実離れしすぎてる
ただ7級めざすだけなのにそんなリスクは犯せない
国体選手のいうことがどれだけ無謀がよく考えてみて
535氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 12:18:41 ID:Y58/wU9x0
与えられた環境できることを精一杯やるしかないんだよ。
残念がっても上手くはならないだろ。できることを考えろよ。
それと転居なら1年じゃなくてずっと行ってろ。
536氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 12:28:29 ID:Lmgi5U7x0
「佳菜子」だよ

フォアクロスでスピードが出ても、もう怖くなくなった?
「押す」っていう意味わかるようになった?

秋に始めた頃はもうちょっと素直だったのにね
隣県から来る、潔癖症の○○さん
537氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 13:48:58 ID:p19Xl8Q10
月100万200万なんてかかってるのは五輪レベルの人だけだし。
普通の選手にそんなにかかってたらスケート子どもに始めさせる親なんて
100分の1位に減るだろうなw

あと、選手になったら元とれるってのも大間違い
538氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 17:02:07 ID:NxqRDYS10
>>536
意味不明
フォアクロスは初歩じゃん
だいたいあなたとそんな話をしたことがありましたか?

どうも自分ですべる人スレでさらし上げされたひとが
妄言吐きながら暴れているようですね
539氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 17:12:36 ID:NxqRDYS10
>>535
対策としては遠征につれてってくれるひとがいれば交通費が浮くと考えている
それか倉敷と交渉するか
老いた親がいるのに将来モノにならない自己満足のスケートのために転居するのも考えものだし

こちらもリンクもコーチもないのを我慢してるというのは経験済み
「リンクがあるのを当たり前と思うな」「ありがたみをもて」といわれるのは本当に心外
過去で比べるのではなく、やる気があったら未来の目標と比べるはず
540氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 17:18:42 ID:NxqRDYS10
これがそのさらしあげされたレス↓
ここのスレ読んでおかしいともおもわずに書いたんだろうなあ

765 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/06(火) 00:35:50 ID:biIQ67AoO
スケートのために引っ越しした人や、仕事変えた人もいるよ。
毎週飛行機でせっせとスケート習いに来ている人もいるし。
スケート好きなら、シーズンリンクとか関係ないんじゃないの?

766 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/06(火) 01:03:27 ID:74mIVXWTP
晒しage

767 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/06(火) 01:12:24 ID:6NNAMoce0
自分のペースでやればいいよ。
でも季節リンクで練習するのが避けられないなら
スケートは季節のスポーツと割り切るのも仕方ない。
夏はダンスとかインラインスケートを楽しむといいと思う。
仕事があるから収入があり、収入があるから趣味が楽しめるんで
関係ないとか言うのは違うと思うなあ。
自営とかだと仕事変えるのも大変だよ。家族もいるし従業員もいるんだから。
541氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 17:23:15 ID:NxqRDYS10
見落としてた
>>537
元がとれるのは五輪なみの有名選手のみ
それ以下は上に行けばいくほど金がかかる
選手になったら莫大に金かかるって、書いてるの読み取れなかった?
542氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 17:57:37 ID:o4VDyomM0
>ただ7級めざすだけ
>将来モノにならない自己満足のスケートのため

ちっとも「本気」は感じられないな。
苦労して大人から7級取った人に中途半端とか言ってるけど、自分の方がよっぽど中途半端。
まずは7級取ってから出直して来た方がいいんじゃない?


私の周りにも25から始めて6級まで取った人がいるよ。
7級目指してたけどどうしても最後が受からなかった。
その人も会社を辞めてリンクに就職して、朝から晩まで滑りづめで努力してたなぁ。
それぐらいしても7級取るのは難しいんだから、あなたみたいに言い訳ばっかで努力が足らないと無理だと思うな。
お金も時間もある子供たちだって7級取れずに終わる子はたくさんいるんだよ。
543氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 18:04:39 ID:NxqRDYS10
>>542
努力については
出会うあらゆるひとに「練習やりすぎ」といわれるほどしてますが?
リンクにいる全日本選手より長く練習してるからそういわれるのもしょうがない

でなぜ自分ならすぐ7級にいけると思うと書いたかというと
これまでの伸び率を考えてのこと(他人の2倍〜10倍のスピードで上達してる)
もともと運動神経がいいのもあるけどしっかり練習したからでしょうね

で、「言い訳ばっかで努力が足りない」とはどこをどうみてそう思ったのですかね?
544氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 18:09:35 ID:NxqRDYS10
私が戦ってるのは自分自身ですから
これまでも「自己満足」のために命を懸けてきたひとですよ
なりたい自分になるために・・・(ほとんどの人がそれをあきらめるけど)
本人が本気をだしていれば本気なんです
545氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 19:10:33 ID:0dZRz2I/0
>>543
運動神経がいい上にしっかり練習できてるって羨ましいです
習い始めてから何ヶ月くらいで初級合格しましたか
それから、今は何級まで取りましたか

私も級を取っていこうと思って練習していますが
あまり時間がとれないので、のんびりいこうかな…と
でも、参考までに教えていただけますか
546氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 19:12:16 ID:0dZRz2I/0
うわ、すみませんsageにチェック入れていたつもりがageてしまいました
本当にごめんなさい
547氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 19:41:27 ID:NxqRDYS10
日数換算で二十日ほどのスケート歴だし級はとってません
すこし暇になる春から一ヶ月〜二ヶ月おきに受けて
一気に4級までとるつもりでいました
(テストは毎月やってるらしいから)

もし習うのが一年早かったら一気に受けててすでに級もってたでしょうが
「さあ!これから!」ってときに起こった不運です(何度も書くけど)
548氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 19:59:06 ID:0dZRz2I/0
そうですか
答えていただいてありがとうございます

初級は誰でも受けられるけど、一級以上はクラブに所属しないといけないんですよね?
アイスダンスも一番下のプレリミナリだけ誰でも受けられるんですよね
549氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 20:09:18 ID:NxqRDYS10
アイスダンスは知らないけど
シングルは習ってれば誰でも受けられると思いますが?
趣味スケーターで3級とか、リンクの教室の生徒で1級のひととかいます
しかし練習のために個人レッスンしたり貸切したりするから
一気に金額はねあがるけど
550氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 20:36:21 ID:0dZRz2I/0
バッジテストを受けるにはクラブに所属して連盟に選手登録する事が必要です。
(但し、シングルの初級とダンスのプレブロンズまでは所属なしでも受験可。
2級までなら選手登録は不要。2008シーズンより、
ダンスは第1プレリミナリまで所属なしでも受験可、
プレブロンズから選手登録必要に変更されています)
クラブというのは、競技団体として日ス連に申請・登録した団体であり、
毎年5月頃に次の年度の登録を行なっています。(選手登録と共に毎年更新)


↑某サイトからの引用です

級によっては「クラブに所属」さらに「選手登録」が必要になってくるようですよ
私は初級が受かったのでこれからどうしようかなと考え中です
ダンスの第1プレリミナリのダッチワルツとキャナスタタンゴを少し教えてもらって
なかなか楽しかったのでダンスのほうに力を入れようかな…と気持ちが傾いてもいます
551氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 20:46:18 ID:RBnwA1mT0
あーあ、教えなくてもいいのにw
552氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 20:49:01 ID:NxqRDYS10
じゃあクラブ所属すればいいじゃない?
上手いひとらと知り合えて一緒に練習できるなんて最高じゃん
553氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 21:05:40 ID:NxqRDYS10
失礼ですがまあ550さんはフィギュア向いてないかもしれませんね
554氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 22:25:40 ID:p19Xl8Q10
練習のための貸切で一気に値段が跳ね上がるとか
莫大なお金が、とかいうけど個人で貸切とるのなんてそれこそ強化選手位なのにw

それと趣味スケーターでもみんな教室か個人レッスンの先生に勧められてクラブ入ったりしてるから。
あなたは誘われてないの?
555氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 22:27:40 ID:p19Xl8Q10
もちろんクラブに入るのはバッジテストのためだよw
556氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 22:37:44 ID:NxqRDYS10
おたくを基準にされても困りますわ
「みんな」とかw全員に聞いて回ったんですか
それはご苦労様です

私は初期の段階で複数の先生の薦めで(「このひとはできるから」といわれて)
二段階上のクラスに行きましたから、他人に認められてないことはないですね

なんとかして見下そうとしてるようですが無駄な努力ですよ
557氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 22:40:29 ID:o4VDyomM0
>>543
>努力については
>出会うあらゆるひとに「練習やりすぎ」といわれるほどしてますが?


そうじゃなくてここで話題になってるのは、リンク閉鎖中に練習量をキープするための努力のことだと思うけど?
今の練習量のことなんか言ってないし。

そしてまだ無級で20日足らずの素人が大口叩いてるとは・・・こりゃ面白いw
初級は誰でも受けられるけど、1級からはクラブ登録、3級からは日ス連の選手登録が必須。
これ、常識ね。
どこかに所属して登録しないと一気に4級とか無理だから。
それにプログラム持ってるの?
2級と4級じゃ分数も違うし課題も違うプログラムを作らなきゃいけないのは分かってるよね?
毎月のように受けたら滑り込む暇もなく受験になるよ。
558氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 22:44:17 ID:NxqRDYS10
>練習量が足りない人

これは今の段階でのことですよねー?
だってまだ閉鎖してないんだから

それなら
>練習量が足りなくなる人

というべき
段階的に級受けていくんだから、必要なものはそのつどそろえていきますよ
いちいち上から目線で指導してくれなくてけっこうです
559氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 22:59:48 ID:o4VDyomM0
何だかとってもかわいそうな人ですね。
勘違い甚だしい、結果を伴ってない意味不明な自信・・・。
社会人とは思えない発言と思考回路。
560氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 23:00:34 ID:NxqRDYS10
ふつうは長い時間をかけて上達していくんでしょうけど
スケート歴3日で初級〜1級レベルのクラスに推薦されるのは
まずないしすぐに追いつけました
20日無級だからってスケートが素人と思ってもらったら困ります
初級で素人でないとされるなら私もそう思われなくてはいけませんね
561氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 23:02:14 ID:NxqRDYS10
級とってなくても実力のあるひとはたくさんいます
自信には根拠があります
562氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 23:05:30 ID:0rKPkVxA0
フェーマスの勧誘に引っかかった人を見ているようだw
563氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 23:08:15 ID:bNpIB3fk0
まあもういいじゃない
そろそろスレタイ思い出してくださいな
564氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 23:08:32 ID:NxqRDYS10
へえ?
あなたはあまりの上達スピードにどよめかれたこともないんでしょうね
理解を超えた発言を「勘違い」ととるのはよくありませんよ
565氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 23:13:35 ID:o4VDyomM0
>>560
>スケート歴3日で初級〜1級レベルのクラスに推薦されるのはまずないし

いや、そんな人普通にいるから。
3日でアクセル跳んじゃう人とか、初めてなのにスピン6回転回っちゃう人とか、何人も見てきたよ。
30年近くリンクにいると、たくさんの才能ある人に出会うからね。
自分が特別に上手いと思ってるならそれが大きな勘違い。
それで有頂天になって7級を夢見てるなんて笑止千万。

では、スレ違いなのでお互い消えましょうかね。
566氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 23:16:09 ID:NxqRDYS10
>>565
それはすごいですね
でも私も能力ありますからw
ほかのひとは「できる範囲」でやろうとするけど
自分は「目標」に「自分を合わせる」タイプ
だから才能なくても2Aをマスターするまで続けるつもりでしたよ?w
567氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/07(水) 23:31:19 ID:NxqRDYS10
まあ、わざとらしくageるひともいれば(そしてうっかり化けの皮を自分ではぐ)
人の意見をまっこう否定して自慢するだけの自称選手
他人をなんとかバカにしようとしてあの手この手と躍起になるひとたち

このひとらはリンクがあってもなくても意味ないでしょうね
薄汚れた心でいい演技はできないでしょうから
リンク改装を残念がる人間を笑うのもわかります
568氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 00:03:26 ID:I/dcH3ke0
>>556
すべからく「みんな」だよ
何人もの人が書いてるようにクラブに入って選手登録しないとテストが受けられないからね
学生時代に学校の所属で級とったのなら別だけどw
569氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 00:06:19 ID:qoizEBnG0
一度いえばわかります
既出事項を書きたがるなんて
よっぽどかまってちゃんなんですね
570氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 00:31:38 ID:I/dcH3ke0
ふーん
>>548で言われてるのに>>549とか>>556とか何なんだろうね。
まぁでも教えてもらえてよかったねw
571氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 00:44:12 ID:xyBnQC0S0
愚痴スレあるけどいらないか…
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1267809466/
572氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 00:47:12 ID:pHybtcwj0
よくみなさいよ548は質問
バレバレの釣りを延々とやって
わざとらしくひっかけようとして550でダブル自滅した例ですね
(545の記述と矛盾、おまけに質問が嘘だとバラす)
ひさびさにいい茶番でしたw
556はまったく関係ないでしょ
573氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 00:56:07 ID:I/dcH3ke0
>>572
>>556>>554「みんなクラブに入る」へのレスだよね?関係ないってどこがw
 
574氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 01:01:58 ID:xyBnQC0S0
無事に所属先が見つかるといいですね♪
575氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 01:04:15 ID:pHybtcwj0
行数あけて書く場合、話題が変わってるとみなされることがありますので説明を加えるといいですよ
趣味スケーターはみんなクラブに入ってる、こんなことをいわれたらpgrされて当然
バッジテスト受ける趣味スケーターはみんなクラブに入ってる
こうしないと
576氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 01:15:08 ID:I/dcH3ke0
>>575
>>554のあとの>>555の意味が理解できないとは思わなかったのでね
そうですか、話題が代わってるのだと思われてたんですねー
577氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 01:19:02 ID:pHybtcwj0
555を足してみても
趣味スケーターはみんなクラブに入っている(そのクラブに入るのはバッジテストのためだ)
=趣味スケーターはみんなバッジテストを受けるためにクラブに入ってる

まあこんなことをいわれたらぎょっとしますわなw

きっと寝ぼけて書いたんでしょうね
日本人でおかしいと気づかないわけないですから
578氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 01:51:31 ID:zltDX4Sy0
548さんは今初級持っている。今後はクラブに所属して
シングルの級を上げていこうか、550にあるようにダンスの級を取ろうか考えてるというだけなのでは?
548さんが初級を取るまで何ヶ月かかったのか書いていないのでわからないけれど、
7級目指して趣味じゃなく本気で取り組んでる人wの進歩具合が知りたかったように見えたが。

結果的に無級で20日がバレてしまったので、通りすがりに読んだ
こちらとしては548さんGJ!
化けの皮がはがれたのはあなたのほうですなあwww

とりあえず、建て替えが始まるまでにバッジテスト受けてみればいいんじゃね?
普段できてるつもりでも、しーんとした中で一人注目されながらのハーフサークルや
音に合わせてのパラグラフパターンは結構緊張するもんだよ。
コイントスでスタート決めって今もやってるのかな。

一級はジャンプとスピン入ってるから更にね。
今はシングルのコンビネーションジャンプもあるんだっけ。大変だな。
579氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 01:56:53 ID:pHybtcwj0
え?
最初から「一気に級をとるつもり」で「日数換算で20日」
って書いてるんだけど?
なんでわかることをわざわざ説明しないといけないのか
あきれながらも答えてあげました
どうせそれが聞きたいんだろうなと思いながら
580氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 01:59:16 ID:xyBnQC0S0
一気に級をとるつもりならバッジの課題は当然ご存知ですよね^^
581氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 02:03:23 ID:pHybtcwj0
自分は
「こいつ偉そうなこと言ってるけど何級で何ヶ月かかったんだ?」
と比較してあざわらいたいためにわざとらしい質問をしたととっさに判断した

そして「すでに初級で今後はシングル受けないかもしれない」という返答
(シングルのバッジテストをうけたいから参考にしたいといってたくせに)
自分で嘘だとバラしてましたね
582氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 02:06:46 ID:pHybtcwj0
>>580
シングルジャンプはもうできるし
4級はダブルがあると聞いたけど
陸上で一回半いくからすぐマスターできるでしょう
問題はシットスピン
苦手なものはがんばるしかないですね
583氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 02:06:54 ID:Xpz5/p8+0
始めたばかりなら1年くらい休んでもすぐに戻せるから大して影響ないよ。
思う様に上達しなかったときに改装のせいにできるからよかったね。
584氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 02:10:26 ID:xyBnQC0S0
>>582
意外とステップ課題が曲者だったりするんですよこれが
それはともかく、バッジ受ける気ならまず課題をちゃんと把握なさった方がよいと思いますよ
585氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 02:11:08 ID:xyBnQC0S0
まあそこまでお上手ならステップ課題で苦しむこともないと思いますけどね^^
586氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 02:15:32 ID:pHybtcwj0
そうですか
ステップ系はさんざんやらされてるせいで得意ですが
そんなに難しいならさらに練習が必要ですね
587氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 08:16:55 ID:AX6aZBjy0
>>582
3級からもうダブル必須ですよ。
陸で1回転半しかできないならスケートしてない普通の人と同じレベル、まだまだ遠いですね。

それから技ができるだけではテストは受かりません。
その級に見合った滑りがなければ受からない、ここが一番難しいところです。
588氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 09:18:32 ID:NS/aByY00
一回半ということは軸ができてるということだから
あとは練習あるのみですよ
すぐに3級受けるわけではなく段階的に進んでいくので
問題ないでしょう
589氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 09:19:52 ID:NS/aByY00
で、このスレはとうとうバッジテストスレに変更ですか?
590氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 22:40:53 ID:tQjDHYe/0
みんな書き込む前にスレタイを10回唱えろ
そして自分のレス内容がそれにそぐっていると判断したときだけ書き込むことを許可する
591氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/08(木) 23:23:14 ID:HaH832hoP
590の言う通り

リンク問題に関係ない話は、それぞれ相応しいスレを自分で探して見つけて移動して下さい
見つからなかったら諦めろ
どうしても語りたきゃ、自分のブログかチラシの裏にでも書いとけ

一応それっぽいスレを紹介しておく
☆アイススケート自分で滑る人 Part13☆
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1258850001/l50

【放送に関する雑談もコチラ】スケート板総合雑談スレ5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1267375643/l50
592氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/25(日) 22:28:14 ID:zuobvkok0
【フィギュアスケート】浅田真央が鳩山首相にお願い…「何か要望があれば」の問いかけに「スケートリンクが少ない」と“陳情”
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272059613/l50
593氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/26(月) 02:15:46 ID:9ZONE/9Z0
真央GJ!
鳩山に何かいって効果あるとは思えないけど、記事になる事で、リンクに人が増えればいいな

町田も広島のリンクで一仕事頑張ったんだよね
594氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/26(月) 04:25:26 ID:h9GJZRUg0
>>592
映像見るとむしろ「リンク減って大変なんですよね」
とリンク問題を率先して持ち出してるのは鳩山の方
595氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/04/26(月) 04:31:39 ID:9ZONE/9Z0
>>594
詳しくありがとう
事業仕分けに忙しい鳩山が、リンク問題どうにかしてくれるとはちっとも思ってないけど、
人に会う時に一応その人の分野の時事ネタ調べてあるんだなー
ちょっと見直した
596氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/04(火) 01:28:15 ID:ZZRLqi830
泉閉鎖するってマジ?
597氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/04(火) 06:22:42 ID:fOlrt1As0
泉は泉でも荒川キノコの仙台リンクと別の方ね
598氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/22(土) 20:40:34 ID:1l4P1EXh0
岡山国際の改装前営業、明日までだよね?
599氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/23(日) 01:13:36 ID:3PIHN7RA0
>>596
仙台の知り合いに何度か訊いてみたけど今のところ何の情報もなし
心配しながら情報マチ
600氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/23(日) 09:33:19 ID:m1KFkELJ0
NHK岡山見られる人いる?
放送ageスレ見てたらじきに支配人さんインタヴューが流される
みたいなんだけど。
601氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/23(日) 09:34:00 ID:m1KFkELJ0
スマソ。↑は岡山国際リンクの話。
602氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/23(日) 16:45:33 ID:7eFHekKx0
臨海のチャリティーフェスティバルの観覧募集があがってた
たしか来年度以降存続できるかどうかまだわかんないんだよね

ttp://maido.rocket3.net/rinkaisupport/
603氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/24(月) 03:01:44 ID:t+mhHzo90
岡山国際スケートリンクの営業は、平成22年5月23日を以って、一旦終了となりました。
約1年後の平成23年5月にフルリニューアルオープンする運びとなっています。

リニューアルは嬉しいのですが、できることなら便利な場所に移転して本格的なアイスアリーナ化してほしかった。
県連盟の会長さんは地元有力企業の方で、手広くいろんな方面に力とお金を注いでいらっしゃる。
こういう部分にこそ協力して、国際大会を開催できるような岡山アイスアリーナを作ってほしかった。いや、作ってほしい。
604氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/24(月) 12:51:56 ID:tOO5rQjD0
でも、岡山のリニューアル工事で
カーリング場も併設になるって言うし
一般利用者は増やせそうじゃない?

季節営業なら、広島が観客席あるし
605氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/24(月) 18:39:52 ID:YuExxQkB0
>>603
あの会長さん、すんごいやり手のアイデアマンだけど、甘い人ではないよ
ただ援助するだけの人ではない、それに関係する人間にも相応の努力を求める人だ
ことコスト面のことに関しては、それはそれは渋い読みをする人だし
他所の場所に国際大会規格規模のリンクを作るとして、
あの会長さんの助力を引き出そうと思ったら、
まずは経営計画をきっちり作りこんで利益の見通しを立てないと無理だと思うよ
606氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/28(金) 21:16:36 ID:nMDQgwwv0
>>603
でも岡山国際リンク
カーリングのラインもあったしカーリングストーンも
十分おいてあったよね
貸切じゃないと使えないけど
607氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/28(金) 21:35:14 ID:a0Op7WFO0
他県ですが、
カーリングに興味を持って見学に来る人が増えているそうなので
専用リンクが出来ると、いろいろ嬉しいでしょうね
複数レーン作ってもらえるんだとしたら
西日本でも競技会が開けるでしょうし
608氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/28(金) 22:27:24 ID:Zw0rczfQ0
岡山のリニューアルって、改めて考えてみると大英断だわ。
施設の老朽化を理由に閉鎖されてもおかしくない状況だし、
全国には、老朽化してなくても利用者減少で、閉鎖とかもあったし。
本当に、関係者の大変なご尽力があったと思う。

再オープンまで、選手は大変だろうけど、頑張って乗り越えて欲しいね。

609氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/29(土) 19:42:20 ID:W93ssTvn0
高橋大輔の出身リンクがこんなボロで〜という
衝撃感がよかったのに
でも初メダリストを出したリンクということあっての改装だもんな
610氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/06(日) 09:14:37 ID:OMA2v9/W0
>>605
「ただ援助するだけの人じゃない」、そんな事は当たり前ですし、そういう意味での援助などしていないでしょう。
運輸企業を中心に、不動産から電子機器販売から人材派遣から手広く事業を展開されていて、交通や都市計画には特に熱心です。
政治家や各種団体に対する働きかけも盛んですが、そういう一生懸命さがスケートやリンク問題で発揮されているかどうか、という事ですよね?
全国的にリンクが足りない、リンクの広さや質の問題も指摘されている状況で、浅田真央選手が当時の首相に直訴するような状況にあって、
もちろん老朽化したリンクの改修は喜ぶべき事であり、そこには会長のご尽力もあったでしょうが、中身や程度がどうだったかという事は気になります。

岡山国際スケートリンクは、フィギュアだけでなくカーリングにも対応した施設でしたし、改修後もそうあり続けます。
西日本でも大会が開けるようになるとしたら嬉しい事ですし、実は岡山は隠れたウィンタースポーツ県でもあるんです。
フィギュアスケートの国際大会が岡山でも開けたら、という意見や希望もありますが、いつかは実現してほしいと私も心から願っていますよ。
大都市と違って企業も学校法人も少ないうえに、その中でも力を注いでくれるところもないのが実情で、こういう部分でも格差を感じずにはいられません。
「倉敷を作った男」といわれる大原家のような奇特な人は、なかなか現れないでしょう。
611氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/06(日) 09:30:36 ID:pmpcO36c0
>>610
×浅田真央選手が当時の首相に直訴
○(前以てリンク不足の話題をすると決められていたらしいが)浅田が言わないので鳩山から話を振られる

こんな誤認識してる人の言う事なんて・・・ね。
612氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/06(日) 10:37:10 ID:ZwSFdP3EP
よう分からんけど、>>610>>603の流れで読むと
会長は両備グループの力でもってスケート事業を展開しろって言いたいの?
もしそんな公私混同してたららむしろ再生請負に定評がある経済人としても
岡スケ連会長の立場としても信頼度はかなり下がっただろうな
613氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/06(日) 11:05:24 ID:dlkGoLMh0
ボランティアのような県連の仕事と、多数の従業員や岡山県経済のためのビジネスと同一視することに、相当無理がある。
これまでのレスを見ると、両備グループの方相当なやり手の方みたいだし、
忙しい中で、そのような実力者が、スケートのために動いてくれているだけでも素晴らしいことだと思うな。

よそ者の目からは、岡山県連、相当な行動力がある様に見えますよ。
パレードや倉敷のリンク存続のEXも、県連が動いていた部分があるんじゃないか(間違ってたらスマン)。

それに引き換え、ファンが各地域の県連のために出来ることって、リンクに遊びに行くくらいなんだよね。
収益にはつながらないだろうけど、リンク存続のための微々たる力にはなるかもという程度で、ホント、無力さを感じる。
614氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/06(日) 11:05:28 ID:42A3V1Py0
身の丈に合わないデカ過ぎる箱物作って、
結果、維持できなくなってぽしゃるほうがよっぽど怖い
岡山なら、新築計画にある客席2000がせいぜいだろう
全日本やN杯は無理でも、
西日本や全日本Jr、JrGPSなら出来る規模なんじゃないか
615氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/06(日) 11:29:33 ID:JeEobhne0
客席の無い倉敷でも西日本ができるんだから、全日本Jrまでなら余裕だろうね。
岡山県連はすごいよ、ボランティアなのにね。
県連の人が会社終わってから集まって、倉敷のリンクの氷を張ってる姿を見ると脱帽する。
616氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/06(日) 18:13:29 ID:fgn+oPcPO
確かに凄いよね。
客席2000ってのが残念だけど、全日本や国際が開催できるように、増設可能な設計にしてたら神!
岡山の人間としての本音でした!
617氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/06(日) 18:22:08 ID:fgn+oPcPO
私も県連の人には脱帽だし、凄いと思う。
ああいう努力のおかげで、リンクも選手も助かってるんだもんね。
あ、でも「岡山だったら・・・が限度」「身の丈身の丈」サンには共感できないなあ。
いるんだよね、そういう人。
618氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/06(日) 19:20:17 ID:CYHbTnCV0
常設リンクに多数の客席付けることにこだわるID:fgn+oPcPOの意図がわからん
ガイシもなみはやも、広島ビッグウェーブも夏季は室内競泳プールとして使用してるし、
さいたまアリーナや代々木は仮説リンク貼ってるし
しかも上記のリンクは公共施設だし
たたの一企業で、2000席よりもっと多くの座席持ったリンクを所有しろ?そりゃ無理だw
岡山で国際大会にこだわるなら、桃太郎アリーナに仮説リンク貼りゃいいじゃん
619氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/06(日) 20:01:41 ID:fgn+oPcPO
いるんだよね、こういう攻撃的な人。
広島や大阪がなに?
今回国際リンクが改修してくれるから、もうちょっと大きなアリーナだったらな、って話をしただけじゃん。
国際大会が開けるかどうかは、リンクに限らず大きいんだよ?
コンベンション施設でもそうだけど、あるかないかくらい違うの。
国際大会なんてやたら開けるものじゃないし、だから可動式とか臨時対応できたら神!って書いただけ。
自慢の県連が一生懸命動いてくれて、リンクも選手も助かってる。
部外者が「身の丈身の丈」言わなくても、自分たちの首は絞めないよ!
620氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/06(日) 20:05:05 ID:ydDS5a8t0
>>619も十分攻撃的な件
621氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/06(日) 20:39:50 ID:OTk3BpuH0
2000席で残念て、今までや周りを思うと十分神だと思うけどな
新横で常設1400くらいだよね?
622氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/06(日) 21:42:13 ID:fgn+oPcPO
>>620
思い込みか被害妄想だと思う。
だれのことも攻撃なんてしないよ。

>>621
うん。今までを思うと神!なんだけどね。
どこが何席だからどうって意味じゃなくて、まわりにないからせっかく改修してくれる岡山で、国際大会も対応できたらなあ、って意味だよ。
誤解されたんだとしたらごめんなさい。
623氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/07(月) 00:23:02 ID:XD6LCw390
>>610
学校法人が多い大都会が有利なように書いているけど、意外にそうでもないですよ。
大都会になると少しリンクは増えるけど、大学数もさらに多くなって、
加えてホッケーやらショートトラックのクラブが増えて、練習時間の取り合いになっています。

それにスケートに力を入れている学校法人ってあんまりないんじゃないかな?

企業についても、スケートを支援するとこもそんなに多くないと思う。
ただ、探せば見つかるかもという期待値は高いでしょうけれど。
624氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/07(月) 11:52:28 ID:nKcYPiUZ0
>>622さん
ある意味、同感なんです。
私も、岡山に、ISU選手権を開催できるようなアリーナがあれば嬉しいですし、
せっかくの改修だから可動式客席等で対応を、という希望も理解できます。
2,000席という数字が適当なのか限界なのか、そのあたりは疑問もありますが、
感覚的に、せいぜい3,000席が限界ではないかと思います。
どなたか仰るように、倉敷で西日本ジュニア選手権が開催できたのですから、
岡山国際スケートリンクでは、全日本ジュニア選手権規模も可能だと思います。

>>ビジネスと同一視 等
それは、穿った見方です。
県連盟会長は両備HDのトップですが、両備にアリーナ建設を求めている人等存在しません。
企業イメージの向上というメリットはありますが、いわゆるボランティアで、
地域のスポーツや文化環境の向上に努めて下さっているのです。
倉敷の存続や、高橋大輔選手の凱旋パレードにも、県連盟や会長はご尽力下さいました。
岡山でのメインパレードは、他でもない両備を出発点として、盛大に盛り上がったのですよ。

ISU主催の国際選手権大会ともなると、5,000席以上、できれば10,000席欲しいところです。
岡山国際スケートリンクにこれを求めるのは無茶な話で、多方面の協力や支援が必須となります。
現実的には、各地の政令市に存在するアクアドームのような性格の公共施設が担うべきものでしょう。
岡山市は、政令市に昇格しましたが、文化施設もスポーツ施設も貧弱です。
岡山市民会館は小規模かつ老朽化し、主なコンサートは倉敷市民会館に流れます。
夏季にプール、冬季にアイススケートリンクとして使われるような施設も、勿論存在しません。
県連盟や財界に何かをお願いするとすれば、経済的負担ではなく、こうした環境整備への提言や働き掛けです。
625氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/07(月) 13:14:54 ID:XD6LCw390
>>624
>それは、穿った見方です。

613に書いたものですが、>>610を見て、県連代表としての手腕に疑問視してるように思えたんですよ。
その上で、企業活動と県連の活動を、同じ土俵に乗せるのがそもそもおかしいし
それを踏まえたうえで、ご好意でやっておられる県連で精力的に行っている、という趣旨で書いたんです。
613を読んで、誤解を生んだのなら、ゴメン。

改装の詳細は知らなかったのだけど、調べてみれば相当にスゴイことをやってのけたんだと思う。
これって、今考えられる最大級の解決法(いや、それ以上かも)じゃないですか。
関係者および両備代表の方の活動は、ホントに見事です。

国際試合については、そろそろ四大陸が日本で開催されるといいな。
岡山に限らず、どこかの自治体が名乗り上げることを期待したいところです。
626氷上の名無しさん@実況厳:2010/06/16(水) 16:50:38 ID:7oeREUHw0
明治大学が大きな運動施設作るらしいから、スケートリンクも作るよう、お願いしてみたら?

ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100610-OYT8T00486.htm
627氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/20(日) 04:07:40 ID:m37i+RJ40
>>609
高橋は倉敷フィギュアクラブ出身じゃないの?岡山なの?
あ、夏場練習で使ってたという意味ですか?
628氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/04(日) 21:13:29 ID:28AboWaA0
629sage:2010/07/10(土) 19:00:15 ID:T17j0ypc0
岡山国際スケートリンクも高橋の元ホームリンク
元コーチも国際リンク所属
幼少期の映像で使われるのは決まって
国際リンクでのレッスン風景らしい
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:23:56 ID:2asIk7jk0
そうでもない
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:26:16 ID:clM3/JpA0
>>629
元コーチは広島の先生でしょ。
幼少期の映像は倉敷の映像しか目にしたことない。
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:41:33 ID:T17j0ypc0
ttp://www3.bigcosmic.com/board/s/board.cgi?id=yuki0305&start=54

これが証拠
この先生はディズニーの松浦さんのコーチでもある
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:47:47 ID:V5xPUmUP0
なんで、このスレでそんな話してるんだ?
しかも、ムキになって
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:50:13 ID:T17j0ypc0
無知な相手から
うそ扱いされれば怒るに決まってるだろ
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:27:38 ID:4Ht2kEd3P
>>632
小学校時代のレッスンシーンが使われる時は
決まって国際リンクでのそのレッスン風景の映像だと話されてるのであって
幼少期の映像で使われる映像は決まって国際リンクでの
レッスンシーンてわけではないよ
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:34:13 ID:vm4vMFWx0
>>633
過去スレ読めばわかる
いつもの岡山厨さんだよ
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:51:13 ID:/bJBPYlrP
小学校より前などない
ムキになるな
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:09:20 ID:CShnaaEk0
>>632
粟井先生は教室で教えたレベルでしょ?
3年生というと既にメインのコーチは広島のH先生で、レッスン受け始めてメキメキ伸びたんだよ。
その当時の倉敷の映像もよく流れてるけどな。
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:28:32 ID:0nKQnB2r0
無理な自己正当化もボロでまくりで痛い
おまえの想像はいい
ソースだせないならもうやめろ
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:23:37 ID:hg7ilbu00
いい加減スレチなので高橋スレでやってくれ
641氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/07(土) 02:59:33 ID:lT4bHwwP0
642氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/07(土) 09:28:06 ID:Ie1mGr680
643氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/23(木) 04:29:31 ID:nb9gRen00
日本のスケートリンクは
フィギュアだけで語られているうちは増えないと思うな
欧米ではホッケーリーグに熱い人たちがたくさんいるからリンクがたくさんある
「ホッケーやスピスケにも使われるからフィギュアのリンク使用も限られる
から同情して」じゃなくって
ホッケーやその他の種目ともっと連携してリンク増やしていかないと
それより二十年でこんなにリンク減るなんて日本のスケ連何やってるんだw
644氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/23(木) 08:46:51 ID:6zuf+DyM0
ホッケーは西部のラビッツがつぶれるくらいだからなあ
リンクに行くと子供のチームがあったり、ホッケー教室開いてたりするけどね
645氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/23(木) 23:43:20 ID:ThB6HmE/0
FS、ST、SS用の楕円リンクとホッケー用の四角いリンクの
双子リンクも結構あるらしいよね>欧米
日本で双子リンクって言ったら醍醐だったんだが… orz
646氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/26(日) 00:32:26 ID:WPbVial80
今年の夏は、リンク盛況だったのだろうか?
今は、リンクから遠い場所に住んでいるのと、忙しかったので行けなかったけど、
何度もリンクに涼みに行きたい!!と思ったもん
647氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/28(火) 13:32:16 ID:kmSXU8Qa0
何だか今年も富士急ハイランドのオールナイト営業、
年末年始だけみたいですね・・・
648氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/12(火) 16:03:10 ID:0YnCkj5N0
http://ox-tv.jp/supernews/index.aspx#20279 

福島県郡山市に本社を置くスポーツ用品販売大手の「ゼビオ」が再来年太白区の「あすと長町」に6000人を収容する多目的アリーナを建設することが明らかになりました。 
これは「ゼビオ」から立地表明を受けた仙台市の奥山市長が12日明らかにしました。 
649氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/12(火) 21:19:18 ID:2uFjcguSO
おぉ!
勝山がなくなったからなぁ…
650氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/13(水) 11:48:13 ID:WDCsAhrjO
>>645
かつては品川プリンスに立派なリンクがあったけどね。
651氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/17(日) 16:47:10 ID:pEd/sEVG0
>>648
どうやらアイスホッケーの試合会場の一つ、という認識らすい
でも、便乗してアイスショーが出来るかも(2006仙台COIみたいに)
ttp://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/press/10-10-12/zebio9.html

(6)アイスホッケーチームの本拠地にもなるのか
お聞きしているのはアイスホッケーチームもここで試合をすることを考えているということです。
アイスホッケーチームの場合は、中国や韓国のチームといったリーグ構成になっているようです。
韓国や中国からも仙台空港を通して応援に来るのではないかと聞いています。

(7)二つのチームの本拠地となるのか
〔産業振興課長〕
アイスホッケーは東北フリーブレイズというチームですが、八戸が本拠地になっています。
仙台では何試合か国際試合を中心に行いたいという意向のようです。

(8)アイスホッケーは本拠地ではないということか
〔産業振興課長〕
現状ではそうです。
652氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/17(日) 23:57:01 ID:WlmJXQI60
富士急、今年はドドンパ前特設リンクもないみたい。
オールナイトも年末年始だけだし。
653氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/18(月) 01:21:46 ID:FFyMHTIP0
名古屋は今年も
樹脂と屋外作るらしいね
654氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/18(月) 22:41:27 ID:U7KJbLil0
去年、カナコがCMやってたやつ?
655氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/24(日) 15:20:11 ID:Vr+bJfMMP
もうホッケー野郎は出禁にしてほしいわ。
今日、短いあいだに子ども2人怪我したよ。
なんで、あの人たちって「よけてもらって当然」て顔してるの?
656氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/14(日) 23:25:25 ID:bAiD/rTx0
今年はまだ閉鎖情報は無いようですね
657氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/30(火) 23:37:06 ID:70n9B6Fi0
議会だより:松本市 /長野
29日開会。
松本市基本構想の全部改正や、浅間温泉国際スケートセンターを廃止にする市体育施設の設置管理等に関する条例一部改正案など19件と、議員提案1件を提出。
658氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/12/07(火) 19:08:12 ID:jpuAYiJL0
浅間のリンク、天気のいい日にはすごく疾走感があって気持ちいいんだけどなあ。アクセスは悪すぎるけど。
閉鎖はもったいない。現在無料だけど数百円ぐらいなら皆払うだろうに。
659氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/12/08(水) 06:10:45 ID:6bMeBjI10
サンピアがなくなって、この上浅間までなくなっちゃったら松本市のリンクゼロになるだろ。
660氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/12/18(土) 19:46:07 ID:+hvj2plR0
臨海スポーツセンター来年度以降5年間の存続が決まったようですね。本当によかったです。
661氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/12/19(日) 12:47:40 ID:ERKstiqQ0
age
662氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/01/12(水) 16:44:00 ID:3k+3t6IV0
 
663氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/01/23(日) 15:44:22 ID:AUbHVDN20
カナダ人のホッケーさん、友好的なのはいいけど、リンクに唾を吐かんでほしいわ。
664氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/11(金) 11:29:39 ID:BptmhgpgO
民間が自費でリンクを確保して普及に務めようと言うのに、松本市ではスケート文化の継承はスケート博物館を考えているそうです。スケートリンクより税金の無駄遣い!
まあ、赤字の施設は廃止と言う方向のようなので、陸上競技や野球だって例外では無いのでしょう。まもなく、松本市からスポーツ施設は無くなるのかな。
それとも、ウインタースポーツいじめか?
665氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/11(金) 12:10:32 ID:dedxsyKW0
松本市どこまで馬鹿なんだorz


今日は天気悪いのでやめたけど、明日明後日天気いいといいなあ。最後だから。
666氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/11(金) 12:12:04 ID:h491UIYiO
釧路のとある季節リンクの貸し切り予定表見たら
フィギュアのフィの字もなくてワラタ。
ホッケーやスピード専用リンクというわけではないのに。
一応7級選手いるのに。
667氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/11(金) 12:15:31 ID:xXjfw1v50
釧路は他のリンクで滑れてるんじゃない?
668氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/11(金) 14:04:57 ID:2VIw69QP0
これは民間だね

八幡屋礒五郎がスケートリンク開設へ 冬季以外に営業、練習環境を整備
 七味唐辛子製造販売の八幡屋礒五郎(長野市)は9日、長野市桐原の運送会社の倉庫
内にスケートリンクを設け、5月に営業を始めると明らかにした。同市内など北信地方
には冬季以外に営業するリンクがないため、子どもらがアイスホッケーなどを通年で練
習できる環境を整え、選手の育成につなげる。
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20110210/KT110209ATI090015000022.htm
669氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/11(金) 17:35:43 ID:dedxsyKW0
「おいしいのは、お蕎麦です」

一般開放で都合が合えば県内遠征してみようかなあ。
670氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/20(日) 07:41:32.71 ID:CA2bIo6y0
七味唐辛子製造販売の八幡屋礒五郎(長野市)がスケートリンク開設
このニュースには驚きました。
岡山国際スケートリンクもですが、地方の小さな民間企業がスケートリンクを開設、維持することは簡単ではないと思いますので。
岡山市には幸いなことに通年営業の岡山国際スケートリンクがあり、しかも5月にリニューアルオープンします。
学生や県外からの利用客も多いので、欲を言えばせめてもう1か所、できれば岡山駅の西方面にでも通年営業のリンクが欲しいところですが、
岡山国際スケートリンクのリニューアルオープンが楽しみです。
いわゆるこけら落としには、高橋選手と羽生選手をぜひ呼んでいただきたいものです。
671氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/20(日) 07:48:10.44 ID:qTkyNr+G0
岡山、工事が相当遅れてるって聞いたけど、ちゃんと建設は進んでるの?
基礎作ったまま放置状態と噂が流れてきたよ。
672氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/20(日) 08:36:42.17 ID:J6Khg/Gf0
>>671
外観は出来た模様。倉敷フィギュアクラブの公式ブログに載ってた、ぐぐってみそ
673氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/22(火) 23:03:24.95 ID:9uk6l9yL0

岡山国際スケートリンクだったら、倉敷なんて見なくても、直接ページを見ればいいよ。
新しいリンクの完成予想図とか、工事写真が沢山のってるから。

どんなリンクになるのか楽しみだね。
いつだか、客席が2,000席って書き込みがあったけど、そのあたりはどうなんだろ?
674氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/23(水) 02:21:20.10 ID:YyklJzjN0
岡山は5月9日オープンだそうだ
675氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/23(水) 19:18:53.31 ID:y8AE3j9W0
>>670
こけら落とし無良選手は来ると思うんだけど、どうかな?
岡山国際スケートリンクのことを「言葉では表せないくら好き」と
言ってるくらいだし、お父さんいるしね
いずれにせよ、スケート界にとっては明るい話題だね
676氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/24(木) 02:59:49.48 ID:dsNcPEEx0
岡山国際スケートリンク、リニューアルオープンは2011年5月4日では?
公式ホームページに書いていたような気がするのですが、私が見間違ってしまったのでしょうか?

無良選手、改修前のイベントでも滑ってくれましたよね。
お父様がいらっしゃることもあって、こけら落としに来てくれると期待しています。

できれば地元の星でもある高橋選手、人気と技術と話題性すべてが高い羽生選手も切望します。
いいリンクができるのですから、記念にふさわしいオープニングイベントを、と思います。

目の前で高橋、羽生、無良の3選手が滑るとなると、地元の子供たちにもいい刺激になりますよね。
全国的にも話題騒然といった感じでしょうか。

観客席数や内装、設備等についての情報がないのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
677氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/24(木) 07:36:07.59 ID:lcApkr5V0
地元の星田中くんではだめですか。そうですか
678氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/24(木) 07:56:45.47 ID:5pitnlRy0
この前から羽生、羽生言ってる人ウザイよ。
岡山には縁もないし他にも人気選手はいるのに。
地元の田中くんや坪井くん、吉野くん、友滝姉妹なんかを出してほしい。
679氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/24(木) 18:34:41.32 ID:XgvnKAMzO
他人をうざいなんて言う人の言葉には説得力がないなあ。
羽生くんは確かに才能にもルックスにも恵まれてるし人気もあるよ。
呼んでほしいって人がいるのは当たり前だし喜ぶ人が多いでしょ。
地元のジュニアを滑らせるなって主張なんてないんだし過剰反応はおかしいよ。
それとも出たがり関係者?
680氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/24(木) 18:55:37.26 ID:Hn3AlxWh0
公式にこけら落としアイスショーが決まったわけでもないのにw
ま、正直、岡山出身者とかつてホームor準ホームだった選手で、
今期の全日本と全日本ジュニアの出場選手挙げると、
高橋、町田、無良、田中、坪井、吉野、友滝、河野、えみ兄組、小松原弟組だから、
ゲストスケーター呼ぶとしたら女子選手でしょ、男子は充実しすぎてるw
個人的にはペアを呼んで欲しいけどねー、難しいだろうけど
681氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/24(木) 19:52:00.57 ID:D+FbeO3q0
ボソ…有川先生が育てているっていう
ちっちゃいダンスカップル…
シンクロのフォセット…
彼女たちが出るなら京都から遠征しちゃうw

思い出せば京都アクアリーナの
スケートリンクこけらおとしには高橋君や
東京シンクロ(旧東女体大)が来てくれたな。
あとSTの神野さんとか(50mプールの方は…知らん!)。

岡山国際なんてカーリングレーンまでできるんでしょう?
フィギュアだけでも盛り上がりそうだけど、
フル活用を訴えるならフィギュア偏重にはならないヨカーソ
(どこだか忘れたけど村主さんが出たイベントでは
アイススレッジホッケーの試合までやったらしいよね)。
682氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/26(土) 13:08:13.74 ID:1U0pV4py0
岡山国際スケートリンクは5月4日オープンですね。
ホームページで確認して来たのですが、リンクも出来つつあるようで楽しみです。

こけら落としについては、岡山が生んだメダリストとしての高橋選手、
絶大な人気と実力が光る羽生選手、地元の若手で活躍が期待される田中選手、
この3人を是非お願いしたいですね。
女子では真央ちゃんか安藤選手のどちらかには来てほしいと。
地元のジュニア選手もですが、あまりにも地元地元と固執する必要はないと思います。
良いリンクのお披露目の意味だけでなく、フィギュアへの関心を高めたり県連やリンクの気概を示すイベントでもありますので。
683氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/26(土) 13:59:17.53 ID:bFOpf6zS0
>>682
岡山県連はどっちかてーと地域密着・ジュニアノービス育成重視のところだぞw
地元メディアですら、大上プチ特集やっちゃったりするんだぞw
アイスショーをやるとしても、プロデュースはおそらくプロの松浦さんが来るだろうから、
今までのアイスショートは違った切り口を見せてくれそうだと思ってるw
684氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/26(土) 14:00:12.78 ID:FyUX1lAX0
人気選手、今後の活躍が期待される選手が
こけら落としに来てくれると嬉しいけど
同じ時期、PIWも開催されているので
高橋はそちらに出るのではないかな?
地元にも義理はあるだろうが、PIWにも義理があるし
でも実際は
こけら落としショー(?)の話なんて
まだどこにも出てないよね?
685氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/26(土) 14:20:55.19 ID:bFOpf6zS0
>>684
まだ噂以前の妄想の段階だよw

でも立替の時も、取り壊しから再開場予定まで決まった予定がどーんと発表されたからねw
アイスショーもいきなり正式アナウンスがあっても不思議じゃない県連ではあると思うw
686氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/08(火) 01:57:01.23 ID:hqXQhD8X0
>>675
だって岡山国際は無良ファミリー中心にまとまってるってかんじで
お前自宅かよ!ってかんじだものw
たぶんオープニングショーでるんじゃないかな
まだ開いてもいない4月下旬に岡山国際にいくそうだし
687氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/08(火) 02:05:39.74 ID:5UIkbAnZ0
OPアイスショーについては
無良が取り壊しショーのときのテレビ局のインタビューで
「またオープンしたときもこうやってお客さんが来てくれるといい」
といってることから確定だと思う
688氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/08(火) 07:38:41.48 ID:GQ0onMaJ0
>>686
4月には選手用に貸切だけ営業するんだよ
689氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/08(火) 19:53:59.15 ID:6xzgesHu0
やっぱね
そこで新プロ作って滑り込んでOPショーだろうね
690氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/08(火) 23:52:41.21 ID:CZSlcVso0
無良選手は確定だと思いますよ、お父様もいらっしゃることですし。
お父様は東京でのお痛のために居辛くなって岡山に移りましたが、
トップスケーターを育成できるコーチや振付師がいない岡山では、
実質的に無良選手のお父様しかいない状態ですものね、残念ながら。
無良選手は岡山国際に愛着があるようですし、OPアイスショーにも登場してくれるでしょう。
高橋選手、羽生選手、浅田選手といった全国的スター選手もお願いしたいですし、
先の世界ジュニアで銀メダリストとなった田中選手も確実かと思います。
691氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/09(水) 00:40:53.56 ID:GlHN+FOL0
あなたいろんなとこでうざいです
無良さんの名誉のためにいっとくと
選手やコーチとして実力があることはもちろんのこと、
やはり人柄がいいから岡山陣がよいしょしてくれるのだと思いますよ

アイスショーはまだ発表がないとこをみると大物がきそうな気はするけど
羽生浅田をわざわざローカルの身内ショーに呼ぶわけないでしょう
田中刑事くんは倉敷が本拠地の子だからでるかわからないな
銀メダルとったからって「じゃあ出て」って急にオファーすると思えないしね
692氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/09(水) 01:00:33.76 ID:ui1xTU3M0
690さん知ってる
岡山県人で関西嫌い
田中刑事銀で「高橋と刑事を生んだ岡山はすごい」と書き込みまくるが
地元ながらリンクにいったことすらないようで事情に疎い
コーチや振り付け師に恵まれてないというレスを真に受けて今に至る
(無名コーチの教え方や振り付け力をなめてはいけない)
693氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/09(水) 01:05:08.92 ID:FhjIY1LK0
出た、妄想!
どうせ広島がどうの言い始める田舎者だろうな。
694氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/09(水) 01:07:14.47 ID:FhjIY1LK0
>>691
村パパ事件は、事実を事実と認めるところから。
>>692
ワーキングプア?
695氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/09(水) 01:10:49.84 ID:ui1xTU3M0
しっぽでてますよ
696氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/09(水) 01:13:24.99 ID:FhjIY1LK0
自己紹介してるわ、この人。
697氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/09(水) 01:19:33.27 ID:BaeJEx0NO
端から見てると、691は思考がお子様、692はタチが悪い。
焚き付けられて反応する693も、いい加減にしなさい。
気の毒なのは690。
マトモな意見を書いて、それを気に入らない阿呆に中傷されている。
698氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/09(水) 01:23:59.74 ID:ui1xTU3M0
>>697
自演じゃないのなら>>676からみてみるといいよ
それと>>690>>693
699氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/09(水) 01:26:08.33 ID:FhjIY1LK0
700氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/09(水) 01:27:37.76 ID:FhjIY1LK0
こんなのあったわ、村パパ関係の過去ログ。
701氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/09(水) 01:35:51.98 ID:FhjIY1LK0
>>692
教え方や振り付け力がすごいわ、蟻皮せんせw
702氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/09(水) 22:35:15.55 ID:rAw1fYFx0
「ほかにいないからしかたなく優遇されてるよそ者」なわけではない
ショーがあってもそういうひとには来てほしくないだろうよ
なにがうれしくてアンチにタダで見せなきゃいけないのか
703氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/14(月) 12:19:56.26 ID:hIQgF9sIO
関東のスケートリンクは営業やめた方がいいと思う。電力が必要な今リンクはいらない。
704氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/14(月) 15:00:05.35 ID:a+jnHSqqO
そうしたら少しは羽生と似た条件になるのだろうか
ならんだろ
無意味
705氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/16(水) 04:29:07.74 ID:z17sxy5uO
大震災、電力不足の中莫大な電力使うリンク平然と開けてる神経にびっくり
関東で個人練習なんかしてる馬鹿選手にもっとびっくり
706氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/16(水) 16:04:25.76 ID:0pJn9oY40
今企業も操業を停止して節電に徹してるから
言っている意味も分らないではないがリンク営業も回りまわって復興の手助けになるよ
しかし東北地方のリンク損害とか分らないのも不安だな
707氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/16(水) 21:50:11.42 ID:g4EWSMnc0
個人練習ばかりでなく、ホッケーのチーム練習とかいろんな利用があるのですが。
そういう利用も一律止めろと言いたいのかな。
708氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/17(木) 23:52:20.22 ID:mt/nFByV0
東海〜関西のリンクだって中京や関大のは
ともかくだ、福井のも岡山のとかさ、
役人の年金無駄遣いのお下がりだよね
日本人はそういうものにはっきりとNOを出したよ
平時の国民感情から見ても贅沢で不要なものだよ

今の日本のこの状態で、しかも東日本で
リンクを維持しようなんて
空気読めてないにもほどがある
709氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/18(金) 06:25:45.78 ID:Zf0aLhqmP
ちょっと何言ってるか分かんないです
710氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/18(金) 12:23:20.02 ID:AZoThOIU0
贅沢は敵だ?
711氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/18(金) 16:08:25.46 ID:xRj3HYjz0
ウェルサンピア倉敷のスケートリンク維持のためにどれだけ必死に活動してたか
まったくわかってない人間がなぜスケ板にいるんだろう
712氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/18(金) 19:43:13.40 ID:mN3ZdJo20
赤字経営のサンピア倉敷はヘルスピア倉敷となって加計学園にひきとられた
立て替えてる岡山国際だってもともと赤字経営なんだろ
それでも選手育成のため維持してきたというのは根性のなせるわざだよな
713氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/18(金) 22:06:35.93 ID:Zf0aLhqmP
岡山国際は知らんけど、サンピア倉敷は施設全体では赤字だったけど
リンク単体では黒字だったはず
714氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/18(金) 23:36:34.27 ID:v/+F4wGd0
>>713
黒字ねぇ・・・
会計のことまったく知らない人かな
715氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/19(土) 00:27:41.12 ID:dgYEiQqH0
>>714
倉敷がリンクだけなら黒字というのは
リンク存続問題の時に存続理由の根拠にも挙げられていたけれど
違うなら会計をよく知っている714さん説明してください
716氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/02(土) 14:09:40.29 ID:Y9ml30UYO
サンピアはブリジストンがスタッドレスタイヤだかの試験をするのに
リンクを提供する契約をしててその収入が大きかったと聞いたな
717氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/03(日) 22:36:18.37 ID:YwI7bOH30
岡山国際の子供たちがリンクのCMにでるみたい
楽しみ
岡山の人見れたら教えてね
718氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/12(火) 06:29:56.01 ID:NoVyoEVn0
5月4日岡山国際オープニングエキシビションの詳細出た!
無良くん、刑事くん出るよ
719氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/12(火) 19:26:55.28 ID:x3OVt/zo0
岡山国際、オープン後の予約受付初めていると思ったら
相変わらず夜中の2時近くまで
貸し切り予約入れてて( ゚д゚)ポカーソ
頼りになるな〜

男子は期待の2人が出てくれていいね。
路銀がないんで行けないけど、
ニュース映像か何かをつべにあげてくれる人が
現れることを期待
720氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/12(火) 21:31:36.08 ID:nUi9ySos0
>>719
見てきたw
六月の午前三時の広島修道大Hにフイタw
そしてその二時間後にも既に予約が入ってるしw
721氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/12(火) 21:36:21.09 ID:+izVEJU80
貸切は一ヶ月前みたときすでにいっぱいだったよ
ってか、どさくさにまぎれて料金値上がりな件
722氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/12(火) 22:07:41.66 ID:NoVyoEVn0
>>719
地元民なんで行ってくる!
つべに動画アップできるよう頑張ってみる
723氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/13(水) 01:29:48.22 ID:SY/ZWfkM0
ありがとう
撮影しようか迷ってたんだよ
常連だからうpして特定されると今後きまずいし
724氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/24(日) 09:17:37.64 ID:Gv+ThfnI0


【中国】 チベット仏教寺院で僧侶300人拘束か [04/23]


1 :トレロカモミロφ ★:2011/04/23(土) 23:26:06.38 ID:???0


中国、チベット仏教寺院で僧侶300人拘束か


 米国のチベット人亡命組織によると、中国四川省アバ県のチベット仏教寺院で3月中旬、
僧侶の焼身自殺をきっかけに治安部隊が寺院を封鎖し、21日夜になって僧侶300人を
拘束した。

 住民2人が当局との衝突で死亡したとの情報もある。

 中国国営新華社通信によると、同県政府は22日、反政府行動を封じ込むため、僧侶に
法制教育を課す通知を出した。当局はチベット族居住区への外国人立ち入りを禁じている
とみられ、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は15日、中国当局に沈静化を求める
声明を発表した。

(2011年4月23日19時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110423-OYT1T00615.htm




725氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/02(月) 01:17:54.05 ID:mKG02lsG0
このスレは相変わらずマターリしてて良いなあ。

いろいろあったワールドだが、トータルでの感想は「日本人ぱねェ。」
おそろしあも雨さんもそらすごいし層も厚いかもしらんが
トータルでどの選手もそれぞれ抜きん出た個性があり、どんなジャッジ傾向でも、どんなアクシデントがあっても
最終的にはトータルでメダルをもぎ取って帰っていく日本選手団。
しかも今大会ではペア・ダンスでも日本人選手の存在感がでてきてる。
世界のスケート関係者は震撼したと思うぞ。

アイスホッケーがさかんでなくリンク事情がこれだけ悪い中で、本当によくやっている。
国はもっと税金つぎ込んで支援していくべきだと心から思う。
726氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/02(月) 01:23:12.63 ID:YqmutlRr0
大阪の某シーズンリンクが今シーズンで閉鎖みたい
まぁ耐久的にやばいなーとは思ってたけど
727氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/03(火) 22:12:09.20 ID:fhkEQdmy0
岡山国際、明日いよいよリニューアルだね。
セレモニーの様子も知りたいけど、
リンクの状態(大会とか開けるくらいかな?)も
気になるなあ。誰か明日レポください!
728氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/04(水) 00:00:15.59 ID:jwWTrlES0
>>727
来季の中四国九州大会の開催はすでに決定しているとのこと。
なので大会は開けるはず。
明日(もう今日か)行くのでレポします!
楽しみで眠れないー
729氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/04(水) 00:21:34.16 ID:RM0T7sRC0
>>726

古いので耐震性に問題ありと指摘されたらしいのだが。
今回の大地震がなければ、来季も続行だったかも。
ノービスの子が場を奪われて可哀想。
730氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/04(水) 10:26:36.75 ID:6JhOOyIY0
>>727
写真見たら観客席なかった。
2Fにわずかあるだけで、全日本とか開ける雰囲気じゃなかったな。
ブロックとか西日本がせいぜいだと思う。
731氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/04(水) 18:01:21.11 ID:jwWTrlES0
岡山国際リニューアルエキシ行ってきた。
客席なし。
倉敷のヘルスピアと同じタイプのリンクなので
観客入れてショーとか試合は難しい。
リンクリニューアルは嬉しいけど、客席欲しかったな・・・orz
732氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/04(水) 19:07:00.40 ID:TINhTEM3P
そうなんだ
2000席とかって上で言われてた予定は変わったのか
期待してたのだけど残念
733727:2011/05/04(水) 21:25:09.75 ID:BkBh8YvD0
ガーソ
客席そんなに少ないのか…
でも西日本までなら開けそうなら
ぜひともお願いしますスケ連様

今日のセレモニーは皆さん楽しんだだろうか。
練習映像が見られたらなー
(セレモニー本番は撮影禁止だったらしい)
734727:2011/05/04(水) 21:25:50.45 ID:BkBh8YvD0
あ、sage忘れた。スマソ
735氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/04(水) 21:40:16.27 ID:TINhTEM3P
ニュース録ってた
確かに客席なかった
736氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/04(水) 23:03:40.52 ID:+blYZWq80
もらったパンフレットには
>大会予定表
>中四国九州フィギュア選手権9月30日〜10月2日
って書いてありますよ
客席がないのはショックだったけど、予算がなかったらしい
737氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/05(木) 01:10:46.62 ID:qIImlPMgO
ふだん埋まりもしない客席作って一年中氷張る
むしろ予算つく方がおかしいわ
738氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/05(木) 09:43:11.76 ID:A19qsg5FO
今日で大阪の上野芝スケートリンクが最後です。
739氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/06(金) 09:50:15.04 ID:uSrpP9+90
上野芝閉鎖するの?
740氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/06(金) 20:59:24.30 ID:pAnf6lZ90
上野芝、今秋は開けないという噂は本当?
741氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 13:06:58.39 ID:YIFd54CR0
上野芝、嘆願書出すみたい。
742氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/09(月) 01:47:34.32 ID:GkgFnGip0
日本男子スレから転載

351 :氷上の名無しさん@実況厳禁 :2011/05/08(日) 21:23:44.19 ID:tgQzXmQc0
流れ読まずにカキコ

夕方の中京テレビで今年のザ・アイスについてやってたんだけど嬉しい話があった
チャリティーになるって話だったから普通のチャリティーかと思ったら
東北のリンク再建のためのチャリティーになるそうだよ!

ちょこっと説明しただけなので全額かどうかわからないんだけど
(自分が聞き取れなかっただけかも試練)
すごく嬉しいかもと思った
関東のリンクもダメージ大だからそっちにも回るといいよね

357 :351 :2011/05/08(日) 22:27:48.46 ID:tgQzXmQc0
351ですがすみません、聞き間違えてました
アイスリンク仙台の修復に使われるそうです

でもまずは仙台だもんね
羽生の戻る場所が早く出来るといいなあ
仙台修復して東京まで回るくらいに収益出るといいな
743氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/09(月) 12:59:34.40 ID:yUNKzIDJ0
浜岡停止で名古屋のスケートリンクは大丈夫か?
744氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/09(月) 13:02:03.90 ID:uwNJin3A0
745氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/04(土) 21:49:56.88 ID:2uYwuaVV0
>741
宮様杯の情報がほしくて
某サイト覗いたら閉鎖決まったって…残念…
746 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/19(日) 20:58:15.51 ID:IlRj1tBu0
今さらだけど、京都に水族館建設って…
同じお金がかかるなら
通年リンク建ててほしかったよ。
747氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/28(火) 09:58:54.24 ID:0IebFGNp0
「氷上競技 夏の節電が死活問題 対応追われるスケート場」
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/06/20110628t14002.htm


748氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 00:00:40.08 ID:meGEDAbnO
節電には絶対協力しないといけないから
夏の間に強化選手だけ一ヶ所(中京)に集めて
合唱でもやったらいいのに。
でもそこまではしないか〜
749氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 02:14:16.07 ID:hJbcKJHV0
同志社で建設中のリンクって何用なんだろ
フィギュア専用だったらうれしいけどそれはないか
750氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 21:03:45.27 ID:inoQNR++0
>>748
コーラス練習してどうするww
751氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 20:16:06.43 ID:np4v5Vvi0
電気は値上がり
重油も値上がりエネルギーはすべて値上がりするから
ますます経営は大変
752氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 12:55:45.50 ID:CGXZMCt10
昨日のスーパーJチャンネルで冷スポットとして神宮が取り上げられてた
氷の冷却装置は夜間や朝方の電力需要の少ない時間に稼働
整氷車は深夜に充電
節電の為整氷は今まで一日2回だったのを1回にしてるって
大変だ・・・
リンク霧がかってた
753氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 01:03:53.55 ID:NUdD4hV70
常設リンクは大変だが
民間企業はともかく、ああいう設備をもってるところは
もともと合理化や資源の節約のノウハウがないんだよ

大型施設は重油で維持するのが多いから、
共用できるように重油の使った系の企画を持ってたら
スルーしおった
754氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/15(金) 20:00:46.78 ID:DGWRPag60
真夏くらい休めばいいのに
755氷上の忍法帖設定議論中@自治スレ:2011/07/25(月) 12:04:33.06 ID:A43c3ndU0
風越の新しい屋外リンク、軽井沢の冊子に料金設定載ってた。
756氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/14(水) 10:56:08.56 ID:g093VhtW0
大阪市民は市長選で橋下に投票するのか?
当選したら今度は浪速のリンクつぶそうとするぜ、きっと
ゆとりとみどりは天下り受け入れ部署だからな
757氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/14(水) 11:36:46.25 ID:o74wgGn+0
>>752
え・・・一日二回?
整氷って貸切(通常一回あたり一時間半)や一般営業終わるたびにやってるんだと思ってたよ
758氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/11/22(火) 15:55:18.58 ID:FAhcgaMC0
ほっとするニュース:スケートリンク、北海道でオープン 小学生が初滑り
ttp://www.mainichi.jp/select/wadai/news/20111122mog00m040010000c.html
759氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/11/22(火) 19:41:42.44 ID:L6ebvJxMO
>>757
合っているよ。
ホッケーの後とか、滑れないから。
760氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/11/25(金) 08:12:00.85 ID:eWZVAQQN0
サカスは平日無料で滑れる!
ttp://www.twy.jp/p/contents/iceskate_free
761氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/11/28(月) 09:50:04.66 ID:GRPBdzCe0
大阪府下で一般開放されてる通年リンク、この先生きのこれるのはビバだけだろうな。
762氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/12/01(木) 00:18:12.95 ID:uKjEdUETO
美姫ら滑り披露 福岡に屋外リンク12・1オープン
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/11/30/kiji/K20111130002143220.html
763氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/12/01(木) 23:14:57.68 ID:hK+PBDeg0
>>761
なんばは?
764氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/12/01(木) 23:35:48.21 ID:1qSiwkgH0
765氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/12/01(木) 23:42:29.98 ID:hK+PBDeg0
利用する選手の絶対数が多いから足りてないんだけどな>大阪のリンク

上野芝もなくなったしこれ以上リンクなくなったらどうなるんだと思う
766氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/12/01(木) 23:58:25.44 ID:uKjEdUETO
北九州唯一のアイススケート場、今年もオープン−伊藤みどりさんの教室も
ttp://kokura.keizai.biz/headline/235/
767氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/12/09(金) 00:08:43.47 ID:5Do7428D0
age
768氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/12/14(水) 00:32:06.49 ID:UNdJ/mx10
age
769氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/12/19(月) 00:56:15.20 ID:12+JSP8h0
ワイは日本人やけど聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るそうやで
みんなも知っての通りでもう経済は破綻してて、取り戻すには無理なんだそうや
その世界ではとても有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいな
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!
770氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/04(水) 11:06:42.54 ID:2NgN05mv0
数年先にはドバイやクエートの選手だらけになってたりして
771氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/11(水) 20:22:59.81 ID:mPYlNjUZ0
セブン&アイのCMにちょろっと出てくるリンクってどこ?
772氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/15(日) 12:07:19.89 ID:hYfvp2At0
香川・岡山ローカル局の瀬戸内海放送で日曜昼にやってる
「自由人、会社人〜トップの横顔〜」というミニローカル番組、
1/22放送分は、マルエス冷蔵・長谷川社長だそうだ
ttp://www.ksb.co.jp/jiyujin/
マルエス冷蔵は岡山国際スケートリンクの運営会社で、
長谷川社長は岡山県スケ連の副会長、スケート話も出るかも?
773氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/02/01(水) 13:44:27.29 ID:PvdfwU4G0

@@中国オワタ@@
ので私ならどうすれば






774氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/17(木) 16:06:14.16 ID:CnKAXtdn0
大阪の臨海スポーツセンターがまた廃止の危機です。耐震、老朽化工事費用の三億を集めないといけないそうです。募金活動が始まっています。状況厳しそうです。
775氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/17(木) 20:20:28.60 ID:sfIleEmk0
募金ってやっぱり廃止決定しても返してもらえないんだよね
776氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/17(木) 20:51:05.62 ID:CnKAXtdn0
集めてダメだった時は大阪教育ゆめ基金に寄付して教育の支援になるとあります。臨海スポーツセンター支援の会のホームページがあるので一度見て頂ければ経緯などもう少し詳しくわかります。
777氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/17(木) 21:19:31.31 ID:sfIleEmk0
他のことに使われるなら募金しないよ
778氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/18(金) 09:39:53.88 ID:pM8uirqtO
他のことに使われないようにするためには
目標額達成するしかないんだね
まだ詳細見てないけど、自分ができることはしたい
779氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/18(金) 10:17:37.90 ID:jG06pGeR0
ワンコイン活動
ttp://rinkai.rocket3.net/rinsupo.pdf
780氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/18(金) 11:38:05.96 ID:mdJbRBRS0
関西でアイスショーひらくときに活用して使用料を足しにしてもらうとか
そういうこと無理なのかな
781氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/18(金) 11:46:45.98 ID:YzfSPjY50
主催者との関係もあるだろうから
せいぜい「フレンズオンアイス」でやれるぐらいじゃね?
782氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/18(金) 11:47:42.06 ID:YzfSPjY50
ああ、読み間違えた。
臨海をショーに使ってって意味か。。。
そんなの臨海の客席環境を考えたらまず無理だろう。
783氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/18(金) 12:10:42.62 ID:mdJbRBRS0
>>782
うん、どこかのショーで使ってもらえないかと思ったんだけど
客席環境かあ・・実際みたことなくて知らなかったけど、ショー無理なんだね
784氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/18(金) 13:06:12.71 ID:rQXcc87F0
臨海は立ち見で詰め込んでもせいぜい数百人。
存続の会のHP見てくるといいよ

ところで、今回の募金活動に関して
あまり目立つ活動をしているように見えないんだが
当事者たちはどう考えているんだろうな?
785氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/18(金) 13:23:47.59 ID:BJP6A0bK0
ていうか、目標額に達しなかったら別用途っておかしくね?
リンク存続の危機なんて継続的にあるし、
そのための募金が別のことに使われて、また似た状況が起きたら振り出しに戻るって…
リンク存続活動専用基金として扱えないのか
786氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/18(金) 13:42:34.83 ID:EtW+Dc6Y0
読売の記事を読むと
知事は募金活動への反響が大きければ
府の予算を検討してやっても良いと言ってるでおk?

改修工事ができなければ、
スポーツセンターは老朽化のため使用不可になる
そもそもスケートリンク以外の改修費用も含めた
募金及び掛けだから扱いが難しくなるな

支援の会のサイトによると
体育館なども含めたりんすぽの改修に3億必要
内訳が、施設全体の耐震工事
施設全体の老朽化対応の工事
スケートリンクの設備改修
それぞれに1億か
787氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/18(金) 14:49:29.90 ID:wUbjMEgN0
関西の電力不足はリンクに影響するの?
788氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/18(金) 14:53:47.76 ID:5yTRWAna0
このスポーツセンターがどうなろうと
利用者以外は知ったこっちゃないし
府民の健康促進や気晴らしのために作られた施設だから
練習場所がなくなると言われてもまったく説得力ないな
環境づくりを怠ってきたスケ連の無能さも半端ない
789氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/18(金) 14:55:09.06 ID:4nJtssR+0
どうやって氷を維持してるかだな
790氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/18(金) 14:56:54.12 ID:4nJtssR+0
>>788
署名集めした時にもわかっていた問題を
ここまで先送りしたツケもあるか?
791氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/18(金) 18:09:18.43 ID:P4tnl0Ari
上野芝も閉鎖、維持費でギリギリなら設備更新のタイミングで閉鎖の悪循環になる。
前に同志社大学がリンク作るとか噂あったけど、これから新しく作る話は出てこないかな?
採算考えると単独では多分無理な話とは思うけど。
792氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/18(金) 23:09:07.96 ID:hiXDSo/PO
臨海も上野芝もいい選手いないから大丈夫じゃない?
田中刑事は基本的に岡山でしょ。
臨海は昔からトップ選手が育たないし。
793氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/18(金) 23:11:53.99 ID:pu4dOvqX0
>>792
岡山ではオフシーズンの練習ができないお
794氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/18(金) 23:59:02.77 ID:pJpE+3lV0
オフシーズンの練習ぐらいできるんじゃないの?
795氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/19(土) 01:11:33.33 ID:eIryqskb0
いちおう岡山国際は通年では?

スケート連盟はリンク環境の整備とかこそ力を入れるべきだよなぁ
トランの国籍問題とか逆に「日本では練習できる場所がない」という
窮状を知らしめるのにインパクトのある話題なのに
そういう突っ込んだ報道はほとんどされないよね

ところで、行政は市民スポーツに対しては力を入れないって話があるけど
義務的経費を食い潰す連中の多くは元が運動不足だってことくらいは厚生主管レベルでは気づいていて
社会体育との連携をはかるべきだという認識は持っているよ
ヨーロッパなんか医者が「市営スポーツクラブに週何回通いなさい」って処方箋出すんだから
うちの町にも最近町営のスポーツクラブができた

どちらかというならハコモノの数を減らしたいのであってスポーツだから優先度が低いわけではないね
住民を健康に年とらせたいというのは地方行政が今一番切実に願っていることだよ
796氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/19(土) 01:15:13.78 ID:o6BSlfii0
財政難に電力事情があるから、府民に理解を求めるのも厳しそう

地元産の織田選手が五輪の金メダルを手土産に陳情に行ったら
皆さん全力で寄付してくれるかもしれないけど……
よほどのことがないと、億の額を集めるのは難しいよ
797氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/19(土) 01:19:13.56 ID:/eUSIdu/i
体育館とかは他にもあるから
なくなってもそれほど困らない気がするんだけど

建物の構造がわからないけど
他の施設と切り離してスケートリンクだけ改修するわけにはいかないの?
798氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/19(土) 05:35:13.66 ID:+hrHrtRE0
詳しくは知らないけど、田中刑事君のコーチの林先生は臨海で指導と大阪日日新聞の記事にあった。友滝さんと三人四脚で世界目指すという感じだった。
日本男子のスレでも話題になってる。
今まで有名な選手いないという話し出てたけど、練習場所の混雑緩和や競技人口拡大という意味でも十分価値があると思う。
799氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/19(土) 06:10:20.57 ID:+hrHrtRE0
大阪の通年リンクは臨海スポーツセンター、浪速スポーツセンター、守口VIVAスケートの三箇所かな?滋賀県アイスアリーナも通年だよね。関大のリンクは利用限られるだろうけど数に入るとすれば関西で五箇所、やっぱ少ないように思う。
スケート連盟のスケートリンク一覧データ更新されてない、まだ上野芝名前残ってる。守口も抜けてるけど理由があるのかな?
800氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/19(土) 06:30:17.06 ID:pq5pheXN0
ユーロもリンク事情はよくないよ
原発なしのイタリアなんか首都ローマに通年リンクないし

今年の夏15%の節電でスケートリンク運営するんんだろうけど
きついんじゃないかな
801氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/19(土) 08:47:26.33 ID:kBb0Wa3y0
大阪のフィギュア部長がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。

しならく内部でゴタゴタして、リンク問題どころじゃないかも。
802氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/19(土) 16:24:08.75 ID:aeOxS2pMO
こうなったら近畿地方の若手選手を育てるには、
頑張って勉強して関大に小学校か中学校から入らないといけない。
803氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/19(土) 16:37:53.20 ID:0pavNmDL0
関大もいろいろややこしそうなのがなorz

神戸の方に通年リンク作るのは難しいのかね
関学さんどうですか
804氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/19(土) 23:18:48.68 ID:i24vq7FUO
電力不足関係なく動かせるのはガス式のところだけ?
805氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/19(土) 23:20:50.23 ID:cEDLxKTs0
自家発電のところもある?
806氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/20(日) 07:33:44.89 ID:cjnORVxp0
アクアリンクちばは清掃工場の余熱利用施設
こういう施設が増えるといいけど
ttp://www.aquarink-chiba.jp/outline.html

でもこの工場埋立地の土地の余ってるところにあるから、
新しい施設を作りやすかったんだと思う
埋立て地にあるから、大震災のとき被災して液状化して、一時期休業してた
陸の孤島みたいな交通の不便なところだし、総工費20億円
この条件でリンク作れる自治体ってなかなかないよね
807氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/20(日) 15:34:48.23 ID:lnecYUeu0
反原発の人ってリンク問題についてはどう考えてるんだろう
矛盾する書き込みをする人が結構目に付くので具体的にどう
夏季のリンク使用について考えてるのか一度聞いてみたかった
808氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/20(日) 20:00:49.76 ID:uXk27lRQ0
臨海の耐震改修3億円云々ってのの期限が来年度予算に
盛り込めるかどうかってことらしいけど、この問題って
いつからあるんだろうね
もうちょっと早くから活動できなかったのかなあ
809氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/20(日) 20:14:47.24 ID:gdTnpniX0
>>808
ttp://rinkai.rocket3.net/details1001024.html
> ・ 平成23年10月に耐震・老朽化対策工事問題が持ち上がり現在に至っています。
> ・ 4月に行われた教育常任委員会において、古川照人議員から松井一郎知事へ、
   ”大阪府所有施設の改修工事代金を全て利用者に求めるのは如何なものでしょうか。
   さらに利用者はこれまでにも利用料のアップなどかなりの負担を強いられて来た経緯があります。” と質問をされました。
   これに対し知事は、
   ”880万人の大阪府民の理解を得る必要があります。その為にも例えば利用者でワンコイン募金活動等実施してみては”とのご発言がありました。

そんでワンコイン募金がスタートしたのが今月の17日、高橋が知事に陳情した日
23年の秋に問題が持ち上がって24年度中になんとかしろっていう大阪府も無茶ぶりだが
臨海の関係者ももうちょっと迅速に・・・とは思う

810氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/20(日) 20:18:35.15 ID:0tTSAs4b0
うーん
臨海の関係者はどこまでの見通しを持ってるんだろうか
811氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/20(日) 20:25:12.39 ID:t7lfJYyU0
>>808
最初からあったよ
その問題を踏まえたうえで存続をとりあえず14年度までは存続決定
ということになったように記憶してる
大阪府は通常の運営の補助も、建物の改修費も出さないという条件で
14年度までに運営の改善がみられなければ廃止という話になった
当時としてはとにかく今存続するなら、ってことで藁をも掴む気持ちで条件飲むしかなかったけど
よく考えたら、運営費はともかく建物の改修費は大阪府の施設なんだから
府が自分の持ち物の修繕にお金を出さないというのはあまりに上から目線な話なんだよね
812氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/20(日) 20:41:01.19 ID:6tvUOVOH0
日本男子スレにもレスしたけど目標額に達しなかった場合スケート関係なく
大阪府のものになってしまうというのがどうにも納得できないというか
スッキリ募金できない理由なんだよね

大阪府の施設としての問題とスケートリンクの問題がごっちゃになってるような
府民・スケオタどちらからも中途半端な支援しかしてもらえないような気がする
813氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/20(日) 20:42:48.91 ID:i06h+FGT0
これまで何回か臨海のチャリティーショーへ行って、手袋買ったり募金したりしたけど
正直やり方がすごくぬるくて、とてもせっぱ詰まった感じには見えなかった
募金箱見ても小銭ばっかだし…
お金出す気ない人に来てもらってもしょうがないのに…って思ってしまったよ
814氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/20(日) 20:54:01.14 ID:P5HvTkMDO
今度こそ本当に臨海が終わるの?
815氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/20(日) 20:56:08.18 ID:uXk27lRQ0
もうちょっと各方面と連携して活動できれば良かったのにね
今さらいっても仕方ないかもだけど

他の自治体ならなんとかなったかもしれないのによりによって大阪だし
しかし施設が存続しないとしたら廃墟にするわけにもいかんし
取り壊し費用が発生するだろうにそっちは府が出すんだよね
それくらいなら改修費用出せよと言いたくなるのう
816氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/20(日) 21:01:02.57 ID:OcQF4wf20
民間企業の持ちモノと違うから
しょせん考えの甘い人が多いのでしょうね、しかたない

経済面で解決できない、だからといって政治面で
「維持した方がお得」と思わせる努力もしない
駄目だね
817氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/20(日) 21:18:02.77 ID:uXk27lRQ0
存続活動してる人らは利用者の父兄とかだっけ
そこに政治力を期待するのもなあ
大阪スケ連はどう関わってるんだろう
倉敷の場合は岡山スケ連にやり手がいたのが大きかったか
818氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/20(日) 21:20:52.24 ID:t7lfJYyU0
>>815
ワンコイン募金も知事の考えから端を発したようだし
なんか上手く丸め込まれた印象がある
大阪府としては仮に赤を出さなくともほとんど利益を生み出さないものだし
潰して新たな箱物建てられる余地を作るほうが利権絡みのもろもろでメリットありそう
819氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/20(日) 21:22:34.25 ID:f2d1mE4l0
集めた募金で解体することになったりして
820氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/20(日) 21:40:57.91 ID:t7lfJYyU0
経緯の流れを掴むとワンコイン募金はお金を集める手段というより
民意を問うための投票みたいなものなんだね
んで、府が半分は出すという話はその募金で賛同を得たと判断した場合であり
更に募金は民間で半分用意できなかったときに大阪府にボッシュートとなると
うまいこと仕組んでるね大阪府は
821氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/20(日) 21:56:08.82 ID:Ikczo4cj0
リンクは潰れて欲しくないけど、でも臨海の場所は
耐震化も必要だけど、津波の対策も必要な場所なんだよね。
海の河口近くの川の横だし・・高石市の防災マップかの津波予想地域に入っていたような。
いっそのことなみはやを通年リンクにしてもらえないかなあ
なんて思ってしまう。
プールはいろいろスポーツジムとか他にもあるし・・・。
822氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/20(日) 22:37:32.66 ID:l3Xg4ja/0
募金で1.5億集めるには30万口必要、府民が885万人だけどまず無理な話し、スケート連盟も認めた活動と言うけどそれならマスコミとかへのアピールが弱すぎる。橋本聖子会長も発言して仕事して欲しい。関西ローカルで興味なしかと疑ってしまう。
823氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/21(月) 00:20:11.58 ID:rCwkO06T0
>>821
プールだって、冬場に使えなくて
難民になってる選手が少なくないのを知ってるだけに
簡単には言えないよ
824氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/21(月) 00:44:06.09 ID:0ejChyYP0
倉敷のときどうだったっけ?
「岡山に二つしかないリンクのひとつがなくなると大変
私たちからスケートを取り上げないでください」と高橋含めてスケートショー
結局単独では成功せず地元の金持ち加計学園がお買い上げしてくれて今に至る

大阪もどうせ募金では成功しないと思う
825氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/21(月) 01:06:09.29 ID:oCYbrqEf0
単独ってなんのこと?
826氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/21(月) 01:32:59.19 ID:xJdPe7rq0
ウェルサンピア倉敷は企業へ売却できなければ閉鎖ということで
もともと募金は募ってないでしょ
岡山スケ連の会長だった両備の社長は
確実に運営できる企業を売却先として探していて加計学園がそれに該当した
最初の入札ではどこの企業も手を挙げてくれなくて
企業探しには相当苦労したと思うけど
大阪の場合そこまで動けるやり手の人が連盟内部にいるのかな

橋本聖子はこういうことにこそ声をあげてほしいんだけど
827氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/21(月) 01:33:45.60 ID:0ejChyYP0
結局岡山スケ連とかサンピア倉敷とかの活動じゃ無理だったんでしょ
だから部外者の加計学園が買い取った
おもしろいことに倉敷って「高橋大輔選手はわが加計学園のリンクで滑りを磨きました」
みたいなことが入口に書いてあるの
そのころおまえんとこのリンクじゃなかっただろと
828氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/21(月) 07:17:32.36 ID:Svz0yoOE0
倉敷は最初から新オーナー探しで活動は一本化してたよ
岡山の会長も知恵を出したけど、活動のほうは実際の利用者父兄が中心で、
最後に加計学園を探し出して口説き落としのキーになったのは倉敷市長
829氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/21(月) 07:56:35.67 ID:481J2NLX0
倉敷の売却は、政治改革の目玉の一環
いわゆる年金騒動ね。
臨海とはまったく事情が違う。

あれだけ国民の憎悪を買った施設で
税金もらってる連中やサンピア自身で、存続活動もなにも。
岡山の会長は財界人だから関わることができた。
830氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/21(月) 10:48:22.52 ID:Ie2Om+9A0
>>826-828
なるほど
核になって動く人の手腕も大事だね
大阪スケ連はちゃんと動いてくれてるんだろうか
831氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/21(月) 18:18:25.28 ID:oPtTbBqT0
倉敷と臨海の最も大きな違いは地方自治体の関わり方
倉敷は岡山県も倉敷市もリンク保存運動側だったけど、
臨海はリンクをつぶしたいのが当の大阪府なわけで…
832氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/21(月) 20:43:43.34 ID:d4YXvl910
倉敷は厚生年金の施設だったのが全国の年金施設処分決定で売却することになったから
地元の自治体も協力的だったけど
臨海は持ち主が大阪府だからな
833氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/21(月) 20:57:48.38 ID:4DGw5t6+0
府長変わったから何とかならないのかな?
834氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/21(月) 21:03:52.30 ID:oPtTbBqT0
おまけに倉敷の建物は比較的新しかったから、
厚生年金事業団が当初求めてた売却後もホテル事業の継続てのさえ撤回させれば、
民官財三すくみでわいのわいの押せばスポンサーも現れそうな気配はあったしね
二次入札には加計以外に二団体の入札があったそうだし
臨海は建物も古いのもなぁ
835氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/21(月) 21:16:37.63 ID:0ejChyYP0
>>807
原発がないと電力が不足する、というのは嘘だよ
実際に数年前に諸事情で原発を止めたとき停電はなかったらしい

電力不足だと嘘ついてたのがバレるのを恐れて
原発が減ると計画停電とか嘘の上塗りをしてるんだよ
国会でもボロでてたよね
(買わされたウランがもったいないからなのか、核の取扱い技術維持のためか、
オール電化で儲ける計画をつぶしたくないからか、もう理解不能)
836氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/21(月) 21:27:30.44 ID:rFg2XhV90
大阪府はスケートに興味ないのかもしれないな
関西スケーター涙目・・・
リンク難民がふえるとあちこちのリンクが混んで
お互い練習どころじゃないっていう事態になるから
リンクがなくならないに越したことはない
837氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/21(月) 21:33:26.05 ID:fviNwrSf0
関連記事探してたら、話しは古いけど、2000年ごろの記事で関電がスケートリンク建設計画を発表してた、その後臨海の存続が決まり中止になったようだけどもし、その時作ってたらリンク事情は違ったかな?
今では無理だろうけど。
やはり体力のある大企業が社会貢献か、大学関連で運営するのを期待することになるのかと思った。
838氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/21(月) 22:52:35.78 ID:f/L9/YRO0
>>835
二酸化炭素排出量が原発と火力じゃ全く違うんだよ
それから原油の使用量も
839氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/22(火) 00:28:37.37 ID:za5iV2oS0
そりゃそうだけど
原発作業員安時給で使い捨ての実態と地域住民の健康被害の実態知ったら
地球温暖化のほうが安全に思えるよ
840氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/22(火) 01:17:45.22 ID:wOFf64zs0
なんか話がスケートリンクからずれてってるぞお前ら
原発の是非については興味深いけど別のことでやってくれ
841氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/22(火) 01:41:36.79 ID:ADIB+nee0
最低1県に1つは通年リンクがあればな・・・
842氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/22(火) 02:04:56.00 ID:0brbcctU0
節電しようよ

リンクが要るなら海外に行っていればいいじゃない
どうせ貧乏人がつとまるスポーツじゃない

お遊戯施設のだだっ広いスペースに一年中氷貼って
企業や工場や家庭に停電節電を強いてたら
その自治体の長が選挙で勝てるとは思えない
843氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/22(火) 02:46:32.00 ID:GF9s7Bd00
スケーターがほいほい大金出せる金持ちばかりだと思ったら大間違いだぞ
飛行機代以前に毎日のレッスン費用を借金でまかなう低所得者層の選手だっている
だけどいつもそういうなかから有名選手がでてくるんだよ
844氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/22(火) 03:06:47.27 ID:41vzKVw70
きちんとした経済力のある子がやればいいんだよ
習い事だもん
あんまり貧乏くさい子がやってもはぶるよ
先生やリーダー格の子にうまく媚びれる子はOK
女の子の世界だもん
845氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/22(火) 08:47:23.40 ID:A2VDtSOji
日本で4人しかいない五輪メダリストのうち
経済的に荒川は中流家庭、みどりと高橋は中流以下の家庭だったわけだが
846氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/22(火) 09:25:42.90 ID:GF9s7Bd00
浅田家だって昔は破産寸前だったし、羽生だって美容院に行く余裕のない家庭だし

実際に見たものだと、選手の親とかがスケートの先生に「もうお金がないんです」と言うと理解して
「じゃあ後でいいよ」とか「方法を考えよう」って言うのにはびっくりした
たぶん慣れてるんだな(以前みたピアノの先生は貧乏を理解しなかったので)
選手の親はスケートは金がかかるから子供が辞めたいと言ったら
即やめさせるのがデフォルトというのを聞いた
(羽生の実体験でもあるね)
穴が開いてボロボロになったタイツで練習するのもあたりまえの光景だしね
847氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/22(火) 11:23:47.49 ID:KYgI6osz0
前にこのやり方はなんか納得できないとレスしたけど今できることは募金しか
ないみたいだからとりあえず募金はするよ
ただ最終的に大阪府に入ってしまうかもしれないからその時にショック受けない
程度の金額だけど。存続してほしいという意思表示としてするつもり

これから新しくリンクができる見込みもないしせめて今あるリンクが1つでも
なくならないようにしたいと思うけどこの先どうなるんだろう
ベルマークみたいな制度とか難しいのかな
848氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/24(木) 12:49:13.80 ID:WFeY6e7Y0
金持ちの子どもだけでやっていればいい
海外に練習にいけるでしょうよ
身の丈に合わない習い事を子どもにやらせたいなら
好きなだけ借金でもなんでもすればいいんじゃね?
コスト負担を考えないシステムは破綻するだけ
849氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/24(木) 13:51:55.50 ID:7FPQYmr80
スケオタとは思えない意見をどうも。
844=848か。同じ事をレコーダーのように言うね
金持ちの方が圧倒的に環境が有利なのに
今トップでバリバリ頑張ってるスケーターが
そこまで恵まれない環境出身ばかりなのをどう思ってるんだろうね。
習い事で終了ならともかく、
選手として続けるには数々の試練を乗り越える強さが必要
金出せばどうとでもなる環境で安穏とやってる人は
結果を出さないと続けることすらできないと必死な子に勝てないからでしょう。
これ以上リンクが減ったら自由に滑ってる子が見出されて、ということすらなくなる
850氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/24(木) 22:01:50.01 ID:3B3q++Mz0
844=848はフィギュアスケートが嫌いなんじゃないですか。
だったらここに書き込まなきゃいいのにね。
851氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/28(月) 03:09:50.13 ID:xgIgbCUK0
今日ナンバー立ち読みしたんだけど、「関西スポーツ探検隊」というページがあって
臨海の話が出てたのは既出?
臨海の管理をしている会社の人のコメントもあって、
建物の老朽化の問題にも触れたりはしているんだけど、
取材時はこんな状況になる認識は持っていなかったような印象を受けたんだよね。
期限付きで耐震化できなきゃ廃止、という話はひょっとしてふって湧いた話?と
疑問に感じたのでここに来てみたんだけど、分かる人いますか?
852氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/06(水) 12:58:46.50 ID:RQrhJUfQi
臨海スポーツセンターの募金活動ですが、6/9に難波高島屋前で13時からあるようです。現状230口で126万弱のようです。とても足りないですよね。
スケート連盟のHPにバナーが出来ていますがまだまだ広がりがないです。
関係者ではないでわからないですが、他に方法ないんでしょうか?
853氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/06(水) 16:54:08.14 ID:7bcK9sLW0
臨海の募金は「だめだったら府の募金に」ってとこでひっかかってやってない
「だめだったらスケ連でキープしておいてまたこんな問題が起こった時の基金に」っていうんだったら募金したと思う
別口でそんな募金始めてほしい
あと、施設はスケートリンクだけじゃにのに、ほかのスポーツの関係者があまり頑張っていないとこもなんかいや
他のスポーツは、他に練習場所があるから、つぶれてもいいってことなのか
854氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/06(水) 17:41:59.23 ID:MlcxHmEB0
臨海はどれだけ本気で存続させようとしてるのかが正直よくわからん
855氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/07(木) 19:27:20.79 ID:a5Fko28sO
今臨海っていい選手いるの?
856氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/07(木) 19:54:51.09 ID:ITSrQ8T50
>>855
刑事と佳子さま
一般にアピールするにはまだ厳しい、かなぁ…
臨海はスケートだけの施設ではないんだから、ほかの種目でももっと押すか
逆にもっとスケヲタ対象に大きく活動できないのかなーと思う
857氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/07(木) 20:08:18.59 ID:zO5PjmZy0
友野くん、山本草太くん、アイスダンス掛け持ちの渡辺くん
858氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/08(金) 00:08:41.74 ID:sZDSvhwTO
潰すとしたら年内に閉鎖かな…
859氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/08(金) 07:26:53.73 ID:xJEecCh50
>>858
もう少し使える
860氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/08(金) 07:30:03.69 ID:Rrn72ePU0
>>851
最初からわかってたことだよ
存続問題が出たときに府からの支援条件は
はっきり示されてる
861氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/08(金) 22:03:22.35 ID:mH1Gqabp0
原発動かさないと計画停電
原発容認の方向
862氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 13:52:21.33 ID:uNfMHPRXO
りんスポの街頭募金している人あんまりいないね
しているのはスケオタばっかり
863氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/10(日) 12:50:21.28 ID:MgGpp3S6i
読売新聞の地域面に臨海の募金記事出てます。村主さん来てたようですね、写真に写ってます。
864氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/11(月) 00:13:52.08 ID:AyzTw8ob0
3億もかけて改修ってなかなか理解されにくいだろうな
865氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/11(月) 00:56:15.78 ID:j3YLPjrv0
関大とか買ってくれないかなぁと思ったけど無理だよねー
同志社がリンク作るって噂があったけどいくらなんでも遠いよね
ショーをっていっても今震災向け以外でチャリティーってのは難しそうだしうーん
866氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/12(火) 16:17:22.59 ID:5YjGTJ/Q0
関西スケーターは関大さんがまとめて引き取ってくれるさ。
関大系列の学校に入学すればの話だけど。
867氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/12(火) 19:18:09.38 ID:Qp2yzpbD0
関大(系列)生でもコーチが関大所属じゃないとリンク利用が厳しいんだよね
ホッケーも使ってるし
868氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/13(水) 01:09:19.92 ID:thVOwAd50
フィギュアは好きだがリンク問題だけは関わりづらいなぁ
日本のような暑い国で夏にアイスリンクって自然の摂理に反してるとは思うし

実は普通の冷房とそう変わらないとか
ゴミ焼却とかの廃棄熱を使ってるとかなら
諸手あげて賛成できるんだけど
869氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/13(水) 17:26:53.78 ID:Jvhmwnxp0
赤字経営は改善したの?
870氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/13(水) 18:14:21.55 ID:s+UoGDag0
府の補助金カットされた分は
値上げで補填できてるらしいよ
871氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/13(水) 20:04:41.61 ID:732FzWN4P
>>868
日本ではどこの地域も通年リンクは自然の摂理に反してる
エネルギーの再利用が活用できるリンクしか
維持に賛同できないという意見がスタンダードだとするなら
日本のスケート競技は一度滅びるしかないだろうね
872氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/14(木) 00:13:57.65 ID:vFRFk3Xo0
自然の力で維持してるリンクなんか世界のどこにあるんだよ
873氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/14(木) 00:18:45.39 ID:0yxyGXoE0
アクアリンクは廃熱利用リンクだよね
874氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/16(土) 02:52:28.91 ID:5S6sk/810
震災復興のためなら万札何枚か入れようって人でも
被災地でもない1リンクのためにとなるとどうかなぁ
1億5000万に達しなかったら大阪府に入るってのもちょっとね
他の経営が苦しいリンクの補助金や補修費用に回されるということなら
全国規模でスケオタがいっちょ寄付してやるかって気にもなると思うが
それでも期限までに1億5000万は無理そうな気がするな
875氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 10:46:11.90 ID:VF221dDH0
1億5000万すべてを募金で集めようってんじゃないよね?
いくらなんでも無理だと思う。
876氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 11:46:43.78 ID:1SfLXPy80
「竹島を守る為」とか「尖閣を」とか「北方領土を」とかでっかく書いて
端の方にちっちゃく「なお集まったお金は臨海リンクにも使われます・・」
って書いておけば10億くらい国士様が寄付してくれるんじゃね
877氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 19:07:27.73 ID:2G2R2Mvi0
ネーミングライツをって動きもあるのかな?
878氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 19:11:41.28 ID:0+wEtV/t0
今は募金活動をやって対外的なアピールをしつつスポンサーなりを探してる状況なのかね
募金だけで1億5000万は絶対無理
879氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/20(水) 10:36:45.74 ID:Ix4is9zeO
7月にチャリティーイベントやるけど、有名スケーターに頼ってお金集めても、結局その後のビジョンがあまり見えないというか
なんか頑張ってるのは分かるんだけどね
880氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/20(水) 17:48:09.38 ID:cZQ+h9kR0
>>879
そうなんだよね
でも「存続のためにこういうことをやってます」っていうアピールは大事だよ
イベントとかやるとニュースになったりするし
募金額もだけど、府民の理解ってのも重点置かれてるようだから認知されるのは大事
881氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/20(水) 21:41:06.07 ID:MzUnccIn0
正直、一生懸命やってる関係者には悪いんだが
募金の熱意をみて検討、なんて橋下の方便だと思うんだな
他のもっとなじみのある文化や芸術もばっさばっさと切り捨てて
各方面から猛反発食らっても馬耳東風のこいつのことだもの
臨スポを存続させる気なんか一ミリもなくて、
ごねてるスケオタからうまいとこ募金まき上げようとしてるようにしか見えない
882氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/21(木) 08:34:30.85 ID:N8w/AzB70
>>881
なんで大阪市長が府のことに口出ししてくるんだよw
883氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 15:35:52.69 ID:Zyjb4m5O0
臨スポが無くて困るのはスケート関係者だけなら
その人たちが金出せば?と思われるのは仕方ない
つぶして更地にするのには金かかるし

自分も募金はさせてもらうけどチャリティは申し込まない
鈴木さんがくるからさー
あ、選手としては頑張って、だよ 
もともと地元の人は中身を知ってるだけ、見るのも避けたい
884氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 16:05:14.07 ID:C+c5uWxi0
下段はアンチスレにでも書いてろや
885氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 17:18:29.85 ID:qS1yb0EV0
>>868
日本海側だと雪冷房システムとか導入できないかな? って思う
エネルギー問題と別に維持コストを落とす工夫ができれば
使用料とかが低減できるんじゃないかなぁと思ったりして
886氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 23:58:18.73 ID:JYLxn0OP0
なんかフィギュアだけ頑張ってるね
887氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 23:13:31.91 ID:3wGjbUgJO
この際工事ついでにゴミ焼却場併設して太陽光パネルつけちまえ

といいたいがそれだと莫大な追加費用がかかるんだよな
つくづく大きな箱ものって最初の設計とかコンセプトが大切だね
888氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 08:11:08.20 ID:3vgg3E9C0
ごみ焼却炉とか言ってる人は現場知らないんだろうね。
すぐ横、住宅街だよ。ゴミ処理施設の新設なんて絶対に無理。
まあ工業地帯の近くではあるけれど。
889氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 22:30:47.90 ID:aAF74LnR0
ミズノつながりで修造に泣きついてみる
890氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/07/04(水) 00:39:47.25 ID:LwRfsKDW0
刑事は海外合宿で出れないみたい
どおりで名前が出てなかったわけだ
891氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/07/20(金) 21:14:35.76 ID:QJDInGVT0
保守
892氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/07/20(金) 22:17:06.50 ID:JUJwuUSN0
スレじゃなくてリンクを守らなきゃな
893氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/09/12(水) 18:43:29.28 ID:Hc3thejJ0
新潟に通年リンク建設が決まったと前に見たけど、あるスケートファンの方のツイッターに今度西宮にも出来るらしい記事が出てた。西宮は早ければ来年七月らしいのでこれは楽しみ。
894氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/09/12(水) 18:59:38.65 ID:RBfRyc1V0
>893
西宮って兵庫県のだよね?
やったー!
895氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/09/12(水) 19:41:11.32 ID:L6qxwXY+0
探して見た、神戸新聞の記事
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005371551.shtml
でもこの記事始めに見つけた人の検索能力には脱帽です。
896氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/09/12(水) 20:21:25.01 ID:x+tmr4T+0
>>895
姫路アリーナがなくなったの06年なんだ。
「てるてる家族」のロケしたところだったよねえ。。
897氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/05(金) 10:23:14.88 ID:4ZgIKaZU0
仙台のゼビオアリーナが今日オープンで地元新聞紙に広告入ってましたが、
アイスリンクは通年ではなく、バスケコートと同じフロアを
ホッケーの試合があるときのみリンク作るみたいです。
898氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/06(土) 08:41:35.74 ID:UUc0NdMI0
臨スポ
目標まであと700万円だって!

すごいー

10月5日 現在至 9,375件 
総 合 計 143,249,575 円
899氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/06(土) 10:33:46.92 ID:JzJZ9MZ90
900氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/06(土) 10:51:26.10 ID:j/+HWlQ60
>>898
おお、それは凄い
目標額が高すぎでムリムリって感じでスルーしてた人も
あらためて募金しそうな気がする
もっと大勢の人に知ってほしいね
901氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/06(土) 16:01:55.73 ID:REg0qZJy0
JOの表彰式終わった後、高橋が一人リンクに出てきて臨スポ募金のお願いしてた
その効果か帰りに募金の長蛇の列が…w
募金箱大きくして増やしたら今日で150万くらいは貯まるんじゃないだろうか
902氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/08(月) 12:29:00.08 ID:1rD8nhlV0
903氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/08(月) 21:21:15.03 ID:wxUopsqB0
>902
紙面で見ましたよ。
素晴らしい人がいたもので…。
数万しか予算のないカツカツの私とは大違い(汗
904氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/09(火) 00:59:15.26 ID:VVJEVQz40
>>902
TVのローカルニュースでも取り上げられてたよ。
支援の会の代表者さんは、口座を確認すると、
いきなり桁違いの残高になっていたので吃驚したという。そりゃ驚くよね。
905氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/09(火) 01:05:01.89 ID:2Wy7xzzt0
自分だったら何かの間違いじゃないかと銀行員に確認するな
びっくりだろうね
906氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/09(火) 02:27:21.42 ID:SLjRZhfZ0
何回も一、十、百、千、万…って数えたって言ってたね
そりゃそうだなわあ
もうちょっとだから些細ながら自分もちょびっと頑張るよ
(ここ半年ぐらい収入が半減してたので本当些細だけど…)
907氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/09(火) 06:21:45.16 ID:JcxtFova0
ttp://rinkai.rocket3.net/

素晴らしいお金持ちの方に乾杯!age
908氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/09(火) 18:33:51.10 ID:MeBHtQ4I0
約束は守る、と松井知事
ソースは関テレニュース
909氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/09(火) 20:30:28.83 ID:4gKi4dH80
>>908
公に語ったんなら後は目標額の達成だね
また募金頑張ろう
910氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/10(水) 08:11:07.68 ID:uMFHWtcz0
約束守らなかったら、そりゃ議員から無職にジョブチェンジだからなあ
911氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/10(水) 23:36:25.77 ID:gqwrsuJC0
10月10日現在 144,438,875 円
912氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/10(水) 23:49:27.43 ID:fiJ8OALP0
あと550万くらいか
2か月でなんとかなるかな
913氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/11(木) 02:01:25.37 ID:zRoLrdb70
もともと府は援助しない約束んじゃなかったっけ
なんで半額出すって話になったのだっけ?
府知事が言ったって議会には一応修正権もあるし
PTで決めたことを、そう簡単に反故にしていいのかな
914氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/11(木) 02:15:55.87 ID:Wjp7wSZu0
高橋が府知事に世界銀の報告の挨拶をしに行ったときに臨スポ存続を訴えて
募金で半額集めることが出来たら府が半額負担する約束とりつけた

詳しくは支援サイトに載ってる
915氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/11(木) 02:56:09.79 ID:br8Gf3l30
そういうことね
人命がかかってるわけでも国家の危機でもなく
1億五千万集めるのはな
そら、大阪の旦那さん方ならできるだろうが
府知事に真顔で言われたらきっついわ

篤志家が大部分を寄付してくれて、
めどがついたから、府が動き始めたんだね
916氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/11(木) 22:38:20.73 ID:KFCNFimn0
10月11日  144,770,811 円

着々と増えてってるね
この勢いで年内に全額揃うといいね

着工が決まったとはいえやっぱり全額揃うといいなと
自分もなけなしのお給料からさらにぽちっとしてくるわ
917氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/12(金) 17:01:04.93 ID:czXQbfR+0
名古屋の邦和スポーツランドは
リンクの3分の1を仕切って教室をやっている
広すぎ
918氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/12(金) 22:04:59.91 ID:Mkn/CX+i0
アメリカの話だけど、カリフォルニア州の高原リゾートにあるアイスキャッスルは
アンソニー・リュウが自宅を売り払った金と銀行融資をかき集めて、リンクを買い取り
フィギュアスケート教室にした。ビジネス的にも成功らしい。
写真をみた限りでは、中学校の体育館に氷を張ったみたいな施設だけど

日本でもそんな事できたらいいのにと思う
919氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/13(土) 00:01:37.14 ID:Vf7rfG9B0
いつも疑問に思うんだけど
これだけ数年もスケート人気で競技会やらアイスショーにお客が来てるのに
リンク建設の費用とかは本当に捻出できないもんなのかな?
日本スケート連盟はリンクを建設とかはしないものなの?
920氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/13(土) 00:21:48.39 ID:dy5diP2G0
>>919
連盟にそんな金はない。
建設できたとしても維持費がバカ高いし。
921氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/13(土) 00:31:32.53 ID:6vFK+/y90
20年くらい前に某リンクの電気代が月500万超と聞いて驚いた
922氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/13(土) 02:02:54.52 ID:yv+1C4jf0
>>919
連盟に経営のノウハウなんぞない

税金が投下されるだけで元選手だったりその父兄だったり
本業が忙しい勤め人だったりくて入れ替わったりするし
生活の最優先事項にしてない人ばかり
PTAとかわりません、声のデカイ人も熱心な人もいるし
私利私欲に励む人もいるし、入るのは簡単
923氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/13(土) 11:29:45.62 ID:zeIkyW3h0
じゃアイスショーや競技会の収益は興行的に儲かってないってこと?
施設借りてスタッフ用意してトントンってことなのか?

有名選手のDVDの収益とかは一部スケート連盟にいくって書いてあるが
それはどこにいくのか?

日本スケート連盟が手弁当で頑張ってるのは知ってるが
その辺の収支がさっぱり不透明なんだね
924氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/13(土) 11:37:15.86 ID:zeIkyW3h0
お金を払うのは全然いいのよ
こっちだって好きでスケートをみたりしてるんだから

でもね、こんだけお金が動くコンテンツであるフィギュアスケートの土壌が
リンク問題だったり選手の金策問題だったりする訳で
それはなんとかならないのだろうかってファンとして思うのは当然のことでしょ
スケ連のHPの全国のスケート場のリンクが死んでたり、ちゃんと仕事してんのかと思う罠
925氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/13(土) 11:41:38.27 ID:XYKEKv/D0
リンクあってこそのスケートだからね
収益の透明性はあった方がいいと思う
これだけ儲かってそうなのにリンク代がないって言われてもピンとこない
926氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/13(土) 12:21:56.18 ID:zeIkyW3h0
アイスクリスタルとかも選手育成の為にって言う名目でできたファンクラブだよね
会員の人数制限するくらい人が集まって会費とか集まってるだろうけど
それも結局どうだかわかんないよね。

一次的な収益の為に肝心の選手育成のためのインフラ整備しないのは
自分たちの首を絞めてるのと同じだとなぜ気がつかないんだろうと思う
927氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/13(土) 13:00:07.25 ID:18etNWsB0
アイスリンクって商業施設と自治体のスポーツ施設の2種類が多いよね

連盟が独自のリンクを作るのは難しいだろうけど
もっと行政や企業に働きかける努力はしてほしいわ
世間にリンク状況の厳しさを訴えることもね
928氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/16(火) 22:04:54.37 ID:pVJjIaxp0
10月16日 現在 148,794,229 円

たまアリでの募金300万が加わって、後120万になったよ!
929氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/17(水) 12:42:20.22 ID:gFDOMZ3M0
偶然なのかわざとなのかは知らないけど、1億3千万募金した人はタイミングも金額もよかったね
JO数日前に募金したことで高橋が宣伝できたし(あと700万なら募金しようと思うスケオタが大量にいた筈)、
残り全額じゃなくて頑張れば達成できそうな金額を残すことで
府知事が条件で挙げた「皆さんの熱意を示した上で゛多数゛の賛同を得ることが出来れば〜」にツッコまれる事がない
930氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/18(木) 00:36:26.22 ID:Z40DavkZ0
あと約35万です!!
スケオタパワー凄い!
931氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/18(木) 22:58:39.29 ID:f61h2sdZ0
祝!!目標額達成!!
スケオタパワースゴス
932氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/18(木) 23:00:01.39 ID:aRlD4lX0O
祝 臨海支援目標達成☆☆☆
933氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/18(木) 23:02:23.37 ID:E19mZcPu0
一億三千万寄付してくれた方に感謝
934氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/18(木) 23:02:24.61 ID:+AzbbKrT0
臨スポ目標額達成おめでとう!!!!!!
嬉しいニュースだなあ
935氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/19(金) 08:45:17.64 ID:K3SKnpD5O
臨スポ目標額達成おめでとうございます
高額寄付の方ありがとうございます
たくさんの募金協力した方々(ちょびっとだけど自分も含め)達成ほんとーに良かったね!
スケート好きな子供たちがリンク失わなくてすみそうで嬉しい
936氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/27(土) 06:20:30.50 ID:frtKsZyy0
たまアリでの募金総額は 3,101,095円 だって
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/japanopen2012/bokin.html
937氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/04(日) 20:10:20.21 ID:e7HJSWmV0
ageる
938氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/14(金) 13:25:55.97 ID:ufsY6OMo0
【鳥取】スケートリンク検討委 規模や建設費を検討
//anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355429987/
鳥取県内にスケートリンクが1か所もないことから、
鳥取市はスケートリンク建設について検討する委員会を設置しています。
13日に開かれた2回目の委員会では、島根県内のリンクについて、
出雲市の「湖遊館」はスケートリンクとアリーナとの複合施設で建設費は26億円、
「サン・ビレッジ浜田」はリンクのみで6億円と報告されました。委員会では、
どのような規模のものが必要でどれくらいの費用がかかるのか検討され、
委員からは「カーリングも楽しめるリンクにしたほうがいい」などの意見が出ました。
ソース:BSS山陰放送
939氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/14(金) 13:33:18.80 ID:nfy60J2y0
鳥取?
940氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/24(月) 15:16:21.79 ID:Su27u/mA0
鳥取、10年前は2箇所くらいスケートリンクあったんだよなー・・・
スケートブームがもう少しはやければ、存続できてたかもしれないのに
今は岡山国際にいったりしてるんだよね、確か
941氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/01/08(火) 10:48:35.25 ID:QnjuasRo0
本日、西宮アイスアリーナ起工式。まもなく。
942氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/01/08(火) 19:58:12.18 ID:QnjuasRo0
ttp://www.youtube.com/watch?v=AFTEyowx7yM

ひょうご西宮アイスアリーナ建設工事起工式撤饌 .
943氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/01/08(火) 21:16:23.55 ID:UK7rcYz20
>942
をを、楽しみ…!
つつがなく工事が終わって、建った後も賑わいますように!
944氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/01/10(木) 12:41:15.21 ID:dHrwxuPM0
ttp://www.asahi.com/area/hyogo/articles/OSK201301080083.html
西宮で一年中スケートOK 今夏オープン 兵庫で初

この完成予想図を見ると、競技リンクにはならないね。
945氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/01/10(木) 13:33:26.27 ID:31p9W6TR0
すぐ近所に観客席完備の季節リンクがあるんだよね
946氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/01/10(木) 22:35:24.43 ID:OF7XZdXI0
笠松運動公園アイススケート場が1月12日に復旧オープン。
震災の前年の2010年12月にプリンスアイスワールドが来たけど、
またアイスショーやるかな。
947氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/01/12(土) 19:10:17.18 ID:OjmGI10W0
笠松に荒川さんと高橋選手からスタンド花届いてるらしいね
948氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/01/16(水) 00:43:46.77 ID:2oO0RYbQ0
Google トップで整氷機ゲーム
949氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/01/16(水) 03:21:18.88 ID:tFQA5b/F0
>>948
面白いw ホッケーのゴールにブチあたるとダメなのかww
でも本来、製氷は全面にするものだから、ちょっと違う気はするけどねwww
950氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/01/16(水) 03:25:17.96 ID:tFQA5b/F0
あ、字が違ってましたか
整氷〇
製氷×
951氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/01/28(月) 23:05:04.15 ID:5pNEr1LLO
盛岡市が通年型リンク新設へ 15年8月利用開始目指す
 盛岡市は、同市本宮の市アイスアリーナ東側に、通年型スケートリンクを新設する計画を明らかにした。
通年で使用できる公営リンクは東北で初めて。
2015年8月の利用開始を目指す。
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130128t31013.htm
952氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/01/30(水) 06:39:39.66 ID:aWLpF7GG0
昨日のNHK「こんにちは いっと6けん」で
再開した笠松のリンクについてやってました
地元のジュニア女子二人が取り上げられてました
953氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/02/02(土) 16:16:12.35 ID:ux4evk+A0
東伏見のリンク、大丈夫か?

ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20130202-OYT1T00390.htm
決勝中止で選手ら即興プレー、リンクは一転…


http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130202/CK2013020202000132.html
アイスホッケー決勝中止 都代表、喜べぬ同時優勝 スポーツ祭東京
954氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/02/02(土) 16:26:31.68 ID:pCZNyBaC0
横浜市などが「神奈川スケートリンク」建て替えを検討、国際規格に拡大
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1301280037/
955氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/02/02(土) 17:49:36.06 ID:7fXdeFm00
>953
Y売さんは微笑ましく書いていたので
「早くリンクが直りますように」と思ってタブを閉じたけど、
そうかー東京は民営(しかも古い)ばっかで維持するのさえ大変なのね…
956氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/02/12(火) 21:24:55.16 ID:QxH/gv/b0
【地域】フィギュア高橋選手らが1億5千万円大阪府に寄付 「府立臨海スポーツセンター」の存続確定的に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360671165/1

いよいよだね
957氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/02/18(月) 17:34:29.54 ID:TwmrMJoN0
a
958氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/03/08(金) 20:13:59.51 ID:/qLEk46O0
NHK総合、関西でなつかしのラサの映像がちょい出た。
第41回全日本選手権。
渡部絵美ちゃんと、佐野稔くんの演技がチラ写り!
959氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/03/20(水) 17:12:41.92 ID:Edd3qgYW0
あげ
960氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/04/28(日) 21:36:58.87 ID:XhhCofD80
鳥取市でのスケートリンク建設について検討する委員会が25日開かれ、建設費用はおよそ11億円との試算が示されました。

ソース:BSS山陰放送
ttp://www1.bss.jp/hopes/nwsdsp20.asp?seq=9311&date=20130426&page=1
961 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/05/22(水) 23:46:38.72 ID:RnDdxJ4D0
富士急の屋内リンク(シアターリンク)取り壊すって聞いたのですが
建替えするのでしょうか?
ご存知の方いますか?
962氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/06/04(火) 20:33:56.31 ID:6mpHStUD0
西宮のリンク、客席ゼロなんだ
963氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/06/09(日) 15:13:48.54 ID:vhR5Izcq0
西宮のリンク8/3オープン予定らしい。
964氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/06/13(木) 22:18:56.15 ID:PTgOK3nk0
長いこと規制されている間にぽろっと思ったんだが、
季節逆転のスポーツ施設とか作れないのかな?
夏にリンクで冬に50mプールみたいな。
まあかなり自然の摂理に反しているとはわかってるけどさ。

実家のある市にどでかい公営ギャンブル場があって
廃止案が出ているんだが、隣の政令指定都市に
普通の季節リンクがあるのよ。夏50mプールで
冬スケートリンク。で、冬に練習出来るだけまだマシだけど
暖かくなるとスケーター皆練習場所と時間の確保で
大変なことになるんで(しかもその政令指定都市は
かなり学校の数が多くて氷上競技のクラブもいっぱい!)、
実家のある市と補い合えるようになれば
きっとスケーターもスイマーもビンボな市も
助かるのになあと思ってね。

…何よりギャンブル目的のダメなおっさんたちが
続々集まってくるより優秀なスケーター&スイマーが
頑張ってくれる方が何倍もいいしね。
965氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/06/14(金) 14:48:28.60 ID:5efSfynU0
それなら、通年リンクを一個作ってもらって
季節リンクを通年プールにしてもらえば
お互いハッピーじゃないか?
966氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/06/14(金) 16:55:38.66 ID:rO46nrENP
まずこの町にアイスホッケークラブを作ってだな
そうなると通年リンクが必要になってな
967氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/06/28(金) 21:43:57.02 ID:cM/fUA1ZO
新潟市 スケート場の命名権募集へ
ttp://www.news24.jp/nnn/news8825104.html

オリンピックにあわせてオープン予定なんだね 楽しみだ
968氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/06/29(土) 00:38:08.90 ID:PXw9+Hcw0
ネーミングライツ獲得できるほどの
有力で金持ちで将来安泰そうな企業…
どこになるだろう?

このリンクは客席あるかな?
PIWができるくらい!とまでいかなくても
ブロックや東日本ができる程度には
なってほしいな。
969氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/08/21(水) 10:27:55.05 ID:bEHt9HpK0
今更なんだけど、数日前のエブリで西宮のリンクが出て来た。
避暑にもってこいのおすすめスポットみたいな特集。
970氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/09/10(火) 08:58:34.63 ID:z3zRQrvb0
東京五輪開催決定
古いリンクが一斉に新築にならないかな
971氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/09/10(火) 21:30:49.11 ID:di6b4Esl0
東京五輪開催決定は嬉しいんだけど神宮は大丈夫かな…
いろいろ噂があってちょっと不安
夏季競技開催のために冬季競技が犠牲になるなんてことが
ありません様に
972氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/09/10(火) 21:35:40.62 ID:84BNmrAL0
聖子がんばれ
973氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/09/20(金) 15:35:34.64 ID:l/s99M/N0
上尾にアイスアリーナ 国際規格の屋内リンク、14年10月開設

ttp://www.saitama-np.co.jp/news/2013/09/20/02.html
974氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/09/20(金) 19:27:56.64 ID:axCKQJyBO
新潟のリンクのネーミングライツパートナー決定しました
いやー良かった良かった


新潟アサヒアレックスアイスアリーナ

契約期間
平成26年2月1日から平成31年3月31日(5年2か月間)

契約金額
年額1,270万円(消費税込)

ttp://www.city.niigata.lg.jp/kanko/sport/areana/nr.html

予定平面図も貼っておきます(PDF注意)
ttp://www.city.niigata.lg.jp/kanko/sport/areana/nr.files/b02sisetugaiyo.pdf
975氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/09/24(火) 23:49:43.63 ID:SRCfp1PH0
見つかって良かった!維持費負担がちょっと軽くなるね。
運営会社の新潟パティネレジャーさんって
次号のFSDで特集される会社の系列かな?
そしてすぐ近くに学校があるのか。
インハイ常連の強豪になったりしてw
東大津高校みたくシンクロもいいかもw
976氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/09/29(日) 13:54:14.08 ID:4pp+7gXI0
716925438
328714956
594386127
 7956  43
 5347  69
642893715
237648591
485139672
961257384
977氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/10/09(水) 18:28:33.55 ID:sPa7hhqu0
上野芝閉鎖知らなくて今行ったら草ぼうぼうで落書きだらけになってた
看板見たら本来は今日からスタートだったみたい
悲しい
978氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/10/10(木) 08:22:27.14 ID:ap4EfiFK0
上野芝の閉鎖って一年前?じゃなかったか?
979氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/10/10(木) 09:22:44.42 ID:/mYSfN7b0
>>738で出てるね
閉鎖は2年前っぽい
昨日見に行ったら廃墟みたいになってた
980氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/12/14(土) 08:37:19.64 ID:2f72tF500
>>951

いいと思う。
今の盛岡アイスアリーナは招致合戦で長野に負けたってことで
本当にただのイベントスペースになってる。

これを機会に盛岡でもフィギュア大会やってほしい見に行くぞ
981氷上の名無しさん@実況厳禁
次スレって990くらい?