フィギュアスケート☆アイスダンス Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
前スレ
フィギュアスケート☆アイスダンス Part40
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1205314463/

過去ログ&略称は>>2-6あたり
2氷上の名無しさん:2008/04/07(月) 18:23:41 ID:738Trw/d0
3氷上の名無しさん:2008/04/07(月) 18:24:49 ID:738Trw/d0
4氷上の名無しさん:2008/04/07(月) 18:27:38 ID:738Trw/d0
5氷上の名無しさん:2008/04/07(月) 18:28:54 ID:738Trw/d0
現役アマチュアダンサー略称 (2008年1月現在)

マリパト     デュブレイユ&ロウゾン(カナダ)07-08休み、08-09復帰予定
ベルアゴ    ベルビン&アゴスト(アメリカ)(02世界Jr優勝)
デロション   デロベル&ショーンフェルダー(フランス)
ドムシャバ   ドムニナ&シャバリン(ロシア)(03世界Jr優勝)
テッサモエ(萌組)ヴァーチュー&モイア(カナダ)(06世界Jr優勝)
メリチャリ   デイビス&ホワイト(アメリカ)(06世界Jr3位)
ホフノビ    ホフロワ&ノビツキー(ロシア)
ファイスカ   ファイエラ&スカリ(イタリア)
グレペチュ   グレゴリー&ペチュコフ(アメリカ)(新門番?)
カーズ      カー&カー(イギリス)
ペシャブル   ペシャラ&ブルーザ(フランス)
カペラノ    カッペリーニ&ラノッテ(イタリア)(06世界Jr4位)
ザレツキーズ  ザレツキ&ザレツキー(イスラエル)
アゼル(フレルカ)フレイザー&ルカニン(アゼルバイジャン)
バイヤーズ   バイヤー&バイヤー(ドイツ)
アズロヤーン  グレベンキナ&アズロヤン(アルメニア)
リード組  リード&リード(日本)
ナバボメ  ナバロ&ボメントリ(アメリカ)
ボブソロ  ボブロワ&ソロヴィヨフ(ロシア)(07世界Jr優勝)
リュブシェフ  リュブロワ&シェイフアー(ロシア)
ポジェ組  ウィーヴァー&ポジェ(カナダ)

モントカ    モンコ&トカチェンコ(ロシア)
プラグラ   プラトノワ&グラチェフ(ロシア)

ミハセル   ミハイロワ&セルゲエフ(ロシア)(06世界Jr2位) 再結成?


06-08シーズンカップル解散
ミハマキ   ミハイロワ&マキシミーシン(ロシア)

06-07シーズン終了後カップル解散(*現時点未確認情報)
マシュザボ   マシューズ&ザボジン(アメリカ)(05世界Jr優勝)
ホフエレ   ホフマン&エレック(ハンガリー)(03、04世界Jr2位)
プラマキ   プラトノワ&マキシミーシン(ロシア)

06-07シーズン後カップル結成(*現時点未確認情報)
*マシュギス   マシューズ&ギスラソン(アゼルバイジャン?)
*ホフザボ?   ホフマン&ザボジン(ハンガリー)
6氷上の名無しさん:2008/04/07(月) 18:30:00 ID:738Trw/d0
アマチュア引退ダンサー略称

デンスタ    デンコワ&スタビスキー(ブルガリア)
チャイサフ   チャイト&サフノフスキー(イスラエル)
ナフコス    ナフカ・コストマロフ(ロシア)
グルゴン    グルシナ・ゴンチャロフ(ウクライナ)
ドロバナ    ドロビアズコ・バナガス(リトアニア)
フーマル    フーサーポリ・マルガリオ(イタリア)(男性:丸刈男)
ランチェル   ラング&チェルニシェフ(アメリカ)
ノバコラ    ノバック&コラシンスキー(ポーランド)(元祖第一門番)
ゴルトカ    ゴルシコワ&トカチェンコ(ロシア)
ホンコン    ウイング・ロウ(カナダ)
カティレネ   ウィンクラー・ローゼ(ドイツ) (元祖第二門番)
ボンクラ    ボーン・クラーツ(カナダ)
ロバアベ    ロバチェワ・アベルブフ(ロシア)
アニペー    アニシナ・ペーゼラ(フランス)
クリオブ    クリロワ・オフシャニコフ(ロシア)
グリプラ    グリシュク・プラトフ(ロシア)
ウソズー    ウーソワ・ズーリン(ロシア)
クリポノ    クリモワ・ポノマレンコ(旧ソ連)
B&B     ベステミノワ・ブーキン(旧ソ連)
T&D     トービル・ディーン(イギリス)
リエケン    有川・宮本(日本)
ナカケン    都築・宮本(日本)
ナベキド    渡辺・木戸(日本)
7氷上の名無しさん:2008/04/07(月) 21:43:25 ID:jumZVp0y0
>>1-6
乙です。

前スレ>>1000
蛍光ピンク、蛍光イエロー、蛍光オレンジ蛍光ブルー…後は何があったっけ?
8氷上の名無しさん:2008/04/07(月) 21:45:24 ID:b9we7Gpg0
蛍光パープル
9氷上の名無しさん:2008/04/07(月) 22:04:32 ID:Hvvg4qFD0
>>1
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\

前スレ1000、素敵です。
是非、見てみたいです。
10氷上の名無しさん:2008/04/07(月) 22:08:33 ID:evilUkpZ0
蛍光色…蛍光オレンジ結構似合いそうだ。
11氷上の名無しさん:2008/04/07(月) 22:37:37 ID:tA5DD8AV0
クリオブはリニチュク門下でも蛍光色着ていなかったから
何とか着ないで済む方法もあるんじゃないかな
12氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 00:15:12 ID:2YRKTf7u0
>>11
ウンウンと思って見返したら
99Wのタンゴロマンチカが蛍光イエローと黒の衣装でワロタ>クリロワ
13氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 00:44:02 ID:DHQuOom20
あのトラ縞タンゴ衣装は謎だったなぁw
14氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 00:45:56 ID:RIz2jQXq0
http://davecskatingphoto.com/photos/2008Worlds/banquet/IMG_8737A.jpg
もしかして右側ふたりがつきあってるのかな?
ユーロでも一緒に踊ってたって藤森さん言ってたし。
これぐらい手を回してくっつくなんてユーロ男は普通なんだろうけど。
15氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 01:26:47 ID:pRdlfHEe0
>>14
それぐらいでつきあってると妄想するのか??????????

ファイスカはオフアイスでもカポーだよ
16氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 01:28:18 ID:VEwvV6dh0
最近テッサとかチャーリーとかモイエとかでやたら妄想書き込みしている
例の人では
スルー推奨
17氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 01:31:19 ID:J1fPOA9D0
スケ板には妄想さんは複数いるんだ?
あのスレだけじゃないのか…
18氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 07:49:48 ID:SeQUgpjEO
グリプラって蛍光色着てたっけ?
19氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 10:43:12 ID:xs2LjBqc0
蛍光色は断ることも可能らしい

デンスタは基礎+コンテンポラリーって感じだったけど
リニチュクのところいって正統派になった気がした
リニチュクのつくる世界観が好きだから
デンスタの変化も楽しめたけど
あの異端っぷりが好きだった人には物足らなかったのかな?

移動が本当だったら
アゴにはアベさんぐらい壊れて踊りまくってほしい
20氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 12:38:27 ID:cqOpefI30
ジャッジ側を滑るアゴ…
ベルビンをいっちゃった目で振り回すアゴ…
アンコールで嫁を差し置いてお着替えしてくるアゴ…

いいんだか悪いんだか…
21氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 13:55:19 ID:XiXtgZEU0
いいんだよ!
22氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 18:46:06 ID:N3gOZUhp0
そして相変わらずマネキンスマイルで踊るベルビン…
23氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 20:57:42 ID:VEwvV6dh0
ロバさんはかなり幸薄そうに必死な顔してアベさんについていっていたから
ベルビンもそうなるかもよ

いいんだか悪いんだかわからんが…
24氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 21:04:08 ID:ewGiA1KY0
ロバチュアといえば足を怪我してたという印象が強い。
25氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 22:02:54 ID:plGMb3520
>>23
何にせよ現状の殻を破れるならいいとしよう
26氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 22:14:51 ID:XrQ9ue8h0
バンクーバまでしかやらないのならアゴが前面に出る演出だけで
2シーズンは持つだろうからベルビンはチアスマイルのままでいいかも…
27氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 22:30:02 ID:wiU1Du4j0
リニチュク先生が付け焼刃で許してくれるとは思えない・・・
カルポノソフ先生のコンパルレッスンも、厳しいんでしょ?
怖そう。
28氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 22:37:08 ID:Fb6hWKTJ0
シュピルの所が緩かったとも思わないけど
頭打ちっぽく思えたカップルが師を変えた事によって
壁を破った例は多いので、噂が本当ならやはり期待してしまうな
29氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 23:07:22 ID:wiU1Du4j0
即レベルとれて結果が出る練習じゃなくって、
地味ーに基礎からやりそうな気がするって意味。
コーチのきついゆるいでなくて、習う方の感じ方として。
選手は即効性があるほうが、やりやすいか?と。
30氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 23:50:44 ID:UcY25WOX0
現状足りていないところが少しでも埋まればそれでいい。
31氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 23:55:16 ID:DHQuOom20
モスクワからトリノにかけてあんなにブイブイいってたベルアゴの
現状を見るにつけテサモエの今後も分からんなと思う今日この頃。
32氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 00:03:56 ID:XrQ9ue8h0
トリノの後はベルアゴ天下だと思わずにはいられないくらい
凄く輝いてたのになぁ…まさかこんな状況になるとは想像出来なかった。
33氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 00:05:25 ID:pePkvH2fO
リニチュク門下、生徒多すぎじゃないか?
34氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 00:05:31 ID:HBN+wnB50
デンスタいきなりの迷走&復活とかもあるし
何が起こるかわからんよなあ

ベルアゴがんばれ
35氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 00:18:27 ID:X8YLKG6a0
36氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 01:03:00 ID:XBLacwdo0
地元ワールドでメダルを逃す訳にはいかないからな。
ベルアゴ。
37氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 01:03:05 ID:f5f1SieK0
リニチュク移籍はロシアヲタの妄想しかソースないのな。
38氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 01:34:48 ID:tqk28xqy0
ヲタじゃなくて一応ジャーナリスト
39氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 01:39:11 ID:HBN+wnB50
本当かどうかは現時点ではわからんが
FSUの書き込みが元であって2ch発祥の噂じゃないよね
40氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 01:43:51 ID:zzh2xlhW0
伊達公子も復帰することだしアイスダンスも期待できそうだね
発酵臭がしそうなキッツい面子の復活希望
41氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 04:06:08 ID:t3qWgrD10
バンクーバーへ向けて可能性あるのは
カナダ、ウクライナ、リトアニア、もし3枠になったらイタリアがまた公開SMショーやってくれそう。
42氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 11:33:33 ID:5cOr7u5m0
>>18
95-96シーズンのフリーの衣装は蛍光色入ってたような・・・
43氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 18:05:32 ID:pVMU4cnM0
あのラテンメドレーのFD
グリもプラも黄緑の蛍光部分あったねw
44氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 20:17:40 ID:E9KgipBFO
リニチュクのラテンは蛍光色必須ってことか…
でもグリプラは割と似合ってたような…
45氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 20:21:35 ID:tqk28xqy0
ナベキドも似合ってたよ!
46氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 20:25:29 ID:RvMOO5i00
ワシントンワールドのロバアベのFDは眩しかった。
47氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 20:57:05 ID:Y4A6rYIZ0
正式に記事が出てたので
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080327&content_id=46631&vkey=ice_news
マリパト8月23日に結婚式 おめでとう
復帰はCSOI後にきめるそう
48氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 21:11:32 ID:HBN+wnB50
でも五輪では結構まともな衣装を着ているような…>リニチュク門下

>>47
おお、めでたいね
49氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 21:47:55 ID:OaTNgv9WO
ナベキドのトリノシーズンのフリーダンスの衣装好きだった
デンスタの最後のシーズンのフリーの衣装も良かった
50氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 21:50:01 ID:Xs0MyPba0
最後のシーズンね。やっぱ最後なんだろうな。
51氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 21:51:06 ID:Pm/+x5G20
マリパト復帰は嬉しいけど、そうすると来年ポジェたちは見られないのか。
52氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 21:57:34 ID:HBN+wnB50
ワールドで見られなくてもGPSや四大陸で見られればいいじゃないか
53氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 22:12:17 ID:tqk28xqy0
ポジェ達はマリパト復帰がなくても世界ジュニア銀メダルに抜かれそう。
54氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 22:16:28 ID:6xfx2Wwe0
うちのおかんアイスダンサーは全然わからないけど
ナベキドは知ってて、やっぱり日本の選手だからかと思ったら
「あーあの衣装が凄い人達」そんな理由だった
55氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 22:18:29 ID:Pm/+x5G20
>>53
そうか・・・雰囲気好きなんだけどな。


ダンスでこれから伸びそうな注目株ってどのへんでしょうか?
56氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 22:50:58 ID:Xs0MyPba0
ポジェ組はバンクーバーシーズンに
ジュニア銀の子達に抜かされるとおも
57氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 22:55:13 ID:Y4A6rYIZ0
レンコたちがケガから復帰して、ポーリエ組がシニアに上がったら
1,2年で順位が変わるかも
ポジェ組もコレノ組は大変だろうね
58氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 00:01:40 ID:xRhpUx7p0
ポーリエ組雰囲気とか凄く素敵で何気にルックスも良いから
これからが凄く楽しみだわ。
カナダはテサモエ以降アイスダンスどんどん強くなってきたね。
59氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 00:10:55 ID:FEbfpdtO0
上が充実していれば自然と下も上達するというもの。
でもテサモエ以降って事は無いだろうよ。せめてボンクラ以降にしてくれ。
60氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 00:20:30 ID:NG3IWhXV0
58は最近見だした人なんだろう。
61氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 00:21:54 ID:2BJbxgR80
アメやロシアの子達も楽しみだよ。ボブロワの踊り方いいし、
ケガで遅れたハベル兄妹も来季しっかり練習つめれば十分サミュベイと渡り合えると思う。
フランスのキャロジョスも楽しみ。
62氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 00:24:12 ID:SxxB9LAS0
テサモエがボンクラ化しない様に願うばかりだな。
ワールド王者まで本当に時間がかかった上に
五輪のメダルはゼロだからな。
ボンクラは。
63氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 00:52:01 ID:CfUDoJr+0
ボンクラもずっとメダル取ってきて地元ワールドで台落ちだもんな。
翌年の五輪でもメダル逃してるし。でも最後には世界チャンピオン。

ベルアゴも腐らずに続けていればいつかいいことあるかも…しれない。
64氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 00:53:25 ID:73UUaGdPO
ホフロワって1Aも危なっかしいな
65氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 01:10:02 ID:wMIqIXX/0
ウィーバーがカナダに行くよりも
ポジェがアメリカに来れば良かったのに…なんてね。
66氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 01:15:06 ID:CfUDoJr+0
アメリカに行ってもサミュベイがいる
67氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 01:15:55 ID:EEbMFA1i0
>>49
ナベキドのマイフェアレディはプログラムものすごく好きだけど衣装は。。。
デンスタの白い衣装はほんとすてき。デン子もスタビも絵になる。
68氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 09:17:09 ID:2DaNrfN+0
ボンクラ97年が初メダルだったけ
それから2回の五輪でメダルを逃して
優勝まで6年か
ベルアゴはちょっとボンクラっぽいね
69氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 09:27:50 ID:0SIgPq300
>>67
ナベキドの衣装好きだった〜
ナベキドのなかで特に好きだった衣装だ

ボンクラは最後の最後に金メダルだったけど
アニペー・フーマルたちがいた時代に
メダル取りたかっただろうな
あの最後のFDは、いろんなカップルのいいところ取りみたいな
感じでイマイチなプロだった
まぁ頑張ってたからメダルとれてよかったけど
70氷上んの名無しさん:2008/04/10(木) 11:21:59 ID:8+0cZh/S0
>あの最後のFDは、いろんなカップルのいいところ取りみたいな
感じでイマイチなプロだった

そうそう
アニペーのファンだったわたしは最後のあのポーズみて空恐ろしいとさえ
おもったよ。あんたらそこまでするかと。
71氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 11:31:33 ID:0SIgPq300
>>70
アニペー・ロバアベ・グリプラ・他カップルの
影ばかりみえたもんね
本人たちは気にならないのかな??と思ってみてたよ
まぁ何回も書くけど、金メダルとれてよかったね・・・とは思ったけど
アベさんたちのプロ好きだったけど
会場が静まりかえってたねw
72氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 13:30:11 ID:adIlD3wI0
あのロックンロールは色々な意味でお寒かったからな。
前年度プロが傑作だっただけに
最後のシーズンであんな駄作プロが来るとは思わなかった。w
73氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 13:32:05 ID:wvkNjAVT0
そうだよね、ボンクラ金メダルとれてよかったけどイマイチなプロだった。
自分的にはデンスタもそうだけど、
金メダル取りに行きますって意気込み満々の年のプロはあんまし好きじゃないな。
今年のベルアゴも。
メダル圏内を狙いつつのびのび滑ってたマイケルジャクソンや
ウェストサイドなんかの方が好きだったなぁ。
74氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 13:35:38 ID:zqJ2M9teO
アベさん達はジャッジ、観客受けするようなプロは塩湖の時だけでそれ以外は、
我が道行くプロで今思うとこれが天才なのかなとシミジミ感じる
75氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 13:41:15 ID:ajl6ea6/0
あのロックンロール、やってることは高度なんだろうけど、寒かったね。
衣装を替えたらひどくなって……まあ、本人たちが良ければいいやというFDだった。
76氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 20:42:15 ID:YuXakiXp0
蛍光オレンジから蛍光イエローに変えたんだったっけか?
拍手も碌に起こらない会場の冷え込みぶりがつらかったな…
77氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 21:39:35 ID:PRuL3GV50
リニチュク自身は蛍光衣装全て似合うと思う
ゴルバチョフ顔のゲンナリ爺さんは一切似合わないだろうけど

リニチュクにはおばちゃんに対抗して蛍光色の毛皮とか着て欲しい
78氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 21:42:01 ID:wLL/LrVJ0
藤森さんの解説も厳しかったのを覚えている…。
北米開催ということでロックンロールにしたのでしょうけど、当てが外れちゃいましたね
と言ってたような。
79氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 22:01:41 ID:lb/NHxez0
>>78
ユーロの時は褒めてただけにワールドの時の解説は衝撃的だった。

80氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 22:03:51 ID:CfUDoJr+0
ベルアゴのプレスリーと比べると見劣りしてしまうみたいなことも
言われていたような記憶が・・・
81氷上の名無しさん:2008/04/11(金) 09:21:08 ID:3p8Bi9EI0
長野五輪のODで壊れた人形のように踊る狂うアベルブフみて
虜になった自分としては、ロックンロールは好きだったよw
でもあの冷えっぷりにはアベさんも驚いたと思うな
82氷上の名無しさん:2008/04/11(金) 16:58:42 ID:5iYud0bg0
ロックンロールとアベさんの組み合わせ事態は悪くないと思うけど
プロとか衣装とか嫁とかはもうちょっとどうにかならんかったのかと思う
83氷上の名無しさん:2008/04/11(金) 19:01:38 ID:XQmiaPzh0
でも他の組より強烈な印象が残ってるかもw
84氷上の名無しさん:2008/04/11(金) 19:20:26 ID:/CYjwJtk0
>>83
確かにw
85氷上の名無しさん:2008/04/11(金) 20:19:10 ID:w4qrClqe0
メリチャリテサモエに随分差を付けられたけど、
来シーズンは地元ワールドだし頑張れ。
86氷上の名無しさん:2008/04/11(金) 21:27:54 ID:p6Gz8r0B0
メリチャリは息の長いカップルになって時々素晴らしいプロを
見せてくれればいいや…って感じ。
好きだからこそかえって過剰な期待はかけたくないし。
87氷上の名無しさん:2008/04/11(金) 21:49:16 ID:/3sEoB88O
あの若さで今の順位は十二分に凄いけどね
88氷上の名無しさん:2008/04/11(金) 22:06:34 ID:ZnPdLC0N0
メリチャリいつまで続けるのかなぁ。。
二人とも大学でけっこう勉強してるみたいで、
チャーリーは弁護士志望、メリルもナショナルジオグラフィックとかに就職したいらしいよ。
スケーターってよっぽど有名にならない限り収入保証されないだろうしね。
ずっと見たいけど、バンクーバ後どうなるか心配だ。
89氷上の名無しさん:2008/04/11(金) 22:40:22 ID:0zbN3rkD0
>>88
撮られる方かと一瞬思ってしまった メリルごめん
90氷上の名無しさん:2008/04/11(金) 22:43:57 ID:uRy9TYCA0
でも現役のうちは暴走し続けるんだろ?<チャーリー
91氷上の名無しさん:2008/04/11(金) 22:51:08 ID:jdEqhg880
ストリーミングで見ててチャーリーだけ2倍速かと思ったあのODのツイズルでも
レベルとれて加点もらってんだからなあw
あんま暴走も影響ないんだね
92氷上の名無しさん:2008/04/11(金) 23:11:47 ID:4QW5MV290
ジャッジが見る目ないんだろ?
93氷上の名無しさん:2008/04/11(金) 23:24:31 ID:zIGuPy+q0
メリチャリ信者がすごいな。
94氷上の名無しさん:2008/04/11(金) 23:35:15 ID:x20A0jWv0
どこ?
95氷上の名無しさん:2008/04/11(金) 23:44:16 ID:fHjYd8yZ0
速けりゃいいってもんじゃないわな
期待はしてるけど
96氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 07:42:44 ID:spf1QilW0
>>93
信者ってほど盲目的なヲタは少ないような。>メリチャリ
実際メリチャリヲタって多いの?
97氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 08:34:54 ID:Xa3PZrnF0
多いかは知らないが、個人スレでやればいいのにいきなり話題を脈絡なく振ってくるのはどうも。
ROMっててなんでメリチャリの話題になるのかわからない。
でも、ナショナルジオグラは好きな雑誌だからメリルが記者になってくれたらうれしい。
だが、あの雑誌の記者は過酷かも。
98氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 10:51:33 ID:QKBRkNMW0
時々「シュピルバンドって一番メリチャリに目をかけている気が…」
とか何度も書き込んでいる人とかいてうざいなあとは思うけど
今回ぐらいなら別に気にならない
99氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 11:13:08 ID:OiO6lW+u0
前スレだけどなんて言ってるか教えてというのも
個人スレがあるのだからそっちで聞いて欲しいなとは思ったよ。
100氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 11:22:50 ID:kBJN/hCQ0
同じようなレベルの選手を何組も抱えるのは大変だね。
アベさんもグリプラとクリオブがいた時はあまり目をかけてもらえなくて、
二組が引退してやっと一番に扱ってもらったと言ってたし。
101氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 11:26:35 ID:2Y7rBbuI0
あと誰と誰が付き合ってる妄想の人やマシューズの人とか・・・?

>99 
メリチャリスレなくね?
102氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 11:52:55 ID:U6sBZqyP0
私メリチャリけっこうファンだから話題うれしいよ。
探したけどスレないし。
それに何だかんだいって結局ベルアゴの話題ばっかりじゃん!
しかもリニチュク行けとか勝手に騒いでて失笑。
メリチャリのインタブ内容がわかったことの方がずっとためになった。
103氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 12:01:14 ID:QKBRkNMW0
ないなら作ればいいじゃん
104氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 12:12:15 ID:9KJx7pN40
何十レスと続いた話題でもないのに個人スレで云々言い始めたら、ここは何を話すスレになるんだw
105氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 12:23:43 ID:n9A2t6NIO
今はしたらばにあるんじゃなかったっけ?>メリチャリスレ
書き込みが少なくて寂しいみたいなことを住人さんが言ってたような…
それにファンならどんな些細話題でも楽しいだろうけど
「今でも(体型)が合ってたらいなアハハウフフ」みたいな
インタビューは個人スレでとは思った。
106氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 12:49:36 ID:US3uUZJ90
「個人スレへ行け」ってすぐ言う人いるけど
ここもそんなに賑わってるわけじゃないし(シーズンオフだし)
そこまで変な話題じゃなきゃ別にここでもいいんじゃない?
120日ルールがあるんだし、個人スレ作っても落ちるのが目に見えてるし。
107氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 13:18:40 ID:4uhESkeV0
ある程度まではおkでしょ。
ひたすらマシューズ云々みたいなのは厳しいけど。
108氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 15:32:43 ID:gQBCzVSP0
最近気づいたんだけど
ダンスってドムとかメリルみたいなちょいぶさのほうが
狂信的なヲタがついちゃうんだね。
フィギュアが女ファンが多いのをある意味証明してる。
美人には嫉妬みたいなたたきが多い。
109氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 16:04:38 ID:FQH9NLhZ0
どなたかGPS派遣予想をしていただけないでしょうか。
NHK杯が今からwktkです
110氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 16:56:30 ID:nW3qJ4PM0
ドムは美人だと思うが。
111氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 17:11:39 ID:Y+WxBH8V0
>109、こちらへどうぞ。
2008-2009GPS派遣予想スレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1206104054/

アサイン出るまでわからないし、予想なんてなくてもかまわない。
112氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 17:17:45 ID:OiO6lW+u0
>>109
占いなら分かるけど、ヲタの派遣予想をお願いして聞いて
一体何が楽しいんだ?
113氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 21:03:28 ID:6ZtySIjn0
せっかくなので私の予想を披露してさしあげよう
ズバリ
<<<NHK杯には日本のリード姉弟が出場するでしょう>>>

当たるかな〜?

114氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 21:44:33 ID:0SqGYCbY0
>>113
どうかな〜〜〜? WKTK〜〜


w w w
115氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 23:40:30 ID:8hT2giuL0
じゃあおいらも

<<<NHK杯には日本の鈴木明子選手が出場するでしょう>>>

かなり希望だが。
なに? 他に何を予想しろとw
116氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 23:46:35 ID:KZH6jxHj0
ライサがスケアメ
ジョニーがロシア杯
村主が中国杯
真央がNHK杯
バトルがスケカナ
ジュベがTEB
高橋がNHK

あたりは予想できますね。
117氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 23:48:36 ID:OquF4lsY0
シングル予想をここでやらなくてもいいだろ…
118氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 23:58:39 ID:2VHab/CmO
来世はブルザの顔に生まれ変わりたい
119氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 00:58:22 ID:BPv+3lVa0
>>111
そこでダンスのアサイン予想してもスルーされそうだけどw
オタ人口少ないんだからここで仲良くやってもいいじゃない?
120氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 01:15:17 ID:hpD0sHd+0
>105
以前メリチャリの動画で質問した者です。
個人スレにって言うけど、ほとんど動いてないスレで
しかも英語の聞き取りを質問して答えが返ってくると思います?
それに、「今でも・・・ウフフ」みたいな質問するなって言われても、
それは翻訳してもらって初めてわかったこと。

せっかく英語の分かる知的で親切な方がすぐレスして下さって、
アイスダンススレはいい所だと思ってたのに。
ケチつけないで下さい。
121氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 02:02:47 ID:xhNDGugY0
あーあ
122氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 02:13:19 ID:2BXBoGRM0
もう、個人スレ立てれば?
どうせ落ちるから・・・ってレスがあったけど
>120が聞き取れない〜、読めない〜ってアドレス貼り付けて
スレ保守してくれるんじゃない?w
123氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 02:37:03 ID:+FP9Q70H0
メリチャリって人気あるのね
124氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 07:01:31 ID:S2NCgpXh0
メリチャリやっちまったな
125氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 07:36:26 ID:UgEhjoQA0
>120、ケチつけるよ。
おkウェブにも似たような質問があって(マルチかい?)
動画の速度を遅くして自分でなんとか汁って解答があったよね。
クレクレ杉。
126氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 07:48:20 ID:UgEhjoQA0
ちなみに、これがおkウェブ(おしえてゴー)に載ってた質問ね。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3823485.html

>ケチつけないで下さい。

メリチャリ信者ってこういうの多いの?
同一人物?
メリチャリはかわゆくて好きだが、信者は嫌いだ。
個人スレ立てる?
120日で落ちるけど。
127氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 10:02:15 ID:T8nlBHyW0
自分はメリチャリファンだけど、そんなのと一緒にしないでくれ・・・
128氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 10:52:20 ID:5yQNd4kI0
あー、晒されたらもうこのID使いづらいだろうな…
しかし英語のインタビューでこんなに必死に聞いて回るなんて
他言語圏のカップルのファンじゃなくてよかったね。
一番翻訳が難しいのってどこの国だろ。リトアニアとかブルガリア?
129氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 10:56:33 ID:jZd4FrVT0
ロシアンもわからない。
ヒアリングできるようになりたい。
130氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 11:01:32 ID:jZd4FrVT0
ああ、>127ごめんね。
わたしもメリチャリ好きだよ。
がんばって英語勉強しようっと。
131氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 11:55:06 ID:HRZ9wkhq0
同じシュピル門下でもベルアゴは叩かれる事多いのに何故かメリチャリは少ないね。
132氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 11:58:10 ID:J5Zo9Shw0
メリチャリはまだこれからの選手というのもあるのでは。
133氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 19:23:03 ID:S5x8/DvB0
ベルビン好きな人ってツンデレが多いような気がする。
こんかいのワールド終了後、スレ住民が本気で心配してたもの。
みんなほんとはベルアゴ好きなんだよ。
134氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 20:27:00 ID:XgSnyS/A0
ベルビンの華やかさ、西洋のねずみ男とでも言うべきアゴストの
胡散臭さ・・・(藤森さん的表現)
135氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 21:30:09 ID:1qRSq75l0
だが、それがいい。
136氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 12:58:27 ID:2iguT1tj0
>105さんへ
私の書き方が少々きつかったようでしたね。ごめんなさいね。
母集団の大きいスレの方が英語の分かる方が多いと思って
こちらで質問したということなんです。

英語の質問をしただけの普通のファンなのに、
信者だの何だのって言う人が多くてびっくりです。
まあそれより、やっとペアとダンスのJスポ放送が始まり楽しみですね♪
137氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 13:25:00 ID:cH4X5Qyj0
なんかもうますますメリチャリファンがこんなんだと思われちゃうじゃないか・・・欝だ。
138氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 13:45:16 ID:4rqKZAcc0
どこのファンにもイタイ奴がいるってことは
みんな理解してるから大丈夫>>137
139氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 13:55:19 ID:WEvIu2C3O
英語を聞いただけとか、普通のファンとかそう言うことでじゃなくてあなたが空気読めない
書き込みしたから信者認定されたんだよ。
それに1スレを一通りロムれば気がつくだろうけど他のファンは聞き取れないから訳してなんて
図々しいことは書き込んだりしないよ。
140氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 15:23:28 ID:IFoMlVZ90
あ〜あめんどくさい
どうでもいいことはスルーすればいいじゃん
141氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 20:57:05 ID:QSn8FtxN0
アイスダンス、コンパル廃止の話かなり進んでると知ってショック。
142氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 21:02:57 ID:dN6vh8XW0
無くなったらどうなるんだろうね。やっぱ足元の疎かな選手が増えるのかな。
143氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 21:04:32 ID:QBf2qmvGO
つまらんからな
144氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 21:04:52 ID:74+PaMTj0
藤森さんが言ってる位だからね。
誰よ、言い出しっぺは。北米勢?

145氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 21:09:51 ID:dN6vh8XW0
経費削減+どっかの国の意見かね。
確かにCDの時ってガラガラだから、無くしたいのも分かるが
無くなったらアイスダンスではなくなりそうだ。
146氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 21:13:15 ID:4vbzeDQw0
見所さえわかればある意味一番観ていて楽しい競技なのに>コンパル
間違い探しのようなかんじで観るとちょっとしたジャッジ気分になれるし

そういう観点からすれば、使用する音源も全て同一にすると
より間違い探しがしやすくていいかも、とすら思っている

全く同じもののハズなのに各カップルの個性がでる、って楽しいと思うけどなぁ
147氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 21:46:42 ID:/hxYQh1A0
ゴルシコフが猛反対しているって言っていたけど
他のコーチ陣はどうなんだろうね
148氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 21:56:10 ID:81yyrv9y0
>>141
コンパル廃止ってマジな話だったんだ…
新採点の技術に旧採点のコンパルなんてただの足枷だもんねorz
基礎技術なんて今のダンスには要らないってことねorz
塩湖の事件がこんな結果を招くなんて…アイスダンスは終わった。
149氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 21:57:57 ID:6TqKm4JJ0
反対してるゴルシコフさんはコーチの方じゃなくて
ロシアの連盟の人じゃない?

グランプリファイナル、コンパルないからか試合らしさを
感じないんだよな。技術面をきっちり見る意味でも必要不可欠
だと思うし、見ててもホント面白いと思うけどなぁ

150氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 21:59:58 ID:cH4X5Qyj0
>>148
まだ決まったわけじゃないから・・・。

最後の藤森さん談によるゴルシコフさんの
「コンパルソリーがなくなったらダンスじゃない」という言葉が予想以上に胸に来た。
そういう気概を持って抗議頑張って欲しい。

後実況でも出てたがむしろホント2課題に戻して欲しいぐらいだよね・・・。
151氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 22:01:18 ID:yxh6N5fs0
>149
コーチズミーティングって言ってたから
ゴルシコフコーチじゃないの?
152氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 22:08:26 ID:QBf2qmvGO
ロシアはホフノビのためにコンパル廃止に賛成したがると思ったら意外。
153氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 22:14:15 ID:4ys32ueJ0
まだダンスとペアの違いがよくわかってなかったころ、FDやODを見ても
ジャンプの無いペアと何が違うのかわからなかった。
ダンスリフトとペアリフトはちょっと違うな、ツイズルはダンスのほうが大事なんだな、
でもダンススピンとペアスピンって名前以外に何が違うの?…とか考えてた。
そんなときコンパル見て男性のリードとかフットワークでの表現とか、
ダンスのことがちょっとだけわかった。
コンパル無くなったらそのうちペアとダンスが一緒になっちゃいそうで怖い。
自分がダンスのことまだまだわかってないからそう思ってしまうんだろうか。
154氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 22:15:50 ID:81yyrv9y0
実況読んできた。
コンパル廃止に大賛成がシュピルバンドで
それ以外のコーチ陣は大反対とあったけどどうなの?
155氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 22:17:49 ID:c01PxYGi0
>>154
ミーティングに参加した人がFSUにそんなこと書いてたなたしか。
156氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 22:18:23 ID:qKu4qwyP0
ソースないんじゃないの
157氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 22:18:32 ID:i7flsm200
>>152
それはないっしょ。歴史と伝統の王国ロシアが
いっときの国内トップのためにルール変更を主導するようなことは
158氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 22:20:18 ID:u+9WGQcI0
>>149
ファイナルは自分もあまり試合の気がしない。
今じゃコンパルが一番好きなくらいなのに、無くなるとかほんと勘弁…。
159氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 22:24:48 ID:lZI1uMTT0
自分もCDが一番好きなんで廃止になったらやだな。
足元疎かな選手が増えたら、アイスダンスに興味が失せそう。
160氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 22:25:06 ID:JGkWrW040
大昔はコンパルだけで3つあったりしたのに
161氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 22:25:21 ID:/hxYQh1A0
>>152
別にホフノビはCD、OD、FD通して見てもCDが特別苦手なわけじゃないし
むしろODやFDよりCDが苦手なのはシュピルバンド門下だと思うけど…
162氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 22:26:12 ID:dN6vh8XW0
本当の昔はCDとFDしかなかったんだっけ。
163氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 22:27:26 ID:/hxYQh1A0
ODやFD大好きな者としてもCDあってほしい
結果的に基礎が疎かになってODやFDも質が落ちそうな気がする
164氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 22:28:43 ID:cH4X5Qyj0
個人的にCDなくなったらマジでダンス興味なくなるかも・・・。
今の今まではCDがあるからFDとかリフト大会になってもなんとか許容できたのに
これでCD廃止になったら一体どこでアイスダンスの真髄を見い出せば・・・。
165氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 22:29:58 ID:qKu4qwyP0
ウクライナの子たち(好きだけど)みたいなカップルばっかに
なっちゃうんだろうか
166氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 22:33:03 ID:81yyrv9y0
>>155
一応ソースはあるんだね。
これが本当だったらシュピルはコンパル指導が弱いって
認識してるってことだよね。
167氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 22:34:03 ID:1TJbr4uW0
でも反対派の方が多そうだから、大丈夫じゃないか?
今はまだ・・・
168氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 22:37:56 ID:cH4X5Qyj0
ていうかCDってそんな人気ないのかな?
去年の東京ワールドでもデロションたちが「CDなのにこんなに人が入ってて嬉しい」とか
言ってたし、今年のワールドのCDもそこそこ入ってたよね??
確かにGPSレベルとかだと少ないかもだけど、そこまで人気なくない気もするけどなあ。
169氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 22:47:19 ID:/hxYQh1A0
CDは平日にやる事が多いしね…
170氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 22:47:39 ID:c01PxYGi0
>>166
FSUの元の書き込み見つけてきた。

Then it was a huge discussion whether we should keep the CDs or not.
The ISU thinks that we should. Igor S. and Marina don´t.
KArponosov made a long statement about why we should have the CDs
and at the end almost everyone in the room applauded him...
171氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 22:49:30 ID:jE5N4G1t0
>>168
CDはパット見は地味だが生で観戦するとすごく面白かったよ
アイスダンスにハマってまだ日が浅い自分だけど
下位と上位のカップルのスケーティングというかエッジの使い方の違いが一番良く分かった
それに各年の課題と衣装も楽しみなんだよねw
172氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 22:50:45 ID:qKu4qwyP0
ジガンシナガジーの放送なかった・・・
173氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 22:59:26 ID:81yyrv9y0
>>170
わざわざソースを探してきてくれてありがとう。

競技したことないような何も知らないお役人が賛成するのは分かるけど、
アイスダンス競技者でもあった二人が賛成って…なんか幻滅。
174氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 23:05:58 ID:8mtiSVit0
2課題以前は皆それなりに上手くて、1週目2週目も差がなく、
簡単に見えてしまい、つまらなかったかも知れない。
今下手な組は本当に見るに耐えないくらいだから、今無くしたら
競技存続が危ぶまれる。
柔道がJUDOになってしまうように、自ら築き上げてきたものを
壊す人類っていったいなんなんだ?と疑問に思う今日この頃。
175氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 23:10:43 ID:c01PxYGi0
シングルの規定がつまらなかったっていうのはまあわかるんだけど
ダンスは衣装もそれぞれ工夫してるしちゃんとダンスしてるから
おもしろいと思うんだよな。
コンパルなくなったらまじで要素をこなすだけの組が増えて
ぜんぜんダンスじゃなくなりそうだよ・・・。
176氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 23:12:05 ID:WEvIu2C3O
コーチがこんな考えだからベルアゴがコンパル微妙な訳だ。
177氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 23:14:32 ID:6s+x52uN0
コンパルが一番「ダンス」なんだけどね。
ISUとしてはスポーツとしての側面を強調したいのかな。
フロアダンスは五輪種目じゃないけど(なりたいらしいが)、アイスダンスは五輪種目だから。
178氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 23:20:21 ID:QBf2qmvGO
フィギュアスケートはスポーツではないという批判は多い。
その中でも一番スポーツらしくないのがアイスダンスだからね。
179氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 23:28:15 ID:umh6tz1c0
>>170
ソース見つけてくれてありがとう。
(自分の英語力が人並みならば)
カルポノソフは当然反対か…その場のほとんどの人もか…
頑張れ、ほとんどの人頑張れ。
180氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 23:38:22 ID:lZI1uMTT0
CDが存続するなら全選手がリニチュク蛍光衣装になってもいい
181氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 23:50:47 ID:sHsk2jHZ0
スポーツとしての側面を強調したいならなおさらCD残したほうがいいよね
ダンス的、エンターテインメント的な部分は少なく、主にエッジワークなどの
技術面をみるのがCDなんだから
182氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 00:21:32 ID:Lxi8j3110
ただでさえスピン・ツイズル・リフトが増えて本来の姿から離れていっていると感じてるのに
この上コンパルソリーが廃止されたらもうアイスダンスは見ない。
183氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 00:55:13 ID:HVFtYqU70
>>181
そうそう、コンパルが1つになった時ロバアベが将来CD廃止になるのを
とても危惧していたのを思い出したよ。
アベさんはCDこそアイスダンスがスポーツたる所以であると言っていて、
CDが無くなったら、ただのディスコ大会のようになってしまう
とまで言っていた。

ついでに別のインタブでコスが、試合が早く終わって楽だね
みたいに言ってたのも思い出したw
184氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 01:40:23 ID:Tgb6HqqI0
>>183
コスwあんたって人はwww

実況で「コンパル2課題に戻して〜」と言ったモノです。
正直、どれかひとつ削らなくちゃいけないなら、FDにしていただきたい!(絶対ありえないだろうが)
CDとODは絶対なくしちゃいかんよぉ・・・。
185氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 01:46:41 ID:qdvGrnvq0
よし!
来季のN杯はCDから観にいって人気があることアピールしちゃうぞ!
186氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 08:56:03 ID:IzWT87Ep0
>185
私も絶対にCDだけは何があっても観戦に行くよ!
ワールドで生観戦してコンパルの魅力に取りつかれたんだ
DVDもコンパルばっかり見てる
あんな面白いもの絶対に失くしちゃ駄目だよ
187氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 09:36:12 ID:Q++R+GI/0
そうだよね、CDあってこそアイスダンスだよね!
自分も代々木N杯はCDから行くよ!
仙台N杯も行きたかったけど仕事休めなくてCD・ODは断念したんだよ…

スピンとリフト減らしてCD2課題にしてほしいよな、ホント
188氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 09:42:29 ID:7InCkGE+0
>>184
は、禿同意!!
どーーーーーーーしても減らせというならFDで…極論だけどさ。
FDも好きなんだよ。こんなこと考えさせないでくれよ…
189氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 10:23:27 ID:EGxo9MUI0
今度のMHK杯のCDは例年通りCDの番号順で決定されるのであれば
新しくできたクイックステップのやつになるのかな
190氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 11:02:17 ID:3hRX4R770
CD廃止とか言うんならさ 競技ダンスみたいにやりゃいいんじゃね?
全組同時に氷に上がって演技する
ワルツの時とか壮観だ
ジャッジは全方向に配置しないと審査が大変だがw
191氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 11:17:42 ID:ogS06bZw0
自分はダンスはゆるいファンで恥ずかしながら
CDは退屈だと思うけど正直FDさえ昔の方がスピードが
あってスポーツっぽかったし面白かったと思う
おそらく足元がおろそかだからそう感じるのが分かる
要素主義はスポーツとしても微妙で芸術やエンターテイメントの
方向から考えても他分野のダンスに及びもしないのに
非常に中途半端だと思うのだが
192氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 11:24:03 ID:0To7iY7c0
それ面白いw
大所帯のグループの練習は実際にそんな感じらしいよね
蛍光衣装でも全組同時でもいいからCD存続してほしい
193氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 13:32:37 ID:mr9Vz8HoO
テサモエってインタビューであと3年?が自分たちにとって一番面白い
時期みたいな発言したようだけどバンクーバで金取って引退するつもりなのかな?
194氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 13:44:00 ID:NBU5+SQ80
FSUとか海外掲示板は読んでないけど、
ワールド行ってた人が現地で、
CD廃止は、オリンピックでまずカットしたいらしいって
聞いてきたらしいけど、
そういう話はどこにも書いてないですか?? 
195氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 14:30:48 ID:8BU6Rhch0
>>194
五輪はアイスダンス自体を切りたがってる節があるから、あり得る話だね。
日程的な問題があるし、アイスダンスはOKで競技ダンスはNGの現状。
196氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 15:29:58 ID:qdvGrnvq0
>>194
FSUにもそう書いてあったよ>五輪でCD廃止したい。

五輪で廃止するのは百歩ゆずっていいとしても普段のISU大会で
廃止する必要はまったくないよなー。
197氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 15:53:19 ID:9A7o4Vey0
>>196
FSUのスレタイトル教えて貰えない?
うまく探し出せない
198氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 15:59:36 ID:qdvGrnvq0
>>197
このスレ
ttp://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?t=57773

お金払ってないと読めないかも。
199氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 16:03:07 ID:9A7o4Vey0
>>198
ありがd
200氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 18:31:10 ID:p86e9ZK50
ベルビン転んだ原因て結局ナニ?
藤森さん原因詳しく解説してくれなかった。
おねいならエッジがひっかかったとか
軸が曲がったとか解説してくれるんだけど。
201氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 18:33:20 ID:p86e9ZK50
ベルビン転んだ原因て結局ナニ?
藤森さん原因詳しく解説してくれなかった。
おねいならエッジがひっかかったとか
軸が曲がったとか解説してくれるんだけど。
202氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 18:34:43 ID:p86e9ZK50
悪い、2回更新してしまった・・
203氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 19:09:08 ID:WZ6TH/LR0
五輪の為にコンパルが切られるなら
アイスダンス自体切られた方がいいや。
社交ダンスも夏五輪に参加したいようだけど
アイスダンスみたいに変な方向に行きかねないから
認められない方が幸せだと思う今日この頃。。。
204氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 19:18:01 ID:ioyF3Hkz0
社交ダンスは今のままでいいんでない?
205氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 19:21:29 ID:oM9dRH2i0

ほんとに五輪の為なのかね?
トリノだってナフカとベルビンの美貌は一般人にも
評判よかったし、フーマルも話題も提供したし
冬季五輪におけるアイスダンスの地位はそこまで低いのかな
フィギュアに理解のない場所で五輪やるわけじゃなくて
次はカナダで次はロシアだし国民の理解があるとこだ
コンパルくらい認めさせられるだろう
なんか別の意図があるのでは
206氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 19:48:10 ID:ETZq01Ln0
五輪は下位カップルのコンパル観る唯一の機会なので切らないで。
確かに一般の視聴者には単調で視聴率も悪いとは思うけど。
207氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 20:14:57 ID:01fTd6aYO
>>206
下位のコンパル見て面白いか?
208氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 20:31:54 ID:Fq8r6ufK0
207みたいなのがいるかぎり
コンパル廃止論者がいてもしかたないね。
209氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 20:41:03 ID:xgUfV1yN0
下位のコンパル見た後トップクラスが出てくると
やってることは同じはずなのに、あまりの差にコーフンする
自分は技術的なことはよく分からないけど
コンパルってそれぞれの特徴が出てるようで面白い
210氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 20:43:41 ID:1AAD2oPd0
昔だったらT&DのCD、ちょっと前だったらグリプラのCD見て鳥肌立ったことある。
211氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 21:16:13 ID:c/6cmiyH0
>>210
どの課題ですか?
私は、グリプラはISUビデオのサンバとクイックで鳥肌が立った。
212氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 21:26:35 ID:1AAD2oPd0
>>211
T&Dのはようつべだったんで忘れたけど
グリプラのは長野五輪のCDだったかな。課題は確かゴールデンワルツ。
それまでどのカップルが上手いかとかイマイチ理解してなかったけど、
あれ見てこの組はすごい!っと分かるようになった。
213氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 21:53:48 ID:MgC8Vg5x0
でも長野五輪のCDは珍しくグリシュクがミスしたんじゃなかったっけ

いや上手いけど
214氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 21:54:43 ID:th0ZVpfdO
もしかしてシュピルがコンパルに力をいれてないのは、
どうせなくなるだろうから強化しなくてもいいやって思ってるからなのかな……
215氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 22:39:20 ID:fgFjsC7L0
それはない。
将来的に無くなろうが今はあるわけだし。

単にコンパルの強化が一番大変なんでしょう。
216氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 22:43:54 ID:1AAD2oPd0
シュピル勢といってもホンコンはCD下手ではなかったし、
熟練していかないと上にあがっていかないんじゃないかな。
217氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 22:43:55 ID:mM+poLFd0
「シュピルはコンパルに力入れてない」って何回も同じ事言うねしかし・・・
218氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 22:45:58 ID:MgC8Vg5x0
転倒あったけど、ベルアゴは思ったより良かった
勿体無かったなあ
219氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 22:52:09 ID:WZ6TH/LR0
>>216
ホンコンはキャリア後半にシュピルのとこに移ったから
基礎は前のコーチから教えてもらったんではない?

>>217
それだけ目に付くってことじゃ・・・
コンパル2位のテサモエが藤森さんから指摘されてるの
聞いちゃうとレベルが低くなったんだなぁって悲しくなるよ。
220氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 23:08:42 ID:01fTd6aYO
シュピル門下1〜3番手ってあれだけディープエッジでスピードがあるのに
コンパル苦手ってのは変だよね。
ODやFDの各エレメンツの練習したほうが点数が取れるから
そっちを重点的に練習するのかな。
221氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 23:15:30 ID:mM+poLFd0
シュピル以外だったら二十歳前後のカップルがコンパルで今以上上につけられるようになるってこと?
222氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 23:29:14 ID:WZ6TH/LR0
>>221
テサモエのコンパルはOD、FDの評価のバランスを
考えてあのスコアを付けられてるんだろうから
シュピル以外だったら変な事だけど以下にはなっても以上に
なることはないんじゃないかな〜。
223氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 23:30:39 ID:mM+poLFd0
じゃ駄目じゃん・・・
224氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 23:30:58 ID:qdvGrnvq0
>>220
スピードやエッジの深さだけでなくエッジのコントロールも大切だから。
シュピルのプログラムはすかすか気味だから多少コントロールなくても
ごまかせるけどコンパルではそうはいかない。

>>221
むしろ現状ではシュピル組じゃないと若いうちからコンパルで上に
来られないんだよね。ベルアゴもモスクワのコンパル2位だったし。
ODとFDがよくて最終的にはいい順位になるからコンパルでむやみに
下げられないとか変な力が働くからかどうか知らないけど。
正直、今年のワールドでもファイスカやホフノビのほうがテサモエ
よりも良く見えたなぁ。まあ素人目ですが。
225氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 00:43:59 ID:McjK0NLT0
キャロジョスやカペラノもCDよりODやFDが得意だよね
226氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 01:27:05 ID:8KT4U5xh0
若手でもボブソロみたいにCD得意系いるのよね。
ボブソロはスタイル良く見栄えするから来年評価上がりそう。
227氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 16:05:20 ID:tfpRdD7u0
>>201
バランス崩れたから?スローで見ると回りはじめの時点で
体幹が斜めになってるね。
228氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 19:16:13 ID:PztLLuyf0
ザレツキーズもCD得意だね。
229氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 20:25:42 ID:VVWovNi10
>>212
ミスはあったけど、やっぱり良かったですよね。
クリアで、全く無理なく滑ってて、夢のようでした。
・・・昨日寝ちゃってレス遅くなっちゃいました。
230氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 21:10:41 ID:e1wg6SWi0
>227
レスありがとう!
何度も見たけど、やっぱ素人目には難しくて微妙にしかわからないなぁ。
藤森さんも核心には触れずだし、彼女レベルだと根本的にどうこうより、
ちょっとした歯車が・・・って感じかな。
リンクが大きめだから感覚が狂ったのでは?とかいう
外国メディアの記事も見たけど、
そんなんもあってバランス崩したのかもねぇ。



231氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 21:46:22 ID:FopkR9t2O
なんでそんなに他に理由を求めるの?
藤森さんの言う通り“初歩的なミス”でいいと思うけど。シングルツイヅルだよ?
232氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 22:16:38 ID:e1wg6SWi0
>231
えっと、物理的にどういう状態が転倒を引き起こしたのか知りたかっただけ。
例えば、浅田真央が3Aの時エッジを傾けすぎて靴の皮を氷に着いてしまったから
転倒した・・・みたいなそんな理由ね。
233氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 23:34:04 ID:McjK0NLT0
具体的な理由なしに転倒したり失敗する事もよくあるし
234氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 03:15:53 ID:/z1ZWYVQ0
表彰台のテッサちゃんたくましかー。スコットくん気をつけないと
首にひっかけるタイプのリフトで絞め殺されちゃいそう。
235氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 07:09:30 ID:/VO2b5hyO
>>232
素人だからとか言い訳してるけど、物理的な理由がしりたいなら10回見ればわかるじゃん
物理的な理由を教えてもらった後もリンクが大きくてとか言い出すし
最初はおねぃは解説してくれるのに藤森さんはしてくれないとか文句言うし
ちょっと違和感あるよ。
236氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 09:25:53 ID:gcNBt8Qx0
溝のようにはみえなかったし
アゴについて行こうと必死になったら
体重移動がミスしただけでしょう
237氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 10:00:14 ID:R97QVdaYO
ボブロワってロシア人女性ダンサーの中じゃ珍しく素朴で可憐というか
癒し系という感じ。笑顔がふわっとしてる。
ソロビエフの顔がちょっとクリスに見えた。
238氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 14:32:56 ID:thGpP6YA0
>>237
先日出演したラジオ番組聴いてみたら
あのほんわかした顔のイメージとかなり違う声でビクーリした
239氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 14:35:20 ID:uPTSA1TG0
ベルアゴのリニチュク行きが本決まりのようです。

ttp://www.freep.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20080416/SPORTS17/80416112/1048/sports
240氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 14:47:29 ID:fqiq3Fv40
とうとうきたか。もう一年早く判断して欲しかったけど昨シーズンの時点では
シュピルバンドの元で壁を突き破れると思ってただろうからな
241氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 14:49:18 ID:yqnrFHVR0
今からベルアゴの蛍光色衣装が楽しみで楽しみでww
242氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 14:53:29 ID:uvWult9Z0
決まったか〜。来季楽しみだね。壁を越えてほしいよ。
ベルビンは蛍光色似合うと思うんだけど、アゴ…想像出来るような出来ないようなw
243氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 15:15:02 ID:sA4rGtuoO
今期からテサモエ天下か…
というか最若年でこんな実力あるカップルって初めてじゃないの?
ジュニアの頃から天才の名を欲しいままにしてきたよね
バンクーバーで金取ったら辞めちゃいそう…
244氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 15:24:23 ID:PpyqUABt0
いよいよ蛍光色のベルビンと
ジャッジ前で滑るアゴが見ることが出来る
245氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 15:25:56 ID:gcNBt8Qx0
ベルアゴはコンパル叩きこまれて
OD/FDも良い方向に伸びそう
リニチュクはストーリーつくるのうまいから
ベルビンが化けそうよな予感
246氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 15:36:47 ID:DueGnN+40
蛍光色入り楽しみ杉るw
247氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 15:40:54 ID:+Vk9FD8l0
改めて今季のベルアゴは駄プロすぎて可哀想だったな
ベルビンの表現力以前の問題
248氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 15:46:32 ID:eS/SLvox0
ホフロワはホフロワで好きだけど
彼らを見てるとペアとダンスの境界が曖昧になっていきそうな未来が見えて複雑。
でかいテッサを苦しげにリフトしてるモエくんみると余計に。
249氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 16:26:39 ID:BzxDxNru0
ついにきたか
さあどんな蛍光色でくるか予想しようぜ

とりあえずスタンダードな蛍光黄色と予想
250氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 16:28:47 ID:RHpk1sP90
蛍光ピンクと蛍光オレンジはベルビン似合いそう
251氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 16:31:45 ID:sMIHEIMc0
>248
ルール改正の方向見てると
来シーズンは下げられるんじゃないかな?
来シーズンはファイスカにすら負けてる予感。
252氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 16:36:24 ID:NJx/e+0j0
でも難易度を上げたレベル4のリフトでも問題なく出来るのは彼らなんだよね。
253氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 16:41:23 ID:isWnx3afO
>>248
ホフロワだけで彼らってw
ノビツキも入れてやってよおながいします。
254氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 16:42:10 ID:uPTSA1TG0
ホフノビはドムシャバが健康体で戻ってきたら下げられそうな気がします。
シャバリンの膝がいよいよやばくなったら上げられそうな気がします。
255氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 16:42:19 ID:sMIHEIMc0
>252
そのリフトの数が減るんだから
レベルによる差よりGOE重視みたいだし。
256氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 17:24:48 ID:NfzuzzPGO
>>243
あのコンパル見るとアニアベの方がダントツで上手いと思う
257氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 17:30:18 ID:y5ebi6z50
>>256
携帯ageにいちいち相手すんな。
258氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 17:33:22 ID:BQ0XJuWD0
そういえば長野のアニペーも結構若かったような
リレハンメルのグリプラも若かったね
あの二組のように2大会連続メダルとかが
一番良い形なんだろうね
259氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 17:38:55 ID:PKgQ6wC+0
>>256
あのモエ君独りよがりの上半身と、グラグラするエッジで
実力者と言われても?だね。
260氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 17:47:24 ID:GcHTKDNA0
>>248
でもホフノビみたいなカプって他にいなくない?
異色派だからあれでいい気がする
多くのカップルがお手本にするのはシュピルバンド系だろうし
261氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 17:52:45 ID:qtldJE9OO
エレク兄弟って結局やめちゃった?
262氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 17:59:49 ID:NfzuzzPGO
>>255
そうなるの??
レベル4に大きな疑問があったからそうならいいな。
263氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 18:00:52 ID:14VYekbw0
バンクーバーまではテサモエ天下だろうけど、
その後のソチまでの道のりは色々同年代のライバル達も
伸びてきてそう簡単に勝たせてはくれない時代も来るかも。
でもそうやって競い合った上位陣の戦いも白熱はするだろうし面白いと
思う。
264氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 18:02:16 ID:9s0NBpxV0
ソチヘ向けてはロシアも必死に強化&裏工作してくるし
バンクーバーへ向けてカナダ連盟もあっちこっちに借り作ってるから
次の4年は大変だと思う。
265氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 18:08:28 ID:BQ0XJuWD0
裏工作でも何でもせめて裏でやって
ちょうだいとカナダに言いたいけどね
裏工作ですめば新採点にはなってなかったんだと
思うとな
266氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 18:11:03 ID:0PVy/ahz0
ボブソロはまだ若いし色々良い演技が出来て楽しみなカップルだと思う。ソチに向けて。
ドムシャバとかホフノビと違って足元も綺麗だし、
来シーズン以降もっと伸びて欲しい。
267氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 18:14:19 ID:VRMRrCFB0
ルール改正が足元の綺麗さをきっちり見るなら
ホフノビとドムシャバは不利かな?
でもロシアだから裏工作で何とか
強引に点数を上げて貰うのかな?
268氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 18:23:48 ID:JE7d0bxu0
>>263
今のベルアゴがそうであるように、
テサモエも苦しむ時期が必ず来るだろうね。
シュピルバンド組に、新星期待カポーが現れれば、その時はテサモエがシュピル組を
出る(卒業)するような状況になるだろうし。

テサモエの来季のプログラム(FD)、かなり楽しみ!!
2季連続、同じようなテイストのプログラムが続いてるし
次はどんな路線で来るのかすごく気になるんだよね。
もしまた同じようなのが続くようだと、本気でベルアゴと同じ道を歩みそうな気がするよ。
いい意味で周りを裏切るような、新たな面を出せれば、来季こそワールド取っちゃいそうな勢いがあるだろうな。
269氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 18:29:20 ID:cLJinGFt0
シュピルんとこの若手・・・シブタニ兄妹が若いけど
若いって言うかほんとまだ子供だけどw 演技見たことないなあ
270氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 18:33:31 ID:XUdCDO+i0
ホフノビだって当人比で足元上手くなってきてるんだから、そんなこと言って
あげるなよ。またノビしろはあるはず…
271氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 18:37:49 ID:cLJinGFt0
ドムシャバは膝がよくなってるといいね
カペラノにも期待してる 年齢に合わせてうまく演技も成長していきそうだから
272氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 18:40:21 ID:GcHTKDNA0
別にそこまでホフノビの足元が汚いとは思わない
ワールドのコンパルは足元は個人的にテサモエよりいいと思った
ファイスカも
273氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 18:51:59 ID:Blnu0ZRo0
ドムシャバは足元汚いけど確かにホフノビはそこまでは汚くは
無いだろうね。特にホフロワは抜群に上手いダンサーだし。
ただコンパルとOD,FDは色々それぞれ訳が違うからね。
テサモエはコンパルまだまだだけど足元が抜群に良いのはOD,FD見れば
分るからな。

2年連続で正統派プロだったし来シーズンこそは
毒プロで攻めてチャンピオンになって欲しい。テサモエには。
274氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 19:00:07 ID:Blnu0ZRo0
テサモエインタのここ3年が面白い時期になるっていうインタビューは、
バンクーバー以降はそう簡単にはいかないだろうって事を本人達
も分ってるからこその発言だと思う。皮肉にもベルアゴがそういう
見本になってしまったからな。だからこそ自分達は常に更なる向上を目指さなければ
ならないって意味だろうね。アニぺーも五輪直前のファイナルで
ボンクラに負けたり、前年度シーズンではフーマルに一度も勝てなかったりと
苦労を乗り越えてのソルトレーク五輪金メダルだったからな。
275氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 19:38:21 ID:RSxcW42t0
3年ではなく2年ね。
276氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 19:40:50 ID:+Vk9FD8l0
モエの膝の耐久年数考えたらそれぐらいかもね。
277氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 19:42:54 ID:4QzDX5WW0
一組の独走を許さないほどダンスは層が厚いということで。
278氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 19:44:16 ID:8tZ/C9+v0
ベルアゴ、リニチュクの所に行ってもダメだったらどうするんだろう…。
マネキンベルビンじゃ誰が教えてもあんまり変わらない気がするけどな。
279氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 19:46:02 ID:NfzuzzPGO
モエくんのコンパル、酸素を求めた金魚のようだったよ。
280氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 19:47:58 ID:PKgQ6wC+0
リニチュク先生、台乗るくらいの露以外の選手教えたことあるっけ?
デンスタ抜きで。
露スケ連はどう思ってるのかな?
281氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 19:49:18 ID:RNh+OZnK0
そう悲観しない方がいいよ。
まずはステップを鍛えなおすということで、
カルポノソフ先生の理詰めCDレッスンに期待したい。
282氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 19:51:05 ID:defp9xPu0
>280
結局乗らなかったけどトリノのときの暴力団とか。
283氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 19:51:19 ID:uPTSA1TG0
>>274
若いうちに成功してスケート以外のことしたいと言ってるからどうだろうね。
でも長年続けてきたことを辞めるのは思ってるほど簡単じゃないんで
すぱっと割り切れるかどうか。
284氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 20:00:08 ID:RNh+OZnK0
だからチャーリーは弁護士になる前に暴走してるのか?
285氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 20:00:39 ID:tQX1zcUP0
若いうちに成功・・・まずそこが間違っとる
ダンスはそう簡単にいくか シングルじゃあるまいし
CoPならいっちゃうのかな・・それ自体が間違っとる
286氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 20:01:57 ID:DueGnN+40
でも実際成功しちゃいそうだが・・・<テサモエ
287氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 20:02:49 ID:4QzDX5WW0
ジンクス的にはデロションが有利ではある。
288氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 20:17:53 ID:tQX1zcUP0
ていうか実力ある組だからこそ10年後とかの
円熟味を増した演技が見たいんだよおおおおお
289氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 20:20:08 ID:4QzDX5WW0
>>288
世代交代もあってか円熟味のあるカップル少なくなったもんな。
てことでマリパトにはちょっと期待している。
290氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 20:21:35 ID:defp9xPu0
まず成功ありきの人生設計がいかにも北米人だね。
291氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 20:22:03 ID:y5ebi6z50
>>288
真理だ。激しく同意をせざるを得ない。
いい組だからこそ末永く演技を見続けたいんだよね。

女子シングルみたいに五輪で勝ってパッといなくなるものほど悲しいものはない。
292氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 20:23:21 ID:/z1ZWYVQ0
ベルアゴ今季FDワールドではよかったけど駄プロっていうのが
このスレの総意なの?
293氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 20:23:32 ID:3/rwHbEs0
バンクーバで金取ってもアイスダンスでは
引退には若すぎる年齢だし周りは連覇も当然期待するだろうから
そう簡単に引退は出来ない気がする。
294氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 20:24:35 ID:WSTIC9R/0
あんまり若いうちに成功すると円熟する前に燃え尽きてしまいそう
実際そういうケースは多々あるし
295氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 20:26:36 ID:DueGnN+40
それを阻止する為には、ライバル達も頑張らないとな
296氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 20:26:57 ID:uPTSA1TG0
>>292
個人的にはシュピル組の中でいちばんいいプロもらったと思ってるけど。
297氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 20:28:56 ID:defp9xPu0
駄プロではないけど勝ちプロではなかったような。
298氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 20:29:05 ID:3/rwHbEs0
>>292
駄プロとは思ってなかったけど優勝を狙うようなプロではなかったかと…

今季のプロはあくまでも来季のロスワールド優勝の為の
ステッププロかと思ってたけどコーチ変更なら
そういう策略もなくシュピルのネタ切れってことでファイナルアンサー?
299氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 20:36:37 ID:PKgQ6wC+0
スレの総論とか、ファイナルアンサーってものは、ないよ。
ただ、シュピルは自身もシニアのキャリアなく亡命だし
シニアの選手にチャンピオン獲らせる力はないかも?とか
思ってしまう。
300氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 21:01:31 ID:defp9xPu0
すごい風と雨だ。スカパー!のアンテナががんばってるのが信じられないぐらい。
301氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 21:03:13 ID:/R1hDDrCO
ベルアゴの今までの演技をざっと見てみたんだけど
そもそも振り付け自体に幅がないんだね
今の振りさっきも違うプロで見たぞって何回も思った
最近見始めたんだけど、これって普通なの?
302氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 21:05:54 ID:iu3BYlRk0
>>292
駄プロか?と言われるとそうではないと思うんだけど、
今回のワールドのFDに関しては、滑る前に負けてたと思う。

何にしても、リニチュク行き決まって良かった。
本当に楽しみでwktkしてる。上手く行くと良いね。
303氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 21:07:18 ID:3/rwHbEs0
>>299
紛らわしくて申し訳ない…自分の中でファイナルアンサー?かなぁってね。
304氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 21:14:32 ID:3/rwHbEs0
>>301
上半身の振りだけじゃなく足元のステップも…
普通かどうか分からないけどこれが常にシーズン序盤から
レベル4を確率高く取れる秘訣だろうね。
305氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 21:19:50 ID:+iZHmLLF0
>>273
ODもFDも大好きだが別に足元抜群に良いとまで思わないなあ
特にテッサ
ワンストロークが少し短い

ただ年齢的に考えればじゅうぶんだと思う
306氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 21:33:42 ID:R97QVdaYO
>>238
そ…そうなのか。
まぁコルピだって外見に似合わず声低いもんな。
307氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 21:53:52 ID:jSVgvDD00
>>264
>バンクーバーへ向けてカナダ連盟もあっちこっちに借り作ってるから
コンパルソリー廃止や女子の5種類ボーナスもこの一環かなぁ?(嘆)

テサモエが素晴らしいダンサーなのは確かだけど、
ベルアゴの苦悩を見ているから、バンクーバーでとっとと辞めそう。
五輪後はカナダのプロショーが大盛り上がりになるだろうし。
308氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 22:03:11 ID:KtVwNryM0
>>306
コルピほどではなかったような。
インタではボブロワが率先して喋るのでソロビエフは大人しく押されていた感じw
もともとトーク苦手なのかもしれないけど。
309氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 22:22:15 ID:+x2j+zIO0
円熟味でたテサモエと(特にテッサたん)見たいけど、
その後の人生考えたらバンクーバーでとっとと辞めるのがいいかもな
COIツアーもなくなりそうだし、
アイスダンサーの需要なんて減る一方だ
チャーリーは踊れる弁護士になってくれ
310氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 23:10:06 ID:R97QVdaYO
30代のテッサって
伝説のダンサーになってそう
311氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 23:40:14 ID:hNElesu40
私はその前にモエの膝が壊れるに1000ギル
312氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 23:52:02 ID:R4np4aqO0
自分はテッサがうまいけど男性を壊す伝説のダンサーになるのかと思ってしまった。
不謹慎だったな。
313氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:01:18 ID:NybtpgTc0
テッサがやせれば良いだけだ。
314氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:01:30 ID:kfdiToDk0
さすがに今がピークで20歳くらいで引き締まってると思いたい・・・<テッサ
315氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:04:09 ID:dK6wxvGY0
引退して最悪パターンはモエがオーサー化、テッサがサラ化。
金メダル以上の伝説になれる。


316氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:05:02 ID:Xma1uq+H0
本人達がバンクーバー後どういう気持ちなのかは分らないけど、
そう簡単に連盟は引退を許さないと思うけど。
日本だと浅田真央をバンクーバー後に引退させる様な物だしなあ。
実際ソチで連覇も普通に狙える組だし。
317氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:05:56 ID:9DXFmSPi0
オーサー化って何?
元彼氏に訴えられて図らずもゲイ発覚とか?
318氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:07:12 ID:9XCU2x4L0
安藤美姫見れば分るけど女は今の年齢ぐらいが体の変化が
一番難しい時期でそこを乗り越えれば普通に落ち着いた
体型になるよ。トリノの安藤の体型と今の安藤の
体型を見ると良い。あの頃の安藤も丁度今のテッサぐらいの年齢だった。

バンクーバーは20歳だから女らしい良い体型になってると思う。
319氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:08:34 ID:dK6wxvGY0
>>317
小太り体型
320氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:12:30 ID:NybtpgTc0
シャバリンの膝がぶっ壊れたのは、
ドム二ナが体重だけじゃなく体自体もめちゃ大きいからだよ。
あんな横も縦も大きい大女抱えてればそりゃあぶっ壊れるよ。
テッサは身長自体はめちゃくちゃ大きいって訳では無いからな。
321氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:13:07 ID:y40HkOlEO
モエの膝が壊れたら
相方チェンジして続けるだろ
322氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:14:36 ID:W1EJ6EHn0
志村似のもっさりカポーのコーチしてるクラーツ見てると悲しくなるよ
チャーリーは弁護士になるとして、同い年のモエは将来どう考えてるんだろ?
323氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:16:34 ID:OCLCH3Ll0
>>320
ブルザやノビツキーも膝に故障をかかえているわけでd
別にシャバリンだけじゃない
324氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:16:52 ID:kfdiToDk0
ドムは長身・骨太なだけで、別に太ってないけどね・・・
テサモエの場合はモエくんがちっこくて細いのがネック
325氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:16:57 ID:FJv/CxKz0
最近低脳アンチテサモエが増えてきたな・・・。
すぐ膝の話やテッサの体型の話をしたりと。体形の話をしたりと。
あら捜しはアンチの得意技だしな。
あーうざ。結果出す若手にはここぞとすぐアンチが付く。
326氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:20:20 ID:8Ce0WjGMO
スケーターが若いうちに成功してその後どうこう
って人生設計をすると肝心な時に運を逃がす気がする。クワン然り。
クワンも長野で金とる予定でその後はエリートコースな人生設計してたけど。
競技に対する打算というか一歩引いた姿勢がいざという時の勝負強さを損なうような。
テッサモエはどうなるかね。
327氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:20:39 ID:QGYrRNVv0
>>324
お前ドムシャバのデビューシーズン見てそう言ってるの?
ジュニア時代に比べたら明らかにドム二ナの肥満化が凄いぞ。
それにシャバリンは大きいけどドム二ナが普通の女性ダンサーより
めちゃ大きいからバランスが揃ってる組とは言えない。
あれぐらい大きい女性だとパートナーは190センチ台ぐらいで
丁度良いと言える。

まあ膝の故障何て遅かれ早かれ誰でも抱えると思うから、
そこから踏ん張って結果出せるか伸び悩むかは実力次第。
だからここであーだこーだ言ったって無意味だけど。
328氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:27:34 ID:NybtpgTc0
っていうかスポーツやってる以上故障何てどんな選手もするでしょ。
やっぱりそこからどうなるかは本当に本人達次第だよね。
バンクーバー本命はやっぱりテサモエになるだろうから、
プレッシャーに負けずに頑張って貰いたい。バンクーバー後の事何て
今分る訳無いしとにかく今は地元の五輪での活躍を願うし、
本人達も五輪だけに集中して頑張るでしょう。
329氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:29:14 ID:y40HkOlEO
ドムニナをデブ扱いする奴はあの細い手足を見たことないだろ
ワールド見た限り一番太いのはザレツキー妹、その次がテッサだな。
330氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:29:39 ID:8Ce0WjGMO
モエくんテッサと並ぶと小さく見えるのに
チャーリーと並ぶと小さくないんだよ
チャーリーと同じくらい
やっぱテッサがでかいんだよ
331氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:30:56 ID:dK6wxvGY0
>>323
年齢的なものもあるよね>故障
そんな故障持ちの中でもパートナーが飛び抜けて長身だから
お気の毒だけどね。

>>327
肥満化というより体型変化だよ。
あの時すでに変化始まって21歳頃ようやく落ち着いた気がする。
332氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:31:58 ID:M4fKS9UW0
>>329
基地外ドムシャバ信者うざい。
その2人がデブならドムニナなんて大デブ。
333氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:34:51 ID:9XCU2x4L0
ドム二ナ足首はさほど太いという訳では無いのに、
何故あんなにお腹周りとかが
ドスコイ体形何だ?
凄くバランス悪く見える。
334氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:39:05 ID:8Ce0WjGMO
ドムは確かにでかい
でもあの長身だからこその見栄えの良さ
でかい女に対応すべく身長2メートルくらいの男も育成しておくべきだろう
335氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:39:49 ID:3+Enqtwp0
最近のテサモエって言うかテッサオタの痛々しさはどうしたら良いんだろう…
伝説とか言い出されるとおいおいとしか思えないよ
もっと足元が良くなってからならともかく、
現在はスケーティングは明らかにモエの良いし、まだまだ未熟なのに
336氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:43:44 ID:W1EJ6EHn0
ドムもテサも均整とれたバランスいい体型だと思う
ムキムキデロ子の方が違和感あるよ 筋肉なんだろうけどさ
ガリガリマリーさんも変だった
337氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:43:53 ID:9DXFmSPi0
バンクーバーまでぶっちぎるはずだったベルアゴがあの状態だし
真央だって意外と苦戦しているし、テサモエだってどうなるか
わからんのにね。
338氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:47:30 ID:8Ce0WjGMO
真央とベルアゴのケースは比較するにしても全く共通点がみつけられないけど。
339氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:47:40 ID:FJv/CxKz0
長身で見栄えが良いけどあの下手糞な足元をどうにかしないとなあ・・。
ドム二ナは。魅力的には見えない。
それにしてもここは細いと色気が無いと言ったり、
細くないとデブだと言ったり腐れと鬼女の醜い嫉妬の塊のスレだな。
>>335
釣りか?テッサ単体では褒められてないぞ。
モエのが実力ある何てそんなの分かってるし。
そっちこそ見苦しいテッサアンチでバレバレ。


マジで選手のアンチはどっか消えてくれ。ダンススレまで
女子スレや男子スレの様になっちゃたまったもんじゃない。
340氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:51:13 ID:3+Enqtwp0
341氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:52:09 ID:kfdiToDk0
リード姉弟は外見だけなら、理想的ですね
342氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:52:17 ID:yLR3DIY50
テサモエが伸び悩む伸び悩むと言ってるのは
伸び悩んで欲しい糞アンチ何だろうなあ・・。
結果を出す若い選手のアンチってどうしてこう糞何だろう。
どの種目にかならずいる。真央アンチと一緒だな。


選手のアンチはスルーかあぼーんが一番。


343氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:52:33 ID:dK6wxvGY0
ベルアゴがリニチュクのとこに行ってイメージが
変わってくると面白くなりそう。
荒川さんのトリノシーズンじゃないけどジュニア的ではない新鮮な
印象をジャッジに与えられれば壁を越えられるかもしれない。
344氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:54:30 ID:3+Enqtwp0
ああ、論調が似てると思ったら
テッサオタ=マオタか
345氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:55:13 ID:W1EJ6EHn0
ベルビンたん、デンコみたく上手くなったはいいが皺ふえないか心配だ
346氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:55:43 ID:QFV661RI0
こいつらは伸び悩むとか先の事ばっかり言ってるのは荒らしと一緒。

そういうのはほっとくのが一番。
347氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 01:39:35 ID:ieqXV2fU0
今の世代の上位陣みんな好きだからシャバリンの故障がもったいない
ドムニナのマスカレードワルツは当たりだった
美脚すぎてひれ伏したくなる
単独ビールマンができるホフロワも大好きだ
ノビのマルガリオ化はどうにかならんのか
テッサモエには仲の良いグリプラ化を期待している
348氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 02:12:26 ID:h7ZmjGr40
仲のよいぐりぷらになるには両方ともスタイル悪すぎ。
グリプラは実力プラススタイルにも恵まれてたところが大きい。
どちぶ&でぶカップルには無理でしょ。
349氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 03:14:43 ID:0xOTdmfY0
>>テッサモエには仲の良いグリプラ化を期待している

こういうことを書くから、荒れる元になる。
いーかげん分からんかな。
350氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 03:31:48 ID:P+gNFPPE0
今までアイスダンスをちゃんと見てなかったんだけどアイスダンスって演技中にキスしてる?
顔近づけてるだけでそういう振り付けなのか何なのか、ちょっとびっくりしたので誰か教えてください

あとベルビンちゃんてニコール・リッチーに激似じゃない?
トリノのときはそう思わなかったんだけどなあ

351氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 03:32:59 ID:d+fAK/KjO
>>348
>>349
スケ板住人の性格の悪さが滲み出てるわ…
352氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 07:17:47 ID:BbBiPuJ4O
>>347
ノビがマルガリオ化してるとは思わないけどな……
むしろ上手くなってきてると思ったのに
353氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 07:58:13 ID:5gtgWv/DO
>>350
顔がななめからの角度&上目づかいだと特に似てるよね〜
トリノの頃はジュリアロバーツに似てると思った
354氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 08:09:29 ID:5ul2gI9x0
ベルビンに似てる人=私
355氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 08:14:38 ID:TFuBGs9tO
>>354
結婚してください
356氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 08:40:20 ID:2ZphKYS/0
顔じゃなくて声だったりw
357氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 09:17:50 ID:OCLCH3Ll0
ノビは
髪をしばって背筋を伸ばすとだいぶよく見える、と
EX見て思った
358氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 10:37:31 ID:XiEi8bkL0
ノビは表情がお爺さんみたいだからモッサリして見えるんだよ。
しかし、アイスダンスは面白いな。各国2番手も上手で見ててあきんわ。
359氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 10:38:17 ID:XiEi8bkL0
すんませんsageわすれました
360氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 11:27:41 ID:x9KeEkVGO
>>350
昔より痩せたからじゃないか つ二コール・リッチー似
写真によってすごい似てるのあるね
361氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 11:48:01 ID:iH498dpf0
どちらにせよ美人であることには変わりない。
流石はナフカ様と共にトリノ時の地上波実況スレで騒がれただけはある。
362氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 12:11:10 ID:y40HkOlEO
ドムニナってアイスダンスやらなければよかったんじゃね。
でかすぎる女性ダンサーは男性の膝を壊すもとになる。
リフトがここまで複雑化するなんて誰も予想しなかっただろう。
すべての原因は塩湖にある。
それにしても、あの状況でよくフランスを優勝させたな。
ますます採点競技の信用がなくなった。
363氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 12:20:06 ID:W+U2/acS0
シングルやペアはもっと細くないといけないじゃん
女性の巨大化はロシアバレエ界でも一緒だよ
でかい女を男が必死で持ち上げてる現状
ザハロワもヴィシもロパートキナも170以上ある
ドムニナも致し方ないだろう
確かに塩湖に関しては。いちゃもんとはいえ仏審判が疑惑かけられて
よく仏が勝てたなという気はするがどういう意図だったんだろう
ボンクラがミスらなければ違った展開だったろうか
364氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 12:28:43 ID:iH498dpf0
怪我が多いのはやっぱりリフトが原因なのかね。
365氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 12:39:39 ID:pMIM/98B0
>>341
同意。キャシーの肢体の美しさには同性ながらほれぼれするよ。
クリスは手足の長さは申し分ないけどまだ細すぎなので、
もう少ししたら大人の体形になるかな〜とwktk
366氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 13:41:38 ID:KkJLlOzq0
367氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 14:02:51 ID:Txyelj/j0
ノビは放送でモザイクかけてくれたらかなりみばえが良くなると思う。
368氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 14:18:38 ID:2ZphKYS/0
正式発表だね ベルアゴの来季が俄然楽しみになってきた
369氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 14:33:09 ID:Ik8DuA4d0
>>362
だって実力的にフランスかロシアかって感じだったし
あれでイタリアやカナダが勝った方がよほど不信感持つよ
370氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 14:44:31 ID:0x/YHK+T0
新生ベルアゴ来るかな?
蛍光衣装はともかく、どんなプロを持ってくるのか楽しみ。
来季ODは普通にしててもベルアゴに似合いそうなテーマだけど
今までとは違った面が見られるかもしれないね。うーんwktk

>>350
してるように見えるだけなのがほとんどだけど、
ドムシャバ今季FDのラストはしてる。
371氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 14:50:20 ID:wxr7ASFz0
ノビの禿げ山ホラーメイクかっこ良かったじゃん!
あたしゃ惚れたよ・・
372氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 14:51:01 ID:1yJyF7E50
>>369
ロシアは伏兵って感じだったよ
実力があるのは皆が認めてたけど
一般受けしにくい人だったし・・アベルブフ
天才(奇才)が唯一、凡人にもわかるプロで勝負したシーズンだったと思う
ケガで試合にもでてなかったし
アベルブフ達が、あそこまで良プロで追い上げてくるとは思わなかったはず
あのシーズンのFDはリニチュクの最高傑作だと思うな
373氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 15:02:54 ID:wxr7ASFz0
欧米人は別に恋人関係じゃなくても特に親しい人とはmouth-to-mouthでキスするよね。
テッサモエもしてたし、ホフノビもしてたんじゃないかな。
374氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 15:06:22 ID:iH498dpf0
ボンクラも塩湖でやってた。
なんかドンマイみたいな感じではあったが。
375氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 15:35:36 ID:Ik8DuA4d0
>>369
いや知っているよ
当時からリアルタイムで見ているし
でも前年のワールドで地元のボンクラ差し置いて表彰台に上がっていたし
ソルトレイクも実際のプロ&演技見りゃ納得の結果だったと思うが
376氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 18:14:12 ID:BTdb9BC2O
来季はレベル4認定が厳しいらしいけど全要素そうなるのかな。
377氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 18:19:50 ID:PFbvdD6+0
レベル取り難しい→無理して難しいポジションやらステップやら入れる→
→実力に見合ってないほど難解なことをやろうとしすぎて、全体の流れなくなる、かえって見栄えが悪くなる。

この前の藤森さんの話聞くと
こーゆう現象に待ったをかけるためにも、レベルの認定を見直すようだけど
さらにこの現象に拍車がかかっちゃったらどーするんだろう・・・。
378氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 18:31:09 ID:jbkh9xE60
レベルの差にポイント差より
GOEによるポイント差が多くなる
って言ってなかった?
いまのプラスマイナス3がプラスマイナス6になるのが
ベース案だったと思う。
つまり無理やりレベル上げてもGOEで下げられたら
涙目ってことで。
379氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 18:38:17 ID:PFbvdD6+0
>>378
そうなのかー、教えてくれてどうもありがとう。
もう一回、ワールドの藤森さん解説を聞きなおしてみます。
380氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 19:20:35 ID:dK6wxvGY0
>>377
レベル4のリフトのポジションとかもうサーカスだろうな。。。

>>378
レベルが低くてもプラス6を付けてくれるならいいけど
実際はレベルが取れないとGOEもつかないから
あんまり今と変わらなさそう。
381氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 19:25:30 ID:lBeUCcno0
加点も不明確な部分が多いから
あまり好きじゃないなあ
レベルは3までにしてあとは加点はPCSで判断すれば
いいんじゃないのかと思っちゃうんだがなあ
382氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 19:32:00 ID:5ul2gI9x0
上位陣と下位カップルじゃ明らかにGOEつき方違うよね・・・
383氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 19:38:27 ID:dK6wxvGY0
リフトなんて上位と下位に大きな差(入出の差?)は
感じないのに下位には質素なGOEだし基準がよくわからない。
384氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 19:48:20 ID:8+2PaRiR0
流れをぶった切ってごめん。
男のフィギュアスケーターの太ももの裏って始めて見た。
筋肉が凄い
ttp://www.scratchspin.com/2008/worlds08/08010759.jpg
385氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 19:50:21 ID:lBeUCcno0
他のカテゴリーでもそうじゃない?
上位選手には、すべての要素に加点が多い
下位で結構ジャンプの質がよくてレベルが
取れない選手はジャンプの加点もよくない
レベル取れる人は大した事ないジャンプ加点まで高い
加点のせいで旧よりあいまいになった気がするよ
386氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 20:02:39 ID:jvy2jyvZ0
実績とか関係なしに純粋にジャッジしてくれていない感じがするよね。
結局順位を決める旧採点方式とそこは変わらない。
387氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 20:13:53 ID:kfdiToDk0
>385
禿しく同意。

上位というだけで、全ての要素に加点が多くて・・・??だよ。
まぁ、PCSもその日の出来より、今までの実績の影響の方が
大きい気がして微妙なんだけどね。
388氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 20:29:13 ID:3/ISS0T+0
ダンスに関しては、皆レベル4ぽんぽん取るようになったから
加点とPCSで序列つけるしかなくなってるだけな気がする。
PCSはともかく、加点は序列付けのツールとしては無理があるね。
389氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 06:51:05 ID:WnA1Sjho0
GOE加点にも減点みたいな目安がもっとほしいよね
今の加点の目安ってほとんど「感想」みたいなもんだから

でもどういう目安にしたらいいんだろうか
390氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 07:50:05 ID:mA8JLiM00
上位のGOEが下位より多いのはある程度納得できる。
「難しいステップを踏みながら」「綺麗な滑りの中で」「流れの中からいつのまにか」
難しい要素をやっているから。
滑りが悪かったら何やっても加点は取れないし、要素そのものは上手く出来てもその前後で切れ目があれば、
SSやTRの評価と比例したような評価にされているのではないかな?
ただ最終グループとその前のグループの差となると微妙だし、トップの演技の中の普通の要素まで+2が揃う傾向なのは
否定出来ないね。
391氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 08:11:43 ID:lfL7MNR/0
>トップの演技の中の普通の要素まで+2

「難しいステップを踏みながら」「綺麗な滑りの中で」「流れの中からいつのまにか」
「他の要素をこんなに素晴らしい出来で行っている中でこの要素も普通にこなしている」加点とか・・・。
なんにせよ全体の出来に左右されるのは仕方がないし間違っているとも思わないが。
マラソンの最後の5kmのラップタイムが同じでも、それまでの35kmをどんなペースで走ってきたかで
全く評価が違うし。
392氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 10:51:50 ID:tgQ1i3RMO
メリチャリヲタじゃないけどメリチャリとテサモエがあんなに差がつくのがよくわかんない。
どっちもプロの密度的にはそう差はないし、差はスケーティングの違いくらいしか感じないんだけどな…
393氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 12:03:02 ID:0PLuNmx90
テサモエヲタじゃないけど
その2組の差が大きいのはわかる。
むしろワールドではほかのカップルとのバランス考えても
メリチェリは点数よくもらえてたほうだ。
394氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 12:55:47 ID:tgQ1i3RMO
具体的にどんな差があるんですか?
395氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 12:57:42 ID:PAnjEU710
>>392
むしろメリチャリヲタだけど、
暴走機関車メリチャリ(主にチャーリー)の場合、
スピードは凄いけど、凄いからこそ取りこぼしも多い
ぐいぐい行きすぎて別な意味で足元が疎かな面もある
チャーリーは暴走で、メリルはそのチャーリーに付いていくのに必死で

若い内は見てるこっちも楽しいから暴走でも良いとは思うけど、
チャーリーはもうちょい相方を気遣うこと、丁寧に滑ることを
覚えないことには、これ以上上がってかないとも思ってる
396氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 13:07:46 ID:ntyEMGw0O
メリルが下手っぴだから仕方ない。
397氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 13:09:30 ID:PAnjEU710
>>396
それは有り得ない、と擁護しとくw
398氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 13:10:15 ID:kHylanXG0
395さんより392さんに同意。
モエだってそう変わらないと思うけど。
ジャッジに上げてもらえる分、余裕があるってのはあるかも。
チャーリーはジャッジにアピールしようと無理して気張ってるんだろうし。
テッサはあんな自己陶酔のリーダーのCDによく付いて行ったよ。
399氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 13:10:53 ID:ch3/oTJi0
メリルは体のラインとかいまいちだけど滑り自体は上手いと思うよ。
ベルビンから美貌とチアスマイルをマイナスするとメリルになる感じ。
400氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 13:16:37 ID:tgQ1i3RMO
なるほど。

メリチャリはバンクーバー狙ってなさそうだし、今は足元コントロールより若いから許される暴走を
好きなだけさせとこって感じなのかな。
401氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 13:24:15 ID:hVVjnZlV0
メリルの体型は実に残念だ。小柄でもチャイトくらいの頭身ならなぁ・・・
でもマリーさんもチャンピオンになったし、メリチャリも頑張ればそこそこ行けるかな。
402氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 13:52:17 ID:WVptDyzi0
メリチェリヲタがチャーリー以上の暴走できらわれている理由だけは理解できた。
403氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 14:03:23 ID:kr9uNvIP0
>>401
マリパトはチャンピオンになってませんが・・・

まさか四大陸とか国内のチャンピオンっていうんじゃないよね?
404氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 14:07:41 ID:bsbgPLRT0
スコットの暴走はチャーリーほどじゃないよ
チャーリーはまずアイスダンスは二人で滑るものだって理解した方がいい
動きもちょっと落ち着かないし
あとポジションとかもテッサ>メリルだと思う

でもそもそもテッサモエが怪物的なんであって、別にメリチャリは差をつけられたと騒ぐほどでもないかと
年齢考えても順調に生長していっていると思うよ
藤森さんが「CDはカーズの上に来て驚いた」って言っていたけど、実際の演技以上に点をもらえている印象がある
ジャッジの期待点も大きいんじゃ
405氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 14:27:34 ID:YUc3AVY70
演技以上に期待をこめられて点数高めってのに同意、
それでも不満で他カップル下げしたがるヲタのずうずうしさぶりに萎え。
406氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 14:30:57 ID:ZFFBH4VK0
メリチャリの評価は妥当だと思う。国内2番手だし。
それよりテサモエが上げられ過ぎてる印象。
あのスケーティングで世界2位はちょっと・・・。
でもこれはアイスダンス自体のレベルの低下と捉えるべきなのかなぁ。
407氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 14:35:52 ID:5OYbW+YSO
去年から見始めたアイスダンス初心者けど、マリパトやドムシャバが戻ってきたら、テサモエやヤナホフは相対的に下げられる?マリパト好きけど、ヤナホフも面白いから下げて欲しくない
408氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 14:36:49 ID:8ylDEbmG0
>>406
バンクーバーに向けて着々と(ry
409氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 14:37:16 ID:0b4pbsse0
メリチャリは今のうちにいろいろなプロを滑っておいた方がいいよ。
チャーリーの暴走はともかくスローパートの表現とかは悪くないと思うので
自分達の演技スタイルを模索してる最中なのかも知れないね。
確かにチャーリーには滑りについてもう少し考えて欲しいけど。
410氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 14:37:26 ID:IWXVE/S20
>>407
>ヤナホフ
ひどいwww
411氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 14:52:04 ID:BXHVNMjU0
ノビwww
412氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 15:05:22 ID:Xc/ZLSch0
>>410
あなたがそれ書くまで、全然違和感なく読んでたww>ヤナホフ
413氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 15:07:48 ID:PAnjEU710
ノビぃぃぃ!
ホフノビと言えば、あのステップの遅さは
どっちが苦手なんだろう…どっちもかなぁ?
スケーティングは悪くないと思うんだけど、
何でステップだけ?って不思議になる
414氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 15:11:55 ID:1ELSO7rY0
メリルの実力がよくわからないよな。
解説者が何も言わないのでとりあえず無難にこなしてるということか。
ここもきっとバンクーバー五輪までだろうから
今さら相方チェンジをやっても意味ないな。
415407:2008/04/19(土) 15:12:56 ID:5OYbW+YSO
ゴメンなさい。素で間違いました。ホフノビでした。間違いたので説得力ないけど、ノビはみんながダメって言うけど好きです。恋のアランフェスが好きでした。説得力ないけど
416氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 15:13:15 ID:r7kHlqd30
>414
体が小さいのにチャーリーの暴走についていって
えらいと藤森さんが言ってたじゃないか。
417氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 15:23:24 ID:YP+W0dGV0
最近北米のカップル限定だけど、やたらとバンクーバーまでにしたがる人が居るけど何で?
バンクーバーの時点でメリルは22歳、テッサなんて20歳だよ。
ベルビンだって25歳、頑張ればソチまでだっていけるよ。

自分は長く、色々なプログラム見てみたいけどなぁ。
418氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 15:26:18 ID:ch3/oTJi0
>>417
ベルアゴは前々からバンクーバーまでと明言しているし、
テサモエは「早く成功してスケート以外のことやりたい」という発言など
からバンクーバーで金取れば引退するつもりかと思われても仕方ない。
メリチャリについては知らないけど。
419氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 15:36:13 ID:qr9hK1kF0
ロシアじゃフィギュアスケーターは映画俳優ほどの人気あるらしいけど、
今の北米のフィギュア人気低下を考えると、
特にアイスダンスで飯食ってこうなんて考えられないからじゃん?
スケートは学生時代のお稽古ごととわりきって弁護士目指してるチャーリーは現実見てるよ
自分もほんとは長いこと見てみたいよ
420氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 15:52:56 ID:bsbgPLRT0
>>415
今季のFDは、レベル4を目指してっくり踏んでいたんじゃないかな
だから音楽のスローパート部分にあえてもってきて丁寧に踏んでいる
前シーズンとか見るともうちょっとは早く踏めるかなと思うけど
そうすると正確さが失われてしまってレベルが下がるのでは
CDとか見ても音を捉えるのは上手いけど、ターンが正確じゃないと言われていたりするし
421氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 16:04:06 ID:WkPEVF5AO
>>419
> スケートは学生時代のお稽古ごととわりきって弁護士目指してるチャーリーは現実見てるよ
でもチャーリー凄いよね
ワールドでメダルクラスの選手から弁護士って華麗なる転身w
422氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 16:08:20 ID:/gZCl8Fn0
そんなこと言ってるからいよいよ人気なくなるのに
でもある程度の成績まで行った選手でスケートからほんとに
離れた人ってほとんどいないよね
サラは離れたというべきかもしれないがね
他の仕事するとか言いつつ結局はスケート界に残ってるのが
ほとんどの様な。多分テッサモエも残るさ
423氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 16:17:12 ID:qr9hK1kF0
残って欲しいが、しがないコーチになるくらいなら
ベルビンやテッサにはモデルやデザイナーなど華麗に転身してほしいw
424氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 16:22:27 ID:/gZCl8Fn0
なれるわけないだろうが
花形の女子ならともかくたかがダンスだし
スケート界では綺麗でも本職のモデルとかと
比べたら全然劣るよ
つうかしがないコーチって・・他の仕事するとか
いう選手やファンってスケート馬鹿にしてるのかと
思ったりするわ。プロ盛り上げて、いい選手育ててくれ
と思うのが普通の感覚だと思うが
425氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 16:23:56 ID:A+zvBlqg0
>>422
デビ・トーマスは完全に離れてない? 今お医者さんで夢は宇宙飛行士だって読んだ。
もし彼女が宇宙飛行士になると、五輪メダリスト初の宇宙飛行士だそうだ。
426氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 16:29:37 ID:/gZCl8Fn0
そうだった、デビトーマスは離れてるね
でも彼女くらいのようなきがする
宇宙飛行士目標とははじめて知ったよ
427氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 16:31:50 ID:bsbgPLRT0
チャーリーはソチまで頑張ってから転身してほしいな

テッサは振り付けにも才能ありそうなので、(とアンドレーエフ見て思った)
そっちの道に進んでくれるとありがたいな
あとマリパトもキャロジョス見ていると振り付けの才能あるなあって思う
428氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 16:32:52 ID:YP+W0dGV0
しがないコーチか…
選手時代に見ていた人がキスクラにコーチとして座ってるの見ると嬉しいけどな。
取り敢えずアゴストには引退したら指導者になって良い選手育てて
アメリカ近辺のダンスを盛り上げて欲しいかな。
429氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 16:42:04 ID:qr9hK1kF0
しがないは言いすぎだった、スマソ
ただクラーツ見てるとなんか悲しくなるんだよね
チャイトやシュデク夫妻見るのはうれしいけど。
チャリ、ベル、テサはきれいで華あるからずっと主役の人生でいて欲しいんだよね
430氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 16:50:10 ID:/gZCl8Fn0
チャイトやシュディク夫妻は華がないから人生の
主役でなくてもいいのか
ビットみたいなのが一番良いんじゃないの?
マスコミに注目されつつプロでがんばるとか
その為には五輪で誰もが納得する演技できないとね
431氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 16:52:35 ID:Xc/ZLSch0
チャイトファンの自分涙目・゚・(つД`)・゚・

自分は現役時代に応援してた人が、キスクラやリンクサイドにいる姿見られるだけで嬉しいよ。
何度もリピしまくって、リンクサイドばっか見ちゃう場合もあるw
432氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 18:02:34 ID:5OYbW+YSO
ちょっと荒れてきたから、もうその話しはいいんじゃない。さっきプロフィール見たらデロベルは独身けどオリは結婚してた(ノ_・。)
433氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 18:04:18 ID:ch3/oTJi0
何このキモすぎる流れは?
434氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 18:17:00 ID:iNAih4Rs0
そりゃコーチとしてキスクラで見られるのは嬉しいけどさ
他の仕事に就いた人や就きたいって言ってる人がスケート馬鹿にしてるとは思わないなあ
それぞれの人生があるし
将来他の仕事するつもりだからって今いいかげんに競技してるわけじゃないし
選手がそれぞれ自分にとっていいようになるなら何になっても自分は応援したいけどなあ

435氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 18:25:42 ID:zVqc33FF0
>422
つトニア・ハーディング
離れたというより離されただけど
436氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 18:33:04 ID:g5Qc4UuN0
デビ・トーマスの時代はアマとプロの区別がはっきりしてたから
予め引退後を考えて競技生活を送ってたと思う
東欧なんかはステート・アマで国が支えてたから西側とは事情が違うけど









437氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 18:34:32 ID:diw8TF/T0
>>417
>>ベルビンだって25歳

いや、23歳じゃない?
438氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 18:41:06 ID:bsbgPLRT0
>>434
馬鹿にしていると言われているのは他の職につきたいと言っているスケーターではなくて
やたらに転身した方がいいと言っている人だろう

>>437
バンクーバーでって事じゃないん?
439氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 18:41:37 ID:Xc/ZLSch0
>>437

>バンクーバーの時点で
なので25でおkなんだと思うよ。(今23歳)
440氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 18:42:42 ID:diw8TF/T0
>>436
デビーさんは、医者になるための費用稼ぎとして
プロ活動してたって聞いたことある。

雨人(北米人)って叶わなくとも高い夢を持つことが
素晴らしいと思われるようだから選手達の弁護士、医者は
日本の小学生的な夢として聞いてる。
441氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 18:45:33 ID:diw8TF/T0
>>438>>439
バカなレスの指摘ありがとう。

バンクーバーでは25歳だね。
リニチュクのとこでシットリとした雰囲気が出てくるといいな。
442氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 19:24:23 ID:Gd6l7S3j0
日本の小学生が「将来は公務員!」って言ってると同じだろうな。
「弁護士」って言うの。日本の司法試験ほど難関ってわけじゃないし
死ぬほどいる弁護士になっても食べていけるかどうか微妙な職業。
443氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 19:34:19 ID:wYnrV5+30
ベルアゴがバンクーバーまでと言ってるのはアゴの腰の具合も考えて言ってるのかな。
444氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 23:13:18 ID:kHylanXG0
やっぱアゴのへっぴり腰は故障持ちのせいなのか?
445氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 23:35:33 ID:bsbgPLRT0
別にアゴはへっぴり腰じゃないし…
そもそも腰の故障云々は先シーズンはGPFを欠場するいい訳だったんでないの
446氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 23:49:18 ID:Rubs/ydl0
>>413
演技に緩急つけるのは良いんじゃない?
ミッドラインステップで遅い<速いが演技の善し悪しじゃないし。

よくメリチャリの方がホフノビより速いのに…って言う人いるけど、そういう
もんじゃないと思うけど。
447氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 23:55:12 ID:O5ruj3Q00
メリチャリヲタには触れないほうが
どうも昔ドムヲタだった人と同じにおいがしてならない。
448氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 00:03:27 ID:q4LA6FEu0
ドムシャバはヲタよりアンチの方が強烈な印象だが…。
449氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 00:08:31 ID:l53cOHHx0
アンチの人もあそこまで執着できたのは
実は出発点はドムシャバヲタだったと思う。
メリチェリについて必死に書いてる人も
なにかがきっかけで強烈なアンチになりそう。
そんな空気を感じます。
450氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 00:25:21 ID:q4LA6FEu0
そういう根拠のよくわからないヲタ認定とか妄想もな…。
451氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 00:29:44 ID:l53cOHHx0
ごめん。
452氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 00:30:12 ID:Mh2X8OI70
来シーズンの希望

・デロションの現役続行
・ベルアゴの大変身
・シャバリンの膝完治
・テサモエの新路線FD
453氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 00:54:19 ID:djUJ4lOH0
来年のODの課題はなんだっけ、1920年代だっけ?
454氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 01:00:19 ID:h5Q5DUFz0
449は402と同じ人?
メリチェリじゃなくてメリチャリと書いてねー
455氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 01:08:01 ID:vy8ZnaPF0
>>452
同意同意!
456氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 02:42:43 ID:8QKUbJpIO
マリーさん達はもう復帰しないの?
457氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 07:05:34 ID:FVZnksp40
>>453
Rhythms of the Roaring 20’s (Charleston, Blues, Cakewalk, Lambeth Walk, etc)
だって

1920年代ではなくて「20’s」としか書いていないから
昭和20年代の並木路子のりんごの唄とかでもOKかw
etcってことで
458氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 10:13:07 ID:xVu9H2rO0
来季のODが不安だw
好みなのがあるといいな。
459氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 10:26:55 ID:rsaE8S6s0
>>457 
Roaring 20’s
音楽だけじゃなくテーマも指定されるのって「大舞踏会の追憶」以来?
昔やったデロションのチャールストンは来期のテーマにもドンピシャだと思う。
模範例としてISUで紹介されていそう。
460氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 16:58:15 ID:b1XGgvUH0
>>459
>大舞踏会の追憶
もう一回、コレやって欲しいなぁー。
ほんとは、五輪シーズンでこのテーマを見たかったんだけどなぁ。
バンクーバーシーズンの課題ってもう決まってるの?
461氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 19:36:13 ID:q4LA6FEu0
デンスタが素敵だったなあ
ナフコスのワルツ&マーチも良かったけど
462氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 19:57:50 ID:BkWYbVva0
>>460
>バンクーバーシーズンの課題
今度のISUの総会で決まるんじゃないかな。
463氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 21:25:35 ID:DcRkyffe0
>449、ファンだけど信者は嫌いだw
痛い人が大杉。
アンチになってもいいだろうか。






メリチャリに罪はさっぱりないのに(泣)
464氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 22:10:06 ID:djUJ4lOH0
ODの課題決める会議って
「わたし次こんなの見たいわあ〜」とかってワイワイガヤガヤしてそうでいいな〜
465氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 22:10:54 ID:hEA+D7Ez0
>>464
なんか藤森さんの声で脳内再生されたw
466氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 22:54:57 ID:q2sUY2tA0
>>464
ワロスw

ワールド解説の時、今期のOD課題は蓋を開けてみたら
ロシアン音楽が多かった、ってみんな思うこと一緒だなぁと思った
ISUサイドももっと多様なダンスになると思ってたのかな?
その割にカナダ3番手に対する評価が辛かったのが不思議
いつもモロに辛い意見が多いけど、この件に関しては
ロシア人なのに振付がいろんな国を使ってて良いって言ってたね
467氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 23:10:33 ID:rsaE8S6s0
>>461
> ナフコスのワルツ&マーチ
ナフカ様のミリタリー調のマーチについての
藤森さんの解説が神だった(ヨロ選のときだったかな?)。

>>460
暫く指定されていないし、五輪はワルツになって欲しい。
「大舞踏会の追憶U」なら最高です!
468氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 00:14:52 ID:nHlzXTOPO
ホフロワって純正の赤毛?
珍しいな
469氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 00:16:40 ID:0fPtQniF0
>459
>460
>大舞踏会の追憶

これ最高だった。自分もまた見たいです。
470氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 00:23:11 ID:/AgkOmKF0
471氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 00:30:44 ID:Kg1cMmU30
ホフロワって昔歯の矯正してたよね?
472氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 00:45:14 ID:N3b29uSh0
20年代っていうとフラッパーとかの時代だよな
おかっぱみたいなショートっぽい髪型で凹凸のない衣装

ヤグのやってたバナナダンスも20年代だな
473460:2008/04/21(月) 00:49:59 ID:ydCjk6/L0
>>462
亀ですみません。
今度の総会ですかぁ、楽しみですね!
ぜひ、大舞踏会の追憶にして欲しいわ。
474氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 00:55:34 ID:MES8byzN0
ホフロワも何気に太ってきたような…。
腰回りがふくよかだよ…。
475氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 01:11:22 ID:5Gt4metPO
>>471
してたよ。
矯正して口元引っ込めたら綺麗になった。
476氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 01:12:00 ID:Zmcu98mf0
舞踏会へのデンスタの解釈が神だった
生で見たかった
477氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 01:32:07 ID:Iw6EXH2a0
>>470 矯正してよかったね。
478氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 02:33:40 ID:9IhJJHenO
>>474
太ったと言うより大人の体型になったんじゃないかな
479氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 05:04:45 ID:Rf+S+3sn0
既出かもしれないけどすっぴんらしきホフロワ。
ttp://i003.radikal.ru/0804/1e/8f690b834807.jpg
ttp://i003.radikal.ru/0804/de/2c7724358262.jpg
ttp://ipicture.ru/uploads/080417/2SGx6TT6aX.jpg
やっぱお化粧した方が可愛いかな。
480氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 05:16:30 ID:PqdkOagUO
ホフロワ可愛い
(*´Д`)=з
アイスダンスって女性はムッチリ(筋肉)かキャシャーンのどっちか。男性はみんなスマート
481氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 10:00:49 ID:07wQSDfi0
>>467
オスカルさまってやつ?
482氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 19:01:46 ID:Iw6EXH2a0
07-08シーズンのODはフォークダンスだったけどサ。
日本のフォークダンスって何かあるっけ?
盆踊りなんだろうか。
483氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 19:25:09 ID:aIKYFBy60
>>482
盆踊り、阿波踊り、日本舞踊、能あたりがスタンダード?
男女がホールドして踊る文化がないからねえ。
484氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 19:56:41 ID:Iw6EXH2a0
日本人の自分が聞くとヒェーー恥ずかしいって思うけど
外国の人が見たら結構楽しいんかなぁ。盆踊りとか阿波踊り。
しかし延々離れて踊る感じだよねぇーツィズルとステップの嵐になりそう
盆踊りでリフトて、考えただけでw
485氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 20:14:43 ID:mAV6Ypna0
聞き慣れない音楽だからどうなのかね。
486氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 20:40:35 ID:YG6lUoKN0
>>482-483
歌舞伎舞踊の一人踊りだと結構あるんだけどね。
「鷺娘」はよくバレエの「瀕死の白鳥」に擬せられるそうだから、
そこから物語を広げられないかな。
「藤娘」は、藤の精が思うとおりにならない男心を嘆きながら踊る。
「京鹿子娘道成寺」は男に捨てられた恨みでお寺の鐘に取り憑く…

玉三郎氏はバレエにとても詳しいそうだから、相談には乗ってくれそう。
ただ、レフェリー・ジャッジ・観客に理解されるかとなると難しい。
>>485さんも言ってるけど、音楽の選択が難しい。



487氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 20:44:24 ID:Iw6EXH2a0
ああなるほど歌舞伎がありましたね。
488氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 21:01:27 ID:0pqx+vln0
>>486
娘道成寺って、ぱかって割れる鐘とか衣装替えとかどうするんだろうと考えてしまった
489氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 21:02:43 ID:0pqx+vln0
それにそもそも歌舞伎はハイカルチャーだからフォークじゃない気がする
もっと土着の踊りの方がそれっぽい
490氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 21:09:10 ID:Gotp0sGIO
ソーラン節
491氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 21:15:19 ID:mdgPvilq0
>>489
歌舞伎は庶民の文化だよ。お国踊りが元だし、女が踊ってていやらしいから
男だけになったし、それでも売春の副業もやってた。
古い小説読むと「役者買い」なんてことばがでてくるじゃん。
ハイカルチャーはもとは地回りから始まったとはいえ、武家に愛好された能のほう。
492氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 21:22:13 ID:HngjRWQe0
まあいずれにせよ現実的じゃないね
見たいとも思わないし
493486:2008/04/21(月) 21:29:34 ID:YG6lUoKN0
長文だらだら書いてはみたが、
リード組とモロゾフにとっては超難題であることに今気づきました…
494氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 22:01:09 ID:+prdJXez0
みどりみたいにハッピ着て和太鼓のリズムでやってほしいなあ。
495氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 22:01:58 ID:kHo+htiK0
>>491
でもやっぱりプロの踊りって感じで
見せるために洗練されてる。
その土地の人なら誰でもノれるけど
他の土地の人はちょっと無理って感じがフォークには欲しい。
496氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 22:18:09 ID:Iw6EXH2a0
なんていうか皆でほっぺ真赤にしてワーワー踊るタイプで
日本人もおーーとわくのってのが難しいんだよねぇ。
なんかこっ恥ずかしい気が前に出てしまうんだわ。
同じアジアで中国のペアとかはどうしてたっけかなぁ。
中国とかってありそうな気がするワ。
497氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 23:21:37 ID:41dU95KM0
琉球ものだったらいけそうだな。
女性は動的ではないけど、男性は空手の影響もあるのか
回し蹴りみたいな振りもあって(よくロシアのものにあるような)派手さがあるし。
白い氷の上でコバルトブルーの海を想像させるってロマンがあるじゃないか。
498氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 23:48:04 ID:xSaOUgds0
四大陸でみた中国のカップルは、ロシアンダンスが多かった記憶が・・
中国というと京劇とか、または演武のようなカンフーっぽいのを思い出しちゃうけど
フォークダンスとなると??だよねぇ。
思いつくのはモンゴリアンダンスぐらいかな〜衣装も可愛いと思うし
中国人がロシアを踊るよりは、雰囲気が出たと思う。
499氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 00:28:51 ID:UVGMfffT0
シブタニ兄弟はさくらで踊ってたよね
扇子使ってて結構盛り上がってた
500氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 01:28:00 ID:WyCPzSVF0
琉球ものはイケルかもしれんね。リズミカルな上に物悲しさも
あってよさげ。
501氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 03:11:29 ID:Dv7k7G8b0
しゃおやん達はユダヤじゃなかったっけ?
502氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 03:40:26 ID:21QFrkNY0
>>467
それ激しくみたいんだけど、どっかで見れるかな(´・ω・`)
ナフカ様もフジモリ様も好きで…
503氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 10:39:18 ID:3kq/FnKA0
>>502
ようつべにあったよ
504氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 16:17:12 ID:T5lueyc/O
ザレツキーズのことを、強引にトップ10に入って来たけどまだ早いかな、みたいに解説してたけど、
見たままを評価したならナバボメの下くらいだと思う。
押し上げなきゃならないしがらみでも?
505氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 16:30:17 ID:+BFapWBA0
岸和田だんじりとかどう?リフトは容易に想像つくけど海外の
解説でジャパニーズヤクザとか言われそうだね。
506氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 16:48:03 ID:0gp1ybll0
やくざっつかジャパニーズマフィア?
下品になってしまいそうで難しいな、日本の踊りは。
507氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 19:07:54 ID:iTFY2NdF0
>>499
しぶたに兄妹のさくらはプログラムとして良かったけど
フォークダンスだったかは疑問かな〜。
508氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 19:25:08 ID:gN3Xb10l0
>>507
カントリーダンス「風味」とでも言いましょうか…
509氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 19:59:27 ID:BrZddmZ80
毎年(日本人以外の)誰かがやる「マダムバタフライ」のような
やや珍妙な趣があった>シブタニ兄妹
間違いとはいえないけどなんかちょっと違うんだよなーという感じ
510氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 20:15:52 ID:wj7kzo880
おっとマリパトの悪口はそこまでだ。
511氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 21:12:29 ID:dS2lrznY0
盆踊りと聞いて
まず炭坑節を連想し、スケートの会場で炭坑節が流れているところを想像した。
ないな…w
512氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 21:22:05 ID:zCS9teyn0
フォークダンス・・・お手てつないでフォークダンス・・・で、ふと思いついた花いちもんめ。
横並びに手をつないでステップで前へ後ろへ、相談しよう そうしようとクルクルツイズル。
結構可愛いかも知んない。。。
513氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 21:59:21 ID:WyCPzSVF0
花いちもんめ編曲と振り付けを工夫したら可愛くなりそうだw
ちっこいカップルとかだったらいい感じになるかも。
514氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 22:21:09 ID:tYtAOS2+0
秋田音頭や津軽じょんがら節ならテンポ早いけど
想像すると、どうしても笑える
515氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 22:47:28 ID:CVYU4UCu0
>>514
>津軽じょんがら節

吉田兄弟とかどうだろう?
516氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 23:37:42 ID:OSBaI3jj0
シブタニ兄妹の後半のお囃子のところで、夜の祭の艶っぽい感じが出たらいいね。

>>512>>513
花いちもんめは前半かわいらしい感じで、後半色っぽくて物悲しい感じのギャップがあったら凄く面白そう。

阿波踊りなんかもあるし以外と日本の女性の踊りは色っぽくていいね。アイスダンスには難しそうだけど。
517氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 23:59:35 ID:s84jvqdo0
スローパートは「通りゃんせ」がいいな。
ちょっとホラー風味で。
昔ホラー映画で岸田今日子さんが歌ってた通りゃんせが怖かった。
518氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 00:49:52 ID:0rK5F3G20
ザレッキーズ上手くなったじゃん
TOPとはまだ差があるけど
スケーティングがだいぶ上達したし今季のモロプロの中では
一番いいプロも貰っていた
519氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 02:25:38 ID:ncOMnICa0
>>517
ホラー映画じゃないよ!
横溝じゃなかったけ・・
520氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 04:06:56 ID:emYU+NEF0
>>519
あまりにスレ違いなのでチラ裏に書くね
521氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 09:07:40 ID:rlfBKrSKO
>>518
本人比で上手くなったのは解るけど、順位とスコアに見合う程ではないと思う。
522氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 09:21:18 ID:ERvVo0J+0
>>515
津軽三味線は結構おもしろそうだよね。
キレがあって力強くて。一度見てみたい。
523氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 09:49:46 ID:0DBazbCnO
ザレツキーは妹の方が才能あると思ってたんだけどそんなに成長してないね
524氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 11:18:02 ID:hqI3d6d70
ザレツキーズとナバボメやボブソロの差がよくわかんない
525氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 11:30:45 ID:uQy402PbO
カペラノとザレツキーズはいいライバルになりそうで期待してる
526氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 12:13:16 ID:9k/zKPoZ0
ttp://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20080423-351567.html

オソロシア・・・・・
事件があったのは雨だけど
527氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 12:30:47 ID:4qquROY90
>>526
え、なにこれ・・・。なんでパーシャがこんな目にあわなきゃいけないのさ・・・。
本気で涙出てきた・・・。
528氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 12:35:56 ID:4qquROY90
FSUではもうとっくに話題に出てたのね。自分は今知ったから凄いびっくりした。
529氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 12:52:08 ID:AXz2574S0
FSUだと「ざまみろ」ってかんじのレスが多くて萎えた。
530氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 13:08:57 ID:FNL6eb/00
というか犯罪じゃないか
脅されてるとか命を狙われてるとか
そういうのだよね
なんか巻き込まれてるのか?
531氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 13:14:34 ID:JIRw3a6D0
>>524
ザレツキーズよりナバボメのほうがずっと滑りもリフトも上手い。
てか今回はナバボメが抑えられてたと思う。カペラノより上でもおかしくない。
ボブソロはエッジが正確ですべりも綺麗だけどまだパワーとスピード不足。
上位と比べてリフトの前に助走したり、降ろした後でスピードが落ちたりするのがわかった。
532氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 13:14:44 ID:3bgdDeJu0
>>530
アメリカっていたずら薬をもったりすることあるんだよね
いたずらなのか事件に巻き込まれたのかわからないけど
グリの意識が一日でも早く戻ること願うしかないね
娘もいるし、心配だ
533氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 14:11:06 ID:wpzqvPJk0
いまここ見て知って、慌ててグリプラスレ見てきた
退院したってあってほっとした…
534氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 18:13:25 ID:tPZF17+v0
付き合ってる友達とかが悪いんじゃないの?
生活乱れてるからこういう事件にまきこまれると思う。
535氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 18:14:32 ID:jZnbLUqD0
>>529
過去に米スケとの間に何かあったん?
536氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 18:41:11 ID:s++2RW9A0
じゃなくて人の旦那横取りしたからじゃない?
保守的な雨では特に嫌われそう
537氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 19:06:29 ID:xTzZJLl4O
>>536
ニワカか釣り?
グリシュークが雨で嫌われているのは
リレハンメルで金を獲ったから。
当時、アメリカでは「T&Dからメダルを盗んだ。」って
報道されたんだよ。
雨選手にそんな報道したら訴訟問題になるのに。
不倫略奪は、最近解説で出ずっぱりのケリガンもやってるよ。
538氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 19:18:29 ID:jZnbLUqD0
>>537
thx。
なるほど、そう言ったことがあったのか・・・
539氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 22:36:12 ID:pkGKYJV+0
>>537
思いっきりニワカの教えてちゃんで申し訳ないんだけど
「T&Dからメダルを盗んだ」っていうのはどういう意味だろ。
トービル&ディーンに金メダルとって欲しかったのに
グリシュク&プラトフのせいで台無しにされたってこと?
あとプラトフとかウソワ&ズーリンもアメリカで嫌われてるの?
540氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 23:08:24 ID:hAijQ5Mk0
>>539
雨脳ってよく分からないけれど、多分そこまで頭が回ってないと思う。

>トービル&ディーンに金メダルとって欲しかったのに
>グリシュク&プラトフのせいで台無しにされたってこと?

これは当たってると思うけれど。
プラトフも当時は相当叩かれてたけれど、グリシュクほど目立ってなかったから
どうなんだろう。
ウソワ達は身辺があまりにも暗すぎて、叩けなかったというのはあると思う。
実際、失意のあまり幕張ワールドを直前で棄権、離婚、カップル解消と
どうにも突っ込みようのない結果になってしまった。
541氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 23:09:03 ID:7aYL6ZjE0
にわかにいちいち説明する必要なし。
542氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 23:11:12 ID:DEfZhK7l0
おどまぼんぎりぼんぎり ぼんからさきはオーランド・ブルーム
543氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 23:15:24 ID:fr6m5g1PO
おそろしああああ
544氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 23:26:55 ID:K1YH40ra0
グリシュクってハリウッド女優になるとか言ってなかった?
545氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 23:27:32 ID:0rK5F3G20
>>540
むしろ説明したいんだと思うよ
546氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 23:27:34 ID:7aYL6ZjE0
なれるわけもなく。
547氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 23:28:36 ID:DEfZhK7l0
壁にぶつけられて「私は女優よ!」って言うとこから始めないと
548氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 23:47:26 ID:uQy402PbO
リレハンメルの事情知らないだけでにわかと言うのもどうかと……
549氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 23:50:46 ID:4/SVZcbA0
自分でにわかって言ってるんだからにわか扱いでOK
550537:2008/04/24(木) 01:06:10 ID:cI9g4x1bO
>>548
ごめん、馬鹿にするつもりはなかった。
ただ、リレハンメル時のアメリカのグリシューク叩きは凄かったので
印象に残ってる。
551氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 02:24:03 ID:cyKaO/MXO
まあ私生活はともかく氷上じゃ素晴らしかった
今でも見返したくなるんだよねグリプラは
あのスピード感は見てて爽快でした
552氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 09:36:58 ID:sQaW60w70
リレハンメルのT&Dは、どうみても上げてもらった上での順位でしょうw
ウソズーも決定力に欠けるプロだったし
何よりルール改正についていけなかったのが
グリプラの台等を許した最もな理由じゃなかった?

五輪で王国1番手交代のドラマが待っていたのは驚いたけど
あのグリプラはスピード・正確なエッジ裁き
まるでダンスホールにいっても通じるような弾けるダンスに
ジャッジも観客も魅了された結果だ
T&Dに関しては、ありがたい仏様をみるような気分で
楽しんだけど時代は違うものを求めてたって感じだった

いま思えば、リレハンメルのグリプラのような雰囲気を
アベさんは最後のシーズンに表現したかったのかもしれないw
553氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 09:56:59 ID:Gcv8ZMqS0
グリプラとかウソズーとか、あの頃のロシアのダンス本当に好きだった

554氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 10:04:49 ID:sQaW60w70
>>553
長野五輪ぐらいまでのダンス全体が楽しかったね
塩湖ぐらいから怪しくなってきたw
555氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 11:01:17 ID:tNbLXm030
リレハンメルのT&Dは、どうみても上げてもらった上での順位でしょうw
ウソズーも決定力に欠けるプロだったし
何よりルール改正についていけなかったのが
グリプラの台等を許した最もな理由じゃなかった?

五輪で王国1番手交代のドラマが待っていたのは驚いたけど
あのグリプラはスピード・正確なエッジ裁き
まるでダンスホールにいっても通じるような弾けるダンスに
ジャッジも観客も魅了された結果だ
T&Dに関しては、ありがたい仏様をみるような気分で
楽しんだけど時代は違うものを求めてたって感じだった

いま思えば、リレハンメルのグリプラのような雰囲気を
アベさんは最後のシーズンに表現したかったのかもしれないw
556氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 11:06:39 ID:xsL7VfVk0
あの時もしウソズーが金だったらやっぱり同じように「T&Dから金を盗んだ」と言われたのだろうか・・・
557氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 16:40:52 ID:9TVVdpcD0
> T&Dに関しては、ありがたい仏様をみるような気分で

おお、まさにそんな感じw
558氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 18:55:23 ID:uBw4Z6v6O
グリシュクってオクサナって名前じゃなかったっけ
559氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 19:05:10 ID:wv7+VZNA0
改名したんだよ。
560氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 22:04:54 ID:7Ib5VM+C0
>>552
ロバチョワ&アベルブフは好きだけれど、あのプログラムだけはいただけなかった。
衣装からして駄目だったよ。

グリプラは衣装も良かった。洗練されていたし、彼らに合ってた。
561氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 22:20:23 ID:WrrzMXBU0
ロバさんもアベさんもロックンロールが似合うキャラじゃなかった。
562氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 22:22:58 ID:1qSgY4aS0
アベさんだけなら似合わなくはないよ
長野ODのジャイブも素敵だった
アベさんだけなら

問題はロバさんに似合わない事と、プログラムが少しダサかった事だ
563氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 22:38:53 ID:ISM4dtjZ0
リニチュク布の在庫一掃のためには
あのプログラムしかなかった。
564氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 22:40:36 ID:+wznrFEr0
てかどこから仕入れてるんだろう。
ベルアゴもバンクーバーまでCD、OD、FDともあの布色になるんだろうかw
565氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 22:47:43 ID:YRwnA3rN0
リニチュク本人は
キスクラで見る限り上品な感じでセンスよさそうなのに
布とかルール違反とか謎が多い
566氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 23:12:22 ID:WrrzMXBU0
227 :氷上の名無しさん :2008/04/24(木) 21:31:32 ID:nhFhhrjeO
WFSのインタビュー見たがマリナ ズエワは振り付け師としてもコーチとしても一流だと思う。

モスクワ芸術大学でバレエディレクションでバレエ教授法、音楽、シアター、バレエ、芸術の歴史を学び今でもバレエの曲を聞くと
どの作品のどの場面かすぐわかります。


Q 基礎のエッジワークのためにコンパルソリーは必要では?

マリナ:シングルでコンパルソリーを廃止するときにエッジがきちんと出来なければジャンプが飛べないという議論がありました。
でも実際に今ではみんなトリプルアクセルやクワドを飛ぶようになった。
ルッツのエッジが上手く出来ないのはコンパルソリ―が無くなったせいではなく各コーチの教え方の問題だと思います。
カーチャはコンパルソリーなんてやったことがないんですよ。
でも彼女のスケーティング技術はトップクラスでした。
ストローキングをきちんとやればコンパルソリーなんて私は必要ないと思います


これってダンスのコンパルソリー廃止についてのズエワの意見なの?
コーチがこんな考えじゃベルアゴが毎回コンパルで出遅れる訳だ…
567氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 23:23:25 ID:1qSgY4aS0
正直CDだけに限って言えば今回メリチャリもテッサモエもageられていたなあという印象
FD終わっての総合的な順位には不満はないけど
568氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 23:27:54 ID:BW3bVohM0
>>566
そのインタビューでズエワは「ジャッジも客観的に採点しているとは
思えない」って言ってたよね。ベルアゴもモスクワのコンパルでは
上げられてたし、自分の生徒を見ての実感なんだろうなぁw
569氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 00:15:19 ID:W50wN9vt0
すごい詭弁・・・
570氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 01:04:36 ID:BGnbfV5T0
ダンスのコーチの意見がソレなのか・・・・・。>CDいらない
なんか情けなくなってきた・・・・゚・(つД`)・゚・

最悪。
571氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 01:12:49 ID:cLh52eFU0
シュピルバンド&ズエバの生徒が来季は全滅しますように
そして心を入れ替えますように。
572氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 01:13:42 ID:dgQcMeIQ0
CD廃止賛成はコーチズミーティングじゃシュピルとズエワだったんだからそりゃこう言うだろうな
それ以外のコーチたちは違う意見だろうけど
573氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 01:24:35 ID:wxYxkKG00
ダンスのコンパルとシングルのコンパルって随分違うような気がするけど。
同じだったらシングルで廃止になった時に一緒に消えてるよ。
574氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 01:27:12 ID:BGnbfV5T0
コンパル廃止論って、どこまで現実味があるんだろう・・・・。

バンクーバー五輪シーズンに、いきなりCD廃止・・とかそんな展開だけはマジで勘弁・・・・・。
ダンススケーターでも、CD廃止論に賛成する人、ほとんどいないんじゃないの?

トップで活躍してる選手であればあるほど、CDの必要性・重要性をわかってるだろうから。
575氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 01:34:48 ID:ihiJhXAC0
GPFでなしになったように
オリンピックは廃止ってのはありえるんじゃね?
オリンピックは競技の削減ってちょうどいい理由あるし。
576氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 01:38:45 ID:dgQcMeIQ0
来季からある団体戦もCDはないっぽい
577氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 01:54:43 ID:lcpU3ulb0
とりあえずバンクーバーでは今のところCDがスケジュールに入っているので
なくなることはない。
578氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 02:30:55 ID:B0th9nhn0
最悪五輪でCD廃止でも良いけど、
GPSとヨロ選四大陸ワールドにだけは残してくれ
579氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 02:31:13 ID:KbxhPC9I0
ダンススレも低脳アンチが増えたもんだ。ww
テサモエとかメリチャリとか若手に嫉妬する醜いブス婆や
腐ればっかりだな。ここは。www
580氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 02:40:41 ID:MEolm4EJ0
ドムシャバみたいな汚い醜いスケーティングが上げられまくるのに、
比べれば他の選手の点数何かまったく気にならない。
こんな事言ったら例のドムシャバ信者がまたうざくつっかかって
くるだろうけど。北米下げしまくってるロスケ信者はとっとと
ブログに帰れ。

ヲタが強烈にうざすぎるのでドムシャバは怪我
治らずこのまま引退してくれ。

581氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 02:40:41 ID:W50wN9vt0
テッサはともかくメリルの容姿って嫉妬されないでしょ。
メリルかわいいとは思うけどなりたくない
582氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 02:49:46 ID:AZzT2VBM0
突然ごめんなさい。

来月から全板トナメというものがはじまりますが
結果はともかく、現在のカップルの説明や昔の名カップルの説明をして
アイスダンスの良さを知ってもらいたいなあと考えたのですが

東京ワールドの場内FMやアイスダンス初生観戦で
アイスダンスって面白い…と思ったニワカ丸出しの人間ですので
説明文を書こうにも上手く書けなくて
もしトナメに興味がある方がいらっしゃったら協力いただけたら嬉しいです…

第三回 2ちゃんねる全板人気トーナメント戦対スレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1207974314/54
583氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 08:19:40 ID:82vlwwzzO
ゴルデーワみたいな、歴史に残る天才を例に出してルールの話をされてもね。
最低でも、国際大会に出ている選手の、真ん中位のレベルを基準にしないと、
結局は競技の衰退を招くだけだと思う。
カナダはとりあえずバンクーバーの金メダルさえ取れればいいのかも知れないけれど、
ルールは全ての選手のものなんだということを忘れている気がする。
584氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 08:40:59 ID:xouEMuSS0
ズエワはバレエの素養を自慢にするなら、バレエのクラシックこそ皆同じ振り付けじゃない?
白鳥の湖が踊れなくても、新しい振り付けはこなせるから
バーレッスンだけすれば良いのか?ってききたいよ

585氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 09:33:03 ID:RzBBAs3O0
最悪CDがなくなるのであれば
せめてODの中にその年の課題のリズムのCDのセットパターンを組み込まなくてはならない、
としてほしい
例えばタンゴが課題の時にはアルゼンチンタンゴかタンゴロマンチカのいずれかの
セットパターンがプログラムに含まれていなくてはならない、というように
586氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 12:04:07 ID:yUFtAlRf0
う〜んバレエこそ地味な基礎がすべてであり
それがロシアバレエを成り立たせているわけなんだか
あえて言えばダンスにおけるCDにあたるんじゃないかね
実際はあまりバレエも勉強してないんじゃないか?
基礎をないがしろにして技術を積み上げるって
思考はむしろ北米のダンサーだと思う
587氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 12:23:46 ID:d2uXEGhnO
北米の嫌われっぷりは異常
588氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 12:35:57 ID:O2uwrjfv0
>アルゼンチンタンゴかタンゴロマンチカのいずれかの
>セットパターンがプログラムに含まれていなくてはならない
これは今からでも取り入れてもらえないだろうかw
面白いと思うな
589氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 13:22:53 ID:d2uXEGhnO
テサモエかメリチャだったかな
おねいは基礎がしっかりしてると絶賛だったよ。
基礎をないがしろにしてると思ってるのはここの住人だけじゃね?
590氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 13:30:03 ID:9TUc74Pe0
ズエワがCD不要の理由として真っ先にあげたのは
ODとFDだけで膨大な時間がかかりCDまで手が回らないこと
(内容に対する要求が高くなたっため)
CDをやってもお客さんが入らないこと
(このスポーツは観客なしには発達しない)

NHK杯CD満員にしてやろうぜ!
と思うのだけど・・・
591氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 13:38:04 ID:LyG4mohUO
>>589
おねいが指す基礎とコンパルに求められる基礎は違うんじゃないかな。
592氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 13:39:28 ID:iHMSFCrL0
疑問なんだが観客とかは問題あるんだろうが
ショートトラックとかもっと人気なくないか?
アイスダンスはスケート競技の中では人気がないわけじゃないし
では少なくともユーロワールド五輪はCDでも
そこそこ入ってるように思う
冬競技ならもっと削るべきマイナー競技は腐るほどあるはず
593氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 13:46:03 ID:LyG4mohUO
シュピルはコンパルの練習に力入れてないんじゃないかと言われてたけど
ズエワの発言で確定的になった?
ODFDの練習でいっぱいだからコンパル要らないなんて考え他のコーチ等から孤立しそう。
594氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 14:19:23 ID:d2uXEGhnO
シュピル組は若手ダンサーを次々とワールド上位に送り込んですごいと思ってた。
ダンスはよく年功序列、順番待ちと言われるけれど
彼らはその常識を覆したよね。
595氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 15:06:10 ID:dgQcMeIQ0
>>592
ソチでシンクロ入れるとか入れないとか言ってるが
そうなると一番切られそうなのがアイスダンス
理由はスポーツっぽくないから テレビ映えしないから
スピードがある、素人にもわかりやすい、迫力があるとかいうのがテレビ的に望ましいんだと
中でも一番IOCにいらない子扱いされてるのがCD
一番ダンスっぽいから逆にスポーツじゃないと見なされる

>>594
テサモエが新採点の申し子と言われるのはそれゆえだ
596氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 15:13:21 ID:ceOD7gUbO
年功序列の常識を覆したのは評価するけど、アイスダンサーもどきを量産するのは勘弁してほしい。
597氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 15:19:17 ID:iHMSFCrL0
そう言われればそうだけど
今のFSこそまさになんちゃって社交ダンスじゃないのか?
でも長野五輪のときはステップやりまくりだったから
迫力や緊張感があって当時フィギュア素人でジャンプだけの競技と
思ってた自分でもほんとにスポーツだと確信したけど
今は正直スポーツじゃない気がする
なぜそういう風に自分が感じるのか分析できないけど
スポーツっぽくないなら一度長野のころの基準で
やってみたらいいのに
598氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 15:31:04 ID:dgQcMeIQ0
自分はCD好きだしワルツでwktkしてるが
CD、アイスダンスがスポーツじゃない、退屈って言われてるのも知ってる
アイスダンスでリフトが派手になったのも
テレビ映えとかを優先させたい流れの影響だと思ってる
599氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 15:31:05 ID:W50wN9vt0
ペアのほうが人気ないような気がするけど。参加組数も少ないし
600氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 15:32:48 ID:DnkKVZAq0
シュピルやズエワが色々言われてしまうのはしかたないけど

>基礎をないがしろにして技術を積み上げるって
思考はむしろ北米のダンサーだと思う

ってのはちょっとひどくないか
601氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 15:33:58 ID:9TUc74Pe0
別の意味でスポーツてかアクロバットになったように思う
602氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 15:43:05 ID:dgQcMeIQ0
>>599
ペアはスロージャンプとかツイストとか見た目派手だから
テレビ的にはいいんだろう
アイスダンスは選手がいっぱいいて盛り上がってるのに
扱われ方が低すぎる
で、テレビ的にアピしようとすると、
派手なリフトやらCD廃止論やらが出てくる

ただベルアゴがリニチュクんとこ行ったことで
シュピルは新採点で若手を一気に伸ばすのはいいけど
長くベテランでやってくためには引き出しが少ないってのが
示されたと思われ
テサモエもメリチャリも長くやるつもりなさげだし
CD反対言ってるのがシュピルとズエワだけなら
まだ大丈夫だと思いたい
603氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 15:48:26 ID:gEWg3jH0O
テサモエとメリチャリ、今後鍛えりゃ素晴らしいコンパル滑るだろうに
個人的には先の長いこの二組が、リニチュクのとこに移って欲しかった
604氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 15:51:43 ID:iHMSFCrL0
自分も好きだけどペアの方が客入ってないと思うし
視聴率的にも良くもないはず
ペアはスポーツらしいけど新採点でいよいよ面白くなくなったし
新採点のきっかけとなった塩湖ペアが史上屈指の
名試合だったのは皮肉というか馬鹿馬鹿しいというか
だからまだ人気あるアイスダンスのCD切るなんて
根拠がないと感じる
605氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 15:59:05 ID:Nkxqd7yr0
ズエバがCD廃止したい建前の理由はすべて嘘でうりかためてるだけでしょ
本音はバンクーバーでのテサモエの金を確実にしたいだけただそれだけです。
606氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 16:36:38 ID:T/SQf9Lf0
2ちゃんはユーロ信者(主にロシアヲタ)が多いから、
基本的に強烈基地外北米勢アンチが多いんだよな。
何せロシア若手スレ何ていう糞スレまで立てる程2ちゃんのユーロ信者率は
凄い。だから暇さえあれば北米勢を叩きまくってユーロ勢上げ。

ダンススレで叩かれる割合が殆ど北米勢ばっかりで
ユーロカップルが叩かれるのは少ないのを見ると一目瞭然。
607氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 16:46:11 ID:ObOMPQnd0
テサモエ、メリチャリも東京ワールドで飛躍して以来、
何かと粗探しばかりする糞アンチが増えたよな。デブとか
言ってるのはだいたいデブスで糞の役にも立たない女。
ベルアゴもアンチが一気に増えたのはモスクワワールドで銀を取って
飛躍してからだもんな。で、今は不振に至って更に叩かれる悪循環。


何れにしてもアンチは常に叩かなきゃ気がすまないゴミ人間。
腐れと鬼女はマジで狂いまくってるわ。質が悪いにも程がある。
叩く事を生きがいにしてるゴミはとっとと失せろ。ブログに帰れ。
来シーズンテサモエが圧勝で金メダルを取って欧州肝狂ヲタと、アンチが
泣きながら逃亡します様に。
608氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 16:51:27 ID:dgQcMeIQ0
言っとくが自分はテサモエのファンだ
だから彼らにはCDもちゃんとやって
バンクーバーでは文句なしで勝ってもらいたい
コンパルで滑り込んだら彼らが得意なFDももっとよくなるはず
それが見たい
609氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 16:53:00 ID:tjXaxR720
基本ちびってダンスにいらんは。
だからモエもチャーリーも不必要。
610氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 17:27:06 ID:2PnL8Mif0
>>603
2323同意
自分は5年後、10年後のテサモエとメリチャリのCDを楽しみにしてた
10年後は無理でもソチまでは続けてほしいと願ってる
(……チャーリーはそんな気なさそうだが……)
ズエワがCD撤廃論を貫き通す気なら別のコーチに移ってほしい
611氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 18:05:06 ID:LyG4mohUO
シュピルのとこに居たという優秀なコンパルコーチが居なくなったのがなーんとなく分かった気がする。
612氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 19:13:49 ID:B6Un3yld0
>>608
激しく同意。それに本人たちだって、コンパル手抜いてるわけじゃないしワールド前なんか一生懸命
練習してたのに、コーチがあんなこと言ってるんじゃなんだか気の毒になってくる。
613氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 19:53:05 ID:jcIkrE+L0
>>602
> CD反対言ってるのがシュピルとズエワだけなら
恐いのはシュピルの主張がカナダの利害と一致することなんだよなぁ。
長野のボンクラもCDが原因でメダルを逃してカナダは悔しい思いをしたし、
ISU内でカナダが発言力を増す一方の現状だと、楽観は出来なさそう。

>>610
> ズエワがCD撤廃論を貫き通す気なら別のコーチに移ってほしい
でも、テサモエの四大陸にも帯同しなかったシュピルが今回の世界選で
最も重要視したのがベルアゴのコンパルだったと思う。
ディープエッジのスケーティングはいままでより明らかに魅力的になっていた。
これで結果が伴っていれば、シュピル陣営の考えも変わったのかもしれないが…
614氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 20:01:14 ID:d2uXEGhnO
うんベルアゴのコンパルかなり良かった。
エッジがどアップになったとき感動したもん、うわあ深ぇwって。
615氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 20:07:33 ID:IIP+Pw+h0
テサモエもNHK杯の時これからCDをもっと練習したいとか言ってなかったっけ。
CDが良くなったらFDでことさら追い上げなくても勝てるようになるし。
616氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 20:11:25 ID:dgQcMeIQ0
ワールドのベルアゴ、ものすごいCD頑張ってたもんな
あのミスがなけりゃ・・・
617氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 20:17:23 ID:X2bQNgDG0
ズエワのCD廃止論は本音なのか?or言わされてるのか?
商業ベースの話となると、やっぱりお客さん入らないもんね。
NHK杯CD満杯にって言ってる人は学生さんかな?
どうせやるの木曜日とかだし、普通の会社員は見に行きたくてもなかなか行けないよ。
昔、名古屋で生ナフカとデンスタとデロション見れて最高だった・・・涙
618氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 20:28:10 ID:IIP+Pw+h0
>>617
いいなあ生ナフカ、デンスタ、デロションコンパル。
タイムマシンがあればクリポノやB&BのCD生で見てみたい。
619氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 21:05:18 ID:kjhttJiz0
>>617
コスはどこ行った?w
620氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 21:41:57 ID:rlVzXdpS0
バンクーバーでベルアゴが復活の金を取れば、
北米勢の面子も一応立てることができ、
リニチュク&カルポノソフ凄い!やっぱりCDは必要だ!

という流れにならないかな、と最近真剣に考えている。
621氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 21:43:00 ID:wL6vYwrv0
CDの客入りが悪いって当たり前だろうが。

いくら熱心なファンでも、日常の全てがフィギュア観戦なわけではない。
行かれる日が限られるのなら、採点比率が高くて、最終順位を見られて
かつ休日に行われる種目に流れるのが当たり前。

試しに、開催日程はこのままで、全世界的に水木を休日にして、土日を平日にしたら、
客入りはかなり変わると思うけれどね。

ズエワって単に「この世には一般的に平日と呼ばれる日と休日と呼ばれる日がある」
ってことを知らないのか、認知症気味なのか、敢えて発言しているのか
どれなんだろう。

622氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 21:46:29 ID:wL6vYwrv0
>>611
何となくじゃなくても分かるよw

どんな仕事だって、「その部門は廃止した方が良い」なんて言われて
気分が良いわけない。
623氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 22:49:26 ID:d2uXEGhnO
リニチュクってすごいコーチなの?
624氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 22:57:30 ID:IIP+Pw+h0
>>623
グリプラ、クリオブ、ロバアベを教えてたしデンスタも彼女について優勝出来たから
優秀なコーチだと思う。ただ蛍光色の布がもれなく付いてくるけどw
625氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 23:00:45 ID:vtUcLKga0
>623
リニチュク布の販売実績はすごい。
たぶん家が3軒ぐらい建ってる。
626氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 23:09:05 ID:d2uXEGhnO
>>624
ほう、チャンピオンメーカーですな。
627氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 23:27:40 ID:X2bQNgDG0
リニチュクか・・・
デンスタはけっきょく五輪には縁がなかったし、
ワールド優勝できたのはナフコスが引退してからだよね。
アフリカンバッハなんかに迷走せず、
ヘンデル路線続けとけばゴルシコフんとこでも同じ結果だった気がする。
まあ、たらればの話してもしょーがないけどさ。
ベルアゴもなんだか心配だ。
628氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 23:41:45 ID:lcpU3ulb0
少なくともシュピルバンド2番手よりはリニチュク1番手のほうが
立場的にはいいんじゃないの。
629氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 23:43:30 ID:X2bQNgDG0
そっかー、シュピル2番手になっちゃったんだねぇ・・・
文字で見るとなんだかしみじみ・・・涙
リニチュクんとこで頑張れ!!
630氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 23:48:32 ID:rlVzXdpS0
ベルアゴはバンクーバーまでって決めてるみたいだし、
それまでに結果を出すなら、何かを変えなきゃ
殻を破れない事に気づいたんでしょう。
見守るしかないんだな…

631氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 00:09:34 ID:R9tfqD0p0
>>630
そのようなこと言ってたらしいね>殻を破れない事

蛍光布もそうだけどロシアーンな衣装らしい衣装も
逃れられないのだろうか…
632氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 00:11:44 ID:dU/to15D0
チャンピオンメーカーではあるが、最近は五輪の金は取れないジンクスもあるような>リニチュク
長野クリオブ銀
ソルトレイクロバアベ銀
デンスタ5位
どれも素晴らしい演技だったし、その直後のワールドでは金取っているけど
633氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 01:55:14 ID:BXvkYfCAO
コンパル好きだし熱心なファンがいて会場もそれなりに盛り上がるけど
でもやっぱり儲けが出るほどの集客ではないのは認めざるをえないよ
経費削減するならここしかないのも
ペアの方が人気ないとの説もあるけど
ヨーテボリではペアの方が集客してるようにみえた
今はサフソルが人気あるし、むしろ女子SPよりペアのが客入ってたと思う
634氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 01:57:38 ID:dU/to15D0
ペアは不人気でも
それを理由にSPを切るとかできないっしょ。

でもなるべく反対意見が沢山でて実現しないといいな。>コンパル廃止
635氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 02:25:38 ID:t8XtmxKVO
最近コンパルソリーダンスにすごいはまっててタンゴが頭の中でずっとグルグルしてる
特にデロションファンじゃないけど、アルゼンチンタンゴ素敵すぎて鳥肌たった〜。
で、前から気になってたんですけど、コンパルの音源って何なんですか?
ニワカな質問だったらすいません。
636氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 02:29:01 ID:M2zBeBPu0
>>630
それまじか・・
もっと長く見ていたいからバンクーバーで金は獲らんでくれ
637氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 02:42:56 ID:k5SULeV10
アンチ北米基地外はとっととブログに帰れ
638氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 02:48:39 ID:anJJ9nib0
北米勢アンチ何て殆ど全部の書き込み自作自演で煽ってるだけだ。
それぐらい見破れボケ。
書き込みの文体や内容からどのブログの奴かともすぐ分る。
勿論ブログ関係ない暇人アンチもいると思うが。
639氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 02:54:34 ID:PA/L+eYA0
経費削減しなきゃいけないの?>競技
640氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 07:44:37 ID:RcKMaN660
>>637-638
いつも不思議なんだけどなんでID変えるの?だいたい10〜15分の
ラグで似たようなカキコだからバレバレなのに。
641氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 08:57:47 ID:m54NWHNn0
なんでって、それは北米アンチは少数による自作自演で、ロシアアンチこそ多数派だということを演出したいからだよ。
642氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 14:11:08 ID:5b/M6gJt0
>633
平日昼と夜の差はかなりでかいと思う。
女子より男子のが人気あるお土地柄だしね。
643氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 16:29:38 ID:zgUSsOjE0
>>639
経費削減ってか、視聴率の取れない競技は削除するって傾向なんだと思う>五輪
視聴率=金銭、という意味では経費削減だね。
でも、それならリュージュとかボブスレーの視聴率ってどの程度か?って感じだけど。

>>640
汚い言葉遣いと特徴的な文体ですぐ分かるよね。自分のほうこそ。
644氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 20:07:17 ID:5hJIRPvu0
>>643
リュージュやボブスレー、ヨーロッパでは視聴率とれるのでは?
日本で不人気なノルディックスキー(ジャンプ除く)も、ユーロスポーツで
冬になると大人気、特にバイアスロン。
北米、欧州、日本今この三つの放映料が大きいから、コンパルじゃこの三つの地域
どこでも金にならんと判断されてるんじゃない?
645氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 22:48:21 ID:VsXoJh20O
実際開場でCD見てエッジの深さ、コントロール、スピードってわかるもん?
テレビのほうがスロー映像あるしこっちのほうがいいんじゃないかと
646氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 22:59:49 ID:FyWj5JVc0
なんだろ、スピードにしろエッジにしろ細かいことはともかく
トータルで見て素敵なものは素敵、っていうのは素人でもわかったよ>現地観戦
東京ワールドがCD初生観戦だったけど、デンスタとマリパトがツートップで
マリパトの一体感、デンスタのディープエッジが素晴らしかったというのは現地組でもよくわかった。
細かいことを言い出したらまた違うかもしれないけど、
全体にそれほど順位と違う印象はなかった。
647氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 00:15:33 ID:VSG/FXxM0
現地観戦 プラス素敵な音声解説って
すごくいい観戦だったんだろうな、うらやましい
648氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 03:59:34 ID:7LgSGc610
個人的には、CDよりODの方がよっぽどイラネな気分。
要素的にはさっぱり自由じゃなくても、フリーは絶対あってほしいし
CDでタンゴやってODでラテンとか、正直微妙だったし。
649氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 04:30:36 ID:0zTTVgGc0
OD大好きだからそれは困る
つかCDもODもFDもどれもなくなったら困る
三つとも大好きだし、三つあってこそのダンスだと思っている
650氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 08:59:53 ID:xJS8PMAq0
>>649
自分もCD,OD,FD3つ必要だと思う
でも>>648の言うようにCDタンゴODラテンとかはやめて欲しい
651氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 11:41:53 ID:lTbu4geL0
自分は
ゴールデンワルツ、ウィニーズワルツ、なんでもワルツで
3本かぶってもうれしいけど。
ブルース、ルンバ、ありきたりな歌詞付きラブソング
の3本かぶりは嫌だけど。
652氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 12:03:34 ID:+C64y+/X0
>>645
会場でみたほうがわかる。
全体の雰囲気も把握しやすいし、細かいこと言えば
同じ位置から見れば組ごとのパターンの差、
1周、2周目が揃ってるかとか見れるし、
ぜひ会場へ行ってみて。

東京ワールドでは世界選手権レベルなのに
グラグラしてる組が多いのがわかって
ちょっとショックだったけど。
653氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 14:00:20 ID:HEYz3FqBO
このスレの人はモダンの方が好きって人が多い?

CDでもODでも課題がラテン種目だとがっかりしてる人が多い気がする
654氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 14:06:50 ID:0zTTVgGc0
ラテン、自分は好きだけど
見ていて楽しいカップルが少ないのは確かかも
655氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 14:50:04 ID:O1+Fnbga0
ブルースは好きじゃないなぁ。
656氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 15:56:41 ID:nTZiarYTO
今思った
メリチャは才能ありすぎ
ドンムシャバは本当に足下が汚い
ドンムニナってフラミンゴみたいな顔だし、シャバリンは北京原人みたい
657氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 16:15:24 ID:e2A4+cEe0
どうしてもどれか1つ削らないといけないなら、FD
という意見が前に出てた。
・・それほどディープなダンスオタじゃないけど、自分も同じ
658氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 16:23:08 ID:wUb2K4T0O
FD削るってのはなぁ…
シングルやペアで言うSP=ダンスのOD
FS=FDっていう感じがする。
どうしても削らなければならないならCDとODを合体させたらどうだろう。
CDの要素にツイヅル、リフト、スピンをひとつずつ入れる。
一番いいのはCD、OD、FDの3つ揃うことだと思うけどね。
659氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 16:43:05 ID:tF4SdIFg0
CD、OD、FDが全て揃ってこそアイスダンスだ。去年のワールドのCDも
それなりに面白かった。ODを削るくらいだったらリフトの高さ制限を
したほうがマシだ。このままではアイスダンスは、ジャンプがないペアみたいな
種目になっちまう。長身アイスダンサーが多いロシアですら、ホフロワみたいな
小さい奴がいるし・・・・。小さい女性ダンサーが増えてリフトの難しさを
争う大会になるのは嫌だ。
660氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 16:50:48 ID:vXXn9pxm0
CD、OD、FDがそろうのが一番いいには同意するが
>>659みたいな競技を私物化して選手を攻撃する奴は嫌いだ。
661氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 17:26:21 ID:w5FcreGX0
ageてるヤツは釣だから相手しないこと
662氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 18:04:05 ID:5t26FgI7O
CD二本にODFDが望ましい
663氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 18:40:59 ID:O1+Fnbga0
>>662
同意。
664氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 18:42:33 ID:0zTTVgGc0
CDはダンスの基本だから大事だけどODやFDだって大事だよ
CDイラネはニワカや素人みたいで言い辛いけど
ODやFDならなくてもいいって言いやすいみたいな風潮が嫌だ

>>662
同意
665氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 22:34:04 ID:jMEhp+d10
古い話だけど、自分CDの生観戦って長野五輪のときだけなんだけど、
めっちゃ楽しかったよ。
ところでヨーテボリのJSPORTSの放送見てたら、CDの6分間練習らしき映像がちょっと
入ってたんだけど、長野のときにそんなのなかったように思うんだけど、記憶違いかな?
製氷の時間はあったけど、いきなり滑走順どおりに各組が出てきての演技だったような。
666氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 23:35:50 ID:xJS8PMAq0
>>662
自分もCD2本だと嬉しい
CDがワルツとタンゴだったらODが今季みたいなフォークソングとか
色々見たいから
667氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 01:07:25 ID:xHed95Bm0
衣装もってくるのが大変だろうなあ。エキシビ入れたら5種必要だ。
昔のコンパルは皆シンプルなデザインだったけど。
668氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 01:18:48 ID:w9I9Rwby0
CD苦手な組が衣装でごまかすようになったからな。
フランスとかフランスとかフランスとか。
669氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 02:08:10 ID:TwEAyM5r0
釣り?
670氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 02:13:43 ID:rYeVgjA00
もしかして、ペシャブルのことを言ってるんだろうか。
671氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 02:16:05 ID:TwEAyM5r0
衣装でごまかせるCDってどんなだろう
大体その場合問題があるのはジャッジじゃねーの
672氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 02:44:59 ID:SEr7Ae4P0
スケート靴のブレード隠すほどのロングスカートとか?
673氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 03:20:00 ID:p/6EgtNs0
ペシャブルって言えば、オフにかなりCD滑り込んだって話だったけど、
昨期までより足元良くなってたよね
順位が上がったのって、そのせいもあると思うんだけど

と考えてやっぱりCDは絶対必要だよ、と思った
674氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 03:42:19 ID:TwEAyM5r0
ペシャブルとホヅノビは「CDを滑り込んだ結果が出ている」ってFDの時に
藤森さんが言っていたよね
やはりゴルシコフの言うように、ベースバリューの為にも必要だよなー
675氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 04:03:47 ID:2fSzUQlv0
穂積・ノビツキー組?
676氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 10:09:24 ID:FlCK1SBB0
じゃあOD外せばいいんじゃないか?
素人にはODもそこまで面白いわけではないし
地味な基礎のCDと華やかなFDでいいじゃん
677氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 10:16:42 ID:nU5gy2VU0
ヤンポルとかカントリー・フォークは面白かったぞ
ヘンテコ衣装いっぱいキターで盛り上がれるいいODだ
678氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 10:31:12 ID:FlCK1SBB0
ダンスだけ3回もあるから結果最初にある
それも大会初日のCD見る人が少ないんだと思うな
ODはみんなが見やすい時にやられてるから
自分もダンスは万年素人寸前なので3つも見るのは
時間的にめんどくさいと感じるし
でもほんとに素人目だとODもおんなじ様な音楽が
続いて飽きてくるよ(その分差もわかるけどね)
679氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 10:44:27 ID:2iJFn0yUO
カントリー・フォークは、オリンピックでやったら盛り上がりそう。
ダンス人気と注目度を高めてくれないだろうか。
680氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 10:53:18 ID:4AWF8FqM0
>>679
ソチ五輪でフォーク・カントリーだったら、
「本場で使いにくい」という理由でロシア系が減る…といいなぁ。
今期はカリンカだけでも結構だぶってたしね。
681氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 12:15:54 ID:6su9aB9UO
ロシア人コーチが多いからな。しゃーない。
ダンスに使えそうなフォークソングっていうとかなり限定されるし。
682氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 13:37:24 ID:SEr7Ae4P0
二つのギター何回聞かされたことかって感じだったね・・・
ロシアンフォークでもポジェ組みたいに悲しき天使とかなら
おって思うけど
683氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 13:59:49 ID:FbiuT0Fe0
カリンカとダークアイズもかなり聞いたなあ

ところでODは絶対に外して欲しくない
毎シーズン好きなプロがたくさんあるんだ
同じテーマでどう違うかを見るのが楽しいんだ
684氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 14:09:12 ID:3yHKjXxe0
しかし2つに絞るとすればコンパルはずしたら
アイスダンスの意味がなくなるしなあ
昔はコンパルとFDだけだったってのはここで知ったが
まだその方がマシじゃないか?
685氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 18:53:23 ID:zvZuwbIN0
CDなくなったら滑りの質が今よりも悪くなるかもね・・・・。
シングルはだって滑りの質が低下したし。
686氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 18:55:15 ID:A9CwEef10
止まってるな
687氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 19:39:25 ID:s1qTrNZg0
オリジナルセットパターン復活させるとか。
688氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 19:59:09 ID:TwEAyM5r0
問題はCDかODどっちをなくすかではなく、
CDをなくすかどうかという話なんだから
ここで「ODいらね」「自分FDの方がいらね」という必要が果たしてあるんかと思う
689氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 21:02:30 ID:2Y/gvxQm0
選手の負担を考えると、そういう議論もでるかなあと。
CD練習時間がとれないほど、新採点のODとFDは大変。
CDいくら練習してもスピンとリフトは上手くならないし。

ホフノビみたいに、リフトとスピンで点を稼いで、順位を上げてから
今になってCDをいっぱい練習すると言うのが今風なのかも。
旧採点ではCDを磨いて評価を上げる→目を引くFDで地位を確立だったけど。
690氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 21:43:29 ID:TwEAyM5r0
そんならODじゃなくてリフトとスピンいらねって言えばよくね?
まあなくならないだろうけど
691氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 23:22:11 ID:2iJFn0yUO
ホフノビ、スピンはともかく、リフトでは一番稼いでるわけじゃないよ。
今季ならテサモエがリフトマスターだろう。
692氷上の名無しさん:2008/04/29(火) 00:09:57 ID:CP20lqTH0
ツイズルで稼いでいるカップルもいるしね
693氷上の名無しさん:2008/04/29(火) 15:51:45 ID:CJ/LSqOo0
>>688
CDなくすぐらいなら、代わりにODorFDどっちか削る方がマシ、
ということなんじゃないの?
例えば選手の負担を軽減する為にリフトなくせ、といったところで
現実には実現するとは思えないし、
リフトなくしたところでCDの客入りの問題は解決しないだろうし。
694氷上の名無しさん:2008/04/29(火) 16:21:17 ID:GwUnNcox0
マリーさんとパトがようやく結婚するってよ
695氷上の名無しさん:2008/04/29(火) 16:31:00 ID:wHhYW1dj0
ホモと結婚か。さびしい人生の幕開けだな。
696氷上の名無しさん:2008/04/29(火) 18:16:38 ID:QyEMBNEd0
約1ヶ月前に>>47
697氷上の名無しさん:2008/04/29(火) 18:17:55 ID:GwUnNcox0
>>696
あはは ごみん
698氷上の名無しさん:2008/04/29(火) 18:25:47 ID:uRiRjSU9O
>>695
デュブレイユもオカマ顔だし、ちょうどいいじゃね?これで今シーズン初のワールドチャンプが狙える。地元五輪で取るにも、そろそろ取ってほしい
699氷上の名無しさん:2008/04/30(水) 02:28:57 ID:HVlckcUu0
なんで結婚するとワールドチャンプが狙えるの?
700氷上の名無しさん:2008/04/30(水) 03:16:49 ID:LRWA7xz+O
にわかでスマンがCD二つ時代って各組が一回に2曲ずつ滑ってたの?
いつ廃止されたんですか?
701氷上の名無しさん:2008/04/30(水) 03:47:58 ID:5lLoRx8q0
2課題別に滑った。
702氷上の名無しさん:2008/04/30(水) 13:14:34 ID:3JgcJnQdO
>>699
ゴメン、さらに絆を深めて頑張ってって意味
703氷上の名無しさん:2008/04/30(水) 14:05:39 ID:8zSJGioC0
>>700
長野ワールドまでは2課題だった。
704氷上の名無しさん:2008/04/30(水) 18:50:33 ID:jGUbebdF0
カナダではマリパトとテサモエってどっちが人気なんだろう?
マリパトの復帰とか国内ではどう思われてるのかな…
オリンピックでメダルとって欲しいんだけどな。
705氷上の名無しさん:2008/04/30(水) 18:58:01 ID:OxhGrYsh0
連盟のお偉いさんはテサモエのような気がする。
このまま金メダル取りそうな勢いはあるし、若いし。
マリパトは五輪に縁が無いとか本気で考えていそう。
一般のファンは…どうなんだろうね。
706氷上の名無しさん:2008/04/30(水) 19:17:59 ID:/WVpq9Uq0
テサモエ、五輪で金獲ったとしてすんなり引退させてもらえるんだろうか…


707氷上の名無しさん:2008/04/30(水) 19:22:13 ID:HVlckcUu0
マリパトは五輪でクリーンに滑れればそれだけでいい思い出になるんじゃないかな。
ソルトレークとトリノがああだったし。
708氷上の名無しさん:2008/04/30(水) 21:41:39 ID:3JgcJnQdO
マリパトも萌組も好きけど、さすがに開催地とはいえ、2組とも表彰台は無理だな。出来たらマリパトに取ってもらって欲しい。萌組は次でも大丈夫と思う
709氷上の名無しさん:2008/04/30(水) 21:42:33 ID:TA7w/1ME0
マリパト本人達は気の毒だけど
不可抗力とはいえ周りに迷惑かかるのがちょっとなぁ
五輪の「魔物」ではないかと思うほどの迷惑っぷり

正直五輪には出てきて欲しくない
710氷上の名無しさん:2008/04/30(水) 21:50:15 ID:DYEVV3eW0
オリンピックにでたいなら
今季の枠取りワールドから参加すべき
そこで3にできたら出場しても素直に応援する。
若手を押し出して出場してくるなら
魔物の犠牲者になれって心から願う。
711氷上の名無しさん:2008/04/30(水) 22:16:30 ID:0tAIh+WW0
シーシーレモンのCMに出てるパーマの男ってひょっとしてスカリ?
712氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 18:06:23 ID:lm/nA22P0
マリパト、何故周囲に迷惑なのかがよくわからん
713氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 18:54:57 ID:VH/MJ3vHO
マリパト=村主
テサモエ=真央
の図式で考えてみると分かると思うw
714氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 19:08:25 ID:V1r9jN3L0
ポジェ達やコレノ達、ジュニアの子がどんくらい成長するかにもよるなあ
ボンクラコーチ対決でもある
715氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 19:08:38 ID:gi0cd5450
わかんないな
716氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 19:12:24 ID:+lyChLbp0
私も分からない
717氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 19:15:40 ID:ujRXq9R70
>>713
笑ってしまった。けどマリパトに失礼かと
718氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 19:28:26 ID:VGVK640X0
笑う所じゃないような
719氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 19:54:48 ID:K2sRUM2g0
正直、マリパトほどいい雰囲気もってるカップルもなかなかいないと思うが
720氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 19:57:21 ID:PApTAwi10
殺伐したカップルも結構好きだがお腹いっぱいカップルも欲しいところ。
721氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 20:21:48 ID:lGbJwQBK0
うん
笑うとこじゃないよageてるし
マリバトに失礼とか思ってる717が失礼
なんでマリバトが迷惑なのかも意味わかんない

話題かえるけどWFS読んで
今回初メダリストばかりなのをどう思いますかと質問されて
「いいことじゃないですか、僕らにとってはいいことじゃないかもしれなけど(笑)」
と答えたオリかっけーと思った
若くて勢いのある選手が新採点方式をいいと思うのは簡単かもだけど、
選手としては高年齢な人が「新採点はいいと思う」って言うのってある意味重い
かっこいい三十路だった
マリバトも好きだし自分は出てきてほしい
722氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 20:24:32 ID:FxhB028DO
東京ワールドはラブラブ路線は個人的にはもうイヤ!って感じだったけど
復活するならむしろ胃がもたれるぐらいラブラブで行ってほしい。
別の方向に行くならそれはそれで歓迎。
723氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 22:32:40 ID:vGflhXQO0
実力があればベテランを倒して這い上がってくるだろう
正直実力のない若手よりは実力のあるベテランを見たい
724氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 22:34:05 ID:wOfP91E30
正直マリパトの実力ってかなり微妙だと思う
725氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 22:55:24 ID:vGflhXQO0
現時点でのポジェ達やコレノ達よりはマリパトみたいよ
726氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 02:49:16 ID:bWfVIGj1O
>>721
打ち間違いだと思うけどちょっとマリバト見てみたい…
バトルにリフト無理っぽいけど
727氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 02:54:40 ID:hhNAQQP60
デロジュベは以前見たなあ
リフトはダンスつーよりペアのごとくデロ子を持ち上げていたけどw
728氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 03:44:36 ID:EXA8OkWs0
ジョニーとホフロワとか
デロベルとランビとかは
お遊びで滑っていたね
729氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 09:42:38 ID:DxIHKptzO
コレノ組好きなんだけどマリパト復帰なくても来季厳しいだろうな
730氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 11:15:02 ID:+939FRdjO
そういやデロ子とジュベがキリアン滑ってる動画に、オリと誰かのペアも映ってたけど
流石にオリのペアは上手かったなぁ
プレ男がビリだったのにはワロタ
731氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 14:10:09 ID:ogTFgKzQ0
マリパトさんたちのプロポーズなどの話。既出だったらごめん。
カムバックするのかなあ。
ttp://www.globesports.com/servlet/story/RTGAM.20080429.wspticedance0429/GSStory/GlobeSportsOther/home
732氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 14:17:47 ID:2bhb1fRU0
>>726
ロシェを姫抱っこしてたから持ち上げるだけのリフトならなんとかなるかもよ>マリバト
733氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 17:21:44 ID:1WFTXeDV0
デュブレイユでも金ロウゾンでも金
734氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 18:45:51 ID:uw+hIZszO
シングルのルール改正みてるとダンスのルールも結構変わりそうだね。
735氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 22:04:32 ID:K002EUv70
08-09のガイドラインきたけどコンパルなくなってないよ
ttp://isu.sportcentric.net/db//files/serve.php?id=940

ジュニア:スターライトワルツ、パソドブレ
シニア:ウィンナワルツ、フィンステップ、パソドブレ

あと09-10シーズンのODまた民族舞踊なの?
736氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 22:17:23 ID:rmrDKpae0
>>679が現実に
737氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 22:20:24 ID:BALQ33lR0
New Quickstepのパターン表って出てないよね?
738氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 22:21:06 ID:JiJOYInA0
>>735
雨、露:ウィンナワルツ
加、仏:フィンステップ
中、N:パソドブレ

GPSで振り分けるとこうだよね?
どれも全部見たい!
739氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 22:24:54 ID:owXkP+z20
ジュニアのCDが2課題なのが微妙に気になる…
自分だけ?
740氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 23:01:58 ID:Od3/Y7NW0
>736
オリンピックでロシアン民謡だらけはおなかいっぱい。
741氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 23:08:44 ID:Ds+VnL3K0
>>738 GPSに関しての行で「FINNSTEPを除く」って書かれているように読めるんだけど勘違いかな?

>For the Junior and Senior Grand Prix events (except Junior and Senior Grand Prix Finals), one Compulsory Dance
>from the lists of dances mentioned above (except Finnstep)* will be skated at each event according to the official
>Announcement for the respective ISU Grand Prix Events (Junior and Senior).

「(except Finnstep)*」の*の意味がよくわからん
どこかに注釈があるんだろうけど見当たらないんだよな
742氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 23:18:03 ID:a6RMvuYU0
フリーはホールドなしのミッドライン無くなったのね。
良かった良かった。
743氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 00:08:56 ID:Ne9X3e/i0
>>735
コンパルの課題、決定なんですか?
744氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 03:34:11 ID:MrTljtVr0
>>742
それは個人的に歓迎
やっぱホールドないと微妙

マリパトは昔はそこまで好きだー!というのは無かったけど
ワンピース感があるカップルとして
最近はなんかやっぱりいて欲しいと思う
見るとやっぱりいいなあと思う。

トナメスレに誤爆してしまったw
745氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 10:51:50 ID:vX79stw30
俺のキリアンがジュニア課題から消えた…orz
フィンステップは ヨロ選・四大陸・世界選で指定されないと見られずじまい?
ついでに来期のODテーマが 1920年代オンリーから 1920年代から40年代 に変更されてる。
746氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 10:56:46 ID:vX79stw30
>>743
決定。ついでにオリンピック期は、

ジュニア:ウエストミンスターワルツ・アルゼンチンタンゴ
シニア :ゴールデンワルツ・タンゴロマンチカ

オリンピックはゴールデンワルツになって欲しいなぁ。確率50%。
747氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 12:27:03 ID:XFnlY5980
ゴールデンワルツでも五十嵐さんが123123連呼
748氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 14:32:12 ID:frOSzPsdO
撤廃よりいいけどコンパルが2課題になっちゃうなんて悲しいなぁ。
749氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 00:04:36 ID:5dcu3neV0
ギリギリ譲歩した形なのかな>2課題
そういえばゴールデンワルツ・タンゴロマンチカってトリノシーズンと同じじゃない?
あのシーズンもう1個の課題はなんだっけ
750氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 00:21:55 ID:PE82I4ak0
>>749
トリノシーズンはゴールデンワルツではなくRavensburger Waltzだったよ。
タンゴロマチカとあと一つは…うーん。
751氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 00:41:36 ID:WWv9GGEt0
>>749確かヤンキーポルカだったとおも
752氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 00:41:59 ID:ju8Zcdjr0
タンゴロマンチカとゴールデンワルツかー
五輪シーズンにシニアに上がる組は練習大変そうだ
753氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 01:01:03 ID:TAGsfC0g0
五輪シーズンにシニア上がって即代表候補という組が見当たりませんが。
754氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 01:21:26 ID:ju8Zcdjr0
代表うんぬんは関係なくて
コンパルの中でも難しい課題2つをいちどきに練習しなきゃならないから
大変だろうなってことです
755氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 02:54:59 ID:i4rdPZI90
【シングル】衣装総合スレPart1【ペア・ダンス】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1209836762/

総合スレ立てました。興味のある方は、ドゾー。
756氷上の名無しさん:2008/05/06(火) 01:33:46 ID:xK7ViWta0
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~carol/LOVELOG_IMG/20050525af9c5309.JPG

真ん中の白い子、メリルに似てるよね
757氷上の名無しさん:2008/05/06(火) 01:51:12 ID:BoD1pDag0
>>756
わあ目のあたりがそっくり〜


。。。ってボケッ
758氷上の名無しさん:2008/05/06(火) 02:40:31 ID:qDxZL9Fq0
>>756
これは似てるwwww
759氷上の名無しさん:2008/05/06(火) 02:42:48 ID:5fCRj+wKO
>>756
メチャクチャ可愛いじゃないかw
でも本当に似てるかも
すごいね
760氷上の名無しさん:2008/05/06(火) 03:31:54 ID:BoD1pDag0
グルンベルグ/ランド組のグルンベルグが引退だって。故障が直らず。
ランドは新パートナーを探すらしい。
761氷上の名無しさん:2008/05/06(火) 03:43:53 ID:QE7ycGDP0
>>760
うあー残念だ、雰囲気好きだったのに。エストニア一番手だったよね?
1年かけてもだめだったのか・・・
パートナー早くみつかりますように
762氷上の名無しさん:2008/05/06(火) 07:25:35 ID:SU+mWwso0
ファンの方のブログで女性のほう相当やばそうとはかかれてたけど
やはり引退ですか。自分も好きだったから残念。
763sage:2008/05/06(火) 10:12:29 ID:SpQUe37O0
>760
ソースを教えて!
764氷上の名無しさん:2008/05/06(火) 10:13:54 ID:SpQUe37O0
ごめん
あげてしまった
765氷上の名無しさん:2008/05/06(火) 10:38:46 ID:QiO8SblR0
何とな〜く雨辺りの子と組みそう。>ランド
766氷上の名無しさん:2008/05/06(火) 14:08:05 ID:fwL7Cb3H0
>>765
ファンのブログによるともう雨の子と良い感触らしいよ。
767氷上の名無しさん:2008/05/06(火) 14:27:45 ID:i/3/jTq+0
雨の子がJGPとかでたことないといいね。
でてたら2年国際大会出られないんでしょ?
768氷上の名無しさん:2008/05/06(火) 19:32:46 ID:BoD1pDag0
>>763
FSUで見たんだけどFSUのソースは独Piruette Magazineだって。
769氷上の名無しさん:2008/05/06(火) 21:28:47 ID:UsvD2IR20
>>768
Thanks! 探してみるよ
770氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 02:12:25 ID:0xyLbU7c0
グッキーでにしおかすみこに似てる子だよね。残念。自分よりはるかに
若い子がケガで引退なんてつらいなぁ。
771氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 12:11:56 ID:skez/H3v0
772氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 12:25:18 ID:Y7IvWbv70
>>771
ODの話とかCD(Finnstep)の話とか興味深いものが読めてよかった
KOKKOの現在には驚いたけど
俺は知らなかったけどみなさんはご存知だったのか
773氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 13:38:26 ID:o0kaJIW70
>>772
自分も知らなかったよw 実は一番インパクトあった一行だった
774氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 13:45:15 ID:0VcpUyi20
>>773
90ヘぇ
775氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 14:51:11 ID:j6sndUu50
>>772
自分も知らなかった
最後の一文でびっくらこいた
776氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 23:30:11 ID:CoXzAt8J0
Finnstepて去年カティレネがデモ演技したSunshine Quickstepのことだよね?
衣装が楽しみだなあ
777氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 23:35:11 ID:+AKdKzvs0
男は残念ながら燕尾が多いのでは?コッコさんも燕尾だったし。
いや、燕尾好きだけど。
女性は楽しみ。
778氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 23:53:56 ID:CoXzAt8J0
>>777
いや、その燕尾が楽しみなんだよw でもウィンナーワルツと兼用かな?
パソドブレも衣装は男性のが楽しみかな
779氷上の名無しさん:2008/05/08(木) 01:39:47 ID:yM6zq0dc0
ずっとオリのターンなんだな
780氷上の名無しさん:2008/05/08(木) 10:20:02 ID:LiaGP8iL0
>>779
wwwwwwww
で思い出したけど、デロションマジで現役どうするんだろ…
オリが悩んでたんだよね?
ベテランのあの滑りは必要だと思うから続行して欲しいんだけどなぁ
781氷上の名無しさん:2008/05/08(木) 23:49:09 ID:G6knXQzeO
デロションはアマチュア辞めへんで〜
782氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 02:40:27 ID:eAHHAtd10
バイアーズ解散らしい・・orz
妹はもう新パートナー見つかったが兄は募集中
783氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 02:42:01 ID:3xBwe5LA0
なんかバイヤー兄妹が解散するみたい・・・。ソースはFSU

って被った。ショック・・・。
784氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 05:22:19 ID:NdsoYPxR0
ってことはひょっとしてジガンシナ・ガジーが国内1位?ガジー
手の怪我長いよね・・・ずっと包帯してる
785氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 05:22:37 ID:YgoPt4nQ0
アイスダンスをやめるっていうのではないからいいんじゃない
兄妹ならまたなにかのきっかけで組みなおす可能性だってあるしね
786氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 09:48:25 ID:BS0u5PLaO
>>784
彼まだ若いんだよね
二人とも老けすぎ
787氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 12:45:58 ID:TwE2XZvw0
兄妹カップルが解散するとは思っていなかった・・・
あれか、夕食のおかずの件で喧嘩でもしたんか
788氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 12:55:12 ID:BgHvKY+mO
妹の身長が伸びたとか?
ビートルズのしか知らないけど結構ギリだったような。
789氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 18:44:19 ID:OTS8UIPA0
バイアーズはジュニアの頃から身長差なかったよね
兄にもいいパートナー見つかるといいね
790氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 20:31:42 ID:J9LKSbAl0
>>789
それを考えるとカー姉弟(6cm差)はすごいよな〜とか、
水谷弟くんの背がもっと伸びないかな〜とか真剣に考えてしまうんだよね。
791氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 22:11:29 ID:vCNYsIkG0
バイヤー兄妹解散するんだ…残念。
雰囲気が好きだった。
新しいパートナーと上手くいくといいな。
792氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 00:58:20 ID:flvw2cZH0
Finnstepのチャート及びパターンきたよー
よくわからんけどなんか複雑そう
ttp://isu.sportcentric.net/db//files/serve.php?id=945

ついでに今年のISUのコンペ
ttp://isu.sportcentric.net/db//files/serve.php?id=946

またTEBだけ3日間の強行スケw
World Team Trophyは4月16〜19 東京
793氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 03:12:06 ID:17Av1OX50
華やかで軽快に滑らなければならないダンスのようだが
かなりの組が必死な顔で滑る予感w
794氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 03:42:14 ID:jIvXVnQZ0
ユーロのファイスカの時、藤森さんがほくそえみながら
「最初は笑顔ですけど、ほら、難しいパートだと顔に余裕がなくなるでしょう〜?」
と言っていて笑った
795氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 05:01:52 ID:49IBFhIE0
途中で足をパタパタさせる所(うまく説明できない)で
必死な顔をする人が多そうだ。

796氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 08:58:50 ID:VglXWEv40
>>793
まっさきに萌の顔が浮かんだw
797氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 11:37:28 ID:eOcUACnv0
レベル4を軽くこなす萌が必死にならないとこなせないコンパル・・・
技術が本当に別物になってしまったんだなー
798氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 12:50:43 ID:17Av1OX50
ステップのレベル4なんてジュニアでも普通に取ってるし
本当に難しいんだか怪しいところだ
799氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 13:07:36 ID:Yd5huS750
>>798
ジャッジ間で問題になってるって藤森さんも言ってたもんね
>どの組もレベル4取ってきて、下位と上位の点差がって
レベル認定の仕方も変える方向にって話じゃなかったっけ?
800氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 17:58:36 ID:hZEsypPK0
>>799
今までのレベル4がレベル3程度になる、というのは
聞いたような気がする。
801氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 18:48:21 ID:BCmQqmlH0
これ以上変なリフトはいやだ〜
802氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 22:48:34 ID:aBhGLjJTO
CoP導入時に比べたら変なリフト減ったと思ったのに
また妙なリフト増えるのかな
803氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 22:58:54 ID:KAgtLNYD0
最近のリフト見苦しくて嫌だ
804氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 23:06:22 ID:2Zw9NJuq0
てゆ〜かリフト要らね〜!!!
805氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 00:49:20 ID:YloUtwXF0
デロション現役どうするか決めたのかな…
806氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 11:39:11 ID:hMKfEgdmO
リフトとスピンとツイズルが消えればどれだけすっきりすることか
807氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 12:05:54 ID:LIqdTSlr0
手と手を繋ぐよりホールドしながらのステップやダンスが増えてくれたらいいな。

808氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 13:35:50 ID:1k3apUmg0
ルールをいじりすぎ、かも。
逆リフトするカップルが増えているから、そのうち「逆リフト最低1回行う」なんてのが追加されるかも。
必死な表情でリフトや逆リフトするカップルばかりになっても、ね。
華やかさがなくなってしまう。
809氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 16:01:42 ID:FdMKfxuo0
ジャッジミーティングで
「サーカスをみたいんじゃない。美をみたいんだ」
ってゴルシコフが言っていたみたいな事を藤森さん言っていなかった?
ジャッジ達もその辺は危機感をちゃんと抱いているんじゃない?

その結果の改正がどう転ぶかはおいておいても
810氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 16:43:03 ID:sSWcJe6X0
このさいリフトとスピンとツイズルのうちからどれか一つを選ぶって
方向でもいいからルール変えてくれんかな。
811氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 16:47:56 ID:+DIwo26t0
>>767
ペアとアイスダンスはシングルより待機期間が短くて、別の国の代表で出る場合は
最後に出た国際大会から1年間すぎれば出られる。
812氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 17:08:41 ID:sSWcJe6X0
雨といえばマシューズって競技辞めてないよね?
最近全然見かけないけど。
813氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 19:19:05 ID:MZsd6lH60
>>806
ニワカで申し訳ないですが・・・、ツイズルは邪道ですか?
メリチャリのツイズル、好きだなー
814氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 19:38:17 ID:Txd7ve1g0
自分も好きだよ>ツイズル
ただ、必須要素になって、何回転して、手を工夫して・・・とかがんじがらめになると
美しくも面白くもなくなってしまう・・
シンクロナイズドツイズル、回転数減らしてほしいなあ
815氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 20:17:01 ID:d/UPSCWI0
リフトもそうだけどツイズルは繋ぎの中でサラリとみたいかな。
逆回転のツイズルなんてホントいらない。
816氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 20:31:29 ID:MZsd6lH60
たしかに・・・
ツイズルでそれまでの流れが切れるような組が多いね
サラリとみたいね
817氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 20:54:03 ID:xmLVsv1A0
メリチャリみたいに見せ所ってカップルはどんどんやって欲しいけど、
例えばツイズルもしくは別な何かを入れる、みたいな感じで
必ずしも無理に入れる必要が無い方がイイナァとも思う
818氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 23:43:18 ID:/AZYnFrf0
メリチャリのツイズルは美じゃなくて
要素満たすだけの新採点の産物って感じ?見せ所か?
819氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 23:52:18 ID:d/UPSCWI0
>>818
美ではないけど最大の見せ所だとは思う。
要素から無くなっても(現実は無くならないけど)メリチャリのツイズルは見たい。
でも何年も高速ツイズルだとさすがにお腹いっぱいで見飽きちゃうかも。

820氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 00:18:02 ID:wThaaWUZ0
だったん人のようなプログラムなら効果的な見せ場になるけど、
今季のシュピ組は高速ツイズルを効果的な見せ場にできてなかったな
シェルブールもショパンもずうとるびも、曲調に合ってなくて違和感あった
821氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 01:17:32 ID:0ugHGcZ80
>>820
逆に、効果的な見せ場にできてた組あったっけか?
822氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 12:32:08 ID:+tg9Rl7x0

スピンもツイズルもリフトもボーカルも
要らないんだけどなー
要素が多いとサーカスっぽくなるし
10年位前のルールでやってほしい
スピードがあったからスポーツっぽかったし
823氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 12:41:19 ID:4w0BSlin0
激激同意
824氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 16:18:23 ID:mz7UxaZwO
旧採点ならそれでいいけど、新採点ならある程度
明確なエレメンツがないと採点が難しい。
825氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 16:42:50 ID:+tg9Rl7x0
エレメンツを基本的にステップだけにするとか
基本的にリフトやスピンやステップを個別でスポーツの技術と
して捉えるのは無理があると思う。スケーティングや音楽などと
合わさって初めて価値が生じるだけの要素に過ぎない
ダンスの場合はステップは命だからエレメンツとしてスポーツ的に
極めてくれれば良いと思う。長野のころのステップは今よりスポーツ的だったよ
826氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 19:08:55 ID:2j969CjP0
だからダンスは五輪種目から外そう、なんて動きがあったりしちゃうんだろーね
パンピーにはわかりにくいっつーのもあるけどさ
827氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 19:18:01 ID:BmT5UTSx0
私は馬術の採点基準や良し悪しなんてまったくわかりませんけど、
だからといって五輪種目から外してしまえなんて思いません。
理解できないものは排除するという考え方は間違っていると思います。
828氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 20:49:30 ID:KNDaIWAZO
>>821
ペシャブルのFDとか?
829氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 21:53:22 ID:fu1emHLu0
>>828
曲に合わせて手も上げ下げしてよかった。
ファビアンのツイズルは
軸がきりっとしてて滑らかに距離も出てて好きだ。
しかし冒頭に入れられると、まずいものは先に食べとけって
感じがするな。
830氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 23:46:00 ID:2qPBV27n0
ペシャブル、藤森さんも解説してたけど、
二人が凄い合ってて良かった
今季OD、変わった題材では無かったけど
ものすごく完成度高かったと思う
手の使い方(男女の違い)、扇子の使い方も含めて
831氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 01:40:12 ID:qA4/e9tJ0
自分もヴォーカル嫌いだ
ヴォーカルに助けられている組たくさんあると思う フレルカとか
もっと純粋に音楽や楽器の音とかを表現するところが見たい
832氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 01:55:02 ID:6r1Y4MzG0
逆にラウンジショーみたいなボーカルに完全に食われちゃった組はどこだっけ?
833氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 02:22:14 ID:05n4HSLH0
実況のせいでフレルカのODは歌う谷村新司になったぞコノヤロー
834氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 02:26:28 ID:YXM4nLhG0
テサモエのジュテ〜ムに胸焼けしてしまったw
835氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 09:23:15 ID:vF15Kv7h0
>>832
と言うわけでフレルカとテサモエでw
正直、テサモエは歌しか覚えて無い…
見た時は演技もすげーと思ったし、良かったと思った
って言う記憶はあるんだけど、ジュテームもなむーは強力すぐる
836氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 10:27:40 ID:SNjrTaqf0
基本的にアイスダンスに限らずダンスでボーカルは邪道だよ
言葉に頼らず踊りで表現するから価値があるんだから
まして有名なミュージカルや映画音楽でボーカルがくどかったり
するとダンスとしての中途半端感が丸出し
バレエで歌付は例外。合唱付の韃靼人の踊りは凄く良いと思うが
あれは生歌ならではのよさというか、比べるとドムシャバのは
ちょっと中途半端だったなあ
837氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 11:11:34 ID:fXBlI2in0
言葉の意味がないボーカルって好きなんだけどな
ランビのFSみたいに魂の叫びみたいなやつ

一番さめたのは塩湖シーズンのアニペーのFD
狙いすぎてひいた
組んでる時間も少なかったし
もうちょっと煮つめたダンスで勝負してほしかった
838氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 11:21:42 ID:vF15Kv7h0
>>836
でもドムシャバには歌付きのが合ってたとは思った
全体的に荒いと言うかワイルドってのもあると思うけど
対して、メリチャリはボーカル無しで
本人達の爽やかさも引き立ってた気がしたよ

ぶっちゃけ殆どの曲のボーカルウザイって気持ちは良くわかるw
839氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 11:49:01 ID:RnyIt9YW0
>>837
アニペーのあれはたしかに酷い
もうボーカルとはいえない
音楽にのっている歌詞じゃなくてもろメッセージだもんな

俺はボーカルは構わないけどちゃんとそのボーカルも音楽に
なっていないとまずいと思う
Rapありになったらもう取り返しがつかなくなる
840氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 12:00:25 ID:fXBlI2in0
>>839
あれはやりすぎだったよね
あのキング牧師の声を
ダンスで表現しろ!といいたかったもん

言葉なくても何かわからないけど伝わってくる表現であると思うんだよな
841氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 12:19:31 ID:SNjrTaqf0
アニペーはロミジュリとかその前とかの方が
ずっと良かったように思う
アイスダンス勢いるとEX楽しくなるけどそれだけかもなあ
正直スポーツとしても低く見られるのわかるし
ダンスのジャンルとしても贅肉(ヴォーカル含め)
が多すぎると思う
旧採点の頃はスポーツとダンスの危うい境界で
ギリギリバランス保っててその危うさが心地よかったが
842氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 12:26:07 ID:/0cKPheW0
>>840
あれは、どの大会だか忘れたけど、解説の人も言及してたよね。
「ダンスはボーカル入りOKだけど、これはボーカルでなく、セリフ(メッセージ)をそのまま
使ってるけど、どーなんでしょうか。」
みたいに言ってたと記憶。

メッセージ抜きにしても、あのプログラムはダメだったと思うけどね。全然ダンスの面白みがなかった。(特にGPSの頃の構成)
(アニペーファンとしては、五輪シーズンになんてプログラムをorzって感じでしたよ・・。)
843氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 14:00:24 ID:SmuLYrPtO
テサモエの雨傘はボーカル無しで十分魅せられた…というかない方が絶対良かったと思う。
でもボーカルなしだと前年のワルツと似たような印象受けたかもしれないからジュテームジュテームは正解かな。
844氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 14:02:45 ID:Y0Yz8Us40
せめてもうちょっと落ち着いた声だったらよかったな ジュテームジュテーム
845氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 14:27:13 ID:vF15Kv7h0
テサモエは来期も同じ感じかな?
違った感じもみたいんだよね
若いのにイメージ固まりそうで
846氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 16:14:45 ID:EqnszvoR0
今季のファイスカFDのヴォーカルは好き
あとカペラノとドムシャバのODも好き

でもなくてもいいと思う
847氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 19:03:24 ID:YXM4nLhG0
シングルとかみたいに意味のない歌詞とかコーラスのみおkにするとかならいいのかな
ヴォーカルあったらプロの迫力増して良いときもあるし一概にダメとは言えないのが難しい…
デンスタの赤子の声とかは軽くトラウマだけど
848氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 20:57:09 ID:PHvB41qU0
>>テサモエはCD下手なのから分かるように
ユニゾンとかトラッキングが、パシッ決められないから
カー兄弟とかペシャブルがやったような不思議ちゃん系は
まだ表現できなそう。
849氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 21:13:32 ID:/Eo+BBAb0
いや、あの歳にしては上手い方だと思うし
それでもペシャブルやカーズよりは上手いんじゃないか>テサモエCD
実際の出来よりは点を貰っているにしても
850氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 21:13:57 ID:5+6d6IeZ0
>>848
やる気ないんじゃない?>不思議系
バンクーバまで得意路線で突き進んで飽きられる前に引退したいんじゃないの?
851氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 21:19:28 ID:3p2iDBiN0
不思議路線はさておきセクシー路線にも挑戦してほしいなと思う今日この頃>テサモエ
852氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 23:32:15 ID:qA4/e9tJ0
アップテンポなダンスが見たい。若手には難しそうだけど。
去年のカペラノはかわいかったなあ。
トービル&ディーンのMack~やバーナムみたいなプロキボン。
853氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 23:34:17 ID:TJUdP5jK0
グリースとかでリーゼントの不良とボンキュッボンッチャンネーみたいな
やっすい感じのセクシーやってほしいけど無理かな
854氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 00:01:01 ID:Bmb6iHqZ0
>>849
いや、下手だと思うな。
東京ワールドのルンバで地震か、と思うほどガクガク滑ってたのは
テサモエ、フレルカ、グレベンキナだった。
テサモエはISUビデオの子と思って期待してただけにガックリ。
それなのに点数が出て判官贔屓の日本人としてはとても応援できないと思った。
昨シーズンも進歩があんまり感じられず、
ズエワだって正当に評価されてるとは思わないって白状してるし。
855氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 01:35:06 ID:9V6lqLgJ0
テサモエのCDと言えば、ワールドのアルゼンチンタンゴも
藤森さんは良いって言ってたからそんなものなのかもしれないけど、
派手な上半身に足元がついていってないのがどうにも気になって
あれが2位で良いのかよとかちょっと思った。
856氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 01:37:12 ID:lJGVVfbM0
藤森さんのあれは良いと言っていたのだろうか…。
857氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 02:28:52 ID:o7UMdI2R0
アルゼンチンタンゴ、なにげにベルアゴがすげーイイと思った
前に滑った組が上手くない組だったせいもあったかもしれないけど
これはいいぞ!と思っていたらあの転倒で・・orz
858氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 02:50:57 ID:pX6fCMR20
>>855
えええ?藤森さんすんごい駄目だししてなかった?
(ODとFDは褒めていたけど)
「あのグラついたエッジに+2をつけるジャッジとか、上半身しか見てないんじゃねーの」みたいな事言っていたし。
最後も嫌味ったらしく「足元は気に食わなかったけど、まあ四大陸チャンプですからね」
とか言って小林さん返事に困っていたような。
859氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 07:56:16 ID:QhRhl2nS0
>>858
自分もそう思ってたw>藤森さんキッツイ
OD、FDで高得点になるのわかってたから、
CDも高め評価になるのかなぁ、ってここで話してたような
ベルアゴは転倒あったから仕方無いけど、
アレで3〜5位あたりより上でいいの?と思った

テサモエは確かに上手いけど、若いからこそ未熟なところも
評価しないといけないんでない?って
860氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 08:24:47 ID:sqNQJ/cZO
アルゼンチンタンゴってコンパルの中でも簡単な部類なんだよね?
来季とか五輪のコンパルって結構難しい課題が揃ってるけど勢いで目を瞑ってもらえるのかね。
今回の2位はやり過ぎだったってジャッジ間で調整されたりして…
モスクワ後のベルアゴみたいに。
861氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 08:43:14 ID:osUT7Nk50
>>860
アルゼンチンタンゴは09-10のJr.課題になってるみたいだから、
物凄く難しいってことは無いのかもね。
09-10(五輪シーズン)のSr.は
ゴールデンワルツとタンゴロマンチカか…個人的にはワルツが見たいなぁ。
862氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 09:33:36 ID:wqt8XiLf0
五輪ではゴールデンワルツみたい!
またカナダが大騒ぎしそうだけど

ワールドのベルアゴは転倒が残念だったけど
かなり力いれたんだなぁ〜と思わせる足元だった
でもデロションの上には間違ってもかないけど
863氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 12:56:21 ID:pX6fCMR20
ベルアゴ、よかったよね
転ばなければ2位以上だったろうに
まあ転んじゃったわけだけど…

テサモエはホフノビやファイスカより下でもよかったと思う
864氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 19:46:45 ID:Bmb6iHqZ0
ベルアゴ、練習してきたのは分かるけど、ジュニアっぽいんだよね。
手が手刀なのと一緒で、足元もただシャキシャキしてるだけ。
人間が楽器弾いてるんじゃなくて
コンピュータに打ち込んで鳴らさせてるみたいな。
865氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 20:45:38 ID:a0/ItBv/0
コンパルももう少し前の選手に比べたら全体的にレベル下がってる気がする。
デンスタクラスは勿論、マリパトくらいのレベルも少ない。
866氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 21:17:57 ID:pMyDR1tk0
>>864
私はベルアゴだけじゃなくシュピル門下全般に
リレハンメルで復帰前のGGのようなイメージ持ってたけど
コンピュータか!なんかそんな感じだね。

>>865
そりゃコンパル下手でもOD、FDで上位に上がれる最近の状況なら
レベルが下がっても仕方ないさ。
867氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 23:08:17 ID:QDPzh5T90
GGってどこ?
ペアのG&Gなら技術が超正確なだけで、
決してコンピュータなんかじゃない・・・
868氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 23:28:04 ID:pMyDR1tk0
>>867
ペアのG&Gのことだけど、自分の中ではファンの人には申し訳ないけど
復帰前の演技は若すぎてたせいなのか心が滲み出るもの感じられず
無機質なイメージだったんだよね。
リレハンメルでそのイメージは瞬時にして消えたけどw
869氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 23:34:02 ID:NK3/K4KP0
G&Gファンだけど言いたいことはわかる。
でもG&Gはほんとに圧倒的なテクニックがあった。
シュピ組にその圧倒的なテクニックがあるかどうかは疑問だ。
870氷上の名無しさん:2008/05/15(木) 00:02:07 ID:f/vSA2jb0
G&Gの1989年のNHK杯とかすごかったけどな
若いのに表現力ありまくりで。
あとみどりの演技のときみどりの演技見ずに
選手席でいちゃつきまくってるのも目立ちすぎ。
871氷上の名無しさん:2008/05/15(木) 01:39:48 ID:NRFbG8LYO
なにこのテサモエ含めシュピル門下sage
現地だけどテサモエ2位は会場全員が感じてたよ
自分の席の前に某往年ダンスカップルが座ってたけど、得点待ってる間、テサモエの事すごいほめてた
自分も末永くテサモエ見たいよ
まあ20才と18才だからこそ色んなジャンルに挑戦してほしいよね
872氷上の名無しさん:2008/05/15(木) 01:52:51 ID:MCbTZHQw0
>>871
「会場全員」は言いすぎじゃw
来ている全員に聞いたわけでもあるまいに。

テサモエは新鮮さと「若いのに上手い!」という驚きが魅力の大きな部分を
占めているからな。かつてのベルアゴと同じで。
新鮮さがなくなってからが本当の勝負でしょう。
ジュニアワールド初出場のころから注目していた私は実はすでに飽きてきている…。
実力は確かだと思うから長く続けて表現の幅を広げてほしいね。
873氷上の名無しさん:2008/05/15(木) 08:02:46 ID:E/reOA8UO
〉〉871
誰がどんな感じで褒めてたの?
往年ってくらいだから80年代のカップルのとか?
874氷上の名無しさん:2008/05/15(木) 09:15:06 ID:VLj4VKnr0
>>871
sageっても別にODやFDは誰も何も言ってないし、
最終順位に文句付けてるのも殆どいないじゃん
CDが苦手なのは若手なら当然、ベルアゴだって若いカップル
だから最終順位はともかく、CDは正当に評価されるべきだろ
って話だったんだけど?

あとテサモエに感動するかしないかは人それぞれなんだから、
上手いけど感動しないなって人がいたってsageとか言うのおかしいよ
875氷上の名無しさん:2008/05/15(木) 09:27:08 ID:dztn8AYg0
>>872
自分もジュニアの頃から注目してたけどまだ飽きてはいないなあ。
でも概ね同意。これからが勝負だなと思う。
これまでのイメージとは違ったプログラムも見せてほしいし
コンパルももっと磨いて、できるだけ長く続けてほしいよ。
876氷上の名無しさん:2008/05/15(木) 13:45:07 ID:FhhpYHJV0
ニワカだから良く分かんないけど、CDが下手な組がODやFDで
上位にこれる新採点っておかしいの?
877氷上の名無しさん:2008/05/15(木) 20:30:34 ID:87TYTzKf0
CDが下手な組でもODやFDで上位にこれるようにしたのが新採点。
若いスターが出やすいようにしたいとか、大人の事情だね。
質はまあ・・・でも要素をこなすと(レベルを取れれば)高得点を
つけようと思ったらつけられる。政治力等で。
そして「レベル取れてるじゃん」と言う一見公平そうな言い訳も立つ。

ODやFDで良い点取れる組が、CD上手いとは限らなくなってるわけだ。
だから旧採点のCDを基礎としたダンスを見てた人にとっては、
「この組そんなにいいかあ?」って組が上位に来たりするわけだ。
878氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 00:59:56 ID:fiEAFJLL0
滑りの質を問うだけのCDと違って
ODやFDにはスピンやリフトやツイズルとかがあるから
そういった所で点を伸ばせるカップルはCDがイマイチでもODやFDで点を伸ばせたりするんじゃないかな

>若いスターが出やすいようにしたいとか、大人の事情だね。

こういうのはよくわからんけど


879氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 02:19:16 ID:g9rlau4fO
モエの彼女超可愛いんだって…
ま、どーでもいいだろうが聞いたので…
880氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 04:02:42 ID:rFBa1fPzO
>>879
テッサも巨大化してるとはいえかなり美人だもんな
モエ自身は地味なのに公私ともにパートナーが可愛いなんて
881氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 08:02:17 ID:3Zgix6XQO
モエと言えば最近の満面な笑みの写真で、目元のシワ凄かった。
テッサは美しかった。
882氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 08:04:01 ID:YVBcGktG0
テッサ、可愛いけど美人とはちょっと違うような…
883氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 08:39:39 ID:rFBa1fPzO
>>882
あ、可愛いキレイと同じような感覚で美人と書いただけで
そんな厳密に考えてなかったから気にしないで。
884氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 09:36:36 ID:HL1HeP0V0
テッサ可愛いけどダンサーを生でみたときの
圧倒的な肉体美の感動がないんだな

いまは全体的に肉体美の女性ダンサーがいないかも
885氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 09:55:09 ID:g9rlau4fO
>>880
実は2年程前に留学していて、
大学で親しくなった友人の実家に遊びに行った時
みんなでスケートの大会を観たんだけど
彼女の弟がスコット君とお友達らしく
やたら色々話してくれたんだが
その時はカナダのスケーターにあまり知識もなく、
興味もなかったので全然聞いてなかったんだけど…
ただ彼女の話は覚えてて


世界は狭いな〜…って本当に思ったよ

ごめんね、いきなりこんな話題をふっかけてしまって…気にしないで下さい
886氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 19:27:17 ID:+1nBDrN+0
>>885
それって2年前の情報なの?
しかも誰も聞いた経緯なんて聞いてないよ。
887氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 22:48:47 ID:Rv5qT/6g0
デロション、バンクーバーまで続けると決めたみたいね
888氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 23:16:08 ID:vt0OuQoP0
そりゃ良かった! ハラハラは続くなw
889氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 23:42:52 ID:3xrq8NDu0
オリビエのFinnstep!燕尾!見たい!
890氷上の名無しさん:2008/05/17(土) 00:01:16 ID:tupE+bBF0
滑走前のパフォーマンスの方が楽しみな自分は変かな?
891氷上の名無しさん:2008/05/17(土) 00:17:13 ID:4BeDVv7I0
私は両方楽しみよ。
小芝居のほうが転ぶ心配ない分安心して楽しめるけど。
892氷上の名無しさん:2008/05/17(土) 00:18:46 ID:o7/UZ8Ru0
小芝居の分から時間計測されたらどうするんだと自分は冷や冷やしてるw
893氷上の名無しさん:2008/05/17(土) 00:56:10 ID:37qk6lkB0
ああ、デロションならありえそうだ
894氷上の名無しさん:2008/05/17(土) 01:24:15 ID:sl2gAaX20
そういえば毎年お約束だったオリのコケは今シーズンはなかったね
895氷上の名無しさん:2008/05/17(土) 01:26:40 ID:6HG5Oxj40
まさか貯金してたりしないよな…
896氷上の名無しさん:2008/05/17(土) 01:53:32 ID:uWXHFToM0
永遠に貯金しとけ
絶対に卸すな
897氷上の名無しさん:2008/05/17(土) 09:45:37 ID:YG7oo3A20
>>895
やーめーてー……どこでコケるかわからんのが怖い…>オリ
今年はユーロでオリの変わりにデロ子がやっちゃったけど
898氷上の名無しさん:2008/05/17(土) 22:03:41 ID:GfZHN8I00
>>897
デロション、2008ユーロは全部ノーミスだったよ
別のと間違えてない?
899氷上の名無しさん:2008/05/17(土) 22:23:28 ID:kTlk1rHt0
>>871
基本このスレはアンチ北米率がかなり高い。
ドムシャバ信者を中心にユーロ信者が自作自演をして叩いてる。
ブログから大量に来てる低脳が多い。北米勢より
ユーロ勢の方が常にどの大会も高い点数貰いまくりな事実は無視して。
あのインタビューはユーロ勢の組は常に高すぎという皮肉を言っただけなのにね。
それを勘違いして。自分たちの所が高すぎだと自覚してると勘違いしてる
単なるアホ。暇さえあれば演技や点数だけでなく
体の事やルックスなどでも偉そうに叩く例の自作自演ヲタでしょ。叩いてるのは。
分かりやすいわ。

醜い不細工が荒探しして本当にみっともないわ。
自分の鏡でも見れば良いのに。
東京ワールドでの活躍してからだもんな。テサモエとメリチャリにアンチが付いたの。
ベル顎もモスクワで銀を取ってから。

若い奴が活躍するとアンチになるってどんだけゴミ?って感じだな。
これはダンスに限らずフィギュアのどの種目にも言える事だけど。
900氷上の名無しさん:2008/05/17(土) 22:26:52 ID:kTlk1rHt0
ドムシャバとかの意見に関してはかならずと言って良い程
マンセーしまくって欠点とか何かを言われるとかならず即援護。
叩かれると即レスで書き込み。これ程分かり易い低脳も珍しい。
901氷上の名無しさん:2008/05/17(土) 22:36:08 ID:Cw86InhY0
欧州のコーチとか解説者も結構誰にでも点数高すぎとか言うけど、
北米のコーチ解説者も結構誰にでも点数高すぎとか色々言うよな。
結局誰が点数高すぎだとか妥当とか思うのは人それぞれ
って事だな。ドムシャバとかも普通に点数高すぎとか結構
世界中で言われてるしね。素人も詳しい奴も。解説者も他のコーチも
色々と。どの選手もあいつは高いだあいつは高だとかそんなのしょっちゅう
だし。結局政治力で採点競技は点数が決まるからなあ。大国は色々と
有利だわな。

902氷上の名無しさん:2008/05/17(土) 22:55:54 ID:s/BvENSU0
>>897
>>898
ユーロではなくGPFじゃ?
珍しくデロ子の方がミスったよね

しかし、ピアノレッスンはFDで1位になった事は一度もないんだね
ちょっと吃驚
903氷上の名無しさん:2008/05/18(日) 01:43:20 ID:nXBoZ1+E0
何はともあれデロション現役続行してくれて良かった。
ベルアゴもコーチ変わってどうなるか楽しみだし、
バンクーバーまでどうなるか色々楽しみだ。
904氷上の名無しさん:2008/05/18(日) 01:47:37 ID:5VUZducH0
あと気になるのはシャバリンの膝の回復具合かな
905氷上の名無しさん:2008/05/18(日) 04:23:51 ID:f+ms0NqY0
評判の悪すぎる日本のアホ解説者の戯言を強引に信じる辺り、
知ったかぶったど素人が妬み丸出しでアンチ活動してるだけでしょ。
テサモエアンチもメリチャリアンチも。文体からして例の
何時もの人物が自作自演してるのは分かってるし俺は常にまた来たか
って感じでスルーしてるけどね。常に書いてる内容似たような内容で
無知でニワカのアホ丸出しの恥晒しな文ばかりだし。

活躍する若い選手のアンチ活動はどの種目もあるねえ〜。
906氷上の名無しさん:2008/05/18(日) 06:55:35 ID:AfIJu2gX0
某ブログにホフノビがすでにフィンステップの練習に
取り掛かってる、ってあった。
「苦労している、難しい」との感想を漏らしているとか。
他の組も苦労するだろうけど、頑張ってほしい。

あと、抽選でズルしてユーロ・四大陸・ワールドから外すのは
無しよ!と声を大にして言いたい。
907氷上の名無しさん:2008/05/18(日) 11:18:31 ID:gk98xjnx0
>>906
うあー、更に若い組は大変そうだね>フィンステップ
908氷上の名無しさん:2008/05/18(日) 11:57:53 ID:NjyY2Zje0
>>906
フィンステップってGPSは抽選から外れてるんだっけ?
あんな複雑なの作って練習させて、結局抽選が当たらなかったら悲しすぎる。
909氷上の名無しさん:2008/05/18(日) 12:23:52 ID:AfIJu2gX0
>>908
GPSはパソドブレとヴィニーズワルツの2種類だそうな。
せめて各国ナショナルで見てみたいと思っているのだが、
全米はヴィニーズワルツに決まっている模様…
910氷上の名無しさん:2008/05/18(日) 13:12:13 ID:h43o3eMdO
そんだけ難しいフィンステップだけど新採点のレベルだと4は取れないだろうね。
911氷上の名無しさん:2008/05/18(日) 16:41:12 ID:1XO5Ib5I0
>910
言ってる意味を本人も分かってないんだろうな。
912氷上の名無しさん:2008/05/18(日) 17:30:43 ID:RaLUOGp50
>>911
いや、意味あるよ。おそらく。
元ODだから、ODの採点基準に当てはめた場合ってことでしょ?
ピョンピョンはねるみたいなパートとか、
音楽の表現とか2人のユニゾンとかが難しい。
だけど、ODのストレートラインステップとかで取り入れても、
レベル判定要因のロッカーとかカウンターとかブラケットが
入っているわけじゃないからレベル判定したら低いんじゃないってこと。

新採点の今のレベル判定の限界を感じて書き込んだとみた。
・・・と、910ではないが言ってみる。
913氷上の名無しさん:2008/05/18(日) 19:01:37 ID:pun5/Ec70
ルール改正案で来季はステップでレベル4が獲りにくくなるって
話があったけど、選手やコーチは結局レベル4のステップ構成を
考えてくるだろうから、今よりさらに同じようなステップになるのかなぁ…
914氷上の名無しさん:2008/05/18(日) 19:48:59 ID:AfIJu2gX0
>>913
資料室に色々載ってたけど、ちょっとだけ。
07-08は
「”3度以上”の明瞭なホールド変化・余分な特徴は”1つまで”」
となっていたのが

「”3度”の明瞭なホールド変化。
キリアン、ワルツorタンゴ、フォックストロットの3つのダンスホールドを含む。
認められるには各ホールドとも1小節以上行う必要がある。
余分な特徴は”2つまで”」

だそうだ。微妙…
915氷上の名無しさん:2008/05/18(日) 21:41:00 ID:I7n25rD40
>>914
ありがとう、見てきたステップ以外も色々微妙だわ。
916氷上の名無しさん:2008/05/18(日) 21:44:31 ID:I7n25rD40
技術委員会からの提案に1回転のジャンプOKとかあるのね…
これが通ったら塩湖のアベさんが大量発生?
917氷上の名無しさん:2008/05/18(日) 22:16:22 ID:HptIGAD50
チャーリーがはりきりそうだね
918氷上の名無しさん:2008/05/18(日) 22:18:25 ID:NWlzg5j40
ホフノビがSBSを・・
919氷上の名無しさん:2008/05/19(月) 02:07:32 ID:SHAatqfH0
ますますペア化するホフノビ
920氷上の名無しさん:2008/05/19(月) 02:31:25 ID:Vk8kHbb/0
塩湖のアベさんは1回転半じゃなかったっけ
921氷上の名無しさん:2008/05/19(月) 02:36:00 ID:KlGU/cgz0
うん一回転半。
一回転までなら見逃しているケースは多いけど、一回転半は…
みたいな事をしきりに五十嵐さんがブツブツ言っていた
922氷上の名無しさん:2008/05/19(月) 03:06:19 ID:demhQOuU0
1回転は07-08シーズンから解禁してるから、今期跳んでた組いたような?
カー兄弟の07ワールド減点がちょっとおおきんじゃないかとか
言われてた記憶が。
923氷上の名無しさん:2008/05/19(月) 10:04:41 ID:a9j0zsn8O
そうだ!
ソロスピンとツイストとデススパイラルも解禁しよう!
924氷上の名無しさん:2008/05/19(月) 11:07:53 ID:WziQSg/50
塩湖のアベさんのジャンプは美しすぎたw
2回も気持ちよく跳んでるよなー
あれみたとき、あわわ!!!跳んじゃった!!と焦ったけど
キレーイとも思ったな
925氷上の名無しさん:2008/05/19(月) 21:22:23 ID:KUB1eBcN0
そういえばリニチック陣営による
輝かしい五輪の伝統をベルアゴが担うことに…

伝統の歴史
 クリオブ 赤い…
 ロバアベ 跳んだ!
 デンスタ すご〜くながいです(リフトが)
 ベルアゴ  ?
926氷上の名無しさん:2008/05/19(月) 22:02:21 ID:WmPTZyqC0
クリオブは赤い事より小道具使用の方が…
カルメンで赤い衣装は別に変じゃない
927氷上の名無しさん:2008/05/19(月) 22:03:27 ID:ZFiWl3X30
小道具が赤かった
928氷上の名無しさん:2008/05/19(月) 22:17:14 ID:Vk8kHbb/0
>>925
なんか最後で一気に爽やかになるな。
ベルアゴも五輪までにいい感じにアクが出ていることを期待。
929氷上の名無しさん:2008/05/19(月) 23:25:28 ID:k6l04ClC0
いっそのことベルアゴはアゴストに物凄く頑張ってもらって
「な…なんだこの二人は…!まっ眩しい、眩しすぎて目が眩みそうだ…!!」
ってくらいになるのもいいかもしれない。
930氷上の名無しさん:2008/05/19(月) 23:52:19 ID:KUB1eBcN0
↑蛍光イエローをご用意してますからご心配なく byリニチック
931氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 00:01:56 ID:Ntk/f+Jy0
アベさん並に胡散臭くなるアゴに期待w
932氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 00:03:32 ID:O5op/BuW0
思いっきり胡散臭いアゴと思いっきりキラキラのベルビンという
組み合わせも犯罪っぽくていいかも。
933氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 00:06:41 ID:Jky0hDom0
今年ダンス界で一番wktkなのは間違いなくリニチック化したベルアゴだな
934氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 00:41:27 ID:Fqkvnxe90
中野さんとかの衣装には刺激を受けただろうからね。
負けられないと気合が入ってるはず>リニチュク先生
935氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 00:44:55 ID:FXXhtaCQ0
中野さんの紅じゃけは、リニシュク先生のとこと同じ衣装屋ではないかという噂があるw

衣装スレより
ttp://www.rest-elegance.com/rest_shir/rus/c_fig_foto/index.phtml
936氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 00:46:28 ID:FXXhtaCQ0
先生ごめんなさい、お名前間違えました!
937氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 01:16:52 ID:cAmPqwMs0
>>930蛍光グリーン
>>933蛍光ピンク
>>935蛍光イエロー
ね。  byリニチュク
938氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 08:05:10 ID:dXXbrgW40
完全に戦隊モノだなw
939氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 10:06:24 ID:+GeVyrjK0
おまいらリニチュクを何だと思ってるんだよwwww
940氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 13:48:46 ID:1xrPMDn/0
蛍光おばさん
941氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 13:58:03 ID:++CJGa/60
リニチュクってのは蛍光色のカテゴリーのことだよ
942氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 14:00:46 ID:RQD7oKSj0
自分では着ないところがまた…
943氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 15:49:48 ID:PyOf6Dx/0
944氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 16:10:33 ID:UfzfF/5L0
リニチュク@(固有名詞)・・・蛍光色を多用するコーチ
       A(形動)・・・転じて蛍光色をまとい人目を引く様子。
      例:「その服ちょっと−じゃない?」
      
945氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 00:18:17 ID:evgTeHhL0
946氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 00:33:32 ID:eZxRRJOe0
さs、、、、さみすぃいいいい、、、、
でも引き際としてはいいかもね、萌組がすごい勢いだし、
去年は振り付けで評価されたし、、、子供ほしいならそろそろだし。
947氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 00:55:28 ID:gXnZnQXQ0
さみしい…
いつもマリパト見てるとマリーさん気分になって
いつかパトみたいなステキな王子様が現れるかもしれないって
幻想にとらわれていたのに…
プロになっても期待しようっと。
948氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 00:56:35 ID:xqDyIaLk0
>>945
えええええええええ!!!!!!
何でだよぅ……ベテランいなくなるの寂しいよぅ…
949氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 00:56:35 ID:ShjNMa9u0
ええ・・・
マリパトが試合でもう見られないなんて、悲しすぎる

あのラブラブ演技を地元オリンピックで見せてほしかったー
950氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 01:04:51 ID:GTi6SE010
お疲れ様!

キャロジョスのプロ見るに、振り付けの才能ありそうなんで
今後そっち方面での活躍を期待
951氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 01:27:18 ID:hVgcOilD0
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080520&content_id=48254&vkey=ice_pressrelease

icenetwork見てとんできますた
さみしいけど、お疲れ様・・・
952氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 01:48:45 ID:bvCyCHO80
そうか、引退か……。お疲れさまでした。
あのラブラブ&ワンピース感がとても好きだったよ…。
すごく淋しいけど、今後もプロとして活動するのだろうし、
振付けの方での活躍も楽しみだ。
ああ…でもやっぱ淋しいなあ…。
953氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 05:18:20 ID:BxwYf7am0
ショック…
バンクーバーは出るんだと思ってたよ

デンスタが去り、マリーさんたちが去り…
さみしいよぉぉぉぉ

954氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 09:21:02 ID:NDAa52ZE0
>>953
自分デロションが続行決意してくれたことが、今本当に嬉しい
トリノ後のベテランが去るのはバンクーバー後だと思ってたから、
1年毎にこう来るとさ……(デンスタはそれ以前の問題だったけど)
955氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 10:19:37 ID:glVxHW8c0
マリパト乙
あのラブラブ路線好きでした
デンスタファンですが東京ワールドのFDで
マリパトが先に滑ったとき
この出来なら逆転されてもしょうがない!みたいな
素晴らしいダンスでした
また日本にも来ておくれ

寂しいけど新しい時代が始まっているんだな
956氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 11:08:34 ID:kApM+aD/0
何かベテランと若手の間の世代がぽっかり抜け落ちてるような・・・?
957氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 11:12:22 ID:NDAa52ZE0
>>956
ファイスカとかペシャブルとかじゃないの?
958氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 12:27:48 ID:adok7f//O
マリパトお疲れ様!!
本当は居酒屋のおやじのようにいかないで辞めないでと駄々をこねたいけど…。
東京ワールドの2人は本当に素晴らしく綺麗だったよ。
また日本にきてね。
959氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 13:01:18 ID:2O3C0Y5r0
GPF初出場(FDが「タイタス」のシーズン)も最後の世界選も東京だったのですね。
最後の東京ワールドでの演技、二人だけの一体感やベテランならではの味わいに感動しました。
これからもプロで頑張っていただくと共に、
振り付けや技術など、後進の指導の面でも活躍を大いに期待しています!
960氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 16:23:20 ID:AQx0lY3S0
ヲタとかアンチとか言うけど、
2ちゃんねる何て所詮便所の落書きみたいな場所だから、
2ちゃんをやってる時点で全員低脳や無知やニワカの集まりだ。
どいつもこいつも目糞鼻糞みたいな感じ。
961氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 17:11:51 ID:5rQ1GbWC0
デロ子 今年30
オリ 今年31
ルカニン 今年32 
シニード 今年30
スカリ 今年29
ブルザ、ジョン、フレイザー 今年28
ノビ、ファイエラ 今年27

バンクーバーで区切りがついて引退するとしたら皆さみしくなるメンバーだな
962氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 17:18:16 ID:NDAa52ZE0
>>961
わざわざ書き込むなよぅ……
そこら辺ごっそり抜けたらホント寂しいなぁ
963氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 17:45:27 ID:5rQ1GbWC0
あ、ごめんよ。そういえば中堅どころって皆何歳なのかと思ってさ。
けっこう意外な人もいたりね。
964氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 19:38:56 ID:0CbvESqh0
Ice network 見て飛んで来ますた。マリパトお疲れ様でした。
965氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 20:32:30 ID:9dzYYS8g0
東京ワールドのCD、もっかい見てこよう。
966氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 20:45:48 ID:nMPr+EoOO
マリパト大好きだったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
テサモエが後継者となってカナダを盛り上げてってくれるだろうね
967氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 21:41:19 ID:Fie6Qjel0
マリパトのタンゴFD好きだったな
さみしくなるよ
968氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 00:40:31 ID:SrmJJKoI0
テレ朝チャンネル、来季はCDも全組放送してくれたら私の中で神認定
969氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 00:43:32 ID:T77wpkub0
>>968
今からみんなでメールする?>CD放送
970氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 00:51:45 ID:6k8zpyiR0
CD1課題になって衣装にお金をかけている気がする。
来期はシニアはパソとヴィニーズでちょっと簡単めだね。
でも、だからこそ根本的な力の差がでるのかな?
971氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 01:06:26 ID:T77wpkub0
>>970
自分はその間にフィンステップみっちりやっとけ
って言われてるようにも見える…
972氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 08:22:13 ID:YXJdmPDS0
でも、来期、指定されない確率も1/3>フィンステップ
結構な確率だよね。
973氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 16:27:33 ID:G43ij+h00
去年のN杯は豪華だったな
今年はどこがくるんだろ?テサ萌にまた来て欲しいけど無理かね
974氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 17:13:46 ID:wqaz70pR0
無理ってことはないでしょう。
カナダ以外はアメリカか中国か日本なんだから確率は1/3だ。
975氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 17:50:21 ID:wHI8B2yU0
デロションがNHKならそれでいい
976氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 18:02:58 ID:XyooWIJw0
>>975
いや流石に今年はそれは無い気がする
去年大変だったじゃん、過密スケで
977氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 21:31:51 ID:p8kfeekn0
フランスは難しいかなあ日程的に…
ペシャブルやキャロジョスも来てほしいんだけど…
978氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 22:07:36 ID:uqQS0lRPO
またイギリスきてくれないかな
979氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 22:50:18 ID:oY2svb3g0
カー姉弟見たいねえ!
980氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 15:38:19 ID:XfvVqXfSO
デロションはフランス以外はどこを希望するんだろ?
981氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 16:53:24 ID:nOFhOC530
サミュエルソン達かモンコ達が来てくれたら嬉しい
982氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 18:37:46 ID:AlzfjAjt0
サミュベイいいね。特に細長いベイツが見たいw
983氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 20:36:46 ID:kb3i1zQm0
おかめ顔のサミュエルソンは日本でも人気出そう。
984氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 21:36:55 ID:HEhiPf7e0
ベルビン、ショートボブにしたんだね。かわいい。
心機一転、がんばれ
985氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 22:12:02 ID:yDZ0kFMl0
ファイ姐も髪きったよ。ワールドのデロ子みたいな肩上の長さにしてた。
この方が似合う。
986氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 22:16:08 ID:ndpQmfbq0
コーエンもショートボブにしていた
流行っているのか?
987氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 22:27:56 ID:yDZ0kFMl0
ボブは去年流行ってたけど・・・
スケーターとしては、オフだし、試合ないしってことじゃないか。
988氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 11:39:57 ID:NxrbtXv40
来季はリフトでもレベル4とり難くなるって言われてたけど
今季のレベル4のリフト+ステップから入ればレベル4とかだから
テサモエ、ホフノビ、キャロジョス辺りは簡単に対応出来そうだね。
989氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 12:34:06 ID:Jd4qv0/F0
テサモエもホフノビもリフトの前にがーっと走ってると思うけど…?
キャロジョスは印象ないから覚えてない。
990氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 15:06:56 ID:3oo3oM5n0
>>989
それはスピードを出す為だと思ってるから(ガーと走る)
来季のレベル4の為なら少しスピード落として
ちょこちょこってステップ(ターン)入れて難なく対応出来そうかなと…
991氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 16:25:12 ID:80UK9fnr0
がーっと走らないとスピード出せないようじゃ
スケーティングスキルが低いってことにならないか?
別にテサモエやホフノビに限った話じゃないけど。
992氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 17:49:08 ID:jTVLSbIaO
ステップから入るリフトとなるとやっぱりデロション?

元々はリフトが得意なカップルだし
993氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 19:07:47 ID:vzMfe5+PO
繋ぎに関してのルールはどうなったんだろ…
994氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 20:28:08 ID:sJ5f9IHu0
995氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 22:14:27 ID:szzftJZ/0
>>994
d

996氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 23:55:42 ID:AM8XHir/0
梅の花と枝みたいなプログラムが見てみたい。
997氷上の名無しさん:2008/05/25(日) 01:48:11 ID:KljeXYNC0
梅の花=ホフロワ
枝=ノビ
ということですね。わかります
998氷上の名無しさん:2008/05/25(日) 02:04:10 ID:avjE/JYmO
>>997
ちょw

>>996
そもそもなぜ梅と鶯でなく枝なんだww
999氷上の名無しさん:2008/05/25(日) 02:14:54 ID:RlLcb9PG0
花も支える枝があってこそ咲くことができるのですよ
1000氷上の名無しさん:2008/05/25(日) 02:15:25 ID:0N9cJ+/60
1000ならみんな志望
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。