フィギュアスケート★世界チームトロフィー(仮称)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
国際スケート連合(ISU)のチンコワンタ会長は21日、2009年から、6か国による団体戦
「世界チームトロフィー」を新設すると発表した。
 チームは男女各2選手と、ペア、アイスダンス各1組で構成され、順位ポイントで優勝を争う。
第1回は、2009年4月16〜19日に東京で行われ、第2回は2011年に開催される予定。
 出場国は、そのシーズンのグランプリ(GP)シリーズや世界選手権の成績をもとに選ばれるが、
開催国枠があるため、日本は第1回大会に出場する。賞金総額は100万ドル(約1億円)で、
1位賞金は20万ドル(約2000万円)。
 この大会を新設した理由について、チンコワンタ会長は「すべての種目で、選手を育ててほし
いため」と説明した。 【イエーテボリ(スウェーデン)=城田憲子】
http://www.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20080321-OYT1T00809.htm

北米と欧州でのスポンサー離れによる放映権料暴落が激しいからって
ブーム中の日本に目をつけたのは想像がつくがもうISUアホ杉。
世界選手権後の4月に開催したって選手はやる気なしだぞ、おい。
おまけに6カ国だけのエントリーでもまともな男女シングル・ペア・ダンスのメンツを揃えられるのは
アメリカ・カナダ・ロシアくらいのもので他は無理。
そんなことをする前にまずプロ完全解禁にして年齢制限を撤廃すりゃあいい。
2氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 12:36:24 ID:bAouZqi3O
>>1

【イエーテボリ(スウェーデン)=城田憲子】
しろたのりこてw
3氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 12:45:57 ID:C7RNIuYVO
4ヶ月で落ちるのに
アホだな。
4氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 13:10:10 ID:afLNuL6F0
      ∧_∧
     (´Д` )  よし、世界チームトロフィー(仮称)行くぞ〜
   .,イ ゝ ノ | ヽ
  || | JAPAN | /| 
  || |  。 /  | | 
  |  |  。 /  | |   ∧ ∧
  |⌒|  。   | |  <ー・・ー`>  ウリナラも!
  \|` ヽ   ヽ/   | ヽ_// )
  /|\人/\|    | |1/ //
  || || | | | |     | .| / / ゝ
  ||/|| | | | |   ┌○○┐ヾ\
     || | | | |    | Korea|ヽ\ ゝ
    ヽ| | | |   └──┘\_ゝ
      ヽ| | |     レ'⌒`-'\\

  |  |  。 /  | |   ∧ ∧
  |⌒|  。   | | Σ< ´ー・・> !
  \|` ヽ   ヽ/   | ヽ_// )
  /|\人/\|    | |1/ //       ノノノλミ
  || || | | | |     | .| / / ゝ      <`Д´ 川 ヨンよ無理不可能ニダよ...
  ||/|| | | | |   ┌○○┐ヾ\    ⊂    )
     || | | | |    | Korea|ヽ\ ゝ   .. Y  人
    ヽ| | | |   └──┘\_ゝ    く__)レ
      ヽ| | |     レ'⌒`-'\\


      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧,,_∧  
    <ー・・ー`∩ そうだイルボンと統合すればいいニダ!!1
    (つ  丿
    <__ ノ
       レ
5氷上の名無しさん :2008/03/25(火) 13:25:00 ID:kEQ0qoPl0
概要が全く判らんな。
目新しさだけ狙ってるのか知らんが、上にあるようにまともなチーム組める国なんてほとんど無い。
6氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 14:40:29 ID:9gYE2wsIO
アメリカ
カナダ
日本
中国
ロシア
スイス
フランス
イタリア
ドイツ
ぐらいしか参加できないじゃん。
7初期のソース等:2008/03/25(火) 14:43:18 ID:KGiYoYzG0
来年4月にフィギュアで初の団体戦
http://www.daily.co.jp/newsflash/2008/03/17/0000878379.shtml
【フィギュア】初の「世界団体戦」来年4月に日本で開催へ
http://www.sanspo.com/sports/top/sp200803/sp2008031808.html
フィギュアで初の団体戦!来年4月に日本で初開催
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20080317-OHT1T00259.htm

関連スレッド
【団体戦】ジャパンオープンpart17【JO2008】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1204810447/
8氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 14:43:18 ID:42SyvAnQ0
日本は 真央安藤高橋小塚リード組、高橋組かな
って1年後か

>>6
そんだけいればいいんじゃね
9氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 14:58:22 ID:yNFa9lmJ0
>>6
日本はジュニアにしかいないよね、
この際、日本枠で悠子ちゃん組を引っ張ってくるとか?
1国で組むのは難しそうだから
アメリカ、カナダ、アジア、 ロシア、ヨーロッパ1、ヨーロッパ2、
とかは?
数年前にあった、プロのワールドチームチャレンジ男女シングルと、ペアで一組
4組でアメリカ、カナダ、ロシア、よーろっぱだったけどね、
ヨーロッパの四組だったな・



10氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 15:04:39 ID:9gYE2wsIO
いっそのこと、アジア、欧州、北米にすればいいんだよ。
アジアはダンス弱い、欧州は女子弱い、北米はペア弱いから、均等になるよ。
11氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 15:43:31 ID:jO9S793S0
アジアで1チーム組むとかいう考え、やめてくださらない?

日本が特亜と組んでいいことなんか絶対に無いのですから

中国と韓国で1チームになりたいなら、どーぞ、ですけれどね

(でも韓国、日本に泣きついてくるんだろうなぁ、日本スケ連も
日韓友好とかほざくんだろうなぁ、で日韓で1チームに……鬱)

12氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 16:18:07 ID:Lb1tr3axO
もし>>10みたいにするとしたら…

【欧州代表】
男子→ジュベール、ランビエール、ベルネルのどれか二人
女子→コストナー、マイヤー、コルピの誰か二人
ペア→アリオナ・サフチェンコ&ロビン・ゾルコーヴィ
アイスダンス→イザベル・ドロベル&オリビエ・シェーンフェルダー

【北米代表】
男子→ジョニー、ライサ、バトルの誰か二人
女子→キミー、ロシェ(どちらかが無理ならワグナーあたり)
ペア→ジェシカ・デュベ&ブライス・ディヴィソン
アイスダンス→テッサ・ヴァーチュ&スコット・モイア

【ロシア代表】
男子→ボロノフ、ルータイ、ウスペンスキーあたりの誰か二人?
女子→今誰かいる?
ペア→川口悠子&アレクサンドル・スミノルフ
アイスダンス→ヤナ・ホフロワ&セルゲイ・ノビツキー

【アジア代表】
男子→高橋、織田(織田無理なら小塚)
女子→真央、ヨナ、(どちらかが無理なら中野)
ペア→張丹&張昊
アイスダンス→于小洋& 王晨


みたいな感じだろうか…。
順位制なら欧州=北米>アジア>ロシアで、
合計得点制なら欧州=北米>ロシア=アジア

かなぁ…。今期ジュニアは入れてません。
得点ならアジアはダンスが断トツ下なので(他三組は世界選手権表彰台)かなり足引っ張るし、ロシアは男女シングルが…。
バランス取れてる欧州と北米の激突になると思う。
13氷上の名無しさん :2008/03/25(火) 17:01:44 ID:kEQ0qoPl0
各地域弱いところがあって均等にはならんのじゃないか
14氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 17:13:10 ID:ud4qO4juO
ロシアは男子はともかく女子は…
欧州アジア北米が一番いいと思うけど、出てこれない惜しい選手がいるのも微妙だしな
15氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 01:29:34 ID:/09pNj+j0
>>1
基本的に個人競技なのに、団体戦なんてやる意味あんの?
マラソン団体並みに意味無いと思うだけど。しかも4月って
一番選手が疲れてるときじゃん。
でも、また日本の放送局は世界最強フィギュア国決定戦
とかいって煽るんだろうな.
16氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 06:42:15 ID:jYt8jbL1O
GPSと同じく、賞金を取る為の大会なの?
17氷上の名無しさん :2008/03/26(水) 12:35:32 ID:RgXvtTKV0
正確にはISUがスポンサーから金を取る為の大会
日本開催はうってつけなんだろうね
18氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 13:47:06 ID:yRn1Suqb0
テレビ朝日が放映権←ココ重要
19氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 13:50:37 ID:rHD/+wJ30
>>17
ワールドの会場、日本企業の看板だらけだったしね
かつては米の放映権料がドル箱だったけどもう駄目だから
今は日本が頼りなんだろうね
20氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 19:16:21 ID:FVy48+mR0
>>1
>【イエーテボリ(スウェーデン)=城田憲子】

これはなに??
21氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 21:17:05 ID:TJRnDcWV0
某会報に書いてあったけど、チンクワンタ会長から直接、
橋本さんのところに開催の要請があったんだね。
22氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 12:28:25 ID:zpaPWQwv0
一応保守
23氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 09:34:45 ID:RxZlVkWIO
これまともに揃えられる国ってアメリカカナダぐらいじゃない?
24氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 16:00:47 ID:iwd5w/tx0
ロシアも一応そろえることは出来る
25氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 23:42:24 ID:3QZKYFeY0
これって、一種目につき出場選手1名?
(日本開催にして、女子は真央絶対条件にしそうで怖い)

選ばれた選手も辞退続出かも。
欧米から4月に競技会にわざわざ来日するメリットって余りないよね。
せめてショー形式にすればいいのに。
日本はJrの高橋ペアを無理やり出すのかな。
本当に金もうけって感じ。
26氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 05:22:58 ID:dUCSoU7l0
>これって、一種目につき出場選手1名?


ソースくらいみろや
27氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 12:49:15 ID:cLJinGFt0
>>25
テンプレにもあるけど
男子、女子は2名、ペアとアイスダンスは1組ずつ
ワールドとグランプリシリーズのポイント上位選手が出る
あともしかしたら四大陸、ユーロ、ジュニアワールド、ジュニアグランプリも対象になる

怪我とか病気以外の理由で辞退した場合はペナルティがあって
ワールド終了後から一定期間、試合とかアイスショーに出られない
日本の出場は開催国枠で確定 合計6ヶ国が出る

来季真央に何かトラブルない限り、もう出るのは決定したようなもの

出場国の要件を満たさなかったがワールドやグランプリシリーズで
ベストの成績をとった男子、女子、ペア、アイスダンスの1組はエキシビションに出られる

4カテゴリのバランスが日本以上に悪い、キムヨナとかランビとかトマシュとかこのへんに入りそうだ
エキシには試合に選ばれなかった開催国の選手も出る

ttp://isu.sportcentric.net/db//files/serve.php?id=911
28氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 11:28:27 ID:lORdizs+0
日 真央、安藤、高橋、織田、リード、ジュニアペア

米 長洲、フラット、ライサ、ウィア、ベルアゴ、マクブル

露 ドロニナ、?、ボロノフ、?、ドムシャバ、カワスミ

伊 コストナー、マルケイ、ゼレンカ、コンテ、ファイスカ、ペア

仏 ディディエ、?、ジュベール、プレオ、ペシャブル、ペア

加 ロシェット、ミラ、バトル、チャン、テサモエ、デュベ

中 許、?、関、呉、張張、ダンス

6チームならイタリアIN、中国OUTだろう
29氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 20:27:10 ID:2zzO8fsB0
日 真央、中野、高橋、織田、リード、ジュニアペア

韓 ヨナ、美姫、

米 長洲、フラット、ライサ、ウィア、ベルアゴ、マクブル

露 ドロニナ、?、ボロノフ、?、ドムシャバ、カワスミ

伊 コストナー、マルケイ、ゼレンカ、コンテ、ファイスカ、ペア

仏 ディディエ、?、ジュベール、プレオ、ペシャブル、ペア

加 ロシェット、ミラ、バトル、チャン、テサモエ、デュベ

中 許、?、関、呉、張張、ダンス
30氷上の名無しさん :2008/04/21(月) 18:56:39 ID:3zps5SjR0
正直オフにこれ以上試合増やしてどうするんだって感じだ
JOみたいに日本のスポンサーから金巻き上げてそれで選手かき集めようみたいな感じになるんでないの
31氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 05:46:51 ID:DZaYzvKk0
国別じゃなくて地域別のほうがいいだろうな
32氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 18:28:18 ID:mD7+5mlQ0
地域じゃないと、ペアアイスダンスとか揃えられないよ
でも日本はアジアでまとめられて
女子真央とヨナとかになるのもちょっと・・・
33伊藤伊織:2008/05/04(日) 13:14:34 ID:Q49XMkoN0
                                     ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                                     ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                  ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                                          ごめんなさい・・・
                                           ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                           ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                                                            ごめんなさい・・

                                       ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                         ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・

34氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 08:58:47 ID:lcmbiKG30
4月16日〜19日東京で開催なのね
ttp://isu.sportcentric.net/db//files/serve.php?id=946
35氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 09:21:33 ID:OHhGDrXdO
>>28
美姫wwwwww
36氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 10:53:04 ID:wHnJ6d+AO
ある意味、イタリアとかフランスの貴重なペアが見れる試合だね。楽しみ。
ロシアはミーシンの秘蔵っ子の女の子をだせばいい。
37氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 12:27:20 ID:dhl4cmq2O
だせえタイトル
38氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 13:05:06 ID:ZyRgs1B6O
タイトルうんぬんじゃなくいらね、こんなの。
39_:2008/05/16(金) 13:42:45 ID:Yf0gRSGo0
これ、ランキングのポイントつくのかね。いちおうISUのイベントでそ。
それとも、特定の集団のための、ということで
ユニバみたいにスタンディングポイント無しなのかな。
無かったらやる気でないだろうね。
40氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 14:56:43 ID:NPgKJqaWO
韓国が「うちのヨンアも出せ」って怒って日本と韓国は1つに纏められるのが容易に想像出来る
41氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 15:24:31 ID:Z208CDAF0
>>40
>>27見たらわかるけどキムはエキシビションだけ出るんだと思う
一番おいしいんじゃない?
42氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 15:59:51 ID:2P9T46eq0
>>27見ると
凄く強制力のありそうな大会だな・・・・
43氷上の名無しさん:2008/05/17(土) 09:51:29 ID:VpaXmnNF0
ISUのカレンダーをみると「日米対抗戦」「キャンベル」の類はのっていない
秋には何もやらんのか
44氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 11:45:17 ID:+GeVyrjK0
日米対抗は2年でおしまいってこと?
45氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 18:28:09 ID:0piKCgDH0
じゃあ代表にはベストメンバーを出さないといかん、ってわけか。
大変だなワールド代表の選手は。>>27は厳しいぞ。
46氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 04:32:27 ID:g2JBwOaX0
カナダ、ロシア、アメリカの独壇場になりそうですね…
中国=男子とペア
フランス=男子とダンス(と女子)
イタリア=女子(と男子)
日本=男子と女子
ドイツ=ダンスとペア

う〜ん厳しい…
47氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 05:02:57 ID:R0RVqiPZ0
平松が失脚したから韓国は絶対参加できなくなったね

残念でした
48氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 09:29:52 ID:bWcVHtgP0
有力そうな国のトップ選手(長期休養中の選手は基本的に除外)の
PBを足してみました。
大会の規定通り、男女ふたりずつ、ダンスペア一組ずつ

雨 1235.67
加 1198.59
日 1175.87
露 1104.21
伊 1013.49
仏 1059.29
中 1009.05
49氷上の名無しさん:2008/06/21(土) 20:02:40 ID:JOzx0DZj0
中国が意外と点数あるな、7ヶ国参加か。
50氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 15:35:50 ID:lUucyCC1O
ロシアは有望な女子がいないのが痛いな・・・
51氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 15:42:14 ID:2y1q58RV0
浅田キムが同じチームってマジ豪華じゃね?
格段に地域別のほうがいいな。
52氷上の名無しさ:2008/06/22(日) 15:52:33 ID:sHfrtqqm0
地域別なんてしたら盛り上がらなくて興行的に失敗するわ。
第一、仮に地域で組むにしても、女子の被る韓国と組むメリットなんぞ無いわ。
アジア女子2人選ぶなら、世選タイトルを持つ安藤と真央だろが。
53氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 16:35:01 ID:MVFhgxKR0
>>51
IMGが湯女を日本チームに入れるわけないだろ
54氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 00:46:02 ID:/wu12OCo0
真央とヨナが同じチームってw
どんだけ贅沢なんだとw
55氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 18:44:12 ID:r0f0uwxF0
>>52
組むなら中国だな
ちゃんずかパントンくれるならいくらでも頭下げるよ
56氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 14:20:33 ID:eZ/zVvNe0
>47
逆だろ
旧城田派CICが復権したから、堂々と韓国IBユナが日韓共催要請してくるよ
57氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 23:07:39 ID:aEteem3g0
平松まで失脚したのに、なに寝言を言ってるんだ?
58氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 23:37:01 ID:tT6iUSIs0
選手揃う国が少ないねぇ
団体戦が五輪種目になればいろいろ強化する国もあるかも
59氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 22:51:37 ID:ISAHVDjg0
どうでもいいけど、平松がこの大会を一度
辞退したいって言ったみたいだな。スケ連議事録に書いてあったけど。

結局橋本とチンクワンタ会長の会談でなんとかまとめただとさ。
60氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 23:35:35 ID:0+2KGWpj0
シニアペアいないのに開催国枠もらってどうすんだろうか
61氷上の名無しさ:2008/06/30(月) 23:40:57 ID:V2nlkKL80
>>60
チンクアンタがそうしてくれって言うんだから
何ら問題ないだろw
62氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 00:30:39 ID:Y7zc18KQ0
チンコ会長から橋本さんへ直々に最初通達があったんだってね。

まあ日本くらいでしかやれないって最初からわかってたとは思うが。
63氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 06:19:58 ID:xvmBfzaXO
代々木だね
64氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 10:39:00 ID:SQxnTKsz0
>46、訂正して
イタリア=女子とダンス(と男子)
ドイツ=ペア(ダンス微妙)

イタリアはペアさえいればなんとか、
ってファイスカ来なかったらカペラノ来るじゃん!
ファイスカはN杯で来日するからカッペちゃんたちキボウ
もし来たら絶対見に行く
65氷上の名無しさん
ドイツは女子もそこそこいい感じなのでは?
アネッテ姐さんがナショナルで本調子ではなかったといえ
ジュニア年齢でワールド出られない子二人に負け3位だったというくらいだから。
その時1位のヘッケンはジュニアワールドではミスがあり8位。でも3+3跳べるし先が楽しみだ