ISU 2007☆グランプリファイナル2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
ファイナルを語るスレ

スケジュール(日本との時差は8時間)
 12/14 18.30 - 23.20 ダンスOD、男子SP、ペアSP、女子SP
 12/15 14.00 - 16.30 ダンスFD、男子FS
     20:00 - 22:15 ペアFS、女子SP
 12/16 16:00 - 18:45 エキシビションガラ

公式サイト
http://www.torinolympicpark.org/isugrandprixfinal2007/

ISU グランプリシリーズ2007☆グランプリファイナル
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1195405334/
2氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 09:43:17 ID:KkYCkNRT0
【男子シングル】
 
ランク   ポイント  最高位  総得点   試合数   名前
   1    30pts    1位    463.19    2試合    Daisuke TAKAHASHI
   2    30pts    1位    461.74    2試合    Johnny WEIR
   3    26pts    1位    428.27    2試合    Patrick CHAN
   4    26pts    2位    449.44    2試合    Evan LYSACEK
   5    24pts    2位    411.06    2試合    Stephane LAMBIEL
   6    22pts    2位    407.30    2試合    Kevin VAN DER PERREN
3氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 09:45:11 ID:KkYCkNRT0
【女子シングル】

  ランク  ポイント  最高位  総得点   試合数   名前
   1    30pts    1位    377.88    2試合    Yu-Na KIM
   2    30pts    1位    357.46    2試合    Mao ASADA
   3    28pts    1位    321.97    2試合    Kimmie MEISSNER
   4    26pts    1位    247.31    2試合    Carolina KOSTNER
   5    26pts    2位    342.20    2試合    Yukari NAKANO
   6    24pts    2位    309.69    2試合    Caroline ZHANG

4氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 09:49:16 ID:KkYCkNRT0
【ペア】

サフコ     ドイツ
チャンズ    中国
パントン    中国
デュベデビ  カナダ
マクブル    アメリカ
カワスミ ロシア
5氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 09:51:34 ID:KkYCkNRT0
【アイスダンス】

テッサモエ カナダ
ベルアゴ アメリカ
デロジェン フランス
ボルザ組 フランス
ドムシャバ ロシア
ホフノビ ロシア
6氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 10:44:19 ID:HDxBHVFr0
ペアとダンスだけやるきないまとめ方だなw
7氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 11:46:56 ID:KkYCkNRT0
>>6
ごめん。
前スレからコピペさせてもらったから。

だれか補完よろしく
8氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 12:23:31 ID:jA6ukEdmO
乙です
9氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 14:13:53 ID:o2R+XAE70
どうぞ開幕まで落ちませんように!
10氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 14:45:34 ID:M5l/0yVL0
あげ
11氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 15:24:34 ID:wj3CJbjc0
>>1に女子SPがふたつあるばい
12氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 16:00:45 ID:rSu2VykV0
女子FSが行われないぽいねw
13氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 17:52:45 ID:J9ZvZRqF0
  ■
  ■  ■       
  ■  ■       
  ■  ■       
  ■  ■
  ■  ■
  ■  ■  ■
───────
ユナ 真央 中野

わかる人ならわかるはず
14氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 18:33:41 ID:wKr1Jl/80
スレ立てが早すぐる。
テレビ朝日が選んだGPS☆美女採点☆ファイナル2

にして欲しかった。
15氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 19:16:43 ID:24vt/rN40

  ■         
  ■         
  ■  ■       
  ■  ■ ■
  ■  ■ ■
  ■  ■  ■
───────
ユナ 真央 中野
16氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 19:23:16 ID:J9ZvZRqF0
さすが朝鮮人w
17氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 19:27:05 ID:TbaAIEUz0

  ■         
  ■  ■       
  ■  ■       
  ■  ■
  ■  ■
 ─┐ ■  ■
└───────
  Y M N
18氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 19:27:58 ID:TbaAIEUz0
ゆがんだし
19氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 19:29:14 ID:hquGm78L0
いやぁ、さすがw
朝鮮人はほんとうに真央が怖いんだねw
20氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 19:30:21 ID:J9ZvZRqF0
>>17
やっぱりズレてますからwwwwwwwwwwww
21氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 19:31:17 ID:rBGkKarS0
どんなに加点買収しても真央のミス待ちの身分だから
22氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 19:40:32 ID:1DyR1xF90
  □
  □    ■
   ■   ■  ▲
    ■  ■  ■
    ■  ■  ■
    ■  ■  ■
    ■  ■  ■
  ───────
  ユナ 真央 中野

こんなもんだろ
なぜか不思議な加点でのびていくユナ
でも土台がないからいつ崩れるかわからないよ
23氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 19:47:15 ID:J9ZvZRqF0

'"゛゛"''   ''"゛゛"''   


    ゛"''''"゛

ちょっと失敗すると>>23
24氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 19:52:38 ID:hquGm78L0
ミスの無かった人が優勝・・・・
真央ちゃん、中野さん頑張れ!
25氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 20:02:55 ID:kO498Hf20
お願いだからもう二度と実況はやめてね
板全体の迷惑だから
26氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 20:17:35 ID:h5BNHx/J0
今何が起ってるの?人用↓
-----------------------------
2007/12/04 鯖板移転
移転先:ゆとり鯖(同居板:VIP、VIP+、天国、ニー速あたり)
移転の際、スレ総数が激減。
現状不明ですがN日ルールも適応される可能性もあり。
それに伴い自治スレで話し合い中

【スケート板】自治新党その7【新秩序】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1196724629/

-------------------------------

◆実質何が困るのかわからない人◆
・スレッド保持数の激減
 現状で200スレしか保持出来ない

◆話し合い必要な事◆

・実況禁止の徹底
→これは最低必要。
 これ以上実況を続けると更に懲罰対象になる可能性あり
 試合中の実況並びに放映後の即レスも見直し

・LR制定
→大量にあるアンチスレ不要スレの整理の為、個人選手スレの整理
 LRにて個人スレの規定を決める。
 LR外のスレは誘導、削除依頼へ
 (現段階では、本スレ、アンチスレ、各一種ずつあたり?)

・分割申請
→女子スレ(女子アジア関連)等を分割希望とする?

↓のスレで話し合い中です
【スケート板】自治新党その7【新秩序】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1196724629/

27氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 20:40:39 ID:g3NSixm60
>>13

      ■ ■ ■ ■           ■
        ■ ■        ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■        ■ ■
      ■  ■           ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■
28氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 20:41:27 ID:9lUPV5A90
>>13
わかった
表彰台の位置だね!
29氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 20:51:57 ID:1DyR1xF90
>>28
うまいなw
30氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 21:42:29 ID:iBk1sLzv0
>>23
すげぇw
31自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 00:46:24 ID:SKiTdmjg0
ライサチェックは今回は出場するのかな?
いつも棄権してるよね。
>>31
どうなんだろうね
2年連続ケガで欠場だもんね
去年みたいに4人だけになったりしたら寂しいし今年は出場して欲しいよね
そうだな、ダブルアクセラーのスイス人とか
クワドレス加点インチキのアメリカ人が
2位以上になるのは防いで欲しい
34自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 01:26:08 ID:GlPFcCi2O
ライサ逃げずに勝負して欲しい。個人的にジョニーとライサのアメリカン対決も楽しみ。
ただPちゃんは勢いありそうだな。
とりあえず保守
36自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 05:03:02 ID:aQBadr2a0
日本の放送局はテロ朝??

いやだなあ・・・
37自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 10:11:19 ID:G9/vBglg0
女子シングルはSPもFSも日本ジャッジがいないんだね・・・
アメと韓国は両方パネル入ってるから今回はヨナ優勝ってことで決まってるようなもの
日本ジャッジがいたら更に韓国ageだろうからセーフなんじゃないの。
男子の熾烈な戦いが面白い
誰が優勝してもおkな上位面子

>>37
日本人3人出場する「予定」だったから
日本人ジャッジ外したんじゃない?
40自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 11:05:43 ID:IiyzPswYO
>>36
残念ながらそうなんだよね…
NHKが放送権利取り戻してくれたらなぁ…
41自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 11:31:58 ID:SKiTdmjg0
でも今回はエキシビも地上波の放送あるんだよね?
BSの放送が少ないのがちょっと残念なんだけど・・・
ダンスとペアは動画保存するには、動画上がるのを待つしかないなorz。
もうキムVS浅田のシナリオだな
3位争いが面白そう
テレ朝ってファイナルのエキシビは放送してくれたっけ?
日本人選手みんなノーミス演技できますように
45氷上の名無しさん:2007/12/05(水) 15:56:45 ID:Kt5Unxbr0
>37 そうなんだよね・・・
逆にこれで勝てたらすごいけど。
ロシア系ジャッジは真央寄りだと思う。
ファイナルはくれてやるから
五輪とワールドにはちゃんと送りこんでほしい。
46自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 16:18:29 ID:H3N1+qlH0
【ペア】
1 30 1 389.64 2試合 Dan ZHANG(張丹)/Hao ZHANG(張昊) 中国
2 28 1 374.58 2試合 Aliona SAVCHENKO(アリオナ・サフチェンコ)/Robin SZOLKOWY(ロビン・ゾルコーヴィ) ドイツ
3 28 1 347.46 2試合 Jessica DUBE(ジェシカ・デュベ)/Bryce DAVISON(ブライス・デイヴィソン) カナダ
4 28 1 341.94 2試合 Qing PANG(?清)/Jian TONG(?健) 中国 (2ch掲示板では文字化けするけど)
5 26 2 321.14 2試合 Keauna McLAUGHLIN(キオーナ・マクラフリン)/Rockne BRUBAKER(ロックニ・ブルーベイカー) アメリカ
6 22 3 346.90 2試合 Yuko KAWAGUCHI(川口悠子)/Alexander SMIRNOV(アレクサンドク・スミルノフ) ロシア
47自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 16:44:13 ID:bF17uy840
悠子ちゃん達〜!がんばれ!
川スミのスレも無くなっちゃった…。
>>45
ワールドのジャッジは11月に抽選終わって、決まってるよ
日本は女子のSPにもFSにもはずれてジャッジなし。
韓国はしっかり入ってる。
ttp://isu.sportcentric.net/db//files/serve.php?id=712

ところでGPFのジャッジってもう決まってるの?どこでわかるの?

合法的にコストナーがメダルを取るにはどうするか

コスは自爆ジャンプがひじょーに多い選手だが、文句なく正しいエッジで跳びわける
たったひとりの選手。
というわけで、他の選手の不正エッジをgoe-3にすれば、コスの転倒が帳消しになる!

真央・キャロは、演技前にすでにプロトコルにマイナスがついている
マイスナーも、風向き次第では非常にヤバイ
中野のレベルまで、被害が及ぶ可能性が大きい
キムユナは、コスとフリーを争う展開なら3-3に初めてのe判定来るか
>>48
日本はGPF、ワールド両方のSPFS全て外れて
韓国は全て入ってるの?
怪しすぎww
ユナは転倒しても八百長で金とりそうだなw
どうしてアジアのフィギュア王国日本のジャッジが入ってなくて
ユナオンリーの韓国だけのジャッジが入ってる訳?卑怯だし
許せない。八百長やりますよ。宣言してる様な物じゃん。マジうざすぎ。
男子はライサのイカサマ4回転認定とランビの高すぎなPCSをどうにかして欲しい。
ダンスはドムシャバの点数をもっと下げて欲しい。
コストナーも上げられそうだし何か八百長選手が多すぎるな。
ペアだけだな。安心して見てられるのは。八百長選手いないし。
52自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 20:28:10 ID:ggdxZfFV0
世界選手権もファイナルも真央中野高橋などフィギュア王国の
日本のジャッジがいなくてユナだけの韓国のジャッジは常にいるって・・・。
どんだけ馬鹿にされてるんだ?日本って感じだな。
日本ジャッジ自体が韓国に買収されてジャッジしてないんだろ。アカラサマすぎるし
汚いなあ・・・。相変わらず。韓国は。野球でも卑怯な真似してたしな。
ISUの副会長がチョンだからしょうがないよ。
もうあの手この手で日本を破る韓国を見せ付けたいんだろう。
でもそう簡単にいかないと思う。
高い下駄履かされる選手ほど、よく転ぶから。
いくらなんでもGPFには日本ジャッジいるでしょ?
男子と女子二つエントリーしてるから優先順位は高いはずだよ。
それにGPFはSPとFSでジャッジの入れ替えないはず。

ISUチャンピオンシップ(ワールド、4CC、世界ジュニア)のほうは
抽選だから、はずれたら籤運でしょうがないなあ。
副会長っていっても韓国人はスピードスケート部門副会長だから
影響ないはずだけど。
フィギュアの副会長(第2副会長)は、ドレっていうカナダ人だよ。
>>55
やっぱり韓国はスピードスケートだよね
フィギュアのトップ選手がたった一人なのに政治力とか
妄想杉wwwww
GPSの得点を見ればユナと真央が独走状態
昨季は異常なGPFだったけどぉ
今季はみんなハイレベルな戦いをして欲しい
その当選自体が怪しすぎるんだよ。
ここで庇ってるのはチョンなのか?
それとも反日日本人?
可哀相だが日本のスケート連盟自体が、
韓国陣営に買収されて色々ユナをあげまくってるし、
反日メディアもユナをあげまくり。荒川まで上げてるよね。
真央や中野にはバックアップしてくれる見方がいない状況。
だから残念ながら真央がユナに勝つのは今後は不可能だと思う。
韓国みたいに審判買収もしないしね。
高橋だけに金メダルを期待するしかないね。今後は。
日本のスケ連会長はスピードスケートの橋本聖子だけど。
>>60
日本のジャッジが常にユナ爆上げ点出してるし、
色々ユナを日本のショーなどに招待してる時点で
気がつかない方がアホ。
日本ジャッジは今季のPCSの最高点を真央とユナに出した
それ当然じゃないの?
上手な選手をサゲる必要ないじゃんwww
GPファイナルの番宣は高橋も中央に入れてやればいいのに。
なぜユナより端っこで小さめなんだ?日本人だし優勝候補だぞ!
ユナも真央も多少ミスがあったGPSだけど
ノーミス演技したらどちらかが凄い高得点が出るキガス
どっちが出しても神演技には拍手を送りたい
ココだけの内緒の話だけど
男子の方が僅差で凄い戦いが見れるよ
女子は2人の戦いだもん
>>62
ユナの点数は世界中のファンが疑問に思ってるよ。
この期に及んでユナの点数を援護してるのは
チョンか反日日本人だと
思われる。
>>61
金銭絡みでエージェントと揉めた末にショーをドタキャンして遊んでたような選手を、
すぐに別のショーに呼んでやるなんて、何考えてんだと思ったよ。
しかも他にもスターがいて、招待する必要など無かった。
散々利用され、汚い手を使われてビッグタイトルを掠め取られたんじゃ情けない。
お隣とは早いこと手を切るべきだと思うけどね。
>>61
> 色々ユナを日本のショー「など」に招待してる

「色々」、「など」、って、日本スケ連は他に何に招待してるんだ?
>>68
日本スケ連も在日スポンサーに支配されてるんじゃないの?
マスコミは言うに及ばず。
在日を全員日本から追い出してほしい。
真央の去年のNHK杯の199点も異常点だったのに
自分とこはスルーで韓国選手だけ叩くって下品杉
NHK杯の件は高いって言われても
DGちゃんとされたりしてるし、一概には言えないなぁ。
はなし豚切る
男子は白熱するだろうから楽しみだ
Pちゃん何処まで健闘できるか
NHKの点って異常か?
SPも完璧に滑ってるし、FSでもちゃんと回転満たないものはDGされてるしな
怪しいジャンプも軒並みスルーされて加点されてる某選手の点は間違いなく異常だけどねw
PCSが高く出過ぎなんでしょ
出過ぎ?
ワールドや今年のTEBより低いし。
何を言ってるのかねえ。
少なくともコスやマイヤーが点数見て変な顔していた。
コスとマイヤーが出たのは今年だろ?
>>78
ごめん、去年の話だったのね。
>>75
それは村主を上げすぎたからだ
TESはむしろ抑えられているからトータルでは妥当
地元上げというレベルの上げすらない
細かく見てたら、殆どの選手の点数は疑わしく見えるな
逆に中野やキャロの点が厳しめだったのは
ジャンプに見苦しい癖があるせいもありそう
>>71
真央はSOした3Aは減点されていたし技術点はしっかりみられてた。
全体的にもほぼ完璧なノーミスだったし銀河点貰っていい格好はつけてたよ。
PCSだってあの年は真央以外にも全体的に高めだった。
別に真央だけが優遇されてたわけじゃないよ。
ユナの場合はグリ降りやリップ、スピンステップ判定、はっきり目で判別できるTESの部分からして明らかに甘くておかしいじゃんか。
しかも他の選手は今年は軒並みエラーエッジやDG取られたり厳しい判定なのに。
正直SPでもコンビ抜けや2A要素抜けって大きなミスして、FPでもルッツや3連コンボ抜けたりしてる
演技になんであんな気前の良い点が出るのかの方がよっぽど不思議だけど?
83自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 23:18:20 ID:q+d3UPiV0
でもロシア大会だけだろ、おかしいのは
トリノはちゃんとやってくれると思うけど
韓国はどの大会も常に買収してるから、
開催地関係ないよ。
常にイカサマ点が出る。
ファイナルでハッキリするじゃん
そこで両方ともミスしないで欲しいなー
今年はアメリカが許さないしIMGの力が強いから
審判買収は不可能で ユナの点は昨季より15点下がるって
嫌韓厨がつい最近まで大騒ぎしてたのはなんだったの
中国杯は3位以下、キャロに絶対かなわないはずだ、とかさー
87自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 00:03:21 ID:sug3+EGG0
ユナを上げてる馬鹿は思い知るだろうね

真央と同じ会場で比べられるユナがどう映るかwww


>>86
アメリカはいつもGPはスルー
大国は賞金試合の結果に一喜一憂などしない
ワールドまでお待ちください
要するに真央の点が出るたびに円の力だ買受だと
さわいで自分を慰めてる韓国人と全く同じってこと

さ、もういいからスケートの話できずに買収買収騒ぐだけなら、
ユナアンチスレにでも移動してくれ
せいぜい証拠でも探してISUやメディアに告発しろよ
90自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 00:09:36 ID:sug3+EGG0
真央はユナなんかどうでもいいんだよ

真央は自分との戦ってる

今は作られたライバルよりもエアロの子供の事考えてるんじゃないの??
>>88=pantasie wwww

>300 名前: 氷上の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/07(土) 20:30:14 ID:+44R4vT20
>ライバルの座から転落し、IMGの押しもなくなり、韓国スケ連の7年計画も
>水泡に帰した今、どんな点が出るのか期待されますね。

どんな点が出たんだよwwwww
92自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 00:21:09 ID:1B24z3Q20
確かにユナのロシア杯は不可解な加点で点数出すぎだったけど
PCSはSPもFPも微妙に真央よりは抑えてたんだよね
ファイナルでは2人が揃うんだしそうそうユナにだけ不可解な爆ageはないと思うんだけど
順位なんてどうでもいいよ
浅田のノーミスSPが見たくてしょうがない
あのプログラム凄い好きなんだよな
あのSPまだノーミスないもんな
ジャンプが決まればステップもどんなに素晴らしくなることか
希望順位と予想順位
ダンス予想1位ドムシャバ2位テサモエ3位ベルアゴ
      他の種目が厳しいのでダンスだけはとロシア上げ必死にしてくる筈。
希望は1位デロション2位ベルアゴ3位テサモエ

女子予想1位ユナ2位真央3位中野
日本勢には頑張って欲しいがジャッジの国籍見る限り厳しいなあ・・・。
ジャッジ総じてユナ上げが凄いし。
希望1位真央2位中野3位マイスナー

男子予想1位高橋2位ライサ3位ジョニー
小ミスにさえ抑えれば高橋は行ける筈。
希望1位高橋2位Pちゃん3位ケビン
ペア予想1位ちゃんず2位サフ子3位パントン
ちゃんずが有利。
希望1位サフ子2位カナダ3位川すみ


96自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 00:36:49 ID:SkBFKw+k0
>>93 同感
早くみたい!

97自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 00:57:10 ID:JlykPgCyO
おまいら、クリスマスにケン○ッキー食おうと思っているなら、考え直したほうがいいぞ。

ケン○ッキーのバイトが、ゴキ○リを揚げていたことをmixyで暴露。
ライブドアニュース
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3417675/
98自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 01:05:34 ID:uvFyIT600
>>90
日本語で
                        { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
                       (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
                        j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
  ___/ ̄/         / ̄/___   1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}         _ノ ̄/ / ̄/
 /___     ̄/ __ __ __ / __  .__/ __{(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄  ./ /  /
 _ノ ,:  /  // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`__/  ̄/ /   /_/
/_ノ,___/   ̄  ̄/_/   /__ノ       {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`       /__/   /_/
                          ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
                           ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
                           ヾ、,_,,,/// / \
ジュニアグランプリファイナルもここでおkですか?
男女シングルが日本時間いつからか知りたい。
中野の態度が超嫌いだけどあのスピンだけは美しいと思う
浅田はドーナツスピンの入り方を直せないんだろうか、三角になってて見た目悪くてもったいない

とりあえず二人の3A対決は見たい
すんません質問。
>>1に書いてある時間は現地時間?
>>100
俺も3A対決見たいなあ。

浅田がヨナにGPFで2連敗するのは見たくないから勝って欲しいけど、
浅田VSヨナだけになるのはつまらないしね。

個人的にはキャロライン・ジャンに期待。
猛成長・神演技で浅田をびっくりさせたら面白いかも。
ユナが優勝で決まり。
今対抗できる選手がいない。
これからも出てこないかもしれないが・・
104自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 05:26:11 ID:sD7QQ7M8O
予想
1位ヨナ(SP1)
2位中野(3)
3位真央(2)
4位マイスナー(5)
5位キャロ(6)
6位コス(4)

コスはフリーで自爆する予感
真央はSPミス有り、フリー3A転倒で3位
中野はノーミス
ヨナはフリーで転倒有りでも八百長1位
何回も同じ「予想」書いている奴(朝鮮人)がいるけど
中野がどうやったら真央に「勝てる」のか説明を要す
何度も同じ予想を書くといえば”同胞”のpantasie>>105の得意技だもんな
107自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 07:47:57 ID:9VcfCoF+O
誰も聞いていない予想をひけらかして、迷惑がられて嫌われる。
全員アスペルガーの大韓民国
108自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 07:57:54 ID:dCLoqcoSO
>>103
これからも出てこないかもってなんであんたにそんなことがわかるんだよ?
盲目チョンは来んな。
109自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 08:36:38 ID:CVmK4td80
浅田真央の2005-以降のスコア
─ 国内開催 ─────────────
 2005 GPファイナル             189.62
 2005 全日本             188.10
 2006 GPシリーズ 日本(NHK杯)   199.52
 2006 全日本             211.76
 2007 世界選手権.            194.45
 平均得点                196.69 ← へ?

─ 国外開催 ─────────────
 2005 GPシリーズ 中国       176.60
 2005 GPシリーズ フランス     182.42
 2006 Jr.世界選手権(スロベニア) 153.35
 2006 GPシリーズ 米国       171.23
 2007 GPシリーズ カナダ      177.66
 2007 GPシリーズ フランス     179.80
 平均得点                173.51 ← あれれ?
>>109
ローカルとナショナルを一緒くたにし
シニアとジュニアを一緒くたにしてるから
全く説得力がないんだけどwww
>>110
インタナショナルとナショナル だった
ナショナルの得点は各国の事情も反映されるし、上げ含み
シニアとジュニアじゃ演技時間からしてルールが違う
嫌がることを平気でやるチョンこそOCNの変わりにアク禁になればいいのに。
真央VSユナ
ノーミス対決だとGシリーズから推測して
真央
SP  66〜68
FS 133〜140
ユナ
SP  68〜70
FS 135〜138
ユナはFS完璧に滑ってもロシア杯よりそれよど伸びシロがない。
どっちが勝ってもおかしくないレベル。
真央はフルッツ減点が痛い。
114自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 10:02:51 ID:qAUZEMv/0
浅田真央
国外開催平均 173.51

ユナ
国外開催平均 183.54
キムユナは海外試合しかないから比べられなくない?
そしてわざわざ計算して書かなくていいから
116自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 10:13:49 ID:qAUZEMv/0
>>113
真央
sp 56〜62
fs 110〜125
total 166〜187
ユナ
sp 64〜72
fs 119〜140
total 183〜212

真央の優勝希望はユナの自爆だけ....
なんか
わざわざ自分がアンチやってる選手の今までのスコアを鼻息荒くしながら調べて
平均スコアを一生懸命顔真っ赤にして計算してる姿想像したら可哀相になってきた…
真央とかヨナとかどっちでもいいや
俺はキミー応援
グランプリファイナルって、テレビ生中継はないの?
地上波って男女シングル合わせて2時間という枠だし、
これって編集済みのをやるんですよね。
BS朝日の放映も地上波の後みたいだし。
どうせ男子は編集済みどころかダイジェストなんだろ
フルで演技流してなんかくれないんだろ…テロ朝のバーヤバーヤ
BSはディレイ放送の地上波をそのまま放送
で、またEXだけはテレ朝チャンネルでやるんじゃない
GPFの予告やテロップ見ただけでわかるけど
真央VSキムチ これを散々煽って過去Vを何度も見せて
男子なんて上位3人放送あれば良い方なんじゃないかな
テロ朝は高橋よりもユナageの方が強そうで白ける
123自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 13:49:24 ID:9MygOT770
よく考えてみれば去年のNHKで高橋がありえない銀河点だして優勝したけど次のファイナルじゃジュべもいたから採点も順位も順当になってたじゃん。
だからユナの一人勝ちは自分はあまり想像できないな。
見た目的にそれほどずば抜けた存在にも見えないし
>>123
逆に考えると、GPFでヨナが再びありえない銀河点を出すようであれば
韓国のジャッジ買収はかなりクロに近くなるな
125自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 14:02:55 ID:IWfIhcP50
でもオバサン視聴者は納得してしまうそうだよ。
ジャンプの高さ勢いと顔芸と
奇形スピンでころっと騙されちゃうみたい。
126自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 14:05:18 ID:IWfIhcP50
韓国の買収は必ず韓国だけ責められないように
全体を買収まみれにして
日本にもイタリアにも手を汚させるよ
127自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 14:07:24 ID:IcFAi6WDO
汚いチョンって。
GPFでユナがよっぽど、神演技でもしない限り、今までのようなageはないと思う。
トリノはチンクアンタの膝元コスの地元で、むしろワールドSPで抑えられたコスが一番のageになると思うし、
イタリアと親善交流の高い日スケ連のことも考えると真央もsageられるとは考えにくいな。

>>123
ユナの東京ワールドのSPの点知ってるの?
TESでは五分五分じゃないかな?真央キムは。
PCSは真央の方が僅かに上という印象。
ミスしない方が勝つ。
ただ日本はジャッジを送りこんでいない。

テロ朝真央とユナしかいないかのように放送しそうだから
1.コス
2.中野
3.キミー
となってほしいと密かに思う
真央よりゆかりんの方が一番割くってて可哀相
3A跳べる数少ない女子として正当な評価をされる事を願う

んなわけない。真央のプロトコル見れ。ジュニアから真央のPCSは常軌を逸脱している
なによりPCSは比率で考えるという事がニワカは分からない
TESを上回るなんて珍しいよ
>>128
十分にワールドでも上げられてたじゃん。
コストナー。
こいつも十分に常に上げられてる。ユナ同様。
ジャッジに日本ジャッジいなくて
買収18番のチョンのジャッジがいるから
真央中野は厳しい戦いになると思う。ワールドもファイナルも。
キムチを倒して欲しいけど・・・。向こうは八百長を確実にやるだろうしさ・・・。
>>134
コストナーは上げといってもせいぜい数点
最終的に中野と同点で下の順位だから「救済」にもなっていない
15点も上げられてメダルを盗んだ選手と同列にしようという時点でチョンらしいな
>>131
その場合、FS放送の80%は真央のバックステージ+SP、FS。残り時間は中野、ユナ。
最悪、表彰台組でFS放映は中野以降のみ。
「残念ながらキム選手も浅田真央選手も、先に滑ったマイズナー選手とコストナー選手を抜くことはできませんでした、」て悪夢が。
テロ朝は、また真央のエリック杯の演技とかを流すのだろうか。
さすがにロシア杯の放送で流した時は萎えたね。
あんなもの流すぐらいなら、上位のSPの映像をフルで流して欲しかった。
NHK杯→GPFだと、番組のレベルが非常に落ちるから本当に最悪だね。
>>137
いや、テロ朝の扱いはユナ>>>>中野だろ。
真央が主役の真央VSユナの図式なんだからさ。
>>139
だから(省略)→中野→(省略)→真央→(省略)→ユナ
(中野、真央、ユナの順番はSPの順位または抽選による)、みたいにやられそうでね?。
(省略)の時間帯は上記三人のGPSの演技と真央のバックステージ。
六人しかいないのに。まじにやられたら萎えそう。orz
141自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 18:45:51 ID:D7gzD64IO
ロシア杯でヨナに不可解な得点でたのは、ロシェットの得点を出しすぎたために上げざるを得なかったからでは?
>>135
今回、韓国のジャッジがやらかしてくれたら儲けもんだろ。
本番のオリンピックでいなくなるんだし。
GPシリーズなんて顔見世興行だろ。
>>141
それならあんなに上げる必要はない
点数上げすぎたことでかえってプレッシャーになったのは事実だろうな
真央がノーミスでも勝負できると期待が高まるから
GPFはジャッジの得点傾向を見るのに最良。
スルツカヤはトリノ五輪で活かせなかった。
>>144
追加
2006GPSで真央はジャンプミス連発してヨナに敗れたがPCSの高得点は保持された。
東京ワールドでも同様だった。
>>145
訂正
2006GPS→2006GPF
>>145
トリノ出さなくてごめんなさい点?
148自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 19:47:41 ID:w+M8g8dm0
>>147
ユナも出てないじゃん。
いやいや出せコールがあって問題になってた
憶えてないの?チンクワンタ会長がどーたらこーたら発言してなかった?
真央は今季もPSCが圧倒的に高いね
TESはSPでは上位10傑にも入ってない
TES(SP)今季最高得点は何とキャロ!
総得点ではユナがブッチギリ
151自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 19:56:16 ID:w+M8g8dm0
>>149
だから、真央のPCSのポイントは安藤にならともかく、ユナには遠慮する事無いじゃん。
それで真央のPCSの方がユナのPCSより上回ったんなら、その点はユナより
真央の方が上だって事じゃん。
>TESはSPでは上位10傑にも入ってない

あちゃー
PCSて基本的に今季一押し表明点じゃないの?
だから「真央勝ってよし」なのにミスるから昨季みたいな高得点がでない
でも2勝してるしなー
ユナ高得点が凄くてユナ>真央の錯覚が起きてるね
154自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 20:04:26 ID:FjAnyygJO
3A転倒ではないのよマオタ
回転不足で2Aで転倒なんだよ。普通の選手はここで諦める
他に挽回できる技もない。ただ真央は伝家の宝刀PCSがある
155自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 20:05:47 ID:w+M8g8dm0
確かに真央はジャンプミス多いよね。
上手くいっても着氷で転倒するし・・・・

大丈夫だろうか・・・・・。
真央昨季東京ワールドのフリーだけど唯一人の8点台
SS(スケート技術)が8.0
PE(演技力)が8.07
IN(曲の解釈)が8.18
>>155
ジャンプの練習遅れは十分挽回出来る。
ジュニア上がりが勝つの法則コイ!
>>158
キャロを応援している自分でさえそんな大自爆大会は見たくない。
銅メダルぐらいはありえるかもしれないけど。
160自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 20:30:11 ID:w+M8g8dm0
>>157
なら良いけど。
やっぱり、真央に優勝して欲しい。

ユナって悪い子じゃないと思うけど、見てると何故かくら〜い気分になる。何故か?
161自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 20:34:24 ID:nbsF6Qi5O
ジュニアからpcsが断トツ高い魔王が、表現力無しと言われてたのがいまだに不思議なんだが。
なぜ魔王より低いユナが表現力のユナと言われていたのか?

女子の過去最高得点てさ真央なんだけど2006NHK杯
SPトップはユナの東京ワールドで
FSトップもユナの2007露杯
ガチンコ勝負だよな 安藤ガンガレ〜
しらんがな
>>161
不思議だね
いわゆる表現力とPCSとは別物なキガス
PCSてアゲサゲコントロールタワーな感じが・・
>>161
在日パワー
表現がないなんて特に海外では誰もいってないでしょ
ついでに男子も覗いてみたら
プルが全ての分野で歴代最高得点ブッチギリスゴ杉〜
167自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 20:46:10 ID:FjAnyygJO
PCSはアメリカの専売特許みたいなもんだった

やはり女帝の手腕ってのは評価するに値するかも
プルといえば、ヤグ競技復帰断念したらしいね。セツナイ。
>>161
それがマスコミのキャッチフレーズ。
今季表現力の真央とジャンプのヨナになって一番困惑しているのがマスコミ。
結構面白い。
真央には今後もマスコミの期待を裏切って欲しい。
>>153
スルツカヤは同じ年でもPCSが急降下したからな・・
66(W)→63(COC)→63(COR)→60(GPF)
スルのCOCとGPFはTESは同じだったのに、真央と逆比例して下げられて
いって、結局トリノでも回復せず。
GPFでちゃんと決めてこないとユナが調整で下げられるかもしれないし、
相変わらず3-3も3Aもミス真央だとジャッジが痺れを切らして
真央が下げられてしまうしかもしれないし、かなり重要だよな。
安藤のN杯ショートのPCSすごく高かったじゃん。
PBだよ?過去のどんな神演技より高い。
あれはモロゾフの手腕だと思う。

ヤグは2003NHK杯の点が歴代10傑の中にちらほら入ってるくらい
記憶に残る男と記録に残る男?
プルの258.33トリノの高得点の後に続いてるのは何と
高橋、織田!どっちも2006NHK杯の244点台
NHK杯と露杯は点出易い
PCSはある意味格付け。
GPSは各国のエースが自国開催試合に参加するのが通例。
安藤は一応日本のエース扱いだから、PCSもご祝儀扱い。
にしてもあの演技で過去最高はないな・・・
>>170
真央がトリノ前のGPSに登場して割食ったのは結局スル?
荒川も影響受けたんだけど、再放送のNHK「レベル4への道」見たら
荒川がレベル上げる為にもの凄い努力してるのが見れた
スルはちょっと油断してたかな?衣装・選曲ともイマイチだったキガス
安藤さ
下手したら6位ぐらいだったかもよ
レスリーホーカーていうカナダ人のおばちゃんに負けたかも
安藤ガンガレ〜〜
>>173
真央と安藤が一緒に出場したら、どっちがエース扱いになるの?
>>170
ワールドとCoRは地元。CoCは準地元。
GPFは敵地でエース?と対決だから。
figure skating todayでは真央表紙だから
安藤ではないかも
ミキが女王で、真央がエース?
TESは中野の方が高いのに、真央の方がPCS高くて上位へ行ってしまうんだよね。
PCSが表現とか構成の評価なら、中野と真央はそんなに違うと思わないんだが。
PCSの採点法って、いまひとつわからない・・・
安藤と真央を上げまくる代わりに、日本の3番手以下をぐっと下げてるかんじ
ミスありPちゃんに高いPCSが出るとこ見るに
スケーティングの美しさじゃまいか >PCS
それこそ旧採点時代に重視されたような
足元が醸し出す表現力みたいな? ヨクワカランガ
183自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 21:42:49 ID:nbsF6Qi5O
pcsが誰よりも高い魔王が、インタビューで表現力を頑張りますと言ってたことに健気さを感じる。
>>176
PCSも項目わかれてるから、基本は項目通り。
TESがノーミス状態だと、ある程度ボーナスされるけど。
よくPCSで救済なんていってるのもナンセンス。
もともとTESとPCSは別ものだから。
185自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 21:59:56 ID:nbsF6Qi5O
中野は優雅さに欠けてるのに、優雅さを出そうとしてるとこに問題があんじゃないか?
優雅さを求められる曲より、ドンキホーテみたいにコミカル系にした方が勝てる可能性は出てくる。
お猿が白鳥してもホンモノの白鳥には勝てんよ。
ユナも優雅さでは魔王には勝てないから、イロモノ系で頑張ってるじゃん。イナバウワーに入る前のヒラメ踊りとかかなり笑いを誘う作り方をしているし。王道が鉄壁優雅だから周りのユナ、安藤、はその路線あえて外してるんだよ。でも中野だけ中途半端なんだよね。
pcsでユナに負けたら、真央ファンの心の拠り所がなくなってしまうな。
でもそうなる悪寒。
真央の目前で夢の200点を実現するユナ。
泣き崩れる真央。
実に絵になる。
>>185
>お猿が白鳥してもホンモノの白鳥には勝てんよ

まあ、そうかもしれないが
クマの被りモノを着たキティちゃんも、結構可愛いよ
中野はSPならムーランルージュ
FSならスペイン奇想曲が似合うとおも
今季のSPみたいなのが一番似合わんとおも
189自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 22:10:50 ID:nbsF6Qi5O
そんなかぶり物ははぎとってほしいね。
中野の素晴らしさが生かせてないんだよな今の選曲。
中野EXだと優雅でいいのにね
今季は少々のミスがあっても真央がPCSでトップを守るだろう。
キムを加点で異常上げしているのはPCSでは上げるに限度があるから。
TESとPCSがあまり比例しない流れになったのはキムに不利だな。
192自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 22:35:52 ID:Uwe8/T73O
真央のプロは内容が濃いとオモ
それもあるんじゃない?
>>192
あ、それ言えてるね
浅田はひとつひとつの動作の繋ぎが流れるようで、試合と感じさせないんだよな…
エキシビジョンを見ているような興奮がある
ジャンプのミスがなければもう誰も勝てないんじゃないかって思ってしまう
ルールだとか詳しいことは全く知らないけど、素人目から見て一人だけ違う感じがするんだ
中野も見ていて去年よりよくなったというか、見ていて凄く気持ち良い
ジャンプの質を除けば中野はキムよりスケーティングが上手いように思う
195自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 22:45:05 ID:nbsF6Qi5O
ユナのスケーティングより良いと言われてもね・・・
PCSは大会毎に違うからな…
またGPFも選手毎に点数が変わっていそう
ユナのスケーティングって悪くはないけど、特によくもないよね。
あっちの掲示板では絶賛されてるらしいが。
ステップはモタつくけどスケーティングは綺麗と思うけどな
コスのスケーティングが一番美しい
PCSは基本的には格付け
日本の一番手は真央なのは当然だが

真央とユナは別格で次にキミー
安藤さんはコスより下の扱いになると思うよ

これは基本的に変わらない
200自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 23:01:40 ID:B2ZcqDSZ0
ユナのスケーティングは、所々うまい「ふう」には滑るけど、
それ以外は足下危ういことが多い。
所詮うまい人のほんの表面だけの物真似でしかない。基本がきっちりできてない。
201自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 23:05:26 ID:nbsF6Qi5O
魔王とユナが別格って何かのキャンペーン?
ISUのキャンペーン
>>186
IDがチン・・・w
204自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 23:12:12 ID:nbsF6Qi5O
こんなとこまでキャンペーンご苦労様
205自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 23:13:11 ID:nbsF6Qi5O
こんなとこまでキャンペーンご苦労様です
>>200
そんなことはない。
オーサーはじめ皆が絶賛するようによく滑るし、ほとんど漕がずにスピードに乗れる。
稀有な才能だよ。はっきり言ってあながない選手。
これだけ全てにおいて高レベルな選手はいないだろ。
>>206
釣りイクナイ
ユナのスケーティングは
真央中野コストナー以下。
上手くも無いが下手でもない程度だよ。
>>205
あえて連投してまで「です」つける程のレスでもないね
210自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 23:40:04 ID:1B24z3Q20
結局お互いノーミス対決だったらPCS高い真央が有利ってこと?
真央が本来滑る構成でノーミスなら
TESでも差つけて勝つよ
ノーミスというのがeもDGもつかず、それぞれが今できる最高のジャンプ構成で
(もちろん真央は3Aも決める)という意味だったら、PCSを持ち出すまでもなく、
TESの時点で、ユナは多少加点がついたって全く勝ち目ないのでは?
同じ試合なら、ステップやスパイラルは真央のほうが高く評価されるだろうし。

2人のジャンプ構成や基礎点合計を詳しく把握してるわけじゃないから
的外れなこと言ってたらゴメンだけど。

とダラダラ書いてたら211さんに先を越されたw
それがノーミスで滑れない
なんでだろ〜♪
>>212
eとられてもMAX構成で真央の調子よければ普通に勝てるよ
真央が3A、3F−3lo、3F−3T入れてきたら、
ユナの最高難度見所ジャンプ=真央の3番目の難度のジャンプ
になるんだよな、恐ろしい事に
結局はユナが優勝するだろうな。
真央はスランプに入ってる感じ。
2フットとeとDGなしで滑り終えるのは無理だと思う。
ユナ見て、自分の才能の限界に絶望しないかが心配>真央
ユナの次に素晴らしい選手だと思う。
偶々真央より才能ある選手が同時代にいただけ。
不運だね。
日本代表たちは、他の選手にないリスクを背負って、
時代の水準を超えるため、最高難度に挑戦してることを
もっと国際的に評価されて欲しいですね

3Aの真央と中野、3Loコンボの真央と安藤、4Sの安藤、
現日本代表しかこれが公認されてる現役選手は存在しないのに。

ユナはすごい選手だけど、やっぱり3-3tが上限ではその時代の
トップの中の一人に過ぎない。歴史的な意義はなにもない、
しょせん時代を超える存在ではないって思えちゃう。
218自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 00:07:53 ID:OZzS8wCR0
>>216
ハイハイキムチは凄いねー
びっくりしたよ、よかったねー
4Sの安藤が公認??wwww
キムの完全ノーミス202点
真央の完全ノーミス208点

というのが目安だろう

キムをあれだけ上げているのは「真央のノーミス」が基準だから
非常な無理をしていることは確か

キムにとっては正念場だと思う
これだけ上げてもらって真央がミスしても勝てなかったらもうおしまいだな
野球での「リベンジ」を期待する南国民のプレッシャーはすごいはず
>>219
ISU公認だね 
キムの幻のクレーン式3Aとは違う
ここで日本選手どうしの内ゲバ工作しても、
それに引っかかるのは低脳pantasieくらいだよ

マオタが痛すぎるw
ユナに可点がつかなかろうが
PCSで稼ごうが勝てるわけないでしょ?

フルッツ真央、回転詐欺してるのにぃ〜勝てないょ
ロシアと韓国って
黒いよね〜〜。
この国のスポーツ選手は八百長したり薬使ったりと
汚い事ばかりしてる。
224自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 00:29:19 ID:eyDTbZcl0
ジャンプの質の良し悪しではかなり点差(加点、減点)がつくのに
なんでスパイラル、ステップとかでは差があまり出ないんだろ
真央とヨナのステップがどっちもレベル3とか
スパイラルはポジション綺麗じゃないのに3秒保持しただけでレベル4に加点だとか・・・
なーんかヨナにだけ有利な気がしてならないよ
225自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 00:29:49 ID:Osc2tM5aO
頭悪そうな小文字使ってねーで寝ろ、カス。痛いのは小文字厨のおめーだよ。
>>224
体は柔らかいが滑らないゆっくりスパイラルより
あまり脚は上がってないが、綺麗なカーブを描き尚且つ流れるような
スパイラルの方が上に決まってる。
全てにおいて雑だよ真央は。
227自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 00:33:55 ID:mvdBY+so0
まあ終わったら真央の圧勝だったなって話になってるよ
228自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 00:36:46 ID:OZzS8wCR0
どうせ真央とチョン特集だろ
見ねえよ
フルッツ真央が例え
全てレベル4でも勝てない
つか、今でも充分上げられてるんだけどねぇ
マオタさんたら贅沢ぅ
こんなこともあるので油断できない。

http://scrapbook.ameba.jp/iceskating_book/entry-10029355698.html
>>226
真央アンチは素人が見ても分りやすい
釣りしか
かけないのかよ・・・・。
232自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 00:44:53 ID:eyDTbZcl0
>>226
じゃあステップは?どう見ても真央とヨナが同レベルとは思えないんだよね〜
理解できるように説明してちょ
233自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 00:44:55 ID:Joy6HMlD0
357 :自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 00:05:11 ID:jVzA3d/OO
不細工な私の為にユナには頑張ってもらわないと
ユナが今シーズン結果残せたら外に出ようかなと思ってる
>>229
あんたの日本語読めないんだけど?
まあ、『バカチョンカメラ』(バカなチョンでも使えるカメラ)っていう言葉があるくらいだから、仕方ないとは思うけどwww
アンチじゃないよ。
ただここで持ち上げられるほど凄い選手だとは思えないだけ。
魅力的な選手で好きだけど、ユナには勝てない。
現実を受け入れられないファンは哀れだな。
>>233
うわ・・・まじで引き篭もりかw
キモすぎるなぁ
■韓国工作員を逮捕〜週刊アカシックレコード070331■
ロシア検察庁は、06年12月にロシアで開かれた
フィギュアスケートグランプリファイナルで
浅田真央ら日本人選手に、体調を狂わせる目的で
不正に薬物を飲ませた「傷害罪」の容疑で、
韓国人工作員を逮捕したと発表した。
>>235
哀れな銅メダリストだな
いや!もぅだから真央はレベル4でいいよもぅ
でも勝てないでしょぅ
ジャンプの質がもの凄〜く悪いらしぃょ
しかも、どうやらまがい物らすぃ
なんかフレッツとかなんとか、とにかくインチキらすぃね
240自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 00:53:38 ID:eyDTbZcl0
ジャンプの質と精神面の強さだけは今のところヨナの方が上かな〜って思うけど
それ以外は全て真央の方が上手だと思うんだけどな〜
まあ素人目だけどね、あ〜ファイナル楽しみだ〜!
真央とヨナ2人が神演技して真央が勝つとこ見たい!
もうユナファンは完璧にスルーしといたほうがいいだろ。
あんまり苛めるとまたスレ立てしまくるしさ、
関係無い奴らが迷惑するんだよな。
みんないい年したおばさん、おじさんなんだろうけど
おれみたいな若者見習って、年相応なレスしてくれよ。
>>224
そういやなんでスピンの加点幅小さいんだろうね。
Lv4なら問答無用で-3〜+3にしたらいいのに。
スパイラルのLv4要件は楽勝すぎだし、ステップは難しすぎるし、
スピンとステップが上手い選手はハッキリ言って割に合わん。
某スレで話題になってる来季の3A、クワドの基礎点ageの噂はマジなのかな?
来季以降女子の3A祭りや、男子のクワド祭りが見られるんだろうか
女子はミライ・真央・キャロ・ゆかりん・安藤(クワド)あたりはやってくれそう
男子はPちゃん・殿辺りと、クワドコンボ持ってない選手は厳しくなりるのかな
確かに、難度の割りに3Aの基礎点低いもんな

>>242
スピンは何回も入るから、加点増やしたらスピンの得意な選手に有利過ぎないか?
>>243
日本勢が有利になるルールは二度と無いと思ってたほうがいいだろ。
今までの冬スポがどういう道を辿ってきたか見てごらん。
でもミーシンも3Aとクワドの点あげろって言ってたし
ロシアも鍛えてくる気はあると思う
スピンに関しちゃむしろ現時点でも優遇されてるくらいって印象だな

ステップは確かになんか微妙だなあ
こちょこちょくるくるやらないとレベルとれなくなってるのもアレだし
普通に真央中野を応援してるけどN杯で安藤さんに起こった事を思い出すとなー
ほんと何があるか分からんなとつくづく思った
スケアメで2位だったけどN杯まで一ヶ月近くあるから安藤さんは
ちゃんと調整してこれるだろうと楽観視してたんだよね
ショートが終わった段階でもまだそう思ってた あんな事になるなんて・・
中野さんは今の調子でいいとして真央は一ヶ月近くあったとしても
調整してこれるのか心配になってきた もう一瞬一瞬何が起こるか分からない
>>241
子供は早く寝れば?冷静に見てマオタの負けだよ。
屁理屈ばっかり押しつけようとするし…真央がノーミス
の可能性は限りなく0に近い。両者が仮に同じ位の
出来だったら点数はヨナが上位にくるのは当然だろ?
ステップが上手い選手はPCSが上がる傾向がある
スケーティングスキルに直に反映されるから
スピンやスパイラルよりこの点では効果的
GPFスレ、男子と女子分けて欲しい
真央は勿論応援してるし
普通に優勝する力はあると思うけど、
今回は高橋の方が優勝の可能性は高い。
だがテレ朝は絶対に高橋をオマケ扱いにする筈・・・。
中野もほぼスルー決定だろうな。
ユナ上げに必死だし真央上げは良いがユナを自国の高橋中野以上に
あげまくるのは許せないな。
素人から見るとやっぱり3Aやクワドに挑戦してる方が盛り上がるよね
と言うか、観客目線で見ることが大事だと思う。
3A、クワドのような感動する技がただのトリプルのコンボより下だったら萎える。観客減るよ。
e判定もハッキリ言ってどうでもいいものだと思うよ。
>>251
だね 高橋のSPがちゃんとカットなしに流れてほしいよ
スケアメ男子は深夜にやったらしいけどゴールデンで2分ちょっとのものが
全部流れないなんて唖然とした
>>243
どこのスレの話かわからんが、基礎点上がるなら転倒のリスク込みでもチャレンジ
し易くなるし、成功すれば大技に見合う評価が得られるし、でいいと思う。
でも、それを決めた選手が独走!ってなると面白くない気もするんで、匙加減
がどうなるか…が気になる。つか噂でしょ。
コスに頑張ってほしい。
コスのステップとスパイラル好きなんだ。
真央のより好き。
>>249
ステップ上手いとプロが盛り上がるからねー
高橋がステップ普通だったら、あそこまでの評価は無かったかもしれない

>>253
今回のGPFは結構観客の盛り上がり所が多い気がする
キャロ=パールスピン 中野=たたみかけるドーナツ
コス=地元 真央=ステップ
高橋=ステップ ランビ=スピン
ジョニー=女王 ライサ=長さ
258自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 01:34:26 ID:WmYgLz2pO
>>257
ジョニーの女王・ライサの長さって・・・(^^;
>>252

同意。

難易度に合わせて、基礎点を根本的に見直すべきだと思う。

難しい事に挑戦する選手ほどリスクを負って
かつ点数に反映されないなんて・・・頑張っている選手が報われない。

無難にまとめた者勝ちは、やっぱりおかしいよ。
見ている方も、それじゃつまんないし。
女王w長さw 適当にも見えるけどなんとなく分かるw
ランビが最近のインタブで、ISUが来期からクワドと3Aの基礎点を上げることを検討してるようだ
4−2や3Aコンポにトライするより3−3を無難に決めた方が高い得点なのはおかしいし、
競技の発展を妨げることにようやく気づいたのだろう。と言ってる。

http://www.lematin.ch/pages/home/sports/divers/sports_divers__1?contenu=339482
その話をずっとしていたのだが・・
ランビ、4をガンガン降りてワールド2連覇した頃は
「回転数の多いジャンプに拘泥するより、芸術を追求するフィギュアであってほしい」
とか言ってたけど、4も3Aも決まらなくなってきた今、それらの基礎点アップに賛成なのか。

妙に説得力がある…というか、面白い人だなw
というか、ランビったら3A…
特に3Aは難度と比較して基礎点が低すぎてバランスが悪い
266自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 02:57:47 ID:zdb96w0CO
今期GPS国別メダル獲得数
男子
一位 アメリカ(金2、銀2銅1)
二位 日本(金2)
三位 カナダ(金1、銅2)
四位 フランス(金1、銅1)
五位 ロシア、スイス(銀1、銅1)
七位 ベルギー、チェコ(銀1)

女子
一位 日本(金2、銀3、銅1)
二位 韓国(金2)
三位 アメリカ(金1、銀2、銅2)
四位 イタリア(金1、銅1)
五位 スイス(銀1)
六位 カナダ(銅2)

ペア
一位 中国(金3、銀2)
二位 ドイツ(金2、銀1)
三位 カナダ(金1、銀1、銅2)
四位 アメリカ(銀2)
五位 ロシア(銅4)

アイスダンス
一位 フランス(金2、銀2、銅1)
二位 アメリカ(金2、銅1)
三位 ロシア(金1、銀2、銅1)
四位 カナダ(金1、銀1)
五位 イタリア(銀1、銅2)
六位 ウクライナ(銅1)

総数
一位 アメリカ(金5、銀6、銅4)
二位 日本(金4、銀3、銅1)
三位 カナダ(金3、銀2、銅6)
四位 フランス(金3、銀2、銅2)
五位 中国(金3、銀2)
六位 ドイツ(金2、銀1)
七位 韓国(金2)
八位 ロシア(金1、銀2、銅6)
八位 イタリア(金1、銀1、銅3)
九位 スイス(銀2、銅1)
10位 チェコ、ベルギー(銀1)
12位 ウクライナ(銅1)
ロシア・・・
そこは見ないふりをしてやってくれ…
269自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 04:38:14 ID:bjCmpuw30
>>214
去年のファイナルだって今シーズン同様ルッツで1点も減点されてたけど普通にTES40点近く出してたかたらね>真央
あのSPを完璧に滑れば勝てる選手なんて誰もいないように思う。
ステップのレベルは必要要素を満たせば取れる。
例えばツイズルを左回転と右回転入れる必要があれば
1回転でクリア出来るが真央は3回転以上回っている。
ただしレベルに差が出なくても加点では差が出る。
真央はステップで最高の加点を貰っている。
3Aは8.0点で。
3Aと4回転の基礎点よりSPの制限を緩和が望み。
女子は2A以外に3AもOKにして欲しいし、男子もステップジャンプとコンボの
両方で種類の異なる4回転が跳べるようにして欲しい。
前者は女子シングルで3Aが普及するまでないでしょう、規定の要素をいかに
クリーンにこなせるかで序列を付けるのがSPなんだから。
どうしても跳びたいなら男子ジュニアみたいにコンボにするか、それこそst3Aだわな。

後者ってダメなんだっけ。OKとしても挑戦者はなかなか現れなさそうだけど。
基礎点云々よりもチートジャンプをすべて0点にせよ
いいよ大技完璧にやってくれるなら基礎点高くても
チートやツーフットもしっかりとってくれるならね
回転不足や不正エッジ判定は、全選手にな対して厳しくお願いしたいね
コンビネーションジャンプも3Aと4回転の後のジャンプにボーナス付加するようにしてくれ
そうしたらもっと高いレベルの争いが見れるようになるんじゃない?
大技でハイリスクハイリターンというんだったら、ジャンプ転倒の基礎点
は半値八かけ二割引にすべき。試合で転倒ほど醜い物がない。ジャンプは
成功でも転倒、まるで手術は成功患者が死んだみたいな言い訳だ。
>>266
男子と女子の2位が泣ける
1人で頑張って金2つ取ったで!と
4-3-2の価値を上げて欲しい。
コンボにしたらファーストジャンプに係数かけて欲しい。
2連で9.0x1.1、3連で9.0x1.2とかになれば、4-3-2や3-3-3に日の目が。
ルッツフリップの跳び分けも厳しくして欲しい
ザヤックにかかる選手はビシビシ取締って欲しい
いやむしろ、2nd、3rdジャンプに係数を…
ところで降りて直ちに飛ぶジャンプと
ターンかステップ入れてシークエンスにしたのではそんなに難易度が変わるのですか?
一度ザヤックルール無し、コンボジャンプ数制限無しの
戦いを見てみたい
そうなると織田やケヴィンは強いかもしれない
絶対無理だけど
>>277
でも新採点法って、難易度の高い大技で選手生命が絶たれる男子選手とか
女子金メダリストの低年齢化が進んで出来た措置だったんじゃなにの?
女子は年齢制限ができたけど、大技挑戦で男子の怪我人続出も怖いね。
でもビールマンで腰痛める選手とかいるし
短い時間でいっぱい要素いれないとレベルとれないし
新採点になって選手が故障しにくくなったかっていうとどうだろう
2Aの点がいくらなんでも高すぎるのは見直す気はないんだろうな。
2A得点アップは3Aの得点あげる前フリと考えれば納得いくが。
クワド点上げるのは賛成だけど4Bも増えそうw
ジャッジの国籍によって結構左右されるよね。順位。
各種目のショートとフリーのジャッジと
ダンスのODとFDのジャッジの国籍どこなんだっけ?
289自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 18:50:07 ID:4dWMQO3l0
ユナ絶対有利、大本命、99%ユナの勝利
290自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 18:56:26 ID:/Wbx1h7j0
中野

3A+2T
3A
3F
3Lz
3F+2T+2Lo
3S
2A+3T+SEQ

という鬼構成でいくかもしれない中野に注目
291自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 19:06:07 ID:hRtMgoZJO
買収加点でキムヨナのインチキ勝ちじゃ大会の権威は著しく落ちるな
もう男子も女子も順位は気にしないように見ることにする。
そう思わないと自分心臓もたないし。
後(ワールド)につながる演技をしてくれたらいいよ>特に真央ちゃん
日本選手に何事も起きませんように祈願!!
元気に滑り終えて日本に帰ってきてね。全日本楽しみにしてる
ユナ絶対有利、大本命、毎試合100%ユナの勝利
金 妍兒 (KOR)
浅田真央 (JPN)
キミー・マイズナー (USA)
カロリーナ・コストナー (ITA)
中野友加里 (JPN)
キャロライン・ジャン (USA)

高橋大輔 (JPN)
ジョニー・ウィアー (USA)
パトリックチャン (CAN)
エバン・ライザチェック (USA)
ステファン・ランビエール (SUI)
ケビン・バンデルペレン (BEL)

お祭りみたいな試合だから、中野、Pちゃん、キャロなどのスポンサー
なしの人に上位に来て貰いたい。賞金は2万5千ドルは当分の活動費用に
なるから。ユナまおは必要ないと思うんだけど。このリストの中スポン
サーなしの選手はほかにいれば、やはり応援したいだね。
キャロは、スポンサーなくても華僑の相互扶助があるんじゃね?
こっちのほうが、下手なスポンサーより資金は潤沢だろうし。
ユナ絶対有利、大本命、毎試合100%ユナの勝利
間違いない
男子は面白い面子が揃ったので楽しみ
女子も不可思議な加点さえなければ楽しめる面子だとは思うが…微妙

真央はジャンプの構成あのままなのかな
優勝狙うなら変えてきて欲しいけど
韓国開催の四大陸成功に向けて、各国が懸命にお膳立てした
ユナ絶対有利、大本命、100%ユナの勝利確定、
二番手に30点は大差の勝利 間違いない

これで優勝できなければ、祖国の恥、二度と表舞台に浮上できない
韓国で四大陸するの?
反日強いから、日本のトップ選手特に浅田と中野には行ってほしくないな…
なんか潰されそうで怖い…
4大陸なんて、実質的にはどーでもいい大会だし
浅田や中野は出なくていいだろ。
安藤・村主・武田あたりが行けばいい。
四大陸には全日本の4位以下が行けばいいじゃん
トップクラスの真央とか中野とか安藤とか行く必要ないよ
たまにその話聞くけどなんでそんな話になってるの?
確か安藤ってファイナルの表彰台にすらのったことがないよね!?

>>303
安藤の話題なら他でやったほうがいいよ。
今回のファイナルとは関係ない人だし
言っちゃなんだけど、そもそもファイナル自体大した大会じゃないだろ。
日本の選手は全日本があとに控えてるし(表彰台に乗って日本人でトップなら世選出場内定ってのはあるにしても)ヨーロッパの選手はヨロ選のほうが大事だし
>>294
キャロはもう元クワンの腕利きのエージェントとちゃっかり契約してるらしいよ。
キミーもワールドで優勝してからはVISAとかサブウェイとかのCMに出てたし、
カロリーナもスポンサーには困ってない。
>>306
エージェントもスポンサーもない女子は中野だけってことか
>>307
武田さんもエージェントと契約したのにね。
なんで中野さんにはスポンサーが現れないんだろう。
出れないのは情けないけどね

でも真央もユナもキミーもコスも中野も出場権を獲得できて嬉しそうだったな
キャロなんて優勝すれば事実上の世界一になるしねw
>>296
必死やな。絶対有利ならもっとドンと構えな。
4大陸はGPS2枠貰っている選手は行く必要ないね。
鈴木、太田、GPS1枠の舞とかがISUポイント稼ぐ為に出るべし。
>>309
GPFで勝っても世界一じゃないよ。

参考として各大会1位のポイント

オリンピック   1200
世界選手権   1200
ヨーロッパ選手権   840
四大陸選手権   840
グランプリファイナル   800
グランプリシリーズ   400

世界選手権orオリンピックに勝ってやっと世界一です。
GPFは四大陸選手権より落ちる大会なのです。
GPFは、あくまでも世界選手権の前哨戦と思ったほうがいいよ。
>>312
そんなこと309もわかってると思うが・・・
キャロは年齢制限で世選には出られない
真央とユナとキミーの現フィギュア界3強を倒せば事実上世界一になるよ

そうそう、309もイヤミで書いたんだよね
>>309
シェー!!
>>314
一応、世界ランキングってのもあるので
そっちで上位に入ってたら事実上世界一ってなるだろうけど・・・。
GPシリーズでも勝ってないので現実的には
まぐれで勝ったと思われるだけ

http://www.isufs.org/ws/wsladies.htm

ランキングも貼っとくね
>>312
あとポイントだけで大会の価値は決まらないよ
4年に一回のオリンピックと1年に一回の世選が同じ価値なはずがないしね

誰が出て誰がとるかでしょう

韓国開催の四大陸成功に向けて、各国が懸命にお膳立てした

ユナ絶対有利、大本命、100%ユナの勝利確定、

二番手に30点は大差の勝利 間違いない
ISUの中では、世界一を決める大会は世界選手権だよ。
オリンピックは、4年に1回ある特別な大会であるし、
オリンピックのある年ならオリンピック王者>世界選手権王者ってのが
世間の評価になるだろうけど
それ以外の年は、世界選手権で勝った人が世界一だよ。
ランキングで1位の人も世界一ではあるけどね。
GPFで勝っても世界一ではなくGPFチャンピオンでしかないよ。

キャロがGPシリーズで勝って出場していたら
GPFで優勝したら実質世界一と思われる可能性はあるだろうけど
実際には、1勝もしてないのだから、マグレと思われるだけだよ。
321自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 22:05:05 ID:k/uuYnvyO
キャロと中野はジャンプの癖が直ればなあ…もっとPCSも上がりそうだけど
他は素晴らしいんだが、ジャンプの度に悪い意味で目が釘付けになる

優勝大本命はSPFS2コケでも加点つきまくりのユナ
ユナがちゃんと不正エッジや回転不足取られたり自爆したら真央、キミーかな
一応言っとく、
安藤はマグレで世界一になったとおもっている。
去年、本当の世界一は浅田真央だと思う。
>>317
つまりシニア4〜5年やってまだたった2勝の某選手のこと!?

キャロが優勝したら事実上の世界一っていうのは、もちろん今シーズン限定って意味ですよ
このメンツでは無理だろうけど・・・

>>323
シニア15年で3勝のとある解説者じゃね?
>>325
普通に荒川と書けばいいんじゃないか?
>>322
まぐれで世界一なんて言っているのなら真央を侮辱しているアンチ認定。
真央が世界一になっても「まぐれ」で済ますつもりなのがバレバレ。
最近真央ファンなりすましアンチが多くなって来た。
ランキング、ゆかりんから下が凄く団子状態なんだな
本当にあの巻き足が、、、
あれが治ったら、団子状態から抜けられる気がするのに
>>328
巻き足ってエッジ矯正並に直すの大変そうだ
とりあえず今日はJGPF
真央はトリノ出たら金
シニアへ行ったら連戦連勝
東京ワールドも金
真央は実力世界一

アゲ杉で未だに無冠 真央可哀想
332自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 23:52:13 ID:ZbsZ6sQM0
333自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 01:39:12 ID:Iq/+TelfO
まおやすみ。
334自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 01:41:46 ID:rAefBPib0
中野は巻き足より低空飛行のほうをなおせば?
伊藤みどりは巻き足だが高くてかっこよかったし。
低空と巻き足のセットだから点でないのかも。
>>329
佐藤コーチの下でもう何年も前から修正しようとしてたのに無理っぽいんだよなあ。
本人は最初からあの形とバランスでジャンプ跳んできたんだろうし、
巻き足無くすとジャンプそのものが飛べなくなっちゃうのかも。
確かロシア杯だったと思うけど
三連のセカンド2Tが超トウアクセルで
完全に前向いてから踏み切ってるのに笑った。
DGされてなかったみたいだけど得してるね。
まぁ悪いのはちゃんと判定しないTSなだけど
前向き踏み切りって故意にやってるわけでしょ。
やっぱりこの人のスケート嫌いだなと思ったよ。
真央と高橋が金メダル。
中野が銅メダル。
これなら視聴率20%超え出来る。
結果がそうなれば嬉しいけども
録画で12時間以上、タイムラグで放送されて20%超えられるとなんか嫌だなあw
>高橋が金メダル。

これは視聴率には影響しないな。
五輪でもない限りフィギュアで20%は越えんだろ
>>339
でもそうなったらワールドには影響する予感
しかしワールドにはジュベ参戦
343自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 11:02:16 ID:Iq/+TelfO
真央が優勝するよぉ。

でも、


な、な、な、内緒!
な、な、な、内緒!

ヘイ!ヨ!

な、な、な、内緒!
な、な、な、内緒!
な、な、な、内緒だよ〜。
しぃ〜。
ランキングなら最新をものを見よう

ttp://web.icenetwork.com/rankings/index.jsp?disc=ladies&rnk=0

icenetwork.com World Figure Skater
Rankings Summary:

Rank Name Country Points
1 Yu-Na Kim Korea 394.35
2 Mao Asada Japan 369.65
3 Kimmie Meissner USA 289.75
4 Miki Ando Japan 242.65
5 Yukari Nakano Japan 185.96
6 Joannie Rochette Canada 182.00
7 Fumie Suguri Japan 172.05
8 Caroline Zhang USA 158.00
9 Carolina Kostner Italy 153.70
10 Sarah Meier Switzerland 148.96
11 Emily Hughes USA 129.85
12 Julia Sebestyen Hungary 109.17
13 Ashley Wagner USA 94.25
14 Susanna Poykio Finland 85.79
15 Elena Sokolova Russia 81.77
16 Kiira Korpi Finland 80.54
17 Alissa Czisny USA 72.45
18 Bebe Liang USA 67.80
19 Mirai Nagasu USA 67.75
20 Mira Leung Canada 58.85

来年当たりに中野、キャロが大暴れしそうだ。
スグリも意外にポイントが高い。
ミライはこのメンツで代表獲得できるかどうかも定かではない。
>>344
あれ?変更があったようだ。こちらが最新だ。

Rank Name Country Points
1 Yu-Na Kim Korea 394.35
2 Mao Asada Japan 369.65
3 Kimmie Meissner USA 289.75
4 Miki Ando Japan 254.90
5 Carolina Kostner Italy 214.95
6 Yukari Nakano Japan 185.96
7 Joannie Rochette Canada 182.00
8 Sarah Meier Switzerland 176.11
9 Fumie Suguri Japan 172.05
10 Caroline Zhang USA 158.00
11 Emily Hughes USA 129.85
12 Julia Sebestyen Hungary 109.17
13 Ashley Wagner USA 94.25
14 Susanna Poykio Finland 85.79
15 Elena Sokolova Russia 81.77
16 Kiira Korpi Finland 80.54
17 Nana Takeda Japan 73.90
18 Bebe Liang USA 67.80
19 Mirai Nagasu USA 67.75
20 Alissa Czisny USA 64.45
とりあえず釣られる人防止にISU版(07/08シーズン加算分)おいときますね。
ttp://www.isufs.org/ws/wsladies.htm

1 Mao ASADA JPN 3611
2 Yu-Na KIM KOR 3493
3 Kimmie MEISSNER USA 3159
4 Miki ANDO JPN 3086
5 Sarah MEIER SUI 3067
6 Yukari NAKANO JPN 2872
7 Carolina KOSTNER ITA 2807
8 Julia SEBESTYEN HUN 2666
9 Joannie ROCHETTE CAN 2571
10 Kiira KORPI FIN 2549
つかランキングなんてどうでもいいよ。
常に変動するし、
五輪やワールドのタイトルに比べて大して尊重されるものでもないし
そんなのに必死になってるのって隣の国の人だけでしょ
長い歴史の中でみれば何ポイントとったかではなく、結局オリンピック金メダリスト、
世界選手権金メダリストが残るんだよね。銀、銅は割愛されるし
タイトルに恥じない活躍をしてほしいよね。
>>344-345
それってISUのランキングじゃなく、そのサイトのオリジナルランキングだね。
351自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 16:16:02 ID:QGxYOdyr0
>>336
まぁどの選手も前向きで踏み切ってるように見えるけどね。
セカンド2Tで一番好きな選手は村主かな。
別にファンじゃないけど、しっかり2回転に見えるのが村主だったから。

参考映像 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1484575

セカンド2Loで好きなのはスルツカヤ。
プレロテしてるんだけど、してないように見えるし、
しかもしっかり2回転に見える。
ただ、3S+2Lo+2Tの2Tはトゥアクセル?

参考映像 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1382211
今回はヨナの爆age優勝が決まってるから盛り上がりに欠けるな〜。
icenetworkのランキングは国内選手権とかスコアまでカウントしているから無意味
ここでの勝手な妄想や思い込みはもっと無意味
>>352
スルツカヤも中国とロシアで爆上げされたがGPFと五輪でアウト。
ジャンプの結果は常に水物
ジャンプに絶対はありえない
CMみた
なぜ朝鮮人を特別扱いなんだ?
朝鮮人がますます嫌いになった
>ISUの中では、世界一を決める大会は世界選手権だよ

GPF=「世界一決定戦」とは、ISUがそう呼び、そう位置づけてる。
テレ朝はISUのいうとおりに宣伝しただけ。
君らそれともISUの幹部なんですか?「ISUの中では」って。
ISUチンクアンタ会長やドレ副会長がGPFを「世界一決定戦!」と銘打ってるのに
ニートのフィギャオタが勝手にPCの前で暴れても意味ナス。
というとまたヒステリー起こして修造とかニワカマオタとかのせいにして
オナニーするだろ。悪い癖だよ。
糸目族にとってはファイナルが世界一決定戦なのですね
GPFのISUポイントが欧州選手権や4大陸より少ない時点で位置付けが
分かりそうなもの。
>>336
中野のトウアクセルは02年頃が酷すぎてその後ちょっと良くなったと思ったらまた酷くなった感じがする

女子はぶっちゃけユナ対中野だろ
真央がカナダのような構成ならファイナルはいつぞやのスルツカヤのような適切なPCSがでるだろ

何気に楽しみなのはペア
362自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 20:59:15 ID:gzLnETiB0
しかしテレ朝のペアとアイスダンスシカトっぷりもここまで徹底されると感動するな
まるで触れてはならないもの扱い
今年はペアで日本人も出るのにね…。
icenetwork.com1は韓国系企業
今回のGPF女子シングルは最高の面子だよね
3強に地元コスにジュニア王者ザンに中野

ただ悲しいかな、世界の人々はクラブワールドカップに夢中
日本でも決勝と放送がかぶる
サッカーは世界で一番人気のあるスポーツだからな
仕方あるまい
その世界で一番人気のスポーツの祭典で、その一番人気の国とも言えるイタリアに
当たり前のように買収して八百長して、結果、嫌われまくってるチョンはやっぱりアフォ

ファイナルも似たような事になるかな?
>>365
去年も
368自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 22:35:37 ID:1/b5POvZ0
3A+クアドの点数見直しについて。

3A=9.5以上希望
クアド10以上希望

元々3+3よりも3Aの方が難易度が高いのに、点数が低いのはおかしい。
少なくとも3F+3T(9.5)以上の点数が与えられるべき。

もしそうなった場合、浅田や中野にはかなり有利になるはず。
グランプリファイナルは間に合わないかもしれんが、
世界選手権までには変えていただきたい。
そう思っているのは自分だけか?
>>368
コンボと単独ジャンプを比べるのもどうかと
3Aの基礎点はいまのままでいいと思う、一部の例外選手を除けば男子にとってはほぼできて当たり前だし
男子のジャンプの歴史、飛べてる選手の分布を見ると標準的男子にとっての難度は↓位だと思う
3F|3Lz|||3A||||||4Tくらいの差があると思う
3F3Tより3Aのほうが難しいのは明らかだから
3Aの基礎点は少なくとも9点にすべきだね
4Tは11点くらいが妥当
でもよほどの緊急性がない限り、シーズン中のルール改正には反対。
3Aのほうが3F−3Tより難しいから3Aは9点なんて理屈が通るなら
3A−3Tより難しい4Tは13点だろwそもそもなぜコンビネーションと単独ジャンプを比べる?

つーかISUが改定を示唆してるのはクアドだけで3Aは関係ないし今のままくらいで十分
3Lzと3Aの難度差と3Aと4Tの難度差なら後者の方がずっと大きいだろう
373自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 22:55:48 ID:1/b5POvZ0
>>368
というよりも、
女子の場合、3+3を跳べる選手=トップ選手みたいになっているからさ。
PCSも3+3の出来にほぼ比例してるし。
浅田は3Aと3+3両方できるけど、
特に中野は3Aしかできないから、不利。PSCもそこまで出ない。

男子も、3A安定している選手は、少ないと思うよ。
NHK杯見て改めて思ったが、やっぱ安定してるのトップのみ。

いや常識的に考えてシーズン中に変更はしないでしょうw
今季はこういうルールにかわります、とシーズン入る前にわかっているから
選手全員それに対応したプログラムを考えてシーズンに挑むわけで
シーズン中に変更なんてしたら、たまたま有利なプログラムを組んでいた選手が
高得点をあげることになって不公平になる。
>3Lzと3Aの難度差と3Aと4Tの難度差なら後者の方がずっと大きいだろう

そんなことはない
4Tができる男子と3Aができる女子の「希少度」を比べれば明らかだ
3-3はできるが3Aはできない男子は多いが、逆はガチンスキーくらいしかいない
これも練習の優先度の問題だろうから来年にはできるようになるだろう

>>359
そういう日本民族の品位を著しく下げる発言はどうかと思う
何かを貶す時って、その何かと同等になってるんだよな。
アンチの一方的な選手貶めは選手に全く関係のないことだけど。
>>375
んなこたーない、>>369の表し方を借りるなら、女子では3Lzと3Aの間の三本の線を越えることができないだけ
希少度で比べるなんてナンセンスそのもの
大体3A−3Tができて4Tができない選手なんて大量にいた、94〜98年当たりの順トップクラスなんてほとんどそれ
>>378
3Lz3Tと3Aの難度の差が3A3Tと4Tの差と同じくらいだと見ればいいんだよ
女子や男子ジュニアを見れば、壁の厚さはむしろ前者のほうが大きいといえる

380自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 23:12:56 ID:RdrjPjV7O
>>375
希少度なんてなんの意味もない評価ほうでしょ
例えば女子のジャンプの到達度を0から10までの範囲で分布してるとして
男子のジャンプの到達度を0から15までに分布してるとすると
女子の9付近のサンプル数と男子の13付近のサンプル数はそりゃ一致するよ
男子と女子が同じ基礎点表つかってる時点で本来ならおかしいんだよ
382自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 23:20:32 ID:RhgoQQws0
>>379
なんかタダのクアドアンチに見える
3ルッツと3アクセルの差と3アクセルと4トウループの差が同じようなもんなら
男子はみんな4トウループ跳んでるよ
てか言ってることの根拠が意味不明すぎる
希少度って、単純分布のモンテカルロじゃあるまいし
>>380
それは3Lzと3Aの難易度の差より、3Aと4Tの差がはるかに大きいという説明にならない。
男子では3Lzができる選手は16歳以上なら当たり前にいるが、3Aとなるとかなり少なくなる。
3Lzができる女子と3Aができる男子の希少度は同じくらいだろう。
しかし3Aができる女子と4Tができる男子の希少度は全く違う。
だから根本的に
男子と女子が同じ基礎点表つかってる時点で本来ならおかしいんだよ

空気を読まずに投下するが
何気にジャンがどの位置につくかが楽しみ
どう評価されるのかが気になる

だから自爆はしないでね
>>379
>壁の厚さはむしろ前者のほうが大きいといえる

意味不明すぎる、単なるアンチクアドの荒らしじゃねーのか?
女子では3Lzと3Aの間の壁を越えれる選手も少ないが
その壁を越えさらに厚い壁である3Aと4Tの壁を越えることができるだけということ
男子の3A習得までの期間と4T習得までの期間比べてみろよ
お前さんの言う希少度なんてものより、習得のための時間の方がよほど難度に反映されるだろ
それだけ練習しなきゃできないってことなんだから
>>386
習得にかかる時間など選手の能力によって違うからそれこそ比較する意味はない。
4Tができる程度の男子なら3Lz→3Aのマスターにたいして時間がかからないのは不思議ではない。
それで「壁の厚さ」を一般化することは出来ない。
388自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 23:34:31 ID:1/b5POvZ0
>>384
男女同じ基礎点票はおかしいとは前から思っていた…。
かといって違うものにすると複雑になりすぎて、
一般の人にはさらに分かりづらくなってしまう。


389自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 23:35:09 ID:6zOhYpAv0
>>386
>習得のための時間の方がよほど難度に反映されるだろ
まぁこれが一番客観的な評価だろうね
3ルッツと3アクセルの差と、3アクセルと4トウループの差がおんなじようなものというなら
例えばエルトリッジのような非常に完成度の高い3アクセルを跳んでた選手たちが
3ルッツとの差くらいしか3アクセルと違わない4トウループを飛べなかったなんておかしな話
>>387
同じ選手で比べろよw
3Lzと3Aの難度差と3Aと4Tの難度差が同じなら、わりと早い年齢で3Aを習得して完成度を高めた
エルドリッジやキャンデロロが4Tを最後まで習得できなかったのはおかしいだろ
>>388
そうなんだよ
男子と女子じゃ身体能力的にジャンプの限界点も違うしね
今の基礎点表は男子にぴったりだと思うけど女子にはあってない
女子の3Aは男子のクワドかそれ以上の難度だからね



>>389
実際には前者の差は後者の差よりも大きいと思う
3Lz2Tと3Lz3Tの差が3Aと4Tの差に近い

>>390
そういう選手は3Lz2Tどまりの女子と同じような立場なんだろうな
マイヤーとかロシェットと同じで、「3A」など望むべくもない
393自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 23:43:05 ID:6zOhYpAv0
>>387
>4Tができる程度の男子なら3Lz→3Aのマスターにたいして時間がかからないのは不思議ではない
おいおい↑は、3Aから4Tまですぐに到達できる選手なら、3Lzから3Aに到達するのに時間はかからないと
つまり、3Lzから3Aの壁のほうが乗り越えやすいといっているね
>>392
だから、3Lzと3Aの間の壁を割りとすんなり超えた選手がなぜそれ以降何年もかけても3Aと4Tの壁を越えられないのかと
それは後者の方が遥かに厚い壁だから、同じような壁なら超えられるだろ、何倍も時間を使えば余裕で
>>393
「4Tができる程度のジャンプ能力がある男子選手」にとってはそうだ
しかしそういう選手は一握りだから一般化できないということ
>>394
それは壁の厚さではなく選手の能力の問題。
18歳あたりでようやく3Aができるようになった程度の男子にはクワド習得は困難だろう。
そういう男子は18歳あたりでようやく3Lzができるようになった女子と同じような立場だ。
そういう女子が3Aできるようになると期待するのは困難ではなく絶対無理。
397自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 23:55:00 ID:6zOhYpAv0
>>392
>実際には前者の差は後者の差よりも大きいと思う

なぜ厚い壁を突破するより薄い壁を突破するほうが時間がかかるんだ?

お前ぶっちゃけ釣りか?釣りなのか?
男子と女子で点数変えるのは
ジャッジ盤?を男女で設定しなおす手間が要る?
間違いの元になるから止めた方がいいとオモ
いつからルール改正スレに・・・
ID:K23VFbjP0

こいつもう荒らしとしか思えん

3Aまでを比較的短い時間で習得できたのに4Tをその何倍も時間をかけても習得できなかった選手が大量に要る

この疑問にまったく答えていない、こたえる気が無いのかもしれないけど
安藤さんみたいに4回転やるけど3Aは苦手で出来ないって人もいる
質問だけど、ジャンプの質が凄くいい人っているでしょ?
幅があって、着氷が綺麗で流れる人。

ああいう完璧なジャンプを飛ぶのと、難易度の高い3Aとかクワド飛ぶけど
仮に着氷後の姿勢が汚い人がいたとして、差が出てしまうのはどうなんだろう。
難易度の基礎点は高くてもいいけど、それとジャンプの質でバランスをとればいいと思う。

エッジの問題だけじゃなくて、見栄えが綺麗なジャンプも評価されていいと思う。
男子なんかはすごく差があると思う。
>>402
それってGOE?
>>401
エッジ系は苦手得意が分かれやすいからなあ
女子にとっての3Aみたいな壁を特別なものとして得点を上げるなら、
男子の4Sや4Loの得点が4Tと大差無いのがおかしくなる。
希少度とか考慮するとおかしくなるよ。
これ以上はルール改正スレに行こう。
>>401
そんなこと言ったらチェンジャンなんて3Aも4Tも4Sもできるのに3Lzできない(´・ω・`)
新採点は歴史も浅い分けだし時間をかけつつどんどん変化して区でしょ
個人的には男女の点数表の差別化はいつあってもおかしくないと思う
>>400
そういう男子より、3Tや3Sはできても3Lzはマスターできなかった
女子のほうが何十倍も多いだろう。
相対的に言えば、ここの壁が一番厚いと思う。
女子との違いは、男子はここをクリアしないと国際試合に出してもらえないこと。

>403
GOEだよね
加点減点の幅をもっとあげろって意見なのか?
>406
ポンセロも同じだ(出来ないんじゃなくて苦手なだけかもだが)
410訂正
ポンセロは4S出来ないかも
>>409
ユナの点がもっと上がってしまうwww
>>400
アンチクワド? ID:K23VFbjP0=pantasie だから要するに
「真央が3A跳んだら絶対ユナに勝てるように高い点にしろ」
とわめいてるだけ・・・・
>>366
おまけにクラブW杯にはミランが出場。
まあ少なくともトリノの人間はミランに興味ないだろうからGPF見に来ると思うが。
ルール関係は他でやってよ。
テレビ朝日開局50周年記念特別番組
* 12/15(土) 19:00〜20:54
* 12/16(日) 18:56〜20:54
* 12/17(月) 19:00〜20:54
 BS
12/15(土)21:00〜22:55 女子ショート・男子ショート
12/16(日)21:00〜23:00 女子フリー・男子フリー
12/30(日)14:00〜15:55 総集編 浅田真央〜進化するミラクルマオ(仮)
12/31(月)18:00〜19:55 エキシビジョン

番組予定「浅田真央〜進化するミラクルマオ(仮)」ww
真央が安藤みたいに自爆したら大変だったね
その場合は真央と舞のIVになるだけだよ。
419自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 01:32:14 ID:9sfCoasC0
ここ、わかってる人が多いな。
やはり3Aの基礎点はあげた方が良い。
そしてSt3Aは更に+αしてもいいぐらいじゃないかと思うよ。

ステップもレベル1〜6までないと公正なジャッジは出来なくなってきている。
もっともレベル6認定されるのは一人しかいないけどね。
あのう
ファイナルの話していいですか?
>>420
ドゾー
>>416
BSしか詳しく書いてないけどテレ朝の月曜がエキシビだと嬉しいんだけど
SPとか、けっきょく日本から生で見ることはできないのかな。
>>416
ここまで華麗にペアとアイスダンスをスルーされると逆に清々するな
なんでも生中継すると思ったら大間違い
あれだけ質がいいジャンプをとべるのだから、
ユナはそのうち4T入れると思う。
しかも、突然入れてみんなを動揺させそう。

だから、今のうちから覚悟してる。
−y( ´Д`)。oO○
それは楽しみだなぁー覚悟しなきゃー(棒
ファイナルは地上波は放送しないんだね・・・・
>>429
するよ。
ファイナルSBSで女子は生で放送するらしいけど
女子でも3Lzは跳べるが3Loは跳べない選手は多い。
だからと言って3Loの方が難しいと言う事にはならない。
3Aと4Tの関係もそれと同じでしょう。
433自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 08:13:20 ID:gosCYhGmO
飛躍しすぎ
434自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 08:20:18 ID:rU4J14/jO
ゲーム・オーバー
>>426
俺もちょっと恐れてるセカン3が高すぎる
ヨナのセカンド3Tがまともで他はコストーナーくらいしか
回転不足無しでセカンド3T跳べる選手はいない。
高過ぎるのではなくそうしないとセカンドトリプルをクリーン
に降りられない。
レピストのセカンド3Tもきれいだお
>>437
3Lzと3F跳べない3T+3Tはなんかね。
>>426
練習で成功させたなら絶対に耳に入ってくるし練習で成功しない
レベルを試合に入れることは絶対にありえない。
もう前倒しでGPFやってよ
ジャンプの話で五月蝿いよ
駄々をこねるな。もちつけ。
442自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 12:15:56 ID:wajYXojV0
>>438
セカンド3T「だけ」語るとすれば今季GPで一番質がいいのはレピストだよ
ユナは昨季はコス並みの質だったけど今季は回転不足気味だし、流れも無い
コスはGPSでは質以前の問題、Nebelhornの3F−3Tは今季最高の3−3だと思うけど

今回のGPFは全員来てくれるだろうか?
雨勢はキャロ以外参加するメリット無いし、
ジョニーとライサはここで直接対決するのか?
日本勢はナショナル近すぎるんだよなー
>>442
去年のファイナルは結局男子は4人だったもんなー。
あんなgdgdな試合は見たくない。
>>442
レピスト、スケカナの時見たけど
多少トゥアクセルに見える(確実に45度以内だけど)
ランビは本当に出るんだろうか。
ファイナルを回避して叩かれるダメージと、ファイナルでgdgd演技を見せて
受けるダメージとを、いま懸命にはかりにかけている最中のような・・・
どっちがダメージ強いんだろね
でも日本の選手はファイナル欠場とか絶対許されないような感じだから
その辺は羨ましいかな
とりあえず出て全部ダブル跳んで情熱的に踊っておけばいいんじゃないか
ダメでもダメなりに精一杯やれば、観客は演技に対してはそんなに怒らないよ。
ただ、色々な状況ってもんがあるよなランビの場合。
観客は温かいかもしれないけど、
ジャッジの見方が変わってくるような気がする。
>448
ワロッシュw
ユナはぶっちゃけジャンプの高さ全然無いじゃん。
高さなら
真央安藤が一番あるよ。
真央のジャンプの魅力は無重力感のふわふわ

ユナのジャンプの魅力は鋭いシャープ感

どっちも素晴らしいから、好みの問題だと思うけどな
真央、ジャンプ綺麗だけど着氷の時、流れないよね。
コーエンとか高さはないけど、凄い流れる。

あれ凄いバレエの筋肉が発達してると思うんだけど
真央はできないのかな。
あの方が見栄えが抜群にいい。
殿も流れるから、凄く映える
タラソワはああいうのは凄く好きそうだから
来期もコーチをするようだったら、練習してきそう
ガンガン漕いでスピード上げて幅跳びのように跳ぶと綺麗に流れそう
真央は2年前のSPのLzなんか綺麗に流れてたと思うけど
どうしても上に跳ぶタイプだから着氷で流れにくいのかも
ある意味、真央は省エネスケーティングなんだね。
他の選手みたいにFSで自爆しないのはスタミナがある証拠だけど
スピードと切れのあるジャンプをとるか、省エネ安定スケーティングをとるか。
両立したら敵なしだよなあ。

>>456
セカンド3Loは流れなくても跳べるがセカンド3Tは流れないと辛いね。
全員神演技で公平な採点の爽やかなGPFきぼん
460自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 23:43:24 ID:bq+FwtLG0
真央ちゃんノーミス神演技したらヨナに勝てるよね?
>>459
有り得ないww
462自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 23:46:44 ID:rU4J14/jO
セバスチャン髪型変えたのね
本当に公正なジャッジをしたら真央の一人勝ちになってしまう。
ということでキムをバカ上げしたわけだけど、
真央が今のところ本領発揮できていないので、
ファイナルでは真央、コス、キミーについては梃入れがあると思う。
ほぼノーミスくらいの演技なら一人を除いてPB更新できそう。
そうなると基本ミス待ちの最終滑走者に巨大なプレッシャーがかかる。
>>460
それでもユナが優勝しちゃったらさすがにまずいと思う。
でも個人的にはGPFも4CCもユナでいいからワールドで誰か日本人に勝って欲しい。
NHKで真央が順調に仕上げて、
調子いいって言ってたね。
横に距離の出るジャンプは見栄えが良いけど、怪我のリスクが高いと聞いたことが・・
実際ハデだしたな 転倒すると
>>457

真央のプロの何処が省エネに見えるのか kwsk
>>466
当然転んだときの危険性が違うし
回転不足等でスムーズに降りれなかった場合
足首などへの衝撃も大きいからね。
>>468
スパイラルのスピード、スピンの回転、そういうのが全部体力の温存というか、
プログラム全体(ジャンプとかステップ)の完成度のためにセーブしてるように見える。

だから真央は大崩れはしないじゃん。
それは凄いことだと思うんだけど、コーエンのスパイラルの柔軟性、姿勢の美しさとか
見ると、真央はあそこまで(限界まで)持っていってはいないように見える。
全然余裕があるというか余力がある。
それが優雅な真央好さでもあると思うけど、
もっとでいろんな要素でもっとできるんじゃないかと思ってしまうのよ。

>>468
省エネ「スケーティング」と省エネ「プログラム」は全然違うんじゃないか??
それも個性 省エネで滑りたくても誰もがと言う訳には
スピードないとジャンプ跳べないスパイラルぐらつくだろし
それに浅田がスピード無と一言で済ませるが
ジュニアから見てるが猛速ではないが滑り遅くないぞ
最近ではスケ雨現地観戦したノクターンはスピードあった
アイスショーでも気にならないからプロによるところと緊張からだろ

今年の真央はコーエン並みの加点をもらってるよ>スパイラル
凄いことやってても凄く見えないとこが欠点だからねぇ
軟体技スパイラルも他選手で出来る人そうそういないわけだから
魅せ方もうちょい気にしたら良いんだよね
>>470
>>471

なるほど。d
真央の長所はエレガントさだから、それと対極のどうよ!は合わないなあ
こういう流れは真央のすっぽ抜けフラグだからたまには違う流れで行こうぜ
じゃ、間違えて4回転しちゃうとか
糞ドマイナー競技で五輪から外されそうなショートが強いだけなのに
韓国が副会長って凄いね
。よっぽど政治力あるんだね。
ロビー活動にかけては世界一だよね。買収も18番だしね。
これじゃあ真央は勝つの厳しいね。
審判もユナの見方だし。
ユナと言うかキムチは利用されているだけだと思うけどね
アジアンのくせにこれから女王として長期君臨しそうな真央が目の上のたんこぶに感じているんじゃないかと
>>480
ユナもアジアンじゃんw
>>481
ユナは大した事ないと思われてそう
だから真央sageに利用しているだけとか
今季のような不可解なジャッジは邪魔になったら判定でいつでも落せるという保険にもなるし
白人が出てくるまでユナ上げしてるんでわ。
同じ演技でノーミスでも加点さえしなければ、少なくとも20点以下
になるわけだし、好都合だよね。
ユナは強いが、真央に頑張ってもらいたい!
キャロラインも見れるなんてラッキーだよ。

1.真央(そろそろジャンプが決まりだす)
2.ユナ(ロシア杯ほどの銀河は出ない)
3.中野(2年前もGPF進出を機に評価が上昇)
4.コストナー(地元救済もコケるのでここが限界)
5.マイスナー(まだ調整中)
6.キャロ(すべて体験の段階、SSが5人と比べて弱い)
>>460
>>464
3Aを入れても、3Sはともかく3Tも入れなかったらノーミスでもトリプル4種類は印象が悪い
つーか技術点一位は中野になりそうな気がする
真央の場合ジャンプ決まっても今季は
DGでマイナス取られるからね…
上の方で3A、3Lz間の壁のほうが4T、3A間の壁より厚いなんて言ってるのって完全に3Aに過剰点をつけてほしいマオタだろ
ストイコ以前の時代からのフィギュアファンなら寝言でもそんな妄言は吐かないよ
3A-3Tを軽々習熟した選手達がどれだけ4Tが会得できずに、下手したら消えていったことか、分からんのだろうな
悲しくなるね、本当に
>>486
コレくらいでグリンコなんていいだしたら・・・

>>489
その意見に激しく同意だが別スレでやれ、な
ま、2Aの点数は高すぎだけどね。
>>486
フリーの3Lzは完全にアウトだが、
2Aだけでなく、3Sも3Loも左90度に巻き込むように跳んで稼いでるんだな
着氷が90度グリだから通常のプレロテを除外しても180度くらい稼いでる
同じように跳ぶマイスナーの3SはいつもDGされるのに、
ユナがされないのはおかしいな
>>489
糸目がなに言っても説得力なし

3Aの基礎点上げがすごく怖いんだろうけど
485
やったね、IDがMA0になってるよ
495自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 07:18:07 ID:Zw0YA8780
真央はスピンの速度が今大会出場選手中、断トツで一番遅いのが気になる
ジュニアの頃はめちゃめちゃ速かったのにね
真央
3A 7.5
3F+3Lo 10.5
3Lz 6.0
3Lo 5.5*
3F+2Lo 7.7*
2A+2Lo+2Lo 7.15*
2A 3.85*
基礎点48.2

ヨナ
3F+3T 9.5
3Lo 5.0
3Lz+2T+2Lo 8.8
2A+3T 7.5
3Lz 6.6*
3S 4.95*
2A 3.85*
基礎点46.2

中野
3A 7.5
3F+2T 6.8
3Lz 6.0
3S 4.5
3F 6.05*
3T+2T+2Lo 7.48*
3S+2T 5.83*
基礎点44.16

真央は3F+3Tも入るようになるともっと基礎点が上がる。
3F+3LoはエリックFSで既にDG無しで降りている。
後はSPでの3F+3LoとFSの3Aが成功すればOK。
e認定の-1.5点はノーミスなら加点で埋るはず。
ジャンプは後の試合になるほど調整が間に合って来るので心配していない。
497自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 07:30:04 ID:Zw0YA8780
>>496
なんだかんだいってSP,FPどちらもノーミス出来たらやっぱり真央がキムやコストナーより僅差で上にくると思うな。
そこは他のライバルたちとは素人目にだってはっきり分かる差があるからね。
審判だってそうするつもりなんじゃないかと思う
>>495
総合的に一番スピンやばいのってコストナーじゃない?
コストナーのスピンっていつも見ててハラハラする…ジャンプもだけど
スピンっていったら6人では
中野>キャロ>>>残り3人>コスって感じだけど
>>499
中野オタ乙
2007GPF優勝予想投票。
ttp://vote2.ziyu.net/html/figure2.html
いよいよ今週かぁ、楽しみだわ
中野はスピンの回転が早いってかんじ。ただバリエーションが少ないからレベル取りに苦労してる気が。FSspいつもレベル2かよくて3だし
真央はバリエーション持ってて回転もそこそこで軸もいい。ただ焦ると回転足りなかったりチェンジエッジをミスる時が多い
ユナはバリエーション持ってて回転もそこそこ。ビールマンがちょっと見ててこわい時がある
マイズナーは本人比で良くなってる。柔軟性出てきたし軸も正確
キャロはレイバックスピンがすごい。回転早くてポジションがありえないことに。他のスピンもそこそここなせる
コストナーは軸すごいぶれるしフリーレッグがちゃんと伸びてないから綺麗に見えない
中野さんのスピンが美しく速いのは
チェンジエッジしてないからでは?

レベルとりはスピンの美しさを損なう…
>>504
今季はレイバック以外すべてのスピンでチェンジエッジしてるよ?
まあ、中野はシットのチェンジエッジがかなり微妙だけど。

>>500
イメージではキャロのほうが上なんだけど、
実はスピンの合計点は中野のほうが上という事実。
今季は得点上はシズニーに肉薄している。
だから>>499は正しい。
中野がもっとスピンのバリエーションを持てれば最強のスピナーになれるのに
キャロのパールスピンは凄い技だけど回転不足で取りこぼし易いのもあるのかも。
508自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 13:44:16 ID:WbG/LYps0
フィギュアスケート グランプリファイナルの

金ヨナ選手を 皆で応援しましょう!
大会のスポンサー考えたら、変な工作age・sageできないんじゃないか?
とりあえず、納得いかない日本人選手sageはできないと期待。
ファイナルと全然関係ないけど、トル子なんて結構スピン上手いよね
バリエーションも持ってるし
キャロはレベルの取りこぼしが多いな。
レベル2とかもけっこうあった。
でもレイバックスピンは最強。レベル4でGOEは全て3とかも出た。
>509 そんなこと言ったらワールドは絶望ってことに・・・
マルハンとアコムがついてるんだから・・・
513自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 14:37:32 ID:Wpr5mBOtO
中野は今回は日本の2番手なのでかなり期待できそう。もし魔王が大崩する場合があったら、中野には有利だろうし。
まあ魔王は安藤ほどは崩れないだろうけど。中野オタにとっては楽しみな試合だろうな。
中野の滑走順が真央の前なので、たぶんそういうことはないよ
6人しかいないから、2番手でじゅうぶん不利になるはず
2番手キャロが1番手マイスナーのおかげで不利なように
正直キャロはキミーがいなかったらとっくにPCS上がってたと思う。
タイトル持ちのキミーがいることでキャロを上げられないアメのジレンマ。
516自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 15:56:24 ID:xug3+k/uO
スポンサーや買収審判など関係なく競技として一番は誰か皆で見守ろう。高橋、真央、中野がんばれ
517自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 15:59:10 ID:xCnW+CuB0
いや・・・キャロのあのスケーティングでPCSはまだあがらんだろ
コーエンとそうかわらんから、雨一番手って勲章があれば爆ageされると思う。
520自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 17:17:51 ID:60HX5F670
>>496
比較をするならSP、FSのそれぞれについてやらないとわかりませんよ。
ジャンプ構成は、大事だけれど、スピン、ステップ、スパイラルやGOEを
含めたTESで比較しないとね。
PCSの得点予測は、難し過ぎるから無理かも知れないけど。
>>474
難しい事をやってるのに、そう見せない事の方が難しいよ。
凄い技を簡単そうにやってる人の方が凄い選手だと思う。
>>521
凄いのはわかっていて、だからこそ歯がゆいという話だとおも。
アピール力があるだけで、簡単なことを大袈裟にやって高い点をもらっている人
もいるからなおさらね。
見慣れた人なら、両者の違いは歴然なんだけどね。

形作って魂入れずって感じだよね
>>493
こういうやつマジキモイ、どうせ女子しか見てないんだろうが
>>522
それは素人の考え。
プロは騙されないでしょ。まぁ、アピール力もひとつの才能でだけどね。
>>525
それならキムはここまで優遇されません。
ジャンプだけじゃなくしょぼいスピンやスパイラルまで加点もらってるのはなぜか。
>>525
どうも、わかってもらえないようだがw
だから見慣れた人ならわかると書いている。

ジャッジは別として(不可解な点数操作は論外)、フィギュアオタといっても
まだまだほんの一部だから。
しかも広い競技会場で、あの一瞬の間に全ての技術を見抜くなんて至難のわざ。
フィギュアが魅せるスポーツである以上、観客をだまして?盛り上げるwのも
策のうち。
それだけに、難しいことをしているのに、あまりに自然過ぎて流れていって
しまうのがもったいないと>>474は言いたいのではと思う。
私は断じて474ではないがw
アピール力は大事だよ。
エミリーのどうよがなかったら魅力半減でしょ。

ジャッジはスローモーションの鬼になってるでがんす
ユナのスピンは回転は速いけど。
それだけ。軸はぶれまくりだしバリエーションも少ない。
回転も足りない。
531自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 19:53:54 ID:G8BxM7fAO
先日のN杯でデジャブ…
トリノ最終選考でも安藤さんの採点に時間がかかったのを思い出した。ワールド時のユナや通常高得点出す選手がミス×ミスったらジャッジの評価が別れて点数付けにくいみたいじゃの〜
人の目判断だから疑問も出るかもしれんが、素人がうんちく言っても所詮付け焼き刃でしょ
ISUの掲示板ででてくるけど、昨日のJGPF、ジャッジ八百長の疑惑で
ISUが調査中ってのは本当かい
ヤオったのは、ウクライナかロシア、イタリアあたりらしいが、
今だっていたるところ八百屋だらけなのに、目に付いたジャッジだけ取り上げても
ほかが公正みたいな印象を与えてミスリードすることになるね
全員のクビを洗って欲しい。

イタリアのヤオなんてNHK杯でもやったばかりじゃないか。
今週、もっとすごいものがキリンをネタに見れるかもしれんね。
伊と韓あたり、ユナ優勝の代償にコスを台乗せ、日本サゲで話がまとまってそうだな。
533自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 22:01:58 ID:GCXkOegS0
八百長なんてやめてくれよ!
必死にやってる選手がかわいそうじゃないか!
534自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 22:04:28 ID:5o/mFkWI0
GPFではサムソンの広告がたくさん見られそうですなあ
あと、ワールドでもそうかな
このスレの前スレっていつのまにうまったん
ところで不正な採点を八百長と呼ぶのはおかしいんじゃないの?
買収とか不正採点とか言うべきだよな。
>>531
ジャッジの評価が割れても別に何の問題もない、そもそもジャッジ同士は他のジャッジがどんな点をつけたか分からない
一番時間がかかるのはジャンプの回転不足がちょうど1/4の時や、ステップのロッカーやカウンターのエッジがフラットにのったときとかじゃね
>>492
>3Sも3Loも左90度に巻き込むように跳んで稼いでるんだな
女子でそれ以下のプレロテで3Sや3Loを跳べる選手なんて現在一人もいない
男子でもエッジジャンプが苦手な選手はコレくらいいくだろ

ちなみに、プレロテを理由にDGしてはならないというルールがある
巻き込んで跳ぶのと、プレロテとはちょっと違う 
巻き込むっていうのは、助走の方向に対して真左に跳んでるってことだろ
2Aでは巻き込む選手がいるから、そうでない2Aを跳ぶ選手と比べるとわかる
巻き込むとたしかに回転を稼いでるように見えるが
むしろうまく助走の力を生かせなくなるよくないジャンプ
アクセル以外のジャンプで、はっきりと前向きに踏み切っている場合、これをチートとみなす。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9074/single/sup.html
>>534
自分はアランの方がいいな
スレの勢い無いなと思ったら買収がどうこうとか言い出す奴が定期的に湧いてるのか
女子はどうせ不正採点だからつまらない
男子高橋に期待するよ
ランビがPCSだけで表彰台きたら
また不正だとか言うくせにw
浅田真央ちゃんがんばれよ
日本人の悪い癖だがすぐ保険をかけたがる。
実は彼らのほうが不安でいっぱいみたいだよ。
長洲にeが付かなかったのはジャッジの贔屓で、
真央もそうなるかもしれないと心配している。
さすがにロシアのような異常加点が毎回もらえる
とは壮語できない。スルツカヤの前例もあるし。
何より真央のすぐ後、最終滑走のプレッシャーが大きいね。
どこまで行っても真央のミス待ちの立場だから。
不正採点て断言して真央優勝したらどーすんだ?
>>548
そのときはキムの選手生命が終わる
ものすごいプレッシャーだろうね
今シーズンはむしろ真央がキムや中野のミス待ち状態になってると思う
551自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 01:09:51 ID:OxTIWEORO
>>550
初心者は、初心者スレへ!
552自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 01:12:57 ID:B3oOMwro0
異常加点というけど今年は全員に加点でまくってるほうだと思う
上位の選手が明らかなエラー無しで演技したらフリーだけで7〜10点くらいの加点がでる
無難なスピンやステップにも、点数で0.5くらいの加点がデフォでついてるし
下の方で勝手にやってろよ。
いちいちageなくていいから
とりあえず真央は目標SPノーミス
555自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 01:47:13 ID:OUfGT2URO
真央、ヨナは結局、ジャンプの出来次第だね。プレッシャーはヨナにかかるよ。
真央のSPミスは何で?なミスだから
本人気にしてるとオモ
ここいらで不吉なSP下位発進呪縛から逃れて欲しいね
エリックは1位発進だったけど
他も不甲斐なかったからな
エリックSP悔し涙のキスクラだったよね
まあ誰が見てもユナ採点がおかしいのは明らか。
素人でも分る。
真央には期待したが、ユナにはジャッジやスポンサーなど
強力なミカタがいるから真央が勝つのは厳しいだろうねえ・・・・・・。
>>552
確かに一昨年の基準の0が今年の1くらいになってる気がする
今年のGOE+は一昨年のGOE+と比べるとものすごく増加してる
去年から結構多かったけど今年はさらに多くなってきた
>>559
八百長と断言できるんだったら
正式抗議すればいいじゃんww
あんまり八百言い過ぎるとさ
真央が優勝した時に「八百ジャッジ」の元で優勝したら
真央サイドがジャッジ買○に走ったてことになるでしょ

真央がノーミスしたら普通に優勝するのに
馬鹿ユナアンチは少しは黙っててよね
>>562
そのときは「真央のライバル」などでっち上げても無意味だという結論になる
八百長しても負けた選手は終了、四大陸が最後の花道になるだろう
そうはならないから面白い
>>564
20年ほど前のオリンピックでは当時フィギュアスケート新興国のみどりは
日本フィギュアスケート史上初の金か!と思われていたが、銀。それから
荒川が金をとるまでの道のりは長かったということを考えるとそう現実は
甘くないということは歴史的にみればわかる

現実はそうとうの労力と時間が必要とされるというのが通常の見方
かの国は今現在のホープよりも、後進がちゃんと出てくるように
しないと天下は続かない

新興国がいきなりほかの古参の国々を差し置いて金を取るのは難しい
オリンピックでは国同士の綱引きがあるものだし、国家をあげて力を注がれている
選手はその渦にもろ巻き込まれてしまうものだ
韓国フィギュア100年の歴史ニダ
567自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 05:27:04 ID:OxTIWEORO
真央

優勝キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!





(予行練習)
もしGPFでエッジ判定に甘くしたら、
コストナーの利点が消えるじゃないか
569自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 08:18:37 ID:FYv8q6zRO
キャロが神演技で優勝ってことはなし?
3期連続で、Jr.チャンプがファイナルを制するというのもドラマチックだ。
キャロの演技で優勝は勘弁
571自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 09:09:37 ID:FYv8q6zRO
やっぱダメかなあ?w
キャロになるならキミーの方が良いよ優勝。来期はミライもフラットもシニアかもしれないし
コーエン戻って来るかもしれないし、キミー的にも、自信にしたいだろうし。
>>569>>572
今日も朝から雨人になりきり中国人の自演祭りか
もうこのパターンも飽き飽き
いつも同じ言葉の繰り返し
ユナはミスしても減点されないんだから精神的に楽だよな。
何の気負いもなく思い切って滑れるじゃん。
ユナのちょっとしたミスはまた減点なしで並ぶんだろうね。
中野が同じようなミスしたら大幅に減点しそうだけど。
浅田は無理だろ。ジャンプでトラウマ抱えてるみたいだし。
安藤も期待してたのに出場できないし。
ヨナはジャッジの援護射撃もあるし200点突破しそう。
中野がキャロがどこまで頑張れるかそこだけ注目してる。
577自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 10:23:08 ID:zQJdq+NFO
もう始まる前から、ユナのリップや回転不足は見過ごされると諦めている
ステップもレベル4出るかもね
何かもうユナ以外が優勝する姿が思い浮かばない


全日本の方が楽しみだよ
終わったら超荒れそうなのが目に見えるような。
誰が勝ったとしても…。
自分は今期のその時々でのジャッジの選手全体で
細かく見た場合に、見落としや不公平さが、
いちいち気になってしまう方なので、
今からイライラ爆発しそうなのがわかるから
様子見て録画で後で見ると思う。
前みたいに素直に楽しんで見れなくなって残念。
>>577
あのgdgdステップにレベル4????
冗談も休み休み言えよって感じ…。
580自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 10:38:28 ID:+iGKmhP3O
コスのステップに4出したみたいにユナにも出すんじゃないか
今朝のスパモニでGPF特集か何かやってた?
見た人いる?
ユナ本人も勘違いしたのかEXのアンコールでステップシークエスやって
失笑買うありさまだったしな
583自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 11:05:06 ID:1Esl0KXAO
各選手の必殺技特集しただけ
見る必要は
なし
↑ありがとう
必殺技特集ね、大体想像はつく
585自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 12:01:07 ID:+iGKmhP3O
必殺技
真央3A
ユナ3Fー3T
中野ドーナツスピン
キャロパールスピン
マイズナーとコストナーには特に触れず

こんな感じ?
586自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 12:23:05 ID:ST7D99Ov0
ヨナ

SP 70点
FS 137点

TOTAL 207点の銀河系で優勝
587自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 12:34:45 ID:Jbt5RSu50
>>585
必殺技
荒川・みどり・真央・中野・キャロ・高橋
だったと思う。
荒川スポルトオンアイスの最悪展開を予想

安藤がつかえないため、テレビでもヨナ爆アゲがはじまる。
真央のフルッツの解説をことこまかにやってヨナは唯一跳び分けてる
アピール。
で、中野は、ちょっとかするぐらいでほぼスルー。
高橋もちょっとだけ。

こうならないことを願う。
ん?
サムスンスピンと、パチンコスパイラルは?
浅田はSPの3-3とFSの3Aとを成功させないとヨナに並び立つとこまでも行けない
どうしても成功させなきゃいけないプレッシャーから自爆祭にならなきゃいいが
せめて中野とユナの回転不足は同じ厳しさにしてほしいな
ロシアでは中野だけ厳しく取られたから
そこらへん公平であれば、ユナがミスすれば中野が上に行く可能性もある
>>588
去年は一人一人にスポット当ててたし大丈夫かも
でもフルッツと跳び分けは多分やると思う
スコアに関わる重要な変更だし
荒川さん安藤さんあげは全然構わないけど、
ユナ上げはやめて欲しいな・・・。
テロ朝だから本気で真央ユナ以外は眼中無しで
中野高橋スルーしそうだから怖い。

>>591
中野は3−3入れないと
とりあえずどの選手もここはワールドへの練習と考えた方が
いい演技ができるんじゃなかろうか。
どーーしても優勝したいかな?できればじゃなく。
中野のスピンはキャロの後にやったらかすんじゃいそうだね。
点数に響かなきゃいいが。
どの種目もジャッジの国籍がどこなのか凄い大事だよ。
女子は韓国ジャッジが入ってて日本ジャッジが入ってないのは
これだけでも圧倒的に不利だよ。ジャッジに自国ジャッジがいなかった為に
メダルを逃した選手とかコンビは実際いるからね。
例えばワールドのデロションとか。あれもフランスジャッジが入ってたら
銅取れただろうし。
なんかコスが神演技で優勝するのが一番平和な気がする
600自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 16:09:43 ID:FYv8q6zRO
573ってバカ?
荒川のトリノフリーは日本ジャッジ入ってなかったと思う。
まああれは他が自爆したからってのもあるけど。

GPFなんかより五輪のフリーにジャッジを確実に
送り込んでくれればそれでいい。
今回はSP・FP両方に日本ジャッジ入ってないとどうなるか
それを確認するにも良いと思う。
602自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 16:15:04 ID:+VKb9B/IO
中国杯でわかるけど日本ジャッジはチョンの手先。キムヨナ加点山盛りされるよりいないほうがいい
そもそもGPFに日本ジャッジがいないというソースあるの?

気になるなら見に行けば?
GPFには、きちんと日本ジャッジが入ってます
もうすぐISUのサイトでジャッジ名が出る
これで完全に公平だし、負けたらユナに土下座するしかない
だいたい今回のJGPFの八百長騒ぎはアイスダンスで、
シングルは関係ないのよ
アイスダンスのジャッジはもとから問題多い
公平な試合で韓国人に完敗したら劣等感に耐えられず
厨が八百長だと騒いで板を荒らしたりするんじゃない?
サッカーワールドカップの時の暴れ方はひどかった。
>>606
あれを八百長じゃないと思い込んでるのは半島の人だけじゃない?
すぐ分かるね
>>605
ホント?
ファイナルもワールドも女子に日本のジャッジは入らないらしいけど。
お隣さんは両方ともきっちり入ってるはず。
1コス
2キャロ
3真央
4ユナ
5キミー
6中野

これで荒れないんじゃない?
610自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 18:49:55 ID:zQJdq+NFO
今の流れだと飛ぶだけで加点が約束されてるユナが有利なんだろうが
なんだかんだ言ってミスを最小限にした選手が勝つ訳だからな
演技の出来と連動した納得の行く採点を期待する
お隣りのジャッジと日本ジャッジいいかげんにしろ!
期待するだけ無駄だったロシア杯…中野…。
>>606
2002ワールドカップが公平な試合?
あの大会で韓国は世界中から買収を疑われ非難されたのに?
中国人でさえ韓国は卑怯だと言っていたよ。
半島の人は頭の中がお花畑でいいね。
614自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 19:01:06 ID:XfinH5T4O
>609
それではゆかりんけしかりんスレが荒れるではないか!
そだねキミーをアゲる必要なかったね
1コス
2キャロ
3中野
4真央
5ユナ
6キミー

真央ユナはいつも台に乗ってるから
ここは中野に譲ろうwww
>>591
ロシア杯、中野は「厳しくとられた」というよりも、、、。
スケアメのように90度程度を全てDGするのは「厳しい」といえるが、
回転が明らかに足りてるのにDGし、同時に演技した別の選手のチートを
見逃すのは故意の「不正」というべきだと思う

http://jp.youtube.com/watch?v=Xpqntqyb6qk
http://jp.youtube.com/watch?v=HuelPgOrMK8
このキムヨナちゃん、なんか顔が腫れてない?
似た別人じゃないよね?

ttp://www.mydaily.co.kr/news/read.html?newsid=200712111313102276&ext=na
618自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 20:01:35 ID:aq18GrK5O
ヨナは2回転倒してもPB更新
はた目にノーミスなら200点越え

そんな心の準備をしている…(-_-)
もし本当にファイナルに日本ジャッジがいないのだとしたら、日本がわざと
送らなかったんだね。 
五輪やワールドや世界ジュニアは、抽選だから、日本ジャッジが外れても
それは運で仕方がないけど、
公式サイトによればGPFはジャッジは申請制で参加カテが2つある日本は
優先されるので、送らないって考えられない
www.torinolympicpark.org/interna_granprix.asp?IdArea=116
(これのPDFの中にジャッジ選定の規定出てくる)
もしそうなら、日本のスケ連がISUと話しあって、合意の上で日本ジャッジを送らない、
つまり今回は不利な採点で負けてもいいと、選手を見捨てたわけだ。
中国杯女子で米国がジャッジを送らず、ユナ・コスに対して、キャロを見捨てたように。
神演技でもしないと真央はユナに、中野はコストナーに対して負けブックのまされるかもね。
問題は日本の審判送り込んでも日本の選手よりもユナage優先するかも知れないってところじゃないか?
全員が全員そうだとはさすがに思わないけど
東京ワールドで真央のFS133点だっけ?
2006NHK杯も地元アゲあったんじゃないの
622自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 20:23:21 ID:C2K25BXlO
ファイナルよりワールドだべ
東京ワールドはユナ上げも凄かったな
安藤と真央の順位は納得だが
ユナとキミーの順位は入れ替わるな
>>621
地元上げは普通に有る。
国別ではなく地域別。
アジア、北米、ヨーロッパで別れている感じ。
ヨナは日本と中国がISU内では地元。
マイズナーは06ワールド優勝したカナダも地元。
コストナーは次季ワールド開催地スウェーデンも地元。
625自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 20:33:23 ID:FC7GzSkr0
日本人ジャッジがいてもいなくても何も変わらないでしょ
だいたい日本人ジャッジが今シーズンのヨナageに積極的に参加してるのは事実だし別にいなくて結構
要するに真央ユナコスはノーミスしたら
爆アゲされるってことでおk?
ユナ特別仕様はない、もおk?
フィギュア界3強の真央・ユナ・キミが出るから白熱する

ジュニア王者のキャロも出るしね
ホントは世界女王安藤も出る筈だったww
>>626
トリノなのでコストナーがSPとFS共にノーミスなら爆上げ(ステップはレベル4+加点)は有るでしょう。
真央とヨナもノーミスならかなりの上げは有る。
要は転倒しない事が大事。
>>626
真央はその2人程ノーミスでも爆上げされない様に感じる。
>>628
マイスナーも世界王者として望んだ前シーズンの
ファイナル行きを逃してるよ。
コスは今回ホームでほぼノーミスの神演技できたら、
過去を全て帳消しにしてもらえそう
何か真央対ユナってクワン対スルの対決を思い出すな。
スルはソルトレークで完璧な演技をしたのに
五輪でショート1位になれなくて金メダルを逃した。
クワンスルはあれだけ強かったのに最終的に五輪金メダルに恵まれなかった2人。
真央もクワンスルの様にならない様に願いたいが。その為には
キムチを倒さなきゃいけないよな。ここは超えなきゃならない壁。
>>631
ミスしたら世界王者と言えどファイナル行けないのは仕方ない。
前シーズンのマイスナー、今シーズンの安藤。
本人達が悪い。自業自得。
>>626
お前はアホだな。
ユナコストナーは真央以上に常に異常に特別視されてるだろ。
だからあんなに常に意味不明な高得点が出てるんだよ。
真央何か常に妥当な点数だろ。
真央が国内的にスーパースターなのか
国際的にスーパースターなのか
日本人選手では真央以外は相手にされてないような・・・
話題にもならないし・・・
637自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 21:38:14 ID:futfRP6H0
>>636
高橋選手は?!(男子)
まあ確かに真央以外は正直眼中になしって感じには見られてるよ。
韓国ファン何か特に。あいつら常に真央だけを色んな所で
バッシングしまくってるが、それは真央だけが最大のライバルと思われてる証拠。

>>637
普通に世界的に人気がある選手だしバンクーバー五輪金メダル候補にも
されてる。
今回はコストナーが安藤の代わりをやってしまいそうに思える。
SPとFSでノーミスなら優勝。
それ以外は大自爆でブービーか最下位。
>>633
なんで真央だけなんだよw
クワン対スルが真央対キムならどちらもオリンピック金を獲得できないだろw
まあ実際クワンスルみたいに五輪金に無縁になる可能性も無くは
無いけどね・・・。真央ユナ。
長州とかキャロが急成長するかも
知れないし。
お互いとも凌ぎ合いに消耗しすぎてしまえば有り得る
本末転倒とな
643自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 21:59:24 ID:ZgsY1XxUO
次の五輪は真央対アシュリー・ワグナーだと思う
キャロはメンタルが強そうだから安定した選手になるね。
真央だけ特別サゲられたり
真央だけ真央だけ・・
いい加減にしてよww
ここはもう
1コス
2中野
3ユナ
4真央
5キミー
6キャロ
 としなきゃマオタの目は覚めないww
まあ近年の女子シングル成功者はクワンとスルくらいだと思う
他は所詮一発屋だし、アイスショーでももはや前座扱い
648自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 22:11:38 ID:MLDjrWH40
コーエンはアマ協議よりアイスショーの方がいいと思う
649自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 22:17:38 ID:n5JvhmscO
スケ板があれないように
一位 コス
二位 中野
三位 真央
四位 ユナ
五位 キミー
六位 キャロ
でお願いします
スケ板が最も荒れない結果はこれだな

1位 キャロ
2位 中野
3位 コス
4位 キミー
5位 真央
6位 ユナ
651自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 22:23:43 ID:C2K25BXlO
高橋魅力ないだろうもん。全日本でもやたら男子チケット格安になってるのが証拠。
正直日本男子フィギュアには魅力感じない。
>>650
ていうことはその反対の順位が現実になったりしてww
妥当な感じ
キャロはすべりがまだまだお子ちゃまだけど、他が崩れたら3位は有得そう
コスは>>639に同意
優勝は1ミス程度ならユナが固いと思うが、真央が3-3と3A決めたら難しい
特に3Aは大技だから会場も沸くだろうし
そういう意味では中野も3A成功したら表彰台には立てそう
キミーは3〜5位辺りで、優勝も最下位もなさそう
69eMekok0 がそうなって欲しいということはよーく分かった
655自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 22:37:07 ID:JZ+a5Yuk0
真央の優勝は絶対にない
1位キム
2位コス
3位中野
また同じミスするよ浅田真央は
強行日程でもわざわざ行った合宿の効果+神演技で
真央と高橋が歓声に包まれますように…
やっぱり日本の1番手である高橋と真央に期待だね
>>655
はい、キムチですね
高橋がダメなら、その後の世代はもっとダメダメだよ…
織田はジャンプ綺麗だけどお笑い系だし、小塚はスケーティング良いけど地味だし
数年後に期待出来そうなノービスの羽生くん?って子は何だかジョニ子系だし
中野が3A決め手も台に乗らなかったら・・
恐ろしい
ジュべがいないのが寂しいね
高橋とのガチ対決見たかったよ
>>660
キム・真央とはもう当たってて
決めても勝てなかったから
今んとこは無理じゃないの
正直、コス・真央・キムがジャンプノーミスだったとして、
それでもキムがあの駄プロで勝ったら会場超微妙だと思う…
「ジャンプの質が」とか言っても、現実には今季そこまで良くないし…
>>660
ありうるでしょ。
すっぽぬけやDGがあったら。
「ジャンプの質」って言っても、助走スピード・踏切エッジ・トゥの突き方・離氷のキレ・
回転軸・回転速度・空中姿勢・高さ・幅・着氷・着氷後の流れとかたくさんあるからね。
調子によって左右されやすいのは着氷以後で、それ以外はユナはトップクラスじゃね?
ジュベが負けるところが見たかったのに
中野が3A決めて抜けもDGもないんなら、表彰台には乗れるんじゃないかなぁ
ノーミスコスも見たいけど、そろそろノーミスキミーが見たい
あ、トゥジャンプ限定でね。S,Loはそこまで質いいとは思わん。(665です)
>>661
今回はそれがいちばん残念だ
本人たちもワールド前に一度当たっておきたかったんじゃないかね
ランビは出場するのだろうか
>>665
ヨナが高評価されているのはセカンド3Tだね。
安定度でコストナーを圧倒している。
DGされ易いマイズナーやキャロより上。
セカンド3Tは真央や安藤が得意としているセカンド3Loより
基礎点は低いがファーストジャンプに影響される頻度が低い。
助走スピードと回転姿勢の良さはいい
着氷もいいけど昨季の方が良かった?
3F3Tは色々言われてるけど凄くいいね
>>671
安藤や真央はセカンド3Tを入れて来ないの?
浅田は世界選手権でセカンド3T入れてたけどDGされて2回転になったし
着氷も危なげだった
今期は入れてくるみたいだし、GPFで挑戦するかも
>>673
真央は3F+3Tか2A+2Tを安藤は2A+3Tを入れる予定だがヨナより安定度が
低いかも。
>>665
助走スピード?っていういのは意味が謎だが、
エッジも微妙だし、トゥのつき方も決して正しくは無いし、
離氷のキレ?っていうのも意味が良く分からんけど、安藤あたりのほうが良くないか?
回転軸は最近太くなってるし、回転速度は速いと思うが遅いほうがジャンプの質は上だよね
高さ・幅・着氷・流れも今季は今の所そんなに良くない
3Tは今季回転不足気味だし、幅が無くてLo並みのその場跳びになってる
Lzは今季あまりクリーンに飛べてないね
ジャンプの質がいいから勝ってるというより、ミスが少ないから勝ってるんだと思うが
あそこまで跳びぬけた加点を付けられるほど「ジャンプの質が跳びぬけていい選手」では無いような…
>676
経験者じゃないから定義が正しいかはわからないけど
スピードっていうのはジャンプに入っていくスピード(コス)、エッジは文字どおり(コス・ロシェ・安藤)
トゥの突き方、離氷のキレっていうのはトゥ(のみ)をついてプレロテを
最小限におさえて完全離氷すること(マイヤー、安藤)、速度が遅い方がいいのは同意(セベ)。
全体的にNo.1といえるわけではないのでトップクラスという表現を使った。欠点が無いというのが
正しい言い方かもしれなかった。
>>676
ユナのFとLzと3Tはプレロテがかなり少ないから回転速くても
滞空時間は長め、これらのジャンプは半回転くらい回ってから跳ぶ選手が多い
トウのつき方もトウだけをついてエッジを氷に触れさせてない
679自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 23:49:30 ID:xRp/bLUR0
キムチ倒せ上げ
>>678
そんな無理矢理ageなくても…
安藤と真央の2ndループは比較サンプル少ないしなあ
タラはスルも常にではないし
そろそろ全選手がトリノに入ってるよね
明日には公式練習のレポとかも入ってくるかな?
まあ直前の好調不調はあまり試合には関係ないかもしれないが
(練習と本番で出来が違う選手が多いので)
>>680
細かい所を見たら素晴らしい部分が多いのは確かだと思う
今思えば世界選手権の時のコスとの加点の差はプレロテの差だったかも
684自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 00:02:23 ID:cPT3hND2O
浅田は国外では弱いからなあ
今季2連勝だな
>>683
トゥジャンプのプレロテが半回転て…
>>686
踏み切りエッジじゃなくてトゥの方のプレロテって意味です
Lz、F、Tのジャンプはトゥの部分を半回転させてから跳ぶ人と
途中で跳ぶ人に分かれてるっぽいので
>>684
調子悪いといわれてる今季だって
一応どっちも金メダルだったのに
弱いからなぁって・・・
>>687
>>684
総合点数でいえばどっちかがミスして点が響かないかもしれないけど、
昨シーズンじゃスケアメSP、今期じゃエリック杯のFSと良い点数は出てるよ
昨シーズン日本で良い演技をしたのは、単純にシーズン後半で仕上がってきたからだと思う
どの選手だって世界選手権に向けて調子を上げていくんだし
今期も昨シーズンのような例でいけば、調子をこれから上げていくと思う
長州って書いてあるといまだにちょうしゅうと読んでしまって小力の顔が浮かぶ
>>687 個性的な見解ありがとう
>>689>>687
俺なにか勘違いしてるっぽい?
変に感じる所があったら指摘して欲しい
694自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 00:52:17 ID:COcdnZmu0
またテロ朝の変な煽りが('A`)
696自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 01:15:12 ID:pRcZ0zJ00
ebetでのオッズは真央2.98倍、ヨナ2.08倍。
この非国民めが、

でもこのくらいのオッズだとヨナに賭けるのが妥当かな。
おれもヨナに3万点賭けた。
GPファイナルには松岡修造が出る・・・最悪だ・・・・・・・
シューゾー確かにうるさいけど、なぜか日本選手にとっての「ラッキーチャーム」なんだよ
だからというわけじゃないが、日本人選手全員が表彰台ということもある
去年のファイナルって修造行かなかったんだっけ?
>>699
うん。
701自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 02:09:35 ID:hx9rryLFO
男子 高橋4失敗 ライサお手つき カナダの人が上位はいりそう 女子 コス、雨若い方が最下位 キム一位キミ二位真央三位だと予想
2005年の日本開催のGPFは修造っていたっけ?
>>691
長州力
長洲未来
705自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 06:32:06 ID:w5IXyXZm0
高橋も真央も優勝するだろ。
険しい道の中
日本のエースは強い所を見せなきゃ。
特に真央はユナ倒せないなら永遠に五輪金メダルは無いぞ。
だから頑張れ。
706自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 06:43:18 ID:pRcZ0zJ00
ebetでのオッズは真央3.03倍、ヨナ2.03倍。
愛国心をお持ちの方は真央にもっと賭けましょう。

私はヨナに3万点賭けましたが。
真央が10倍超えてたら賭けてやってもよかったがな。
ID:pRcZ0zJ00
志ね。
うっかりノーミスして真央が優勝してくれtら面白いな。

あのユナあげはよくわかんないんだけど・・・金で買えるものなの?
演技にはみりょくかんじないんだよなー
居k年のロクサーヌはすげーよかったし大好きなんだけどさ。

どーも不透明でいまいち萎える
709自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 07:01:49 ID:PGoTpZ310
ユナの演技いいと思う。
逆に真央の演技は言われているほど好きになれない。
判官びいきかな・・・
>>708
カネで勝っているという側面はあるが、
やはりISUが「真央のライバル」を必要としているので、
現時点ではキムがそういう位置づけで上げられている。
キミー、コスなどがいまいち信頼できないし、
安藤はファイナル落ち、キャロはまだ若いので
消去法がキムが「2回目のチャンス」を与えられた。
あれだけ上げられてもまた負けたら次はないかもしれない。
真央は上げ杉。回転不足が酷杉
特にコンビネーションの2発目は致命的
どう見たってまるごと一回転足りない
今季のユナは苦手ジャンプも克服して5種トリプルを揃えてきた
インパクトもあるから強い。エッジもISUのお墨付き。
かなりの努力家であることも確かなので、あまり口汚くののしるのは
如何なものかと思うな。
>>711
糸のような目にはループジャンプの回転不足なんてわからないだろうね
ループに限らないと思うけど

>>712
たしかにあのスコアは「インパクト」ありすぎ
あれだけ上げられないと真央のライバルにならないと見られているわけで
ジャッジがたいして評価してないのは明らかだよ
インパクトあり杉なのは
TESをPCSが抜いてしまった真央の得点ですよ
>>708
狭い世界だから単純な買収はないだろうね
ありうる不正というのは、ジャッジ同士の取引とかブロックとかだけど
ユナアゲはアメリカが長期的に扇動してきた
最初にユナのジャンプを審判の教本に採用したのはISUでなく、
3年も前のアメリカスケ連
じわじわとそれが影響与えたのは確実
現在まで、アメリカのジャッジは一貫してユナに爆アゲ点を出し続けている
キムチオタって
>>709みたいに必ずキムチageとセットで真央sageするな
たとえばこれが東京ワールドのアメリカジャッジの採点(SPJ10/FSJ1)
彼らの評価を示してる

1.ユナ 193.31
2.マイズナー 189.92
3.浅田 184.98
4.安藤 177.33
718自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 07:35:29 ID:BEnSswu00
>>710
まったくだね。
ほとんどの人が、見事にISUのやり方につられているのに気づいていない。




>>717
これマジでアメリカなの?
あからさまに日本sageしてるね。
SP、FSともノーミスの安藤が177点で
転倒2回のユナが193点って・・・狂ってるわww
>>717
それこそおかしいじゃん。ユナは2転倒で何でそんな爆あげするんだw
アメリカを重点的に買収したということかww
ユナの長所に目をつぶって、買収だと決め付けてsageるのは良くないことだよ。
もともとアメリカのジュニアは基礎技術を重視して指導してると聞いたし、
クワンの圧倒的な人気を考えれば、ユナを評価するのも理解できる。
日本はマスコミ、ファンの多く、指導者とも強いジャンパーが好きで、セベ
たちに注目がいくように、国によって好みの傾向もあるのかも。
だいたいループしかまともに跳べない選手が
世界ランキング1番と謳われてたという、その事自体にISU
としても頭を抱えてたに違いないよね
ああ、それでアメリカに法則が発動したんだ
携帯とPC
キムチの巣窟w
テロ朝見た。完全に中野にシフトしたみたいです
<トリプルアクセルの中野>だそうです
<トリプルアクセルの中野>だそうです
ユナがクワンタイプであるなら、弱点は爆発力がないこと、常に常勝が
義務であり、その人気のために資金力がある反面、半プロとしての仕事が
足をひっぱってオリンピック金を逃し続けたように見えたので、ユナも同じ
轍を踏む可能性があると思う。
真央が優位なのは、やはり3Aがあることだと思う。フリーで2回を安定的に
跳べるようになるなら、ユナと立場が逆転するんでない?
728自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 08:00:09 ID:NFSFenRx0
優勝
ユナ 193〜210
-----------------------------------------
2位争い
中野 165〜180
コス 165〜180
真央 165〜185
キミー 155〜180
----------------------------------------
最下位
キャロ 155〜170
>>717
アメリカジャッジだという証拠は?
>>730
【分析】世界フィギュアのプロトコルを検証するスレ
に詳しくいろいろ分析があったはず
世界選手権のその雨ジャッジ(Robert ROSENBLUTHだね)いつもユナ上げて
日本下げてくる人だよね。昨年のGPSでも・・・。この人消えて欲しい。

733自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 08:59:48 ID:Wh9/S3/cO
そんなに不正なジャッジが
まかり通っていると本気
で思うなら、もうスケート見
るの止めたら?つまらん
でしょ?ジャッジの公正を
信じるところから総ての
スポーツは始まるのです
誤審を批判するのと公正
を疑うのは別次元の話で
すよ。
見るのやめたら、邪魔な批判者がいなくなって、ますます不正な奴がはびこるだろ!
キムユナ、韓国だと主要大会の国内開催も出来ないし
冬季も逃したからアメリカ移住すんのかもなw
だからこそのここにきての爆ageか?
659 自治スレでローカルルール・板分割について議論中 sage 2007/12/11(火) 23:44:18 ID:x04Qg1Ut0
ニックネーム 1
題目 フィギュア国際審判イジフィシが見たギムヨンよ

フィギュア国際審判イジフィシが見たギムヨンよ

[朝鮮日報] 2006年 12月 30日(土) 午前 09:10
"ギムヨンアは 'きらっとスター'ではないです.国際審判たちも世界トップクラスで認めています." フィギュアスケーティンググランプリ
ファイナルに審判で行って来たイジフィ(44) 大韓氷上競技連盟審判引っ越しはギムヨンアに対する国際舞台の評価をこんなに伝えた.

この引っ越しは 1978~79年フィギュア国内ジュニア大会チャンピオンを勤めた選手出身.現在国内唯一のシングル・ペア部門 ISU(国際氷上連盟)
国際審判で,グランプリシリーズ 2次・4次大会に引き続きファイナルまで審判を見た.ギムヨンアが登場しながら出場選手国家の審判が
参加しなければならないという ISU 規定によって '身分'がアップグレードされた.

フィギュアでは点数を付ける審判の判断力が選手たちの順位を牛耳る.一競技でお上手だったと易しく関心を持ち方がない.Uギムヨンよ/Uは
グランプリ 2次大会では規定種目であるショートプログラムで 1位に上がってから芸術性など審判の主観的評価が高いパーセントを占める
フリースケーティング点数が低くて 3位に落ちた.

この引っ越しは "ヨンアの延期にみんなノルラウォしながらも点数を無情に与えたんです.'一度はそんなこともできるの'という表情たちでした.
" 国際審判たちはギムヨンアがグランプリ 4次大会でも良い演技を広げると目つきが変わり始めた."ギムヨンアの豊かな表現力に借しまず
点数を与える雰囲気だったです.'この位なら認めることができる'と言う意味でした.ファイナルではこれ以上新人で見ないですね."

この引っ越しはまだスケーティングのような一部技術的な面ではライバルである日本の餓死だマオがましだと評価した.代わりに表現力では
ギムヨンアが世界最高と言った.この引っ越しは "ジャンプみたいな派手な動作よりステップとスピンなど細密な延期が重要だ"と
"ギムヨンアの安定的な延期スタイルがもっと輝くこと"と言った.
_____________________________________________________________

競技(景気)一つ一つそのものとして点数を付けなければならないのではないか?
私はイジフィ審判発言が理解出来ない

IP Address :2007-12-11 20:05:09
マオタって滑稽ですね
ユナがいなくても優勝は無理ですよ
来季、出直して下さいよ
マオチカもゆかりんもがんばれ!
2人で3Aをダブルで決めてほしい!
そしてできれば神演技のコスも見たい!
アメリカジャッジがキムを上げる理由がないから
>>733
というかフィギュアスケートは採点競技なんだから、あるていど八百長の要素があるのはしかたがない
PCSが格付けだったり相対評価だったりという時点で、採点に公正さを求めるほうがおかしい。全ての人が納得する採点なんてできるわけがないのに
そんなこといちいち気にしてたら採点競技なんて観てて楽しめないよ
ジュニア見てると、ファイナルでは不正エッジや回転不足は甘めになりそうな予感
公正さは求めるべきでしょう。
人間はどうせ嘘つきだから法律なんか意味ないって言ってるのと同じ。
ただ現実にはある程度の誤差は出てしまう。
でも公正を目標に議論したり話し合うことは大切なこと。
与えられたものを何でも疑いなく受け入れるのが正しい、
なんて考えるのは人のいい馬鹿な日本人くらいだよ。

日本を一歩出たら主張しない奴はどんなに正しくて無視される。
納得できないと思ったら主張すべき。
ただし必要なのは議論で、中傷ではないからね。
>>740
オリンピックで八百長事件が公になって、新採点というルールに変わったんだから
建前上公平にしてくれなきゃ困る。
結局採点法を変えても旧採点の頃と何も変わってない。
744自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 12:39:23 ID:pRcZ0zJ00
今回、キミ−マイズナーも3A飛んでくると予想。
中野の3Aとあわせて、まかり間違って成功したりすると
真央に相当なプレッシャーがかかるな。
14日に開幕するフィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルに出場する中野友加里(早大)が11日、トリノ(イタリア)のパラベラで初練習を行い、トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)や2連続3回転などを決めて順調な仕上がりを披露した。

ゆかりん3−3を本番にも入れてくるかな?
マイズナーにとっては3Aよりも3-3の精度を上げる方が重要。
一応試合で跳べてるんだから。
だから3Aはもう捨ててる可能性が高い。
中野は試合で3-3跳べないので
まだそっちよりは可能性のある3Aを選んだ。
キミーの3Aって「3年も前の旧採点の全米で1回だけ回転不足だけど認定された」
という記録しかないから使える武器ではないのは明らかしょ。
>>741
映像みたの?
プロトコルだけじゃ甘いか妥当かわからないとおもうんだけど
>>746
雨ヲタ馬鹿チャン引っ込め
今さかんにやってるのがゆかりんファンと真央ファンを対立させること
真央スレで,中野が3A決めて真央ピンチ、どうするもう終わりだよ
アンチマオタスレで,マオタが中野を叩きまくってる
ゆかりんスレで真央への優越感と対抗意識を煽る

日本人同士争うのが何より好きな奴
「3Aジャンパーの中野友加里とDG転倒浅田真央」スレは
絶対にこいつが立てたスレだよ
ジュニアはちゃんととられてるよ。
特に西野は。
>746のどこをタテ読みすれば雨オタに見えるんだ・・・
>>749

ごめん、アンカー間違えた
>>749>>744に対して

なお、頻繁にスレ上げするのがこいつの特徴 特に下げ、叩きの時
○○ヲタとか
そんな書込みしてる時点で
おまえも嵐w
ペアで雪ヲタと呼ばれてる人物ですね
ロシアアンチスレ立てるほどのロシアアンチなのに
悠子ちゃん達を下げるのにムホトラ使うとかよくやってるよ
755自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 14:44:23 ID:VV0m4h5JO
ユナの優勝は仕方ないとして2位は中野が入る予感がする。
北米でのスケート人気が無くなって
商圏を日本だけでなく、韓国マネーも取り入れようと必死なんだから

ユナ上げや意味不明の加点の嵐は、ISU公認のようなもん
有る意味、ソチ決定の裏取引に似た感じ?かな
中野は3A決めても真央の安全策演技にさえ勝てないという事がはっきりしてしまった。
中野が優勝するには3Aはもちろん3−3も入れ、柔軟性もキャロぐらいにし、
なお且つ真央とユナに試合前に下剤でも飲ませなきゃ優勝のチャンスはない。
ユナを優勝させる変わりにデーを優勝させて欲しいなぁ。
じゃないと盛り上がらないしジャパンマネーも無視出来ないよ。
あとは修造うざいが修造いるとメダルは日本の選手取っているのである意味メダル運をもらうかな。
759自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 15:14:21 ID:VV0m4h5JO
中野は回転不足さえとられなかったらロシアでも楽々180点を取れたわけだがね。
ファイナルではSPでいい順位につけたらPCSでも爆上げがあるよ。MAX185点が出ても全く驚かない。
すなわち真央がグランプリのような演技をすれば真央は中野に負けるよ。
デーはどっかみたいに小細工しなくても普通に優勝しそう
>>757>>759の文体がそっくりだなあ
シーツ目を合わせちゃダメw
それ女子スレの例の人

誰かさんの名前を比較に出せなくなって、今回は事情でユナの名前も
出したく無くってw

中野の名前で無理クリ煽ってるんだから
>>757
前回の世界選手権で似たようなことあったな・・・。
今回は買収してるから必要ないかw
GPFはそれでもいいけど、世界選手権はIOC関係者の目に留まるのでやりすぎないでね。
IOCの競技のクリーン化と冬季五輪改革派の勢力が回復しちゃうから。
764自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 15:58:46 ID:Wh9/S3/cO
>>734
見ないのだから、結果も
気にならないw
>>742
意に添わない結果が出る
たび八百長を連呼するの
は、中傷ということで、
おっけー?
冗談はさておき、今回の出場選手の中で考えると、冷静に一番
レベルが低いのは中野ではないか?

ヨナ >>>キミー>浅田>キャロ>コス>>>>中野

場合によってはキャロ>浅田なのかも知れないけど
こんな感じでしょ?
766自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 16:09:22 ID:yjTYj5tyO
一行づつ空けるのはなんで?
そんなことしたら丸見えじゃない
767自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 16:11:48 ID:047J7V1R0
結局はやっぱり採点競技というのは
政治力何だよね。
だから政治力のある大国は有利だよ。
韓国は糞国な癖に政治力が世界一なのはワールドカップソウル五輪などの
数々の大きな国際舞台での買収、八百長などではっきりしてる。
一応大国なのに世界一へたれな日本は政治でもスポーツの世界でも
何も言えない状況。だからチョンだけでなくいろいろな国々
舐められ馬鹿にされ貶される。
中野は今季唯一3Aを成功させているわけだが
769自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 16:14:03 ID:047J7V1R0
というか韓国はユナしか強い選手いないし、
絶対にスケート人気は出ないよ。
770自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 16:14:44 ID:pRcZ0zJ00
柔道もそうだが、落ち目になってくると審判のせいだとか言い出す。
みっともないから、右翼は黙ってろ。
クソウヨと皇室は日本の恥。
771自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 16:17:43 ID:/ciFMRubO
コピペお疲れ様です。
772744:2007/12/12(水) 16:20:42 ID:pRcZ0zJ00
>749
俺が立てたスレではないがなにか?
憶測でものを言うな。
773自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 16:20:48 ID:6ryJ497J0
アイスダンスのアメリカのベルビン&アゴスト組がファイナルを欠場っていう記事を
見たのですが・・残念です。
>>616でみると、
ユナのループってなんか変じゃない?
離氷前に右足が後ろに逸れて、変なふうに360度回ってから離氷してる。
エッジジャンプというよりトウジャンプのような離氷の仕方。
空中ではどうみても2回転しかしてないように見える。
775自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 16:25:52 ID:pRcZ0zJ00
キミ−が特に3Aを飛んでくる可能性が特に高いのはSPで失敗したケース。
駄目元で飛んでくる。
去年のフランス大会のように。
座して死を待つような、腰抜けではない。
776自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 16:32:40 ID:UadPySOEO
>>705
ハゲド。
バンクーバーで金というなら、ユナも安藤もキミーもキャロも中野も
恐れず、むしろ蹴散らすくらいの強さを真央は身に付けなければ。

だから頑張れ。
>>759
中野も真央も3Aを成功させたのなら、真央が上になっても仕方がないが、
中野が成功して真央が失敗した場合、真央がPCSで救済されて上へageられるかどうか、
そこんところをけっこう俺は注目してる。
いつもの自演パターン自己レス(笑)
>>777
つスケカナ
>>779
GPS2戦とも3A失敗した真央と
GPS2戦とも3A成功した中野という事実が出来たから、
ファイナルではまたPCSの出方が変わってくるということでは。
恐らく、今度こそ3A跳べなければ、真央のPCSは確実に下がってしまうだろう。
いかにスケーティングが随一でも、ジャンプ種類の少なさは致命的。
781自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 17:31:00 ID:pRcZ0zJ00
真央ちゃんの最大のピンチはトリノ五輪。
ここでごり押し出場していたら、潰されていた。
(例えもし金をとったとしても、寿命の短い選手になっただろう。)
あとは怪我に注意してくれれば、ここでヨナに負けることがあっても心配ない。
GPF女子専用スレとGPF女子以外のスレとわけてくれないかな?
正直女子スレのagesage合戦ばかりでうんざりだ
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   >>780それはない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
784自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 18:00:12 ID:i7GyQH4k0
>>781
いやユナが居ない、プレッシャーも無かったトリノが唯一の金が取れる場だったと思う。
785自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 18:01:49 ID:9pF5WM/S0
>>784
もしトリノいったってプレッシャーはすげぇよ。
786自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 18:09:28 ID:i7GyQH4k0
>>785
まだあの当時は勢いで滑ってたからオリンピック独特のプレッシャーは無かったと推測。

バンクは非常に厳しいと思う。
真央はトリノ出れなくてよかったよ

多分真央はそーゆう系のプレッシャーに弱いから、金とれるか分からない
とれなかったらバッシングがすごいと思うし

788自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 18:18:43 ID:CRW1Qp/V0
妥当かな
トリノはイケイケで大丈夫だったかもな。
むしろトリノで成功した場合のその後はちょっと・・って感じになってたかも。
790自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 18:30:59 ID:x++k9nX00
ユナvs浅田より中野がどこに食い込むかのほう楽しみ
別に中野オタじゃないよw
よほどのミスがない限り1,2てどっちかなのかなって・・
SPでミスしても2人とも這い上がり表彰台はかたい
でも中野が台風の目になり1位無理だとしても2位にきたら・・
とかおもうと面白そうだなって
この面子なら誰が表彰台にきてもいいとおもうけどね
791自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 18:35:14 ID:oiG8uMnd0
>>773
ベルアゴ、またファイナル欠場表明?
>>790

いや常識的に考えてシーズン中に各付け変更はしないでしょうw
793自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 18:38:03 ID:hx9rryLFO
みんなユナ優勝あっさりだと思ってるんだね。まっ妥当だな。真央って精神不安だし選曲ださいし、なにがエレガントと思う←アンチは真央アンチに書いてねとかうざいからやめろな。
中野は優勝は厳しいかも知れないが表彰台は上がりそう
ユナと地元のコス表彰台は確率高い
後は真央、マイズナとの対決
気になるのは二人だけはPCSがTESを越える時があるw
まあ大丈夫だとは思うが
ユナの不可解加点に勝てる選手は、昔のロシア(スルツカヤ)かアメリカ(クワン)
位の力がないと考えられん。
まああの点の出方だとユナが優勝だと思うけど、
どうなるのかはまだわからないよ。
GOEを選手別に調べて見たけど、ヨナの場合は最近1試合で
平均GOEを+25点もらってるのね。PCSと合わせると+60点のハンデが
最初から有る。

過去にもいない歴代最高、空前絶後、森羅万象、今夜焼肉。
>>793
アンチはアンチスレへ
点の大半を占めるジャンプに絶対はないので誰が勝っておかしくない
あげ推奨なの?ここ?
真央とキムさんは最終スコアは2〜3点の差で争うと思うけどな。
真央はジャンプ講成上げてくるだろうし、少なくとも2A-3Tと3F-3Tは後半に。
>800 間違えた
2A-3Tと3F-3T→2A-3Tか3F-3T
たとえ転けても加点が付くヨナが勝てないわけが無いw
それだけ全てのジャッジが優秀と認めてるわけ。
転けても回転は足りてるからたいした影響はない。
優勝は150%確実。
今のヨナなら申請さえすれば2A飛べば3A認定されそうだな・・・。
中野がんばってほしー!
でも3−3ないとSPで点稼げないから辛いかな。
805自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 18:59:35 ID:QuoFhEE0O
>>782
うん。同意
誰かファイナル女子専用スレを立ててくれないかな
806自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 19:00:32 ID:cPT3hND2O
予防線はりに忙しいね
マオタさんよ
ユナのジャンプも回転不足多し
808自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 19:02:32 ID:Wh9/S3/cO
キャロに勝って欲しいと
書いたら、中国人と断定
されたのだが、何でだろ
?中国系の雨人だから?
意味判らん
>マオタさんよ

柄悪いなーwww
お国柄ですか?ww
マオタさんはやや諦めムードっぽい気がするが。

あれだけユナちゃんに加点がつくのを見ると、
マオタさんだけじゃなくても諦めるというもの。
>>803
ワロタw
半回転ぐらい足りなくても認定されるだろうね

まぁ、ユナの優勝は始まる前から決まってるから
真央は表彰台にさえ上がってくれればそれでいい
3コケでもしないかぎり台落ちはないだろう
>>808
なんでそんな奇妙な改行をしているのだい?
中途半端だよ、やるならいっそ真四角にしてくれないかな
キャロもがんばってほしいね
813自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 19:11:52 ID:cPT3hND2O
>>809
簡単に釣られすぎなんだよwwww
ファイナルはISU公認の選手の格を決める大会だからね。
当然、一番格上のヨナが優勝はまちがいない。
二番手は浅田かキミーこれも確実
穴としてキャロ、コスも衆目が一致している。
中野は毎年いる場違いな選手の一例。
本来は中野の席は安藤のはずだったからね。
815自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 19:13:02 ID:pRcZ0zJ00
yosooのオッズは真央1.65ヨナ2.31
ebetより愛国者が多いのかそれともにわかが多いのか。
ebetのオッズは現在 真央2.79ヨナ2.06
816自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 19:16:44 ID:6QVdBoU7O
真央の周辺のセキュリティーは大丈夫なのか?

韓国人の工作員に警戒せよ!
>>814
最後の一行、書いてて虚しくならなかったか?

まぁ中野は2年連続ワールド5位だから
6人参加のGPFに出ても場違いということはないが
虚しいって言ってるのは「本来は」ってところね

実力がなかったから出られなかっただけだろ?
818予想順位と願望順位:2007/12/12(水) 19:22:20 ID:irFCFDBF0
予想1位高橋2位ライサ3位ジョニー
願望1位高橋2位ケビン3位P   予想も願望も高橋が金。
予想1位真央2位ユナ3位中野
願望1位真央2位中野3位コストナー 予想も願望も真央が金。
真央はコンビネーションで2回転を3回転認定される時がある
ユナの2−3Tは3回転以上してるから
真央の自称3回転とユナの3回転は1回転以上差がある
結論 ユナの3回転は4回転(マオ仕様ジャッジ限定)
中野オタってたちが悪いね
………………。

あっ釣りか。



             ふぅ....冬のカフェオレはうまいのぅ〜
 |\_/ ̄ ̄\_/| ____
 \_|  ▼ ▼ |_//__ o、 |、
    \  皿 /    | ・ \ノ
     ( o口o     | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
823自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 19:29:14 ID:pRcZ0zJ00
3A対決って煽られることは、真央は嫌だろうけど
中野は内心うれしいんじゃないかと思う。
中野さんほんとは目立ちたがり屋さんです。(いい意味でw)
真央ちゃんサイドは武器は3Aでなく美しさなんて言っちゃたしな。
これで中野の武器は3Aとドーナツスピンの2つになったか。
>>812
>>808は携帯なので改行の感覚がつかめていないのかと。
自分もキャロがんがれーの人だ。
絶好調でやっと表彰台が関の山だと思うが。
>>799が芯をついてる
自分が応援している選手はもちろんいるけど、同意。
キャロはがんばれと思うが
キャロが1位になるって全員が相当のぐだぐだの試合ってことだよ
そんな試合は見たくないよ
キャロは3+3あるし、ジャッジの指先15aのケアで強い選手に作れると思うけどな。
まぁ、アメリカにはマイズナーもいるから、キャロだけあげは難しいか。
キャロはジャンプ全部決まってDGされなければ表彰台もありうるような
他がgdにならんでも
コストナーがSP&FS共にノーミスでトリノGPF優勝なら全て丸く収まる。
NHK観れば分かる様にステップレベル4もデフォだし。
中国杯では転倒したジャンプ以外は認定されたからなー。>キャロ
いちばん痛いのはPCSの低さだが、これはまあ仕方ない。
>>814のレスからは、
安藤がGPFに出られないのが悔しくてたまらない気持ちが滲み出ているけど、それがまともw
安ヲタは、N杯ボロボロだった今ではGPS(GPF含む)なんて練習試合みたいなもんだから、
特にN杯なんて何の値打ちもないし、因ってGPFなんて出ないでかえってよかった、身体も休まるし
真価はワールドでわかるんだから。って方々で言いまくるのが主流みたいよ。

確かに大して重要視されてないというか、GPSは調整に使ってくる選手もいるくらいだし
欠場しても大したダメージはないという点ではその通りだとは思うけど、
悔し紛れにあんなの練習試合だからと断言するヲタ精神はどうかと思うねw
あなたはとても悔しそうなので、間違ってないと思うw
814はどう考えてもアンチ安藤がわざと上げた釣りに
見えるだろ。釣られてる奴はわざと釣られてるの?
それにファイナルに出ない選手の事は
完璧なスレ違いだから安藤アンチもヲタも出てってくれ。
>>あなたはとても悔しそうなので、間違ってないと思うw
この書き方の特徴を見るとお前は鬼女か・・・・・。

場違いなアンチ活動はアンチスレでやりな。アンチの自作自演にしか見えない。
良くも悪くもすぐ安藤の名前出して利用するよね。
アンチは。安藤ヲタだけどファイナルに出ない安藤話は
ヲタの自分も大迷惑だからアンチスレ行ってくれ。
ルールぐらい守ろうな。真央中野高橋頑張れ。
835自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 20:13:23 ID:pRcZ0zJ00
最下位予想は普通コストナーだろう。
ジャンはノープレッシャーだし大きく崩れない特徴を持つ選手。
ebetにあったら3万点賭けてたな。
中野を出して真央ヲタ煽ったりしてるけど
中野と真央ヲタはそんな仲悪くないと思うし
ここ2年間の選手それぞれの調子を見てきておいて
1年の序盤のみで選手を判定するバカがどうかと思う
>>835
コストナーはPCSのアドバンテージがあるしジャン(と中野)は回転不足を
狙われてsageられると思う。
真央・ユナ・キミーが3強なのはバンクーバーまでは絶対に変わらない事実

PCSの格付けも変わらない

別格!!! 格が違う!!!


残りの選手は所詮どんぐりの背くらべ状態
現実を受けとめよう
ファイナルで一番見てくれのいい表彰台は
まおが真ん中でキミーが2位中野かコスが3位
ってとこだろう
浅田が不調といわれてもシーズン序盤の大会だったからなぁ
GPファイナルで実際見てみないとわからんよ
GPFのSPで3-3をまた失敗するようなことがあれば深刻だろうけど
どちらにせよ、3-3が失敗しても大崩れしないで表彰台を逃さないところは凄いと思う
>>839
そうなってほしいね。
でも予想は、優勝争いが真央とユナかな。
コスとキミーにそろそろいい演技してもらいたいけど。
他の5選手が3-3もってるから、中野も3-3入れないと表彰台は厳しいかも。
そろそろ予想。

女子
1位:ヨナ(まさかの今年の安定感No.1。今回も転倒なし。すっぽ抜けはあるかも。ジャンプの加点大きい。)
2位:真央(SPの3F-3Loは決めそうだがDGされそう。FSもPCS救済入るも、3A転倒、e判定・DGで伸びず。)
3位:中野(目立ったミスはなし。3Aも成功も、3-3は回避。DGだけが怖い。PCSで上位2人と差。)
4位:舞砂(DG恐れて無難に滑る予感。後、e判定も恐れてすっぽ抜けとかもありそう。PCSで救済。)
5位:キャロ(一番楽な気持ちで滑れそう。結構な神演技を見せるも、舞砂との格付けでPCS最下位。)
6位:コス(安藤のN杯再び。SPでも転倒。FSはもう見ていられない。地元の応援団も沈黙。)

短評書くの面倒になったので男子は順位だけ。
男子
1位:デー
2位:ジョニ子
3位:ライサ
4位:ランビ
5位:Pチャン
6位:バンデ
真央と高橋の成績がシンクロするのってまだ続いてるよね
高橋が3位2位の流れで優勝しそうだから
二人がすんなり勝っちゃうかも
今年のヨナのプロって去年のワールドの安藤を相当参考にしたなと思った。
それが今年の安定感につながってる。
ジャンプが失敗しにくいプロを作る。
ジャンプ前にあまりごちゃごちゃ余計な事をしない。
スタミナのないヨナには前半に難しいジャンプを入れたのもなるほどねと思った。
試合で点を取るプロを作る、それが結局出来てない選手が多い。
あっちは周りにいるカナダ勢のブレーンがいいんだろうね。
ユナはロシアでほぼノーミス演技できたから、
GPFではコンビジャンプを一個後半に持ってきそうな気がする
流石に全コンビが前半のままじゃ少し情けないし
振付師でも

ローリーとウィルソンは別格!!!
2009年のGPSは開催が1週間程度早まる事になる予定みたいですね。
10月15日から始まってGPFは12月3〜6日まで。

しかも開催国の順番が変わるようです。
スケアメ→スケカナ→CoC→TEB→CoR→NHK杯が
TEB→CoR→CoC→NHK杯→スケアメ→スケカナに
ttp://www.isu.org/vsite/vnavsite/page/directory/0,10853,4844-136494-137802-nav-list,00.html

GPSの最終戦だったNHK杯だったけど中盤戦になったら
また様子が変わってくるんだろうな。
ちなみに2009年の予定は11月5〜8日
848氷上の名無しさん:2007/12/12(水) 23:09:41 ID:9WRvz2AR0
ずーっとまえに既出だけどな
849氷上の名無しさん:2007/12/12(水) 23:19:18 ID:OpJSbdFH0
ちなみに2010年シリーズからまた元に戻ることもがいしゅつ
850氷上の名無しさん:2007/12/12(水) 23:20:28 ID:X41CGoT20
>>849
そうなの?
なんで2009年だけ??
851氷上の名無しさん:2007/12/12(水) 23:29:16 ID:VzOLQHdo0
>>847
濃いヲタじゃなくて知らなかったからトン
順が違うだけで雰囲気が変わりそう
852氷上の名無しさん:2007/12/12(水) 23:29:30 ID:+JYST5hC0
五輪シーズンだから
五輪開催地のカナダ(北米)で盛り上げるためじゃないの?
853氷上の名無しさん:2007/12/12(水) 23:30:37 ID:pRcZ0zJ00
日本時間でのスケジュールおせ〜て。
854氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 00:00:07 ID:lHnx9GXs0
ebetのオッズ

キム・ヨナ・・2連覇! 2.17倍 ( 42.21% )
浅田真央・・優勝! 2.46倍 ( 37.32% )
他の選手の優勝!! 4.49倍 ( 20.47% )

みなさん真央ちゃんにもっと賭けてオッズをヨナより低くしましょう。
もうちょっとです。
ガンガレ真央ちゃん。
855氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 00:08:46 ID:wEYJqsLNO
>>854
結構差があるな…世界的なもの?でも二番人気の方が気楽かも。
856氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 00:09:27 ID:ua3lmzj1O
>>845
ルッツからのコンボを後半にってこと?
後半のルッツは過去2大会とも着氷で乱れてるからな〜入れても失敗しそう
857氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 00:12:22 ID:ua3lmzj1O
まさかパラヴェーラには祝☆三十路突入!はないだろうな…
あれは本人達嬉しくないだろw
858854:2007/12/13(木) 00:13:27 ID:lHnx9GXs0
>855
日本的なもの。
これでも差は詰まってきている。
859氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 00:53:57 ID:lHnx9GXs0
キム・ヨナ・・2連覇! 2.26倍 ( 40.55% )
浅田真央・・優勝! 2.31倍 ( 39.82% )
他の選手の優勝!! 4.68倍 ( 19.64% )
860氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 01:01:47 ID:ZeBWYWZ6O
>846ローリーはトトマリの振り付けしたが駄作で散々オレグコーチとやりあったらしいが。

モロゾフも入れてあげてくれ
861氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 01:08:36 ID:hdapiJVG0
>>855
まあ前半戦の調子とか考えるとお隣さん圧勝で予想する人が多いだろう。
真央は誰が見ても不調。まあ去年のデーみたいに終盤にいきなり強くなる例もあるから。
だからGPFはお隣にくれてやってもいいんじゃない?ワールド取った方が勝ちでしょ。
862氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 01:15:51 ID:eC332cia0
>>860
あれ?トトマリのアベマリとトスカはよかったと思うけどローリーだよね。
863氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 01:21:27 ID:1L2j+MqG0
>>765

中野は絶好調らしい
http://www.daily.co.jp/newsflash/2007/12/12/0000768121.shtml

ロシア杯のDG事件もあって、かなり練習してきましたかね。
中野はショートプロは3−2を跳んでくるだろうけど、
こんどこそTES35点台をだすと思うから、心配してない。
PCSも6点台後半で27点はだすと思う。
864氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 01:27:00 ID:hdapiJVG0
これで中野が優勝したものすごい騒ぎになるだろうな。
・・・無理っぽいけど。
865氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 01:30:21 ID:EeTb/PRk0
真央は不調というかルールに不利な状態になっていると
言ったほうが正しいね
それでもミスを抑えれば2位は確実な状態だけど
他の選手も自爆大会参加者多くてパーフェクトで
行けてるのなんて今んとこいないわけだし
キムだけ3−3失敗しても何故か60点台が出て(苦笑)
一歩有利な状態なのは明らか
866氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 01:33:25 ID:ONkcW8yG0
>>864
称え賞賛するのは日本で
ものすごく騒ぐのはお隣さんだろうね。
867氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 01:40:22 ID:hdapiJVG0
>>865
点をとる戦略っていう点ではお隣さんの勝ちだな、今年は。
新採点って、ロボットみたいに正確な演技すればバンバン点数出るんだから、
バレエで表現力鍛えるってのは実はあまり意味ないのでは・・・と思った。
さほどPCSが上がってる気もしないし。
PCSも実際はSSを最初に採点してそれに対応させて他の4つをつけるんでしょ?
だったらジャンプの正確さを徹底して磨いてスケーティングの練習したお隣の方が戦術的に正しい。
もちろんフィギュアの在り方として正しいかは別だけど、勝負って点ではそうだね。

>>866
違う。
騒ぐ→お隣さん
称え賞賛する→それ以外
868氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 01:45:32 ID:aAvx/KQJ0
>>865
ユナ、60点超えたのはダブルアクセル失敗の方。
3-3失敗した中国杯はさすがに50点代後半だった。
869氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 01:45:33 ID:ONkcW8yG0
なぜか?は不明だが
ランビのHPがお隣のネチズンの攻撃にあっているらしい。
ファイナル前にランビも気の毒にな。
870氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 01:46:43 ID:hdapiJVG0
>>869
親日派だから?
871氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 01:49:41 ID:yyRs306V0
>>869
理由ははっきりしてる
「公式サイトに日本語があるのに韓国語がないのは不公平」

「そもそもランビが日本のファンのことばかり言うのが嫌」

「韓国にもこんなにファンがいることを知ってもらおう」

「公式のゲストブックを韓国ファンの書き込みで埋め尽くそう」←今ココ
872氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 01:54:11 ID:71RIgU//O
お隣さん厨ウザ。
エンコリにでも行って語れよ。
873氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 01:56:27 ID:hdapiJVG0
「公式サイトに日本語があるのに韓国語がないのは不公平」

「そもそもランビが日本のファンのことばかり言うのが嫌」

「韓国にもこんなにファンがいることを知ってもらおう」

「公式のゲストブックを韓国ファンの書き込みで埋め尽くそう」←今ココ

ランビ激怒←1ヶ月後

二度とアイスショーに行かないと決心←同時期

代わりに日本のショーに行く(恒例)←ワールド終了後のJOとDOI

来日を繰り返すうちに本当に日本語を覚えてしまう←再来年あたり

公式にはランビが日本語でメッセージを送る動画が出る←その数ヶ月後

ファビョーン
874氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 02:10:12 ID:JYZTy6QS0
何でもその調子なんだろうな
少しは懲りるって事を知らんのか?
875氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 02:19:51 ID:NE2CH+uoO
ebetのオッズ

キム・ヨナ・・2連覇! 2.17倍 ( 42.21% )
浅田真央・・優勝! 2.46倍 ( 37.32% )

真央とユナの両方に賭けたら少し増えるの?w
876氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 02:31:06 ID:neX4LuHM0
その2人のどちらかが必ず勝つならね
877氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 03:09:09 ID:its2c+Th0
上の方にあったユナのロシアのジャンプのスローの映像、
スケアメやスケカナ基準だとどれもDGになってもおかしくない。
うち半分は確実にDGになったと思われる。
ユナもけっしてジャンプの調子はよくないね。
NHK杯だって日本の安藤でさえけっこう厳しくDGとられてたし、
トリノのスペシャリストがどういう基準でくるかで、
結果がかなり左右される気がする。
878氷上の名無しさん
フィギュア女子フリーは2月26日…バンクーバー五輪
http://www.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20071212ie03.htm