フィギュアスケート☆アイスダンス Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
前スレ
フィギュアスケート☆アイスダンス Part34
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1176369855/

過去ログ&略称は>>2-6あたり
2氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 22:04:41 ID:emg83MfW0
3氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 22:05:59 ID:emg83MfW0
4氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 22:07:38 ID:emg83MfW0
5氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 22:09:09 ID:emg83MfW0
現役アマチュアダンサー略称 (2007年5月現在)

デンスタ    デンコワ&スタビスキー(ブルガリア)引退?
マリパト     デュブレイユ&ロウゾン(カナダ)07-08休み、08-09復帰予定
ベルアゴ    ベルビン&アゴスト(アメリカ)(02世界Jr優勝)
デロション   デロベル&ショーンフェルダー(フランス)
ドムシャバ   ドムニナ&シャバリン(ロシア)(03世界Jr優勝)
チャイサフ   チャイト&サフノフスキー(イスラエル)
萌組(モエ組、テッサモエ)ヴァーチュー&モイア(カナダ)(06世界Jr優勝)
メリチャリ(雪路組)デイビス&ホワイト(アメリカ)(06世界Jr3位)
ホフノビ    ホフロワ&ノビツキー(ロシア)
ファイスカ   ファイエラ&スカリ(イタリア)
グレペチュ   グレゴリー&ペチュコフ(アメリカ)(新門番?)
カーズ      カー&カー(イギリス)
ペシャブル   ペシャラ&ブルーザ(フランス)
カペラノ    カッペリーニ&ラノッテ(イタリア)(06世界Jr4位)
ザレツキーズ  ザレツキ&ザレツキー(イスラエル)
アゼル(フレルカ)フレイザー&ルカニン(アゼルバイジャン)
バイヤーズ   バイヤー&バイヤー(ドイツ)
アズロヤーン  グレベンキナ&アズロヤン(アルメニア)
モントカ    モンコ&トカチェンコ(ロシア)

カップル解散(*現時点未確認情報)
マシュザボ   マシューズ&ザボジン(アメリカ)(05世界Jr優勝)
*ホフエレ   ホフマン&エレック(ハンガリー)(03、04世界Jr2位)
*プラマキ   プラトノワ&マキシミーシン(ロシア)
*ミハセル   ミハイロワ&セルゲエフ(ロシア)(06世界Jr2位)

カップル結成(*現時点未確認情報)
マシュギス   マシューズ&ギスラソン?(カナダ)
*ミハマキ   ミハイロワ&マキシミーシン(ロシア)

6氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 22:11:56 ID:emg83MfW0
アマチュア引退ダンサー略称

ナフコス    ナフカ・コストマロフ(ロシア)
グルゴン    グルシナ・ゴンチャロフ(ウクライナ)
ドロバナ    ドロビアズコ・バナガス(リトアニア)
フーマル    フーサーポリ・マルガリオ(イタリア)(男性:丸刈男)
ランチェル   ラング&チェルニシェフ(アメリカ)
ノバコラ    ノバック&コラシンスキー(ポーランド)(元祖門番??)
ゴルトカ    ゴルシコワ&トカチェンコ(ロシア)
ホンコン    ウイング・ロウ(カナダ)
カティレネ   ウィンクラー・ローゼ(ドイツ)
ボンクラ    ボーン・クラーツ(カナダ)
ロバアベ    ロバチェバ・アベルブフ(ロシア)
アニペー    アニシナ・ペーゼラ(フランス)
クリオブ    クリロバ・オフシャニコフ(ロシア)
グリプラ    グリシュク・プラトフ(ロシア)
ウソズー    ウーソワ・ズーリン(ロシア)
クリポノ    クリモワ・ポノマレンコ(旧ソ連)
B&B     ベステミノワ・ブーキン(旧ソ連)
T&D     トービル・ディーン(イギリス)
リエケン    有川・宮本(日本)
ナカケン    都築・宮本(日本)
ナベキド    渡辺・木戸(日本)
7氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 22:53:31 ID:Svx+Gqkc0
>>1-6
おつです〜
8氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 00:54:37 ID:0xAbkxw10
>>1

そして前スレ1000乙!ミハはディーバ気質ありそうだからズーがどう料理して
くれるのか楽しみだ。下世話な話…料理の前に味見されてそうだけどなwww
ミハマキ、どこの試合で見れるかな。
やっぱダンスカップルはゴージャスじゃなきゃ。マキのプロデュースも頼むよ、ズー様。
華やかこそロシアのアイスダンス。
9氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 00:54:48 ID:uHxO+HMt0
>>1
乙です。ダンスは変化がめまぐるしいなあ。
10氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 01:03:11 ID:angttC1y0
>>8
試合に出る前にポシャる可能性もありそう
11氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 11:33:03 ID:LsigX3pW0
マシュギスって微妙だな…。
マシューズは良いけどギスラソンが今イチな気がして。
12氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 13:37:53 ID:HzU3ETNfO
>>11
しかしトライアウト後即座に組むことを決めたようだから
よほどフィーリングが合ったんじゃないか?マシューズとギスラソン
13氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 22:10:05 ID:DbuQoYV30
ここ数年でパートナー替えて前より成功したのってドムシャバとカペラノくらい?
ミハイロワ、マシューズ、ノーラも上手くいくといいなぁ・・・
14氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 22:27:25 ID:ZeiLWWoFO
唐突だが・・・ さっき沖縄旅行から帰ってきた
美ゅら海水族館のイルカショー、イルカとトレーナーが
音楽に合わせて演技するんだけど、これがなんだか
シンクロナイズドツイズルやストレートラインリフト等の
ダンスエレメンツに見えるw

沖縄行く人にはオススメww
15氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 23:12:29 ID:NE8gy+Bx0
それにしても今年のワールドはやっぱり
上位争いよりも
メリチャリ、モエ組の演技の方が面白かった。
16氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 14:13:12 ID:gBbwv3ffO
マリパトお休みで、デンスタ引退となると最終G候補は、
デロション、ベルアゴ、ドムシャバ、テサモエ、メリチャリ、ホフノビ、チャイサフあたり?
なんか最終前Gの顔ぶれみたいで威厳…風格が足りないカップルばかりで寂しい。
来季に皆、格変してたらいいけど…
17氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 16:56:54 ID:a7bTk3r90
確かに物足りない…
個人的に、是非金メダルを!って程のカップルが居ないせいかもしれないけど

ところで、チャイサフって引退ではないの?
いや、かなり好きなので続行なら凄く嬉しいけど
18氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 17:07:50 ID:w648OW+70
去年準備してたのに怪我で出られなかったのだから
このまま引退は嫌だなぁ。頑張って欲しい。
19氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 17:11:40 ID:xhtFi7HM0
モロのとこで練習始めたんじゃなかった?
20氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 18:56:30 ID:w6s2vpza0
マシューズの件は雨国内ではどういう風に受け止められてるんだろう。
その後の情報も全然流れてこないし不安だな。
21氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 21:13:52 ID:LRAo5AJn0
マシューズ・ギルソンって、
代表になれたとしても例えばワールドなら
どれぐらいの実力何だろ?
個人的にはミハマキよりは下かな〜とは思うんだけど。
22氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 21:22:18 ID:msCrVGGl0
>>17
チャイサフ来季復帰はモロが断言してる
23氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 21:28:24 ID:a7bTk3r90
>>22
おぉ、そうなのか。いや、情報不足ですみません

来季は見られるかと思うと楽しみだなー
24氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 22:30:21 ID:0QfTbS+b0
アイスシンフォニー・テルアビブ公演で復帰したチャイサフ
サフが髪をプラチナブロンドに染めていてビックリしたよ
25氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 23:51:16 ID:dVNfNt490
ザレツキーズはどうなるんだろう。

シュピルバンドってゲイ?
26氷上の名無しさん:2007/05/29(火) 00:07:22 ID:K4RKr4eY0
ちゅうか、チャイサフ復帰する必要ないと思う。
折角兄妹コンビが今シーズン飛躍したのに。
若手の成長の邪魔をする事になるよ。それに今シーズンは一枠で
ワールドは1組しか出られないんだし。
27氷上の名無しさん:2007/05/29(火) 00:12:13 ID:baeTqM6V0
>>26
復帰しようがしまいが本人達の自由だし
兄妹カップルがワールドの枠欲しいなら、
実力でもぎ取れば良いだけじゃん
28氷上の名無しさん:2007/05/29(火) 00:25:14 ID:s50H9ygk0
チャイサフが二枠に増やしてくれるかもしれないし。
ワールドはともかくユーロはいけるだろ
29氷上の名無しさん:2007/05/29(火) 00:35:47 ID:aRGS0q7M0
ユーロもイスラエルは1枠だよ
30氷上の名無しさん:2007/05/29(火) 03:38:44 ID:v3Z2Wft60
枠とか若手の成長とか、べつにイスラエル国民じゃないからどうでもいいわ。
チャイサフのほうが見所あるから復帰は嬉しい。
31氷上の名無しさん:2007/05/29(火) 19:49:23 ID:xdgldElv0
次にマシューズを見られるのはいつの日か…。
32氷上の名無しさん:2007/05/29(火) 21:02:50 ID:jd2LlB8t0
新しく始まったアイスダンス漫画、ヒロインのパートナー(ヒーローかどうかは不明・国籍は
更に不明)の名前が「ろまん」って…・・・

そんな黒子決定! みたいな名前より、もっといい名前無かったのか? いろんな意味で、
その名前はちょっと……(戦歴は良さそうな名前ではあるが)
33氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 08:14:16 ID:qcqtOm+20
マシューズの心配してる人は多いみたいだけど、ザボジンは忘れられてる?
34氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 14:01:57 ID:XNVnDAo00
>>14
オキちゃん劇場、確かにリフトっぽかった
ツイストリフトみたいなのもあったような
35氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 19:09:05 ID:Eel4hS5v0
>>33
ザボジンはラビノビッツ?とトライアウトしたと書いてた人がいたけど
その後どうなったやら。ついでにマシューズもその後の情報はナシ。
36氷上の名無しさん:2007/06/01(金) 03:43:33 ID:qrI9NduD0
ダンスの新ルール
ttp://www.isu.org/vsite/vfile/page/fileurl/0,11040,4844-183869-201087-123019-0-file,00.pdf

ちょこちょこ変わってるけど、いちばん大きな変化はODからダイアゴナルが
なくなって代わりにサーキュラーかサーペンタインになったことと、
FDでホールドしないミッドラインが許されたってことかな。
37氷上の名無しさん:2007/06/01(金) 07:41:03 ID:+pwl2/haO
ホールドなしのミッドラインなんてODだけでお腹いっぱいなのに・・・
どんどんダンスじゃなくなっていく悪寒
38氷上の名無しさん:2007/06/01(金) 08:57:22 ID:vJ+hP6LC0
サーペンタインが3つ→2つのカーブになったこととどう影響してくるかだね。
ODではミッドラインがレベル4なのにダイヤゴナルがレベル1とか2なんていう組が
多かったから、そういう組はフリーでもミッドライン使ってきそう。
あと気になるのはそれぞれの基礎点だね。レベルの取りやすさと基礎点の高さの兼ね合いが出てくるはず。
39氷上の名無しさん:2007/06/02(土) 16:59:44 ID:oz8g1/bL0
ひつもんです。
ドロバナの実力って、ほんとのところはどうだったの?
弱小国のためか正当に評価されないーみたいな感じだったの?
40氷上の名無しさん:2007/06/02(土) 17:03:46 ID:s/OkR/Gr0
弱小国でも
デンスタの様に世界選手権2連覇する事もあるんだし、
結局国は関係ないと思う。
41氷上の名無しさん:2007/06/02(土) 17:22:07 ID:m51uX59B0
ドロバナは運がなかったね。
まんまアニぺーやボンクラと活躍した時期がかぶってる。
デンスタは長くやってきて報われたけどドロバナは何か報われなかった
印象が強い。
42氷上の名無しさん:2007/06/02(土) 17:28:43 ID:Aj1nNZUc0
>>39
一度でも世界選手権で3位になれて運が良かったくらいの実力。
43氷上の名無しさん:2007/06/02(土) 22:54:22 ID:MDI6Nujo0
ドロバナは4年間アマを休んだりしていたし
運だけではないと思うが

とても好きなカップルだけどね
44氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 00:19:06 ID:uiJGmp2L0
運だけじゃないとは思うけど、運がなかったとは全然思わない
普通にアニペー、ロバアベ、ボンクラ、フーマルに劣ってたよドロバナは。
45氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 00:22:54 ID:0saUepES0
ドロバナについて質問した者です。皆さん教えてくれてありがとう。
いま塩湖の演技を見比べていたら、トップのカップルに比べてちと荒い気がした。
演技は派手だけど。そんな感じだったのかなー?
ヨロ選3位で観客がブーイングとか、なんか違くね?と思って気になってますた。
46氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 10:41:56 ID:rUblnQcWO
だからこそトリノで新採点にしっかり対応してきたのは驚いたし
好きじゃ無かったカップルのイメージが良くなるというのが嬉しかった。
同じ復帰でもフーマルとは訳が違って上達して出て来たのを見ると、
やはりダンスの順位はその時の技術やプロの完成度によって出ていて、
我々がその結果に能力差やら序列やらのフィルターを張ってしまっているんだなぁと思った。
47氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 15:29:18 ID:Nm/WSMs/0
トップ層が薄いところに戻ったというラッキーな面もあったね
リタさんは相変わらず粗かったし。
ドロバナは上達したというより人間的に成長したのかも。
ひょっとして長野の後謙虚さを学んだのかな・・・(偉そうでスマソ)
フーマルは痛い所でまたボロが出ちゃったよね。
48氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 17:12:56 ID:IH2qEZWx0
フーマルはホントみっともなかった。
できれば出てきてほしくなかったな。
開催地がトリノだったのでいそいそでてきて結果アレだもの。
49氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 19:47:09 ID:sPswwuf00
ドロバナは自分達で枠取ってたのが好感
プロも良かったし

フーマルは何もいい所見出せなかったよ
50氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 20:53:53 ID:NDGlVH4/0
>>49
枠なくて自分達で取ってくるのは当たり前なのにそれで好感って意味不明。
フーマルについては同意。
それにフーマルの復帰でファイスカがおざなりにされてて可哀相だった。
51氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 21:11:04 ID:0saUepES0
あーー、ファイスカ、塩湖のODすげーよかった
でもこの前のはそうでもなかった
リフト失敗してから元気ないような感じ
52氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 22:26:37 ID:MTkQm9Lw0
フーマルってCD1位だったよね?
あの転倒劇が無ければ、無難に終えていればメダル確実だったね。
53氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 23:01:55 ID:4cqrpwrX0
そうなってたら最悪w
ある意味丸刈り男に感謝
54氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 23:09:59 ID:0saUepES0
にらみ合いの動画に吹き出しを付けたい
マルガリオ「だってお前重いんだよ!」
55氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 23:33:20 ID:ZHf8XGY90
フリーの曲がかかる前のバーバラアップに吹き出しをつけるなら
「わかってんでしょーね・・・」
56氷上の名無しさん:2007/06/04(月) 00:01:23 ID:xmaI83j10
コンパル1位だったけど
上位陣は差が無かったしメダル確実だったとは言えないな。
57氷上の名無しさん:2007/06/04(月) 00:15:27 ID:JXOfADu50
>>47
元々その薄いトップ層の上にいたわけだから順位的にはあくまで下降だけどね。
上達というのはあくまで難しいレベルの要素がこなせるようになって復帰してきたという意味での話。
もちろん技術さえあればシングルのジャンプとは違ってブランクがあっても対応できるのかもしれないけど、
塩湖のドロバナにツイズルが4回転も5回転も回れるとは思いもよらなかった。
58氷上の名無しさん:2007/06/04(月) 09:23:48 ID:o4sJBO27O
フーマルはフリーも完全にバテてたしスコアも伸びて無かった。
あのスコアではメダルは無理。
59氷上の名無しさん:2007/06/04(月) 15:18:08 ID:YdjTrr+K0
フーマルのトリノのCDのピンクの衣装みた瞬間ありえないと思った。
ファッションの国イタリアであのセンスはないでしょう。
60氷上の名無しさん:2007/06/04(月) 15:43:43 ID:nl8xF/np0
WFSでオバハン化したバーバラを見ていたから、
あんだけ体絞って若作りメイクしてきただけで感動したw
61氷上の名無しさん:2007/06/04(月) 18:58:35 ID:o4sJBO27O
>>59
それはリニチュクの罪…
62氷上の名無しさん:2007/06/04(月) 19:41:45 ID:MwFvGe9/0
フーマル、ソルトレイクでもドピンク着ていたような
リニチュクだけの罪なんだろうか
トリノのEX見てもバーバラって結構可愛い色の服が好きな気がする
似合っているかどうかはとにかく
63氷上の名無しさん:2007/06/04(月) 20:18:21 ID:RaK7sPGH0
>>59,>>61
そう言えば、この間引退したナ○キ○も
リニチュクだったっけ?
64氷上の名無しさん:2007/06/04(月) 20:42:40 ID:dalQ7Q1N0
デンスタの蛍光オレンジもリニチュクの罪
65氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 11:50:00 ID:VGNO1Gv40
グレペチュも今季蛍光になるのかー
66氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 11:52:29 ID:TR/CtG540
>>65
グレペチュの今期FDはまるで
デンスタとナベキドの今期FD衣装を足して
2で割ったようだった……
発注するデザイナー変えて欲しい
67氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 14:12:16 ID:UrpNr9X/0
>>47
ドロバナが謙虚になった?というのは
採点方法が変わったのが大きいんじゃないかな。
塩湖では3、4位が転んだのにノーミスだった彼らが5位だったことで
抗議してたけど(ダンスはペア騒動の後だから)、弱小国ゆえ見向きもされなかった。
今は少なくとも旧採点よりは順位の説明がつきやすいから、
以前よりは順位に納得しやすいんだと思う。
68氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 19:06:35 ID:ty+IKDp30
>>66
あまりに気になったんで、ようつべで探してみたw

全米までとワールドで違うようだけど、ワールドの方?
だったら、その例えに納得。色合いが薄い分まだマシかな。
69氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 19:31:22 ID:So8XBo0e0
>>67
謙虚も何も、ヨロ選と世選では結果が出てるし
オリンピックでは転んで7位だったんだから何処にもケチをつけるところは無いよね。
ドロバナ>フーマルでもよかったと思うけど。
70氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 23:29:45 ID:GYWZD65K0
>>68
そういやワールドで変更したんだっけ>衣装
すっかり忘れてた……
7166=70:2007/06/05(火) 23:32:45 ID:GYWZD65K0
ゴメ書き忘れ
>>68
そう、ワールドの薄い色の衣装>グレペチュFD
72氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 03:10:31 ID:zehPi+y70
73氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 07:30:08 ID:DHqYRr2D0
>>72
上のホフロワはナイスバディ
下のノビツキーは・・・・貧相すぎる

ノビツキーの横の女性はトリガラぽいな・・・で一番端っこはソコロワはタルだ。
んで、ナフカは服を着ていてもスタイルの良さがわかるなぁ
74氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 09:06:33 ID:oVh33BB10
演出のためにはプロポーションの良し悪しに関わらずここまで露出しなくちゃならんの・・・?
結構きついものがあるんだが・・・。
75氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 10:52:22 ID:GROoNhDc0
なんて下品なショーなんだw
76氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 11:33:13 ID:Fq8x2kfG0
ちょっとキツイね。
ここまでしちゃうと逆にさむい。
アベさんが考えたのかなあ?
そろそろネタがなくなってきたかんじだね。
77氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 11:38:27 ID:WhFAi/df0
氷上で水着ってものすごい違和感だな
靴のせいもあるかもしれんが
78氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 11:38:44 ID:k082Tlg7O
わざわざ肉襦袢の上にビキニ付けてるデブは誰だ?
79氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 12:33:34 ID:4CijAuVI0
ソコロワ姐さんの体にビツクリしますた
80氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 12:41:02 ID:15AqzG440
そんな演出あるわけないでしょ、千秋楽の無礼講だよ。
衣装がびしょ濡れになったから。
もうエンディングはロシアンバスの水着で出てきたって
アイスパレスが建設中で仮リンク、アクシデントで
氷が解けていって水浸しの中最後までやったらしい。
81氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 13:01:40 ID:4CijAuVI0
空調が壊れて氷が溶けたってやつだね?
82氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 15:53:28 ID:OpXiv1W10
そうなんだ、それは災難。
60公演もやってりゃ色んな事が起きるさ、
アクシデントも楽しげにネタにするとこなんてさすが。
83氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 17:15:42 ID:5cKRBbkU0
ツアーラストはフィナーレ違うのを用意してるって前から言われてたし、
予定通りの演出だったんじゃね?
ショー途中で皆がたまたま都合よく水着持って来てたなんて思えないし。

衣装が水浸しって理由だろうと、こんな演出はゴメンだな、自分は
84氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 17:41:03 ID:j/AoCIhi0
>83
あなたがゴメンでもみんな楽しんでるようだし
何故そんなにこだわる必要あんの??
85氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 22:10:25 ID:8HfLVrf00
83はプルヲ?
86氷上の名無しさん:2007/06/07(木) 11:19:47 ID:Donej0e90
世界バレエフェスティバルでさえ千秋楽はありえんおふざけプロやって
ファンサービスするのが恒例よ!
87氷上の名無しさん:2007/06/07(木) 12:41:00 ID:M2mU6Zs00
メリチャリ、スケアメとTEBらしいよ
88氷上の名無しさん:2007/06/07(木) 12:43:12 ID:IUyG/12g0
またNHKで豊の部屋きてほしかったのに
89氷上の名無しさん:2007/06/07(木) 13:14:28 ID:dt6dLm4T0
>>78
>わざわざ肉襦袢の上にビキニ付けてるデブは誰だ?


わたくしですが、何か?
ttp://elle.ru/webroot/delivery/images/content/122/122_132/122_132_6.jpg
90氷上の名無しさん:2007/06/07(木) 14:41:06 ID:lkrlEXeY0
>>87
ってことは、ドムシャバかテサモエがNHK杯になるよね。
テサモエNHK杯の可能性高いんじゃ?
ドムシャバ→中国、ロシア
テサモエ→カナダ、NHK
メリチャリ→スケアメ、TEB
になりそう。
ドムシャバは地元ロシアはほぼ確定だろうから連戦のNHK杯の可能性は低い。
91氷上の名無しさん:2007/06/07(木) 16:43:05 ID:kjusZMR90
>89
えーー!マジ!?
すごく奇麗だ
92氷上の名無しさん:2007/06/07(木) 17:48:50 ID:a+BVDvCc0
マリパトはお休みだしデンスタが引退するとしたら1位から3位グループが
ベルアゴだけになるよね。その場合どういう振り分けになるんだろう。
93氷上の名無しさん:2007/06/07(木) 17:52:50 ID:pfespFza0
>>92
4〜6位が被らないようにするだけじゃない?

デンスタは早く去就をハッキリさせて欲しいなぁ
引退するにせよ続行するにせよ休み挟んで復帰するにせよ
……個人的には、若手の争いも面白いけど、
マリパトお休みだし、トップ2のベテランが2組も
いないのアレだから、あと1年位は続けて欲しいが
94氷上の名無しさん:2007/06/07(木) 19:06:41 ID:a+BVDvCc0
>>92
調べたので自己レス。
引退などでシード(直近ワールド1〜6位)に空きが出た場合は以下の条件で繰り上げ。

1)シーズンベストスコアがシード勢と同等かそれ以上。
シードで1番低いのはテサモエの184.89点。それに最も近いのはグレペチュの180.98点。
同等(equal)の範囲をどこまでと考えるのかわからないけど、一応低いわけだから
この条件に当てはまるカップルはいないと考えてもいいか?

2)上記の条件を満たすカップルがいない場合、直近のワールドで7位以下のカップルが順位ごとに繰り上げ。
抜けるのがマリパトだけならメリチャリが繰り上げ、デンスタも抜けるならホフノビまでがシードになる。
95氷上の名無しさん:2007/06/07(木) 19:18:59 ID:i6Sp8fpm0
>>92
3位〜5位と6位〜8位が被らないようにするんじゃないの?
女子だけど、06年のワールドで3位のコーエンが辞退した06のGPSは、
1位2位4位と5位〜7位がエントリー被ってないからそう思った
正直よくわからないけどね
96氷上の名無しさん:2007/06/07(木) 20:26:32 ID:+BIaFMRB0
>>95
なるほどー
ベルアゴ雨、デロション仏、ドムシャバ露は決定だろうから
ベルアゴ、去年嫌な思いした中は避けてNHKか加かな
NHKは05に欠場してるし来ないかな
97氷上の名無しさん:2007/06/07(木) 23:16:12 ID:i5HJLccE0
>>96
デロションも日程的にナショナルに重なりそうなので来ないかも。消去方でドムシャバか?!
98氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 18:26:27 ID:/f1MC1EJ0
アイスダンスどんどんルール改悪してるな。
競技としてオワタ。
99氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 18:37:28 ID:fBfqzH6G0
N杯、ひょっとしてテサ萌優勝フラグ? デロションはナショナル真っ最中らしいので……
100氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 18:45:54 ID:725PaNHjO
だれか導いてくだされ…
101氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 18:50:10 ID:xfDirHGE0
これであってんのかな?ちがってたらごめんね。
ttp://www.isu.org/vsite/vfile/page/fileurl/0,11040,4844-184016-201238-123383-0-file,00.pdf
…デロションがN杯に名前があるんだけどナショナルと重ならんの?
102氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 18:55:56 ID:16v2Samp0
>>101
もう一組フランスからエントリーしてるからGPS優先なのかな?
どっちかっつーともう一組の方が重なると困るだろうね。
デロションはナショナル出なくても決まりみたいもんだけど。
103氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 18:57:38 ID:Fs2SJ4lW0
>>102
だね。デロションはナショナル出なくても
ユーロで結果出せばオケでしょ
デロション、N杯変更無しで来てくれたら
嬉しいなぁ
104氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 18:59:22 ID:Y6V9cP8i0
とりあえずデンスタの名前があるね。
あとホフエレも結局解散しなかったってことか?
105氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 19:03:53 ID:725PaNHjO
>>101
dd
デロション本当にくるのかな…
106氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 19:09:41 ID:Fs2SJ4lW0
シングルスレでちょっと書いたけど、
リード姉弟2試合出るんだね
と言うか、出れるんだね
107氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 19:21:18 ID:oJoQsAj/0
リード姉弟より、
フランスのZoe BLANC / Pierre-Loup BOUQUET が2試合エントリーされてるのが不思議。
自国開催は別にしても、なぜ2枠目をもらえるんだ?
世界ジュニアにもシニア大会にも出たこと無いのに。あとはベストスコア?
108氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 19:21:44 ID:55DCtKVK0
>>104
ほんとだ!名前あるねー。<ホフエレ

つうかNHK、個人的にツボ!
デロション、テッサモエ、カーカー、リードリード、ホフノビって面白すぎ!
(順位は読めそうだけど・・。)

あと、チャイサフが無事復帰してくれてヨカッタ(・∀・)
109氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 19:26:21 ID:ufGk4z2z0
NHK杯のフランスのもう一組ってロングの黒髪ストレートヘアの女の子のところだっけ?
独特の雰囲気があるから楽しみ。
110氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 19:30:21 ID:Fs2SJ4lW0
>>108
そうやって並べられると、何か今からもうwktkだw>N杯のメンバー
111氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 20:02:30 ID:FierEro70
モエ組とホフロワとカーカーは自分も非常にうれしい。
リード組も前の全日本でいいと思ったからがんばって欲しいな。
112氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 20:04:37 ID:Z707UEMM0
>>108
自分も何気に好きな面子揃ってwktkだー。
フランスの二番手って世界ジュニア出てた組だよね?
エロディーちゃん。
113氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 20:12:41 ID:xfDirHGE0
>>109,>>112
おー!あの、ちょっとデロ子似の子?楽しみだー
N杯、見たいメンツ揃いで嬉しい。
114氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 20:30:59 ID:1bi6X0Ph0
デロションは今シーズン世界でメダル取れなかったら
もう2度と取れないだろうから潔く引退しろ。
115氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 20:35:56 ID:obQFnSGX0
テッサモエ組が来てくれる事が一番嬉しい〜〜〜。
116氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 20:40:40 ID:obQFnSGX0
ホフノビもすっかりNHK杯常連になったね。
117氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 20:59:16 ID:VTS4UMOp0
デロションはN杯来たらほぼ確実に優勝だろうから来るかもしれんぞ

結局リード姉弟はなぜ2枠なんだー?
118氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 21:07:01 ID:CNjjD4Oi0
雨スケ連が招待したいと思ったからでそ
119氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 21:10:20 ID:oJoQsAj/0
>>117
四大陸のスコアかな?
リード姉弟より >>107 ← こっちのがなぞ。
120氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 21:24:36 ID:mf6HMCGQ0
>>117
テッサモエ組を甘く見すぎ。
ワールドの凄いスコア見ただろ。
どう考えても接戦になると思うんだが。むしろモエ組の技術点見ると
来シーズンはデロション超えしそう何だけど。
121氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 21:24:44 ID:dYBD6+sgO
中国ではまたドムシャバとベルアゴのガチンコ対決なんだね。
今年シニアにあがってきたのはボブロワ組とエロディ組だけかな?
萌組みたいにいきなりメダルとはいかないだろうけど、頑張ってほしい。
122氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 21:27:18 ID:mf6HMCGQ0
しかしベルアゴがまた中国とは意外だな・・・。
中国はどの種目もロシア上げがあるし
下手するとまたドムシャバに負けたりするかも知れないのに何故
何故中国何か・・。
123氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 21:45:48 ID:oJoQsAj/0
>>120
何かあるとしたら原因は 萌組の成長よりデロションのポカだったりして…
124氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 21:52:53 ID:d0i9He/S0
エントリーは、こんな感じ?デンスタは出ない可能性が高いからテサモエがスケカナで優勝もあるね。

雨・・・ベルアゴ、メリチャリ、ファイスカ、ペシャブル、ザレツキーズ、リードズ、ボメントレ組、フレルカ、リュブレワ組、ユーワン
加・・・デンスタ、テサモエ、グレペチュ、カペラノ、ホフエレ、ジョスト組、レフェマル、ポジェ組、ボブロワ組、露4番手?
中・・・ベルアゴ、ドムシャバ、ファイスカ、カーカー、ザレツキーズ、エロディ組、中国謎の3組、仏?番手
仏・・・デロション、メリチャリ、ホフエレ、カペラノ、ジョスト組、ポジェ組、ユーワン、レフェマル、グレアズ、仏?番手
露・・・デンスタ、ドムシャバ、チャイサフ、グレペチュ、ペシャブル、ザドロクニューズ組、リュブレワ組、ボブロワ組、LTU?謎の雨組
日・・・デロション、テサモエ、ホフノビ、カーカー、リード組、ボメレント組、エロディ組、フレルカ、中国2?番手、ウズベキスタン
125氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 21:53:12 ID:VTS4UMOp0
>>122
ライサが中国だから・・・?つーのは関係ないですか
126124:2007/06/08(金) 21:54:47 ID:d0i9He/S0
>仏・・・デロション、メリチャリ、ホフエレ、カペラノ、ジョスト組、ポジェ組、ユーワン、レフェマル、グレアズ、仏?番手

のホフエレ→ホフノビでした。
127氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 21:59:28 ID:CNjjD4Oi0
>>124
>露・・・謎の雨組
昨シーズンの雨ジュニア3番手。世界ジュニアにも出てたし謎ではないよ。
128124:2007/06/08(金) 22:01:20 ID:d0i9He/S0
>>127
自分的には謎だったから・・・申し訳ない。
129氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 22:10:10 ID:AqiMEo8v0
>>124
リュブレワがいる!うれしい。
カペラノは今年表彰台上がれるかな。
130氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 22:20:35 ID:bnivteeY0
チャイサフがロシア杯にえんとりーしているのが嬉しい

そしてNHK杯豪華で嬉しいよー
デロションにテッサモエにカー姉弟にホフノビ!
欲を言えばカペラノとキャロジョスを見たかったけど
今の面子でもじゅうぶん美味しいよ!

131氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 22:23:41 ID:Oa2qCvEs0
>>129
のぼれるとしたら仏かなぁ?
スケカナは無理ぽい

リード組はスケアメはEXも無理ぽいけど、
N杯は地元枠あるし、全日本もあることだし
来季はEXも別に用意してくれると良いなぁ
あと、どっちもアゼルバイジャンとぶつかるから
現モロ組と以前モロ組対決もちょっと気になる
132氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 22:24:07 ID:AqiMEo8v0
コンパルもいちお貼っとくね。ポルカ楽しみw

雨  Austrian Waltz
加  Yankee Polka
中  Argentine Tango
仏  Austrian Waltz
露  Yankee Polka
日  Argentine Tango
133氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 22:31:05 ID:Oa2qCvEs0
>>132
デンスタがそのまま出るとしたら、
両方ともヤンキーポルカで泣きそう……
134氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 22:46:16 ID:ADOmFbab0
ヤンポルって、グルシナのロリロリ衣装(昔のスケカナのだっけ)を思い出してしまう。
135氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 23:02:40 ID:HR54QODQ0
>>132
ちょ、デンスタもろヒット… グレペチュも両方か
カペラノとドムシャバは見たい。
メリチャリもヤンキーポルカ見たかった〜
136氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 23:14:56 ID:5qiUEMZ40
ペシャブルはどうしたの?
137氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 23:16:34 ID:5qiUEMZ40
うあ、ごめん見落としてただけだスマソ
138氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 00:21:11 ID:4jJ04QczO
ホフエレ解散してなくてよかった。せっかく躍進しはじめてたのにもったいないもんね。
仏ではカペラノと三位争いするのかなぁ。
今年こそデロションはGPS優勝できるんだろうか……
139氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 01:41:20 ID:EV4hN+qwO
アイスダンスにわかですみません
今年のODの課題はなんでしょうか?
140氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 01:49:18 ID:eC/Qx6GW0
>>139
民族舞踏
141氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 13:48:54 ID:ZCVsPZyB0
>>129>>131
仏も無理かと。デロション、メリチャリ、ホフノビがいるし。
142氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 14:50:30 ID:DXSLhCojO
>>138
ホフエレは仏にはアサインされてないよ。スケカナ1試合だけだよね。
書いた人も訂正してるように>>124の一覧が間違ってる。ホフエレじゃなくてホフノビが正しい。>仏
143氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 15:05:12 ID:LJQieKm3O
ホフノビが中堅から上位の組に肩を並べる力を付けて来るかが楽しみ。
世選でファイスカ・グレペチュを引き離しながらもテサモエ・メリチャリに刺されて印象が薄くなったけど
単なる繰り上がりじゃなく、最終グループ入りに相応しい実力を備えているのはこの3組だと思う。
144氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 18:22:50 ID:XU+tOrN40
ホフノビはスケーティングの質も良いし、ホフロワに魅力がある。
NHK杯の常連になって欲しいな。
145氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 19:52:35 ID:ZCVsPZyB0
>>144
既に常連になってますが・・・
N杯出場はこれで4度目、しかもここ3年連続でエントリーしてるよね。
146氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 19:53:28 ID:zbWz8oBT0
ホフロワってちょっとスルツカヤに似てる…きらきらしてて躍動感があるっていうか。
これまでのロシアのアイスダンスの選手とちょっと違う個性。
147145:2007/06/09(土) 19:56:08 ID:ZCVsPZyB0
突っ込まれる前に自己レス。合計3回で2年連続エントリーだった。
148氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 20:01:15 ID:ZCVsPZyB0
更に自己レス。訂正の必要なかった・・・orz
今回のN杯で>>145になる。
149氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 20:13:05 ID:ilXncRv80
デンスタ引退しないのうれしいけど1シーズン休んだほうがいいんじゃないか
ずっと出てるとジャッジに飽きられそうな気がする
150氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 20:20:46 ID:5hvLzFAj0
>>149
そうかなぁ…?
あそこのあのスケーティングは
飽きるとかは関係無いと思うんだけど
それにマリパトもいないのに、
さらにデンスタもいないとやっぱり
物足りない>ベテラントップ勢
151氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 21:06:53 ID:ilXncRv80
テクニカルじゃなくプレゼン点で
ダンスのジャッジは心象に左右される部分が大きいから
152氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 22:03:37 ID:t32fOoNm0
>>151
今時期からそんな心配しなくてもw
それよかヤンキーポルカにwktkですよ
クリポノ以上の衝撃に
153氷上の名無しさん:2007/06/10(日) 04:55:42 ID:SjuHBymM0
デンスタはアサインされてるけど多分消えそう。
途中から消える可能性もあるしね。アサイン。
154氷上の名無しさん:2007/06/10(日) 08:46:33 ID:R1Mr1MaE0
ちょっと調べてみたけど中国の謎の二組は国際試合スコアもバイオもないのね。
本当に謎
155氷上の名無しさん:2007/06/10(日) 09:04:16 ID:TL37M4eE0
そういう組(しかも複数)をいきなりGPSに出してくるところが中国だなぁと思う。
156氷上の名無しさん:2007/06/10(日) 16:22:54 ID:yDpFrG+IO
私もデンスタのアサインは去年のドロバナみたいにいずれ消えると思う。
8月にもなると下位のカップルで埋め合わされて
「○○大会しょぼすぎ!」なんてことになりそう…
157氷上の名無しさん:2007/06/10(日) 21:46:34 ID:WuKKGLie0
>>152
あの、もしかして「ヤンキーポルカ」ってこういうヤツを着るんか?

ttp://watanabe-kido.ivory.ne.jp/OLDPhotoGallery/NHK03-WK-CD12t.JPG

158氷上の名無しさん:2007/06/10(日) 22:35:21 ID:pTMJQ/hu0
159氷上の名無しさん:2007/06/10(日) 22:54:05 ID:yDpFrG+IO
なんかみんなの笑顔がヤケクソに見えてくる
160氷上の名無しさん:2007/06/10(日) 23:03:38 ID:pTMJQ/hu0
161氷上の名無しさん:2007/06/10(日) 23:22:58 ID:3x3DEBY70
>>158
一番上のベルアゴってアゴは仕方ないとしてベルビンは19歳くらいなのに
すでに若作り感を漂わせてているね。
カナダとロシアで課題があたるからカペラノとテッサモエとドムニナが楽しみw
162氷上の名無しさん:2007/06/10(日) 23:57:04 ID:pTMJQ/hu0
グルシナあった! けどロリくないorz
チャイト服激カワだが何歳だ?
ttp://art.sub.jp/figure/photo/03comp/03nhk/cd/index.html
163氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 00:25:31 ID:UJEY2GTF0
>>162
ホフノビ、ポルカな衣装じゃないw
164氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 00:35:42 ID:w9ZabbZo0
>>158
アゴさんキツイです・・・
165氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 01:38:51 ID:FSN1b2Ei0
>>162
ホンコン怖いよホンコン
チャイトは28だと思う・・・カティレネはぴったりだ
166氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 10:38:05 ID:7gnJWZy20
流石に来シーズンは、
ベルアゴが意地見せて金取りそうな気がする。
後輩のモエ組、メリチャリ組に負けてたまるかーって感じで。
デロションが、モエ組、メリチャリ組、ドムシャバに抜かれずにメダルを取れるか。
モエ組がドムシャバ抜いて初メダル
をゲット出来るか。注目点はこんな感じかな。
167氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 11:37:50 ID:r4M8Bttg0
>>162
都築さん痛々しいよ都築さん
168氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 16:42:20 ID:QExW6/eWO
なぜ>>166はデンスタをいないことに……
169氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 16:53:17 ID:K9VdGDSq0
だからデンスタはエントリーから消えるって皆予想してるからじゃない?
若手ばっかになった今、烈しくデンスタはシニアに見えちゃうだろう。
もっと老けてるマリーがいないからね。
170氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 16:59:35 ID:VeTJCBRd0
チャイサフに期待
171氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 17:17:36 ID:4rSqsGw00
しつもな( ´∀`)
このスレで宮様杯を見に行った方はいらっしゃいませんか?
水谷弟君が原楓葉さんと組んだそうで
どんなレベルか、全日本Jr.に出場しないか期待しています。
172氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 18:24:25 ID:i2Z3oO2c0
ところでアサイン発表後に変更とか入れ替えってあったっけ?
173氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 20:00:44 ID:UJEY2GTF0
>>172
あるある、しょっちゅうある。
174氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 22:10:25 ID:PrBQbwVp0
>>171
おお、水谷君お相手決まったのか、オメ!
原さんて、ちょっとググってみたけど、
アイスダンスやってた子なんだね
どんな感じなんだろ
175氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 22:29:04 ID:r7dvutj40
原さんのお名前は何て読むのでしょう?
176氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 23:41:33 ID:3Mm+vp8y0
>>171 ノシ
ふらっと見に行きました。技術的なことはよくわからんのですが
雰囲気はフレッシュで良かったですよ。社会人スケーターっぽい
ダンサーのみなさまの中で異彩を放つスピードと身のこなしでした。

堂々としてたしコンパルのパターンも大きかった(ような気がする)。
曲はヴィニーズワルツとチャチャコンゲラードでした。
コールの後のルーティンがばっちり決まっててかっこよかったです。
水谷君は全身純白衣装もじゅうぶん着こなしてました。

実は水谷君が兄弟だと知らなくて、澤山さんのパートナーだった人かと
思いこんでたので、それにしては若いと思ってたのに弟さんなんですね。
点数は5人ジャッジ制で3点台の中盤〜後半だったでしょうか。

宮杯では一杯コンパルを見られて楽しかったです。
120歳クラスの殿方の膝・足首のしなりが素敵でした。
177氷上の名無しさん:2007/06/12(火) 00:43:21 ID:8ZiNE+MV0
>>175
「かえで」だったかと・・・違ってたらスマソ
178氷上の名無しさん:2007/06/12(火) 15:12:16 ID:NhSlGjL40
ところで水谷兄はまだ相手募集中なんだろか……
今すぐ見つかってももう来期は無理だよね?
179171:2007/06/12(火) 15:48:37 ID:0dni8R5D0
>176
ありがとう。
かえでちゃん、引越しまでしてやっと見つけたパートナー…
順調に育ってほしいですね。

>178
シングル6級で試合に出ていたらしいけど、
もうダンスには戻らないんでしょうか…
180氷上の名無しさん:2007/06/17(日) 00:13:11 ID:IjcW0oFB0
そろそろプログラムの話とか出てこないかねぇ
今期のODはみんな自国の曲で勝負してくるのかな…
181氷上の名無しさん:2007/06/17(日) 00:21:35 ID:38fXDZrO0
みんな手探り状態だったりしてね
名プロ・迷プロ見られる悪寒
曲調も雰囲気もバラバラだろうからジャッジも大変そうだ
182氷上の名無しさん:2007/06/17(日) 01:15:57 ID:hJ9m4YZp0
>>180
>>181
これまでだったら、ラテンならラテン!!、ワルツならワルツ!!見たいな感じで
曲かぶりまくりはアタリマエなのがODだったけど、
来シーズンはジャンルがいろいろだよね!比較が大変かもしれんね。<ジャッジ
結局、少し短いFDみたいな感じになりそう。
183氷上の名無しさん:2007/06/17(日) 01:24:51 ID:mQZS2Q7I0
>>180
ドムシャバはロシアンフォークらしいけど正統派路線は避けてくる模様。
184氷上の名無しさん:2007/06/17(日) 01:25:02 ID:b4LuKPi10
「タンゴ(前期のOD課題)以外」っつー条件があるらしいね。
フラやポリネシアンやベリーダンスに挑戦する猛者はいないかなw
「フォーク」「カントリーダンス」の範囲が広いから、解釈が難しいね。

リード組、和物は厳しいか…

185氷上の名無しさん:2007/06/17(日) 01:37:51 ID:38fXDZrO0
>>183
ほおー王道でも面白そうなのにねえ。シャバリンの衣装に期待w
186氷上の名無しさん:2007/06/17(日) 02:54:24 ID:mQZS2Q7I0
渋谷兄妹がシュピルバンドのとこにいったってあるブログで読んだけど本当?
187氷上の名無しさん:2007/06/17(日) 03:51:11 ID:XUssoku20
し 渋谷までも…!
188氷上の名無しさん:2007/06/17(日) 08:20:37 ID:Z9xqOfYIO
ファイスカのODはイタリアに関係のある独自のリズムがどーたらこーたらって
いろいろファイエラ兄貴が公式に書いてたけど、
イタリアに関係のある独自のリズムって何だろう?
少なくとも正統派ではないみたいだけど。
189氷上の名無しさん:2007/06/17(日) 08:38:38 ID:w1AMIRGa0
燦々とした太陽の下で、大家族がピザ食べてワイン飲んで洗濯物干してる感じか?
例えば「はこう、はこう、鬼のパンツー」系。
190氷上の名無しさん:2007/06/17(日) 08:40:22 ID:1sBweoO00
イタリア伝統の独自のリズム(舞踊)というと、タランテラぐらいしか思いつかないなぁ・・・
191氷上の名無しさん:2007/06/17(日) 11:00:57 ID:+spSoP3E0
>>186
USFSのバイオに書いてあるから本当
192氷上の名無しさん:2007/06/17(日) 11:26:15 ID:Z9xqOfYIO
>>190
それが、タランテラじゃないらしいよ。
なんだか自分たちには合わない気がしていた、って書いてた。
かなりマイナー路線なのかも。
FDは自分たちのテーマソングとよべるくらいぴったりの音楽がみつかったらしい。
193氷上の名無しさん:2007/06/17(日) 12:18:20 ID:rNzR9iep0
>>191
本当なんだ・・・手刀カップルがまた一組誕生かぁ。
194氷上の名無しさん:2007/06/17(日) 18:53:13 ID:1Q1o5DYo0
>>192
タランテラじゃないとするとサルタレッロとか?
195氷上の名無しさん:2007/06/18(月) 03:14:01 ID:WPVCq34I0
ジャッジも世界各国のフォークをある程度わかってなきゃならないから大変だねぇ
比較もだけどその舞踊の表現が上手くできてるのか、とかさ

和風なら日本舞踊はそもそも動きがスケートとは相反するものだから無理としても
よさこいソーランみたいのならできるかも?
しかしそれもジャッジにはなんのことやら理解できなそう
196氷上の名無しさん:2007/06/18(月) 15:43:30 ID:Fu4IvWTU0
デロションは国内戦よりNHK杯取った方が良いと思うんだけど。
日程的にも多少楽になるし、ファイナルも出られる。
197氷上の名無しさん:2007/06/18(月) 16:10:08 ID:uBNAw8PnO
国内戦ってもう日程決まってるの?
198氷上の名無しさん:2007/06/18(月) 16:45:40 ID:eUCUEyx20
>>197
うん。日本だってもう決まってるし
>>195
リード姉弟はどこの舞踊なんだろうねぇ
199氷上の名無しさん:2007/06/18(月) 16:45:44 ID:MqdfKjy+0
>>197
フランスの国内選は今年もN杯とかぶってるよ
200氷上の名無しさん:2007/06/19(火) 01:15:52 ID:szntDO2jO
>>198-199
もう決まってたんだ
調べ方が悪かったのか…

被るのに2組も配置した意図がわからん
デロションはともかく2番手はどうするんだろう
201氷上の名無しさん:2007/06/19(火) 01:33:55 ID:hU2ZOIDp0
デロションは今年はワールドメダル有力候補だし、
ファイナルは欠場って訳にもいかないから
デロションはNHK杯来てくれると思う。
でももう1組は結局変わって別のどっかの組がアサインされる可能性大。
202氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 00:28:32 ID:8Vbu6O6S0
サフ、スワンレイクのツアーに参加するのね。
チャイトはコーチやってるらしいし、アマ引退なのか…
203氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 07:35:31 ID:qUL4x4l30
ロットバルト演るの?
204氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 11:51:22 ID:gV0bH3ux0
>>202
工エェ(ry
楽しみにしてたのに…パパだって来季は復活て藤森さんに言ったつってたじゃんかああああ

 +            。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。
            ノ( /
              / >
205氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 11:59:50 ID:YR1q8H9v0
チャイサフ年だしこれ以上無理。
206氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 12:21:23 ID:4JyXJJ/s0
GPSはCORにエントリーしてたよね!?<チャイサフ
今んトコ、名前残ってるけど、そのうち消えちゃうのかな・・・・(つд・)
207氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 19:57:54 ID:1kPi6pxN0
ホフロワをなんとかしてやりたい。
ドムニナに劣るとは思えない。
208氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 20:21:23 ID:9BkV6IR70
元々実力的、魅力的には、
ホフロワ>>>ドム二ナ
でも男性は
シャバ>>>ノビ。
209氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 20:51:46 ID:c+asUQW+0
タラソワのとこで04-05までいたN杯出てた2人はどうしてるんだろう。
もうやめちゃったのかな
210氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 21:51:06 ID:4PQXUbCt0
ホフサフでいいんじゃない?!
211氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 23:36:33 ID:dxRfvUwX0
>>209
と言われても思い当たらない・・・
名前は?
212氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 23:39:02 ID:dxRfvUwX0
書いてから思い至った。クリノビのことかな?
だったら二人とももう引退してコーチしてるよ。
213氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 23:47:05 ID:c+asUQW+0
>>212
おお、そうです。ありがd
もうコーチなのですか、残念。
今現役だったら面白かったかもね。
214氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 23:56:03 ID:dxRfvUwX0
>>213
ちと補足すると、04-05シーズン後に解散して女性の方はコーチに転身、
男性の方は翌05-06シーズンは別のパートナーと組んで競技を続けたものの、
それも1シーズンのみで解散し、引退してコーチになった。
今は二人とも雨で(おそらく別々に)指導してるらしい。
215氷上の名無しさん:2007/06/21(木) 00:14:00 ID:oWdcmZ7M0
>>214
補足ありがとう。
最近ロシアっぽいカップルがまた見たいと思ってきいてみました
ロシア人コーチってもうかるんだろーな・・・
216氷上の名無しさん:2007/06/21(木) 02:35:38 ID:SnKfzLZL0
来季、ファイスカはカペラノに抜かれるんじゃないか?
217氷上の名無しさん:2007/06/21(木) 07:38:35 ID:avg+6RJWO
カペラノはスケーティングがまだまだだから、ファイスカを越えるのはすぐには難しいと思う。
218氷上の名無しさん:2007/06/21(木) 08:59:40 ID:1gHIgAfQO
カッペがチャーミングなことを差し引けばそれほど非凡なカップルと思ってないんだがどうよ?
219氷上の名無しさん:2007/06/21(木) 16:35:58 ID:LmN93YU70
>>218
雰囲気がイイと言うか、雰囲気作りがうまいのは得してると思う>カペラノ
220氷上の名無しさん:2007/06/21(木) 17:20:18 ID:atP+W4ya0
ファイスカ落ち目カドバンだから引退しろ。
221氷上の名無しさん:2007/06/21(木) 19:20:28 ID:mpaHYMmUO
まぁ、伸び悩んでるファイスカを簡単に抜けないようじゃ
そこまで、ということだ<カペラノ
222氷上の名無しさん:2007/06/21(木) 19:37:07 ID:xQBVHv2y0
>>218
胴衣
223氷上の名無しさん:2007/06/21(木) 20:57:40 ID:NiXBL9MQ0
ところでその後マシューズはどうなったんだろう…。
近況がさっぱり伝わって来ないけど。
このままフェイドアウトだけは勘弁してくれよ〜。
224氷上の名無しさん:2007/06/21(木) 21:49:47 ID:xQBVHv2y0
雨スケ連の許可が下りなかろうと、あくまでギスラソンとカナダ代表を目指す決意は固いみたいな
話を聞いたけど>マシューズ
225氷上の名無しさん:2007/06/21(木) 22:27:32 ID:NiXBL9MQ0
でもこのまま許可が下りないままだったらどうするんだろう。>マシューズ
226氷上の名無しさん:2007/06/21(木) 22:53:00 ID:p83ElPOI0
1シーズン待てば雨スケ連の許可無しでカナダ(を含む他国の)代表に、
ってシステムは今もあったっけ?

雨さんよぉ、ベルビン持ってったんだから、あんまりゴネるのはやーよ。
227氷上の名無しさん:2007/06/21(木) 22:59:20 ID:kkjq5hzm0
>>226
>1シーズン待てば雨スケ連の許可無しでカナダ(を含む他国の)代表に
それは、許可ありの場合かと。
許可なしだと5年だっけ?
228氷上の名無しさん:2007/06/22(金) 00:07:26 ID:eWPAuFTI0
そんなに許可したくないなら
マシューズに見合うアメ人男を用意してやれよ。
連盟も何がしたいんだか、って感じだね。
229氷上の名無しさん:2007/06/22(金) 02:53:09 ID:aBsVv/sC0
>>227
マシューズの場合は最長4年らしい。
ただ、許可するしないは1シーズンごとに雨スケ連側で決めるらしいから
再来季については来季が終わってまたマシューズが移籍申請してきた時に審議されることになるとか。
それが毎年繰り返されるという話。
230氷上の名無しさん:2007/06/22(金) 12:27:33 ID:LimA3D0u0
それは、あからさまな嫌がらせだね。
231氷上の名無しさん:2007/06/22(金) 14:37:48 ID:ESt3d+bY0
>>229
かわいそすぎる。
本当に毎年そうなったら雨ファン側からも非難でるんじゃないのかな。
232氷上の名無しさん:2007/06/22(金) 19:18:11 ID:kweBf/GgO
でも来年の審議会で許可が下りる可能性もあるみたいだし。
…とは言ってもその保証はないわけで、先が見えないのは辛いよね…。
233氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 10:31:34 ID:as2UltTp0
マシューズが待機期間を呑んでまで組む価値が、ギスラソンにはあるんだよね?
ギスラソンってみなさんの評価はどう?

ついでに、実力が同じくらいの組ってどれぐらいいる?
偏ってるのは ベルアゴ(ベル<アゴ)、ホフノビ(ホフ>ノビ)とか?
同じくらいの方がホールドしてのステップ踏みやすいとかあるのかな。
234氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 10:44:33 ID:utp0xUCK0
いまさらだけどアゴストってすごいな
生ではベルビンの美貌に気を取られてたけど
テレビで見たらアゴストに見惚れた
235氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 11:22:53 ID:9paK+S0W0
>>233
自分は今イチ…悪くもないが良くもないってゆ〜か。>ギスラソン
彼でなくとも他にもっと良いパートナーが見つかるんじゃって思った。
まぁマシューズ自身が気に入ってるんなら何も言えないけどさ。
236氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 17:46:30 ID:bn6i0Bf30
ぺジャブルは案外実力的には同じぐらいじゃないか?
237氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 07:17:51 ID:mMhNpY7S0
マシューズがアゼルバイジャン代表を目指してるって・・・
てか、カナダだろうがアゼルバイジャンだろうが雨スケ連の許可が下りないのは
同じなんじゃ・・・
238氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 09:45:13 ID:lNsa/Gvy0
>>237
アゼルバイジャンってマジ?絶句…。>マシューズ

>カナダだろうがアゼルバイジャンだろうが雨スケ連の許可が下りないのは
>同じなんじゃ・・・

だよね。彼女の場合は国の問題ではなく移籍そのものがダメって事だから。
スケ雨連の意図が分かってないとしか…。
でもいきなり行き先を変更したって事は別のパートナーを見つけたのかな。
ギスラソンと組むよりは良いけどさ。
239氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 10:25:23 ID:PhpWGKv4O
アメリカで見つけられたらいいのにね…
240氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 10:43:25 ID:mMhNpY7S0
アゼルバイジャンがマシューズに国籍を与えれば、雨スケ連の許可は必要なくなるみたい。
でもそんなにすぐに国籍が取れるものなのか?

>でもいきなり行き先を変更したって事は別のパートナーを見つけたのかな。
そんな情報は全く出ていないし、パートナーはギスラソンのままだと思うけど、
にしても雨人とカナダ人のカップルがいきなりアゼルバイジャンって・・・( ゚д゚)ポカーン
241氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 10:58:56 ID:5L1RmGmh0
アゼル代表のカップルはフレイジャー(元雨)&ルカニン(元露)の前例もあるし・・。
代表になるためには、もうこの際なりふり構わず帰化するのかな。
242氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 11:35:56 ID:07Azo6C10
帰化といっても二重国籍OKだろうし、それほど抵抗ないんだろうね。
243氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 13:48:17 ID:lNsa/Gvy0
>>240
だったら何もアゼルバイジャンでなくともカナダの国籍を取れれば
スケ雨連の許可なしでもOKだったんじゃ…と思ってしまうけど。
その辺が何か今イチよく分からないな。
それともアゼルバイジャン側から国籍をすぐ与えるみたいな話でも
あったのかな。
244氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 14:22:18 ID:uzf0I7Wp0
カナダだってそんなに簡単に国籍取れないよ
245氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 14:24:46 ID:Ua+4am440
マリーナズエワってロシア人なの?
246氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 15:08:40 ID:FlT+a7U/0
国籍ルールがよくわからないんだけど、
国際大会に出るのに1年とか5年待つ必要がある場合や
現在の所属連盟の許可が必要なのは、
本人がその国の国籍を持っていない場合に限るってこと?
もとから二重国籍の場合はどちらから出てもOKで、
例えば、ミライはアメと日本の二重国籍だけど、
許可や待つ期間なしである日突然日本代表に変えられるわけ?
247氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 16:01:30 ID:Dm0VYtUe0
男子シングルの村上くんが去年までアメリカで、
今年から日本なんだよね?
世界ジュニアかなんかでどっちの国の代表にもなれますみたいなこと
さらりと藤森さんが言ってた気がする。
248氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 17:29:47 ID:9CG3tYmg0
なんか混沌としてきたなあ。
249氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 17:43:40 ID:mMhNpY7S0
>>243
フレイザー&ルカニンは2000-2001シーズンに結成して、翌シーズンの五輪に出場してる。
つまり約1年の間にフレイザーはアゼル国籍を取得してるということだから、
国籍が取りやすいのは確かだろうね。
250氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 17:46:01 ID:FlT+a7U/0
>>247
そうなんだ。じゃ〜やっぱり国籍があればOKってことなんだね。
ってことは、マシューズはおそらくアゼル国籍が取得できそうってことなのかな。
アメから許可おりる可能性もカナダ国籍をすぐに取得するのも
無理とみたからアゼルという選択ってわけか。
しかしアメがそこまでカナダ代表になるのを邪魔するのも不思議だ…
しこりを残しそうでスッキリしないだろうね。アメで試合することも今後あるだろうし。
251氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 17:54:50 ID:JmuK9TjOO
試合に出られる道が開けたならとりあえずヨカタ>マシューズ
アゼルはユーロは2枠あるし。
252氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 18:04:00 ID:mMhNpY7S0
>>251
ギスラソンが今年の4CCに出場してるからユーロは出られないよ。
今すぐアゼル国籍が取得できたとしても(ってそれは無理だろうが)最後に前の国の代表として出た試合から一年待つ必要がある。
来季のユーロは4CCから1年経ってないのでアウト。
253氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 18:19:33 ID:07Azo6C10
ということは、

アゼル国籍を速攻で取得
      ↓
国内選でフレイザー達に勝つ
      ↓
いきなりヨーテボリ世界選デビュー

というのが最短の道ということか...
254氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 18:24:54 ID:lNsa/Gvy0
何だか妙にワクワクして来ましたw>マシューズ
でも本当に相手はギスラソンなのかな〜。
演技も雰囲気もどうも好きになれないんだよな…。>ギスラソン
アゼルバイジャン代表ならあぶれてるロシアン
見つけて来て組めばいいのに。
255氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 18:32:43 ID:FlT+a7U/0
>>253
フレイザー達の存在すっかり忘れてたw
アゼルの国内選ってどんなんだろ?
でもフレイザーアゼルに行った事がないって
昔どっかで読んだ記憶があるんだが…(勘違いかな…)
256氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 19:19:23 ID:J2a+1Pq50
ルカニンの場合、アゼルは旧ソたからロシア人が国籍取るのは簡単
あとはパートナーと法的に結婚すれば良かったわけだけど・・・。
257氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 19:28:10 ID:lNsa/Gvy0
でも希望通りにマシューズ達がアゼルバイジャン代表になったとして
ユーロで彼らを見たら不思議な感じかも。
あとGPSでスケ雨辺りに行ったら冷たい目で見られそうだな。
258氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 20:10:06 ID:p0IXwhoa0
ロシア人男性アイスダンサーって
最近実力不足で良い選手がいないだろ。
259氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 20:32:14 ID:v2uCtBV30
>>255
そんなんでいいのかw>アゼル行った事ない
260氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 20:51:44 ID:mMhNpY7S0
>>259
今まではシニアのアイスダンスカップルが一組しかいなかったから
国内選に出る必要もなかったからね。
でも、マシューズがアゼルに移籍してくるなら今季は出ないわけにはいかないだろうし、
アゼル代表になって初めて本国の土を踏むことになるのか>フレイザー
261氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 21:14:53 ID:BxyBenVPO
>>256
法的に結婚て・・・フレルカはそんなことしてないと記憶してるが。
ルカニンは結婚暦あるけど、相手はパートナーじゃなくてシングルスケーターだったティモシェンコで
そのティモシェンコもロシア出身だし。
262氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 23:15:52 ID:2gF30thq0
>>258
シャバリンは悪くないと思うよ
ノビはとにかく
263氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 09:28:51 ID:uIlUI34y0
マシューズとフレイザーって似てる気がするから、どっちもアゼルになるとごっちゃになりそうだw
しかしギスラソンは前のカップル何で解消したのかな
264氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 09:33:06 ID:hHXL4Wr10
>>262
でも特に良くも無いよ、シャバリン
265氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 11:47:42 ID:M+HJzsMB0
フレイザーってバフタンと婚約していたような。
結婚したのか?
266氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 11:47:53 ID:tyA0j4lZO
>>263
はっきり解散の理由が判ってるケースのほうが少ない気がする。
特に北米カップルの場合は…(いや北米に限らずだけど)
むろん当人達にはそれなりの事情があるんだろうが。
267氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 12:02:07 ID:ur2g9kf50
>>255
去年アゼルバイジャンでショーがあって、フレイザーはそれに出演したらしい。
でもそれが彼女にとって初めてのアゼル訪問だったぽい。
268氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 16:08:43 ID:NjmUJ40E0
>>267
じゃ、マジでそれまでアゼル行ったことなかったのかw>フレイザー
そんなんで国籍取れるならマシューズが移籍しようとするのもわかるわな
269氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 16:42:49 ID:KZl+yTWE0
雨のシブタニ兄妹がシュピルチーム入りって本当?
270氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 18:46:17 ID:5Gx7renr0
>>268
旦那がアゼルバイジャン出身でパートナーも元ロシアのフレイザーはともかく
同国と縁もゆかりもない北米出身カップルがいきなり代表になったらさすがに
アゼンルバイジャンの国民は複雑な心境なんじゃ。
それにフレイザーがすぐアゼル国籍を取れたのも旦那の存在があったからかも
知れないし。でもマシューズにとってはそんな事言ってる場合じゃないしな〜。
すぐに国籍取れるならアゼルだろうがカザフ・グルジアだろうがどこでもいい
って心境なのかも知れないね。
271氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 19:28:35 ID:ur2g9kf50
>>270
フレイザーの旦那ってバフタンのこと?
彼はグルジア出身だからフレイザーのアゼルバイジャン国籍取得には何ら関係ないはず。
それにそもそもバフタンと婚約したという情報はあったけど、結婚したって話は聞いてないが。
272氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 19:55:19 ID:mz1QNSha0
話は変わるけどサフの役は本当にロッドバルトみたいね
273氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 19:59:48 ID:5Gx7renr0
>>271
あちゃ〜グルジアだったか…何で勘違いしてたんだか…全く。
それはともかく良い方に話が進んでくれますように。
マシューズの演技を見れないのは悲しいので。
274氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 21:17:54 ID:IitfVJed0
>>272
ぴったりすぎて逆に意外性が無いような気もw
275氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 22:27:01 ID:ZSj0Uan30
チャイトはオデットなのかオディールなのかが気になる
276氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 00:17:24 ID:93QKQMGvO
スワンレイク・オン・アイスに出演するのはサフだけで
チャイトは契約してないみたいだけど
277氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 00:18:14 ID:tmytk+SG0
もうチャイサフとしての演技は見られないのかな・・・(´・ω・`)
278氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 12:25:37 ID:hTBwLmV50
オデットはシャルテンコ?
279氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 06:10:57 ID:JMNSWmoV0
ホフエレは結局解散か・・・。
エレクはラビと組んでイスラエル代表として滑るらしいが、
ホフマンはドハーティとの話がポシャったようだからパートナーは未定?
280みなむーDeath:2007/06/28(木) 08:11:08 ID:LdGpYMOH0
281氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 10:45:18 ID:HhJ8Gh9x0
エレクがラビをリフトするのか…
エレクがんばれ超がんばれ

にしてもミッチェルわりと好きだったんで今さらながら残念だ
282氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 11:20:17 ID:xMiqN49W0
>>276
けどモロは復帰するって言ってるんだよな……
>>280
リード姉弟、特強指定オメ
去年はどうだったんだっけ?
283氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 14:05:28 ID:gE4A6LNu0
エレクが頼りなかったからしょうがないな、解散は。
284氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 14:42:35 ID:xrBIqrMz0
チャイトたちはコーチ変えすぎだよね。あんまりコーチ変えるのも印象よく
ないよ。
285氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 18:23:21 ID:pZ6tHx4OO
>>281
ぽっちゃりしてても背が低いから、リフトするのはノーラよりずっと楽なはず>ラビ
286氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 19:49:15 ID:1fre5oTv0
結局ザボジンとはうまくいかなかったのね…。>ラビ
マシューズの方も混沌として来たし…どうなるのかねぇ。
287氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 20:07:59 ID:8TGCRbCj0
>>282
去年はリード姉弟と坂頂兄妹が「強化選手」。
ナベキド組が「特別強化」。
288氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 20:49:44 ID:GteC6k140
ミハイロワ、マキシミーシンの初試合はいつになるのだろう。
289氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 21:01:37 ID:JMNSWmoV0
未来永劫無かったりして
290氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 19:55:25 ID:xJv214XQ0
>>284
でもプラトフは長かったよ
結局変えたけど
291氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 21:22:09 ID:X4Q7mrYN0
レモンさん復活キボンヌ
292氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 23:49:15 ID:AXnHjj6E0
>>279
ザレツキーズがいるのになんでイスラエルなんだろう?
ザレツキーズまだ若いし、かと言って2枠とれる実力も微妙だし。
ハンガリーって国籍取るの難しいのかな?
293氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 00:28:57 ID:Qo5b7+c40
この先そんなに長く競技を続けるつもりじゃないとか?>ザレツキーズ

ラビ組ってミッチェルの方が上手かったし、ラビとエレクが組んでどんなもんなんだろう・・・。
294氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 06:36:24 ID:+/L7vVdG0
どっちにしろ
ザレツ達を上回るのは間違いなく無理だな。
295氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 16:40:34 ID:ynKAOiEH0
それはそうとマシューズは…。
どこの国からでもいいから出てきてくれよ〜。
296氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 00:09:48 ID:/ZoeW8dRO
マシューズは北米にはめずらしいタイプの女性ダンサーだし、魅力的だとは思うけど、
非凡な才能がある選手なの?
そんなに多く演技を見たわけじゃないからあんまりわからなくて。
このスレの住人は妙にマシューズ好きが多そうだからきいてみたい。
297氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 00:40:30 ID:Qbcw9Tsb0
マシューズマシューズ言ってる人は大体いつも同じ人なんじゃないかと・・・
298氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 00:50:10 ID:dqDGQ5NT0
滑りに惚れ込んじゃったらいつまでも忘れられない事もある。
ロマニュータとか今でももったいなかったと思ってる…。
299氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 02:01:54 ID:PJBc7bE/0
ロマバラって3シーズンしか見れなかったけどフリーはどれもメチャ好き。
解散したシーズンのプロも見たかった。
300氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 10:57:26 ID:HufeWsqU0
いまやバランツェフは奥さんと一緒に雨代表だしね…。
301氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 14:15:26 ID:rk1jTMcnO
雨代表にはなってないし、今後もなれる可能性は(ry

この場合は雨代表ではなく雨チーム入りというのが適切な表現かと。
302氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 16:45:09 ID:h2k8wijH0
べつに世選に出る選手だけが代表というわけでもあるまい。
今後シニアBぐらいだったら出られる可能性は十分にある。
303氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 17:07:10 ID:Qbcw9Tsb0
>>302
代表といったら普通はワールドor五輪代表を指すもの
ネーベルホルンとかの大会で雨代表とは言わないでしょ
304氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 13:36:45 ID:fla67b060
>>298-299
自分も好きだったな〜
解散したシーズンはドロバナのとこに振付に来てたけど
うまくいってなかったって聞いたことある
305氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 18:58:03 ID:hW6oV0s90
一寸先は闇というか人生どう転ぶか分からないなあ。
まさかロマバラ絶好調の時は現在の彼ら(の境遇)を想像出来なかったんじゃ。

>>297
マシューズの他にミハイロワも潜在的ファンが割と多そう。
てゆ〜か両者とも好きって人が結構いたりして。
306氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 19:05:34 ID:jf3XY8Ca0
雨バイオが更新されたんでODの詳細が出てきてるけど(主にジュニア組だけど)
やっぱいろんな国の民族音楽になるんだね。
でもトルコフォークとかドイツフォークとか、ばらけてて面白そう。
307氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 19:56:31 ID:V/jNEFpD0
>>306
自国のフォークで・・・という話は雨は完全無視するのかな?
グレペチュやバランチェフ組は男性がロシア人だからロシアンフォークとか
ベルアゴだとアゴストのルーツの国のフォークを踊りそうだね。
308氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 20:43:28 ID:jf3XY8Ca0
>>307
FSUの音楽スレにまとめがあるんだけど、バランツェフ達はFiddle Music & Country Waltz
ってあるから多分アメリカンフィドル&ワルツなんだと思う。

Samuelson-Batesはロシア民謡、Hubbell兄妹はドイツフォーク。
309氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 20:48:37 ID:f4+PuWtM0
バランツェフ組は先々シーズンのフリーでやったからね>ロシアンフォーク
310氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 21:43:40 ID:hW6oV0s90
>>308
ドイツフォークってどういう雰囲気のものか想像出来ない…。
311氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 21:50:08 ID:Ol6GMXMf0
ミュンヘン風ビアホールでかかってるようなの?
312氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 00:42:13 ID:RXxcABEc0
ドイツの山岳地方の踊りはオーストリアやスイスに酷似してるね。
レントラーとかポルカがその典型
313氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 09:01:01 ID:KT8t/1AC0
みなさま、新シーズン明けましておめでとうございます。

今夜は明けて2日目の夜、初夢の日でございます。
ということで、今シーズンの願望をば。

・ベルビンが不振から復調しますように
・バイアーズが復活してくれますように
・ミハマキが無事成功してくれますように
314氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 11:22:53 ID:/hRr5N8C0
日本のアイスダンス選手が増えますように…
315氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 20:08:56 ID:MCltUeXM0
初夢というなら、昨日から今日にかけての夜のことだと思うが...
>313 さんは海外在住かしら?

それはさておき、自分も初詣気分で

「デロション、ワールド優勝!」
316氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 20:39:15 ID:7QCjRjPH0
>>315
自分も今書こうとしてたけど控えめに「表彰台!」てしようと思ってたw

でもホントに見たいのは「CDODFDノーミス!」
317氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 22:41:12 ID:rR5s9KfC0
>>316
控えめにしなくてもいいと思う。
「ノーミス=ワールド優勝」と強気に信じる。
318氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 22:58:38 ID:ud1EaMJn0
>>316
それは一応昨シーズンヨロ選で実現しなかった?そして優勝。
319氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 00:03:12 ID:ksKOgjsj0
メリチャリスレでFDはビートルズとの情報あり。
320氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 01:05:55 ID:Zt+lkm5N0
>>318
あ、すまん「ワールドで」ってのが抜けたよ。もちろん実現したら優勝だと思う。

>>319
Eleanor's Dream/Eleanor Rigbyだって。
321氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 07:29:03 ID:pI6PCux40
>>320
ありがとう。
想像してたビートルズの曲とは違って良いかもね。
322氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 12:07:29 ID:OIGagaST0
自分としてはテッサモエが初ワールドメダルゲットが出来る様に
応援する。
323氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 20:20:35 ID:55/EaUjS0
モエ組本当に大成するのかなぁ〜。
何だか妙にベルアゴと同じ道をたどりそうな気がしてならない…。
324氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 20:23:21 ID:P5MPIOd40
大成かどうかは知らないけど、五輪銀は競技者としては普通に成功だな。
325氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 23:10:51 ID:/+rGDeBu0
テッサモエは今シーズンきそうだね。
326氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 00:26:51 ID:t4ASRszA0
大成しそうな気もするし、ベルアゴ状態になりそうな気もする>テサモエ
ベルアゴだって今の状況予想できなかったしな。
今の所まだわからんけど、メダルは獲れるうちに獲っておいて損はない。
327氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 00:45:55 ID:VhwKkesk0
メリチャリはどうだろうね…この組は本当に読めない。
328氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 00:52:51 ID:W7HiTOnD0
ベルアゴ状態とかって言っても
今の状態のベルアゴですら
ワールド優勝候補の状態な訳で。
まああの状態のベルアゴがワールド優勝候補って言うのは今のアイスダンスの
レベルが低いという事なのかも試練が。
その為にもモエ組、テッサモエ達がベルアゴを脅かすぐらいに成長すれば
ベルアゴも目覚めるかもね。もう一度。そうすればまたナフコフみたいに
無敵になれるかも。
329氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 00:59:35 ID:yP0qhhxW0
ベルアゴ状態って言ってるけど、
一応あれでも
ワールド銀、銅、銅と続けて取ってきてるんだが。
ベルアゴ状態っていったいどう状態になるって事?世界王者になりそうで
そう簡単になれないという事?
それならまあ勝負事はそう簡単にはいかないから
世界王者には簡単になれそうで案外時間がかかるのかも知れない。
自分だってベルアゴがロシアで銀を取った時は、
ナフコス無き後はこの組が無敵状態になりそうと思ったけど
そういかなかった。世界チャンピオンになるのはやっぱり誰でも
難しいという事なのかも知れんが。
でもまあ才能だけならベルアゴ以上だからね。テッサモエは。本当に
このままスイスイと駆け上がってあっという間にワールド王者になる
感じだと思うけど。個人的には。
330氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 01:06:43 ID:HKeREggu0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)
     `ヽ_っ⌒/⌒
331氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 01:09:42 ID:g1XqrUVI0
ナフコフてなんかかわいいな
332氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 01:17:13 ID:4qAQrSTAO
粉っぽいモノを口に入れて呼吸しづらい状態みたい〈ナフコフ
333氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 02:09:32 ID:J9Orb8AWO
シュピル門下がこのままみんなで仲良く一緒に綺麗に手旗状態なら、
正直シュピル門下の誰もチャンピオンになってほしくない……
そりゃシュピル門下にもそれぞれ個性はあるけど、
今の所、三組ともチャンピオンになるほどの個性があるとは思えない。
334氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 02:33:15 ID:Cuq7KcmnO
>>333
みんな一緒に手刀もそれぞれ個性的だぞw

ベルビンははっちゃけ手刀
テッサはエレガント手刀メリルはふわふわ手刀

でも個性はともかく手刀に関しては、選手よりもシュピに責任がありそうだよな。
335氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 02:37:32 ID:NYkCJH/t0
手刀矯正バンドをするしかないな
336氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 09:24:37 ID:OwFVIPFT0
ソチ五輪に決定だね。
間違いなくモエ組優勝だろう。
問題はバンクーバーと2連覇出来るかだな。
337氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 09:57:44 ID:l+I+/jAY0
また間違いなくとか言う・・・
338氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 10:52:29 ID:KLxwJMmf0
釣だろ。
「シュピル勢は伸びない」主張も永遠ループ。

そんなことより、デロションがメダル獲れるように祈ってよ・・・。
339氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 14:14:22 ID:6AlgxrIZ0
>そんなことより、デロションがメダル獲れるように祈ってよ・・・。

私も祈ってるよ!
340氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 15:33:12 ID:vhvKCrs8O
ツイズル練習しつるかな
341氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 18:52:44 ID:g1XqrUVI0
エロディもったいない、あーもったいない。
342氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 19:17:18 ID:9njSnFReO
こういう気を引く書き込み腹立つ
343氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 19:36:37 ID:g1XqrUVI0
あ、ごめんよ。新情報とかじゃないよ。
今ジュニアワールド見かえしてたからさ。
ソチ五輪ごろには彼女どうなってんのかなーと思って。
344氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 20:53:07 ID:SBJTSF740
>シュピル勢は伸びない

っても、3組も若くして入賞&メダルに入れてるから、十分伸びてるんだけどなぁ。
20位台や10位代の選手が順位を上げるのは伸び、大目に見て入賞クラスの選手が
メダルを取るまでになるのも伸び、でのメダル持ちの選手が「金」を取るのは伸びって言える
のかな?
むしろ、勝負強さというか、運というか、取り組みというか……シングルならまだともかく、
ダンスでは、十分に伸びた選手が練りこまれた戦略をモノにして初めて「金」って感じが
するが。
ベルアゴ停滞は、伸び悩みじゃなくて戦略失敗って方が大きいような。
345氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 21:29:48 ID:qLxKat5g0
>ベルアゴ停滞は、伸び悩みじゃなくて戦略失敗

その戦略がシュピでは駄目かもって心配されてるんだと思う。
テサモエやメリチャリもメダリストにの器なのは明らか。
「シュピ勢は伸びない」って言うのは、
「金メダル」の前でゆくゆくは足踏みするんじゃ?ということだと思う。
シュピはまだ世界チャンピオン出してないからね。
ただベルアゴは明らかに劣化してきてるからな…特にベルビン。
更にワンパターン優等生プロばかりやってきたのが
ここにきて演技のキャパが狭いという痛手になってる。
346氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 21:35:54 ID:LxQRq9sr0
アゴストは成長してるんだからベルビンの演技の幅が想定より狭すぎたっていう気もするけど
347氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 21:36:52 ID:VhwKkesk0
>>344
"伸びない"というのは成績がではなく「競技者として伸びない」と
いう意味の方が当てはまる様な気がするなあ。>ベルアゴ
そういう意味で言うとシュピルバンド陣営で一番伸びる可能性を
感じるのはメリチャリけど、これも彼らの資質を最も良い方向に
伸ばせたらの場合の話であって…
はたしてシュピルバンド達がそういう事を考えているかどうか。
ただルール改正の影響もあるから彼ばかりを責められないけど…。
348氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 21:38:30 ID:AlNLRY5h0
アゴがかわいそう
349344:2007/07/05(木) 21:48:06 ID:SBJTSF740
>>347
>"伸びない"というのは成績がではなく「競技者として伸びない」と
>いう意味の方が当てはまる様な気がするなあ。

いや、そもそもメダリスト級の選手がメダル取得後、競技者としてものすごく伸びるって方
が珍しいような気がするけど。
ある程度の完成がないとダンスのメダルなんて取れないと思うし。

歴代のチャンプと比べてどいうこうっていうのはあると思うけど、競技はそれ自体が生きて
動いているので単純比較は出来ず、その時代のTOPがやはりその時代としての最高な訳
で。
スタビ達も、トリノ→06ワールド→07ワールドと、目覚しく成長したとは思わない。計画的に、
戦略を練って、力を出し切った事が連覇につながったかなぁと思う。ベルアゴは、力が出し
切れないまま06-07シーズンを終えた印象。アメの選手の宿命とも言える、ショー出演の為
の調整不足も大きかったようだし。
メリチャリは、06-07大活躍だったから、ショーの回数が増えて、来期はイマイチはあり得ると
思う。ショーが忙しくて調整不足は雨選手のスタンダードって感じだ。
350氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 08:37:54 ID:WkRgTORC0
>>349
んーと、何て言うのかな……
アイスダンスって競技の特殊性と言うか、
基本的に息の長いものじゃない?>競技人生
技術がじっくり熟練されて行くと言うかね

シュピル勢は点を取れる技術を叩き込むから、
若いうちにガンガン上位に食い込むけど、
食い込んだ後、熟練度が低いから自分の行き先
見失う感じがする。下手に出来るものだから
351氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 11:10:48 ID:ynegvXTO0
五輪銀、ワールド銀、銅は立派な成績だけど
ベルアゴの場合ワールドと五輪で銀取って当時の金だったナフコスが抜けて
こりゃもうベルアゴの天下かと思った後に連続銅メダルだしね
演技も実質4位のドロバナやデロションの時の方が盛り上がったし
物凄い勢いで駆け上がってた時のパワーがないし…
だから「思ったより伸び悩み」と言われてしまうんだと思う
足りない何かがあっても「レベルの取れるプログラム」と
「アゴストの技術とベルビンの美貌」に頼りすぎた結果かなあという感じ
でもまだ若いからこの後盛り返すかもしれないしわからないけどね
テッサモエもメリチャリもあまりに若い内から順位上げているから
つい心配してしまう人も多いんじゃ
352氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 13:09:56 ID:qfZkqWMl0
北米の世界チャンプ候補が、スイスイ駆け上がって頂点の前で足踏みってのは
北米の伝統になりつつあるのかも。
ボンクラも14位→6位→4位ときて4回目のワールドであっという間に銅メダル。
でもそこから金メダルまでは7年もかかった。
ベルアゴは何年かかるだろうね?
353氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 17:13:31 ID:G3eGQH760
何年かかるって程でも無いだろ。w
現役はバンクーバーまでだろうし。w
354氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 17:22:37 ID:cq10pD3e0
トリノ五輪も実際は銀以下は僅かな差だったしね。
あのシーズンのマリパトのフリーが凄く評判良かったから
もしかしたら五輪も銅だったかも知れない。
マリパトがフリー棄権しなかったら。2004年シーズンのベルアゴは
下は突き放してむしろナフコスに迫る勢いだったのに、
五輪シーズンから他の国の追い上げにあって横一線にならばれたって感じ。
五輪でメダルを取れたのは立派だが、その後ワールドで連続で銅メダルだからね。
だから個人的には2シーズン伸び悩んだって感じに見える。
まあとにかく来シーズンは色んな意味でベルアゴ、テッサ、メリチャリ達は
楽しみだな。果たして成長してるのかちゃんと結果を出すのか。垢抜けたかなど。


355氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 17:46:31 ID:C8beMU0a0
>>334 テッサはエレガントというよりシックといいたいな

シュピ軍団は旧採点だと何位ぐらいなんだろうね
何か、点だけとれてるって感じ それぞれ良さはあるんだけど
356氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 20:24:46 ID:DgyBM5Sx0
シュピル陣営の演技構成ってレベル取る為の技の羅列という印象なんだよな〜。
彼らの演技を見ると思わず高得点を出したくなる演技と出さざるを得ない演技とは
別物なんだとつくづく思う。
357氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 21:03:31 ID:8hAC1Idw0
旧採点の時代のプログラムは、センスで魅せたり、
ユーモアある振り付けを演じこなしたり、味があって
カップルごとのカラーが出るのが上位の選手って感じ。
もちろん高い技術に基づいて。
上位の選手はアーティストっぽかった。

今のルールではエレメンツ詰め込みで余裕なくて、味を出す
の難しいし、必要性も低い。
だから本当に比べられないんじゃないかな。
下位の選手もそれなりにスポーツとして
見れるようになったけど。
358氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 21:06:03 ID:DgyBM5Sx0
ソチの頃にはもはやアイスダンスとは別の種目の様になってたりして。
359氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 21:16:41 ID:0UgQwOOAO
>>349
確かにリニチュクの所に行ってからのデンスタは、技術的に飛躍したというよりも
もとからあった技術を上手にプロデュースしてもらったという感じ。
ウィルソンに振り付けして貰って突然メダリストになったマリパトも同様。
技術的に凄く巧くなったというわけではないね。もちろん多少はあるけど。
シュピルではその頂点までのあと一押しが無理そうなんだよな。
特にベルアゴに関してはモスクワ以降完全にネタ切れしてるように見えるよ。

>>357
でも新採点方式でも結局は技術と表現どちらもないと
2位まではいけても頂点には立てないんじゃないかな?
ベルアゴ見てるとほんとそう思うわ。
360氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 21:22:46 ID:T1Tv/RYt0
>>356
ベルアゴの「アメリ」は高得点を出さざる得ないだったけど
テサモエの「ワルツ」やメリチャリの「だったん」は高得点を
出したくなる演技だったと思う。
来季も是非後者の演技をしてもらいたいけどこのプロの後だと厳しそうだ。
361氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 21:53:27 ID:6G7KX6Xq0
てことはベルアゴだけどっか違うとこに行けば見違えるかもってことか。
362氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 22:13:03 ID:8hAC1Idw0
>>359
357だか、表現力の質が全然違う。
昨晩'92とか'94のオリンピックODなど
観耽ってしまったせいで、熱くなってしまった・・。
Folkの予習としてポルカもありかなと観てたんだけど。

長野の後あたりからは旧採点でも想像付きやすいかも。
スピン入れられたりしちゃってね。
363氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 22:41:21 ID:4lsq6WDi0
>>362
しかし、アイスダンスには完全なるスポーツ路線を行くしか道は残されて居ないから仕方
ない。
昔からのファンが、最近の傾向にがっかりしているのは良く分るけど、アイスダンスが芸術
路線の方に進路を取れば、遠からずオリンピック種目から脱落する日が来る。
ダンスはあくまでダンスであって「スポーツ」とは違うもの、スポーツの祭典であるオリンピッ
ク競技として生き残る為にはスポーツ路線はやむなし。オリンピック外されたら、競技として
の未来は無いし。

シュピル陣営は、スポーツとしてのアイスダンスに強いけど、芸術面での磨きは弱い印象。
だから伸び悩むように感じるのでは。技術力でぐんぐん上位に行って、そこでし踏みして熟成
させるのか、底辺から少しづつ熟成させながら上がっていくのか、その差のようにも思える。
アメリカの選手は結果を早く欲しがるらしいから(byれなちゃん)、早くに結果を出しでそのまま
足踏みして熟成路線は雨向きかも。
ただ、シュピルの所で熟成が可能なのかどうかはちと自信が無い。多くの人がいう伸び悩みへ
の不安もそこなんだろうな。

でも、早めに結果出ないと、北米選手はすぐに辞めてしまいそうなので、北米向けとしては
優秀だと思う。上位まで来て足踏みになれば、その先は選手が考えればいい事でもあるし。
364氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 23:18:36 ID:MVd9LUKt0
今現役で
一番上手い女性ダンサーは
デロベル。男性はアゴストになりました。
365氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 23:49:54 ID:rmdIEbKK0
>>364
デンスタ引退してないだろ
366氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 23:59:51 ID:8hAC1Idw0
>>363
確かにオリンピックから外れたら選手人口が減って
それこそ名演技をみる機会はなくなっちゃうね。
こんなに人気があるのもオリンピックで
全世界中継されてるからだろうし。
内容より露出度。
ホント、ソチのころはどうなってるんだろう。

とりあえずコンパルの順位が参考になるかな。
旧採点時代は最終順位と変わらなかったし。
367氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 01:04:40 ID:fyRk8f+o0
>>364
オリとアゴ、技術的にどっちが上かと言われると…
安定性込みで考えるならアゴなんだろうか。
デンスタ抜きなら女性はデロ子、てのはなんか意外というか地味というか。でも同意だ。
368氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 01:22:07 ID:H5JFyAfM0
>しかし、アイスダンスには完全なるスポーツ路線を行くしか道は残されて居ないから仕方ない。
その議論はT&Dのころからあったような…
あんなものはスポーツじゃない! とか言ってるオリンピック関係者がいたように記憶している。
小さかったからよく覚えてない。
なんのかんの言われても生き残っているし、有力国(米露)の意見も通るだろうからなくなんないよ。
369氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 04:03:30 ID:RImtyjMo0
デロベルかー

単体だと最も魅力的に思えるのは個人的にホフロワだ
370氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 05:27:54 ID:AvN80JIS0
でもJスポの解説じゃ藤森さんデロ子にはほとんど触れないよなーw
いっつもオリオリ萌えてるww
371氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 11:37:43 ID:PXE3FMf20
ついでにおねいもみやけんもデロ子単体で褒めた事が無くないか?
372氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 11:54:50 ID:m/clcLWtO
あんだけこけまくるオリのイーグルにのってるデロ子って偉いなとはよく思う

デロ子も上手くなったなと思う。最近はオリについてくだけでいっぱいいっぱいになったりしていないから。
373氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 13:52:37 ID:q7bwP6Wj0
デロベル好きなので褒めてくれる人が多いと嬉しい。
「フランスにはこういうオシャレな女の子が多いんだろうな」
って感じだったけど、筋肉美人になってから往年の映画の女優
みたいな存在感が出てきてとても良い。
藤森さんいうところの「センスのある踊り方」のオリに
合わせられるのはデロ子だけ!
374氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 16:39:49 ID:/qBafbyu0
>>369
確かにホフロワも
かなり上手い。
単体なら間違いなくドム二ナより上手いしな。
375氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 16:56:41 ID:+74uldJ+0
つうかホフロワ単体なら世界1位か2位だよな。
女性部門で。
376氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 18:05:34 ID:fP8WasVy0

女性デロベル=ホフロワ>テッサ=ベルビン>メリル

男性アゴスト>オリ>チャーリー=スカリ>シャバ
377氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 18:09:39 ID:fP8WasVy0
忘れれた。
男性
アゴスト>オリ=チャーリー=スカリ=ラノ>シャバ
378氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 18:11:06 ID:fP8WasVy0
イタリア男性は
女性より男性の方が上手くて
しかも男性がかなり上手。
パートナーと実力差が結構ある。
379氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 18:17:46 ID:gFma1pBw0
あれでジャンプも出来てたら身体能力からいってかなり上になったろうに>ホフ

スカリ=ラノなの?ブルザはどこらへんに入るんだろか。
380氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 18:19:42 ID:gFma1pBw0
ごめん「シングルでも」が抜けた>>379
381氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 18:32:59 ID:ipVmYKxNO
ホフロワは滑りも綺麗だよね。
382氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 18:36:44 ID:m/clcLWtO
>>378
ファイスカはスカリの方が上手いと思うけど、カペラノはどっこいどっこいじゃないの?

ドムニナはベルビンと同じくらいかな?
383氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 18:59:27 ID:8DAttXTI0
フーザルポリ>>>丸刈男だったけどね
384氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 19:00:42 ID:xGKM/K6BO
ラノッテ別にうまくないだろ
385氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 19:07:44 ID:gFma1pBw0
アイガッタリズム、見ててハラハラしたもんw>二人とも
好きなプロだけど。

ジュニアだと、Hubbell兄とポジェがリード上手いよね
386氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 19:09:57 ID:LtmKOc2F0
>>376
シャバがスカリより下なんていつもの人?w
387氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 20:49:11 ID:koMpVuph0
シャバリンって実際そんなに上手くないと思うんだけど。
地味で目立たないから
そう見えるだけなのか?
388氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 20:53:55 ID:DscgB1xk0
ロシア男って最近男性が下手なのが多いから、
そういうのに比べたら
シャバはまだマシな方だけどシャバも格別に上手いとは言えん。
めちゃくちゃ上手かったロシアダンサーって最近はアベぐらいしか思いつかん。
男性の人材不足何じゃないか。この国は。
男性の力不足で解散したコンビも結構いるしな。
389氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 21:07:00 ID:ZbRsCb0g0
小さいからってスタビ見捨てちゃうから…
390氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 21:35:02 ID:Q/RmcIASO
>>377
モエはどこに入るの?
391氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 22:12:24 ID:4DjOywlw0
>>388
雨はその逆が多いような。
男の方が上手くて女の方が難アリってケース。
392氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 22:51:12 ID:95o4qjnKO
>>391
ああ、ベルアゴとかベルアゴとかベルアゴね
393氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 23:22:25 ID:d22Akpmu0
>>392
そのどこかにメリチャリも入れてやれw
まぁ、メリルはチャーリーに釣られて上達はしてるが
394氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 00:36:38 ID:6DYCDnp6O
北米ならウィーバーも微妙かなぁ。下手くそなボーンって感じがする。

初めてみた時テッサを越えるボーン風メイクにビビった。
395氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 02:53:03 ID:YbpAAsjW0
そこそこ上手い、安定感あり、まあまあ池面なのになぜか地味=ロウゾン、ブルザ、若手ではポジェ って感じ?
ここでは殆ど話題にならないよね。
むしろド下手で電柱なノビのほうが人気ありそうw
396氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 04:20:36 ID:xs3Hji5C0
ブルザ、ポジェは上位に来たらそれなりに話題になりそう。
ワールド銀2回なのにまったくと言っていいほど話題にならないローゾンはある意味驚異的。
私の観戦歴の中で地味男ランキングぶっちぎりの1位。
397氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 05:01:05 ID:Bfmkq0eA0
>>396
おおー確かに。そう言われてみるとなんだか、
マリパトは男女として別々に話題にする気にならない。
デンスタのユニゾンとはまた別に、ワン・ピースな存在だなーと思う。
398氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 12:01:28 ID:+pi4M/JP0
ファビアンはローゾンより遥かにイケ面だが安定感がいまいち
ってイメージだけど。
今シーズン順位を上げて欲しいカップルだ。
399氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 13:59:52 ID:gRSfUwve0
>>397
ああ、何かわかるw>ワン・ピース

デンスタは何か各々濃いんだよね、基本的にスタビはネタ方向だが
(ピザってもイケメンなのに、なぜか毎度ネタ提供してるし)

ブルザもペシャブルで、見た目とかソツのない美男美女組って感じかなぁ
目を覆う程の演技はしないし、かと言って神演技まではいかない
ワールドとか実況してると割と人気ある感じだけど、
でもその好きは、各人のNo.1では無いイメージ
400氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 14:44:25 ID:vZiknJ/g0
ペシャブルはほとんどノーミスの演技を見た事が無いとゆ〜か毎回
何かしらやらかしてる印象が強いからつい演技云々よりそっちの方が
気になってしまうんだよね。
401氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 15:50:31 ID:et85a5pI0
フランスカップルは基本的にミスが多い。
ルックスも美男美女だし、衣装のセンスも良いし
もっと上がって来て欲しいんだけどね。
その為には安定感つけんとな。カップル競技って
パートナーと実力差が凄いあっても必死になって付いて行けば、
アニぺー、ロバアベ、デンスタみたいに世界の頂点に立つ事も可能。
402氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 15:55:21 ID:vZiknJ/g0
あ、あと見ていてこの二人あまり仲良くないのかな〜って感じる事多し。>ペシャブル
403氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 16:17:14 ID:Y6KCg59gO
オフアイスは完全に別行動って感じだね>ペシャブル
少し前には二人の仲がかなり険悪になって解散の危機か?と噂された時期もあったし。
404氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 17:00:12 ID:3yUBUlIb0
ペアもアイスダンスもそうだけど
カップル競技って夫婦とか恋人同士のコンビ自体が
少ないだろ。基本的にはビジネスパートナーっていう
コンビが多いと思う。
405氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 17:11:19 ID:SiYuX9pt0
>>399
昨夜東京ワールドのEXを見返してて、ある意味それを実感したとこだ…>スタビはネタ方向
どーしてよりによって、最後のバタフライでずっこけるのか。
会場で見た時もアチャーと思ったけどさ。
既出だろうけど、微妙に笑い声入ってた気がするし。
406氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 19:40:05 ID:AjMF2PZC0
>>397
>ワン・ピースな存在だなーと思う。
他の人と組んだらどうかなとか、想像する事さえないもんなぁ。2人揃って初めて力が出る
カップルというか。
ロウゾンも地味だけど、パトさんも地味だよなぁ。こちらも単体で語られる事は皆無。
でも、自分はマリパトすごく好きだ。社交ダンス的にポイントの高いカップルなので、地味s’
ながら、そこが2年連続ワールド「銀」の理由かなと勝手に分析。

逆に、社交ダンス的にポイント低いのはホフノビ。アイスダンスは社交ダンスとは違うので、
ポイント低かったからといって駄目ってものでも無いだろうけど、接戦になったらsageられる
かも。
407氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 19:59:50 ID:Y6KCg59gO
>>404
いや、それは確かにそうなんだけどさ。
ビジネスライクな関係でも、オンアイスのパートナーシップが上手くいってさえいれば
それに越したことはないと思うよ。
でもペシャブルの場合はそれもイマイチなのかなぁと…。
前出の噂もそうだけど、二人の様子を見ててもそう感じるんだよね。
まあこれはミスが多いせいもあるかと思うけど>雰囲気イクナイ
408氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 20:39:00 ID:JrsMT/MU0
>406
>ロウゾンも地味だけど、パトさんも地味だよなぁ。

ちょwマリーほんとに存在感ナサスwww
409氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 22:11:10 ID:vw+3yxHe0
>>408
どんだけ二人がワン・ピースなのか分かったww
たしかにどっちがどっちの名前かまぎらわしいよなあの二人
410氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 02:46:38 ID:2/0d8aM7O
いやー、でも競技でのスタビのオーラは一体何なんだろうw?
確かに生で見る前は
「単なるピザのくせにww」って思ってたけど、
いざナマで見るとオーラにビビるw
空気変える力があるよね
っていうかデンコワよりギンギンに目立ってる時点で
実は全く空気読めてないんだけどw
411氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 08:23:45 ID:hv43mSxt0
>>410
アレはデンコ大好きーのオーラだと勝手に思ってるw>スタビ
412氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 15:24:45 ID:1nruljKu0
ダンスはもともと男性が女性を引き立てるものだから男性ウマーっての一見わかりにくいのもあるよな
俺が俺がっ俺をみろ!系の男性ダンサーって、ディーンとアベくらいしか思いつかないんだが
413氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 18:17:38 ID:vKkH7x7f0
ディーンは黒子なのに目立つ…て感じだ。けっこう重量ありそうなジェーンさんを
空気みたいにリフトできるし。

俺が俺が系はスタビがダントツに思える
414氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 21:22:44 ID:iOvXWft00
>>412
チャーリーにもそうなって欲しいけどそんなキャラじゃないかw
415氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 22:02:49 ID:N3UCXUNWO
スタビは俺が俺が!っていうか、
太陽デンコのまわりをやたらわさわさしながら公転と自転してる星って感じのイメージだ……
416氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 22:43:32 ID:bN4C3GvN0
>>415
そこまではアレだが、自分もあんまりスタビを俺が俺がとは思わないなぁ
技術的には勿論突出はしてるんだけどね
イメージ的にはご主人様とボディガードみたいな?
417氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 23:40:51 ID:FUg1X1hs0
上手い男性選手は、ちゃんとリードが出来ていて、どんなに女性が目立っても一応仕事を
してる感じがあると思う。表彰台級のカップルは、やっぱり男性のリードと女性のフォロー
がしっかりしているように見える。

下位カップルで女性が華やかなカップルは、バレエのアダージョを見てるみたいな事が……
女性が自分の思うがままに踊って、男はそれを邪魔せず更に引き立てるようにサポート&
リフトって見える。
リード&フォローしてない訳ではないと思うんだけど、全然出来てないように見えちゃうんだよ
なぁ。ダンスでリードが見えないと、本当に男は居なくてもいい存在だと思う。それが、仕事
なんだから。
418氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 23:48:30 ID:PK4hPnJq0
つまり大泉ですね
419氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 23:50:53 ID:N3UCXUNWO
>>417
つまりノビやマルガリオやペーゼラがいらないということで
420氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 23:54:11 ID:vKkH7x7f0
ペーがケガしてアニシナ一人で滑ったときあるじゃん
あーやっぱペーゼラ要るなあーて思ったよ
421417:2007/07/09(月) 23:55:52 ID:FUg1X1hs0
>>419
>つまりノビやマルガリオやペーゼラがいらないということで

ペーゼラには、「持ち上げられ役」という大事な役割があるので、要らないとまでは……
422氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 00:08:08 ID:Jg/CYOVcO
じゃあ一応ペーゼラは除くとして、クラーツとか?

いやホフノビもフーマルもボンクラも、自分はなんだかんだで大好きなんだけどね。
単体じゃなくてちゃんとコンビとして。
423421:2007/07/10(火) 00:08:44 ID:kdwOacDx0
カキコした後で、>>420のカキコに気が付いた。この流れだと笑える方向に見えるので、
連投を。

ダンスではやっぱり女性が主役だと思うので、女性が目だってなんぼ。でも、幾ら男が目
立たないと言っても、絵画の額縁位の存在感は必要。
ペーゼラやマルガリオには一応その程度の存在感はあったと思う。だから、居ないと寂しい
感じがする。
でも、ノビは……本当に、支え役&持ち上げ役に見えるんだよなぁ……リード&フォローは
カップルの問題でもあるとおもうんでノビだけを責められない気もするんだけど、もうちょっと、
ノビは演技全体への自分の支配力を強化すると良いんじゃないかと。
424氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 00:34:13 ID:0p+uZ0yE0
>>422
ボンクラ、ワン・ピース感あったよ。今でもボーン一人で踊り狂ってるの見ると
復活してくんないかなーと思う。

ノビはいつもいっぱいいっぱいな感じで、表情にもそれが表れててね…
これから上手くなるといいな
425氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 00:44:11 ID:Jg/CYOVcO
今回ホフノビがワールド八位になったのはホフだけじゃなくてノビもちゃんと上手くなっている証拠だと思うから、頑張れよノビ…

クラーツって今何してるんだっけ?
やっぱり一時代を築いたカップルが完全に解散しちゃったりするのは淋しいもんがあるね。
だからアニペ−がまだカップルで滑ってくれてるのは嬉しい。
426氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 01:34:09 ID:0p+uZ0yE0
クラーツは、シングルやダンスのコーチや振り付けしてる。

関係は別に悪くないんだな、去年スケートカナダ殿堂入りのセレモニーでは
仲良さそうだったから…
427氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 02:13:42 ID:WgeyTJ6y0
久々にベルアゴのサラエボが見たら昨季のモエ組とメリチャと同じような雰囲気だった。
シュピルって20歳前後の若さが内側から溢れてるカップルの指導は上手だね。
で、思ったんだけどシュピルのとこで10代から指導受けてきたカップルで
中堅以上になっても活躍したカップルってベルアゴ以外にいるの?

428氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 02:21:29 ID:rtT/JGuI0
シュピルはまだそこまでキャリア長いわけじゃないしなー
中堅クラスだったホンコンがシュピル門下になって、
地味だがいい感じにスキルアップしたとは思う。
429氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 07:02:08 ID:RqoeLrZb0
ペーゼラがマルガリオなんかと並んで評されるのが激しく違和感。
アベ>>>>>>ペーゼラ、クラーツ>>>>>>>>>>>>>マルガリオ
位がちょうどイイ。

ボンクラ再結成の話はどうなったんだろう?
430氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 12:33:56 ID:tB7q4wjn0
そういえば考えてみれば、
ここ最近の五輪王者或いは世界王者は
パートナーと実力差がかけ離れてるカップルばっかりだな。
2001年世界選手権金フーマル
2002年ソルトレーク五輪金アニぺー世界選手権金ロバアベ
2003年世界選手権金ボンクラ
2004年世界選手権金ナフコス
2005年世界選手権金ナフコス
2006年トリノ五輪ナフコス金世界選手権金デンスタ
2007年世界選手権金デンスタ

特にデンスタ、フーマルは
本当に世界王者になれた事が不思議で仕方無い。
431氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 12:42:56 ID:0p5tL4/+O
チャイトって結婚してますか?
432氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 13:11:22 ID:x+cMHGea0
>>430
デンコ、言うほど現状そこまで実力無いワケじゃないと思うが…
433氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 13:30:21 ID:W2fpQAKp0
>>430
マルガリオと並べるのは幾らなんでもデンコに失礼じゃあるまいか
スタビが凄いから劣って見えるけど、丸刈り程足引っ張ってるわけじゃないし、努力は見える
434氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 13:38:35 ID:6YHHq8g90
>パートナーと実力差がかけ離れてるカップルばっかりだな。

こういうことを最初に言い切ってしまうと後から例外や矛盾が生じても
強引に合わせてしまうもの。
自分もよくそれで「そうでもないか」と書き込み削除する。
435氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 14:47:41 ID:OHdVIMLPO
結局ホフエレは解散したの?
436氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 21:25:06 ID:pQVhDHT60
気になってようつべでみたらソルトレイクの時もマルガリオこけてたんだね。
トリノのあの緊張感がよみがえって最後まで見れなかったw
437氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 21:47:05 ID:SOA6xNvC0
カップルの男女の実力差ネタ好きだね。
それが分かればアイスダンス通にみえるとでも
思ってるのかな?解説者がそういうとアナウンサーは
たいてい感心してくれるもんね。
438氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 22:38:14 ID:0p+uZ0yE0
いや、正直勉強になるよ>実力差ネタ
なんでも言い切っちゃうのは別として。

でもカップル内の比較より、同姓の比較のが難しいね。さすがに解説者もそこまでは言わないし。
一回ジャッジのぶっちゃけトークが見てみたいよ。
それぞれどのスケーターが一番だと思ってるのか。きっとバラバラなんだろうね。
439氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 22:47:04 ID:6YHHq8g90
上手いっていうのも身体能力が高いこととスケートそのものが上手いことは違うしね。
サフやイタリア勢はその辺で評価が違ってくるだろう。

440氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 01:59:43 ID:UHPKPtRM0
「踊れるか」が大事じゃない?ダンスなんだから。
まあ、それも好みかな。
441氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 03:36:49 ID:7kNNify+0
>>435
地元ハンガリーでは大々的に?報じられてるし解散は決定事項かと>ホフエレ
二人の言い分が食い違ってるのがなんだかなぁ・・・。
442氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 03:46:31 ID:EXrRkTrQ0
どう食い違ってんの?
443氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 05:15:01 ID:yyTRl+8Y0
ノーラ:
カップル解消と、彼が新パートナーをすでに見つけたことをいきなり知らされた。
彼は将来の見通しに不安を持っていたからああいう決断をしたのも理解できるけれど、
こんなふうに一方的に終わりにすることはなかったんじゃないかしら。

エレク:
驚いたのはむしろぼくのほう。怪我で療養中にインターネットを見ていて、
ノーラがカナダに行って新しいパートナーとトライアウトしたことを知った。
彼女が帰国すると話し合いを行い、そこでカップル解消を決めた。
ぼくが新しいパートナーを探し始めたのはその後のこと。
444氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 05:17:10 ID:EXrRkTrQ0
なんじゃこりゃ めちゃくちゃ食い違ってるじゃん
幼馴染カポー、喧嘩始まったらこじれまくりなのか?
445氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 06:14:31 ID:7kNNify+0
ノーラはドハーティとトライアウトしたことは認めたものの、
本気で組み替えるつもりはなかった(本当か?)。ただエレクに黙ってトライアウトしたのは自分の過ちだったと。
帰国してからエレクと解消について話し合ったけど、その時点ではまだ本決まりではなかったのに
エレクが勝手にラビとの結成を決めてしまったと言っている。
一方エレクの言い分は話し合った時点でもう解消はお互いに合意していたから、ノーラにクレームをつけられるのは全くもって心外だと。
なんか後味悪いね・・・。
446氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 06:32:43 ID:F9bvPWcY0
ノーラって身勝手だね。
447氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 11:23:40 ID:rDILQlhN0
ホフエレは結局喧嘩別れか。
円満に解散しないと
こういうのは後味悪いよね。やっぱり。
448氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 12:24:34 ID:FrhW2ndn0
アチャー
ユーロが最後の試合になっちまったのか
せっかく評価上げてきてたのにこんな形で解散なんて、何だかなあ
449氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 13:36:09 ID:0+4QD19b0
ホフエレの詳報してくれた441=445さん、443さんありがとう。
そうなのか〜、、好きだったのに、ショックだわーー
450氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 19:57:13 ID:7aQWY7ng0
詳細ありがとう。
あーあ、現役のモロゾフ組で唯一好きなカポーだったのに…
451氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 23:50:15 ID:JxJlwhUT0
マシューズ達はどうなったのかなぁ…全然その後の情報が流れて来ないよ。
452氷上の名無しさん:2007/07/12(木) 01:36:59 ID:8jefYj6/0
ナベキド→引退
ホフエレ→解散
フレルカ→マシュギス誕生で2番手降格の危機

仲良し3組に一気に変化の波が...

 +            。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。
            ノ( /
              / >
453氷上の名無しさん:2007/07/12(木) 19:29:14 ID:6MHJcEZ00
今度はアゼルバイジャン以外の国が人気になったりして。>国籍取得
454べべ:2007/07/13(金) 12:47:18 ID:QnW2ko870
えっ仲良しなの?
455氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 00:40:25 ID:HHj47ETd0
>>451
いつものマシューズのひと こんにちわ\(^▽^)/
456氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 18:48:45 ID:h2ptVrjV0
このまま消えちゃったりして。>マシュギス
457氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 19:29:18 ID:cWSE5JLE0
首尾よくマシューズのアゼルバイジャン国籍が取れるかどうかが鍵になるだろうね。
458氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 20:59:17 ID:9q7PJaFM0
ランビエール、コンパルやってみる
ttp://www.youtube.com/watch?v=fNaNY_vK9lQ

前いつだったか忘れたけどジュベもデロ子とコンパルもどきやってたよね。
459氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 21:22:08 ID:okjdVBi40
>>458
キリアンね
あれはなんかフランスの国内ショー恒例なのかな、違う年度でいくつか見たよ
460氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 21:47:21 ID:9q7PJaFM0
>>459
ありがとう。おかげで見つけることができた
ttp://www.youtube.com/watch?v=myoICkrMcZs
ttp://www.youtube.com/watch?v=31lKvwUwK5E
フランスのショーて楽しいな。これは即席カポーもいるからバラバラだけど
トップグループで同じように一斉コンパルしたら壮観かも。
461氷上の名無しさん:2007/07/15(日) 00:32:56 ID:lESZh2E10
ランビがやってるのは何のコンパルですか?
462氷上の名無しさん:2007/07/15(日) 01:51:10 ID:kgA7xtUX0
>>461
クイックステップです。

ttp://www.youtube.com/watch?v=NM5B3IPy9bA (アニペーのクイックステップ)
ttp://www.ice-dance.com/techreference/compulsories/#quickstep (パターン表など)
463氷上の名無しさん:2007/07/15(日) 02:00:16 ID:kgA7xtUX0
>>460
プレ男の慌ってぷりが愛しいw

それにしても、キリアンってホントに群舞に合うダンスだよね。
エキシビジョンの最後に滑ってくれることがママあって、見られると超嬉しい。

ちなみに、↑のクイックステップも一貫してキリアンポジションをキープしてます。
464氷上の名無しさん:2007/07/15(日) 02:17:39 ID:lESZh2E10
>>462
ありがとう!
465氷上の名無しさん:2007/07/15(日) 18:03:32 ID:0A2u/FVc0
>>460
トップグループで一斉、ではないけどw
一応フランスのアイスダンスカップル3組のがこれね。
http://www.youtube.com/watch?v=V_Qnp5R8KSc&mode=related&search=
見比べるといろいろ楽しいw
466氷上の名無しさん:2007/07/15(日) 23:08:36 ID:i0CPfotI0
>>425
遅レスだけど、クラーツは去年のスケカナのパンフにインタビューが載ってたけど
今はコーチをやっているがこれをずっと続けていくかまだわからない。
○○もやったみたが、これをこの先もやるかどうかわからない。
××もやってみたがそれもまだ…

お前何やりたいんだよ!それならボーンともう一度カップル組め!と
訳しながら読んでてイライラした。
467氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 01:02:56 ID:MU78C12K0
そういえばクラーツは8リンクスのアイスダンス・ディレクターの職を
辞めてしまったんだよね。後任はホンコンの相方。
まだそのリンクで教えてはいるようだけど・・・。
468氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 10:07:37 ID:jUHuv2cc0
>466
クラーツもういい年だから。
これからボーンとまた組んでやるのは無理でしょ。
469氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 18:58:59 ID:eqqoDnXN0
以前のWFSのインタビューでもなんだか
「なろうと思えば他の職業になれたのに、あえてスケートを選んだ。それなのに五輪でメダルを取れなくてガッカリ」
みたいな事言っていてなんだかなあと思った。>クラーツ
ボーンとのコンビ解消も結構一方的だったらしいし、あんまりいいイメージない。
470氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 19:54:17 ID:J5hmfGtf0
>>469
最後まで気を抜かなければ銅だったのにね>塩湖
471氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 19:58:30 ID:+Oh8PAD30
それにしても塩湖のボンクラはナゼあそこまでガチガチだったんだろう?
コンパルでボーンがステップを間違えるというありえないミスしたし...

直前のファイナルのノリノリ具合が嘘みたいだった。
472氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 20:09:44 ID:Wt/zT7S70
>>471
逆に、ファイナルでの優勝がプレッシャーになってたのかもしれないね。<ボンクラ
それにODが完全に選曲ミスだと思った。
たしか解説の人も言ってたと思うけど、奇をてらいすぎたプロだったと思う。<塩湖シーズン
ダイアゴナルとかもっすごシンプルな構成じゃなかった!?
そんでもっておまけに、FDの直前に表彰台争ってた相手(丸)がズッコケちゃったもんだから
「このままいつもどーりやれば表彰台は確実!」ってな想いが空回りして・・・・orz
ナツカシス。
473氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 20:22:43 ID:rph/paqo0
ODは完璧に選曲ミスだったね・・・。周りのライバルたちがみんな正統派な
プロを組んできただけに、悪い意味で目立ったというか、浮いちゃってた気がする。
でもタラソワは「ODも素晴らしいの」とかかなり自信満々な発言してたんだよね。。
474氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 20:49:43 ID:eqqoDnXN0
全然スパニッシュじゃなかったよね
「ああ〜?」みたいな女性のボイス入りの変な曲だった
ボーンの黒地にピンク衣装も安っぽかったし
475氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 21:34:04 ID:yPN45LFv0
村主さんが今回DOIで滑った曲ねw
476氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 22:00:47 ID:+Oh8PAD30
あのODは本当に浮いてたー。
アニペー(カッコいい)、ロバアベ(神!)、フーマル(衣装からまったけど)
のODが単なるラテンではなく、スパニッシュダンスとして超魅力的だっただけに余計...

あと、北米開催だったにもかかわらず塩湖会場がボンクラに熱狂的じゃないというか、
むしろ冷めた感じだったのが意外だった。

>>475
そうなんだー。女性ボイスの難しい曲だと思うけど、どういう演技なのか見てみたい。
477氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 23:15:41 ID:kMKTSJkK0
あのタンゴの曲は昨季のODでポーランドのジュニアカップル(餅つき組)が使ってたね。
478氷上の名無しさん:2007/07/17(火) 00:22:09 ID:Z+AVy+PV0
>>476
ttp://stage6.divx.com/Skating-Classica-2001-2005/video/1180040/Bourne-and-Kraatz-2002World-OD-highlight
タンゴは映画シカゴのやつだよね。EXみたいなんだよな曲調が。

97→02→07てタンゴ見ると、全然違うんだね…
479氷上の名無しさん:2007/07/17(火) 02:37:04 ID:+KDOprXc0
自分はシカゴ自体好きだったから気に入ってたけど。
アニペーの次に好きだったよ、あのプロ。でもEXみたいってのは否定できんなw
480氷上の名無しさん:2007/07/17(火) 17:53:24 ID:Vr87zBbp0
アニペーのフラメンコはたしかにすごかった。
この前のCOIでまた見れてすごくうれしかった。

ボンクラは活動してた最後の方は、仲悪そうなのがうかがえたし
クラーツの体力の衰えもみてとれた。その上ボーンの不倫とか
ぐちゃぐちゃしてて解散もしょうがないのかなとおもった。
明るくて溌剌としてて双子のようにかわいいダンスカップル
だったからすごく残念だったな。
481氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 00:24:18 ID:UgyAS/GH0
トービル&ディーンの現役時代の振り付けも、ずっとディーンがしていたの?
482氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 01:45:35 ID:4c1buDmG0
うん、84年以前のどっかのワールドの解説で、そう言われてた。
483氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 12:12:06 ID:UZ9K3dcb0
>482
屯です、そうなんだ、すごいよねーーーーーすごい。
484氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 12:47:00 ID:NpG8YWbA0
>>480
>明るくて溌剌としてて双子のようにかわいいダンスカップル

ちょ、それはものすごーーく昔のことだと思うが・・・
485氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 18:33:04 ID:qOZCNfYd0
>>484
ボンクラにもテサモエみたいにかわいい時代があったのか・・・
486氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 18:35:20 ID:c4BrzEHN0
リレハンメルOPの頃とかか?
487氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 19:19:06 ID:3HJO4SWa0
>>485
て事はモエ君達もいずれボンクラみたいになるって事か。
(既にテッサはそうなりつつある気も…)
488氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 22:32:30 ID:R+2OOYv80
ちなみにナフカも最初は可愛かったよね
489氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 22:38:43 ID:kGdt0i1E0
ボンクラは長野オリンピックまでは普通にかわいかった。
いつの間にか格下だと思ってたアニぺーに抜かれなりふり
かまわなくなったころからギスギスしだしたような。
ソルトレイク前のGPFはアニぺーやぶっての優勝でうれしかった
だろうけどアニぺーの演技中タラソワと並んで座ってリンク脇で
じーっと見てるのはやりすぎだろうと思った。
490氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 22:42:31 ID:4c1buDmG0
>>489
二人がっていうよりおばちゃんが怖そうw
491氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 22:51:05 ID:YhVOja0uO
仕事の取引先の人に私用携帯のアド聞かれたけど
どう断わればいいのかお(´・ω・`)

2323しく無視したいけど問題あるのかお
492氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 22:52:18 ID:YhVOja0uO
誤爆失礼しました
493氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 23:57:47 ID:kGdt0i1E0
>490
三人とも無表情で怖かったよ〜。
「こりゃーオリンピックも何かやりそうだ。」
と思ったらクラーツがこけてあえなく撃沈。
494氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 02:07:08 ID:ZCRRyx8Q0
>>493
ちょうど手元にあったから見てみた。
リンク脇ってかキスクラにずっと座って見てるね、モロゾフと4人でw
495氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 07:37:07 ID:RI1F9LEt0
あれキスクラだったんだっけ? モロもいたんだっけ?
リンク脇であんなにじーっと見られたら、さぞやりにくいだろうなと
当時思ったんだけど。
496氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 09:14:22 ID:gM+R18Yd0
同じ大会(GPF)のドロバナも確か自分たちの演技が終わった後に
そのままキスクラに残ってボンクラの演技見てたけど、
こちらは演技に対して拍手してたりして和んだ。
でも結構キスクラとかリンクサイドに残って演技見てる選手いるよな。それを観察するのも好きだったりする。

ボンクラが塩湖で撃沈した話に戻ってしまうけど、
GPF→塩湖までにアニペーとフーマルはかなりFDの構成を変えてるんだよね。
ステップを入れるところ(タイミング)を変えたり、リフトを変えたり・・・・・。
それに比べボンクラはほぼ変更ナシだった。その辺のマンネリ感もあたのかもしれん。
497氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 12:26:08 ID:WJCfRsrtO
ドロバナはいつも前後の組の演技見てるね。
塩湖の時もボンクラを腕組みしながら見てたのは恐かった。
トリノの時もフーマルの演技を途中までじっと見た後
後半で立ち上がった時は単にキスクラを空けるだけだったんだろうけど
この段階で現在のフーマルの実力を判断したのかなとか、
ドロバナのキャラクター故に色々詮索してしまう。
498氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 12:41:49 ID:gH2w7Wcs0
ボンクラもドロバナもスポーツマンとしてはいい印象ない
表彰台で握手拒否や同僚をちくったり、不愉快なことばっかりしてたし
そういうところに限って技術的にそう傑出したもの無いんだよね
499氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 13:46:17 ID:LnLi9zpx0
そこら辺は切り離して考えた方がいいんでないの
署名運動までしたデンスタとかもいるし


500氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 15:05:29 ID:UbvJxyWZ0
デンスタも発言とか行動が
DQNな所が沢山あったよね。
署名活動なりチャイサフ批判なり色々と。
501氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 16:10:59 ID:ua3vijhb0
でも実際チャイサフのあの頃の高評価ってどうだったの?
あの頃はあのくらいの評価があってもいいくらい上手かったの?
現状を考えるとメダリストなのが信じられないけど。
502氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 18:46:31 ID:Jkj7zq2t0
順位に疑問があるのと署名までするのはまた別問題だと思うけどな
ロバアベとグルゴンは署名しなかったんだよね
503氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 18:50:44 ID:3Nc9+EVg0
そこらへんがやっぱりアベさんだね
504氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 19:06:37 ID:vywF65VP0
確かリニュチュク門下は署名には関わらなかったんだよね。
ナフカはどうだったけ?
505氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 19:13:09 ID:Jkj7zq2t0
ナフカは「あんたの場所じゃないわ」だか「いくら払ったの?」だか
デンスタと一緒にチャイサフに言っていたらしい
506氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 19:25:01 ID:vywF65VP0
ナフカもキツイこと言ってたんだ・・・
507氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 19:28:10 ID:KAzk1gMiO
>>504
ロバアベとグルゴン以外のアイスダンサーは全員署名。
ナフカんとこはズーリンもしてたし。
508氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 20:21:41 ID:qFZrMBx10
けれども、長野のドロバナはびっくりするくらいスケートが滑ってなかった。
ODではツイズルであわや転倒っていうくらいのスタンブルもしたし、
小国云々抜きに、メダルに相応しい演技ではなかったと思う。

ついでなんだけど、そのとき会場で見ていて、第二グループくらいの練習時間中に
中国とイタリア(←ファイスカ?)かどこかのカップルが衝突しそうになって肝を冷やした。
中国がちょうど女性を回転リフトしていた時にぶつかりそうになって、
スケートの刃があとちょっとで別のカップルの顔に突き刺さりそうになった。
観客から悲鳴が上がったし、マジで怖かった。
今もライブ観戦するときにトラウマになってます...
509氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 20:24:11 ID:9vd0u58C0
今はなき、某雑誌に署名が書かれた紙が載ってたけど、ティホノフとかの名前もあった。
510氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 21:07:07 ID:RHqCktjV0
>508
>中国がちょうど女性を回転リフトしていた時にぶつかりそうになって、
>スケートの刃があとちょっとで別のカップルの顔に突き刺さりそうになった。
>観客から悲鳴が上がったし、マジで怖かった。

あー、それ自分の目の前の出来事だったよ…
悲鳴じゃないけど自分も「うわっ」声上げてた記憶が。
テレビで見る接触より遥かに怖いと思った。
自分もあれ以来、練習時間の接触や転倒が怖くて、ライブ観戦時はビクビクしてる。
511氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 21:21:16 ID:ZCRRyx8Q0
今年のジュニアワールドでサミュエルソン・ベイツ組が
エッジの上に乗っちゃって棄権したシーンを見るだけでもgkbrだったのに・・・
生だったらそりゃトラウマになるわな
512氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 23:45:00 ID:sZwKSCWC0
アイスシンフォニーが今年イスラエル公演をやったけど
当然アベさん他チャイサフ、チャイトパパ、ドロバナ、ナフズーが
思えばひとつ屋根の下、一同に会してたんだ
513氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 23:45:57 ID:5yjfTCJe0
長野ワールドでの署名活動のことを思い出すと、かなり好きな選手であっても微妙な気分になる
自分がチャイサフ好きだからってのもあるけど、署名とか批判とか、スポーツ選手としてそれはどうなんだろう、と
514氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 01:32:59 ID:hscb619Z0
だよね。
515氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 08:41:39 ID:5iIUhA410
心の中で思うのは勝手だけどやっぱり実際それを口に出したり、
行動を起こして署名活動をするべきでは無いと思う。
だってグルゴン、ロバアベ以外の大半のアイスダンサーが
署名をしたんだよね。日本のカップルなども含めて下位の
カップルも署名したらしいし。どっかの下位のカップルが銅メダリストには
何も学ぶ事が無いと完璧非難もしてたみたいだし。
グルゴンは確かチャイサフと親友同士だからしなかったみたいだ。
516氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 08:44:40 ID:knVndR9j0
チャサフ銅に関する
一連の発言、行動はアイスダンサーって基本的にDQNが多いという
証明なのかも。
517氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 09:05:39 ID:ghMnsQI90
カナダのマルコフ組、解散だって
518氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 09:41:55 ID:0DmTxWqn0
マルコフorz
519氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 10:27:12 ID:6qE+ET6R0
解散というか二人とも引退してコーチ業に専念するらしい。
尤も昨季から既にギリシャのカップルを指導してたし、予想しえたことではある。
むしろ今季ナショナルチームに入っててGPSにもエントリーしてたことの方が意外だった。
520氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 11:34:53 ID:i6wxgOzXO
コーチ業も二人で活動するってことかな?
521氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 12:19:56 ID:ERGVHOse0
>520
秋にモントリオールにスケートスクールを開くそうだ。
ただ今婚約中、2年以内に結婚の予定とか。
522氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 14:09:00 ID:tsYYbNNu0
北米に渡ったロシアンはパートナーの女性と一緒になっちゃう事が多いね。
523氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 16:12:47 ID:lorFhiL6O
なんとなくバランツェフも近い将来マルコフと同じ道(引退→指導者に転身)を辿りそうな…。
(結婚は一足先にしてるけど)
524氷上の名無しさん:2007/07/22(日) 13:06:40 ID:4hkTLmYV0
>>523
ウェスバラは微妙なポジションだよね。
世選代表入りを目の前にして足踏み…というか
もう雨代表は固定化しちゃってるし怪我待ち位
しか可能性が無さそう。

ロシアンがパートナーとくっついちゃうのは
意地悪〜な見方をすると結果が出ない場合の
"生活保障"というか保険みたいなもんかなと
最近思ったりもする。
525氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 02:02:09 ID:sdBKaBvnO
署名活動の是非はともかく
ここの人はチャイサフ銅って妥当だと思う?
にわかな自分にはわからんので尋ねてみますが
526氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 14:17:59 ID:W9H7dWev0
>525
CDはトントン、OD、FDはチャイサフが上と思ったよ。
リタさんがODでとても不安定だった。そんなに難しいことはやってなかったよね。
ジャッジはむしろODでチャイサフを上にするべきだったと思う。
あとはそのままチャイサフが行くのも、再度ドロバナが逆転するのも
見方によっては有りかと・・・。
527氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 15:33:30 ID:hhuMA9X00
>>525
あの当時、自分はドロバナのほうが好きだったんだけど
ワールドの順位には納得だったなー。
もし3,4位が逆でも違和感なかったけど・・・・それくらい微妙だ・・・。
でもドロバナFDは大味すぎて評価につながらなかったんだと思う。
ほとんどエレメントとエレメントのつなぎがランだったし。
それに比べるとチャイサフのユダヤ民謡はオモロイプロだったし、長野ワールドでは
ミスもなくいい出来だったと思うので。
ただ当時の採点方法だと「それまでの実績点」みたいなモノがあっただろうし、
アマ最後の大会だったし(当時は)、それでいろいろ選手の抗議・署名みたいなのにつながったのかもね。
528氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 16:47:23 ID:Z5tt8bxL0
技術的なことはわからないけど、あの署名はドロバナやメダルがどうのというよりも
選手達がチャイサフの評価そのものを前々から疑問に思ってたのかなと思いました。
もしくはチャイトパパの存在が周りによく思われなかったところがあるのかなーって。
ジャッジに批判や不満が出るのはアイスダンスでは珍しくないけど
ほとんどの選手が賛同したのはかなり稀なことだし
署名しなかったアベさんも「3位はリトアニアだと思った」と言っていたから。

チャイサフって長野ワールドあたりと評価が暴落したその後とでは
やっぱり長野あたりの方が上手いですか?
529氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 17:50:43 ID:soRoIQxZ0
>コンパルソリーダンス
>制限時間はなく、シーズン毎に国際スケート連盟 (ISU)から、所定の22種類のうち、
>3つの課題(ワルツ、クイックステップ、タンゴ等)が提示される。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88#.E3.82.A2.E3.82.A4.E3.82.B9.E3.83.80.E3.83.B3.E3.82.B9

CDって22種類だっけ?
来シーズンからのクイックステップ除いて24種類じゃなかった?
http://www.isu.org/vsite/vfile/page/fileurl/0,11040,4844-178381-195599-111175-0-file,00.pdf
530氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 18:16:11 ID:PkHh6wac0
アベも署名しなかったとは言え
3位はリトアニアだと思ったという
DQN発言してるのか。でも自分もまああの時は別にリトアニア、イスラエルどっちが上でも良かったな〜と思った。
やはり署名活動はするべきでは無かったよ。リトアニアは多少不満があったとしても。
デンスタも積極的に活動するのもどうかなあと思ったよ。
チャイサフが世界中の選手を敵に回した感じがして、
チャイサフ気の毒だった。
531氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 18:23:33 ID:Snw3EBlS0
>>528
>チャイサフって長野ワールドあたりと評価が暴落したその後とでは
>やっぱり長野あたりの方が上手いですか?

というよりも、一度sageまくられたら元のポジションにに戻るのは
並大抵じゃないとは言えるとオモ・・・
特にアイスダンスはそうじゃない?
今となっては年齢的にもルール上も上がってくる見込みは無いとは思うけどね
532氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 20:23:29 ID:QgBVIHvF0
別にアベさんは「リトアニアであるべきだった」って言っているわけではないし
ドロバナはCD、ODとずっと3位だったし、それまでチャイサフに抜かれた事もなかったから
「リトアニアかと思った」って言うのは別にわからなくはないけどな。
聞かれたから答えたみたいな感じだったし。

チャイサフのそれまでの大躍進とか
チャイトパパが金持ちとか
ソルトレイクでの疑惑騒動で選手達のストレスやそれまでの鬱屈が高まっていたとか
署名運動にいたるまでの背景は色々あるんだろうけど
逆に「イスラエル」じゃなかったらそこまでしたのかな、って印象もある。
言いやすい、sageやすいっていうのはあったんじゃないかな。

っていうか>>528さんは色々当時の事情も詳しいみたいだけど
それでも自己判断でもチャイサフの実力とか想像つかんの?
そして今まで誰にもその事を聞かずにいたの?
533氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 20:59:48 ID:P2MYdR9XO
チャイト父は署名起きたときも暴れてたらしいしDQNなんだろ
チャイサフはチャイトが下手すぎ
サフが気の毒
534氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 22:17:32 ID:bnp3HnMD0
でも署名されたら不愉快だし気分悪いよな。
まあでも暴れたら駄目だな。
娘の名誉の為にも。
535氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 22:38:20 ID:61VvJchg0
>>532
そうだね、あの時アベさんは他の選手の演技は見ていなかったしw
自分の勝利も人づてだしね。
演技の善し悪しってことじゃなく
日本で引退決めていたドロバナがフツーにこのままいくと思ってたぽかった。
536氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 23:05:46 ID:spqa8CGL0
皆さん、ジャッジに不満もったことないの?
納得いかないことって多いじゃん。
言って何とかなるなら、言いたいよ。
だってオリンピックのペアで覆ったばかりだったし。

・・なーんて、ホント嫌な流れだった。
パンドラの箱が開いた瞬間だよ
537氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 23:07:03 ID:b0jue7ix0
> そうだね、あの時アベさんは他の選手の演技は見ていなかったしw
あのとき、ロバさんとの抱擁を撮ったTBSは超GJだった。
それにしても、アベさんは外で何をしていたのか今でも気になる。
当時のネットでは、外でオープンアクセルの練習、という説が多かった覚えがwww
ともかく懐かしい。

>>525
自分(現地観戦しました)は、チャイサフの方がドロバナより上で納得でした。
ドロバナは引退を控えて慢心があったのか、準備(調整)不足だと感じました。
538氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 23:49:42 ID:v8IiIFFN0
おお懐かしー、自動ドアの萌えシーン
539氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 22:49:11 ID:JWB8vEAP0
ttp://img411.imageshack.us/img411/5290/20070714doi2007007vr0.jpg
この写真ってどういう仕組み?
妊娠中かと思ってびっくりした。
540氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 23:14:15 ID:eeVdvtRYO
小細工無し真っ向勝負の貫禄あるスタビじゃないの
541氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 23:17:05 ID:JWB8vEAP0
シャツになにかいれてるよね?
542氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 00:00:31 ID:DP0w7O6r0
チャイサフの銅より、
カティレネの銅の方が全然納得がいかない。
あれこそ
本来は正にグルゴンの銅だよ。
543氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 00:02:43 ID:1nkthZ/rO
それ言ったら今年のベルアゴの銅だって(ry
544542:2007/07/25(水) 00:03:56 ID:aRUWHVMu0
チャイサフの銅は納得
545氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 00:05:53 ID:/TriS2n10
>>543
あれに関しては
デロションがODでイマイチな出来だったのが全てだね。
普通の出来なら銅だった訳だし。事実総合の差は僅かだったからね。
546氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 00:10:44 ID:Qp4Jii8u0
正直、デロションはジャッジも表彰台載せる気まんまんだったのに
547氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 00:13:35 ID:VlxDllqC0
>>545
だね…自滅でメダル逃してばっかりのイメージ>デロション
順当に行けば、今季はワールドメダル圏内だと思うけど、
やっぱりまたやらかしそうで、GPSも始まって無いのに
もう不安で仕方ないよ

>>539
この腹で現役続行考えるのは無茶だよスタビ、
と思うのに、DOIでのこの腹での滑りに
ある意味感動してみたり
この体で、あの靴でどうやったらあんだけ滑れるんだ…?
現代フィギュアの7不思議の一つだ
548氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 00:30:59 ID:s4/Yhjz0O
>>547
あと6つが知りたい
549氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 01:26:57 ID:4EGdaGD50
現代フィギュアの七不思議その2
いつまでも年をとらないどころか若返ってる気さえする振付師マリーナ・ズエバ
550氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 01:28:42 ID:jB50vch20
だよね。いつのまにか見た目でゴルデーワとひっくりかえちゃった。
551氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 02:12:12 ID:Sb6hkAGP0
なんだかこのスレおばさんの井戸端会議みたいw
552氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 13:49:00 ID:UaVpwjqD0
>>547
TVで見たら滑りも劣化して見えたよ>スタビ
ショーだから別にいいけど、一応まだ現役なんだからさ
553氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 14:42:31 ID:WB7FC8kf0
デンスタがGPSに出ない可能性が高まると、
スケカナはホフエレもマルコフ組も抜けるので早速スカスカに・・・。
554氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 15:05:20 ID:Qth4oSNo0
萌組優勝フラグか
555氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 15:11:56 ID:J8fJTUIv0
NHK杯にもしデロションでなかったら
モエ組2連勝確実じゃん。
試合を盛り上げる為にもデロションに出て欲しい。
556氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 16:57:00 ID:IJviioBN0
モエ組は早くもGPSで優勝濃厚か・・・
ベルアゴは同門の一番手として凄いプレッシャーかかるだろうな。
557氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 17:29:00 ID:wBTKiU9Q0
テッサモエは滑りが凄い綺麗だから、
滑りの汚いロシアは喰われそうだな。
今シーズン。
558氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 17:36:23 ID:GeytDQE80
モエは滑りが上手いと思うけれど
テッサは思わないなー
559氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 21:04:43 ID:+NiNGD1l0
今季のプロは何だろう
テサモエとメリチャリは先シーズン良いプロだったから
期待と不安が入り乱れる

ドムシャバは滑りを綺麗にしてプログラムの新採点対策がんばると
だいぶ良くなると思う
560氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 21:23:38 ID:hnZbmR+x0
公式見たら、ファイスカのODはタランテッラ(毒蜘蛛踊り)なんだよね
衣装とか考えるとすごいファイエラが出来上がりそうで・・・楽しみ

FDは「自分たちのスタイルにピッタリのもの」らしいから、あまり変わりないだろうね
561氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 21:31:34 ID:nBdJWvvM0
>>559
どっちも新プロ外しそうな悪寒…>モエ組&メリチャリ
562氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 21:45:56 ID:y0UrUd/x0
本日!NHKテレビ 7月26日(木)夜23時05分から、
維新政党「新風」の政見放送あるよ!

2ちゃんねらー注目の政党「新風」の政見放送が本日の深夜放送されます。
wktkしながら実況板で盛り上がり笑い飛ばしましょう!

  [基本主張]
 ■教育の正常化
 →日教組の解体/道徳教育の復活
 ■安心・安全な社会
 →不法滞在外国人の強制送還/入管法の強化/雇用者罰則強化
 ■在日特権の廃止
 →特別永住資格付与制度の見直し
 ■人権擁護法案に反対
 →部落解放同盟の同和利権阻止
 ■外国人参政権に反対
 →国籍条項の完全徹底を図る
 ■「政教一致」問題
 →公明党の政界からの追放!
 ■国家反逆罪の制定
 →極左・総連・カルト宗教の解散
 ■国防体制の強化
 →非核三原則の廃止/核保有論議の推進
 ■偏向マスメディア
 →マスコミ監視制度の創設/特権の廃止

【本日限定でこの文章を自分の常駐スレへコピペしていって】
563氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 23:57:04 ID:WCbnUO030
>>560
毒蜘蛛踊りとはふつう言わないよ>タランテラ
3/8という早いテンポで踊られるナポリの踊りのことで
毒蜘蛛タランテラ毒が抜けるくらい汗かいて踊りましょう…程度の由来かな
色んな作曲家のタランテラがあるから聞いてみるといいよ
564氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 00:05:20 ID:h3BVb1Xa0
>>563
民俗学研究でも毒蜘蛛踊りはタランテラへの呼称として使われてるみたいだから
あながち間違いでもないんじゃないかと
565氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 00:16:59 ID:+qb8Fdar0
今季のODはみんな期待出来そう。
生で見たいなぁ・・・
566氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 01:49:17 ID:v0EdAxbe0
ロバアベが昔タランテラとイタリア民謡でイタリア〜ンなFDやってたね
567氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 07:07:00 ID:HTpVZrLo0
↑何年のプロ?
568氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 09:23:06 ID:VSuCFY8L0
タランテラはいろんな意味があって
毒に侵されて苦しくモガイテイルところが
ダンスに見えたっていう逸話もあるし

どのタランテラでくるのか楽しみだな
毒蜘蛛を表現しても面白いと思うな
569氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 15:26:06 ID:6PjT/uGR0
>>567
えーと95ー96シーズンですね
その前年がハバナギラ、そのまた前年がハンガリアン舞曲と
彼らはワールドデビュから三年連続民族舞踊を踊ってたんだね
570560:2007/07/27(金) 16:42:17 ID:54f2pw8u0
>>563
ありがとうー
スレよく読んだらもう>>192で書かれてたので自分公式の英文
読み間違いをしてるかもしれない、ごめん
でもファイ姐の民族衣装は楽しみっす
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:15:14 ID:ikMQh1i/0
>>542
そーだ!そーだ!カティレネの銅こそ超納得いかない!今だに胸糞悪いよ!
勝ち逃げしやがって!裏取引が出来てたんだろ!たいした実績もなかったくせに!
グルゴンのその後のワールドメダルや五輪銅も償いだろ・・と思えちゃって気分悪いぞ。
ところでグルシナはモロゾフの子供を生んだの?????
572氷上の名無しさん:2007/07/29(日) 21:58:26 ID:ZYk36rfq0
>571
グルシナは妊娠してないんじゃないの?
アベさんやプルのショーに出てるし、元のさやに収まったのかも
573氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 09:51:43 ID:bMzlaTfi0
グルシナのプライベートもビジネスもグルゴンがいいよ
グルゴンが捨てられてなくて安心した
いつまでもオシドリ夫婦でいてほしいもんだ
574氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 10:28:36 ID:9HEimCxx0
グルゴン=グル+ゴン
575氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 12:41:15 ID:umhqP67p0
元々なんにも無かったんじゃないかと思ってるが>モロ
576氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 13:35:36 ID:nDzG/EvK0
まああくまでも噂だったからね。
グルシナとの不倫は。
グルゴンは確かに仲良くずっと2人で頑張って欲しいわ。
577氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 21:30:39 ID:Lg6gGOvC0
火のないところに煙は立たぬ。
今のステータスはどうだか知らんが
578氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 00:18:11 ID:xsrmOABj0
やたらに噂を煽る人が言うんだよね>火のない所に
579氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 00:50:13 ID:QN8XOnG90
ドムシャバはコサックを使うという情報がFSUに出てるがこれはODかな
580氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 01:14:20 ID:sUp+n/sTO
コサックかー。
本当だったらシャバもきちんと存在感だしそうで楽しみ。
581氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 08:02:52 ID:ho5MNrt1O
終始ハイドロ?
582氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 14:23:16 ID:I2q1+14U0
>>578
そもそもがFSU信者が騒ぎ立てたのが発端だったんだけど、
あそこ別に全ての話が信用おける話でも無いのにね
583氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 17:49:09 ID:l+oionka0
そういやボンクラがよくやってたコサックみたいな
しゃがんで足を交互に出す動きってなんて名前なんだろう
ああいうのも入れるんだろうか…足疲れそう
584氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 18:43:22 ID:7Zty1A2w0
正統派のロシアンフォークはやりたくないという情報が以前出てたから
コサックが本当だったら前衛的なダンスしそう。
ホフノビは何踊るのかなぁ・・・
585氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 19:21:51 ID:8DsfwR+k0
今シーズンは色んな意味でテッサモエに注目だな。
586氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 20:24:52 ID:lNPH2Bjo0
なんで?>>585
587氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 22:01:25 ID:t8w/VjnP0
昨シーズンあれだけ上位を脅かしたからでしょ。
今シーズンはどっかの組を喰いそうだからでしょ。
ドムシャバ何かテッサモエの一番のターゲットだよ。
588氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 22:06:34 ID:J1nBlQPw0
世界選手権フリーも
僅かな点差だったからね。
ロシアとカナダ。
589氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 23:09:36 ID:lNPH2Bjo0
いや、意外と苦戦するような気がするけど。
590氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 00:01:21 ID:Yx4G5rcn0
テエサモエかー
素晴らしいんだけど、北米カプ特有の色気のなさをどうにも感じてしまう
591氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 00:18:16 ID:XguGwRSy0
若いし。
まあ、清潔感とお上品さ、そういう個性があってもいいんじゃね。
592氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 01:12:03 ID:A6COUxId0
テサモエに食われるのはデロションという気がしてしょうがない。
いや、デロション好きだし今の時点ではデロションのが上だと思うんだけど、
デロションだし・・・
593氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 02:10:01 ID:XguGwRSy0
レベル低い人の話で悪いけど・・・澤山りなって、今季もスケート続行?あるいはもう芸能活動に専念?
594氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 03:40:11 ID:T3I0WwTh0
続行しようにもパートナーいないし
スケートやる気はぜろ。
でもスケート取ったら価値が0だから
本人がスケートやる気はないとは言い出さないでしょ。
595氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 06:32:10 ID:XguGwRSy0
>>594
そうなんだ。相変わらずパートナーは見つからない(見つける気無い?)んだね。
情報ありがとう。
596氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 20:42:57 ID:06YPPXXz0
少し前に澤山スレで、プレゴールド持ちの男性と組めば?
って話題になってたけど、木戸さんもミヤケンも坂頂兄も
全力で逃げろ〜!!って思った。
597氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 22:31:40 ID:lCQdm0tn0
木戸さんはちょっと年が離れすぎてるし、
かといってミヤケンも…ぶっちゃけ選手としてはナニだったけど、
幾らなんでも澤山と組ませるのは気の毒すぎる。豚に真珠だよ。

はあ、まだ若いのにミヤケン…いいパートナーがいればなあ…
598氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 09:29:38 ID:f1ghckHa0
ミヤケンは振付師として頑張ってもらうとして
日本もリード姉弟のほかに、もう1カップルいると
切磋琢磨して磨かれそうなんだが

こんなこと書いてたらナベキドのタンゴみたくなってきた
あれカッコよかった
599氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 12:39:10 ID:V/FyO44c0
>>568
アレはイイモノだ

てか、リニチュクのタンゴみんな好きだ
600氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 20:50:19 ID:C/eL0PG10
衣装も割りとマトモでよかったね、ナベキドのタンゴ。

リード姉弟のライバルねぇ…
水谷弟&かえでちゃんだっけ?続くといいな。
兄も良い相手が見つかるといいね。
米のシブタニ’sだっけ?日本でやる事はあるのかな。
何か輸入物(言い方が失礼かな、ゴメン)ばかりだけど、
日本のアイスダンスが盛んになってほしいんだよね。
601氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 21:31:34 ID:IUPn3afb0
カップルを解散したギルスとザボジンは新しいパートナーが見つかったんだね。
レイクプラシッドの大会に出るらしい。
602氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 23:28:43 ID:/7bHZ48S0
ザボジンのほうはキャンセルした模様>レークプラシッド
メリチャリやウェスバラもエントリーしてたけど出てないし、今大会はキャンセルが多いね。
603氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 02:42:08 ID:pxEWtd2F0
>>602
まぁ時期的に仕方ないと思う>キャンセル

リード姉弟もこれから振付かなぁ?
クリスの手術ってどうだったんだろう?

そしてデンスタは結局どうするんだろうね
ショー欠場の話もあるから、調整に入りだしたんだろうか?
主にスタビの肉だろうけど
604氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 03:06:40 ID:NtPD2Eud0
へ、リード弟って手術したのか。
どこ怪我したの?
605氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 03:30:27 ID:pxEWtd2F0
>>604
足、DOI欠場はそのせいだよ
いや、いつ手術したのかハッキリしてないけど
(競技会近いこれからってのは流石に無さそうだし)
606氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 23:56:13 ID:6NALkVoc0
ザボジンといえばマシューズはどうなったの?
607氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 05:15:36 ID:s2H4Ov2K0
607
608氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 16:40:14 ID:Ejha9WZV0
ジョニーからはベルビンは相手によってキャラを変える
カメレオンのような人に見えるらしいね。
オンアイスでもそうなってくれたら魅力的なダンサーになりそう。
609氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 20:15:19 ID:r34ttKOT0
カメレオンつーても交際する相手によって・・・てことだから
今現在でいくとライサみたいになるってことだぞ、いいのか
610氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 20:41:44 ID:rjUvqtqb0
>>608
良い意味に受け取ったらそうだけど…>カメレオン
611氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 23:45:56 ID:A9ALEBZa0
>>606
いつものマシューズの人乙

と書こうとしたが、あの人は常にageなんだよな。
>597
みやけん、もうインスト協会に登録しちゃったしなぁ。
アマ復帰はなさそう。
スタビ、殿の斜め上をいってしまったなorz
614氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/06(月) 18:25:15 ID:jauqlXwbO
スタビヤバいよ…
え?スタビなんかやらかしたん??
殿の斜め上ってことは・・・・????かなりヤバイの??
616氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/06(月) 18:47:21 ID:jauqlXwbO
デンスタスレに詳細のってる
まじ最悪服役の可能性も
デンスタスレ参照

スタビ飲酒運転
対向車に突っ込む
相手23才死亡、他子供重傷
スタビ側は一人運転、無傷らしい
服役どころじゃないよ、最悪極刑だよ…orz
>>616
>>617
レスアリガトン!!
うわわわわ・・・・・・最悪ですな・・・・・・。
飲酒運転→死亡事故、今の日本だと服役だわな。
ブルガリアの法ってどんなんか知らないけど、これは大変だろうね。
選手生命おわたかな。
自動車保険にちゃんと入ってるのかな?
東欧ってそのあたりちゃんとやってないイメージ。
飲酒運転二度目の違反だと死刑だってさ。
>>619
ブルガリアは、厳しい
今までの例だと無期懲役か最悪極刑もありえるらしい
今回のスタビがどうなるかはわからないけど
623氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/06(月) 18:57:13 ID:jauqlXwbO
スタビが死ぬんなら自分も死ぬ
>621
まじで?
厳しいけど・・・えーーー
スタビってまさか再犯じゃないよね?
ttp://kotahaguma.hp.infoseek.co.jp/bulgalia.html
ほんとだ・・・

「飲酒運転への罰則が厳しい、一回目で刑務所行き、数回繰り返すと銃殺刑になる。外国人でも例外で無い。」

ってぐらいだから世界チャンプぐらいでは減刑とかなさそう。
刑務所行きは確定なんだね。
やっぱりロシア人だからブルガリアの事情知らなかったのかな。
ロシアだと
「ロシアでの飲酒運転による罰則は、罰金1000〜2000ルーブルか1年の免停と決められている。 」
だって。
>>622
>>621
うわ・・・・・。
個人的に、飲酒運転に対しての厳しい刑に異存ナシだけど
極刑もアリってのにはビックリだ。

スタビとデンコの関係がどーなるのかも気になるな・・・。
重体の子供が助かる事と
スタビが飲酒運転が初犯である事をとりあえず祈っておく…

もうなんと言っていいのか…
殿の件でFSUでは日本は厳しすぎると言われてたみたいだけど
スタビが起こした現実をみると厳しすぎるくらいがちょうどいいね。
スタビ・・・バカだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
マキシム・スタビスキー(マクシム・スタヴィスキ;Maxim Staviski、1977年11月16日-)は
ブルガリア代表のフィギュアスケート選手。種目はアイスダンス。

ロシアのロストフ・ナ・ドヌ生まれのユダヤ系で、現在はブルガリア国籍を取得している。
趣味は車。



。・゚・(ノД`)・゚・。
どうかどうか、重体のお子さんが助かりますように

スタビ、記事には最高10年の懲役もありうると書いてあるね
ブルガリアの司法がそんなに厳しいなら、実際10年入ることになるのかも・・・
もうスケートはできないかもしれないけど、どうか反省して立ち直ってほしい
東京ワールドのリベルタンゴでは金縛りにあった、本当に本当にすばらしかった
バカ野郎・・・・
>>631
誰も新スレに気が回らない中、本当にありがとう。
うわ・・・死人が出ちゃったんじゃしゃれにならないね。
スタビがこんな形で終わってしまうとは・・・
スタビが刑務所入ったら
いい標的だよね。
デンコかわいそす。
>>635
単に日本語の使い方が間違っているのか?ちょっと意味がわからない。
いや、事故は正面衝突だけど
刑務所ではおかま掘られるんだろうなって。
>>637
馬鹿じゃね?
不謹慎にも程があるだろうが
今より上位に行ってほしいカップルいっぱいいるけどこんなことで
1つ順位が上がっても全然嬉しくないよ・・・
マリパトお休み宣言して失敗だったな
マリパトは元々デンスタが続行するかどうかわからない状態での
休業宣言じゃんよ
それ以前にこんな結果でトップ取ったって
マリパトだって嬉しくないだろうよ
マリパト以外でも同じことだよ
>>640はアイスダンス、いやフィギュアそのものが
嫌いなんだろ
スケーターから、ただの人殺しになっちゃったね。
亡くなった方が可哀想すぎる。
ベルアゴいよいよチャンプかな?
ベルアゴ嫌いじゃないけど、
あまりプロが好きじゃないないつも。

それより、ロシアのアイスダンスは期待したいんだけど。
ロシアは家庭の事情が尾を引いてないか心配。
悲しみって直後より後からくるものだし。
647氷上の名無しさん:2007/08/07(火) 13:08:47 ID:WNE6ettl0
本当に悲しい。
辛くてワールドの録画もう見れないよ。
DOIは本当にすばらしかったのに。
でもどんなに素晴らしくても人を殺しちゃおしまい。
とにかく被害者のために尽くしてほしい。
>>646
ドムのこと?
悲しみは当然あるだろうけど来季や五輪に向けてやる気は十分あるようだよ。
コスと一緒のラブラブ写真からは心配無用な感じだった。
そう、ODはコッサクのРаспрягайте, хлопцы, кониという曲みたいだね。
ニコディノフの事故や
ドムニナのお父さんの件も何ともいえない思いをしたけど
スタビの場合加害者な所がまたいっそうやりきれないよ…。
今年はテッサモエが一気にきそうだな。
やっぱり新採点は
スケーティングの汚い組は不利だから、
ロシアは不利だと思う。アメリカフランスカナダの争い。
ホフノビ(っていうかホフロワ)のスケートは悪くないと思うけど
カナダはノーミスロシアよりも
TESは上だったから
PCS
次第だろうね。上を喰うかどうかは。
>>651
ホフロワ単体なら上手いよ。
汚いのはドム二ナ。
不倫略奪やりまん、やりちん、
ドムこす、ナフカ、ズーリン。モロゾフ。
酒酔い運転人殺し
スタビスキー。
離婚率世界1位。ww
何このDQNだらけのロシア人って・・・・。w
流石シナと同じ世界の嫌われ者共産国だけあるわ。ww
>>653
ドムシャバのスケーティングの荒さは二人ともじゃない?
ドムニナだけ荒いというようにも見えないんだけど
>>655
確かに荒い・・・。東京ワールドのCD放送見たときエッジの浅さと氷の屑の量にびっくりした。
まあその・・・前に滑ったデンスタとどうしても比べちゃったせいもあったけど・・・。
でも他の組はデンスタ後でもそこまで気にならなかったんだよなあ。
デンスタとドムシャバは元々同門だよね
何であんなに違うんだろう…
ゴルシコフがもっとスケーティングの指導に熱をいれてくれるといいんだけど…
あとプロもあまり新採点対策が出来ているとは言いがたいよね…
でもドムシャバの基礎点を21位に付けたTスペシャリストはやり過ぎじゃないかなー
ジャッジ評価委員会でも問題になったんでしょう?
ドムシャバのレベル判定で4でもいい所を3と判定したことや
ベルアゴの違反リフト見逃したこととか
>>658
基礎点21位(ODだったけ?)は新採点対策が不十分だったという結果だよ。
スペシャリストによってレベル4になったり3になったりという構成ではなく
シュピルのとこみたいに皆似たような動きになっても確実にレベル4を取ることが
今の採点では大切。
本人達も東京ワールドで痛烈に感じたのでは?というか感じてて欲しい。
ドム二ナって
昔から足元が弱い事を
指摘されてたな。
え?ドムニナだけなの?シャバリンは?
あの無駄な手足の長さが駄目なのかなと
最初思ったけど、
でも手足の長いナフカはスケーティング下手じゃなかったし
関係ないっぽい。
ナフカは出産するまでスケート粗かったよ。
>>662が言いたいのはナフカがずっとスケートが下手じゃなかったという事ではなく
手足が長いからスケートが荒くなるとは限らないという話ではないん?
>>662-663からすると
ドムニナもスケーティングうまくなる可能性をひめてるということですね。
ドムニナも妊娠後に期待ってことだな。
コスがんばれ!
出産しないとスケーティング綺麗にならないのかっ!
いまこそ、コスが役立つ時

ドムはそれでいいとして、シャバは妊娠出来ないけど
シャバの足元なんとかして欲しいな

優等生ぽい演技ばっかりだと飽きるから、
ドムシャバのガツガツ滑りは結構好きだけど
個人的に去年のベルアゴとの対決が面白かった
>>661
藤森さんはドムは指摘してるけどシャバに対してはそんな指摘してないね。
どこかで読んだけど組み始めの頃はドムのスケーティング強化に重点を
おいてたとか…
組んで結構たっても
まったく上達しないスケーティングだし。
もう諦めろ。
スケーティングうまいとはいえないマリーさんが銀なんだし大丈夫じゃない?
自分は足元より無駄な上体ぐわんぐわんがどうも苦手
あばれ馬を乗りこなしてるシャバはかなり立派だ
特に大きなアクシデントもなく、手術するほどシャバの膝に負担がかかってたのも
そんなこんなが一因としてあるのでは?
ドム二ナは昔ジュニア時代のデビュー時は
本当に細くて美人で清楚で可愛かったのに、
いつの間にか下品な風俗女みたいな感じになって
尚且つ豚になって北よね。あれじゃあ彼女のパートナーとしては
小柄にしか見えないシャバリンに負担かかるよ。
彼は大柄だけどドム二ナの身長と体重を考えると小柄に見えるからな。
仮に前に噂があったコスと組んでたとしてもシャバリンと似たような体型の
コスにも相当負担がいったと思われる。
>>671
ドム二ナよりは全然マシだよ。
ドムシャバは滑り荒いけど北米にはない荒々しい個性が魅力的
レベル対応できるといいんだけど
コーチがイマイチ、新採点を攻略してないっぽい

ロシアトップとしてワールドは表彰台に上がってほしい
ロシア・フランス・北米がのるといいな
ドムシャバをメリチャリがあっさり抜くかも
女性で上手い人って誰?
ドムより確実に上手い人なんてデロベルとホフロワくらいじゃない?
確かにあらためて考えてみるとホフロワとデロベルぐらいしか思い浮かばない…
ベルビンと同じくらいかな?とは思うけど。
>>676-677
確かに女性ですんごい綺麗に滑る人って現役だといないね……
あとはマリーさんが年の功でドムよりは良いって感じ?
ベルビンですらいくら何でもドム二ナより上手いと思うよ。
ドム二ナの滑りって
テッサやメリよりも負けてるもん。
世界選手権見た限りでは、
ドム二ナよりは滑りが上手いと感じたのは
上位4組は全部。6位7位8位9位10位。
世界選手権でトップ10に入った組は全員ドム二ナより上手いと思う。
世界選手権の感想とか見ると
北米勢は全員滑りが綺麗だから、ドムシャバの荒さが目立ったって書いてる人多い。
北米勢の女性は滑りが全員綺麗だから尚更。来年のワールドは
アメリカ、フランス、カナダがメダル取りそう。
テッサモエが獲ってしまうのか。テッサちゃん可愛いけどお人形さんみたいで
苦手なんだよね。ときにはオバちゃんぽくもあるし。
基礎を疎かにした結果だろうな。
彼女のあの
汚い滑りは。
>>682
でもモエ君はともかく、テッサって特に滑り上手いか
って言われるとそうでも無いと思うけど
ドムニナは荒い、北米若手(というかシュピル)女子は浅いって感じ
アゴもチャーリーもモエ君も足下良いのに、何で女子はこんな感じなんだろ?
>>680
目糞鼻糞レベルで大差ないような・・・
>>685
ドムニナを必要以上にsageまくるのは例の粘着アンチだから……
>>686
そうでしたね・・・

個々のスケートレベルは置いといて新プロ情報入ってこないね。
デロション、ベルアゴ、テサモエ、ホフノビ・・・
特に最後に見たベルアゴEXに唖然としたからベルアゴのプロが一番の関心事。
スタビ死亡でテッサモエ信者の喜ぶ顔が目にうかぶ
>>687
デロションはラハカモコッコと関係のあった振付師にFDを手助けしてもらうらしいよ。
スケーティングの滑らかさを生かしたプロだといいなぁと思ってる。
萌組は11日からのサマースケートでFD滑るからどんなプロかわかるよ
>>688
最低の言い草
テッサモエ好きだけど虫唾が走る
>>691
愉快犯だから反応しちゃダメ。それを見て楽しんでる愚図なんだから。

テサモエは今勢いあるだけに嫌いなカプへのagesage要員に使われてるのが可哀想。
ザドロニューク・ベルビロってまだ22歳なんだ・・・30くらいだとばかり(ry
ジュニアの時はそんなには思わなかったけど、モロになったらすごいことに>ザド組
リフトはいいけどスケーティングがアレなカップルなのに何故モロのとこに行ったんだろう。
常にガリガリ音が鳴ってそうだよね。将来アゼル組みたいに13〜18位あたりを
ウロウロしそう
アゼル組は何故あんなに2人が遠いんだ……
スケーティングはともかく、他のモロ組見ても
あんなに離れてる組いないのに
ドム二ナ滑りは確かにど下手糞だし、
ワールドトップ10の女性陣の中じゃあ
汚さ目立ったけどじゃあ何故5位にいるのかと言うと、
踊りの才能はぴか一だから。踊れるという才能にかけては天才級。
デロ子も以前より上手くなったがオリの技術に目が行きますね
踊りの才能かどうかは知らないけど、
確かにドムニナの美脚が繰り出すタンゴは良かった。
タンゴっぽくて。
デンスタアウトで大暴れしてるのはドムシャバヲタか・・・
取れなかったワールドでメダルとれそうって。
おめでとう!
>>700
同じデンスタスレの住人として言っておく、
どのファンも暴れていない、暴れているのは愉快犯と荒らしだけだ
>>690
ありがとう!!日本だと12日くらいに情報が入ってきそうで楽しみ。
ドムニナ、ほんっと滑りが上手くなってくれればな…。
あれだけ長身で脚綺麗で踊れるし、柔軟性もあるのに勿体無い。
滑りは努力次第で上手くなるから悲観はしてないけど。
去年は色々あったし、課題も見えてきた今年にドムシャバは期待する
で、やっぱりフランスの組がそろそろ勝てないと色々とやばい気が


トップにはまだまだだけど、ザレツキー組やイタリア組の成長も楽しみだ
カーズはスケーティングも物凄く努力したらしいけど、
その割にはいまいちじゃないか?
でもシュピル門下が総じて似たスケーティングなのを見ると
やっぱり指導次第なのかな…
>>705
ディーンの頃より上手くなってるのにいまいちに見えるというのは
指導というよりプログラム構成のせいかなと思う。
滑りやすさがディーン>プラトフなのかなと・・・
ドムニナはスタイルいいし踊れるし是非滑りを頑張って欲しいよね
身のこなしも柔らかくて好きだ

そして滑りの綺麗なシュビル門下は手刀をなおして欲しい…

ホフロワは…ホフロワ本人はそのままでいいんだけど…
フーマルみたいになるんじゃない?ノビの穴をホフロワの技術・身体能力で
カヴァーみたいな。
でも、ドムニナのパートナーは
あのドムをリフトできるという意味で
シャバしかいないんじゃない?
他のパートナーじゃむりぽ。
ホフノビはとにかく
ドムシャバはパートナーを変えろとは誰も言っていないと思うが
>>701
> どのファンも暴れていない、暴れているのは愉快犯と荒らしだけだ

700の正体もそれですってば
ホフノビは選曲どうにかしろ
ノビがホフロワ並みにバリバリ踊れるようになったり
オリが鉢巻き締めたりすればアイスダンスももっと面白くなるのに。
ノビが確変したら確かに面白そう
オリの鉢巻きは勘弁な

デロションはさすがに今シーズンは勝つしかないでしょう
シュピルで不思議なのは、男性側は各自若いなりに
個性があるしスケーティングも良いのに、女性サイドが
みんな一緒なんだよね……手刀やマネキン笑顔のせいかも
しれないけど
ベルビンもテッサもメリルも好きなんだけど、
全員同じ試合に出てるの見ると……って感じになる
(ワールドなんかエストニアとかも一緒だし)

デロションは、これでワールド、金とは言わないけど
メダル取れなければ、どんだけ勝負弱いんだよ、
と思ってしまう…。東京ワールドだって、ODでの
失敗がなければ表彰台入れたろうに
(世の中にもしもはないけどさ)
まさに手ピルバン刀だね
モイアは個性無い、清楚すぎてつまらんだろ。
個性があるのはテッサ。メリルの顔も個性か。
北米女性はあの優等生正統派な滑りが個性何だよ。
デンスタもあんな形で
終了しちゃったしこれで応援はテッサモエとデロションだけになった。
金はベルアゴに譲るから、銀と銅はこの2組に取らせて上げたい。
どっちが銀でどっちが銅かはどっちでも良い。
>>717
ある意味変態的までに「清楚すぎる」なら
それは最早「清楚」、という個性じゃないかと思う
それでも、ワールド台に乗れないデロションの
姿が見える気がするのは何故…


もちろん応援しているけど
メリルあの高速ついずるが出来るし
凄く魅力的だよ。テッサとメリルは
お人形さんみたいだよ。本当に可愛い。
ベルビンは東京ではかなりやつれて見えたがやはり美女。
テッサモエ、メリチャリの今後の脅威は
グズグズしてたベルアゴにとっても良い刺激になったと思う。
北米女性陣は
凄く美しい優等生滑りが出来るんだから、
後は踊れる様になれば
更に個性と魅力が増す。
表彰台北米独占もあるかもね。
デロションがんばれ!
ドムシャバの採点対策に期待したいところだけど
とりあえずは、手刀3組vs.デロションの戦いになるわけ?なんかつまんねーな。
上位に好きなカップルいないよorz
>>724
でも元々アイスダンスはここ最近人材不足気味になってたからしょうがないんじゃない?
ユーロの個性バンバン組もどっか荒かったりどっか新採点に対応しきれてない組
ばかりだし・・・。ユーロ組は今ちとデロション含めマンネリムードが微妙に漂ってるから
個人的にはもっと強烈で上に上がれそうな組が出てこないか期待してる。

ドムシャバも嫌いじゃないけどロシア以外でそういうの見たい感じ。
今まで一番好きなOD(誰の何)をあげてみよう。
今年の世界Jr.でドイツの兄妹カップルが踊ってたプロ。
すげー奇妙なボーカル入りタンゴ。
ワシントンDCの時のデンスタかなー
宮廷舞踏のだよね!あれは素敵なプログラムだった。
だからかあのプロを作った振付師に振付されてるドムシャバにも期待してしまう。
>>722
それって簡単なようで難しいんだろうね>踊れる…
|д゚)ノ⌒チャイサフのトリノシーズン、ラテンのやつ

|彡サッ
塩湖シーズンのアニペー

>>719
変態的なまでに美少女であり続けたチャイトを思い出した
ドロバナのワルツ
デロションのチャールストン
>変態的なまでに美少女であり続けたチャイト

w
あれはもはや人間離れしているね
チャイサフはまだ引退じゃないよね?
>>726
02-03のデンスタOD
01-02のロバアベOD
04-05のデロションOD
ここ2シーズンのODは個人的に課題が好きくなかった・・・・。
737氷上の名無しさん:2007/08/09(木) 13:33:37 ID:qOBSDtoN0
99世界選手権のアニぺーのワルツ。
FD仮面の男と合わせて自分の中では鉄板プログラム。
ソルトレークシーズンのロバアベのプロは
フリーも含めて本当に良かったわ〜〜。
かっこ良かった。
金メダル上げても良かったぐらい勢いもあったよ。それだけに
アマ最後の年の駄作プロは残念だったな。
引退前のプロぐらいちゃんと良いプロ用意して上げれば良かったのに。
>>738
ラストシーズンFDはね・・・・サブかったですね・・・・・。
衣装も髪型も選曲も何もかも・・・・・。
ワシントンでのシラーッとした観客の反応も忘れられない・・・・。
もっと重厚感のあるプログラムでしめてもらいたかったよ・・(つд・)エーン <ロバアベ
740氷上の名無しさん:2007/08/09(木) 14:23:56 ID:snZqol1n0
ナフコスの02-03OD
ナフカがオスカルみたいで、カッチョ良かった。
みんなユーロって見て無いの?
ODもFDも沸きに沸いたよ〜〜〜
ロシアンジャッジは居なかったと思うけどさすがだった>ロバアベ
正直開催地がワシントンでなければまた違ったと思うよ
あのさ、滑りがイマイチな選手が多いのは、CDが減ったからジャマイカ?
CDを3つに増やしたらどうだ?
>>741
そうそう、ワールドまでは「そこまで」寒いプロ扱いじゃなかったんだよね。
ワールドでのあの反応も、開催地に加えてボンクラがいた事が大きいと思うし。
(滑り終わった後、なんか凄い戸惑った様な顔してたよね)
まあそうは言ってもダサいプロには変わりはないwんだけど、
本人達は「ダンスホールにアイスダンスを帰したかった」だっけ?とか言って、
ラストシーズンに満を持して持って来たのがあのFDなんだから悔いも無いだろう。
藤森さんもユーロでは褒めてたのにワールドではベルアゴの方が・・・とか言って
ユーロでなんだったんだと思ったよ>ロバアベロックンロール
えーノリノリで面白いプロだと思うけどなー北米のお客さんってほら
日本で言えば「千の風になって」でマジ泣きしちゃうようなおばあちゃん
ばっかりだからビートの利いた曲は世代的に受け付けなかったんでしょう。
グリプラのリベルタンゴ。97年だっけ?
あれが一番好きだ!!
ナフコスの
エジプト風のプロは凄い良かった。
個人的に一番のベストプロだろう。あれは。
グルゴンの2003年のプロも物凄い良かった〜。こちらもグルゴンの一番のベストプロ。
あのグルゴンには銅メダル上げたかったなあと思った。
ソルトレイクの前の年のシーズンのフーサルポリマルガリオのOD
ラテン系のやつ
ラテン系はもって生まれた血が大事だなあと思った。
97年のクリオブのタンゴが好き。
オブシがジャケットじゃないワールドとかの演技がよいのよね。
00〜01 カティレネ
01〜02 アニペー ロバアベ
02〜03 デンスタ ナフコス
03〜04 ベルアゴ
05〜06 ナフコス
06〜07 デンスタ ドムシャバ ホフノビ

今季のODも楽しみだ
06〜07年のタンゴではロバアベのアルゼンチンタンゴも気に入ってる
彼ら三番手時代からすでにODの名手だった
今もODの課題が決まるとロバアベで見たいなーと思うよ
ロバアベといえば長野オリンピックの
ださださジーザスを思う出す。
ロシアの人材が枯渇してるのを実感した瞬間だった。
それはリニチュククオリティ…
754氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/10(金) 00:59:53 ID:73kEHY1UO
08ワールドの予想順位
1テッサモエ
2ベルアゴ
3デロション
4ドムシャバ
5メリチャリ
6ホフノビ
7カー姉弟
8カペラノ
9ペシャブル
10ファイスカ
11ザレツキー兄妹
12リード姉弟
デロション表彰台嫌だな。
長くやってれば下手だろうが不細工だろうが
実績点だけってかんじ。
不細工は影響しちゃいかんだろ
>>755
男のほうの顔は不細工だが
女のほうはそうでもなくね?
さすがに来季はワールド表彰台だろ。
デロションを下手だと言う人がいるのに
ちょっと驚いた
必要以上にテサモエ金メダル言い続ける人等が
多くて、最近ヒキ気味だ
>>758
>必要以上にテサモエ金メダル言い続ける人等が多くて、
これ自分は別組のsageのためにテサモエの名前が利用されてるように感じる。
デロション優勝はちょっと嫌だけど、カナダアメリカはもっと嫌だ
でも、ロシアもちょっと…
寂しいな
デロション優勝、私は大歓迎です。
>>758
テサモエ金とかやたら持ち上げまくってるのはいつも同じ人
ID変えて連続カキコもお決まり
文体に特徴あり杉だからすぐわかる
藤森オババに洗脳されて必要以上に日本で過大評価されてる組が約1組
テッサモエは来季ふつーに優勝する。
まだ若いからシーズン入るまでにぐーんと伸びるだろうし
デンスタ、マリパト出場せず、
ベルアゴは地味、デロションは本番に弱いとなると
テッサモエ以外に優勝はありえません!
765氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/10(金) 03:05:44 ID:73kEHY1UO
オ○マの解説者に必要以上に日本で過大評価されてるのなら知ってる
来シーズンの展望としてはベルアゴに以前の
勢いが戻ってきたら金メダルでも良い。
テッサモエに関しては高望みはしないけど
好きだからメダルは取って欲しい。何色でもOK.もう1つは
ぺジャブルが最終グループに入って6位入賞する事。
今年一番大きく飛躍して欲しい組。
ロシア好きとしては、ドムシャバかホフノビにメダルをとって欲しい
とりあえずノビツキーはどうにかならないものか
というかホフロワが勿体ない
どっかにうまい男はいないものか。
>>766
ペシャブル、私もすごく好き。最初はクセが強くて嫌だったけど見るたびハマる感じ。
昨季のOD何度も見返してしまう。
>>767
というか、段々劣化していってるように見えるんだが……>ノビ
空気ならいざしらず、足引っ張るのはホントどうなのよ、と
昨季のグレペチュのODちょっと好きだった
772氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/10(金) 10:41:12 ID:LGWyJ/QPO
チャイサフ好き。
チャイサフが優勝したら泣く
有り得ないだろうけど泣く
>>773
あぁ、自分も泣くな。有り得ないけど
優勝じゃなくても、メダル取ったら号泣する
またしても署名活動されたりして・・・
じゃあ自分はカッペちゃん泣いたら泣くわ
前の華奢なカッペちゃんも良かったけど
逞しくなったカッペちゃんも可愛い
チャイサフは引退確定じゃないの?
カッペちゃんが泣いても泣かない
でも萌える
嬉し泣きでも悲し泣きでも萌える
この先、純日本人のダンスカップルがワールドで優勝する可能性はある?
>>769
昨季のOD、ツボるよね。
昨季はペシャブルのタンゴが一番好きかも。
あまり自分がイケメンだという自覚のないファビアンが好き。
自覚がないという確信はどこから来るのだろう
>>782
妄想でしょうね
ペシャブルってこのままワールト10位台の選手で終わるだろうな。
将来性を感じない。
昔そう思っていたグルゴンやマリパトの躍進や
バンクーバー金確実と思われていたベルアゴの迷走を見ると
先の事なんて本当にわからんと思う
>>781
このブルザ、不思議と格好良く見えるな
何故かレネ・ローゼを思い出した
そういえば確かにレネと雰囲気が似てる。
確かにペシャブルはカティレネ以来の美男美女カップルだね
でもブルザの方がレネより垢抜けていると思う
ペシャブルは見た目も衣装も、洒脱な感じがしていい。
後は実力を付けてくれたらってところだね。
世界選手権ではフリーだけなら10位だったし、足元の技術はなかなかしっかりしたものがあるよ。
ミスで自滅しないことが課題だね。今期はカーズと競り合いそう。
でもペシャラてちょっともっさり踊らない?
音に合わせてピシッと動きが決まらないし…
あれって向上するもんなのだろうか。かわいいのになあ。
正直、ブルザは格好いいと思えない
ペシャラは文句なしに美人だと思うんだけど
自分は逆だな。
男は美男だが、女は化粧美人って感じ。
ペシャラ、前歯がちょっと隙っ歯?
ヴァネッサ・パラディみたいで可愛い。
>>792
自分が好きなタイプの顔ではないけどブルザは美男だなって思ってた。
ペシャラはなんだろ…綺麗だとは思うけど美女とは思えないや。
ベルビンは文句なしとしても
どこからどこまでが美女なんだろう
ドムニナ、ホフロワ、テッサとかも美人といえば美人
そうでもないといえばそうでもない微妙なラインだなと思う
テッサは美女じゃない。
あれは可愛い系。ドム二ナも化粧落とすと
意外と美女じゃない。ホフロワは昔は美人だとは思わなかったけど、
何か垢抜けたらいきなり美女になった。

ぺジャブル技術はあるから、
頑張れば今シーズンは最終グループ入りも
夢じゃない。
がんがって欲しい。
ベルビン美人かなぁ?鼻があぐらをかいてるのが気になる・・・
なんでもないスナップ写真が、美人にうつる人って美人だと思う。
氷上のよりかわいいから困るんだが>ベルビン
ベルビンとナフカはやっぱり美人だと思う
トリノのCDでこの二人の美貌がぬきんでているように見えた

自分はクリロワの個性的な顔が好きだった
今までかなりどうでもよかったグレペツにちょっとだけ期待
ワールドで見て、上手になってた
>>802
自分も>グレペチュ
若手の成長著しいから目立たなかったけど、
地味に実力うpしてて驚いた
衣装はともかく総合力アップはリニチュクのとこいって
正解だったな、と。タンゴも良かった
804氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/12(日) 17:28:34 ID:XUgBd8xnO
グレペチュなんか終わった選手だろ。
これからの北米はテッサモエとメリチャリで決まり!
シュピル組批判が目立つが、ベルアゴがたまたま伸び悩んでしまっただけ。
ナフカ引退後、テッサはスケート界一のダンサーになった。
このままバンクーバー五輪優勝するよ。
シュピルバンドだけでなくサミュベイのコーチも今後活躍しそうな気がする。
それにしても今の雨国内、ロシアンコーチだらけ…。
>771,802,803
あのタンゴはかっこよかった
ストレートラインステップに入る前のキキーッていう急ブレーキw
来年の全米選手権で1位メリチャリ2位グレペチュ3位ベルアゴになんないかな

なんないか。。。
テッサモエ組本当に楽しみだな〜〜〜。
上の連中をどんどん追い抜いてくれ。
今からカペラノとペシャブルの新プロが楽しみ
TOPクラスの選手達とはまた違う楽しさがユーロ系の中堅にはあるよね
北米と違って雰囲気にそれぞれの個性があるもの。
810氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/12(日) 22:35:56 ID:XUgBd8xnO
個性個性うるせーよ。勝負なんだから上位に来りゃあいいんだよ。
ユーロ中堅ヲタウザイ。
伸び悩んでるからって北米若手に嫉妬すんなよ。みっともないぞ。
811氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/12(日) 22:41:58 ID:XUgBd8xnO
採点方式の変更により、時代は変わった。
実力さえあれば若くてもどんどん上に行けるようになった。
ヴァーチュー&モイアは女性が10代のうちにワールドメダリストになり、優勝するだろう。
>>808
自分もカペラノとペシャブルの新プロが楽しみだ
そしてこの2カップルは衣装も楽しみだったりする
カペラノとペシャブル、衣装楽しみだね〜もちろんプロもだけど。
去年はちょっと外した?感のあるカーズ、
あまりにもハマってたメリチャリ&萌組も今年はどんなプロかwktk
カッペもペシャラもルックスがいいからまた衣装が良いと更に引き立つよね
ついでにキャロジョスも楽しみ

カーズはトリノシーズンのプロを越えるプロを作れるのかなあ
ラストオブモヒカンは彼らに合ってない事はないんだけど、ちょっとメリハリにかけるというか
緩急に乏しかったような印象
コーチはプラトフで振り付けはディーンというわけにはいかんのだろうか…
カーズの良プロは1年おきだから今季は期待している
デロションは男の顔で損してると思う。
鉢巻つけても無駄。マスクすればまだましかも。
テッサモエ、メリチャリ、ぺジャブル
に期待。
今シーズン応援する3組。
自分はドムシャバとカペラノとペシャブルが楽しみ
ホフノビとカーズは好きだけど不安の方が先にたつ…
ペシャブルカペラノ好きな人、多いのか?
うーん…良さが全くわからん
ペシャブル好きな人とカペラノ好きな人はかぶってないのでは?
ルックスも、演技も全然タイプが違う。
>>820
それこそ、シュピルのみんな一緒の綺麗なカップルとは違う、
一種独特の空気感があるからじゃない?
足元とか綺麗とは言えないし、ペシャブルなんか
オフは仲良くないって話もあるけど、
やっぱり氷上での雰囲気は面白いと思うよ

それを感じない、もしくは好きになれない人も
もちろんいるだろうけど、そういう雰囲気を個性と
感じて応援したり、期待したりする人も多いと思う
ペシャブルヲタはグウェンヲタなんじゃね?
この女のあそこにグウェンのあれが・・・
なんて考えながらお下品開脚リフトを見ている
ひまなドブス主婦でしょどうせw
ばばあってほんと最悪の生き物だ。
自分はペシャブルもカペラノも好きだけど
別に共通する何かを感じた事はないな

つか自分が良いと思わないカップルを良いと思う人がいるからって
わざわざ良さがわからんとかいわなくてもいいやん
好みは人それぞれなんだし
好きじゃないカップルがほめられると嫌なんか?
逆にペシャブルのファンも「シュビル勢と違って〜」とわざわざ言うのは
感じ悪いと思うけど
まあ北米アイスダンスの勢いが凄い今、
シュビル勢に嫉妬の嵐が来るのは分るな。
五輪もバンクーバーだしこれから勢いはどんどん
増しそうだしね。
なんか北米下げのために必死にペシャブルとか名前出してるのが痛いよ。
ばばあ必死すぎw
826氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/13(月) 13:36:06 ID:4lDHTN4W0
いや、どう贔屓目に見てもファビアンが現役ダンス界屈指の池面であることは
間違いない。オーリーそっくり!
カペラノはカペリーナの可愛さがポイントと思う。
男は空気だが。
>>827
いやいや演技後氷上やキスクラで泣いてるカッペを気にすんなよみたいに一生懸命
励ましてるとこ見ていい男だな〜って思ったよ。カペラノはちゃんとお互い支えあってるんだな
って心温まった。演技中は、うん、そうは目立たないけど・・・w
ラテン系なのに爽やかでいいなあと思う
ゴンやノビのような空気とはまた違うように見える>ラノッテ

上位ユーロ系で名前の上がらないファイスカがんばれ
去年のODは変える前の方が好きだったなあ
ファイスカ好きだよ
昨シーズンのODは、変更前のが良かったに同意
なんかパワーがなくなっちゃってたもんな

今シーズンのユーロは表彰台目指して頑張って欲しい
今季はデロションが世界王者になります。
くちびるげヲタ乙w
ファイスカはワールド9位がデフォ
入賞レベルをうろうろしてたマリパトがメダル争いに躍り出たことも
あるしわからんよ〜
今後はどうなるかわからないし、9位だろうが10位だろうが
楽しめる演技なら別にいいよ
ファイスカって見る前から「こんな感じの演技。」ってのがわかって飽きる。
もっとスカリを生かした演技にするといいよ
838氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/13(月) 22:11:18 ID:nJmFyxA2O
ベルビン、テッサ、カッペリーニ、ホフロワ、ドムニナ、リード姉といった
可愛かったり綺麗な人がいる組に活躍してほしい。
メリルやデロベルも何気に嫌いではない。引退したけどデンコワもそう。

しかしファイエラ、ペシャラ、グレゴリー、デュブレイユ、フレーザーは嫌いだ。
特にファイエラのリフトはいつも不安で嫌だ。
ザレツキーズは味があるのでいい。
ファイエラ重そうだよね…
嫌いじゃない、というかむしろ好きだけど


一番好きなのはメリルだ。可憐で。
可憐、ってなかなか得難い個性だと思う
>839
可憐だよね。
イメージなんだろうけど・・・
可憐で素敵だ。
お嬢さんって感じで可愛いよね
842氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 00:27:25 ID:oSKNpLTSO
メリルはキャラとしては好きだけどダンサーとしては微妙
あの手足のバタバタなんとかならんの?
843氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 06:01:27 ID:buZikck40
北米勢皆大好きだけど、
ぺジャラ達も個人的に好き。
頑張って今シーズンは飛躍して欲しい。
あの演技凄いお気に入り。
844氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 08:10:56 ID:syVSR5KL0
女性ではホフロワが圧倒的に好きだ
だがカッペのキュートさとメリルの可憐さも確かに捨てがたい
845氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 08:58:32 ID:4CvDXi980
女性単品では微妙だけど、カップルとしてだと魅力的に思えるのが
シュビル門下かな
846氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 11:11:01 ID:KNAXKi8B0
シュピル組はひとつにまとめられて語られているのがいやだ
847氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 11:11:49 ID:C+ih0Zhf0
シュピル陣営はどちらかというと男性の演技の方に惹かれる事が多いな。
女性陣は揃ってアメリカンスマイルなのがちょっと苦手。
メリルはその中ではましな方かも知れないけど。
848氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 11:14:54 ID:kkt5ltb00
男性コーチ&男っぽいばばあ整形しまくり振付師のせいかな?
北米の男子>女子傾向
849氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 12:11:43 ID:AbSMEodD0
ゴルデーワがグリンコフとの関係でズエワに嫉妬してなかったっけ
850氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 12:24:57 ID:C+ih0Zhf0
余談だけどメリルは前髪上げると老けるので少し下ろした方がいいと思う。
4大陸EXの時みたいに。
851氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 13:28:16 ID:01Ga0OqL0
ホフロワは好きだけどドム二ナは嫌い。
苦手。
852氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 13:51:51 ID:pPgARd8O0
>>851
そういうときは好きだけ叫べば良い
いろんな選手のファンがいる総合スレで
名指しで嫌いと書き込むのは単なるイタタだ
853氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 14:18:21 ID:A3fkpkYTO
ドムの化粧はいつも注目してる。
854氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 17:58:08 ID:0b0b9XEs0
>>848
シュピルバンドってゲイじゃない?なんとなく
855氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 19:15:15 ID:BeusNqhN0
>>852
シュビル勢バッシングは許されてるんだから、
どの女性を嫌いか苦手かは人それぞれだろ。
856氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 19:20:00 ID:fOx4yp++0
シュピル勢が叩かれてるのは単なる嫉妬だからな。
基礎が出来て新採点にそって点数取れりゃあ勝ち組何だから。
恐らく基礎が汚いドム二ナヲタとかだろ。即レスで
反応する所を見ると。叩いてるのは。
アホは放置で。
857氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 19:25:16 ID:mc3AFj/90
ズエワってGGのコーチ?だったの?
だとしたらシュピル門下が皆優等生的なのも凄く納得。
858氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 19:29:50 ID:9uz38sTU0
シュピル勢は男性>女性と一括りで語られるが
テッサ組に関しては、少し前はともかく今はテッサが演技的に引っ張ってる印象。
萌え君は上手いのかもしれないけど、あまり印象に残らないな〜。
外見は可愛いと思うのだけど。
859氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 19:30:43 ID:ZLb4qpUQ0
別に誰好きだけど誰は嫌いって言ってもいいとは思うが
あまりに口汚かったり粘着だと引く

今年のNHK杯のアイスダンスの面子が凄く楽しみ
テッサモエとカーズのEX見れたらよいな
860氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 19:44:21 ID:0b0b9XEs0
>>858
やっぱりモエ君靴が特殊だと技術的にも限界があるのかもね。いっそのこと
テッサちゃんの足をO脚ぎみに矯正して身長つりあわせるとか。
861氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 20:36:32 ID:ZLb4qpUQ0
でもスケーティングはモエの方が上だ思う
ペシャラヲタがグウェンヲタなんじゃね?
ってどういう意味?
863氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 00:11:41 ID:yiSOjtJr0
本人じゃないならスルーしてくれ
864氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 00:45:51 ID:zbAWjLyx0
身長差の無いカップルだと、男がある程度怪力か、女性が華奢でなきゃならないよな。
そうでないとリフトがつらいし、腰を痛める。
デンコワは逞しいので支える男が怪力だったんだろう。難しい体勢のリフトもこなしてた。
ベルアゴの身長差はあまりないし、ベルビンが華奢なのにアゴストは腰を痛めてたなぁ。
テッサモエはテッサがどうも育ってるような。モイアのリフトは大丈夫だろうか。
865氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 00:53:16 ID:C1UrQosb0
これ以上育つと危険>テッサ
866氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 01:02:42 ID:zBmyFSei0
年齢的にはそろそろ縦の成長が終わってこれから横の成長が始まる頃だよね>テッサ
まあ、縦にといっても精々1、2cm・・・大丈夫。
867氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 02:16:41 ID:ELh5V6kZ0
家系から言ってスコットもこれから横にがっちりするはず
868氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 02:54:38 ID:iALU4A3uO
横に成長って、清楚さが魅力のカップルなのに…


でもタンゴとか見るとテッサはお色気路線もいける気がするけど…
なんか納得いかない
869氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 08:11:16 ID:LuquN0TEO
横に成長と言ってもモエ家て親兄共に小太りタイプ…
870氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 09:34:22 ID:WEoWcg02O
先シーズンのアゴの腰の故障云々は新プロ滑り込みの為の(欠場の)言い訳だと思う。
あと、デンスタはスタビが怪力というより、デンコワのバランス感覚が優れているってのが大きいような。
871氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 10:45:26 ID:ryXSl7W10
>>870
と言うか、スタビの怪力とデンコのバランス感覚と
両方揃っての賜物だと思うけど>デンスタのリフト
あとまぁ余分な肉もあったろうけど、スタビががっしり
してる分、土台として崩れなかったってのも
872氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 13:49:33 ID:HTOwfauqO
デンコはほんとバランス感覚がいいよね
スタビは怪力なのもあるけど、足元が人一倍しっかりしてるのも大きいとおも
ベルアゴはベルビンのバランス感覚がいまひとつな気がする
あんなに細いのにアゴが怪我したりアゴの足元の安定感がいまひとつだったりして
873氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 14:55:31 ID:WEoWcg02O
アゴの足元は安定しているじゃん。
昔は時々転んでいたけど。
そもそも別にリフトが不安定なカップルじゃないし…。
874氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 17:26:34 ID:Cjy6Vkap0
アゴの足元の安定感がいまひとつ



評論気取りワロス&ハズカシーwwwwwwwwwwww
875氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 18:41:19 ID:ATh5KsSJ0
リフトの時に限っては顎の足元ってそんなによくなくね?
ワールドのフリー生で見てそう思ったんだが。
ベル激細なのに見た目の割にはリフト重そうに見えたんだよな。
876氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 20:33:10 ID:1kLCQtY/0
でも不安定という程じゃないと思う。
他にもっと不安定なカップルいるし。

そもそも「腰の故障」発言からきているんだよね、アゴがベルビンを持ち上げるの大変なんじゃって意見は。
まあアゴストが割りと小柄だからってもあるんだろうけど。
877氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 20:40:19 ID:L+tYjHqs0
アゴが小柄なんじゃなくて、ベルビンの身長が割と高め?だと思う。
878氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 21:04:49 ID:vlizmjZF0
アゴは身長もそんなに高くないけど、体つきが細身だから余計に
体格差のあまりないベルビンをリフトするのが大変そうに見える。
879氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 21:10:18 ID:1kLCQtY/0
スタビは小さくてもガッチリしているけど
アゴは肩幅も細いし上背もあんまないしね

でも最近のミスや不安定さはやっぱりアゴのリフトよりも
ベルビンの足元のように思える
880氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 21:17:59 ID:XgBKEy9Z0
デロションみたいにこけまくってるわけでもなし
881氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 21:20:24 ID:khEdVSOa0
不安定というか、昨季は2人とも自信が無さそうに見えた。
それがプログラムのせいなのか、本人達の
故障or技術のせいなのか解らないけど。
散々ガイシュツだけど、ワールド生で見て
存在感の無さにビックリしたもんなぁ。
トリノの頃はピチピチに輝いてたのに。
882氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 21:27:17 ID:zzCBpOFE0
>>875
確かにあの時のフリーのリフトはよくなかったかも
サーペンタインがいつもよりカーブ綺麗じゃなかったり
最後のローテーショナルもちょっと足元危うい感じだったり(タイムオーバーにもなった)
でもそれは新しいリフトを取り入れたからってのもあると思う
普段はそんなに悪くないと思うけど、アゴはもうちょい太ってほしい
アメリでは抜け殻のように存在感がなくて…
883氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 21:29:56 ID:Zp1kOzXc0
ドム二ナみたいな
巨大な豚抱えて
膝故障した哀れなシャバに比べれば、
ベルビン何て細いんだし対した事ない。顎ストもっと頑張れ。
884氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 21:35:13 ID:PdRUUMyzO
アゴの負担も怖いが、ベルがあれ以上痩せるのもヤバい気がする
885氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 21:44:26 ID:1kLCQtY/0
ベルビンって2年に一度ぐらい激痩せしているイメージがある
初出場のワールドではエミリーなみにムチムチだったのが嘘のよう
886氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 01:14:41 ID:o8w+p7Id0
でもあの頃のベルビンめっちゃ可愛かったよな…
今季はもうちょっと肥えてアゴ共々元気に滑って欲しい。
887氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 01:40:59 ID:Vi0Hougk0
ポジェ組
Original Dance: Dorogoi Dlinnoyu(長い道), performed by Martin Lass
Free Dance: Blues for Klook by Eddie Louis
Choreographers: Megan Wing, Aaron Lowe and Mathew Gates

ロシアンジプシー?なんだね。
888氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 01:48:44 ID:jda0FT6gO
FDはヘーゲル様が使ってたやつなんだね>ポジェ組
しかしこれで四分って下手すりゃ寝てしまいそうな……
889氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 01:56:48 ID:Rkthrk0b0
>>888
ウソズーはこの曲でチャンピオンになったわけで・・・。
最近アゼルバイジャンも五輪シーズンで滑ったじゃん。あれは嫌いじゃなかった。
890氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 02:07:41 ID:4UIoWCLx0
ポジェ組はスケカナとエリックか。
N杯来てほしかったな。
891氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 02:23:49 ID:BLXjIgD30
ほぉほぉホンコン組はこのまま振付方面に進むんかいの
892氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 03:30:46 ID:hBy33bqR0
香港組
893氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 09:07:35 ID:pZSk7CLP0
>>870
亀で申し訳ないんだけど
デンコは元体操の選手だから
バランス感覚は他選手よりはあるかも

ブルガリアも体操は強豪だったように思うし
幼いころの訓練がスケートにも繋がったような気がする
894氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 09:34:17 ID:OYY8Et7t0
ブルガリアの女子はそんなに強豪でもないと思う。
男子は種目別でメダル争う選手はいるけど。
どちらかというと女子は新体操なのでは?
895氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 10:04:16 ID:4AZvkF3tO
どのみちアスレチック強いことには変わりないさー
896氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 11:20:14 ID:y+dbtb3gO
でも新体操でもバランス感覚スゴいよね。
しかし、もうデンスタは見れないのか…
897氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 11:44:23 ID:zrJjZ1F50
でもデンコワがやってたのは体操でしょ?
898氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 11:53:00 ID:4AZvkF3tO
体操選手はバランス感覚も筋力もないと命に関わるから、どっちも強いぞ。
特に段違い平行棒は腕力も要求されるし。
それにブルガリアの体操が強くないといったって決して弱いわけではないし。
なにはともあれ、リフトに関しては女性側の筋力も相当大事になるから
体操経験は有利に働くだろうね。

そういえばデロベルもすげー筋肉の持ち主だったような。
腹筋すげえのは知ってたけど、腕力も半端ないみたいだな。
バラエティ番組で見事な壁登り活躍しててビビった。
899氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 12:12:17 ID:6CZaekchO
素人目にはホフロワのバランス感覚が凄そうに見える。
900氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 13:15:52 ID:bil8YF9o0
>>896
……ホントにね……
普通にやってれば、ワールド3連覇も夢じゃなかったろうに
あの片手に抱えてのローテーショナルリフトとか……
あーーーー!!!もう!本当にスタビの馬鹿……
901氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 13:19:02 ID:32PTgyFA0
お盆だし殺人犯の話はやめとこうよ。
せっかくネタ切れして沈静化してるんだからさ。
902氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 13:33:41 ID:pZSk7CLP0
>>900
デンスタファンだけど普通にやって
ワールド3連覇なんて思わないよ
東京ワールドの入賞者たちの育ちっぷりをみたら
3連覇は難しいなと思ったし
それも夢の夢の危惧で終わることになったけど・・・

彼らは普通にやってたら追い抜かれるカップル
才能と物凄いトレーニングして、2連覇したんだよ
2006-2007も追い上げをかわしつつ
優勝してくれたと思ったもん
ユーロなんて、調子が悪いのもあったけど
デロベル・ドムシャバたちの下位にたったし・・

事故前は、GPにアサインされたとき
ロシア大会で、シャバリンたちに
引退の引導を渡される覚悟もしてた
それも虚しい妄想だったわけだが・・
903氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 20:00:16 ID:fEBZSUHE0
ホフロワのリフトの美しさは異常
904氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 20:34:59 ID:8Rt7Z2Om0
そこらの女子シングル選手より綺麗なビールマンと
そらのペア選手より綺麗なペアスピンをするよね

でもパートナーはノビ…
905氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 20:39:41 ID:ASFyzTqAO
にわかなせいか言われてるほどノビが悪く思えない…


マルガリオとドムニナは「ああ…」ってなるんだけど
906氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 20:47:21 ID:8Rt7Z2Om0
ドムニナは滑りがアレだけど
マルガリオやノビに比べれば良い所があるように思えるなあ個人的に
あれだけ踊れる女性は今の現役にあんまりいないし
907氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 20:49:48 ID:l1S6Pthb0
>>905
ノビは別名、棒or添え木。
難しいことは全てホフロワ担当・・・・
908氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 20:59:21 ID:jda0FT6gO
リフトの足元が安定してるのはいいところだと思うけどな>ノビ
もともとペアをやる予定だったそうだからパワーはあるのかも
909氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 21:00:05 ID:ASFyzTqAO
>>907
それはわかるんだけどツイズルとかスピンとかちゃんと合わせてるし
添え木としちゃ充分ちゃんとやってるんじゃないかと

ドムニナは何か全体的に荒く感じる
910氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 21:03:34 ID:8Rt7Z2Om0
ゴンチャロフもリフトは安定していたなあそういや
911氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 21:18:41 ID:hBy33bqR0
>>907
ノビの別名はノビノビタですよ
912氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 22:08:13 ID:ZCtk+1MG0
>>909
>>添え木としちゃ充分ちゃんとやってるんじゃないかと

ドムは荒いけどそのドムに比べてもノビはレベルが低すぎる。
913氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 22:08:25 ID:65juMdCS0
ノビはマルガリオみたいに露骨に足を引っ張る事はないが
積極的に役に立つこともあまりないというか
「マイナスじゃない」所は思いついても「プラス」な所が思いつかない
914氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 22:19:12 ID:ASFyzTqAO
>>913
すごく納得した。
マルガリオとドムニナは確かに存在感があるもんね。

ノビが棒から人間になったら
ホフノビはすごく魅力的なカップルになりそうだね。
915氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 22:26:56 ID:fEgNWBah0
>>904
ミシュクテノクスピンをまさかアイスダンスで見るとは思わなかった
916氷上の名無しさん:2007/08/17(金) 00:38:09 ID:1FqLQmSt0
ドムシャバ
OD: Lads, Unharness The Horses(コサック)
FD: ハチャトリアンのMasquerade

クリオブみたいにワルツの部分だけとは限らない?
衣装楽しみだ。
917氷上の名無しさん:2007/08/17(金) 00:48:49 ID:aVWaUH/30
クリオブのマスカレードワルツ良かったなあ

ドムシャバの新プロも楽しみ
918氷上の名無しさん:2007/08/17(金) 00:50:15 ID:+I3wBfoI0
アンジェリカ・クリロワ いいですねー
919氷上の名無しさん:2007/08/17(金) 01:06:55 ID:f0peAHBNO
ドムシャバワルツやったばっかりだけど、クリオブパートなのかな!?
貫禄も付いてきたんで王道だけど退屈しない演技を期待したい。
ゴージャス系の衣装も。
920氷上の名無しさん:2007/08/17(金) 02:02:58 ID:yQsQLiZL0
スノビツキー
921氷上の名無しさん:2007/08/17(金) 11:07:22 ID:PqajPpr10
駄作プロの予感。
922氷上の名無しさん:2007/08/17(金) 17:26:05 ID:BbDomntxO
ドムシャバはマスカレードワルツかーだったん人に続いて王道できたね。
曲自体好きだから楽しみだな。
923氷上の名無しさん:2007/08/17(金) 20:00:34 ID:O94cY6Nt0
糞プロ決定
924氷上の名無しさん:2007/08/17(金) 23:33:10 ID:AECe74Cg0
おお〜〜〜マスカレードですか!楽しみだドムシャバ。
連続王道路線ですね。シャバリンはまたロン毛続投でいくだろーな。
ドムもアンジェリカと比べられてきついだろーががんがれ
衣装もメイクもwktk
925氷上の名無しさん:2007/08/17(金) 23:59:07 ID:4Ydq6bd00
糞プロっていうか
昨年がたまたま
当たりプロだっただけで
それ以外は毎年ドムシャバのプロは眠くなるような糞プロばかりだからな。
カナダの客もシーンとしてて寝てた人いたし。w
926氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 00:31:17 ID:XOQff1Ft0
昨シーズンがあたりプロだった事は認めるんだ
927氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 01:16:14 ID:+UEFgoxa0
ドムシャバオワタ・・
928氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 01:23:07 ID:g8hKuVAn0
まあ何はともあれ
今シーズンも本当に楽しみだな。
激しい熱戦を期待する。
929氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 01:30:08 ID:jLMuUjLb0
今季はCD・OD・FDでメイクや衣装がめまぐるしく変わりそうだな。
930氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 01:44:25 ID:pZb1mBpw0
グレアズも王道だね。
OD: Armenian Rhapsody
FD: The Godfather

それにしても今季のODのテーマ素敵だなぁ〜生で見たいなぁ。

931氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 02:14:13 ID:zJiQzS/F0
ホフノビのプロが死ぬほど楽しみだ。毎年見るたびに好きになってくプロだから。
テサモエは昨シーズンは素直にヤラレターって感じだったから今期は不安。
上手くなってるのがわかったとしてもプロとして感動できるかどうか・・・。

デロションは去年趣向を変えたとは言え、今期いつもの感じに戻しても新鮮さは無いと思う。
その辺どうしてくるか・・・。
932氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 13:15:01 ID:FlqbQYBE0
テッサモエメリチャリの綺麗なプロが本当に楽しみだ
933氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 13:53:59 ID:MEOnQMJE0
デロションは大人の渋さや味が出るようなプロに挑戦して欲しい。
若手たちはそれぞれの成長に合わせて、
その年齢にしか出来ないようなプロを滑って欲しい。

あとベルアゴにも巻き返して欲しい。
934氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 16:15:24 ID:4tK/Diho0
テサモエ

FREE:グリースらしい
935氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 16:31:27 ID:PFGQIR74O
グリース……
ライサしか思い浮かばない……
936氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 16:36:02 ID:1KcP9WMwO
駄作プロの予感
937氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 16:43:22 ID:SgN9HBrG0
>>935
ライサの華麗な2-2-2が脳内でリピートされたw
938氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 16:47:16 ID:XWofD0d80
豚者部の糞つまんないプロはどうでも良い。
北米勢しか興味がない。
939氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 17:46:46 ID:XjFqJgeP0
>>934
うそん・・・・・orz
同じく、ライサが髪撫で付けてる姿しか浮かばないよ・・・・・。
シュピルのハズレプロ、今季はテサモエなのかな・・・・。
940氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 18:10:41 ID:uE4sCYeP0
若いからできるプロでしょ モエが前に出て頑張ればいける
941氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 18:25:26 ID:exqUh5bR0
モエ君がリーゼント頭にして頑張るのだ。

しかしテサモエといい、メリチャリといい
今季のシュピル勢は懐メロ路線ですか・・・?
942氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 18:33:26 ID:93Nj0f5k0
>>939
2年続けて「アメリ」みたいな駄プロ作ったらさすがにスケ雨連も動くだろう。
それにしてもライサの「グリース」ってめまいが起きそうな駄プロだったな〜。
あれだけの駄プロ、そうそう見れるもんじゃないと変な所で感心したw
943氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 18:40:33 ID:2DW9BWOo0
ライサの時はファッションセンターで流れてるような曲とか言われてたっけ…>グリース
944氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 18:41:27 ID:1KcP9WMwO
ここでベルアゴが何かを勘違いして昨年の没プロを復活させたら神
945氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 18:54:38 ID:exqUh5bR0
「アメリ」は駄プロじゃないよ、ベルアゴに合ってなかっただけで・・・。
没になった最初のFDとODは衣装も含めてちょっと駄プロっぽかった。
あとジャスティンの曲のEXも寒かった。
これで今季もこの調子だったら流石に気の毒になる。
946氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 20:03:16 ID:a7gjeCDl0
うん、アメリは駄プロじゃない。
駄プロは変える前のやつだよね。
衣装が強烈に安っぽくてベルビンオワタって感じでショックだった。
947氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 20:08:56 ID:WRGRjWWW0
トリノシーズンはODもFDも、基本を抑えつつ華やかで
憎らしいくらいハズさないなという印象だった>衣装
ほんと、昨季は一体何が起こったんだと思ったよ…
948氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 23:34:23 ID:c4zNAme30
テサモエがグリースってのはどこの情報なの?
949氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 00:04:18 ID:IU+VtRW+0
ロシアンがアメリカ〜ンなプロ作ると寒い代物になる例は過去にもあったし。
950氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 00:36:18 ID:ToEN8RAd0
>>949
誰に対するレス?
951氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 07:07:56 ID:0a53IUOq0
モエ組公式
2007-2008 Season:
Original Dance: Dark Eyes
Free Dance: Umbrellas of Cherbourg

彼ららしいじゃないかー
952氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 08:23:28 ID:IU+VtRW+0
こうなると逆にメリチャリの方が心配になって来るな。>FD
953氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 08:44:32 ID:0a53IUOq0
メリル達のはクラシック調だから無難に出来上がるのでは。

サマースケートやってるからどんなアレンジかは分かるかな>テサモエFD
しかしコンパル40.38てなんなんじゃい・・
954氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 09:15:55 ID:WP7j+04J0
テッサモエ、ODのDark Eyesの方を期待しておくよ…
グリース…泣きたい…
955氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 10:21:08 ID:iACIsmUl0
モエ組のODは黒い瞳だからロシア民謡?だよね。
というかもしかして門下全員ロシア民謡だったりして・・・
956氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 11:31:27 ID:165YcnEs0
チャーリーくんダッタン人でループっぽいシングルジャンプ飛んでるけど
ディダクションないのはどうして?
957氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 12:21:18 ID:W7neS9SU0
>>954
グリースじゃなくてシェルブールの雨傘が本当

しかしグリースの方がよかったと思うのは自分だけか?
なんか2シーズン続けて同じ路線って感じで・・・
若いんだからイメージ固定化しないで、もっといろんなプロにチャレンジしたほうがいいと思う。
958氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 12:32:40 ID:MxYVZMS90
挑戦して欲しいけど、グリースだったら嫌w
959氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 12:45:26 ID:9h8TZGC60
最初にシェルブールの雨傘と聞いていたら
「またしっとり路線かー」と思ったかもしれないけど
「グリース」と聞いた後だと、物凄く良い選択のように思える。

あーよかった。
960氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 13:40:07 ID:xiVM0OGOO
雨傘なら昨年と同じ衣装でもイケルね
961氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 14:25:54 ID:CXgyGqIZ0
ロシア民謡というと、世界ジュニアに初出場だったときのFDが思い出される。
ロシアの民族衣装がすごく可愛くて似合っていた。
あのころのほうが演技も好きだったな・・
962氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 14:43:20 ID:2VRJOZnm0
ドムシャバは賞味期限切れな予感。
昨シーズンのユーロがキャリアの頂点っぽい。
963氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 16:23:12 ID:xiVM0OGOO
モエ組が雨傘という勝負曲だとベルアゴは同等かそれ以上の曲じゃないと門下内順位が変わりそう
964氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 16:27:40 ID:9MNKh28w0
ベルアゴはもう曲に頼れない。
965氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 18:38:45 ID:IU+VtRW+0
>>961
'04世界Jrと言えばテッサのおてもやんメイクが忘れられないw
ついでにメリルのお面みたいな不思議顔も。
でも雰囲気が一番変わったのはチャーリーかな。
モエ君は基本的にあまり変わってないね。
966氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 21:07:58 ID:OUrEGgZ80
>>964
得意路線はやり尽くした感じするからね・・・
967氷上の名無しさん:2007/08/20(月) 08:30:24 ID:SyZcUad+O
ロミジュリでもやれば
968氷上の名無しさん
ダッタン人って戦いの踊りだっけ?後半のステップあたりからメリルちゃんが
あらゆる方向に手刀を繰り出して面白いよね。