フィギュアスケート☆アイスダンス Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
前スレ
フィギュアスケート☆アイスダンス Part33
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1174186333/

過去ログ&略称は>>2-6あたり
2氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 18:26:01 ID:mvBpvNO40
3氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 18:30:10 ID:mvBpvNO40
4氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 18:31:00 ID:mvBpvNO40
5氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 18:39:14 ID:mvBpvNO40
現役アマチュアダンサー略称 (2007年4月現在)

デンスタ    デンコワ・スタビスキー(ブルガリア)アマ引退?
マリパトorデュブロウ デュブレイユ・ロウゾン(カナダ)
デロション   デロベル・ショーンフェルダー(フランス)
ドムシャバ   ドムニナ・シャバリン(ロシア)(03世界Jr優勝)
ベルアゴ    ベルビン・アゴスト(アメリカ)(02世界Jr優勝)
チャイサフ   チャイト・サフノフスキー(イスラエル)
ホフノビ    ホフロワ・ノビツキー(ロシア)
ファイスカ   ファイエラ・スカリ(イタリア)
グレペチュ   グレゴリー・ペチュコフ(アメリカ)(新門番?)
カーズ      カー・カー(イギリス)
モエ組(萌組、テサモエ) ヴァーチュー・モイア(カナダ)(06世界Jr優勝)
ペシャブル   ペシャラ&ブルーザ(フランス)
メリチャリ(雪路組、チャーリ組) デイビス・ホワイト(アメリカ)(06世界Jr3位)
カペラノ    カッペリーニ&ラノッテ(イタリア)(06世界Jr4位)
バイヤーズ   バイヤー&バイヤー(ドイツ)
ホフエレ    ホフマン・エレック(ハンガリー)(03、04世界Jr2位)
ザレツキーズ  ザレツキ&ザレツキー(イスラエル)
アゼルバイジャン フレイザー&ルカニン(アゼルバイジャン)
アズロヤーン   グレベンキナ&アズロヤン(アルメニア)
マシュザボ   マシューズ・ザボジン(アメリカ)(05世界Jr優勝)
プラマキ    プラトノワ&マキシミーシン(ロシア)  
ミハセル    ミハイロワ・セルゲーエフ(ロシア)(06世界Jr2位)

ロマグラ    ロマノフスカヤ・グラチェフ(ロシア)引退?(04世界Jr優勝)
シルオメ    シルバーシュタイン・オメーラ(アメリカ)休止中
6氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 18:41:25 ID:mvBpvNO40
アマチュア引退ダンサー略称

ナフコス    ナフカ・コストマロフ(ロシア)
グルゴン    グルシナ・ゴンチャロフ(ウクライナ)
ドロバナ    ドロビアズコ・バナガス(リトアニア)
フーマル    フーサーポリ・マルガリオ(イタリア)(男性:丸刈男)
ランチェル   ラング&チェルニシェフ(アメリカ)
ノバコラ    ノバック&コラシンスキー(ポーランド)(元祖門番??)
ゴルトカ    ゴルシコワ&トカチェンコ(ロシア)
ホンコン    ウイング・ロウ(カナダ)
カティレネ   ウィンクラー・ローゼ(ドイツ)
ボンクラ    ボーン・クラーツ(カナダ)
ロバアベ    ロバチェバ・アベルブフ(ロシア)
アニペー    アニシナ・ペーゼラ(フランス)
クリオブ    クリロバ・オフシャニコフ(ロシア)
グリプラ    グリシュク・プラトフ(ロシア)
ウソズー    ウーソワ・ズーリン(ロシア)
クリポノ    クリモワ・ポノマレンコ(旧ソ連)
B&B     ベステミノワ・ブーキン(旧ソ連)
T&D     トービル・ディーン(イギリス)
リエケン    有川・宮本(日本)
ナカケン    都築・宮本(日本)
ナベキド    渡辺・木戸(日本)
7氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 19:04:41 ID:u3xkHYty0
>>1->>6
8氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 20:51:27 ID:46ldKKOr0
おつおつ
9氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 20:55:57 ID:mA+hyw/E0
>>1さん乙です
10氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 23:13:53 ID:RMOHogW4O
>>1もつー
11氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 23:37:06 ID:ZDV3wa8P0
>>1
乙〜

今回のワールドはいろいろ面白かったけど、
ダンスがいちばん面白かったかなと思う。
12氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 00:30:09 ID:p0BNUwN50
基地外帰った?
13氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 00:32:41 ID:JxY8yG/o0
いきなり大量に沸くから吃驚するよ
レスの内容やアンカーのつけ方で例の人だってすぐにわかるけどさ
14氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 01:36:13 ID:4/L8+lT90
変なドムシャバヲタは来てもNGワードかスルーすれば良いだけの事。
15氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 01:38:22 ID:DydXLc+V0
だな。ドムシャバ信者は文体で自作自演がバレバレだから分りやすいし。
16氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 01:41:29 ID:OHMG/3PH0
まあとにかく変な煽りや釣りや荒らしは無視しましょう。
17氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 01:47:14 ID:uAcpYB3q0
>>13
責任転嫁(でも本人以外誰も相手にしてないw)も
大好きだしな

取りあえず来季は、完全引退>ナベキド
引退予定(濃厚)>デンスタくらい?
マシュギス(音がやだなぁ)は来季は無いんだよね?
18氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 01:49:05 ID:izGQmnVU0
今回の世界選手権見に行ったけど
一番拍手が多かったのは確かに北米若手2組だった。
めちゃめちゃ盛り上がった。特にモエ組は鳥肌物の出来で
ドムシャバより上に来ても良いと思っちゃったぐらいだよ。
上位5組よりも拍手が凄かった。上位5組ではデンスタマリパトデロションが盛り上がった。
ベルアゴドムシャバはこの3組程盛り上がらなかった。
19氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 01:58:01 ID:Mnl/2Ea50
>>17
マシュギス(本当に音がやだw)はカナダになるなら四大陸から出られるはず。
代表になればだけど。
20氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 03:13:04 ID:4CkyXUE50
プラマキ解散だってさ。
21氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 03:14:38 ID:RnjngZd+0
乙ですー>1

今回のワールドは大満足。Jスポの放映も良かった。

最終組は勿論だけど、最終の一つ・二つ前のグループの充実度が凄かった。
ヴァンクーバーワールド(フーマルが優勝したとき)の時みたいに
10位前後の争いが白熱するとワクワクする。

個人的にグレペチュの本人比での飛躍に驚いた。
若手に抜かれても頑張って。

ザレツキーズは全面に押し出した個性が光っている。
個人的には10位前後の組にはこういう気概を持って欲しいな。
超難易度の高いFDに挑戦したヴァンクーバーワールド時のデロションとちょっと共通した感じ。

あと、中国カップルのあっさりさも逆に新鮮。
FDにも進めたし、国内でここまで育成できる体制が素直に羨ましい。
22氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 08:29:15 ID:qysUzkOa0
1さん乙です!
23氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 10:01:02 ID:x9hF8MNh0
北米若手2組の結果がいつもテッサモエ>メリチャリなのは
やはりメリルで点数が引かれてるからか?有田みたいに。

まさかチャーリーがテッサに気を遣ってるから?

24氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 10:42:44 ID:K38GkLr20
>>23
普通に実力差でしょう。
25氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 10:47:05 ID:pR5qko6p0
うん。客観的に実力差だと。
テッサ達は玄人受けする演技だから、まあ地味なんだけどね
26氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 11:24:31 ID:EY9z0Ssi0
>まさかチャーリーがテッサに気を遣ってるから?

これが順位とどう関係あるのでしょう
かなり意味不明なんですが・・・・
27氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 11:54:28 ID:DZOfxc2WO
FSUに出てたけどモエはデュベと付き合ってるらしい。
28氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 11:56:48 ID:B2QHsmT40
そうなの?
デュベはデイビソンと付き合ってると勝手に思ってた
29氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 12:29:19 ID:DZOfxc2WO
>>28
以前はそうだったけど別れたという話だよ。
30氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 13:52:25 ID:Chbw18160
メリチャリの
あのフリーは確かに本当に良いね〜。
上品だし。優雅な滑りだし。ドムシャバみたいに腕をブンブン振り回すだけの
滑りの汚いあの下品なフリーは好きじゃないや。歓声も
メリチャリより全然下だったし。
31氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 14:05:11 ID:yJzoG2i70
>>30
悪いがドムシャバsageのためにメリチャリの名前使わないでくれないかなあ。
他の組の名前使わずに堂々とその組の話だけすればいいと思う。
32氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 14:11:47 ID:SxtZwIAb0
何度見てもフリー限定なら滑りの質とか色々と絶対に
モエ組>ドムシャバだよ。総合順位はともかくとして
せめてフリーだけでもモエ組を5位にして欲しかった。
納得いかない>< これだからアイスダンスの採点って良く分らないや。
33氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 14:41:19 ID:CGGQoo1n0
>>32
でもTESは圧倒的にテサモエ>ドムシャバだし、
1つ1つの要素見てもドムシャバがモエ達より得点取ってるのはリフトだけ。
ドムシャバのSSは高すぎる気はするけど、他はあの「韃靼人」だってそんなPCS低くないだろうし。
テサモエも最終組で雰囲気に呑まれずに演技すれば来シーズンはきっともっとPCS出るよ。
34氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 14:42:17 ID:SxtZwIAb0
ドムシャバの事が書いてあると
すぐ即レスで反応して自演認定してくるドムシャバ大好きな自演基地外厨を
NGワード登録します。
これで綺麗さっぱりスッキリ。
35氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 14:52:10 ID:KEX/djyK0
何回言うのそれ?
36氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 15:12:43 ID:2cgbAjv70
ドムシャバは先シーズンから今シーズンの間にだいぶ伸びたし
来季も伸びるといいなあ
ホフノビも

若手ではカペラノが好き
このカップルのヤンキーポルカ楽しみだ
37氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 15:41:50 ID:bVWmi36SO
うんうん、カペラノかわいいよなぁ。
38氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 15:59:27 ID:P1Vg38Wy0
>>36
あとドムシャバは、シャバリンが自己主張出来る
雰囲気がついたのが良いかと>今季
あの2人の持ち味を活かせるプロに来季も
作られればイイなと思う。

シュピルバンド勢はとにかく優等生なんで、
それぞれもっと個性が出るとイイなぁ、と。
藤森さんにライトなデンスタ言われてたメリチャリは
もうあの滑り目指しちゃえとか思ったw
39氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 16:14:14 ID:W1cSqBtu0
メリチャリは、あのメリルが表現する事に目覚めたらどんな事になってしまうのか・・・
恐ろしいと思いつつ今後に期待w
40氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 16:17:20 ID:/oyf5NsSO
メリチャリが本気でデンスタ路線目指してくれたら
まじ一生ついて行くわw
若手達のこれからが楽しみすぎる。
41氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 16:20:55 ID:P1Vg38Wy0
メリルって言えば、癖なのかな?
演技直後にふぅって溜息つくのがカワイイ…
42氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 16:21:05 ID:2cgbAjv70
吸血鬼カーミラとかやってほしい>メリル

北米勢はちょっと影というかアクというかそういうのが薄いんで
もうちょっと濃ゆくなるといいなあ
皆好きだけどね基礎が出来ているから
43氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 16:31:05 ID:qysUzkOa0
アクというと フランスのジュニア、エロディー組がやたらと気になる。
44氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 16:44:44 ID:yJzoG2i70
メリチャリのチャーリーのディープエッジがいいな。2人とも存在感あるし。
後あんまアメリカぽくないとこが好き。
45氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 17:30:42 ID:lSMqsLffO
雪路の癖というと私はリフトの時の「あっふぅー」と言ってるような口の動きが気になる。
雪路らしい表情で面白いけど気味悪さが倍増で美しくないから止めて欲しい。
46氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 17:37:36 ID:34FqKBR7O
チャーリーって小柄に見えるけど、スタビや萌君より背高いんだよね?
47氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 17:43:14 ID:DZOfxc2WO
大して変わらないかと…。モエより2、3センチ高いくらいじゃない?
48氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 18:18:01 ID:34FqKBR7O
>>47
そっか、じゃスタビ靴込みだと3人とも変わらないくらいか。
49氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 18:37:37 ID:tZn0Fksn0
その3人の中でなぜかチャーリーがいちばん小さく見えるな・・・
50氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 19:26:20 ID:f5jEN+4z0
スタビ靴を履いていないからでは・・・
51氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 19:30:29 ID:tZn0Fksn0
>>50
ああ、そうかもw
52氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 20:20:20 ID:P1Vg38Wy0
ちょっとw
53氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 20:23:15 ID:P1Vg38Wy0
途中で送っちゃった…
チャーリーはちっこいメリルに感謝しる
しかしスタビもモエ君もよくあの靴で滑れるな
特に前者は

ところで、改めてメリルの年齢を言われると
違和感感じる今日この頃
54氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 22:34:40 ID:My52b9NJ0
俺も世界選手権では
北米の若手2組の演技に一番感動したし興奮したし
吃驚したし沢山の歓声を送った。
モエ組って何気に生で見ると美男美女だよ。女性の化粧が凄く濃くて吃驚したが。
モエ組確かにフリー限定なら5位でも良かったけどドムシャバも良い演技だったから
やっぱりここは実績の差って所か。カナダも凄い天才を生んだなと思う。
55氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 23:42:55 ID:SSpK+ff60
>>20に誰も反応してないんだけど、これはデマなの?
56氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 00:09:55 ID:fAVR9mcJ0
>>55
ちょっと前、ロシアダンス若手スレで見かけたような。
57氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 00:37:58 ID:z8R8iXar0
なんだこの流れ?
もう流れてしまったかもしれんがドムシャバとメリチャリを冗談でも比べるなあー
「だったんじん」つながりならどちらも出来は良くないよ。
メリチャリはカワイイだけ、ドムシャバは細かいだけ。
「だったんじん」はもっと勇壮に滑るもんでしょ
どっちもがっかりだよ。
58氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 00:41:21 ID:7kwk8+670
>>53
靴にハンデあるわりにはスタビもモエも足元強いよね。
最近スタビ靴には何か秘密があるんじゃないかと疑ってしまうw
59氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 03:48:51 ID:kgXDwUAD0
>>55
反応ないのは解散しようがどうでもいいカップルだからでそ
不憫だ・・・orz
60氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 03:53:52 ID:M6kjKBf90
>>59
今読んでびっくりしたとこだよ…
個人的には、ミハセルよりプラマキの方が好みだったのに。
二人ともどうするんだろうね?いい相手が見つかるといいけど。
61氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 13:04:14 ID:mAjYGFtv0
>>57
それを言っちゃ駄目だと思う。
多分オペラ見たことない人が大半で、下手したら原作のストーリーすら
知らん人いると思う。

自分が見たものだけの中で「これが世界で一番」みたいに思い込んで
しまうのは、人間の性なのか、フィギュアファンにそういうタイプが多いのか。
62氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 14:00:10 ID:N3xMASoB0
>>57,61
そんなマジメに反論することか?
ドムシャバ叩きたいが為に、メリチャリ過剰に
持ち上げてるだけのいつもの荒らしなのに
63氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 14:51:02 ID:aAMbgkgj0
それを言い出したら、「トリノ王者のカルメン、何あれ・・・?」etc...

フィギュアの演技と元ネタは基本的に別物と考えるべき。
64氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 15:05:43 ID:mAjYGFtv0
>>62>>63
いや、それは分かるんだけれど、別に今回のだったん人に限らず、
盲目信者が「○○選手のこのプログラムは、彼らにぴったり(はあと)。
よく表現されている!素晴らしい!」とか過剰に持ち上げるのを見ると

「・・・・いやいや、原作と全然違うから。てか、原作見たことある?」

って突っ込みたくなるし、その反面、「この選手のプログラムは原作と比較して云々」と
あまりにも細かく突っ込んでいる人を見ると

「・・・多分滑っている本人も知らないんじゃない?原作の細かい内容は」

と言いたくなるときもある。

そもそも、アイスダンスはメダリストですら、フロアダンスやっている人からは
酷評されることもあるから、あんまり他とは比較しない方が精神衛生上楽かもね。
65氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 16:09:52 ID:F0EsJ8eN0
>>64
他の競技や原作と比べてるのあなただけですよ
66氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 16:36:02 ID:N3xMASoB0
>>64
そんなレス滅多に無いでしょ、例の人の自演以外は
今回の件だと、ドムシャバは
シャバが本人比で良くなってて良かったとか、
プロが本人達にあってて良かったねとか、
メリチャリも爽やかで良いねとか、
今季のだったん人被ってるけど、メリチャリは
メリチャリでイイプロだねとか、そんなレスなかりじゃん
67氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 16:48:45 ID:czX3qVvZ0
ヤンキーポルカってCDの中でどういう位置付けのものでしょうか?
ミッドナイトブルースみたいに それなりに難しいシニア課題だけど
人気は微妙という感じですか?
68氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 17:04:38 ID:IlpYw+QfO
欧州でバンクーバー以後期待できそうな若手って、
カペラノとエストニアぐらい?(エストニアは演技自体は北米くさいけど)
ザド組も若いけどスケーティングがかなりアレだしなぁ……
ザレツキーズは上手くなったし今後の進化を期待したい。
69氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 17:06:17 ID:EuIY/WOk0
バンクーバー五輪は
北米勢が表彰台を独占しそうだな。
開催地的にも圧倒的に有利。
ワールド見て尚更そう思った。
70氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 17:12:28 ID:ckVF0/9q0
メリチャリ>ドムシャバ
だな。やっぱり。
71氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 17:16:32 ID:U7wkKntZ0
>>69
もし今後ベルアゴがコーチを変えなかったら、
表彰台3組の指導者が同じって事になるのか。
恐ろしい・・。
72氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 17:27:36 ID:uT78UM5z0
表彰台3組の指導者が同じってつまんないだろうな…
その分下位選手の演技を楽しんで見られるかも
73氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 17:39:35 ID:WwYSOV8U0
マリパトが表彰台に残らない前提で話が進んでる...
74氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 20:13:58 ID:sVg588dM0
>>73
と言うかシュピルバンド勢が全組今の勢いのまま
3年後まで行くと思ってる人が多いんだろうね
ベルアゴは現状でさえかなりアヤシイと思うんだが……
75氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 20:19:41 ID:kgXDwUAD0
>>74
その辺は地の利でカバーできるという見方なのかな。
しかしいくら北米開催といっても、北米勢表彰台独占、ロシア・欧州勢シャットアウトは
流石にないんじゃないかと思うが・・・。
76氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 20:23:09 ID:r94p7dCR0
勢力図なんて簡単に変わるのにね
ソルトレイク直後にトリノの表彰台を予想できた人ってどれだけいるんだろと思うもん
77氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 21:00:29 ID:7kwk8+670
>>74
ベルアゴはかなりヤバイとおも
あのベルビンの痩せっぷりからみるにかなり精神的にきてそう
今季よりも来季の方がもっと苦しそうだ
コーチ替えて欲しいんだがシュピルのままなのだろうか
78氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 21:21:51 ID:U2FjmQ54O
>>76
塩湖どころか二年前でさえマリパト>ベルアゴは想像出来なかった。

>>77
ベルビン最近キスクラでの表情も冴えなくて心配。
79氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 22:19:07 ID:LgWG5nEK0
なんで急にマリパトって評価が上がったんだろ?
入賞ラインぎりぎりぐらいのカポーだったのに
80氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 22:19:23 ID:bYxyOfK/0
>>77
トリノ銀の燃え尽き症候群
銀メダリストとしてのプレッシャー
王道プロついにガス欠
後輩2組からの追い上げ
BENの試合も心配(ベルビン限定)

パッ思い浮かんだ精神的にきそうな要素・・・ベルビン頑張れ。
81氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 22:26:25 ID:6kRxqmi/0
>>79
きっかけはラブラブ路線になったことかなぁ。
あの路線以外で点が出るような気がしないし、だからといってバンクーバー
までずっとあれってわけにもいかないだろうし。とりあえず来季注目。
82氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 22:34:01 ID:cILgGlzc0
ウィルソン効果って事はない?
ウィルソン、選手ごとにキャラに合うプロ作りは上手いと思う。
ただ、二年連続続けて同じラブラブ路線だったのは
どういう訳なのか・・・今後心配ではある。
83氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 22:37:03 ID:WwYSOV8U0
確かにあの路線が続くと食傷気味かも>マリパト
でも門番長かったゆえに、過去に様々なジャンルに挑戦してきた実績は
アドバンテージになっていると思う。

むしろ、モエ組が来年も同じ路線だとしたら、そっちの方が遥かに心配。
84氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 22:52:08 ID:K7tZhzQT0
>>83
続くと食傷だけど、試合でマリパト見ると、やっぱりなんかホッとする
上手く言えないけど、マリパトだーみたいな感じでw

シュピル組がかなり出てきてて、それぞれの滑りは好きだし、
シュピル組内でも個性は違うとは思うけど、
もし、試合の同じグループがシュピル組ばっかりだったら、なんか物足りない。
やっぱり色々な路線ある中に、色があるカップルが映える気がする
85氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 23:10:55 ID:WwYSOV8U0
ベテランが自分のジャンルを確立すると、観客側もそれを見て安心できるよね。
デンスタのリニチュク師事、マリパトのウイルソン振付は、とても良い選択だったと思う。
86氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 23:23:25 ID:5uXBglAOO
>>80
彼氏と一緒にいるとファンにしょっちゅう彼氏がベンに間違えられて
いつ彼氏がキレるかヒヤヒヤしてるのかもしれない

まあ一番の心配事はベルアゴ自身の迷走だろうけど
コーチ変えたらどうにかなるもんなんだろうか
87氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 23:27:01 ID:IKL7P1Uk0
ベルアゴは自分路線を確立しきる前にトップになって
同じ路線(かもしれない)自分達より若くて元気で
新採点対策ばっちりな組が同じコーチだからな
結構それだけでもきついと思う

ベルアゴだけの路線だと思えるようなカップルになればいいけど
今の所、どんな路線だったら彼らだけのものになるか想像つかないw
88氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 23:27:47 ID:sVg588dM0
>>84
シュピル組、それぞれ確かに個性はあるんだけど、
でもちょっとヒいた目で見ると、
女性が手刀だったりみんな一緒に見えるんだよね…
続かれるのは辛いに同意
基礎が出来てるし、点数高いのも納得なんだけど
みんながみんな優等生でそれで良いの? とも
競技なんだから点数取るのは大事だけどさ
89氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 23:30:57 ID:sVg588dM0
>>87
取りあえず、アゴの胡散臭いエロさを全面に出す
ベルビンの化粧を出来るだけキツメに変えて、
笑顔をとっぱらってみる
試しにねっとりしたプロでもやってみる

………え〜と、ベルビンガンガレ
90氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 23:34:49 ID:IKL7P1Uk0
>>88
それなんとなく分かる
そう考えると優等生ぽい集団の中に
いくぜいくぜいくぜ!俺らがガツガツ荒らすぜ!
が出来るかもしれない
ドムシャバになんとなくうっすらと期待してしまうw
91氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 23:35:27 ID:IKL7P1Uk0
>>89
かなり迷走しそうな…


………え〜と、ベルビンガンガレ
92氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 23:43:07 ID:12SdVydH0
来期どうなるかな
デンスタは引退として、マリパト、ベルアゴがトップ扱いなのは同じで
トップ下の人達のどこが上るのか、シュピル組が飛び越えるのか
デロションがやっぱり来年も門番してる気がしなくもない
93氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 23:49:01 ID:7kwk8+670
>>92
今年ドムシャバが初戦でベルアゴ勝って飛躍したみたいに、
トップ4のどこか北米若手がのし上がるが標的にされるだろね。
一番危なさそうなのがスロースターターでミスの多いデロションなんだが。
マリパト、ベルアゴも安泰ではないと思う。特にベルアゴは迷走中だし。
94氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 23:55:50 ID:sVg588dM0
>>90
暴れ馬かw>ドムシャバ
…まぁ似たようなもんか
うん、確かにちょっと荒らして欲しいかも
ジャッジにはイイ迷惑かもしれんけど

取りあえずアレだ、チャーリーはスタビ(のスケート)目指せ
雪路はそんなチャーリーに頑張ってしっかり付いてけ

デンスタは何か、素直に引退出来無さそうなキナ臭さが
気の毒だな>現在
95氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 23:56:58 ID:Q55ANmwu0
デロションは、若手がトップに一気に近づく
順番抜かしする為の駒として
使い勝手よさそうだよね…
96氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 00:03:23 ID:Po7MIKk20
>>95
・゚・(ノД`)・゚・
97氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 00:04:26 ID:GidqKa210
デロション、ジャッジにもファンが居るらしいのに
何故こうもメダルが獲れないのか…
でもあと一歩、アクが欲しい気もする。
98氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 00:04:45 ID:ST/ZZr4tO
踏み台か_| ̄|○
99氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 00:04:54 ID:bDk6MvAk0
>>95
でも!ユーロでも勝ったし、
もしかしたら来年はトップ組、表彰台の常連に…なったらいいね…

一応ワールドの順位的には次のトップ組は、デロションなんだし……一応
100氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 00:05:48 ID:8mpSWZmr0
>>97
取りあえずミスをしないことが……
101氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 00:07:06 ID:P3Pi2cD/0
>>97
アクはないわけではないとは思うけど足りない?

逆に正統派ぽい方向にしてみるとか?
或いはドロバナみたいな方向とか?
というより、凡ミス防いでくれたらそれで済むような気も
102氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 00:08:34 ID:Wqkl3cKa0
でも、来年も踏み台になってるデロションの姿が見えるようだ
ファンにも解説にも、あああ…又…みたいに思われる姿
103氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 00:08:46 ID:Yd/O2xsy0
>>95
デロション好きなので頑張って欲しいとは思っているんだけど、
残念ながらその通りなんだよな…物凄く危なそうで…怖いw
104氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 00:20:11 ID:jZDWiBem0
デロションがワールドメダル取るとこ見たいなぁ・・・・・・
105氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 00:23:29 ID:pi3/hyuo0
1回くらいはとれるんじゃないの?フランスの金と政治力で。
銅あたりだろうけど。グルゴンと同じ運命たどりそうだね。
やっとデンスタがいなくなるし順番だと来年はメダルはいけるんではないの?
106氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 00:25:00 ID:jZDWiBem0
>>105
フランスの金と政治力とやらがそんなに強力ならもう取っているのでは・・・
107氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 00:27:59 ID:Po7MIKk20
>>105
甘い・・・多分その台にはテッサモエ立ってる気がする
108氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 00:30:55 ID:ST/ZZr4tO
>>105
東京ワールドで取れてもよかったはずなんだがな…
本人達がミスしなければ……
109氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 00:36:04 ID:GidqKa210
>>107
迷走気味なのを踏まえると
ベルアゴout
テサモエin
かもよ。

いや、ベルアゴも好きなんで
復活を願ってるけど。
110氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 00:44:16 ID:zLpuPyLD0
デンスタだって迷走してからの2連覇さ
マリパトだってパッとしない時代が長かった

とりあえずがんがれデロション
111氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 00:48:27 ID:gmI85U9X0
でもデロションは迷走やパッとしないとかじゃなくて、
ミスするかしないかだから…
もったいない
112氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 01:19:57 ID:up7GFlKb0
でもあれよね、名実共に門下生のNo.1ベルアゴに
どう見てもダメダメなプロを与えたシュピルバンドの狙いを知りたい。
実は、バンクーバーはもちろん、もっと長期的な展望があって
今季はベルビンに敢えて悩んでもらおうと、何かを乗り越えさせようとしたのではないか?と。
自分は楽観的すぎるかな。ホントに見切られてるとしたら悲しいけど。
113氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 01:21:45 ID:zLpuPyLD0
WFSのインタビューで
COI巡業で忙しくてプロを練る時間がなかったので
自分達に向いているミュージカル路線にした(けど駄目だった)
みたいな事言っていたよ
114氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 01:30:16 ID:8mpSWZmr0
>>112
それで激痩せさせてたら意味ないと思うが>試練
115氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 14:44:09 ID:OgLkGhlY0
>>94
>取りあえずアレだ、チャーリーはスタビ(のスケート)目指せ
>雪路はそんなチャーリーに頑張ってしっかり付いてけ

そういやメリチャリって男の子の方がやけに目立ってる気がするw
それはともかく世選のFDでは指先にまで神経を使ってて、いつの間に
こんな繊細な動きを身につけたんだって思った。
116氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 17:58:35 ID:rUZkuIeN0
目指してなれるもんでもないような
はっちゃけたチャーリーってあんまり想像つかないなあ
117氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 18:18:29 ID:Po7MIKk20
>>116
だったんじんで十分はっちゃけてると思ったけどあれははっちゃけてるとは言わないの?
メリルを置いていきすぎだよチャーリーとまで思ってた自分って・・・
118氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 20:02:07 ID:O7pHpQsP0
メリチャリがモエ組に差をつけられてるとしたらやっぱり女性の体のラインなんだよね・・・。
滑らかな滑りのモエ組に対抗する力強い滑りは持ち味として伸ばしてもらったらいいと思うんだけど、
(今のところ粗さが目立つので5要素が下がってるけど)
タンゴになると老け顔の幼児体形がガニマタ気味にひょこひょこ足を絡めているのは異様に映る。
119氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 21:30:40 ID:pi3/hyuo0
やっぱテッサとチャーリーがお似合いだわー美男美女
鈴木その子は気持ち悪い。細すぎ、貧相。
120氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 22:19:24 ID:4hM/VW1s0
>>118-119
選手の容姿叩きは他行けば?
121氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 22:34:07 ID:O7pHpQsP0
>>120
一緒にしないで欲しい。
122氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 23:05:55 ID:X49XmAWr0
>>118
こっそり同意
123氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 23:37:17 ID:fPVy/Pii0
チャーリーに捨てられたら選手生命の危機だな<メリル
だからとにかくひたすら技術を磨くしかない。
124氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 23:53:54 ID:Po7MIKk20
メリチャリの実力差ってチャーリー>>メリルくらい?
それとも高速ツイズルが出来るくらいなら同等の力を持ってるのかな?
125氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 23:58:28 ID:hai5EToa0
チャーリーの方が強いスケーターなのは確かだと思うけど
126氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 00:06:37 ID:gxoCSQTC0
>>125
うん
でもメリルだって決して悪いスケーターじゃないでそ
それこそ高速ツイズルやれるんだし

萌組が一歩先に行ってるからって、
雪路組だって大したもんだって思うんだが……
と言うかこの二組(とベルアゴ)のせいで、
若手に対する見方変になってない?
127氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 00:09:44 ID:wQ34Lt7k0
若手と言えばカッペちゃん組
もう中堅に近い?フランス2番手組が印象に残ったお。
128氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 00:27:47 ID:O47WEecx0
>>126
この二組はモンスターだと皆分かってるので
彼らと比較して他の若手がどうって流れにはなってないと思うよ。

むしろアッサリ抜き去られたグレペチュファイスカ辺りへの見方が
ちょっと可哀想な感じになりそうで。
本人比では良くなってるのに。
ペシャブルホフノビは独特だから何となく比較対象から外れてる?
129氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 00:35:24 ID:CkGhmrhZ0
ペシャラ:23歳
ベルビン、ドムニナ、ザド:22歳
ホフロワ:21歳
メリル、カッペ、ミハイロワ:20歳
ザレツキー妹:19歳
テッサ:17歳

であってる?
130氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 00:48:27 ID:zhxZEasn0
>>129
合ってると思う。
テッサって17歳だけど化粧が濃いから25歳になっても顔の印象は変わらなそうだ。
薄化粧でも十分氷上で映えるだろうに・・・
131氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 00:57:55 ID:WjSMiQle0
テッサちゃん可愛いけど化粧濃すぎて
化け物に見える・・・。
なちゅらるメイクの方が綺麗なのになあ。
132氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 01:06:10 ID:CkGhmrhZ0
メリルはなちゅらるフェイスじゃ無いけどメイクはなちゅらるなのかな?
133氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 01:07:24 ID:iA/By9Po0
あの白塗りはなちゅらるではなかろう・・・
134氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 01:09:38 ID:JCte0bvR0
メリルってブスかな?
普通に可愛いと思うんだけど。

135氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 01:12:27 ID:2e0CUUlQ0
メリルの声は可愛らしいと思う。
136氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 01:13:22 ID:kd24GdOa0
メリルもテッサもオフアイスで私服の方がかわいい
137氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 01:14:31 ID:SmwEwAWJ0
>>134
いかんせん、目が若干離れているがパーツ自体は美人風じゃないだろうか。全体の雰囲気もあると思う
スタイルも恵まれているわけでもないけど、滑っている最中になんだか惹かれるものがある
138氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 01:15:46 ID:YmmzpY640
ついチャーリーの衣装にファンデーションの粉がついてないかチェックしてしまう・・・。
彼女はただでさえ目が離れているのに目じりにだけアイシャドーの狙いは何だろう?
139氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 01:18:34 ID:zhxZEasn0
>>137
パーツ自体は美人さんパーツを揃えてるよね。
顔がもう少し小さければ目が離れ気味な美人ダンサーだったと思う。
140氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 01:24:06 ID:O47WEecx0
ヒラメ好きの男にはたまらんのではないか?女性としては幸せになれそう>メリル
性格も良さそうだし。
141氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 01:29:23 ID:DGmfnbEJ0
そういやワールドfluffでディック爺に
「どうしてツイズル嫌いなの〜」て聞いて(言わされて?)たね>メリル
142氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 01:30:49 ID:gxoCSQTC0
>>131
テッサは女性で舞台化粧と思って納得出来るんだけど
(それでも濃いけれど)、モエ君の舞台化粧の
話筋シャドウはとてつもなく許せない自分がいる……
化粧するのは別に構わないんだけど、アレはちょっと

元がそんな悪くないし若いのにこの組は何でこんなに
濃いんだろう?

メリルは目の化粧変えた方が絶対良いと思う
143氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 01:47:10 ID:D5yxq3Tw0
鼻筋シャドウなんてしてた?

気づかなかったよ・・・
144氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 02:17:38 ID:PeDh0UTPO
自分も気付かなかった…
アップになるとテッサの厚化粧に目がいくからなあ
145氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 04:19:40 ID:iA/By9Po0
メイクもそうだけど、二人のスケート靴を見る度に、そこまでして身長差を作らんでも…
と思ってしまう>モエ組
スタビ靴を履いている男性は結構見かけるけど、女性があんなにヒールの低い靴を履いているのは
テッサのほかに見たことない。
146氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 09:13:22 ID:/IJQnaRu0
>>129
テッサ、17であの上手さは驚異的だね〜。
ホフロワとメリルって一歳差なのか・・・。
147氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 11:05:26 ID:TzEqAXD40
>>124
でも何故かミスするのはチャーリーの方が多いような印象。
あ、でもメリルもスケカナで派手にすっ転んでたか。
148氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 11:08:31 ID:orbm1TNu0
>>145
スタビ靴って種類が色々あるの?
JスポEXでおねいがスタビの靴を「彼のはかかとだけじゃなく前も高いんですよ」って言ったけど
前は高くなくて、かかとだけ高いバージョンとかもあるわけ?
それはそれで滑るの難しそうに思うんだけど・・
149氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 11:13:01 ID:0RXy3T/X0
モイアの靴は踵が高くなってるのが目立つね。
前の方はどうなってるのかは確認してないけど。
150氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 12:01:57 ID:EqhPx05rO
スタビ靴は全体的に上げ底になってるほうが強力かというと、
実はそういう訳ではない。
どちらのタイプも上乗せされるのはかかとの高さの分だよね。
151氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 12:49:55 ID:weWXngmQ0
>>147
そういや、デンスタもデロションもポカは男(上手い)の方が多い
ってイメージがある……
前者は靴のせいかも知れないけど
152氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 13:25:00 ID:NobfpAxt0
アゴも以前はよくやらかしてた印象
153氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 13:34:41 ID:A6zPc2hTO
上手い方はより難しいことするのとフォローとか色々するから
それだけ集中力が必要だし、それが途切れたらポカするんじないかな。
でもポカしなければ神演技になる。
154氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 13:37:20 ID:weWXngmQ0
>>153
自分は逆に考えてたw
上手いから、出来るからこそ、細部にまで
神経行き届かないでミスしやすいのかと
逆に後を追う方が神経使ってそうな気が
155氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 16:19:13 ID:Qihckt7C0
オリビエやアゴはまあ、そりゃあれだけ難しいパートを引き受けていればミスもするかもねと思う
スタビははっちゃけすぎてから回る時があるって感じ
156氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 16:29:06 ID:QnQNgQrN0
ホフノビって女性があんなに上手いのに
いかんせん男が棒でもったいないね。
男がもっと上手くなればモエ組達に十分に対抗出来るのに。
157氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 16:37:03 ID:cRFtd4+W0
>>148
オリビエとかシャバリンとかの靴とモエの靴見比べたら、踵の厚みの差に泣けてくるよw
確かゲッティ辺りで、オリビエの靴がよく見える写真があった。
158氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 16:50:55 ID:6RRAOqlm0
ビデオ見るとブルーザは常に膝をしっかり曲げて深くインかアウトに乗ってるね。
改めて可能性の大きいカップルだと思った。
159氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 17:10:51 ID:kMtJ6Teg0
>>157
シャバリンは相手もでかいから普通に厚みがあったような
160氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 17:12:58 ID:A6zPc2hTO
>>158
リフトしながらの膝の屈伸もすごいなぁと思った。
腰から膝も強いのかな?
今期のフリーも大好きだったので来期飛躍してほしいよ。
161氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 17:16:09 ID:1ovDhMj/0
ペシャブルはとりあえずミスり癖をなんとかしないと・・
162氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 17:19:00 ID:6RRAOqlm0
>>161
それで毎年上がってきてもいい順位のひとつ下に据え置かれている気がする。
3年連続だから3つ・・・。
163氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 18:09:17 ID:orbm1TNu0
>>157
デロションはむしろ身長差がありすぎるから厚いと困るんだろう。
アゴあたりが靴の厚みが標準かな。
164氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 18:59:14 ID:2e0CUUlQ0
メリチャリファンはチャーリー好きのメリル嫌いが多そう
165氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 19:01:45 ID:gX8xmbbLO
>>164
全くそんな事ないから安心しる
166氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 19:12:23 ID:tKxrE1ms0
>>164
どこからそんな発想が・・・w今までのスレ見てると
ここではメリルとチャーリーどっちも萌えている人ばっかりじゃんw
自分はメリル萌えのチャーリー燃えだ。チャーリー若いながらも深いエッジだから好き。
167氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 19:15:16 ID:fYwIzf9T0
メリルが苦手な人はそもそもメリチャファンにならないでしょう
168氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 19:22:21 ID:TzEqAXD40
正直Jr時代の彼らを見ていた頃はここまで成長するとは思わなかった。>メリチャリ
チャーリーも高校の化学部にいそうなメガネっ子で垢抜けなかったしw
169氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 19:23:31 ID:CO2sNrly0
メリル嫌いな人はテッサと組み換えのカキコするね。
そういう人はテサモエファンでもなくチャーリーだけが好きなのかな・・・
170氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 19:32:30 ID:tKxrE1ms0
>>169
テサチャリ萎え〜・・・。
メリチャリのあのチャーリーがメリルの手引っ張ってあげてるとこや
テサモエのモエのあの必死感漂う感じや後列写真が萌えなのに。
想像してみたが
テサチャリは踊りも容姿も北米らしく隙がなさそうで萎え。
メリモエは変に不安感漂いそうで萎え。でもメリモエのが見てて面白そうだ。
171氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 19:43:23 ID:weWXngmQ0
てか組み替えたら、今からチャーリーが
スタビ靴デビュー? 何か大変そう……
172氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 19:52:56 ID:lGb+NVG00
組み替えるわけないじゃん。
どっちも絶好調だし国籍違うしメダルの期待背負ってるでしょ。
173氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 19:58:57 ID:CO2sNrly0
「組み換え」と「組み替え」どっちが正しいの?
174氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 20:04:38 ID:weWXngmQ0
何かメリチャリ話してたら、藤森さんの
小柄なカップルが弾丸のような速さで〜とか
言ってるの思い出した
弾丸ってw 確かに高速だけどさ
175氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 20:22:27 ID:2e0CUUlQ0
メリモエってすごく新鮮w
176氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 20:42:09 ID:y5RoL/MQ0
チャーとテッサってセックルとかする仲なんだねガ━━(゚Д゚;)━━ン!
雪路はおそらくバージンだろうな。
177氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 21:10:26 ID:iA/By9Po0
テサチャリはつまらなそうだけど、メリモエは面白いかも。
確かにちょっと見てみたい気もするw
178氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 21:12:47 ID:SshgjaHL0
メリモエだったらモエ君にスタビ靴いらないねw
179氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 21:25:36 ID:U1YNJKGg0
微妙にスレ違いだけど

ttp://www.youtube.com/watch?v=31lKvwUwK5E

こうやって見ると、結構面白かった
いろいろな人の見たい気がする。
トップ選手も並べて滑ってる姿も見てみたい
180氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 21:44:15 ID:weWXngmQ0
>>178
結局はソコかw
181氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 22:41:11 ID:Y/nY+vNJ0
>>179
プレ男がんばれプレ男w

みんな一斉にリンクで滑って舞踏会みたいなのかな?
それ凄く観たいなぁ
182氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 22:56:30 ID:wgyL/CMR0
>>179
なんか初めてプレ男を愛しいと思えた

一斉に滑ると確かに楽しそう
どんな感じなんだろう
どこ見ていいか分からずに、大変な事になりそう
183氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 23:04:15 ID:SZ7oYlP50
一斉に滑っても、やっぱり目に入るカップルって出てくるんだろうね
184氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 14:07:14 ID:vK0QmulS0
2002-03シーズンどっかの大会のEXフィナーレで
4組が一斉に滑ってたよね。例の舞踏会ODのシーズン。
あれいつだったんだろう。凄く華やかで良かった。
185氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 17:43:49 ID:qlGJJvZ9O
ユーロじゃなかった?キリアン?のCDの一部を一斉に踊ってたような…
186氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 17:44:42 ID:oKXBmxSb0
照明明るかったが
NHK杯京都もフィナーレがキリアンだったと思う
187氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 17:47:42 ID:CxrUvvTT0
NHK杯のフィナーレのはテレビでチラッと見た気がする
188氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 19:53:27 ID:xfk7/Gmn0
あの時ロバアベとかカティレネとかチャイサフとかいたよね
189氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 23:05:02 ID:CH3rw4hs0
エストニアってそんなに魅力は感じなかった。
でもシュピ門下だからすぐ順位上げてくるんだろうな。
世界ジュニア優勝のロシアカップルも将来性はあまりなさそう。
190氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 23:13:02 ID:UxVR+IVB0
ロシアジュニアカップルは来期体力つけてかなり伸びてきそうに思ったけど。
あとフリーで怪我して棄権したカナダカップルも注目はしてる。
191氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 23:19:15 ID:1soAKXbk0
怪我で棄権したのはアメリカだね。
ロシアはモンコ達が期待できそうな気がしている。
192氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 23:34:12 ID:CH3rw4hs0
ロシアってすぐ解散するっていうイメージがある。
193氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 23:37:07 ID:UWgyEXJi0
エストニア、シュピ門下だな〜って思うだけで
それ以上でも以下でもない感じだ。
自分はカナダのウィーバー・ポジェ組に期待。
194氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 23:53:04 ID:5U+GlChY0
エストニアは女の子が入れ歯ぽい口元が気になる。
195氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 23:56:10 ID:UxVR+IVB0
>>191
あ、アメリカだったか。
196氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 01:06:32 ID:Hmi6SKIr0
プラットの消息を知ってる方いますか?
197氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 01:45:57 ID:l0EqAwiqO
記憶があやふやだが野沢直子ってエストニアみたいな顔じゃなかったっけ?
198氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 02:21:39 ID:BkEpQREb0
「スタビ靴」をテンプレに入れたらどうだろうか。
このナイスなネーミング、物件としてのそこまでやるか感を、
文化財として保存してもらいたい。
199氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 08:46:00 ID:omrdBPC+0
アメリカの棒なアフロ男子にちょっと期待したい。あとモンコも。

エストニアは男性はパッと見チャーリー風味で、
女性はペルビンとテッサを足して2で割ったような、動きと表情とヘアメイク・・・
200氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 11:24:05 ID:QUb82thY0
エストニアは
ぶっちゃけグレぺチュっぽい雰囲気だな・・・。
201氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 12:38:50 ID:QqPQEvzFO
>>199
ペルビンw
ベルピンと書いてる人はよく見るけど、初めてのパターンだ。
202氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 13:05:34 ID:UseiYM/eO
顔はベルビンとテッサというよりグレゴリーとテッサとペアのマルコーを
足して2で割った顔だよ>エストニア
203氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 13:10:11 ID:XGyeby5G0
つまりグッキーさんですね
204氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 13:12:28 ID:4yiLlv3a0
エストニアのどこにテッサの要素があるんだ?
205氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 13:50:35 ID:PaJ4FpY+0
>>198
JスポEX実況でのスタビ靴話を思い出したw
206氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 13:59:44 ID:KPzA9D3q0
>>198
デンスタがこのまま引退したら「スタビ靴」の意味がわからん人も今後増えそうだね
>>205
あの解説でスタビ靴を履いての演技がいかに大変かわかったよw
捻挫の危険も高いんだね。
あれ以来、演技見てても萌君やスタビの靴ばかり注目しちゃうんだが。
207氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 15:30:29 ID:9jl/s+hE0
スタビってスタビ靴じゃなかったらどんだけディープエッジなんだろう。
それとももう普通の靴だと滑りにくくなってるんだろうか
208氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 15:33:55 ID:VpHRotyv0
スタビの重力はどうなっているんだ
209氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 16:16:27 ID:4vIZs+cYO
前も高いスタビ靴はツイズルが難しそう
210氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 19:48:31 ID:yJlmBi1H0
スタビ靴って、ネタかと思ってたのだけどマジなのか!
211_:2007/04/18(水) 21:18:19 ID:VbWeNCfM0
ネタも何も、演技見れば一目瞭然ではないか。。
212氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 21:54:46 ID:/cFyVGQu0
踵の高さがあがると、滑るのはきつくなるよ。
ハイヒール履いて滑っているのと同じになるから。

ただ、フラットだったら滑りやすいのかっていうと、
そうじゃなくて、平らだとスピードが出せない。

自分は足首がきつくて高さ落としてもらったことある。
・・・楽な方優先w
213氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 22:24:52 ID:NLyhrj8+0
ペシャブル、あらためて見たのですが
細かいところに魅力的な振り付けがたくさんあるプログラムですね。
藤森さんも言ってたけどリフトの入りと出がなめらかでいいし。
何度も見たくなるプログラムになりました。
214氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 22:29:15 ID:Dnq0nfbc0
二人で繋いだ手をウェーブさせたり、それをさりげなくやってるのがいい。
215氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 22:42:33 ID:NLyhrj8+0
>214
私もそこが気に入ったです。
216氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 22:50:13 ID:fNgmCLFE0
>215
同意です。

藤森さんもおっしゃっていたけど、好みがわかれるプロですね。
点が出にくそう?

コスチュームを変えればいいのかなあ?
217氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 23:03:33 ID:VS9Psdmq0
>>212
スタビの場合、まんま厚底靴だからなぁ…
アレ、普通に歩いてるだけでもケガの確率高かったシロモンだし

スタビ、何て怖ろしい子!
218氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 23:07:07 ID:stwO229M0
ペシャブルのODも、選曲や衣装が他組とひと味違ってて素敵だったよな。
FDではホフノビより上に行けると思ってたのに・・・
219氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 23:17:39 ID:pGiYu3li0
>>216
あの不思議音楽・不思議振り付けには不思議衣装じゃないと!
そういえばEXみたいな猫顔のFDは最後まで違和感あったな

初めて四季をGPSで見たときは???だったけど
見れば見るほど味があるプロだなと思った
ユーロ出なくて寂しかったよ

>>218
ODいいよね
オサレだ
220氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 02:19:23 ID:Ozs8NZb00
元々フランスのアイスダンスのカップルは衣装のセンスが抜群で
上品で品のあるカップル何だよね。
だけどポカが多いと思う。何かと。
221氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 08:32:40 ID:u2S5+UDJ0
アニペーもデロションも衣装のセンスは抜群ではないような・・・
凄い蛍光色とかバンダナとか。。
222氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 09:16:21 ID:jF43xHym0
>>218
ペシャブルとホフノビの間にはまだグレペチュがいるじゃん
グレペチュより下なのは納得なんか?

ペシャブルは美男美女で衣装もプロも素敵なので頑張ってほしいけどね
キャロジョスも見たいし
来季のワールドでは3枠とれるといいなフランス

>>221
おおむねオサレだけど時々外すって印象だ>フランスカップルの衣装
223氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 11:05:49 ID:1fiNcD9c0
>>222
ファイスカもいる・・・
224氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 11:17:47 ID:1fiNcD9c0
ああ、フリーだけね。
ペシャブルは能力的には高いのでこのまま密度と確実性を上げていけばホフノビと十分競えると思う。
必然的にそれはファイスカ、グレペチュ、カーズが抜かれるということになる。けど
今期のスケアメを見た時にはこれは今期来たと思ったし、怪我とミスが無ければ来期はやってくれるんじゃないかなと・・・。

逆にファイスカはどの組も新採点に完全に対応して高レベルの要素でGOEがプラスを取れるようになってきた今
完全にPCSの貯金だけで上にいる感じになってきたので、評価を上げた組にはあっさり抜かれそう。
225氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 13:00:56 ID:uKArqNdu0
イリーナ・ロマノワの最新映像を見てしまいプチショック。

西洋人の老け方としては普通なのかもしれないけど⊃Д`)
226氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 14:14:18 ID:mgF0QyO60
ファイスカ、コーチ誰についたらいいんだろう?
227氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 14:18:04 ID:ZsCGr3fs0
中堅どころはいっそまとめてディーンのところへ行ったらどうか。
神プロ&ステップワークに萌え萌え出来るのは確実だ(観る側は)。
あ、グレペチュはリニチュク行って伸びたから据え置きで。
228氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 16:13:30 ID:0cO7ZaDN0
フランスは少なくともぺジャブルに関しては衣装外れ無いよ。
229氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 20:10:11 ID:bb3fIr9a0
レ・ミゼラブルも凝ってて良かったね
しかしその前の猫メイクは似合いすぎて怖かった
猫娘かと

EXのバトントワラーは可愛い (*´Д`) 
230氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 20:12:32 ID:L3iXUkyP0
元が良いから、余計に素敵に見えるよね<ペシャブル
男は今のフィギュア界で一番男前な気がする・・・
231氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 20:39:14 ID:UJl4e2sy0
もうちょっとスピードがあると良いなと思う>ペシャブル

プログラムを見るのが今一番楽しみなカップルかも
232氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 21:55:00 ID:bb3fIr9a0
つべにメリチャリのマーシャルキテタ
くるみ割りもふたりに合ってて良かったけど
beyond the sea かなりイイ(゚∀゚)!

メリルは上品で個性的カワユスだし、チャーリーはアイスダンス男に必要な
華が備わってていいカップルだなぁ
233氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:28:21 ID:BO+zSooe0
マーシャル繋がりだとグレペチュ&ジョニーのFDをEXにしたのが良かった。
グレペチュなのに胸がキュンキュンしちゃったよw
234氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:36:16 ID:f7tXEDz70
ペシャブルは年齢的にそんなに若手とは言えないよな。
だから来季あたり出てこないといけないんだが。
235氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:44:58 ID:9TZJiLqA0
今アゼル組OD録画したやつ見てたんだがキスクラでルカニンが
「ママ肉が真っ青」って言ってる
236氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:55:47 ID:GmOMf+ETO
>>233
自分もジョニーとグレペチュのEX凄い好きだ
あれマーシャル一回限りなのかな?またいつかやって欲しい
237氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 23:06:12 ID:f7tXEDz70
アゼル組はフレイザーの動きが雑なのが気になる。
姿勢も悪いな。
238氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 23:25:23 ID:BO+zSooe0
メリチャリスレ立ってしまったね。
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1176815755/l50
239氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 18:21:47 ID:AdyCaTEJ0
>>233,236

今日グレペチュwebの管理人?からメールが来た。

Denis and Johnny will be doing a special number with the Adam and Eve music on Champions on Ice this weekend.
Champions on Ice is coming to Japan in June so if you and all of your friends write to Champions and ask for them to come to Japan Melissa and Denis could meet you.

皆でMCEにリクエストしてみる?
240氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 19:42:32 ID:nsCI0TSI0
>>239
これは皆で力を合わせればグレペチュがCOI in Japanに来る可能性があるってこと?
COI行く気なかったけどグレペチュジョニーのコラボEXが見れるなら行きたい。
241氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 22:16:35 ID:x/oMD40H0
これっすね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=eBSBUfAtWL8

素晴らしい! デニスが大半を振付けたらしい(4:30頃の爺の解説より)
すげー、デニスの能力って! 一気にファンになった!

ということで、私も是非日本でも披露してくれるよう要望を出してみようと思います。

Jスポの5月3日の放送でもこのEX放映してくれるかな?
4月末でJスポ契約を打ち切ったんだけど(既に手続済み)、再契約することにしました。
242氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 22:28:55 ID:AdyCaTEJ0
グレペチュwebの人に、「誰にメールしたらいいのさ」って質問中

アイスダンサーと一緒にステップシークエンスをふむジョニ子の勇気に脱帽
ジョニ子の流れのあるジャンプが、いいアクセントになってるね
243氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 23:12:23 ID:Zkbzjn2R0
>>241
スカパー無料開放の日(6日)にも放送あるから再契約は早まるな!

あとどうでもいいことだけど、デニスが大半を振り付けたって言ってるのは
爺じゃなくてテリーじゃない?爺の声はあんなに若くないw
244氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 23:12:57 ID:x/oMD40H0
アドレス分かったら、是非教えてください。

Jスポにもメールしておこうかな。
245氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 23:16:14 ID:x/oMD40H0
>>243
あなたは神です。我が家から2100円が消えずに済みました。

解説、爺じゃないんだね。失礼しました。m(_ _)m
それにしてもABCのカメラワークが素晴らしい。
246氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 23:23:56 ID:Zkbzjn2R0
>>245
いや、解説は爺とペギーだけど、振り付け云々の話をしているのは
実況アナのテリー・ギャノンであろうということで。

いやホント、どうでもいい細かいことですが・・・
247氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 23:34:08 ID:x/oMD40H0
↑なるほろ。補足、サンクスです。

それにしても、Jスポで本当に放映してくれるかな? ちょっと心配になってきた。

EX、終わり方がとてもカッコいい。ジョニ子のダブルジャンプが凄く良いアクセントになってる。
248氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 21:32:48 ID:xugEMlM+0
噂のコラボ見ました。
良いね!大げさかもしれないけどスケートの枠を広げたというか。。
グループナンバーってシングルじゃ上にいけない人のものくらいしか
見たことなかったけど、トップレベルの人のコラボは見ごたえある!!
249氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 03:06:54 ID:fninO8qq0
懐かしのこれ、実況解説が何て言ってるのかわかる人いる?
男のほうがかなりけなされてるように聞こえるんだけども
ttp://www.youtube.com/watch?v=LRuO8QP-sNI
250氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 03:17:25 ID:4QrCL/4g0
>>249
下手だ・・・
251氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 10:52:11 ID:8c+Ny//Z0
>>249
久々に見たがほんと下手糞だ、丸刈り男。
バタバタし杉。
252氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 11:52:00 ID:wgWZzLGx0
もうこれからはどっちかが明らかに技術力不足の組は上に来れない筈。
・・・なのに新採点で高レベルは取ってるんだよな。>マルガリオ
ステップのレベルには「男女等しい仕事量」という条件があったと思うが・・・。

ただ繋ぎの両足滑走なんかはきっちりPCSで引かれてたようなスコアだった。
253氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 12:21:48 ID:GG61cOFPO
INTなんかはバーバラの懸命な頑張りに心を打たれたジャッジが高く出したと思う。

私もそこに泣いた…。
254氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 12:44:06 ID:4QrCL/4g0
歴代の世界チャンピョンの中でもダントツに下手糞NO1だよな>マル男
255氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 13:04:36 ID:40ZCwO2TO
バーバラが自分と釣り合う相手とまではいかなくても、
もうちょっと上手い男と組めてたらなあ……
まあ男前だったぶんまだマシ?
カペラノは大丈夫かね。あんまり実力差はなさそうに見えるけど、
お互い転びまくってるから実力がわからん。
256氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 13:17:08 ID:TtrlRUFV0
ペーゼラやコストマロフよりも下手?
257氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 13:42:21 ID:4QrCL/4g0
>>256
自分は誰よりも下手だと思った。

女性でペケ1はロバさんかなぁ・・・
258氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 14:34:19 ID:GG61cOFPO
ナオミでしょーがナオミ!
259氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 14:36:02 ID:GG61cOFPO
あ、ボロウノフ夫人…
260氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 14:42:35 ID:TtrlRUFV0
ナオミは世界チャンプじゃないし
261氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 14:47:10 ID:0bvJjOio0
話の流れじゃなくてすまんが
この前の仏ショーのオープニングの
ペシャブルの踊りがかっこいい
30秒くらいなのに何か物語を感じた
ttp://www.youtube.com/watch?v=pph0P4YR5Ig (4:00あたりから)
262氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 16:08:19 ID:fWKvarFq0
たしかイタリアかどこかの新聞がマルガリオに「あなたはジュニアのスケーター
よりも下手だと言われていますが?」とか質問して、マルガリオはそれに対して
「自分がジュニア以下なら自分たちに負けた組はそれ以下ということになるね。
ぼくたちは世界チャンピオンになったし」みたいに答えていた。

聞く方も聞く方なら答える方も答える方だと妙に感心したのを覚えている。
263氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 16:13:34 ID:rZu+tTvl0
同じ質問をバーバラにしたらどうなるのだろう・・・
264氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 17:12:49 ID:74/HJHbO0
>>249
こける前からずっとけなされてるw
明らかにバーバラの方が優れたスケーター&パフォーマーで、
マルガリオはただパートナー組んで彼女を動き回らせてるだけ。
彼女がほぼ全ての必須要素をこなしてて、このチームを支えてるのも彼女。
失敗したリフトでは、男が最初からバランスを取れていなかった。

でも一目瞭然。もっとつり合う男を見つけられんかったんだろうか。
265氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 17:25:20 ID:ZT1h/p5N0
当時の実況では「チェルニシェフ買ってくれば良かったのに」って言われてたね…
266氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 17:55:52 ID:Y1oQ4nOh0
>>257
ロバさんは仮にもアベルブフと同じスピードで滑りこなしてたヒトだよ。
コケて足をひっぱるようなミスはしなかったし、丸刈り男と一緒にするのは失礼。
267氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 18:49:15 ID:4QrCL/4g0
>>266
どう読んだら>257でロバさんは丸刈り男を同じくらい下手だと読み取れるの?
アベさんと同じスピードで滑ってたのは凄いけど歴代のチャンピョン(女性ダンサー)の
中ではやっぱり下手じゃない?
268氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 19:00:37 ID:tJj3B5OD0
ロバアベは大好きだったけど
アニアベの全力渾身のプロを一度みたかった気はちょっとする
269氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 20:17:51 ID:vv5U1XGm0
マルガリオって自分が下手なこと気づいてないんじゃないかと思う。
トリノ前のなんかのインタブで「コストマロフのツイズルなんて酷いもんだし」
みたいなこと言ってたぞ。「お前が言うな!」って感じだったが、
何か他にも自信たっぷりな発言してて・・。
あの実力でこの自信って事は、絶対気づいてないとしか思えなかったなぁ。
270氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 20:49:06 ID:Yoa8Sb7E0
そんな事言ってると 丸禿男になっちゃうよー
271氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 21:11:37 ID:WACgIjJ/0
まあ、バーバラもそんな男しか相手してくれなかったってことで。。。
272氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 21:13:39 ID:N1kdBfmM0
>268
アベにシニアで一度表彰台に乗ったらカップル解消させてあげると
言えばよかったんだよ>リニチュク・・・

そうしたら3カップルをリアルタイムで楽しめたのにな。
273氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 23:36:04 ID:RuPOdDXJO
アニアベは観てると疲れるけど
解消せずグリプラ超えるツンデレカップルみたかったかも
274氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 00:03:45 ID:Aufk7wGp0
>>261 うん、いいね。来期楽しみ。
275氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 00:32:11 ID:GwtxrUiP0
>>269
まあでもその勘違い自信パワーで世界チャンピオンになり、
五輪メダリストにもなってしまったんだからな。

自信って実力よりも大事かもしれないと思う今日この頃。
276氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 01:03:52 ID:FPzCXZ7M0
アニアベって見た事ないけど想像するだけで濃そうだわーw
277氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 01:27:01 ID:huXWdMDZ0
ナフコス、来シーズン戻ってくるってマジ?
278氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 02:02:39 ID:RVMiThmQO
ドムシャバが頑張ってるから正直イラネ
279氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 02:11:59 ID:oz4zt7s+0
ドムシャバ&ホフノビ共に評価伸びたしね
ナフカはまた見たい気はしないでもないが
ズープロ以外で
280氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 02:32:42 ID:AVuHkUKAO
ナフコスを復帰させるよりはドムシャバとホフノビを強化させた方がいいよ
シングルに比べたら悲愴感はそこまでない
281氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 04:36:04 ID:e+m5U4rD0
今シーズン、
ロシアは2組共評価が高かったが、
北米勢がそれ以上に勢いがあるから
危機感はあるのかも。
282氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 07:00:06 ID:Oa9/p3Co0
ピセーエフが呼び戻したいと思っているだけで、本人達は全然その気ないでそ>ナフコス
283氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 07:43:28 ID:2iBx/dr8O
正式に引退表明したわけではないから、とりあえず名前だけはナショナルチーム名簿に載せておくということらすぃ。
現実に復帰はないと思われ。
284氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 08:11:58 ID:jgsyv0QDO
ナフコス復活させてもロシアには新採点を理解した人がいないからレベル取れず勝てないと思う。
しかももう技術的にはシャバ>>コスな気がする。
285氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 09:32:51 ID:wPArMSrQ0
シャバリンは自分に似合うキャラみつけたって感じ
286氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 10:05:47 ID:yfI73K4k0
ナフカって今なにしてるの?主婦?
287氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 11:54:15 ID:2iBx/dr8O
アイスショーに出てる。今ツアー中。
288氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 13:03:02 ID:O1ECwPYh0
>285 自分に似合うキャラってなにさ、ぷん。
289氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 13:29:16 ID:hBXq1eGx0
>>288
ぷんってなんだ、ぷんってw

シャバは勿論だけど、ドムシャバはワイルド系に
ガツガツ行くプロでどんどんやって欲しいね
…まぁ上品さとはかけ離れるけど、それは
他のカップルに任せて、荒々しい方面で
290氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 13:48:35 ID:6tfXSgOs0
修道女と強盗とか
提督令嬢と海賊とか
見世物小屋に売られた少女と元締めのナイフ投げとか

291氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 14:56:04 ID:ybw84Z9J0
>見世物小屋に売られた少女と元締めのナイフ投げとか

これに1票
292氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 15:16:54 ID:FPzCXZ7M0
>>290
いいなw見てみたいぞ。
293氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 16:32:49 ID:AVuHkUKAO
>>291
「橋の下の娘」みたいな感じ?
いやシャバリンおっさんじゃないけど
294293:2007/04/23(月) 16:37:20 ID:AVuHkUKAO
間違えた「橋の上の娘」だ
>>289
ワールドの覆面エキシ面白かったからああいう感じで突き詰めてってくれたら個人的に嬉しい
295氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 17:14:06 ID:jgsyv0QDO
>>290
それドムシャバもハマるだろうだけど、カッペちゃんが可憐な内にカペラノでも見たい。
296氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 17:44:25 ID:6tfXSgOs0
>>293
まさにそれを想像して書きました
297氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 19:17:31 ID:/I67vhFK0
えー、ドムニナってそんないたいけなイメージなんだw

私はもっとSFちっくな、マトリックスとかフィフスエレメント
みたいなのがいいんじゃないかと妄想してたよ。

ドムニナはスタイル良すぎて、宇宙人かアンドロイドに見える・・・
298氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 19:42:32 ID:eAcMlaxj0
いたいけって言うか、ちょっと生々しくない?>ドム
確かに外見は作りモノみたいなんだけど、
纏う雰囲気が人間の女って感じがする
前に言われてたけど、(本人の性格はともかく)
健康的なのにどことなく不健康な影が見えると言うか
299氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 19:56:50 ID:9Hq4v9/a0
いたいけというより、どこか影がある印象ではある
なのに何故かしたたかにも見える

「橋の上の娘」はベレズナヤとかが似合いそうな気もする
アントンはベレズナヤにナイフ投げるよりも
ベレズナヤを庇って投げられたナイフに突き刺さってそうなイメージだが

自分はホフノブのプロが今から不安
また「なんちゃって定番曲」じゃないといいんだけど…
いやここは曲よりもノビが問題か…
300氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 20:06:41 ID:Oa9/p3Co0
私的にはむしろドムニナには悪女を演じてほしいなあ。
シャバを手玉に取っちゃうようなw
301氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 20:19:37 ID:iz35pDKd0
個人的にはフェラーリの「聖母の宝石」をやってほしい。
がもうちょっと美形だったらはまるんだが・・・・。
302氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 20:22:21 ID:DAUPvXv70
>>299
ホフノビ、「こんな事も出来ちゃいます」ってな奇抜さ路線は
この2年でやり尽くしちゃった感じがする。
というか、目が飽きてしまったというか…勿体無い話ではあるけど。
でもホフロワは表現力というか味というか、
型通りでは終わらない美しさがあるけどね。

コーチ陣が来季どういう路線に持っていくのか、
私も興味あるなー
303氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 20:31:51 ID:I11PS5lb0
フィフスエレメントいいねえ
304氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 20:44:50 ID:YD3NW4s/O
ドムニナは受身な悪女に見える。
アニシナやナフカみたいな女王様系ではなく
相手に庇護されながらいいように操っているような。
シャバリンは征服したつもりで手玉に取られている単純な乱暴者みたいな。
305氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 21:31:09 ID:AVuHkUKAO
>>304
だったん人の踊りはまんまそう見てたな

何にせよドムシャバもホフロワもいいモノ持ってるんだからそれを生かして欲しい
コーチ陣はレベルの方何とかしてくれ
306氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 21:48:45 ID:RVMiThmQO
>>305
ちょwwノビツキどこいったwww
307氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 22:06:00 ID:6n+3d6B1O
シャバのだったん人よかった
よくみるとスケーティング荒いし、足元を洗練させる必要あるけど
オリジナルダンスはマフィアのボスみたいな貫禄あった
308氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 22:37:26 ID:xIpRHQBH0
>>306
リアルタイム実況でも録画実況ですらも、自分の仕事ちゃんとしろ!
何でこの2人一緒にやってんの? と突っ込まれるノビ………
>>307
シャバもドムも二面性をしっかり出せればこれから面白く
なるなぁとか見てた。
2人とも頑張ってスケーティング磨けよ〜って感じ
(デンスタの直後だとアラが見えちゃって…だったん人好きなのに)
309氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 22:52:28 ID:yfI73K4k0
ノビはよく生き残れたよなぁ
310氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 23:48:29 ID:7VMOjwqK0
ホフロワは相方がノビであり続ける限り表彰台は遠いな
311氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 00:11:58 ID:vRlThw3g0
マルガリオやコストマロフやゴンチャロフでさえ取れた世界と五輪のメダル。

ノ、ノビだって・・・・・・!!
312氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 00:28:55 ID:gaffhh6d0
ドムシャバは2週間二人で滑り込みが出来なかったのがスケーティングにも
結構響いたのかもしれないとユーロの時の滑りと比較して思った。
313氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 00:42:14 ID:TueXL60h0
ホフロワがシャバリンと組むのは想像しずらいな
やっぱ電柱は大泉ノビツキーさんじゃないと
314氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 00:46:31 ID:6QryuGHJO
>>311
ホフロワの頑張り次第…か?
しかしそこまでする程ホフロワはノビに愛着あるんだろうか
315氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 01:01:21 ID:DMwlqO9O0
バーバラやアニシナやナフカだってパートナーに愛着はなかったと思うよ…
316氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 02:32:26 ID:RNVUZ2oD0
>>311
しかし彼らは彼らなりに上手くなっていったよね(丸刈りは違うかもだが)
大泉も努力次第でなんとかなる!

>>312
やはりあれが大きかったのだね
317氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 04:58:54 ID:mI6U7tid0
ホフロワ単体は素晴らしく上手いじゃん。
パートナーは棒だけど。
318氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 07:00:07 ID:xNkOehldO


しかし私はノビのミスを見たことが無い…
319氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 07:40:21 ID:sH6mVQetO
ミスしないのと上手いのは違うから・・・
320氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 08:41:30 ID:DbNLd/Vy0
まぁ素晴らしく上手いのに、致命的にミスの多い選手もいるが、
ミスもしてないのに確実に男の側のせいで
レベル2とか出してるんじゃダメぽ…>ノビ
321氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 08:50:04 ID:f86kvgfV0
でも無意識的に、ホフロワしか見ない様にしちゃうんだよな・・・w<ホフノビ
322氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 09:24:57 ID:TvTl4HQI0
たとえノビが上手くなったとしても、多分自分はホフロワばかり見てしまうんだろうなと思う
323氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 09:29:02 ID:fxasXSSY0
>>318
只でさえ電柱なのにそのうえミスしまくりだったら、本当にどうしようもないよ…
同じように男だめぽの大合唱になるコスやマルガリオには
それでも外見という美点があったけど…ぶっちゃけ大泉洋だしさ。

いや、大泉は好きだけどねw
漂うもっさり感までそっくりってのは如何ともし難い。
324氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 09:38:45 ID:kY7fKwjH0
ホフロワ、ジャンプさえ跳べればシングルやペアでブイブイ言わせられただろうに

ノビはコスやマルガリオやペーゼラというよりも
ゴンチャロフ系の下手さだと思う
325氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 09:39:29 ID:6eMtYCtn0
コスの才能はナフカと釣りあう体型だかなぁ
326氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:41:04 ID:8/Ug1b+T0
つか、何だかんだ言ってお前らノビ好きだろ?
電柱マニアにはたまらない逸材だしな
327氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:41:07 ID:Tr25jbBf0
ホフロワってジャンプ跳べるんじゃないの?
ペアで行こうと思ってた時もあったみたいだし。
328氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:42:42 ID:kY7fKwjH0
ジャンプが跳べないからペアからアイスダンスに移行したと聞いたような
329氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:46:48 ID:vi2SkXLi0
>>326
こうやってネタにしてるぶんには楽しいけど
実際見るといらいらする それがノビ
330氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 11:42:21 ID:fxasXSSY0
>>326
単体なら結構好き、上でも書いたが自分大泉好きだし
キスクラでぬぼーっとしてるのを見るのも楽しいし
黙って立ってれば結構かっこいいと思う、ちょっと垢抜けないだけで

でも踊ってるとこ見ると以下略
331氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 13:18:24 ID:UiXslJu20
>>326
電柱マニアって初めて聞いたw

人間の欲望は奥深いのぅ
332氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 13:46:48 ID:mhaq+poO0
ホフノビ、ショーでSBSのシングルアクセル跳んでた。
多分二人とも2Aより難しいジャンプが飛べないんだと思う。
333氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 15:30:17 ID:XazAexCoO
ノビってホフロワに捨てられてたら電柱仲間のボロディンと同じ運命だったろうな…
性格が明暗を分けたのかな。
334氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 16:27:57 ID:cTS7Dnre0
>333
電柱仲間ってww大泉の運命はホフの鶴の一声にかかってるのかね
実際は大泉が亭主関白だったりしちゃうかもよ。大泉は嫌いじゃないのでがんがれ。
耽美路線プロで冒険して欲しい<ホフノビ

シャバリンは今シーズンで存在感増した感じ。シャバなりの殻を破ったようだw
このまま濃ゆい色物路線突き進んでくれ。
カリアビナと今でも組んでたら正統派でいけた感じ?つくずく相方ってのは重要である。


335氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 17:49:33 ID:ZqBDk4TQ0
ペーゼラってあんまり下手なイメージなくて
このスレ読んでびっくりしたんだが
あの頃は自分の目が養われてなかったのかな…
336氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 19:32:31 ID:CuXnKVgU0
ペーゼラはそんなに下手じゃないと思う。
アニシナがメチャうまなので下手にみえちゃんじゃないかな?
ここ一番でポカするし。でも、こんなに長く一緒に滑るとは
アマ時代には予想もしてなかった。
337氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 19:34:51 ID:C4ds1hXL0
>>334
そういやカリアビナは今いずこ…。
338氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 19:38:10 ID:xpm6m1UL0
ペーゼラ世界チャンピオンにしてはやっぱり下手だと思うよ
雰囲気はあったし、アニシナに環境を提供していたのは彼なので
まあそれでもいいのかなとは思うけど
339氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 19:59:59 ID:FF7IV6hH0
>>334
正統派路線を突っ走ってそうだけど面白味がなくて伸び悩んでたかもね>カリシャバ

>>337
北米(雨?)でコーチしてるとFSUで見た
340氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 21:39:50 ID:NB34FVBe0
>>332
ノビはダブルジャンプから先に進めずアイスダンスに転向、ホフロワは
ペアをやりたかったがアイスダンスを進められる<ISUバイオより
ノビがシングル続けててもヤグプルと同世代だしいい選択だったのかも
341氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 23:08:22 ID:rmYOgd+s0
>>340
ノビがシングル続けてればホフロワは違う人と組めて(ry
342氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 23:21:41 ID:2wbZzSRg0
ホフスミだったかも
343氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 23:23:49 ID:TSHxF591O
違う人がいないから組んでるんだよ

ペーゼラは下手じゃない
ただ比べられる人がアベさんだから下手下手言われる
近年チャンピオンで男性が女性より上手いのってアベさん・スタビぐらい
344氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 01:28:15 ID:8ih/ubAt0
女性ならグリシュクが一番?
345氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 05:31:59 ID:+I7PXDb20
グリシュク VS フーザルポリ VS ボーン VS アニシナ VS グルシナ
346氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 05:39:18 ID:6lv5dYm/O
グルシナはアクに負ける
対決したらアクと自己中グリシュクが最強でしょう
パートナーに黙って解消されたの彼女だけだし
347氷上の名無しさん :2007/04/25(水) 06:55:57 ID:myxaNe1T0
>>346
グルシナだけ一個世代がずれているのがきついな。
パートナーに黙って解消されたのはボーンもだよ。
このメンバーだとグリシュクが最強というのには同意。
348氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 09:23:46 ID:Y5gwVMr90
チャンプじゃないグルシナ入れるぐらいなら
どうせならクリロワを入れてやってよ
グリシュク最強は認めるけど

ペーゼラはノビやマルガリオほどじゃないけど
やっぱり上手くはないっしょ
当時のすべりを今見返しても、アニシナ姐さんにリードされて
いっぱいいっぱいに見えるよ
349氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 09:56:13 ID:IdoH43X+0
ボーンも黙って解消か・・
クラーツ苦労してたんだw
塩湖のクラーツがFDでカメラ目線送ったあとの
惨劇を思い出すなぁ
ボーンが笑ってキスしたのが忘れれないなぁ
350氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 10:22:59 ID:Y5gwVMr90
ボーンの方が大変そうだったけどなあ
351氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 11:20:27 ID:aYwAK5zW0
でもアニシナは自分のレベルに釣り合う相手としてぺーゼラ選んだんでしょう?
アベと比べられたらそりゃーぺーゼラも大変だわ。
そういう意味ではロバさんも大変だったんだろうなと思う。
アベががまんしてアニシナと組んでればよかったんだよ。少なくともアニシナ
にはアベと解散する気はなかったんだから。
あのグリシュクと何年もがまんして続けたプラトフはホント大人だよ。
352氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 11:35:54 ID:kSGQiHFi0
ビジネスライク
353氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 11:45:59 ID:Z2tdeXVe0
少なくともグルシナ<ナフカだと思ってたんだが。

354氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 11:57:05 ID:Y5gwVMr90
そりゃそうだろう
355氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 12:15:53 ID:MT0wFVldO
>>351
選んだというニュアンスではないのでは。
当事のアニシナは藁にも縋る思いだったんだろう。
アベから解消を言い渡されたのは青天の霹靂だったらしいし。
356氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 12:22:14 ID:PBeCsplN0
例え実力的にアニシナと組んでたより、
相当落ちたとしてもそれでも
アベはロバと組みたかった。愛する人とコンビを組みたかったんだよ。
アニシナと組んでれば絶対に五輪王者になったけど、
五輪王者よりも愛するロバを組む事を選んだ
アベの純愛素敵。
不倫略奪、離婚多数のロシアで
純愛って素敵だ。
357氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 12:24:33 ID:IdoH43X+0
国内じゃなく国外から選んだのだから
ペーゼラもここで下手下手いわれるのは心外だろうよ
>>353
同意
最近、ダンス好きになった人が住人にいて
いま必死に勉強中っぽい
そのうち成長してくるよ
358氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 12:27:02 ID:dhsI5f44O
グルシナとナフカは実力的にも順位でもいいライバル関係だった筈だけど、
最終的には離されてしまったね。

モロゾフのプログラムが良くなかったのか、(ズーリンも良くないけど)
やはり男性の実力が不足していたのか(コスの方が本人比で成長した)
珍しく氷上で美人に見えないタイプだったからなのか…。

ただ何と言うかグルシナはオーラというか負けん気が感じられず控え目な印象。
中堅辺りで顔をくしゃくしゃにして一人頑張っていた頃の方がキャラ立ってた。
359氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 12:55:43 ID:9jN0JgtVO
アニシナ、アベに解消させられた後、「自分と組まないか」って手紙を何人かの男性ダンサーに送ったと聞いた事が
ペーゼラとマルガリオとあと誰だったっけ
360氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 12:58:24 ID:3GXyNEC7O
ペーゼラ含めて2人じゃなかったっけ。
361氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 12:58:33 ID:Y5gwVMr90
ペーゼラとクラーツだよ
マルガリオには出してなかったと思う
362氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 13:05:39 ID:9jN0JgtVO
あ、クラーツか
ありがとう
アニクラにしろ「男が下手」と言われるんだな
363氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 13:20:43 ID:IdoH43X+0
>>358
グルシナとナフカは最終的には国も関係あったと思うよ
ロシア1番手となると、妙な格が生まれないといったら嘘だもん
364氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 16:52:15 ID:G63rnA5H0
クリロワはオブシャも上手かったから話題違いなの?
トップにしては選手時代が短かったから比較が難しいのかね?
すらっとして美しい、アイスダンサーらしいクリロワが好きでした。
365氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 17:52:19 ID:lmidB90YO
>>356
愛するロバとどうしても組みたかったというよりアニシナと組むのが
どうしても嫌だっただけなような。
366氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 18:43:24 ID:kSGQiHFi0
クリロワ、大味なスケーターだった。。
367氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 19:51:48 ID:dhsI5f44O
クリロワはグリシュクに勝てずアニシナに迫られそのままリタイアしたから狭間のチャンピオンという印象。
チャンピオンがチャンピオンのまま怪我で引退なんてダンス史上彼等だけなので
怪我が無ければアイスダンス史がどう変わっていたか想像を禁じ得ない…。
塩湖まで一つの時代を築いたか、チャンピオンを明け渡したか…。
名プログラム「カルミナ」はどちらのものになったのか?
2番手ロバアベは塩湖であの戦いが出来たのか?
ジュニアより下手だと言われている事についてマルガリオが何と答えるのか?
368氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 20:23:27 ID:EKzxB4Dj0
とりあえず、タラソワは還暦ショーの記事の中で
フーマルは特に才能は無かったけど、と言ってたね。
でも頑張りましたという、一応ほめ言葉でw
369氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 21:31:10 ID:G63rnA5H0
クリロワが背中を痛めたのは本当に残念だった。
オブシャニコフのダンスをもっと見たかったという意味でも。
370氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:06:46 ID:jcGvfJ+n0
ウソワが好きだ。ウソワも上手かったと思うけどどうでしょう?
自分の中では男性だったらプラトフ=ズーリン最強。男前度も。
371氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:40:04 ID:03lhp6GpO
ウソズーはロバアベと並び評される男性主体のカップルではなかったか…?

でも四季でのウソワの耽美な表現力は記憶に焼き付いている。
372氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 08:58:29 ID:KF+KPpud0
プラトフが最強なのは忍耐力だからw
子供心にウソワのフランス姉弟(兄妹?)のメイクが
心に焼き付いている
373氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 09:10:56 ID:wByHFkXg0
クリロワのあの気持ち悪い表現力が大好きだった
人外入った外見も好みだった
本当にもっと見ていたかったよ
374氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 13:47:25 ID:6giDsLeHO
私だけかもしれないけど、メリルのエレガントな雰囲気はウソワに似てる。
375氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 15:18:37 ID:pnPLWeS/0
>>372
グリってそんなに凄かったの?
376氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 17:14:28 ID:cw3/a1mL0
結局アイスダンスって女性スケーター次第なのかな?
男性スケーターは上手いのに女性はいまひとつって
カップルでメダルとれたところいる?
377氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 17:19:03 ID:aGwUR09q0
デンスタ、ベルアゴはそうじゃない?
あとマリパトも、マリーさん結構足元覚束無いよね。
378氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 17:25:00 ID:cw3/a1mL0
確かに。そういえばデロションもオリの上手さばかり話題になるよね。
男性の足元さばき及びリフトがダントツ良かったりすると、
あと女性は柔軟性と美しさがあれば上位にいけるのかな。
379氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 17:36:51 ID:wByHFkXg0
ロバアベは男性の上手さでメダル取ったもんだと思う
380氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 17:42:53 ID:S7vEbU/N0
アベさんかなり頑張っていました。
ジャッジの前のステップとかw
381氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:11:08 ID:ttqIjwd60
デンコやデロベルは男が上手いだけで足引っ張ってる感じはしないな。
ベルビンは最近足引っ張ってる感じあるけど。
マルガリオやゴンチャロフは明らかにかなり足引っ張ってたよ。
それも引退までずっと。ノビもその運命辿りそう。
382氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:24:12 ID:FQHUNHu90
>>381
はげど。足引っ張ってるとまでは思わないな。ベルアゴはそんな感じするけど。
マリパトは…うーん、足引っ張ってるという程
ローゾンが素晴らしい足さばきかというと、それも疑問。
そろそろマリパトに金取ってほしい気もするけど、イマイチ決め手に欠けるんだよね。
383氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:38:16 ID:i/Ily4tbO
デンコワやデロベルは男性に合わせられる、って印象。
メリルもそんな感じだけど、エレガントさを加味できるのがいいね。
マリパトは今のラブラブ路線を脱却してほしいけど、
今の印象が強すぎて他のハマり役を想像できないんだよなぁ。
384氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:49:49 ID:cw3/a1mL0
ほんとっ、マリバトもうごちそうさまって感じ。
そりゃあれほど濃厚なラブダンスを見せられたら
圧倒されて、高得点出しちゃうんじゃないかなって
疑っちゃうほどだわ。
マリーさん、あたしこんなに愛されるほどいい女なのよ〜
って見せつけてる気がする・・・
385氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:59:59 ID:03lhp6GpO
キャラが濃くなった今ダンスウィズマイハートを踊って欲しい。
386氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 19:02:45 ID:6giDsLeHO
メリルは雰囲気はエレガントなんだけど手足の使い方がエレガントじゃないから
来季はそういうとこが改善されてたらいいな。
387氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 19:31:50 ID:EAh7DOqf0
>>386
うーん、しかしあのスピード維持したままで
足捌き改善って可能なんだろうか…?>メリル

ところでテッサがずーーーーっとどっかで
見た顔だと思って誰だったっけって考えてたんだけど、
コンビニでDVDジャケ見てコレだ!と思った
>リース・ウィザースプーン(痩せてるver)
388氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 20:36:08 ID:TKGGBzQA0
メリルも20歳すぎれば足もちょっとは細くなるかしら?
長くはなるのは無理だとしても。
389氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 20:59:51 ID:EAh7DOqf0
>>388
今20だけど……
390氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 22:28:55 ID:Uw6fJy1S0
メリルは足が曲がっているから
足捌きが上手くなっても綺麗に見えない可能性があるね
391氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 22:36:08 ID:a0JyEWkO0
ちょっとガニ股だし、白人にしちゃ膝下が短いのよね…メリル。
そのせいか、下半身と足元に安定感あるように見える。
ドムニナと対象的っつーか、あちらは脚が長過ぎて
持て余しているように見えるし粗さが目立つ、という気がします。
392氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 22:55:51 ID:jtnZVjdU0
いくらチャーリーが頑張っても限界があるからなあ…。
体重はコントロール出来ても手足の長さは変えられないし。
393氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 23:21:26 ID:Uw6fJy1S0
そこでメリルがスタビ靴をはくとか
394氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 23:39:43 ID:rVffeO3l0
ttp://www.youtube.com/watch?v=MEDMhVK2V8Y
ワールドの上位5位のコンパルを比較してるのだけど皆個性が出てて面白い。


395氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 11:36:33 ID:1YDq2wk30
メリルの体型は確かに有利とはいえないけど、
チャーリーとは合ってると思うな。
きれいなだけじゃない路線も可能そうだし、個性的で面白い。

>>394
d
並べてみると違いがわかるなあ。
デンスタの氷に対する鋭角っぷりが凄いw
396氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 11:55:37 ID:JtrK8VHk0
>>356
ロバとつきあいながらアニシナと滑ればよかったのに
純愛貫いたっていうのは何か違うような
397氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 14:26:55 ID:3wNc4wBV0
>>394 すごい!!!おもしろい!!!
高橋の分割は見たことあるけど
CDでやるとますますおもしろいですね。
もっとあるのかしら?
398氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 14:31:01 ID:gOxqPf6oO
アベルブフがロバに恋したのじゃなく
アベがアニシナをビジネスパートナーとしてすら受け入れなかったんじゃね?
組み続けてたらグリプラ二連覇も
長野(ワールド)のアベルブフたちの美しい包容もみれなかった

アニアベは幻のチャンピオンで終わってよかったんだろうね
399氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 14:40:14 ID:JtrK8VHk0
グリプラ2連覇が阻まれたかどうかは断言できないと思うが
400氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 14:57:03 ID://vQS7Ij0
でもやっぱりアベにとって競技者として
成功するには
アニシナと組むべきだったんだろうけど、
どうしてもロバと組みたかったんじゃないのか?
401氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 15:09:05 ID:JtrK8VHk0
まあ、結果生まれたアニペーとロバアベの色んな演技を見れてよかったって事にしておくか
402氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 15:14:56 ID:EVxIP5XO0
ロバアベが居なかったら露ツアーの復活も無かったし
アイスパレスの復建も新設もこんなに無かったろうし
スケートスクールも増えなかったし、コーチも働く場所が無かったし
スケーターの地位(対露比)もこんなに上がらなかったのだからそれでいいのだ。

ある意味五輪2連覇より尊いと思うよ。
403氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 15:43:23 ID:NfT1VbVE0
それは前提として分かってて
ロバアベの魅力も十分分かる

でも、やっぱり見たかったねって話だと思う。
アニアベが
404氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 15:57:42 ID:ObV1gl6V0
リニチュク先生が最終的に決めたんでしょう?アニアベ解散。
そこでひとつ疑問どうしてアニシナに新しいパートナーみつけてあげなかったんだろう?
アベレベルの人はまずいないとしてぺーゼラクラーツレベルの人はロシア国内でも
いるんじゃない? アニシナは一人で滑ることに耐えられなくて国外にパートナー求めたって
言ってるんだから。ロバアベ側からみると純愛貫いた美談で終わるけどアニシナ側からすると
ジュニアで2度優勝してるのにこの扱いじゃー納得いかないでしょう。
405氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 16:04:01 ID:HY1eBza60
外に人求めるくらいだから、アニシナが結構浮いていたのかもしれない?
当時は今より更に気がきつかったみたいだし
アベさんは、いい意味でも悪い意味でも
人を味方に付けるの上手いから、余計アニシナが浮いたんじゃないの?
406氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 16:07:03 ID:oFyvWAVUO
↑それ同意見。アニアベに関してはまあ解散やむなしとして、その後のケアがよくないよね。先生アニのことよく思ってなかったのかな?

407氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 16:12:26 ID:oFyvWAVUO
406です。404と同じ意見という意味です。スマソ。
408氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 16:14:54 ID:s9du4tzi0
ぺーさんは、足元はアベさんよりいまいちだったけど
性格的には、アニシナさんを受け流せる性格だったんだろうね
ビジネス的とはいえ、こんだけ長い事続ける事が出来るって事は
アベさんはやっぱり自分が計画して、支配したいタイプぽいから
とにかく合わなかったんだろうね
フーマルも、マルガリオがあの性格だったのが
上手くやっていけた理由だったのかも…

性格と相性と、何よりも技術と、それぞれの技術は確かだけど
二人で滑る事でより増殖されて氷に映えるカップルを作るというのは、
本当は奇蹟みたいな凄い事なのかなあ…

今のアイスダンスは凄く好きだけど、この二人がこうやって滑ってる事は
なんか凄い事なのかもみたいに思えるカップルはちょっと減った気がする
409氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 16:51:19 ID:ObV1gl6V0
リニチュク先生がどっかに書いてたけどアニとアベはいったん氷に
あがってしまうとお互いがライバルになってしまうって。たしかに
そんな感じだよね。激しさと激しさのぶつかりあいみたいな。
アニの激しさ緩和するぺーゼラみたいな人、ロシアにいなさそうだ
し。なるべくしてなったカップリングなのかな。
410氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 16:56:57 ID:JtrK8VHk0
ペーゼラはペーゼラで結構支配的だと思うけどね
似たような路線のプロが続くのをアニシナは嫌がっていたのに
ペーゼラがそこを譲らなかったというインタビューを読んだ事がある
まあ色んな意味でアニシナの相手が務まる男はそうそういなかったんだろうけど
それにしても才能ある15歳の少女に対してもうちょっと何らかのフォローをしてもよかったのでは、って気も
411氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 17:16:14 ID:oFyvWAVUO
ペーさんはああ見えてできる人だと思う。裏でインシアチィブとってあまり表だった動きはしないでいろんなことやってそう。
412氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 17:37:16 ID:gVQRY2H50
ベルアゴのフリーの「アメリ」は凄い衝撃的なプログラムだよね。
アイスダンス興味あまりなかったけどあのオルガンのメロディーで
ドラマテックで素敵なプログラムだと思う。
413氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 18:04:34 ID:BAsA1u+j0

 イ
  マ
414氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 19:04:24 ID:CKNvVJLgO
アメリらしさが全く伝わってこない、という意味では
確かに衝撃的だったかもしれんね…
415氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 19:15:31 ID:gVQRY2H50
アメリって評判良くないの?
416氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 19:16:18 ID:mJeTWiO50
>>402
それってロバアベっていうよりもアベさんの功績だよね
別にパートナーがロバじゃなくてもその偉業とやらは遂げられたかもしれないじゃん
417氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 19:39:23 ID:kIvAjGxS0
>>397
ttp://www.youtube.com/watch?v=9EZ17_hRV6A
ユーロ上位3位のゴールデンワルツ
418氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 23:10:47 ID:uAJBWPo1O
>>415
ベルアゴのアメリプロ好きって書き込み2、3個みたことあるよ
自分が好きならそれでいいじゃない
まあ察しろ
419氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 23:23:48 ID:y72NWktF0
自分もアメリのプロ自体はいいと思うけどな。
ただアメリと言うこととこなしきれてないと言うところを考えると疑問符はつくけど。
420氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 23:49:52 ID:ZIEqOGbY0
>417 ありがとうございます〜
421氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 00:49:53 ID:w596oKKI0
>>415
ベルアゴを数年前から見続けてきたファンにとっては演技の幅のなさや、
上っ面だった表現力を露呈してしまってるようなプロだったからね。
422氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 01:29:02 ID:oU1Ofdrd0
ロシアのドムシャバがメダル取れなかったのはロシアのジャッジが入っていなかった
とか色々言われているよね。アイズダンスは年功序列みたいなところあるよね
ボーンだってようやく2003年にワールド優勝出来たしアイスダンスでワールド金と
シングルワールド金とでは大きいなと思う
423氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 04:37:06 ID:ylZ9KArN0
テッサ、バーチュ」は本ものだよ〜
424氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 04:40:00 ID:0oGgU6850
>>423
意味がよくわからんが「バーチャル」とかけてるのか?
425氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 11:02:15 ID:liGxswFmO
>>410
アニアベが解散したのはアニシナ17歳の時だよ。
426氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 11:03:35 ID:tQJAj4zH0
15歳で解散
17歳で渡仏じゃなかったっけ
427氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 11:20:05 ID:0oGgU6850
いや、16歳の時に二度目の世界ジュニアのタイトルを獲ってるから。
解散したのは翌シーズン。
428氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 11:54:13 ID:tQJAj4zH0
そうなんだ
ありがとう
429氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 12:14:31 ID:w596oKKI0
>>422
自国ジャッジがいなくて影響したとはデロションだと思う。
ドムシャバは多少は影響があったとは思うけど、新採点(レベル4対策)を
熟知出来てないコーチ陣やロシア連盟と練習不足がメダル取れなかった大きいと思う。

430氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 12:43:35 ID:GxK4KU9k0
つーか、ドムシャバは4位ではなく5位だったのになんでメダルになるんだ?
最終的に4位のデロションと1.75の点差、ベルアゴとはOD終了時点で1.49の点差があったんだから
FDのTESの低さを考えると自国ジャッジがいたってどっちみち逆転は難しかっただろ
TESが低いのはコーチの対策不足。ダンスは接戦だから1点以上点差がつくと厳しいよ
デロションみたく僅差で逃したなら自国ジャッジ云々言うのもわからんでもないけど
431氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 12:45:53 ID:UZ/RVL/l0
>>394
シロートですが、デンスタの滑らかさが抜けてるね。次はデロションかなあ。
後はよくわからん。ベルアゴが一番ぎこちなく見えるんだけどどうなの?
432氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 12:47:13 ID:xVaEEmjs0
うん。そう思う。
自分も銅はデロションだと
思ったけど、ドムシャバだと思った事何て一度も無かった。
デロションの方が演技が良かったもん。世界的に見てもデロションが銅に相応しいと
言ってる人がいてもドムシャバがと言ってる人はいないよ。俺はむしろ
フリー限定ならドムシャバよりモエ組の方が良かったと思うぐらいだ。
433氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 12:52:49 ID:UZ/RVL/l0
いや、ドムシャバもそんなに悪くはない。
ようするにデンスタの他は団子で、ベルアゴがちょっと落ちる印象。
434氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 13:07:44 ID:UZ/RVL/l0
銅はベルアゴでしょ?
3位ベルアゴ、4位デロション、5位ドムシャバの順だよ。
変なこというから頭混乱した。
435氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 13:53:59 ID:DSKxaG8XO
デンスタ
マリパト
デロション
ベルアゴ
この順番だったら納得できる
ベルアゴはアゴが審査員側すべるべきなぐらい悪かった
ドムシャバにいたってはメダル争いになるまえに
採点と滑りを身につけるべき
生でみるとよりいっそうスケーティングの荒さが目立つ
上位入賞できてラッキーだったよ
436氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 14:27:18 ID:D6HjPrpn0
>>435
自分もその順位が一番納得する
……でもさ…デロションはさ……ミスがさ……
437氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 14:59:35 ID:OLRUIehzO
ドムシャバのスケーティングはデンスタの後で粗が目立ってしまったけど最終グループ全体だと
ベルアゴが目立つミスがあったし一番バタバタしてた印象がある。
ドムシャバとベルアゴの滑走順が逆だったら銅はデロションだった気がする。
で、4位がベルアゴ、5位はドムシャバの最終結果ならとても納得出来た。
ジュニアの頃から好きなカップルで生で見れる期待感が強すぎたせいもあるかもしれないが、
ベルアゴの印象はテサモエやメリチャリだけじゃなくホフノビより良くなかった。
438氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 15:23:00 ID:0jnbzbSP0
マリパトこそ2位はやり過ぎじゃない?
去年と代わり映えしない手抜きでboring。
どこをどう評価したらあんな高い評価になるんだ・・・
439氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 15:26:30 ID:I/7OiCmL0
最近のカップルは皆見せ場をリフトで作ってくるのが何だかなあ。
必須要素だから仕方ないけどさ。
ステップが見せ場になるような組が、もっと出てこないものか。
440氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 15:47:28 ID:98V/5Cv20
モエ組はリフトよりステップに目がいく。
ってか、リフト無しでも充分魅せられるだろうね。
441氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 15:50:51 ID:8a0TzWK5O
>>438
じゃ、どこが2位?
自分もマリパトの高評価は謎だけど、ワールドに限っては納得するしかない。
デロションとベルアゴがもっといい演技だったら良かったんだけど。

>>439
ステップが見せ場なのって、デンスタ、デロション、テサモエくらい?
442氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 15:52:50 ID:QpNOUXcv0
>>437
>ベルアゴの印象はテサモエやメリチャリだけじゃなくホフノビより良くなかった。
同意。同意。デロションが銅とって欲しかった。

443氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 15:56:11 ID:NoyAvcSd0
デロション、あんまりステップが見せ場という気がしなかった
これは彼らの技術がどうこうじゃなく、プロのせいだと思うが。
昨季のカーズ(ディーンのプロ)がまさしくステップどーよ!って
構成になっててワクワクした
444氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 16:22:06 ID:cSxG0EDrO
シュピルバンドチームは皆ステップ見せ場にしてる気が。
でもステップのパターンが似ててチームでコンパルしてるみたいでつまらん。
445氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 16:35:59 ID:w596oKKI0
>>443
カーズの昨シーズンのフリーのステップは音楽と合っててステップとして
はかなり好きだけどあれも新採点ではレベルは3評価なんだよね。
レベル4のためには制約が多すぎて結局は似たり寄ったりのステップ構成に・・・
レベル4のステップで個性を出すにはスタビ・・・グリプラレベルじゃないと
お目にかかれない気がするわ。
446氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 17:02:18 ID:D6HjPrpn0
>>444
凄く同意>チームでコンパル
447氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 21:18:47 ID:9NVbVJow0
>>429
ヨロ選と世選を比べてるけどドムシャバは、あきらかに
下げられていると思う。技術点はさしおいてもPCSでヨロは全て8点
台だったのに世選は1つだけ
どっちが正しいのはわからないけど出来は世界選手権の方が良かった。
本人や関係者や自国の人からしたら アレ?ってなるのも当然かと

私はCDの出来がODやFDに影響しているんじゃないかな?って感じる。
CDでランクづけされた感じ。
448氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 21:23:17 ID:HyIkeJ3q0
むしろ今季積極的にageられていたような。<ドムシャバ
マリパトCD1位は謎すぎる。
449氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 21:27:09 ID:0oGgU6850
ヨロ選までが少々過剰ageで世選は本来あんなもんかなという気もするけど、
それまでの評価が高かったから、ずいぶんsageられたような印象があるね>ドムシャバ
450氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 21:38:39 ID:ISBbghPl0
ドムシャバの得点は
ずっとワールドが始まるまで高すぎだったし
ワールドは妥当な位置になったって所でしょ。
451氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 21:42:46 ID:w596oKKI0
>>447
二人の気合というか意気込みはヨロ選より世界選手権の方が上回ってて
生で見てもTVで見直した後でもそれは伝わってきてて私もアレ?と
なったけど足元を見比べたらヨロ選の方が出来が良かった。
直前の1週間ではコンパル、オリジナル、フリーの追い込み練習をするには
時間が足りなさ過ぎたのではないかと推測します。
452氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 21:43:57 ID:gQleSPOJ0
マリパト2位は普通に納得だがな。
自分は。
フリーは出来自体は一番良かったと思ったし。
もしかしたらデンスタ負けたか?とも思ったよ。それぐらいフリーは良かった。
プロに関しては好き嫌いの好みが激しいのかも知れないが。
453氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 21:46:58 ID:dhJUEa/n0
>>448
コンパル1位は
普通にマリパトだろ。あんまり色々突っ込みすぎると
訳分らなくなるぞ。
454氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 21:55:17 ID:liGxswFmO
ハイハイ乙。
455氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 22:05:35 ID:HyIkeJ3q0
チョクトーで足ががくがく・・・まあいいや。
456氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 22:13:12 ID:GxK4KU9k0
>>447
デロションだってユーロは全部8点台だけど今回は全部7点台
ベルアゴだってマリパトだって4大陸ではもっと高くPCS出てた
PCSは結局は相対評価だからだよ
ユーロはPCSは高めに出た大会、ワールドははかなりPCS辛めで全体的に低かった
優勝したデンスタだって1つは7点台だったんだから
457氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 22:21:46 ID:8a0TzWK5O
>>448
順位より得点が謎だった。
僅差で1位ならわかるけど断トツだったのが>マリパトCD

>>452
好みはあるだろうから「マリパトの方が良かった」と言うならわかるけど、
「出来が良かった」と言うとやっぱりデンスタかと。
危ないとこ一つもなかったし。
マリパトはいつもツイズルが微妙すぎw
458氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 22:38:08 ID:w596oKKI0
>>448
>>マリパトCD1位は謎すぎる。

グルゴン>ナフコスになったコンパルと同じ現象じゃない?
ルンバの雰囲気が一番良く出てたという。
それはそれで良いと思う。


コンパルって新採点ように作り直す案って出てないのかな。
旧採点時代でのステップと新採点でのステップって構成が違うから
今の採点で評価が得られるステップを練習すればするほど
コンパルが下手糞なカップルが増えてコンパルってなんだ?な状態になりそう。
459氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 22:38:25 ID:ai2O3M/60
デンスタのいいところと、マリパトのいいところって全然違うしね。
エッジの深さやシンクロ、細部の表現力はデンスタだと思うし、
滑りや演技の大きさ、ボールルームダンス的な一体感はマリパトだと思う。
技術はデンスタだけど、演技トータルで観るとマリパトが優ることもある。

CDは、マリパトは群を抜いてルンバの雰囲気づくりが巧かったのが
大きかったんじゃないかなーと思う。
でも、あの点差になったのはやっぱり滑走順の影響かと。
460氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 22:44:06 ID:ai2O3M/60
ちんたら書いてたら被ってた。

>>458
ゴールデンワルツとかサンシャインクイックステップとか、
難しい課題は増えてきてるけどね。
今、シニアでキリアンとか見たら微妙かもw
461氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 22:49:54 ID:HyIkeJ3q0
>>458-459
そっかー細部にとらわれすぎててCDの意義を見失ってたよ。もっかい
見直してみます。
462氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 23:00:09 ID:0A8Cn2pr0
デンスタヲタうざいな。
そんなにコンパルで結構差があって2位なのが悔しいのか?
最終的に金取ったんだからそれで良いじゃん。
フリーだってあんなに差がある程差が無かったぞ?デンスタとマリパト。
スタだって1位の台にマリーを乗せる程我々は差が無かったよ。
互いに認め合ってる美しいスポーツマンシップをしたというのに・・・。
ヲタは痛すぎる。
463氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 23:01:58 ID:1vWEE+AJ0
……こんな中に、来季はリード姉弟がぽーんと放り込まれるわけか……
464氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 23:04:21 ID:VlhMBK7Y0
リード姉って、ちょっと神田うのに似てるね
465氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 23:05:11 ID:iO2d3u4M0
まあ我々ド素人があーだこーだ言ったって
ジャッジがあういう評価をしたんだから、
コンパル1位も1位と2位の点差も妥当何だろう。
自分は1位と2位の点差には違和感は無かったけどね。ルンバはマリパト得意だし。
466氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 23:12:10 ID:ghe2Fa1u0
日本にはデンスタファンが沢山いるから、
2ちゃんにも勿論デンスタ信者も大量にいる。
しかも昔から悪質なデンスタ信者がいる。
そういう馬鹿はスルーかあぼーんすれば良いだけかと。
467氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 23:32:28 ID:0oGgU6850
>>459
演技はともかく滑りの大きさではデンスタだと思う。
マリパトって滑りのスケールはトップグループの中では大きいとは言えないような。
ルンバの雰囲気が一番良く出てたというのには胴衣だけど。
468氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 23:36:45 ID:GxK4KU9k0
>>458
CDの比重をもう少し高くして欲しい
今のままだとODとFDでレベルさえ取れれば上に行けてしまう

>>459
滑走順はあるだろうね
CDこそISUランキング使えばいいのに
469氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 23:46:39 ID:1vWEE+AJ0
生で見た時はマリパトで妥当、映像で見たらデンスタだなぁ
って人もいた
今回はルンバの雰囲気=マリパト、滑りの確かさ=デンスタ
って感じ? まぁトップ2は持ち味がまるで違うし、
その辺はもう見る側の好みの問題で、ここで争っても
仕方ないんじゃないか?

>>468
CDの滑走順、あの位置(前半)にデンスタいると
その後に滑る若手とか、ジャッジの見る目が
厳しくなりそうだとか思った
470氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 00:01:59 ID:1sG85MJB0
471氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 00:20:35 ID:SZHnKibC0
>>470
今年の方はOD、FDはどっちにしてもデンスタが1位なのか
もしもこのルールだったらマリパトのCDはもっと叩かれただろうね・・
472氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 01:10:09 ID:56IL9usy0
何で今更そんなにケチつけるのかよくわからん
マリパトのCD良いと思ったけどなあ
ODはとにかくデンスタが頭一つ抜けていたけど
473氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 01:41:31 ID:/XbIYNcOO
ルールが変わってもアイスダンスの世界チャンピオンは
せめて滑りがよくてステップで魅せられるカップルであってほしい
だから悪いけど来シーズンもマリパトに世界チャンピオンにははなってほしくないと思ってる
アンチってわけじゃないけど、リフトだけの組はこれ以上増えてほしくない
マリパトがリフトだけとは言わないけど、滑りやステップは世界チャンピオンクラスではないだろ
474氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 01:57:24 ID:1tJ/VIe70
>>473
テサモエもしくはシュピルバンド門下のファンでしょ?
なんかマリパトsageして嫌な感じだね。
そんなこと言ったらステップどころかリフトも下品だったのに
ゴージャスな雰囲気で魅せて五輪チャンピョンまでなったナフコスはなんなの?
475氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 01:58:03 ID:SZHnKibC0
>>473
わかるけど、だからと言ってテサモエがいきなり優勝とかも嫌。
いくら滑りが良くてステップで見せられるカップルでも。
それならマリパトの方がマシ。
476氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 02:01:55 ID:bEcRYenv0
テサモエは滑りがキレイで気持ち良いけど
メダルというと何かがまだ足りない。
477氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 02:07:49 ID:SZHnKibC0
>>476
でもなんかメダル獲りそうな気がするんだよね・・自分で嫌と言いつつもw
メダルはともかくいきなり優勝だけはな・・
デロションあたりに頑張って欲しいんだけど。
478氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 02:17:35 ID:TW6Uj4Rz0
>>477
デロションはミスさえしなければ今にもメダルだろうに、
何故いつもいつもいつも……

テサモエはなぁ……お手本というか教本と言うか
そういう感じがして。既出だけど、綺麗にソツなく
こなしてるけど、突き上げる物を感じないと言うか。
個人的な感想だけどね。
シュピル勢みんなに言えるんだろうけど
479氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 02:20:08 ID:WaoPWGWbO
来季はロシア筆頭に中堅若手のユーロ勢がもっとあがってくると面白いんだけどな。
リード組がどのあたりに攻めこんでくるかも楽しみ。
480氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 02:34:20 ID:x0OCF+WC0
何だかんだ言って来年はドムシャバが来そうな気がする。
テッサ達もいいんだけど、メダル取るとしても銅くらいでお願い。
今後の成長にもよるけどね。

理想はデロションの優勝なんだけど、自分で書きながら実現しそうな気がまったくしないw
481氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 02:34:59 ID:aB6B6u3f0
>>476
FDは上手くごまかせるけど、
コンパルなんて2人の距離がくっついたり離れたり
パターン大きくとろうと無理している感じ。
まだまだこれからって感じだった。

>>458
最後の2行に同意。
しかしメダル狙う組には現行のコンパルくらい綺麗に滑ってほしい。
482氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 03:01:10 ID:aB6B6u3f0
>>481
書いてて10代の子に冷たいような気がしてきた。
年齢を考えると感動的だし、当然将来は楽しみにしてる。
ホントよ。
483氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 03:04:06 ID:1tJ/VIe70
シュピルバンド門下は新採点の対策はバッチリだけど
旧採点のCDはおざなりというか教え方が下手なんじゃないかと感じる。
ベルアゴ見てると迷走の原因はコンパルでトップ3に入れないというのも
関係してるんじゃないかと思ってくるよ。
484氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 16:33:09 ID:wvy9k+X9O
ベルアゴは迷走というより女性次第
485氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 23:27:19 ID:1FOMi8D+0
モエ組は来年は絶対に優勝争いだろ。
昔のベルアゴ以上に勢いと若さがあるんだし。
チャーリー組も間違いなく来るよ。
スケーティングのガサツなドムシャバは絶対に北米若手に喰われるよ。
486氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 01:02:51 ID:rHwUsgu80
シュビルバンド門下とドムシャバ以外はいないかのような口ぶりだな
487氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 02:17:27 ID:tgL5I01o0
>>486
例のいつもの人でしょ
ドムシャバ叩くためだけにシュピル組を利用
488氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 02:51:02 ID:8u/rhFqs0
アイスダンスでは、技術のある若いカップルが
勢いでぐわっと上がってくるにしても
その上の真に優勝争ってるカップル達との壁みたいなのものがどうしてもあって
一気に次元の壁を越えて”優勝争い”に加わるなんて普通ありえない事だ
というイメージがあったけど…最近は随分感じ違うね。
489氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 09:29:31 ID:XzKCXSwo0
>>488
旧採点と新採点違いだけど今それを現実にしてるのはシュピル門下だけだね。

今季のモエ組とメリチャリはそれぞれのカップルに合った良プロだったけど
ベルアゴをみてると3年目あたりから雲行きが怪しくなっていきそう。
3年目のカルメンのライサのように同じプログラムという訳ではないけど
またこの路線ですか・・・orzとなることがありえる。
490氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 10:16:07 ID:uuzo4nAu0
ルパンなアゴストと不二子なホフロワ(ライダースーツ着用)を見てみたい
491氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 10:44:08 ID:QpakOay8O
不二子なホフロワいいねぇ。
見た目だけならノビのルパンもハマりそう!
492氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 10:49:02 ID:Ip+bRWfR0
ノビは大泉洋だから嫌だ・・・w
何気にラノッテも雰囲気似合うと思うな〜。
アゴのちょい爽やかバージョンみたいな・・・
493氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 11:10:35 ID:d1xBBC4q0
ノビのルパンはあっさり銭形に捕まりそうw
とても大怪盗の玉には見えない。こそ泥って感じ。
494氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 13:49:11 ID:uuzo4nAu0
ルパンがラノッテならカッペちゃんはクラリスで
495氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 13:57:16 ID:tgL5I01o0
>>494
うあー、それ見たい是非見たい

…でもスーツのアゴはホントにルパンぽかった…w
ベルビンが色気あるタイプだったら真面目に不二子ちゃん
イケたのになぁ…
496氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 14:16:33 ID:d1xBBC4q0
カッペリーニは不二子もいけそう。
イタリア娘だしお色気出すのは得意っしょ。
497氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 14:18:00 ID:d1xBBC4q0
上げてしまった・・・スマソ
498氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 14:24:04 ID:SulgfYg+0
五輪2連覇のグリシュク&プラトフ組が、
実は仲が悪かった、というのは本当でしょうか?
499氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 14:35:21 ID:TFkSqZUU0
初耳です。
500氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 14:38:03 ID:b+sF01kiO
ヲイヲイw
501氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 15:58:26 ID:6zfoN1HIO
ツンデレ最強カップル
五輪前年の最初にみたODは本当にケンカ別れしたかと驚いた
リアリティありすぎたw
502氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 19:57:23 ID:e/g73c9J0
ホフノビ、不二子と不二子に誑かされる小悪党A、でいいんじゃないか
503氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 20:18:15 ID:tgL5I01o0
>>502
現状は不二子とそのバイクって感じ……>ホフノビ
504氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 23:19:01 ID:p7alnWjZ0
>>503
まいう〜
505氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 00:01:02 ID:XzKCXSwo0
ttp://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?t=49798
バランチェフ組がモロゾフ→カメレンゴのとこに行くってこと?
今の雨で代表になるのは難しいだろうけど実力はあるんだから頑張ホシイ。
506氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 00:20:21 ID:SJxAf6Qo0
ちょりそのぶに似てるよね
507氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 00:30:03 ID:EMKagwuF0
>>506
キノコはえてんのかw
508氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 02:30:44 ID:CB99nIsZ0
リード組、ワールド15位くらいならいけそう?
509氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 02:39:57 ID:SJxAf6Qo0
>>507
前歯ムキ出しなところが。<ノビ
510氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 08:33:45 ID:tpdToljP0
>>508
うーん…20位以内には入れるだろうけど、
ワールド初参加で15位は、本人達の緊張とかもあるし
運が良ければって感じが…
511氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 09:20:41 ID:qhsXbwvj0
>>496
イタリア娘だってコストナーみたいなのもいるし
512氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 12:19:41 ID:aQdgJtUq0
>>505
その話が本当かどうか分からないけど雨も今は上が詰まってる上に
固定気味だから今後移籍は増えるかもね。
513氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 12:26:31 ID:tUlhR8FIO
>>511
まあコストナーはそういうキャラじゃないけど、カッペは上手そう>お色気表現
514氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 15:03:33 ID:UeJLWdk6O
雨連盟がシュピルと関わりのない振付師にベルアゴの振付を依頼したとかいう感じのスレはマジな話なんだろうか…
515氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 18:12:36 ID:Bx/IgT+/0
>>514
それ、本当だといいなー。
ついでに振り付けだけじゃなくコーチ変更もしてるとなお更良さそうなんだけど・・。
516氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 18:16:02 ID:dMl8PvcJO
コンパルソリー教えるのが上手なコーチについてほしいよ>ベルアゴ
517氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 18:37:36 ID:3coeWuth0
>>514
スレってなんだろうと思ったらFSUのこのスレ?
詳しくは分からないけど外人もベルアゴに変化を求めるみたいね。
ttp://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?t=48912
518氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 20:24:36 ID:m8HFhpsX0
シュピルバンド陣営はコンパル教えるのが上手いコーチがいなくなって以来
コンパルでの伸び悩みが見られるらしい。
ベルアゴだけじゃなく若手、特にテッサ達がコンパルで苦労しそうで心配だ。
519氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 21:31:10 ID:ltOTLQoD0
一番手選手が抜けたあのコーチのところとかがいいのかな? 同じ雨選手いるけど、シュピ
ルバント門下も同じだし。
520氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 21:33:50 ID:de3vWOo60
しかし、そうなると、せっかくコーチ門下でトップになりそうだった
雨選手が微妙な事になりそうな
521氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 22:05:29 ID:ltOTLQoD0
>>520
もともと微……いや、その組はそろそろコーチを替えるのもありかと。色々巡って、色んな
色を吸収するのもまたいいんじゃないかな? 正直、このまま門下生一番手を張れる成績
じゃないし。
522氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 22:06:45 ID:RCKIoF+a0
>>521
替わったばっかなのに?
523氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 22:11:42 ID:rn1P+EWj0
ついにアゴストがジャッジ側を滑るのか?
524氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 22:18:03 ID:POdyoHYL0
>>521
リニチュクとグレペチュの話だよね?ってかなんで名前ふせてるの?w
自分もベルアゴはリニチュクがいいかな〜って思うけど、
リニチュク達がデンスタのこと引き留めてるみたいだし、
デンスタ本人達も迷いが出てきたみたいだからなぁ。
グレペチュもリニチュクのとこきてまだ1シーズンだし。
525521:2007/05/01(火) 22:23:16 ID:ltOTLQoD0
>>524
>ってかなんで名前ふせてるの?w

名前が思出だせなかったから(グレペチュの)思わず伏せてしまった。

……今は反省している。
526氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 22:25:14 ID:izzLQvQb0
リニチュクチーム、プロ以上に衣装の当たり外れがすごすぎる。
もしベルビンに蛍光色なんて事になったら…想像するだけで悲しくなってきた。
本人達がきっぱり拒否できるなら、あそこに移るのが一番いいような気がするんだが。
527氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 22:32:21 ID:Co4No6Bk0
シュピルバンド陣営はコンパル駄目というけれど
メリチャリはなかなかいいとおもう
528氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 22:32:55 ID:RCKIoF+a0
ふつーにベルビン蛍光衣裳見てみたいけど変ですか
529氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:15:07 ID:gzshn95s0
>>526
デンスタ(主にデンコ)は断ったらしいがw>FD新衣装(オレンジ)
ただ、あの衣装ショーの新プロで着てるんだよなぁ…
>>527
メリチャリって以前のコーチの時どうだったんだろ>足元
チャーリーはディープエッジだけど、比較すると劣るとは言え
メリルの足捌きも何気に綺麗だと思ってるんだけど
530氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:20:27 ID:71HWGzL90
>>528
どんな形でもいい。輝くベルアゴが見たいです。
輝いてくれるならば蛍光ピンクでも蛍光イエローでもいい
531氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:20:40 ID:RCKIoF+a0
そういえば来シーズンCD課題は前スレでヤンキーポルカ、ミッドナイトブルース、スターライトワルツって
書いてあったけど、ヤンキーポルカ、オーストリアンワルツ、アルゼンチンタンゴではないの?
どっち?
532氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:30:28 ID:O+87ItT80
>>531
前スレにはオーストリアンワルツ・ヤンキーポルカ・アルゼンチンタンゴ
と書いてあったよ。それであってるみたいだよ
533氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:34:26 ID:RCKIoF+a0
>>532
どもサンキュー
534氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:36:49 ID:Co4No6Bk0
>>529
スロー再生とかで見るとメリルもチャーリーほどじゃないけれど
ディープエッジなんだよね 
535氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 00:33:08 ID:3pdcLD2d0
>408
>439
遅レスだけど、今考えると、グリプラってそうとう奇跡のようなカップルだったんだなぁ・・と思った。
あんな緊迫感のある雰囲気を出すカップルは今いないね・・ラブラブか仲良しこよしが主流だもんな
536氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 01:02:11 ID:iDZB6a3J0
>>535
それはそうだが、グリプラタイプばっかりだったら見てて疲れるから
色々なタイプのカップルが欲しいとは思う
537氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 01:03:29 ID:iDZB6a3J0
あ。グリプラが奇蹟みたいだったというのは同感w
性格とか愛情とかが相性がいいカップルじゃなくて
そういうの超えても特別な空気出すカップルって見てて面白い
538氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 01:08:13 ID:3pdcLD2d0
>537
確かに疲れるねwあの二人
大会のたんびに二人を見てハラハラしたもんさw
あの、対決モード、ある意味二人だけの世界を作っていたといえるよね
あの高いレベルを保っていて、あの雰囲気・・・・がんばったなぁ、プラトフ兄さん
539氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 01:56:28 ID:kY4oQPoZ0
対決しなくてよくなってずいぶん大きくなったよね、プラトフ兄さん
540氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 02:16:02 ID:+HSla1qW0
やっぱりストレス与える時の方が引き締まっていいよ>プラ
8年ぶりのダンスでも、グリと滑ってる時は腹もちょっと
へっこんだ気がする。
一時はちょっとヤバって感じの腹だったけどw
541氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 09:47:36 ID:ObpwLdNF0
>>540
グリが横にきたら顔つきから変わるもんねw
抜け毛も止まりそうな気がする(これは無理か)
542氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 10:29:46 ID:KvCex9UM0
現役当時を知らないんだけど(もちろん演技は見た事ある)
グリシュクってどんな人だったの?プラトフと仲悪かったの?
543氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 10:41:08 ID:ObpwLdNF0
>>542
ライバルからの色仕掛けにのったり
捨てられたり、アマ辞めるとプラを脅したりw
まぁ愛するべきDQNでしたよ
女王の名に相応しい技術とワガママとプライドを持った女性でした
544氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 10:48:59 ID:qZHsxz/A0
それゆえ長野五輪での涙は印象的だった

リレハンメル五輪でも泣いていたけど
そんなことをすっかり忘れていた長野で
泣かれた時には正直意外に思った
545氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 12:10:53 ID:P44fquxZ0
そうそう泣いてた。最近長野の表彰台の動画みたけど泣きながらメダル授与
されてるグリの横で「何泣いてんだ。」って鼻で笑ってるプラトフとツンと
してるクリオブの様子にグリって相当嫌われてたんだなと思った。
546氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 15:56:21 ID:ZtbLlQKA0
ふと思ったんだけどカメレンゴ辺りはどうだろう?>ベルアゴ
正直な所誰に教わってもベルビンが変わらない限りあの組はどうにも
ならない様な気もするんだけど何もやらないよりはマシ。
あのグレペチュですら以前よりは多少印象が良くなったし。
547氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 17:04:19 ID:DTCB42690
ベルアドはともかく優等生イメージから脱却した所が見たい
ついでマリパトの来季プロも気になる
他のカップルも毎度違う路線で頑張ってるわけじゃないが、
マリパトのラブラブプロはあまりにも似て見えた
548氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 17:04:53 ID:DTCB42690
ベルアドって…orz
ベルアゴ、です
549氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 18:42:52 ID:ZtbLlQKA0
うん…自分もマリパトのラブラブ路線はお腹一杯。
でもバンクーバーまで続けるんだよね…。
550氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 19:29:58 ID:53UxkhDqO
シュピルチームが教える技術ってシュピル以外のコーチ以外じゃ通用しなかったりして…
他のそれなりに実力あるカップルはシュピル門下のレベル4ステップを踏めそうだけど
シュピル門下はその逆は出来なさそうだ。
551氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 19:39:34 ID:ZYNW2Q4m0
ラブラブ路線は2年続いたからといってまた来季もそうとは限らないよ>マリパト
ウィルソンも考えてくるかもしれないし
552氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 19:46:14 ID:3QVUiKU+0
ウィルソンはその辺の戦略はうまそうだよなー。
来季、その次シーズンは別路線プロやらせて、
バンクーバで再びアツアツ路線に戻しそうな気がする。
553氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 20:38:38 ID:9em+LHWp0
>>552
結構それありそう
元々マリパトは迷走期間が長くて、
今のアツアツ路線しか出来ないカップルじゃないから
他路線に一度移行して、勝負年に戻すって事をやれるよね
他路線にしても、今の位置からそう急激に落ちないだろうし
554氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 22:30:37 ID:PqTCiBki0
デンスタのバッハ・トゥ・アフリカの例もありますが…
555氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 10:03:11 ID:CnwSzIkw0
FDのカッペリーニ、キューティーハニーみたいで可愛かったな…

ペシャラのような猫顔も好きなんだが
カッペリーニの狸顔も中々良いなあ
頑張って欲しい
556氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 10:31:50 ID:NLVX9Sf40
ルンバの時の頭の形のよさに萌えた<カッペ
ホフロワとカッペちゃんは、シングルなら人気もんだろうなあ
557氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 11:23:58 ID:CnwSzIkw0
ノビはとにかく、ラノッテは悪くないよ
558氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 11:26:07 ID:8SIr+bRT0
ラノッテかわいい
559氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 11:30:03 ID:0IzWIwie0
うん、ラノッテは悪くないと思う
現状は2人のどっちかがどっかでコケるしw
560氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 11:44:40 ID:9oAI95im0
某ブログでシュピル門下のコンパルソリーの上半身ポーズの比較をしてたけど
なんか笑っていいのやら悲しんでいいのやらと複雑な心境に・・・
561氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 12:20:53 ID:Jr6J5yon0
↑手鏡ポーズ、苦笑したわw
562氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 18:39:03 ID:rla9Ko+10
>>546
ベルアゴコーチは替えて欲しいんだが
カメレンゴのところに行ったらまたファイスカがスネないか心配だw
ただでもバランツェフ達が行くみたいだし
563氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 21:20:11 ID:Rbxo0xwD0
カメレンゴってそんないいコーチ?
ファイスカ見てると疑問なんだが。
564氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 21:27:46 ID:13W/OSZu0
結局シュピルバンドの所に行って成功したのはメリチャリだけだった…
なんて事になったりして。
565氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 21:28:42 ID:jKEBv/kL0
一年トレードしてみるとか。
ツイズル神のファイスカと
新境地ベルアゴが見られるかもしれん
566氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 21:42:46 ID:jPacYZ7a0
ツイズル神のファイスカ・・・見たい・・・
567氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 22:38:37 ID:jxO+dh/B0
どうでもいい話なんですけど、
世界選手権の男子シングルの時カメレンゴが外で千駄ヶ谷の夜景みてた。
目があった。誰かに言いたかった。それだけ。
568氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 22:39:31 ID:7MTeGrLC0
シュピルバンドの所でツイズル修業なら、
ファイスカよりまずカーズを放り込みたい。
が、逆を考えると…プラトフ色に染まったアゴって何かヤだな。
569氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 00:06:39 ID:wIK4Shh60
ロバアベのようにいっそ女を無視した男の技術を魅せるプロを作った方がいいんじゃないだろうかベルアゴは
570氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 00:08:10 ID:1fc4u7Eb0
マグロな女みるのも嫌なもんだが
571氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 00:16:22 ID:NQt0IB/70
>>569
何となくシュピルバンドのところにいる限りはそういうのやらなさそう。
となるとやはりあそこに移籍?
572氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 00:29:01 ID:hNMqox5R0
ベルアゴがツイズルが下手になったことやアゴの
スケーティングが劣化したのは何でだろ・・・
573氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 00:52:07 ID:cY4x9Y6s0
>>572
今日のマーシャル見てショック受けた…
何でこんなにギクシャクしてんのって
ただ出だしのちょっとキツ目の氷上のベルビンはヨカタ
(すぐに笑顔になっちゃってガックリしたけど)

グレペチュ&ジョニーコラボは良かった
日本でも見たい、とか思ったw
574氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 00:57:45 ID:a+DN9VuC0
スケアメCDはオーストリアンワルツ、チャイナとN杯はアルゼンチンタンゴだそうな
575氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 12:28:55 ID:XjawN+H10
ドルトムントでの世撰特集号だったWFSに載っていたプレスでのベルビンは
クールビューティーでマジで奇麗だと思った。
あの時だけだな。彼女を素敵だなと思ったのは。

別に無表情だから良いとかキツイ表情でなきゃダメだとかは思わないけど
あの作り物めいた笑顔が全てを台無しにしてるんだよね。
どの組も程度の差こそあれ「表情を作ってる」んだろうけど、許せるものと
許せないものがあるというか。
彼女ももっと自然な笑顔を見せてくれれば好感持てるんだけど。
576氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 14:32:54 ID:jv8mQHAMO
シュピルも罪深いよ。
幅広い演技をしなくてはいけないアイスダンスにずっとチアスマイルを指導するなんて…
7年掛けて染みつかせたクセはそう簡単には直せないよ。
スマイルより膝伸ばせと言い続けてくれれば良かったのに…
577氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 14:59:24 ID:YTfxWXIY0
WFS最新号読むと、ベルアゴ本人たちはアメリをかなり気に入ってるんだよな。
「今シーズンは最高のFDを2つも作ってもらって感謝してる」
「これ(ワールド)でアメリのプロが終わりは寂しい」みたいに言ってて。
今更な話だけど、やっぱ今年のワールドはサクッっとメダル逃してたほうが
来季以降に向けていろいろ見えてきたんじゃないかと思う。
これではまだまだ思い切った路線変更に踏み切れなさそうなんだよな・・・。
(振り付け師変更だとしても)
578氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 15:49:58 ID:3FsRyMPo0
そりゃプログラムを自ら否定したりはしないだろうさ。
それにしてもベルアゴ、極端に言えばアゴを活かすには
やはりロバアベ位比重を男に置くべきだとは思う。
579氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 15:56:44 ID:U2moC7Zd0
今更、黒子になってくれと言われても
今まで散々チヤホヤされてきたであろうベルビンのプライドは如何に・・・?
藤森さんやおねいだって、あの容姿だけでベタボメだったからなぁ・・・。
580氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 17:26:34 ID:vGeidVgM0
>>565
1年交換するならドムシャバと交換してほしい。1年だけ。
ドムシャバはレベル取れないのが問題だし。
ゴルシコフはコンパルソリー教えるの結構上手そうだし
ロシアで生活すりゃベルビンも少しは変わりそう。
ありえないだろうけどw
581氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 17:54:52 ID:D3XTFWPaO
ドロバナはシュピルのいいところだけを上手く取り入れたよね。
ドラマチックでいて高難度。ベルアゴにもドムシャバにも到達してほしい。
582氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 22:27:38 ID:RYnrpi0q0
>>579
ならば、最初から男が主体のテーマをやればいい!
社交ダンスの中で、唯一男性が主役になれる「パソドブレ」をやったらどうだろうか?
パソはもともと男性が主役の踊りなので、これをやる以上、女性(=ベルビン)がサブ
なのは当たり前なので、そうプライドも傷つく事は無いと思う。
更に、パソはフラメンコ系なので、2人に合うし、音楽で言えばカルメンが出来る。

……だた、アゴに闘牛士は似合わないけど、そこは演技力でカバー。ベルビンは主に
ケープ(チアスマイルで)、時々恋人のフラメンコダンサー……稀に牛。
どうよ!
583氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 23:15:49 ID:sPTJxDkw0
そもそもホセは闘牛士じゃないんだけどな
584氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 23:34:30 ID:XjawN+H10
それにしてもまさかここへ来てグレペチュの方がベルアゴより
ぐっと印象が良くなるとは思わなかった。
以前は印象の悪さでは五十歩百歩だったのに。
(プロが割と良かったのとグレゴリーのくどさというかアクが
取れてスッキリして来たせいか?)
585氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 23:38:24 ID:Tq2aaqW90
>>582
ケープ役は男性の周りをクルリクルリヒラヒラと舞わないといけないし
そもそもチアスマイルで踊るフラメンコって世界観違い杉
よって残念ながら却下
586氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 23:42:37 ID:Nf34dAC4O
アゴストはともかくベルビンはフラメンコ似合ってたかなぁ……?
今回のタンゴと同じく薄かった気がする。
去年の今頃は課題がタンゴって聞いてアゴストにかなり期待してたんだけどなー。
587氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 23:44:39 ID:joW/FNuN0
>>584
グレペチュはリニチュク行ってホント良かったとオモタ
今季タンゴって課題も
588氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 00:28:20 ID:KzbV6AFx0
テッサモエの2年前のフリーを何気なく見直したらモエ君が大人になってるだけで
今季のODと印象が同じで驚いた。
シュピルチームの内面からの表現の指導ってどうなってるんだろ。




589氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 00:34:08 ID:B1DUVFRq0
>>588
どっちもタンゴなんだから印象を変えろといっても限界があるような・・・
590氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 09:35:55 ID:WKmLjqfN0
>>588
教え子たちを見る限りそういう部分を教えてるとはあまり思えない…。
メリチャリもチャーリーの個性が勝手に炸裂しての結果って感じだし。
ただこういう路線でやらせようとしてるんだろうなってのは伝わって来るけど。

モエ組も今後ヤバそうな気がするのは自分だけだろうか…。
591氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 11:10:01 ID:josRF8zg0
内面からの表現て教えて教えられるものでも無いような・・・
これこそ本人の資質の問題だと思う
テクニックは指導と努力でどうにかなってもね
592氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 11:58:44 ID:Vn1jYUFn0
シニアで経験を積めばまた違ってくるさ
むしろたった2年でそんな劇的な変化はしないだろ普通
593氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 11:59:27 ID:e1SpkTzS0
何だかんだで彼らはまだ若者だと言うことを忘れてはいけない・・・<シュピル勢

まぁ若手の中の演技力と言うか雰囲気ではカペラノが好きだけど。
594氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 12:05:09 ID:Vn1jYUFn0
カペラノいいねえ可愛いねえ

OD後の泣きべそかいているカッペに
藤森さんと小林さんが二人して
「そんなに悲しそうな顔しないで」とか
「転倒以外は良かったよ!って言ってあげたい」とか
言っていて笑った
595氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 11:53:47 ID:RFL/qSa10
カッペ本当に可愛いねえ
ひどく落ち込んでいるカッペをよしよしと慰めるラノッテもいい感じだった
596氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 13:36:02 ID:vFCMX/nv0
あの2人は普通にしてても雰囲気良いよねー
演技に入ると雰囲気作るの上手いし

今のポカっぷりだと、実力付けて上位に食い込んでも
デロション2世になりそうで、ちょっと怖いんだが
つーかデロションも大ポカイイカゲンにしる……
597氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 14:07:43 ID:t1VtL03+0
カペラノは雰囲気いいけど恋人同士ではなさそう。なんとなく・・・
カッペではなくラノッテの様子を見ていてそう感じる。

もちろん、アイスダンスカップルとしてのパートナー関係が良好なら
それに超したことはないと思うけどね。
598氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 15:56:14 ID:Cx3Laz4X0
カペラノ、
スピンのスピードが全然無いのが気になる。
599氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 16:43:21 ID:8m8MNi1nO
スピン遅い?普通じゃない?

そういやグレペチュはかなりダンススピン早いね。
600氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 17:57:49 ID:kORhkj280
マシュギス?(Matthews/Gislason)はどうなったかな?
601氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 18:02:04 ID:ta8L5pXM0
イタリアは伝統的にスピン下手
602氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 18:29:51 ID:t1VtL03+0
>>600
FSUで今話題になってるけど、
雨スケ連がカナダ代表として国際大会に出場するのを許可しないことに決めたとか・・・>マシューズ
603氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 18:39:43 ID:6qzjDKcb0
・・・そうなんだ。
GPSアサインまで間がないけど、雨代表として出場可能だよね?
しかしゴタゴタしてると来季バランチェフ辺りにも抜かれそうで心配だ
練習自体はうまくいってるのかねぇ
604氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 18:44:21 ID:ta8L5pXM0
一体どんな理由があって許可しないなんてことを決められるんだろう・・・?
605氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 19:07:43 ID:t1VtL03+0
>>603
マシュギスは、雨代表としてもカナダ代表としてもGPSには出場不可。
マシュザボが最後に出た国際大会がロシア杯、センフト&ギスラソンの最後の試合が四大陸だから、
最低でもそれから1年以上経過しないと国際大会には出られない。
更に、GPSに招待されるためには前年のベストスコア75位までに入っていなければ資格がないから、
スケアメ、スケカナに出られない以上はGPS出場の可能性はない。
従って、雨代表になるならワールド、カナダ代表になるなら四大陸が出場可能な最初の大会になるけれど、
移籍する方の選手が前の連盟から許可を得る必要がある。
606氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 19:42:22 ID:Bw74Q0050
マシューズは才能あるからね・・・
バランチェフも同じような理由でロシア連盟から許可もらえなかったんじゃなかった?
607氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 19:49:00 ID:t1VtL03+0
雨スケ連としては、これまで投資してきた人材をみすみすよその国に奪われたくないのと、
自国の若手(メリチャリとか)の強力なライバルと化してランクアップの妨げになるのを阻止したいんだろうね。
608氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 20:03:51 ID:q8qH0ldE0
まぁカナダはただでさえテサモエがいるしねぇ…
ただ雨登録になってギスラソンがカナダ側から了解貰ったとしても、
雨代表に絶対なれるとは言えないわけで……
何だかんだ言ってメダリストでトップ扱いのベルアゴがいるし、
若手最有望のメリチャリがいて、今季メリチャリに抜かれたとは言え
コーチ変えて良くなってきたグレペチュがいるわけで
609氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 20:30:17 ID:t1y0lppF0
マシューズのカナダ移籍自体を認めないって事なんだろうか。>雨スケ連
でも同じく雨選手だったウィーバーはカナダ代表として即世界Jrや
世選に出ていたよね。その辺の違いが今イチよく分からない。
ベルアゴが怪しくなってきたから…なんて事は無いだろうけど今更
マシュザボ復活も無いだろうし。どうするんだマシューズ…。
彼女の演技を見られるならフランス・ロシアでもどこでもいいけど
カナダがダメなら当然どこの国もダメなんだろうな。
610氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 20:41:46 ID:wmNd2JNe0
マシュザボって解散する理由無かったんだけどなあ。
考えて見れば
今シーズンちょっと伸び悩んだだけで極端に成績が落ちた訳でもないし。
若手という事を考えればまずまずの成績なのに。メリチャリとモエ組は
別格なだけで。世界ジュニア王者にもなって順調に育って
来たのに何で解散しちゃったんだろ?
本当に勿体無い。折角才能のあるカップルだったのに。よっぽど2人の間に
何か問題があったのかな?惜しい逸材を無くしたよ。個性あって面白いコンビだったのに。
611氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 21:18:48 ID:lzWuIp9pO
>>610
ウィーバーはまだ無名で、ジュニアでも国際大会での目立った実績がなかったから
すんなり許可が貰えたんだと思う。
世界ジュニアのタイトル保持者で前年の四大陸銀メダリストのマシューズとは事情が違うかと。
612氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 21:24:23 ID:lzWuIp9pO
アンカー付け間違えた・・・
611は>>609へのレスですた。
613氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 21:25:50 ID:t1y0lppF0
結局スケ雨連はマシューズにどうしろと…。
614氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 21:33:42 ID:aJrBtp+10
1、2年は黙々と練習していろって事なんかな
全米で3位以内に入れればワールドには出られるし
小さな大会で地道にポイントをその間は稼いでおけってか?
615氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 21:36:15 ID:t1VtL03+0
仮に雨を選択したとしても、ギスラソンがカナダ連盟から雨移籍の許可を貰えるとも限らないよね・・・。
616氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 21:37:02 ID:6qzjDKcb0
でも、カナダ連盟がギスラソンのレンタルを許可するのかは
まだ解らないんだよね?
617氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 21:41:40 ID:t1y0lppF0
でも現状では誰と組んでも全米で表彰台に上がれるとは思えないし。
正直な所ギスラソンもパートナーとしては今イチだなと思ってたから
いっその事マシュザボ再結成…てのはやっぱり無理か…。

そういえばマキシミーシンはその後どうなったんだろう。
618氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 21:44:12 ID:aJrBtp+10
どこかにマシューズとホフロワに見合う男はおらんかのう
619氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 23:02:49 ID:Fybg2B0V0
自分はホフロワ&アゴストが見たいです。
色気のあるパートナーの下でエロアゴ復活。
620氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 23:05:51 ID:Bw74Q0050
>>619
私はマシュアゴが見たい。
身長差があるけどそこはモエ君に相談すれば解決しそうだしw
621氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 23:12:19 ID:ta8L5pXM0
ホフロワ&スタビスキー
ホフロワ&サフノフスキー

ハァハァ・・・
622氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 23:15:53 ID:6qzjDKcb0
スタビは言わずもがなだけど、
リフトの時のサフの滑りのブレなさも凄いと思った
常に軸がしっかり見えるというか。
来季帰ってくてくれるのかな…
623氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 23:32:36 ID:Rw0oxbXm0
ロシアはスタビやサフみたいのを放出して
なんでノビみたいを代表にしてるのか謎w
624氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 00:18:33 ID:XtagQxVz0
マシューズはロシアンと相性が良さそうだからいっその事ロシアは無理
としてもウクライナかベラルーシ辺りでも…と思ったけどカナダですら
ダメなら結局どこもダメなのね。
とどのつまり雨を出る事は許さんって事か。>スケ雨連
625氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 00:21:32 ID:K2VP3hui0
サフノフスキー・・・・、久々に名前見たよ。
それなりのファンだったのに、すっかり忘れてた・・・orz
来季、戻ってくるのかなぁ。戻ってきたとして、テサモエ・メリチャリの上にいけるかどうか激しく不安だ・・・。
(その2カポーも好きなんだけど)
626氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 00:24:27 ID:BdSfJuxa0
ノビをそこまでどうして酷くいうのかわからん。
ホフロワが愛してる男だお
627氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 00:32:09 ID:qZhp7/xy0
確認したいんだけど、
雨スケ連の許可がいるのは 他国の代表として国際大会出場する場合だよね?
雨スケ連が拒否した場合、最短でいつから国際大会出場可能なの?
628氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 00:38:09 ID:0e9028p40
因みに一度解散しても
また一年後組んだ組がある。
あの五輪金メダリスト。世界選手権2連覇のナフカ、コストマロフだ。
マシュザボも来年辺りもう一度復活するって事あり得ないかな?
実力的に、普通に3枠目に入る事は可能だと思うんだけどなあ。
629氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 00:45:45 ID:K2VP3hui0
>>628
マシュザボの解散理由ってなんだったんだっけ??
ほんと、もう一度考え直してくれないかなぁ。

あと、マシューズの体型があれ以上痩せてないといいが・・・。
630氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 00:48:54 ID:AryeGmUq0
練習の時から考え方にズレが生じるようになった、とかじゃなかったっけ?
昨季以前は私達這いあがってやるわよオーラを感じてたから意外だった。
631氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 00:55:53 ID:K2VP3hui0
>>630
d。
>練習の時から考え方にズレが生じるようになった
それだと再結成の可能性はかなり低そうだな・・・・。
632氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 00:59:40 ID:qZhp7/xy0
>>628
ISU Bio見て、一度解散したのは出産のためかと思ってた。>ナフコス

>>630
どっかでマシューズはコーチ替えしたかったけど、
ザボジンはママから離れたくなかったって推測(噂?)見た。
633氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 01:15:00 ID:CnuMJ3iu0
>>626
ホフノビはオフアイスカップルではないよ
634氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 01:32:04 ID:NCHyFfJnO
カペラノはシュピ門下になれば簡単に上位にくるだろう
635氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 01:54:24 ID:r9Ij6CXH0
>>625
チャイサフ来季戻るってモロが言ってたが
636氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 02:14:33 ID:OXNSqUMF0
>>634
簡単に上位に上がってきても数年で伸び悩みする可能性が高い門下はヤダ。
637氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 02:27:43 ID:EqXJ461L0
そっかモロに移ったんだっけ
顔撫でするサフ顔撫でするチャイトが見れるのかな
638氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 02:30:16 ID:4EH4Veg80
>>623
本当に、そんなの多いね。今だから言える事だけどなー。
ペチュコフだって…いや、あそこは夫婦なんだから除外するとしてもだ。
シングルのダビドフだって、今なら余裕で国内戦ぶっちぎり間違いなしだ。
639氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 02:35:38 ID:CnuMJ3iu0
スタビは身長の低さで切られたんだろう
ダンスに関しちゃロシアは見た目にうるさいから
640氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 02:39:30 ID:1LqRAGz10
美貌があってスタイルも抜群のブッチー姐さんがアイスダンスに引き抜かれなかったのは何故?
641氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 02:42:47 ID:CnuMJ3iu0
>>640
1.本人の意志(あくまでシングルにこだわった)
2.性格的にカップル競技に向かなかった

のいずれかと推測
642氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 03:02:47 ID:r9Ij6CXH0
>>639
まぁお陰で愛するデンコに出会えたんだから
スタビ的にはオケなんじゃまいか?
(当初はどう思ってたか知らんけど)
643氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 09:22:47 ID:EdrWPuER0
切られたというより選択肢の一つだからね、移籍は。
本人たちも考える所があったんじゃないの?
当時のロシアで代表、国内トップになるのは大変な事だったから。
644氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 09:27:01 ID:rL8Hs6cv0
ブッチはシングルでタイトル取ったんだからいいじゃん

虻とかも国籍変え迷ったけど残ったって言っていたし
殆どの選手は追い出されたんじゃなくて自らの意思で出たんだと思う
ダビなんか、当時上が詰まっていたからね…
645氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 12:52:46 ID:Jllj7hp2O
ナフカやオベルタスのようにロシア国外で成績を上げて後にロシア代表になった選手は
元々ロシアの選手で国外に出た経緯だったのか、始めからその国の選手だったのかどっち?
ウクライナやベラルーシの立場からしたら、自国の強い選手をはいそうですかって渡すかな?

彼女らがロシア代表というメジャー進出を目指して自ら自国を出たとは考えにくいし…。
646氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 12:54:57 ID:BZ8YCnI00
ロシアは連盟から金銭的なサポート無いからね、
ましてや上が詰まってたら自分から出る人も多いし
ある程度実力あれば外国からいい条件でのオファーもある。
あとは自分の考え方。
647氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 13:23:15 ID:8RaWWySyO
>>645
ナフカはどういう経緯か知らないけど、オベルタスは母親が再婚してロシアに移り住むことになり
それに伴って移籍したと聞いた。
家庭の事情なので本人の意志とは事情が違うような。
648氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 13:47:44 ID:YUOoKoQ20
>>627
以前は2年だったけど・・もしかしたら変わったかも
649氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 14:14:10 ID:jR+gbyh40
>>645
「フィギュアスケート王国ロシア」によると
ナフカと組んでたギャザリアンがベラルーシ出身だったと(アルメニアじゃなかったのか)。
単にソ連の崩壊でパートナーの国籍を選んだのでは?
ナフカの生まれはベラルーシでもロシアでもなくウクライナだし。
13歳でモスクワのデュボワのクラスに入るテストに合格したらしいから
ナフカを育てたのはロシア(当時はソ連だけど)なわけで
ベラルーシがはいそうですかと渡したくなくても止められないわな。
旧ソ連時代からずっとピセーエフがロシアスケ連の会長だし。
ドミトリエフなんかも確かウクライナ生まれだけど、ソ連崩壊後もずっとロシア代表。
650氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 14:46:29 ID:Jllj7hp2O
グリプラも二人ともウクライナ出身だね。
ソ連崩壊に伴う配置とその後の選手層バランスによる流出は事情がことなるね。
651氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 18:37:21 ID:8RaWWySyO
でもギャザリアンて姓はアルメニア系だよね。
父方のルーツがアルメニアで、生まれはベラルーシってことなのかな。
現に長野五輪ではスメタネンコと組んでアルメニア代表で出てた。女性の方は確かロシア出身だったはず。

そういやアズロヤンもアルメニア姓だけど、生まれはウクライナなんだよね。
652氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 20:14:22 ID:axAwuwSU0
>>627
許可もらえないと何年経ってもでられないよ。
許可さえあれば今のルールなら最後の国際大会から1年後(シングルはもっと時間
かかる)。
653氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 20:34:45 ID:CnuMJ3iu0
>>652
>許可もらえないと何年経ってもでられない
んなこたーない。
前のスケ連が無期限に拘束できるものではないよ。
バランツェフ達もようやくその期限が明けて、来季から国際大会に出られるようになったし。
654氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 20:40:33 ID:O2dN1+PY0
>>653
ロマバラ解散は02-03シーズンだったよね?来季は07-08だから・・・
許可が下りないと5年は国際大会に出られないのか _| ̄|○
655氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 20:42:44 ID:OOQIZ5el0
最短だと、カナダスケ連から許可貰って
来々季雨代表を掴むコース?
656氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 22:18:34 ID:XtagQxVz0
今度はギスラソンがカナダから許可下りなかったら八方ふさがりじゃん。>移籍
657氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 22:36:15 ID:3HLftOwL0
>>560>>561
どうやったら、あんなに同じになるように指導できるんだろう?
シュピルバンドがシンクロの指導したら、一気に世界チャンピオンチームを出せそう。
658氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 23:30:19 ID:tm1UKDf/0
旧ソ連の国どうしでは、比較的移籍が簡単だとどこかで読んだことがある。
659氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 23:32:49 ID:tg0Uv4bF0
………お互い自国の相手見つけろってか…?
>マシューズ&ギスラソン
そんな相手がいるんだったらとっくに組んでるだろって感じだな

ところで、昼間の澤山特集見なかったんだけど、
結局相手見つかったの…?
まぁ澤山よりも水谷くんのが気がかりなんだけどさ
660氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 23:47:01 ID:16RSXiAb0
>>659
澤山特集たまたま見たけど最後にシングルの練習するところがでてた。
シングルの練習は三年ぶりくらいとかいってた。
でもダブルループは跳べてたけどダブルアクセルは跳べず。
シングルでは絶対無理なのにどうするんだろ。
結局フィギュアをこれからも続けるのかもよく分からんような特集だった。
まっ、自分も澤山より水谷君のこれからの方が気になるけど。
661氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 23:56:37 ID:tg0Uv4bF0
>>660
サンクス
結局澤山はどっちつかずっぽいね
(煽りだと決意とか言ってたけど)
662氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 00:09:15 ID:THGyxIo50
>>659
雨は「来る者は拒まず、去る者は追わず」の国だと思ってたから
マシューズの件は意外だった。
シュピルバンド陣営だけでは不安なのかもしれないけど。
663氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 00:09:41 ID:rTbM+t280
なんとなくだけど、「芸能活動をするための道具」としてのスケートになってきてるような気がする。<澤山さん
今の時代、「フィギュアスケートの」って言葉が名前の前につくだけで普通より注目度Upだし。

とりあえずリード姐弟がんばれ(・∀・)
664氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 11:08:16 ID:+3C4qMUy0
スケートもできるならいいけど
フィギュアスケートの女王ってTVは煽るから
それはちょっと・・・と言いたくなる
リード姉弟の妹あたりと水谷くん組めないかな?
水谷くんはやる気ありそうだもんね
665氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 11:40:56 ID:jVIxUPC6O
全日本会場で見掛けたリード妹は背が高くて将来は
姉と同じくらいの身長になりそうなかんじだった
会場の隅でジャンプやスピンぽいことしててかわいかった
666氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 13:20:33 ID:+3TiiS0H0
>>665
見れたのか、ウラヤマシス>リード妹
まぁ姉、兄があの身長だと長身になるよねぇ
水谷君も長身だと思ってたけど、何センチだっけ?
組めれば組んで欲しいけど身長差がネックになりそうだ…
キャシーもクリスも細いから、細そうだけど
667氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 19:41:10 ID:THGyxIo50
マシューズますます落ち込んで痩せないといいけど…。
スケ雨連としてはマシュザボに続行して欲しかったんだろうけど
今までこんな手を打った事ってあったっけ?
668氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 19:51:18 ID:l/U7MsNp0
雨スケ連がマシューズ移籍を許可しないってのは間違いなく確定なの?
669氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 21:54:43 ID:a77H0gm90
>>668
その後の情報ではまだ最終決定は出てない(日を改めて決める)みたいだけど、
どっちみち明るい見通しはなさそうだね・・・。
670氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 06:14:35 ID:ZT3IlGhA0
雨のジュニア(Brianne OSWALD)がイギリス人と組んだという話があるけど、
こっちはすんなり許可が下りるのかな?
(雨で特別良い成績残したわけじゃないので拒否する理由もない?)

※ Brianne OSWALD / 06-07 全米ジュニア9位。JGPルーマニアに出場。
671氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 19:16:15 ID:3y5/xdde0
案外ギスラソンの雨行きがすんなり許可下りたりして。
こっちはそれ程目立った成績残してる訳でもないし。
でも彼もダメだったら結局雨選手としてやって行くしかないよね。
スケ雨連としてはカナダだろうがイギリスだろうが許さんて訳だから。
672氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 20:33:00 ID:EomFREJ60
有り得ないけど日本ならどうだ?>雨スケ連の許可
相手いないしw
673氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 21:29:07 ID:3y5/xdde0
要はマシューズを手放したくない訳だろうからどこもダメかと。
しかも日本と雨じゃレベルが違い過ぎるw
674氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 21:59:19 ID:EomFREJ60
>>673
でも相手がいなければ宝の持ち腐れだよね……>マシューズ
675氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 22:25:11 ID:K/Z3ZxIm0
国内に閉じ込めるなら相手を見繕ってくれよなー
676氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 22:35:20 ID:3y5/xdde0
マシューズはロシアンと相性が良さそうだからロシア周辺で無名でも
練習次第ではどうにかなりそうな男子を見つけて来るとか。
スケ雨連も意地の悪い事やってる暇があったら少しは働けよっと。

そういえばバランツェフもマシューズと同じ目にあってたんだっけ?
677ボロティン:2007/05/09(水) 22:49:01 ID:J9qEp/so0
呼んだ?
678氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 23:12:56 ID:phBQazb/0
今日やっとマーシャル見られたんだけど
ベルアゴの「ヒップホップ」、あのジャスティンの曲はいわゆるヒップホップのリズムじゃないしw
曲の雰囲気も全然表現出来ていなかった。
衣装で誤摩化してるだけで。
本人達は公式競技にヒップホップ取り入れてほしいと言ってるようだが
アイスダンスには必要ない。
ってか、そんな事考えるより先に、やるべき事があるだろと。
679氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 23:27:43 ID:yQ0Kz0cH0
>>678
なんであの曲にしたんだろうね?
こういう系統の曲でのエキシはサンデュに任せとけばいいと思った。彼の独擅場だよ。
680氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 23:29:01 ID:dOtL5fRz0
何でここにエマが出てくるんだ
681氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 23:32:20 ID:FgfxhAuP0
まあ、そのプログラム作ったのは本人たちじゃないんじゃないの?

難しいだろうね、氷上でHIPHOP。
682氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 23:33:06 ID:yQ0Kz0cH0
>>680
別に深い意味はなくてああいう曲で踊るの上手いと思ったから。
ダンスと関係ない話してゴメン。
683氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 23:34:49 ID:F2VlW+sF0
>>679
実際エマはあの曲で滑っていなかったっけ
バックトラックに聞き覚えがあったんだが、それともよく使用されるサンプリングなだけだろうか
アゴストメインのプロが観たい。役どころは結婚詐欺師あたりで
684氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 23:41:40 ID:phBQazb/0
エマのは見てないが
シングルはともかく
ペア競技でヒップホップダンスの要素を氷上で再現するのは、まず無理だと思うなあ。
685氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 23:43:28 ID:xKMARmc50
シングルならともかく、アイスダンスでヒップホップって想像付かない。
686氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 23:49:58 ID:yD84kyFN0
>>678
あれは駄プロ中の駄プロだと思った。<ベルアゴガラプロ
ダンスとしての見所なし。
それに衣装もヤバくないっすか??
あれ、スケートの衣装っつーより、ほぼ下着・・。<ベルビン
687氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 23:53:19 ID:FQv6TAUu0
凹凸なさすぎて、いつポロリするかとハラハラしたw
688氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 23:56:46 ID:yMUB1PRN0
あれだけ露出しててもちっともありがたみないしね…
一応本人としてはセクシーな衣装をイメージしてるんだろうか
689氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 00:02:52 ID:dOtL5fRz0
美人なのにあのありがたみの無さは凄いな
コーエンみたいだ

あのセクシー衣装、ホフロワとかナフカなら見応えあったろうなと思う
690氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 00:03:47 ID:y3Ysis5L0
ヒップホップって前に萌組がエキシでやったみたいなやつ? バレエと一緒に
691氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 00:07:23 ID:KaMYv8Td0
今季のベルアゴは結果は違うけどトリノシーズンの安藤さんを思い出された。
来季は振付師が変わる話もあるから新しいベルアゴに期待したいな。
692氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 00:10:44 ID:7ffN6vQP0
ベルビンって自分をわかってなさそうだよね…
693氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 00:13:31 ID:6/qxbY+50
コーエンの方がまだ倒錯的な魅力が出そうだ
ベルビンはセクシーどころか何か痛々しい…
せっかくの美貌が台無しだ

モスクワワールドのエキシとか好きだったんだけどなあベルアゴ

694氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 00:19:53 ID:eosc3Vyk0
てかアゴがベルビンを立てようとしてるのが逆効果なんだよ。
アゴ主体とまでは言わないが同じくらい主張させてやれ。
695氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 00:54:26 ID:oYrg/JG90
スタビぐらい飛ばしてもいいよね>アゴ
696氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 01:03:08 ID:7ffN6vQP0
でもデンコはちゃんとスタビについていくからなぁ
表現の面ではアゴを前面に出せばいいんだろうけど
技術的な面ではアゴを前面に出すとベルビンまじで置いてかれそうw
今でも置いてかれて足引っぱり気味なのに
697氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 01:21:28 ID:WkrtRutB0
>>695
だよねぇ……>今でさえ遅れ気味
とにかくベルビンの技術が底上げされないことには
もうどうにもならん気がする
マーシャル見た感想は曲とかより何より
2人がバラバラなのが印象に残ってるよ
698氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 01:34:31 ID:QNaQUc0zO
この際解散してアゴはマシューズと組めばいいのに
ベルビンをカナダに返品してさ
699氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 01:34:41 ID:auAdQ8Fv0
まだ見てないけど、そんなに悲惨だったのか>マーシャル
自分がベルアゴに注目したの04-05シーズンだったけど、
あの頃はそんなに技術格差は感じなかったのになぁ。
当時からアゴありきではあったけど…フレッシュさに誤魔化されてたのかな。
でもベルビンにも確変できる素地はあると思いたい。
700氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 03:21:39 ID:vfac09/50
アゴがベルビンの股わしづかみでリフトしてたな
ベルビンのスケスケブラジャーと相まって物悲しかった
701氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 04:38:49 ID:z5pxV0jT0
>>700
あのリフトは正直どうかと思った・・・
702氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 06:34:19 ID:Y0zJf7eZ0
あのジャケット着たままのほうがよっぽどいいと思うんだけどなあ。
すごいバタバタしてるしリフトも微妙すぎるし、見てるとだんだんランパブという言葉がw
良いのはベルビンの笑顔が比較的自然に見えるくらいかな…
703氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 11:21:58 ID:MC2rCzbw0
ランパブにしては凹凸がなさs(ry
あんな衣装でも全くエロくないのは才能の一種
それを生かす道はないものだろうか
704氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 11:37:10 ID:pdVqbnR/0
同じシュピル組でもテッサのほうが若いのにもうすでにエロいしね
705氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 12:35:28 ID:PtSSe7rX0
>>702
ベルビンは笑顔が無いプロを一度滑って欲しい……
チアスマイルより、四大陸映像で見たバックで腕組んで
すこし不安気にしてる顔の方が(比較的)魅力的だったよ

>>704
テッサは何かあとちょっとで下品になりそうな危うさが好きだw
でもこのままシュピル門下だと、活かせなさそうな魅力でもあるし、
実際ベルビン2世の気配も濃厚な気がするあの笑顔
706氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 12:48:17 ID:8jriQWSy0
シュピルバンドだけが悪いんじゃない気がするんだけどな ベルビンの色気のなさは
恋愛だってしてるはずなのに なんであんなに色気ないんだろ ライサの方が色気あるぞ
707氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 13:17:00 ID:cm2VrUcn0
>ライサの方が色気あるぞ

いや、それはないw
708氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 14:07:07 ID:xDFSigs/O
テッサって何気に爆乳だからベルビンのヒップホップの衣装似合いそう
709氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 17:25:11 ID:O6je4PTc0
あんなもの恋愛のうちに入んねーよ
ごっこだ
710氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 17:39:33 ID:Ob4njj+r0
おいおい、見てきたように言うなやww
711氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 18:46:09 ID:MyMigg+R0
マシューズ、相方も移籍の許可が下りなかったらどうするんだろう。
彼女って見かけによらず神経が細いタイプみたいだから今後も宙ぶらりんの
ままだったら精神的に参って一段と痩せ細りそう。
712氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 19:14:29 ID:mikwF/+80
まあぶっちゃけ人間関係のもつれか何か知らないけど、
マシュザボというグループが解散した事自体は間違いだったな。
この組が相性バッチリだっただけに、
マシューズは気の毒だな。
713氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 19:17:53 ID:jHs2SW6H0
バンクーバーはカナダだし、
ベルビンが頑張んないと
テッサ達に五輪金を奪われそうな気配だぞ。アメはチャーリー組も
トリノ五輪の時はバンクーバーの金はベルアゴだと思ったが、
モンスター北米若手2組の出現
でそう簡単にはいかなくなったな。
714氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 19:38:06 ID:xLbFBV2Z0
>>712
正直、サボジンが移籍を拒んだのが理解できない。
実の母親なんだから、「とりあえず移籍してみて、駄目だったら母親の所に戻る」
って甘い選択だって出来たはずなのに。
715氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 20:39:58 ID:PtSSe7rX0
>>713
何故マリパトはいないことになってますか?
716氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 20:55:25 ID:TNsUAh1p0
>>714
激しく同意。
結局サボの我侭だな。
アメは3枠あるんだし実力的にも3枠目に入る事は可能だったんだから。
今シーズンが駄目だっただけで。これからもっと練習すれば。
と思うと尚更マシューズが可哀相である。
717氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 21:17:30 ID:MyMigg+R0
ただ(仮に移籍出来たとしても)ギスラソンともうまく
行かない予感がするのは何故…。>マシューズ
718氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 21:20:54 ID:oSaGpjOQ0
>>715
マリパトは正直バンクーバーまでやって欲しくなかった
という人が多いから
719氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 22:12:39 ID:fiShcNwX0
マシューズとカナダのAndrew Pojeのカップルを見てみたい…
なんとなく合いそうな気がするんだけど
自分だけかもしれないけどPojeの現パートナーのWeaverにあまり魅力を感じないし
720氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 22:13:30 ID:fiShcNwX0
sage忘れごめん
721氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 22:15:18 ID:rejkMysW0
自分がマリパトはバンクーバーまで続けて欲しくないから、って言えばいいのに…
722氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 22:16:20 ID:mr6aZClO0
>>719
Weaverにあまり魅力を感じないし

悪いが同意。世界ジュニアでも早送りしてた・・・。
あらゆる面で並みの選手という印象しかないのになぜカナダ3位になれたんだろう?
723氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 22:17:31 ID:YWAZiQbn0
ワールドの時も「マリパトが銀メダル取って残念だ」って酷くこき下ろしてた人がいたっけ
724氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 22:25:26 ID:sJjVSC2M0
カナダといえばマルコフ達はまだ続けるのかな。
初めはけっこう期待していたんだけどだんだんパッとしなくなってるし・・。
725氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 22:30:54 ID:IQMosfQC0
>>722
>あらゆる面で並みの選手という印象しかないのになぜカナダ3位になれたんだろう?

カナダ国内選でウィーバー&ポジェの出来が(予想外に)素晴らしく良かったのに対して、
センフト&ギスラソンとルフェーブル&マルコフは良くなかったから。
特にマルコフ組はフリーで大きなミスがあった。
726氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 22:45:26 ID:MyMigg+R0
カナダは雨ほど選手層が厚くないってのも幸いした。>ウィーバー&ポジェ
もし雨だったら上位にすら来れなかったかと。

あとギスラソンもポジェもマシューズとは合わない気がする…。
727氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 22:48:49 ID:IQMosfQC0
確かにマシューズは誰とでも合う選手じゃないように思う。
演技もそうだが、キャラ的にも個性というかアクが強いし。
となると余計にパートナー探しは難航しそうだ・・・。
728氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 22:51:30 ID:Ob4njj+r0
んじゃ、黒子タイプか…
729氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 23:02:19 ID:MyMigg+R0
結局雨国内でパートナーを探すしかないんじゃ?>マシューズ
730氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 23:30:28 ID:MEFJyiKT0
ウィーバー・ポジェ、ワールドの蝶々夫人とても良かったと思う。
どっちも長身で見栄えがして、個人的に好きなタイプだわ。応援してる。
731氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 00:00:18 ID:vAGHJmed0
>>730
同意。もっとファンが増えると思ったのに。
>>730
同意。もっとファンが増えると思ったのに。
バレエも社交ダンスもダンサーが大型化してるのに、
新採点後のアイスダンスだけ小型化してて、すこし違和感を感じてたから。

東京ワールドにあわせて蝶々夫人だとおもってたら、
来れるかどうかくらいの選手だったのね・・。
732氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 00:01:23 ID:rejkMysW0
ナフコスとかドムシャバとかでかいじゃん
小型化しているってわけでも別にないと思う
733氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 00:43:51 ID:0e6i0eI+0
実際に小型化しているかどうかは別として、
新採点の導入と小型化がどう結びつくのかわからんな。
734氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 00:54:58 ID:+b4x/t7z0
ようつべで見たら登場の仕方がなんともいえず素敵だった。>ポジェ
これだけで今ファンになったよ。
735氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 11:14:35 ID:99c8sOpR0
>>730
ワールドよりJr.ワールドのときの方が良かったかな。
演技の流れと曲の流れが見事にマッチしてて素敵でした。
思わずアルバム買ってしまった・・・
736氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 11:15:22 ID:aiXvYE+s0
>>730

自分も大好き。
踊りが上手いし…ポジェの雰囲気がペアのGGのグリンコフにちょっと似てる気がする。
ウイーバーだってきれいな子なのに、ポジェの方に目が行くのがすごいと思う。
昨年夏から組んだばかりだから、これからだよ。…と言うか、こんな短期間でこれほど…
というのに驚く。
737氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 12:23:58 ID:XUAucPaT0
ポジェはでかいけどウィーバーは並なのでカップルバランスが悪い。
マリパトもバランスいまいちだし、マルコフのとこもそうだし、
カナダでは身長差はあまり重視されないんだろか?と思うことがある。
738氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 12:39:50 ID:R1GVTysX0
デロションやホフノビはどうなるんだ
739氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 12:41:43 ID:YziU3M8E0
デロベルとホフロワがスタビ靴を履けばいい
740氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 12:52:45 ID:ibYaGNkr0
バーバラが新パートナー(ローラースケートの選手らしい?)と練習始めたそうだよ
まさかバンクーバーで再リベンジするつもりじゃあるまいな
741氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 12:53:35 ID:R1GVTysX0
デロベルやホフロワは小柄だからいいんだよ!
身長差があったっていいじゃないか
742氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 13:14:47 ID:wk1ykI6T0
>>740
バンクーバーねらうなら、マルガリオでお願い
ダメだダメだと言われるマルガリオ好きなんだよw
743氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 14:03:00 ID:3WXU1zrh0
バーバラ見たいからその気があるなら復帰して欲しい
でもローラースケート選手じゃ、アマは無いかw
744氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 14:16:19 ID:Hn9Vu+D00
マルガリオ捨てられたのか
745氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 14:33:36 ID:s0ifGDgy0
ベルビンが妊娠して(しかもライサの子じゃない)
マシュアゴ誕生という流れになればいいのになあ
746氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 14:34:09 ID:TjKaxgVQ0
マシュアゴはちょっと見てみたい
747氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 14:37:26 ID:2F79iSlj0
>>740
マジっすか??いやーそれが本当ならビックリだ(・∀・)
バーバラっていま何歳だったかなー。
ローラースケートの選手じゃあ、アイスダンスでTOPレベルに行くのは
難しいだろうけど、でもどれくらいまで行けるのか興味あるなぁ。
姐さん、2大会連続でビックリ転倒だし、もしバンクーバー出てもなんかやらかしてくれちゃいそうな気がする。
748氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 14:39:33 ID:TjKaxgVQ0
マルガリオは今何してんの?
749氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 15:09:05 ID:R1GVTysX0
バーバラって上手いけど身のこなしがあんまり綺麗じゃないから
個人的にはあんまり好きじゃない…
750氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 15:44:09 ID:pbyw5oCk0
バーバラって35、6才じゃーないの?
去年のおばちゃんお祝いショーですべってるの見てマルガリオ捨てられて
なくてよかったと一安心してたのに。よっぽど悔しいんだろうな。
751氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 16:31:04 ID:XUAucPaT0
737だけどデロションもホフノビもついでにチャイサフも
身長差が気になります。組んで滑るところが綺麗じゃない。
リフトはやりやすいんだろうけど、別の競技みたいなんだもん。
752氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 19:40:52 ID:keiYLbvF0
身長差気にしたことない。
それぞれの個性味だと思ってるし。
753氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 19:58:55 ID:s+MHT+jD0
>>740
それってローラースケートの選手が氷のほうもやってみようと考えて
バーバラに少しコーチしてもらっただけだよ。
754氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 20:06:21 ID:JQehwQ7Y0
>>751
トーヴィル&ディーンについてはどう思いますか?
755氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 20:40:46 ID:Sq1XhrmF0
チャイサフって、そんなに身長差のあるカップルだったっけ?
2人ともちっこいと言うイメージしかないな。
756氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 21:00:01 ID:y3swkWPw0
サフノフスキーはひょろって背が高いじゃん ドラキュラ伯爵みたいだといつも思う
757氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 21:22:29 ID:OnXMIlaK0
ドラキュラ伯爵は芸風なだけ、決して長身じゃないよ。
チャイトは小柄だし華奢なんだよね。
758氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 21:38:30 ID:yxnjkLq30
男性に対して女性が大きいデンスタも、男性に対して女性が小さすぎるデロションやマリ
パトもそれぞれに味があっていいと思うけど。
ペアのように、女性が小柄で男性が大柄の方が絶対有利な種目でない所がまたダンスの
よさじゃないか? 色んな色のカップルが、それぞれの持ち味を生かして行ってくれるのが
いいと思う。

でも、ダンスにそんなに小柄な女性って居ないよね。158センチなら日本人の平均くらいだ
し、女子シングルでも普通位?(ロシェとかゲデとか)やっぱり長身の女性がやる競技では
あると思う。
759氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 21:39:05 ID:1gZsUEw0O
マルガリオ捨てられたんじゃないのね
よかった!
やっぱりバーバラの横にいるのはマルガリオじゃないと…
足引っ張ってばかりだけど健気にもたついてるマルガリオが好きだ
760氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 22:50:52 ID:y4lW+TL80
むしろ色白金髪長身のお上品な雰囲気のショーンフェルダーと
黒髪褐色の肌でポッチャリ小柄でどこか野生味のあるのあるデロベル
761氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 23:09:31 ID:y4lW+TL80
うわ途中で送っちゃった

の対比が好き、と書きたかった…
762氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 23:20:55 ID:EKJVSUsO0
…デロベルって褐色か…?
いや、自分もデロションの対比好きだけどさ
763氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 23:29:20 ID:y4lW+TL80
褐色ではないね
結構色黒だなあと
764氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 00:36:24 ID:HsZB6D6B0
色黒だとはあまり思わないなぁ<デロ子

長身の女性はアイスダンス転向することが多いみたい。
サフノフスキーの身長はトリノの時に165cmって見たんだけど、ほんとかね。
765氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 00:36:55 ID:EDWysIha0
チークがダーク系だからかな?
あの身長差で猫背にならないでホールドキープできる
の凄いなあと思う。
766氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 01:11:35 ID:dSa7UYCr0
この写真の右端はカッペちゃん?背高い
この服の構造はどうなってるんだろう?
ttp://www.faiellascali.com/backstage/bs06-07/eurovarsavia07/massi/squadraITA.jpg
767氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 02:02:40 ID:OMjIEXET0
イタリアチームか
みんな赤目コワスw
>>766
カッペちゃんの服は、普通に胸元が開いてる衣装に
首にリボンのベルトが付いてるだけでは?
……それより思いっきり胸触られてないか?
768氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 02:32:33 ID:2HCAHnx90
コストナー、けっこういい肩幅してるな・・・
769氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 02:48:09 ID:VihcrD240
カッペちゃんも可愛いけど、マルケイもかわいいんだぜ
770氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 03:22:31 ID:3QgbWfgA0
>>766
マルケイがミニメダルをかけてるとこから判断するに今年のユーロか。
日付直す気がないとこがラテン系らしいね
771氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 06:03:53 ID:OB2u5+BR0
ファイ姐は赤目でも違和感ないな…
772氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 08:10:02 ID:tlRZEnPq0
●修正● スケート板全体の問題として、2ちゃん利用者総ての方の問題として、この事実を知ってください!! 
板で大変に卑劣なことが行われています。  以下に真央選手への異常な中傷スレがありますが、
まず「パート6」以降〜殆どど書き込みがないのにもかかわらず、きちんと埋めず次々と継続スレを作り、
最終的に、突然パート13に突然移動し、スレ番号を底上げをして平気で継続しています。
  part6 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1145230904/(総レス数96 39 KB)
  part7 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154330665/ (129で終了
  part8 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154338019/ (128で終了  
  part9 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154338019/ (133で終了
  part10 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154355222/ (135で終了
(解説)part9と10と6を作り直さず → part10(135で終了)から→→ 
     突然飛んで→→★★part13に急にスレ数を、底上げしています。
    ”偽装底上げ行為”を行ってまで、アンチが多いように見せなければならないのか?!!
    そして底上げされを指摘されても、何食わぬ顔で継続。→→13に飛び、パート15へ続く。
     http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1178750056/

 こんな偽装底上げがまかり通るとしたら、工夫一つでいくらでもスレ数を短期間で伸ばすことができる。
★しかも卑劣なのはトップのテンプレにはスケータ個人のことではなく、その家庭のことまで中傷。
個人の技術や能力や発言や人柄や態度や、演技する上で必要な容姿や技術等とは”関係の無い”、
全く無関係なことを、 目立つようにトップテンプレにしています。異常です。★同時に彼女のファンに対しても
【 マ オ タ 】(=マオのファン)と連呼 し、ファンを批判したスレを複数乱立。頻繁に保守。 
★さらに安藤批判スレ等に乗り込み、批判は【マオタ】の仕業と決め 付け、否定してもマオタの連呼!連呼!で、
間接的にマオファンを中傷しまくる。★★同時に真央選手への賞賛がよほど許せないの か、左記のように

ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1176284822/l50 つまりこれ以上、褒め賞賛するなら嫌いに
なるゾ!!的「牽制スレ」を作成。スレタイに「〜〜嫌いになった人の数→」と→カウント式に反論さえもカウント数に
入れる卑劣な形を 導入。★さらに彼女のアンチ系スレの乱立はどれも
似た形態、論調も似たものばかり、「マオタ」と連呼。一つのアンチスレ内で済むことでも、新アンチスレを作成しまくり、
板を残骸 だらけにし平気。★そして何故か「浅田下げ安藤擁護を一つにしたスレ」が急にどんどん乱立。
★★浅田アンチスレを乱立 し保守する者の傾向はどれも、似た論調、内容も同じ、また安藤選手への賞賛が殆ど。
これは奇妙な事象の一つ。★スレ底 上げ乱立者はさらに、風刺にもならない卑劣な言葉をスレタイにつけ
(パート14ではスレタイに(4月の15日現時点)「排泄物」や「嘔吐物」とまで記載)
、選手と全く無関係な汚いだけの言葉を並べ、無関係な家族をも中傷し、
★あげくスレ数の偽装底上げまでし、褒める人々を 牽制妨害し、アンチスレを乱立、底上げ偽装してまで、
アンチの多さをアピールしなければならないのでしょうか!?

●●かつて同じ現象として、安藤さん大好き、をテーマにしたスレが、★★part数100以上の底上げで登場。
偽装の リンクまで施され、スケート板に登場。作った本人は大批判を受けても開き直り、何くわぬ顔で逃げて
いきました。 しかしなぜ★★安藤選手スレは底アゲが「大好き系擁護系」で、真央選手スレは底上げが
「誹謗中傷系」なのか。よほど 擁護派や批判派が、たくさんいると思わせたかったのだろうか?! !
●●2ちゃんねる利用者は過去ログを読むため、何千円ものお金を出し閲覧権を購入します。それなのに
目的スレのため 購入してみれば、実は底上げでスカスカだとしたら、迷惑偽装底上げ乱立者のせいで2ちゃんの
善良な利用者たちの購入が無 駄になる。こんなことがまかり通っていいのでしょうか。
閲覧権を購入してたくさんの人が集まれば被害届けも出せるは ずです。偽装底上げ執拗乱立者を許していいわけがないのです
773氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 08:10:42 ID:tlRZEnPq0
もしも、
真央選手の応援者の方、関係者の方、ファンの方がお読みになっていたら
  ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1178293346/
 上記リンクの、悪意を持った虚偽捏造のとんでもない内容のスレ見てください。

♯まずパート1から→→→ 急にパート59に飛んで
  ●《 58以上ものスレ数底上げの偽装捏造 》 ● が起きてます。
 ここまでのスレ数の捏造は見たことがありません。
  パート1から、偽装してまでパート59にスレ数を増やしアンチが多いと
  見せたかったのでしょうか?過去ログ倉庫購入被害者の方は損害賠償をしましょう。

♯個人が、きわめて少数に絞れる形での、前○長の発言は、何なんでしょうか。
 その内容。このスレを作った人、貼った人物は、関係者個人が特定できる形での
 悪意を持った虚偽捏造の風評の流布を行っている可能性があります。調べてください。

 これは3年以下の懲役に十分なりえる。

これを作成した人物と貼り付けた人物に対して黙っていてはいけない。
関係者が動けば、訴えることは十分できる。

おそらく、スケート板で●アンチ真央スレを乱立し、板全体を荒らしている人物。
そして●アンチ安藤スレに来ては、ここ数週間2日で1スレを潰す勢いで、真央批判ばかりを繰り返すという
異常行動を行っている人物だと思われます。 アンチ安藤スレが気にいらず、安藤アゲ真央サゲを続けて荒らしています。

※同時に、最近も他のアンチ真央誹謗中傷スレで、 スレ底上げ捏造が起きています。
  ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1176534257/l50 ですね。
  詳しく調べるとかなりの数の底上げをしている様子です。
※かつて安藤大好きスレというタイトルのスレが作られ、
  突然立てられたにもかかわらず、100以上もの底上げが行われました。
なんで底上げは真央はアンチスレで、安藤は大好きスレなんだろう。これはどういうことなのか。
774氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 08:27:29 ID:n3wOZba10
マオタに荒らされてるスレのほうが多いよ。マヲタって卑劣
775氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 09:55:41 ID:dSa7UYCr0
>>767
手が胸に触れそうになったからガードしてるカッペちゃんw
手袋はやっぱりドレスにくっついてるんだよな・・・境目を探したが、なさそう

776氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 13:10:46 ID:xWsmHZsU0
カッペちゃんって加藤ローサに少し似てる気がするんだが。
777氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 13:41:54 ID:3QgbWfgA0
ということは私にも似てるということか。
778氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 18:10:58 ID:xmcN7jbkO
>>777
スレ違いだがランビとバトルは二人とも伊藤ヒデアキに似てるって書き込みみたことあるけど
ランビとバトルは似てないんだよな
779氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 18:53:54 ID:hCGfiGieO
シャバリンはリチャード・ギアと大川栄作に似ているけど、
リチャード・ギアと大川栄作は似ても似つかないしね。
780氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 21:05:10 ID:vJmI52xkO
ランビは武田真治
781氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 21:11:15 ID:HA94aqIg0
マシューズはどうしてるかなぁ…。
元々菜食主義なのに今回の事で又激痩せしてそうで不安だな。
782氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 21:23:33 ID:LaPEhg+w0
マシューズベジタリアンなの?
スポーツ選手なのにそれはいいのか?
783氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 21:40:04 ID:HA94aqIg0
>>782
本当らしいよ。>ベジタリアン
だからちょっとハードな練習するとげっそり痩せちゃうんじゃないかな。
去年からの激痩せぶりも彼女の中に焦りがあって、それで練習し過ぎて
あんな拒食症みたいな体型になっちゃったんじゃないかと。
784氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 22:20:18 ID:YafpDEjl0
ベジタリアンが本当だとしても
あの痩せ方はやっぱりちょっと拒食症っぽいと思ってしまう
785氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 03:14:58 ID:BLGySGIi0
フィギャスケDAYSで、デンコワが良いと言っていたイタリアカップルって
ファイスカ?カペラノ?誰だろう?
786氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 10:51:17 ID:CiM3j7cH0
シャバリンはコリン・ファースに似てない?
787氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 11:13:04 ID:WbL2Zm/q0
>>786
似てるとオモ。以前からよく言われてるね。
788氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 11:34:18 ID:jELdWt2g0
>>787
「真珠の耳飾りの少女」に出てた時の彼は髪型のせいもあってか
ちょっと似てるかもと思った。
アップになると似てないんだけどw
789氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 13:19:20 ID:HMZ7nm5C0
スカリは忍成修吾に似てるよね
790氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 16:58:53 ID:9Uy9V7Y5O
>>785
何となくカペラノのような気がするな。
引退時期だから将来性のあるカップルを挙げたと推理。
791氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 17:18:57 ID:MftQic2j0
>>785
以前カー姉弟、ファイスカ、ペシャブルが好きだと言ってた>デンコ
でも確かソフィアのショーには最初カペラノを誘ってた。
実際出たのはファイスカだったんだけど。
どっちも好きなんじゃないかな。
792氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 17:38:56 ID:HMZ7nm5C0
カー弟・・・ワイルド系
スカリ・ラノッテ・・・クド系
ブルザ・・・正統派

趣味の幅が広い。やるなデンコ
793氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 17:51:50 ID:zp8WNwVs0
オリジナリティがある、っていう意味で共通してる3組かも
794氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 18:26:28 ID:TGddoKsq0
そんなデンコの彼は、何系と言ったらいいんだろう。
オフシーズンにトラック野郎と化すスタビを正統派と言っていいものか。
795氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 19:34:45 ID:JgAUR6rY0
デンコと趣味あうわ
796氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 00:36:41 ID:j+YB+hdJ0
デンスタを正統派だと思った事ないな
基礎は出来ていても異色・前衛派って感じ
797氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 00:43:30 ID:YI+FzD4g0
顔の話だと思われ…
798氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 01:00:34 ID:o+VK15Ls0
顔が異色・前衛派ってどんなんやソレ
799氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 01:19:38 ID:Dwcmd8yMO
つサフ
800氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 01:24:03 ID:FwRQG9wy0
ラノッテだって、スケートは別にクド系ではなかろうw

昨季のワールド見直してみると、ベルアゴのフラメンコって
当時は色々書いちゃってごめんって感じ。
今季のワールド見た後だと、すっごい輝いて見える。衣装もプロも、ベルビンも…
801氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 01:44:29 ID:DKx/aR/Y0
今季のベルアゴは、ベルビンはやる気が空回り、
アゴストはそもそもやる気あんまりなしに見えた。
802氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 02:21:46 ID:CkFux5qO0
>>800
むしろ演技ももっとクドくなってほしい気がする>ラノッテ
顔を見て期待すると意外とアッサリなんで拍子抜けって感じw
803氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 02:25:14 ID:benWDt0b0
>>799
コーヒー吹いたやんw
804氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 02:43:02 ID:benWDt0b0
あらーIDにben出たわー
805氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 08:53:02 ID:sPxagY0eO
>>804
「ついでにライサスレにも出張しとけ」って書こうとしたら
すでに記念まきこしててワロス
806氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 09:16:36 ID:H2Bf0PqL0
一人で色々やるのに疲れたのかなアゴ…
807氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 10:00:12 ID:5d7WbMr70
直前まで出られるかどうか微妙だった五輪に出られる許可がおりて、なんと結果は銀メダル。
予想以上の良い結果でおもっくそモチベダウンしたんだろうな。<ベルアゴ
ついでにシュピル陣営もベルアゴに対するモチベがダウンしたように感じられる・・・。

顎、がんばれ顎。そしてベルビンはその5倍がんばれ。
808氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 15:05:27 ID:4YGG9I+gO
>>807
前年の世界選手権が銀だったから予想より良い結果だった訳ではないよ。
809氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 15:33:11 ID:iSrDepeV0
まーペアのジャンジャンの今年の低迷と似てるのでは。
あそこもちょっと評価されすぎではないか?若いんだから次でも十分なのに
っておもってたら今年はやっぱりだった。
ペアは彼らの他にバンクーバーにピークが来そうな若い有力選手が
いないからまだ良いと思うけど。
810氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 16:58:48 ID:l8fB4zpa0
ちゃんずはちゃんず子の病気もあって
練習不足とか色々あったんだが……
アゴが腰痛めていたとはいえ、同じように
語れないと思う
811氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 17:12:45 ID:1cl+tsfLO
アゴはもっと練習!
でもいいかもしれないけど
ベルビンはなんかあんまり頑張らせると
神経を病みそうな雰囲気。
良いオフをすごしてとにかく元気になって欲しい
812氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 19:37:50 ID:p3Tptgyt0
>>811
むしろ逆に思えるんだけど…自分だけかな。>ベルアゴ
813氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 19:54:09 ID:7duxq8gF0
ベルの激痩せが精神的なものなら強くならないと競技なんてやってけないよ。
ストレス太りタイプとどっちもどっちか。
アゴは見た目よりも優しいのかな?
アゴはもっと自分をアピってもいいと思うぞ。
814氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 20:45:59 ID:p3Tptgyt0
むしろ神経病みそうなのはマシューズのような。
あとアゴも意外に考え込んでしまうタイプに思える。
815氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 00:29:19 ID:BudlJRmm0
もうあれだ、アゴ&チェルニシェフでいいよ・・・・・。
816氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 00:45:51 ID:2dCNmL8d0
いや、そういう問題じゃないだろw
ベルアゴ(ベルビン)、教えられた通りにやれば点が出る時期が過ぎちゃって
袋小路に入ってるからダメポ感が凄いけど、この先確変する素質は充分あると思う。
門番化してたマリパトだって進化したんだ。
ただこういう状況から確変するのって
こうすればいい、というマニュアルがある訳じゃないからなぁ…
817氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 00:46:26 ID:Dy5VsVKQ0
>>807
むしろ予想外に苦戦の2位だったけどな。始まる前はもっと余裕で2位かと思ってた。
ベルアゴ陣営もそう思ってたんじゃないか?
コーチや本人達がどう思ってたか知らないけど、
予想外に五輪苦戦したことやカルガリーで優勝出来なかったことを
ちゃんと考える事が出来てたら、今シーズンあんなにグダグダになることもなかっただろうに。
818氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 00:57:44 ID:527qjPZ00
マシュー&アゴスト
が理想的なのかな?
819氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 01:01:48 ID:DCxLpU9r0
>予想外に苦戦の2位

そうだよなぁ。CDは6位でFDは4位。
ODの2位で救われたけど、それも転倒祭りがなければどうなっていたことか。
820氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 01:06:24 ID:DCxLpU9r0
連投失礼。マリパトが来季お休みするというニュースが。
その次のシーズンには復帰してバンクーバーを目指すそうだけど。

ttp://www.skatecanada.ca/en/news_views/press_room/news_releases/2007/may14.cfm
821氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 01:09:00 ID:D2jdkr5j0
>>818
アゴにマシューズはちょっとデカすぎない?そうでもないのかな。
ベルビンも痛々しいが、アゴこそもうちょっと太った方がいい気がするんだ。
同じ身長低めでも、スタビも木戸さんも横幅は結構あるから
見てて安心感があるんだが。
822氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 02:05:00 ID:a/WN147r0
マシューズ、結局カナダ行きは断念したのかな。
823氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 02:08:21 ID:8rECqlrz0
まあデンスタだって世界選手権5位と門番化したと思ったら
次の年のワールド優勝と2連覇と優秀の美を飾って引退したんだし、
ベルアゴはまだ若いんだからどうにでもなりそうだと思うよ。今後は。
才能もあるんだし。
824氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 07:30:54 ID:PXtQVRHy0
>>820
3季連続ラブラブ路線だと心象が悪くなるから休むのかな?
でもその1年で一番手の座をモエ組に完全に取られそうだ。
来季のモエ組はカナダ一番手か・・・ワールドの金どこが取るのやら
825氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 07:42:31 ID:9mX3tfBc0
萌組だけで十分だよ。カナダは。
826氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 08:27:49 ID:wh2oZHkG0
をー、マリパトさん 再来年の路線変更にも期待だね。
大人のヤンキーポルカをみたかったんだが、、、
827氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 08:33:13 ID:Vu2hSzTGO
マシューズが移籍認められればカナダ代表になれそうだ…
にしても最終グループにシュピル門下3組入ると面白味のないグループになりそう。
828氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 09:44:48 ID:l8GRsDE+0
むしろ来季がワールドのタイトルを獲る最大のチャンスなんでは…と思うんだが…
829氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 09:52:38 ID:Lms4LYKH0
>>828
マリパトは最後のチャンスのように感じる
若手が伸びてるしね
再来季になると追い抜かれてそう
830氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 09:56:49 ID:QX/ORwKPO
そうだよねぇ。まぁ来季も無理かもしれないけどさ。
でもチャンスがあるなら来季くらいだろうなと思ってた。
831氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 10:52:42 ID:6nB/FfbX0
マリパトは来シーズンはモエ組達がどれだけ出来るのか様子を見て、
モエ組の成長次第では安心して次世代のエースに任せられると思って
引退するかもね。
832氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 10:55:45 ID:23n8RtZ70
まあ普通なら世界選手権金、銀がいないなら、
銅のベルアゴが金は有力何だけどね。
モエ組とチャーリー組が最大の
ライバルになりそう。
833氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 11:09:45 ID:l8GRsDE+0
その2組は好きだけど
デロションとドムシャバにも頑張って欲しいものだ
834氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 11:31:50 ID:Dy5VsVKQ0
ドムシャバも来季のスウェーデンが狙い目だろうね。
ロスとバンクーバーは開催地が厳しいからな…
北米行くといつも観客シーンとするよね>ドムシャバ

>>831
かもね。モエ達の成長によっては引退考えてそう。
マリパトはメダリストになった事もわりと予想外な組だし銀2回でも満足してんのかも。
でもトリノであんなことあったし、モエ達に関わらずバンクーバーだけは出てきそう。
835氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 11:40:44 ID:l8GRsDE+0
つうかドムシャバが伸びたのは今シーズンであって
先シーズンまでの演技は北米に限らずあまり盛り上がらなかったと思うんだが…
836氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 11:53:27 ID:QX/ORwKPO
ドムシャバで観客が盛り上がるのはダッタン人だけ。
東京でもODは盛り上がらなかった。人気ないな…みたいな。
でも北米では盛り上がらないじゃなく、静まり返ってるw
今度は直接的なライバルがアメリカ、カナダだから冷たーい観客が容易に想像できる。
837氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 12:40:06 ID:NdHNOV/40
ワシントンロバアベ再びですな
838氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 12:42:01 ID:3WiLl5dQO
自分は生観戦して一番見る目が変わったのはドムシャバかな
あんま良い印象なかったけどフリーで鳥肌立って好きになった
厳しいのかもしれんがまだ若いんだし頑張って欲しい
優等生タイプのシュピルバンド陣営が伸びてる今、
どこか垢抜けない個性は貴重
シュピルバンド組も好きだけど色んなタイプ見たいし
839氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 14:40:55 ID:cLaVCBc90
>>838
同意
以前このスレで出てたけど、優等生なシュピル勢の中を
暴れ馬の如くかき回して欲しいw>ドムシャバ
あと若手だとやっぱりカペラノが上手くなると嬉しいなぁ

デロションにもいい加減世戦メダル欲しかったり、
ペシャブルとグレペチュにも頑張って欲しい
840氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 15:08:01 ID:wvETtA8Z0
カペラノ大人気だね。あの若さでちゃんと個性があるからすごいよ
ファイスカにも頑張って欲しい。来季のODは苦戦しそうだけど
841氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 15:20:49 ID:mfoUzXJl0
>>839
ドムシャバにはガツガツ荒らして欲しいみたいなレス
前もあったよね。気持ちはなんとなく分かるw
色々なタイプと考えると、やっぱりトップ二組が来期抜けるのは痛い。
842氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 16:23:00 ID:IkX9ejG60
デロション来季こそメダル取れるかもしれないね
でもドムシャバ、ベルアゴ、テサモエで
席が埋まってしまうかもしれないと
ふと、つい考えてしまう・・・
843氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 17:19:21 ID:F+yBSNDg0
>>842
私が言葉にするのが怖くて黙っていたことあっさりと口にしたね。
844氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 18:35:36 ID:o2pGaM5s0
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
845氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 18:42:02 ID:+bztnY8F0
ユーロ優勝で今度こそイケルーと思ったらデロ子捻挫でorzだったもんな
何があるか解らないのがデロション
846氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 19:22:11 ID:PXtQVRHy0
私の中のベルアゴのベストプログラムって「サラエボ」なんだけど
これって5年も前なんだよね。
振り返るとあの頃のベルアゴが良くも悪くも一番輝いてた気がする。
847氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 19:46:15 ID:a/WN147r0
>>827
その移籍が認められないんだから…。>マシューズ
848氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 20:43:48 ID:WRSHxHonO
シュピルバンド陣営、とか一括りにされがちだけど
メリチャリとテサモエはそれぞれ異なる魅力があって好きだな。
強烈な個性に欠けるのも、二組ともまだ若いから
技術を伸ばすことに重点を置いてきたからじゃないかと思うし。
演技面がこれからどう伸びていくか楽しみだ。
849氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 21:24:26 ID:a/WN147r0
どちらかというとモエ組の方が将来袋小路にはまりそうな気がして不安だな。
根拠は無いんだけど何となく…。
850氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 21:39:03 ID:+53Ja0Ic0
テッサがボーン化しない事を祈る
851氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 22:32:30 ID:cLaVCBc90
>>849
自分もそんな感じする>モエ組
今の時点でも個性はメリチャリのが強いと思う
(メリルの顔は抜きでも)
852氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 23:36:02 ID:3WiLl5dQO
>>848
お互いを見比べたら個性は見えるんだけど、
アイスダンス界全体から2組をみたら似たような印象を受ける<チャーリー組とモエ組
どっちも形容すると、清潔感のある若々しく上品ってイメージ

でも若いしこれから自分らの個性確立してけばいいよね
ベルアゴも
853氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 00:35:18 ID:WIl78EDo0
テッサはバレエやっていただけあって身のこなしが綺麗…と思っていたんだけど
バレエやっていた割りにはそこまで身のこなしが綺麗でもないような気もする
才能溢れる期待の選手であることには違いないんだけど

メリルは雰囲気は好きなんだけど、腕のラインがいまいち好みじゃない
854氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 00:55:43 ID:slr9siYj0
>>853
同感だ。テッサの演技を見てもあまりバレエっぽさは感じられないと思ってた。
体つきとか姿勢がバレリーナのそれとは根本的に違うような。
テッサが相当本格的にバレエをやっていたなんて、そう聞かなければ判らないと思う。
まあ、シュピル門下の女性陣はみんな上品さと清潔感を持ち合わせているけれど、
バレエ的な演技からは遠い気がする・・・。手刀だしね。
855氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 01:11:24 ID:wI5B029/0
テッサは上半身の動きはすごく美しいと思う。
足元が問題。
856氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 01:45:14 ID:Bx7Z7o830
自分もテッサからバレエの匂いはいわれているほど感じない
でもそれはシュピルが手刀をやれとを指導しているからではないかな
テッサは体が女性らしく美しくてリフトに映えるからいい
857氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 01:49:25 ID:SwyKpjXu0
>>856
同意。あのシュピル独特の変な手の動きのせい
テッサはもっと自然に綺麗に動けるとおも
858氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 01:53:26 ID:XmfuwD0wO
ノビ太誕生日オメ
859氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 02:00:03 ID:MKEBy+lB0
テッサモエもメリチャリも才能あるし将来がとても楽しみだけれど、
今の段階ではコンパルがワールドメダリストとしては物足りない。
860氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 02:18:51 ID:HBx0J08F0
あー。大泉ノビツキーさん、今日が誕生日でしたか。
26歳だよね?おめでとう。今年こそはお願いしますよ…
ステップはもういいから(良くないが)、
せめてリフトのポジションチェンジはしゃきしゃきしておくれ。
861氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 02:45:09 ID:BWvt8ysf0
シュピル門下は基礎を大事にするはずなのに
なぜコンパルがダメなんだろう
メリチャリなんてなかなかディープエッジなんだが。
862氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 08:29:23 ID:OdWV+I4GO
>>861
前の方で出てたけどコンパル教えるのが上手だったコーチが居なくなったとのこと。
シュピルは競技者としてのキャリアが短いから長年かけて上手くなるコンパルに関しての
技術のノウハウがないのかもしれないね。
それとシュピル門下の1ストロークが短いとこも影響してんのかも
863氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:47:45 ID:tpH+wCJa0
>>853
何だかメリルってツイズルとリフトの時以外はいつも手でひらひら
漕いでる感じでもっとどうにかならないのかって気がする。
振り付けの問題だからどうしようもないんだろうけど。
864氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:48:58 ID:rPcFFukBO
世界Jr.に出てたイタリアカップルは二組とも解散か…。
865氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 19:31:00 ID:qtQWTJre0
カペラノの残り物同士カップルか。
866氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 19:58:05 ID:3QkAPlQo0
>>856
>自分もテッサからバレエの匂いはいわれているほど感じない

競技の質の問題かも。アイスダンスは、氷上の社交ダンスであって、氷上のバレエではな
いから。
バランスの取り方もバレエとは違うし、自由に腕を使えるバレエと違ってホールドで上半身の
動きも制限される。2人で一体となって踊らないといけない所もバレエと違う。
床の社交ダンスでもバレエ経験者は最近多いけど、柔軟性とか基本的な身体能力、回転軸
作り方の上手さは評価されているけど、身ごなしの美しさを評価されているのは聞いたこと
無い。バレエ的な身ごなしは、社交ダンス的美しい身ごなしとはちょっと違うものらしい。

バレエで培った柔軟性・リズム感・体力は生かせるのでバレエの経験は無駄にはならない
けど、バレエの経験が大きな貯金にはならないと思う。
あくまで、バレエとは違うダンスが求められ、バレエ臭いと高評価されないのがアイスダンス
(と、社交ダンス)かも。

バレエが即生かせるのは、ペアの方かもしれないと思う。
867氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:00:39 ID:thH7Noxj0
手刀ってシュビルの指示だったの?
ドロバナとかはやってなかったと思うんだけど
868氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:16:00 ID:BmnDPHee0
>>867
でもベルビンもテッサもメリルも、ついでにエストニア組も手刀……
869氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:37:33 ID:yuHGc9JG0
どう考えてもシュピルバンドの指示でそ
ベルビンがここ最近手刀に磨きがかかったのは>>862の影響なのかな
870氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:47:25 ID:HBx0J08F0
ドロバナは別にシュピル組っていうほどじゃないじゃん。
メインコーチでもないし、昨季のプロだってシュピルバンドが直接作った訳じゃないようだし。

シュピルバンドといえば、一応シングルの振り付けもやってんのね。
韓国の男子、ワールドで見た筈なんだけど…さっぱり記憶にないや。
871氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:48:38 ID:thH7Noxj0
そっか…
手刀を矯正しないコーチ…ってのはわかるんだけど
手刀を指導するコーチって何か凄いな…
手刀しているとツイズルが上手くなるとか何かあるんだろうか…
872氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:51:14 ID:slr9siYj0
>>866
でもミハイロワの演技はバレエの香りが濃いと感じるんだよね。
北米ダンスとロシアダンスの違いなのかな。
873氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:05:56 ID:I6PFuU1D0
>>864
えええ・・あの美人な子でしょ?また解散?
874氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:22:44 ID:tpH+wCJa0
マシューズはその後どうなったんだろう。
875氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 23:17:11 ID:nn1amtWp0
>>874
審議差し戻し?の後はそのまんまじゃないかな。
いつになったら決まるんだろう。
876氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 23:33:08 ID:BmnDPHee0
>>875
マシューズとギスラソンが何年掛かっても
2人で続けたいと思うほど合ってるなら待機期間が
過ぎるまで待つだろうけど、そうじゃなきゃ
マシューズは雨で相手探すしか無いんじゃ
877氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 00:50:44 ID:cctLqBtN0
>>864
ザンニはロシア人のパートナーと、ガラバグリアはアウレリと組むらしい。
ttp://www.artonice.it/?q=en/node/3796
ttp://www.artonice.it/?q=en/node/3797
878氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 02:10:43 ID:nb/NsNqtO
テッサ誕生日オメ!
879氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 07:41:12 ID:G3xDMq2HO
>>877
美人なのに男運ないんだな>ピストレロ
ラノッテに続いてザンニにも捨てられるとは・・・
880氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 11:15:20 ID:wf1rNNIB0
ピストレロはもう少し笑うべきだと思う。
881氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 19:07:20 ID:TPFloiGu0
>>876
でも雨国内にマシューズに合いそうな男子っているのかなあ…。
でもギスラソンも今イチだから振り出しに戻って全く別のパートナーを
探すのも一つの手ではあるけれど。
882氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 23:11:43 ID:zMNHJOhq0
マシューズにはやっぱりザボジンがいいんじゃないかな。


と、今更言ってもしょうがないことを言ってみる・・
883氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 00:36:09 ID:0gORltXK0
>>882
そだな。

そしてとりあえずコーチ変更だけしてみて続行と行こうではないか!!・・・ってここで言っても意味ないけどorz
884氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 00:40:02 ID:BaAWN/+P0
ホフエレが解散してノーラはカナダのLiam Doughertyと組んだとか
FSUでまことしやかに語られてるけど、どうなの?
885氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 00:48:19 ID:8wOmpftG0
エレク…捨てられたのか?
まーでも身長とあの線の細さはハンデだったしなぁ…
886氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 00:53:41 ID:Tq3q+HbzO
>>882
ザボジン的にはどう思ってんだろ
つかザボジンって今何やってんの?
887氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 00:53:46 ID:0gORltXK0
>>884
うわー、今シーズンオフはペアもダンスも解散とか引退とか多いなー。
エレクは怪我の具合とかも影響してるのかなー?
>>885さんの言うように、エレクが細っ子すぎてアンバランスだったし
仕方ないのかもね・・。
噂が本当ならホフマン&男はカナダでなくハンガリーの選手になるのだろうか!?
888氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 00:59:07 ID:l3Wd+fBf0
>>884
まだはっきりした情報がないからなんとも・・・
今のところ判っているのはドハーティがハンガリーの女性ダンサーと組んだという話だけで
それがホフマンだとは限らないし。
889氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 03:51:38 ID:4Nuw6zvE0
ホフエレは世界ジュニアでメダルとったのにその後の成績がパッとしないからね
890氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 07:40:24 ID:pMNunCgoO
>>886
ザボジンはラビノビッツとトライアウトした(する?)という話が出てたけど、
その後は何の情報もないね…。

仮にホフマン&ドハーティ結成が本当だとして、バンクーバーまでに国籍問題は解決するのかな?
それとドハーティは確かカナダとアメリカの二重国籍だと聞いたけど、
どちらも失うことなく更にハンガリー国籍を取得する…つまりは三重国籍って可能なの?
891氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 19:17:45 ID:KNB/twew0
>>890
>どちらも失うことなく更にハンガリー国籍を取得する…つまりは三重国籍って可能なの?

国と場合によりけり。日本は、取得申請を出した時点で日本国籍が消去されるけど、与え
られた場合は日本国籍を保持したまま、違う国の国籍も取れる。
また、ブラジルみたいに、一回取得したら絶対に国籍を放棄できない国もある。
日本・ブラジル二重国籍で、日本の国籍を選んだ場合、強制的にそのまま二重国籍になる。
892氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 00:12:37 ID:6TGo9BYd0
幼馴染カップルって好きなのになー アッティラのけがは治ったんだろうか
893氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 01:10:46 ID:vfPABvEA0
ピストレロ・・・
世界ジュニアで見て美人だなぁ、と気になっていたダンサーだったのに。
どこかにいいパートナーはいないものか。
894氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 13:39:49 ID:YKrxRe8dO
ピストレロは二年前のほうが美人だった気がする。
895氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 16:39:47 ID:413ZBjMA0
昨晩ベルビンとアンドレーエフ、マシューズとアゴストがカップル組んで滑ってる夢を見た。
896氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 21:23:09 ID:YGDQdC5u0
しあわせな夢だね
897氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 00:11:40 ID:pBvF9j/e0
自分もよく見たよ
アニアベが滑っている夢とか
チェルニシェフとナフカが組んで滑っている夢とかさ

ホフロワだけは相手が思いつかずいつも真っ黒な影と滑っているよ
898氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 01:28:58 ID:rg4H4Fvd0
ノビそのものじゃないかw>真っ黒な影

スタビがまだやる気満々ならホフロワどうですか。
上手くて頑丈で身長もつりあうよ。
899氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 02:29:58 ID:/wy9OOZG0
>>898
スタビがデンコ以外と滑るというのがありえねーw
900氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 02:44:03 ID:1gTTYAAd0
ノビだってコストマロフという偉大な先輩を手本に成長するよ
901氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 02:54:41 ID:U9WX7rue0
丸刈男みたいなのはおらんかのう
902氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 02:56:56 ID:9I/qWlIZ0
>>899
まったくだw>スタビがデンコ以外
あそこはスタビがメロンメロンだし
903氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 03:34:21 ID:ESQjNtco0
コスって下手なのに五輪チャンピョンまでなれて凄い偉大な奴だよ
904氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 09:24:43 ID:VcB3Kp4k0
ノビはどっちかっていうとコスというよりもゴンチャロフ系の下手さだと思う
何もしないつっかえ棒という点では
コスは一応色々やるんだけど、あんまり綺麗じゃないし上手くはないって感じ
905氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 12:51:53 ID:aJLRQD+Q0
コストマロフは容姿(体型)と言う点では一応及第点だった。
丸刈り男は若い頃はビジュアル&華と言う点で貢献していたような・・・。
ゴンやノビは演技以外の影も薄い薄い・・・。
906氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 12:55:45 ID:ROiu/6Zn0
ゴンチャロフもノビツキーも、薄すぎてイマイチ顔が思い出せない…
907氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 13:45:27 ID:JvuXcxla0
ノビは大泉顔だから顔だけなら覚えやすいんだが、
演技見てるとイライラして、
確実に足を引っ張ってるのが点数で表示されると、
テレビの電源落としたくなる……
908氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 13:54:46 ID:HWOQ3ET/O
ゴンも顔は決して薄くはなかったが、いかんせん演技が・・・
顔が薄いのはペチュホフだね。
909氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 14:12:59 ID:wrc9sw52O
ペーゼラも華だけの人?
910氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 14:37:36 ID:VcB3Kp4k0
マルガリオよりは上手かったよ
技術よりも華よりの人ではあったけど

ソルトレイクのODではアニシナ姐さんに常に半歩遅れているのがデフォだった
911氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 14:42:16 ID:IeQvrkul0
ペーゼラも下手だけど技術以外の魅せる部分ではわりと良かったと思う
912氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 14:53:30 ID:5HM0BgMeO
ペーはショーマンとしてはいいね。
913氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 16:44:41 ID:QHrFEAQ70
大泉は見た目はそんなひどくないぞ!
今季のODみたく髪きちっとあげて、最初のポーズ取って
顔伏せぎみにしてナナメから映したショットは結構かっこいいと思うよ!
914氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 18:22:24 ID:hrUrPAte0
>>910
それは振り付けでしょ。合わせるところはあっている。
ペーゼラは足も高く上げられるし、努力が演技の華に結びついてた。

>>905
コスは運動神経は良いが踊りのセンスがないって感じ。
915氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 18:27:41 ID:JNXZhqkh0
コスはバイト先の大嫌いな店長に似てるからダメだったなw
ぺーゼラって自分の役割を果たすって意味ではちゃんと仕事してたんじゃないかと思う。
ほんのたまにミスるけど、丸刈り男みたいのもいるから無問題w
916氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 19:43:44 ID:BhAfJ7VO0
だからペーゼラはアニシナがどんどん肥えても文句言えないの?
917氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 20:33:40 ID:PZOTHZMG0
現役アマチュアダンサー略称 (2007年5月現在)

マリパト デュブレイユ&ロウゾン(カナダ)07-08休み、08-09復帰予定
ベルアゴ    ベルビン&アゴスト(アメリカ)(02世界Jr優勝)
デロション   デロベル&ショーンフェルダー(フランス)
ドムシャバ   ドムニナ&シャバリン(ロシア)(03世界Jr優勝)
チャイサフ   チャイト&サフノフスキー(イスラエル)
萌組(モエ組、テッサモエ)ヴァーチュー&モイア(カナダ)(06世界Jr優勝)
メリチャリ(雪路組)デイビス&ホワイト(アメリカ)(06世界Jr3位)
ホフノビ    ホフロワ&ノビツキー(ロシア)
ファイスカ   ファイエラ&スカリ(イタリア)
グレペチュ   グレゴリー&ペチュコフ(アメリカ)(新門番?)
カーズ      カー&カー(イギリス)
ペシャブル   ペシャラ&ブルーザ(フランス)
カペラノ    カッペリーニ&ラノッテ(イタリア)(06世界Jr4位)
ザレツキーズ  ザレツキ&ザレツキー(イスラエル)
アゼル(フレルカ)フレイザー&ルカニン(アゼルバイジャン)
バイヤーズ   バイヤー&バイヤー(ドイツ)
ミハセル    ミハイロワ&セルゲーエフ(ロシア)(06世界Jr2位)
アズロヤーン  グレベンキナ&アズロヤン(アルメニア)
モントカ    モンコ&トカチェンコ(ロシア)
リード姉弟?リードズ?リード&リード(日本)

カップル解消
ホフエレ    ホフマン&エレック(ハンガリー)(03、04世界Jr2位)
マシュザボ   マシューズ&ザボジン(アメリカ)(05世界Jr優勝)
プラマキ    プラトノワ&マキシミーシン(ロシア)

引退?
デンスタ    デンコワ&スタビスキー(ブルガリア)アマ引退?



900超えたので最新の略称一覧を東京ワールドの最終順位を基本にして並べ替えてみました。
追加や修正ある?
918氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 20:47:03 ID:fWTLBKYq0
ホフエレ解散はまだ噂の段階じゃない?
919氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 20:53:30 ID:nL1TWRC20
>>917
アルメニアの略称が前から気になってるんだけど・・・
なんで男の方の名前だけ、しかも「アズロヤン」じゃなくて「アズロヤーン」と伸ばすんだ?w
920氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 21:13:55 ID:Zuop/aEV0
>>917
ホフエレの解散はまだわからないだろう。
デンスタの引退もまだ未定みたいだぞ。
今アメリカでリニチュクと相談中らしい。
921氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 21:41:22 ID:nkaSx7/u0
>916
笑った。それ自分も思ってた。何でだろ、文句いえない弱みでもあるのかな?
リフト超つらそうでかわいそうだもん。
922氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 21:43:22 ID:lZRhnGl30
だって本人も言っていたけど
姐さんと組まなきゃワールドや五輪で金メダルなんて無理だったもの
923氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 22:05:39 ID:N0ZPS+YU0
>>917
リード姉弟は…どうしましょ。

キャシクリ、じゃ語呂がよくなさそうだし、
リーリー、じゃ野球か鈴虫みたいだし、
Wリード、じゃまるで漫才コンビだ。
924氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 22:16:40 ID:qyWTRCZ90
普通にそのままリード姉弟でいいんじゃないの?
925氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 22:45:50 ID:lZRhnGl30
呼び方って決めるもんじゃなくて普通に定着するもんだと思う
926氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 22:52:48 ID:YB6MNFuD0
大泉はトッポジージョか鼠男ににてますね。
近くで生大泉を見ても外人選手でアイスダンサー男子なのにドキドキしなかったw
初有田に遭遇時と同じですた。あー有田は有田だなあ・・みたいなw
927氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 22:57:39 ID:nL1TWRC20
ネズミ男・・・
そういやかつてのアゴストも似てると言われてたが・・・
928氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 23:07:58 ID:IgWRZBSN0
>>926
本物の大泉もネズミ男の役やってるよなw
929氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 01:37:22 ID:fN2wchPo0
ノーラとドハーティの件はもうほぼ決まりじゃないかと思う。
カナダ事情にやたらと詳しい人がFSUに書いていたから。
ちなみにやっぱりハンガリー代表で出るって。
930氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 02:37:26 ID:HX/fx4v50
>>914
ごめん、それ振付じゃないと思う
アニペーといえばいつもストレートラインステップが合わないのがデフォだったし
931氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 07:11:32 ID:96Uytzgf0
>>923
そのままリード組とかでよかない?
932氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 07:18:29 ID:rMPuJ2Ry0
>930
ううん。ソルトレイクに限っていえば合ってた。
多分914は最後の曲が切り替わるところの振付のこと言ってると思う。
調子悪かった前年はこれでもかっていうくらい合ってなかったけど。
933氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 08:12:57 ID:5F94cRXI0
アニペーはアニシナの身体能力にペーゼラが付いていけてないと
思って見てた。振り付けじゃないと思う。
934氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 12:44:12 ID:cX2ecJoL0
ペーゼラは努力して自分の役割を果たして
ここで語られるほど下手ではない
アニシナのキツイ部分を彼の華やぎで緩和してた
マルガリオは努力しても下手で下手で・・・・
見た目の華やかさのプラスをマイナスまで持っていく
技術的下手さが目立つ人だった

コスもモサモサ動くけど
バランスのとれた体格が才能だったw
男性ダンサーのなかでも歴代トップクラスの
スタイルの良さだよ
935氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 12:53:02 ID:96Uytzgf0
>>904
つっかえ棒…泣けるわ。
ほんとにつっかえてるんだもんな…
936氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 13:56:12 ID:u9ILPGM80
澤山はほんとに続けるのかなあ…
解散残念だったよ
937氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 17:37:54 ID:AdTqO8tfO
コスって25、6歳の頃まではヒョロンとしてたのに
気がついたら体の厚みが増して理想的な体型になってた。
男性って地味に成長するよね。
938氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 20:45:17 ID:4kc2Bi7w0
ロシアンはJr時代に細くても突如逞しくなる選手が多いよね。
北米選手とどこが違うんだろう。
939氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 20:49:27 ID:5rckDmTX0
逞しくなるだけならまだしも、急に老けるつうか劣化するのがなぁ・・・>ロシアン
940氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 21:14:59 ID:G8Jqiids0
水が違うとみた。フランスじゃ水道水に石灰が混ざってて関節が
太くなるらしいし。
941氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 22:18:03 ID:ClQZwgfS0
カルシウム分が多いんだろうなあ。
あっちの水は。
ぺテルは鉄分が多いと聞いた。
942氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 22:27:23 ID:7TvzOKj30
そのせいでフランスでは水で洗い流す洗顔より拭き取りクレンジングが主流。
943氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 22:54:07 ID:x59v0i7V0
一瞬何のスレにきたかと思った
944氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 23:03:51 ID:4kc2Bi7w0
マシューズ元気かなぁ…な訳ないか。

ギスラソンがダメならマクシミーシンにロシアから来てもらうとか?
才能のある選手に消えて行って欲しくないのでついこんな妄想を…w
945氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 00:59:51 ID:tMZR84Ig0
アッチラとノーラ・・・解散ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
ま、細っこくてひょろひょろでどうしようもなかったけど・・寂しいな。
第二の人生が幸多かれと願うお・・アッチラ。。・゚・(ノД`)・゚・。
946氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 03:24:08 ID:oq2yNSBY0
マリパト1年お休みはデロションにメダル獲らせるためかな
同国というより有力コーチ同門には複数メダルないよって
暗黙の了解でもあったのかと思って・・
947氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 07:56:14 ID:2Mc1ENg9O
それは穿ち過ぎでそ。関係ないと思われ…
948氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 09:19:31 ID:bSkO6/AL0
>>946
それはないでしょう
デロションはミスが・・・・
949氷上の名無しさん:2007/05/23(水) 11:12:11 ID:bNuAvJyI0
今後無意味&珍妙なリフトが減ってくれる事を切に願う…。
950氷上の名無しさん:2007/05/23(水) 12:00:43 ID:bNuAvJyI0
あとマシューズの復活も。
951氷上の名無しさん:2007/05/23(水) 20:56:33 ID:bNuAvJyI0
マシューズと言えば…カナダ移籍がダメになったのって
今期のベルアゴの不振&評価急降下も原因の一つかも…
って考え過ぎかな。連投スマソ
952氷上の名無しさん:2007/05/23(水) 21:21:25 ID:hD9oWRoy0
>>949
でも変なリフトが減ったらそれはもうデロションじゃない気が…
953氷上の名無しさん:2007/05/23(水) 21:51:40 ID:bNuAvJyI0
いや、>>949はデロションに対してでなくアイスダンス界全体に
対しての要望でして…。
954氷上の名無しさん:2007/05/23(水) 22:34:10 ID:uWmMEySf0
マリパトのリフトって力業すぎて好きじゃない…
なのにデロションのリフトはそうでもないのは何故だろうとずっと考えていたが
ワールドで両方生で見てやっとわかった。
デロションってプログラム全体がそんな雰囲気だからだ。
955氷上の名無しさん:2007/05/23(水) 22:51:13 ID:AeUTwFi80
プログラム全体とかじゃなくて
普通に違うじゃんデロションとマリパトのリフトって
956氷上の名無しさん:2007/05/23(水) 22:57:59 ID:hD9oWRoy0
>>953
すまん、勘違いしてたよ。

最近のリフトは力とバランスの限界に挑戦って感じでイロモノっぽくなってるけど、
難易度上げるためには仕方がないのかなぁ。
957氷上の名無しさん:2007/05/23(水) 23:11:19 ID:KFm16t1A0
アイスダンスではなくペアでもっと変リフトが見たいと思う
最近は上げ方降ろし方に工夫があるけど、リフト自体のバリエーションが
少ないから、どの組も同じようで見所にならない
そういうルールなんだろうけど

アイスダンスはやっぱり二人のエッジワークで魅せて欲しいな
958氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 01:52:27 ID:m5OrBs4PO
ホフエレ解散はマジなの?
959氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 01:57:46 ID:5CFtsySV0
CNプレイガイドのDOIのページ、マリナ・デンコワって一体誰だよw
一瞬、アニペーでも来んのかと思ったじゃないか。
960氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 02:30:59 ID:iJA6WXvD0
アニシナ&スタビ超見てーー!!
961氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 02:44:32 ID:KFXQuEwg0
とうとうスタビが逆リフトされるのか
962氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 03:11:35 ID:U27jVqhf0
>>960
もう1分過ぎたあたりでお腹いっぱいでげっぷ出そうだw
963氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 07:35:02 ID:8scvn9FJ0
氷にひび割れできそうだ・・・
964氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 14:07:29 ID:dXGPhumB0
今回のワールドはいろいろ面白かったけど、ダンスがいちばん面白かったかなと思う
965氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 18:29:42 ID:8h9LtrH30
その後マシューズ情報は無いですかね…。
966氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 21:38:47 ID:IM3FVEzD0
ミハセルとプラマキ解散で
ミハマキ結成だってさ。
967氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 21:57:10 ID:zvadvx770
ロシアの3枠目争いも楽しみだな
968氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 22:22:17 ID:8h9LtrH30
かつてミハセルとマシュザボが世界のトップを争う日を楽しみにしていますた。
それにしてもマシューズ…どうするんだ。
969氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 23:40:56 ID:RGgphFOR0
ミハマキ結成結成?キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
美男美女カポー誕生だわwktk
ロシアの3枠目はケテーイでつね。でもトカチェンコもがんがれ
970氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 00:10:08 ID:CcD5Iiji0
何か今シーズンは引退とか解散とか
新しいカップル誕生とか情報が凄いな・・
971氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 00:16:50 ID:hjSj9Bdf0
>>969
ミハマキ楽しみだけど組んだばかりだし3枠目決定というのはどうかと。
シニアに上がるボブロワたちも絡んでくるだろうし。
ホフノビみたいにジュニアで成績残してなくてもぽっと出てくる
カップルがあればさらに面白くなるんだけど。
972氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 00:20:05 ID:O9LoRLxS0
リュブレワ組(ヨロ選11位)もいるしね。
滑りの質が合わないと組んで急に3番手に躍進するのは難しいよ。
もちろんそれを期待したいが・・・。
973氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 00:21:29 ID:qQVYjQUG0
>917以降のレスを元に微妙に修正。
間違っていたら次スレ立てる方修正お願いします。

現役アマチュアダンサー略称 (2007年5月現在)

デンスタ    デンコワ&スタビスキー(ブルガリア)引退?
マリパト     デュブレイユ&ロウゾン(カナダ)07-08休み、08-09復帰予定
ベルアゴ    ベルビン&アゴスト(アメリカ)(02世界Jr優勝)
デロション   デロベル&ショーンフェルダー(フランス)
ドムシャバ   ドムニナ&シャバリン(ロシア)(03世界Jr優勝)
チャイサフ   チャイト&サフノフスキー(イスラエル)
萌組(モエ組、テッサモエ)ヴァーチュー&モイア(カナダ)(06世界Jr優勝)
メリチャリ(雪路組)デイビス&ホワイト(アメリカ)(06世界Jr3位)
ホフノビ    ホフロワ&ノビツキー(ロシア)
ファイスカ   ファイエラ&スカリ(イタリア)
グレペチュ   グレゴリー&ペチュコフ(アメリカ)(新門番?)
カーズ      カー&カー(イギリス)
ペシャブル   ペシャラ&ブルーザ(フランス)
カペラノ    カッペリーニ&ラノッテ(イタリア)(06世界Jr4位)
ザレツキーズ  ザレツキ&ザレツキー(イスラエル)
アゼル(フレルカ)フレイザー&ルカニン(アゼルバイジャン)
バイヤーズ   バイヤー&バイヤー(ドイツ)
アズロヤーン  グレベンキナ&アズロヤン(アルメニア)
モントカ    モンコ&トカチェンコ(ロシア)

カップル解散(*現時点未確認情報)
マシュザボ   マシューズ&ザボジン(アメリカ)(05世界Jr優勝)
*ホフエレ   ホフマン&エレック(ハンガリー)(03、04世界Jr2位)
*プラマキ   プラトノワ&マキシミーシン(ロシア)
*ミハセル   ミハイロワ&セルゲエフ(ロシア)(06世界Jr2位)

カップル結成(*現時点未確認情報)
マシュギス   マシューズ&ギスラソン?(カナダ)
*ミハマキ   ミハイロワ&マキシミーシン(ロシア)
974氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 01:42:19 ID:xRRK56Vl0
アニペーとデンスタの浴衣姿ってどうなんだw
975氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 01:56:55 ID:7i809WGb0
アニシナとデンコの浴衣姿、めっちゃ貫禄ありそう
姐御って感じなんだろうな
976氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 08:43:28 ID:awBGCMYhO
ミハマキ・・・wktkしない組み合わせだ。
相手がマキシミーシンじゃ期待できそうにないな。
スケートスタイルも異質な気がするし、長続きしないに1000ツイズル
977氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 08:49:48 ID:NZjJlDtr0
>>969
美男美女カップルというならミハセルもそうだったし、
見た目でいったらミハイロワにはマキシミーシンよりセルゲーエフの方が合ってたと思う。
978氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 11:08:20 ID:0p/4+7TG0
見た目にはエジプトに政略結婚で嫁いだ東ヨーロッパの小国の妃
979氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 11:19:09 ID:NZjJlDtr0
>>978
妃じゃなくて姫では?
妃だとその東ヨーロッパの小国に嫁いだあとエジプトに人身御供で差し出された…
みたいになってしまうw
980氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 11:54:29 ID:F1Fwri5n0
ミハセルも美男美女だけど、
ミハマキの方がコンビとしての見た目的には
合ってるかも。
まあ何にしても年齢的に最後のチャンスだろうからこれで上手くいかなきゃ
ミハも才能あっても消えるだけになるから、実力的な事を考えると
マキが死ぬ気で頑張らないとな。

981氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 12:13:07 ID:awBGCMYhO
二十歳で年齢的に最後のチャンスとはねw
アイスダンサーとしてはまだまだこれからだろ
982氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 12:34:42 ID:BkpmTpVz0
でも組み変えとかは
簡単に出来るけど、
2人でちゃんと合わせなきゃいけない準備とかも
あるから何度も組変えしてもそう簡単に上手くはいかない。
マキ何てこれで3人目でしょ?
983氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 13:03:13 ID:0p/4+7TG0
>>982
四人目
最初のパートナーはホフロワ→オーロバ→プラトノワ→ミハイロワ
984氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 13:09:09 ID:nxW1Bz8J0
4人目か〜〜。マキも
苦労してるんだなあ。ミハはずっと今までセルだけだったしね。
でもあのノビですらホフと長年組んで
ここまで成長したんだ。世界8位になれるぐらい成長して今や
ロシアの不動の2番手だもんねえ。
ミハマキも慌てずゆっくり頑張って成長して欲しいわ。
985氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 13:15:57 ID:NZjJlDtr0
ちなみにマキシミーシンのパートナーシップ過去最長記録はプラトノワとの4シーズン、
ホフロワとは2シーズン、オーロバとは1シーズンしか滑ってない。
ついでにオーロバ→プラトノワの間に一年ブランクあり。
986氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 13:22:20 ID:0p/4+7TG0
ナフカはもっと上の年齢になって、しかも成功してからパートナーが変っていたし、
しかも実力的に劣る選手を最後のパートナーとして選び、出産をはさんで
カップルとして軌道に乗ったのは25歳を過ぎてから。
才能のある選手がいろんなものを吸収して成長する過程を見守りたい。
マキシミーシンも向上心のある選手だし、姿勢やフリーレッグの欠点もズーリンなら修正得意そう。
987氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 13:38:50 ID:NZjJlDtr0
ただ、マシューズもそうだがミハイロワも誰とでも合う選手ではない気がする。
演技スタイルも性格的にも相手を選ぶタイプだと思う。(この場合の「選ぶ」は「着る人を選ぶ服」と同義)
果たしてマキシミーシンと上手くいくかどうか・・・。
988氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 14:04:20 ID:akCjdOU10
マキシミーシンはどうでも良いが、
ミハイロワはいつかは花開いて成功してもらいたい。
989氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 14:41:02 ID:khmsxNTlO
ミハイロワが花開くためにはマキシミーシンもどうでもよくないよ。
いつかのインタビューでは向上心のあるところが伺えたので期待したい。
990氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 14:46:32 ID:cfiQMXPV0
ミハマキが成功する為には
死ぬ気でマキが頑張んないと。
実力的に差があるから
足を引っ張らない様に。
991氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 15:25:02 ID:rnsHdgmmO
>>981
20歳越えると実力に見合う男性ダンサーを見つけるのが大変だからね。
ロマニュータなんてそれで消えてしまったし…
992氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 15:41:47 ID:QRjt06/d0
マキシミーシンはとにかくあのフリーレッグ何とかしないと。
なまじっか見た目が良くて足が長いだけに…
993氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 16:28:08 ID:NZjJlDtr0
>>991
ロマニュータはあの体格が大きなネックだったと思う。
994氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 17:30:00 ID:rnsHdgmmO
>>990
ミハは所作が美しいから実力以上に上手く見えるだけでそれほど実力差はないと思う。
どちらにせよ成功するには相当な努力が必要なのは確かだけど。
995氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 17:43:01 ID:hU7V5Uid0
何だかんだ言っても
カップル競技って大変だよね〜〜。
実力の問題だけでなく
相性の問題もあるしねえ。ロシアもドムシャバ引退後の後継者を育てなきゃいけないしね。
996氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 17:50:12 ID:6RJhTj8A0
国内3位だったリュブレワの相方、ロボットかよと思うほど動きが固かった。
あれもどうにかなんないかな。雰囲気は恋人同士っぽいんだけど・・・
997氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 17:52:43 ID:NZjJlDtr0
ミハセルが子供時代から約10年もの間パートナー関係を維持してこれたのは
二人の性格的な相性の良さが大きかったんだろうね。
そういう関係ってすごく貴重だと思うし、だからこそずっと続いてほしかったよ・・・。
998氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 17:54:51 ID:hU7V5Uid0
ズーリンはミハイロワが
何となくナフカと雰囲気が似てるから、
大成させたいと
思ってるのかな?
999氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 17:58:43 ID:1PzTOzgJ0
見た目的には凄く雰囲気が良くてお似合いだから、
今度こそ大成すると良いね。ミハマキ。
ロシアもバンクーバーの
次の五輪に向けての若手を育てなきゃと思ってるんだろうし。

>>997
そう思うと、
メリチャリ、モエ組は
ずっと同じパートナーで
この若さで世界レベルまで来て凄い恐ろしい天才だな。
1000氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 17:59:45 ID:1PzTOzgJ0
1000なら
ミハマキは
ドムシャバ引退後のロシアのエース。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。