エッジ系(ループ、サルコウ)を応援するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
spではルッツとフリップばかりが使用され、あまり見かけないエッジ系。
セカンドジャンプでもトーループと比べループはハイリスクローリターン。
セカンド3ループなんてもはや男子では絶滅危惧種。

そんな冬の時代のエッジ系ジャンプを応援しませんか。
2氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 22:47:44 ID:rnP+E5Gh0
点数低いんだからしょうがない
3氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 22:50:03 ID:3UDAj9Mj0
だってなんか加点つかないんだもん、ランビの連続スリーターンから入る
トリプルループ、しかも珍しい完全な片足踏み切りですら+2に届かない
4氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 22:51:51 ID:kQjxRcSY0
>>1
2A+3Sのシークエンスが好きです。
新採点のシークエンス0.8掛けは、そんなご無体な〜と思ってしまいます。

ステップアウトによる結果的シークエンスと、
最初からシークエンスのつもりで跳んだジャンプでは、
点数に差を付けてあげたい。
5氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 22:58:14 ID:Qrtqhwme0
セカンド3ループなんか大体ショボい
こんあ糞コンビ男子誰もやらない。
ファストジャンプからショボイ、何時も回転数誤魔化す、プレロテの天才真央にはモッテコイだけどwww
6氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 23:30:18 ID:1wASMYf+0
2nd・Lo、少なくとも半回転、誰でもプレロテ!!
7氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 23:37:07 ID:3sDBzN5s0
流れがなくて見栄えがしないしね。
8氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 00:40:20 ID:884BcWlG0
>>6
半回転はやりすぎだろ
9氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 01:34:10 ID:mVloR+T30
「少なくとも」半回転…はおかしいね確かにw
最大で180度までおk、だっけ?
10氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 02:53:37 ID:yovYn+600
「彼」(単数形)はループのほうがトーループより難しい=できる選手は偉いということを
認めたくないので「高いジャンプのほうがえらい」と必死で宣伝している。
あまりに必死すぎて哀れになる。
11Seisei_Yamaguchi:2007/04/06(金) 03:01:20 ID:wy+bVQOt0 BE:156653388-2BP(3)
そもそもトーピックの存在自体が邪道だと申し上げたい .
`` スケート = エッジが全て '' 説をここに提唱 .



トージャンプわトーピック無しでもできるかも知れないが .
12氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 08:59:03 ID:Mw40Og9T0
真央がSPの3F+3Loに失敗して大幅減点喰らったように、SPでの
セカンド3Loはリスクが高すぎる。
ただしFSにはとても有効。
ザヤックが有るのでセカンド3Tを2回入れるのは損。
セカンド3Loとセカンド3Tなら高い得点構成が組める。
男子でも4T+3Tと3A+3Loのように見栄えのするコンボが出来る。
男子の4T+2Tや3A+2Tってしょぼく見える。
13氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 19:22:31 ID:IySGFsgJ0
織田の3Loが好きだ。
3連続の最後にやるとさすがに余裕がないけど。
14氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 23:36:34 ID:6E3gO7Us0
サルコウって得意な選手が決めるとほんとにきれいなジャンプ。

世界選手権ではランビのループがきれいだった。
15氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 00:10:17 ID:4VH/TNXO0
>>9
半回転もかましたらダウングレードされても文句言えないだろ
16氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 00:26:02 ID:VDkc6b230
ワールドFSの安藤は270度近く回ってるように見える…
最初のジャンプの回転が少なかったのかな?
17氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 00:41:35 ID:mU1PZdmx0
安藤のプレロテは少ないほうだろ
18氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 02:50:18 ID:47W5jwe/0
個人的にドブリンの4サルコウの仕組みが分からん・・・。
プレロテ・・・?というのもちょっと違うんだろうけど不思議な飛び方だよね?
19氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 03:45:19 ID:v8hAciZJ0
ドブリンは足が長いから4Tより4Sのほうがやりやすい
20氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 13:51:29 ID:MOGkNuem0
>>13
自分も殿のループが好き
4Lzに挑戦したのはルッツが得意だかららしいけど
ルッツよりループの方が綺麗だと思う
4Loの方が見てみたい
21氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 14:41:16 ID:XIzNg5Ft0
クーリックのループは綺麗だった
伝統的にロシアンはループジャンプ得意な人が多いね
22氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 15:13:30 ID:MrPLSgmc0
そういえば女子もスル、ブチ姐、ソコ、ボルチー、みんなループ綺麗だったね
揃いも揃ってフリップは苦手だったけど
23氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 15:21:34 ID:JjzKpi610
ドブリンは昔の張っぽい飛び方
24氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 15:31:40 ID:Mqs+ceoZ0
伊藤みどりの子供時代の映像のコンボ見て
ループに興味をもった
タラ・リピンスキーの3Lo-3Loが好きだ
25氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 15:56:42 ID:Lg6GRBrb0
真央のループがチートとか言い出すやつは、99%朝鮮人だよな
自国の妹が3Lo飛べないから、認めたくないだろう
真央の3Loは普通にアリだし、ループってそういうジャンプだし・・・

 ナナと織田の3Loはすごくきれい
26氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 15:59:25 ID:/Ex+Iicn0
>>25
そういうのやめて・・・見てて気持ちが良くない。

ナナループはどこから見ても完璧だと思う。高さも飛距離も抜群。
ループは女子はどうしても高さがない人が多いのにナナのあの高さは脅威だと思う。
27氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 16:03:09 ID:MrPLSgmc0
3S+3Loってのはかっこいいジャンプですよね。
女子だとサラヒューズ以降あんまり見た記憶ないけど。
28氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 16:08:42 ID:aDlcAMeZ0
スルは3S+3Lo+2Tとか跳んでたよ
29氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 16:15:37 ID:/xgY2j8n0
荒川も飛んでたな<3S+3Lo

でもセカンドのループって難しいことやってるから技術的には評価するけど
見た目的にどうしても無理矢理感があるからいまいち好きになれないぽ・・
織田とかがやっている単独ループは高さと流れがあって美しいから好きだ
ループジャンプってやっぱり単独かコンボのファーストでやってなんぼのモノだと思う
でも内心セカンドで素晴らしく美しい3ループを誰か飛んでくれないかなと期待はしている。
30氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 16:22:57 ID:/Ex+Iicn0
>>29
セカンドループは性質上飛ぶ瞬間にグリッと上がるのが美しくないと思う・・・。
グリ降りならぬグリ上げって感じ。単独も好きだが、
そういう意味で織田君のセカンドループはあんまそんな感じなくてけっこう好き。
31氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 16:28:17 ID:ndQSENkgO
>>27
安藤がやってくれないかなー
32氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 16:33:23 ID:WvZZMWICO
女子ならコルピとスルのループが好き。
ランビがよくやってるループの入り方、スイス三番手の選手もやってた。
サルコウなら張民かな。クワドサルコウも凄い質の良さ。
33氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 16:36:23 ID:aDlcAMeZ0
サルコウならドブリンが好きだなあ、
入り方が変ってるけどきれいな片足踏切りで
物凄く質がいい
34氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 16:52:17 ID:EWlxmNtq0
こんなスレ立てるな、村主姐さんご機嫌損ねるぞ〜
35氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 16:54:31 ID:MrPLSgmc0
3Sと3Loさえきっちり入ればすぐりだってまだまだ表彰台が狙えるのだけどねw
36氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 16:57:36 ID:RC7WU9n/0
苦手な選手、
ヤマグチ(とくにサル)、すぐり、真央(とくにサル)、ユナ(特にループ)、
セベを思いだす。
得意な選手(ルッツ、フリップが苦手で)、
有香、カダフィー、コルビ、奈也
37氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 17:28:06 ID:1p9fcfYH0
奈也はサルコウも苦手だからなー
飛べるトリプルがループとトーループだけなのがねー

なぜかループの切れ味だけが異常
38氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 17:32:21 ID:MlBliLQO0
リア子がループ成功させたの見たことない。
39氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 17:33:53 ID:RDthcFdnO
今のセベはほぼすべてのジャンプがポップ病にかかってしまってるけど
以前はサルコは得意だった気が。コンビのファーストにもよく持ってきてたよね。

ところでアクセルやウォーレイはスレ違いにあたるのだろうか。
別にとくに語りたいことがあるわけではないんですけども。
40氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 17:34:38 ID:vPdxGEnr0
片足でクルクル回りながら入るのは飛びやすいの?
41氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 17:37:50 ID:Mqs+ceoZ0
>>39
中国杯では3S-2T成功してた気が
42氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 17:39:45 ID:ey/yzOqp0
3S+3Lo は安藤がワールドの練習でやっていて話題にならなかったっけ。
43氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 17:39:47 ID:gg8w8hCs0
>>36
真央はループは大得意だぞ?! ループ得意なのに、サルはやや苦手らしい。今は、得点的
な問題で入れてないんだと思うけど、そのうち入れてくる日も来るかも。

でも、女子選手に、8トリプルはきついよなぁ。旧採点なら8トリプル1ツーフットくらいで
入れば文句無く勝てただろうから、8トリプルやる意味があったけど、新採点では「質」も
問われるから、加点つき2Aと大差ない基礎点ではリスクが大きいような気がする。
44氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 17:43:29 ID:V6SofjbR0
安藤はフリーで3T+2Lo+2Lo入れてるけど
あれ3S+2Lo+2Loにして欲しい
45氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 17:50:08 ID:EWlxmNtq0
山田組は、セカンドLoが基本なんだってよ〜
46氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 17:51:37 ID:IBlZ1Sri0
メンコンでいえば4Sプログラムに入れるんなら3S2Lo2Lo入れられるけど
そうじゃない時はザヤクるね。トリプルの種類も減ってしまう。

ところでここはアクセル以外のエッジジャンプのスレってことでいいの?
47氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 17:54:31 ID:1p9fcfYH0
アクセルもいいんじゃね?
ただアクセルは必須だしループサルコーと比べて華やかだから>>1に書いてないのかも
48氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 17:56:03 ID:1PZW0do/0
Tはクワドスレとかコンボスレで充分だと思うけど、
アクセルの単独スレがないってのも不思議だな
49氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 17:58:45 ID:IBlZ1Sri0
確かにループ・サルコウは外す人多いからなぁ。
アクセルは荒川のが迫力あって好きだ。
真央はあまりに軽々跳ぶから一番難しい種類のジャンプだと忘れそうになってしまう。
50氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 18:07:23 ID:V6SofjbR0
>>46
あ、ザヤック忘れてた…orz
51氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 20:44:53 ID:OlEdVmsE0
>>48 一応こんなスレはあるけどね
【難】女子の3Aをひたすら語るスレ【技】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1175521232/
>>39
ウォーレイ好きなんだよな、物理的な問題で3ウォーレイはほぼ不可能なジャンプらしいけど
飛べる人がいたら得点つけてもいいと思う
男子ではフリーのステップに入れたりEXに入れる人多いけど
ライサのはどっこいしょって感じでジュベのはフワっと飛んでるような感じだった
シングルでもジャンプの質って全然違うのねと思ったよw
52氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 10:47:03 ID:sxX5+1Qz0
>>11
ちょっと同意、エッジジャンプの方がスケートらしいジャンプだと思う
53氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 10:49:08 ID:PfeR5waB0
エッジジャンプもトゥのギザギザがないと踏み切れないじゃん。
54氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 13:07:01 ID:44rPHomO0
そうなの?
スピスケの靴ではエッジジャンプできないのか。
55氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 13:36:18 ID:dUA6J/wQ0
村主って昔サルコウとループ入れてた時、必ず一つ成功日等2回転だったよね。
ループ苦手な人が多い黄がする。村主、ユナ、荒川、中野、とか
56氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 13:44:18 ID:PYh/KM/10
そうかー【難】女子の3Aをひたすら語るスレ【技】なんてのがあるのね。
男子には普通での女子にはまだ特別なものだから、女子3Aはこの専門
スレの方がいいかも。荒れることね防げそうだしな。
57氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 13:53:58 ID:MlDJI/jj0
>>54
アクセルジャンプを最初にやったアクセルさんはスピードスケート用の靴で飛んだはず
といっても当時はシングルでもスゲーと言われている時代だったから
参考にはならんと思うけど
58氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 13:54:52 ID:CtqxkfdG0
公式練習とは言え3S-3Loを跳んでた安藤スゴス。
59氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 13:56:43 ID:DnZANYoi0
スルや二重国籍の長洲未来がやってるループの入り方
(片足でくるくる回ってから入る)
のは加点は何点くらい付くんだろうか?
あの跳び方が何気に好き。
60氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 14:20:53 ID:/FO3vYr3O
>>59
何気にうざい
61氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 16:39:18 ID:6KzSpxQz0
ランビエールがくるくるくるくると華麗な入りでループ決めたら+1.43だった
62氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 16:46:09 ID:/i9zir7W0
練習だけなら、中野も3S+3Lo跳んでる
http://www.youtube.com/watch?v=S2d4TYaYjCA
63氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 18:11:26 ID:tEFeX5Je0
スルの片足3ターンからの3Loは綺麗だったね、加点も1くらい貰ってる
でもロシェットとかの普通のループでも加点は1くらいついてるけどねw
64氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 18:12:48 ID:S6tzvyJ90
そのループに関してはミライの方が美しく見える
65氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 18:19:49 ID:+kVDiMUX0
ループはプレロテの多いジャンプなので2ndをループにすると回転感が
物足りない。特に某選手の2Loは1回転にしか見えないので最悪。
66氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 20:16:46 ID:tEFeX5Je0
3+3ならセカンドは3Tのほうが綺麗に見えると思う。すれ違いだけど。

でも3S+3Loは好きなんだよなー。かっこいいもの。ルッツ・フリップ2回の構成が
メインになってからみなくなってとっても残念。
67氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 20:30:59 ID:XXP2pUD/O
>>64
いやスルに一票
68氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 21:06:30 ID:tQ8BADr60
安藤はシーズン初めの練習VTRで3ループ+2ループ+2ループやってなかった?
シーズン後半に入れてくると思ったけど、結局はトーループからだったね。

真央は3アクセル2回や4ループよりもセカンド3ループ2回を見たい。
3フリップ+3ループのほかに、ルッツからとか2アクセルからとか。
69氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 21:25:16 ID:zO1PZohW0
セカンド3ループはほとんど流れのないジャンプになる
70氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 21:35:29 ID:xIKru8e30
>>68
ザヤックに引っ掛からないようにジャンプ構成するのが
大変そうだ>真央
71氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 22:09:48 ID:C0yTVh5C0
いいね、エッジ系。
あの、「…ジョワッ!」っていう音が良いw
だから単独のエッジ系のジャンプの方が好き
72氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 22:24:19 ID:/i9zir7W0
重力に逆らって、片足だけで舞い上がるエッジ系
特に、ポーンと跳び上がる単独Loが好きだナー・・・!

O嬢全盛時の3Loが良かった!
真央がもし4Lo跳んだら、ネ申・・・!!
73氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 22:25:48 ID:/i9zir7W0
そうそう、奈也ちゃん3Loもネ申・・・!
74氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 22:41:09 ID:c/T/Sv1Z0
LOOPな気持ち - tohko
作詩:小室哲哉 作曲:日向大介

なつかしい気持ちで 坂道をのぼるころ
私は女の子だけども 負けたくはないの
彼女や彼のため 彼は彼女のため
それだけが毎日のバイブルとか プライドじゃない
いつだって悩みはある 明日につながることしょう!!
雨が降る前に 駅まで走り出す

街々を走る 環状線
同じ時刻にホームで待ってる

嫌われず誰からもいい子だって言われて
犬を散歩につれていって
明るくふるまう

※すこしだけまちがってる あなたには知ってほしい
見てほしい一瞬を 写真よりほんとの一瞬 ※

平凡なライフスタイル とても平凡な家庭と
歌いたいほうだいのボックスで 今日もこの前と
同じ曲うたって どうしてつまらない?

環状線 のりかえて
景色変えたい ループしたくない!!

ささやかに過ごしたいのは 対岸にいたいだけ
負けたくないのならば 息をひそめてしゃがんだりしたくない

すこしづつ  大人になって ドアはしまる
ボタン1つ かけちがえても きっと気持ちどこかゆれる
75氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 23:17:55 ID:L/L1/1F3O
くるくるループはナナのがすごいよ
それでユナに勝ったんだよな
76氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 23:26:27 ID:+xA8uFcM0
Loopな気持ち

なつかしい気持ちで 助走をつけるころ
私は基礎点低いけれども 負けたくはないの
トウは高さのため 高さは加点のため
それだけがジャンプのバイブルとか プライドじゃない
エッジだって回転がある コンボでつなげることしょう!!
右足が降りる前に 軸まで意識し出す

リンクを走る カーブライン
同じ方向にプレロテで回ってる

DGされず誰からもいいジャンプだって言われて
セカンドで跳ばれていって
明るくふるまう

※すこしだけまちがってる あなたには知ってほしい
見てほしい一瞬を 着地より踏み切りの一瞬 ※
77氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 23:55:47 ID:PWGtDptP0
プルのループもピシャって決まる感じでよかった
セカンドループで連想するのはカートだな
78氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 00:40:02 ID:njtTFNI8O
ちょwこんなところでトーコにお目にかかれるとは
79氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 01:18:56 ID:I0kMYimu0
カートはエッジ系ジャンプが得意だった
80氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 01:27:16 ID:a0PcDa4t0
ループ得意な選手は演技中変な心配しなくていいから楽だ。
男女どっちもループ飛ぼうとする度に変な緊張感があるから
個人的には一番ドキドキする。逆にサルコウは殆ど心配しなくていいから楽だー。
81氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 09:35:00 ID:2Q0kE1tE0
>>80
昔はこんなことなかったよね<ループ飛ぼうとする度に変な緊張感があるから
ループ失敗が目立つようになったのは規定がなくなったことと関係してるのかな?
エッジ使いが重要なジャンプだから
82氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 10:07:18 ID:0psE3aYDO
武田のループは変なためがあるから嫌い
83氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 11:28:06 ID:wHEycaUWO
サルコウは安藤が重宝してくれるよ
3Tより3Sの方が安藤は点が出るからな
84氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 11:47:40 ID:wHEycaUWO
3T→3F

だった…スマソ
85氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 22:13:41 ID:Og5WWOBF0
Loは決まれば格好良いけど、
デーみたいに、軸足すっぽ抜けてコケると
メチャクチャ格好悪ぃ〜・・・!
86氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 22:18:34 ID:yRXgSA+N0
単独ループはイーグル・スパイラル・ハイドロ・スリーターンとか
入り方のバリエーションが豊富で面白い。
普通の入り方でも全体的に助走が短い選手が多いよね
87氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 22:36:26 ID:WrI+gW+o0
ジャンプの中でループが一番カコヨク見える。
88氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 22:42:27 ID:ysT/+XO30
>>87
美しく決まれば一番スカっとする。抜けたら途端に一番美しくなくなるんだよなあ。
89氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:41:33 ID:XO2jn34V0
http://www.youtube.com/watch?v=0tQ38Mz6QyI
これの2分35秒あたりの単独ループがすごい好き。
音楽とのタイミングがどんぴしゃなところが。
90氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 03:01:59 ID:8RtAWg2v0
自分はサルコウの方が好きだ、ループは足交差させるのが何かこう窮屈そうで・・・
ランビみたいに完全に片足踏み切りだとカッコいいけど
91氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 06:25:50 ID:J2zHJCnm0
俺もサルコウが好き
キリモミっぽい
92氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 14:11:23 ID:GkWBPzb00
転倒すると1番お尻痛そうなのがループかね
93氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 22:36:03 ID:ikS+TDy20
age
94氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 23:05:36 ID:rxvzo4LFO
たしかセカンドにサルコウ入れる方法があったような。
95氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 23:14:16 ID:PMpQW8Dq0
ファーストを左足で着氷すればできる。
ただ、1A(いわゆるワンフットアクセル)くらいが限度らしいけど
96氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 23:27:01 ID:ikS+TDy20
ファーストジャンプの逆回転で飛べばサルコーもルッツもできるぜ
97氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 23:35:08 ID:PMpQW8Dq0
逆回転でサルコウやフリップ跳ぼうとするとエッジかえないと
いけないからコンビネーションではなくなる。
98氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 00:57:59 ID:C4keCio+0
>>96
サルコウはだめだろ

99氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 09:11:34 ID:LkWivfKw0
やっぱし、コンボ2nd猿公は無理だと思うよ。
100氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 09:17:08 ID:21j1xtGyO
どっかのサイトにワンフットアクセルは2も3もできるって書いてあったよ。
ソースは忘れたけど。
101氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 09:23:51 ID:31Z5D1yP0
102氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 16:59:35 ID:5Xa6W8RK0
>>101
それ見てるとだんだん目が回ってくる…w
3Lo3Loもやっぱいいねぇ。
103氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 17:12:43 ID:92/YZ0Pq0
ループって以前はいろんな理由で必須だったからみんな飛ばざるを得なかったんだよね。
で、みんな飛べると勘違いしちゃった偉い人が新採点移行にあたり点を低めに設定した。
そのせいで昨今はフルッツやリップといったインチキ高得点トージャンプが蔓延る事に…
104氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 17:44:31 ID:winSXK1M0
三回転で一番覚えるのが速いのは大抵ループかサルコウだぞ
105氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 18:15:50 ID:iqFOeaQX0
跳び分けは別として、フルッツやリップといったインチキでも
一般的にループよりも難しいんじゃないか
106氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 20:02:06 ID:EhxzCN1e0
ループは跳び方が一番きれいに見えないと思うけど、一番難しそうに見える
自分はサルコウ好きです
107氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 20:22:06 ID:Oq8L8VyH0
>106
苦手な人が跳ぶループは確かに一番イマイチに見えるけど
得意な人が跳ぶループは一番きれいなジャンプだと思うなー。
コンボのセカンドループも「コンボキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」って感じがするからトゥより好きだ。
セカンドLo、もう少し基礎点考慮してくれんかなぁ。
108氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 00:44:19 ID:v+wn3urN0
ループって男子選手でも苦手な人いるね。ウィアーとか
男子スレで話題になっていたが
ポンセロもプロからループはずしている
109氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 03:43:45 ID:NDhs7GOB0
>>103
個人の予測(根拠不明だが)をあたかも事実であるかのように書ける
神経って凄いな。
110氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 07:41:07 ID:anN11PTTO
>108
高橋とジュベールもループは本人比で苦手じゃなかったかな。

反動付け辛くて身体感覚の回転センスがモノを言うジャンプという印象がある。
111氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 16:26:53 ID:JSBLTjZd0
ループって、5種類のジャンプの中でいちばんすっぽ抜けやすいジャンプですよ。
3回転のはずが2回転になってしまうケースがおおい。
112氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 20:07:34 ID:HBV9vvsFO
ループ得意な人って、すごいと思う。サルコウのように足の反動使えないし。回転軸細い人きれいだよね。
113氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 20:16:08 ID:m9zXPynLO
日本人でサルコウが一番得意な人は安藤。でもループ得意な人はいないよね。強いて言うなら武田?
114氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 20:20:43 ID:bOZmXAGy0
>>113
真央が得意だよ。
115氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 20:31:17 ID:pBZrNxGpO
年末MOIの武田奈也のループはネ申
116氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 20:40:47 ID:ZjKrOzqg0
武田に一票。
迫力がある。
117氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 20:41:53 ID:DvhfJ61j0
武田は本人比でループが一番得意だろうけど真央のほうが上手
118氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 21:25:54 ID:Z8CCCF6P0
ソコロワの演技で結構ループ見るなぁ
119氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 21:48:20 ID:HjFtAIoK0
ループとセカンドループって基本的に違うの?
120氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 23:30:08 ID:qVZK39Fm0
>>117
うまいかどうかは良くわからんが、スカっとするならタケループの方だな
121氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 02:37:22 ID:I+fKk5b10
真央も武田も、腕と足をガッって構えてガッって跳ぶのが好き。
ガッ!ガッ!ってリズムになってるよね。
武田はこの動作が大きいぶんダイナミックさが感じられるのかも。
あとは成功率が100%になればものすごい武器なんだけどな。

他にこの跳び方してる人って誰かいる?
122氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 09:19:22 ID:Hydi2CumO
この跳び方は真央、安藤、武田の3人。
前は舞もだったが、ラファが変えたな。
足をクロスさせたままずるずる滑ってから跳ぶ方が圧倒的に多いが。
123氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 13:57:12 ID:ugLEoQ/K0
完成度&見ごたえならどうしても武田に軍配が上がっちゃうなあ。
なんで女なのにあそこまで高さ出せるのか不思議でしょうがない。
124氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 14:22:30 ID:zuMm3sJ/0
誰のループが一番すき?
断然、コルビだ。
125氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 14:40:02 ID:XkrOSLkh0
>>117
うまいヘタではなく真央のはあまり見栄えがしないから。
ナナのは キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!  って感じで迫力満点。
126氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 14:43:27 ID:9a4Uwgrt0
安藤のトリプルサルコーは何事もなかったように飛ぶね。
飛び上がるときも着氷もまったく無理がない。
真央のループは体が細くて軸もコンパクトだから綺麗だね。
スルスル〜と回ってる。
127氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 14:53:07 ID:ugLEoQ/K0
>>125
ある意味みどりと真央の3A対比に似てるのかも。武田と真央のループ。
真央のジャンプは基本的に軸が細くて綺麗なんだけど
みどりの3Aや武田のループは問答無用のダイナミックさで目が離せないというか。
128氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 14:58:28 ID:ELYUdv6x0
ナナのループは質が超絶良い上に巨体だから迫力が男子並
129氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 15:03:09 ID:NwTmDkHJ0
安藤サルコウはなんというか品がないように見える
荒川のとかはそうでもないんだよな
何が違うんだろ
130氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 15:08:14 ID:ugLEoQ/K0
密かにゆかりんのサルコウって綺麗だと思うんだけど。
ここ1,2年は成功率100%に近いし。
131氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 15:09:19 ID:Q37rKffpO
わからないなら無理して汚物みたいなレス落っことさなきゃいいのに。
132氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 15:10:36 ID:ugLEoQ/K0
>>131
まあまあ生暖かく見てあげようよw
133氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 15:12:11 ID:1TkmwoF9O
荒川のサルコウは相当踏み切りひどいような…
ありゃ下手すりゃループやトウループに見えるもん
彼女のサルコウは年々ひどくなっていったね…
134氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 15:37:35 ID:NwTmDkHJ0
サルコウ的でないからまともに見えてたわけか
>>131>>132殺し合って二人とも死ね
135氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 16:18:55 ID:diVBuhzL0
>>122
舞のループ、跳び方元に戻したほうがいいんじゃないかな…。
曲調に合わせてるだけなのかもしれないけどやり難そうだし
今シーズンどのループもクリーンじゃなかった。
サルコウとアクセルはコンパクトな感じで好きだけどね。
136氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 17:30:53 ID:W0N8NBMG0
>134
サルコウ的でないからまともに見えるって・・・サルコウ嫌いなの?
荒川さんのサルコウは、素人の自分が見ても踏み切り変だと思うが。
現役じゃないけど、カートのサルコウが好きだ。
137氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 17:33:40 ID:Hydi2CumO
>134
茶ふいたw
138氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 17:54:42 ID:m4sg4JsXO
サルコウの意味が分かってないならまずそれを調べりゃいいのに。
「足がハの字になるのがサルコウ」なんて思ってるニワカかいな。
139氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 18:59:26 ID:ekeEOrHQ0
>130
同じこと思ってます、すごくクリーンだと思う
140氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 00:49:35 ID:R03g/uWc0
>足をクロスさせたままずるずる滑ってから跳ぶ
>荒川さんのサルコウは、素人の自分が見ても踏み切り変

確かにニワカだらけw
141氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 01:13:21 ID:OboW+H+O0
荒川の踏切が変だとか安藤のは品がないとかそんなのは個人の主観だろ。
142氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 01:36:29 ID:LEFoY4bd0
だから何?
143氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 01:45:22 ID:yHyU1W7q0
>>133あたりはニワカに戻ったつもりでジャンプの見分け方を
勉強し直した方がいいんじゃないの?
144氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 02:26:55 ID:hb8LkXvSO
ニワカ、ニワカ言う人って
えらく上目線で語るね〜。
間違ってる所直してあげるだけでいいじゃん。
最初は誰だってニワカな時期があるんだし、
初心者は来んなみたいな雰囲気は良くないとオモ。
145氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 02:40:07 ID:WyHbfNGg0
>>133の書き方を見ると、ニワカじゃないのにジャンプを区別できないような
感じだけど・・・。荒川のサルコウをトウループと区別できないのはまだしも、
ループに見えるってのはどうなんだと思う。
146氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 10:57:39 ID:ctCpd+GJO
男子だけど、クーリックのループはものすごくきれい
ループだけでなく3Aその他のジャンプもお手本のように美しいので、
最初はこの人の画像でジャンプ見分ける練習をしました。
147氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 11:33:24 ID:gACHGhjgO
>>144
甘いんだよ考えが。掲示板でおかしなこと言えば突っ込まれるのは
当たり前。仲良しクラブじゃねーんだから。
ニワカならレスしないでただ読んでりゃいいって話。そしたら誰にも突っ込まれないだろ
148氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 15:21:54 ID:bD3gLBpw0
にわかさんの書き込みのほうがあまりにもめちゃくちゃで
うそばかりの記述が多いから、ベテランにはたえがたいん
じゃないの?事実、わたしもカルガリー五輪からのファン
だけどそう思いますよ。みどりのカルガリーのフリーをく
りかえしみてたらいつのまにかジャンプの見分けができる
ようになっていました。
149氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 15:26:27 ID:+BAFcXqq0
一瞬、縦かとオモタ
150氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 15:40:17 ID:zjC2wi1M0
>148
どのカキコがめちゃくちゃでうそばかりなのか、指摘してもらえると
ありがたい。
151氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 17:01:13 ID:pPQrkeWP0
>>150
>>133じゃないの?ジャンプの区別も付かないのに上から目線で
クオリティを語ったらそりゃ突っ込まれるでしょ。
152氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:19:05 ID:J0FZFzx+0
>>146
おいらも、彼はトウジャンプもエッジジャンプもすごく綺麗なジャンプだった
天才ジャンパーだったけど実はトリプルがシングルになることも多かった
153氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 22:11:56 ID:jWDixUDp0
>>128
巨体言うな

154氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 14:08:12 ID:Qewl7Rz90
ダイナミズムとでも言えばいいのだろうか
155氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 15:00:18 ID:coDZ4cO20
@猿公がハの字になるスケーター
 プル・高橋・ソコ・安藤・中野他

Aトウループみたいな猿公跳ぶスケーター
 荒川・村主(苦手)・水津・ゲーブル・ヤグディン・ジュベール
 ・・・跳ぶ直前、左足がトウじゃなくてエッジになってるから判るよ。
156氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 15:03:41 ID:mWqcI6MMO
サルコウは音で聞き分けるもの!
さぁ目を閉じて!
157氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 17:41:15 ID:ImEjrcu60
ジャッジが目を閉じて採点することを初めて知ったw
158氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 00:53:03 ID:otJvsgL40
落ちすぎ
159氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 16:22:22 ID:wwn9GFhS0
有香はエッジ系しかとべないよね。
160氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 16:39:38 ID:G6l2YwsV0
ド素人だから当然だけど、ループってどうやって回転の反動つけてるのか分からない。
161氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 16:53:38 ID:eGhDqSzH0
>>159
まさか。プロでずっとルッツを跳び続けた人だぞ。
162氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 17:37:53 ID:Zw5+ff210
>>161
にわかさん。3ルッツ成功率ひくいですよ。
私はシニア2年目のスパルタカスでの成功しかみたことない。
シニア1年目のアラビアのローレンス、ステップアウト。
3トーループはプロになって再びとべるようになっていたが、
プロの3ジャンプの構成はループとサルがほとんど。
ちゃんと勉強してね。
163氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 17:48:55 ID:a2rcGrol0
床はジャンプ苦手だと自分で発言してる。
164氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 18:32:49 ID:05xpdBqC0
成功率低い=飛べないじゃないだろう・・・

( ゚д゚)

(゚д゚)
165氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 19:58:52 ID:xYlq6ZTXO
安藤のサルコウが好きだ
166氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 13:17:02 ID:zYOxCvTE0
>>164
ここにもにわか。
167氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 00:13:00 ID:ZwqzzA9I0
>>160
右のバックアウトエッジに乗った時に出来るカーブを、軸を細くして
回転力にする
168氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 00:18:14 ID:Mef4L6NX0
4Lが出たので記念
169氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 11:22:27 ID:UavIJvDBO
ループって、確か失敗すると凄いこけ方するよね。
普通に構成に入れてる、コストナーとかキミーは度胸あるなぁと思う。
コンビネーションもセカンドがループだと流れがあって格好イイ。
安藤の3Lzー3Loと3tー2Loー2Loがお気に入りです。
170氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 11:53:28 ID:wi5b2eAUO
自分はセカンドループあんまり好きじゃないな〜・・・
後ろに飛ばずに垂直に飛ぶからランディングがつまっちゃう印象…

ファーストのループの入り方が好きな人間だからかな?綺麗なカーブからシンプルにスーッと足を揃えて飛ぶのが一番好き。
ループ来たーって思う。
171氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 18:02:41 ID:/oZ32gxK0
>>169
ループって軸を取るのが難しいのかな。
確かジャンプ練習の最初にループを跳ぶひとって多いんだよね。
空中で体が斜めになって痛そうな転び方するのを見るとドキドキする。
前安藤がマーシャルで3Lo跳ぼうとして腹から落ちたの見たときも怖かった。
172氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 09:11:27 ID:8Cz1UdVr0
>>170
自分も。幅も高さも出にくい感じがあって・・・。なんかちょこちょこしてみえるんだよね。
男子なんかサードジャンプに2ループつけるくらいなら跳ばんでええよ、って気持ちになったり。
でもループジャンプ単体は好き。
173氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 22:46:46 ID:alqJypsU0
>>170
自分はコンボのトリプルループはサードだけど織田君のだけ好きというか許容範囲。
やっぱ男子だけあってビヨン!って感じで大きく飛ぶしセカンド3Tと比べても遜色ない。
女子は安藤浅田ともギリギリ感があるからどうしてもコスユナの3Tと比べると
損だなあと思う。2人ともセカンド3Loに負けないぐらいの加点がついちゃうし。
174氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 23:51:06 ID:BehbXtNJ0
ago
175氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 00:14:26 ID:MH26xG3H0
sto
176氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 10:57:58 ID:WiD30wXeO
LoはセカンドLoが好きだなぁ
セカンド3Loはやっぱり感動する
安藤のSは綺麗だなぁとオモ
逆にあらかーさんのSはよくわからなかった…

スレチかもしれんが、ライサがフリーでやってたウォーレイ?はエッジジャンプの親戚なの?
ちょっと感動したんだが…
教えてエロい人。
177氷上の名無しさん:2007/06/14(木) 23:55:46 ID:HZ0VDw+q0
age
178氷上の名無しさん:2007/06/17(日) 23:57:27 ID:tgAFEML40
単独ループ好き。
FSで単独ループを二回跳んでくれる選手がもっと出てきてほしい。
奈也ちゃんガンガレ
179氷上の名無しさん:2007/06/18(月) 03:40:11 ID:cSHyjkE20
単独を2回跳んだらルール違反ですがなw
いや、言いたいことはわかるけど
180氷上の名無しさん:2007/06/18(月) 09:07:09 ID:bRAL2jXf0
2005ワールドのスルだっけ、ループ回数凄かったのw
181氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 00:47:16 ID:hojZKiae0
武田、3Lo-3Loとか出来ないかな〜。EXとかでいいから見てみたい。
単独なら世界トップクラスのループ職人だと思うけど
セカンドに付けるには難しいのかな
182氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 02:16:44 ID:Q4Ypc1js0
>>181
絶対無理でしょう

2A+2T+2Tとかやっている時点で2Loすらできないのが明らか
183氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 18:21:13 ID:JWNUKZlg0
サルコウは自分にとっては不思議なジャンプ。ワールドメダリストのクラスになれば
ルッツやフリップといった難易度の高いジャンプも当然のようにできるのに、
難易度が低いとされるサルコウはそのレベルの選手でも苦手、または
できないという人がいるんだよね。サルコウの技術的に難しいところって何だろう?
184氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 19:09:45 ID:BcDF1h410
全体を見れば
サルコウは飛べるけどルッツフリップができない人間のほうが
ルッツフリップ飛べるけどサルコウ苦手な人間より格段に多いと思う。
でもルッツフリップが苦手な人間は上位にいけないけど
サルコウは苦手でも上位にいける。
だから上位層でサルコウ飛べない人間が目立つだけで
現実にはそんなに難しいわけではないんじゃないだろうか。
185氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 22:47:20 ID:S8tSs/Cs0
>>184
同意。
サルコウは、トウループと並んで一番初めに習得するジャンプの1つ。どっちを先に習得
したかで、その後の得手不得手が決まる事が多いらしい。
トウループだと、エッジ系が苦手なケースが多くて、サルコウだとその反対。

高難度ジャンプは、トウ系に偏っている(Lz・F)なので、トウ系得意な選手が上位に上がり
易いだけじゃないかな? エッジ系はサルコウとループだから、トウ系が苦手だとジュニア
止まりだし、一応エッジ系と言えなくも無いアクセルは、3回転が神業だからさ……

本当にTOPになるとループ大得意なのにサルコウ苦手だったり、Lz得意でサルコウも得意
だったり、3A挑戦しててもループ苦手だったり、不思議な選手が居るけど。
186氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 13:29:32 ID:xKP7Eco70
そうすると難易度のランク付けに疑問が出てきちゃうね。
187氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 14:22:27 ID:PHWx1Y1n0
ループはフリップと同じ基礎点(5.5)でもいいと思う
SPで中堅選手が判で押したように3Lz2Tと3Fやるのはうんざり
3L3Lのような幻コンボも見られるだろう(真央しかできないけど)
188氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 14:35:57 ID:hnnl0O0H0
そうだなぁ
殆どの選手がフルッツかリップなんだから
SPではどちらか1つ、FSでは合わせて2つにしてくれ >Lz、F

そうすれば皆ループとサルコウを練習する
189氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 15:21:22 ID:r0DSg6Dz0
>188
そうだね。
それだとルッツフリップ苦手な選手も上位に行ける可能性が出てくるね
190氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 15:34:41 ID:hOUGOx1V0
最近の女子選手って一つ苦手なジャンプを回避するとしたら大体ループなんだよな。
そういう意味でループの基礎点上げ賛成。つうかみんなもっとやってほしい。
男子は大体入れてるけど。でも男女ともみんなループ入りのときドキドキすんだよなあw

女子でループばしっと決めてる選手見るとやっぱ、おお!ってなる。
191氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 15:55:28 ID:r0DSg6Dz0
ナナループは最高だねぇ
192氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 12:27:05 ID:CmwtUDkQO
>>187
2〜3年くらい前のアイクリの会報に、
「いま3Lo-3Loを練習してます!」って書いてる選手いたけど、武田だったっけ?
あきらめたのかな?
193氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 20:01:40 ID:6cMxdg1q0
単独ループをばしばし決める選手にもっと上に来てほしい
真央も単独で入れないかな。
194氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 21:40:14 ID:dicq7VrKO
>>192
村主?
195氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 21:51:57 ID:kdwOacDx0
>>194
単独3Loでさえプログラムに入れて居ないので、それは有り得ない。3Lo−3Loなど出来なく
ていいので、3Loの成功率を上げて……いやいや、それは贅沢すぎ、3Sの成功率を上げて
下さいと、すぐりんファンの自分は日々祈っている位だ。
196氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 23:40:22 ID:esBrlOY40
真央が最初に習得したトリプルジャンプはサルコウ
197氷上の名無しさん:2007/07/12(木) 09:04:20 ID:wNXmFc12O
>190
見ている側からするとルッツフリップよりも決まった瞬間の「おぅ!」感が違う
武田ななちゃんのループは高い+幅がある+空中姿勢が美しい
コンボよりでっかい単発が好きだからEXのが楽しみだ
198氷上の名無しさん:2007/07/12(木) 21:47:58 ID:OzZ7wbtG0
ワールドエキシではだぶったんだよなあ
ざんねん
199氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 00:46:02 ID:rG9V/MA/O
DOI見てきたけど、3Loは見れなかった。
唯一武田だけが挑戦したけどだぶった。
200氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 18:48:08 ID:MF/FNW8+O
武田のLo、なんかものすごい不思議なんだけど…
いや普通に好きなんですが…
他の選手とどこが違うかは良くわからないのだが、独特な気が…
誰かこの違和感?を解説して下さい(´・ω・`)
201氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 10:37:51 ID:zs0DzEAn0
age
202氷上の名無しさん:2007/09/25(火) 23:24:31 ID:DjYX8dnZO
こっちも
203氷上の名無しさん:2007/10/11(木) 12:13:54 ID:ICd0y9/FO
SPでも、もっと単独Loがみたいなぁ…
204氷上の名無しさん:2007/10/11(木) 12:34:57 ID:dXdlr8H/O
コバヒロSPでLo降りたよね
205氷上の名無しさん:2007/10/11(木) 13:25:03 ID:zZqLG26u0
規定演技復活。ローラーフィギュアにはまだあるぞ。
アイスフィギュアはショースポーツだから仕方ないけど。
206氷上の名無しさん:2007/10/11(木) 13:57:13 ID:oV7rjrirO
コンパル復活とはいかないまでも、SPはもっとコンパル色を強めてくれてもいいかも
個人的にはトリプルジャンプの点差をFSより小さくして欲しいな
207氷上の名無しさん:2007/10/12(金) 01:00:43 ID:86c5Erq50
SPはエッジ系ジャンプ、トウ系ジャンプ、アクセルジャンプを
跳ぶことにしてくれたらいいのになと思う。

シニアはジャンプの種類に指定がないから(アクセルは別だけど)
トップ選手は点数的にルッツとフリップをやることになってしまうので。
3Lz-2T、3S、2A
3Lo-2T、3Lz、2A
みたいにするようになったらいいな。
208氷上の名無しさん:2007/10/21(日) 11:46:49 ID:9LOrxJSE0
ほしゅ
209氷上の名無しさん:2007/11/06(火) 21:45:47 ID:Oo1jF3U60
このエッジ系を「応援する」って語感が好きだ保守
210氷上の名無しさん:2007/11/06(火) 22:47:08 ID:zY1OA12A0
確かに、SPでエッジ系必須というのはいいね。
技術の幅広さを問うことになるし、日本の選手にも有利だ。
特に安藤と真央の陣営は大歓迎だろう。

だ か ら そ う い う ル ー ル 改 正 は 絶 対 に な い と 思 う
211氷上の名無しさん:2007/11/06(火) 22:52:10 ID:EMYSMfgL0
日本選手がさほど有利になるとも思えないが・・・
まぁ改正はないだろうな。
212氷上の名無しさん:2007/11/07(水) 14:56:43 ID:4ssFHtFMO
むしろループが得意な日本選手の方が少ない気がする
213氷上の名無しさん:2007/11/07(水) 17:09:36 ID:IGOHKEYB0
アメリカの選手はだいたい五種飛べるから
むしろ日本が不利になりそう。

安藤はファーストループに不安があるし。
214氷上の名無しさん:2007/11/08(木) 21:49:48 ID:/3a76ZZV0
武田奈也とか?<ループが得意な日本選手
215氷上の名無しさん:2007/11/17(土) 08:30:35 ID:wx23DidD0
>214
うん。
武田の3ループはすごい。
216氷上の名無しさん:2007/11/17(土) 09:20:51 ID:E8VYvbiUO
FSUで言われていたが武田のループの踏切りは完璧なんだそうだ。
ループを跳ぶ選手の半分以上はフォアインアクセルになるらしい。
特にひどいのが日本の水津で、氷に踏切り跡がV字につくからこれから認定が厳しくなるとか。

あめーじんぐって絶賛されていた>武田
217氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 23:15:30 ID:cITHWHRA0
youtubeで佐野稔の77ワールドを見たらサルコウを右足をつかず浮かせたまま
振り回して跳んでいて、こんな跳び方があったのかと感心した。
218氷上の名無しさん
>>216
ループ飛んでルッツの点数がつく人だからね。