フィギュアスケート☆アイスダンス Part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
前スレ
フィギュアスケート☆アイスダンス Part32
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1170342702/

過去ログ&略称は>>2-6あたり
2氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 11:52:56 ID:x+fWvm8Z0
3氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 11:54:01 ID:x+fWvm8Z0
4氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 11:55:06 ID:jY76Ee6w0
全米のFD見てあらためてマシューズって身のこなしや上半身の動きが
美しいスケーターだな〜って思った。
マシュザボ…(T_T)
5氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 11:55:13 ID:x+fWvm8Z0
6氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 12:03:46 ID:x+fWvm8Z0
現役アマチュアダンサー略称 (2007年2月現在)

デンスタ    デンコワ・スタビスキー(ブルガリア)
マリパトorデュブロウ デュブレイユ・ロウゾン(カナダ)
デロション   デロベル・ショーンフェルダー(フランス)
ドムシャバ   ドムニナ・シャバリン(ロシア)(03世界Jr優勝)
ベルアゴ    ベルビン・アゴスト(アメリカ)(02世界Jr優勝)
チャイサフ   チャイト・サフノフスキー(イスラエル)(東京ワールド来るの?)
ホフノビ    ホフロワ・ノビツキー(ロシア)
ファイスカ   ファイエラ・スカリ(イタリア)
グレペチュ   グレゴリー・ペチュコフ(アメリカ)(新門番?)
カーズ      カー・カー(イギリス)
モエ組(萌組、テサモエ) ヴァーチュー・モイア(カナダ)(06世界Jr優勝)
ペシャブル   ペシャラ&ブルーザ(フランス)
メリチャリ(雪路組、チャーリ組) デイビス・ホワイト(アメリカ)(06世界Jr3位)
カペラノ    カッペリーニ&ラノッテ(イタリア)(06世界Jr4位)
バイヤーズ   バイヤー&バイヤー(ドイツ)
ホフエレ    ホフマン・エレック(ハンガリー)(03、04世界Jr2位)
ザレツキーズ  ザレツキ&ザレツキー(イスラエル)
アゼルバイジャン フレイザー&ルカニン(アゼルバイジャン)
ナベキド    渡辺・木戸(日本)
アズロヤーン   グレベンキナ&アズロヤン(アルメニア)

マシュザボ   マシューズ・ザボジン(アメリカ)(05世界Jr優勝)
プラマキ    プラトノワ&マキシミーシン(ロシア)  
ミハセル    ミハイロワ・セルゲーエフ(ロシア)(06世界Jr2位)

ロマグラ    ロマノフスカヤ・グラチェフ(ロシア)引退?(04世界Jr優勝)
シルオメ    シルバーシュタイン・オメーラ(アメリカ)休止中
7氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 12:04:41 ID:x+fWvm8Z0
アマチュア引退ダンサー略称

ナフコス    ナフカ・コストマロフ(ロシア)
グルゴン    グルシナ・ゴンチャロフ(ウクライナ)
ドロバナ    ドロビアズコ・バナガス(リトアニア)
フーマル    フーサーポリ・マルガリオ(イタリア)(男性:丸刈男)
ランチェル   ラング&チェルニシェフ(アメリカ)
ノバコラ    ノバック&コラシンスキー(ポーランド)(元祖門番??)
ゴルトカ    ゴルシコワ&トカチェンコ(ロシア)(男性はパートナー募集中)
ホンコン    ウイング・ロウ(カナダ)
カティレネ   ウィンクラー・ローゼ(ドイツ)
ボンクラ    ボーン・クラーツ(カナダ)
ロバアベ    ロバチェバ・アベルブフ(ロシア)
アニペー    アニシナ・ペーゼラ(フランス)
クリオブ    クリロバ・オフシャニコフ(ロシア)
グリプラ    グリシュク・プラトフ(ロシア)
ウソズー    ウーソワ・ズーリン(ロシア)
クリポノ    クリモワ・ポノマレンコ(旧ソ連)
B&B     ベステミノワ・ブーキン(旧ソ連)
T&D     トービル・ディーン(イギリス)
リエケン    有川・宮本(日本)
ナカケン    都築・宮本(日本)
8氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 12:51:05 ID:5JVurrR5O
乙です!
トカチェンコはモンコと組んで世界ジュニア5位に入りましたね。
9氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 14:04:32 ID:jY76Ee6w0
北米のダンスカップルも随分解散したね。
10氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 14:17:49 ID:4cHseTCf0
>>1 乙でした
公式練習のレポ読んでたらワクワクしてきた。
デロベルの様子が気になる・・・
11氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 15:05:13 ID:sRGQItst0
前スレ986へのレスだけど、
サミュエルソン組もハッベル兄妹もジュニア残留らしいのでスケアメ出場はないと思われ。
とはいえバランツェフ組の出場も微妙な気がする。全米では上位5組とはだいぶ点差があったし、
実際演技を見ても昨シーズンからあまり進歩の跡が見えなかったし。
てか、額と共にスケート技術も年々後退してきてるような・・・orz>バランツェフ
12氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 16:46:30 ID:HE9HkBZ1O
>>1おつ!
埋められててびっくりした
13氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 18:32:24 ID:6+85XQry0
とにかく、ベルアゴは今季乗り切らないとな。
14氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 18:42:44 ID:5JVurrR5O
チャイサフやっぱり出ないね。
15氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 20:10:36 ID:mhBytDt80
>>14
寂しいね…バイヤー兄弟も…
16氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 00:38:06 ID:c23xboW80
公式練習見てきました
スタビがちょっと転んだのと
デロベルのツイズルが全然駄目だったことのが心配…
マリパト、ベルアゴ、ドムシャバは現れずでした
17氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 00:53:30 ID:LUJI8M7w0
萌組、メリチャリ、ホフノビも見たかった・・・orz
18氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 00:57:25 ID:fViP9AuV0
あちゃー、デロ子まだ足首本調子じゃないのかな・・・
19氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 00:59:00 ID:fZ4OeWP80
デロ…がんばれ〜
20氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 11:36:33 ID:nLCl10H20
メダル争いも白熱して面白そうだし、
モエ組やホワイト組が
何位になれるかも楽しみ。
21氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 14:11:23 ID:Z2fHTclt0
世選スレにも書いたけど、CD滑走順
ttp://www.isufs.org/results/wc2007/SEG007.HTM
萌組一番滑走だね
22氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 15:13:21 ID:X7rbUsCv0
こりゃー12時開始に遅れないよう行かないと…
23氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 19:23:20 ID:vcTUQc/e0
花束投げ込める範囲内の席に座れるのがCDの日だけなんだけど、CDで花投げる人っていないよね?
24氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 19:35:13 ID:fG3m88GH0
ファイスカはODのプログラムを変えたそうで・・
25氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 19:52:24 ID:F7SymSJS0
昨晩ふと思い立って全米のマシュザボの演技を見返した。
「ミスが多いな〜プロ今イチだな〜」と思いながらもあらためて
マシューズは美しく踊れる選手なんだな〜と思った。
(どうして彼女みたいな選手に限ってうまく行かないんだろう)
そういえばカナダに移るそうだけど相手はギスラソンか。
何だかパッとしない印象しかないんだけどなあ…。
26氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 20:09:56 ID:lqcb8Q5HO
>>24
まじ?出だし好きだったのにー
27氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 20:19:01 ID:kxIa4bu8O
>>24
ファイスカのODはあまり見返してなかったから昨日の公式でなんか違う気がすると思っただけだった。
ダメだな自分…
28氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 21:08:48 ID:Y+oOp8WLO
ファイスカ、ブエノスアイレスのマリアに変更らしいよ。
キャロンジョストが使ってるやつ。昔マリパトも使ってたね。
ファイスカの大好きだったんだけど、ジャッジの評判はよろしくなかったのかな。日本人には受けそうな気がしたのに。
29氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 21:09:26 ID:zqXkQ39nO
フジ公式の選手紹介ページのデロベルの写真は、
あそこからダンスの応援する選手を探そうという人々から不利に働きそうだ…。
30氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 23:00:17 ID:lB3iLbD40
>>23
TV見てるとあんまいないけど、自分はCDで投げるつもり
翌日からはBだから無理だし
31氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 00:37:38 ID:D47MGkDa0
>>29
たしかにあれはひどい。
そしてカーズもけっこうひどい。
32氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 04:41:54 ID:s6aIGkD70
ミラに吹いたw
スレチめんご
33氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 07:34:29 ID:Ima0LtlAO
ベルビン金髪じゃない
34氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 08:04:23 ID:mcUHGJdG0
何色?
35氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 08:55:59 ID:DbAg8BQ40
男子スレによるとブルネット
アメリ化? アゴ化??
36氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 09:53:16 ID:mcUHGJdG0
d。
じゃぁ、タンゴとアメリに合わせてくれたのかな?
金髪よりはプロの雰囲気が良くなるかも?
37氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 10:01:25 ID:m6dvkcKj0
ブルネットじゃないよ。濃い赤茶って感じだ
38氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 10:08:16 ID:mcUHGJdG0
えっ?
じゃあ、テッサみたいな感じ?びみょーぅ・・・
39氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 10:11:43 ID:Ima0LtlAO
>>38
テッサのような赤毛じゃなくて赤系のダークブラウンって感じだった
40氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 10:39:55 ID:wXZRrwTo0
モエ組のバイオみれないのは
うちのパソコンだけ?
41氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 10:50:21 ID:pJ63Lpwt0
>40
ウチも真っ白だ
42氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 10:54:10 ID:wXZRrwTo0
よかった、じゃあ向こうの問題だね。
でも今、忙しそうだから、直るのはワールド後か・・・
43氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 11:13:25 ID:piYFTLSI0
ベルアゴ衣装も変えたのかな?
髪が赤茶じゃ水色衣装と合わない気がするけど。
44氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 11:31:46 ID:s6aIGkD70
思い切って黒にすりゃいいのに
45氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 15:19:35 ID:evdtmo6j0
653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:15:20.46 ID:TMVOXo75
アメリカとフランスは
シングルでメダルを取るから
ダンスだけはロシアに取らせろと取引が見え見えの順位だな・・・。
超白ける。

やっぱり各国の思惑通りの結果になったな。
46氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 15:30:56 ID:prlhi6oUO
マリパトと
デンスタ以下四組の差がよくわからん
47氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 15:37:22 ID:D47MGkDa0
>>46
うーん、今年はカナダの番ってことなのかな。
正直私もよくわからん。
48氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 15:41:30 ID:NamkMl8+0
実況の現地さんによると、マリパトがかなり良かったらしいね。
この後のフジの放送楽しみだわ〜。

ダイジェストだけとかだったら泣く・゚・(つД`)・゚・
49氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 17:02:02 ID:RvWA+VS50
デンスタの方が良かったような気も・・・
一点も差がつくのはちょっと??

生で見るとまた違うのかな?
50氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 17:05:09 ID:piYFTLSI0
>>46>>47
映像見てより一層わからなかった。
1点以上も上なんてカナダの何がそんなに他の組より良かったんだろうな?
51氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 17:05:10 ID:Z2aJTQyz0
解説の宮本の話によると、
簡単そうに見えてカナダは一番揃ってシンクロしてるって事らしいよ。
52氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 17:11:45 ID:Z2aJTQyz0
因みにブルガリアはエッジの深さが良いと褒めてた。
カナダは恐らくあのルンバの雰囲気が一番凄い出てたから
PCSが一気に出たんだと思う。滑走順にも恵まれた。
ベルアゴはエッジが浅いとの事。
53氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 17:14:28 ID:/EMmvBMj0
コンパルの課題を考えるとマリパト1位でも納得だ。
実際面白い。
ただワルツならデンスタ1位だったと思った。
まあどっちにしても素人には差何か分らん。専門家やスケート関係者は分るんだろうけど。
54氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 17:24:51 ID:sQZBGpxpO
コンパル放送してくれるっていうから、
楽しみにテレビの前でまってたら。
あれだけ?本当にあれだけ?
55氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 17:25:14 ID:hSBQpu5b0
雪路組が何気にグレペチュを抜く
56氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 17:28:56 ID:Aig1FoWp0
>>55
それにびっくりすればいいのかそうよねと思えばいいのか心は乱れたw
伸び盛り?
57氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 17:31:23 ID:m6lsIVoX0

3位から5位は明らかに
取引順位丸出し。アメリカフランスはシングルでメダルあげるから
ダンスだけはロシアに譲れという事だろう。ロシア他の種目じゃ話にならんし。
58氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 17:35:45 ID:Mf3OQfBYO
最終前グループも一組一組目が離せないね。
その前のグループのグレペチュは門番どころか十両に落ちた元幕内って感じ…。
59氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 17:37:31 ID:TyUhz19T0
デロションに
メダルとって欲しい〜〜。
デロションがんがってよ〜。最後のチャンス何だからさ。
60氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 17:39:10 ID:TyUhz19T0
そういえば
何気にアメリカは
このままだと3枠を失う事になるね。アメリカダンスも層が厚いし
3枠を失ったら大変な事になるな。
61氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 19:22:12 ID:5BoW9QMn0
ベルアゴはマジで表彰台落ちの可能性が高いかも。
そうなったらマスコミから総バッシングだろうな。枠も減るだろうし。
62氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 20:32:48 ID:BLfIu99O0
>>61
でも、もともとベルアゴはCD得意じゃないし、そもそも順位こそ5位だけど2位〜5位の差
なんて、あって無きが如しだから、まだどうなるか分らないよ。むしろ、こんな僅差に着けた
のは良いスタートって位かも。

ルンバは、「愛の踊り」(しかも、大人の濃いヤツ)だから、マリパトに超有利で、デンスタに
は不利だと思っていたので、更にラテンって事でデロションにも不利だと思っていたので、
1位から5位まで横一線って結果だと思う。(ベルアゴ・ドムシャバはまずまずな課題)
63氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 20:59:35 ID:cOfimGQi0
アメリカが3枠を取るにはベルアゴは最低でも4位には入らないと
終了。グレぺチュホワイト組はどんなに
頑張っても9位が限界だろうし。
64氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 21:02:48 ID:crOooMYP0
ベルアゴのトリノのCDでの順位を忘れている人も結構多そうだ
65氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 21:05:53 ID:PAbed5Kr0
何気にアイスダンスを見るのが一番好きだ
66氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 21:10:50 ID:eoGUknDKO
>>64
だってナフコスとかグルゴンとかイタリアペア(名前ド忘れ)いて
あの順位なら健闘だと思うけど
今回は…
絶対王者がいないだけに頑張ってほしかった
67氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 21:15:51 ID:5/sQL9Ns0
ヒドイ放送だね。放送枠たっぷりあるのに
ドムシャバ・デロションの放送なし。
おまけに6位以下の順位も省略。フジってスポーツ放送する資格あるのか?

メダル争いで熾烈なのはシングルでもペアでもなくアイスダンスなのに。
68氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 21:21:28 ID:cOfimGQi0
アメリカマジでヤバイね。
上位は混戦だから4位以内に入るのも楽じゃないし、
2番手3番手もどっちかがモエ組を倒さなきゃ9位になれないから
決して簡単じゃない大きな壁。3枠確保出来るかどうかかなりの瀬戸際。
69氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 21:25:51 ID:WVhL+Gmd0
アメ3組の順位は別に何でも良いんだけど、
アメリカいっぱい良い組いるし
枠が減るのは嫌だな。これからも3組見たいし。ワールドで。
だからアメ勢は順位よりも最低でも3枠だけは絶対に守れよ〜〜。
70氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 21:33:49 ID:5/sQL9Ns0
CD
1 Marie-France DUBREUIL / Patrice LAUZON CAN 38.96 19.77 19.19 7.75 7.54 7.71 7.71 0.00
2 Albena DENKOVA / Maxim STAVISKI BUL 37.42 18.76 18.66 7.64 7.21 7.54 7.50 0.00
3 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 37.29 18.66 18.63 7.50 7.39 7.46 7.46 0.00
4 Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER FRA 37.20 18.48 18.72 7.61 7.32 7.50 7.54 0.00
5 Tanith BELBIN / Benjamin AGOSTO USA 37.17 18.52 18.65 7.50 7.36 7.54 7.46 0.00
6 Jana KHOKHLOVA / Sergei NOVITSKI RUS 33.32 17.08 16.24 6.61 6.32 6.54 6.54 0.00
7 Federica FAIELLA / Massimo SCALI ITA 33.29 17.04 16.25 6.64 6.25 6.57 6.57 0.00
8 Sinead KERR / John KERR GBR 32.09 16.41 15.68 6.32 6.21 6.25 6.29 0.00
9 Tessa VIRTUE / Scott MOIR CAN 31.45 16.32 15.13 6.25 5.79 6.07 6.11 0.00
10 Meryl DAVIS / Charlie WHITE USA 31.15 16.86 14.29 5.79 5.64 5.71 5.71 0.00
11 Melissa GREGORY / Denis PETUKHOV USA 30.83 15.96 14.87 6.07 5.82 5.96 5.93 0.00
12 Anna CAPPELLINI / Luca LANOTTE ITA 28.91 15.32 13.59 5.46 5.32 5.46 5.54 0.00
13 Alexandra ZARETSKI / Roman ZARETSKI ISR 28.85 15.58 13.27 5.43 5.18 5.29 5.32 0.00
14 Nathalie PECHALAT / Fabian BOURZAT FRA 28.59 15.33 13.26 5.50 5.18 5.21 5.25 0.00
15 Nozomi WATANABE / Akiyuki KIDO JPN 28.46 15.60 12.86 5.36 4.89 5.21 5.11 0.00
16 Kristin FRASER / Igor LUKANIN AZE 28.07 14.35 13.72 5.64 5.29 5.54 5.50 0.00
17 Anna ZADOROZHNIUK / Sergei VERBILLO UKR 26.92 14.48 12.44 5.11 4.86 4.96 4.96 0.00
18 Kaitlyn WEAVER / Andrew POJE CAN 25.76 14.23 11.53 4.75 4.43 4.68 4.61 0.00
19 Xintong HUANG / Xun ZHENG CHN 25.61 14.58 11.03 4.57 4.21 4.43 4.43 0.00
20 Nelli ZHIGANSHINA / Alexander GAZSI GER 25.56 14.35 11.21 4.64 4.25 4.54 4.54 0.00
71氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 21:35:37 ID:vq0QYS7/O
イタリア2番手のカップルが思いの他良かった。10位に入ってる組。
女の子の滑りが綺麗だと思った。

あと、2周目は全く違うラインになってた組が多かったので
ちゃんと乗れてたところがいいのかと思ったら出がgdgdになるし
(ジャッジから見て右のターンとツイヅル)
奥が深いなあ。

ナベキドの拍手ウェーブには心暖まったよ。
アリーナの一部ではどの選手にも、前通ると拍手してたみたいだが、
ナベキドは全体だったね。いいラストを飾れるといいね。
72氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 21:37:48 ID:CLtJ7UXo0
ロシアワールドで
日本男子が1枠に減った時
本田高橋が袋叩きにあってたからアメリカダンスも枠減らされたら総叩きになりそうだな。
73氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 21:40:19 ID:0RGhu34BO
>>59
なんで最後のチャンス?
年齢的にまだ余裕あると思うけど。
74氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 21:48:21 ID:EeWVJrvd0
>>71
カッペリーニ・ラノッテ組は明日のタンゴもきっといいよ。
雰囲気も素敵。
75氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 21:51:07 ID:4235wgYvO
ラノッテも「イタリア男は大抵へタレ」伝説を受け継いじゃうのかな……
カッペちゃんは結構誉められてるけどラノッテを誉めてるのはあんまり聞かない。
76氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 21:58:08 ID:piYFTLSI0
>>64
去年のベルアゴはODで勝負が出来るとある程度予想できたけど、
今年はODもFDも微妙だからさ…。
それにトリノは他の組がODでミスしたことに助けらた面もあるし。
77氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 22:04:40 ID:5BoW9QMn0
ベルアゴ表彰台落ちしたら雨マスコミは手のひら返したように
チャーリー組プッシュに走りそうw
78氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 22:05:38 ID:crOooMYP0
ベルアゴが取ってきた3枠だし
雨は元々ロシアのようなダンス王国ではないし
そこまではならないんでないか?
79氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 22:07:09 ID:D47MGkDa0
そもそもアメリカのマスコミってそこまでアイスダンスに興味持ってるの?
80氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 22:42:48 ID:RqaoPIFl0
ラノッテはキスクラでのやんちゃな感じが良い。
81氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 22:52:27 ID:o4Ab6nCC0
生観戦しました。マリーさん達だけ別格だったとおもう。
ルンバの雰囲気があったし、タイミングのつかみ方をみても、
彼らだけがルンバを踊ってたとおもう。他の組はもちろん上手かったけど。
82氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 22:54:41 ID:hSBQpu5b0
マリパトよかったって現地で見た人はみんな言ってるね。
マリパトがもともとルンバ得意なのか?
それとも調子合わせてきたのか?
83氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 23:03:06 ID:BLfIu99O0
>>81
マリパトの演技には、コネクト感っていうか、2人の人間が1つの物になっている感じがある
と思う。ワンピースになって踊れてる。

ペアのユニゾンともちょっと違って、2人がまったく同じ動きを揃って出来るんじゃなくて、同
一人物の右半身と左半身のように、違う動きを違うタイミングでしていても、関連性と統一感
を持っているって感じ。
地味だけど、母体となっているボールルームダンスでは最も重要視される技術なので、アイス
ダンスでも出来ていると評価高いのかも。

ちなみに、10位前後以下の選手って、殆どワンピースに成れて居ないと思う。ホフノビも
ナベキドもこれは全然足りない。
84氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 00:41:56 ID:YCjCVwHp0
現地組ですー。
オトナなふいんき(ry、一体感、上品さetcやっぱりマリパトトップは納得。
ルンバは彼らに似合ってると思う。
デンスタの深ーいエッジやスピード感と迫力も素敵だったよ。
85氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 01:46:11 ID:b+r7MSyz0
全体的に感想レポ
ルンバCDを見たことないけど曲っていつもあんな感じなのかな
ルンバっていうよりサンバっぽい南国のビーチで昼間酔っ払って踊ってるような明るい曲
大人な愛のダンスのイメージだと思ってたからびっくりした
ほとんどの選手の衣装と表情・振付も大人な感じで今日の曲にはあってなかった
上位陣はさすがに表情は曲の感じに合わせてたかな。
曲調に一番合ってた衣装はぺシャブル、ついで蛍光ナベキドw
ナベキドは笑顔と心さんの右手がずっとひらひらと客席にアピールしてて大拍手
本人達の天然ぽいふいんきと曲があいまって最高によかった。点数低すぎ

すべての選手が1小節以上曲をあまらせ終わるなか
唯一曲の終わりとエンディングが合ってたのがホフノビ
ホフ縦開脚でノビの肩に足のせローテーショナルリフトのフィニッシュかっこよすぎ
衣装は左裸の例のエロいやつで曲にはあわなかったがw
カー姉は曲に合わせようとアドリブっぽい上半身の動きしててGJ!
カペラノはイタリアンらしいはつらつさがあってよかった
テサモエ・メリチャリは無難にこなした感じ
グレペチュは2人の体離れてるのが気になった

上位5組でマリパトが一番明るくかつ素晴らしい技術で1位は納得。
2位と1点以上開いたのはびっくりしたが
デンスタは一番深くかっこいい大人のエッジ裁き。
キスクラ前でデンコを引き寄せる感じのとこがスマート
ベルアゴは2人の一体感にかけた。
ドムシャバはドムもっと上半身動くだろwもの足りない
デロションはしっとりした感じだったがドムシャバより上でもいいと思った
86氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 02:24:54 ID:W7sAQUvI0
レポしてくれた人ありがとう。ああー全部見たい。
みんな桜のキスクラにド派手な衣装ですごいことになってるんだろーなー
87氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 03:40:44 ID:1TfBv83z0
>>78
今はアメリカは
ロシア以上の
アイスダンス大国になりつつあるの知らないの?
めちゃくちゃ良い選手いるんだよ。
まあ全米見てなきゃ分らないか。
88氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 03:42:12 ID:1TfBv83z0
まあとにかく要するに
今世界的に見てかなりアメリカのダンスの
層が厚いから枠減らしたらヤバイのは確か。
89氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 04:51:19 ID:1TfBv83z0
デロション何色でも良いからメダル取ってくれ。
今回願うのはそれだけだ。
90氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 05:19:34 ID:Ar44hi4y0
デロションがメダル取ったら
感激しそうだな。
凄い嬉しい感じになる。
91氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 08:39:45 ID:DuAHrzvn0
>>87
歴史あるダンス王国と
ダンス王国になりつつあるでは
マスコミや連盟からの叩かれぶりは違うと思うが
92氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 09:26:47 ID:Gq56KhhF0
別にアメリカ2枠でも全然問題ないと思うけど。
だって来年なら、どうせ3番手で出てくるのはグレペチュでしょ。
いてもいなくてもたいして(ry
再来年あたりだと若手が来るかもしれないけど、そのときは3枠戻ってるだろうし。
93氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 09:37:31 ID:c1bVqpVN0
グレペチュ人気無いのな。
12月に生グレペチュ見てからそんなに嫌いじゃないんだけど。
NHK杯に来てくれた選手はみんな好き。
94氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 10:55:52 ID:ekBbcOif0
グレペチュは、女子がターザン女をやってくれたら好きになると思う

メリルとテッサがどんな服だったのかみたかった、現地組の皆様裏山。
95氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 11:22:14 ID:kahLvYXH0
ようつべでCD見た。
マリパト確かによかった。
ちょっと順位の落ちるカップルは、決められた軌跡を追ってるだけに見えるけど、
マリパトのはひとつの立派なプログラムに見えた。
96OD滑走順:2007/03/21(水) 19:24:21 ID:X85VqzvN0
Name  Nat.   Current Rank   Points
Warm-Up Group 1
1 COPELY / STAGNIUNAS LTU 24 23.46
2 GOULAKOS / NEUMANN-AUBICHON GRE 29 19.18
3 HOUSE / REKLYS LTU 28 19.25
4 AKIMOVA / SHAKALOV UZB 22 24.20

Warm-Up Group 2
5 SILNA / MATSJUK AUT 25 23.12
6 GREBENKINA / AZROJAN ARM 21 25.04
7 GRUENBERG / RAND EST 23 23.72
8 MUNANA / MUNANA MEX 27 20.30
9 ZNAGY / ELEK HUN 26 22.19

Warm-Up Group 3
10 ZADOROZHNIUK / VERBILLO UKR 17 26.92
11 WEAVER / POJE CAN 18 25.76
12 FRASER / LUKANIN AZE 16 28.07
13 GREGORY / PETUKHOV USA 11 30.83
14 HUANG / ZHENG CHN 19 25.61

Warm-Up Group 4
15 ZARETSKI / ZARETSKI ISR 13 28.85
16 CAPPELLINI / LANOTTE ITA 12 28.91
17 WATANABE / KIDO JPN 15 28.46
18 ZHIGANSHINA / GAZSI GER 20 25.56
19 PECHALAT / BOURZAT FRA 14 28.59
97OD滑走順:2007/03/21(水) 19:25:04 ID:X85VqzvN0
Warm-Up Group 5
20 DUBREUIL / LAUZON CAN 1 38.96
21 DENKOVA / STAVISKI BUL 2 37.42
22 KHOKHLOVA / NOVITSKI RUS 6 33.32
23 DELOBEL / SCHOENFELDER FRA 4 37.20
24 DAVIS / WHITE USA 10 31.15

Warm-Up Group 6
25 BELBIN / AGOSTO USA 5 37.17
26 KERR / KERR GBR 8 32.09
27 DOMNINA / SHABALIN RUS 3 37.29
28 VIRTUE / MOIR CAN 9 31.45
29 FAIELLA / SCALI ITA 7 33.29
98氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 20:37:50 ID:XukhO31GO
ナフカの近況ご存知の方いませんか?
99氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 21:51:45 ID:gS/lO+3d0
>98
只今アイスシンフォニー春ツアーの真っ最中
アベさんと踊ってたよ
ナフカの娘はアベさんの息子と遊んでた
100氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 22:58:50 ID:XukhO31GO
>>99 どうもありがとうございます。なかなか情報が得られなくて。
コスとは解消したんですかね?
101氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 23:24:45 ID:ekBbcOif0
そういやチャイサフはどうしてるの??
102氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 23:36:40 ID:5fEs6qO10
>>100
ナフコスも健在ですよ、ナフズーも円満。
ロバアベスレに行ってみるといいよ。
103氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 10:40:23 ID:/LurNY880
滑走順的に、どの組が有利なの?ドムシャバあたり?
104氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 15:23:20 ID:mngiZ/wPO
ダンスのODのグループわけって、成績順じゃないですよね?
最後と最後から2番目がひっくり返った感じ?
どういうしくみなのかご存じの方教えていただけませんか?
105氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 15:23:59 ID:SfEmtD/e0
実況スレにいたけど凄かった!
106氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 16:21:40 ID:U1dNyKGJO
>>102 ありがとうございますm(__)m行ってみますね!
107氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 21:04:48 ID:fNfvOQp40
雨は完全に二番手と三番手が逆転したね。
まだ終わってないけど。
108氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 22:22:50 ID:60PO6yBb0
ワールドOD今北産業
デンスタ本領発揮
顎フカーツオメ!
マリー姐さん脚捌き北茄子(特にフリーレッグ)
109氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 22:24:12 ID:QYbjLCEeO
帰ってきました
今日は場内ラジオ解説ありました
愛があってよかった。
110氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 22:35:51 ID:X+MZpxMu0
ダンスの場内解説よかったです
111氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 22:48:09 ID:XBn9m1L3O
デンスタが凄く良かった
格が違うって感じがした

ダンス興味無かったんだけど、この二人は凄いと思った
今季引退だっけか?
もったいない…
112氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 23:13:13 ID:PFYLljLl0
>>109>>110
生観戦でなぜにラジオを聞かないといけないんだ?って思ってたけど凄く良かった!

113氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 23:22:44 ID:gbXiRMks0
昨日に引き続き、放送これだけかぁ。
明日どうなるの?
114氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 00:13:06 ID:P/uVc2000
OD
1 Albena DENKOVA / Maxim STAVISKI BUL 62.10 32.03 30.07 8.00 7.68 7.82 8.00 8.04 0.00
2 Tanith BELBIN / Benjamin AGOSTO USA 61.85 32.45 29.40 7.75 7.61 7.79 7.82 7.75 0.00
3 Marie-France DUBREUIL / Patrice LAUZON CAN 60.54 31.02 29.52 7.75 7.54 7.79 7.82 7.93 0.00
4 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 60.34 30.80 29.54 7.68 7.61 7.82 7.89 7.89 0.00
5 Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER FRA 58.82 30.73 29.09 7.61 7.46 7.71 7.75 7.75 1.00
6 Tessa VIRTUE / Scott MOIR CAN 57.11 31.58 25.53 6.75 6.54 6.68 6.79 6.82 0.00
7 Jana KHOKHLOVA / Sergei NOVITSKI RUS 55.88 29.92 25.96 6.89 6.68 6.93 6.82 6.86 0.00
8 Meryl DAVIS / Charlie WHITE USA 55.82 31.16 24.66 6.54 6.32 6.46 6.54 6.57 0.00
9 Federica FAIELLA / Massimo SCALI ITA 53.32 27.81 25.51 6.71 6.54 6.64 6.79 6.86 0.00
10 Melissa GREGORY / Denis PETUKHOV USA 53.15 29.45 23.70 6.39 6.00 6.25 6.32 6.25 0.00
11 Sinead KERR / John KERR GBR 51.51 28.72 24.79 6.54 6.39 6.57 6.57 6.57 2.00
12 Alexandra ZARETSKI / Roman ZARETSKI ISR 49.11 28.66 20.45 5.46 5.25 5.43 5.39 5.39 0.00
13 Nathalie PECHALAT / Fabian BOURZAT FRA 49.10 28.94 21.16 5.61 5.39 5.61 5.64 5.61 1.00
14 Kristin FRASER / Igor LUKANIN AZE 48.13 27.22 20.91 5.61 5.32 5.46 5.57 5.54 0.00
15 Anna ZADOROZHNIUK / Sergei VERBILLO UKR 47.84 27.15 20.69 5.46 5.25 5.50 5.54 5.50 0.00
16 Anna CAPPELLINI / Luca LANOTTE ITA 47.60 26.43 22.17 5.82 5.64 5.79 6.00 5.93 1.00
17 Nozomi WATANABE / Akiyuki KIDO JPN 47.27 26.28 20.99 5.57 5.36 5.54 5.64 5.54 0.00
18 Nelli ZHIGANSHINA / Alexander GAZSI GER 45.39 26.78 18.61 4.93 4.75 4.93 4.96 4.93 0.00
19 Grethe GRUENBERG / Kristian RAND EST 45.13 28.23 16.90 4.46 4.29 4.57 4.50 4.46 0.00
20 Katherine COPELY / Deividas STAGNIUNAS LTU 44.87 28.08 16.79 4.54 4.21 4.54 4.46 4.39 0.00
115氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 02:24:26 ID:pNdTK2ev0
カペラノ、この位置・・・と思ったら転倒したのか、残念・・・
116氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 07:44:23 ID:7betCaZxO
ラジオ余計なこといわない解説+レベル判定、GOEの結果付で禿しくヨカタ!
ただし実況?司会?担当のひと、よく名前間違ってたけど…
シャバリンがシャリバンて…戦隊ヒーローかい…orz
117氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 10:21:21 ID:7KxBlPBeO
カー弟、エロい男に見える。
118氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 10:27:06 ID:007/+jZvO
ザレツキーズの名前を見る度、そういやチャイサフは…?と思う。
生でチャイトとサフ見たかったな
119氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 11:12:48 ID:tdpEQtB90
しかしモエ組世界選手権6位に入りそうだけど、
この若さで6位って史上初では?
来年は絶対に優勝争いに絡んで来ると思う。バンクーバーは地元だし
この組が絶対に優勝しそう。
120氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 11:53:07 ID:qN0z/f2b0
絶対バンクーバーは優勝かあ…

そもそもそういうレスはモエ組が最終的に6位に入ってから書き込めばいいのに

121氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 11:54:07 ID:iwW3fj2H0
>>119 ベルアゴのワールド初戦はどうだったの?
デロション、マリパト、ドムシャバを押さえていきなり優勝はさすがにないよ

カー弟、ロン毛になってからイギリス人に見えなくて良い
122氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 12:11:29 ID:vQl+a7iN0
>>121
ベルアゴ初出場は17位だった。ジュニアと掛け持ちで出てたからってのもあるけど。
17位→13位(ここまでジュニアと掛け持ち)→7位→5位→2位→3位
123氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 12:16:11 ID:xTGxFjg10
でもモエ組TESが凄い高いけど。
今シーズンドムシャバもここまで飛躍するとは思わなかったし、
絶対にこの組も来シーズンはめちゃくちゃ飛躍すると思う。
124氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 12:19:19 ID:gid9i/Eu0
正直カナダアメリカロシアは
2番手の方が魅力あるよな。
カップルとしては。TESの高さはモエ達だけでなくホワイト組も高い。
ドムシャバとかよりも高いからびびったよ。凄まじい早さで成長してて本当に恐ろしいわ。この
若手カップル達。
125氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 13:18:55 ID:C0anVyWt0
このまま順位変動なければ、去年と同じ表彰台か〜
今年はベルアゴの代わりにデロション乗ってほしかったけど無理そうだね
126氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 14:34:51 ID:QPwDjrsTO
公式練習見てて思ったけどシュピルの4組達のステップ構成?動きが皆同じに見えた。
背丈や雰囲気も似ててシュピルの趣味が出てるなと…
ちなみにメリチャリとテサモエがリンクで写真撮ってたけどほぼ同じ背丈。
127氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 16:19:33 ID:fbnm2+wYO
ナベキド組のラストダンスは涙が出た
技術的なことはさっぱりわからんけど何か心に響いた
128氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:00:37 ID:7KxBlPBeO
デンスタほぼ1位!?
129氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:08:29 ID:zVUIS1TcO
デンスタ白服似合うわぁすげぇリフトがいろっぽ!!
130氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:09:33 ID:Kl9F0uFD0
もともと昔からカナダ選手の演技は好きじゃないことが多いんだけど、
今は、デュブリュイユとバトルがとくにどうしても好きになれない。
自分のイメージを白と決めてるみたいな優等生、清楚ぶったところとか、
それが反映された、おりこうっぽく優雅だけど何か物足りないプロとか。
今日は、あのペアが一位じゃなくて、ほっとしちゃった。
131氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:10:16 ID:zVUIS1TcO
夫婦!!?
132氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:10:47 ID:rgPffVLOO
まじめな質問なんですがコンビ組んでる人達ってセックスしてますよね?
じゃなきゃ躍れないお
133氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:11:16 ID:WOfP4hKT0
>>130
エマニエル・サンドゥを忘れないでください。

ドムシャバ残念。でもやっと見れた
134氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:12:52 ID:1DDlDxoK0
デンスタおめ!
135氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:13:45 ID:TQ9Qk1wI0
デンスタ優勝おめでとう。
マリパト連続銀おめでとう。
ベルアゴ連続銅おめでとう。
1位2位ははっきり言ってどっちが優勝しても可笑しくない出来でした。
両者感動した。デロションは本当に惜しかったね〜。
正直今日の出来ならデロションに銅を上げたかった。何でこの組
上手いのにイマイチ点数伸び悩むんだろう。
ドムシャバも良かった。順位は妥当な位置に戻ったって感じ。
技術は高いけど表現力は上位4組にかなり劣る。
136氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:14:43 ID:YvkxMPMt0
ドムシャバ残念だったね。僅差で表彰台逃してしまった。
ユーロくらい調子よければ・・・orz
それにしてもデンコワの素晴らしさったらw
もう一人スタオベしてしまった。
137氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:15:36 ID:gu6Axd5Z0
ドムシャバは何であんなに低かったの?
良かったと思ったのに。
デンスタおめ!!
138氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:16:02 ID:YvkxMPMt0
>>136
ドムシャバ×
デロション○ でした
でもドムシャバもよかったよ〜
139氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:17:01 ID:TQ9Qk1wI0
マリパト2位が決まっても笑顔でデンスタを称えてたね。
凄い好印象だった。
良い夫婦だね。大好きだ。でも今日は優勝争いよりも
6位7位のカナダアメリカの若手の素晴らしさ恐ろしさに吃驚したし
今後凄い脅威になると思う。この若手カップル達はモンスターだよ。
上位陣もうかうかしてられないと思う。
油断すると絶対に喰われる勢いだ。
140氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:17:57 ID:/T1drqeQ0
3デロション4ドムシャバ5ベルアゴ
じゃないのか…

マリパトは笑顔でよかったね。
141氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:19:51 ID:zVUIS1TcO
マジでか!!?もう結果出てるの?
生TVなのに数分の時間差あるんだぁ〜(´A`)今最後のロシアが終わった所
142氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:19:51 ID:Qoc6yTOo0
>>137
基礎のスケーティング滑りの差や
芸術性表現力で差がついた。
滑りがかなり汚い。恐らく今後滑りの綺麗なモエ組やチャーリー達に抜かれる。
143130 :2007/03/23(金) 17:22:56 ID:Kl9F0uFD0
>>133
彼もカナダ人であるという事実を、いつもつい忘れてしまいますw
144氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:25:18 ID:Qoc6yTOo0
自分も銅に相応しいのはベルアゴじゃなくてデロションだと思った。
あと優勝も今日の出来なら
マリパトの方が個人的には良かったと思った。こっちの組の
方が結構美しくて感動した。優勝出来なかったのは選曲が間違ってた。
あの曲もうっとりして素敵だと思うけど世界王者になるには
微妙なプロだ。
145氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:25:30 ID:74jXSTOnO
ロシア気がつけば3枠ギリギリだったね。
146氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:27:37 ID:ompwy2HI0
マリパトってまだ現役続行するんだっけ?
147氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:29:01 ID:wh9PUXCMO
デロション、本当に惜しかったねー。いいかげんメダルあげたい……

萌組、雪路組の躍進っぷりに隠れてしまったけど、カペラノもPB更新、初出場でこの順位は立派。
あせらずゆっくり育っていってほしいな。
あの雰囲気は萌組にも雪路組にはないものだと思うし。
148氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:29:13 ID:BZQlgGXj0
多分あれだな。
今の所アメリカメダルゼロだから、
強引に銅に押し込んだのかも。フランスは昨日ジュべが金を取ってるしね。
149氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:32:29 ID:BZQlgGXj0
ドムシャバは大嫌いだけど、
今日の滑りは凄い良かったと思うよ。素晴らしく凄い感動したもん。
かなり気合入ってて。まあ順位や点数は妥当だと思うけどね。
これからこの組がロシアのエースとしてバンクーバーまで行くんだろうけど、
次の五輪は北米だしアメとカナダの若手が凄い勢いで
モンスターの様に成長してる今後厳しい戦いが続きそう。
150氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:37:18 ID:YvkxMPMt0
>>148
陰謀論は止めて欲しい。
やっぱり今日の順位は、昨日のODの点差が出てしまったんだとおもう。
151氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:39:26 ID:KvQ8cqGy0
ちゅうか
フリードムシャバとモエ組超僅かな差じゃん。来シーズンは
間違いなくアメカナダの若手に抜かれるな。
危うくフリー限定でドムシャバはモエ達に負けそうだったのか。
ベルアゴは銅メダルを取ったとは言えかなり政治力丸出しのごり押しだし、
今シーズンはやっぱりグズグズウジウジしてた感が凄い強い。
尚且つモエ組ホワイト組という恐ろしい若手が下から凄い勢いで
迫ってるしこのままじゃベルアゴもこの2組に抜かれると思う。
152氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:39:50 ID:97BLUJbjO
>>130
そのカナダの選手が好きな人もいるわけで…
どの選手が好きか言ってごらん、失敗したら喜んであげるから
153氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:42:25 ID:rgPffVLOO
二人にとっては氷上の上でセックスしてるようなもん 周りの観客は
154氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:47:00 ID:+ReYoSgz0
>>142
でもTESも低かったよね?
ベルアゴはディダクションついてるのに・・・
何が悪かったのかおせーて
155氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:47:43 ID:ehXzZmb40
テッサ達TESだけなら3位だよ。
チャーリー達もTESは5位。
凄いよ。マジ。ww
デロションが4位。ドムシャバ6位。
156氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 17:55:59 ID:vQl+a7iN0
>>154
ベースバリューが低かったのかなぁ?
ロザリーンのレポでは
ベルアゴはツイズルとコンボリフトがレベル3でそれ以外はレベル4
ドムシャバはスピン、ダイアゴナル、サーキュラーでレベル3それ以外はレベル4
になってる。ステップが2つともレベル3だったのが痛かった?
PCSがベルアゴ>ドムシャバなのはな…w
振り付けなんかはどう考えてもドムシャバの方がいい気がするけど。
デロションがもうちょっと頑張ればメダルだったのに。
157氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 18:07:26 ID:7betCaZxO
表彰式で、マリーがスタビにハグしたとき、スタビがそのまま抱き上げて
同じ段に立たせた時ちょっとうるっとした。

差はなかったといいたかったのかなーってさ。
158氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 18:12:08 ID:ehXzZmb40
PCSはベルアゴ>ドムシャバで
妥当だろ。
感情込めるのが凄い上手いもん。ベルアゴ。
>>157
そういう事だと思う。
多分どっちが1位でもお互い大満足したと思う。
2組共最高の出来で演技的に完全燃焼したって事だろう。
159氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 18:14:00 ID:ehXzZmb40
ドムシャバはユーロや
グランプリシリーズとファイナルが点数出すぎだっただけだよ。
だから惑わされてる。
滑り汚ければPCS出る訳が無い。順位も点も妥当。落ち着くべき所に落ち着いた感じ。
160氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 18:17:27 ID:74jXSTOnO
毎回毎回滑り汚いってそれしか言えないのかいつものアンチは
161氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 18:18:27 ID:7iKzIK5b0
>>157
何その美しいスポーツマンシップ
ベルアゴは立場無いな…
162氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 18:22:20 ID:BZQlgGXj0
ドムシャバも
こんなに肝ヲタが
反論する程人気が出たのか。
アンチとヲタの争い凄い面白いな。
出来は凄い良かったけど点も順位も妥当だと思うよ。
まああれだけ人気のあって大声援で良い出来だったデンスタの後に
滑っちゃったから結構やりにくかっただろうけど。でも
あの状況の中最後まで素晴らしく滑りきったのは凄いと思うよ。
163氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 19:34:38 ID:7betCaZxO
まわりの人たちはスタビのパワー?にびっくりしてたみたいだけどね。
あのリフトができるダンスの男性はみんなそれくらいできるだろう…
ベルビンにも同じことするか?て期待してたのでこのスタビの思いやりはあんまり伝わってないようだ
164氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 19:57:58 ID:m5Ha1yQf0
アメリカを強引に押し込んだんだろうな。
アメリカでメダルが期待できるのはダンスくらいだろうし。(キミーは無理)
165氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 20:04:19 ID:m5Ha1yQf0
ところで、萌組と雪路組の差は何?両方とも技術に関しては素晴らしいと思うんだが。
やはりテッサとメリルの差か?
メリルがチャーリーに捨てられないことを祈る。
166氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 20:07:33 ID:5zdyEtUE0
今ざっと演技を見たけど順位はCDやODとの兼ね合いがあるから何とも
言えないけどドムシャバはもう少し点数が出てもいいと思った。
いくら何でもあの点数は…一体何が悪かったんだか。
ベルアゴはODの貯金でかろうじて表彰台に上がれたという感じ。
あと驚いたのはモエ組とメリチャリ。
まさかベスト10入りするとは…。
167氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 20:19:31 ID:fPAbYjLpO
ドムシャバは来年以降バンクーバーに向けてどんどん上げてくるでしょ。ロシアなんだし。
で、バンクーバーでは金争いしてるんだろうな。
168氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 20:26:24 ID:La55Gf+60
>>167
北米だから無理。
来シーズンで既にホワイトやチャーリー達に抜かされると思う。
滑りは圧倒的にこの若手2組の方が綺麗。既にTESは上。
169氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 20:27:54 ID:0pUYrbc/0
どっちにしたって今日の出来なら
銅はデロションだったけどね。
ドムシャバはどっちにしても銅は取れなかったよ。
170氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 20:33:53 ID:5zdyEtUE0
演技はJSportsまで待たなきゃならないけどモエ組&メリチャリの
演技ってそんなに凄かったのかな?
171氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 21:33:29 ID:QPwDjrsTO
>>170
凄く良かったよ。
こんなモンスターなカップルと一緒に練習するベルアゴが気の毒だと思うほど
172氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 22:08:01 ID:PPWkVC1d0
でもベルアゴ同様行き詰まるかもしれんよ
173氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 22:26:06 ID:lxqoJ5HAO
個人的に応援してたカペラノとペシャブルがPBでよかった
昨日もだけどカッペちゃんとラノッテの抱擁は甘い雰囲気でドキドキしてしまった

カッペちゃん女子第二部の第1グループ6分間練習の時、ロビーでサイン責めにあってたけど
イタリアの選手が名前を呼ばれた時だけ手を止めて凄い声だして応援してて可愛らしかった
174氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 22:29:51 ID:PPWkVC1d0
カッペちゃん、細くて可愛いよね
ヨロ選解説の藤森女史が「野性的な女性が多い、イタリアのダンサーとは思えない」とかコメントしててワロタ
175氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 22:43:25 ID:88JCHX7l0
モエ組のフリーの点数とドムシャバが僅かな差なのに
びびったwww
本当にこのモンスターコンビスゴスゴwww
来シーズンが恐ろしい。
176氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 23:20:25 ID:h2LDfGECO
デンスタおめ!
見てきたけど金銀は納得、3位はデロションかと思った。
ドムシャバはデンスタの後でスケーティングが
アレなのが目立って辛かった。
177氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 23:26:15 ID:nVOFCOsB0
同じ人物がID変えてしつこく何度も書き込んでるのが丸わかりで笑えるw
まさに鬼の首を取ったように・・・そんなにドムシャバの結果が悪かったのが嬉しいか。

ちなみにモエ組の演技は上手いのは認めるけど、自分にとってはなんの感動もなかった。
英語で言うところのleave me coldってか。
こんなに若いうちから余りにもそつなくまとまりすぎてて面白味がないと思った。
178氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 23:32:57 ID:qN0z/f2b0
デンスタ素晴らしかった
マリパトもよかった
(NHK杯ではもうお腹一杯と思っていたのに今回はすんごく良く感じた)
3位はデロションがよかったな
ベルアゴ3位は順当なんだろうけど、見ていても全然面白くなかった
デロションやドムシャsバの方が見ていて楽しかった
カルガリーでも4位のドロバナの方が盛り上がっていたよね確か
技術はあるんだろうけど、本当に表現力とプロを磨かないとやばいなと思った

カペラノは昨日のODの失敗しちゃったカッペちゃんの涙にキューンとしたけど
今回は嬉し涙にまたキューンときた
ペシャブルもよかった
テッサモエはいかにも氷上のダンスって感じで素敵だったし
メリチャリもかなり盛り上がった
若手がいい感じだったなあ今大会は
179氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 23:38:32 ID:h2LDfGECO
ちがうよ。さっき帰ってきて感想を書いただけ。
そもそも今日のチケットはヨロ選のドムシャバ見て
これを生で見たい!と思ったからだし。
180氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 23:40:05 ID:Tj3onwqZ0
モエ組の会場を染め上げた雰囲気は凄かった。
場内ラジオ解説の東野さんも、もう技のコールすらしなかったよ。
この年代でこんなプログラムを得て、この先どうするんだろう。

その後のメリチャリもよかったね。
シンクロナイズドツイズルのスピードに拍手が起こってた。
それぞれの国の応援団は別として、
モエ組にスタオベしてた人とメリチャリにスタオベしてた人で
好みが分かれてる感じでちょっと面白かった。
181氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 23:42:59 ID:Tj3onwqZ0
>>178
カペラノもよかったよねー。
うまく隠してたけど、今朝の練習でリフトから落ちて肩をテーピングしてたって。
(そう言われてよく見たらわかった)
それもあって、滑走後の安心の涙だったんだろうね。
ODの転倒がなければ…と本当に思うけど、初めての世界選手権を
ちゃんと滑りきった経験を次期にいかしてほしいな。
彼らがシュピルバンド若手組に追いついたらもっと面白くなるよ。
182氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 23:50:58 ID:qN0z/f2b0
シュピルバンド門下は滑り綺麗だし上品でいいね
あとツイヅルの鬼だね
雰囲気というか個性としてはカペラノとかペシャブルが好きなんだけど
どっちも本当、このまま良い感じに成長して欲しい

ホフノビは本当、ダンスじゃないにも程があると思ったけど
ヤナの引力には抗いがたいものがある
リフト以外のダンスの部分をもうちょっと頑張れあとノビッキー頑張れ
183氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 23:57:31 ID:2Uicp1Vw0

後半超胴衣
あそこはノビツキー次第だろう
184177:2007/03/23(金) 23:58:31 ID:nVOFCOsB0
>>179
誤解させちゃったみたいだけど、あなたの書き込みに対するレスじゃないので念のため。
その前までの複数の書き込みがね・・・
185氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 00:06:26 ID:NXlcwtU80
ロシアはナフコス以降どうも男がなあ…
ドムシャバよりも断然ホフノビ派なんだけど
今回ドムシャバ大層美しく見えた
代々木GPFで見た時は美脚以外あまり記憶に残らなかったけど
今回は脚以外も美しく見えたわ

ベルアゴは何やってもベルビンが美貌と物足りなさで浮いてしまうので
いっそアゴにあわせたプロを作ってはどうか
ODのアゴはかっこよかったけどFDは何か冴えなかった
186氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 00:07:04 ID:NXlcwtU80
あ、間違えた
美しく見えたのはドムシャバではなくドムニナです
187氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 00:11:05 ID:GYizIFwSO
ダンスはルールがさっぱりなんですが
萌組に完全に惚れました
カペラノも凄い可愛くって応援したくなった−
デロション、TVで見た時のほうが印象よかった。なんでだろう…
ベルアゴ、アゴしか記憶がない
デンスタ凄かった!場内FMで引退って言ってたけど本当?
あと、ドムニナ達ここで酷い言われようだけど身体が大きいから?映えるな−と思いました。
ドムニナ、笑うと以外と可愛くてびっくり
素人の感想ですみません
188氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 00:14:14 ID:5xyIZAvK0
>>186あら、シャバは。。。
前に比べたらかっこよくなったと思うよ。
189氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 00:19:12 ID:CKNadCnG0
>>182,183
超超胴衣

今日の演技は見てないけど、ノビの電柱っぷりいい加減にしろ。
今更組み替えしてもメリットなさそうだから、せめてシャバぐらい頑張って踊れよ。
あとプロというより選曲がいけてないね。
クラシック定番の変なアレンジシリーズも封印して欲しいわ。
応援してるから文句言うんだよ
190氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 00:22:25 ID:5xyIZAvK0
ドムシャバ一番応援してたので残念だったけど、
生で見てても滑りに伸びがないのは分かってしまった。
あれで本人達もいい出来と思うならもっと腕上げて欲しい。応援するから。
ちなみに6分練習前のスタンバイ時にドムがシャバのしっぽをふにふにしてた。
191氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 00:33:34 ID:dbw/aO5rO
今日のフリー、ドムニナの気迫をしょっぱなから感じて鳥肌立った
雰囲気だけならかなり良かったと思う
来期は滑りがんばって改善してほしい
192氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 00:51:01 ID:X3OWbMI/0
何だかんだで、ロシア女性のスタイルの良さはお得だと思った。
体の見栄えは他の上位陣よりずっと良いのだから、ガンバレよ!と<ドムニナ

しかし若手カップル達は凄かったな。
モエ組は凄くまとまりがある巧さで、カペラノは可愛らしくて、メリチャリは若さの躍動感があった。
個人的にはメリチャリの演技が一番好みだったな。
193氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 00:53:12 ID:RcmlT0oX0
ドムシャバは誰が見ても
滑りが汚いからな。
ガサツっていうか。デンスタの後だと余計にそう見える。
上位4組は滑りが美しい組ばかりだし。今までの点数が出すぎだっただけで
順位と点数は妥当だと思う。
194氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 00:56:15 ID:RcmlT0oX0
同じプロのホワイト組と比べても
こっちは上品な滑りドムシャバは下品な滑りにしか見えないしな。
来シーズンは絶対に北米若手2組に抜かされると思う。
今の時点でも滑りでベルアゴホワイトモエ達にかなりの差がある。
八百長銅じゃなくて良かった。落ち着くべき低位置に落ち着いた感じ。
195氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 00:58:31 ID:5qvRbSnj0
確かにな。
まあでも本当の事言ったら何時もの肝ドムシャバ信者が暴れそうだな。w
基地外ドムシャバ信者はスルーかあぼーんしないとな。
バンクーバーメダルは全員北米勢になりそうだな。

196氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 01:03:51 ID:NXlcwtU80
カペラノは甘ずぱくて可愛かったなあ
カッペちゃんお人形みたいだった

あと地味にカー姉弟とファイスカもよかった
197氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 01:16:13 ID:5xyIZAvK0
そういえばファイスカは逆リフトやってなかったですね。
ファイスカだけは、気持ちこめたくて手拍子しました。許して。

198氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 01:16:15 ID:pTIPhHNt0
>>192
いや、見栄えだけで言ったらベルビンでしょ。
見た目しかないけど。

一般レベルでも美人で通じるのって彼女くらいじゃない。
後はスポーツ選手としては十分美人ですねってレベル。
199氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 01:19:04 ID:u5yllvjR0
ベルビン顔は綺麗だけど、ダンスしてるときの見た目ってそんな良くもないと思う
200氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 01:19:13 ID:X3OWbMI/0
>>198
だから「顔」じゃなくて「体」ですよん。
会場で見たら顔面偏差値ってあまり、つか、殆ど関係ないし。
それに比べて、体型が綺麗な選手は見栄えがしてお得だなという話。
201氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 01:21:21 ID:NXlcwtU80
ベルビンは氷上ではそんなに見栄えしないよ
TVとかでアップになると抜群に見栄えするけど
身のこなしとかスタイルとかはそうでもないから

あとベルビンはゴージャスな美貌が売りだから茶髪より金髪が似合うと思った
202氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 01:50:39 ID:/3A0ZvBA0
>>197
非公式にISU?だかにNGとお達しがあったらしい@場内ラジオ
203氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 01:53:23 ID:tnf7ZfZS0
>>197
ISUから非公式にやんわり禁止がでたそうだ@会場ラジオ情報
逆リフトなくなったらちょっぴり物足りないプロに感じてしまったな・・・
スカリはがんばってたけど、代替のリフトにはどうしてもとってつけた感が。
204氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 02:32:04 ID:3jwZ/Quf0
>>201
そういえば、昨日のODは現地で見たけど
6分練習の時、ベルビンはブルネットだと埋没するなと思った。
昨季の黒混じりの金髪とか、ゴージャスで似合ってたのにね。

それにしても散々既出だがノビツキー。ほんとどうにかならんのか。
同じ黒子なら踊れるシャバの方がいいし、
セルやマキは電柱にも程があるが、見た目は…とも思うけど…ノビ…
205氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 02:37:43 ID:/3A0ZvBA0
シュピルバンド門下って皆ステップでレベル4を取ってるけど
これって選手個々の技術よりもステップ構成を考えるシュピルが凄いんだよね?
こういうのがあるとベルアゴもコーチ代え出来ないね。



206氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 02:42:13 ID:NXlcwtU80
その構成にちゃんとついていける生徒達もやっぱり一応凄いんでないか?
技術なきゃコーチがいくら考えても取れないだろう
207氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 03:04:05 ID:/3A0ZvBA0
>>206
そうなんだけど下位のエストニアカップルまでレベル4だから
ある程度レベル(フリーに進めるくらい)のカップルは全員こなせる
ステップ構成なんじゃないかなと思って・・・
208氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 03:52:54 ID:PZ5vtP+BO
渡辺木戸組、お疲れ様でした。上位組には明らかに見劣りするけど、ラストダンス感動しました。
209氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 07:43:39 ID:fDwFERkF0
フジのポエムは嫌いだけど、氷上のラストダンスはまあまあだね。
これからどうするのかな。
EXツアー来るとして、ありゃっ! 四大陸代表も来るってことはリード姉弟もってわけないか。
210氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 10:13:16 ID:Xl6HklMD0
モエ組うまかったなあ〜。
メリデビもまあよかったけどマシューズ復活きぼん
しかしヨーロッパは期待のカップルいないんすかね?若手ばかりのダンスもつまらんし
北米ダンスばかりもなあ。イスラエル組復活希望
211氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 10:20:22 ID:W1MseYi80
モエ組やチャーリー組は2〜3年後あたりがカップルとしての
本当の勝負になるような気がする。
212氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 10:49:45 ID:s//SrHdKO
>>210
ヨーロッパで期待の若手ならカペラノじゃないの?
初出場であの順位ってかなり凄いと思うけど。
213氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 10:52:39 ID:1Ni8UsXh0
どーい。あの二人はイタリアらしからぬ華がある
214氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 11:15:49 ID:W1MseYi80
マシューズはカナダに移るみたいだけど今度こそ浮上して欲しいよ〜。
215氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 11:34:21 ID:xFbnVppA0
>>211
だね。バンクーバーの頃には飽きられてたってことになるかもしれない。
今後の作戦が重要だ。

ザレツキーズが上手くなっていてびっくりした。
プラトフの指導が身についてきたのかな?
キスクラにチャイトパパがいたので、お嬢さんたちがどうしてるのか聞きたかった。
216氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 12:01:59 ID:4/4Pl/gX0
スケート自体まったく見ないうちの妹にダンスを見せたら
アゴストが気に入ったっぽい。「胡散臭いところが良い」とのことw
217氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 12:38:32 ID:jSBEm1vi0
モエ組もチャーリー組も凄い良かったよ。
本当に来シーズン楽しみ。
どこまで大飛躍するか。
218氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 13:00:15 ID:Ue2pTwerO
>>216
ごめん、まだアイスダンスに興味なかった去年の自分と同じw
でも今年は何だかさっぱりしちゃって面白みに欠ける。
オールバックのエロエロアゴストが見たいよ
219氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 13:25:31 ID:e1QflRQn0
北米モンスター若手コンビ2組は
5位のドムシャバと差が殆ど無かった事が既に大きな自信になっただろう。
TESとスケーティングでは既に勝ってるんだし。
来シーズンドムシャバ超えしそうだな。ベルアゴも含めてこの北米3組は本当に伸びる美しいスケートだと思う。
見てて惚れ惚れするし美しい。


220氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 13:53:20 ID:jU4EfGra0
テッサ組が引退する頃にまた生で見れたらいいなと思った。
221氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 14:12:07 ID:QDPfMlhk0
自分もノリノリのエロアゴが見たかった。
222氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 14:14:28 ID:Ue2pTwerO
ところで、現時点で引退表明してるのはデンスタだけ?
マリパトは地元五輪まで続行なのかな。
223氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 14:21:02 ID:eYFNN8+z0
マリパト好きだけどもういいんじゃって気もする…
続行するならプロの路線変えて欲しいわ
224氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 14:30:31 ID:NCbldGe00
昨日の表彰式はすごく良かった。
>>157の書いてるようにスタビGJだったし、
表彰式始まる前はマリーさんとアゴがずっとおしゃべりしてた。
上位陣仲いいね。
あと橋本会長がグリーンとピンクのブーケを渡すときに
「どっちがいい?」って聞いてて
女性は皆「こっち」ってピンク貰ってた。
一人ぐらいグリーン選ぶかと思ってたw
225氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 14:30:37 ID:OhMwX4RS0
マリパトはラブラブ路線以外でも点出るのかね。
226氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 14:32:20 ID:Y+XMVAtL0
デンスタ以外の上位4組はまず続行確実と思われ
227氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 14:33:52 ID:avMzFvRo0
ファイスカ、ノリノリで良かったしリフトも美しかった。
あのラテンナンバーは彼らの雰囲気にぴったりで大好きなプログラム。
でも点数低くて残念・・・北米の若手にあっさり抜かされちゃったなぁ〜。
今年のGPシリーズではNHK杯に来て欲しいな。
これからも若手の勢いにめげず、がんばれ〜!
228氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 14:39:38 ID:zs43OXG+0
表彰式ってフジでやったの?
すぐニュースに切り替わってもう終わりと思って外出しちゃったから見れなかったのかな
229氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 14:59:25 ID:UlupQKaO0
>>228
スカパーの生中継
230氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 15:06:49 ID:zs43OXG+0
>>229
スカパやってたのね

後日のJスポに期待するか…萌と雪路も早く見たいなあ
231氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 15:45:15 ID:QDPfMlhk0
スカパって、どこの局でやってたの?
232氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 16:23:42 ID:eYFNN8+z0
そういやフジの地上波はどこまでフリーは放送したの?
233氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 16:54:42 ID:bBJEtDCz0
マリパト美しかった。
でも、一番盛り上がるところで、大学生カップルに前をうろうろされて見えなかった。
かなしい・・・
234氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 17:45:44 ID:BFqQpQK20
生中継は男女シングルフリーだけじゃなかったの?油断したorz
235氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 18:02:32 ID:zs43OXG+0
Jスポplusでは男女FSしかやってないよ。
自分はCATVだから、スカパのどこで生放送あったかは知らないが…
フジでは最終グループすべて生放送した。
236氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 00:26:33 ID:/GTjI0iV0
生中継したフジはGJだった。
237氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 00:31:50 ID:WXdA8wyl0
で、スカパーのFD生放送って本当にあったの?
238氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 01:23:14 ID:akAlkplH0
テサモエ、メリチャリって入賞だからベルアゴ出るなら一緒に参加するかも!
239氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 02:50:27 ID:tBf3h90X0
シャバすごく良い奴に見える。
ドムニナ、シャバと付き合えばいいのに。
240238:2007/03/25(日) 03:01:54 ID:akAlkplH0
>238はEXツアーのことです・・・
241氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 03:53:49 ID:NcrzGbPr0
>>240
いいねーツアーが楽しみになる

プロトコル見た。
上位陣のレベル取りに感動。なべきどのGOEに感動。
ラストダンスでクリーンプログラムだなんてかっこよすぎる。
242氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 06:00:22 ID:ofObpgDP0
EXツアーは1〜3位の選手と世選、四大陸代表って書いてあるんだお。
(たしかに来てくれればとてもうれしいけど)
243氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 11:14:56 ID:NMIzUA260
テッサモエのエキシみたいなあ
バトルとコストナーも見たいから
6位以上だといいのに
244氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 13:53:33 ID:08s2zJrtO
ベルビンスマイルは7年間ずっと笑えと言われてたからだそうだ@最新WFS
ちなみにこの7年で随分表現の幅も広がったともあった…
245氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 14:28:30 ID:SNA5ak8N0
>>239
FP6分練習前にスタンバってるとき、シャバがドムの背後から
ふざけてお尻さわって(軽くね)ドムが「もーやめてよぉ(笑)」って感じで
シャバを押したりしてて、なんか微笑ましかった。
リラックスさせようとしてたのかなと解釈。
デンスタへの会場中の拍手の嵐の時も、二人で拍手してて以外だった。
246氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 16:20:27 ID:n4X4SjHwO
今日のBSは本当にダンスも放送してくれるのかな…
男子だけで終わりそうな気がしないでもない
247氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 17:46:23 ID:EUaiaqN50
上位5組は
全組客がスタオベだったね。
皆どの組も面白かったよ。ベルアゴミスってたけど
やっぱりこの組の美しいスケートは素敵だと思う。
248氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 18:01:05 ID:LPN54ikf0
>>245
なにやってんだシャバはw
FD意外に点が伸びなかったのに、キスクラでは二人ともずっと笑顔で可愛かったな
249氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 18:05:34 ID:I4PBKgvu0
豚者部信者気もい。いい加減にしろ。
点数も順位も妥当。
あんなガサツの醜い腕ぶんぶんに今まで点数が出すぎてただけ。奴らが銅じゃなくて本当に心から
ほっとしたし良かった。デロションが銅だと思ったけど豚者部にやるよりは
ベルアゴの方がマシなのでまあ安心したわ。

250氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 18:19:41 ID:BnAVqABS0
>>244
>ちなみにこの7年で随分表現の幅も広がったともあった…

何と言っていいやら…w
251氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 19:04:26 ID:/bRsAv+m0
>>250
キミはそこが一番の欠点なのに・・・と誰か真剣に指摘してくれる人はいないのだろうか。
252氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 19:06:50 ID:JWfuTl4mO
生で見たベルアゴは、思ってたよりずっとよかった。
細かくいろんなことやっててスピード感がある、
ってのはテレビではわかりにくいと思った。
他の上位カップルと全然違う傾向として、
点が出やすいのはなんとなく納得。

ドムシャバはODよかったのに点抑えられて残念。
ジャッジ構成って影響大きいんだね…。
253氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 19:08:38 ID:d7FCDPRX0
笑え!ベルビン
254氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 19:34:25 ID:/GTjI0iV0
ドムシャバはロシアで唯一メダルの可能性があったのにな。
風当たり強くなるだろうな。
255氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 19:44:16 ID:RM7SoSCv0
身の回りに起こったことを考えるといくらなんでも・・・
256氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 20:01:29 ID:YrPP/GHA0
今の上位メンツではロシア表彰台はまだまだというところだけど、
チャイサフの後ろで上位集団にも入れなかった去年よりは
進歩したのかな。でもうっかりカナダ達に抜かれそうでもある。
257氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 20:11:18 ID:yWbgdhSr0
>>255
kwsk!
258氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 20:11:21 ID:/GTjI0iV0
テッサの肥大化だけに注意すればもう最強だな。
来年は最終グループでの滑走かも。
259氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 20:35:40 ID:n4X4SjHwO
>>257
ドムニナのお父さんが自殺した。つい最近の話。
260氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 20:38:27 ID:RM7SoSCv0
>>257
シーズンはじめから向上した技術と良プログラムでそれまで勝てなかった上位陣を次々破り、
ヨーロッパ選手権でも銀メダル獲得した矢先にドムニナの父親がピストル自殺。
そのショックを感じさせない気迫を感じさせる演技で世界選手権を戦い抜いたんだから。

スコアを冷静に考えるとこれでしっくりくると思う。
グルゴンが03年シーズングランプリ絶好調で後半失速した時のような「まあ、そうだったのかな。」という感じの。

でも上位との実力差は間違いなく詰まったと思うし(と言ってもトップは引退しちゃうけど)
グルゴンも次のシーズンには本当のトップの実力がついていたので、来期の活躍を楽しみにしている。
261氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 20:41:33 ID:Uqr92lD60
ドムシャバ叩く奴はいないと思うよ。
元気に出てこれただけでよかったと思う。
262氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 21:00:57 ID:/bRsAv+m0
ドムニナ&シャバリンに関しては、やっぱり練習不足かな、とは思った。
ユーロで一気に優勝候補に上がったのに、その後追い込みができなかったのは痛かった。

生で見たドムニナは不思議な空気を持ってた。いわゆる22歳らしい可愛らしさは皆無で
言葉にすると「暗く張り詰めた」しか思いつかないんだけれど、独特の空気だった。
あの雰囲気を生かした演技が出来れば面白いと思う。
263氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 21:10:01 ID:Z5awqdzB0
デンスタの平井けんのエキシ振り付けはyouarebeauteifulとほとんど一緒だったね
264氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 21:21:07 ID:ofObpgDP0
うんにゃ、同じだと思うよ。
たぶん、日本向けに曲をさがしてくれたんだと思われ。
265氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 21:47:36 ID:d7FCDPRX0
誰の入れ知恵で愛ルケになったんだろうwww
266氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 21:50:55 ID:t3h5OPWp0
日本の最近のヒットで、バラードで、あの超濃厚ラブラブに合う曲…
っていったら確かにあれになるのかもw
you are beauteiful だって振られ男の妄想歌なんだしまあいいじゃないかw
267氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 22:08:32 ID:W/HiIDaR0
トリノEXでも地元の曲で滑ってたしね。
不倫の曲でもなんでもいいんだけど衣装にびっくりした。
リニチュクよ…
268氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 22:10:57 ID:d7FCDPRX0
フィナーレで蛍光のスタビだけめっちゃ浮いててワロタ
269氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 22:18:56 ID:RM7SoSCv0
来期からリニチュク一番手はグレペチュだね!


シーン・・・
270氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 22:24:00 ID:akAlkplH0
>>258
デンスタ引退するから順当にくると最終Gだよね>テサモエ

>>262
今日のEXでは可愛らしかった>ドム
制服ぽい衣装だったからタトゥーの曲で踊るのかと一瞬思った。
271氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 22:42:22 ID:akAlkplH0
このチャーリー君ペチュコフぽい
ttp://photos.skatetoday.com/displayimage.php?album=59&pos=325
272氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 22:54:22 ID:S19KXeN10
>>271
モエは引退しちゃった雨ペアのルカシュっぽい・・・
前から似てると思ってたけど、だんだん濃くなって更に似てきた希ガス
273氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 23:17:27 ID:ZhqKzw0/0
誰か>>269に反応してやってw
274氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 23:37:04 ID:/bRsAv+m0
>>273
いや、気の毒すぎて反応できないよ。
ダンス、3日間生観戦したけれど、この組は日を追うごとに悲壮感が増していって
見ていてきついものがあった。来季は3番手確定だし、再来年は地元開催だけれど
ジュニアが上がってくるから出られない可能性が高い。
275氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 23:48:23 ID:BA3sGPSq0
>>274
そんなに有望な雨ジュニアが居るの?
グレペチュ、なんだかんだとそこそこ点は出てるから
しばらく三番手の椅子には座り続ける気がするけどな
でも確かに一年でメリチャリに抜かれたのはキツイだろうね
276氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 00:21:41 ID:88sCmrrG0
ドムニナは何か確かにちょっと影がある感じだね。
ボルチとかベレズナヤにもちょっと共通するような暗さ。
そして上記の二人と違って妙にエロい感じ。

ベルビンとドムニナって足して割ったら明るさや色気の配分がいいかも。
277氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 00:30:03 ID:sLqjLKV00
>>275
そんなに悪い出来とは思わなかったんだけど、
メリチャリにみるみる抜かれていったからね…。
全米ではさすにがFDで勝ってたから、と思いながら見てたけど
メリチャリがさらによかったし。

シュピルバンドの清潔感もいいけど
リニチュクのドラマティック路線も好きなので、
来季は頑張って欲しい。
278氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 00:33:51 ID:AZjn8E3c0
モエ組は今シーズン、
ホフノビグレペチカーフランス2番手など
中盤所は抜き去ったから次に抜き去られるターゲットの組は
ドムシャバになりそうだな。チャーリー組もドムシャバ抜きそうだな。
279氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 00:38:39 ID:oce5x1th0
北米若手カップル達は
ベルアゴに似てるよね。
凄い勢いで色んなカップル達を抜き去ってるって感じで。
抜きさる勢いは北米若手の方が遥かさに恐ろしいけど。
280氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 00:39:00 ID:88sCmrrG0
ごぼう抜きした後に迷走しそう>テッサモエ
281氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 00:42:28 ID:tCtPUV8B0
萌組とメリチャリは勝ち馬ライダーのにわかファンが増えそう・・・
282氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 00:42:53 ID:Pstky22z0
あの組はモエ君次第かな
283氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 00:48:36 ID:88sCmrrG0
リニチュクは良い時は良いけど
外すと本当に目も当てられないからなあ…
284氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 00:52:37 ID:ar6yG3na0
ドムニナって暗い?
すごくcuteでかわいいなあと思ったよ、あんまり影は感じなかったな
今年のFDがすごく気に入ったので初めてダンススレに来てみた・・・
285氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 00:52:44 ID:HUrm9psa0
>>278
だったらモエ達のターゲットは最終グループ全員では?
ベルアゴもデロションもドムシャバのターゲットとして射程圏内なんだし。
286氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 00:56:53 ID:yjUyGWhn0
うぅ・・そうなると、ファイスカカーズグレペチュはもうこれ以上
上に行けないのだろうか? 10位付近をうろうろ?
287氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 01:03:47 ID:sLqjLKV00
>>284
暗いというか、北米的な明るい清潔感に対して、
欧州ロシア的な陰影がある、みたいな印象があるな。
とてもキュートなのは同意。

>>286
来季、モエ組にPCSが出るようになったらもう危ないかも…
ただ、地力はまだまだあるからなあ。
プログラムに恵まれるといいねえ。
288氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 01:06:39 ID:pgyG4CJP0
今までドムニナに影を感じたことがなかったので、>>262>>276は新鮮な意見だ・・・
素顔の彼女は明るくて無邪気でむしろ年齢より子供っぽい印象があったし、
今回のワールドでそういう印象を受けた人がいるってことは、やはり親父さんの一件が尾を引いているのかなぁとも思う。
289氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 01:10:41 ID:88sCmrrG0
素顔の彼女とやらを知らなかったので適当な印象言ってますすみません
でもお父さんの件がある前から何と無く思っていた

今季のEX(ワールドでは違ったけど)はそんな彼女の暗い美しさ(主観)が良く出ていて好きだったな
290氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 01:11:40 ID:HUrm9psa0
ファイスカに関しては今期スケカナで見たときから伸びてる感じを受けなかったので予感があった。
グレペチュはスケアメを見た時には上達しているのがわかったし、スコアも伸びているのだが・・・。
カーズの場合はなんだか「いいプログラムでナイスファイト」どまりな気がしてきた。精密じゃない技巧派っていうの?
身体能力も高いしリズム感もいいんだけど足元の粗さが取れないよね。
291氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 01:25:47 ID:vAHK061B0
>>290
同意
カーズ好きだけど、上位陣とは滑り自体に差があるように見える。
スケーティングも才能なんだなーと…
グレペチュもスケアメ見た時はおお、と思ったけど
メリチャリと比べてポロポロミスするわ向こうは伸び率凄いわで影薄い
292氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 01:35:05 ID:K6TEx2Wk0
>>290
まさにデュシュネー兄妹…>カーズ
293氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 01:42:23 ID:R+LI7IqT0
ベルアゴの歴代プロの中で一番人気はサラエボのように
テサモエやメリチャリも今季のプロが一番良かったと言われそうな予感が・・・
特にテサモエ。
294氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 01:44:29 ID:sLqjLKV00
>>293
モエ組はその心配は大いにあると思う…
295氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 01:50:34 ID:V3XNIvGX0
>>291
カーズ随分練習したらしいけど、いくら練習してもダメなのかなーとちらと思った

ロシア国内選手権の時の解説によると、ドムニナは素晴らしく性格のいいコなんだそうだ
(こんなコがパートナーで)シャバリンは運がいいとまで...
296氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 01:54:03 ID:tCtPUV8B0
へー。シャバリンも性格良さそうに見えるよね。
単なる印象だけど。
297氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 01:54:08 ID:oce5x1th0
モエ組はこれからごぼう抜きするだろうけど、
その後が問題だね。
ちゃんと伸び悩まずにしっかり成長するかどうか。
がんがれ。色んなプロを見せてくれ。メリチャリも。
298氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 02:00:27 ID:yjUyGWhn0
中堅どころは、このまま若手に抜かれて三十路に入って
消えていくなんて、寂しすぎるよ〜。
みんな好きだったのに・・・
東京ワールドで生で見といて良かったけど。
299氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 02:00:42 ID:pgyG4CJP0
>>297
ごぼう抜きなら今季既にしてるのでは・・・
これからごぼう抜きするというならいきなり優勝争いってこと?

正直これから順位(スコアではなく)を上げていくのはそう簡単ではないと思うけどね・・・
もう上にはトップ集団しかいないわけだし。
300氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 02:05:00 ID:88sCmrrG0
抜かれまくった後に浮上したカップルもいるしどうなるかわからんよ

グルゴンが五輪でメダル取るとかマリパトがTOP争いする日が来るとか
正直思ってなかったもん
301氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 02:09:45 ID:yjUyGWhn0
うん、そうだね。気長に応援していくことにするよ。
302氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 02:31:45 ID:K6TEx2Wk0
303氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 03:04:16 ID:rHNgfr8V0
この姉弟キスクラとかでもよくイチャイチャしてるよね。大丈夫かw
304氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 03:51:10 ID:oce5x1th0
>>300
確かに自分もデンスタが2連覇すると何て
思ってなかったし浮上するカップルもいるよね。
305氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 03:52:47 ID:tCtPUV8B0
うむ。だからデロションにも腐らずに続けてもらいたい。
306氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 04:19:23 ID:LR+dB1jS0
モエ組は
来シーズン高い点数出るだろうけど
美男美女だったらもっと良かったのに。
307氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 05:06:40 ID:aAhJ46yT0
萌組は充分美男美女だと思うが。
308氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 07:36:42 ID:/MwOpezb0
昨日のエキシ放送でベルアゴ美男美女発言があったなw
実況で美男?!って突っ込まれまくってたけど
309氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 07:37:50 ID:TDZXsQ4w0
日本人と比べると皆美形になります
310氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 07:56:30 ID:4yGAtulKO
カップルとしてルックスは特別いいわけではないけど、OKの範囲かと。>モエ組
もう少し背丈があればと思うけど、欲を言えばきりがないしね。
311氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 09:35:14 ID:qWVc1ihLO
バンクーバーまでにファイスカはカペラノにも抜かれたりしないだろうか……
カペラノもエリックからワールドで上手くなってるように思う。
フーマルってどういう風に上位にあがってきたんだっけ?
312氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 10:00:13 ID:DzYxq8gm0
2000年のモロプロで一気に浮上した記憶
313氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 10:09:01 ID:QDdkV5eS0
日本のカップルの話題皆無だなここ。。。
314氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 10:17:36 ID:/MwOpezb0
>>313
木戸さん乙
315氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 10:24:03 ID:gQjYsKoy0
シャバリンはワイルドでいいなぁ
妙な貫禄でてきた

アゴストは上手い。ベルビンが覚醒しないことには
下からの追い上げあるし大変かも
アゴストをメインにしていまえば、もう少し戦えそう
316氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 10:32:34 ID:gQjYsKoy0
>>313
木戸さんの気持ち?というか気迫が伝わってきた@OD
FDは丁寧にエッジワーク・自由に踊る二人の気持ちが会場にも伝わってきたし
何より、観客も暖かく彼らを見守っていた

女子シングル目当ての人たちは、なぜ渡辺・木戸をあのようにスタオベするか
わからない?と話してる人もいた。
自分は、ソルトレイクの悔しい気持ちや、最後だと思うと涙したけど
それ以上に、二人の表現に感動した。
317氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 10:38:48 ID:AkDredVh0
来年からは、リード組が日本代表でワールド出場?
すんげー楽しみなんですけど
318氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 12:19:20 ID:E2HG23VJ0
ドムニナあんなことがあってもスコア伸びなくても笑顔だったね。
いつものようにカメラに向かって呼びかけるとき
「ママーシュカ、・・・、なんたらかんたら」とちょっと間があったのが辛かった。
319氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 12:38:57 ID:sLqjLKV00
>>315
でも、ボールルーム起源のダンスで男性メイン、ってのは難しいよなあ。
うまくストーリー付けたプログラムがあればいいよね。
女性を愛しまくる男性、とか。って、それじゃデンスタかw

>>316
なべきどよかったよね。
FDはスピード感もあって、これまで見た中では最高だった。
場内FMで東野さんが言ってた、リニチュク先生の談話にも泣けた。
320氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 12:41:00 ID:Q7Xl+E9+0
>>319
>リニチュク先生の談話

kwsk
321氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 12:51:53 ID:L1KZbvdx0
>>315
ロバアベ作戦ですね
322氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 12:57:30 ID:sLqjLKV00
>>320
拍手で途切れ途切れに聞いてたので詳細間違ってたらごめん。

木戸さんはとにかくハードワーカーだった、
私の生徒の中でもずっと一、二を争うハードワーカーだった
人生の半分を一緒に過ごしたようなものなので
引退は寂しく?思う←うろ覚え、とにかく感慨が深い、みたいなこと

練習の鬼だったんだね。
323氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 13:11:05 ID:Q7Xl+E9+0
>>322
サンクス
木戸サンって今後は大学院行ってなにやら難しい研究するんだっけ・・
勤勉なんだね。
日本人は基本的に練習熱心で真面目らしいが
ダンスって競技生活長いぶん、そのテンション保つの大変そうだ。
324氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 15:33:45 ID:2M0g9REbO
なんでデンスタは日本ではあんまり人気ないのかな。
かくいう自分もデンスタが優勝で萎えた。
325氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 15:35:41 ID:B+f258B20
マリパトFD
マリーさんがローゾンの頭に手を当てる振りのとき
遠目に見てたらローゾンのヅラ取れたのかと思って心臓止まりそうなくらいびっくりした
326氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 15:44:50 ID:L1KZbvdx0
>>324
日本で大人気だと思うけど
327氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 15:46:59 ID:ar6yG3na0
>>325
ローゾンてヅラなの???
328氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 16:01:43 ID:tFFNqwXs0
>>307
モエはともかく
テッサはブスだろ。
329氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 16:02:13 ID:Vr7/pAW4O
>>324がデンスタ嫌いなだけだと思う
330氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 16:04:02 ID:tFFNqwXs0
>>318
スコアは妥当。
むしろフリーだけならモエ組の方が全然良かった。
331氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 16:19:36 ID:B+f258B20
>>325
違うけどねwそう見えただけ
332氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 16:19:41 ID:i71Y+7480
エキシビションでアイスダンスの人たちが
思い切り3回転ジャンプとかやったら
おもしろそうなのにな〜。

あの人たちってやっぱり一回転以上のジャンプはできないのかな。
333氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 16:24:38 ID:buPjrC5q0
>>332
元シングル選手とかなら出来るよ
ナフカがなんかのエキシでプルと2回転か3回転やってた
334氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 16:26:16 ID:c6/lkUmO0
チャーリーは昨季までシングルにも出てたから跳べると思う
335氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 16:28:55 ID:R+LI7IqT0
>>332
シングル期間が長い選手は跳べると思う。
チャーリー君はシングルでJGPSに出てたから確実に跳べるね。
ベルビンもペアの時代があったから跳んでた期間があると思う。
ドム、メリル、テサモエは10歳になる前からダンスだったから跳べない気がする。
336氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 16:29:23 ID:L1KZbvdx0
>>330
別に>>318はスコアが変とかおかしいとか言ってないじゃん…
337氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 16:34:13 ID:EGZRtEHL0
テッサスコットの技術の正確性には
驚いた。
ベルアゴはバンクーバーで金を取りたければ死ぬ気で練習しなきゃ
マジでヤバイ。ベルビンは特にがんがれ。今シーズンはベルビンに特に元気が無かったのが問題。
>>311
来シーズンカペラノにまで抜かれたら
流石に
引退するんじゃないの。自分達の居場所はないと思って。
338氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 17:11:23 ID:RDXRDTS00
>>316
23日は日本女子しか知らない人多かったみたいだからなちょっと腹立つな
とにかくお疲れナベキド
339氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 17:15:13 ID:TK30FTYwO
今週号のスピリッツの表紙の子の名前なんだっけ?
340氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 18:44:01 ID:cYgm2VXWO
テッサモエのヲタって痛いな…
341氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 19:13:03 ID:BSxUEOMX0
カペラノのOD、出だしでいつもチューしそうでドキドキする
マリパトやデンスタがチューしていても別にドキドキしないのに
342氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 19:37:03 ID:j+9VFOOt0
ベルアゴのアメリFDを全米で初めて見たとき
これはいいぞ!と思ったんだけど、
実際に生で見てみたら印象は今ひとつだった。
前に滑ったペシャブルのプログラムがとても凝ってて印象に残ったので、
同じようにアコーディオンを使った音楽として平板な感じがしてしまって。
アメリカ人がフランス人の真似をしてもフランス人にはなれないんだな〜と
感じてしまった。
(技術は置いといてプログラムの印象の話ね)

ドムシャバの点が伸びなかったのも、メリチャリのだったん人の印象が
良かったせいもあるのかな〜、と少し思った。
343氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 19:56:55 ID:U5JTMDGX0
>>263
ひらいけんも生で歌いたかっただろうな
あの人アイスダンスとかいかにも好きそうだし
344氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 19:57:43 ID:BS9fD7nUO
アイスダンスとペアの違いって何ですか…
345氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 20:27:51 ID:2M0g9REbO
>>344
美しかったらアイスダンスです。
346氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 20:33:24 ID:HtMwQed20
中国人がいたらペア
347氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 20:37:45 ID:NmRKyzc3O
>>344
にわかの自分は
アイスダンス=氷上の社交ダンス、芸術性重
ペア=投げたり振り回したり技がダイナミック、スポーツ性重
って認識してる
玄人の人正しい解説よろしく
348氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 20:44:40 ID:BSxUEOMX0
アイスダンス
・ジャンプがない
・リフトが肩より上はなし
・とにかくダンス

ホフノビだってこの条件には当てはまる
349氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 20:48:50 ID:M86dD7fl0
今のルールだと素人目には劣化ペアにしか見えないかも。
350氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 21:05:50 ID:VGSsnYF90
>>344
フジの公式サイトより。
コンパルソリーダンス:指定された課題を滑走。今大会はルンバ。
オリジナルダンス :指定されたリズムにのって滑走。 今シーズンはタンゴ。
リフト(2種類)、ダンス・スピン(1種類)、ステップ・シークエンス(2種類)からなる
5つの必須要素でプログラムを構成したもの。
ボーカル音楽を使用しても良い。2分30秒(±10秒可)。
フリーダンス :リフト(4種類)、ダンス・スピン(1種類)、ステップ・シークエンス(2種類)、
シンクロナイズド・ツウィズル(1セット)からなる8つの必須要素を使用し、
自由なリズムでプログラムを構成したもの。4分以内。

用語解説なら
ttp://www.geocities.jp/cxb00463/dance.html

Wikiでよかったら
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9

351氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 22:23:27 ID:O9Gs6+mS0
ドムシャバの点数は妥当。
今までが出すぎだっただけ。
352ちい:2007/03/26(月) 22:30:41 ID:EIa0punA0
スポーツ動画大募集!
あなたの一芸や特技がスカイパーフェクトTVで放送されます。
詳細はこちら!
http://www.pandoratv.jp/info/?p=board&work=view&&code=notice&id=41
353氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 00:50:37 ID:bgCFCDbP0
>>335
アベさんは今でも自分のショーでヤグやアントンと飛んでるよ。
もちろんヤグやアントンと同等というものではないが
ダンス用の靴で決行すること自体オドロキ。
354氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 01:59:07 ID:GqZQw3Fw0
チャーリーは今でもサルコーくらいまでなら3回転跳べそうな気がする。
なんとなく。
355氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 02:34:30 ID:TRKLxTL10
モロだって今でも3回転飛べるんだ
元々飛べた人は、今でも飛べる人が多いだろうさ
356氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 15:48:01 ID:nnEOOCOmO
パルレのVCパウダーとトゥベールのとの価格差は一体何?
357氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 18:39:20 ID:ZfELk28WO
誤爆?
358氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 18:50:31 ID:1RmBfatY0
恥をしのんで聞いてみる…
ワールドの場内FM解説、男子・女子は上がってるけど
東野さんの神解説を録音した人はいないのだろうか…
359氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 18:59:22 ID:8j+vZa950
ごめんスレチだけど男子・女子はどこにあがってるかおしえてー。
360氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 19:06:32 ID:vjMyzcbK0
>>358
新・フィギュアのアナ&解説を語るスレ Part8に昨日あがってたよ。
正直藤森さんの解説よりずっと良かった。


361氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 19:09:04 ID:1RmBfatY0
>>360
ありがとうありがとう感謝

>>359
解説ゲストの人のスレに順次上がってるよー
362氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 20:52:37 ID:8j+vZa950
そうなんだ!自分観戦組だけど聞いてないんだ!!ありがとう!!
363氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 23:12:02 ID:DTVaK73YO
>>314
同意。マリパトやデンスタはいつもキスしてるせいなのか……

カペラノ仲良さそうでいいよね。
ユーロでラノッテがこけたときもトリノのフーマルの再現かと思いきや、
カッペちゃんが普通に慰めてた感じで可愛かった。
364氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 23:15:03 ID:DTVaK73YO
ミスった。
>>341ね。
あ、とりあえずナベキド、デンスタお疲れさまでした。
365氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 23:32:53 ID:vjMyzcbK0
カペラノって色んなプロを滑ってくれそうだしどんなジャンルでも
踊れそうだから今後楽しみだな。
366氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 23:43:04 ID:1RmBfatY0
>>363
ワールドではその逆で、泣き崩れるカッペをラノッテが支えることに…
でもそうやって支え合った経験は決して無駄にならないさ!

>>365
今季も、ODとFDの雰囲気が全然違ってよかったね。
来季が一番楽しみだ。
367氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 23:49:37 ID:4mVmKC7w0
カッペリーニ・ラノッテ
パスタとカフェラテのランチセットみたいだ。
ラノがもっと男っぽくなれば、もっと良いね。
若手のなかで萌組の次に期待してる。
チャーリー組は自分はあまり好きじゃないわ。
368氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 01:37:58 ID:I/WKJSxl0
チャーリー達足元は抜群だが上半身の一体感に欠けるのが気になる
意思の疎通は大丈夫か?と心配してしまった。
まだ若いからこれからか。
369氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 01:51:03 ID:U0a9bY530
チャーリー組とホワイト組は
ブスと美男って感じの組み合わせだな。
デンスタみたいだな。
370氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 01:52:48 ID:U0a9bY530
訂正
モエ組とホワイト組。
371氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 01:56:59 ID:v2KPneMhO
テッサがブスとは恐れ入った
372氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 01:59:02 ID:Y6Gsi1rp0
テッサはあのケバメイクで大分そんしてる。
かなりふけて見えるし化け物級に見える。
口がでかいから余計に。でもナチュラルにしたら可愛くなるんだと思う。
安藤と一緒。濃いと化け物。ナチュラルなら可愛い。
373氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 02:21:29 ID:RKmwwN9U0
テッサちゃん公式サイトの
プロフィールの写真はめちゃくちゃ可愛いね。
メイクもナチュラルだし。やっぱり化粧ってあんなに印象違っちゃうんだね。
濃い薄いだけで。濃いとただのケバオバサンに見えてしまう。
374氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 02:40:50 ID:I/WKJSxl0
テッサがブスって本物見てから言え
あのメイクしたままで客席に来てたが人形のように細くてかわいいぞ
375氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 02:58:48 ID:E0xXUh0z0
化粧が濃いと老けて見えるから
ブスに見える人もいるのかも。
376氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 03:54:44 ID:2fd2PYHq0
テッサかわいいと思う
デンコワだって別にブスじゃないような…
377氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 03:57:12 ID:v2KPneMhO
デンコワさんは今季入って垢抜けた印象。凄く綺麗になった。
378氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 04:30:27 ID:/ECIti/c0
デンコワの肉体美は凄い。
379氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 05:34:14 ID:GuA+ocsz0
テッサめちゃくちゃ可愛いよ
380氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 07:51:48 ID:eBygLobVO
モエもチャーリーも美男じゃないでしょ…
381氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 08:48:46 ID:1lBDyPzZ0
確かに・・・雰囲気だけだよなw
でも日本人の女がいかにも好きそうな部類だよ。
382氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 09:47:57 ID:Y9pWipcX0
テッサ可愛いと思うけど美人jyないと思う
化粧薄い方がいいに同意
身のこなしが綺麗なのは良いね
383氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 10:58:04 ID:oxkpWlw0O
チャーリーはよく見ると微妙なんだけど10メートル離れてみると不思議と美男子w
モエはカッコイイと思う人と生理的に受け付けられないと思う人がいる顔のタイプだね。

ところでベルビンが異常に痩せてて心配。
あんな骨浮いてたっけ?
384氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 11:36:51 ID:hsPrBRvm0
前から細かったけど今回は自分も気になった>ベルビン
ペアのパンちゃん並に棒だね
385氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 11:45:56 ID:St5y2T7hO
生で見たけど、ベルビン痩せすぎじゃ?ってくらい細かった。それにしてもアイスダンスの選手は細いね。ベルビンも、マリーさんも、ドムニナもみんな細くてびっくり。
386氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 13:12:07 ID:h5w3eo2C0
ドムって丸顔だしにこにこしてるし肉感的(特にベルビンと比べて)で…
と思ってたらあまりのスタイルの良さと細さにびびった。
テッサは来期路線変えてナチュラルメイクになってくれないかなあ
387氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 13:26:03 ID:tCeiXaSg0
ダンスでナチュラルメイクはあり得ないと思う
それに北米だし。
むしろ日本の薄化粧は海外では酷評の的
388氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 13:29:34 ID:SXDMojqO0
テレビカメラ用の化粧をしてもなあ。
389氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 13:38:06 ID:tDlzRUNu0
でも今季のテッサは濃すぎないか?
タンゴはいいとして、FDの雰囲気や衣装とあまり合ってない
390氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 14:17:21 ID:Y9pWipcX0
舞台メイクってのがある程度あるとは思うけど
テッサと安藤はやはりやりすぎだと思う
(あ、今回のワールドの安藤は薄くて良かったけど)
他のアイスダンサーと比べたってちょっと濃いと思う
391氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 14:28:26 ID:oxkpWlw0O
ベルアゴのアメリプロって本人曰く「今までにない新しい路線」だったようだけど
自分には新鮮さも感じない無難なプロだと生で見ても思った。
ある程度の評価を受けたのはジャッジが映画を見てないからでは…と思った。
392氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 14:28:29 ID:tRlLrbJwO
生で見たドムニナは10頭身にしか見えない。
393氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 14:38:35 ID:tDlzRUNu0
ドムニナはじめ、ロシア人スケーターはプラチナブロンド好きだね。
ミハイロワとかオベルタスも染めてるんだよね。
394氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 14:49:26 ID:+w4s1Wup0
テッサはああいうけばい化粧をしてしまうところに、ただのお人形さんでは
終わらない将来性を感じる。毒々しさも出せるダンサーになってもらいたい。
395氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 15:35:30 ID:G0fKT1E70
>>377
垢抜けたけど美人では無いな。老け顔だし。

ドム二ナ体重何キロ何だろ?現役ダンサーで一番の長身だし体格が良いから
結構あるんだろうけど。
396氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 15:41:18 ID:ZpXrpbuk0
ベルビンは顔自体はちょっと濃ゆい綺麗さだから、
どれだけメイクしてもベルビンにしかならないのが惜しい。

デンコはすごく綺麗になったね。去年まではひたすら
アスリート、肉体美って感じだったけど。
397氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 16:04:19 ID:/AzAfYkS0
>>395
禿同。綺麗にはなったし、好きだけど婆ちゃん顔だよね。
でも、マキシムも太って、この1年ですごくおっさんぽくならない?

テッサ諸手を上げて可愛いとは言えんな。シャクレだし、時々ブサに見える。。。
チャーリーはカッコ良いと言うか可愛いタイプだよね。まだまだ色気が足りん。

ベルビンとエヴァンのアイスダンスが見たいw
それこそ美男美女カップルだよね。
けど、日本ではエヴァン受け悪いなあ。あたしは好きなんだけど。スレ違いスマソ
398氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 16:12:54 ID:3TvsONvJ0
ダンス女性みんな痩せすぎ
マリーさんにしても若手にしても筋張って見えた人多い
ベルアゴは二人とも痩せてるわ小さいわ地味だわで練習のときは埋没しちゃってた
ドムニナはもっとガタイのいい女と思ってたら実際には細くてびっくり
テレビで太めに見えるくらいが肉眼では丁度いいのね
カー姉やホフロワは生の方がずっと美人でかわいかった
399氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 16:20:02 ID:BCrbCBgZO
ベルビンとライサが組んだら足長すぎて絡まって動けなくなりそう……
二人とも激細だし。

テッサも普通に可愛いんでは?
自分は見た目だけならペシャラとかカッペちゃんとかキュート系が好みだったりする。
400氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 16:21:28 ID:Y9pWipcX0
ホフロワ、小柄だけどめっちゃスタイルよかった
出る所出て引っ込むべき所は引っ込んでいてかっこよかったなあ
メリルは細く可憐で
テッサはラインが美しかった
ドムニナは何だかエロ美しかった
もうちょっとくびれていたらいいのにとは思うが

401氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 17:20:51 ID:1C9m+CtF0
シャクレ=デンコとテッサ
402氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 17:22:42 ID:HFbATcBK0
雪路もシャクレだよな
403氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 17:29:12 ID:2d9rxrmr0
至近距離で見て...

ドムニナ、この世のものとは思えない体型だった
ベルビン、棒だった
テッサ、チビでケバかった
カッペちゃん、お人形さんのようだが、つけまつ毛だった
メリル、真っ白で人間に見えなかった
カー姉さん、普通の気のいいねえちゃんだった
ファイエラ、やっぱり兄貴だった。

404氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 17:42:42 ID:PJpOiBIa0
ドムニナを数年前テレビで初めて見た時
ナフカの後にもちゃんとこんなスタイルの子がいる
ロシアってと驚いた覚えが。
ベルビンはぺったんこさんだが、うーん個性としよう。
405氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 17:56:40 ID:5BuPPFYw0
ベルビンほんと華がなくなったよね。リンクにいると凄く地味に思った。
あんなに整った顔して歳も若いのに、
表彰台では10歳も年上のデンコとマリーさんの方がずっと輝いて見えたよ。
406氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 18:02:58 ID:hsPrBRvm0
リニチュク色に染まったベルアゴを見てみたい
アゴも地味になっちゃったよなぁ
407氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 18:03:58 ID:HFbATcBK0
確かにベルアゴだけくすんで見えた
髪の色のせいだけじゃないと思う
408氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 18:04:48 ID:Bvzd4zwc0
ベルビン、肋骨が浮いて見えるので上半身は露出しないほうがいいんじゃ…

ペシャラはTVで見た通りの美人だったが
ブルザはあまりに男前で驚いた。
スカリとシャバリンも思ってたより色男オーラが出ていた。
409氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 18:36:23 ID:HFbATcBK0
そういえばファイスカのパイルドライバーリフトって禁止になったんでしょ
まあ当然だよね・・
410氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 18:38:33 ID:2d9rxrmr0
パイルドライバー禁止になる前に生で見ておきたかった。
他の逆リフトも何もなくてちとつまらんかった。
411氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 20:00:01 ID:ldU7QTql0
ベルビンもドムニナも、日本人並みの化粧にしたら別人だよ
舞台なんだから、舞台化粧と割り切って然るべき
412氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 20:07:40 ID:1FTfvAz00
顔は会場で見ててもそんなに気になんないよ。
つか相当近くないと化粧の細部なんて見えないよw
それより生で見ると体系の方が大事だな、と思うよ。
ドムニナの美脚にはビックリだし、ベルビンはもっと太った方が良いぞ。
413氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 20:22:12 ID:3oG06dbL0
ドムニナより木戸さんの方が身長1cm高いってこれ何てトリックアート?
414氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 20:26:09 ID:HFiNzUbV0
ベルビンは3シーズン前に激痩せしてファンの間で摂食障害を心配されてたよね。
その後少しふっくらして去年あたりは丁度いいぐらいだと思ったのに、
また元に戻ってしまった感じ。生で見ると痛々しいくらいに細かった。
アゴが腰を痛めたから、リフトの負担を軽くするために絞れるだけ絞ったんだろうか・・・。
415氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 20:26:15 ID:hsPrBRvm0
ドムニナって、ここらへんまでかなと脳が予想してるより
更に3cmくらい先まで手足があるんで、見る度ハッとする
416氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 20:27:02 ID:ZpXrpbuk0
そういえば、生で見たシャバリンはかっこよかったな。
黒子とかぼろくそ言っちゃっててごめんって感じ。
ノビツキーは生で見てもやっぱりノビツキーだったけど。
417氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 20:57:48 ID:92fUqzCu0
やっぱりテッサはゴージャスでモエ君は埋もれてるw
ttp://www.worlds2007.jp/j/images/photos/Exhibition_03.jpg
418氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 21:00:26 ID:BCrbCBgZO
ベルビンより激細だった今季のマシューズは生で見たらどんくらい細かったんだろ……
噂が本当ならギスラソン、マシューズが健康的になるように頑張れ。
419氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 21:07:11 ID:e5OdlQ5c0
ノビツキーは電柱だからね。進歩を望む。
ベルビン&アゴストが練習中埋もれていたには同意。
4組しかいないのに、氷上を数秒間探してしまった。

デンコワは美人だとは思わないけれど、本人比では凄くきれいになった。

メイクは、オフアイスとオンアイスでは違うから、あれでもいいんじゃ>テッサ
客席から見る分には十分可愛かった。

ただし、アップで見たら、一番可愛かったのはカッペリーニ。
私の周囲からも「可愛い」「可愛い」と声が上がっていた。

ドムニナも結構細いんだけれど、丸顔なのと腰の肉付きがいいので
痛々しい感じがしない。
420氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 21:24:56 ID:9zcswxfMO
女性ダンサーは本当に美人が多いなと思った。
男はそうでもないけど。
カー姉でも、サイン貰いに行って間近で見た時、普通にそこそこ美人だなと。
でも、雪路はやっぱり雪路だな
421氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 21:31:16 ID:HFiNzUbV0
ベルアゴ、ISUバイオの身長は明らかに違う(ジュニア時代から更新されてない)んだけど、
175cmと162cmでも納得してしまうほどの埋没っぷりだった・・・。
あれでは一歩間違えば貧相なカップルだよ・・・。
422氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 21:32:22 ID:92fUqzCu0
>>420
オフアイスの雪路を見たの?いいなぁ。
423氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 22:10:18 ID:mV1QRnK10
ドム二ナは手足が長いんだけど
腹が凄い出てた。やっぱり明らかに昔より
太ってるな。よくシャバリンはあんな巨漢を持ち上げられるよ。
シャバリンも昔より太ったからパワーが凄い付いたのかな。
424氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 22:10:52 ID:NVXexsER0
>>411
ベルビンやドムニナの化粧に文句つけている人なんてあまりいないと思うが…
「舞台メイクは通常と違う」ってわかっていてもそれにしてもテッサは濃ゆいなあって流れなんじゃないん?

身のこなしとかスタイルの方が顔より重要は同意だけど
ジャッジやTV観戦者だっているんだから、それなりに顔も大事だと思うなあ
日本人並に薄くしろとか普通のメイクしろとか言う気は更々ないけど
テッサはやはりもう少しどうにかならんかなあと思う
他のアイスダンサーと比べて浮かない程度には
せっかく容姿恵まれているのに勿体無い
425氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 22:16:03 ID:mV1QRnK10
テッサはスッピンだと
地味な顔だから思いっきり化粧を濃くしてるのかも。
でもあまりにも濃すぎて老けて見えてしまうという悪循環。
メイクさん、テッサの化粧を可愛く美人にしてあげて〜。
426氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 22:20:01 ID:y+dmoSn10
雪路ってすんげー白塗りに見えるけど、あれはメイクなのかなあ
427氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 22:25:34 ID:92fUqzCu0
>>423
ボロと組んでた頃は体型変化する前でスレンダーだったからね・・・。
428氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 22:29:35 ID:5BuPPFYw0
>>427
2002年のドムニナのプロポーションは最強に綺麗だったよね。
429氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 22:33:12 ID:3oG06dbL0
ドムボロ時代は顔も丸くなかった。てか今よりセクシーだった。
430氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 22:41:52 ID:I/WKJSxl0
来年のブルガリア3枠誰が出るんだろう・・・
431氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 22:45:03 ID:G4h9phcK0
>>430
今年も3枠あったけどデンスタしか出てなかったから…
432氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 23:03:05 ID:HFiNzUbV0
>>429
うむ。ボロティンと組んでた時のドムニナにはキュートなセクシーさというか
小悪魔的な魅力があったと思う。
433氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 23:09:34 ID:u96E2xAD0
今のドム二ナはコスとの不倫略奪愛があって、
下品な色気がある。
あの下品な衣装と下品な色気がセクシー。
434氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 23:30:25 ID:NVXexsER0
色気がセクシー
435氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 23:31:51 ID:y+dmoSn10
ドムニナ、今のほうが妖婦っぽい独特の引力があって、好きだけどな。
昔は可愛いくて田舎臭いロシアっ娘て感じ。
ワールド見に行ったけど、
圧倒的に投げ込み少ないしw日本じゃ人気ねーなー、と思った。
やはり清潔感ある北米勢のほうが受け入れられてるみたい。
436氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 23:35:26 ID:3oG06dbL0
でもロシア一番手で人気出ないままスルーされた組っていないよね?
一般的にはナフコスの余韻がまだ残る中で出てきた新顔なんじゃない?
437氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 23:37:48 ID:e5OdlQ5c0
>>430>>431
だって、ブルガリアの2番手って世界ジュニアですらFDに進めなかった
デンコワ妹組だよね。仮に世界選手権出ても、ぶっちぎりで最下位確定だから
もっと上達しない限り、来季はブルガリアは派遣なしじゃ・・・。
438氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 23:51:35 ID:qcN0OawK0
ドムシャバに投げ込みしたかったよ
席がもっと近けりゃ・・・orz
439氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 00:23:18 ID:PObFnMhx0
>>436
それに加えて昨シーズンまでは上位に上がりたくないのか?と
聞きたくなるくらい派手さがないプロばっかりだったからね>ドムシャバ
今季のダッタンが良プロだったから来季は大変だ言ってたようだけど
個人的にはゴルシコフが得意とするシルクドソレイユ系が見たい。
440氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 00:30:37 ID:eMqKxG710
「バッハ トゥ アフリカ」みたいな曲でワッサー!とか言って滑ってたらやだな・・・
441氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 00:35:49 ID:Ss9IQID+O
>>440
それはゴルシコフからまた一番手が離れていくという意味ですかw
442氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 00:49:01 ID:7jotgcu10
デンコは老けててブス
443氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 00:54:19 ID:naeJ7Y8A0
>>435
ドムシャバは不潔感と下品さが売りの
カップルだからな。
444氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 01:02:42 ID:rcfXM2tR0
リニチュクはハズレプロも多いけど、デンスタとは相性良かったね
好き嫌いはあるだろうけど、
2シーズンともチャンピオンを狙った勝ちプロだったと思うわ

ドムシャバは王道プロでいって欲しいけど、
ゴルシコフとあの怪しげな振付師の組合せだと不思議プロになりそ
445氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 01:18:03 ID:9HawzYIHO
ドムニナは不潔というか娼婦というか悪女的な魅力を出したプロが見てみたいかも
他のトップダンサーにはない味だし
来シーズンどんな方向でいくんだろう
446氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 01:39:38 ID:q/FO8L5L0
そうだね
デンスタも居なくなるし新たな濃厚カップルが必要だ。
爽やか路線は北米に任せて。
447氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 01:48:13 ID:Ek8X9UUp0
シャバはなんていうか、すごくチャーミングだった
448氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 01:53:01 ID:LUVYdpLrO
リニチュクさんのところから、教え子が二組もいなくなったのか……
ベルアゴ、コーチかえないのかなぁ。今ならリニチュクが見てくれるような気もするんだけど。
ファイスカもまだ亀連合のところでやるのかな。
449氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 01:56:48 ID:5rq1mQ5b0
マシューズがリニチュク先生のところに行くという噂は本当だろうか。
ここで見たんだっけか…?
450氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 01:58:16 ID:q/FO8L5L0
マシューズがデラウェアで練習してるってレス、上の方になかったっけ。
本当ならリニチュクの一番手になるってことかな。
451氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 02:03:17 ID:y9pRmVkB0
グレペチュ・・・
452氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 02:04:52 ID:q/FO8L5L0
>>451
普通に忘れてたw
453氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 02:05:49 ID:LUVYdpLrO
さすがにグレペチュを抜いて即効一番手ってことはないんでは……
噂が本当なら、
マシューズはいいけどギスラソンがどううまく成長するかだよね。
ザボ以上に黒子になりそう。
454氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 02:38:38 ID:y9pRmVkB0
センフト&ギスラソンはいつもミスするのはセンフトだったし、
マシュザボもザボジンの方に不安があったから、
ギスラソンがザボジンに技術的にもルックス的にも見劣りするとは思ってない。
あとは滑りの相性が合うかどうか・・・。
455氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 03:07:07 ID:lhKleA420
とりあえず、マシューズ&ギスラソン結成は確定らしい。
リニチュクの元で今月末から本格的にトレーニングを開始するとのこと。

カナダといえば、カラム&マクグラスの解散も公表されたね。
公式サイトでアナウンスされてる。
ホントに怒濤の解散ラッシュだな・・・>カナダ
456氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 03:11:25 ID:gOAxMP1m0
モエ組よりもいきなり3番手に出てきたカップルの存在のほうが、
他の組にとってショック大きかったかもね・・>カナダ
457氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 03:26:06 ID:lhKleA420
ウィーバー&ポジェはルックスもなかなかだし、将来性は感じるけれど、
実力的にはまだまだだという印象だった。
マシューズ&ギスラソンがカナダを選ぶなら、3番手の位置につけるチャンスは
少なからずあると思う。少なくともアメリカよりはずっと可能性が高そう。
458氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 09:06:58 ID:AYCxhuSh0
アメリカはいつのまにかダンス大国だぁ
459氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 09:18:13 ID:w/sRxSB+0
散々既出
460氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 11:55:21 ID:nJTfHWe2O
世界選手権でシュピル門下の4組を見たらどの組も見事なまでに優等生だった。
正直、モエ組もメリチャリもシュピル門下になる前の方が自分達の色を持ってて好きだった。
461氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 12:56:59 ID:ktfd+wNx0
逆に自分達の色をちゃんと持っていたら染まりきらないんじゃないかなと思うけどな
「滑り」の基礎技術が徹底している所はいいなと思うけど>シュピル門下
462氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 12:59:16 ID:sVUOb/dIO
>>460
前のコーチについてる時の方が個性が出てたというのは同感。
一番後輩のエストニアもすっかりシュピルバンドカラーに染まってた…。
463氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 13:03:54 ID:LUVYdpLrO
シュピルバンドって、
なんつーかモロとかもそうなんだけど選手よりコーチや振り付け師が見えるというか。
萌組とチャーリー組、個性を確立するのはどっちが先かなぁ。
いいライバルがいるのはいいことだね。
シュピルバンドがどっちを可愛がってるかにもよりそう。
ベルアゴも頑張れよ…
464氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 14:39:40 ID:fm0Hv55U0
カナダ三番手が本気で解らなかった
ウィーバー&ポジェってのがそうなのか。
そんなに有望な感じなの?
他カップルががっくりくるほどに
465氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 15:44:41 ID:Ss9IQID+O
んなこたーない。
もし他のカップルの存在が解散の理由になったなら
モエ組の影響と捉える方が自然では?
466氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 16:55:58 ID:gOAxMP1m0
モエ組は国内のジュニアで勝ったころから将来の国内チャンピオンだと
思われていたわけだから、躍進は予想の範囲内だったでしょう。
それよりも組んで1年かそこらのカップルにいきなり3番手を取られた
ほうが他の組にとってはショックだと思うけど。
467氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 17:01:02 ID:+IfYMIqw0
でも国内戦の結果が出るまで全く解散の気配の無かった組ではなかったと思うよ?
468氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 18:13:41 ID:AwliuE0y0
カナダ3番手、自分も全く知らなかったがジュニアの選手なのか。
明日Jスポで見れそうで楽しみ。
469氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 18:35:14 ID:sVUOb/dIO
男性がすごく長身だけど、滑るとそんなに大きさを感じなかったな>カナダ三番手
ワールドではODのツイズルで男性が転倒してた。
まだまだこれからのカップルなんだろうけど。
470氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 20:34:59 ID:lhKleA420
>>460
てか、今回ワールドを見て思ったんだけど、見た目の印象(コンパクトな体格)といい、
北米的な明るく爽やかな雰囲気といい、4組とも相通ずるものがある。
シュピルバンド門下の組から受ける統一感は、元々そういう似たキャラのカップルが集まってきてるせいもあると思う。
471氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 20:38:31 ID:+IfYMIqw0
ホンコンは?
472氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 20:39:54 ID:lhKleA420
ホンコンはそもそも見た目の印象が違うから・・・
473氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 21:02:14 ID:PObFnMhx0
ホンコン組はすでにキャラが確立してたから王道プロでも自分達のカラーで表現してた。
あのコッペリアも他の組だったらカワイイ王道プロの一つで終わってたと思う。

服に例えるとシュピルは誰でも似合う定番高級既製品で
他は着る人を選ぶオートクチュール。


474氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 21:06:37 ID:fm0Hv55U0
>服に例えるとシュピルは誰でも似合う定番高級既製品で
>他は着る人を選ぶオートクチュール。

凄く解りやすい
そういう意味でも、ベルアゴはそろそろコーチ変え時かもな
475氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 21:26:51 ID:7eGzcTj30
まじで鈴顎はコーチ替えるべきだと思う。
リニチュクあたりが妥当なんだろうが、ズーリンキボンヌ
もしくはディーン。両名共に男メインのプロが得意だろうて。
476氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 21:37:35 ID:6RL0hT0u0
自分もズーリンきぼん。
477氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 22:04:00 ID:gOAxMP1m0
でもズーリンって今ロシアにいるんじゃなかったっけ?
ベルアゴがロシアに行くとは思えんな・・
478氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 00:36:23 ID:dmpuHzST0
ロシアには絶対行かないだろw
デンスタがリニチュクを選んだのは、
世界チャンピオンを育てた経験があるコーチを求めてたからって言ってたけど、
やっぱりチャンピオンを育てたことのあるコーチは違うのかなって思うわ。
ベルアゴも2位まではいけたわけだから、チャンピオンメーカーのコーチについてほしい。
チャンピオンを狙うプロが必要なのに、シュピルバンドにはそれが出来なさそう。
CDも段々劣化してる気がするし。
479氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 01:11:53 ID:wxkVmPIf0
>>475-476
ズーリンプロは難易度に欠けるからなあ・・・
ディーンもどちらかというと難易度より完成度重視なので
アゴストの上手さを徹底的に生かすのならやっぱりリニチュクかな。
480氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 01:14:16 ID:DczIRglg0
もうアゴがジャッジ側を滑ればいいよ

でも蛍光色衣装だけは手渡されても着るな
481氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 09:00:31 ID:ZesMJUms0
リニチュクは、契約書に衣装一任の項目があったりして…
482氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 09:11:52 ID:dT4AoazB0
ベルママが手作りしちゃえよ
483氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 09:22:22 ID:NB8ttLyc0
クリオブは蛍光色着ていなかったから抵抗すれば無理強いはしないのでは
484氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 09:25:04 ID:zhtzEec40
ズーリンはいまも昔もセンス割るし
ベルアゴはリニチュクがいいんじゃない?
男性が極端に上手いカップルを
優勝させてるし、いい選択じゃないかなぁ
485氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 09:49:30 ID:H7TiASs40
リニチュクいいね
グレペチュと一緒というのはどうだろうとも思うが

クリポノがトップ選手預かったらどうなるのかちょっと見てみたい
486氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 10:05:21 ID:pu3vGhPT0
昔ちょっと見てみたかったのはクリモワ(とポノマレンコ)のすっぴん。
487氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 11:58:13 ID:qt5j4CGr0
>>483
無理強いとかヒドスwww
488氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 16:56:10 ID:h2WPIuSK0
最近の表情の余裕のなさから見ても
本人たちも危機感感じてそうな気はする
でもアメ一番手でコーチ替えるのは色々大変そうだなぁ
調子悪くてもそれなりの結果出してるし
489氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 22:50:29 ID:abfNx+EH0
モエ組とチャーリー組の大飛躍で
危機感を感じない筈が無いね。ベルアゴ。
北米若手組の勢いはかつての自分達を思い出してるんだろうな。
だからこそ若手は伸びしろが凄いから恐ろしい、怖いと思ってるだろう。
490氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 00:02:12 ID:PxLxUqBl0
ロシアのピエーセフ会長のインタビューの中でベルアゴのFDのリフトに
禁止リフトがあったけどスペシャリストが気づかなかったとあったけど
違反リフトってどれかな?
なんか国際連盟会議にかけた上、ジャッジ委員会の人を処罰するだろうと
とのことだから本当に見逃したってこと???
491氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 00:11:04 ID:w3Y2zDdM0
>>490
マジ??
禁止行為ならノーカウントの上減点だよね。
それはちょっと大変なことに。
アイスダンスのリフトの禁止行為って位置?回転数?
492氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 00:12:49 ID:Mzz1Sl0V0
ドムシャバODのESPN放送見てたら演技中にお父さんのこと説明してて
引いた・・・はっきりSuicideて言ってるし。
何も演技中にいうことないやん。
493氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 00:16:58 ID:4c+H/k6B0
>490
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
どれのことだろ・・・一番最初のかな?
494氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 00:19:17 ID:a6tfLCJEO
>>492
え、まじで…。
デリケートな話題なんだから自重しろよ…
495氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 00:20:50 ID:Ki51tLC40
>>490
でもロシアの言い分でしょ。なんか微妙じゃね?
496氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 00:30:54 ID:w+ErZdgq0
>>495
自分で書き込んでてなんだけどあの会長の発言だし微妙だよね。
他にもドムシャバのODのレベル認定についても言ってるんだよね。
レベル4を3に取られたけどジャッジ評価委員会が確認したら
それはレベル4でよかったという結論だったとかさ・・・
497氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 00:44:16 ID:Ki51tLC40
もし本当なら、僅差でメダル逃したフランスが黙ってないはず。
まあ負け犬の遠吠えでしょう。
498氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 00:58:11 ID:RHO6XJZ30
まあロシアの糞会長があーだこーだ言ったって
もし本当だとしても
メダルを手にするのはフランスな訳だからな。
499氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 00:58:58 ID:+xe5i5+30
どっちみちロシアにはメダルいかないのにね…
超僅差で自国ジャッジが3日とも入ってなかったフランスがも文句言うならわかるけど。
500氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 01:02:40 ID:Ki51tLC40
こういう水を差すような発言があると
ドムシャバの印象まで悪くなりかねないのに馬鹿だね。
上位のメンツを見れば五位なんて立派じゃねーかと思うのだが。
501490:2007/03/31(土) 01:07:16 ID:w+ErZdgq0
それではベルアゴは違反リフトはしてないし、
そんな話題(会長以外から)出てないってことでFAでいい?
お騒がせしました。
502氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 01:17:11 ID:RbirQBXwO
露スケ連必死だなってことなんでしょうか…
まだトップグループに入れるダンス除いてあそこまで落ちぶれるとは予想外だったのかな
503490:2007/03/31(土) 01:27:02 ID:w+ErZdgq0
>>502
露スケ連というより会長が今回の結果の責任を問われてるようだから
自分の保身の為の言い訳なのかもしれないと思い始めた。
なんたって1964年以来初のメダルなしだそうだから・・・
504氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 01:38:31 ID:G3dfxRWC0
そんな、今更…という気がするけど
ギリギリまでペアや男子の選出が決まらなかったし
結構マジでメダル獲らなきゃと焦ってたのかな
ペトティホも無理矢理引っ張り出されたし

でもこれで本気で強化策計るようになるかな
昨季辺りからだったか、人材流出しないように
協力体制取り始めたんだよね?
505氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 02:17:27 ID:D81dKGW10
まあロシアが必死なのも分らないでも無いよね。
ロシアが世界選手権に初参加して以来毎年かならず
何かの種目はメダルを取ってた訳だし。史上初だからね。全種目で
メダルゼロは。時代の流れだなって感じがする。
ダンスはヨーロッパより北米勢の物凄い勢いを感じる。
506氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 02:32:09 ID:L3mwwTNY0
イタリアの若手2組がお互いのパートナーを交換。
テッサモエ、メリチャリはそうしないことを祈る。

しかし、カペラノは雰囲気あるのに基礎がアレだし、転倒が多いな。
思い切ってシュピルバンドのとこにいってみてはどうか。
507氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 03:17:05 ID:3KMdOke30
>506
イタリアの伝統ですから
508氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 03:42:53 ID:jZf8wsCT0
イタリアとフランスのカップルは転倒しすぎだと思う。
ぺじゃら達はアイスダンス一の美男美女カップルだし
来シーズンはもっと上位に行って欲しいんだけどな〜。
509氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 07:46:59 ID:eNjr5Rq60
タラソワはもうコーチしないの?
ベルアゴについたら面白いと思うんだけど
510氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 08:33:03 ID:Cf1XxOoV0
ロシアのお偉いさんになったからアメリカの一番手指導はムリポ
511氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 09:09:20 ID:5x6Z4fcj0
世界ジュニア見たら、やっぱり女性の体型だけは抜群だと思った<ロシア

ホフロワは凄く好きなんだけど・・・あの添え木、何とかならないかな・・・
512氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 09:37:02 ID:Zf45j2Us0
HD整理しつつ世選をもう一度見直してたんだけど……
既出だけどベルビンの痩せっぷりにヒいた
あばらや肋骨よりも、組んで動いてる時の
肩が気持ち悪い程骨と間接の見えっぷりが
(普通は肉のある場所に無いから)

ペアもそうだけど、アレ実際見たらどうなんだろ
513氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 09:48:33 ID:PhDkEYGC0
生で見ても骸骨一歩手前ですた>ベルビン
シーズン初めと比べても明らかに肉が削げ落ちた感じが・・・
514氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 11:43:57 ID:f/82E7QA0
>>511
添え木ワロタw
もはや黒子ですらないのか
515氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 12:15:58 ID:WCwPkZma0
ダンス詳しくないけど黒子ってノビツキーのことだと思ってた。
ホフロワってスタイル良い欧米人っていうよりスタイル良いアジア人って感じだな。
ペア出身だから?
516氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 12:45:24 ID:YpYGzaqA0
ODでの6分間練習ではパンツルックのホフロワに目が釘付けだった

ベルビンは激ヤセ+茶髪で華が消えちゃって残念だった
マシューズもそうだけどアメって周囲のピザ化が凄いから恐怖心みたいなもんがあるんだろうか
初めてワールド出た時はエミリーみたいにムチムチしていたのに…
517氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 13:03:15 ID:PhDkEYGC0
>>505
ロシア、ノーメダルどころかダンス以外の全ての種目で枠を減らし
男女シングルは今や1枠だもんね・・・。
518氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 13:21:39 ID:JPLFgahN0
帝政ロシア時代、初期ソビエト時代はメダルゼロは珍しくなかったけど
今のロシアになってからはずっと獲ってたよね…。
519氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 14:20:07 ID:YpYGzaqA0
でもサポートとか全然してない連盟の責任もあるよね
今回の男子だって、誰にしたって同じなんだからとっとと決めてやればよかったのに…
520氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 16:02:20 ID:wjrVhQ9u0
>>517
女子の1枠は別に珍しいことではないんだけれどね。
リレハンメル五輪とか出場枠すらなかったし。
521氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 16:14:04 ID:Oq1WmUSH0
話は変わるけど、来季のコンパルの課題ってもう発表になってる?
522氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 16:28:21 ID:G3dfxRWC0
昨日実況で話題になってた
ヤンキーポルカ、ミッドナイトブルース、スターライトワルツ
らしい
523氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 16:39:18 ID:Oq1WmUSH0
>>522
おお、即レスありがとう!


ヤンキーポルカ・・・www
524氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 17:04:50 ID:f/82E7QA0
ワルツっていっぱいあるんだね。
ゴールデンが難しいというのは分かったが
他とどう違うのか全く分からんw
525氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 18:15:55 ID:PhDkEYGC0
ちなみにN杯の課題はミッドナイトブルースだね。
正直またかと思ってしまうが・・・orz

どうあってもN杯でワルツは見られないシステムになってるんだよな・・・。
(スターライトワルツは別に見たいとは思わんが)
526氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 18:22:09 ID:WhyfiaM+0
ヤンキーポルカはカティレネのが好きだった
ミッドナイトブルースはなぁ・・・ずっと見てるのはつらい
527氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 18:25:34 ID:jQI477I0O
ユーロでデモンストレーションがあったらしい、
サンシャイン・クイックステップ?
はいつ導入されるんだろう。
来期もゴールデンワルツ見たかったなぁ……
528氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 19:10:21 ID:NQNJsx1v0
サンシャイン・クイックステップって、
スピードが凄すぎて、一度転倒したらリカバリー不可能に思える。
恐怖のCDになりそう。

ミッドナイトブルースってジュニア専用になったんじゃないんだね。
カティレネはミッドナイトブルースも雰囲気が良かったなぁ>ドルトムントワールド
529氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 23:52:12 ID:H3HHmDXA0
ヤンキーポルカって女子はみんなハイジみたいな服?

マリーさんだけは丸いチークを入れた姿が想像できない
530氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 23:58:26 ID:Geg58ICY0
マリパトのヤンキーポルカは罰ゲームだろうに・・・可哀相だ。
531氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 00:16:31 ID:FvAyuzef0
ヤンキーポルカ好きだ。
テッサ似合いそう。
ベテラン組は青系の衣装にすれば見れる・・・はず
532氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 00:29:14 ID:IdT+5Pm+0
ベテラン組のヤンキーポルカも熟女イメクラみたいでいいよね
533氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 00:32:48 ID:bWD4HsHI0
マリパトの服発見 う〜ん、どこまでもマリパトだ
ドムシャバはものすごく似合いそうだからぜひ正統派のフォーク服着て欲しい
ttp://www.skatecanada.ca/en/events_results/events/mcsci05/news/photo_thu.cfm
534氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 00:48:55 ID:VDd3+Jvp0
>>533
マリーさんはともかくグルシナとカー姉が…
うーん、見るのがしんどそうだなヤンキーポルカ…
535氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 00:52:00 ID:63ZD5pRa0
雪路のヤンキーポルカもちょっと怖そう…
536氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 01:00:47 ID:dx81EPNV0
テッサちゃんとペシャラとドムニナのヤンキーポルカ楽しみ
537氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 01:05:37 ID:dx81EPNV0
あ、間違えた
テッサじゃなくてカッペちゃんね

テッサはテッサで楽しみだけど
538氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 02:47:18 ID:XjEDmqyh0
>>535
普通の笑顔は上品で素敵なんだけどね・・・

>>533
ゴルシコフだから正統派衣装はない
539氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 02:51:06 ID:XjEDmqyh0
このTOPに写ってるカップルはカナダ期待のカップルなの?
ttp://www.skatecanada.ca/en/
540氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 09:29:04 ID:tjbYXXG40
そういうのではないと思う、リロードするごとにいろいろ写真が変わるから
シンクロだったりいかにもキャンスケートのお子ちゃまだったり・・
541氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 10:49:31 ID:XjEDmqyh0
>>540
そっか・・・ありがとう。
542氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 11:07:42 ID:/2fv4W4XO
カペラノのヤンキーポルカ楽しみだー。
ピストレッロたちと組み替えしてよかったね。
体格にしてもお互いいまのパートナーの方があってるし。
にしてもあんな可愛い子二人と組めるラノッテが羨ましい。
543氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 11:35:32 ID:S4eVkZKs0
カッペちゃん、お人形さんみたいだよね、あれは萌える
544氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 12:33:13 ID:o5RIMO6E0
カッペリーニはキュートだとは思うけど、
アイスダンサーとしては身長(165cmあるから決して低くはない)の割に手足が短い気がする。
むしろ163cmのペシャラの方が小顔で腰の位置が高く、等身バランスがいい。
545氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 12:46:03 ID:XjEDmqyh0
>>544
カッペちゃんってそんな長身だったんだΣ (゚Д゚;)
158くらいだと思ってたから世界Jr見てカップルチェンジは身長が
合わなくってかぁと勝手に納得してた。
546氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 14:35:00 ID:+GQ/m/GP0
ペシャラは本当、美人だしスタイルいいよね
上位に来たらブレイクしそう
547氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 14:53:33 ID:o5RIMO6E0
>>545
ISUバイオによるとピストレッロと身長は同じ。
これまた意外な気もするけど、やはり体型による印象の違いなのか・・・。

ザンニとカップル解消してラノッテと組んだ経緯についてはこのインタブで言及してる。
ザンニは一旦はスケートをやめて、今季になって復帰してきたみたいだから
パートナーを交換したわけではないんだよね。結果的にはそういう形になったけど。
ttp://www.ice-dance.com/news/interviews/interview-11212005-cappellini-lanotte.html
548氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 15:29:31 ID:SxL9Zv3HO
あげ
549氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 15:48:03 ID:M0vSg6aoO
ザンニってへらへらした優男だったのに、なんかやけに濃くなってた…。
ピストレロは美人だけど足元がオタオタしてるのが成績に出てるね。
フリーレッグでの表現が物足りないのはイタリアの傾向だけど…。
550氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 15:48:09 ID:tSWsGqLq0
ISUバイオって結構テキトーっぽくないか
カッペちゃん、実際見たらホフロワやメリルと同じくらいに見えたよ。
ラノッテ177cmってのも怪しい。
551氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 16:09:53 ID:lExDRCuqO
>>550
まあ二人とも多少は色を付けて申告してるw可能性はあるかもだけど
カッペリーニが雪路やホフロワと同じくらいってことはないと思うよ。
160センチ台前半はあるかと。
552氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 17:19:52 ID:tSWsGqLq0
ここの左下写真をみると、テッサより大きいな。
自分の思い違いだったようだ。
ところでカッペちゃんの背後にいるのはモエ?一体何がしたいんだ。

ttp://cappellini-lanotte.ice-dance.com/photos/06office/index.html
553氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 17:26:39 ID:3IFF6+l70
>>552
痴漢にしか見えないwww
554氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 19:26:43 ID:HE+nno7d0
メリチャリってチャーリーの方が踊りまくってる感じで目立ってるね。
顔は色々な意味でメリルの方が目立ってるけどw
555氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 19:30:56 ID:YDUD3IOw0
確かにメリルのあくの強い顔も含めて好きだけど
生で見たらチャーリーの頑張りに目を奪われたな。
556氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 20:26:07 ID:F0NGAPNq0
駄プロを与えられることがなければ、どんどん点数や順位を伸ばすだろうな<シュピルバンド門下の若手達
557氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 20:59:46 ID:XjEDmqyh0
>>556
駄プロじゃなくてもシュピルバンド得意の路線だと数年でネタが尽きるから
ベルアゴ見てると若手達のバンクーバ以降が心配だな。
558氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 20:59:50 ID:HE+nno7d0
同じシュピルバンド陣営でもモエ組とメリチャリとは
目指してるものが違う気がする。
てゆ〜かシュピルバンドがあえてそうさせてるような。
559氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 21:37:47 ID:MsqJG/MP0
>>558
今回、同国のカップルと続けて見たせいか、
カナダとアメリカの傾向の違いをすごく感じた。
FDは特にそうだったけど、モエ組にはストーリーと情感、
メリチャリにはスピードと躍動感を重視しているように見える。
その印象が、個人的に抱いているそれぞれの国のイメージと重なるんだよな。
560氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 21:45:17 ID:fhfKYTh40
カッペちゃんワールドの会場で見たけど、ちっちゃかったよ。
たぶん160cmないと思う。親指姫のようにかわいかった。
今回のワールドでよかったのがテッサ組のFD、これからが楽しみだ。
561氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 22:44:12 ID:o5RIMO6E0
>>560
いや、流石にそれは・・・。他のスケーターと一緒に写ってる写真(複数)を見ても160cm以上は確実にある。
バイオの165cmあるかどうかはアレだけど。
562氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 22:57:20 ID:o5RIMO6E0
参考までに昨季JGPファイナルの表彰台
ttp://www.ice-dance.com/davis-white/photos/05jgpfinal/20549660_t.jpg
563氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 23:02:07 ID:ys4IVjQl0
>>563
男女とも階段でワロタw
564氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 23:06:23 ID:o5RIMO6E0
>>563
男は階段じゃないけど・・・とツッコミw
この写真だとチャーリーとモエはほぼ同じに見えるけど、よく見ると何気に爪先立ちしてる>モエ
565氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 23:09:48 ID:JjE/TzsI0
どちらにしろ皆小柄・・・特に男がミニマムですね
566氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 23:15:15 ID:fHtjxUiW0
雪路顔でけー
567氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 23:24:38 ID:cBsI3ff7O
>>560
自分も会場でカッペちゃんみたとき
日本のファンの女の子に囲まれてたけど埋もれてて小柄な印象受けた
カッペちゃんがでかいのではなく雪路やテッサが小さいのかな
568氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 23:38:55 ID:+5JFf4Na0
>562
6人とも萌えす(*´Д`)ハァハァ
569氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 00:15:54 ID:vBjU3TE40
正直、ISUバイオの身長って本当か?と思うような数字が多くてモヤモヤする。
この際、大会前に身体測定を義務づけて、バイオに反映させてくれればすっきりするのに。

でもそんなことしたら、計測の前に頭にシリコン埋め込んだりする選手が出てくるかな?w
570氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 00:51:53 ID:N/Fe4sYJ0
テッサのでこ萌え〜〜
571氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 01:28:07 ID:IeAksve10

ひょっとして、チョコレートのモロゾフも在日企業?

この板のいろんなところに、この前(2007年)の東京世界フィギュアの

スポンサーが、在日企業だらけだって書いてあったけど、

コーセー化粧品も在日企業なの?
572氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 01:41:15 ID:949MxPpz0
テッサとチャーリー会場でもベタベタしてたな。雪路のほうが可愛いのにな。
573氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 01:45:20 ID:IeAksve10

創価学会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
創価学会(そうかがっかい)とは、日蓮正宗系の新宗教(新興宗教)。

創価学会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
創価学会(そうかがっかい)とは、日蓮正宗系の新宗教(新興宗教)。

フランスでの「カルト報告」
(その他、オーストリア、ベルギー、チリ等でも、創価学会は、オームと同じく在日カルトとして、
各国の国会でカルト指定されている)

フランスでの「カルト報告」
「新しい型の宗教組織による法の侵害に関するEC議会決議」(1984年)に基づいて、
以後、フランスでは、国民会議にセクト(カルト)に関する報告書が提出され、
創価学会はセクト(カルト)とされている。

「フランスにおけるセクト(カルト)教団」(1995年)には、

創価学会が
1990年に日蓮正宗と分裂したこと、
女性信者が多いこと、
信者に秘密の仕事や様々な不正行為や詐欺行為をさせていること、

などが記載されている。

「セクト(カルト)運動防止・抑制強化法(2001年)」は、
フランス国民議会(下院)で全会派一致により可決・成立した法律で、

創価学会の活動をフランス国内で行われている宗教に名を借りた反社会的活動とし、

議会内に設置されたカルト調査委員会が入念に調査することとなった。
574氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 01:45:50 ID:IeAksve10
「フランスにおけるセクト(カルト)教団」(1995年)には、

創価学会が
1990年に日蓮正宗と分裂したこと、
女性信者が多いこと、
信者に秘密の仕事や様々な不正行為や詐欺行為をさせていること、

などが記載されている。

「セクト(カルト)運動防止・抑制強化法(2001年)」は、
フランス国民議会(下院)で全会派一致により可決・成立した法律で、

創価学会の活動をフランス国内で行われている宗教に名を借りた反社会的活動とし、

議会内に設置されたカルト調査委員会が入念に調査することとなった。
575氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 01:55:25 ID:MWuBezY+O
>>569
集合写真で爪先立ちしたりシークレットスケート靴でがんばってる選手たちに免じて自己申告で許してください
576氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 02:07:57 ID:CDHhheXdO
>512
ペア女子は幾ら痩せて細く見えても上半身の筋肉すごいから
至近距離でみるとマッチョに驚嘆することはあっても痩せ過ぎとは感じない…。
(手首とか肩とか空手家みたいにガシッとしてた・笑)
ただ、タニスのはヤバかた…。
おまい大丈夫か?て雰囲気。
577氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 04:38:22 ID:ISpa5DYK0
フィギュアスケート好きな奥様〜Part48 [既婚女性]
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171895420/l50
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171895420/
578氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 04:39:02 ID:ISpa5DYK0
うかなあ。ポーズのためのニュースなんじゃないの?

いろんなとこに、日本の警察官の最低3割が、もう創価学会員で、
だから日本の警察おかしくなってるって話ジャン。

つまり層化の非合法活動を、
計画的に見逃したり知らん振りしたり、もみつぶしたりするので、
日本はどんどんおかしくなってるとのこと。

1970年代までは、創価は、国から危険視されて、
警察官など公務員や、
司法試験なんかは受かっても裁判官にはなれなかったのに、

1980年代からはそれがくずれてきて、
しかも当然創価も、創価学会員だってこと隠させて、
いろんなところに隠して入れてっているって。
579氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 04:40:50 ID:08TnnV2IO
あれだけ痩せてないとアゴの腰がもたないとか・・・
580氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 12:05:50 ID:d2XNEhyn0
>>579
アゴ……
それが真実だとしても、ベルビンがあそこまで痩せるより
アゴが筋力付け捲るべきだろ、と思う
まぁ真実はわからんけど、ベルビンの痩せ方って
拒食症にも見える
581氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 12:07:57 ID:pzuSBHUWO
ムチムチしていた頃のベルビンを支えていた時代もあるんだし、関係ないと思う
582氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 12:15:48 ID:swkcv3XV0
>>579は普通に冗談ではないのか

シュピル門下生たちは男女関係なく笑顔がみんな一緒に見えて怖い。
583氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 12:19:30 ID:NXyS0LGn0
ああ…でもまだ皆若いからってのもありそうな。
と言いつつ、若くても雰囲気持ってる子は結構居るんだなーと
今年のジュニアワールド見て思った。
フランスの子とか、実況で大人気だったね
584氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 13:01:48 ID:9QgwSQfcO
ミュリエル門下なんだよね>エロディちゃんたち
ミュリエル門下は個性が出てていいね。
エストニアは見たかんじがチャーリー組で、
滑りが萌組って感じかなぁと思った。
プロのせいもあるんだろうけど。

後個人的にドイツのカップルが好きかも。
585氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 14:03:29 ID:856cYPb40
カナダのカップルの女は見事にボーン風味だったなw
586氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 18:03:50 ID:VKGfDXHn0
>>584
おー自分も好きだ>ドイツカポー

フランスの彼女はデロベルを強烈にしたような感じで
見てても楽しい
587氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 18:12:32 ID:DO79jV0I0
>>584
おおードイツ印象に残ってた。
透明感やスピードもいいけど、雰囲気あるカップルはやっぱりいいよね。
フランスはいかにもフランスらしい個性で嬉しい。
去年が凄かったんで今年はどうなんだろうと思ってたけど、
毎年何かと面白いもんだね。
588氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 18:36:54 ID:08TnnV2IO
ドイツのヘルマン兄妹は3年ぐらい前に子供時代の写真がメチャ可愛い!と
このスレで評判になった組だね。
…って、覚えてる人がいるかどうかわからんが。
589氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 19:00:16 ID:GR8DZlX30
やっぱりジュニア含めてヨーロッパ勢の方が個性的で見てて楽しいな。
北米勢はメリルちゃんに期待したいけど冒険プロはないだろうから
やっぱりマシューズになんとか頑張ってもらいたい。
590氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 19:16:35 ID:iVscDfM20
激痩せから回復したんだろうか。>マシューズ
591氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 21:37:08 ID:cGBn4L9q0
マシューズと言い、ベルビンと言い………>激ヤセ
592氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 22:00:07 ID:a0ili5wE0
今後はシニアでモエ組、チャーリー組がどれだけ
飛躍するか楽しみである。
593氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 22:02:00 ID:iVscDfM20
ベルビンは激痩せの後一時ふっくらしたんだけど結局又激痩せに逆戻りか。
でもマシューズはそれ以上の痩せっぷりだったからなぁ…。
594氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 00:04:46 ID:dkKs/13m0
メリルは顔が個性的なだけで別にダンサーとしてそこまで個性的ではないと思う
好きだけど
595氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 01:19:48 ID:F8282swt0
フランスジュニアカップルは伸びてくるかなぁ?やたら荒削りなんだよな。
男性の生え際がテラヤバス。
この組だったかなぁ。先シーズンの世界ジュニアで女性がデロベル似てるとか言われてたの。
黒髪?で前髪をヘアピンでとめてて。覚えてない。

596氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 01:23:05 ID:DWAbUJeH0
そうだと思う>デロベル似
あの体型は見覚えある。
597氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 01:31:56 ID:LIkOf7FoO
フランスのジュニア男子は、
なんかフランス版サフノフスキーになってくれそうで(見た目が)期待したい。

後ジュニアにしてはエッジが深めでいいな、と思った。
ちゃんと育ってくれたらフランスの世代交代は大丈夫っぽいかな?
598氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 01:36:27 ID:9z1d95YP0
アメリカの怪我で棄権してしまったカップル、男のほうがラテンとはほど遠い
見た目なんだけど、滑り出したらなかなかラテン踊れててけっこうおかしかったw
あのプログラム最後まで見たかったな・・。
599氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 04:35:54 ID:PPbDxK/60
600氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 05:04:00 ID:2fmz9UQB0
スタビがベッカムに似てるっていうのは突っ込むところですか?
601氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 05:37:07 ID:h1BRbKcP0
ベッカム似だから日本で人気あるみたいに書かれてるな。
そうなのか?
602氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 06:56:34 ID:gvzm7kly0
日本ですごい人気あるだけどベッカムには似てない
603氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 06:57:24 ID:h2VFqhZt0
ディカプリオならわかる、が。
記事読むと、スタビはまだやりたそう、デンコはそうでもない?
604氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 09:42:29 ID:3m0WmPFa0
ベッカムにもディカプリオにも似てない
605氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 09:59:16 ID:W09OhAfY0
スタビ、子供欲しいんじゃなかったの?
606氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 10:42:09 ID:D96LWa710
スタビはベッカムにもディカプリオにも似てると思ったことがあることはある
607氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 10:46:46 ID:toQLWUI70
このスレでも4、5年前にベッカムに似てるって書いてる人は結構いた
4、5年前は確かに少し似てるかなって思ったこともあったけど、
今は全然似てないw
608氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 11:14:07 ID:JVZJ12wq0
スタビがベッカムに似ているから人気 じゃなくて
ベッカム同様に日本で大人気って言ってるんだと思うが
本題はそこじゃなくて引退延期ならうれしい
JO雪組も来るそうだからデンスタも来てくれ
609氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 11:30:23 ID:SPysIkAt0
スタビはソコロワに似てるんじゃないか?
610氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 11:37:05 ID:8feQ3DvM0
>>603
二人の年齢を考えるとわからないでもない。
611氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 15:03:09 ID:x7h07v4F0
>>609
滅茶苦茶似てると思う。
トリノの時が特に似てた。今はヒゲとか生えちゃってるから雰囲気変わったけど。
かなりイケメンだと個人的には思うのだけど、メディアであんまり
そういった話題はでないね。まあ出なくていいけど。
612氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 15:34:22 ID:W09OhAfY0
>>611
スタビは腹が……
FD白衣装でリンク上がった時ぽっこりお腹が目立つ…
613氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 15:36:19 ID:u9q0YbepO
スタビが妊娠してるのかもよ
614氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 15:42:33 ID:80z4g2wr0
スタビって白い衣装やめた方がいいと思うんだ。
工事現場のおっちゃんみたいになるから。
615氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 22:05:59 ID:gCecitbU0
デンコ、連盟会長ってフィギュアだけじゃないんだよね。
結構忙しそうなイメージ・・・競技生活と両立できるもんなの?
スタビは暇だろうけどさ。
616氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 22:17:34 ID:Km9ox+DA0
スタビは五輪のメダルが欲しいのかもしれない・・・
でも五輪はあのカナダだから表彰台にはマリパト、萌組はほぼ決定な気がする。
617氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 22:22:49 ID:PvyUHeav0
ほぼ決定ねえ・・・
現時点でバンクーバーの表彰台なんて予想できないっしょ
618氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 22:30:03 ID:2E0bj6Uo0
カナダが二つも持ってくとは思えないな
それに開催地だから上手くいくとも限らない
619氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 22:32:42 ID:Km9ox+DA0
>>617
まあね・・・
でも萌組はテッサの巨大化、怪我、大きな失敗をしない限りほぼ確実予想。
620氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 22:44:48 ID:UmckkpRz0
>>616
でもあんまり無茶言うと、デンコに本格的に振られるぞ…>スタビ
621氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 22:48:10 ID:gCecitbU0
子供欲しい発言もスタビだっけ?
デンコ大忙しw
622氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 23:12:56 ID:Hnu2Y+qP0
>>613
ワロタ
623氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 23:23:44 ID:9a8dpyow0
もしかしてその時の気分で物言ってないか?スタビw
しかしスタビの浮かれ発言だけならわかる気もするが、
リニチュク達も現役残留勧めてるってのは意外だな。
来季も優勝請け負う自信あるんだろうか
624氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 23:29:18 ID:HDLeRLIO0
デンスタあと1シーズンならまだいけるかもね?
アイスショーもいいけど、また競技会で観られるならば嬉しい
緊張感がイイ!
625氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 23:37:26 ID:gRrg/gVs0
ワールドがカナダ・日本と続いて、来年はヨーロッパだしね。
次のワールドなら戦えるかも、という気持ちがあるのかな。
ただ、アイスダンスも新採点育ちの子たちが増えてきて、
世代交代の端緒が見えて来たよね。
まだまだすぐに差がなくなるとも思えないけど、
これだけ圧倒的な力のある人たちとどんな風に交代していくのかな、
という興味がある。

とりあえずヤンキーポルカはあまり見たくないんだがw
626氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 00:14:42 ID:LK72DqKz0
だったん人って、表現力のある人がやらないと地味な曲になるね。
ドムシャバ・メリチャリのを何回も見たあとで
世界ジュニアのモイル・ザイツペアを見ると激しく微妙な気分になりました。
意外と曲に助けてもらえないのかもしれない。

627氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 00:35:49 ID:etzuXpoZ0
>>625
そういう落ちかいw
628氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 00:47:30 ID:zGF1qV2k0
まぁ自分もデンスタのヤンキーポルカはかなり見たくないがw
いや、デンスタは好きなんだけどさ
629氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 00:49:30 ID:jdjUNR/E0
萌組ヲタって「ほぼ確実」って言葉好きだよね
630氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 02:00:30 ID:LK72DqKz0
テッサがモエを捨ててチャーリーと組む可能性だってありえなくはないのに。
631氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 04:52:54 ID:bE8qg4/s0
>>630
なんでテッサとチャーリー?
もしかして付き合ってんの?
632氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 05:20:35 ID:G67wrjdf0
遡って読むよろし
633氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 07:06:41 ID:P5lIhzbH0
自分もあんま見たくないが、マリパトのヤンキーポルカよりは
痛々しくないかな、と思ってもみたりw どっちも変わらんか。
しかしなあ、スタビは年齢的にも気分的にもまだいけるだろうが
デンコはどうだろう。連盟の仕事も忙しいだろうし。
まさかスタビ、五輪のメダル取ってそれから子供作って…とか考えてないよな?
634氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 07:40:16 ID:ZbF5svDhO
ヤンキーポルカはちとアレだが、デンスタのブルガリア民族舞踊のODは禿しく見たい。
ブルガリアン・ヴォイスとかいいな。
635氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 10:28:45 ID:NZm8q9y80
おー見たいね!
636氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 10:51:15 ID:fZU7hrqy0
そうか、来シーズンは民族舞踊なんだね。
楽しみだなあ
637氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 12:09:10 ID:ew80VaNN0
昔みた三角頭巾かぶって赤丸チーク入れたナフカ様を今でも忘れられないが
それに比べればデンスタはそんなに違和感ないのでは >ポルカ

民族舞踊って北米の人たちは何やるんだろうね。ジプシーキングスとか?
ヨーロッパ特にスラブ系のODは楽しみ。
638氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 12:50:50 ID:+EAg5lR50
クリロワのロシア民謡も凄い違和感だった
三つ編みが似合わないにも程がある…
639氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 14:37:44 ID:ifiDGD+WO
蝋人形館に展示されている酋長の娘みたいだった。
640氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 15:14:55 ID:nwCMd5GD0
OD民族舞踊か。。
アジア圏の選手は何をやったらいいんだろうか?
バリ舞踊とか?

しかしヤンキーポルカ(´д`)
メリチャリとか萌組あたりまでなら激しくみたいけど、、、、、
641氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 15:24:11 ID:dU635jFO0
リード姉弟はODで何滑るんだろ
642氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 16:16:12 ID:gSMYMoT40
>>641
まぁ日本舞踊は有り得ないだろうけど

…って来季の振付誰になるんだろ?>リード姉弟
643氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 18:10:36 ID:XqtHkDZsO
コンパルは3課題の一つなのに皆ヤンキーポルカを見る気マンマンな意見で笑える
644氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 18:11:19 ID:Mv8UG4R+0
そこで阿波踊りですよ
645氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 18:20:26 ID:nwCMd5GD0
コンパル、残りの課題が ミッドナイトブルースと スターライトワルツだし〜
スターライトってなんか宮杯のイメージが。
646氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 18:33:02 ID:NWCdVALk0
え、民族舞踊ってそれぞれ自分の国の民族舞踊じゃないといけないの?
ベルアゴのアラジンごっことかが見れるんだと思ってた。
647氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 19:15:50 ID:ZbF5svDhO
もちろん自国に限らずどの国の民族舞踊でも可。ちゃんとその国の特徴を表してればね。
ISUとしては自国の踊り推奨だけど、強制ではないらしい。
648氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 19:17:37 ID:ew80VaNN0
基本は民族舞踊=フォークダンスのことかと思っていたが
ベルビンのベリーダンスでもリード姉弟の盆踊りでもマリパトのケチャックダンスでも
いいのね。
649氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 19:34:32 ID:gil9jegT0
>>648
>ベルビンのベリーダンスでもリード姉弟の盆踊りでもマリパトのケチャックダンスでも
>いいのね。

なんだか激しく観たいぞ!(・∀・)
650氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 19:36:01 ID:gil9jegT0
おおう
上げちゃった。ゴメソ
651.:2007/04/04(水) 20:05:55 ID:A/PjGB6MO
デンコワさんてジプシー系?
綺麗ですごくセクシー
一緒に滑ったら引き込まれるだろうなあ
652氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 20:44:04 ID:0wcO1rj00
>>629
そう言ってないと不安だからだと思う。
何せこの組の最大の不安材料は本人達の才能とか実力とは無関係の所だからね。

>>630
テッサが今より巨大化すれば別だけれど、感情論でパートナーチェンジはないのでは。
ワールド一桁まで来たら今更組み替えのメリットはない。
しかも、ホワイトと組むのなら、地元五輪を目の前に最低でもワンシーズンは棒に振る。
カナダ男子で他にめぼしいスケーターもいないし、バンクーバーまではこのままだと思う。
ただ、バンクーバーで思ったような結果が出せなければ、他の男子選手と組んで次を狙う可能性はあるかも。
653氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 20:46:57 ID:n0E/vzBc0
デンスタ現役続行しなくて良い。
今後は若手達が中心にがんがれば良い。
654氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 20:49:29 ID:diDC/51u0
>>626
あの組はプロ以前に全く将来性を感じなかったし
案の定世界Jr後解散したから。
655氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 20:50:14 ID:sgEkL3dv0
テッサはチャーリーと別れて
モエと交際しろよ〜〜。
チャーリーはかっこよ過ぎてベルビンぐらいの美人さんじゃないと
お似合いじゃない。別にテッサがブサだと言ってる訳じゃないけど。
モエとテッサならルックル的にも丁度良いお似合いのカップル。
656氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 21:27:57 ID:Ive5hoH40
ニワカの質問ですが
来年のコンパルソリーはヤンキーポルカ・ミッドナイトブルース・スターライトワルツで決定ですか?
アイスダンスcomにオーストリアンワルツ・ヤンキーポルカ・アルゼンチンタンゴと載ってたのですが。
アイスダンスcomのはアメリカ国内のコンパルソリーなのでしょうか?
657氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 21:48:30 ID:nwCMd5GD0
ををを、ググって見たら 来シーズンは
オーストリアンワルツ・ヤンキーポルカ・アルゼンチンタンゴ ってなってるね!

漏れが10日前くらいに見たときには スターライト・ミッドナイトブルース・ヤンキーポルカ
だったんだけど。。。。

しかし アルゼンチンタンゴ嬉しい〜〜〜 N杯で当たってくれますように
658氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 21:53:42 ID:EE9W0R6V0
て言うか、どっちにしたってヤンキーポルカは入るのか……
659氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 21:58:59 ID:pmEFtiIP0
自分はオーストリアンワルツが嬉しいな。
N杯は順番からいくとアルゼンチンタンゴだろうね。

再来シーズン(08-09)の課題も発表されたみたいだね。
シニアはフィンステップ(新しいクイックステップ)、パソドブレ、ヴィニーズワルツ。
新しいクイックステップが楽しみだ。
660氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 22:05:53 ID:Ive5hoH40
アイスダンスcomのでいいみたいですね。
NHK杯のアルゼンチンタンゴが楽しみです。
661氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 22:41:27 ID:Mv8UG4R+0
OD民族舞踊かぁ・・スウェーデン行きたくなってきた
662氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 23:21:32 ID:z7ITFDq60
再来年のODのテーマは一体何物?

Rhythms of the Roaring 20's って1920年代のこと? 

「1920年代の活気よ、再び」って感じか?

Cakewalk, Lambeth Walkとか、ようつべで見てみると、
マリパトを強制引退させたくて仕方ないテーマのようにも思える。
マリパトにとっては試練が続くなぁ。

でも、テーマとしては意欲的で面白そう。
663氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 23:25:26 ID:rfJckd0k0
「Rhythms of the Roaring 20's」か。
自分のイメージ的にはチャールストンかな。
この時代のファッションって好きだから
ああいう感じの衣装が見られると嬉しい。
664氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 23:34:48 ID:etzuXpoZ0
チャールストンって04-05シーズンにもあったよね。
あのときはスローフォックストロットとクイックステップとの組み合わせだったっけ?
けっこう良プロ多かったと思う。特にデロションのチャールストンが好きだった。
665氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 23:42:25 ID:z7ITFDq60
自分もデロションのチャールストン、好き。
確かNHK杯でも披露してくれたよね。
その年のFDも傑作だった>デロション。

それゆえに、翌年のハチマキは衝撃的過ぎた...orz
666氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 23:45:21 ID:ppYoNlPu0
>>663
アールデコ風の衣装か・・凄く楽しみ。
667氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 00:08:17 ID:w9I8mNAa0
フランスならアールデコ、アメリカなら黄金の時代、

ドイツならワイマール時代、日本なら大正時代か。

ISUも眼の付け所がいいね。

リード姉弟にはハイカラさんの格好でもしてもらおう。
668氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 00:10:36 ID:2zVTjT/B0
ジュニアワールドのエストニア組、
ODで出て来た瞬間シュピ門下だなってすぐ分かったけど
どうしてああまで雰囲気から何まで似通っちゃうんだろうね?
ツイズルやスピンはメリチャリだし足元は萌組っぽい。
あまりにクローンが増えても門下生同士の潰し合いになりそうだが・・
669氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 00:15:31 ID:QXTkxWN90
>>668
藤森さんに「ベルビンの匂いがしてきます」と言われてた組?
670氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 00:15:55 ID:YgAPMHUg0
>>667
うわ、それは是非見たい!>リード姉弟にはハイカラさんの格好
671氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 00:22:54 ID:2zVTjT/B0
>>669
そうです。
藤森さんはベルビン好きらしいのでこの組もイチ押しっぽかった。
672氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 02:57:48 ID:XSb4AYY40
しかしモエ組の演技本当に上手すぎだわ・・・。
あのスケートの美しさ、技術の性格さ、
気持ちよい凄いスピード。
カナダ本当に凄い天才を育てたなあって感じ。後はテッサの化粧がナチュラルになれば完璧だな。
実力的にもルックス的にも。
673氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 02:59:48 ID:Bx+60ZaC0
>>672
いつ落ちるかわからないテッサ☆スコットスレに書いたほうがいいよ
674氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 03:49:57 ID:ZmK0+xYk0
テッサスコットは
確かに凄いなあと思う。
来シーズンは良い意味で恐ろしい事になりそう。間違いなく台風の目になる。
675氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 08:13:59 ID:+tax9NhAO
来季のテサモエはマリパト抜いて見事カナダ一番手の座も手にいれて金メダル。
まだ早いと言う人は今季ホフノビはまだ抜かれないとか思ってた見る目ない人。
676氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 09:15:42 ID:tABuZhGI0
「ほぼ確実」だけじゃなく「間違いなく」もお好きなようで
677氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 09:22:58 ID:Ll7akWvl0
テッサ組好きだけど、そんなに急激にトップへ駆け上がってしまったら
むしろバンクーバーの頃には伸び悩んでそうで嫌・・・
678氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 09:51:23 ID:qAEY/XyTO
>>676
煽りの相手すんな
679氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 11:24:32 ID:I6YQTUzEO
>>665
フリーダだったっけ?
あれはいいプロだった。
680氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 11:27:13 ID:+tax9NhAO
テサモエ金は本気なんだけど…なんか彼らのこと甘く見てる人多いのね。
だって昨季のドムシャバのスコアより今季のテサモエの方が全てにおいて高いんだよ?
ドムシャバが今季トップに追いついたんだからそれより実力があるテサモエはトップになっても不思議じゃない。
681氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 11:39:49 ID:I6YQTUzEO
個人的には萌組よりチャーリー組の方が恐いかな。
まだ萌組よりあらさがあるぶん、のびしろがいっぱいありそう。
二組とも演技自体は好みじゃないけど。
682氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 13:04:56 ID:tI02Z08T0
チャーリー組は粗いままで終わりそう。
チャイサフみたいに。
683氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 13:40:37 ID:ObhB+Bo30
テッサモエってまだジュニアでも余裕で出来る年齢何だよね。
凄いな・・。
684氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 13:42:59 ID:NH6qGpvi0
バンクーバー金うんぬんを語るのはベルアゴに勝ってからにしたほうが・・
 >テサモエをやたら持ち上げる方
685氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 13:43:17 ID:dTmM4g8Z0
粗いけど、チャイサフの粗さとはまた違うくない?

そういえばチャイサフ、来季続けてくれるのかな…
毎年プロで楽しませてくれるし、地味に進化し続けてるから好きだ。
686氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 14:41:02 ID:W+PWiJY00
>>684
釣られるなって
687氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 14:49:21 ID:GgCoiV+ZO
じゃあ自分はカッペ組を応援しよう(`・ω・´)
なんか技術が上達しても試合でどっちかがミスするカップルになりそうだけど…
688氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 17:10:03 ID:UaXotA+d0
テッサモエって、ステップとか上手いんだろうけど
なんかこじんまりしてて華がないんだよね
優等生って感じばっかりでさ
アイスダンスってある程度色っぽい部分がないと魅力ないなぁ
まあそれを求めるには若すぎるんだけど・・・
モエくんが年いってエロくなれば別だけどさ
689氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 17:10:13 ID:cndjoBsu0
>>687
今はミスしても氷上で可愛らしく涙&ハグだけど
やがては睨み合うカップルに…

ってそんなフーマルなカッペちゃん達は想像できないなw
690氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 17:15:05 ID:mG/XHsd30
でもイタリア人って若いときは華奢なモデルさんのようなのに、
年いくとなぜか強くてなんでもまかせときなっていうマンマみたいになる人が多い

ロシア男子と一緒で、なんだかだまされたーって感じになる
カッペちゃんが今の路線キープできるか楽しみだ
691氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 18:19:01 ID:hIbIc4YLO
姐さんカッペもまたよし。
と思う自分は少数派だろうか・・・
692氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 18:24:48 ID:SqMF+ouy0
フー姐さんだって、可憐な少女だったんだ
693氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 18:33:23 ID:qAEY/XyTO
ラノからヘタレオーラを感じるので、ありうる…>姐さんカッペ
694氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 18:38:49 ID:3Fn7zH8A0
ワールドのODではどっちがこけたの?
ユーロではラノッテが派手にすっ転んで順位下げてたけど
695氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 18:41:57 ID:I6YQTUzEO
マルガリオ、スカリ、ラノッテと続いてしまうんだろうか……>イタリアへタレ男伝説

でもラノッテって、スカリマルガリオとはまた違った感じ。
スカリとマルガリオはなんか似てるなって思うところがあるんだけど。
696氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 19:15:53 ID:P7fCw7R00
スカリは優男だけどへたれというイメージはないなぁ。
ファイスカはどっちかというとスカリのほうが上手いと思ってたけど、違うの?
697氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 20:03:04 ID:yeQkV1t60
だよなあ
ファイスカが失敗する時はいつもファイエラが先にやらかして
その巻き添えをスカリがくっちゃうイメージ
698氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 20:22:32 ID:Bx+60ZaC0
世界ジュニア出てたイタリアカップル、解説の人は男のほうを褒めてたな。
女性の容姿はいいが、男は激しく微妙だなぁって思ってたが。
頭角を現す気配は無いな。
フランスのジュニアもデロション引退までに出てくることはなさそう。
うまく世代交代できるんかな。
699氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 20:23:40 ID:nyXAa6KV0
>>688
モエ組、よく滑るスムーズなスケーティングだとは思うけど、
ショートストロークだよね。長距離走でいうところのピッチ走法。
クロスオーバーがせかせかして見えてあんまり・・・。
軽やかさが持ち味なんだろうけど、反面コシの強さとか深みに欠けるタイプ。
好みの問題かもしれないが、長いストローク、深いエッジで大きなカーブを描く滑りの方が
スケール感も大きくて魅力を感じる。
700氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 20:36:40 ID:UzKKO7Zx0
>>699
>好みの問題かもしれないが、長いストローク、深いエッジで大きなカーブを描く滑りの方が
>スケール感も大きくて魅力を感じる。

メリチャリはこのタイプ?


701氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 20:46:17 ID:nyXAa6KV0
>>700
うーん、どうだろう・・・。
個人的には、シュピルバンド門下の組は程度の差こそあれ、みんな前者(モエ組)タイプに見える。
ベルアゴもそうだし。・・・あ、ホンコンはちょっと違ったかな。
まあモエ組よりは後者寄りかもしれないけど>メリチャリ
702氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 20:50:18 ID:bt/ci3FL0
ディープエッジで伸びる滑りといえばデンスタが代表格だろうけど
滑りの質ってキャリアとともに向上するんじゃないかなー
萌組なんてまだ全然若いこれからのカップルでしょ
703氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 20:54:54 ID:UzKKO7Zx0
>>701
ありがとうございます。
ホンコン達はシュピルバンド門下になったのが遅かったから
他の門下生とはスケーティングのタイプが違うのかもしれませんね。
それにしてもアイスダンスは未経験者にとってはハードル高い(´・ω・`)
704氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 20:58:00 ID:nyXAa6KV0
>>702
>滑りの質ってキャリアとともに向上するんじゃないかなー

もちろんそうだけど、スケーティングスタイルがそもそもデンスタと全く違うから
成長してもデンスタのような滑りにはならないと思う。
ストロングエッジで滑るモエ組は想像できない・・・。
705氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 20:59:06 ID:lW6FTZRB0
ただいま、板設定議論中
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1173495020/584

4、変更内容
(変更前)
BBS_THREAD_TATESUGI=128
BBS_LINE_NUMBER=30
BBS_MESSAGE_COUNT=4096

(変更後)
BBS_THREAD_TATESUGI=1024
BBS_LINE_NUMBER=16
BBS_MESSAGE_COUNT=2048
706氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 21:02:27 ID:EYQ30lmb0
フィギュアスケート好きな奥様〜Part48 [既婚女性]
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171895420/l50
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171895420/
707氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 21:03:56 ID:EYQ30lmb0
32 :氷上の名無しさん :2007/03/27(火) 13:36:38 ID:wDwk66p7O
 >29
 ナフカは長野五輪の時のパートナーなだけ
 結婚はしてない。付き合ってたかどうかまではしらんが。
 最初の奥さんと結婚し奥さん妊娠中にボーンと不倫、離婚。→
 ボーンと晴れて結婚、一緒にコーチしてたりしていた。
 ↓
 グルシナ&ゴンチャロフ組(アイスダンスメダリスト、夫婦)のグルシナとW不倫
 ↓
 ボーンと離婚
 少なくともいい夫じゃないな

とあったけど、
ゴンチャロフ製菓 洋菓子メーカー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%95%E8%A3%BD%E8%8F%93

モロゾフ株式会社  出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%AD%E3%82%BE%E3%83%95
708氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 21:40:05 ID:fy3Fqbc30
自分はスケーティングだけなら、デロションのが一番好きだけど。
709氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 22:04:24 ID:EYQ30lmb0

トリノオリンピック(2006)のあとおこった、



一連のスケート連盟の不祥事のお金って、


日本国や日本人の税金からもともと支払われてたお金?
710氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 22:05:12 ID:EYQ30lmb0
トリノオリンピック Torino 2006.svg
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2006年2月10日から2月26日にかけて,イタリア・トリノで開催された。

大会開催までの経緯
1999年6月、韓国・ソウルで行われたIOC総会で決定した。
711氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 22:30:12 ID:XiYknDMl0
ベルビンはエッジ浅いよね
生ではするする軽〜い感じで滑ってるんだけど
磨かなきゃいけないのは表現力じゃないような気がしてきた
712氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 22:53:12 ID:qAEY/XyTO
アゴがディープエッジで滑れてるだけに目立つよね。
ベルビンってキャリアのわりに課題が多い印象。
713氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 22:59:58 ID:EYQ30lmb0
『グルじゃ!』
エレーネ・ゲデバニシビリ

フィギュアでは、今まで聞いたことないような国の,
タラソワまでつけてもらった、
なぜか16歳ギリギリで入ったすばらしい選手が、

突然、トリノで、出てきて、
なぜか予選演技順が、(何十人もいるのに)安藤の直前で、
しかもNHKのメチャ早朝「おはよう日本」テロップ出直前で、演技終了。
714氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 23:23:56 ID:iDAblovn0
>>694
カッペちゃんが転んだ
滑り終わった後目をウルウルさせてべそをかいているカッペちゃんを
ラノが優しく慰めていて
「可愛い」
「あれは怒れないよね…」
と自分の周りの観戦客は微笑ましく見ていた。
715氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 23:43:50 ID:rB8CNHGl0
>709

オリンピック競技種目に、まつわるお金って、
日本の国の資産や税金からでてるの?








716氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 23:54:04 ID:rUGxlGh60
>>714
714のレス読んだだけで和んだw
717氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 00:02:01 ID:rB8CNHGl0
「フランスにおけるセクト(カルト)教団」(1995年)には、

創価学会が
1990年に日蓮正宗と分裂したこと、
女性信者が多いこと、
信者に秘密の仕事や様々な不正行為や詐欺行為をさせていること、


などが記載されている。

「セクト(カルト)運動防止・抑制強化法(2001年)」は、
フランス国民議会(下院)で全会派一致により可決・成立した法律で、

創価学会の活動をフランス国内で行われている宗教に名を借りた反社会的活動とし、

議会内に設置されたカルト調査委員会が入念に調査することとなった。
718氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 00:02:35 ID:k/TMWYmc0
創価学会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
創価学会(そうかがっかい)とは、日蓮正宗系の新宗教(新興宗教)。
(1991年12月に,日蓮正宗からも破門されている。)

フランスでの「カルト報告」
(その他、オーストリア、ベルギー、チリ等でも、創価学会は、オームと同じく在日カルトとして、
各国の国会でカルト指定されている)

フランスでの「カルト報告」
「新しい型の宗教組織による法の侵害に関するEC議会決議」(1984年)に基づいて、
以後、フランスでは、国民会議にセクト(カルト)に関する報告書が提出され、
創価学会はセクト(カルト)とされている。

「フランスにおけるセクト(カルト)教団」(1995年)には、

創価学会が
1990年に日蓮正宗と分裂したこと、
女性信者が多いこと、
信者に秘密の仕事や様々な不正行為や詐欺行為をさせていること、


などが記載されている。

「セクト(カルト)運動防止・抑制強化法(2001年)」は、
フランス国民議会(下院)で全会派一致により可決・成立した法律で、

創価学会の活動をフランス国内で行われている宗教に名を借りた反社会的活動とし、

議会内に設置されたカルト調査委員会が入念に調査することとなった。
719氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 00:21:41 ID:dfB2A50j0
>>708
同意です
720氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 00:39:36 ID:6vtoU6L90

とりあえず、日本の新聞は、

層化から聖教新聞の印刷を請け負うの、やめてください!!!


報道の自由に反するどころか、

事件やニュースまで、学芸会で、提供してもらってるような状態だよね。


オーム事件のころや、2000年前後ぐらいから、

おかしな事件やニュースや報道ばっかリだと思ってたら、

こういうことだったんだね。
721氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 00:46:39 ID:of+mk+5N0
ファイ姐がツイズルミスって、演技終わったあとスカリがほっぺをポンと
(「コラ」って感じで)したのも和んだ
722氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 02:16:12 ID:16W4Ciuz0
フランスの若手カップルが見たいからデロションは早く引退してくれ。
723氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 02:30:45 ID:XnLepsx7O
そうはいかんざき
724氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 02:36:24 ID:oq9KHnwi0
ワールドメダル獲るまで待って
来季は獲るから
必ず獲るから
725氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 02:36:53 ID:xGCc+NoE0
3枠取れるまで上がってきてから言えと
726氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 03:01:08 ID:XST4Ujet0
デロションはバンクーバーまで続けるのでは?
3枠取れてもカロン&ジョストもいるから厳しいね。
727氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 03:12:41 ID:XST4Ujet0
そういやブルイユ組、男性の名前はどう発音するんだろう?と思っていたが、
グルノーブルTVの放送で「ブノワ・リショー」だと分かってすっきりした。
728氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 03:13:01 ID:LrItDakJ0
デロション引退よりペシャブルが一桁に来ないと。
ってか、722が見たいのはカロンジョストの事じゃないのか?
その下となると、ジュニアのイザベル風味&サフノフスキー風味のカップルか。
729氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 03:20:53 ID:XST4Ujet0
若手カップルってカロン&ジョストのことだったのか?
世界ジュニアの話が出てたからてっきり・・・
730氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 03:27:22 ID:dfB2A50j0
>>724
泣いた
731氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 06:44:25 ID:B8b4jrV10
なんか最近のダンス界はあんまおもろくない。。
若手ばかりだし、、個性あんまだし。
やっぱ味のあるカップルが見たいなー。
カー組とかファィスカとかがんばってほしいなー、あとドムシャバにきたいだな。
732氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 09:13:51 ID:MVvXx2e+O
カロジョスって若手なの?
カロンはたしか二十だけどジョストは二十六だったはず。
このままだと順位あげるまえに、組み替えしちゃうんじゃ。
733氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 10:27:17 ID:Qe0ICQmg0
>>731
カー組のFDよかった
あと一歩垢抜けれないよね
734氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 12:19:03 ID:EbXWdow+0
カー姉サイン貰った
真近で見ると華奢な美人で驚いた
愛想もすんごくよかった
735氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 18:20:36 ID:fR7EwyPx0
カー姉さんは気が強そうだけど良い人っぽいよね。明るくて
736氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 20:07:47 ID:FcKQ2rX20
ねーちゃん!って感じだよね


弟下さい
737氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 01:13:17 ID:fECAG4m00
姉ってマリリンマンソンに似てるってことは将来は田中真紀子?!
738氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 05:41:37 ID:vPw690pk0
739氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 10:59:14 ID:vE3RhU+O0
メリル、いい花王のマーク具合だ
740氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 12:14:44 ID:WvZZMWICO
>>738
旦那さん、だよね?
髪型かえるとこんなに変わるのかー。

下のやつはどんな状況なんだろ?
741氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 12:54:37 ID:Nfu/wmuI0
>>738
下の写真、メリチャリとは思えないムードだね。
二人がそういう関係ではないことが判ってるだけに尚更・・・。
742氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 13:03:12 ID:Zp/o9QFT0
何気にこのスレではメリチャリ人気者w
743氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 14:11:02 ID:rOZoL+7P0
>>742
何気にとは?
普通に人気者じゃん。
744氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 14:22:26 ID:xm+D0mNk0
散々言われてる(愛もあるけどw)
メリルの顔が好きな自分みたいなのもいるし
いや美人とは勿論思わないけど、
何て言うか好きだ。前に出た金髪メリルは
かなりキュートだったし
745氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 14:23:11 ID:XkHQsyys0
746氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 14:33:22 ID:3SNnzRtl0
ベルビン金髪に戻したね。すげー腹筋!

>>738のメリチャリ
普通に練習の事を話し合ってるのを撮られただけっぽいが
なぜその表情?w
747氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 14:41:27 ID:UCJJji/t0
>>745
衣装が引っかかった?
748氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 14:58:50 ID:52Z5SMDt0
メリチャリは今練習で"情熱的な演技"をすることに力を入れてて
カメラの前でちょっとやって見せてるって書いてるんじゃない
マーシャルでは色気出てる・・・かも
749氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 15:03:03 ID:9XZqvR7U0
自分もメリチャリ好きだ。
メリルの顔って一度見ると忘れないしw印象強いよ。
衣装センスも好きだ。ダッタン人の衣装も好きだし全米のODの衣装も可愛かった。
来週のJスポの放送楽しみ。
750氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 15:24:22 ID:rOZoL+7P0
チャーリーはスタビの後継者ぽい。
スケートの質とかシングルの技を入れたりとか・・・性格も社交的で
華やかチームに所属するタイプ。
751氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 15:28:22 ID:XkHQsyys0
チャーリーの演技って、北米よりヨーロッパより・・・な気がする。
だからズエワの振付もマッチしてるのかも。
752氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 16:07:04 ID:p3ncj5+m0
やっぱり独特な顔だねぇ 好きなんだけど
ttp://www.usfigureskating.org/content/events/200607/marshallsshowcase/backstage/MDstretch.jpg

ベルビンの金髪よりウィアーが黒く染めたほうが気になった スレチですが。
753氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 17:17:53 ID:Zp/o9QFT0
髪と言えばチャーリーって本当は金髪じゃないんだね。
久しぶりに3年前の世界Jrの映像を見て気がついた。
あまりに違和感が無いから茶髪だという事をすっかり忘れてた。
754氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 17:38:38 ID:XB0cuQoQ0
チャーリーは北米っぽいと思うけどな
良くも悪くも

メリチャリの来季のプロが今から楽しみ
特にODはどんな感じだろ
755氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 17:45:43 ID:Uj0TiyLQ0
エストニア組の男の子、チャーリーにそっくりだよね。
来季はシニア来るかな?
756氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 17:59:41 ID:WvZZMWICO
雪路が良くも悪くもクラシカルな感じだから、
来年も再来年も楽しめそう>チャーリー組のOD
そして良くも悪くも現代的なベルビンは大丈夫だろうか……
後フランス勢がどんな味付けしてくるか楽しみ。
ホフノビのタンゴの解釈はちょっとアレだったけど、ペシャブルのタンゴは結構良かったと思う。
757氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 18:08:12 ID:vE3RhU+O0
ロシアの民族舞踊って、みんながみんなロシアンフォークしてこられても・・・
758氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 18:15:43 ID:XB0cuQoQ0
きっとホフノビは外してくれるさ!
759氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 18:34:32 ID:JBRKNmqW0
ホフロワがベリーダンスとかしてくれたら悶絶
760氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 18:36:02 ID:vE3RhU+O0
ノビは横で何しとくの?w
761氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 18:37:43 ID:p3ncj5+m0
電柱と棒w
762氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 18:38:45 ID:wcJiDE9s0
民族舞踊って自分の国の物とは限らないよね?
リード姉弟の盆踊り・日本舞踊・ライオンダンス(連獅子)…
を想像してしまって、その似合わなさに思わず
頭抱えちゃった。
763氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 18:42:06 ID:5k5T6vJI0
もうポールダンスでいいよ>ほふのび
764氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 18:50:59 ID:LQP3guf40
来季のOD、カー姉弟は スコットランドの踊り?なのかなぁ。
バグパイプの音楽に 2人でキルトのミニスカートはいて。
やべ、勝手な妄想とまらなくなってきたよ。
765氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 18:52:09 ID:vE3RhU+O0
もうやったじゃんそれ
766氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 18:53:34 ID:LQP3guf40
いや、あくまでもODでまた別でみたい。。
あのFDもすげーよかったけど。
767氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 19:26:48 ID:XB0cuQoQ0
ホフロワの超絶コサクダンスとかちょっと見てみたいな

ベルアゴはモスクワワールドの時のEXみたいなのはどうかな
カントリー調みたいな…
民族舞踊じゃないか…
768氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 19:37:25 ID:4J/OyHoiO
ノビは横で何(ry
769氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 21:57:51 ID:rOZoL+7P0
770氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 22:04:14 ID:GnXRzq7f0
>>769
アゴにワロタw
メリルまた顔を言われそうだけど、
顔より腕の筋肉が……細っこいのに
771氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 22:04:16 ID:l6zw2znG0
>>769
チャーリーの隣の子って誰?
772氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 22:05:44 ID:WvZZMWICO
>>769
萌君、また背伸びか!?
もうあきらめてチャーリー君のように前にでたらいいじゃないか…
アゴストの後ろの雪路が異常に笑ってるのが気になる……
773氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 22:07:48 ID:yRVKVME00
今年の全米チャンプじゃね?ペアの。
774氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 22:13:06 ID:l6zw2znG0
>>773
THX
775氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 22:26:18 ID:++dytIRQ0
フィギュアスケート好きな奥様〜Part48 [既婚女性]
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171895420/l50
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171895420/
776氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 23:19:24 ID:++dytIRQ0
この板のいろんなところに、この前(2007年)の東京世界フィギュアの

スポンサーが、在日企業だらけだって書いてあったけど、

マルハンやロッテはわかるのだが、

コーセー化粧品も在日企業なの?


ひょっとして、チョコレートのモロゾフも在日企業?


スポンサー全部覚えてる人います?

マルハンて、パチンコ企業?
777氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 23:21:47 ID:Nfu/wmuI0
('A`)
778氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 23:28:32 ID:373hch/F0
>773 ベルビンとブルックって仲良いみたいね
テッサのオリジナルの髪の色は何色?
779氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 00:02:12 ID:9UVuAPaKO
某ブログで今回の世界選手権のOD、FDの上位6組のスコアを細かく比較してるの読んだけど
改めてテサモエ来季の世界選手権で金メダル有力候補だと確信した。
今季だってジュニア上がりじゃなかったらPCSが8点代近く出てメダル争いしても
おかしくなかったのに…
780氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 00:12:00 ID:uLRdtAY80
>>779
場内ラジオでPCSもっと高くていいみたいなこと言われてたね>萌組
781氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 00:14:47 ID:MHMOuG130
>>780
そうなんだ。シニア一年目で7点台並べてるのにもっと出てもいいなんて凄いw
782氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 00:38:14 ID:uLRdtAY80
>>781
誤情報を流してしまったら申し訳ないので、確認のために今ちょっと聴き直してみた
解説陣が「8点台出ないのがおかしいと思うぐらいですね」とか言ってる
783氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 00:46:44 ID:ES03sLNn0
萌組かなり好きだけど、8点台はさすがにどうかと…。
上位に比べると滑りの力強さとか味みたいなのはまだまだって気がするよ。
784氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 01:09:03 ID:L9zDYI+DO
テサモエがグリプラの記録に並ぶか抜く日もそう非現実的な話じゃないなぁ。
五輪2連覇、世界選手権4連覇ならテサモエなら可能だね。
785氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 01:17:13 ID:3owqQXjI0
この板のいろんなところに、この前(2007年)の東京世界フィギュアの

スポンサーが、在日企業だらけだって書いてあったけど、

マルハンやロッテはわかるのだが、

コーセー化粧品も在日企業なの?


ひょっとして、チョコレートのモロゾフも在日企業?


スポンサー全部覚えてる人います?

マルハンて、パチンコ企業?
786氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 01:17:50 ID:3owqQXjI0
トリノオリンピック Torino 2006.svg
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トリノオリンピック(XX Olympic Winter Games)は、2006年2月10日から2月26日にかけて
イタリア・トリノで開催された。

大会開催までの経緯
1999年6月、韓国・ソウルで行われたIOC総会で決定した。
787氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 01:19:07 ID:3owqQXjI0
なんで、あんなおかしなゼッケン付けさせられてるんだろうと思ってたら、

世界フィギュア2007東京で、  ゼッケン007が、トキオの司会で優勝か!


そういえば、007って、
ラッキーセブンとかいうパチンコ屋のCMなかったっけ?


3ケタのところもパチンコっぽいし、

ジュベールのEX曲の”Don't give up"と歌手が大声で叫ぶ部分が、
結構何度もあるのだが、
http://www.youtube.com/watch?v=eu_e4XzRB1w&mode=related&search=

そこでほとんど、なぜか、マルハンの看板が、バックになるような角度で、

カメラがジュベを、撮ってるんだよね。
788氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 01:26:39 ID:finFJfwO0
メリチャリとテサモエは今後も期待だがテサモエの点はあれで良いと思う
789氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 01:33:36 ID:P9uh5zzC0
マリーさん達も相当危機感抱いてそうだね・・・
萌組の演技って何か分からんが凄い惹き込まれる。

ユーロの演技とか見返してて思ったが
ドムニナのように長身で手足長過ぎるのもデメリットだな。
持て余してバタバタに見えてしまうせいかスケーティングの粗さも余計目立つような。
ホフロワ、テッサ、カッペぐらいが丁度いいかも?
790氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 02:01:50 ID:CAQ08tbW0
>>704
ものっそい遅レスですが、ショートストロークの方がかえってステップで
レベル取れやすかったりします?
スタビとかアニシナとかのスケーティングが好きなので、シュピルバンド教室だらけ
になっちゃうとなんかさびしいなあ・・・
でも他のコーチ陣はもっとがんばって欲しい。
なんか完全にあそこは新採点のコツをつかんじゃってる気がする。
791氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 02:03:55 ID:QFnENT+A0
それはドムニナの手足の使い方やスケーティングに問題があるだけで
改善すればやっぱりメリットだと思う>手足の長さ
792氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 02:14:52 ID:Cxp1VSDCO
下手すりゃ、
ベルアゴ・萌組・メリチャリ・エストニア?
がバンクーバー最終Gになりかねないよね。
……想像するだけでなんか嫌になってきた。
シュピルバンドの路線は万人受けするし、自分も嫌いじゃないけど……
793 :2007/04/08(日) 02:20:52 ID:3owqQXjI0
なんで、あんなおかしなゼッケン付けさせられてるんだろうと思ってたら、

世界フィギュア2007東京で、  ゼッケン007が、トキオの司会で優勝か!


そういえば、007って、
ラッキーセブンとかいうパチンコ屋のCMなかったっけ?


3ケタのところもパチンコっぽいし、

ジュベールのEX曲の”Don't give up"と歌手が大声で叫ぶ部分が、
結構何度もあるのだが、
http://www.youtube.com/watch?v=eu_e4XzRB1w&mode=related&search=

そこでほとんど、なぜか、マルハンの看板が、バックになるような角度で、

カメラがジュベを、撮ってるんだよね。
794氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 02:21:54 ID:E+KneyQH0
>>790
他のコーチ陣はシュピルバンドと違ってそのカップルの個性に合わせて
レベル4を取らせよう(ステップetc)としてるから苦戦してる気がする。
シュピルバンドは新採点のコツというかレベル4で確実に認定される
エレメンツを完全に把握しているのが凄いけど皆似たような動きなのが欠点。
ステップなんか門下生でコンパルソリー?と聞きたくなった。
795氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 02:21:57 ID:7ibNhE3a0
【ID:3owqQXjI0】の検索

スポーツ一般 [スケート] 【スケート】アイスショーについて語るスレ15
981 983 987 992
スポーツ一般 [スケート] 【ブルガリア】デンコワ&スタビスキーPart3
263-266 268
796氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 02:29:08 ID:P9uh5zzC0
>>791
もちろんドムニナがもっと上達しなきゃだけど、
技が決まると迫力ある反面ミスも目立ちやすい、リスクもあるのかなと思って。

あのダチョウのようなガタイを支えるシャバリンはもっと大変そうだ・・・
797 :2007/04/08(日) 03:57:11 ID:3owqQXjI0
711 :可愛い奥様:2007/04/06(金) 14:16:21 ID:07g5nnHb0
2007.02 「華麗なる一族」にてサブリミナル効果で公明党(創価学会)の宣伝 
TBSドラマ「華麗なる一族」で公明党の宣伝
798氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 04:14:39 ID:/kGdKKDb0
>>784
五輪2連覇・世選4連覇なんて勘弁。
別にモエ組アンチだからじゃなく、どのカップルだろうがそんなの達成してほしくないと思う。
絶対的な本命が勝ち続ける展開なんて競技として全く面白味がない。
・・・まあ、そんな事態にはならないと思ってるけどね。
799氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 08:12:10 ID:XlA7IyuI0
シュピルバンドって、アイスダンス以外に教えたり振付けしてないの?
800氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 08:45:30 ID:svvnlIPkO
>>798
同意。
今年のワールドは上位陣の実力が拮抗してたから
見応えがあって面白かったよ。
「どうせ○○が勝つんでしょ」→「ほらやっぱり」なんて、
今の角界と同じで人気衰退の元だと思う。
まぁメリチャリやエスト組が黙っちゃいないだろうから
そういう意味での心配は全くしてないけどね。
801氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 08:54:53 ID:44rPHomO0
テッサのスケーティングがまだまだ。
802氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 09:04:18 ID:Evqd0fpY0
北米の台頭で面白くなってきたと思う
ロシアやユーロ勢にも是非頑張ってもらいたい
803氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 10:27:46 ID:E+KneyQH0
>>800
どっちにしろ>792の門下同士の戦いか・・・
804氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 11:59:31 ID:s23OhbQA0
メリチャリって男がチャーリーじゃなかったらあまり人気でなかったかも。
実際チャーリーがよく動いてメリルを引っ張ってる感じだし。
805氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 12:06:14 ID:Qg0rAuMs0
エストニアは並だと思うけど?
私立の名門校のメンバーってだけで。
806氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 12:10:58 ID:svvnlIPkO
密かにリード組の大化けに期待しているw
807氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 12:20:07 ID:m/QGk19Y0
>>806
自分もw
取りあえずクリスが早く大人の体格にならないかなぁ、
と思ってる
808氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 12:34:51 ID:jmijWTz80
こんなクソルールで足元駄目駄目ダンス時代が続くようじゃ
とうぶんアイスダンスとはおさらばだな。
809氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 12:48:43 ID:2C/p+jHX0
上位で足元ダメダメってマリパトぐらいでは
810氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 13:05:41 ID:E+KneyQH0
>>809
マリパトの足元の話ってよく目にするけどどういうところがダメなの?
811氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 13:14:08 ID:MHMOuG130
ドムシャバだって足元は駄目だろ
あれがロシアの一番手とは信じられないくらい滑り悪いよ
812氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 13:21:55 ID:Iub7WnzUO
逆に足元が強いのって誰?
デンスタとかデロションとか?
813氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 15:57:25 ID:lfmTkDvO0
ドムシャバ確かにスケーティングは凄い汚い。
モエ組と比べると凄い分る。
814氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 16:13:08 ID:BkJHmnZZ0
デンスタとかデロションとか…っていうか
スタビとかオリビエとか…っていうか…いや、4人とも凄いけどね、もちろん。
815氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 16:20:28 ID:Cxp1VSDCO
藤森さんってデロションほめる時、
デロそっちのけでオリばっかほめてるよね?
ビジュアルが藤森さんにとって気に入らないのか?
少なくともドムやベルよりはデロが上手いと思うんだけど……
オリ萌えすぎて相方にまで気がまわらないのかなぁ。
816氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 16:25:17 ID:1AjUrcGb0
みやけんもデロ子を褒めた事が一度も無い気がする
オリにはあれだけ萌え萌えしてるのになぁ。
リフトの時にデロ子の筋力を褒めたのは藤森さんだっけか?
817氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 16:26:16 ID:Qg0rAuMs0
性格が悪いというか、あまり人懐こくないのかもしれないね。
818氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 17:02:08 ID:xTRCV0O50
足元が強いのとスケーティングって別物だし、もっと言えば
スケーティングが綺麗だからそれでいいかって言うとそれだけではない。

マリパトは足元駄目だけれど、スケーティングそのものは悪くない。
テサモエ、確かに綺麗だけれど、ダンサーとしてはものすごいショートストローク。
ドムシャバ、スケーティングきたないけど、そこそこ伸びる。
平均してそこそこなのがデロション。
総じて強いのがデンスタ。
819氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 17:04:31 ID:Bm89HskvO
スレチだったらスマソ。
皆さんの知識を頼ってこっちにカキコします。
いつだったか忘れちゃったんだけど、四季の冬とG線上のアリアで滑ったの誰だっけ?
教えて下さい。
820氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 17:18:22 ID:uWsGIH8q0
>>818さん
ベルアゴとナフコスとメリチャリはどんなかんじ?
821氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 17:19:13 ID:ORjBVtRfO
藤森さんがこれまではっきりと下手、あれいはそうと判る表現で指摘したダンサー。
ナオミ、チャイト、ゴン、コス、マルガリオ

チャイト、コスに関しては後に見直される。

デンコワ、デロベルに関しては男性が素晴らしいという表現に留まっている。
822氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 17:24:58 ID:MHMOuG130
デンスタはデンコ単体では褒められないけど、
2人のユニゾンがいいとか2人が同じ深さのカーブだとかは藤森さん言うよね。
ユーロでは「女性も頑張ってます」とかは言ってたか。
デロションに関しては確かにオリビエばかりだな…
デロベルはソルトレイク以降かなり巧くなったと思うけど。
823氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 17:36:09 ID:BkJHmnZZ0
デロションはたまにリフトがもんのすごい体操だからなあ…
公開セクロスキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!じゃなくて、
色気もへったくれもなくひたすらアクロバティックというか。
藤森さんは独創性がある、とは言ってるけど
ああいうのがあまりお好みじゃないのかな、とは思う
824氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 18:07:29 ID:hTXdJmrc0
>>822
デンコはスケーティング云々てより、
以前出てたけどバランスが素晴らしいとオモタ
あと、自分の役目わかってるって感じもする
825 :2007/04/08(日) 19:10:50 ID:c6lkoV8Z0
【そうかに】創価学会って不気味すぎ11【添うか!】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171895420/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171895420/l50
826 :2007/04/08(日) 19:12:43 ID:c6lkoV8Z0
創価学会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
創価学会(そうかがっかい)とは、日蓮正宗系の新宗教(新興宗教)。
(1991年12月に,日蓮正宗からも破門されている。)

フランスでの「カルト報告」
(その他、オーストリア、ベルギー、チリ等でも、創価学会は、オームと同じく在日カルトとして、
各国の国会でカルト指定されている)

フランスでの「カルト報告」
「新しい型の宗教組織による法の侵害に関するEC議会決議」(1984年)に基づいて、
以後、フランスでは、国民会議にセクト(カルト)に関する報告書が提出され、
創価学会はセクト(カルト)とされている。

「フランスにおけるセクト(カルト)教団」(1995年)には、

創価学会が
1990年に日蓮正宗と分裂したこと、
女性信者が多いこと、
信者に秘密の仕事や様々な不正行為や詐欺行為をさせていること、


などが記載されている。

「セクト(カルト)運動防止・抑制強化法(2001年)」は、
フランス国民議会(下院)で全会派一致により可決・成立した法律で、

創価学会の活動をフランス国内で行われている宗教に名を借りた反社会的活動とし、

議会内に設置されたカルト調査委員会が入念に調査することとなった。
827 :2007/04/08(日) 19:14:07 ID:c6lkoV8Z0

711 :可愛い奥様:2007/04/06(金) 14:16:21 ID:07g5nnHb0
2007.02 「華麗なる一族」にてサブリミナル効果で公明党(創価学会)の宣伝 
TBSドラマ「華麗なる一族」で公明党の宣伝

828 :2007/04/08(日) 19:15:04 ID:c6lkoV8Z0
007や、クソしつこく放映されてきたチャーリーズエンジェルとは程遠い、
単なる道徳なき悪質工作員団体である。

しかも、一見普通の人に見せかけて、そこかしこに普通の日本人を装って住みながら、
(実際に形式的には、日本人になっていたり、もともと日本人の中のある階層であったりするが、
純粋な日本人が昔から持っている道徳・常識は全く持っておらず、しかもそれを隠して、
一般日本人の道徳・常識があるかのごとく通常は振舞っている。)
一家全員、仲間全員、信者全員で行い、
それも、純粋な日本人の道徳・常識からは想像できないようなことをわざわざ行うため、
普通の、本当に純粋な昔からの日本人は、なかなか気づかない。


工作員集団で、何十年にもわたって一家全員、しかも代々で、
(すでに2世〜4世の時代に入っているといわれる)
2〜3歳児から、学生・中高年・ジジイ・ババアに至るまで、
(もう、既に2〜3歳から騒音立て・イヤガラセ・ストーカー・集団違法学芸会の練習を行っている。)

昔からの純粋な日本の道徳・常識しか知らない純粋な日本人が、
全く想像もできないような、

集団的違法工作・集団的違法学芸会を平気でライフワークとして、常にやっている。
(すでに2世〜4世の時代に入っているといわれる)

多くの場合、純粋な日本人が気づかないやり方でやっているため、
ほとんどばれることなく進んでいくが、

気づく所まで進んだときには、
これでもかというような、はっきりとわかる、
集団的ストーカー・傷害活動・違法工作を行う。

だから多くの日本人は、
早くこのことをインターネット上でだけでもいいので、
早く知って、
日本人全体(エセ日本人は除いて)で、早く対策を考えて取ってください!!!
829氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 19:15:40 ID:c6lkoV8Z0
集団的違法工作・集団的違法学芸会を平気でライフワークとして、常にやっている。
(すでに2世〜4世の時代に入っているといわれる)

多くの場合、純粋な日本人が気づかないやり方でやっているため、
ほとんどばれることなく進んでいくが、

気づく所まで進んだときには、
これでもかというような、はっきりとわかる、
集団的ストーカー・傷害活動・違法工作を行う。

だから多くの日本人は、
早くこのことをインターネット上でだけでもいいので、
早く知って、
日本人全体(エセ日本人は除いて)で、早く対策を考えて取ってください!!!
830氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 19:16:13 ID:c6lkoV8Z0
【そうかに】創価学会って不気味すぎ11【添うか!】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171895420/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171895420/l50
831氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 20:20:59 ID:svvnlIPkO
>>821
ノビツキーも結構手酷く言われてるような。
「面白いけどダンスじゃない」とか。
832氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 20:25:08 ID:uidyH4V00
>>819
アルベールビル金の、クリモワ&ポノマレンコ?
833氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 20:29:12 ID:xTRCV0O50
>>832
クリモワ&ポノマレンコはG線上のアリアとトッカータ&フーガ
834氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 20:29:55 ID:Bm89HskvO
>>832
そうかも!dクス!
ようつべで探してみる!
835氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 20:33:12 ID:u4CgigOZ0
>>831
それはノビの問題というより、振付としてどうよ?ってことじゃないかな。

まあノビが巨大な棒だからああするしか無いんだろうけど。
ユーロ中継で藤森さん、
「女性の綺麗なポジションに目を奪われるので、男性のアラ隠しになっている」とか言ってた。
836氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 21:04:35 ID:EbbedVmF0
>>834
冬の方はウソワ&ズーリンのだと思う
837氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 21:09:43 ID:7S2Yg4Sp0
一瞬「ボルチコワ」と答えそうになった
838氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 21:30:03 ID:AxrH7Oq/0
>>821
上手いと評される男性が転ぶことが多いような印象があったけど
丸刈り男だけは普通に下手クソだからよく転ぶのね
839氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 23:13:18 ID:YgFmVLlbO
フーザルポリってどれくらい上手いの?
840氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 23:24:18 ID:44rPHomO0
スタビぐらい
841氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 23:34:04 ID:YDfE8miL0
藤森さんファイスカの事は結構褒めてたね。
イタリアは前のチャンピオンの
丸刈りおは顔はいいけど、スケートが下手だった
でも、スカリはうまいからいい。と言い。
イタリアの女性は個性的な顔の人が多いけど
彼女は美人ですとも。
確かに言う通りかもしれないけれど。
そこまで言わなくてもいいのにと思った事ある。
842氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 23:39:03 ID:G+VN1NBZ0
うええ
ファイエラって美人かあ?
というか、あまり選手の美醜に関してストレートな論評は良くないよね。
度を越すと、人種差別にもなりかねないんだからさ。
せめて「素敵です」「華やかです」ぐらいにとどめてほしい。
843氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 23:56:58 ID:SbJCr8zS0
ファイエラが美人って意見には、自分も同意しかねる…
フーサルポリのことは美人だと思ってた頃もあるんだけど
844氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 23:58:49 ID:CfwgBZ5U0
自分が人種差別されてきてるだろうから
年食うと人に還元するんだよ。
845氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 00:04:13 ID:6Ut2Do1n0
TV観戦では全然そう思ってなかったけど、
生で観たファイエラはきれいだったぞー
ぱーっと明るい光がさしてくるみたいな感じだった
846氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 00:12:36 ID:cixk/Ejh0
藤森さんは女性の容姿が微妙な場合は基本的にそこには触れない人だよね。
847氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 00:16:44 ID:EU4/aI7n0
でもホフマンは結構言われてた気がする・・・。
O脚なので脚の形が綺麗じゃないと。さすがに胴長短足については言及しなかったけど。
848氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 00:19:42 ID:98zwQ1wE0
容姿ってようするに顔のことでしょ
ホンコンとか?雪路とか?
849氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 00:29:57 ID:cixk/Ejh0
>>848
顔立ちの意味が大きいけど生まれつきの身体的なことも含めて>容姿
850 :2007/04/09(月) 01:04:56 ID:LnSCoWlS0
【そうかに】創価学会って不気味すぎ11【添うか!】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171895420/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171895420/l50
851氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 01:15:26 ID:OQnRVkhG0
やっぱり解説はおねいがいいな。嫌味がない。
852氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 01:57:25 ID:pBPIrCFy0
おねいの解説に嫌味がないと思う人は、あの声と口調にだまされていると思います…
853 :2007/04/09(月) 02:02:20 ID:LnSCoWlS0
入る気なんか全然なくても、
ちょっとでもあいまいな態度とらないほうがいいよ。

きっぱり断らないと、
マジで基地外集団イヤガラセストーカーかけてくるので、

断固きっぱり断って、

「創価って、集団で違法工作活動する、ヤクザ工作団体だって聞いてます。
お宅も早く脱会届出して、脱会しなさい。」

って、脱会を勧めましょう。
但し、すぐハイとは絶対言わないので、これ以上相手をしてはいけません。
854 :2007/04/09(月) 02:09:34 ID:LnSCoWlS0


オリンピック競技種目に、まつわるお金って、
日本の国の資産や税金からでてるの?

855氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 03:28:12 ID:iYsMowoLO
個人的にはおねいより藤森さんの方がいいな。
おねいは興味ないカポーには妙に冷たかったりするからなぁ。
856氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 08:24:23 ID:CoQy7cT60
どっちもどっちだろ・・・w<おねい&藤森さんの嫌味

やはり東野さんが一番だ。
857氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 11:42:51 ID:sbogZTTYO
おねいが解説しても、「藤森さんなら何と言うだろう?」と気にしてしまう…
858氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 19:01:39 ID:d7J6M1f40
私も藤森さんがいいな。
アイスダンスのよさに気がついたのは藤森さんの
解説聞いてからだもの。
アイスダンス藤森女史)が一番。
男子、女子、ペアはおねいか杉爺がいい。
しっかり解説も聞きたいので録画は必ずスカパー。

859氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 20:28:51 ID:RwKr+6gx0
クロージングバンケットで殿とランビが阿波踊り踊ってたという話が他スレであったけどカー弟も踊っとるよ
ttp://www.ifsmagazine.com/forum/index.php?act=Attach&type=post&id=1461
カーズ両親、母ちゃん姉とそっくり
ttp://www.ifsmagazine.com/forum/index.php?act=Attach&type=post&id=1487
デロ子は結構オパーイでかい? つか二の腕スゴス
ttp://www.ifsmagazine.com/forum/index.php?act=Attach&type=post&id=1471
860氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 20:37:35 ID:pBPIrCFy0
>>859
アゴストが痴漢にしか見えないwww
861氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 21:14:17 ID:HRVrx8RT0
>>859
カー弟イイww
862氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 21:38:07 ID:HFPALXWW0
そのサイトを見ると
渡辺さんも、振袖? 
863氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 21:44:55 ID:+jvzPB/w0
>>859
橋元聖子より太いかもしれない・・・>デロ
864氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 22:02:45 ID:xmljRYkD0
>>859
一番下、なんでベルアゴじゃなくてデロションがメダルかけて並んでるの?
865氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 22:10:24 ID:0CVpDeOP0
>>864
フリー順位のスモールメダルはバンケットであげたのでは。
866氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 22:14:35 ID:lxlQboy/0
>>859
スタビが埋没してる件について……
こ……小柄だね、スタビ。

カー姉が日本人に見える。
867氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 22:27:28 ID:tM7ivTQ90
デンコのメダルだけでっかいな、と思ったら服の柄?
868氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 22:29:47 ID:C2LCaOof0
知人(生粋の日本人)が カー姉にクリソツだったりするんですが。
顔の輪郭やパーツだけでなく 髪型や化粧も似てる。
869氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 22:40:12 ID:7VCThGnL0
一名無しの知人の話はどうでもいい
870氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 22:43:02 ID:oBqXQ87P0
871氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 22:51:45 ID:tM7ivTQ90
>>870
もし金メダルとれなかったら違う服にしただろーな
872氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 23:04:03 ID:xwY75Gi40
>>862
一応未婚女性だから…

っつー事は来年以降、リード姉も振袖か?
873氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 23:14:13 ID:pBPIrCFy0
>>870
覆面レスラーの就活みたいなドムシャバが気になります
874氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 23:19:57 ID:tM7ivTQ90
そういえばドムシャバはじめロシア選手達ってバンケット出てないのかな。
875氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 23:20:02 ID:0CVpDeOP0
>>870
サムネイルだとマイコーと写るドムニナに見えるんだよね…

ところでワールドEX、お客さんおいてきぼりにしていなかった?
自分は後で動画で見て面白かったんだけど。
876氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 23:35:27 ID:7VCThGnL0
>>874
マルティノワとかペトティホの写真見たよ
877氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 23:35:39 ID:2wyFfWJ10
>>875
最初あのマスクみたいなのつけて出てきたときはどう反応していいか微妙だったけど
外してからは盛り上がった
878氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 23:36:40 ID:EU4/aI7n0
>>870
なぜオベルタスがここに?ワールド出てなかったのに・・・
と思ったらジガンシナだった。
879氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 23:37:07 ID:xmljRYkD0
>>865
あーなるほど。下でキミーももらってるからそうみたいだね。ありがとー
880氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 23:55:53 ID:eyRyTiFU0
スケートファンとピンクフロイドファンはかぶってそうもないからなぁ・・・
もし知ってると逆にマスク外してからが置いてけぼりになるかも知れん(w
881875:2007/04/10(火) 00:11:16 ID:bOT3IMH70
>>877
そっかやっぱ最初びっくりするよね。衣装変わるとこ二人ともかっこよかった。

どっちかがファンなのかな>フロイド
882氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 00:32:26 ID:eWIG03u/0
>>872
だと思うよー>リード姉
来年も華やかになりそうだね、日本女子勢
883氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 00:34:09 ID:GL6W/sVA0
ドムシャバのEXはPVを知ってると面白いね。
衣装が変えで踊りまくるのもちゃんとなるほどなって感じ。
884氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 01:28:23 ID:EKgWZvtm0
のん木に鳴ってたら明日というか今日
ワールドの放送日・・・残り4GのHDでど素人。orz
885氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 01:42:43 ID:eWIG03u/0
>>884
おまいは日本語書けw
取りあえず、録画してあるものの余計なモノ
(CMとか)を消すんだ
ついでに16日以降に再放送だから、
それまでに整理するってことも出来るぞ

自分は急いで13G整理して空けた
886氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 01:45:25 ID:ri6hAAQB0
DVDに直レコすればいいんじゃね?
画質は我慢して
887氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 02:23:41 ID:FfsMHkeQ0
13Gえらいっす。
空DVDもストック15枚ぐらいで給料日までは
次のセット買えそうもないし悩む。
フィギュアって
つくづくお金のかかるスポーツですね。
888氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 03:56:48 ID:XNRxS5160
>888
あんた自分で滑る人かよwww
889氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 03:57:48 ID:XNRxS5160
自分で自分にセルフ突っ込み…orz

逝って来ます
890氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 10:57:39 ID:YnA0NaP50
今日の放送って
上位12位プラスなべきどぐらいでしょうか?
891氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 11:55:52 ID:Bwv46kS8O
ODとFDは20組くらい放送されると思う。
同じ放送時間で確か去年は21組だった記憶が…。違ってたらスマソ
892氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 12:32:35 ID:mTLYya7u0
よっしゃHD開けて待つよ。
893氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 15:58:52 ID:M2TKiR1o0
リスト魔の私が去年の放送人数を確認しましたよ。

CD:7組
OD:21組+ムニャーニャとタイの組のハイライト
FD:21組

でした。
894氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 16:01:20 ID:BtTdjGGU0
うああああここ見るまで忘れてた。
どうでもいい映画とかドラマ消去しようっと。
895 :2007/04/10(火) 22:13:06 ID:8lo9Aa7p0
711 :可愛い奥様:2007/04/06(金) 14:16:21 ID:07g5nnHb0

2007.02 「華麗なる一族」にてサブリミナル効果で創価学会の宣伝 
TBSドラマ「華麗なる一族」で公明党の宣伝
896 :2007/04/10(火) 22:14:00 ID:8lo9Aa7p0
【そうかに】創価学会って不気味すぎ11【添うか!】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171895420/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171895420/l50
897氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 22:55:01 ID:nJq9tI0+0
あらためてすごかった。
あれを会場で見た人たち、幸せすぎ。
この先どんなつらいことがあっても
不幸な人生だったなんて言っちゃだめだよ!
すげーエえーえーえーーえーえーえーえーえ
ってかんじ。
898氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:05:18 ID:qZX2c8BC0
Jスポがっつり堪能しますた。藤森さんの辛口おもしろかったw

ところでリンクのひび割れ模様、ちょっと邪魔だった。
ジャンプの衝撃には強いんだろうけどダンスにはいらないね。トレースが見づらくて…
899氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:16:56 ID:HgPWdXUg0
Jスポ見れない自分に美恵子タン解説kwsk
900氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:26:03 ID:fQ9FKb7G0
>899
中国杯ではロシアジャッジがベルアゴのルンバの欠点を
宣伝しまくってた とか
アジア大会のあと、反省会でナベキドを泣きが入る勢いで
藤森さんが締め上げたら、渡辺さんがノートをだしてきて
メモしだした。そしてその反省点をワールドでは全部なおした
とか
いろいろありました。他、記憶している方よろしく。
901氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:33:18 ID:BTmYmJG20
>>490
これって、そんな話題(露スケ連会長以外から)出てない
ってことでFAになったんだよね(ね?)

会長が懲罰云々の対象に狙ったのって、レフェリー務めた藤森さんだったのかな?
今日の解説では何も触れられていなかったね(当たり前だけど)。
902 :2007/04/10(火) 23:33:22 ID:UYooHdS20

「フランスにおけるセクト(カルト)教団」(1995年)には、

創価学会が
1990年に日蓮正宗と分裂したこと、
女性信者が多いこと、
信者に秘密の仕事や様々な不正行為や詐欺行為をさせていること、


などが記載されている。

「セクト(カルト)運動防止・抑制強化法(2001年)」は、
フランス国民議会(下院)で全会派一致により可決・成立した法律で、

創価学会の活動をフランス国内で行われている宗教に名を借りた反社会的活動とし、

議会内に設置されたカルト調査委員会が入念に調査することとなった。
903 :2007/04/10(火) 23:33:52 ID:UYooHdS20
創価学会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
創価学会(そうかがっかい)とは、日蓮正宗系の新宗教(新興宗教)。
(1991年12月に,日蓮正宗からも破門されている。)

フランスでの「カルト報告」
(その他、オーストリア、ベルギー、チリ等でも、創価学会は、オームと同じく在日カルトとして、
各国の国会でカルト指定されている)

フランスでの「カルト報告」
「新しい型の宗教組織による法の侵害に関するEC議会決議」(1984年)に基づいて、
以後、フランスでは、国民会議にセクト(カルト)に関する報告書が提出され、
創価学会はセクト(カルト)とされている。

「フランスにおけるセクト(カルト)教団」(1995年)には、

創価学会が
1990年に日蓮正宗と分裂したこと、
女性信者が多いこと、
信者に秘密の仕事や様々な不正行為や詐欺行為をさせていること、


などが記載されている。

「セクト(カルト)運動防止・抑制強化法(2001年)」は、
フランス国民議会(下院)で全会派一致により可決・成立した法律で、

創価学会の活動をフランス国内で行われている宗教に名を借りた反社会的活動とし、

議会内に設置されたカルト調査委員会が入念に調査することとなった。
904氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:43:23 ID:bszyPAza0
>>901
何で藤森さんを狙うの?
905氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:48:09 ID:fQ9FKb7G0
>904
その話が本当だとすると
ロシアが1個もメダル取れなかった腹いせ?
日本仕切りのワールドでメダルとれなかったのは
日本の運営の問題ってことにしたいのでは。
でも自分はその発言の信憑性を疑ってる。
906氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:54:09 ID:bszyPAza0
考えすぎじゃないか?
ピエーセフは前からおかしな事ばかり言っているし…。
ライバルカップルsageはわかるけど、開催地のジャッジに腹いせとかよくわかんね。
907氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:57:49 ID:p/rOLMNE0
グレペチュとかファイスカ、
思ってたより全然良かったんだけど点数伸びないね…
来季は一体どうすればいいんだろう。
グレペチュはこれでリニチュク一番手になれるはずだが、
そういう問題ではない気もするしな。
908氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:58:19 ID:bOT3IMH70
>>900
藤森さんこえええw
ほとんどコーチやがな。
909 :2007/04/11(水) 00:02:26 ID:K33Trg3T0
世界で複数の国が創価学会をカルトに指定

カルト組織をカルト指定するのは世界中の良識です。
フランス・チリ・ベルギー・オーストリア・アメリカ議会下院・・・。
創価学会をカルト指定しているのは私では無く、世界なのです。

アメリカ議会下院 カルト 創価

[創価学会とは]

◇創価学会は排他的で攻撃的な思想を持つ団体。学会の公式発表では日本に800万世帯います。
◇過去に、盗聴、ストーカー、恐喝、個人情報盗難で逮捕者を多く出している。
◇フランス、オーストリア、ベルギー、チリでは有害カルトとして国家で認定。
◇アメリカでは経済誌「フォーブズ」でカルト特集をされている。アメリカ議会下院では危険団体指定。
◇日本では、与党=「公明党」として政権を握り、政治、経済を動かしている。  (国政、地方を問わず公明党議員のほとんどは創価学会員)
◇「票の分散」、「友人票の獲得」などの選挙対策を行っており、公明党としての議席獲得に成功しています。
◇また、人権擁護法案・ネット規制の推進。

[活動方法]

◇友人・知人に、それとなく創価の危険性を広める
◇ネット上では、2chや反創価サイトに誘導するように心がける
◇「創価」で検索したら反創価サイトが一位に来るようにしよう
google順位はリンク数で決まるから、自サイトやブログにまとめサイトをリンクしてくれ!リンクした奴は神、ここで報告頼む
◇他のスレにも宣伝頼む.

◇当然だが、公明党に絶対投票しない
◇創価企業から、できるだけモノを買わない
◇反創価の企業や団体のサイトに応援メール、もしくはアンケート等で創価学会問題をもっと取り上げるよう書く。
(新潮・文春・ブブカ・東村山新聞等)
◇ニュースや身の周りの変な出来事など、創価との関連がないか 疑ってみるクセをつける
◇家族が創価だらけ、でもやめたい…そんな奴はみんなで相談に乗るからぜひ書き込んでくれ
◇幅広く意見を聞くため、「アンチ」、「工作員」等の無用なレッテル貼りは禁止です.
910氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 00:04:50 ID:UEAn6MYY0
>907
順位は相対的な問題だから仕方ないよ。
グレペチュは本人比では確変に近い進歩
この順位に萎えずにがんばってほしい。
ファイスカはもっとうまく戦えたはずなのにと思う。
911氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 00:05:31 ID:UEAn6MYY0
>908
実況ではもっと前にやるべきだったね
って話になってたよw
912氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 00:06:27 ID:0svwxRcX0
今回に関しては、ベルアゴがどうであれデロションがいたんだから
どうやってもドムシャバに銅メダルはいかんと思うのだが…。
913氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 00:07:39 ID:pniG8E/k0
>>907
ファイスカは相変わらずODでミスってたし、
グレペチュはコンパルマズーだったからワールドの結果は仕方ない気がする。
この2組に限らず、カーズやペシャブルもそうだけど。
とにかく今はCD・OD・FD通してクリーンに滑らないと点が伸びない時代だからね・・・。
914氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 00:07:48 ID:D55uvGZw0
アジア大会で他のアジアのジャッジにつけ込まれる隙をいっぱい与えて、
実際にそこにつけ込まれたことにかなり腹が立ったんじゃないか?
915氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 00:08:59 ID:K6wbfqvr0
>>907
そう、決して出来が悪くて抜かれたって感じじゃないんだよね。
グレペチュは今季のFDプロ悪くなかったと思うし。
ただ、新採点下ではプログラムの作り方からしてもう違うのかなーとは感じた。
まずレベル4が取れる構成を揃えてくるのは当然だとして、
それがはっきりとジャッジに伝わる、見せやすい構成になっていること。
その上で、そのカップルならではの見どころを加える。
そういう点で、清新さにプラスアルファできる若手組は怖いね…。
916氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 00:13:32 ID:JCFiVvzd0
>>914
アジア大会でナベキドがいいようにやられた事、かなりムカついてるっぽかったね
中国カップルに僅差で迫られる力じゃないはずなのに…って。
917氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 00:16:03 ID:Sa+BX/MU0
>>907
グレペチュ、ファイスカ以上にペシャブルがよかったもんね。
毎年10位跨ぎのポジション争いが拮抗してて面白いけど、
この2組は最終グループ争いからこっちの方の争いに引きずり下ろされそうだね。
918氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 00:19:48 ID:pniG8E/k0
OD、FDに関してはグレペチュはまあまあの出来だったけど(でも全米の方が良かった)、
ファイスカはあんまり良くなかったと思う・・・。
ODははっきりミスあったし、フリーも構成を変えたせいもあるかもだけど
ややぎこちなさが感じられた。
ペシャブルはグレペチュ同様コンパルが良くなかったので(ブルザがスタンブルしてた)出遅れた感がある。
919氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 00:21:36 ID:B3wut5aFO
ザレツキーズ上手くなったなぁと思った。
まだ妹の膝の使い方とかまだまだなところもあるけど、
去年の順位に比べたら大躍進だね。
グレペチュは良かった。リニチュクについたの正解だと思う。
メリチャリは化け物みたいなもんだから気にせず頑張ってほしい。
920氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 00:22:48 ID:REFkYxMm0
なんか凄い時代になってきたねアイスダンス。
絶対王者が居ない、ジュニア上がりでも優勝狙えるなんて女子シングルのようだw
921氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 00:27:17 ID:0svwxRcX0
萌組やメリチャはTESが高いだけじゃなく、加点が物凄く多いんだろうね。
加点を貰える要素がたくさんあって、貰えない苦手な要素なんてないし。
グレペチュ、ファイスカ、カーズとはまずここが違う。
プログラムはそれぞれ良かったと思うけど、
若手2組も今シーズンは大当たりプロでPCSも高く引き出してしまったから。
課題はコンパルソリーだろうけど、ゴールデンワルツがないし一気に飛躍しそう。
922氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 00:35:35 ID:K6Nuz+Cl0
グレペチュ、ファイスカ、ペシャブル、ホフノビ、カーズとかは
TESはともかくPCSは7点台に乗せててもいいと思った。
シュピルバンドのとこみたいにジャッジ受けするようなプロじゃないと
評価してくれないのかね。



923氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 00:36:24 ID:Sa+BX/MU0
若手にあれだけ高何度の要素を次々クリーンに決められたら、
張ってる」「大人の雰囲気」だけでは勝てないよね。
ツイズルだけならグレペチュ、ファイスカ、カーズは若手の足元に及ばないと言われてもしょうがない。
悲しいかなステップも・・・。
924氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 00:40:29 ID:4TmS2v8r0
>>919
ザレツキーズは、大分よくなってきてると思う
雰囲気も出てきた
925氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 00:41:37 ID:JCFiVvzd0
正直、カーズとかはPCS足らんとまでは思わなかったな…
926氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 00:42:55 ID:UEAn6MYY0
カーズはPCS妥当だと思った
昨シーズンの勢いはなくなって
上位と比べればやっぱりスケート汚いのが目立った
萌やチャーリーが綺麗に滑るだけに余計に。
927 :2007/04/11(水) 00:52:24 ID:K33Trg3T0
国家の成長を阻むもの。
要因は多々あれど、その一つが「人間の自由な思考を停止させるカルトの洗脳」。

確かに、教育の足りない者や意志の弱い者、未熟な者はカルトの影響を受けやすい。
カルトはあらゆる洗脳法を研究しています。

創価は新興宗教。
しかも、他の上っ面だけを寄せ集めした教学。
支離滅裂な面は否めない。
でしょう。

一般的なプロテスタント教会等は個々別法人。
広くは、教派教団も各種。
カトリックでは会派各種。
一枚岩では無く、良識ある集合体がキリスト教社会。
政教一致の問題は関係ありません。
法的にも、国際感覚からは問題ありません。

日本の「創価・公明」のような一枚岩の独裁体制とは違います。
それにしても、日本の政治のありようは変ですね〜^0^

日本には「日本キリスト教連合会」などがあり、カトリック、プロテスタントなど、教派を超えて参加しています。
一方、統一協会などは自分たち以外は悪の組織と言っています。
先に侮辱・差別しているのはどちらなのか?
明白です。
また、仏教界では「全日本仏教会」などがあり、宗派を超えて連合しています。
創価学会などは、自分たち以外は救われないと他を差別・攻撃して来ました。

カルト組織というのは共通しています。
自分たちだけが正しいと主張し、信者に盲目的従属を強要します。
自由が無い。
自分だけが正しいと考える{わがまま}な人間。

一日も早く、このような{犠牲者}を減らしましょう!
928氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 00:53:19 ID:K6wbfqvr0
カーズは、ODの減点が痛かったな…
それ言うとデロションの減点が痛すぎなのだが
929氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 00:58:41 ID:QsrHrQ910
ベルアゴもフリー減点あったわけで
減点がなかったら・・・はあまり言っても意味がないけど。
930氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 01:20:31 ID:hQidVBPr0
デロションもここはひとつ思い切ってジャッジ受けしそうな
王道路線やロマンチック路線でもやってみたらどうだろう。
931氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 01:21:09 ID:HYF2Doq10
フリーダやマーリンじゃ駄目?
932氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 01:25:13 ID:iNUC1dlg0
メリチャリのスレッドないの?
933氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 01:28:31 ID:hQidVBPr0
>>931
個人的には両方とも傑作だと思うけどぉ・・・
934氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 10:41:15 ID:Gjc2+ZQt0
カー姉のODの1回転ジャンプ、ぜんぜんわからんかった・・・
935氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 10:57:47 ID:S5jjw2Jo0
>>934
同じく。最初に見たときキスクラの弟とおんなじ顔しちまった。
936氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 12:16:13 ID:vQh05gzY0
わからないねぇ・・まさかリフトの入りで飛び上がった?やつじゃないと思うし
937氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 15:09:04 ID:oYynFuOQ0
ノビツキーって、オールバックにするとちょっとかっこよく見えない?
ODのあの衣装も、すらっとしてるのが際だってイイ感じ。

踊り出すと、全てが儚い幻想だった事に気付くんだけどさ。
938氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 15:58:22 ID:Uw4Eky9A0
プラトフ、コーチとして本当にだめだめなの?
よく言う人がいないのが不思議。
939氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 16:05:21 ID:f7CMLz5aO
録画しておいたダンス見た。
若手2組の演技凄いと思ったけど技の陳列…機械的な印象で自分にはなんの感動もなかった。
でもこれが新採点で勝つためのダンスなんだと悟ってしまい今、無性に悲しい。
新体操のようになる日もそう遠くないね…
940氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 19:32:18 ID:AqLHTBCj0
>>939
それでもダンスはまだマシだよ〜。それなりの個性はまだ残ってるし・・・。
女子はもう10代中心だから上から下までみんなほぼ同じ演技、大技の羅列状態。
941氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 20:01:46 ID:JgdklMvI0
うん、ダンスは楽しいよ。
若手2組はまだベテランの味が出ないのは当たりまえ。
それでも若手らしい良い演技だったと思う。
これからが楽しみじゃん。
そんな自分はロシア組オタだけどさ。
942氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 20:08:18 ID:K6Nuz+Cl0
>>940
個性が残ってるのはまだ旧採点時代が長いカップルがいるからであって
その世代がいなくなったら新体操やシングルまでとはいかないだろうけど
それに近い状態までいってしまいそうな・・・

943氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 20:32:07 ID:fadYV0EzO
シュピルバンドのダンスだけが新採点のダンスではないということだけは言っておきたい。
944氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 20:34:52 ID:F624ii970
グレペチュにファンレター出したらお返事が来た〜
945氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 20:36:03 ID:i0R0m5j50
>>944
うそ!
どんなこと書いてあった?
サイン入りのポストカードとか送ってくれた?
946氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 20:36:53 ID:0c2X0bvE0
>>944
もしや昨日実況で言ってた人?
オメ!
947氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 20:39:27 ID:cORBYV4S0
>>944
ry激しく嫉妬
948944:2007/04/11(水) 20:46:14 ID:F624ii970
公式サイトのメールアドレスに書いただけだよ

>946
そうだよ〜
あのとき書いたら、朝お返事が来てた。
「NHK杯に行きたい、行けることになったら教える」って!
「そのとき会えたらいいね」、ですって! ムフフ〜
949氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 20:55:40 ID:VKOhVtuE0
特にアイスダンスはこれからまだまだ若い選手が
伸びると思う。
今は年齢的には若いけど、見守っていればその内
いい味だしてくれるんじゃないかな。萌君たちも
メリチャリも好きだからこの先楽しみ。
ナフコスやグルゴンいなくなって、上位陣に地味すぎて
寂しかったので才能ある若手の成長は楽しみ。
バンクーバーの頃にはベルアゴ、ドムシャバなどと共に
華やかなカップルが上位陣を占めてくれるだろう。
950氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 20:58:08 ID:AqLHTBCj0
>>948
お〜よかったね!というか返事早すぎるしw
テンプレ返信じゃなく普通の返信なのに偉いなあ。ちょっと好感度アップ。
951氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 21:50:01 ID:q6L5bYNW0
昨晩、千鶴さんと藤森さんの解説でダンスみたけどやっぱり最高でしたね。
会場で見たのとはまた別の楽しさがあった。
余分な字幕も控えてくれてJスポに感謝だわ。

カナダの新人カップルのフリー、テレビで見ても良かったけどほんとに素晴らしかったんだわ。
メリチャリはタンゴもフリーも良かったし、ほんとこれから楽しみだね。
ベルアゴ好きで楽しみにしてたんだけどベルビンが不調ぽくて笑顔も少なくて残念だった。
会場的にもドムシャバの方が湧いていて点数でてたときはざわついてたよ。
一番印象に残ったのはやっぱりデンスタ、特にタンゴが良かったけど。
952944:2007/04/11(水) 21:54:03 ID:F624ii970
東京ワールドがタンゴでよかったよ〜
かっこいいもん
953氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 22:43:05 ID:B0sgPk/V0
>944
よかったねー、オメ!N杯来てくれたらホント楽しみだね
954氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 23:43:34 ID:LhzcJ+tq0
昨日実況いてふと疑問に思ったんだけど、モエ組のFDで
どうして初恋・デートとかきゅんきゅん・とかいう感想が多いの?
「Valse triste」でしょ?

それとも彼らがインタビューでか何かで
そういうものを表現してますって言ったんでしょうか?
自分が知らないだけ??
955氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 23:52:43 ID:IFzcejB60
Valse tristeの意味知らないけど
感想だから、演技をみて直感でそう思ったんじゃないの?
956氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 23:58:34 ID:LhzcJ+tq0
じゃモエ組がまだまだ曲想を表現し切れてないって事か・・・・
957氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 00:05:24 ID:BuPexONy0
>>956
元の音楽のストーリーは知ってるんだよね?

二人の演技には刹那的な何かがあるからじゃないかな?
それが悲しきにつながるのかもしれない。
こんな若々しい演技できるのは今のうちだけと思って見るもよし
結局は成就しない初恋を連想するもよし。
958氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 00:35:43 ID:92O/LmMO0
東京ワールド生観戦した時「アズロヤン組久々に見たような…
アズロヤンてあんな雰囲気だったっけな」と思った。
それくらいオリンピックでもJスポ放送でもカットされてるのね。
会場では拍手や声援大きかったけどね。
テレビでもう一回見たかったな。
959氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 00:44:10 ID:u3xkHYty0
動きだけじゃなく顔の表情までだったん人だったシャバに今季一番きゅんきゅんしたw



960氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 01:05:40 ID:boA3P8wu0
tristeは「悲しみ」という意味。
だからValse tristeはまんま「悲しきワルツ」なんだけれど
まあクオレマ(死)の中の曲で死神と踊るワルツなんだっけ?

とても死神と踊るワルツには見えないけれど、多分本人達もそういう
コンセプトでは踊ってないだろう・・・。
961氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 01:14:32 ID:+s+6H5Jv0
まぁ元曲の訴えたいテーマとかと同じでなくちゃいけないってこともないしね
それじゃ表現の幅が狭まる
962氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 01:18:33 ID:Xx9YNR9w0
>>960
エリザベートみたいだ。

>>961
ベルアゴのアメリは賛否だと否が多いよね。
少なくともアゴのふいんきには合ってない気はするけど。
963氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 01:25:31 ID:GSBpemrG0
>>962
と言うかアゴの持ち味が殺されてるなぁ、と思った…>アメリ
いやまぁいろんなのモノに挑戦するのは良いんだが、ベルビン……
964氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 01:31:30 ID:5uYnOCQ10
>>959
シャバリンは今季一気に男っぷりをあげたよなー
965氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 01:56:45 ID:JG0aU8N30
>>957
自分はあの演技には「憂い」を感じる
ので、彼らに曲が表現できていないとは思いませんが・・・
演技萌え、でなくて若手カップル萌え、だと
違う受け取り方になるのかな
966氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 02:00:58 ID:4jLcGcm40
テッサの表情はずっと笑顔なのに
演技全体では切なく悲しい雰囲気出てたから、良かったと思う。
「死神と踊るように見えなきゃダメ」という事であれば
もう振付けの問題ではw
967氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 02:12:10 ID:WSulX0T60
>>965
ほんとあの演技には憂いを感じたな。
フリー限定で言えば一番好きだったかも。
会場行くまでは全然注目してなかったけど演技後は思いがけずスタオベしてた。
968氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 02:24:50 ID:RF3g9EZb0
自分も気になって調べてみたらこんなん見つけた。

このワルツには物語があって、ある青年が死の床についている母を看病している。
青年がうたた寝している間に死神がやってきて、母は死神を自分の夫と間違えて一緒にワルツを踊る。
青年が目覚めてみると、母は亡くなっていたという話である。

なので、中盤の華やかな感じのワルツは死神と踊ってるっていうより
死の振りした夫と踊ってるって事なのかな?
そう思ってもう一回見てみたらまさにその通りに見えてきたよ、
単純だな〜我ながら。。。
969氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 02:29:31 ID:t0lVgaYg0
テッサモエあんまり好きじゃないけど
(なんつーかソツがなさすぎて)
あれはいいプロだし
物悲しい雰囲気を良く出せていると思うよ
970氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 02:31:10 ID:T1QidSoG0
>964
テーマがどうあれ今この瞬間にしか成立しないダンスだからじゃない?
来年同じプログラムを滑ってもふたりがまた大人になっててこの味はもうだせない
ってのがわかるからみんなそんな感想になるんだと思う。
彼らのテーマが初恋ってつもりで言ってるんじゃないと思うよ。
971氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 02:41:01 ID:/PBBRwoc0
エキシとかショーで続けてほしいプロだな。
リフト無くてもいいからずっと見ていたい。
972氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 02:47:17 ID:dyfm1o0R0
>>970
アンカー先見てドムシャバのダッタン人で初恋胸キュンキュンなのを
想像して思わず笑ってしまったw
いや964書いたの自分なんだけど。
973氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 02:51:22 ID:t0lVgaYg0
ドムシャバのダッタン人、実は全て捕らわれの踊り子の手の平の上で踊っている略奪者、に見える
974氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 02:58:37 ID:GSBpemrG0
>>969
全文同意。
二行目までの話だけど、上手いし綺麗なんだけど、
纏まりすぎて……綺麗過ぎてそれは素晴らしいんだけど
面白味に欠ける>萌組
本人達の容姿も整ってる方だから更に
>>973
ヒドスw
975氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 03:13:25 ID:74nkyZX+0
刹那的なものに対して感じる憂いかぁ・・・
ここも詩的になってきたねw
確かに破天荒なとこはないけど、上記のような感想を抱かせる
叙情性がある、というのが萌組の特長なんでしょうね
976氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 03:28:38 ID:z7U2jsRs0
はっちゃけた萌組を見てみたいね
977氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 03:29:08 ID:5opBCjCK0
ここは悲しい三十路女の耽美至上主義厨がうようよしてるね
978氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 03:57:24 ID:GjoEJFw1O
ホフノビよりペシャブルが下って納得いかん。
ステップよく踏んでたし男女共踊れてるのに。
TESについてはよく解らないがPCSでも下なんて。
アイスダンスの採点て謎だらけ〜。
979氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 06:23:52 ID:RMOHogW4O
>>973
あ〜わかる、その感じ。
マクベスの夫人に近いような雰囲気があるね。
980氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 08:24:14 ID:jltKuPaJ0
ODとFSを観てきたけど、あらためて考えてやっぱりダンスは最高に楽しかったと
Jスポ観て再認識した。
男子が盛り上がって選手たちの演技的にも最高に面白かったんだけど、ダンスも
同じくらい最高の時間だったな。
以前からダンス好きだったけどもっとはまりそうな予感。
981氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 09:20:30 ID:qfYsvnw50
ザレツキーズ、去年の彼らのレベルからすると考えられないほどよかった。特にOD。


982氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 11:33:01 ID:wzalblQMO
プラトフが教えてきたことが花開いたということかな>ザレツキーズ
983氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 13:28:44 ID:29AMggcS0
確か前スレだったと思うけど、萌組の悲しきワルツは『戦争と平和』のナターシャが
舞踏会に行った場面をイメージしてズエワが振付けた、って書いてあるの見たような

死神とのダンスとか母親の看病とかは表現してないんじゃないかな、多分
984氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 13:39:07 ID:/rm55CEy0
表現表現言うけど、自分にはデンスタのFDだって何を表現してるのか分らないよw
ODもどの辺がタンゴなのか良く分らないよ・・・
あの組は音楽表現とか土返しで、良くも悪くも全てデンスタ節と理解しているのですが。。
985氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 13:47:41 ID:UoDINyNq0
あれこれ物語を考える前に、藻前ら足元どうかせいや。


というのが現役アイスダンサーへの意見。

986氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 13:50:13 ID:juC+S/wt0
まぁ萌組もデンスタも良かったということで。
あれだけ数が多いと演技も忘れがちだけど、この2組の演技はしっかり覚えてる。
987氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 14:09:38 ID:f9Oy+exT0
何を表現したいのかわかんなくてもいいんじゃない?
何かを表現しているのが伝わってくれば

個人的にホフロワが大好きなので「ダンス」の部分をしっかり強化して来季頑張って欲しい
ヤンダだけじゃなくノビッキーも
988氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 14:21:59 ID:juC+S/wt0
自分もホフロワ好き。
ステップだけいまいちだけど踊れてて面白い。
989氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 14:24:45 ID:f9Oy+exT0
ヤンダって何だ
ヤナですた…
990氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 16:09:08 ID:HipAQkb70
デンスタ、萌組、マリパトは曲のメロディーと一緒にその演技が記憶に残った
ベルアゴのは今「アメリ」が流れてきても演技が中々思い出せないんだよね…
曲は結構頭に残ってるんだけど。
991氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 16:11:54 ID:nw437aKR0
>>951
どっちにしたってベルアゴじゃなかったら銅はデロション。
どうなろうがドムシャバにメダルは無かったんだよ。今回は。いい加減諦めろ。
992氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 16:17:39 ID:XsJcybmY0
豚者部信者がどんなに今回のプロを絶賛しようが、
メリチャリの方が凄かったから
まったく印象に無いけどな。
まあ来シーズンは萌え組とメリチャリに抜かされると思うけど。w
豚者部。
993氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 16:21:57 ID:/B8MgFyd0
>>991-992
取りあえず自演やめたら?
ID変えても丸わかりだよ…
994氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 16:26:48 ID:mvBpvNO40
自分はバレエ版のダッタン人のイメージもあって
メリチャよりドムシャバの演技のほうが残ったけどな。
995氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 16:33:12 ID:c6Pcv2jo0
>>993
何時ものあんたの自演の方が丸分りだけど。
996氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 16:35:29 ID:c6Pcv2jo0
ベルアゴの演技を叩いてる人って
ドムシャバヲタ何だね。
ベルアゴの演技は微妙だけど
ベルアゴが銅じゃなくても銅はデロションが相応しいのにね。よっぽど今回メダル取れなかったのが悔しかったんだね。
今までが点数出すぎただけであの点も順位も妥当なのにね。
どこまでも図々しいんだろう。
メリチャリや萌え組の方が全然会場が盛り上がってたし。
997氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 16:39:01 ID:+hi9x4nM0
ドムシャバって最終滑走にしては拍手も少なかったし
思った程会場盛り上がって無かったよ。
会場がめちゃくちゃ盛り上がったて拍手凄かったのは元から
日本にファンが多いデンスタを除いて
マリパト、萌え組、メリチャリ、デロション。
スケーティングが美しいからメリチャリのプロの方が
ドムシャバより全然良かった。
ドムシャバは腕をぶんぶん振り回してるだけで下品だった。
ガサツだし。滑りが。
998氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 16:41:13 ID:+hi9x4nM0
ドムシャバの出来自体は良かったとは思うけどね。
順位や点数は妥当だろう。
むしろドムシャバよりモエ組やメリチャリをドムシャバの上にして
欲しかったぐらいだもん。それだけこの若手2組の印象が凄い強い。
ドムシャバの演技は完全にこの2組に喰われてた。
999氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 16:44:40 ID:T+FbL3rT0
不倫略奪女を応援する様な肝ヲタだから
ヲタもどうしようもないね。
だからこれだけアバレまくる。
北米の若手2組にこの下品なコンビが抜かされると思うと凄い嬉しい。
やっぱりダンスは上品で優雅な組が上位を定めないとね。
1000氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 16:45:53 ID:T+FbL3rT0
1000なら
自作自演基地外ドムシャバヲタ撲滅。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。