フィギュアスケート☆アイスダンス Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
フィギュアスケート☆アイスダンス Part30
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1163148099/

過去ログは>>2-6あたり
2氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 20:24:32 ID:6akrENe+0
3氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 20:25:10 ID:6akrENe+0
4氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 20:26:19 ID:6akrENe+0
5氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 20:31:15 ID:6akrENe+0
現役アマチュアダンサー略称 (2006年12月現在)

デンスタ    デンコバ・スタビスキー(ブルガリア)
マリパト    ドュブレイユ・ロウゾン(カナダ)
ベルアゴ(鈴顎)ベルビン・アゴスト(アメリカ)
デロション   デロベル・ショーンフェルダー(フランス)
チャイサフ   チャイト・サフノフスキー(イスラエル)
ドムシャバ   ドムニナ・シャバリン(ロシア)
ファイスカ   ファイエラ・スカリ(イタリア)
ホフノビ    ホフロバ・ノビツキー(ロシア)
グレペチュ   グレゴリー・ペチュコフ(アメリカ)(新門番?)
カーズ      カー・カー(イギリス)
モエ組(萌組、テッサモエ) ヴァーチュー・モイア(カナダ)
雪路組orチャーリー組 デイビス・ホワイト(アメリカ)
ペシャブル   ペシャラ&ブルーザ(フランス)
マシュザボ   マシューズ・ザボジン(アメリカ)
バイヤーズ   バイヤー&バイヤー(ドイツ)
ザレツキーズ  ザレツキ&ザレツキー(イスラエル)
アゼルバイジャン フレイザー&ルカニン(アゼルバイジャン)
ナベキド    渡辺・木戸(日本)
ホフエレ    ホフマン・エレック(ハンガリー)
プラマキ   プラトノワ&マキシミーシン(ロシア)  
ミハセル    ミハイロワ・セルゲーエフ(ロシア)
アズロヤン組  グレベンキナ&アズロヤン(アルメニア)
ロマグラ    ロマノフスカヤ・グラチェフ(ロシア)

シルオメ    シルバーシュタイン・オメーラ(アメリカ)休止中
6氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 20:32:21 ID:6akrENe+0
アマチュア引退ダンサー略称

ナフコス    ナフカ・コストマロフ(ロシア)
グルゴン    グルシナ・ゴンチャロフ(ウクライナ)
ドロバナ    ドロビアズコ・バナガス(リトアニア)
フーマル    フーサーポリ・マルガリオ(イタリア)(男性:丸刈男)
ランチェル   ラング&チェルニシェフ(アメリカ)
ノバコラ    ノバック&コラシンスキー(ポーランド)(元祖門番??)
ゴルトカ    ゴルシコワ&トカチェンコ(ロシア)(男性はパートナー募集中)
ホンコン    ウイング・ロウ(カナダ)
カティレネ   ウィンクラー・ローゼ(ドイツ)
ボンクラ    ボーン・クラーツ(カナダ)
ロバアベ    ロバチェバ・アベルブフ(ロシア)
アニペー    アニシナ・ペーゼラ(フランス)
クリオブ    クリロバ・オフシャニコフ(ロシア)
グリプラ    グリシュク・プラトフ(ロシア)
ウソズー    ウーソワ・ズーリン(ロシア)
クリポノ    クリモワ・ポノマレンコ(旧ソ連)
B&B     ベステミノワ・ブーキン(旧ソ連)
T&D     トービル・ディーン(イギリス)
リエケン    有川・宮本(日本)
ナカケン    都築・宮本(日本)
7氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 20:40:34 ID:vLAu8GGEO
乙です。そういやカッペリーニ・ラノッテってカペラノでいいのかな?パスタちゃん?それともプチサンデュ?
8氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 20:52:45 ID:llFGbF8+0
>>7
カペラノでいいんでない?個人的にはプチサンデュも捨てがたいが。
そういやモエ君のチビボーマンというのもあったな。

ところでアゼルバイジャンって略称なのか?w
9氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 21:04:15 ID:vLAu8GGEO
確かに長いけど、フレルカとかいうのもいまさら変だよね。
それとアルメニア組ってアズロヤン組だったのか。そういや、アズロヤンさんの胡散臭さは天下一品だと思う。特に今期のODは首に謎の布を巻き付けるアズロヤンさんの胡散臭さが最高。
10氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 21:32:06 ID:7s8ZVBh30
前スレ1000、そうなると今シーズン最大のサプライズだなw
11氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 22:55:43 ID:bJ+SSJQ90
んでサフの具合はどうなん?
12氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 23:07:04 ID:6akrENe+0
雪路は小さい頃から雪路・・・赤ちゃんの頃も雪路なんだろうね。
ttp://www.skateygirl.com/nat2000/novice/dance/smithlawdav.htm
13氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 23:11:45 ID:6oj4w47+0
雪路がだんだんチャーミングに見えてきた・・・
14氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 23:12:53 ID:jKZTFOHs0
>>12
わー!一回りおおきくなっただけなんだw 両親も気になるなー。
チャーリー君もなかなか・・・
15氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 23:16:31 ID:bJ+SSJQ90
チャーリー君ちょっとピザってた?w
16氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 23:33:04 ID:SUz9y0TP0
>>12
この頃は2人とも地球人離れしてたんだな。
17氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 23:39:08 ID:6akrENe+0
03-04シーズンは何を血迷ったのか金髪にしてて宇宙人のようだったなぁ・・・>雪路
18氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 23:49:01 ID:XjaZxBZW0
アイスダンスって難しいね
ツイズルのキレイさの違いくらいは分かるけど
どこでミスしてるとか全然わかんない・・・
19氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 00:01:30 ID:HTElHGJq0
20氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 00:08:22 ID:lLJKRhEe0
メリルはウーパールーパーみたいで可愛いよ
そしてとってもお上品♪
メリルよりチャーリー君の変貌の方が凄いよw
21氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 00:13:23 ID:dith7TTS0
>>19
金髪雪路・・・懐かしいwというかチャーリー君はカッコ良くなったね。

>>18
自分はスケートというか男性のリードの上手さの見極め方が分からない。
22氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 04:03:59 ID:J1lqYOvl0
雪路ってうわーブサ('A`)とならない愛嬌がある(w
23氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 04:07:21 ID:Kripzues0
>>12
下のほうすごー
24氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 05:09:52 ID:78Dvwsnr0
チャーリー&雪路、子供の頃の方が今より身長差が大きかったという事実に
ちょっとびっくり。
年齢差のないカップルの場合、普通は逆だと思うが。
25氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 07:44:28 ID:5wDOThOqO
そういや、ミハセルの子供時代は二人の背の高さにほとんど差がなかったのが
その後セルがどんどんデカくなって、今じゃ身長差ありすぎなくらいだもんな。

チャーリーは子供の頃は体が大きかったが成長期にはあまり伸びず、
メリルは昔からクラス一のおチビちゃんだったということか。
26氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 11:32:42 ID:YcfAEYH30
>>18>>21 
自分は(良い意味で)演技中男子に目がいくかどうかで男性の巧さを判断してるけどそれでいいのかは謎だ。

雪路嬢は顔にインパクトがありすぎるから
ブロンドぐらいにして別の場所に視線をいかせたほうがいいね案外。
27氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 13:24:09 ID:2wLFT/CU0
GPFってコンパルソリーダンスないんですか?
28氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 14:13:41 ID:CPTJ22mHO
雪路ちゃんの顔が色々な意味で魅力的なのはわかるけどアイスダンサーとしてのどうなの?
29氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 14:44:37 ID:ew7B+U9e0
>>27
去年は無かったな
3028:2006/12/12(火) 17:49:16 ID:CPTJ22mHO
>28は顔のことではなく技術的なことについてです。
31氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 20:08:55 ID:hbngVtu+0
>>12
雪路の顔に最近少し慣れてきたところなんだが、これを見ると、やっぱりちょっと…と思う。
正直、怖いというか何というか
32氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 20:09:44 ID:LID8h+o/0
正直、今は雪路よりマシューズの顔の方が怖い・・・
33氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 20:12:11 ID:78Dvwsnr0
雪路の顔の怖さとマシューズの顔の怖さは
怖さの意味合いが違うと思う・・・。
34氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 20:42:23 ID:f7/fS3TW0
マシューズ、演技中は何とも思わないけどキスクラでぎょっとする・・・
35氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 21:22:12 ID:o0vi57Cq0
貞子マシューズ
36氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 22:02:56 ID:o8WAAKvFO
マシューズも雪路もサフノフスキーとウィングのインパクトにはまだ勝ってない、と思う。
37氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 22:50:53 ID:Piqgv9Ok0
>19
雪路の右隣がチャーリー?!
38氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 22:58:54 ID:5pERHPve0
FSUに書いてあったけどベルアゴ棄権だって。
理由は不明。
39氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 23:00:25 ID:D4SMSOVq0
これ以上ドムシャバに負けてイメージ悪くしたくないんだろうね
アウェイだし勝てそうじゃないしね。
40氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 23:17:46 ID:tMDoGGlG0
アウェイじゃなくてもあのフリーでは・・・棄権理由はプロ変更の為だったりしてね。
ベルアゴアウトでホフノビイン、これはこれで嬉しい。
41氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 23:22:18 ID:67zhOoV70
そうか、ホフノビが入るのか。
でもあのチュッチュEXは見れないだろうなー
42氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 23:28:18 ID:tOfCSdDg0
ふつうに5位だろうから、見られるんじゃ?
あさぴーじゃってことですかね
43氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 23:40:29 ID:67zhOoV70
あ、五位までEX出れるんだっけ?
勝手に四位以上だと勘違いしてたよ。
スレ汚しスマソ
44氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 00:13:23 ID:yBQIup1O0
45氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 00:21:37 ID:p6pH1DFT0
昨年の代々木GPFでは5位からだったのに今季は4位からなんだ>EX
46氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 00:22:38 ID:SzA9w+jf0
あ、でも地元枠で出られるんじゃないか?
47氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 00:28:05 ID:YjT620fi0
ここ何年か4位までと言っておいて結局5位まで出るパターンが続いているような。
少なくとも北京と代々木はそうだった。
48氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 01:22:07 ID:ocAH2wNY0
ベルアゴ棄権の可能性高しなのか。
あのプロ(OD/FD)じゃあ、優勝どころか、2位も危ないもんな・・・・。<ファイナル
たぶん全米までに、プロ変更してくるんじゃない??
絶対そのほうがイイ。今のプロじゃワールド表彰台も厳しいだろうよ・・・。
49氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 04:53:40 ID:tswB4Pwf0
確かに露大会のODでは演技前に珍しくベルビンがかなり
真顔というか不安げな表情してたな…。
50氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 06:14:28 ID:fJa/9w4qO
ベルアゴの焦りが伝わってくるね。ロバアベがフーマルに抜かれたシーズンみたい。
でもベルアゴの場合プログラムを戻すのは逆効果だけど。
51氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 06:23:55 ID:FWTPSPga0
シングルやペアと違って転倒は少ないから
シンクロ並みの出来レースだから格付けは重要
52氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 07:56:18 ID:nAsYGegK0
ベルアゴ棄権はやはり予想通りだね。
理由はプロ変更であると良いな。
53氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 07:58:13 ID:nAsYGegK0
後は世界選手権に向けての調整。
ベルアゴとしてもアメ連盟としても
2005年銀トリノ銀その後の世界選手権銅と
表彰台は逃してないから何が何でも最低でもワールドで表彰台には
上がりたいだろうし。
54氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 18:49:24 ID:tswB4Pwf0
ベルビンて冷たい表情の時の方が奇麗に見える。
55氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 19:00:16 ID:5Z8Q/xeg0
雨スケ連 ベルアゴGPF WD記事
ttp://www.usfigureskating.org/Story.asp?id=36980
56氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 20:27:33 ID:PnNgFOyT0
>>55
アゴがリフトで腰を痛めたのか・・・
確かにいつ腰を痛めてもおかしくないような感じのリフトしてるもんなぁ。
57氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 20:32:29 ID:W901KWiP0
だからベルビンが少しでもアゴの負担を軽くしようとして
極力絞って摂食障害を心配されたりするわけだ・・・。
アゴもそんなに大柄でないし細身だし、決して体格差のあるカップルじゃないから
確かにリフトの負担は大きいよね。
58氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 20:33:44 ID:RLrcH8NN0
シャバリンは凄い
59氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 20:52:40 ID:s09aXAna0
痩せるだけじゃなくて、他の面でも負担を軽くする努力をしたってくれベルビンたん…

故障で棄権なら結局プロはあのままなのかな…
先々シーズンのFDが彼らの中では一番好きだ
60氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 21:15:00 ID:XI3D16y40
ベルアゴ水灯篭なのか・・・
61氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 21:23:16 ID:PnNgFOyT0
>>58
シャバは腰に負担かかるような無理なリフトしてないような・・・
62氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 22:53:11 ID:cSJzAZUL0
ノビの首は頑丈だなあとしみじみ思います。
63氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 23:05:24 ID:se9T3P1B0
>61
でも持ち上げてる相手は横綱。
64氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 23:12:41 ID:s09aXAna0
アゴと違って超技術があるわけでもないんだから
それぐらいは頑張ってもいいと思うよ>シャバ
65氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 23:25:25 ID:lC6PRsya0
シャバ、ノビは筋肉の質がアゴとは違うんでしょうね。
テロ朝のアイスダンス解説がいつも男子の筋肉を誉める理由が分かった。
66氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 23:39:40 ID:dEqPPIik0
ノビはホフロワが絡みつく添え木
67氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 23:44:03 ID:PnNgFOyT0
>>66
ブッw

>>65
テロ朝のダンス解説って宮元くんだよね?
オリに萌萌ってことしか記憶にないやw
68氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 23:52:00 ID:iXVNyYXe0
そういえばオリの上半身の筋肉は凄いって言ってたね
69氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 23:57:15 ID:lC6PRsya0
>>65 そうそう、宮本氏はオリに萌萌解説。

それでいくとスタビの筋肉が実は最強だと思われ。
70氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 09:15:09 ID:2lpjgES30
あそこのリフトは何気にデンコのバランス感覚も凄いと思う
71氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 09:49:44 ID:Aulyi0pe0
デンコさんはがっつり筋肉ついてるけど、スタビは筋肉の上に
なにかふわふわしたものが…

>>54
にっこにこチアスマイル振りまきと、眉根にシワ寄せて情熱的?情熱的?を
やめて、新境地を開拓してもらいたいなあ。冷たい表情で演じきったらいいかも
72氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 13:41:34 ID:FKxV79Sy0
>>70
デンコワの腹筋に毎回賛辞を贈りたくなる
73氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 19:49:48 ID:vWK1CO2S0
>>57
体格差のあるカップルで思い出したけど、
雨のプラギルとカナダのジラール組が解散したとの情報が・・・。
どちらも身長差の大きいカップルだったけど、なかなかいい雰囲気を持っていただけに残念だ。
74氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 20:21:47 ID:tOCXfXLK0
えー解散?
プラットの女豹みたいな顔好きだったのになー
75氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 20:54:02 ID:NtGEv58e0
ジラール組って昨季の四大陸に出てたカップル?
爽やかで良いなと思ってたのにあれきりになっちゃうとは。
76氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 20:54:11 ID:X91tf6aj0
プラット解散ってまじ?
NHK杯着てたのに・・・orz
77氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 21:03:42 ID:vWK1CO2S0
USFSAに記事が出てるからオフィシャルかと。
ttp://www.usfsa.org/Story.asp?id=36987&type=news
78氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 21:04:58 ID:X91tf6aj0
こうなったら仲良しのユキナと組んでほしいな>トッド!
79氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 21:16:05 ID:tOCXfXLK0
ユキナの方にその気がないんじゃ…
80氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 21:42:18 ID:pQdd5Odt0
>>39
ドムシャバ上手くなったもんね。
2人のエッジ距離がギリギリぶつかる位まで接近して滑れるようになって。

ベルアゴは距離感ありありだから、コケさえしなければドムシャバ勝つと思ってたら
雨は欠場ですか。
81氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 22:20:03 ID:a3eotJBu0
>>79
シングルで頑張る気になってるしね。
82氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 22:29:15 ID:aq7eK3Tc0
えええええプラギル解散…(´・ω・`)
83氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 22:46:53 ID:sUdBlAx20
ずいぶんと急だね>解散
それとも来日時には既に決まってたの?
84氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 00:20:17 ID:cB+JM4/l0
話は変わるけどユーロと四大陸のコンパル課題が決まったね。
ゴールデンワルツだって。
85氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 00:20:22 ID:KBPQD7KHO
やっぱり萌えや雪路みたいなカップルがサーっと出て来ると、
その陰でフッと踏ん切りがついてしまうカップルも出て来ちゃうだろうね。
色んな才能を肌で感じて来ただろうし、
待っていれば上にあがれるポジションでも無いし…。
86氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 03:26:33 ID:ROFhMA0d0
>>84
ということは東京ワールドはウェストミンスターワルツかルンバのどちらかになるわけか・・・。
ゴールデンワルツが見たかった(´・ω・`)
87氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 07:32:22 ID:8cR7CcAG0
ルンバだったら嬉しいなぁ>ワールド
88氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 08:06:31 ID:wirdE5Ev0
>>85
中途半端なポジションだと結構厳しいからね…。
2人ともスケート自体を辞めちゃうんだろうか。
89氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 08:09:01 ID:tGEVQ4wJ0
>86
漏れもゴールデン生でみたかった。。
でも ルンバもウエストミンスターもそれなりに好きだからいいや。。
って まずその前にチケとらにゃ〜〜!!!!!
90氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 12:52:27 ID:y2LKl+cJO
>>88
プラットがやめるせいで解散するみたいだね。
ギルスはパートナーを探すらしい。
ゴルトカと同じパターンだな。
91氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 13:03:23 ID:ypOP8qZ90
プラット、妊娠でもしたんじゃない?
そういうことは表にはでてこないだろうけど
ゴルトカも流産したとかて噂あったし
男におろさされたとかw
92氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 15:01:43 ID:DvYfdCeK0
笑うところなんですか?
93氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 17:05:03 ID:b232PCD60
スルーするところです
94氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 23:24:26 ID:Lis/zCnH0
>>80
ドムシャバの点数はインチキ。
普通にベルアゴが調整してロシアと中国以外なら勝つよ。
95氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 23:55:55 ID:1e6+FYhL0
>>94
中国杯は放映見た限りでは納得できる結果だったよ。
ロシア杯FDの点差は納得いかんが。
96氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 23:56:48 ID:8399Xk7t0
インチキってわめくだけでは何の説得力も無いからな・・・
97氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 01:09:59 ID:R5V9hw8H0
ナフコス引退したから焦ったロシア連盟が
必死にジャッジにドムシャバ上げして貰う様に買収をした。
が有力。
98氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 01:14:26 ID:2dL6fr6j0
ナフコスが引退してから焦るなんてロシア連盟は一年先も読めない無能なんですねw
99氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 01:17:09 ID:R5V9hw8H0
ロシアは他の3種目のメダル獲得が難しいから、
せめてダンスだけはとドムシャバ上げをしてる。
100氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 01:20:39 ID:2dL6fr6j0
どっちだよw
101氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 01:36:45 ID:keeuclpq0
ワラタw
102氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 01:45:41 ID:2ih3tG/a0
どの組もいきなり成績が上がる年ってあるよね。去年のマリパトとか。
実際ドムシャバよくなってると思うよ。プログラムも点が出やすそうな直球勝負だし。
反対にデロションはちょっと外したプロで失敗してる感じ。
個人的には好きなんだけどね…。
103氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 01:49:45 ID:R5V9hw8H0
別にマリパトの場合は驚かなかったんだが。
昨シーズン飛躍したのは確かだけど
でもその前から上位とは僅かな差だった訳で。
ドムシャバの上げは明らかに不自然だけど。
104氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 01:52:07 ID:2dL6fr6j0
31 氷上の名無しさん sage 2006/12/13(水) 20:27:01 ID:RLrcH8NN0
〜略〜
ちなみに過去の成績をざっと見てみて、ランクアップ記録はこれらかと。

・初登場順位
ウソワ&ズーリン・・・初登場2位(89年)
・3年間でのランクアップ
ラハカモ&コッコ・・・20位(88年)→13位(89年)→6位(90年) ただしそこから足踏み気味だったけど。
・2年間のランクアップ
ロバアベ・・・15位(95年)→6位(96年)
チャイサフ・・・13位(99年)→5位(00年)
ボンクラ・・・14位(93年)→6位(94年) その後4位3位3位3位3位以下略

6位っていうのは最終グループの前なんでコソーっと急上昇できる位置なのかも。
それを超えると波風が・・・。
こういうのを見ると順位が2つ3つ変わったくらいでageだのなんだの騒ぎ過ぎだねw

105氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 01:52:35 ID:sJ5MgaPa0
私今回のデロションのプロ好きなんだけどなあ…
個人的に、順位には納得だけどもう少し点が出てくれてもいいんじゃとか思ってしまう
あんなもんなのかな

ドムシャバは以前より上手くなったと思うよ
でもホフノビの方が好みだな
106氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 02:07:20 ID:vubq5u/30
>>105
ナカーマ
ちょっと彼らには意外な路線で好き>今季のプロ
107氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 02:12:21 ID:2ih3tG/a0
>>105-106
いや、私も好きなんだけどさ…
でも点数は出にくい感じなのかなと考えて自分を納得させているw
108氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 02:26:28 ID:sJ5MgaPa0
まあ確かに直球じゃなくて変化球で、なおかつまだ滑りこなせてないもんなあ…
109氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 03:34:25 ID:QrJTITWcO
デロションが点伸び悩んでるのは、見て、この足さばき!!みたいなところがないせいかなぁ。自分もデロションのプロ、好きなんだけど。
ドムシャバも上手くなったけど、やっぱり滑りの質はデロションのが上だと思う。そういや、ホフノビはもう絶対にドムシャバに勝てなくなっちゃうんだろうか?ホフノビのほうが好きだったりする。
110氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 08:26:43 ID:jiw1dmFT0
>>109
何をアピールしているか、だよね。
デロションのプロはイメージチェンジをしたかったんだろうけど、これまでアピールしてきた技術の高さが
伝わってこないプログラム。
逆にドムシャバのプロは「こういう難しいプログラムが出来るようになったのよ!」というアピール力が十分。
111氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 10:42:09 ID:CguJtG0O0
ホフノビの方が自分も大好き。
面白みのあるカップルだよ。こっちの方が。
ドムシャバは薄っぺららい。
やっぱり今シーズンこの組は世界選手権の台に上がるのは
納得いかないので
ベルアゴかデロションどっちでも良いから銅はこのどっちかの組に
取って欲しい。
112氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 11:38:41 ID:yPJkUsZu0
>>110
デロションはもともと技術そんなに高く無いよ
むしろプログラム上の演出でアピールしてきた組。
113氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 12:18:58 ID:UopVdXmk0
そうなん?
ショーンフェルダーは技術あるのかと思っていた
あのイーグルとかリフトとか難しそうだなーと

自分もホフノビの方がドムシャバより好きだけど
ドムシャバは凄く上手くなったし正統派な雰囲気があると思うので
まあ評価高いのはわかるかな
ワールドの表彰台にはまだ乗って欲しくないけど
今季のベルアゴもそれは同様だったりする

しかしロシアは男が二人とも空気だな
114氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 12:53:29 ID:morPqL7T0
>>112
かなり斬新な意見ですね。

真面目な話、その正反対でしょう。
技術は高いけれど演出の素っ気なさ(?)でいまいち点が伸びきらない組。
115氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 14:10:38 ID:QrJTITWcO
そこまで技術のことは言えないけど、滑りの質はやっぱりデロションが上だと思うよ。地に足がついてる感じですごく滑らか。でもお茶漬けみたいにするするさらさら、みたいな滑りだから逆にリフトばっかり目立っちゃって、滑らかさをアピールできてないのかも。
でもシャバもだいぶむさ苦しくなって濃さがでてきたように思う。個人的にノビのひょうきん顔は目立つと思うので、空気とは思わないなー。アベさんやサフノフスキー並みの濃さの男子も欲しいね。
116氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 15:51:53 ID:1Rkh7dsd0
デロションに技術の高さ?
某解説者の萌解説で混乱してるにわかさんですか?
117氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 15:56:57 ID:eomPQ6bz0
にわかにわかと言ってる香具師はどれだけ年季の入った玄人なのかと(ry
118氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 16:04:58 ID:XPbF6JA80
ドムシャバの露骨点に呆れる
119氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 16:39:37 ID:morPqL7T0
>>116
恥かくだけだからそれぐらいでやめとけ。
デロションに技術がないと言うのはサーシャ・コーエンは体が固いと言うのと
同じようなもの。
120氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 16:46:05 ID:1Rkh7dsd0
デロション技術ないよ。
上が抜けたから相対的に技術力はあるように見えるけど
アイスダンサーとしてどうかといわれれば技術ないよ。
クリポノとかグリプラみたこともないにわかこんなにいるんだ。
どへたじゃんデロションなんかw

119は恥の上塗り乙w
121氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 17:14:12 ID:4RgcJ3J10
ようやくデロションも議論されるようになってきたか
成長したな
122氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 21:04:15 ID:/VTPIFpR0
ところでマリパトに一体何があったんだ。
123氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 21:07:11 ID:ZyLJrly90
デンコがちょっとつまずいた・・・のがひびいたのかな?
124氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 23:37:50 ID:eomPQ6bz0
どう見てもスタビよりドムニナの方が背が高いし・・・
ttp://cache.gettyimages.com/xc/72836182.jpg?v=1&c=MS_GINS&k=2&d=8AF8AF6A335E5B081D2013E294A7AE9C
125氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 23:56:43 ID:z3EoL7BI0
ナフカ様って引退したんですか??
126氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 23:57:49 ID:ZyLJrly90
シャバかわいいよシャバ
127氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 00:03:29 ID:RY2meFEb0
>>124
デカさの問題でパトだけ合成に見える…
128氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 01:43:16 ID:+GvJtqfr0
あれ!?マリパト優勝じゃなかったっけ??
129氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 01:44:47 ID:VgULLyks0
>>128
昨日の結果見てない?
130氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 01:46:45 ID:MT/kMXJO0
ドムシャバの陰に隠れてホフノビの躍進がうれしい。
それにしてもカーズが心配。ユーロでどこまでいけるか・・・
131氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 08:59:31 ID:SQWvtlKgO
ヨロ選ではホフノビとファイスカが4位争いだね。
本来ならファイスカもとうとうここまで来たか、という所だけど
ホフノビの躍進の前では伸び悩んでいるようにすら見える…。
132氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 09:00:25 ID:ZgnBMQ7b0
正直FDのプロの出来はチャーリー組の方が良かったかも知れん。>ドムシャバ
133氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 10:48:51 ID:J9xw+JyS0
>>132
全然チャーリー組の方が良いよ〜。
素材としても
ドムシャバって凄いスケーティングが汚い。
ガサガサって感じ。
にしてもマリパトさんも意外とミスの多い組なのね。
134氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 10:51:01 ID:BFiuXl0b0
レスのつけ方で殆どコテハン状態になっている人っているよなあ
135氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 11:22:15 ID:TJ9esk8j0
どう考えてもダンサーとしての魅力も
カリスマ性も素材も
ホワイト組>>>>>>>>>>>>>>>>>>>豚シャ部だわな。w
>>134
何敏感に反応してんの?
お前の方がよっぽどコテハンになってるぞ。w
豚シャ部が少しでも欠点言われると即レスで反応。w
136氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 11:26:09 ID:z3bjFfSk0
>>131
チャイサフが復帰してくるんでないの?>ヨロ選
どこまで調整できてるかが鍵になりそうだが。
137氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 11:34:54 ID:6gxaUN/8O
チャイサフ復帰なら、ファイスカvsホフノビはフリーの最終グループ入り争いになりそうだね。
138氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 14:37:58 ID:nZNcLWZp0
せっかく巣が用意されてるってのに
何でまたこっちに来るかな
139氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 17:01:25 ID:kjNY7ZAs0
グレゴリーって、立ち上がった時とかホールドの瞬間とか時々振り付けがお留守にならない?
シングル選手がジャンプの前に振りが途切れて手がぶらんとなるような。

あ、そこまでよく見てないですかそうですか・・・。
140氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 17:21:49 ID:yYgigCBuO
グレペチュは、個人的にはツイズルがどうしてあんなにアレなのか気になる。そんなに嫌いなカップルじゃないけどね。奥さんの顔のわりに演技があっさりなのが問題なのか?
141氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 17:37:55 ID:o7sGnj+D0
お留守といえばデンスタの最後の見せ場のスタビぐるりんストレートのデンコワ
142氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 18:10:25 ID:jjtNYrBm0
ホフエレ・デンスタがすごい良かった。

テレ朝は最低。
143氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 18:12:29 ID:jjtNYrBm0
↑間違えた。
ホフエレじゃなくてホフノビ
144氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 18:21:24 ID:SQWvtlKgO
>>141
あれはデンコワがスタビを腰で回す高等技術なんです。
145氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 20:10:59 ID:ZgnBMQ7b0
別にアンチじゃないんだけど演技中に時々角度によってドムニナが
オツムの弱い子みたいに見えてしまう事がある。
化粧のせいならもう少し何とかして欲しい。
146氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 21:43:36 ID:HT0qW7b20
>>135
ホワイト(男性)はいいけれど、
デービスの異様に離れた目がどうしても受け付けない。
生理的に苦手ってやつ。
滑る滑らない以前に、顔見ただけで嫌になる。
テッサとホワイトで組めば、身長問題も一気に解決すると思うんだが。
国籍問題はあるけれど、まあ北米同士なんとかかたをつけて欲しい。
147氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 21:55:59 ID:GOr16AuCO
GPFの1234位のブルガリアカナダロシアフランスの選手の生年月日教えて下さい
148氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 22:12:27 ID:Hw3YRogH0
>>147
リザルトページで全て簡単にわかりますよ^^
149氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 22:39:21 ID:skYaMbCA0
つ リザルトページttp://www.isufs.org/results/gpf0607/
150氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 23:19:23 ID:Hw3YRogH0
>>141
あそこは確かに何にもしてない >デンコワ
真ん中で中途半端なジャンプをするところが余計にスタビの仕事量との差を目立たせてる。
滑りそのもののユニゾンはいいんだけど、スタビが個人技の主張するとどうしても・・・。
デンコワのポジション(スタイル?)が綺麗だったら適当にポーズとってごまかせるんだろうけど。
151氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 21:03:26 ID:MBDYwAiw0
>>146
そんな簡単な話ではないと思うよ…。>身長
微妙に相性悪そうだし。、
152氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 21:08:40 ID:VftrnHGQ0
テッサよりもメリルの方が可愛く見える自分がいる
153氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 21:52:57 ID:MBDYwAiw0
伸びしろ自体はチャーリー組の方がありそうな気がするなあ…。
全然根拠は無いんだけど何となく…。
154氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 22:01:24 ID:DJ40pIbx0
>152

ひっそり同意
チャーミング?っていうの?
シルバースタインを思い出したよ。
口の大きさかw
155氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 22:02:56 ID:37ZJn+0N0
チャーリー君は女性より華やかな動きと技術でスタビの後継者って感じで
これから楽しみだね。
156氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 22:05:16 ID:YrdvaT8+0
>>155
そういやFSUのN杯スレで、チャーリーはロシア人みたいに滑る、とか言われてた
これはほめてるんだよな?
157氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 22:15:09 ID:MBDYwAiw0
>>156
初めて聞くなあ。そういう意見。
てゆ〜か「ロシア人みたいな滑り」って今イチ良く分からん。
158氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 23:23:51 ID:R677Q6v20
「ダッタン人みたいな踊り」
159氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 23:33:47 ID:e5R0leEN0
それで思い出したが、ロシア杯の時のシュピルバンドインタビューで、インタビュアー(ロシア人)がモエ組のことを
彼らはカナダ人だがロシア人のように滑る、と言っていたな。
個人的には、モエ組やチャーリー組の演技から受ける印象はやはり北米的で、ロシアっぽいと感じたことはないのだが、
ロシア人から見てそう思うのならロシア的な部分があるのだろうか。
160氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 23:42:50 ID:ovtChiY10
モエ組の今年のFDはズエワが中心になって振り付けたような気がする。
なんとなくGGっぽいというか。
161氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 23:49:18 ID:e5R0leEN0
>>160
まあ今季のフリープログラムに関して言えばロシアっぽいと言えるかも。
でもダンサーとしてロシア的な印象は受けないんだよな・・・。
162氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 23:50:23 ID:NWvGuyAT0
自分はNHK杯を裏面の前の方で見てたんだけど
だったん人フリーでリンク中央を大きく横切る動作があって
チャーリーがメリルを追いかけてるときのスピードに惚れた。

練習と本番、両方ともあっという間に姿がひらめいて爽快感だった。
スピード感と繊細さがあって大好きなプロだ。
163氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 19:25:27 ID:KK1lc8UB0
>>156
雨人にしては一つ一つの動きが大きいし演技中に感情を
ストレートに表に出すタイプだからかな。>チャーリー
164氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 19:50:25 ID:jiMERtZJ0
グレ・ペチュ、デビ・ホワ、バチュ・モエどのカップルが一番伸びるかねぇ
165氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 20:21:09 ID:9ccvh4bZ0
そこにグレペチュを並べるのはかなり違和感が…w
166氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 20:28:37 ID:JU0DZAjj0
>>159
敢えて共通点を探せば、モエ組のユニゾンの良さや滑りの滑らかさは
昔のソ連〜ロシアのダンスカップルのようだとも言えるが、
それ以外にロシアのダンスを思わせるものは見出せないな…。

>>159のインタブによれば、モエ組の Valse Triste のコンセプトは
「戦争と平和」のヒロイン、ナターシャ・ロストワが社交界にデビューして
初めて踊るダンスだそうだから、確かにロシアを意識したプログラムなんだろうが。
167氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 20:38:45 ID:6HTF2RXmO
いろいろ見返して見て思ったんだけど、はっきりいってチャーリー組も萌君もベルアゴも、それぞれのプロとっかえてみても、あんまりかわらないような。シュピルバンド門下って、足元みてれば皆同じみたいな気がしてしまうんだよね。自分だけなのかもしれないけど。

グレペチュはマリパトの件もあるし門番から卒業することもあるんじゃないかな。人気ないってよく言われてるけど、その理由でけっこうこのスレでも名前あがってない?
168氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 20:58:46 ID:exf9w0kw0
みな同じって言っても
かなり高いレベルでみな同じなんだよね

これは似てるようで違う。
169氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 21:31:41 ID:hxnXgBrV0
>>167
モエ組とチャーリー組はどっちがやっても変わらないだろうけど
ベルアゴの年齢だとさすがに可愛らしい印象のプロだから
無理してないかベルアゴ?ってなるかもw
でも、ベルアゴが「ダッタン人」プロだったらドムシャバと
同年代ダッタン対決になって凄い盛り上がっただろうね。
170氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 23:08:40 ID:luA9fXWm0
ベルアゴにはフランス勢のようなモダンでちょっと変わったプロに挑戦してもらいたい
171氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 00:03:07 ID:BZMt99GI0
>>170
あ、それいいなあ。でもいろんなリフトためして、アゴの腰もつかなw
172氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 00:17:39 ID:pp6vtHZ7O
>>170
ベルビンのチアスマイル直すの大変そうじゃない?やってみてほしいなとは思うけど。
173氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 00:40:37 ID:x3lbwGku0
ベルビンがチアスマイルで今季のデロションのFD滑ってるとこ想像してみたら、
なかなかシュールでおもしろいw
174氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 00:51:52 ID:5i/tjHnE0
グルゴンって引退したんでしょうか?
175氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 02:20:49 ID:RcsajHx60
>>174
オリンピック終わって引退した
176氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 03:03:33 ID:5i/tjHnE0
ありがとうございます
そうだったんですか…orz

まだまだ続けて欲しいカップルだったので寂しいです…
177氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 05:07:09 ID:vtEp+e0V0
それはそうと、今季は例年になくシーズン途中での解散や引退が多いのは一体どうしたことか・・・。
178氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 05:23:04 ID:lsAtK/fq0
誰解散?引退?教えて〜

あとなにげにマリパトのすべり好きだな〜。なんかシンプルなのにおしゃれ
だし、やさしい気持ちになる。
ロシア系とまったくちがう路線がいいね。
179氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 11:03:06 ID:u2UVmD/C0
マリパトはテロ朝の解説の人の話聞いてから、タカビーっぽいので萎えた。

>>173はなかなか面白そうだけどw
>>169のダッタン人対決見たかったな。ベルアゴがやればロシアンよりエキゾティックじゃないかな

上の方で盛り上がっていた、ロシア人っぽい滑り(演技?振り付け?)の定義って
皆さんわかりますか? わたしはさっぱりわからん。
180氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 11:09:11 ID:UsL8M3UR0
>>177
怪我などの理由を別とすればオリンピックの次のシーズンってそういもんじゃない?
オリンピックで区切りをつけるつもりは無かったけど、何となく次の4年を見据えられないままシーズンインしちゃった、
あるいは次の4年を目指すつもりだったけど、厳しい現実を感じずにはいられなかったとか。
181氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 11:29:37 ID:HAJfei8E0
俺も今年のマリパト好きだー。
エタ・ジェイムスのあの曲と2人の境遇とが
ビッタシ合ってて、なんか妙に納得する。
182氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 12:04:46 ID:J765hTEM0
メリルちゃん、キレイになったなあと思う。
顔のパーツが整っていてキレイ、ということではなく
なんか美人系の雰囲気を持っているような気がする。
183氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 12:05:52 ID:eMs/oLRN0
解散・引退ってどの組のこと?
184氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 12:10:01 ID:k+dlFNkR0
>>183
ポー組はシーズンイン直前に解散したなぁ。(プログラム作成した後に解散)

あと数組いると思うけど、名前が出てこない。
雨のトリノに出たカポー(マシュザボを全米で上回って出たカポー)も引退したし。
(でもこれはシーズン入るだいぶ前だけど)
185氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 12:49:50 ID:EF8Z6VvX0
ギルズの解散が一番ショック。
今年の代表はマシュサボ、ゆきじ、ギルズの3組きぼんだったのに!
186氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 16:26:21 ID:28qZEJ1x0
マリパトのロマンチック系プロはたしかにきれいだし受けがいいのはわかるけど、
滑りのエッジの浅さがどうしてもダメ。
187氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 16:28:01 ID:puyCuwW50
エッジ浅い?
滑り綺麗だなーと思っていたけど
188氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 16:40:42 ID:DQSxiD620
>>185
そりゃーさすがに無理だ
ベルアゴいない
つかアンチさんか
189氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 17:49:33 ID:KtWSvcmw0
>>188
ジョークでしょ
190氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 18:21:19 ID:50ecNKGU0
カーズも逆リフト出来るのね。
あんな逞しい弟をリフトするなんてなんて兄貴な姉ちゃんなんだw
191氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 18:37:26 ID:8DMlype40
カー姉スゴスww
フィナーレしか見られなかったんだけど、EXのプロ内でもやってたのかな?
192氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 18:52:30 ID:EIXSslp40
>>185
自分はベルアゴ・マシュザボ・チャーリー組がいいな。
別にファンじゃないからベルアゴいなくてもいいんだけど現実的には
外れる訳ないし。まあグレペチュよりはマシって事で。
193氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 22:09:09 ID:vtEp+e0V0
>>184
ポーランドの解散はシーズンインしてからだよ。
ネーベルホルンには出てた。
あと前に上がっているプラット&ギルズ、カナダのジラール&イエーガーは
GPSに出たもののその後に解散。(ジラール組は二試合目のロシア杯を棄権してそのまま解散)
シーズンイン直前に解散した組まで含めるとゴルシコワ&トカチェンコとか。

逆リフトといえば先日のJGPファイナルで優勝したハッベル兄妹もエキシビでやってた。
確かに妹は大柄だが兄も180cm超えてるし、逆リフトをやる女性ダンサーの中では何気に一番凄いかもw>ハッベル妹
194氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 22:19:18 ID:50ecNKGU0
>>191
やってたよー>逆リフト
弟は表情豊かだねw
195194:2006/12/20(水) 22:20:10 ID:50ecNKGU0
しかも2度やってた
196氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 23:49:42 ID:BzUNr0kI0
見たい・・・orz
197氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 23:55:13 ID:NQSBxl2R0
ってか、再放送が別内容っ前情報くれよ!>CS朝
198氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 00:22:29 ID:QOPX6xig0
>>194-195
マジでーーー!orz
199氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 00:28:22 ID:h6Sa1RdG0
え、なに?
カーズのEXやったのってロシア杯EXの再放送だったの?
そんなの聞いてねーよ!!
200氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 00:54:14 ID:qDdBi5ME0
>199
簡単に言うと
単なる再放送だと思っていた
今日のお昼のCSのロシアEXは
時間延長バージョンでした。
201氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 01:03:00 ID:9/rIBQbx0
話題になってないけどカーズの他にホフエレも放送。
202氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 01:25:44 ID:GC0BVHRW0
>201
見たかったorz
203氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 01:34:09 ID:h6Sa1RdG0
>>200-201
そうなんだ……
年明けにやる再放送はどっちのバージョンかなぁ。
204氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 04:01:01 ID:FAlxYPfS0
スケートの番組というと女子シングルしか見てないんだけど、
アイスダンスの日本人選手って誰がいるの?
205氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 04:36:06 ID:8P9sVciW0
最近若手の子がよくスポット浴びて特集されてるよ
206氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 05:20:58 ID:FAlxYPfS0
おお、こっちでも若手なんだ
なんかベテランでバタ臭いイメージがあるので、ちょっと意外
207氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 05:44:33 ID:Icf1f7Vs0
純製日本人カップルとしては
シニアのナベキド、坂頂兄妹
ジュニアの澤山・水谷組

以上3組+リード姉弟か、現時点では。
208氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 06:31:08 ID:Jm7pSmYQ0
オリビエ結婚おめ
209氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 09:09:59 ID:PTs5j++jO
去年結婚したんだよね>オリ
210氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 10:04:37 ID:/AT4By2k0
赤ちゃん生まれたって言ってたね。
211氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 12:40:30 ID:wcimqJl60
オリの奥さんはイザベルって名前って話だけど、
イザベルの彼氏もオリビエって名前だと聞いたことがある。
212氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 15:51:22 ID:D+Gf3RPu0
リード姉弟全日本に出るんだよね。
ナベキドにどれだけ迫れるか楽しみ。
213氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 16:38:38 ID:/AT4By2k0
男性選手は子供できても競技を休まず続けられるからいいよね。
女性選手はそうはいかない。ブランクが必要不可欠。
それにしてもナフカ様は偉大だ。
214氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 17:46:45 ID:KuIVtGlq0
娘はズーリン似らしいので
今度はナフカ似の息子を産んでほしい>
215氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 18:36:14 ID:MJhtNSfr0
素朴な疑問
娘の場合その子の苗字はなんになるの?
ズーリンならズーリナ?
216氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 23:11:06 ID:Val7a62e0
>>215
あまり自信はないけど、男性系苗字の最後が「ん」なら、女性系では「のわ」になるのでは
あるまいか。
プラトン−プラトノワみたいな感じで。
なので、
「ズーリノワ?」
なんか変だなぁ。
217氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 23:20:01 ID:Ooew73Vf0
Zhulinaでググルと結構女性の画像が引っかかるね。
ズリーナ? ジュリーナ?
218氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 23:37:45 ID:docyapoI0
ジュリーナかと思った
〜ノワになるのは男性の場合が〜ノフのときでは
219氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 23:38:14 ID:ebyC8HOg0
ズールパゲナじゃない?
220氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 23:55:44 ID:XiRcice00
ホフノビのノビってサリーちゃんのパパを思い出してしまう。
221氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 00:00:40 ID:FCvwiGIF0
プーチンの奥さんはプーチナだからズーリナ?
222氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 00:18:34 ID:dZIFErYD0
>>220
サリーちゃんのパパは知らないけど

昨日のエキシで初めてノビかっこいいと思った。なぜか。
ずっと見てるとハマる顔だよな。
223氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 03:01:13 ID:puS1tPQs0
リード姉弟ってあっさりナベキドに勝つような気がする
224氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 03:04:19 ID:zzssxC/V0
リード姉弟ってもう日本代表で国際大会出られる身分なの?
225氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 04:08:01 ID:j7ws9y0HO
>>223
無理だよ。
ゴールデンスピンの結果みたら分かると思うけど、まだまだ。
これから先伸びる可能性はあるけど、鍋木戸今季引退なので。
226氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 04:13:04 ID:V8D9UP/X0
正直経験積ませるためにリードをワールドに出したほうがいいような。
ナベキドのお疲れ様会はオリンピックで終了。
非情の選択をすべきときかもしれない。
CDの得点がみものだなw
227氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 09:38:39 ID:j7ws9y0HO
いや・・・来季からNHK杯、ワールドと保証されたようなもんだから別にいいじゃないか・・・
現時点でワールド出して結果出せる人材でもないし・・・。
鍋木戸アンチか?
228氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 09:59:05 ID:X82xVSOn0
全てその時点の実力で決めればいいじゃん
「経験をつませる為」って一部の安藤ヲタも良く言っていたけどよくわかんね
代表の座は実力でもぎ取るもんだろ

>>214
ナフズーの娘、シャラポワに憧れているらしいね
229氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 10:32:40 ID:f1/TCmnm0
1回でも余計に出すのは日本人に対する偏見を増長する気がする。
一般人でもあんなぶさいくはいまどき珍しい>ナベキド
230氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 10:51:56 ID:Eyx3WC120
>>226
4CCには出してもらえるんじゃない?
231氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 12:08:41 ID:UOyC/Iwi0
現時点で一番力のある人がでてほしい
そうなるとナベキドになるけど
232氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 12:15:56 ID:f1/TCmnm0
鼻くそと華くその対決なら華にでてほしいなw
233氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 12:17:34 ID:gEHkfHvl0
>>216
男性形「〜ン」で終わる苗字の女性形は「〜ヴァ(ワ)」
男「〜ノフ」は女「〜ノヴァ」
男「〜スキー(ツキー)」は女「〜スカヤ(ツカヤ)」

例外もあるけど大体こんな感じです。
なのでズーリンの娘さんはZhulina(ズーリナ、ジューリナ)で正解かと。

234氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 14:29:45 ID:j7ws9y0HO
じゃあソコロワはソコロンかな?
ソコロフの方がしっくりする気ガス
235氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 14:36:28 ID:x5gVUnfEO
ソコロワはソコロフ、グリンコフはグリンコワ
236氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 14:46:26 ID:X7R1EltN0
日本、若い選手が育っていないからベテランを頼みにするしかない
って事なんだろうな。
237氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 16:10:04 ID:h7HqQZdR0
>>235
ダリアちゃんはグリンコワって言われて種。
238氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 16:23:44 ID:zzssxC/V0
ナフカの男性形はどうなるの?
ナフコ?
239氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 16:28:43 ID:+Faqbv7BO
んじゃウソワはウソフ?
240氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 16:49:21 ID:eGTwgEGl0
ナフカはそのままじゃないのか?
男女変わらないのもあるんだろ。プルシェンコとかクーリックとか
241氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 16:52:20 ID:h7HqQZdR0
〜コって名前は男性も女性も変わらないはず。
だからリア子とかエフレ子やサフ子にも〜コって付く。
242氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 18:08:31 ID:CnzakILL0
さげ
243233:2006/12/22(金) 19:30:45 ID:QVu7pR0H0
>男性形「〜ン」で終わる苗字の女性形は「〜ヴァ(ワ)」

これ、思いっきり間違ってました。ごめんなさい。
正しくは、男「〜ン」→女「〜ナ」(n→na)です。
ほんとにごめんなさい。

リア子、エフレ子、サフ子、プル子の〜コ、クーリックやグリシュクは
ウクライナの苗字なので、変化しないと聞いたことがあります。
ナフカも恐らくそうかと。

民放は地上波のみ、地方在住の身なので、ドムシャバとベルあごの今シーズンの
演技をテレビで見られるのは、ワールドのJスポまでお預けか…orz
244氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 19:55:01 ID:aiK3LEFq0
>>243
Jスポ見られるなら全米で見れるんじゃない?
ドムシャバはユーロで・・・
245氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 21:34:49 ID:KjKqVch20
ナフカはもともとなに人なんですか? ベラルーシ? ウクライナ?
246氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 22:52:38 ID:Vs8hK7bj0
旧ソ連人??
247氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 23:48:30 ID:GpU20sbJ0
出身はウクライナだと聞いたが>ナフカ
248氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 00:25:51 ID:Aro5SMem0
うん、ナフカはウクライナ出身だと私も聞いた。
モロゾフと組んでたときはベラルーシ代表だったよね。
その前のパートナー(ギャザリアンだっけ?)とはどこの代表だったのだろう。
249氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 00:40:55 ID:sT8A8KGb0
ベララシアでした
250氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 00:47:59 ID:baRoo2of0
>>248
ナフカ&ゲザリアンはベラルーシ代表だったけど、ゲザリアンは姓からしてアルメニア系だね。
後にスメタネンコと組んで長野五輪に出た時はアルメニア代表だった。
251氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 01:32:38 ID:esbw47ZY0
ゲザリアンと組んでた頃のナフカはメイクもこわくなくて
ベルビン的な可愛い美人な印象だった。

ロシアン女性は非共産圏に移住すると女性形を使わなくなるみたいね。
ゴロビナと同姓なテニスのゴロビンや体操のリューキンとか。
252氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 01:37:36 ID:baRoo2of0
>>251
ペアのブラソフもそうだよね。
253氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 03:26:12 ID:mljDIJsj0
今ここをロムって姓が変化することを知った自分乙
254215:2006/12/23(土) 04:14:55 ID:cHBbLcWx0
いや〜みなさんありがとー
勉強になったw
255氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 13:58:49 ID:AguS2KVO0
逆に言うと女性形を使う国の人と結婚した外国人女性の名前が、
aで終わってないと怪しまれるという話を聞いたことがある
(パスポートとかクレジットカードとか)。ちょっと不便ね。

ロシアとチェコ・スロバキアが女性形使うのに、
中間のウクライナやベラルシが使わないのは不思議。
256氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 17:56:27 ID:SchZGiBM0
皆さん今季のODはどこのが好き?
257氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 17:59:45 ID:ivuPXurO0
曲はドムシャバ(誰か正確な曲名知っていたら教えて)だけど
振り付けは断然デンスタ、
衣装とメイクはカペラノ、でも男子はパトのがいい。
258氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 18:15:54 ID:KE6giaig0
デンスタ、ホフノビ、あとギルズ組も結構・・(サヨナラ・・・)


FDだとペシャブル、ホフノビ、雪路、モエ組。
259氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 18:23:07 ID:gsD0rAmU0
マリパトのODもなかなかグッジョブ。
260氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 18:29:40 ID:ucXqY2TLO
デンスタ、カペラノ、マリパトかな。
でもファイスカのがマフィアぽくて一番好き。
261氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 18:35:54 ID:t/0dasC30
デンスタのが一番好き。
ほかにはカペラノとファイスカのも結構好き。
262氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 19:50:04 ID:olcGE0Bu0
ODはダントツで萌組な自分は少数派だな
ファイスカ、ホフノビも好き
263氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 20:50:36 ID:eHxLRhGO0
ファイスカのODが1番好き。2番が雪路組。
264氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 20:57:23 ID:cGrPHEdq0
雪路つ〜かチャーリー組意外に人気あるんだね。
265氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 21:04:02 ID:BpPRnpzb0
なんで意外なの?スレ読んでれば人気あると分かるけど>雪路組
266氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 21:28:10 ID:53DvuYq8O
マリパトのODは変更前のスケカナバージョンの方が好きだった…。
267氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 22:04:35 ID:Aro5SMem0
ODはデンスタでFDは萌組がいちばん好きかな
268氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 22:29:34 ID:5Zpykk/90
ODはデンスタが一番好き
ホフノビ、FDは好きなんだけどODはなんだかなー
269氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 22:32:05 ID:mg3HXTrN0
Exだが雪路組のくるみ割り好き。二人とも可愛い。
270氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 22:33:40 ID:y667xMx40
>>255
ウクライナとベラルーシも女性形は使うでしょ。
ようするに語尾の問題で、変化する形と変化しない形があるってこと。
ナントカスキーはナントカスカヤ、ナントカフはナントカワだと思う。
チェコは確か外国人も変化させる。ジャネット・リンをリンノーヴァ
といってた。
271氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 00:13:13 ID:U+v1SdBP0
OD、圧倒的にデンスタ人気だね
続いてマリパトとファイスカで
カペラノとホフノビを気に入っている人も結構多い、と…

逆に上位カップルなのにデロション、ベルアゴ、ドムシャバは少ない


272氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 00:14:59 ID:q8OInLSPO
ファイスカのOD好きな人結構いるんだね。自分も一番好きなんで嬉しい。

ホフノビのは衣装をおねいがスラックスって言って以来、ノビがどっかの配管工事のおっさんにしか見えなくなってしまったよ……。でもそんなホフノビが大好きだ。ファイナルのノビのダメ男丸出しEXも好きだし、チュッチュッのやつも可愛かった。
273氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 00:30:24 ID:DGJODt+L0
>>271
ドムシャバのODは好きだけど少数派に入るのね。
他にファイスカ、ペシャブルが今季のツボOD。
274氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 01:09:38 ID:f5l4PhpY0
ドムシャバのOD、好きだぁ。
あと何年かしたらハゲそうなシャバのロン毛も。
ピアソラタンゴで、腰の位置の高いロシアンの脚が絡むのって、
グリとプラを思い出す・・のにはちょと無理があるけど、そういう方向に進化キボン
275氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 01:12:16 ID:wdpPCoEP0
グリシュークをあんなでぶと一緒にしないでくれますか?
肥満女と極細じゃまったく違います。
276氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 01:14:17 ID:iVT4DMA80
ドムシャバって昔タンゴと四季を組み合わせた変な曲のFDあったよね。
あれ不思議だけどけっこう好きだったわ。
今季のODもいかにもタンゴらしいタンゴで好きだよ。
277氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 01:22:50 ID:q8OInLSPO
そういやタンゴつながりでいくと、グリプラのリベルタンゴすさまじかったね。あそこまで足元ばっかり見てしまうのもグリプラならではというか。

ホンコンのタンゴもあの濃さがたまらんかった。うすい感じのタンゴを見てしまうとホンコンを思い出して切なくなってしまう。コッペリアも好きだけど。 みんなはどっちが好きですか?
278氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 01:59:03 ID:AwJJIszY0
コッペリアかな。あと出来れば改行してほしい。
もっそい長くなってるから。
279氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 11:09:53 ID:whYjaFOp0
俺もコッペリアに1栗
五輪で急にタンゴになっててなんか悲しくなった
何でかなしいかはわかんないけど
競技生活の最後を思い出のコッペリアで、っていいと思ったんだけどな…
なんで変えちゃったんだろ
280氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 12:39:57 ID:vd18e1920
自分もコッペリア。
おねいはあんま難しいこと入れてないって言ってたけど
流れのよさはすごく素敵だった。
あと最近シリアスなドラマチック路線が多いから
キャラを生かしたコミカルかつ上品なプロが貴重に思えたのもある。
281氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 16:34:31 ID:XUKEOYuZ0
今FDでドムシャバの「韃靼人の踊り」を挙げてる人がいない事にふと気がついた…。
やっぱり今期のプロの出来は今イチなのかな…。
282氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 16:40:04 ID:rN9tmyl90
>>281
FD、自分はドムシャバの「韃靼人の踊り」が一番だよ。
前の不思議系より、ずっと好き。
283氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 16:41:28 ID:bVbA84VJ0
ドムシャバのFDプロとしては今までで一番いいと思う>ダッタン人
次点が結成して最初のシーズンのラテン・アフロミックスかな。
284氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 16:45:59 ID:37Hutt5A0
自分も好きだ>ドムシャバのダッタン人
ただアンチがいるのでちょっと言いにくい
285氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 16:50:04 ID:q8OInLSPO
ドムシャバの中では自分もだったん人が一番好き。

だったん人ならチャーリー組もやってるからじゃない?
両方ともいいプロだけどチャーリー組のが人気あるよね。
286氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 17:56:32 ID:XUKEOYuZ0
チャーリー組のはドムシャバの演技と比べるとJr上がりだな〜って思う。
迫力とか力強さという点ではさすがにドムシャバの貫録勝ちっていうか。
でも全然タイプの違う2組だから個性の違いが出ていて見ていて面白かった。
(sageるのさっき忘れててスマソ)
287氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 19:37:50 ID:OpE1seMj0
そうそう、でも軽やかで爽やかで何か魅力的なんだよね>雪路組のダッタン人

FDではペシャブルとデロションとデンスタも好き
萌組もいいな
288氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 01:16:34 ID:2RgVnRK60
ホワイト組の方が全然好き。豚シャブより。
プロ。
素材としてもホワイト組の方が全然魅力あるし全然上。
289氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 01:18:28 ID:2RgVnRK60
デンスタのフリーは何か気持ち悪くて好きになれん。
あの声が不気味って感じがする。
290氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 04:36:39 ID:sVeJxKWN0
>>289
不気味?
謝れ、モーツァルトに謝れ!!
291氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 08:11:26 ID:FIG7y7trO
赤ちゃん声は何度聞いても確かに怖いな。
デンコのだっこの振りもなんかイヤ。
292氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 10:50:31 ID:D62PJO4l0
声は怖いがデンスタFDは好き。

あとは萌組・マリパト・かっぺ組
293氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 12:12:51 ID:OZWdyFE00
デンスタプロ
時々不気味な赤子の笑い声が聞こえない時もあるね、会場で音声絞っているのか。
スタビと交代交代でだっこで、プライベートの気分はそういうモードなのか。

FD 良くて好きなのはデンスタだけ。
良いけど好きじゃないのは、マリパト、雪路。
294氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 13:48:30 ID:33wVzotl0
FDはデンスタと萌組が好き
デンスタのは最初ピンと来なかったけど、今はあの不気味さがたまらなく好きw
萌組のは一目惚れ
マリパトのは素敵だけど、EXよりも更にEXっぽいのが少し物足りない。
昨シーズンのFDの方がいい雰囲気の中にも試合ならではの緊張感を感じて好きかな。
295氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 15:51:00 ID:rv45CdGdO
マリパトのプロ去年の方が好きだったけど、マリパトはバンクーバーまで続けたいらしいから、そこまで肩肘はった選曲してないのかな。

デンスタって今シーズンで引退なの?
なんか今回のプロみてると集大成のような気が……。
296氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 17:37:00 ID:3bjphVEP0
マリパトはパンクスパニッシュとかやってた頃のほうが好きでした。
297氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 17:38:54 ID:vLPuGpkg0
>>295
デンスタは今季で引退 東京ワールドが最後って言ってた
298氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 18:50:46 ID:7vea9e/W0
ブルガリアスケ連の会長になったとか言ってたし後進の育成でもするのか?
果たして次に続くのが出るかどうか分からないけど
299氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 19:15:23 ID:NrLKq+6M0
デンコは年齢的にも潮時だろうけど
スタビはちょっと勿体ない気がするな。まだ20代でしょ?
300氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 21:36:54 ID:+0YUMQ+M0
かろうじて20代>スタビ
301氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 22:12:41 ID:3bjphVEP0
デンコよりデュブレイユのほうが数ヶ月年上だったりする
302氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 23:51:22 ID:BtHO528V0
でもマリパトも今シーズンで引退しそう。
モエ組も育って来たし。
安心して引退出来る。
303氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 00:19:27 ID:6XD7tz7x0
それは302の願望?
生憎だが本人達はバンクーバーまで続けるつもりみたいよ。
304氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 01:18:16 ID:QOLXJRrL0
ダンスは女性が主役で男性がサポートって感じのカップルより
男性が目立つくらいのカップルが好き。ウソズーとかデンスタとか。
衣装も髪型も振付も、女性は女性らしく男性は男性らしくって感じの多い中で
デンスタは同じ衣装、同じ髪型、性別を強調しない振付をするのが新鮮。
305氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 01:32:50 ID:FfXqcXYr0
>>304
それで思い出したけど赤の広場ショー見たら
コスの顔にもう老けが入っててしんみりしたよ・・・

ドロビアツコがすげー寒そうだった。
306氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 02:03:39 ID:GZBQnfLC0
ドムニナの金髪は天然?
307氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 02:21:35 ID:j6jLpSKn0
>>304
ちょ…デンコのいじらしげなハイレグが目に入らぬか
308304:2006/12/26(火) 03:53:05 ID:QOLXJRrL0
>>307
もちろんデンコワ女性としてすごく素敵だと思うし男女差を出したプロも好きなんだけど
2人が同じような衣装の、シルク・ド・ソレイユのとか目隠しのとかが他のカップルにはない感じで特に好き。
309氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 04:06:58 ID:6XD7tz7x0
>>306
いや、地毛はブラウンだよ。
310氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 04:58:06 ID:JnRJ6Oe70
威嚇効果はあるよね>プラチナブロンド
311氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 08:24:53 ID:iORSkrQS0
うちのじーさんがデンコワを「中尾ミエ」と言ってきかない
312氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 10:39:12 ID:hhYyvtBa0
赤の広場のドロバナのパイレーツカッコよすぎた
313氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 13:47:12 ID:7NNC1r/S0
デンコワは大月みやこでしょー
314氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 14:31:49 ID:bZIBmJ1K0
パリスヒルトンみたいにプラチナにしてもあんまり威圧感ない人もいるが、
ドムニナはそれ以前に体格とか化粧とか姿勢(なにげにすごくイイ)で威嚇効果が・・

デンスタの昨シーズンの双子ヘアカットは好きだったYO
315氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 14:56:19 ID:pNPYymqM0
ドムニナのEXの衣装、男物Yシャツ一枚みたいだった…
316氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 15:31:40 ID:04HGA2YU0
そのスタイルの良さを可哀想なメリルに分けてやって欲しい(T_T)
317氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 15:43:34 ID:GZBQnfLC0
メリルは華奢すぎるんだよね。
318氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 15:55:42 ID:bZIBmJ1K0
(メリルの場合は余り気にしなくてもいいと思うが)
太ったら太ったで直に相手の負担になるからねぇ

ロシアとか東欧の国って重量挙げとか砲丸投げとか得意そうだが、滑って踊れる力持ちも輩出。
いま私の頭の中でシャバリンやスタビと繋がった・・・
319氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 16:18:41 ID:04HGA2YU0
雪路ちゃんことメリルはとてもアイスダンスの選手とは思えない位
お子チャマ体型というか足が短めなもんで。
ドムニナほどデカく無くてもいいからもう少し成長しないもんか。
320氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 16:41:52 ID:2opT/y2y0
ロシアってトップ狙うポジションになるとみんな金髪にするイメージがある
ナフカといいグリシュクといい今のドムニナといい
321氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 17:01:57 ID:uovubglaO
グリシュクは元が地味過ぎるのでブロンドにしたのはそのためだと思う。
クリモワとウソワは自分の魅力をよくわかっていたんだと思う。
322氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 17:06:15 ID:K0krHFyRO
メリルの体型っておこちゃま体型?
おこちゃま体型って下のお腹がでてる体型だと思ってた。

ドムニナの方が大きいはずなのに、自分はベルビンが横綱に見えてしまう……アゴストが細いせい?
323氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 17:24:35 ID:pNPYymqM0
メリルの華奢さはあれはあれで可憐で良いと思うよ

ベルビンはスタイルも悪くないのに
なぜかあまりスタイルに目がいかないんだよね
ドムニナは逆にスタイルにばかり目がいって顔の印象が薄い
そういう意味ではある意味ナフカは両方目を引いたなあ
324氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 18:53:45 ID:FUXlEv5X0
メリルはまだ初々しいジュニアの雰囲気があるからおこちゃま体型でも
そんなに気にならない。



325氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 20:11:07 ID:uovubglaO
ミハイロワ、プラトノワとメリルが一つ違い…。
326氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 20:24:41 ID:6XD7tz7x0
更に言えばマシューズとメリルが同い年・・・
327氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 20:32:15 ID:6XD7tz7x0
>>318
そういやチャーリー君て何気に結構逞しいというか、体つきがしっかりしてる。
モエ君に比べるとよくわかる。こっちは小柄なのもあるけど細っこくて華奢なんだよね。
328氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 21:06:05 ID:04HGA2YU0
間近で見たらチャーリー君も十分細そうだけどそれ以上にモエ君が細過ぎ。
見るたび迫力が増して来てるテッサ…体重管理を怠らないようにね。
329氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 21:20:31 ID:04HGA2YU0
ついでにマッチ棒10本位乗っかりそうな付けまつげも止めとくれ。
330氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 23:20:53 ID:nOhIhyz20
ドムニナの脚は素晴らしいけど、脇腹のぜい肉が結構目立つ。
油断したらあっという間にロシアのオバチャン体型まっしぐらじゃね?
331氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 23:23:21 ID:13gMDp5w0
ア確かにもう少し絞った方が良いかな、とは思うけど
スリートである間に油断しなければいいんじゃない?
引退後なら好きなだけふとってもいいから…
332氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 23:30:36 ID:6XD7tz7x0
GPSの映像を見て、妙に上半身に貫禄がついたように感じたのは自分だけじゃなかったってことか・・・>ドムニナ
333氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 00:40:07 ID:zw220gSc0
>>312
花火バージョンよかったね。
バナさんおおはしゃぎ。
しかし雪が・・・息白いよ・・・
334氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 02:30:59 ID:s039ua3F0
>>330
ソコロワといい、ドムニナといいロシア女は油断すると危険だよねぇ・・・
335氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 03:08:44 ID:sklHgeBg0
あ、GPSのCD見てドムニナのくびれのなさにびっくりしたんだけど
気のせいじゃなかったのか…カルガリーワールドの時はそうでもなかったと思うんだけど。

>>325
プラトノワとメリルが一つ違い?!
ロシアの女の子って皆大人っぽいんだね…それとも雪路ちゃんが特殊なのか。
336氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 04:08:33 ID:dD7d0emb0
ロシア等のスラブ人の太り方って、脚とか下半身は細いままなのに
上半身に肉が付くケースが多いね。
ペアのムホルトワなんかもそんな感じ。
337氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 09:16:41 ID:7JrZEJeP0
でもロバさんとかナフカとか太りそうなイメージがないな
338氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 11:18:23 ID:c5nF/cix0
でも同じく肥満大国といわれる雨とロシアでも肥満に至る過程が違う気がする。
結果的に体型が似たり寄ったりになったとしても。
雨→大量に食べた結果&(絶えず何か口の中に入れていないといられない)食習慣
露→高カロリーのものばかり食べた結果&無頓着さ
339氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 12:24:35 ID:lUbCW0+V0
デンコってかなりしゃくれ具合が凄いよね。
化け物って感じ。
あのしゃくれがどうしても生理的に嫌い。
340氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 16:00:31 ID:c88EUxuUO
ロシアの人が大人っぽく見えるのは平均寿命のせいもあるんじゃないかと思う。

選手の人みんな長生きして下さい。
341氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 16:13:25 ID:A+b3LPNx0
全日本のCDの課題ご存知の方教えて下さい。。
342氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 16:45:54 ID:4MwarwsS0
実況より
ゴールデンワルツだそうです
343氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 16:53:05 ID:A+b3LPNx0
>342さん
ありがとうございます。
344氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 17:56:59 ID:j2+CHguf0
CD結果出た。
345氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 18:32:26 ID:l49Y2OuM0
リード組けっこう頑張ってるね。
ダンス2枠あればな〜
346氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 19:47:51 ID:IVD5TpEd0
1 渡 辺 心   木 戸 章 之 新横浜プリンスFSC
新横浜プリンスFSC 28.97 14.60 14.37 5.85 5.60 5.80 5.75 0.00 #1

2 Cathy Reed  Chris Reed 川越FSC
川越FSC 26.74 14.00 12.74 5.10 4.95 5.20 5.20 0.00 #3

3 坂 頂 みなみ   坂 頂 達 也 八戸工大
八戸工大 20.41 11.46 8.95 3.80 3.40 3.60 3.50 0.00 #2

ナベキドと、リード組、TESは0.6しか差が出なかったな。
347氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 19:49:52 ID:IVD5TpEd0
あっ、ちょっと改行位置ミスった。
一応直しておきます。スマソ。

1 渡 辺 心   木 戸 章 之
28.97 14.60 14.37 5.85 5.60 5.80 5.75 0.00 #1

2 Cathy Reed  Chris Reed
26.74 14.00 12.74 5.10 4.95 5.20 5.20 0.00 #3

3 坂 頂 みなみ   坂 頂 達 也
20.41 11.46 8.95 3.80 3.40 3.60 3.50 0.00 #2
348氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 03:26:04 ID:7OwEtpBJ0
デンコのブスはあまり気にならんが、
あの醜いハイレグは不潔で下品で汚らしい。
349氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 07:01:49 ID:vEWxdUlm0
アイスダンスとペアってさっぱり放送されない。
(´・ω・`)
350氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 14:31:26 ID:1aVgNfwU0
リード姉弟って将来期待できるのかなあ。情報少ないけど。
351氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 17:00:35 ID:CwgHkS3O0
シニアデビューとしてこれなら将来楽しみ。自分は >リード姉弟
ゴールデンスピンでリード姉弟を上回った リトアニアの新チームも、
年齢的にシニアデビューのシーズンなので これからが楽しみ。

グルジアのジュニアチームがどうなってるか知ってる人いる?
シングルのEleneは ロシアで練習できなくなったし 心配。
352氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 18:45:16 ID:n03qvOhn0
男子2人のダイジェストやる時間があるくらいなら
ナベキドのODフルで放送してくれればいいのに
353氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 18:47:43 ID:2M+q5cYn0
実況すんなよ
354氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 18:59:27 ID:vEWxdUlm0
いいえ、少し写っただけでも…ウレスイ。
ごめんなさい、実況しません。
355氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 21:26:03 ID:M3wsoIam0
>>351
グルジアのジュニアカップル、11月にドイツで行われたマイナーな国際大会に
当初はエントリーしていたようだけど、キャンセルになったのが気になってる。
もしかすると・・・。いや、怪我とかの理由かもしれないけど。

ちなみに↑の大会のリザルトページ
ttp://www.lev-nrw.org/lev/docs/event/0352/index.htm
356氷上の名無しさん:2006/12/29(金) 10:42:11 ID:IQ5TV8n+0
niftyに坂頂ズの記事がきてる。
この二人も今シーズンで引退なんだね。
テレビ観戦しかしたことないニワカな自分は、
一度もこの二人の滑りを見ないまま終わるのか。
357氷上の名無しさん:2006/12/29(金) 10:48:43 ID:toN7R+We0
坂頂兄妹も今季限りなのか・・・。
来年の全日本、アイスダンスはリード姉弟一組だけの出場になるのかな(´・ω・`)
358氷上の名無しさん:2006/12/29(金) 14:38:12 ID:fMCUg/Dv0
達也とみなみ、とは
やはりTouchからなのかしら?
359氷上の名無しさん:2006/12/29(金) 16:29:50 ID:BOUvgQmL0
坂頂兄妹の引退は何かまだもったいない気がするなぁ……。
本人達がそう決めたんなら仕方ないけど。
360氷上の名無しさん:2006/12/29(金) 21:17:27 ID:mrsf3mOr0
361氷上の名無しさん:2006/12/30(土) 14:27:32 ID:mCLCMj7UO
渡辺と木戸ってNHK杯のエキシで林家パー子とペー子の真似してんのかとおもた
362氷上の名無しさん:2006/12/30(土) 14:30:19 ID:Tx/NEsnR0
ナベキドはもういいから
リード組の演技放送してほしかった
363氷上の名無しさん:2006/12/30(土) 14:33:50 ID:mCLCMj7UO
リード組って外国人?なんで日本なの?
364氷上の名無しさん:2006/12/30(土) 14:52:20 ID:cCh53Nlz0
ll
365氷上の名無しさん:2006/12/30(土) 15:07:43 ID:PitErloQ0
>>362、最後の花道だからいいじゃん。
四大陸の放送をまて。

>>363、片親が日本人。
アメリカと日本両方の国籍を持つ。
コーチから「選手の層が厚いアメリカよりも日本で出た方がいい。」
といわれたらしい。
自分も詳しくない、ソースは朝日新聞。
たしかに、アメリカ国籍では上位には難しいだろう。
来年が楽しみです。
366氷上の名無しさん:2006/12/30(土) 16:25:46 ID:nr1fL/kD0
今両方の国籍持っていても二十歳になったら選ばなきゃならないよね。
日本で暮らしたこともなくて、日本語もあんまり話せないんじゃ
日本国籍は選ばないと思うけど。アメリカ国籍選んでも日本代表として
出場できるもんなの?
367氷上の名無しさん:2006/12/30(土) 19:46:40 ID:mdiEDpyx0
>>366
五輪、アジア大会、ユニバ以外は出られる。リード組はアメリカ代表として
出場経験がないのでアメリカの連盟の許可も不要。シングルの選手なら日本での
居住期間も必要だけどペアやアイスダンスは不要になった。
五輪にどうしても出たいなら日本国籍選ぶのでは。彼らの成績から日本国籍
取るのは難しいだろうけど、彼らは最初から日本国籍持ってるからね。
368氷上の名無しさん:2006/12/30(土) 23:47:07 ID:z5udMv0k0
キャシーに「全日本どうだった?」ってロビーで聞いたら「楽しかった」って日本語でしゃべってた
369氷上の名無しさん:2006/12/31(日) 08:52:20 ID:IqqeVA+K0
お母さんが日本人だと カタコトはOKなんじゃないかな?
それにしてもリード組の映像は 四大陸までお預けかぁ。
370氷上の名無しさん:2006/12/31(日) 10:32:43 ID:e3KH+itJ0
>>366
20でになってすぐに国籍選択する必要はなくて、2年の余裕がある。
だから、弟のほうはヴァンクーヴァーのときも余裕で、2重国籍でいられる
問題はお姉さんのほうだけど、22の時点で、「日本の国籍の選択の宣言」をしたばあい、
その宣言の趣旨に従い、その外国国籍の離脱に努めなければならないけれど、
決まった期限に離脱した証拠を出さなければならないというわけではないので、
アメリカでトレーニング、またその費用を出すために仕事などするため
外国国籍が離脱できないとしておけば、しばらくは大丈夫なのではないかと
371氷上の名無しさん:2006/12/31(日) 12:06:13 ID:+xdZIXAA0
>368
パパさんも日本語上手そうだね。
ロビーでお友達?と喋ってたけど。ハンサムで優しそうでした。
リード組、スタイルいいから優雅に見えたよ。
モロに師事してるんだね。
372氷上の名無しさん:2006/12/31(日) 15:43:59 ID:clPr4f4z0
もしかしてMOIに出てたんだよね? いいなあ行けた人。
今日、放送されるかも(無理か)
アイスダンスには冷たいからなあ。
373氷上の名無しさん:2006/12/31(日) 18:05:48 ID:mwo2otUW0
リード組なら話題性もあるから、特集してもおもしろいんじゃないかと思うのに。
374氷上の名無しさん:2006/12/31(日) 18:27:43 ID:ZKKGcd6j0
>>373
それこそ来期以降はシニア1組だから、
話題性も鑑みて特集組みそうだけど……フジあたりが
…澤山組ってこのままシニアに上がってくるのかなぁ?
375氷上の名無しさん:2006/12/31(日) 19:21:56 ID:DqAWWN+u0
>>374
どうだろうね・・・年齢的にはもう一年ジュニアいけるし>澤山組
どっちみちJGPに派遣しないんじゃあんまり意味ないか。
99年から隔年開催してたSBC杯も残念ながら来季は無いみたいだしなぁ。
376氷上の名無しさん:2006/12/31(日) 23:08:34 ID:clPr4f4z0
リード組、数秒写りましたね。
ナベキドがダイジェストでなく放送されて良かったです。
やればできるじゃん不二。
377氷上の名無しさん:2006/12/31(日) 23:16:28 ID:ZKKGcd6j0
>>376
ホンのちょっとだけだったけど、リード組は今後に真面目に期待かな
アメリカでやってただけに、アイスダンスって感じがしてヨカタ
(ホンのちょっとだけの映像だけどね)。
四大陸の放送楽しみだ。
あと、ナベキドちゃんと放送してくれて良かった
378氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 00:04:53 ID:cfAwcczK0
雪路ちゃん20歳おめ。
379 【大吉】 【78円】 :2007/01/01(月) 01:12:52 ID:AnbVZOmW0
ワールドのチケットとれますように、えい!
380あけおめ:2007/01/01(月) 10:50:35 ID:9/wsDsaN0
今璃奈ちゃん、日テレに出てる。
もうペア解消しているから今年は芸能界だけでいくのかな?
381氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 10:56:44 ID:ka2oE+er0
>>380
いつ解消したの?
382氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 12:46:02 ID:IjOoN0Gw0
>>380
え?何?どゆこと?
……ジュニア、シニア併せて来期はリード組だけってこと…?
383 【大吉】 【574円】 :2007/01/01(月) 15:40:59 ID:C0IO1+qn0
璃奈スレ見てきたけど、ブログも見たけど、澤山璃奈ってDQNにしか見えない。
練習もしないで芸能活動なんてなあ。
いいから、水谷君にあたらしいパートナーを見つかるように応援しよう。
384氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 23:07:10 ID:GqEktlwH0
澤山/水谷組は世界ジュニアにも出ないし、今はオフシーズンじゃないの?
385氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 23:58:16 ID:kH534Vby0
宮杯にもでないのかい?
神宮所属なのに。
386氷上の名無しさん:2007/01/02(火) 19:53:31 ID:1v/TSqVv0
387氷上の名無しさん:2007/01/02(火) 20:12:30 ID:GU3Giv9h0
>>385
神宮じゃなくて新横じゃない?
388氷上の名無しさん:2007/01/02(火) 22:07:18 ID:P3zSBcD20
ベルアゴのフリー変更情報なんて微塵もなし?
GPFに欠場したのは本当にアゴの怪我だったからなのかな・・・
389氷上の名無しさん:2007/01/02(火) 23:39:57 ID:Ccbx1VLZO
ベルアゴってもう世界選手権で金は無理なんですか?
若手がせまってきて、女子でいう村主みたいな状態って母が言ってたんですけど…
390氷上の名無しさん:2007/01/02(火) 23:43:02 ID:BatiQYC30
ベルアゴも若手だが。
391氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 00:16:34 ID:5laGouuQ0
>>389
迫ってきてる若手ってモエ組のとだと思う(女子でいうと真央ちゃん)
確かに来季にはトップに争いに加わってもおかしくないだろうけど
ベルアゴもトップクラスだろうし金は無理ではないと思うよ。
にしてもお母さん結構詳しいね。
392氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 00:28:15 ID:dQ9ACACB0
モエ組がベルアゴに迫るスコアを出したという事実はないわけだが。
てかいくらなんでも来季優勝争いは早すぎだろう>モエ組
シングルとはわけが違う。

ベルアゴは年齢の割に若手という感じがしないんだよね・・・。
393氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 00:44:12 ID:gc2s148AO
ダンスの若手ってどこまでなのかな?
ペシャブル、ホフノビなんかは若手だと思うけど、シングルでは引退してもおかしくない年だよね。
シングルとはまったく違うにしても。
394氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 02:09:21 ID:+it9V2IZO
>>389
村主というよりちょっと前の迷走してた安藤状態にみえる
ベルアゴまだ若いし本人達が努力すれば持ちなおせるのでは
395氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 10:09:29 ID:7powtbYV0
GPSの録画整理してたんですが
スケカナCDって7組も放送したのに
ファイスカ放送なかったのかな・・・まじ?
396氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 13:00:02 ID:0obUyqYAO
>>391
>>394
ありがとうございます。
母は10年ぐらい前のエフゲニーという人のファンだったそうです。

アイスダンスは年齢とともに評価もあがってくると聞いたのですが、
若手もいい点をもらえるというのは新採点の影響でしょうか?
397氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 13:08:44 ID:DrjaLtzg0
>393
その2組は若手っていうより
苦節○年の演歌歌手って感じだね。
398氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 14:08:17 ID:/QRjh/zo0
>>396
>母は10年ぐらい前のエフゲニーという人のファンだったそうです。

エフゲニー・プラトフかい??
親子でスケート好きってなんかうらやましいな(・∀・)
399チラシの裏ですいません:2007/01/03(水) 14:19:21 ID:0obUyqYAO
>>398
その人です!グリシクさんとエフゲニー!!

アイスダンスはナベキドさんの踊りを見て、
こういう人達もいるんだ、と思ったら興味がわいてきたんです!
今では母と一緒にGPSなどみてます。
400氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 16:07:52 ID:bVlJOnKj0
アイスダンス初心なのですが、リード組は世界レベルで戦えるようになりそうですか?
日本国籍取るかどうかは横においといて、木戸渡辺組と坂頂兄妹引退後
自国選手いなくなったら寂しい。
401氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 16:09:24 ID:dQ9ACACB0
>>397
ペシャブル(23&26)はもう中堅の年齢に入ってきてるし、
ノビツキーも25歳だから若手というにはちょっと・・・だしね。
ホフロワ(21)はまだ若いけど、ジュニア時代は全くの無名で世界ジュニアはおろかJGPに出たことすらなく、
叩き上げの苦労人ってイメージだしなぁ。
402氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 16:14:21 ID:CnjzCzBo0
世界レベルで戦えるって具体的にどういうこと?
ナベキドだって国際試合に出て戦ってるよ。成績は振るわないだけでw
世界トップレベルに到達するかっていう意味?
403氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 16:23:35 ID:gc2s148AO
>>401
じゃあベルアゴもドムシャバも、もう中堅ってことになるのかな。

二十代のまんなかぐらいならまだ若手ってイメージだなぁ。
404氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 16:25:09 ID:bXHiXnhn0
世界でメダルを争えるレベルになれるかどうかって事だろ。
405404:2007/01/03(水) 16:25:54 ID:bXHiXnhn0
402に対するレスね。
406氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 16:37:08 ID:bVlJOnKj0
>>402
メダル争いまでいかなくても、ワールドで10-12位以内、
GPSで入賞ぐらい出来れば放映されそうだし嬉しいデス。
基礎力・ポテンシャルとしてはどうなんでしょう。
スタイルいいし、モロに教わってるから、伸びシロあるといいな。
407氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 16:42:32 ID:dQ9ACACB0
>>403
まあ、昔に比べて今はアマ現役の平均年齢が上がってるから、
それを考えると20代半ばは若手と言えるかもね。
408氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 16:49:19 ID:9OHuufwn0
シニア若手とジュニアをあくまで別のカテゴリーだとするならば、
若手の期間はめちゃくちゃ短いよ・・・。
409氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 17:08:03 ID:gc2s148AO
ジュニアはあくまでジュニアで若手も何もないと思うけどな。

そういやグリプラってかなり若いときに金とってるんだよね。
410氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 17:19:59 ID:0obUyqYAO
アニペーとナフカとベルアゴって殿堂いりできるとおもいますか?
411氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 18:06:50 ID:YLtmAUDi0
>406
モロでなくても○○に習ってるからってのは理由になりにくいのでは?
ナベキドはリニチクに習ってるし、ミヤケンだってじゅっとミュリエルにならってる。
それでなくてもモロゾフってアイスダンスのコーチとしては中の上ぐらいじゃない?
日本でのモロゾフの知名度が異様だからすごい一流コーチみたいに言われてるけど。
でもリード姉妹は逸材だよ。少なくてもナベキドよりは上位に行けそう。
412氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 18:18:01 ID:dQ9ACACB0
>>411
リード姉妹って・・・
クリスは実は女だったのかw
413氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 22:12:08 ID:+it9V2IZO
>>410
コストマロフは論外なのか…
414氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 22:17:30 ID:0obUyqYAO
>>413
もちろん、ナフカさんと一緒です。
415氷上の名無しさん:2007/01/04(木) 00:45:47 ID:S1SS4GwC0
コストマロフは論外というか「欄外」かな
なんとなくナフカと同じ枠には入らないような気がする
416氷上の名無しさん:2007/01/04(木) 05:13:08 ID:eStJqnK70
アニペーは殿堂入りしてもいいんじゃないかと思うけど、
ベルアゴはどうだろう。ベルビンが色んな意味で何とかならないと厳しい気がする。
417氷上の名無しさん:2007/01/04(木) 05:44:45 ID:maiCPTNL0
>>411
リード姉弟が早くみたいよー。4cc楽しみ〜!

ナフカ様で思い出したけど、そういや今季はまだニヤニヤ(・∀・)ズーリン@キスクラを一回も見てないな・・・。
昨季まではあらゆる大会でイヤというほど見てただけに何か変な感じ。
村主さんのフリーのプロを振り付けしたのを知ってるくらいだ。
今現在、主要なシニアの大会に出てくるダンスカップルは教えてないのかな?
418氷上の名無しさん:2007/01/04(木) 11:58:05 ID:BJt2dSkFO
>>417
今はミハセルとアルメニアを教えてる>ズーリン
今季はスケアメの放送(ミハセルODのキスクラ)で映ったよ。
419氷上の名無しさん:2007/01/04(木) 19:53:45 ID:5wgfA+VM0
しかしミハセルはズーリンのところに移ってからというもの災難続き・・・。
番組収録のためろくに構ってもらえず、GPSは調整不足で全く振るわず、
やっと番組が終わって見てもらえると思ったら、国内選の前にセルが大ケガして今季はオワタ・・・orz
ひょっとして疫病神なんじゃ?ズーリン((( ;゚Д゚)))
420氷上の名無しさん:2007/01/04(木) 20:34:56 ID:LQIZLzdy0
セルの怪我って大怪我なの?
421氷上の名無しさん:2007/01/04(木) 20:38:11 ID:5wgfA+VM0
>>420
詳細は不明だが脚を骨折したらしい。
骨折といっても色々だからどの程度のケガなのかは判らないけど。
422氷上の名無しさん:2007/01/04(木) 21:09:09 ID:LtQwPUmXO
>>421
程度はどうであれ、セルお大事に……。


バイヤーズって怪我しちゃったんだっけ?
ユーロには出るのかな。
423氷上の名無しさん:2007/01/04(木) 21:25:34 ID:6qXpNee5O
グレベンキナもシナ杯で怪我したしな
424氷上の名無しさん:2007/01/04(木) 21:33:08 ID:5wgfA+VM0
>>422
バイアーズは国内選もユーロも欠場確定だそうだ・・・。
ユーロにはシニアのもう一組が出るらしい。
妹のケガの回復具合をみて2月末?にテストスケートをやって
ワールドに出すかどうか決めるみたい。
425氷上の名無しさん:2007/01/04(木) 21:46:29 ID:LtQwPUmXO
>>424
そうなのか……。ありがとう。
どこか魅力のあるカップルだから、楽しみだったんだけどなー。

チャイサフも心配だし。
426氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 00:10:29 ID:PwzXOjY90
リード姉弟はホフエレ、アゼルバイジャンあたりとは戦える位置にはいけると期待汁
427氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 00:35:24 ID:aQmxzY/u0
ナベキドの五輪15位を上回ってほしいな、リード姉弟。
428氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 03:34:31 ID:Yt7tVWhN0
ロシア国内選にロマグラの名前がないと思ったら解散したって噂があるみたいね・・・
429氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 05:09:30 ID:Fy8SAmRD0
>437
オリンピックは行かないんじゃないかな?
アメリカ国籍手放してまで手に入れる価値ないよ日本国籍って。
430氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 06:42:28 ID:rycicsPx0
>429
そうするとGPSだけ参加。
ワールドも出場不可?
431氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 09:27:11 ID:SOxhEmS00
初めて書き込みます。

全日本でリード姉弟みてきました。

かなり、かっこよかったです。二人とも長身でプロポーションがよく、
氷上で見栄えがしました。アイスダンスもオリジナルで姉のキャシーが
こけたものの、それ以外は結構よかったと思います。

弟はまだ高校生だし、お姉さんは大学生、アイスダンスに必要な色気が
出てくるのはまだまだだけど、本当に日本代表としてやり続ける意志が
強いなら、応援していきたいともいました。

アメリカ在住らしいから、本当に日本国籍までとるかどうかは微妙ですよね。
432氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 10:01:17 ID:SvMmdmB00
本人達がどこまでアイスダンスをやりたいか
ってのにかかってると思うが…>姉弟の国籍問題
趣味で続ける、五輪出れなくても構わない、ワールドに
出れればそれで良い、もしくはダンス続けたい&大会出たくて、
姉の国籍選択時に現アメリカトップクラスに食い込める
実力があるなら、迷わず日本国籍サヨウナラだろうけど。

アイスダンス続ける覚悟があって、かつ五輪出る意欲が
あるなら日本国籍を選択するかもしれないし。
来期は実質的に日本はリード姉弟1組だろうから、
GPSや来期のワールドの成績と本人達の気持ちで決めるんじゃない?
433氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 10:01:20 ID:Eo2303Nt0
>>430
ワールドは出られるよ。

>>431
国籍云々の事になると、本人達や家族の意志なんかの影響が大きいから何ともいえないよねぇ。

ダンス選手の層が厚いアメリカで勝負するのか、ナベキド引退後、ライバルがいなくなる(現時点)
日本代表として頑張るのか・・・。
これからもダンスをやり続けて行くんなら、オリンピック出場は大きなモチべになるだろうしどうなんだろう。
次のバンクーバーまでには時間が沢山あるし色々経験積んで、それまでに答えを出せばいいんじゃないかな。
434氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 10:13:24 ID:oq1aVY2t0
本人の意欲と国籍選択を結びつけるって
すごく狭いものも見方ですね。
435氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 13:21:13 ID:P/bc7MON0
スケートだけが人生ではないからね
もちろん五輪出場はスケート選手の人生においてとても重要なことだけど
国籍選択に関してはまた別の観点からもよく検討してから結果を出して
くれるといいね
リード姉弟に限らず
436氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 16:48:15 ID:75KIvXEj0
>>432
でも、リード姉弟は、4CCに出る予定だから、出場がかなったら、
将来「さぁにアメリカトップに食い込める実力になったから、日本とはさようなら」
したいとおもっても日本のスケ連がそれを認めなかったりしたらどうなるんだろ、
(カナダ代表のアイスダンスで出ているの元ロシアのマルコフがそんな感じだったし)
それに無難に移籍が決まっても最低1年が国際大会に出られなくなるし
437氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 17:15:50 ID:YGRUc2ZX0
>436
日本の連盟がNGって言っても2シーズン待てば出られる
日本の連盟がアメリカの連盟にはむかってNG言えるともおもえないし。
でも今のアメリカの状況見てるとアメリカでワールド代表に
なれるのってバンクーバー以後っぽいな。
438氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 19:09:59 ID:rycicsPx0
ちなみに、来季から日本国内大会だとリード組だけの参戦ならば、
どんな演技でも1位になるしかないの?
モチベ上がらないよね。
439氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 19:13:03 ID:YGRUc2ZX0
昔全日本でてたおじさんとか強制引退させられたの?
440氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 20:22:27 ID:a1/WRye00
片野組ハァハァ
441氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 21:40:47 ID:aoKveYW10
>>438
澤山・水谷組の動向が全くわからんし……
(わかってもジュニアであと1年やるかもしれないし)
リード組のみって可能性が一番高いと思う。
まぁGPSとか国際戦で力付けて貰うとしか。
しかし細々とでも続いてたアイスダンス純日本製選手が
いなくなるかもしれないのかぁ(リード組に不満は無いけど
数年後に国籍の問題抱えてるからね)
442氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 04:55:51 ID:7FwHUyoh0
なんか勘違いしているみたいだけどリード姉弟は、日本人として生まれているから、
日本国籍放棄か、日本国籍選択のから選ぶことが出来る。
(れなちゃんは、アメリカ国籍を取得した時点で日本国籍を放棄しているとみなされるので
日本国籍放棄を正式にするしか出来ない)

日本国籍選択したからといってすぐにアメリカ国籍を放棄する必要はない。
いつまでに放棄するようにと期限がきめられるわけでもない。
あくまでも、もう一つの国籍を放棄する努力に勤めるひつようがあるだけだから、
そのまま2重国籍でいられる、実際そういう人は多いよ
国籍選択は問題になり得ないでしょ
443氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 05:35:36 ID:QJ2nfe1l0
>>442
しかし仮に五輪出場が決まれば米国籍は放棄せざるをえなくなるのでは?
有名人でないイパーン人ならずっと二重国籍のままでいる人も少なからずいるだろうが
五輪の日本代表選手ともなるとそういうわけにもいかんだろう。
444氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 06:18:41 ID:MFopak1m0
アメリカハーフで日本国籍の人なんていくらでもいるし別に珍しくないでしょ。
パスポートの信用は最強の部類だし米国のやつより信用あるぞ。

トップに食い込める実力がついた時に北米age加点がほしいとか
米代表として五輪に出たいとかなら話は別だけど
民間人にとっての米国籍とフィギュア選手にとってのそれじゃ大分違うしね。

個人的にはペアのゆうこちゃんがロシア国籍を取るかどうかに凄く興味があるよ
445氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 06:53:03 ID:NBFizCAc0
アメリカで育って
アメリカ代表で出られる実力がついたら
わざわざ日本代表ででたいとは思わないと思うけど。
そのレベルまでいけるのかどうかは別にして。
446氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 08:06:49 ID:a7iwuj0x0
リード組、アメリカ代表で出られる実力がつくんだったらむしろ嬉しいけど…
全日本もナベ木戸より下だったし。そんな発想する望みあるの?
447氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 08:15:21 ID:ijvOhMz90
>446
にわかさんw
448氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 11:16:25 ID:rssD1mDaO
確か日本とアメリカの二重国籍って21歳の時(22歳の誕生日がくるまで)にどっちかに選択するはず。クリスは今17だからバンクーバーまではぎりぎり2重国籍でいられるだよな。姉がどうするかだけど
逆パターンだけどバレーのゼッターランドは日本に住んでたけど日本で代表になるのはいろいろなしがらみから無理だと判断してオリンピックを目指すためにアメリカ籍を選択した。
でも今日本で仕事してるよね
449氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 11:39:16 ID:ylrbz/Xw0
>>437
今シーズンからルール変わってペアやアイスダンスの場合は最後に代表として出場
してから1年待つ必要がある。あと、1年たっても元の国の連盟の許可がないと
でられない。
450氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 11:51:25 ID:WLFiTE580
>448
アメリカ国籍で日本で仕事するのと
日本国籍でアメリカで仕事するのとは
クリアしなければならないものが違いすぎる。
日本はアメリカの植民地だしな。
451氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 12:16:05 ID:G1ODxohG0
>>446
つ 二人ともまだ10代
452氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 14:17:02 ID:CTSmRNvD0
>451
だからにわかにレスするだけ無駄
453氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 14:18:09 ID:gpS1wHOz0
でも萌組も雪路組も10代だしなぁ・・・
454氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 14:25:47 ID:6mvAWkgL0
にわかにわかって言う奴もたいがいニワカばっか
455氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 14:42:58 ID:Aut1kCX10
>>448

>確か日本とアメリカの二重国籍って21歳の時(22歳の誕生日がくるまで)にどっちかに選択するはず。

選択したからといって、もう片方の国籍が自動的になくなる訳ではない。選択されなかった方の
国の決まりによると思ったが。
二重国籍を認めている国もあるので、そこの所がややこしい。

日本の場合は、日本国籍を取ったら、他国籍を放棄するように強く指導していたらしいが、
最近では、事実上二重国籍のまま(日本籍を選択後、もう片方の国の国籍を捨てない)で
も容認しているらしい。(二重国籍者の関係問題サイトに行くとそういう事が書いてある)

リード兄弟の場合、日本国籍を選択した場合、雨国籍はどうなるのかという問題だが、
日本でさえ容認されている位なので、直ちに消去って事にはならないのでは?
456氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 14:48:33 ID:BYcLeVok0
10代の時は名前も出てこなかったホフノビもいるし
先の事はわからんよ
457氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 14:49:36 ID:CTSmRNvD0
>455
一般人ならそれですむけど
オリンピック出場となると目立つからな。
458455:2007/01/06(土) 15:28:09 ID:Aut1kCX10
>457

>一般人ならそれですむけど
>オリンピック出場となると目立つからな。

これは、日本国籍を選択して、日本人としてオリンピックに出場した場合の事?
雨国籍を捨てなかったからと言って、逆に選択していた日本国籍が取り消される事は無い
ので(そういう権限は誰にも無い)日本の出方は心配は要らないと思う。

ただ、日本の場合逆だと(雨国籍を選んでオリンピック雨代表になった選手が同時に日本
国籍を持っている場合)、日本国籍が自動的に取り消される可能性がある。

しかし、日本は二重国籍を認めない方針を打ち出しているからこそ、そういう措置があるの
であって、二重国籍に対して否定でも肯定でもない雨(否定が本来の姿と知りつつも、公式
には否定できないって感じのようだが)ならば、なおの事本人たちが「放棄」の手続きを自発
的に取らない限り、自動取り消しは無いと思うが。

459氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 15:45:14 ID:CTSmRNvD0
>458
日本の法律では2重国籍を禁止してるんでしょ?
はっきりしたペナルティがないだけで。
法律に抵触してるような選手を
JOCがオリンピック派遣メンバーに入れるかどうかは微妙。
そのあたりをはっきりさせなきゃオリンピックチームに入れないんじゃないの?
オリンピックの場合国籍(市民権)条項って一番の問題なわけで。
460氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 19:51:46 ID:GlAobgp90
流れブッタギリですまんが、

ttp://www.daily-tohoku.co.jp/news/2007/01/06/new0701061401.htm

兄ちゃん、首都圏に就職だそうだ。
461氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 20:44:56 ID:a7iwuj0x0
>459
ダルとは事情違うけど、ご参考まで
日本ハム・ダルビッシュ有投手(20)が期限ぎりぎりまで熟考し、自身の国籍を選択することになった。
現在父のイラン国籍と母の日本国籍の二重国籍を有するが、それについて父ファルサさんは
「本人と話し合った結果、22歳までゆっくりと考えたいということだった」と明かした。
日本の国籍法では22歳の誕生日までにどちらかを選ばなければいけない。
年末年始の家族会議で、本人の意思を尊重することとなった。

08年北京五輪代表も視野に入れた上での話し合いだった。五輪憲章では二重国籍の選手も、
いずれかの代表になることが可能だ。ただ北京五輪は8月8〜24日に行われる予定で、
ダルビッシュの22回目となる誕生日16日を挟む。そのため、早めの決断になるかと思われたが
「五輪よりも国籍の問題は大きい」とファルサさん。人生を左右する大問題の結論を、じっくりと考えて出す。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20070106&a=20070106-00000066-nks-spo

462氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 22:40:14 ID:dqWxBZ+h0
全然状況違いすぎ。
463氷上の名無しさん:2007/01/07(日) 06:32:02 ID:vMcxQnpe0
選ばなきゃオリンピックには結局でられないってことで
法の抜け道をかいくぐるのは無理なんじゃない?
464氷上の名無しさん:2007/01/07(日) 12:32:02 ID:ivNrHvqr0
そうだねぇ。オリンピックを諦めるか、法に則って選ぶか。

ハーフの子ぐらい2重国籍認めてあげればいいのにねぇ。
465氷上の名無しさん:2007/01/08(月) 23:03:26 ID:SxQLNyKB0
ナフ&コスはアイスダンス史上最高カップル(技術・芸術性のすべてにおいて)
だと思うのですが・・・意義あります?
466氷上の名無しさん:2007/01/08(月) 23:15:41 ID:Kur/9FvQ0
>>465
うん、凄くある。
技術的なとこが特に・・・
467氷上の名無しさん:2007/01/08(月) 23:28:59 ID:ZdzuYNGq0
意義なし
468氷上の名無しさん:2007/01/08(月) 23:29:23 ID:SxQLNyKB0
私はアイスダンス初心者なのでよく分からんのですが・・・
どういうところがしょうか?
一応最高得点だしてますよね?
469氷上の名無しさん:2007/01/08(月) 23:41:24 ID:qaHGCMdrO
>>468
とりあえず歴代の金メダリストカップルの演技を見てみてはいかがでしょうか
T&Dとかグリプラとかアニペーとか見た上でナフコスが史上最高と思ってるのならそれでいいと思います
470氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 00:44:41 ID:OhqFSl9g0
ニワカだけど、個人的には、ダンスのチャンピオンにしては芸風が偏りすぎというか…
ワルツのフリーレッグの上げ方とか下品に感じてしまうし
スケートもスムースで、物理的には深いかもしれないけど
なんか味という意味では深みがあまり感じられない。
ピンクパンサーなんかは合ってたけど、きれいなスケートや雰囲気、香気を考えると
やっぱ動画で見たクリポノとかグリプラには及ばないと思ってしまう。
471氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 01:42:57 ID:iQrcQBMRO
まあ歴代の金メダルカップルの中じゃ
どうしても印象が薄いわな
472氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 02:43:13 ID:odcRkGPM0
リード組、兄弟でエロさを出せるカップルは貴重な存在だ
技術的にはまだこれからだろうけど、その要素があるとないではこの競技では大きな違いがあると思う
473氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 02:58:06 ID:YqsX/upI0
>>472
実況でのキターーーーーレスの多さが何気に嬉しかった>リード姉弟
まだ荒削りだけどあの雰囲気と、手足の使い方が好きだ
474氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 03:19:13 ID:MZaKCGLsO
確かにエロい雰囲気を出せるのは貴重だね。

なんかデュシネーズが五輪で金とれなかったのは、
男女の雰囲気が出せないからだ、とか言ってる人もいたし。
言ってたの誰だったけ……。

ザレツキーズなんかも仲はよさげで微笑ましいけど、男女の雰囲気ってのはな。
475氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 03:56:13 ID:P2i95Zgr0
てか、きょうだいカップルにエロは必要ないと思うんだが・・・
アイスダンスの表現ってそれだけじゃないし、別の方向性を見いだせばいいと思う。
476氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 05:26:39 ID:XWAheNq70
禁断の愛風でいいじゃまいか
477氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 08:01:18 ID:WjGLCxtHO
そうか?兄妹でロミジュリとかやってるのを見ると
何か滑稽な感じがする。
わざわざそういうテーマを選ばんでもと思ってしまう。
478氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 08:15:13 ID:YqsX/upI0
>>477
演技に姉弟関係とか逆に全く関係無いじゃん……
つーか、兄妹じゃないし
479氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 09:23:55 ID:3TV7Eotb0
>>470
大体同意
でもグリプラもあんまり上品じゃなかったと思う
というか香気とやらを感じなかった
480氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 09:33:52 ID:zBVNDgu10
うむ。確かにグリプラに品はなかった。
しかしそんなものも何もかもを呑み込む程の超絶技術があった。
あの技術は最早芸術だとオモ
481氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 10:31:32 ID:XBuYzyIn0
ナフコスを好きだ、といういう人がいても構わないけど
ナフコスが良い、という人にはどこがと聞いてみたい

グリプラの超絶技巧と足の長さは当然として
ぐりがいつも怒っている?(イライラしている)感じが好きだった
(風と共に去りぬのヴィヴィアンリーみたいな感じ・プライベートが滲みでる)
482氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 11:22:23 ID:+9k0nEhe0
リード姉弟に期待せずにはいられない
483氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 12:43:19 ID:WjGLCxtHO
>>478
477は一般論として書いたまでであって、直接リード姉弟のことを指しているわけではないのだが。
それとも彼らのフリーもロミジュリなのかね?
484氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 13:01:52 ID:WTdHEsyP0
きょうだいじゃない組でも、恋人/夫婦同士とは限らないんだから
別にきょうだいでラブラブなプロやってもいいと思う自分はカー姉弟が好きだ
485氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 15:14:15 ID:1L6OLb7Z0
ナフコスがどうかという前に
ダンスも新採点になって競技が変わったからなぁ
グリプラを頂点として他の金メダリストカップルも
それぞれに好きだ
グリプラはお互いを憎しみあってるから好きだw
上品も優雅さもまったくないw
強いて言うならパーシャの頭の悪さが好き
486氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 15:19:12 ID:ha2AGg8c0
ナフコスは本当上手いと思うしナフカ様は美人で良いプロも沢山あったけど
感動を呼ぶタイプのカップルではなかったな
487氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 15:34:02 ID:b+YnXdsQ0
オフリンクでドラマがないからなんじゃないのw
488氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 16:18:53 ID:3TV7Eotb0
ナフコスの良い所はナフカが美人で踊れるところかな
一度もアーティスティックだと思った事はないけど
すんごく「わかり易いダンス」だったと思う

ちなみにグリプラの超技術には脱帽だったけど
こちらも感動したことはない
感動するかどうかは本当、好みの問題でもあるよなあと思っている
個人的にはクリオブがすきだった
489氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 16:35:56 ID:SnTY6Hg10
クリオブのマスカレードワルツは今でもよく見る。
クリオブにグリプラの足がくっついたら凄いことになるだろなーとか思っていた。

ナフカ達はとにかくズーリンのプロが嫌でしょうがなかった。
あの人じゃなければ・・・・せっかくのナフカが・・・
490氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 17:19:49 ID:AOq8fzdL0
ナフコスのトスカが好きな私は少数派


これを実況スレで書くのが好きだったな。2シーズン前かもう。
必ず「私も」って言ってくれる人が何人かいるのもうれしかった。
このスレでは糞プロ扱いだったけど。
491氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 18:39:43 ID:gSYSZO6f0
ロバアベが出てこないのはなんで?長野の三番手のイメージの方が強いのもあるかな?
プログラムで言えばウソズーは四季のプログラムでワンランク上の評価を得ている気がする。
B&Bはカルメンとパガニーニが続いた時、絶対に見ただけで感動することのできるカップルだという印象だった。
オリンピックのプログラムが悔やまれてならない。
492氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 19:22:43 ID:U5OPAoWZ0
自分はB&Bでダンスに嵌った
493氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 20:21:57 ID:nRLZeych0
ロバアベこそいつもプロが…って感じだった
ソルトレイクシーズンは珍しく良プロだったけど
(個人的にODは割といつも好きだったが)
494氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 21:03:27 ID:ohr5/LPM0
>492
同じだ。


495氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 21:33:28 ID:0h1t/+v40
>>493
全く同意w
ODはいつも良かったけど、FDは常に迷走。塩湖シーズンだけじゃないか。良かったのは。
496氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 22:02:33 ID:AiHF7Acb0
最初の方にバイオリン弾く振り付けのやつは好きだった>ロバアベFD
497氷上の名無しさん:2007/01/10(水) 05:44:11 ID:ZaNK2IgC0
>>484
全部同意
見ている人をラブラブとかエロで引き込むのもダンスの良いところだ
リード組も兄弟であることを感じさせないし、まだ若く可能性も未知数
おねい風に言えばステキなカップルが日本の選手になってくれて嬉しい!
498氷上の名無しさん:2007/01/10(水) 12:02:52 ID:sFPIwgNbO
まあ何をやろうが本人達の自由だけど
あの弟の芋顔でベタベタなプロってw
そのチャレンジ精神にある意味感心する。
499氷上の名無しさん:2007/01/10(水) 13:46:19 ID:dNPDiG/W0
>>498
顔の作りは関係なかんべ
まぁ、姉の厚化粧を薄くしてその分弟にバッチリメイク
した方が見栄えしそうだと思うが…
500氷上の名無しさん:2007/01/10(水) 17:45:13 ID:Efz3IPWl0
ユーロ アイスダンス エントリー
ttp://www.isufs.org/events/cat00005644.htm
501氷上の名無しさん:2007/01/11(木) 00:01:47 ID:tbldnNfF0
T&Dのボレロは何度も見返したけど、なんかあんま良いと思わない
確かに動きは凄く綺麗だし音にも合ってるしそもそもあの曲で4分間飽きさせない
ってゆうのも凄いんだけど・・・
当たり前だけど今と比べると技術は差があるしあまりすげぇ!とか思わない。
芸術点で全員が6.0を出した、ということからあまりにも神格化されすぎてる
と思う。
静の演技より動の演技の方が技術的にも芸術的にも魅力を感じる。
だから俺はベルアゴ、ナフコスが好きなんだと思う・・・
ドムシャバみたいなのはなんか・・・
ところでグリプラの演技を見たいのですがようつべで何で検索したら出てきますか?
スペルが分からなくて・・・
502氷上の名無しさん:2007/01/11(木) 00:07:18 ID:wv/ESxNwO
にわかです。まで読んだ。
503氷上の名無しさん:2007/01/11(木) 00:24:35 ID:eXNkzMv30
>>501
つっこみどころが多すぎる・・・
でもこうやって好きなカップルが増えていくんだよね
www.skatemania.net/02/rus/dance/grishuk_platov.php

ちなみにTDはプロになってからの方が面白いよ
504氷上の名無しさん:2007/01/11(木) 06:16:32 ID:79w0Cp880
中卒ですまで読んだ。
505氷上の名無しさん:2007/01/11(木) 07:12:35 ID:tChfJK730
て、いうか503優しすぎ。
>>501のこの間から主張していることって、ナフコスファンでも頭を抱えかねない内容だよ。
アマ引退したばかりのカップルに対して、「これで終わり、評価は定まった。」みたいな書き方。
まだまだこれからなのに失礼じゃん。
506氷上の名無しさん:2007/01/11(木) 10:02:39 ID:jqzPFsHk0
>>501
いまのダンスと昔のダンスは違うしね
長く観てるとそのうち、わかる味わいかも
一生わからないかもしれないけど
T&Dのボレロみたとき、子供ながら泣いた
息をするの忘れるぐらい吸い込まれた記憶がある

たまにアイスダンスだけでも旧採点に戻ってくれないかな〜と思う
507氷上の名無しさん:2007/01/11(木) 12:11:09 ID:7fqE48rf0
>>506
同意。
アイスダンスだけは旧採点がよかった・・・
今のが技術的には凄いことはよくわかるんだけど
技術だけでお腹いっぱい・・・・
508氷上の名無しさん:2007/01/11(木) 12:36:58 ID:Aw5jo89h0
今の技術的にすごいか?
リフトとツイズルだけで
ホールドしてしてるステップはほんとしょぼいよw
509氷上の名無しさん:2007/01/11(木) 15:03:49 ID:EGTlVUL60
新採点でリフトが嫌いになった
おげふぃんなリフトが大杉
1組1曲2回まで、くらいに規制してほしい
510氷上の名無しさん:2007/01/11(木) 15:24:58 ID:EPQvU0nm0
とにかくみーんな同じ事やるのが嫌>新採点
FDだけでも完全自由にすればいいのに
採点難しいけど
511氷上の名無しさん:2007/01/11(木) 17:51:32 ID:TZCMQNBjO
リフトはOD1回、FD2回で十分。
で、ステップシークエンスを増やして欲しい
512氷上の名無しさん:2007/01/11(木) 21:27:58 ID:fzea6lqI0
何が嫌だって、ローテーショナルリフト。
男が女持ち上げてぶんぶん振り回して、何が氷上の社交ダンスだ。
あんなのが必須要素だなんて、お偉いさん方は一体何考えてんだか。
513氷上の名無しさん:2007/01/11(木) 22:29:10 ID:srqqLGng0
ペアじゃないんだから、リフトにあまり力を置く競技であってほしくないよね…
踊りと滑りで魅せて欲しいよ
514氷上の名無しさん:2007/01/11(木) 22:57:16 ID:4xDJzS1c0
新採点から生まれたカポーは滑りの方ができなくなる悪寒。
515氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 02:08:04 ID:DjP4O9Xf0
>512-513
全くだ。
そしてそのルールならマリパ(ry
516氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 02:38:32 ID:FmTJjhkx0
>514
代表例>ドムシャバ
ほんとすべりは汚いけど得点稼げてる
517氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 04:57:12 ID:PR3NefpL0
上位陣と比べればイマイチだけど
別にそこまで汚くもないと思うけど…>ドムシャバ

スケーティングっていうか
ステップで魅せれるカプが減ったよなあとは実感する
518氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 07:27:32 ID:eG+P9kBM0
ツイズルは嫌い。
演技の流れを止めてしまう。
みんなでツイズルすると見ているこっちは飽きる。
しかしマリパトのリフトはかっこいいと思う。
519氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 10:08:37 ID:V7K7cZSQ0
>>518
ツイズルが嫌いって、それはアイスダンスが嫌いって言ってるのとほぼ同義だぞw
520氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 10:14:38 ID:iE1xSH3h0
でも昔はツイズルだけが浮いて見えるような感じではなかったしなあ…
今のキッチリやんなきゃいけないツイズルは自分も嫌だ。あれで一回流れとまるもの。
新採点憎し。
521氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 10:25:24 ID:FVxtlVnx0
>>520
ツイズルが浮いてるのわかる
たしかにあれで流れがとまる
522氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 10:49:46 ID:nwFRF77T0
「ツイズルが嫌いって、それはアイスダンスが嫌いって言ってるのとほぼ同義だぞ」
ってまじめに言ってる?
最近、技術力=ツイズルのうまさで判断してる○○多すぎw
523氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 11:30:24 ID:AJ4K4GZ20
ツイズル、新採点シスになってからは回転数をみんな増やしてきたり
逆回転入れたり、手を頭の上にあげたり、後ろで手を組んだり・・・・・うまく出来りゃーいいけど、
ほとんどのカポーがヨロヨロしたり、ズレズレになったりしてるもんなー。
たまに塩湖五輪の映像見返してると、この頃はなんてアッサリとしたツイズルなんだーって感動するよ・・。
524氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 11:52:02 ID:oBVsc0yN0
ツイズルもリフトも嫌いじゃないけど
回数とかレベルの判定をどうにかしてほしい
525氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 11:53:53 ID:0hUUpslk0
うん、無理な高難度ツイズルでアチャーってのがね。
難しいのを入れなきゃなんないと思うから前後もスカスカになるし

>>518
マリパトは、新採点プロに慣れたのかどうか
以前よりリフトが自然に見えるしプロに溶け込んできた希ガス
526氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 12:31:18 ID:oBVsc0yN0
そこら辺はウィルソン効果かもね
527氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 12:47:14 ID:AJ4K4GZ20
>>526
だねー。<ウィルソン効果
でも今シーズンのFSと昨シーズンのFSってあまりプログラム的に変化ない印象を
個人的に受けるんだけど、そんなことないんか??

ミュリエルさん的にはどうなんだろう。
フランスのデロションはここ2シーズンくらい順位的に伸び悩み、
かたや、振り付けをウィルソンに変更後、順位的に伸びたカナダマリパトを抱え続けるのって。
2組ともずっと見てきてるカポーだし、その辺は「お仕事」としてグッサリバッサリ割り切ってるんかの!?
528氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 17:18:57 ID:erQgRrYTO
新採点=ベルアゴルールなイメージ
529氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 17:29:19 ID:OH7HXPAe0
ドムシャバのスケーティングは激しく汚いは同意。
腕をぶんぶん回してるってだけ。w
530氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 18:08:31 ID:Qx2z3bmm0
安藤=ドムシャバだなそれじゃ。
下半身のゆるさとかでぶりぐらいも似てる。
531氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 20:23:14 ID:idFlltWB0
アイスダンスがリフト競技になり出したのって、アニペーの頃から?
532氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 20:54:43 ID:oBVsc0yN0
長野五輪後にボンクラが文句出だしてからじゃないか?
533氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 22:30:38 ID:lPhhnCR80
>>530
安藤の腕ぶんぶんはステップだけだから全然マシ。
ドムシャバは全体的にブンブンしててスケーティング汚いから
醜い。
534氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 22:46:14 ID:z01uegs10
>>532
どんな文句?リフトを評価しろとか?
535氷上の名無しさん:2007/01/13(土) 03:25:01 ID:n2c9nxdr0
リフトは嫌いじゃない。むしろ秒数制限が嫌だ。
きれいな流れで上げて下ろすリフトは見ごたえがあるけど、
秒数制限のせいで慌しくなってしまって品がないリフトが多くなった。
536氷上の名無しさん:2007/01/13(土) 23:00:55 ID:ztugEIIi0
デンスタ結婚おめ!
もうただのパートナーだと思ってたーよ。
537氷上の名無しさん:2007/01/13(土) 23:28:28 ID:PZ1aRUcQ0
リフト時間の減点というとスタビのキスクラ('A`)←こんな顔
を思い出す。  と書いてたらケコーンですか?!

おめ!
538氷上の名無しさん:2007/01/13(土) 23:56:39 ID:ztugEIIi0
>>537
あーごめん、ファンフォーラム見てきたけど
ニュースサイトに載ってるだけでまだ確実ではないみたいだわ。
シーズンのさなかだしなあ・・
フライングスマソ
539氷上の名無しさん:2007/01/14(日) 00:31:40 ID:lwpsemNh0
メリルの三つ編み萌エス
540氷上の名無しさん:2007/01/14(日) 08:33:34 ID:on0QkbQ90
今日のフジ「発見!フィギュア界の超美少女」ってあるからまた真央ちゃんかと思えば、
澤山璃奈らしい。
ひまなら見てもいいかなと思っている。
ちょっとは滑っているところも放送するかも。
でもどうせならリード組の特集してほしいな。
541氷上の名無しさん:2007/01/14(日) 11:18:06 ID:YvtpPoL00
>>540
四大陸後のフジに淡い期待を抱いてるw>リード組
全日本、競技も録画はしてたって言うし、
四大陸も放送権持ってるし
542氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 12:30:23 ID:qF7AL6XC0
カティレネが好きだった・・・・
543氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 14:45:06 ID:rWyFKxWJ0
>>540
みた
フィギュアの女王と紹介されてた
それいうなら渡辺だろ!とつっこんでおいた
544氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 20:31:12 ID:SaCVSSbF0
グルゴン離婚だそうだ・・・
545氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 20:52:42 ID:QqbClnmD0
>>539
密かに同意。
546氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 20:54:12 ID:ebkjFfxs0
え、まじですか?
存在感が一層希薄になってしまいそうorz
547氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 21:55:44 ID:+lmm7Y2f0
グルとモロがくっついちゃったのでボーンとゴンも急接近という噂
548氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 22:27:05 ID:1pUDQEeB0
>>543、いえ、あんなイロモノ番組で女王といわれても…心さん困るだろう。
つまんなかったなあ。

えっ! >>544嘘と言って。
ソースは? FSU?
549氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 00:10:16 ID:pfCa3Edq0
。。・゚・(ノД`)・゚・。ウソでしょ・・・グルゴン離婚なんてかなりショック。
オフでの2人と何回か接したことあるけど、本当に仲良かったのにな。
グルを怨むよ。ゴンから離婚なんて言い出さない気がするし。
今後もショーとかでは組んで行くのだろうか・・。ゴン。。・゚・(ノД`)・゚・。
550氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 00:32:56 ID:2Sc9gigc0
>>548
ロバアベスレより・・・
378 :氷上の名無しさん :2007/01/15(月) 15:17:05 ID:1SW5v8VO0
話変わるが、グルゴン離婚しちゃったね、13日のKPキエフ版に記事載ってた。

ゴンはウクライナスケ連でコーチ業して、グルゴンとしてショーには出演する模様・・
というか記事的には希望的観測で。
とりあえず27日のオデッサでのアベさんショーには出るみたいだ。
551氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 00:47:56 ID:xu1N4GlT0
あっちの新聞って結構テキトーと聞いたけど
本当なのかな
552氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 02:08:18 ID:QwcWslJ20
これまでFSUとかでも散々噂になってたし信憑性はあると思う・・・
553氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 02:20:35 ID:BYbPFfEv0
>>547
マジかいな?アイスダンス界すげーw
554氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 09:08:12 ID:Dzin7jrj0
モロは立派なズーリン2世になったなw
555氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 15:24:42 ID:zUD5U4wM0
>548
そして宮本君は佐野さんと一緒にさらに色物のテレ東の番組にご出演
(豪腕コーチングとかいう)。
ふつーに指導しているとこをちらっとしか見られなかったけど。

澤山さんトークが薄かったなぁ
556氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 20:18:26 ID:3gPELfF20
離婚
557氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 22:12:57 ID:TE7hFxS9O
澤山スレがおもしろいことになってる…ような
澤山擁護、必死過ぎな上にダンス舐めすぎwそんなにリナちゃんが好きか。キャシーもかわいいぞ

澤山組、カップル解消したのが確定事項としてスレが進行してるけど本当なんだろうか…
ジャンクスポーツでは当然だけど相方も映ってたけどさ…
558氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 22:54:56 ID:yoB02otn0
今年のワールドの予想はみなさんどうですか?
ダンスは旧採点的なPCSの出方の影響を一番受けるので、なかなかスコアでは優劣が
分かりにくいよね。

デンスタはやっぱり今年は抜けてるかなと思うけど、2〜5位くらいまではさっぱり読めない
状況ではなかろうか。ベルアゴ・マリパト・デロション・デムシャバはどう入れ替わってもおか
しくないような。
怪我明けチャイサフがどこに来るかも楽しみ。
そして、中堅&新人も読めないね。グレペチュ・ファイスカ・ホフノビ・ペシャブル・萌組・雪組
あたりはやっぱりどういう順番でもおかしくなさそう。あっ、カー姉弟もか。
559氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 23:06:15 ID:qzEZT3c50
アイスダンスの上位に雪組が来ることはないと思うよ
560氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 23:19:39 ID:sC0sZ70K0
雪路たちはまず全米が見もの
561氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 23:40:27 ID:X7hJwCOc0
全米のダンスって頑なに年功序列を守る気がするけど、今年はどうなんだ?
562氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 23:52:53 ID:gwy0a6AfO
>>538
カー姉弟はいつも今回はくる!今度こそくる!って思うんだけど
なかなかキター!ってできない(´・ω・`)
563氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 00:00:02 ID:d9i3nkF90
EUROのダンス放送3時間?
去年5時間くらいやってくれなかったっけ・・・
564氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 02:20:04 ID:9O9dHz9S0
>>563
去年はユーロが4時間でワールドが6時間じゃなかったっけ?
それにしても3時間は短いよね。
ユーロの目玉はダンスだってことがわかってないな。
565氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 11:58:22 ID:1wnVFilb0
アイスダンスって突然若手が出てきて優勝、ってことは無いよね。
なんでだろう。順位をぐーんと上げるのも難しい。
566氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 13:43:53 ID:21waDro00
でもベルアゴは速いと思うけどな
思う少し下積みさせてもよかったような・・
567氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 14:13:35 ID:rwICuBEG0
うん。ベルアゴは早すぎた
568氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 14:59:26 ID:EfPrjgu+0
>>565
グリプラが当てはまるってる気がする。
で、モエ組がそうなる予感・・・
569氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 20:03:42 ID:OiW9uuGv0
ボンクラがそうだったように、メダル圏内までは急上昇してその後は足踏み状態な感じ>ベルアゴ
モエ組も同じ道を辿りそう。
570氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 21:13:05 ID:N35umCJK0
ベルアゴと同じ理由で伸び悩む気がするよ>モエ組
571氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 21:39:18 ID:NqL5mpyIO
ことダンスに関しては、早すぎる出世はあまりいいことではないんじゃないかと…。
適度に苦労しつつ一歩一歩着実にステップアップしていったほうが
演技にも深みと味が出てくると思う。
572氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 21:47:02 ID:PDeuDF/I0
今深みや味のある演技が出来るカップルって・・・いるの?
マリパトとか・・・?(でもあれもワンパターンじゃ・・・)
573氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 22:00:15 ID:OiW9uuGv0
そういや今日からユニバだけど、コンパルの結果はどうだったんだろう。
メンツを見る限り坂頂組のビリはケテーイだが・・・orz
574氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 22:37:28 ID:N35umCJK0
いっそグリプラのように技術が鬼のように高ければ深みや情感がなくてもOKだとは思うが
それはそれでハードル高いもんなあ…
575氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 01:50:14 ID:bjQFWIf10
ベルアゴFD変えるってさ。
今夜はいろいろニュースがあるなー。

ttp://www.freep.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20070117/SPORTS17/701170383/1048/BUSINESS05
576氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 01:57:04 ID:jhTsJ5ke0
あのフリーはちょっと・・・だったからいいニュースだな
ほんとに今夜はいろんなニュースがあるね
577氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 09:07:27 ID:scCdLE4w0
でもモエ達は才能はベルアゴ以上だし
普通に伸び悩みもせずにどんどん伸びそう。
伸び悩む要素が見つからない。ベルアゴの場合はベルビンが欠点だったが。
来シーズンは一気に優勝争いだな。
578氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 09:14:38 ID:y6ctMpD40
>>568
グリプラもリレハンメルまでは下積み期間あったような
あまりお金かけてないような衣装で日本でも滑ってくれてたよね
そのときは正統派のイメージだった

579氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 11:40:17 ID:jhTsJ5ke0
ユニバ
CDを終わって、イタリアのカッペリーニ/ラノッテ組が1位、坂頂組は12位

ttp://www.lastampa.it/Universiadi/cmsSezioni/pattinaggioArt/200701articoli/23girata.asp
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070118094110.asp
580氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 11:43:02 ID:icbxg6sh0
ベルアゴ新FDはフランス映画の「アメリ」だって
ttp://www.usfsa.org/event_story.asp?id=37206
581氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 11:50:05 ID:jhTsJ5ke0
>>580
日本とかヨーロッパの客には前のプロより受けそう
ベルアゴ、四大陸も出るんだね
582氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 12:23:53 ID:icbxg6sh0
これでマリパトも出ると面白いんだけどどうかな?>四大陸
確か優勝はまだなかったよね。
583氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 16:59:37 ID:M5C17/bI0
ベルアゴの場合、プロ変更だけが問題なんだろうか。
ちょっと違うような気がするんだが・・
今からじゃ無理だけどコーチ変更してみるとよいかも。
584氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 17:06:32 ID:gSmEeywq0
今シーズンの準備も遅かったのに
プロ変更って大変そう
585氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 17:23:07 ID:YWAhyJEt0
>>577
>でもモエ達は才能はベルアゴ以上だし

そうなん?
モエ君ってアゴより上手くなりそうなの?
ベルビンはマネキンだけどテッサも十分マネキンだと思うけどなー
586氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 17:26:01 ID:PZe4b6w70
>>583
シーズン終了後なら可能性あるね。<コーチ変更
名古屋満知子のトコと同じ感じで、下がどんどん育ってくると
古株はいづらくなるだろうし・・・。
そーゆーの抜きにしても、コーチ・振り付け師変えたほうが、
変化があっていいと思う。
587氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 17:31:02 ID:icbxg6sh0
今季の不調はFDだけってわけでもないからね・・ベルアゴ
変えたら変えたでFDで手一杯でODやCDにしわ寄せがきそう。
それでもあのFDは本当に駄プロだと思うから、変えて良かったと思うけど。
そろそろコーチは変え時だろうね。
588氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 17:55:03 ID:ZgwdUFlu0
一番手なのに何故あのプロ…ってのは確かに思った
個人的にはODもモエ組の方が良プロだと思ったし。
あえて躓かせてるみたいで不思議。
589氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 19:33:45 ID:hsdfJOHV0
今まで突っ走ってきたから今季はあえてあのFD休憩なのかと前向きに考えてたけど
プロ変更したってことはGPSの結果は予想外だったってことか・・・
590氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 19:35:42 ID:gvUUb9KxO
>>580
アメリってあの不思議ちゃん映画だよね……?
可愛い曲が多いし、受けそうな気がするけど、
ベルアゴがあのフランスフランスした曲で滑るのが、どうしても想像できん……。
591氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 19:43:45 ID:EjlrL1/n0
>>589
ナフコスがいなくなったからこれからは自分たちの天下だと考えていたんだろう。
そこへもってきて中国杯でドムシャバに負けたから相当ショックだったのでは。
ロシア杯のODでのベルビンの表情が物語ってる気がした。
あんな不安げな表情の彼女を見た事なかったし。

それはともかくベルアゴ、モエ組、メリチャリの中では皮肉にも一番ハンデがある
メリチャリが一番好感が持てる…。
592氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 20:14:26 ID:skwYn4ss0
というかホワイト組の方が個人的に好き。モエ組よりも。
モエ組が初の世界選手権でどこまで行けるかっていうよりも、
ホワイト組が初の世界選手権でどこまで行けるかっていう楽しみの
方が大きい。
593氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 20:17:43 ID:ZgwdUFlu0
ホワイト組、ワールド行けるの確定じゃないでしょw
いや好きだけどさ
594氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 20:20:19 ID:PZe4b6w70
雨のナショナルはダンスが一番面白そうだね。
FD変更直後とはいえ、ベルアゴ優勝は決まりだとしても、あとの2枠が激しく気になる。
個人的には、チャリホワとマシュザボに来て欲しいんだけどな・・・・。
でも現実的に考えると、2位がゴレゴリ組で、3枠目をその2組が争って、どっちかが来られないんだろうな・・・・。
マシューズはあれ以上痩せてなきゃいいが・・・・・。
595氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 20:32:01 ID:gvUUb9KxO
可哀相なぐらい人気ないなグレペチュ……。
自分はけっこう今季のプロとかはいいと思うんだけど。
ファイナルまででたのに。
596594:2007/01/18(木) 20:41:41 ID:PZe4b6w70
スマヌ。
ゴレゴリ組とか書いてた・・・・orz
グレゴリ組ね。
>>595
自分も今季FDは結構好きだったりする。
でもなぜか惹かれないカポー。なんでだかは自分でもわからん・・・・。なんでだろ・・??
597氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 20:47:48 ID:CxyzArbd0
わざとかと思ったw

グレペチュ、デンスタ抜けたらリニチュクの一番弟子になるのかなあ
598氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 21:07:54 ID:gvUUb9KxO
リニチュクコーチのところって今誰がいるんだっけ?
個人的にはグレペチュの門番脱却を生暖かく見守りたいんだけどな……。
ロミジュリもネタとしてはおもしろかったし。

マシュザボとチャーリー組はいいライバルになってほしいかな。
599氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 22:26:55 ID:dTyTr7pW0
ユニバ、暫定エントリー12組の中じゃ坂頂組最下位ケテーイかと思ったけど
今見たらダントツのビリ候補ベラルーシが追加エントリーしてたw
600氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 00:09:52 ID:e5HgpONc0
>>590
アメリカ的には、ハリウッドでない映画を見る人はおしゃれで知的、
みたいなイメージがあるらしいが(気取ったというネガティブなイメージも当然)、
全米でおフランス映画をやるのはどうなんだろ。
あの不思議ちゃん映画のアコーディオンの音楽で滑るベルアゴは想像し難い。
ペシャブルちっくな仕上がりなのだろうか(衣装も)・・。

>>595 グレペチュ、外見も含め女子の方にエレガントさや華やかさをあまり感じない
ので魅力ないのかな。ペチュコフが今期はロンゲでちょっと濃くなってきたのはよいけど。
今期プロは好き。
601氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 00:25:50 ID:oxv18JqC0
自分はグレゴリーが踊れないところに魅力を感じない
602氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 00:46:25 ID:UWj47UFI0
グレゴリーはなんていうか、雑。
603氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 01:53:33 ID:AwmBkH+j0
ペチュコフもロシア出身なのに
足がぐらぐらでエッジ汚いよw
604氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 04:31:41 ID:q0KLnS6e0
グレゴリーは一言で言うと、怖い
605氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 11:19:53 ID:v6CMQOln0
いくら何でもメリチャリの今年の世選出場は無いだろう。
つ〜かマシュザボ頑張れ!
606氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 11:27:35 ID:GwSXaoKX0
グランプリシリーズではマシュザボよりホワイト組の方が評価が
全然高いんだがな。
TSSに関してはグレぺチュより出てたぞ。
スケカナでもTESでは確かモエ組より上だった。マシュザボは
もう抜かされたと思うけど。
607氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 11:28:54 ID:GwSXaoKX0
訂正

NHK杯のTES
608氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 11:32:33 ID:slhEnVmQ0
外見も滑りも綺麗じゃないの一言に尽きるかも>グレペチュ

>>606
GPSっつっても同じ試合に出ていないと一概に比べられないと思うけどね
609氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 12:02:28 ID:QB1A6fyZ0
アメリカって年功序列だよね・・・
コーエンもなかなかクワンに勝たせてもらえなかったし
ベル顎もデブチェルになかなか勝たせてもらえなかった。
610氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 13:39:51 ID:X4/2OKqb0
勢いはチャーリー君達の方が上だよね。
611氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 21:04:35 ID:TaHs+7+80
全米はこっそりグレペチュを応援してみる
612氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 22:38:28 ID:v6CMQOln0
グレペチュが人気無いのは彼らの演技に何か「あざとさ」みたいなものを
感じてしまうからじゃないのかな〜。
それにしてもベルアゴのFPが「アメリ」って…全然想像つかない。
どちらかというとメリチャリの方が似合いそうな気も。

>>594
自分も来て欲しいのはその3組だけど現実的に考えるとそういう
顔ぶれになってしまうんだろうな…。
個人的にはウェスバラの演技を見た事ないのでそっちもちょっと
気にはなってるんだけど。
613氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 22:44:55 ID:6IRaif6K0
グレゴリーの方向性に関して、大分前に誰かが
アマゾネス系に突っ走ってペチュを引っ張ればいいのにと
スレに書いてたけど、そういうのは一度観てみたいかも。
614氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 23:34:41 ID:4Iahrh5G0
話変わるけど、ペシャブルは初めユーロチームから外されて、
でも結局出られることになったけど、今度はペシャラの手の怪我で
出られなくなったんだってね。ついてないねー・・・
615氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 23:35:17 ID:4UPrLUia0
>>609
コーエンは単に自爆したからだと思うけど…
04全米なんかはSPノーミス対決ではクワンを上回ったし
ナオミとピーター達はもう1シーズン続けていたら抜かれていたと思う
616氷上の名無しさん:2007/01/20(土) 00:00:48 ID:6IRaif6K0
>>614
何で最初ユーロ外されてたんだろうね
国内選手権では二位だったんだよね?>ペシャブル
617氷上の名無しさん:2007/01/20(土) 00:34:43 ID:WV7xXxj40
外されてたの? ただ単にアニックが勘違いして言ってただけかと思ってた
で、なんだってー? ペシャラ、けが? 残念
618氷上の名無しさん:2007/01/20(土) 01:12:37 ID:nz8wwnRS0
ワールドまでに調整してほしい…
ってもしかしてヨロ戦に出ないとワールド出場って厳しいのか?
619氷上の名無しさん:2007/01/20(土) 01:33:11 ID:mMXysZ9p0
ペシャラ
GPSでもブレードで手を切って出血してなかったっけ
620氷上の名無しさん:2007/01/20(土) 18:53:14 ID:HdVbb7Xs0
隙っ歯女め、池面男に迷惑かけるなよ
621氷上の名無しさん:2007/01/20(土) 20:51:06 ID:OPfc6ENn0
     ∩  _, ,_   
      ⊂⌒( ゚д゚ ) /)     
  ∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノ ( ⌒ヽつ  
⊂⌒ ( ゚д゚ )      ⊂( ゚д゚ )つ.∩_, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ四大陸まで暇ー ⊂⌒( ゚д゚ ´) 
   /)            /)゛`ヽ.つ⊂ノ
  ( ⌒ヽつ    ∩_, ,_   ( ⌒ヽつ
⊂( ゚д゚ )つ. ⊂⌒( ゚д゚ )⊂( ゚д゚ )つ
          `ヽ._つ⊂ノ
by地上波組
622氷上の名無しさん:2007/01/20(土) 22:43:51 ID:zGb/q3tI0
四大陸のダンスが地上波で放送するとでも?
623氷上の名無しさん:2007/01/20(土) 22:51:44 ID:OPfc6ENn0
>>622、リード組くらいするかもしれんよ。
だけど当分スケ板には来ないことにする。
すごく荒れてない?
自分お気に入りしか見ないようにしてるけど、へんなコピペはられてたり
ひさびさにスレ一覧見てみたら乱立してるし。
624氷上の名無しさん:2007/01/21(日) 00:33:18 ID:fPJzgtKT0
リード組の川越FSCって実体あるの?
625氷上の名無しさん:2007/01/21(日) 04:24:25 ID:3L+Er6jy0
ユニバ動画見たけど
カペラノふいんきあるな〜
626氷上の名無しさん:2007/01/21(日) 10:51:18 ID:DC/rwGMS0
そもそも地上波だけじゃダンスなんてどの大会でも見られないんじゃ…
627氷上の名無しさん:2007/01/21(日) 11:02:04 ID:sWSLmrrp0
>>626
NHK杯ぐらいだろうね、地上波でダンスの放送があるのは。
628氷上の名無しさん:2007/01/21(日) 11:03:48 ID:cdcUeDs20
あと五輪とか

TBSは上位を少しだけ放送していたような気もする
629氷上の名無しさん:2007/01/21(日) 12:35:08 ID:sHDqT4YIO
>>625
本当カペラノには雰囲気あるね。
若手のなかでは一番お気に入りのカップルだな〜。
衣装も可愛いくて好き。

実力的には、若手のなかではモエ組とチャーリー組が抜けてる感じだけど、
カペラノも上手くなっていって欲しい。
630氷上の名無しさん:2007/01/21(日) 12:49:48 ID:Lc8f2mIG0
イタリアってカリガーレ&亀連合から
TOP10には入るカップルをずっと送り続けてるよね。
ロシア、フランス、アメリカ、カナダに続いてのアイスダンス強国
631氷上の名無しさん:2007/01/21(日) 13:51:36 ID:9N0OwaNq0
ペシャブル出られないって本当!?ソースは?
632氷上の名無しさん:2007/01/21(日) 15:06:43 ID:cuGeWshH0
そういやリアルダンス(社交)ラテン部門のチャンプは
ラテン系かスラブ系ばっかり(北米代表は名前的に皆スラブ)。
侮りがたし、イタリア。

スタンダード部門の東アジアンはそこそこ健闘するけど、アイスダンスはそうはいかないorz
633氷上の名無しさん:2007/01/21(日) 17:14:19 ID:kbKtvKG+0
>>632
>そういやリアルダンス(社交)ラテン部門のチャンプ

イタリアは、スタンダード部門の方が強いぞ! プロもアマも世界チャンピオンはイタリア
の組だったはず。(アマはちょっと記憶が怪しいが、プロは確実だ)
ラテンはロシアや北・東欧あたりが強い。

最近中国勢が勢いあるが、アイスダンスではコーチの問題もあって躍進は無さそうだ。
634氷上の名無しさん:2007/01/21(日) 18:33:58 ID:eTKO/4js0
>イタリアは、スタンダード部門の方が強いぞ
あ〜それ知らなかった。
確かにカッペちゃんも得意なのはクイックステップフォックストロットらしい。
ついでにラテンの北欧勢チャンプて多くは東欧出身者だったような。

逆に言うとコーチさえ変われば中国もアイスダンス強くなりそう。
社交ダンスはほんとに人気あるし。
日本も今の小学生のダンスブームが10年後ぐらいにアイスダンスに影響してれば面白い。
635633:2007/01/21(日) 19:54:06 ID:kbKtvKG+0
>>634
>逆に言うとコーチさえ変われば中国もアイスダンス強くなりそう。

アイスダンスのTOPに行けるカップルを育てられるコーチって限られているからなぁ。
現在有名なコーチの誰かが、中国の専属になって中国に移り住むような事があれば、
中国勢の躍進は有り得るけど、そういう事が起こりえるかどうかがなぁ……

社交ダンスが盛んであるかどうかは、アイスダンスの強さとは関係ないと思う。フランス
なんて、社交ダンスの競技ダンサー自体が珍しい弱小国だし、カナダも同じく。
日本は世界有数のダンス大国だけど、社交ダンスもさほど強くないし、アイスダンスに至
っては……

小さい頃からアイスダンスをやる環境がまず必要だろうなぁ。シングル・ダンス両方やって、
早いうちから適正で振り分けていくような環境が整えば、日本のダンスも強くなりそうだが。
636633:2007/01/21(日) 20:08:26 ID:kbKtvKG+0
>>634
>ついでにラテンの北欧勢チャンプて多くは東欧出身者だったような。

北欧勢ではなくて、北米チャンプならロシア人(コツェニコフ組)だが、北欧勢で東欧出身
っていうのはちょっと分からない。社交ダンスは、もともと国境を越えてカップル組むのも
普通なので、あるのかな?
雨は、プロとして働く環境が整っているので、TOPレベルまであと一息ってくらいのプロ
が移り住んでいるらしい。本当のTOP選手はやっぱり自国(男性側の国)代表で出ている
ように思う。

国境を越えてカップリングしたり、より良い環境を求めて雨に行ったりするのはアイスダンス
と一緒かな?
637心の読み方は不明:2007/01/21(日) 22:09:27 ID:dLbk3mN40
このスレ的には(過去スレも含めて)芸人「なべやかん」の本名の件は既出?
638氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 02:15:41 ID:F5/AShqZ0
>>637
そっちのほうの読み方は「しん」らしい
639氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 03:30:25 ID:mqnt88PM0
>>635
それはダンスに限らないよね>中国
スケーティングがいい選手がほとんどいないし
640氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 04:02:20 ID:PmORoxNx0
>>635
でも有名コーチが中国に専属なんてなったら本当に専属でほかの国の選手のコーチ、振り付けなんか
はできなのではないだろうか・・

中国は全部自国でまかなおうとしているから選手を海外に出すだけでも違うと思うけど、
1次的数ヶ月単位でに海外に出すとしても、
そういうことはしたくないみたいだね
641氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 04:07:40 ID:F5/AShqZ0
カナダ ワールド行きは国内選上位3組で決定 四大陸派遣の発表はまだ
1 Marie-France Dubreuil / Patrice Lauzon
2 Tessa Virtue / Scott Moir
3 Kaitlyn Weaver / Andrew Poje

642氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 05:42:06 ID:3UjHArfR0
>>638 THX みんな知っていたのかorz俺は昨日初めて知ったよ

とりあえずユニバの結果でも貼っておこう
1 Anna CAPPELLINI / Luca LANOTTE        ITA   165.24  1 1 1
2 Anastasia PLATONOVA / Andrei MAXIMISHIN RUS  161.62  2 3 3
3 Pernelle CARRON / Mathieu JOST         FRA  160.54  3 2 2
4 Olga GMIZINA / Ivan LOBANOV          RUS  143.26  5 4 4
5 Xintong HUANG / Xun ZHENG           CHN  140.58  4 6 5
6 Xiaoyang YU / Chen WANG             CHN  139.49  7 5 6
7 Olga OKSENICH / Oleg TAZETDINOV      UKR  132.88  6 7 9
8 Anastasia JAKOVLEVA / Ivan MANVELOV   RUS  132.15  9 9 7
9 Nadezhda FROLENKOVA / Mikhail KASALO  UKR  130.13  10 8 8
10 Alina SAPRIKINA / Pavel KHIMICH        UKR  126.93  8 10 10
11 Minami SAKACHO / Tatsuya SAKACHO     JPN  113.57  12 11 11
12 Evgenia MELNIK / Oleg KRUPEN          BLR  106.62  13 13 12
13 Judith HAUNSTETTER / Arne HONLEIN     GER  105.00  11 12 13

坂頂カップル 全日本の120点より若干低くなってしまったけど最下位ではなくてよかった
643氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 07:32:40 ID:6I+ryr7f0
カナダ 四大陸
Dubreuil/Lauzon
Virtue/Moir
Senft/Gislason
644氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 10:33:06 ID:VNZOkb0S0
>>641
ちょっちゅ待っちゅ、3位誰????
645氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 10:44:15 ID:8cQOiwuT0
3位は今年から組んだカポー?
女性の名前でぐぐったら、違うパートナーとの公式らしきサイトが出てきて
解消することになりましたとか出てた。しかも雨だった。

>>643
マリパト4CC出るのか…
ワールドでも見られるので正直他の組が見た(ry
646氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 10:49:57 ID:6I+ryr7f0
>>644
ベルビンの逆パターン アメ選手のカナダ輸出
まだジュニアなんで四大陸には出ずにジュニアワールドに出ることにしたらしい
ちなみに振付はホンコン
647氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 12:14:41 ID:PmORoxNx0
>>644
この組は去年の8月から組んで
今シーズンはじめはJGPに出てた。
ワールドとジュニアワールドに出場する
ホンコンたちが振付けているのはOD。
女性のほうは、去年の全米ジュニアで2位、2005年シーズンはじめはアメリカ代表で
JGPにでていたそう。

今シーズンから、国を変えた場合の待機期間が1シーズンからカレンダー上の1年になったので、
2005年の9月にアメリカ代表でJGPに出て,2006年の10月にはカナダ代表でJGPに
出場するのが可能になったそう。
以前はチャンピョンシップには2シーズンまたないと出られなかったの
でタイミングが良かった
648氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 12:30:03 ID:VNZOkb0S0
マルコフ組は???
649氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 12:32:28 ID:PmORoxNx0
マルコフ組みは5位でしたよ
もしかしたら解散するかもね、
650氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 13:45:30 ID:pp/iL6rL0
ジュニア上がりなんだー
なんかここにも世代交代の波が・・
651氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 14:00:47 ID:8cQOiwuT0
>>647
詳しい方ktkr
8月から組んで10月には試合出てたのか…
ホンコンOD楽しみだ。
652氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 14:08:16 ID:VTxzGdQaO
久しぶりに来たんですが、グルゴン組引退してたんですか…まだまだ現役でいける気がしたなに…
さみしい。
653氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 19:09:12 ID:6I+ryr7f0
カナダ国内選の写真見てたら見つけた
ttp://www.skatecanada.ca/en/events_results/events/cdns07/news/story14.html
Tessa Virtue and Scott Moir
Shae-Lynn Bourne and Victor Kraatz
654氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 19:24:37 ID:FuV5uw1R0
>>652
現役続けてたとしても解散してたかも・・・
モロスレ読んでちょっとショックorz
655氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 20:36:41 ID:XZdFd+Mu0
>>647
女性のウィーバーは昨シーズンの全米ジュニアでは4位だった。
この時の1位はチャーリー組、2位サミュエルソン組、3位サマーセット&ペニントン(ここもシーズン終了後に解散)で、
プラギルはシニアの方に出場したんだよね。
656氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 20:58:50 ID:3h5Wuade0
1 Anastasia GREBENKINA / Vazgen AZROJAN ARM
2 Albena DENKOVA / Maxim STAVISKI BUL
3 Kamila HAJKOVA / David VINCOUR CZE
4 Nelli ZHIGANSHINA / Alexander GAZSI GER
Warm-Up Group 2
5 Pernelle CARRON / Mathieu JOST FRA
6 Evgenia MELNIK / Oleg KRUPEN BLR
7 Kristin FRASER / Igor LUKANIN AZE
8 Sinead KERR / John KERR GBR
Warm-Up Group 3
9 Nora von BERGEN / David DeFAZIO SUI
10 Alla BEKNAZAROVA / Vladimir ZUEV UKR
11 Katherine COPELY / Deividas STAGNIUNAS LTU
12 Jana KHOKHLOVA / Sergei NOVITSKI RUS
Warm-Up Group 4
13 Alexandra ZARETSKI / Roman ZARETSKI ISR
14 Ekaterina RUBLEVA / Ivan SHEFER RUS
15 Nicolette Amie HOUSE / Aidas REKLYS LTU
16 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS
17 Zsuzsanna NAGY / Gygy ELEK HUN
Warm-Up Group 5
18 Anna CAPPELLINI / Luca LANOTTE ITA
19 Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER FRA
20 Joanna BUDNER / Jan MOSCICKI POL
21 Nora HOFFMANN / Attila ELEK HUN
22 Federica FAIELLA / Massimo SCALI ITA
Warm-Up Group 6
23 Christa-Elizabeth GOULAKOS / Eric NEUMANN-AUBICHON GRE
24 Phillipa TOWLER-GREEN / Phillip POOLE GBR
25 Anna ZADOROZHNIUK / Sergei VERBILLO UKR
26 Grethe GRUENBERG / Kristian RAND EST
27 Barbora SILNA / Dmitri MATSJUK AUT


一瞬だけアルファベット順にエントリーが並んでるのかと思った・・・。
チャイサフは結局間に合わなかったようだね。
メダルは鉄板なんで今期は何組がアゼルバイジャンを抜けるのか、トップ10が注目。
ペシャブルがいないからハードル低くなった!?
657氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 21:03:06 ID:WjDRlAAB0
チャイサフ…orz
ワールド来られるんだろうか
このまま引退しちゃいそうで怖い
658氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 21:39:54 ID:LKDqkKq10
メリルとドムニナの三つ編みはなんか意味でもあるの?
659氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 22:02:54 ID:Fi8Ho5Vi0
かわいらしい
660氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 22:51:04 ID:2A0GbL7s0
>>656
第5グループいいのが揃ってるね
661氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 23:10:29 ID:yU7R5SS60
そろそろドムシャバ下げきそうなんだけど
このユーロでも高評価なら本物だな。
662氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 23:25:50 ID:MTbv4Rs30
ナフコスもワシントンでは表彰台乗れなかったからなぁ。
ドムシャバの今季のワールドメダルはどうだろう。
663氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 23:37:33 ID:MbT6dOqo0
ワシントンでのナフコスはロシア1番手ではなかったし
664氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 23:38:53 ID:WgGNQ27v0
マジでいい加減ここらで空気呼んで欲しいね。
ドムシャバ。
あんな汚いスケーティングでベルアゴやデロションの上に
行ってワールドでメダル何て取って欲しく無い。過剰評価されすぎ。
665氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 23:39:43 ID:a5aLREfT0
>>663
ロバアベが一番手だったね。
666氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 23:39:51 ID:rBSFldgu0
>>662
>ドムシャバの今季のワールドメダルはどうだろう。

普通に無いと思うが。
地元開催のGPFでベルアゴ抜きで3位。ワールドではデロションよりも下で5位あたりが
妥当な感じがするが、でもひょっとしたらひょっとする? 今季のプロ良いし。
しかし、ロシア勢の中国&露杯&ロシア開催大会の成績はかなりage入ってるからなぁ。
667氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 23:42:00 ID:MTbv4Rs30
>>663
おっしゃる通りです・・・

ロバアベをすっかり忘れていたなんて。
668氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 23:45:21 ID:36g15y3X0
チ、チャイサフ、ワールドまでに間に合ってくれ(;つД`)
未だに昨シーズンのODが脳内リピートしてるよ。
669氷上の名無しさん:2007/01/22(月) 23:54:04 ID:/cWPS0yG0
>>666
自分もワールドは5位くらいではないかと思うが、
ユーロでデロションの調子が上がってこないとな。
ユーロでもドムシャバがデロションの上だとワールドのメダルがかなり近かくなりそ。
ベルアゴもどうなるかわからんし、マリパトもツイズルのミス多いし。
さすがにポーランドでは8点台は出ない気がするんだけど。
670氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 00:07:23 ID:qtyVgEgy0
>>658 だったん人というのは三つ編みがデフォなのでしょう
ドムニナの衣装に縫いつけてるのがお気に入り
671氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 00:08:58 ID:bAvPk36x0

ドムシャバみたいなスケーティングってガサガサガツガツ感があるし汚いし
マジでなんであんなに点数出るのかが不明だよ。
頼むから空気呼んで世界選手権では5位に収まって欲しい。
672氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 00:16:10 ID:0L/p8LKU0
ベルアゴの駄プロとデロションのミスに助けられている感はあるが
逆言うとそこら辺が調子悪いとちゃっかり銅メダルって事はありえる
673氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 00:22:02 ID:bAvPk36x0
ベルアゴは変えたプロが素晴らしい出来である様に願う。
デロションはまずはミスをしないでノーミスで滑りきろう。
674氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 00:22:52 ID:9mIm2arX0
ベルアゴのアメリ気になるなー
どんなだか早く見たい。
675氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 00:23:48 ID:RpAJmDTk0
ズエバがネタ切れっぽいね。
作り変えても良くなってるような気がしない。
その点ドムシャバはバックが充実してるのがいいね。
毎年毎年新しいアイデアで驚かされるよ。
676氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 00:31:47 ID:SDjOOlQs0
アメリをやるなら髪を黒く染め直すくらいはして欲しいな〜<ベルビン
金髪のアメリって・・・なんか嫌。。
677氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 00:38:07 ID:2bSJfbf00
アゴストがアメリになれば・・・ごめん、逝ってくる
678氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 00:42:31 ID:c9ixN/h50
それでおかっぱにするのか
679氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 00:48:19 ID:wrXE9doj0
あの、突然すみませんが、カナダの
Mylene GIRARD & Bradley YAEGER は最近どうなんでしょう?
去年の四大陸で見て、素敵だなーと思ってファンになったんですが
国内戦に出てないみたいで、心配になったので。
680氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 01:02:22 ID:Q4mmh1fD0
>>679
解散しました
私も四大陸でファンになった口なので残念…
681氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 01:02:50 ID:cle2PJsL0
ナフカ・コストマロフスレって無いんですか?
682氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 01:02:55 ID:2bSJfbf00
>>679
カップル解消 理由はよくわからない
683氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 01:15:53 ID:wrXE9doj0
>>680
>>682
エエエエエエ(´д`)
解散してたんですか。ショックだ。
女性の身体さばきとか、女らしくて素敵でしたよね。
教えてくれてありがd。
684氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 01:45:24 ID:aRMAfFPd0
ドムニナの体重が気になる。60キロは越えてそう。
685氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 02:14:38 ID:5G0S3aZo0
>681
ナフコススレないね。
686氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 02:36:58 ID:+g6zGm/O0
>>675
駄プロばっかりじゃん。ww
今までドムシャバは。
今シーズンはたまたま当たっただけで。それでも点数出すぎだけど。
687氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 13:29:09 ID:7dbVeAlc0
良プロとは言わんけど
個人的にカールジェンキンスのワルツは嫌いじゃなかったなあ>ドムシャバ
688氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 13:44:11 ID:xTNior3z0
定期的にドムシャバsageする人って
誰のファンとかいうのじゃなく
ただ才能ある若い人にシットしてるだけなんだろうな。
そんなことしてもあなたのみじめな人生はやりなおせませんからw
689氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 15:02:08 ID:JUNqJmFn0
下げじゃなくて点数が出すぎだから
叩かれてるんだよ。
分ったかな。ドムシャバヲタさん。
690氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 17:20:22 ID:sWvbetNY0
点数を出すのはジャッジだから…選手に対するコメントはお手柔らかに願いたいな
ドムシャバに限らず
691氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 17:26:35 ID:W5HHNvgX0
これはどの種目にも言える事だけど
点数が出すぎだと選手も
叩かれるから気の毒に思う。
選手は悪くなくて悪いのはジャッジなのに。
692氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 20:18:07 ID:yor/otLa0
>>676
それは自分も思う(去年のフラメンコも黒髪でやってくれよと思った)
ファイエラが今年黒髪なのはタンゴだからかなと考えるとベルビンも・・って
693氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 21:25:02 ID:H+15n2Gs0
ナフコススレ、何で無いんですかーー?

最近彼らが毎朝のように夢に出てくるので気になってるんですーー。
自分語りすみません退散します
694氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 21:41:22 ID:PXDM8Q8f0
>>693
そんなに欲しいなら立ててみれば?
695氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 21:50:56 ID:R751kMqh0
696氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 22:19:18 ID:sll8/NhL0
693>695
なんだこりゃーーー。

アブは無いんですね・・・悲しい。
彼らは、アブとセットで出てくるんですよー・・・。
697氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 23:41:46 ID:57SSD7sC0
ナフカ様のスレは一応有ったけど落ちた
ズーリンのは健在だけどね
どっちもネタスレっぽいタイトルだた
698氷上の名無しさん:2007/01/23(火) 23:56:32 ID:5G0S3aZo0
需要あるなら立てようか?
699氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 00:07:46 ID:EALOnRu10
アンチどもの活動むなしくドムシャバすげーーー!
700氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 00:11:00 ID:uZmi/vqA0
アンチうんぬんは関係ないが、来たねえ。
早く動画で見たい。
701ユーロCD15位まで:2007/01/24(水) 01:37:18 ID:IaGp67E+0
1 Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER FRA 39.57 20.47 19.10 7.75 7.50 7.68 7.64 0.00 #19
2 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 38.99 19.91 19.08 7.64 7.50 7.68 7.75 0.00 #16
3 Albena DENKOVA / Maxim STAVISKI BUL 38.56 19.68 18.88 7.61 7.39 7.61 7.64 0.00 #2
4 Federica FAIELLA / Massimo SCALI ITA 34.53 17.67 16.86 6.75 6.61 6.82 6.86 0.00 #22
5 Jana KHOKHLOVA / Sergei NOVITSKI RUS 33.46 16.98 16.48 6.68 6.39 6.64 6.71 0.00 #12
6 Sinead KERR / John KERR GBR 33.44 17.09 16.35 6.64 6.32 6.61 6.64 0.00 #8
7 Nora HOFFMANN / Attila ELEK HUN 30.64 15.77 14.87 6.00 5.79 5.93 6.11 0.00 #21
8 Kristin FRASER / Igor LUKANIN AZE 29.69 15.05 14.64 6.04 5.61 5.89 5.89 0.00 #7
9 Anna CAPPELLINI / Luca LANOTTE ITA 28.92 15.36 13.56 5.43 5.29 5.46 5.57 0.00 #18
10 Anna ZADOROZHNIUK / Sergei VERBILLO UKR 27.49 14.34 13.15 5.32 5.07 5.36 5.36 0.00 #25
11 Ekaterina RUBLEVA / Ivan SHEFER RUS 27.48 14.45 13.03 5.25 5.07 5.18 5.39 0.00 #14
12 Alexandra ZARETSKI / Roman ZARETSKI ISR 27.31 13.96 13.35 5.50 5.04 5.43 5.43 0.00 #13
13 Alla BEKNAZAROVA / Vladimir ZUEV UKR 27.06 14.50 12.56 5.21 4.79 5.04 5.07 0.00 #10
14 Pernelle CARRON / Mathieu JOST FRA 26.32 14.04 12.28 5.07 4.64 5.00 5.00 0.00 #5
15 Anastasia GREBENKINA / Vazgen AZROJAN ARM 25.00 13.19 11.81 4.93 4.43 4.82 4.75 0.00 #1
702氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 01:38:45 ID:FSj1XOQS0
豚シャブオタ哀れw
703氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 01:49:05 ID:2srXgPjMO
ドムシャバにびっくりしてたら、デロションで一気に目が覚めたよ。
一回でも一位になったね。おめ。
何げにカーズはPB更新だし、ホフエレもカペラノもいい位置。
頑張れデンスタ。
704氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 01:51:04 ID:LtykZk3E0
デンスタどうしたんだろう?
ドムシャバに負けるとは。
まあOD以降は巻き返すと思うけど。
705氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 02:02:22 ID:guZIGjll0
ドムニナsageをいつもする人、何をどうしたらそこまで熱くなって憎んでるんだろw
コスヲタとかだったりするのかな。

ロシア背負っちゃったから彼らはageられる運命なんだよ。五輪でもメダルは国の威信を
かけて取れるようになってるんだろ。
706氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 02:05:03 ID:uZmi/vqA0
実況でも言われてたけどカー弟ww
707氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 02:11:22 ID:2srXgPjMO
姉ちゃんが前より綺麗になったなぁと思っていたら、胡散臭すぎだよ弟……。
他の人も言ってたけど、一瞬ガリンドが憑依したのかとおもた
708氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 02:14:25 ID:u87PeSZo0
>>704
リンクが狭くて少し戸惑ったんだとか。確かにフェンスギリギリいっぱいに滑ってた。
滑りすぎてフェンスに近付きすぎちゃったのかな?
狭いリンクのゴールデンワルツって難しいらしいね。
そのせいか少しタイミングが悪いように思った。TIが低いよね。
衣装はいつもと同じトリノのグリーンやつだけど、デンコワさんがなぜか赤い髪飾りをしてて衣装と合ってないのが気になった・・・。
709氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 02:45:08 ID:AbmNgCel0
> リンクが狭くて少し戸惑ったんだとか。

そうなんだ・・そういえばスケカナのときメリルのフリーレッグのエッジがフェンスにぶつかって
フェンスに穴いてたな
710氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 02:56:25 ID:iZW7FgEgO
ファイスカとカー姉弟は今年もヨロ選には何事も無かったように上位につけてるね。
でもファイスカ、ホフノビ、カーズの実力差は咋シーズンから比べるとほとんど無くなった。
10位争いも大混戦で面白い。
711氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 03:36:37 ID:wgyQm4xJ0
>>705
あんたみたいに信者が痛いから叩かれるんだよ。
712氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 05:48:28 ID:o6b3/p5r0
>695
ズーリンwwww

ヤグも素晴らしい
ナフカはフツーに可愛いぞ
713氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 09:12:34 ID:WE+yH0cb0
全米 現在、ベルビン&アゴストがオリジナルトップですね!
714氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 10:45:05 ID:CLina3fb0
グレペチュ、TIが低くて3位なんだねミスしたか
マシュザボはなんかもう・・
715氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 10:45:25 ID:dLHUcVB00
チャーリー組、ODで抜かれるかもだけど
2位発進すごいね
マシュザボどうした…
716氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 12:47:48 ID:FWDZj/5f0
メリル組2位びっくり!!
最近好調だから期待はしてたけど、さすがに予想外だった。
リード保つのは大変かもだけど、落ち着いてやってほしいなあ。
帰宅してODの結果見るのが楽しみだ。
717氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 12:55:26 ID:lyzHMqLZ0
マシュザボ〜頑張ってくれよ〜(T_T)
メリチャリも好きだけどさ…。
718氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 13:09:35 ID:RDlOc/pn0
719氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 13:51:46 ID:7kDRn2Bh0
以前動画がはられてた子達か。
アメ代表になれそうなら向こうでやるんじゃない?
ttp://www.youtube.com/watch?v=N6NrB23vPx8
720氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 14:35:28 ID:EALOnRu10
アメリカは上位つまりぎみだから代表なれそうもないけど
身長がのびそうもないし・・・。
721氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 14:36:13 ID:WeWSAhqX0
>>718
本人達が日本でやりたいなら来るんじゃない?
719の言う通り雨代表になるくらい成長したら
わざわざ日本に来る必要も無いし
722氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 15:22:21 ID:DdYsQ1Jh0
シニアはグレペチュ以外上位は若手ばかりだもんね
723氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 15:32:58 ID:e5yluQpx0
チャーリー組このまま上位キープ頑張れ。
世界選手権楽しみに待ってるぞ〜〜。
724氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 16:40:28 ID:2srXgPjMO
皆がチャーリー組を応援するなかグレペチュもこっそり応援。
頑張れグレペチュ。
725氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 16:40:53 ID:RYfX+Hgo0
ホフノビってペアでもやっていけたかもしれん
726氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 16:41:32 ID:U88MPhvo0
雪路組、3位(ODまでで)でもっすご嬉しいけど、マシュザボどーしたんだ・・・・・orz
やっぱマシューズのあの痩せ具合は体調とか、演技にも影響したりしてるのかな!??

つうか2位のグレゴリ組と雪路達の点数が、OC終わった時点で0.2しかないのがビビッタ。(嬉しいけど)
そんでもってKimberly Navarro / Brent Bommentre も結構競ってるね。
オモロイオモロイ!!
727氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 16:44:14 ID:fnLrNIVY0
いつのまにか激戦区になってるな、雨ダンス。
728氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 16:58:04 ID:Fd8QdpnQ0
>>725 ずっと、ペアっぽい人達だと思ってますた。 衣装も。
729氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 17:12:02 ID:Yvd/OEgc0
Trina PRATT & Todd GILLES は全米に出てないの?
ファンなんだが。
730氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 17:13:05 ID:77Qgvof60
解散しました
731氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 17:18:21 ID:Yvd/OEgc0
うそ・・・まじで? orz
原因は?
再結成もなし?
732氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 17:49:33 ID:engni8QV0
ttp://wiki.livedoor.jp/kotori_toi/d/FrontPage
アイスダンスの頁を充実させてみるといいかもしれ
ません。
733氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 17:54:59 ID:x5BEz3qv0
>731
女性が別のキャリアへ進みたいと解散
734氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 18:03:11 ID:tDevf34C0
>>733
なんか一応スケートに関する仕事だったね
男性はパートナー探し中
735氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 18:07:28 ID:Yvd/OEgc0
>>733
>>734
d。そうなんだ・・・。
先日も好きだったカナダのカップルが解散してたって
このスレで教えてもらったばっかなのに、まさに泣きっつらに蜂

ギレスがんがって
736氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 19:05:38 ID:GWGp5nWX0
マシュザボ って
マシューサボィじゃないんですね
737氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 19:25:06 ID:fnLrNIVY0
>>736
モーガン・マシューズ&マキシム・ザボジン組…だったかな。
小林アナが以前モルガンって言ってたときもあったけど。
738氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 22:30:41 ID:UPWqNSqw0
>>736
実は自分もwww
739氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 23:50:33 ID:NCuRfAk60
やはり全米ではペチュコフやザボジンなどのロシア系には辛い評価なのか。
740氷上の名無しさん:2007/01/25(木) 00:15:21 ID:vucwmVtN0
でも全米ダンスは上位12組中5組がロシア男性なんだよね。
741氷上の名無しさん:2007/01/25(木) 00:53:12 ID:pC9UPo9p0
>>739
チェルニシェフを思い出せ
742氷上の名無しさん:2007/01/25(木) 11:50:25 ID:qicGMMDL0
ベルアゴ、メリチャリ、マシュサボ
ワールド来てください
743氷上の名無しさん:2007/01/25(木) 12:00:22 ID:8/lVsZrSO
マシュザボは無理ぽ・・・
OD終わった時点でここまで点差が開いてしまうと
挽回できそうにないね。残念だが。
744氷上の名無しさん:2007/01/25(木) 12:03:51 ID:WPEltaJN0
2007 State Farm U.S. Figure Skating Championships
Senior Original Dance
ResultFPl.NameClubPointsCDODFD
1Tanith Belbin / Benjamin Agosto - 100.8411-
2Melissa Gregory / Denis Petukhov - 91.1032-
3Meryl Davis / Charlie White /90.9024-
4Kimberly Navarro / Brent Bommentre /87.4843-
5Morgan Matthews / Maxim Zavozin - 80.2955-
6Jennifer Wester / Daniil Barantsev - 75.2766-
7Caitlin Mallory / Brent Holdburg /72.7477-
8Charlotte Maxwell / Nick Traxler /71.21108-
9Elizabeth Miosi / Dmitry Ponomarev - 70.2099-
10Mimi Whetstone / Chris Obzansky /70.12810-
11Kate Slattery / C.G. Lee /66.941111-
12Isabel Elliman / Dmitriy Serebrenik - 59.271212-
745氷上の名無しさん:2007/01/25(木) 12:52:32 ID:BWT+yERe0
全米公式のビデオギャラリーにベルアゴFDの練習動画あるね。
衣装はあれが本番用なのかな?
746氷上の名無しさん:2007/01/25(木) 17:05:21 ID:WjFoCODR0
>>745
前のプロに比べたら断然新しいプロのほうがいいと思うけど、
コレと言って「ハッ!」とするような良プロってわけでもないような印象だなー。
・・って言っても、練習を見ただけだから、試合での印象は全然違うかもしれんけど。
衣装はあれが本番用っぽいけど、アメリっぽくはないよなー。
747氷上の名無しさん:2007/01/25(木) 17:18:18 ID:E23ZTNAj0
単純にベルアゴにアメリ合うのかなっていう不安はあるな
さらさらっと終わってしまいそうで
748氷上の名無しさん:2007/01/25(木) 18:41:12 ID:ylVyW5ba0
倒立リフトを見せ場にしてるね
749氷上の名無しさん:2007/01/25(木) 19:07:20 ID:eA50iqF50
メリチャリの大躍進は想定外だった。
嬉しくない訳ではないけどこんなに早く上位に行くのは
彼らの為にはかえって良くないじゃないかと不安が…。
それにしてもマシュザボ…(T_T)
750氷上の名無しさん:2007/01/25(木) 19:29:30 ID:UvmXiIwA0
NHK杯のときにアメリカ代表は
雪路、マシュサボ、プラットでってお願いしてたから
神様がひとつだけかなえてやろう
ただしお前が欲張りだから残りは突き落とす
ってされた心境
751氷上の名無しさん:2007/01/25(木) 19:31:56 ID:R+8GK7du0
752氷上の名無しさん:2007/01/25(木) 20:25:33 ID:eA50iqF50
何で自分が応援してる選手や組は運に見放されるんだろう…(T_T)
マシュザボ、ナミオトカ組、カナラカン、シズニー…。
753氷上の名無しさん:2007/01/25(木) 20:25:53 ID:RELg41d1O
>>749
早い時期から上位にはいると、チャンピオンとかになるのはなかなか、って感じするね。

今回グレペチュは調子悪かったのかな?

それにしても
シュピルバンドはすぐにシニア上位にくい込める呪文でも持ってるのか?
754氷上の名無しさん:2007/01/25(木) 20:29:35 ID:ZQbl2SWc0
>>752
おい何気にシズニーの名前を出すなw
755氷上の名無しさん:2007/01/25(木) 22:23:30 ID:2otyXwjk0
ユーロのOD始まったね。

しかし、日本のダンスはレベル低いけど(っていうか、競技選手殆ど居ないけど)ユーロの
最後尾辺りを見ていると、頂上組くらいの選手、普通に出てるんだなぁと思った。
756氷上の名無しさん:2007/01/25(木) 23:59:55 ID:ECHobUBa0
アイスダンスのロシア一番手って、
絶対に点数上げられるのね。
757氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 01:02:51 ID:BO0ZxOQ90
>>756
ロビー活動だよ。
758氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 01:17:44 ID:BO0ZxOQ90
デンスタの不調で危うく八百長でロ助が
上げられて優勝させられるか心配したが、
デロションが意地を見せてくれて良かった。
世界選手権もこの調子で頑張れ。
デンスタも世界選手権にはきっちり調子を整えて来てくれ。
759氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 01:53:27 ID:aLT596JT0
デンスタはこの調子だと2連覇所か世界選手権表彰台もピンチだな。
マリパトデロションベルアゴがいるし。
グランプリシリーズは調子良かったのに
どうしたんだろ?
760氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 02:11:59 ID:lszgsBAM0
もう若くないからずっと好調を維持するのは難しいんだろう
ワールドは万全だといいな。
それにしてもデロションの点の伸びっぷり凄いね
ワールドでもついに門番脱出しそうだ
761氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 02:22:27 ID:f6/+WgKU0
引退試合だからワールドには合わせてくるでしょ>デンスタ
プログラムは評価されてるんだからちゃんとやりさえすれば得点は出るだろうし。
デロションはGPS不調だったからワールド前に評価を上げれて良かったよね。
これで同じくGPS不調のベルアゴが4CCでマリパトに勝つと本当にわからなくなるんだけどw
762氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 05:41:22 ID:1Ps70jiY0
>>759
俺もそう思う
763氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 09:59:16 ID:HstZEXq30
朝青龍とドムニナって似てる
764氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 10:10:19 ID:OZKRznpT0
765氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 10:19:31 ID:lKipOPD60
>>764
いや、なんかもう愛おしさまで感じてしまう今日この頃。<雪路
ベルビンのいつも変わらぬ表情より雪路見てたほうが楽しかったりする・・・・。
766氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 10:21:09 ID:Oy6TMddV0
自分も雪路大好きだけど
雪路は雪路であまり表情変わらないと思うが
767氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 10:57:44 ID:FUQhKHSLO
モエ組とメリチャはこの勢いだと来季のワールドではメダル争い間違いなしだね。
早すぎるとか思う人は見る目ないだけ。
768氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 10:57:49 ID:HstZEXq30
もうこれからはアイスダンスも年齢の若い選手達がどんどんでてくる時代なのかもしれない。
ベルアゴ、雪路組、萌組が同一門下っていうのが気になるけど。
769氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 11:09:15 ID:qTZqQODQ0
770氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 11:16:50 ID:WyIqoeEB0
これからはベルアゴの時代
771氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 11:16:58 ID:HyyJcONl0
>769下
もう自分にはgettyが何考えてるかワカラナイ
772氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 12:38:35 ID:s/lE4r0/0
美人でスタイルのいい選手が多い中、雪路はある意味目立てていいんじゃないかい?
なんていうか酢昆布みたいで見れば見るほど魅了されていく感じ。
今じゃ私も雪路が可愛くて可愛くて仕方ない。
773氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 13:59:40 ID:LUrlt1tM0
>767
お前が見る目内wまだ早すぎwwwwwwwwwwwww
774氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 15:55:57 ID:/elBnT7z0
早すぎって言ったって実際成長してるんだから、
仕方無い。
775氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 16:03:32 ID:PC+1WICX0
でも萌組も雪路組も無理して大人に路線に挑戦しないで、
割と歳相応のプロ作りをしてるよね。
776氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 16:09:17 ID:PAzT5wkM0
>>761
引退試合でもロバアベのような例もあるからな…。
ただデンスタのFD、悪くないから大丈夫だと思うけど。
777氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 16:26:03 ID:Ieg92kXk0
今の上位陣、デロション、デンスタ、マリパトが抜けたりしたら
そりゃいくら若手でもメダル争いに加わるだろ

まだ全米のは見てないから分からんが
モエ組は上達してたと思うよ
778氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 17:30:02 ID:T7v9FAvb0
雪路、NHKのエキシの時に思ったのだけれど、
彼女はいつも何をやっていても上品に見えるのがいい。
たとえあれだけ目が離れて大口短足でも。ある意味すごい。
確かに酢昆布中毒みたいな感じw
779氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 17:30:43 ID:60p6msl+0
>>776
ロバアベの場合は調子云々より開催地が圧倒的に不利だったからな…
デンスタもライバルは多いからきっちり調整してこないと駄目だけど、
日本開催ってのは彼らにとってはやりやすいだろう

>>777
その中で引退表明してるのってデンスタだけで、
マリパトとデロションはバンクーバーまでやるんじゃないの?
780氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 17:41:00 ID:lKipOPD60
>>779
>ロバアベの場合は調子云々より開催地が圧倒的に不利だったからな…
そーなんだよね。
完全に、ロバアベ=アウェイ、ボンクラ=ホーム状態だったな。
ロバアベFDの時の観客の引きっぷりが忘れられない・・・・。
まぁ、あれはロバアベ組のFDの選曲も悪すぎたけどね・・・・。
781氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 19:18:59 ID:7a+hdc0j0
ベルアゴのアメリプロどうなんだろ・・・
FSUで語られてない?
782氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 19:58:52 ID:Cq4Kr3hM0
エレクが練習中に足首捻ってホフエレおそらく棄権だって。
せっかくいい感じで来てたのに残念だー・・・
783氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 20:14:00 ID:47AH70Rh0
>>782
えええええ
地味に飛躍かと思ったのに…
784氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 20:16:08 ID:2WujpL0/0
アイヤー 今季上り調子だったのに…勿体無い
ワールドには間に合うだろうけど
785氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 20:28:25 ID:6K6xOfdE0
>>780
確かに不利なプログラムではあったけど、そのせいばかりじゃないよ
ヨロ選なんか今まで見たこと無いような盛り上がり振りで楽しかったよー。
786氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 20:33:47 ID:+sHXu1330
>782
この組は地味に躍進してたのに、地味にいつもなにかあるね〜
同地域開催(中欧)のチャンスなのにもったいない。

去年のワールドではナベキドと衝突してたし...
そういえば、ナベキドとホフエレは仲良いはずだけど
(そうナベキドのtorinoバイオに書いてあった)、
あの衝突後、友情に変化あったのかしら?
787氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 20:45:31 ID:2WujpL0/0
男子スレで見たけどエレク骨折かよ…ワールド間に合わねぇじゃんorz
788氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 21:46:59 ID:LJqdBW7q0
わーーーー・・・・・弟組が来るのかな?
789氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 22:47:29 ID:lyAz8pij0
弟組が来た所で果たして予選通過出来るかどうかってレベルだろ。
恐らく予選通過すら難しいだろうな。
790氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 00:14:11 ID:7lyFMklz0
>>786
あっちからぶつかってきたのに、こっちが悪者扱いですよ、
みたいな事をファンサイトの掲示板で言っていたがどうなんだろ
791氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 07:16:13 ID:tQ6ldwPW0
フリー豚シャブが一位なんだね。。。
唖然w
792氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 07:20:31 ID:tCXSKSCi0
デロション優勝おめでとーーーーーーーーー
ドムシャバもユーロ初メダルおめでとーーーー
デンスタ〜覇気がないように感じたんだけど疲れてるんかな。
ワールドまでには調整して欲しいーーー。
793氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 07:51:46 ID:+4doaeUn0
デロションが8点台はそろそろ出ても・・って感じだったからいいけど
ドムシャバのは去年より上手くなったしプロがいいのは確かだとしてもモニョるな
794氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 08:44:45 ID:ZEz89xRn0
去年までの評価が多少押さえ気味だったのは分かるし、
いままで過剰評価傾向のあったべルアゴに勝つこともあるのは理解できる。

でも、デロション・デンスタ・マリパトの技術には素人目に見ても明らかに追いついていない。
今回、デンスタは自滅したんだとしても、なんでここまでPCSマンセーできるの?
おかしいと思わないのか?>ジャッジ
795氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 08:52:46 ID:rmHMaIGq0
796氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 09:38:19 ID:UO0f5UGS0
デロションおめでとうー!
デンスタ残念だったけど、ワールドは期待してるから調整してきてね。
ワールド面白くなりそうだね。
デンスタ、デロション、ドムシャバ、マリパト、ベルアゴの五つ巴。
今のところベルアゴが少し心配だけど、もし4CCでマリパトに勝ったら俄然面白くなるね。

>>794
ロシアはワールドでドムシャバがメダルを逃す=ゼロみたいもんだから、
必死なんだろう・・今回のPCSはさすがにちょっとね。
バンクーバーまで長いんだから、もう少しゆっくりageればいいのに。
ドムシャバはペトティホがメダルを逃した瞬間から凄いプレッシャーだろうね>ワールド
797氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 09:42:11 ID:H/wEeECR0
にしてもイタリアの組ってなんでこうもお約束のようにコケるのか・・・orz
798氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 10:21:57 ID:YQRCc5RV0
>795
(ll ゚Д゚)…
799氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 10:23:32 ID:zGYBd2nd0
>>795
プロレスの技でこういうのあったよね
800氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 10:23:59 ID:dUQeysGw0
>>795
え・・・それって気の毒とかそういう話・・・・なのか・・・?
801氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 10:24:31 ID:Q1Xi3OkI0
頭大丈夫なの?イタリア男子・・
この写真見て笑えるなんてこわいよ・・・
802氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 10:35:32 ID:dUQeysGw0
いや、演技の一環なんじゃないの?
803氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 10:43:50 ID:5wwVMEZV0
そろそろ選手間から疑惑の声が上がりそうだね。
長野ワールド再び・・・
804氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 10:52:26 ID:p+ZgFmLx0
>>794
>>でも、デロション・デンスタ・マリパトの技術には素人目に見ても明らかに追いついていない。

レベル4をきっちり取ったかもしれないよ。
プロトコルを見るのが楽しみだ。
805氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 11:29:18 ID:ZEz89xRn0
>804
TESについては、レベルの高いことをしているから、
高いスコアを出すのも分かるんだけどね...

若さもアピールできていて、良い意味でこなし上手。
それに、シャバの技術力やドムの上体の動きは魅力的だと思う。

自分の最大の不満は、ドムのエッジの不安定さなんだよね。
高評価を得ている今シーズンでも目立っている。
あんなにグラグラしていて、なんでSSで高いスコアを得られるのかが分からない。
806氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 11:30:49 ID:RaBTXDcS0
>>794
いや、さすがにマリパトよりは技術あると思うよ…>ドムシャバ
807氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 11:34:25 ID:FuOP2ywFO
ODとFDのスコアの詳細を教えてくだされ…見逃した…
808氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 11:37:07 ID:xtIVO00n0
>>794
技術はわかるよ
わからんのはPCS

これが曲者なんだけどね…
過剰評価は結局本人達にもいくないと思うんだが…
まあ取り合えずは見てみないとわからないかもしれんが
809氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 11:38:14 ID:41z3dgKb0
>>805
昔からフラット気味なんだよね…エッジ。
でも、ポジショニングの変化はやっぱりドムシャバは凄いと思う
ドムシャバは、というよりゴルシコフ達の教え方なのかもだけど

>>806
それは…そう思う。
マリパトのリフトは全部タイタニックなんだもn
810氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 12:22:06 ID:ddjz/vVp0
ドムシャバヲタうぜえよ。
ベルアゴに勝つ事もその他に勝つ事も全部可笑しい。
まず基礎のスケーティングが汚いし地味だし華が無いし。
表現力だって全然無い。評価され過ぎ。
結局ロシアが他の種目がメダル取れそうに無いから必死に上げてるって感じ。
後はアイスダンスのロシア一番てはかならず上げられる。
ロビー活動だよ。
別にドムシャバに比べれば今までベルアゴが過剰評価されてたとすら思わない。
811氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 12:29:00 ID:xtIVO00n0
ヲタうぜえよと言われるほどヲタの書きこみなんかないと思うんだが
812氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 12:31:12 ID:/5OtrVDD0
ベルアゴが飛躍した時はまったく違和感無かったけどな。
彼らはまだまだ若いけどちゃんと下からだんだん上がって来たし。
実際上手くなったからな。ナフコスも全然違和感無かった。
でもドムシャバは違和感あり過ぎ。この組って前々から
ずっとずっと過剰評価され過ぎだと
思ってた。で、ナフコスが引退したら案の定これだよ・・・。
ロスケ必死だなとしか思わなかったし。
にしてもデンスタと言いベルアゴと言い女が足を引っ張る組も珍しい。
813氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 12:32:49 ID:/5OtrVDD0
世界選手権はドムシャバが5位になってくれれば
後はどこの組が台にのっても
どこの組が優勝しても
何でも良い。
814氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 12:40:37 ID:xtIVO00n0
あまりに目に余るようなら
またデンスタが書名活動でもしてくれるんじゃない?
815氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 12:43:22 ID:oUBTs8Dy0
ワールドにはドムシャバが表彰台のることも考えて
生卵持参で。
「不倫女」バーナーも用意しなくっちゃ。
816氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 12:47:11 ID:e3Bn7A7y0
実況ざっと読んできたけど、イタリアは2組とも転倒したって事?
817氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 12:48:19 ID:PCJtO8mx0
豚シャブのいきなりの8点台連発は露骨過ぎて笑える。ww
もうジャッジとロシア必死すぎ。www
ロシアはペア男子女子と暗黒時代突入したからって。ww
それにしてもファイスカ
は暇さえあればすっころんでるのな。
818氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 12:52:18 ID:6+ktQ2l40
>>816
伝統芸ですから…
819氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 12:55:32 ID:UO0f5UGS0
確かにSSがデンスタより高いのは疑問だな>ドムシャバ
滑りはまだ上位5組の中で一番悪いと思うし。
でも今回のPCS見てると1種目でも優勝したくて必死だったんだろうね…ロシア
金メダルなしのユーロっていつ以来なんだろ?
820氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 13:01:41 ID:xtIVO00n0
ファイスカのスクリュードライバー凄かったね
アニシナのペーゼラ体落としを思い出した(けどそれより凄い)
821氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 13:06:03 ID:6QTdQP6J0
デロションの滑りは個人的に世界で一番綺麗だとおもってるので
評価されて嬉しい。後はFD何とかして世界選手権も頑張れ。
822氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 13:06:27 ID:e3Bn7A7y0
デロション、ここで優勝できてもフリーでドムシャバに負けるようだと
ワールド表彰台上がれるか解らないね
いつもCD、ODは微妙に下で、FDでドカンと追い上げるイメージだったのに
本人たちも満足な出来で百点越えられないのは微妙…
ワールドでも今回みたいな逃げ切りが出来るとは限らないもんなぁ
823氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 13:12:50 ID:7XuiGgmXO
ロシア他がひどいもんね…
国内チャンプ、男子は二桁の順位だし女子に到っては予選落ちだもん 
ドムシャバも実力以上にageられてヲタからは必要以上に叩かれて大変だな
824氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 13:33:35 ID:tCXSKSCi0
>>815
釣られるが、実際はする勇気もないんだろうがおまえのような品性のない人が
ダンスヲタというのは悲しすぎる。
過剰評価は本人達のせいじゃないじゃん。悪いのはジャッジでしょ。
825氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 13:42:30 ID:6+ktQ2l40
ドムシャバ今年優勝しちゃったりしたら世界中のファンから激しく嫌われそうで
なんか気の毒になってくる・・・
とりあえず慎ましく3位ぐらいから始めるのがいいんじゃないだろうか。
826氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 13:48:29 ID:xtIVO00n0
四年前のグルゴンのようにワールドでは評価がいきなり落ち着くと良い
827氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 13:53:32 ID:H/wEeECR0
>>820
脳天杭打ち=パイルドライバーじゃない?
スクリュードライバーはカクテルw
828氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 14:07:42 ID:Ug5/CbEU0
ドムシャバ表彰台だけは絶対に反対。
その他の4組なら誰が上がっても誰が優勝しても良いから、
とりあえずは
ドムシャバは5位に落ちろ。デロションはFD何とか汁。
829氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 14:19:11 ID:bzQ5ER7W0
3位でいいじゃん。
デンスタとデロションより下だと思うけど、マリパトとベルアゴよりは上で
かまわないよ。
830氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 14:24:17 ID:pr6/Jkew0
ベルアゴへの逆風が収まってる件について
831氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 14:28:32 ID:UO0f5UGS0
>>822
100点越えるのって結構大変だと思うよ。
今季FDで100点越えはスケアメとファイナルのデンスタとユーロのドムシャバだけ。
ただデロションはODもFDもプログラムの印象は弱い感じはする。
上位がみんなノーミスだった場合どうかな?ってところ。
どの組もCDとODで出遅れないのが重要だろうね。CDの課題は何になるかな〜?
832氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 14:34:23 ID:zejGfAnM0
>>829
このままじゃ一番ピンチなのはデンスタだよ。w
ドムシャバのせいでデンスタ表彰台すらピンチだぞ。w
それで良いのか?デンスタヲタは。w
833氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 14:41:30 ID:zejGfAnM0
まあ別に自分は
ドムシャバさえ台にのらなければ、
デンスタ何てどうでも良いんだけど。
その場合はマリパトベルアゴデロションで台だし。
ベルアゴは今まで多少は過剰評価されてたと思ってたけど、
それでも流石に
ドムシャバに比べれば全然上なのは明らか。
アゴとシャバの実力差を見れば一目瞭然。ドムとベルはさほど変わらなくても。
834氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 15:15:09 ID:Bb/PIuMc0
ロシアのage工作は恐ろしいよ
835氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 15:28:51 ID:ZEz89xRn0
全然違う話題でゴメン、

今日の朝日新聞朝刊 第2社会面(最終面から数えて2ページ前)に
ICU(国際基督大学)の宣伝として、渡辺選手の小さな写真とコメントが。

さらに、朝日新聞夕刊のスポーツ面にリード組のカラー写真と記事。
ボーンコーチの簡単なコメントもあり。
836氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 16:02:19 ID:p+ZgFmLx0
>>812
>>ベルアゴが飛躍した時はまったく違和感無かったけどな。
>>彼らはまだまだ若いけどちゃんと下からだんだん上がって来たし。

下からだんだん上がってこない組に違和感を感じるならモエ組についてはどうなの?
今季は確実にトップ10入りするだろうし来季はメダル候補になると思うけど。
837氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 16:06:14 ID:qirmMSfP0
萌組の10位は実は微妙だと思うが。
TEBではファイスカに負けてたし。
838氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 16:25:27 ID:DwClojvQ0
ベルビンアゴストも飛躍した2003−2004年のシーズンは
地元ファイナルでは初メダルを取ってるけど、
世界選手権では5位だったよね。確か。
だからドムシャバも空気呼んで5位になってくれれば良い。
839氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 16:27:35 ID:DwClojvQ0
>>837
モエ組は東京ではフランス2番手とホワイト組達と
10位争いだと予想。6位から9位はホフノビファイスカカーグレぺチュで
争うと予想。
840氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 16:58:11 ID:QnZH3IhP0
あ、あの・・・・スカ〜〜〜リは無事なんだろうか・・・・・。
841氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 17:00:42 ID:41z3dgKb0
え、あれは落とした瞬間だったのー!?
842氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 17:02:52 ID:7XuiGgmXO
ごめん、忙しくてユーロ結果しか見てないんだけどひょっとして
ファイエラ逆リフトでスカリ落としたの?
843氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 17:15:01 ID:QnZH3IhP0
>>841
自分も映像見てないんでよくわからんのだけど、ディダクション2ついてるし
あの写真>>795見る限り、転倒しかなくない??(違ったらごめんよ)
写真下のコメントに
Frederica Faiella drops Massimo Scali って書いてあるけど。

まさかフィニッシュポーズ??
塩湖のボンクラみたいにw
844氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 17:18:56 ID:vqEYtDZL0
ファイスカ、ビデオ見たけど、
逆リフトでずるってすべって落ちたような感じ。
フィニッシュポーズじゃないんだな・・・これが
845氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 17:20:13 ID:ToTKBpLb0
紙芝居で見てたけどリフトで転倒です
ずり落ちたって感じで、スカリが頭から…
846844:2007/01/27(土) 17:21:14 ID:vqEYtDZL0
落ちたような感じ、というかまあ、完全に氷にぶつかっちゃってる。
痛そう・・・
847氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 17:28:48 ID:QnZH3IhP0
>>844
>>845
そうなんだ、教えてくれてdd!!
スカ〜リ達はなんでこうもネタ提供してくれちゃうんだろーねー。
東京ではネタ提供いらないからがんばって欲しいよ。
848氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 17:42:01 ID:6VnzjMt50
>>838
あの時はカティレネのageっぷりが印象深かった。
いや、面白いプロで良かったとは思うけどね。
849氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 17:43:56 ID:7O2EUORuO
全米アイスダンス終了
一位ベルアゴ
二位グレペチュ
三位チャーリー組
四位ナバーロ・ホメントレ
五位マシュザボ

どうせチャーリー組は皆祝うので、グレペチュ根性みせておめ。
850氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 17:52:21 ID:6VnzjMt50
グレペチュ、ODでもおねい&みやけんに色々つっ込まれてたな。
851氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 17:54:00 ID:H/wEeECR0
マシュザボがここまで沈むとは・・・
チャーリー組と熾烈な3番手争いを期待していたのだが、
それどころかナバーロ&ボメントレにもかなりの差をつけられてしまうなんて
いやはや、わからないものだね・・・。
852氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 18:04:32 ID:jv3KqMT90
マシュザボ…それでもずっと応援するよ!
853氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 18:10:45 ID:vqEYtDZL0
全米、ベルアゴのFD見てみた。確かに前のよりはいいわ。
今までのあめりか〜ん路線と違ってイイんだが、
それにしてもベルビンの表情がなぁ・・
854氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 18:12:42 ID:p+ZgFmLx0
ファイスカの失敗逆リフトを連続写真で見ると本当にプロレスのようだ。
ttp://news.yahoo.com/photo/070126/ids_photos_sp/r2012995122.jpg
855氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 18:17:41 ID:dzziokoX0
>>854・・・大丈夫なのかスカリ!?
856氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 18:22:17 ID:rmHMaIGq0
ファイエラもほぼ同時に尻餅をついてるから衝撃は少しは吸収されてるような
857854:2007/01/27(土) 18:23:31 ID:p+ZgFmLx0
こっちは正面バージョン4連続
tp://news.yahoo.com/photo/070126/ids_photos_sp/r660756265.jpg
858氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 18:24:26 ID:Gy6f+Hm00
ベルアゴはフリー変えない方がよかった派だな。自分は。
前のThat's Entertaimentの方がアップテンポで曲のメリハリがあって、
4分間があっという間だったのに。

こういう私はドムシャバ派w
今年のこの組は男女のお互いのエッジの距離感がぶつかりそうな位接近して、
なのに絶対ぶつからないで滑りきる所が好き。
859氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 18:24:50 ID:H/wEeECR0
転倒した後すぐ起き上がって演技を続けられたから大丈夫なのではないかと・・・

しかし一歩間違えば命にかかわる事故になりかねない((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
860氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 18:29:39 ID:p+ZgFmLx0
>>853
空想好きなアメリだからベルビンスマイル健在でも
それが逆に効果的になるのかなーって思ってたけどそうでもないのか・・・
実況にあった雨人?の感想も微妙ぽかったし早く自分の目で見てみたい。
861氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 18:29:52 ID:7O2EUORuO
ベルアゴの前プロ、嫌いではなかったけど、
個性にはあってなかったかなぁ。
あぁいう古き良き時代を表現するにはちょっとベルビンが現代すぎたのかと。

ベルビンまた衣装赤なのかな?アメリだし。
862氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 18:30:01 ID:UO0f5UGS0
>>853
前のエンタメよりは確かにマシだけど正直微妙。>ベルアゴFD
なんか盛り上がりも何もないというか・・北米スマイル封印はいいんだけど。
863氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 18:30:35 ID:e3Bn7A7y0
男女逆リフトでこういう転倒は切なさ倍増だ
とりあえず怪我は大丈夫なのかな?
864氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 18:46:04 ID:tCXSKSCi0
>>838
空気嫁←とかそういうのは選手攻撃しても意味なくね?
気に食わないならISUにでも抗議すればw?ここで叩いて憂さ晴らしてたって何も
代わらないよ?空気よんでくれたら良いってこんなとこで語っててもね…


865氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 18:48:26 ID:YQRCc5RV0
アニペーも逆リフト落とした事ある?
866氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 19:02:02 ID:b+IsoD/n0
ファイスカorz
もうみんなリフトで無理しないで欲しいよ・・・
867氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 19:02:30 ID:IKjwMoA70
>>864
不倫略奪女ヲタ乙w
868氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 19:03:13 ID:Bb/PIuMc0
ベルアゴ新プロ微妙
ワールドでメダル無理かも
869氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 19:07:01 ID:6+ktQ2l40
頭を氷で冷やす手間が省けたのは不幸中の幸いですね、
とトルコのテレビでは言ってたらしい>ファイスカの落っことし

不謹慎だがちょとワラタ
870氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 19:08:57 ID:IKjwMoA70
でもデンスタも落ち目だから
金は難しいだろうけど、
表彰台なら何とかなるかも。ベルアゴ。
871氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 19:21:03 ID:HtNpDv400
逆にスコアって空気読まずには出せないものだと思う
872氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 19:23:52 ID:p+ZgFmLx0
SVのナショナルは登録してればOKだったのを思い出して
ベルアゴのFDを落として見て見たけど確かに微妙。
なんというか萌組とかジュニア世代用のプログラムって感じ。
昨年のホンコンのコッペリアといいベルアゴの今季のプロといい
シュピル&ズエワってそういう世代に似合うプロしか作れない?
873氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 19:27:57 ID:OUhzI1mT0
ゆろすぽのライブで見てたときは、スカリ死んだと思いますた。(((;゜Д゜))
ODがいい出来だっただけに残念・・・・・・。
874氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 19:28:26 ID:QnZH3IhP0
自分もベルアゴFD微妙だった。
悪くはないんだけど、これといったハイライトがないというか・・・・。ちょっと退屈。
リフトもスピンも目新しい印象ないし・・・・。
875氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 19:29:33 ID:7O2EUORuO
ホンコンのコッペリア、大好きなんだけど……
876氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 19:31:58 ID:ToTKBpLb0
自分もコッペリア大好きなんだけど一般評価イマイチだったのか…
877氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 19:35:51 ID:gLZMLNR1O
ベルアゴはコーチ変えた方がいいよ…
このままじゃイメチェンは難しいとオモ
今季はODも良くないし、CDも出遅れるタイプだしメダルは厳しそう
878氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 19:40:04 ID:x9jfGPiN0
とりあえずベルビンはそろそろ金髪を止めてはどうか・・・
879872:2007/01/27(土) 19:41:02 ID:p+ZgFmLx0
>>875>>876
コッペリアのプロは良かったけどホンコンたちより萌組のような
可愛らしいジュニアカップル用のプロだと思った。
ホンコンだとネタ、ギャグ、お笑いだけど萌組ならそんな印象にはならない。

880氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 19:50:15 ID:7O2EUORuO
え、ネタとかじゃなくて本気で好きだったのに!

話変わるけど、もしコッペリアやるんならチャイサフにやってもらいたいな。
881氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 19:52:21 ID:Bb/PIuMc0
>>880
チャイサフにぴったり!
882氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 20:04:46 ID:e3Bn7A7y0
ホンコンは変更後のタンゴの方が好きだったな
即席プロとは思えない出来だった
883氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 20:11:58 ID:J3SYyza40
マリパトはODが凄い良いから、FD微妙だけど
ODの貯金で逃げ切れて世界選手権優勝出来る一世一代の大チャンスだな。
デンスタ不調、デロションFD微妙、ベルアゴFD微妙
という事で。
884氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 20:15:08 ID:J3SYyza40
でも一番はやっぱりデロションに絶対に今度こそ世界選手権メダル
取って欲しい。
何色でも良いから。
マジで。
885氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 20:34:25 ID:erwy40VA0
話をぶった切ってすみませんが、今日の朝日新聞の夕刊にリード組がカラー写真入りで紹介されていた。
886氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 20:51:14 ID:txbjjQzI0
>>885
リード組にとって4CCは夢の大舞台になったね。マリパトも出るし、萌組も出るし、雨もベル
アゴは確定として、あと2組もかなりの組を出してくるはず。ワールドには及ばないにしても
間違いなく4CC圏内で最高の大会になりそう。
強敵ぞろいなので、成績は問わないが、力を出し切って、中国勢あたりを凌いでくれれば
上出来かなぁと思う。
あと、スコアは150点台を目指して欲しいな。
887氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 00:40:23 ID:BtrUTA6M0
プロトコルのジャッジ表示ってランダムなんだっけ?
いや、もしランダムにしても同一人物にしても
右から2つめのがあまりにも揃いすぎてw

888氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 01:04:16 ID:3vhOsTxF0
>887
列は統一されてるよ
889氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 01:57:32 ID:Ow+3H+O30
>>879
ホンコンのコッペリア可愛いと思っていたよ自分…
萌組は確かにテッサのマネキンぶりがある意味はまりそうだけど
可愛くなるのかなあ
890氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 02:05:18 ID:B5Ilhy9bO
>>889
コッペリア大好きだよ自分も。
879はたぶん正統派がお好みなだけでしょ。ネタ系はダメって感じだし。
でもテッサのところで、コッペリアいいかもね。
バレエやってたんだし。
891氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 12:32:19 ID:ftLgOHL00
>>882
あれ好きだった>タンゴ
ホンコン達はホールドが上手かったなー。

4大陸は萌組と雪路組の直接対決が見たい。
892氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 15:14:13 ID:322qH54l0
892
893氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 19:27:56 ID:+w5Z0Phm0
モエ組にチャーリー組か〜これに裕子ちゃん達が加われば嬉しいな。
…ただしマシュザボの代表落ちを除けば…(T_T)
894氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 23:04:01 ID:k6cksH180
アメリ、ペシャブルとか合いそう
895氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 00:08:40 ID:f+E71KoA0
新しいコンパル(サンシャイン・クイックステップ)のデモがようつべに上がってたよ。

ttp://www.youtube.com/profile_videos?user=Ritti07
896氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 00:14:53 ID:oQBNGNIX0
コンパルっていくつあるの?
897氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 00:30:08 ID:ihwSwN6V0
>>895
久々にカティレネ、キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
898氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 00:45:06 ID:AaPu9wr40
シェイリーンて足長いし綺麗だな。最近元気ないというか寂しそうな表情
なのが気になる。
899氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 11:12:33 ID:RGHHHyL80
>>895
いいなあこういうの。
最近ワルツやブルースをテレビで見る機会が多かったから
洒脱で新鮮に感じてしまったw
カティレネも元気そうでよかった〜カティの衣装も素敵だ

>>896
ttp://www.ice-dance.com/techreference/compulsories/
900氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 11:52:47 ID:ihwSwN6V0
雨放送の全日本で、リード組とナベキドのCDとFDが放送された。(なぜかODはなし)
リード組はほんと見栄えする体型だなー。
キスクラではしっかりボーンも映ってました。゚+.(・∀・)゚+.゚
901氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 15:54:16 ID:o8BQmQGu0
>>895
これユーロ会場の別リンクかな?
ペーさん映ってない?
902氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 17:20:52 ID:ROzoTGlg0
リード組良かった!ハーフだからか外人と比べても見劣りしないビジュアル
これからに期待大
903氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 17:51:28 ID:NKT7eTyK0
FSUの全日本スレって削除されたのかな?
リード組の海外の反応読みたかったのに
904氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 19:14:29 ID:6eyw111C0
リード姉のCDの衣装はボーンのおさがり?
905氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 19:34:46 ID:SBaIQcmj0
∩゚∀゚∩age
906氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 20:32:48 ID:a2hzIzHU0
>>900
全日本って雨でも放送されてるの?
日本も全米の放送があるけど。
907氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 20:54:28 ID:dsNlldyA0
>906
ネット放送がケリガン解説で放送されて
アイスダンスは両方とも放送された。
908氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 20:58:23 ID:pxNbuodb0
最新のWFSにメリチャリ、ホフノビ、リード姉弟のインタビューあった。
雪路はシャイで組んで2年くらいチャーリー君と喋れなかったとか
組むきっかけとか話してた。
909氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 21:08:35 ID:a2hzIzHU0
>>907
Thx。向こうの視聴者から要望があったのかな。
910氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 21:35:03 ID:OUwqJqP40
>909
実況スレに再放送ありってでてた。
911氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 21:35:11 ID:4PRY+zIS0
コストマロフも兵役したの?
912氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 21:54:13 ID:Lmu2govc0
>>908
報告ありがと
買おうwその3組の写真もあるよね?
913氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 22:01:01 ID:pxNbuodb0
>>912
写真はあった。
ちょっと訂正でリード姉弟はインタビューじゃなくて
1ページ使って紹介みたいなものだったかも・・・立ち読みだから記憶が曖昧orz
914氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 22:01:54 ID:Oyckap6/0
>>908
>雪路はシャイで組んで2年くらいチャーリー君と喋れなかったとか

モエーモエーモエーw
915氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 22:04:48 ID:L9Ax9uqq0
おねいなんて照れもせずにガンガン話しかけてたのにね。
916氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 22:11:12 ID:Lmu2govc0
>>913
d。ついに初買いしますw

>>914
同じくwwメリルカワイイw
917氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 22:12:23 ID:VmEzs8BL0
ホフノビはホフロワが男らしかった
918氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 22:24:14 ID:NuU4yfj10
雪路とチャーリー君は9歳から組んでるけど、お互い5歳から知ってたらしいよ
きょうだいみたいなものなんだってさ
919氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 22:27:11 ID:qElZ884f0
メリルはN杯で一気に好感度上がったよ。
カワユスだなぁ
920氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 22:43:38 ID:K5EhzwtJ0
あぁ、雪路がかわいくて仕方ない。
横にいるチャーリー君ともどもどんどん好きになってしまうわ。
921氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 22:57:24 ID:mXtbqW3E0
良スレage
922氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 01:13:31 ID:uvUrMnm90
リード組のFD良かった!
923氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 14:42:54 ID:UEJVHbWfO
WFSのNHK杯レポで雪路達が「容姿に恵まれた二人」と書かれている。
924氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 14:48:06 ID:iJFL+n870
雪路の顔は一度見たら二度と忘れない程インパクトがある=容姿に恵まれている
925氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 14:58:43 ID:4E5ySbka0
メリルさん純粋に綺麗だと思うんだけどなぁ
朝丘雪路だって一応女優だし

といいつつも一度見たら二度と忘れない程インパクトがあるには
同意せざるを得まいw
メリルさんに罪はない
926氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 15:15:44 ID:xusyGISS0
>>925
顔のそれぞれのパーツはかなりいいと思う。
ただちょっと目が離れすぎてるのとそれぞれのパーツが全てにおいてでかい、とにかくでかい。
それゆえ思わずびっくりしてしまうインパクトがある。
ただアイスダンスとしては体の方のスタイルがなぁ・・・
927氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 15:30:25 ID:ykiVC0s60
おねい、いつかチャンピオンになるとか凄い惚れ込みようだったね
ジュニアワールドの時も「こんなに成長してるなんて!」って感じで
褒めまくりだったけど、あんなにハッキリ言うとは思わなかった。
928氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 16:01:42 ID:eoOTC5fv0
雪路、インパクトがあるのに上品。これをアドバンテージと言わずして何をや。

ウーパールーパーのような目はメイクでもうちょっと何とかなるとして
スタイル(足の短さが気になる)はどうしようもないなぁ。
929氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 16:24:13 ID:ESoRJppY0
でも滑ってるときはノーブルな雰囲気が前面に出てくるから、体型の問題はほとんど感じない
930氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 16:36:57 ID:M9fpdHXG0
>927
いつかチャンピオンって言ったのは
世界チャンピオンなのか
全米チャンピオンなのか
どちらのつもりでいったか実況スレで
議論がわかれたね。
931氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 16:42:53 ID:ykiVC0s60
>>930
どっちの意味だとしても凄いなと思ったよ
ベルアゴが居るわけだから
932氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 17:43:41 ID:GfW+yHoz0
デービスさん。
顔はあれだけどまあ迫力ある顔してるから
凄い魅力ある組だと思うよ。
ホワイト君は俳優の様に美男子だし。魅力だけならモエ達よりもある。
933氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 18:13:09 ID:tsgCvdjrO
>>930
全米の実況なんだから普通に考えて全米チャンピオンのことでは?
いくら高いポテンシャルを感じさせるといっても
シニアに上がったばかりの組を未来の世界チャンピオンと太鼓判を押すのは飛躍しすぎかと。
934氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 21:07:05 ID:gE8nWGQe0
雪路って東洋の血が入ってないのかなあ?
体型といい顔パーツの散らばり具合といい、妙に親近感湧いてしまう…
すごく着物が似合いそうだ。
935氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 21:11:15 ID:Y57hZAvn0
そうだチャリー君はそこそこ美男子だった、雪路にしか目がいってなかったw
私もモエ組より魅力は感じるな。
936氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 21:29:25 ID:GUP9y9SD0
萌組はテッサが歳の割りに濃すぎるなぁ・・・
雪路の方が品があってなんだか素敵。
937氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 21:46:27 ID:vE9Tv0i80
確かにチャーリー君もかわいいね。
2年間もしゃべらなかった雪路と続けたチャーリー君もいい子だ。
知れば知るほど雪路組のことが好きになる。
938氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 22:43:39 ID:jnKwm0/b0
ホフノビってやってることはすごく凝っていて、難しいんだけど
PCSがあんまり出ないね。同じロシアでもドムシャバじゃなくて
ホフノビageならまだ批判が少ないんじゃないかと思う。
939氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 22:48:34 ID:5qxMZxaS0
>>938
凝ってる動きも難しいこともホフロワしかしてないと思う。
リードもホフロワだし・・・ノビはもっと頑張らないと。
940氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 23:11:57 ID:6GKOSRK5O
ホフノビもワールド最終グループ入りするあたりで伸び悩みそうだなぁ……
リフトが特に目立っちゃうと点数のびないし。
マリパトはそれでなかなか順位あがらなかったよね。
でもぶっちゃけドムシャバよりホフノビの方が見ててわくわくして好きなので
ノビに頑張ってもらってドムシャバと一番手争いしてもらいたい。
941氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 23:27:33 ID:oD8jRRWF0
ロシアは確かにやっぱりドムシャバよりは
ホフノビの方が魅力あるねえ。
ホフロワに関してはドムより全然魅力あって上手いダンサーだしね。
ホフノビには本当に頑張って貰いたい。ノビがもっと垢抜けしてくれれば
良いんだけど。
>>938
同意。
942氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 23:43:57 ID:/ktG2CaX0
ホフロワは確かに魅力的だ。表現力もあるしね。
問題は大泉洋・・・
943氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 23:47:09 ID:ESoRJppY0
ホフノビは見てて楽しいけど全部フリーみたいだから損してる
944氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 23:55:06 ID:Ngnc0yE50
あんまりそんなこと書くと例の人が逆切れするから
ほどほどに。
945氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 00:05:00 ID:Y3eyGSlc0
>>943
ああわかる「どこが○○○(今季ならタンゴ)だよ」って感じなんだよね
それでも魅力的なカップルではあるけど

つかコストマロフ以降ロシアカプって男の空気ぶりが凄まじい
946氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 00:09:56 ID:si9W8aqP0
英ユロスポの解説にも「こりゃタンゴじゃねっす」って言われてたねw
ホフロワたんの柔軟性を生かしたプロなのはいいんだけど
ODもFDもだし、少々やりすぎ感もあるんでジャッジが飽きはじめてるのかも
947氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 00:12:24 ID:9vdJt8JIO
ホフノビで、ノビのひょうきんフェイスの方に先に目がいくのは自分だけなのか……
ロシアの場合マキシミーシンは男前だけど、実力的には微妙だしねぇ……


そういえば萌組スレはあるのにチャーリー組スレってないんだね。
このスレみてるとチャーリー組の方が人気ある感じなのにね。
948氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 00:27:03 ID:n/3BSgqs0
むしろ雪路スレが立つヨカーン
949氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 00:28:01 ID:3ptogz8V0
>>947
以前(N杯の頃?)雪路組の話が続いた時に
モエ組もあるから雪路組もって言ってた人がいたけど
ただでさえネタが少ないアイスダンスなんだからいらんってなったような・・・。

個人的には演技じゃなくてキャラマンセー(例の人とか)したいなら
その人のスレ立ててマンセー(アンチ活動)してて欲しいかなと。
950氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 00:39:43 ID:9vdJt8JIO
>949
いや、最近雪路の話題の隙間に別の話、そしたらまた雪路の話題がでるって感じだったから、
いっそのことスレたてたほうがいいんじゃないの?
って思ってたんだけど…

あんまり雪路の話ばっかだと他の話題振りたい人にも悪いかなぁって。

まあいらない意見の方がおおいなら別にいいか。
951氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 00:59:08 ID:84WjSsKGO
愛されキャラの雪路ならチラ裏レベルの話を繰り返しても
ウザがられないと思ってるかのごとく雪路話する雪路ヲタが最近ウザイ
952氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 01:01:58 ID:OAILAmQy0
>>946
NHK杯の時にもおねいにそんなこといわれてなかったっけw
953氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 01:11:56 ID:5FhdJtl90
ファイスカってやっぱりファイエラのほうが体重あるの?
954氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 01:24:34 ID:4hftidQ/0
ホフロワとシャバが組めば良かったかも。
シャバは空気だけど男子ダンサーとしては上手い方だし。
955氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 01:28:50 ID:Ei/8P6TM0
>>953
3月に本人東京来るから、その時にでも聞いてこれば??
956氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 03:10:32 ID:lp6EcO9f0
ベルアゴは年齢の割に若手という感じがしないんだよね・・・
957氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 03:33:24 ID:AqFmF/1l0
行き詰ってる感が出ちゃってるからね…
958氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 03:40:09 ID:SmIXwLdN0
>>945
コスも充分アレじゃまいか…
いや空気って程ではないけれど。
959氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 04:36:11 ID:jw+GTrMn0
日本語大丈夫?
コス「以降」ってのはコスも含まれてるだろ。
960氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 07:14:33 ID:c0k2sYem0
ナフカは引退したけどコストマロフも引退したの?それとも求人中?
961氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 08:29:48 ID:hKHLNver0
コストマロフはひも業に進出
962氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 09:54:26 ID:KyZbRYF40
ドム&コス、ホフ&シャバ。これでいいじゃん。
963氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 10:28:11 ID:RNnwPzmX0
んじゃ、ナフ&ノビ?
964氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 12:28:20 ID:hS20JSXG0
ノビ、どうもサリーちゃんのパパに見えてしょうがない。
東京で魔法使いサリーの曲でEXやってくれんかなあ。
965氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 19:16:43 ID:cLTeOxAO0
世界選のフジテレビ放送予定(TV放送情報スレから転載)

ttp://www.fujitv.co.jp/sports/calendar2/200703/index.html

03/11(日)24:15- 「世界ジュニアフィギュア」
03/20(火)15:58- 「世界フィギュア アイスダンス・コンパルソリー」
03/20(火)19:00- 「世界フィギュア 開幕SP(仮)」
03/21(水)19:00- 「世界フィギュア 男子ショートプログラム」
03/22(木)15:00- 「世界フィギュア ペア・アイスダンス」
03-22(木)19:00- 「世界フィギュア 男子シングルフリー」
03/23(金)15:58- 「世界フィギュア アイスダンス・フリー」
03/23(金)19:00- 「世界フィギュア 女子ショートプログラム」
03/24(土)21:00- 「世界フィギュア 女子シングルフリー」
03/25(日)19:00- 「世界フィギュア エキシビジョン」


地上派、しかも民放でコンパルから放送とは画期的。
コンパル・オリジナルは競技終了直後に放映。
フリーに至っては最終組ナマ放送っぽい!

以下は世界選の日程表
http://www.worlds2007.jp/j/images/schedule1206j.pdf
966氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 19:17:43 ID:cLTeOxAO0
直リン、すみません...
967氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 19:19:41 ID:Ei/8P6TM0
>>965
おぉ!!!情報d!!
CDまでやってくれるなんて期待すらしてなかったよ!!

ここで森アナの出番ですよ123123123123123
968氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 19:31:41 ID:9WUBNzqf0
おぉ!でも、地方もちゃんと放送してくれるかは微妙な時間帯だな・・
969氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 19:48:44 ID:cLTeOxAO0
自分にとって、トリノのハイライトは、
森アナの123123123(五十嵐さんも合唱)とエレメンツ高速読み上げだったりするw

生放送のFDで、森アナの秘儀エレメンツ高速読み上げを密かに期待。
970氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 19:50:45 ID:3AKHAdIq0
森アナはベルビンのファンだったね。
971氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 20:52:36 ID:HroP0lCY0
会場とテレにの前に同時にいたいわ・・・
972氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 21:01:12 ID:3xYyxZdo0
>>971
つワンセグ
973氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 21:04:35 ID:+kzelFdY0
関西での放送予定
03/20(火)19:00- 「世界フィギュア 開幕SP(仮)」
03/21(水)19:00- 「世界フィギュア 男子ショートプログラム」
03-22(木)19:00- 「世界フィギュア 男子シングルフリー」
03/23(金)19:00- 「世界フィギュア 女子ショートプログラム」
03/24(土)21:00- 「世界フィギュア 女子シングルフリー」
03/25(日)19:00- 「世界フィギュア エキシビジョン」
な感じになりそうだね。
974氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 23:53:41 ID:PLRt9I/60
年齢の割に若手という感じ
975氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 00:03:18 ID:PqjlUky60
実況落ちた?
976氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 00:03:57 ID:zW/Y6Qt30
0字ジャストに
977氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 01:12:31 ID:aziozsuP0
リード組来季はどの位通用するかな
全日本はリード組の勝ちだと思った
978氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 01:26:15 ID:SlHOx/bM0
デンコワってボーンに似ているよね?
979氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 01:52:29 ID:ZPZK/VDQ0
>>977
取りあえず、四大陸で国際試合での評価が見れるかと
来期のGPSには出れるんだっけ?
980氷上の名無しさん
>>979
世界ランキング次第だろうけど、少なくともNHK杯には出られるんじゃない?