●真の世界一決定戦はグランプリファイナル●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん

あのさヨロ選やワールドの歴史は知ってるよ。
いいかげんによ、いつもアメリカの表彰台が約束されてる胡散臭いワールドや、
塩湖で八百長の泥ついた五輪なんかよりも、
GPFが真の世界一決定戦と主張しようぜ。

永遠にやつらの決めた秩序に追従して振り回すんじゃあ、
卑屈な権威主義と欧米コンプレックス丸出しだぜ。
そんなこったから、なめられるんだよ。 
2氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 08:28:35 ID:hZRttzJg0
いんちきヒューズやマイズナーが優勝してねえし権威あるじゃねえか

グランプリファイナル歴代メダリスト
   
    金          銀            銅
1995 ミッシェル・クワン イリナ・スルツカヤ ジョゼ・シュイナール
1996 タラ・リピンスキー ミッシェル・クワン イリナ・スルツカヤ 
1997 タラ・リピンスキー  ターニャ・シェフチェンコ マリア・ブッテルスカヤ
1998 タチアナ・マリニナ マリア・ブッテルスカヤ イリナ・スルツカヤ
1999 イリナ・スルツカヤ   ミッシェル・クワン マリア・ブッテルスカヤ
2000 イリナ・スルツカヤ   ミッシェル・クワン サラ・ヒューズ
2001 イリナ・スルツカヤ   ミッシェル・クワン サラ・ヒューズ
2002 サーシャ・コーエン  イリナ・スルツカヤ  ビクトリア・ボルチコワ
2003 村主章枝        サーシャ・コーエン 荒川静香
2004 イリナ・スルツカヤ   荒川静香      ジョアニー・ロシェット
2005 浅田真央       イリナ・スルツカヤ   中野友加里
3氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 08:50:05 ID:oSSRiUfE0
みどりが解説だからなぁ。
4氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 08:54:56 ID:Ry5p42QZO
03は村主が新の世界一…なるほど〜
5氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 09:10:11 ID:Cf4TeMlS0
ミキちゃん・真央ちゃん・スグリさん出場して欲しい。
6氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 09:32:51 ID:saEV3Aox0
今年はマイヤーで頼む
7氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 10:00:49 ID:UqWdxqLJO
村主さんは、そんな空気読めない人じゃない
自分の立場を分かってる。
8氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 10:31:24 ID:3qO4VCky0
×真の世界一決定戦
○美の世界一決定戦
9氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 10:42:05 ID:rSR0D3Tu0
1安藤
2キムチ
3村主

↑順位予測。真央はN杯でPOPして2位、GPF自体に出られないと予想
10氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 12:44:16 ID:uKYM4PY0O
>>8
テロ朝サイトには「真の世界一決定戦」って書いてあるよ。
11氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 15:59:10 ID:M/7AEOKp0
キミ-も真央も出れないのね。
がっかり安藤さんと村主さん応援しよう
12氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 02:13:12 ID:ZQT9S4130
収蔵のせいだな
13氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 08:17:52 ID:fmXUcQ0z0
ま、確かに世選や五輪は棚ぼたやフロックで優勝することはあり得るが
3戦とも高レベルの演技をしないとファイナルに優勝できないことを考えると
確かにGPFの方が上かも知れん。
14氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 10:10:32 ID:sltg5F9y0
(たかが)GPFに政治を持ち込もうとする力も弱いだろうから
客観的に採点されるということもあるかも知れん。
15氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 11:53:09 ID:73DerBlLO
>>13
セベは?
16氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 11:59:12 ID:fmXUcQ0z0
セベはファイナルに優勝できない。>3戦とも高レベルの演技をしないと
17氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 13:02:26 ID:8U4nn35+0
GPF一度も優勝してなくて去年のGPシリーズでは優勝してない人が金メダルなんだからオリンピックの価値も大したことないな
18氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 13:10:48 ID:73DerBlLO
>>17
村主は?2003GPFチャンピオン。
19氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 16:28:23 ID:LEG3TwhKO
まぁオリンピック、GPFなど全ての大会で優勝出来る人物なんているわけではないし、仮にそんな人物がいたらどうだろう?
波乱波乱があるってのも面白さの一つだよね。
20氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 16:33:52 ID:RMMyKojd0
シーズン違うけど
GPF、ワールド、五輪
全部制覇したことのあるリピンスキーとかはいるよね。
21氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 17:10:24 ID:eRT9kXsy0
>>20
GPFはそれほど権威の高い大会じゃないから、
むしろ、ジュニアワールド、ワールド、五輪の三冠のほうが
評価は高いみたいね。
GPシリーズは調整の大会って位置づけている選手も多いし、
アメリカなんかは2番手もしくわ若手育成の大会と考えてい
ることだし。まあ、GPファイナルで大騒ぎしているのは、
スケート大国では日本ぐらいと違うかな。
22氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 17:52:16 ID:b0CrHXoyO
去年のファイナルは日本が八百長してるだろ
23氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 17:54:11 ID:/OFXVA9x0
クワンが5回優勝というだけで「ワールド」がいかに胡散臭いかわかる
24氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 18:09:23 ID:XUc1/XYz0
たかが10年そこらの歴史の浅い大会なのにね
25氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 18:41:51 ID:psfh9hcp0
どの試合もアメリカ選手は実力以上に点数高いな
26氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 18:44:31 ID:Hkkcq2HP0
前季マイズナFSパタパタ演技、PCS60点以上で優勝?
ワールドの権威自体、なんか胡散臭いわナー・・・
27氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 19:13:35 ID:JkjcAQrRO
>>1の主張に同意

現状ではワールドとかに比べて権威はないが、フィギュアスケートの発展を考えれば
今後今以上に重要な大会になるはず。

特にショーの文化がない日本では一般の視聴者にフィギュアスケートを認知させる
重要なコンテンツになると思う。

そういう意味ではテロ朝の煽りも一理はあるかも。
28氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 20:01:24 ID:fUULCC+70
なんか必要以上にGPSを貶めたい連中が多いよね、スケ板って
ファイナル獲ってるのは歴代で見ても有力なスケーターばかりだよ

真央が世界1と騒がれたのはあくまで真央の資質が1番の要因であって
GPFはあくまで誘因条件なのに

GPS否定派って大会の格に縛られすぎてて痛いよ・・

29氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 20:05:14 ID:SdTJckmZO
そだね。
ここでよくGPFにでてもしゃーない的意見があるけど、GPFってよく考えるとワールドより出場すること自体が難しい。
権威は日本勢がつけていけばいいじゃん。
それにグランプリシリーズやグランプリファイナルがなかったら、各国の選手権と世選だけしか楽しみがないよね。
それはファン選手双方にとって不幸。
日本選手には今後ともグランプリシリーズを大事な位置付けにしてほしい。
今後はマスゴミもゴールデンでガンガン流すし若い選手のモチベーションもあがると思う。
30氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 20:26:34 ID:TRD8qUW20
確かにファイナルを制した選手の顔ぶれをみると、
それなりには納得いくかな。
少なくとも、一発屋ではないからね。
31氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 20:31:35 ID:flQ49dLW0
>>29
おおむね同意。
ただ、ファイナル出場は組み合わせによる運の要素もあるので、「ワールドより出場が難しい」というのは微妙かと。
あと、四大陸を忘れないでね。
32氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 21:32:11 ID:XUc1/XYz0
ファイナルなんて世選・五輪に向けての調整に過ぎないし。
国内選もそう。どれだけ神演技しても所詮は世選の切符がかかった試合に過ぎない。
去年の男子を見てみろよ。何人辞退したと思ってるんだ?
33氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 22:15:51 ID:TaSteLof0
>>32
五輪シーズンだったし・・・
34氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 22:35:39 ID:73DerBlLO
>>33
五輪の方が大事ということで
35氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 23:42:37 ID:Qy7Mehdd0
ISUがワールド予選を廃止したのは、GPF重視するためだかららしい。
36氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 23:57:53 ID:/OFXVA9x0
>>31
6人しか出られないから「ワールドより出場が難しい」のは当然だろう。
アメリカ人の勝率が悪いのは調整ではなく実力の問題。
37氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 01:36:28 ID:AkeprU7WO
6人しか出られないってだけで出場が難しい?アホかw
日本選手がワールド出場する方がよっぽど難しいわ。
38氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 02:00:04 ID:jcDpxucM0
>>37
日本人にとっても同じ
ISUが4人も出すのを認めるわけないだろう
39氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 17:40:19 ID:ArQc7LLd0
GPFはシーズン前半戦の世界一、ワールドは後半戦の世界一!
真央もマイズナも世界一!
40氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 18:03:19 ID:rvVGu0cb0
GPFは日韓戦になりそうだよね!
日本3枠に韓国1枠負けたら、また大騒ぎ
必死!
41氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 18:03:25 ID:cnEEMn4SO
どちらにしても、世界一って表現はやめた方がいいと思う。
42氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 18:16:59 ID:aDTGbnZx0
ワールドの王者が決まるまでの暫定王者って感覚
43氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 18:32:31 ID:w/Stvhfm0
世界一って何規準なのかな?

結果?
44氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 15:42:39 ID:yQmFWt4N0
村主が世界一って言われたのを聞いたことがないが
45氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 18:17:01 ID:GD8G3Feu0
マイズナの世界一も何かネー・・・!?
46氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 18:20:49 ID:GD8G3Feu0
同一シーズン、GPF&ワールド両方獲った選手が『真の世界一』
47氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 18:21:33 ID:zQsGpzVH0
女王=大会を問わずノーミスならほぼ必勝の選手

クワンは旧採点のもとでは女王っぽかったけど
ファイナルではガチでスルツカヤに負けているし
内弁慶だったから本物の女王という感じではない
48氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 18:29:19 ID:PhYOw/fL0
>>30
村主は一発屋じゃないのか。
おまえの一発屋の定義はなんだ。
GPFでの村主が一発屋でないならワールドや五輪での歴代優勝者にも
一人も一発屋はいないが、それなら>>1の主張に同意はできないはずだが。
49氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 19:22:01 ID:g2L58gVR0
むらぬしはコンスタントで一発屋じゃないよ
50氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 19:38:10 ID:zQsGpzVH0
村主はコンスタントに相手のミス狙いで表彰台に上がろうとするが
ワールドではこけるべき人が多くてなかなかうまくいかない。
コーエンしかいないGPFならチャンスがあったということでしょ。
51氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 21:40:16 ID:SwMWloj/0
村主は2度のワールドブロンズメダリスト、1度のワールドシルバーメダリスト
って評価
52氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 23:22:10 ID:WyILx3yL0
つうかアメリカ勢はファイナルを重視してないから、
あんまり勝ってないんだろ。
53氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 00:04:44 ID:R72/gBcT0
>>1
そもそも、それは論理が逆転してる。
凄い選手が優勝してるから、権威があるんじゃないだろ。
権威がある大会に優勝したから、凄い選手と認められるんだろ。

スルやクワンはファイナル勝ったから、凄い選手なの?
ワールド勝ってるから凄い選手なのであって。

だったらみどりやクワンやスルやブラウニングが優勝してない
五輪は権威が無い、ってことになる。
54氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 00:10:31 ID:4MsqAI3O0
>>53
選手の実力は演技を見ればわかる。
ワールド優勝回数がいくら多くても
クワンよりみどりやスルツカヤのほうが上だよ。
55氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 00:13:19 ID:vIL2LjhH0
グランプリシリーズ…秋季大会
グランプリファイナル…春の甲子園
欧州…国体
全米、全日本など…夏の県大会
ワールド…夏の甲子園

こんな感じでいいんじゃないかい
56氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 00:15:56 ID:R72/gBcT0
>>54
いや、言いたいのは、ファイナルはあくまでもファイナルだろ
ってこと。

ファイナルはファイナルで盛りあがればいい。
だけど、それが「世界一」と言われてもねえ。
世界一の安売りはやめてくれよ、と思う。
57氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 00:21:23 ID:4MsqAI3O0
>>56
内弁慶クワンが5回優勝というだけで
ワールドの「権威」は著しく疑問符が付く

スルツカヤが5回優勝ならそうでもなかったと思う


58氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 00:23:40 ID:DwFE0sqN0
ボクシングの世界チャンピオンにも同じ階級でも、WBCとWBAがあるし
フィギュアスケートにも、グランプリシリーズと、チャンピオンシップ
方式の違う両方で世界チャンピオンの称号があっても良いと思う。
そんな大会が1シーズンに2回もあったら楽しみも増える。
ISUもファイナルをそれだけ価値のある大会にしたいようだし。
(もちろんもう少し大会ごとのレベルの違いを考慮すべきだとは思うけどさ。)
今回もユナや真央が熱戦繰り広げて
「ファイナル?そんなもんどうでも良い」から
「ファイナル見事な世界一決定戦だったね!」って変わっていってほしいと思う。
59氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 00:28:33 ID:R72/gBcT0
>>57
だからそういうことを言うなら、女子の五輪だってあれだろ。
権威ってのは、定義・言葉の問題だから。
ワールドに勝った選手が世界一、なぜなら世界一を決める大会だから、
みたいなトートロジーなんだよ。


勝った選手がどうとか言い出したら、

ユーロ>>>ファイナル>>>全日本>>>ワールド>>>五輪ってなことに
なりかねない。
60氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 00:30:37 ID:vIL2LjhH0
一般的にいって、プロの完成度はやっぱりシーズン終盤だろうから、ワールドが真の世界一でいいでしょ。
61氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 00:39:08 ID:DwFE0sqN0
>>60
真央はファイナルの方が、昨年も一昨年もいいぞ
62氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 00:42:14 ID:quWMykhCO
>>61

調整水だな
63氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 00:43:17 ID:quWMykhCO
>>62

まちがえた。ミスだなです
64氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 00:57:06 ID:vIL2LjhH0
>>613
でも去年はファイナル後に3A二回入れたりクワドの練習したり更なる進化を追求してたわけで。
仮にワールドに出場権があってノーミスで3A二回跳んで金だったら、世界一の演技はファイナルの真央じゃなくワールドの真央の演技だったはず。
65氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 01:00:43 ID:R72/gBcT0
全日本(みどり)>ユーロ(スル)>ファイナル(真央)>ワールド(クワン)>五輪(ヒューズ)

全日本=世界一
66氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 01:12:17 ID:Hk69ioBX0
>>58
かなり無理があると思うよ。世界1を決める大会は2ついらない。
ボクシングみたいに3団体に別れているわけじゃなし1つで十分。

それにいくらGPFで優勝したところで世界選手権で成績が悪ければ
そのシーズンは調子が悪かったって評価だからね。

選手だって世界選手権に向けて調整してるだけじゃん。城田さんがいつか
言ってたけどGPsでは持っているモノを全部出さないって。

プロ野球でいえばオープン戦みたいなもんでしょう。優勝した
ところで調子よかったんだねくらいのものさ。
67氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 01:25:09 ID:R72/gBcT0
ファイナルにはファイナルなりの意義があるんだからさあ、
それで盛りあがればいいのに、何で「世界一」なんて言うのか。
世界一じゃなくたって十分素晴らしいし、価値があることなのに。


歴史あるNHK杯を「日本大会」なんて言ってるのも同じ。
68氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 01:56:39 ID:DwFE0sqN0
「シーズン前半戦の最高峰グランプリファイナル!
強豪のファイナリスト達の頂点に今、浅田真央が立ちました!」

正確な表現で、大げさにいうとこんな感じか。

それなら面倒だから「浅田真央が世界一になりました」で俺はいいよ。

「すごいですねー!真央ちゃん一位ですよ!世界一ですからね〜!」
と去年はミドリまで言ってたしな…。



69氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 03:38:50 ID:VsPV5vlaO
世界一を決めるという大会で勝つのが世界一。つまりワールドで
勝つこと。選手自身がそう思ってる。
70氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 04:02:55 ID:LKgwr4nk0
>>69
つうか関係者もみんな思ってるし。
71氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 08:06:05 ID:60x9cXov0
つまり、思い込みに過ぎないということだ。
思い込みなら1秒で変えられる。

72氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 08:54:04 ID:ewCdWpDD0
世界一、バレーも色々、フィギュアも色々!
73氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 09:11:06 ID:VsPV5vlaO
>>71
ハァ?事実だろテレ朝工作員さん。世界の一流選手が本気で
欲しいと思って焦点を合わせてくるタイトルだから名実ともに
世界一決定戦になるんじゃないか。
74氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 11:43:47 ID:4MsqAI3O0
クワンは長野後〜2003年までは実質スルツカヤだけしかライバルがいなかった。
そのスルツカヤは好不調の波が激しい。
おそろしくレベルが低い時代だったということはいえるね。
この二人にまったく勝てなかったあの選手が「バンクーバーを目指す」らしい。

75氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 12:53:42 ID:gR572klw0
世界選手権やオリンピックが新の覇者の失墜を考えると、
グランプリファイナルもそれなりに権威のある大会とは言えるんじゃないかな。
3回は試合に出ることになるし、安定している人が覇者になるわけだから、
あまりに一発屋、運だけで勝った、、みたいなことはない。
過去のチャンプの顔ぶれみても、まあ、そんなに悪くはない。
76氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 13:03:31 ID:NBaB/EqQO
>>64
昨シーズンのジュニアワールド見なかったの?
77氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 15:16:02 ID:sA9i+2Xq0
現ワールド女王・キミーと現グランブリファイナル女王・真央。

どちらを真の世界女王と判断するかは、あなた次第w
78氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 17:20:52 ID:VsPV5vlaO
>>75
運が良ければ猿でも勝てると?それからワールドや五輪は
必要ないというわけか?「その時」に勝てる選手が強い、
こんなのはどんなスポーツでもどんな大会でも当たり前なんだが。
それがおかしいというなら同格の大会だけを何度もやって
そのシーズンの総合成績が最もいい者が世界チャンピオン、
4年間の総合成績が最もいい者を五輪金メダリストとすればよい。
もちろんGPファイナルも廃止な。
79氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 22:08:59 ID:Hk69ioBX0
>>77
ゴメン GPFで勝った人を「女王」なんて初めて聞いた
誰が言ってるの?
ってことは村主も元女王なわけ?やめてよ。
80氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 00:35:03 ID:ry3/MbNB0
わかんないかなあ
テレ朝が中継した去年からGPFは真の世界一決定戦になったの
GPFだけが年齢制限も国籍制限もない
唯一スポーツと言える決勝戦
去年の真央がそれを証明したじゃん

演技内容:GPF真央>ワールドマイスナー
観客数:GPF真央>ワールドマイスナー

マイスナーが良かったのはかなり怪しい点数くらい
マイスナーが真の世界一で真央は草試合チャンプ?
誰が考えたって逆だろう
フィギュアオタのジジババは歴史がどうのって頭が固すぎ
81氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 01:01:51 ID:ZaND4M5x0
昨年の世界一は五輪チャンピオンの荒川って決まっているけど
真の世界一は浅田真央だった。

世界一決定戦は世界選手権や五輪って決まっているけれど
真の世界一決定戦はグランプリファイナルであることもある。
82氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 02:06:45 ID:dFel5pJw0
>>81
別に真央を下げるわけじゃないがJRで負けたことはなかったことになるのか?

それにさ、お気楽極楽なGPFと五輪じゃ緊張感が違うでしょう。
あまり意味がないよ。それに真央ならいずれ世界選手権で勝つでしょ。

そういう比較論理ってキムチっぽくて嫌いなんだよね。
全ての文化は中国からすなわち

中国>朝鮮>日本

ってのと変わらない。
83氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 02:48:29 ID:K2ckwYk40
つくづく荒川さんは一発屋だと思う。
それだけ。
84氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 02:56:07 ID:jkx7A7ZYO
マリニナが女王だなんて聞いたことないぞ。
85氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 03:08:04 ID:7Ub7MmtwO
GPSやファイナルだってその時点での能力しか評価してない
ということを分かってないバカがワールドや五輪の権威に
疑問を唱えてるのがよく分かるスレだなw
86氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 03:48:45 ID:ZcRGE2Y/0
優勝者の顔ぶれではファイナルのほうが世界一決定戦にふさわしい
87氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 03:52:55 ID:jkx7A7ZYO
>>86

昨季安藤、ソコの五輪と、シズニーの後半を見てそうと言い切れるか?
88氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 04:06:45 ID:ry3/MbNB0
自分とテレ朝の言いたいことわかってもらえないかな

GPFだけが年齢制限も国籍制限もない
唯一スポーツと言える個人の決勝戦
ワールドは大人だけの国別対抗戦

去年真央が優勝決めたとき局アナがなんと言ったか
「勝ったのは15歳の浅田真央」
日本が勝ったわけじゃない

それが妙にはまったから、あおりでスケ連が悪者になった
スケ連叩きの親分はもちろん朝日新聞
なかなかうまい連係プレーだと思った
89氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 11:04:36 ID:irCmwPly0
世界選手権は、かなりレベルの低い選手まで出場する人数の多い大会のため
どんなに優秀な選手が揃っている国でも「各国最高で3名」までしか参加できない。
しかも、その「代表は国内大会の結果」で決められてしまう為
各国のスケート連盟、スケート協会の、思惑によって不利をこうむる選手もいる。

グランプリシリーズは、世界ランキングや国際大会の結果を元に選手を招待するため
世界選手権のように異常にレベルの低い選手はおらず
今シーズン日本から「7名も出場」しているように
各国の枠にとらわれることなく、多数の優秀な選手出場することが出来る。
またグランプリシリーズ2大会+ファイナルで頂点を決めるため
「国際大会の結果」のみで試合を行なうことが出来る。







90氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 11:35:44 ID:NqkC1lUA0
複数の国際大会で審査を経た精鋭が出場し、チャンピオンを決定する。
これもシーズン前半戦の世界一と言っても良いんじゃないか。
もちろん、ワールド・チャンピオンも後半戦の世界一だし。
 
同一季GPF・ワールド両タイトル獲得者が、真の世界一である事は明白だ。
91氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 12:10:39 ID:DSm9X2AA0
フィギュアスケートは1シーズンを通しての戦いだってのを理解してない考え方ですね

よく「まだ滑り込めてませんね」「これからどう仕上がっていくか楽しみです」

というセリフが出るのはなぜなのか考えてみて下さい。
92氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 14:29:06 ID:c3DU4jWe0
しかし昨日のNHK杯、日本人選手の演技の時にはリンクの周りにカメラマンが
殺到していて日本人選手の演技が終わったら今までいたカメラマンが
綺麗さっぱり居なくなっていたのには驚いた。
93氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 14:36:40 ID:dn5SECkI0
>スケ連叩きの親分はもちろん朝日新聞

フジだよ。昨年の年末、最初に城田タブー
(城田を批判しては絶対にいけないという長年のマスコミの不文律)
をやぶって城田罵倒を始めたのが産経スポーツ、ZAKZAKだって忘れたか?
遅れて朝日も毎日もほかのマスコミも加わった。
テレ朝もTBSもフジテレビも城田が邪魔だったんだね。
最後まで卑屈に城田提灯持ちしてたのが、読売。局が関わってないからだろう。
94氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 14:52:24 ID:vncV/F870
>>91
シーズン前から周到に仕上げてこない奴は所詮その程度の力しかないよ。
準備不足はアスリートとして恥すべきこと。

95氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 14:56:17 ID:kILweE310
GPFが真の世界一決定戦だなんて、スケート関係者や選手たちが
言ってるならともかく、テロ朝が言っても全然説得力ないからw
世界一決定戦なんてご大層なこと言うんなら、もうちょっとまともな
放送してから言えよな、と言いたい。
それと>>91に同意。
96氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 14:57:01 ID:MggdPMAe0
ISUはヨロ選と4CCをワールドへの純粋な予選に変えたいみたいだね
ワールドへの予選・・・ヨロ選 4CC
GPFへの予選・・・GPS
ロシア、ヨーロッパ、で人気がなくなって
それらの地域の国内選が運営もままならない
たとえばヨロ選はロシアの代表選考大会になってしまっている
国内選の盛り上がりも日米だけ
GPFやワールドに本来あった予選も廃止してしまった
97氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 15:13:35 ID:kILweE310
>>94
準備は準備。試合は、観客の前で滑ることでプログラムを仕上げていく、
って側面もある。シーズンを締めくくる大きな試合である世界選手権
にピークを持っていけるように調整していくのも、実力のうちだと思う。
98氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 15:20:22 ID:jkx7A7ZYO
>>94

プルでも無理だよ。そんなん。てか全アスリート無理だと思う
99氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 01:17:22 ID:YT93yYC10
オレは無理だけど、誰か行くツワモノはいないの?
サンクト・ぺテルブルクへの航空券は4万円台後半からあるけど・・・
会場はここだね→ttp://www.newarena.spb.ru
100氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 01:20:36 ID:tGb916xP0
>>96
でもそれやると益々スター選手がプロに逃げちゃうよ。
クワンやコーエンなんかは、ワールドに出てこなくなるだろうし。


ロシア選手権っていまだに旧採点でやってるんだよね?w
101氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 01:27:22 ID:tGb916xP0
ワールドメダリスト、五輪入賞者が一人しかいない「世界一決定戦」かあ…
102氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 01:28:19 ID:yBP/FIVf0
これ、単にテロ朝に対する皮肉なのでは?
103氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 01:36:33 ID:eLhU9B7n0
ええ〜まじ??
そんなんで世界大会に対応できるの??
104氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 01:43:22 ID:OQ1mewX00
>>92
女子フリーの最終滑走だった中国の選手の演技中にカメラマンたちが
ぞろぞろ移動してるのがTVに映ってたの見た。
105氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 01:45:49 ID:Bs4cKFut0
>>100
クワンやコーエンは引退だろ
106氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 01:57:58 ID:tGb916xP0
いや、だから、クワンはGPSに出ないで
ワールドにしか出てこなかったから。

そういうことも無くなるよってこと。
107氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:28:29 ID:zLs2ywVP0
ワールド=世界一決定戦

ファイナル=オールスター


みたいなもんだろ。
オールスターだからまあ辞退する人もいるし。
クワンみたいに、ファイナルだけ特別のプロやる人もいるし。
オールスターのお祭りとして楽しめばいいのに、
何で世界一とか煽るんだろう。
108氷上の名無しさん :2006/12/04(月) 23:34:13 ID:Ozvfl4q/0
>>1
テロ朝社員乙
俺の身の回りがみんな鬱になるからテロ朝大嫌いだってさ
109氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 14:36:43 ID:OSiWrhNH0
エキシビゴールデンで3時間て・・・
110氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 18:07:00 ID:6miBKMy40
ファイナルの解説
佐野とみどりになってるけど、
佐野だけはカンベンしてよね。
111氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 18:18:37 ID:+ZuBPTBm0
佐野「よし、ごまかせ、ごまかせ!」って公共の電波でいうやつだからな。
やつの娘がフィギュアスケーター一流選手とまで、なれなかった理由がわかるぜ。
112氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 13:27:07 ID:ptEyU6s90
GPFは、生で見るならCSのどこになるんですか?
教えてください。
113氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 16:31:01 ID:VEntxLFD0
114氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 16:50:09 ID:HCsfaRog0
GPFが真の世界一決定戦なら、スグリさんもとっくに満足して
引退してるよ・・・・
115氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 17:21:14 ID:p75pi86x0
どっかで読んだレスだが、妙に納得いった話があった。
ゴルフでの例。
全米オープンに勝ったものは全米オープンのウィナーであることを讃えられる。
だけど結局、実力世界一と言われるのは、その年の米ツアーで賞金王になった者。
全米オープンに勝てずに賞金王になった者と全米オープンに勝ったけど賞金王になれなかった者。
権威的には後者が上の場合があるが、実力が上なのは前者だということは皆知っている。

一発勝負のワールド(ワールドに出場することもそう簡単じゃないかもだけどなw)と
ツアー的要素のあるGPシリーズでは、全米オープン=ワールドで、ツアー=GPシリーズなわけで
アングロサクソン連中が権威付けた呼称ではない、「実力世界一」により近いのはGPシリーズのほうだろう。

>>114
スグリはその年のNo1になったことがある、と胸張っていいと思うぞw
116氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 18:05:17 ID:zBWfIfBJO
>>115
同意。

ワールドは一発勝負。
GPSはリーグ戦。

アメリカみたいにショープラス、全米とワールドなら何かつまんなさそう。
少なくともメジャー競技という扱いではないね。

だからISUもGPSを盛り上げるために力を入れてるんだよ。
117氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 18:56:25 ID:CQ1/lGOJ0
競馬ファンをやっている者だが

世代限定でないレースの場合、大雑把に言って春の大レースと秋の大レースでは
後者の方が権威が高い。例えばフランスの凱旋門賞やアメリカのブリーダーズCなど、
最高峰といわれるレースは秋に開催される。
それは、シーズン終わりのレースが「決勝戦」的な意味合いを持つためだ。
言わば、「Last Man Standing」「終わりよければ全てよし」という要素であろう。

その観点でGFを見ると、今のGFは時期が早すぎる。
全日本や4大陸なんかよりも時期が早い。
これでは、余り「決勝戦」的な意味合いを持ちづらいのも事実だろう。
出来れば地域別選手権や4大陸くらいまでのポイントで出場者を決めて、ワールドの
ちょっと前かちょっと後に開催するものとして争えば、地位が上がるのではないか?
GPシリーズって、結局「半年分の最高峰」でしかないのが弱いと思われ。
118氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 18:56:36 ID:VEntxLFD0
>>115
テニスの場合は、ウインブルドンの勝者がいちばん称えられる。
ウインブルドンは、テニス選手たちの憧れの大会。
今年初めて4大大会で優勝したアメリー・モーレスモ選手も、
いちばん取りたかったタイトルはウインブルドンのタイトルだと
コメントしていた。
119氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 20:26:09 ID:8lsYAMJZ0
>>115
そのコピペ、前も見たけど、
プロゴルフと、アマチュアスケートを一緒にするなよw

スケート界は

アマ>>>>>>>>プロ
ワールド>>>>>>>>賞金大会
120:2006/12/09(土) 21:03:33 ID:/p8ccB440
1だ。わかってくれたようだね。これから、GPFが世界一決定戦になるだろう。
世界のトップに立つ日本選手も、キムのような実力ある韓国人もGPFの価値を認め、
本気で戦うからだ。

アメリカ人やヨーロッパ人は、GPFにこれまで本気をだしてこなかったし、これからも出してこない。
しかしもう欧米はフィギュアから脱落して手を引き、女子シングルの2流選手しかいないのだから、本気を出そうが出すまいが、いっさい現実に無関係。

残ったのは、欧米は弱くても権威があって逆らえない、いや逆らったらいけない
という差別奴隷の奴隷たる惨めなこだわり。
そしてこの連中は自分が欧米の権威に追従して依拠することだけが命のクソ猿だから、
いかにも居丈高に古い権威を唱えてみせるんだ。
これはとくに「自分が古いファンだ=欧米奴隷フィギュアにあこがれていた」と自認するもの連中に多い。

この連中にとっては、
新しい現実が生み出した権威とそれを認めようとするものは、
連中が差別猿として生きてきた惨めな歴史への一種の冒涜なのだよね。

だが権威ってものは依拠するものでなく、日々の現実が作り上げ、作り直し
新しく組み立てられていくものなんだ。
121氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 21:18:17 ID:kpes6xTT0
>>117
スケートは五輪があるから。五輪は2月。その年の2月以降の最終戦
はどうしたって五輪の有望選手は出ないから、真の決定戦とは
いえないよ。競馬には最高峰の試合が毎年あるけど、スケートは
最高の栄誉は五輪金メダル。
たとえGPを2連覇しようが、ワールド3連覇しようが、
五輪の金メダルの栄誉には程遠い。
実力より名誉、それがスケート。
五輪以外の試合は、まぁ五輪までの暇つぶしでしかない。
GP勝とうが、ワールド勝とうが意味ないんだよ。

ただ、五輪に選ばれるためにはそういう大会の実績が必要だから
皆がんばってるだけ。よって荒川静香が世界1で、次回五輪までの
間は荒川が世界最高峰であり、どんなにすごい演技や技を
しようとも五輪で金を取らなければ、その他大勢の選手だよ。
122氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 21:20:03 ID:8lsYAMJZ0
>>120
GPシリーズだって、欧米が作ったものだろw
アホかw

だったら全日本を大事にしろよw
123氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 21:36:57 ID:tXVFy7hHO
五輪>>>GF>ワールド>>>>>>>>>>各Gシリーズ                      その他はただの地方大会
124氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 22:00:45 ID:zBWfIfBJO
GPSを盛り上げる煽りの意味で世界一と言うのは分かる。

GPSを今以上の賞金大会にすれば価値がもっと上がるし真剣勝負が期待できると思う。

世界一が三つぐらいあっても無問題。Jリーグでも三つのタイトルがあるしね。
125氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 22:09:49 ID:8lsYAMJZ0
いや、欧州だと賞金大会=下品って考えなんだよ。
アメリカじゃ違うけど。

アマ規定は下層階級を排除するためのものでもあって。
126氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 22:21:25 ID:OTVBrQEd0
GPFを最高クラスの権威にしたいならシーズンラストに持ってくるべきだな。
滑り込んだ後半の方が演技のクオリティが高い。
それにシーズン中盤の大会で優勝しても、最後の大会で惨敗だったら勝者とは思われないよ。
シーズンラストで神演技した方がその年のベストスケーターとの評価をされる。
現状は
五輪>(壁)>ワールド>(越えられない壁)>GPF>GPSだよ。
127氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 22:31:21 ID:8lsYAMJZ0
賞金増やせば、選手は逃げないってよく言うけど、
そもそもカネ稼ぐだけならプロの方が全然稼げるからね。

そのために、アマ選手は名誉が欲しいんだよ。

>>126
まあファイナルがワールドより上なんて、真面目に思ってる人は
いないだろ。ネタとして言ってるだけで。
128氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 22:51:24 ID:HCsfaRog0
GPシリーズで良い成績を残せば残すほどマスコミに追われるってかんじ。
NHK杯も一位と二位とじゃマスコミの扱いにものすごい差があるし、
選手としては世界選手権とオリンピックが一番大切にしてる大会だし、
所詮グランプリはお遊びって感じだよね。

プロになったときに、GPファイナル優勝なんてアナウンスもされないよ。
129氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 23:19:07 ID:7ucorxJS0
GPSできっちり勝ってないと1発屋扱いされても仕方ないよ
130氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 23:22:46 ID:SqD7yEcF0
それはフィギュアファンがそういうだけあって
131氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 23:46:43 ID:HCsfaRog0
一発屋だろうと世界選手権かオリンピックで勝てればそれでオーケーの世界なんだよ。
GPFで優勝できても世界一ではないよ。あくまで調整試合。
価値を持たせたいのはテレビ局とマスコミだけでしょ。
132氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 23:58:40 ID:Mlzjvvot0
その構図は変わりつつある
まお安藤もキムユナもファイナル狙ってる
133氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 00:13:49 ID:1/aB7foi0
狙ってるのは狙ってるだろ。

本人がワールド>>>ファイナル、なんて言ったことあるか?
勝ちたいに決まってるが、それはどの大会でも同じことで。
134氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 00:40:59 ID:XeGk8k7VO
>>133

ブチ姐のワールド優勝した時の表情が全てを物語ってるな。
GPシリーズの各試合で優勝してもあんな嬉しそうな表情をしなかった。
135氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 00:50:03 ID:1/aB7foi0
つうかGPシリーズって、ISUが選手が逃げないように
仕方なく作った賞金大会だから。
でも本音は賞金なんか出したくないんだよ。
プロ・アマの壁、建前を崩したくないから。

ファイナルがワールドを超えることなんて永久にあり得ない。
歴史が100年違うから。
まあ今後GPシリーズが無くなることはあるかもしれないけど。
136氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 00:56:40 ID:1/aB7foi0
>>133
あ、間違えた

ファイナル>>>>>>ワールドだw
137氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 02:30:23 ID:qDmc8d//0
GPFはワールドへの前哨戦的な意味もあるし
世界一って煽るのもいいけど問題は四大陸だよな。

これやる意味があるのかな?
国別の出場枠とは別にこの大会で表彰台に
上がった人は無条件で世界選手権、オリンピックイヤーは
オリンピック出場権を上げるとか選手権としての意味を持たせても
いいんじゃないかと思うのだが
これなら最大で6つ枠が取れる。北米だって若手有望株が
多いのだし大会にかける意気込みも違うと思う。
138氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 02:53:19 ID:82WS+11x0
>>21
最低でも世界Jrの表彰台に上がれないと先はない
そんな風潮がフィギュアの世界にはあるような気がする
139氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 05:57:02 ID:C4Lh/Zww0
今年のGPFはワールド並のレベルだけど、その優勝者よりワールド優勝の方が上。
もしワールドに真央安藤ユナが出場しなかったら今年に限りGPFの方が上になるかもしれんけどw
140氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 10:24:19 ID:QhoFjsqy0
>>137
欧州選手権はどうなる?
141氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 12:41:35 ID:1sAewc8z0
ソルトレイクの前で、前評判でクワンが上で、少しの差でスルツカヤって感じで
この二人のうちどちらかが五輪金とか言われてた時、

当時は、クワンがスルツカヤにワールドでは3回負けてて、でもグランプリファイナルではスーパーファイナルで直接対決で
スルツカヤがクワンを3年連続でうっちゃってたので
まだワールドで勝った事のないスルツカヤでも相当実力を認められてたんだよね

まぁこういう特殊なケースを除いて、グランプリファイナルが重視される事はないな、ヤグプルの2年連続のスーパーファイナル対決は
ヤグプル対決がメインであって、グランプリファイナルにしろワールドにしろあまり大会の格とか関係なかったし
142氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 12:47:47 ID:u/h1FFIp0
>>141
そんなややこしいこと考えなくても今までのファイナル王者はだいたい
名の通った選手が獲ってるんだよ
143氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 12:53:36 ID:Xd6pen550
クワンがスルツカヤに勝てなかったのは実力がないから。
ワールドと違って、その差を埋めるために政治力を発揮するほど
アメリカが重視していなかったのは確かだが。
144氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 17:40:25 ID:mTqK71cT0
>>137
4大陸ってのは、ISUが欧州選手権に匹敵するような
大会にしようと作ったんだよな。
だから一応欧州と対になってるものなんだけどw
いかんせん歴史が…
欧州はワールドよりも古いからね。

>>143
アメリカがファイナルを重視してたらもっと違う結果に
なってただろうね。
ファイナルってまだ9回しかないのに、そのうち3回が
サンクトペテルブルク、1回が北京、2回が東京。
アメリカはあんまやる気ないだろ。
145氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 17:46:03 ID:5yxss0qzO
>当時は、クワンがスルツカヤにワールドでは3回負けてて

スルツカヤが三回も金??
146氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 17:50:34 ID:l7Jv3hav0
当時は、スルツカヤはクワンにワールドでは3回負けてて

の間違いだろうさ、文意からしたら、

後の文章が

でもグランプリファイナルではスーパーファイナルで直接対決で
スルツカヤがクワンを3年連続でうっちゃってたので

だから、前の文章は、スルツカヤはクワンにワールドで3回も負けて だろうね
147氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 17:54:49 ID:mTqK71cT0
>>139
ファイナルをやたら持ち上げてる人って、ニワカマヲタじゃないの?
真央がシニアで勝った唯一のメジャーなタイトルだし。
あの頃、ワールドで勝ってないのに世界一なんて言うな、って
叩かれてたけど。

まあ真央がファイナルで負けて、ワールドで勝てば
ワールド>>>ファイナル、にすんなり収まると思うけどw
148氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 18:03:20 ID:0Ihy0I/Z0
149氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 18:04:47 ID:QadiGymi0
ニワカ安豚ヲタじゃないの?w
150氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 18:06:12 ID:mTqK71cT0
>>148
>>122


全日本を大事にしろ、ってのには同意。
151氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 18:11:16 ID:mTqK71cT0
>>120
これって何も言ってないに等しいと思うが。
ニワカが騒いでるファイナルだって、ISUが作ったものだし。

>だが権威ってものは依拠するものでなく、日々の現実が作り上げ、作り直し
>新しく組み立てられていくものなんだ。

で、その結果がワールドであり、ユーロなわけだ。
ファイナルは、作り上げられるまでには後100年くらい
かかるってわけだね。
152氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 18:16:11 ID:A3FsexcDO
ファイナル出場者=ワールドの成績とは限らない。
スルツカヤ・クワン・コーエンなどトップクラス選手はともかく、ファヌフ・リァシェンコ・シズニー・ロシェット・恩田など二流三流の場合わね。
中野ざまぁみろ
153氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 19:57:38 ID:CCL9EJpH0
>>151
ISUの権威が根拠ではなく。
だったら4大陸の権威はユーロに匹敵してしまう。
「ISUが権威があると決めたから、GPFに権威がある」わけではないんだ。

「トップ選手が本気で勝ちにきて本気で戦うという」現実が
「世界一決定戦」としてのGPFの権威を作っている。それだけだ。

ユーロだってもし「程度の低い選手しか出ない」現実があれば、ユーロの権威はたちまち下がる。
たとえヨーロッパ人がそれを権威とみなしていてもね。ちょうど今の4大陸には、
(ISUはヨロ選と同じように格付けしようとしているにかかわらず、)
あまり権威がないのと同様にね。
ワールドも、もし安藤や真央やユナが参加する気もなく、本気で戦わなくなれば、
エミリーやキミーが本気になっても、権威は一瞬で消えるよ。1年で消える。

だけどいまのところはワールドも、GPFとちょうど同じように、世界一決定戦だよ。
安藤も真央もユナも本気で来るだろうから、ワールド<GPFは言いすぎ。
ワールド=GPFだ。あくまでそういう現実だけがワールドを権威たらしているんだ、
ちょうど現実がGPFを世界一決定戦にしたようにね。
154氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 20:00:04 ID:CCL9EJpH0
たとえばワールドの権威でも、五輪年ワールドが低いのは、ISUの指示じゃない。
「五輪にトップ選手が出てその年のワールドに出ない」という現実こそが、いまの、
五輪年ワールドの権威を自然に低めたんだ。さほど昔からのことではない。
もしトップ選手たちが五輪そっちのけでワールドに出れば
野球やサッカーと同じように一瞬で「五輪の権威」は下がる。

全米選手権がそれなりに世界の注目を集めるのは、米国に強い選手が多いという
今日の現実だけがそれをささえている。いま、誰もマレーシア全国選手権に注目など払わない。
しかし明日は、どうなっているかわからない。明日には明日に現実があるから。
155氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 20:02:52 ID:mTqK71cT0
>>153
何で、ワールド=ファイナル、と言えるの?
156氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 20:03:45 ID:3WzgsBiQ0
マレーシア全国選手権に吹いた
でも、もしもマレーシアに有力選手が2、3人出てくれば・・
だよね。
157氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 20:04:37 ID:CCL9EJpH0
その現実がはっきり見えてきたのは、やはり昨年からではないだろうか???

真央が出ず、荒川という引退寸前のヨボ代表しか出なかった五輪の権威が下がり、
その結果、「金メダル」がまさに「金」が本来与えられるはずだった価値を喪失して、
ただの「ボタ餅メダル」と変わって青カビだらけとなり、
逆に真央が勝ったGPFが世界一決定戦となったのは
まさにその容赦ない過酷な現実

=真央というトップ選手が本気で勝ちにきたのがトリノでなくGPFという現実=

が、権威を劇的に作り変えたことの、わずかな例に過ぎないだろう。

そしてこの騒ぎは権威主義的差別猿へのショック療法になり、
テレ朝が悪いとか、マスコミが悪いとか、修造が悪いとか、電通が悪いとか、
なんでも陰謀、なんでも人のせいという、連中のあさましい本質をさらけ出した。

だが、無駄だ。いまさら真央をいじめても、この岩のような現実は変わらぬ。
158氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 20:06:44 ID:mTqK71cT0
>>153

その理屈で言うなら、

五輪>>>>>ワールド>>>>>ファイナル

じゃないの?
ファイナルにはプルもランビもコーエンもスルもマイズナーも
出ないし。
159氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 20:10:02 ID:mTqK71cT0
>>157
はあ?馬鹿じゃないの?www
プルやコーエンはファイナルに勝ちになんか言ってないしw
最初から出る気なんか無い。
クワンも五輪やワールドしか出る気ないし。
160氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 20:40:47 ID:eyzGdXUD0
>>153
論理的に破綻してる&論理が逆。

>「トップ選手が本気で勝ちにきて本気で戦うという」現実

だからこそ五輪>ワールド>ファイナルなんだろ。
去年、プルやコーエンは五輪シーズンだから1試合だけ
GPSに出たのだし。最初からファイナルなんか出る気ない。
クワンはもうずっとワールドしか出てないし。
真央や安藤だって、五輪>ワールド>全日本その他って答えてるし。

それと、権威がある大会だからこそ、選手が本気で勝ちにくるのであって、
その逆ではない。

>「程度の低い選手しか出ない」

中野が3位になる大会のことか?

テレ朝が煽りでつけただけのコピーを真に受ける奴っているのか?
161氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 20:50:26 ID:Y4FqCBYB0
日本人選手も本当はグランプリをスキップしたくなる年もあるんじゃないかな。
ただ、日本の風土が許さないだけで。
162氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 21:03:18 ID:P9eaygXl0
風土もそうだし、NHK杯もあるらこれからも世界選手権選考にGPをかかわらせる
陰謀ありありだよね。
163氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 21:08:00 ID:eyzGdXUD0
>>161
競争が激しいからね。
スキップしたいなら、もう辞めなって言われる。
村主なんか、今更名前売る必要も無いし、スキップしてもいいのだろうけど。
ただ村主自身が滑りたそうだけど。

>>162
昔はNHK杯を五輪選考にしたり、4大陸をワールド選考に
したりしてたよね。
164氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 22:07:54 ID:bXeCZGcD0
GPFをワールド以上の権威にするには方法は一つしかない
真央クラスの選手を継続的に量産し、
世界一の実力者は日本人の○○選手だ、と認めさせた上で
日本選手はGPFに照準を合わせワールドは棄権する。
これを続けてればファイナルが実際の世界一決定戦になる。
165氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 22:39:18 ID:eyzGdXUD0
>>164
ついでに五輪も棄権すれば完璧w
166氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 22:46:30 ID:XeGk8k7VO
その方法は少なくとも1世紀はかかるな。
167氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 22:48:37 ID:82WS+11x0
五輪、世界選手権、日本選手権が公式戦、他はオープン戦扱いでしょ。
168氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 22:49:35 ID:eyzGdXUD0
そもそも、何でファイナルをワールドよりも上にする必要があんの?w

テレ朝とマオタ以外、誰も望んでないし。
169氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 23:07:29 ID:yqnHu9tE0
べつに比較しなくても...
ファイナルがショボいっていう根拠は
ただ単に、その年の優勝者がパチモンだったってだけでしょ。
170氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 23:09:58 ID:eyzGdXUD0
>>169
違う。

作られた賞金大会だから。
171氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 23:11:07 ID:V+YiI1bU0
どう考えても、五輪>ワールド>>超えられない壁>GPFでしょ
テレ朝が煽ってるだけで。

ワールドでの優勝者がその年の世界チャンピオンの称号がもらえるし
GPFで優勝もすごいだろうけど世界一決定戦は違うと思う
172氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 23:11:49 ID:u5f7m+Px0
>>168
ブサ安藤はどっちにしろ真央に負けるもんなw
173氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 23:51:15 ID:46vf3RLfO
別にいいじゃん。今年のGPSは少なくともGPFとワールドのチャンピオンが激突してるから。世界一決定戦って煽っても。

前期だってワールドに五輪、GPFのチャンピオンが出てないからほんとに真の世界一かよ?
そんな風に思うしね。
174氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 23:58:10 ID:JBjz5otZ0
今年のワールドは東京での開催だから日本人マンセー大会だから
真の世界一決定戦にはなりえない。
ユナやマイズナーに不利すぎる。

その点ファイナルは、ロシアでの開催だから
真の世界一決定戦だ。
しかも若い選手達は、シーズン中盤でも、全速力で試合に臨むから
ワールド以上に高いレベルの優勝争いになりますよ。
175氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 02:40:10 ID:XpiD/Slv0
本気でファイナルを世界一だと思ってる奴いるんだ。驚き。
176氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 04:08:48 ID:naTsS4t10
政治の比重は、五輪50%、ワールド30%、GPF10%という感じ。
メンツがそろっているなら、GPFがいちばん「実力世界一」決定戦にはふさわしい。
177氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 05:56:14 ID:eeha8t1w0
やっぱりその国の全国大会とワールドが真剣大会だと思うよ。
全日本が変だったのってたった1回、去年だけでしょ?
178氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 07:36:05 ID:ZnDaRNze0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1160593977/l50
ここに、こんなレスがあったぞ

--------------------------------------------------------------------

188 :氷上の名無しさん :2006/12/08(金) 08:17:48 ID:RcHPsWA+0
>>184
君は、トリノでしかフィギュアを見たことがない素人くんだね
よし、この三人の実力を解りやすく説明してあげよう
一回こっきりじゃわからないから10回連続で競わせてみる
するとそれぞれの順位はこうなる

荒川    3 1 2 3 3 1 2 3 2 3
コーエン  2 2 3 2 2 3 1 2 3 2
スルツカヤ 1 3 1 1 1 2 3 1 1 1

これを見れば一目瞭然、ツカヤが一番の実力者だということがわかる
おわかりかな、あとキモい愛称で呼ぶのはやめようぜ

190 :氷上の名無しさん :2006/12/09(土) 16:18:10 ID:9YvogEvq0
>>188 禿同
数回戦わせるという考えには共感した
たしかにペナントレース式にすればそうなると思う
ここでクワンを加えれば彼女が最強かな
村主も入れば荒川よりは上を行くと思う

---------------------------------------------------------------------

この「ペナントレース式」という考え、みなさんどう思われます?
こんな大会が実現されれば、グランプリシリーズを超えると思われ
179氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 08:17:51 ID:ZnDaRNze0
>>177
その前の年はもっと変だったよ
180氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 13:49:20 ID:XuWTynag0

ワールド=GPF
とか言ってる人ってホンキなの?w
181氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 17:33:51 ID:T0l1oESj0
>>177
「一発勝負」にこそ価値があると思う。

182氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 21:12:08 ID:78jkSR5S0
新採点になって、ややGPF(っていうか、GPS)の価値は上がったかも。
採点方が年々微変更されているから、ベテラン勢でもGPSに出てプロの評価や今後の
仕上げの目安をしっかり掴んでおかないと、なかなか勝つのは難しそうだ。

後、女子に限ると、表彰台争いに絡んできそうな選手の殆どが、まだ評価が不安定な若手
選手なので、GPSから「全力投球!」って感じにはなってる。

でも、ベテラン勢はやっぱりワールドに向けて調整しているんだろうから、GPFの時点では
本当の実力は測れないと思う。(仕上がりの遅い選手には不利な時期だし)

やっぱり、
五輪>ワールド>GPF
だよね。
183氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 00:38:21 ID:APaeO6vk0
こういうのって昨年のGPsで真央が荒川に勝ってGPFに優勝したからだよね。

GPs 真央>コーエン>荒川
GPF 真央>スル
五輪 荒川>コーエン>スル

だから荒川は真央に五輪金メダルを渡すべきだなんてアホなこと書いて

その後
JRワールド
ユナ>真央

になって収集とれなくなって 結局GPF=世界一って無理矢理な結論だよね。
もっとフィギュアって氷っていう不安定な場所で行われる競技ってことを自覚すべきだよね。
どんなに上手い人でも転ぶんだからさ。
それで真央が今年のGPFで優勝しなかったらどーすんだよ?

こういう無茶苦茶な比較ってポケモンみたいなゲームで遊んだ世代なのかね。
パラメータで白黒つけるみたいな。真央が優勝したとしてインタビューで
「世界一おめでとうございます」
なんて言われたらイヤだろうなぁ
184氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 03:51:56 ID:UT36q/td0
>>182
ベテランといっても3人に勝てそうなのは誰もいないから
GPFが世界一決定戦といっても間違いではない。
コーエンなんて2004年以降のPBは185点台。
あれほど過大評価された選手も珍しい。
185氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 07:36:55 ID:AChPkYPZ0
>>178
同意、でも実現が難しそうだ
186氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 08:50:12 ID:j/cVnRR70
2006年1-12月 大会番付

No1.GPF 真の世界一決定戦 真央xユナx本気の安藤
No.2〜8.なし

No.9 トリノ五輪 2軍公式戦
真央に3戦全敗「荒川」、真央にGPFガチ負け引退記念「スルツカヤ」
真央に連敗+嵩上げ引退寸前「コーエン」、骨折して2軍落ちの安藤
老骨に鞭打っても3-3できないパラリンピック。

No.10 ワールド  草野球 
少年野球おらがムラのエース「マイスナー」
(ジュニアで真央に4連敗、ユナに3連敗、底なしの弱さ!) 
荒川の控え投手「村主」、嵩上げもそろそろ限界「コーエン」
187氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 11:36:49 ID:yCyGH3ZG0
真の世界一は、同一季GPF・ワールド両タイトル獲得選手
但し五輪開催季は、GPF・五輪両タイトル獲得選手。この季に限りGPF>ワールド。

188氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 13:14:58 ID:Y53DXSDJ0
以前は五輪開催季もその後のワールド出場してたからね
金メダリストは引退やらで出場しないけど、本当は負けると不味いからのでしょ
189氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 15:58:33 ID:gLHvvD+20
選手の実力で決めるなら先シーズンは男子はロシア杯>ワールドになるやん

選手達だって五輪>ワールド>GPFって意識だと思うけどね
GPFで勝ったって経歴には残らないし
190氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 16:45:18 ID:fnyN/Dzj0
もうすぐ世界一が決まるね!

荒川とマイスナーは、真央にメダルを献上すべきだ。
191氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 17:03:58 ID:e0hJ76JxO
んで、いつなんだ?GPF
192氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 18:41:28 ID:gg9woeMS0

荒川とマイズナーは、真央とユナに、合わせて10連敗中だった。
10連敗野郎が八百長で勝つなどというインチキは、
スポーツの歴史に一度もなかった。
あったら例を挙げてみろ。
惨めなほど弱いんだこの連中は。
怒り、腹立ちを通り越して、憐憫すら感じる。

だけど、史上最大のインチキ、10連敗八百長も、
このひどい三流芝居のストレスも、もうすぐ終わりだ。
10連敗八百長の入る隙など一分もない、
真の世界一が決定するからだ。
193氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 18:44:39 ID:o2sPWBI/0
もうすぐだねー
日本時間では何時から試合だっけ?
194氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 19:31:16 ID:q+YILcINO
ユナの前に惨敗する日本勢。。楽しみ

195氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 20:17:30 ID:XOLzq9xw0
2006/12/14-17 St. Petersburg / RUS
2006/2007 ISU Grand Prix Final - Schedule (subject to change)

2006/12/15(金)
現地(日本時間)
09:30(15:30)-Practice
17:00(23:00)-Opening on Ice
17:45(23:45)-Dance-Original Dance
-----------Men-Short Program
-----------Pairs-Short Program
-----------Ladies-Short Program

2006/12/16(土)
09:00(15:00)-Practice
14:00(20:00)-Dance-Free Dance
-----------Men-Free Skating
-----------Pairs-Free Skating
-----------Ladies-Free Skating

2006/12/17(日)
09:30(15:30)-Exhibition Practice
15:00(21:00)-Exhibition Gala
20:00(26:00)-Closing Banquet
196氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 20:21:38 ID:o2sPWBI/0
サンクスです。
土曜の朝にはショートの結果は出てそうですね。
197氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 20:45:14 ID:baJ+xAiK0
ttp://sports.yahoo.co.jp/extra/figure_2006/a_01.html

ヤフーの特集、入り口は「浅田真央と安藤美姫が世界一に挑戦」なのに
記事内で否定している・・・
198氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 21:25:06 ID:92blBBym0
>>197
さすがに記事書くような人はうそは書けまい。
199氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 21:35:14 ID:SYuKyJFh0
>>197
荒川の例はともかく、良心的な記事だと思う。
200氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 21:37:53 ID:SYuKyJFh0
しかし、銀盤の「女王」決定って・・・。
フィギュアスケートは女子シングルだけでないよっと。
201氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 21:42:04 ID:dI86Q+Oj0
五輪チャンプでありながら去年のGPFに出場しなかった
荒川さんのGPF世界一決定戦について、本人は説明しにくくないかな。
ワールドが真の世界一、さらに上が五輪だとしっかり正しい定義をしなおして欲しいが。
202氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 21:47:06 ID:LocmVbLn0
>>201
>ワールドが真の世界一、さらに上が五輪だとしっかり正しい定義をしなおして欲しいが。

舞砂なんて、世界チャンプなのにまだ一回もGPF出た事無いしね……
幾ら、雨がGPFを重視していないとはいえ、ちょっと可哀そうな気もする。
203氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 21:47:40 ID:zRHX9Ixo0
今更そんな格はみんなが知ってる訳でさ
今はまたそれとは違う楽しみがあっていいよ
今年のGPFも、キミーマイズナーがいないだけでトップ3の選手が出るしね
楽しみ楽しみ♪それぞれがどのくらい彼女達のプログラムを消化してくるか
男子シングルもコンビ苦手なジュベか、それとも調子の上がってきたデー
安定感のある織田、楽しみ
204氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 21:51:13 ID:zCs62xhY0
誤:五輪チャンプでありながら去年のGPFに出場しなかった荒川さん

正:出場を目指して必死にGPSにでたが真央に連敗してGPFに
  出られず、城田にさんざん駄々こねて五輪の2軍試合に出た荒川さん 
205氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 21:52:27 ID:tE+KNRg60


http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1157976367/278

殺人サイト。殺しの依頼受け付けます
206氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 22:01:56 ID:XhjIjbdBO
>>197

この記事今テレ朝に送ったよ。
つ〜か〜ファイナルに出てたシズニーて完璧雨の二軍。ソコもいつも最終グループあやうい位置にいるし。
207氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 22:27:06 ID:9SAHVV3a0
だから、バレーでも、ワールドグランプリとかグラチャンのような、
明らかな低ランクの大会を「世界一決定戦」なんか言って
盛り上げてるのよ。
「世界」ってつけると視聴率上がるらしい(日本人アホだなw)
わざと大きな大会のように取り上げた、って言ってるし。
一般の視聴者は分からないからね、そんなの。

五輪>>>壁>>>世界バレー>>>>>>壁>>>WG>>グラチャン

こんなことをいちいち知っている視聴者はいない。
208氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 23:51:57 ID:qb+NoExUO
確かに世界一決定戦だ
ブスのチャンピョンは誰になるか?
209氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 00:42:59 ID:Kb+vc4Ca0
>>207
そう、頭に「世界」ってつく大会多すぎだよね
バレーなんて、そんなすぐ次から次へと「世界大会」があるのか、ついこないだあったばっかりじゃ?ってかんじで、
よっぽど意識してないと把握しきれん

「世界水泳」「世界陸上」「世界フィギュア」・・・
いや、いいんだけど
210氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 01:26:16 ID:Kqbbk/5J0
1ついえることは真の強者はGPFも1度は制しているということ
スルツカヤしかり、クワンしかり、村主しかり、真央しかり

五輪はサラや荒川などラッキーマンが獲ることがある
211氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 01:28:38 ID:mWwTjkTe0
>>209
いや、それらは世界選手権だから「世界」でいいの。

世界選手権じゃない大会まで「世界一」って煽ってるのよ。
バレーもフィギュアも。
212氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 01:32:44 ID:fC889Tfa0
>>118
ウィンブルドン勝者はそりゃあ称えられるし、誰だって「聖地」で勝ちたいものさw
だけど、その年の「No.1」てのは、ランキング1位だった者だろ。
213氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 01:37:42 ID:mWwTjkTe0
>>212
だからゴルフやテニスなどのプロの賞金大会と
アマチュアを比べるなって。
214氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 01:39:38 ID:9xqfwLrs0
クワンのように晩年出ないのと、頑張っても出られないのとでは
似ているが全く違う
215氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 01:47:38 ID:fC889Tfa0
>>213
元の発言では「ツアー的要素」とあるわけで賞金云々の話など全く関係ないしアマプロの話でもないw

実力を測るには、より多くの戦績というもので測るのが妥当ではないか、という話だろ。
なんでアマがどうのと話になるんだ?w
一発勝負の大会よりもステップレース的なGPシリーズのほうが、より力を測りやすいということだろ。
216氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 01:49:27 ID:mWwTjkTe0
馬鹿にはいくら説明してもムダ。
217氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 01:51:46 ID:fC889Tfa0
コンテクストをはずしまくった恥ずかしいレスつけておいてなおかつみっともねえ捨て台詞wwwwww
218氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 01:54:04 ID:mWwTjkTe0
だからゴルフの賞金ランクとか、テニスの世界ランクと
アマチュアはやってることが違うんだよ。

誰が一番実力があるかなんかどうでもいい。
世界選手権で勝った選手が世界一であって、それ以上でも
それ以下でもない。
219氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 01:55:56 ID:fC889Tfa0
どうでもいいんならまとわりついてくるなよw
お前はぜんぜん違う話をしているw
220氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 02:15:40 ID:5lIanwWP0
つまりそれ以上でも以下でもない世界一と、
「真の実力世界一」は違うんだよね。

世界イチは3月ころ10連敗八百長やマグレで決まり、
「真の実力世界一」は来週決まる。

それだけのこと。簡単だ。
221氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 02:18:37 ID:0VKrKQLx0
くだらん。GPFの序列が実力順かよ?
05年のGPF銅メダリストがホントに実力3位か?
脳味噌腐ってる奴は死ねばいいと思うよ。
222氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 02:26:06 ID:ODQ6ksDq0
序列じゃなくて
「優勝者ひとりが実力世界一」
ならば賛成だ
223氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 02:27:58 ID:bMAtfRt80
つまり真央が実力世界一ということですね。
真の世界一はたった一人。
どうもありがとうございました。
224氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 02:29:12 ID:mWwTjkTe0
ファイナルだってヤオやってるだろ。アホか。


アメリカが本気じゃないから、あれなだけで。
225氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 02:31:45 ID:0VKrKQLx0
>>222
IDがw
9はDSで出るらしいね。
226氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 02:32:47 ID:9xqfwLrs0
このスレでも真央の話題で持ちきりだなー
いまや日本で、いや世界で一番話題性のある選手の証明だね

まじで、これならCM出演料うなぎのぼりかくじつだな

安藤選手や五輪金の荒川選手とかもっと、話題になってるのかと
思ってたけど、感心薄いみたいだね
ほとんど関連スレないし、人気選手に宿命のアンチスレすらないのね
227氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 02:33:08 ID:AIVo8lha0
224
なんでも八百長の陰謀厨、乙。
八百長騒ぐならフィギュア見なければ?
228氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 02:35:02 ID:mWwTjkTe0
>>227
ワールドがヤオだと言うから、言っただけ。
229氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 02:59:08 ID:r1Gib3nm0
GPFの歴代優勝者は実力者ばかりというのは本当ではあるね
だけど、やっぱGPFの格はどう考えてもワールドには比肩しえないしな・・・
そのワールドでさえ、4年に一度の五輪に比べれば
230氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 03:01:10 ID:UusFS8LfO
荒れてるな。

すこしは月のウサギを見習え!!
231氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 03:42:47 ID:XiIBLNYd0
選出基準が点の高さならまだしもね。
順位によるポイント制だから、どうしても毎年ラッキーな人が出てたり。
やはり前哨戦感は否めない。
232氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 06:18:56 ID:nxSRo/EH0
>>186
うまいね。大会番付を大会レベル(実力)番付とか
骨折して2軍落ち安藤を、豚化落ちぶれ安藤にしてれば完全に同意。
骨折なんぞ何処までホントかワカランし見事に落ちぶれてたし。盲目安藤ヲタだったらスマソ。

特に
>老骨に鞭打っても3-3できないパラリンピック。

>少年野球おらがムラのエース「マイスナー」
>(ジュニアで真央に4連敗、ユナに3連敗、底なしの弱さ!) 
ココは笑えた。

>>192
でも、八百長とは少し違うと思う。
今年のトリノもワールドも、真央ユナが居なくてトリノでは安藤がブタ化してたから
「次元が低い争いだった」だけ。

順位や点数以上に、今期の安藤まおユナとソノ他の人達を見てるとホントそう思う。
つか3強とetcの差がアマリにもありすぎだが、この3人が三つ巴で争う(しかも全員アウェー)のは
最高の舞台と言うに相応しい。今までにないくらい興奮している。

ええ、五輪やワールドの方が大会の格は上である事は承知ですよ。
内容、実力の話ですから。
233氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 06:28:10 ID:nH59Ae5o0
でもこの三人(真央・安藤・ユナ)の誰か一人でも脱落しないようにして欲しいな
三人もの凄いスケーターがいるからこその盛り上がりであるし
この三人での戦いは、今後も東京でのワールド、2007/2008はキャロラインも来るけど、
ジャンプとPCSが決定的な要素となる争いになるのでまだキャロラインはおよびじゃないだろうな
そして、2008/2009 このシーズンは五輪前シーズンだけに怪我を乗り越えて欲しい
そしてバンクーバー五輪、金を取れなかった後の二人(真央・美姫・ユナのうち2人)は20014年までまた戦い
もう一試合一試合が楽しみだな、ヤグプルとは言えないけど、女子シングル黄金時代到来っぽい
234氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 07:53:12 ID:hGVoY3lT0
20014年までイ`>>233
235氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 12:53:58 ID:UusFS8LfO
>>233
warosu
236氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 14:36:06 ID:68wVod2kO
>>1の主旨を勘違いしてる人がいるけど、そもそも現在のワールドが世界一決定戦と
言うのは、当たり前の前提でしょ。

それに対して>>1はワールド(五輪も)は権威はあるが政治力が優先されて胡散臭い
所があるでしょ。
だから「欧米の影響力が小さく、より実力者が優勝しやすいシステムであるGPFを
『真の』世界一決定戦であると主張しようぜ」って呼びかけてる訳。

反論する場合は真の世界一を決めるのは五輪(ISUランキングetc)でしょ。なぜなら…とか、
或いはGPFで真の世界一を決められない理由を主張すべき。

だからGPFが世界一決定戦なんて本当に言ってんの?ワールドに決まってんじゃん。
と主張してる人は>>1は、初めに卑屈な権威主義と欧米コンプレックス丸出しと批判
してるので全く反論になっていない。

237氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 18:25:29 ID:aatLGsfvO
>>236

たった六人しか出ない大会に世界一決定戦なんてありえないから。大会によって偏りがあるからな〜にがトップ6だ。
昨季のシズニーとか今回のセベがトップ6の実力だといえるか?

ワールドのために調整している選手が殆ど。コスとか。ファイナルが世界一決定戦なら、コスも怪我を押してでも早くから手をうってきているはずだし、GPSを蹴る選手なんていない。

よってファイナルが世界一決定戦ではない。
だいたいアマチュアスポーツにおける最高峰の大会っつ〜のはシーズンの最後にあるもの。

238氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 20:39:50 ID:Z/gu60340
>>237
「な〜にがトップ6だ」って>>236の何処にもトップ6なんて書き込みはないけど?
誰にレスしてんの?アンタ。それとも自分で言って自分に突っ込んでる(言い聞かせてる)オナニーチラ裏レスか?

>ワールドのために調整している選手が殆ど。コスとか。ファイナルが世界一決定戦なら、
>コスも怪我を押してでも早くから手をうってきているはずだし、GPSを蹴る選手なんていない。
ソレが理由?箔を付けたいだけで内容・実力のない選手が怪我を理由にスルーしただけだろ。

>だいたいアマチュアスポーツにおける最高峰の大会っつ〜のはシーズンの最後にあるもの。
名声・格の最高峰はワールド、そして五輪だろうね。それは1から承知の上。
ただ、このスレは大会に出る選手の実力・内容はどうか?って話だと思うんだが、ズレてない?

ところで頭悪そうだね。「な〜にが」とか「つ〜のは」とか。バカらしさが滲み出てる。女?
239氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 22:07:55 ID:agMq7g8Z0
マイズナは、今季GPFに出ないんじゃなくて、出られないんでしょ。
世界一である筈なんだが!?
240氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 22:11:26 ID:yxu/jPcG0
テレ朝が真央を担ぐまでは、こんな馬鹿な議論あり得なかったのに。
241氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 22:24:55 ID:OVrKrnMz0
真央とスルツカヤが世界最高の技術で競ったGPF
インチキ3−3と気の抜けた顔芸が競ったワールド
比べるのもアホくさい
五輪年はGPFの方が上
242氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 22:26:58 ID:yxu/jPcG0
結局、真央が勝てば何でもいいんだろ?
243氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 22:31:00 ID:S0RITA2z0
>>239
>少年野球おらがムラのエース「マイスナー」
>(ジュニアで真央に4連敗、ユナに3連敗、底なしの弱さ!) 

こうゆう事。レベルが低い大会だったから。ただ、それだけ。
試合の格の高さ、勝つことによって得る(一応の)名声の大きさが
そのまま出場選手のレベル・実力・そして競技の内容と
比例するとは限らない良い例だって事。トリの五輪でさえもね。
244氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 23:51:22 ID:fC889Tfa0
>>237
甲子園決勝で、「たった2校で試合するんだからその試合に勝ったところでNo.1じゃない」とは言わないだろ?
GPシリーズ6戦にどれだけの選手が出ていたかは知らないけどなw
245氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 23:57:05 ID:Ktv28wBc0
世界一決定戦はワールド&五輪。当然だろ。
雨の選手はワールドに照準合わせてるんだから。
246氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 23:58:31 ID:Juckpc1w0
アメリカの放送で16才のスパースターと呼ばれたけど
本当だねー

フィギュアの話するなら真央抜きには語れない
この板でも真央と名の付くスレが大部分

どのスレでも真央の話題ばかり

企業は良く見てるよね
これだけ話題になるならスポンサーに付きたいのも分かる
247氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 00:11:13 ID:E+rPX9vu0
GPFが世界一決定戦なんてテレ朝はおおげさだね。
世界一決定戦の直後になぜ全日本があるのかと一般人は混乱する。
248氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 00:32:23 ID:/uWOFUwn0
あのさ、ワールドが世界一決定戦ってのは当たり前の前提なわけだ。
で、トップ選手は全てそれをシーズンの最終目標として、
他の試合はそれまでの調整としてるわけじゃん。ファイナルでさえも。
誰もワールドよりファイナルのタイトルが欲しいって人いないよね。
そんな現状な以上、どんなに主張してもGPFの重要度は低いし、
そこで勝つために全員が調整してこない限り、GPFのレベルがワールドより高くなるわけがない。
05ファイナルを見ればそう思わない?
コーエンと荒川が絡んでこない世界一決定戦に何の意味がある?
249氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 00:36:32 ID:ERb4lNCu0
明らかに世界チャンピオン決定戦ではないけど
真央・ユナ・安藤という世界トップ3がぶつかるから楽しいし、メディアも注目してるし
楽しみだよ
250氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 00:39:14 ID:lqRgyu7B0
全日本は城田ワールド
GPF優勝が女王なら
全日本優勝は女帝のしもべ
251氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 01:03:01 ID:/uWOFUwn0
まあ、今年の女子GPFはガチで獲りに来てるからワールドに引けは取らないかな。
252氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 01:13:58 ID:lZa/NTny0
いずれにしろ、真央菩薩さまが降臨される試合というだけで、
それはそれは、ありがたいありがたい試合なのだという事は、
間違いない。
253氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 01:22:36 ID:gLMnORkW0
>>248
>誰もワールドよりファイナルのタイトルが欲しいって人いないよね。
>そんな現状な以上、どんなに主張してもGPFの重要度は低いし、
だからソレは承知の上。

>そこで勝つために全員が調整してこない限り、GPFのレベルがワールドより高くなるわけがない。
レベルって試合の格のレベル?それなら同意。
実際の演技の内容のレベルなら、GPFとワールド・五輪とのレベルの逆転現象が起きていると言う事は
どうでしょうか?否定しますか?
少なくとも今年のワールドでは、まさに2軍試合の顔ぶれでした。

今は06の話をしているんですが。
>05ファイナルを見ればそう思わない?
>コーエンと荒川が絡んでこない世界一決定戦に何の意味がある?
荒川様はともかくとして、コーエンってあのトリノのEXで一回もジャンプ跳ばなかった
体が柔らかい事だけが取り得のコケまくり柔軟体操USAスケーター(2軍試合06ワールド3位)のこと?アナタの好みですか?
まあ真央の居ないトリノよりは次元が高かったけどね<05ファイナル、スルVS真央の一騎撃ち。
そして今期のGPFは真央ユナ、そして覚醒安藤の3人。
3−3跳べない(跳ばない)トリノ、或いはインチキ3−3で勝てるメンツのワールドなんざと比較にならない
レベルの戦いがコレから始まろうとしている。そういった趣旨のスレですが。
254氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 01:31:07 ID:/uWOFUwn0
>>253
ごめんな、忙しいから釣りは相手に出来そうにない。
255氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 01:34:57 ID:mzaKB1x50
マスゴミがこれでもかというくらい
真央に取材を集中させて
プレッシャーをかけまくって

ユナと安藤を援護射撃している光景が目に浮かぶ…

真央にステップ3A、3Aコンボ、クワドだの高難易度を求めまくって
自滅させておいて

ユナと安藤の無難な安全策プロでノーミスさせる思惑が丸見えだぞ
在チョソ系反日企業スポンサーどもめ!
256氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 01:35:59 ID:qxBbGWPC0
浅田とキムが両方出場する大会と、そうでない大会では、出る方が世界一決定戦と言ってもいいわな。
安藤もいいけど、コーエンも出場してたら完璧だたね。

というか、今はもう、浅田が出場してない大会は、勝ったところで世界一など言えないだろ。
浅田ファンではないが(日本人贔屓はあるw)、世界中皆そう思ってるんじゃね?
257氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 01:38:21 ID:mzaKB1x50
ユナにもGPFチャンピオンのタイトルを
とらせて
真央の永遠のライバル的な対立を煽れば
フィギュアスケート全体が盛り上がって
韓日のスポンサーがじゃんじゃんつくし
儲かるんだから、みんな協力汁!
ジャッジに毎晩接待接待接待女をあてがう
ロビイ活動。 


でもでも結局、得をするのは、ユナだけだったというヲチ。

売国すんなよ、こころあたりのあるやつみてるんだろ?わかってっぞ?
258氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 01:40:57 ID:ttYxerI60
ワールドは賞金出るの?
259氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 01:51:13 ID:ERb4lNCu0
まぁ、こういうAが出てないから、このワールドの意味は無いとか
そういう話は結局バンクーバー五輪まで延々と続くんだろうな
そしてバンクーバーでも、怪我した人で出られなかった人や、PCSの差を盾にとって
結局いつまでたっても論争はやまないだろうなw
でも、普通に今のトップ3の勝負はガチで面白いのは確か
このまま無事に東京のワールド・・・そして気は早いけど、バンクーバーは、この三人に、調子の戻ったマイズナー
おそらく五輪には出られるだろうキャロライン、これらが順調である大会になって欲しい
260氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 01:53:01 ID:g30kj+000
>>253
頭悪いレスだな。
261氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 02:00:42 ID:gLMnORkW0
>>254 >>260
反論できなくて内容のない負け犬の遠吠えレスですか?哀れですね。
忙しいからって>>248にズレた能書きをダラダラ書いたにも関わらず、突っ込まれたら
「忙しいから」ってスタコラ逃げるって、カナリ矛盾しているのですが。
262氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 02:05:28 ID:g30kj+000
はいはい。まともな話ができるようになってから来てね。
263氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 02:54:34 ID:4sF6H6ih0
>荒川が絡んでこない世界一決定戦

荒川なんて真央にかなわないから、いてもいなくても無意味。
GPSの最中に、城田つかって真央をいじめたそうじゃないか。
それでも3連敗して、トリノの2軍戦送り。
荒川が絡んでこないと荒川専用ゲロゲロ城田八百長もなくなるし、
まさに「真の実力世界一決定戦」になる。
264氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 02:55:54 ID:4sF6H6ih0

とりあえず10連敗コンビのトリノとカルガリーの
生ぬるい芝居は、もう終わりだ。

週末に真の世界一が決定するからね。
265氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 03:02:08 ID:1HSO0ZH70
つまり真央が実力世界一ということですね。
どうもありがとうございました。
266氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 03:28:17 ID:gLMnORkW0
>>263-264
荒川様→真央に3連敗 マイスナ→真央に4連敗、ユナに3連敗
合計10連敗って意味ですか。しかし
>いてもいなくても無意味。
これは酷い。俺はマイズナーに対して使うのを流石に躊躇ったが(即、思いついたが)
荒川様なら3強総崩れすれば表彰台の頂点に立つ力を持っている。
村主よりも良い上位食いハンターだっただろう。それもマタ実力だ。
まあプロ逝ったから言い出しても仕方ないが。

>>265
そして、その真ぉに土を付けたユナと安藤の事も忘れないであげてください。
真央がスケアメ、世界ジュニア並に豪快に自爆&グダグダ状態になれば
たとえユナと安藤がフランスGPみたく1コケ程度でも纏めて来た場合、勝ち目はない。
267氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 03:32:30 ID:ZeclgaGE0
そりゃそうだ。
今後不敗ということはマズ無いし、あったら伝説になるが
誰かはマオに勝つ、しかし怪我でもしない限り
表彰台おちはそう何回もないだろうな
268氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 04:24:07 ID:MbsAz6DV0
マイズナーがいないのは残念
真央とヨナとマイズナーの対決が見たかった
でも真央と美姫の対決が見られるならよしとしよう
269氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 04:25:09 ID:MbsAz6DV0
ヨナって誰だよ・・・ orz
270氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 04:54:01 ID:gLMnORkW0
>>268
>真央とヨナとマイズナーの対決が見たかった
いやあの・・・正直、真央ユナと「対決」になるレべルの人じゃありませんから<マイスナ
演技の内容見てますか?
ま、USA会場なら強力なライバルになりますが(笑)

今回のGPFに出た所で、いいトコ村主と上位喰い争いするポジション。
かソレ以下でしょうね。
271氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 06:25:40 ID:bdOTDbRPO
要は、GPFはアメリカageがないからいいってことかな?それなら同意。
コーエンもマイスナーもageられすぎて、うんざりしてるんだよね。
ユナもウザいがアメリカも相当うウザい。
272氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 06:37:22 ID:IypP+crK0
ワールドではキミー>ユナだよ。
実力的にはユナが少し上だが、その差はクワンとスルよりは小さい。
十分アメリカの政治力で埋められる。
今年に関しては、日本開催なのでアメリカも銅で満足だと思う。
273氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 07:35:51 ID:ZBFSucyM0
米国はキャロラインがシニアに上がってキミーと二枚看板になるのを待ってる感じもするな
また五輪で日本に持ってかれるのは嫌そうだし
タラーサラと来て、一旦は荒川(日本)に譲ったけど、次こそは取らせないっていう執念があるかも
274氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 08:30:36 ID:MbsAz6DV0
>>270
別にこの大会だけじゃなくてこの先何年かにわたってこの3人が戦うのを楽しみにしてるんだけど
個人的に好みの選手同士が対決するのを見たいと思ってるのがそんなにおかしなこと?
マイズナーがキライならアンチ専用オナニースレにでもいって思いっきり書いてくれば?
275氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 09:58:29 ID:bDHuc0FS0
ジャンプが好きな頭くるくる回ってる方でしょ
276氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 11:47:00 ID:wH0XfnQPO
今シーズンはキミーが断トツで可愛いのは事実だし、フリーのフラメンコはノーミスならかなり華やかで素晴らしいものになりそう。
でもキミーは自力で出場権取れなかったんだからどうしようもないよ。
いずれにせよファイナルの女子は、地元ロシアの選手が出ていないんだから、会場の空気は寒そうだね。
異国の観衆をも熱狂させるような熱い演技ができるのは、やっぱり真央か、あるいは奇跡のノーミスならセベか、

世界一決定戦にふさわしいあのデカイ会場、客入りだけが心配
277氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 12:10:36 ID:jWiJKenM0
>>274
ID見れ。
278氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 20:52:41 ID:5XhcQQkX0
見る側は自分の感性で世界一を決めればいい。
競技会だから点数が付くのは仕方ないけれど、点数を超えたものを感じるのもいいものです。
何に「世界一」という冠を付けるかは選手など関係者の価値観でしかない。
それが、今のところ「世界選手権」であり「五輪」なだけである。
見る側は自分の「世界一」を決めればいい。
と、思う。
279氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 21:11:21 ID:5KD2TadWO
>>190
その通りだと思いますね。
280氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 02:45:05 ID:WgVtSjb30
春のセンバツがGPFで、夏の甲子園が世選だな
281氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 11:10:11 ID:dUyFscs60
コーエンなんてもう・・・・・
マイズナも実力不足で出られない
そんなシーズン前半クライマックスがGPF
雨・露の女子シングル黄金時代は終焉迎えた
282氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 11:51:56 ID:QrqkUD0s0
雨女子シングルの将来・・・・・
コーエン
3-3もできず、いまさらワールドに出てもせいぜい4位争い
銀メダルの経歴が傷つくのを恐れて、
ショーとタレント掛け持ちのプロに転向
マイズナ、キャロチャン
2年以内にどこかに消える
キャロチャンは期待大きすぎ、伸びしろないのに親が
特訓シゴキすぎでアンパト、ナオミと同じく怪我で消滅
ヒューズ
ずうずうしく米代表になり続けるがワールド8位くらい
もはやカサ上げ対象にすらならず
ベベリャン
続けてもクワンになれそうもないので大学で引退
シズニー
リンクはスライディングの練習場でないことがわかって引退
283氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 11:52:03 ID:vdihAgyX0
去年のGPF、五輪女王だって実力不足で出られなかったし…
結局ワールド(もしくは五輪)までに、どう調整するかが問題かと…
コーエンも村主もGPFを制したシーズンのワールドはイマイチだったし
284氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 11:59:53 ID:32lsOxMi0
真の世界一決定戦はGPFで、
敗者復活戦が世界選手権なんだよ。
285氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 12:03:32 ID:vdSWrAU30
両方制した選手が世界一でよい

ワールドだけなら、政治力のおかげといわれる

GPFだけなら、運がなかったといわれる
286氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 12:04:04 ID:76nSOiGo0
昔は、世界選手権の順位→オリンピックのほぼ順位だったが、新採点方式で変わった。
難度の高い構成をミス無くやれば、どの大会でも優勝できる。
287氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 12:06:52 ID:sRqe3N8w0
>>276
女子シングルが一番客要り少ないんじゃ?という悪寒。
普通ありえないよね?
288氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 12:08:40 ID:Km6dWf8e0
チョン糞TVで放送するかなあ?
289氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 12:10:45 ID:vdSWrAU30
>>287
最初がダンス、最後がペアだから変わらないと思う
290氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 12:19:00 ID:38jpDZU90
大きなミス(3-3のミス)とかをリカバー出来るテクニックも五輪までには必要になって来るだろうね
3-3のつもりが3一つになったら、途中で単独ジャンプのつもりだった部分を3-3にするとか
そうでもしないと今の採点システムではトリプルジャンプが一回足りないのはほぼ致命的な差になる
スルツカヤも五輪FSではトリプルジャンプは5回、技のスルツカヤがこれでは大幅に損してるし(1回は転倒だし・・・orz)
一個のトリプルジャンプがダブルになっただけでも基礎点が4点は変わるからね、これは痛い
291氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 02:19:47 ID:+hTn5dSKO
また今年もライサが出場辞退、棄権?してるよ。世界一決定戦なら二年連続蹴るってことないわな。怪我でも何がなんでも出るわな。ベルビン達も怪我だっけ?
292氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 05:43:05 ID:V4X+hK1E0
ライザは本当にケガらしいが、
B&Aはロシア人に負けて格下扱いされるのがいやなだけでしょう。
293氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 21:02:45 ID:TnKcNZy90
会場のフェンスにパチ屋の広告が・・・
裏稼業が表の世界に堂々と出てくるんじゃないよ!
294氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 21:06:29 ID:DfWlhsId0
ロシア人がいない。
選手の集中力がイマイチ。

盛りあがらん大会だな。
日本人も全日本で頭いっぱいのようで。
295氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 21:13:12 ID:E+4UyE1K0
もともと女子フィギュアは、
芸能界と同じく裏家業の世界です・・・。
サラ金業者とカードがスポンサーとして長年支えてきたよね。
ついでに選手の出身層も、芸能界に似ている。

フィギャヲタも、サラ金の格好のお得意さまで、自己破産するような
主婦やOL層と古くから重なっていて・・・。
真央ちゃんなどは、水商売や侠気のお兄さん達のような層にまで
絶大な人気がある国民的スターであり、希望でもあるのだよ。
296氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 21:43:38 ID:cjgCuOKdO
安藤さん腰は平気なのか?ビールマンスピンしてたね。
297氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 23:32:10 ID:KCfgfa160
やっぱりグランプリファイナル軽視されてるな
298氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 23:32:17 ID:IlDTbvcE0
>>293,295
「NISIJIN」ともうひとつ
日本語、ローマ字、ハングルの3表記していた「マルマン」だっけ?
こっちは韓国企業か
299氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 23:34:46 ID:+hTn5dSKO
ジョニーもフリー棄権したね。
300氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 00:16:47 ID:4+sTT7x80
あえていわせてくれ

ざ ま あ み ろ

こんな自爆大会でほんとにGPF=真の世界一大会か!?あほか!
301氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 00:20:15 ID:/FIJ9zeb0

だよな。

真の世界一決定戦はシーズンの後半だぞ


世界選手権〜

でもさ

真央が日本人の中でトップだったんだから

世界選手権特別推薦みたいの

得られるんだよね?
302氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 00:33:29 ID:dsKs7Z490
今日からこのスレは韓国人専用スレになりました
303氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 00:37:23 ID:mnM8kfrQ0
チョンが世界一になりましたね
304氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 00:48:23 ID:9a4mM69IO
その世界一となったジュベールさんが、この試合は欧州選手権と世界選手権の練習と宣うってますよ〜wwwwwwww
305氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 01:46:23 ID:oksNhRmk0
>>298
マルハンね。
NISIJINもパチ屋とは知らなかった。orz
306氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 01:47:48 ID:4+sTT7x80
307氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 01:53:12 ID:9a4mM69IO
308氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 02:04:04 ID:9qm9340zO
>>305正確にはマルハンはパチ屋、西陣はメーカー。
309氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 04:00:49 ID:oksNhRmk0
去年はパチ屋なんてどこにも出てこなかったのに。
やはり安藤在日説はガセだな。
そして在日はやはりキムヨナじゃないと金出さないってわけだ。
日本から出て行け。
310氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 04:01:55 ID:3T/bFr9a0
ユナおめでとう!!
311氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 05:46:42 ID:W3i0IyEr0
>>1がトリップつけて登場するのきぼんw

真央が勝つのが当たり前と思っていたからこそこのスレ立てたんだろ?
ユナが優勝してしまった今、再度登場きぼーんwww
>>1の中では今現在、ユナが世界一なんですね〜w
312氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 06:00:09 ID:Lt0zlvWfO
ヨナとパチ屋が世界を征したわけだ!

313氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 06:12:39 ID:GfgkS7zt0
1です。もちろんユナが世界一です。
314氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 06:42:48 ID:UjQ014WOO
キム・ヨナが優勝したん??まじですか??
315氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 06:49:25 ID:P6yOE8P60
>>314
日本選手が盛大な自爆をしたので世界一はユナになりますた
修造どうコメントする気だろ
316氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 06:53:00 ID:UjQ014WOO
今日のFP見る気なくなってしまいました。そうなんですか。残念です。
317氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 07:30:46 ID:fNvAi37I0
真央が200点超でファイナル優勝したってほんとかよ?
318氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 07:42:49 ID:mIWls0n50
面白いジョークだ。本人に言ってあげれば。
319氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 08:26:21 ID:w6dbrNCd0
>>317
つまらんカキコするな!
320氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 08:29:47 ID:4gfvA/aD0
キムは荒川と同じだ・・・・
他の選手が自爆したので優勝した。
選手のバスが大幅に遅れて村主自爆。
スグリは転倒しない人と思ってた。
優勝か?と思ってた真央と安藤も自爆。
真央NHK以上の演技を期待してた
安藤調子良いと思ってた
今夜のテレ朝は、見ない人が多いよ。
視聴率あかんだろうと思う
321氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 08:32:45 ID:VxATHF7y0
こんな夢を見た
「修造さんに感謝を込めてコーナー」なるものがバラエティー番組であって、リンクの中央に修造を置き、女子選手たちのジャンプやスピンを見てもらうの。
最初はデヘデヘ顔の修造。
荒川のGOサインとともに男子も出てきて、鼻先でジャンプやったり、こけてタックルしそうにしたり。
まさか悪意とは気づかない修造だが恐怖は感じる。
顔面蒼白状態の修造。
そこで荒川が「ゴメン、ゴメン。実はドッキリなの。許して」とプラカード持って出てくる。
ほっと胸をなでおろす修造にビデオレターを見せる。
アニマル浜口が「熱いのが好きなんだろ?女子レスも体験しろよな。待ってるぜ」とエールを送る。
蒼ざめながら「冗談だよね?」
「いやー、何事も経験ですよ。スポーツ界で顔が広がりますよ」とにっこり荒川。
322氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 08:35:19 ID:w6dbrNCd0
>>320
この中の日本選手で村主だけは実力をだしていたよ。
323氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 08:43:25 ID:Zp73nLbb0
集団食中毒か?
ロシアだけに毒を盛られたとか・・・
324:2006/12/17(日) 08:45:32 ID:QkeaDWYAO
やっぱり日本人はプレッシャーに弱いね
325氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 08:48:22 ID:Hv28KKM10
一般の人(普段、フィギュアを追いかけていない)が「凄い」大会を認識するのは、
良くも悪くもマスコミ(テロ朝など)を通さないとな・・・。
326氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 08:48:54 ID:aQI2Xw6f0
115 :氷上の名無しさん :2006/12/14(木) 22:05:49 ID:oJyhRcKn0
おまえら12/17(日)GFとバルサどっち観るの?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1166100950/

1 :名無しが急に来たので :06/12/14 21:55 ID:6sb/kTA.
オレはバルサ。
327氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 09:00:26 ID:EPlxsihf0
>>300
同意。ジュベには世界選手権の練習扱いされてるし、ほんとにざまあみろ、
テロ朝!!・・・・デーは良くガンガッタ。とりあえずゆっくり休め。
328氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 09:08:46 ID:bK/YcfGi0
>>322
プロトコル見る限りでは村主もプチ自爆じゃん。
炎上しなかったのは村主らしいけど。

>>323
「ロシア・・・毒?」って洒落にならないことだ、最近は。
329氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 09:18:40 ID:w6dbrNCd0
>>328
プロトコルはわからんぞ、間抜け!
プチ自爆は自爆と違うは、どアホ!
330氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 09:20:02 ID:aQI2Xw6f0
おまえら12/17(日)GFとバルサどっち観るの?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1166100950/

1 :名無しが急に来たので :06/12/14 21:55 ID:6sb/kTA.
オレはバルサ。
331氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 09:23:31 ID:5OABX7dJ0
        |/|        
        |/|        
        |/| __
        /ミミミミミヽ
    /★|彡ミミミ     ミ
    | | |彡ミ|       |
    | | |彡|   ⌒  ⌒| 
    JJJ(6|| ■■■■■   
    JJJ |       ゝ |   
    JJJ \ ""  Α ノ   
     JJ   \___/
         こここここ)'' ,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i
     !     ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ         .「 , '
.       | :。::     :。:: ! i
       !    '   ._  .!
       .l          l
        l         .l
        l    ;j     .|
        l          !
       ノ          ヽ、
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
   ((.{ _.ト、   Yl:;::;;|iY    ,イ .}
     '、 >.ト.   ' │. '   イノ .ノ ))
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
                         
                     プラーン
332氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 10:09:41 ID:lhUt3Lt90
真央タンすごい!
GPファイナル連覇かよ!
しかも200点超えのPB&世界記録更新!
333氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 10:17:16 ID:cXda55TV0
史上最恐の氷上サバイバル、世界一の卑怯者決定戦
334氷上の名無しさん :2006/12/17(日) 10:45:00 ID:KNx2oIF/0
そうか、世界一はキムユナだったのか
335氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 10:54:42 ID:ZozDxUkp0
真央タンすごい!
GPファイナル連覇かよ!
しかも200点超えのPB&世界記録更新!
336氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 11:03:49 ID:pFaR/xyI0
ユナ世界一オメ
337氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 11:18:47 ID:4gfvA/aD0
なんでだろう・・・・・
誰が優勝しても自分の人生には何も関係ないのに
キムが優勝したからメッチャ腹たつメッチャ憂鬱。
なんでやねん。
338氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 11:22:39 ID:jpMAwcLg0
嫌韓だからでしょ
ユナが雨代表だったら自分も腹は立たなかったと思う
339氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 11:59:56 ID:MkjCDKVpO
ユナは頑張った。
おめでとう!
ユナは『勝ったのはマオがミスをしたから…』と言ってたみたいだし、好きだけど…、
ものすごく腹が立つ。誰も悪くないのに…。
なんでだろ?
340氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 15:53:06 ID:F7u7YFeo0
みんななんで嫌韓なの?
人種差別イクナイ!!
そ言うのは40代以降のおじおばに任せといて、若い世代は洗脳されてタラだめだよ。
時間は動いてるんだ。
しかし、友好と言う使い古された言葉がある。
そんなことばっかり言ってるから、戦争はなくならないんだ。
国境なんて無い世の中を実現すべき。
同じ人間なんだから。
341氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 16:15:48 ID:Lt0zlvWfO
↑それを言うなら韓国人に言って下さい。

韓国は世界一の人種差別国家ですぅ〜!
342氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 16:19:03 ID:+lG1lO5K0
本当の世界一は去年の真央だった!

荒川さん、後で考えるとすごいのねん
ヤオでもタナボタでも桧舞台で両方勝っているもんね
343氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 16:19:29 ID:Yq1LgA3B0
>>340
工作員か。日本語上手いな。どこで習った?
344氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 16:23:46 ID:vgWiRGoy0
テロ朝認定
345氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 16:32:22 ID:yx9P4Gf1O
『優勝できたのは真央がミスをしたから』

嫌味じゃないし、少し真央に気を使うような腰の低いその発言がまた真央にとっては屈辱的だ

ていうか、安藤には触れないのか…
346氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 16:37:45 ID:vgWiRGoy0
もう、真央が海外でFS失敗するのデフォになりつつあるよ
予想では国内のみFS成功
今年のワールドは東京だから優勝するだろうけど、
今後も海外ではFSで自爆しまくると思う
347氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 16:48:59 ID:W3i0IyEr0
本当にテロ朝は馬鹿。
これからも放映権持ったまま煽るつもりなのだろうか。
真央は「元・世界女王」か?
村主も同じ「元・世界女王」とするのか?
スポーツをやたら妙な代名詞つけて煽るべきじゃないっての。
単に若いスポーツ選手が大好きで潰してでも視聴率をとりたいだけだろ。
ばかばかしい。
348氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 17:42:01 ID:W3i0IyEr0
→ つぶしてでも うばいとる
349氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 17:51:23 ID:AmXB/NxpO
>340
バカじゃん?

友好的な日本に対し、未だ60年前のこと引きずって敵意剥き出しなのは韓国のほう。

つか、おまえ、本気で言ってんの?だとしたら、勉強不足かほんとに韓国人なんだろね。
350氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 18:05:39 ID:hhV8fR1vO
>>349
例えば自分の親が事故で殺しちゃった人の子供が
あなたとは仲良くしたいと言ったとして、
何も無かったかのようにわだかまりの一切無い態度を
相手に要求するのは間違ってるよ。
ある国の国民として生まれた以上、自分の国の遺産やメリットだけでなく、
負の遺産だって背負わざるを得ないよ。
351氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 18:14:49 ID:UirX/Icl0
合併か占領か、で前者なんだからたとえ話になってないよそれ。
352氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 18:17:06 ID:kS1Hg0iS0
ユナが優勝したことなんてどうでもいい。
それより真央と安藤が不調だったのがショック。
353氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 18:22:53 ID:vgWiRGoy0
ヨナが世界一にテロ朝が今晩認定します
そしてテロ朝は世界のお笑いものになるのですw
354氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 18:27:17 ID:w0MtyTux0
真の世界一決定戦は五輪。GPFは美の世界一決定戦だから負けても問題なし。
355氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 18:32:08 ID:Vgj5kOge0
地上派放送前にニュースで結果言うなよ…

>>354
そうか? 世界一は世界一だよ。仮に何か盛ったんだとしてもね。
F1見てると寛容になるぞw
もちろん残念だけどね。

しかし、アジア人ばっかりだな。
356氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 18:37:42 ID:d5cySCT60
安藤はブヒだから、元来美の世界一になれないのは周知の事実
357氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 18:38:55 ID:wrzzoHg+0
>>353
で世界選手権でキム優勝となったら笑えなくなるな。
358氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 18:57:55 ID:w8G3Bl/c0

世界一はワールドだろ?
359氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 19:06:00 ID:m31bxoEc0
選手本人達がどのタイトルを欲しがるかを考えれば、答えは簡単だよね。
オリンピック>ワールド>グランプリファイナル
当然、選手の気合も調整もプログラムの精度も違ってくる。

ただし、五輪開催年のワールドは普段のワールドより自己ベストの順位が取れる
最高のチャンスになる選手達の戦い(五輪後は世代交代が進むからその過渡期の大会)で、
五輪はもとよりグランプリファイナルより微妙な感じがしなくもないけど。
グランプリシリーズは五輪や五輪開催年以外の
ワールドの為の調整試合だったり、名前を売る試合では?
グランプリシリーズでの結果で、ワールドや五輪に向けてプログラムの変更をしたり
欠点やプラグラム内容を調整するんだから。

五輪と五輪シーズン以外のワールド優勝の2つ、もしくはワールドを2回以上優勝(五輪シーズンのは
含まない)の選手が本当に強いって感じだな。1回だけというのは幸運が重なるって事が
あるから。それに違うシーズンで優勝してこそというのもある。




360氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 19:12:17 ID:vgWiRGoy0
>>357
まだ笑える
世界選手権は五輪の練習
よって五輪でヨナが勝つと文句なしになる
361氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 19:16:23 ID:gxaQcUu7O
キム・ヨナまじでかわいい
362氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 19:18:22 ID:AjUTf++w0
なんで急に日本人だけ、体調崩したんだ?
毒か?
そういわれてもおかしくないね。

363氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 19:22:36 ID:NgALiBOMO


http://www.sanspo.com/sokuho/1217sokuho003.html

http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20061217000.html

日本勢に謎の症状…体調不良者が続出 フィギュアGPファイナル
364氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 19:24:14 ID:d25/JNcH0
>>362
負け惜しみかっこ悪いよね
365氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 19:28:21 ID:NgALiBOMO
>>364
実力で優勝できなくて恥ずかしくない?

自力で優勝できなくて恥ずかしくない?
366氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 19:53:25 ID:RHXO6xdw0
チョンが毒盛りました〜
367氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 19:56:39 ID:NIubB8Xf0
キムは勝っても負けても真央の引き立て役にしかなれないな。
真央がスルツカヤに勝ったのとはわけが違うからね。
368氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 20:00:47 ID:9a4mM69IO
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061217k0000m050086000c.html

ジュベはGPFは欧州選手権と世界選手権の練習って言ってますよ〜
369氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 20:16:12 ID:cVA4zNHZ0
こんなに失敗だらけの選手ばかりなのに何が世界一決定戦だよ!
370氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 20:38:44 ID:0KEKq40/0
>367 言っちゃ悪いが反対ではないかい?
371氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 20:40:58 ID:NIubB8Xf0
>>370
朝鮮の人は悔しいと思うけど
海外フォーラムでも「きむすごい」じゃなくて「まおどうした」という声のほうが多い。
372氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 20:47:40 ID:cCEyG/tD0
真の世界一決定戦はグランプリファイナルですから
373氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 20:54:46 ID:3HrEPHT80
>>340
インターネットで真実を知るまで新聞テレビ等で洗脳されて贖罪意識丸出しだったよ。
正直裏切られたってか、騙された気持ちだよ、かの国にはな。最低だ。
374氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 20:57:05 ID:tb7PidzQ0
アメリカはファイナル辞退してばっかりだし。やる気ないよ。


しかしとんだ世界一決定戦だったなwww
五輪の翌シーズンにしてもしょぼ過ぎる。
375氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 21:05:49 ID:lJP60f/80
たまには 韓国にも華を持たせてあげないとっ。
376氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 21:08:15 ID:Ax8e7MkY0
☆村主章枝の父親は国際線のパイロット。
 
☆荒川静香の父親は大企業のサラリーマン。
 
☆安藤美姫の祖父(父は他界)は喫茶店チェーンのオーナーである。
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★浅田真央の父はホストクラプ経営、母は岐阜・金津園のソープ嬢。


上:育ちがいい
下:賎民 
377氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 21:11:53 ID:LTYntufz0
八百長と言い訳三昧のヤオチョン安ミヒ。
マジむかつくから北の国へ早く帰国せよ。
378氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 21:27:44 ID:tb7PidzQ0
138 :名無しさん@恐縮です :2006/12/17(日) 21:14:37 ID:n5zJRdLr0

・世界選手権 1896年〜

最も歴史と伝統のある世界大会。「ワールド・チャンピオン」の
称号を与えられるのは、ワールド・チャンピオンシップの勝者のみである。
当たり前だが。

・オリンピック 1908年〜

4年に一度の祭典。世界選手権よりも価値が高いとされる特別の国際大会。

・欧州選手権 1891年〜

世界で最も歴史のある国際大会。

以上ここまでが3大大会

・全日本選手権 1930〜

日本で最も権威と伝統のある大会。
女子はいまや世界で最もレベルの高いナショナル大会といえる。


・グランプリ・ファイナル 1998〜

ISU主催のただの国際大会。まあ勝つに越したことはないが。
アメリカは全くやる気なし。欧州勢にとっては欧州選手権の練習の場である。
379氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 21:39:57 ID:rCK2dCk/0
>>378
四大陸選手権の格付けは?聞くまでも無いか。

GPFは>>2にもある通り、98年以前にチャンピオンズ・シリーズ・ファイナルとかいう名前で存在してたよね
380氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 22:38:20 ID:tb7PidzQ0
村主
03-04 ファイナル優勝→全日本グダグダ→ワールド惨敗

荒川
04-05 ファイナル2位→全日本棄権→ワールド惨敗

真央
05-06 ファイナル優勝→全日本2位→世界ジュニア惨敗


まあ、ファイナルなんか無理して出るもんじゃないよ。
381氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 23:38:37 ID:Pkmva+6x0
高橋選手はキスクラで涙ぐんでたけど、不本意な結果に泣いてたってより吐き気に耐えてたって感じだった。
それなのに長々インタビューした穴!
382氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 02:33:58 ID:r5Vx4RFf0
380は、日本人ではない。
これが、韓国人の本音?
腹痛の日本人選手を笑う。

氷上の名無しさん :2006/12/18(月) 00:23:35 ID:0SyIzOZC0
不気味な大会・・・・
・・優勝者は007と妖艶な16歳w
    2位はころりん魔王とオペラ座の怪人(&2下痢気味w)

64 :氷上の名無しさん :2006/12/17(日) 23:48:05 ID:+SWxR7Xf0
 顔  :キム・ヨナ>浅田真央
スタイル:キム・ヨナ>浅田真央
 実力 :キム・ヨナ>浅田真央
 将来性:キム・ヨナ>浅田真央

 総合力:キム・ヨナ>>浅田真央

おい、日本のウジ虫どもわかったな?


               やっぱ、すげーメンバーだなw
383氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 08:28:23 ID:eGtdxLz90
高橋ってNHK以上のヘロヘロゼエゼエフラフラのアレで何で2位?
「良く頑張ったで賞」?
それともジュベ以外全員2流の自爆自慢大会での4人中2位?

まあ本人も「あんな(無様な)演技で2位獲って申し訳ない」とか言ってたけど。
384氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 23:52:04 ID:bPNGVodq0
昨シーズン各大会の上位6人の平均得点

178.10 世界選手権
177.39 オリンピック
168.38 欧州選手権
163.53 GPファイナル ←真の世界一決定戦(笑)
385氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 00:14:15 ID:w9iuL9lA0
真央よ。

「真央ちゃんがこの試合に出なかったから、真央ちゃんが調子悪かったから
君が勝てたんだよ。真央ちゃんに感謝しなきゃ」

って、ずーーーーーと10年くらい修造に宣伝してもらえ。
386氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 00:17:52 ID:xyomoXzTO
今日報ステで世界一決定戦って言ってたっけ?
えらい持ち時間少なかったよな。
387氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 02:16:11 ID:ecjveq1j0
恥ずかしいスレ上げ
388氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 02:34:54 ID:/AQAO6kA0
漏れそうなうんちを我慢しながら滑ってる高橋の
表情に萌えた!
389氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 02:44:55 ID:Xb1YthZ20
>>376
つまりフィギュアは金持ちの子供という才能がいるわけだ
390氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 02:47:52 ID:fqZJVpki0
>【“惨敗”だった日本フィギュア  中村布由子】
>女子シングルで2年連続ファイナルに残ったのは、安藤と浅田の二人のみ。
>サーシャ・コーエン、イリーナ・スルツカヤ、ミシェル・クワンら、女王クラスのスケーターがエントリーせず、
>カロリナ・コストナー(イタリア)ら若手たちも体調不良のため欠場したGP。
>これだけ穴が空いても、やはり2期連続出場を果たした二人のGP前半の戦いは称賛に値する。
ナイス褒め殺しw
女王クラス不在のグランプリファイナル出場なんか価値ねぇんだよww

>期待の日本女子は、3人が3人とも大崩れしてしまった。
>安藤は体調不良も伝えられているが、跳ぼうとしての転倒ではなく、
>跳ぶ気持ちになれずにシングルを跳んでしまうミスは、やはり精神的に追い詰められての結果と考えられる。
>(中略)メンタルな部分はまだまだ弱いことを露呈した。

>【高橋の体調不良 織田のミス】
>2年連続でファイナルに進出したのは、女子同様に高橋と織田だけ。
>日本人選手が比較的GPを大切にしている傾向をかんがみても、十分な快挙といっていいだろう。
これまたナイス褒め殺しw
グランプリファイナルを重視してるのは一部の国のみ。
アメリカはほとんど関心が無い(国内大会のための調整試合程度の認識)し、
ロシアも世界フィギュアとオリンピック以外は重視していない。
「2年連続出場!快挙!」とか、海外のフィギュア関係者が聞いたら噴きだすぞ
「日本人必死だなw」てな感じでww

>アクシデントにも負けない精神力を強化することが一番の課題だ
けっきょく敗因はコレ。
体調不良だのなんだの言い訳するな。恥ずかしい。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/column/200612/at00011736.html

マスコミが語らない真実をズバっと言ってくれた中村布由子は神。
391氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 02:56:26 ID:Xb1YthZ20
>>390
テロ朝がいかにアホかというのは同意してる
はっきりいってはしゃいでるのが恥ずかしい

中村布由子いいたいことは、ここに集約されてると思うが・・・
>浅田はまだ16歳、安藤も18歳。
>この年齢でいきなりのブームに巻き込まれ、
>多くの期待を背負って、
>白く冷たいリンクの上に一人で立っている。

本当にマスゴミの勝手に作り上げるブーム
これで、本来は練習場でしかないはずの糞GPFが
重圧の場になってしまっている
拝金主義に巻き込まれ、お気の毒でしかたない

392氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 03:36:04 ID:TKIh3VSb0
八百長のワールドや五輪と違って、今年もGPFで本当の真剣勝負が戦われたのは嬉しい。
ヨンアが真の世界一。

393氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 06:25:23 ID:atMfDwCbO
今回のGPFは一言で言うならヨナの大会だったね。

ヨナが世界的な大会で優勝できる実力があるということを示したし、バンクーバーでも
金メダルの有力候補として名乗りを上げた大会とも言える。

一方真央は実力はあるけど精神的に弱い部分があることが暴露された大会だね。
実力はあるが優勝候補の一人に過ぎないということを改めて明らかにしてしまった大会
とも言える。
ヨナに2連敗したことで圧倒的な存在ではないことを周知してしまった。
394氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 06:40:59 ID:qTL9glGi0
>>393
と同時に、相手が自爆していない大会ではまだ1回も勝てていない
ということも忘れないようにねw
395氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 06:57:33 ID:atMfDwCbO
自爆したか、しなかったかは、それ程問題ではない。

問題は安定した実力を出せることと勝負強さがあること。

そして真央が2連敗したことは勝負弱いことを晒したし、ワールドでも負ければ
396氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 07:03:45 ID:atMfDwCbO
>>395続き
精神的な弱さに加えてヨナに対する苦手意識も芽生えるかもし知れない。
397氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 07:03:50 ID:qTL9glGi0
あなたの文章の後半は否定してませんよ?

事実として、相手が自爆しなかったカナダでは
スグリにも勝てなかったじゃない
398氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 07:40:13 ID:EyaSs1L50
真央よ。

「真央ちゃんがこの試合に出なかったから、真央ちゃんが調子悪かったから
君が勝てたんだよ。真央ちゃんに感謝しなきゃ」

って、これから10年くらい試合の度に修造に宣伝してもらえ。
399氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 07:40:44 ID:drBtqbKR0
女子シングルに関しては真剣勝負で、負けたね。
安藤と浅田でユナに4連敗。シニアで全敗だ。
真剣勝負だったからこそ、悔し泣きしたり、あわててショックを隠そうと
練習試合だったといってみせる。
ほんとうに練習試合やオープン戦なら、負けたって泣きやしない。
相手の、いや「安藤と浅田の」自爆を誘発するのもユナの魔力だね。
いまは日本がトップを占めるから、安藤浅田キラーが世界一になっておかしくない。
春の選抜はユナの優勝、次の敗者復活戦までに心理的な対策しなくちゃ。
400氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 07:46:29 ID:qKyLMqmx0
スケカナは無視ですかそうですか
401氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 10:58:05 ID:TbhfLRUZ0
今大会でユナは『自爆の女王』ならぬ
『自爆待ちの女王』であることが濃厚になった。

彼女の演技は、部分部分では「イイかも」と思ってもそれが続かない。
今回も、真央安藤が自爆しても神演技ならアンチも文句言えないのに。
後半フラフラヨロヨロになってるようじゃねえ…

もちろんキムチが勝つのは癪だけど神演技をやれるものなら見せてほしい。
402氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 19:01:04 ID:vewJ+/300
今回のヨロヨロ演技でも、苦手といわれた3S−2LOを後半にGOE加点
付きで決めてくる力があり、180点台出してくる。
PCSもどんどんあがってきた。
真の実力世界一のGPF王者として、これからも高いPCSを維持するだろう
安藤浅田キラーとして怖い存在だよ。神演技なしでも世界一になれる。
安藤浅田の自爆を誘発させる力があるから。安藤浅田が自爆すれば180点台で勝てる。
スケカナのように村主には誘発は利かないが、村主はほとんど180点出せない。
403氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 19:19:22 ID:4Yyi6YU30
>>402
PCSは相対評価だから、真央や安藤やキミーがユナ以上の
ジャンプをこなしたらPCSでも上になるだろう。
結局、ジャンプが伸びなければPCSも伸びないということになろう。
PCS=表現力と思っている半島人には不愉快だろうが、ジュベとか
NHK杯の真央のPCSを見ればそうでないことは明らかだよ。
404氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 20:02:25 ID:1jA9Fr2F0
真央や安藤が神演技したらPCSも含め、ユナは勝てない。
こんなことははっきりしている。
だが真央や安藤はユナがいるとノーミスが困難なのだ。
そしてユナはシニア1年目にしてはとても高いPCSをもらっている。
安藤浅田キラーとして、神演技なしでも世界一になれる。
それも実力。GPF王者=真の実力世界一のことだけはある。
405氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 20:09:55 ID:1jA9Fr2F0
だいたいユナのヨロヨロ演技や福笑い顔芸が嫌いであることと、
ユナが勝者として真の実力世界一であることは無関係。
スルツカヤが嫌いな人間はいたが、彼女が王者であった事実は変えられない。

荒川=ユナが棚ボタコレクターだからといっても、
棚ボタのメダルも神演技のメダルも材質は変わらんよ。
浅田や安藤のような完ぺき主義者は、他人のためにすべてのボタ餅を棚から落としすぎて、
自分が食う分がなくなって餓死する。
406氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 20:16:18 ID:nc9p1a1N0
中野友加里(同和)
浅田真央(同和)
安藤美姫(在日)
澤田亜紀(在日)
407氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 21:57:21 ID:atMfDwCbO
神演技にこだわってる人がいるけどそれ程重要か?

真央は去年今年、神演技した?
ミスしてないのはJOだけじゃね?

それに真央が認められたのは3Aの安定感と去年のGPF優勝という結果が大きいでしょ。
現在、真央はその2つを失った状態。

一方ヨナはGPF優勝で去年の真央みたいに乗ってるし、シニアの実績では今回で真央と
ほぼ並んだし、これでワールドも勝利したらどうなるの?
しかも3Aも来期完成したら演技構成等でも同等、或いは完敗になる可能性もあるよね。

個人的には真央を応援してるけど、今回のヨナのGPF優勝は彼女にとって大きい勝利
だったしスケート関係者にも世間一般にも実力と可能性をアピール出来たと思うね。
408氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 22:57:12 ID:X7tf5tb30
真央が失敗しなければ良かっただけの事
こけなければ良かっただけの事
メンタル面が弱いね真央って
所詮その程度の実力かw
409氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 22:59:24 ID:qTL9glGi0
>荒川=ユナが棚ボタコレクターだからといっても、
>棚ボタのメダルも神演技のメダルも材質は変わらんよ。
せめてユナがワールドで優勝するまでROMっときなよ、恥ずかしいよ?
その日が一生来ないかもしれないけどw
410氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 23:09:37 ID:X7tf5tb30
ノーミスで滑れないなんて所詮その程度の実力なんだね真央ってw
所詮負け犬かw
411氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 23:51:40 ID:ecjveq1j0
>>1はGPシリーズから世選までずっと同じプログラム、演技内容で
滑ると思ってるのか?世選に合わせて勝てるプログラムにどんどん
変えていくんだよ。GPシリーズやGPFはその確認やお試しの意味合い
も大きい。だからシリーズの最後にくる世選こそが五輪以外では
最終プログラムで滑る世界最高峰の舞台。
412氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 00:19:48 ID:ZAv8cbKL0
>>411
ムキになるなよ。
もちっと緩く行こうぜ。
413氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 03:55:44 ID:SYEwSkSV0
まあしかし本人たちを差し置いて、よくそんなに悪口が出てくるもんだ・・・
程度の低いやつらばかりだな。

           と言っておこう。
414氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 02:56:43 ID:iUiY4k6T0
まあ、もうちょっと語ってみようよ。今回はこんなグダグダだが、
面白い議題ではあるじゃん
415氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 03:08:08 ID:xuB322UV0
真央ちゃんはプレッシャーをプレッシャーと認める事から始めなきゃダメだと思う
安藤はどん底まで落ちて自分のダメなとこを認識したから自分を取り戻す事が出来た
真央ちゃんは今だに強がってるようでは今後も危ぶまれると思う

荒川もそうだが大きな大会で勝ったものが真の実力者なんだよ
小さな大会とか普段の調子とかは関係ない
大きな大会でいつもの実力をより出せたものが勝者
416氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 06:42:24 ID:QInAwSAlO
>>415
同意。

真央は天才で圧倒的な存在だと思ってたからサクッと勝つと思ってたけどプレッシャー
に弱いことを露呈しちゃったね。

とにかくワールドではこれを糧にして優勝して欲しいね。
相性のいい自国開催のワールドでも勝てないと大舞台に弱いコーエン化する悪寒。

一方ヨナは、ワールドJrでの勝利はまぐれじゃないと示せたことが最大の収穫だろうね。

体調が万全でなくてもあれだけの演技をして優勝できたことは相当な自信になったはず。

今回の勝利で有力なスポンサーも獲得出来るだろうから資金面でも不安がなくなるし、
伸び盛りの時期にコーチとか練習内容とかの環境が格段にアップすれば今以上の存在に
なる可能性もあるかもね。

まあ今回のワールドでは負けても、次回以降の勝利を目指して頑張って欲しい。
個人的にもヨナの実力を過小評価していたから彼女の能力を認識させられた大会だった。
417氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 07:18:51 ID:EffcAWhs0
>>416
>真央は天才で圧倒的な存在だと思ってたからサクッと勝つと思ってたけどプレッシャー
>に弱いことを露呈しちゃったね。
大舞台から来るプレッシャーなのかな?真央は3A決まらないと駄目な子で、更に自爆仕様のプロ組んだせいな気がするが。
元々、FPで最初の(ステップ)3Aが決まらないとグダグダになる事は容易に予想できたし、初めてじゃないし。
何度目だろう?これで。今までをちゃんと見ている?
今までを見てきたらのなら、良くサクッと勝つと思えてたね。

>相性のいい自国開催のワールドでも勝てないと大舞台に弱いコーエン化する悪寒。
勝った所で、日本でしか勝てないんじゃ?と思われてもしょうがない。
安藤やユナが居なけりゃ、余程酷い演技しない限り勝てるだろうけど、ドチラか居る中で早いトコ勝たなきゃな。海外で。

世界ジュニアでの勝利はSPでユナが差を付けて、FPでも真央がひっくり返す事は
不可能なほどに差を付けての完全勝利だったから、アレこそが「まぐれ」とは言い難いが。
418氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 13:19:00 ID:QInAwSAlO
>>417
正直言うと真央はブルみたいに頭ひとつ抜けてるのかなと思ってたのね。
もっと言うとカタリナ・ビットみたいにワールドでも勝ちまくって五輪も連覇みたいな。

実際は真央、安藤、舞砂、ヨナが横一線で誰が勝ってもおかしくないって事は理解した。
だから自国開催にせよ今回ワールド勝っておかないとコーエンみたいに今いち勝負弱い
というレッテル貼られる可能性もあるでしょ。

いずれにしても真の世界一より実際ワールド勝って世界チャンピオンの称号や肩書きを
手に入れる事が今の真央に必要な事だと思う。
コーエンにならない為にもね。
419氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 13:59:52 ID:iUiY4k6T0
>417
真央の敗因は3Aにこだわりすぎてる事と違うか。
3Aがなくても高得点が出る事はSPを見ても分かる。
3Aがなくても勝てるプログラムに変更する方がいい気がするが。


420氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 16:14:36 ID:3efNthcK0
>>418
>実際は真央、安藤、舞砂、ヨナが横一線で誰が勝ってもおかしくないって事は理解した。
マイズナヲタでないので、マイスナが横一線とは常識的に考えて同意できませんが。
内容的に。 贔屓目入った理解ですか?

あと公園と違い、大舞台に弱い(勝負に弱い)とかではなく、本人の最初の3A次第だと思うという事を書いたのですが。
大舞台でもないスケアメでもキッチリ自爆してますし。今年の世界ジュニアでも。
何よりジャンプの難度が違うのでコーエンのレッテルとは違うと思いますよ。
その証拠と言うか去年のGPF含め、自爆モードに入らなかったですから。
最初の3A決まるかどうか、本人の技術的な問題だけ。つまり一発屋。
逆にそれをマスターすれば現時点では(ホボ)必勝・無敵になれるでしょうが、タラレバは嫌いなので。

>>419
3A抜き(封印)ですか。どうでしょうね?
言い方は悪いかもしれませんが、3A取ったら真央の(商品)価値は下がりますよ?
特に一般人は勿論、真央ファンでない人からすれば。
それでも良ければ好きにすれば良いのではないでしょうか?

まずはステップ取った方が良い気がしますが、それでも駄目でしたって日には
更に価値は落ちますから(もう去年より落ちてますが)いっその事外すのも手かもしれませんね。
どうなんでしょうね?ステップ抜きの真央の3A。100%に近いとか見た事ありますがドコまで本当だか。
まあ今のようなFPのプロ構成で行くと、一発屋としては強いでしょうが。

今回の安藤は、問題外。直前に3−3跳んでたのにタイミングがズレたか体調不良だか知りませんが・・・
失敗の原因は違うかもしれませんが、真央みたく何度もやると3強落ちどころかスケーターとして赤信号ですね。
421氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 21:19:13 ID:7/0zZD2h0
意外に真央の欠点についてまともに語ってる良レスが続いててびっくりしたw
422氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 23:44:07 ID:BvTAatFE0
問題:
>>420の内容について、
 @大勘違いをしている部分
 A論理が破綻している部分
 B本人の思い込みか確信犯かは不明だが、詭弁をうまく使用している部分
を、それぞれ20字以内で指摘しなさい。
423氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 01:50:29 ID:7CD2nu+QO
>>420
個人的には真の世界一決定戦は五輪だと思ってるの。
でバンクーバーの金メダルはワールドかGPFの優勝経験者で技術的には3-3を持ってる
人が最有力の選手だと思うのね。
その条件に舞砂が入ってる事と不完全ながらも3A持ってるし米国ageも期待出来るから。

真央については3Aとかの技術的問題よりメンタル面が大きいと思う。
練習ではst+3Aも結構成功してるみたいだし、どのプロであっても最初の方に3A持って
来るだろうしね。

もちろん3Aを抜いてそれ以外の要素のレベルと正確性を上げる方法も考えられるけども、
そうすると真央が今TCSやPCSで持ってるポイントやアドバンテージを手放すことになる
からそれこそヨナとか舞砂の思う壺になるはず。

もちろん真央が3Aの成功率や正確性を上げたとしても彼女達は五輪までに3Aをある程度
修得して真央に今以上プレッシャーをかけてくるのは間違いないと思うけどね。
例えば荒川が五輪の練習で試合で使わない3-3-3をスルの前で決めたようにね。

とにかく今度のワールドは自国開催の追い風を受けるからプレッシャーは相当あるけど
メンタル面を克服するきっかけを掴む為にも、負け癖つけない為にもきっちりと勝って
実績を作って欲しいよ。
424氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 10:34:03 ID:GaXQFyVy0
真央はもしあれが五輪だったら、3Aを2Aにするくらいのことしてもいい
と思う。
425氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 12:48:30 ID:5P0DHyb50
ステップから跳ばないで、普通に2回3Aのほうが
いいんじゃないかい。それも難しいだろうけど、
去年できたよね?

GPFは世界一決定戦じゃないと思う。選手がそう思ってない
わけだから。
426氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 13:21:18 ID:7CD2nu+QO
>>424
もちろんその選択は有りだと思う。
そうするとヨナ、舞砂はもちろんその他の選手まで金メダルの可能性が出て来ると思う。

だから真央が有利になるには3-3の勝負に持ち込むより3-3+3A以上が必要とと思わせ
た方が勝つ確率が高まると思う。

今回のGPFの敗戦はヨナや舞砂陣営に金メダル獲得には3Aは必要ないかも、と思わせて
しまったことが最大の失敗点。

これを挽回するには今度のワールドで優勝して真央は強いっていうイメージを回復する
事が必要。
そしてヨナや舞砂に3Aは必要と思わせて真央がより有利な心理状態で戦うことが重要だ
と思う。
427氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 21:14:44 ID:MFPONjGD0
キムって今でも3A練習してるの?それとも諦めたってこと?
キミーはエリックでやけっぱち3Aやってたけどこれからどうするんだろう。
真央は油断させておいて、来季からステップなし3A+3−3で決めてもいいと思うけどネ。
428氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 01:25:36 ID:PzivDZMJ0
世界一はユナです。
どうもありがとうございました。
429氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 01:32:48 ID:Pu3AnnbH0
>>426
マイズナーは真央やユナに関係なく3Aをやるだろう。
ユナは真央やマイズナーに関係なく3Aはやらない(できない)だろう。
430氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 01:44:42 ID:Kqt6gO3Q0
でも俺は全日本を見に行く。
431氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 01:50:21 ID:XpqcX1zc0
現実を見なくちゃね。今年勝ったのはユナ、それだけのこと。
432氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 07:41:33 ID:qgp96ZY90
マイズナー東京で3A成功しそう
433氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 07:54:09 ID:cwS4t1agO
>>429
舞砂が3Aを入れるのは技に対するチャレンジ精神よりは勝利をもぎ取る、確実にしたいと
いう部分が大きいように見えるけど。
だから3-3だけで勝てるならあえて3Aを入れてこないはずだし、今度のワールドでは絶対
入れてこないはず。ある程度自信があってもね。

一方ヨナはシニアで戦って行くには3Aが必要と考えていたはずだが、今回のGPFの勝利で
3Aを入れなくても勝てる自信を得たので3A修得の優先順位を下げると思う。

今回のGPFの結果から、舞砂もヨナも修得したとしてもリスクの高いジャンプの難易度を
上げるより確実に得点の取れる、その他の要素のレベルを上げる練習にシフトするはず。

日本でも真央の3Aを外すという意見があるぐらいだから、彼女達は尚更そう考えると思う。

だから真央が再度世界一になるにはジャンプ以外の要素のレベルを上げるのは当然として
五輪等の緊張する舞台でも、3Aを確実に入れられる技術(メンタルコントロール法等)を
修得すべきだと思う。
434氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 08:48:02 ID:78phxXFG0
>>433
>3Aを確実に入れられる技術(メンタルコントロール法等)を修得すべきだと思う。

「確実」の定義がいまいち分らないけど、質問です:
1)真央って3Aなくてもキッチリ滑れば1位でないか?キミーのジャンプ構成にもよるだろうが。
2)ステップ3Aじゃなくて3Aにすれば確率上がるだろうに難易度下げないのは、ラファのアグレッシプ戦略?
3)3A失敗しても、リカバリー出来るようにプロ構成変えられない?
4) 最初の3Aで失敗して崩れるのは、メンタルだけじゃなくて難曲すぎるから?
435氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 10:22:51 ID:cwS4t1agO
>>434
1.もちろん現状ではね。
ただ五輪に向かってライバル達も対応してくるはず。

2.ラファのアグレッシブ戦略かは分からない。
つまり単純にポイント狙いなのか技術的な成長や安定を考えてるのか、その他なのか。

ただ真央のインタビューを聞くとプラス思考が強くて失敗はしないというイメージを重視
してるように感じるのね。
それが先天的なものか、ラファのアグレッシブってことか分からないけど。

3.変えられるというか、失敗したら立て直せるリカバリーの構成を当然考えるべきと思う。
それが精神的なゆとりを生むからね。もちろんすでにあるかも知れないけど。

ただ真央の場合、感情の起伏が激しいのかも知れない。
乗ってると難しい技術もこなすけど、失敗して落ち込むと簡単な技術もミスするみたいな。

4.個人的にはメンタルの要素が大きいと思う。
だからもし、今年くるみ割りでStなし3Aをしても失敗してるかも?と思ってる。
ちなみにここで使った確実の意味は、練習で得た技術や実力を試合に出せる確実さのこと。
だから練習の3A成功率が1/2なら2回に1回は試合で確実に入れられるという意味。
436氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 19:47:34 ID:78phxXFG0
>435
d。チャルはリカバリーしにくいって曲だって言われてるよね。
一旦失敗して乗り遅れるとコンボまでダメになっちゃう。
真央ノーミスの前提なのかもしれないけど、もう少し対策して上げてほしいよね。
難易度少し落して余裕⇒表現力豊かになるといいな。

一般的に、練習で9割出来ても、試合だと5割の確率になるぐらい、
どの選手も本来の力は発揮出来難いらしい。日本選手だと特にメンタル弱いから。
メンタル強い米人若手女子だと練習ダメでも本番決まってる。何でだろうね。
437氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 20:03:13 ID:iHWohBzt0
今シーズンのワールドは日本だから 多分真央が金を取るだろうね。
昨シーズンは
GPF真央 世選マイスナ 五輪荒川
今シーズンは
GPFユナキム 世選真央

昨年まで真の世界一はGPF覇者って煽っていた真央のオタさんは
どう言い訳するのか興味がある。

これ言ってるのは殆どニワカな人だろうけど ウインタースポーツって
もともと不安定な競技なわけで それを認識すべきだね。

GPFってのはその時に調子の良かった人が集まる大会。
前半は選手は全員 国内戦に標準を合わせて終盤の世界選手権が目標。

これで負けても言い訳は、世間には聞かない けどGPFで負けても言い訳は十分なりたつ。
438氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 01:30:36 ID:mDOb8bTYO
子供の頃テレビで見るフィギュアってN杯とオリンピックくらいで
N杯がGPシリーズのひとつだなんてもちろん知らなくて
N杯優勝者が世界一なんだと思ってたよ。
だからGPF優勝者を世界一って思ってる人がいるのはよくわかる。
439氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 09:31:31 ID:YwY47y8D0
>>438
>N杯がGPシリーズのひとつだなんてもちろん知らなくて
>N杯優勝者が世界一なんだと思ってたよ。
>だからGPF優勝者を世界一って思ってる人がいるのはよくわかる。
アンタじゃないんだから・・・「だから」って何だよ。
今でも先入観に囚われ過ぎて内容を見れない人で、自分を基準に語り始めてます。ってか?

このスレは勝つことにより得る名声の大きさや試合の格の高さの話じゃなくて
(それは五輪・ワールドが上である事は1から承知の上)出場選手のレベルの話。

とりあえず今年はGPF>>>>>>>>五輪>ワールド
440氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 21:48:03 ID:NF1lH+RF0
いや、明らかに
五輪>ワールド>>>>>>>>>>>>>>>GPF
だろ
441氷上の名無しさん:2007/01/04(木) 21:52:14 ID:PaJbUovD0
>>439
スケートは、シーズンで考えるんだけどね。
今シーズンはオリンピックないし、ワールドはまだ始まってない。
出場選手のレベルを比較しようがない。


>>440
明らかだね。
選手がそう思ってる。
GPSは日本ではそれなりに重要な位置づけにある大会とは思うけど。
442氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 22:08:30 ID:fPDDoRyDO
五輪=ワールド>gpf
443氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 08:53:43 ID:Jy6xI1pf0
>>67
カナダやフランスではNHK杯のことを「日本大会」って読んでるらしいよ。
444氷上の名無しさん:2007/02/04(日) 23:05:07 ID:iBHVNXS40
age
445氷上の名無しさん:2007/02/20(火) 13:12:48 ID:8Bf/pl2AO
テロ朝の煽りはいつまで続くんだろ…

446氷上の名無しさん:2007/02/28(水) 11:56:37 ID:rRZwp2A10
負け惜しみかっこ悪いよね
447氷上の名無しさん
世界一はワールドだろ?