フィギュアスケート★女子シングル Part205

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
★実況禁止★ Online Resultを見ながら書き込むのも実況です!

前スレ
フィギュアスケート★女子シングル Part204
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1163004593/

過去スレ、関連リンクは>>2-5くらいに

<注意>
★実況絶対禁止。実況したい場合は、なんでも実況Sでどうぞ。
☆シニアの女子シングルの話題について語り合うスレです。
☆最近、特定の選手を一方的に誹謗中傷する荒しが発生していますが
 相手にしないで、スルーしてあげましょう。
☆個々の選手をマンセーするのも、荒らしにつながりますので、
 深く語りたい場合は、個人スレでどうぞ。

☆深く静かに語りたい場合は、こちらへ。
フィギュア女子シングルをマタ〜リと語るスレ Part3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1156584573/

★荒らしが多いので「sage」進行でお願いします。
★新スレは>>950を踏んだ人が立ててください。立てられなければ他の人に頼みましょう
2氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 21:31:48 ID:9F0n9Ksj0
3氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 21:32:47 ID:VPbh1uzeO
前スレ>>1000って感じ悪い。
意味分からないし。
氏ねばいいのに。
4氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 21:32:55 ID:9F0n9Ksj0
5氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 21:33:09 ID:9F0n9Ksj0
6氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 21:36:19 ID:waJk8Tj20
999 :氷上の名無しさん :2006/11/10(金) 21:23:54 ID:VPbh1uzeO
1000ならまおまおがバンクーバー金


1000 :氷上の名無しさん :2006/11/10(金) 21:24:23 ID:9F0n9Ksj0
安藤金
7氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 21:37:15 ID:TncE60pO0
自演のウゼーお君、まだいたのか・・
8氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 21:39:46 ID:2Og/xWl60
>>1


>>6
ID:VPbh1uzeOにちょとワロタw
9氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 21:40:48 ID:w5Jz48za0
前スレからでゴメン
>>995
それも言ってた。
確かに、見てる方も比べちゃう。
しかもその時のガオは、悲惨な出来だった。
立地的な事とか言ってかなり五十嵐さんフォローしてあげてたけど。
持ちプロとかパクリとかって関係なく普通は使いづらいと思うよ。
10氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 21:41:24 ID:M3KSRrsi0
ウゼ男
11氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 21:42:24 ID:4EQGu7CN0
それコロラドの高地でやったとき?
やたらゼーハー状態だった。
12氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 22:00:14 ID:w5Jz48za0
>>11
そうそう。
冗談抜きでやばいと思った。
酸欠になると視界が狭くなって白くなって見えなくなるとか言ってた希ガス
13氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 22:01:41 ID:hgJbiujO0
すいません。自分950踏んどったみたいですけどきづきませんでした。
ごめんなさい。誰かが立ててくれたみたいですね。ありがとうございました。
14氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 22:19:15 ID:mjsrhB0h0
同じ曲使うってのは新鮮味という点では当然薄れて見えるわけだし
同じ曲で前に良い演技をしていたら当然それと比べられてしまうわけだし
良い点ばかりとは言えないから特に減点はしなくていいと思うとマジレス
15氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 22:21:01 ID:XKxhMjMY0
佐野・・・
ソコは去年もSPでもトゥーランだったのに
まるで去年の五輪の荒川見て、それでもチャンピョンと同じ曲選んだのは
勇気あるなぁ的解説には・・・????
何なんだろ、あの人の解説は。
確かに世界選手権でも金だったけど、そんな感じのものいいじゃなく
五輪後今年新しいプログラムみたいな言い方だったし。
視聴者が誤解するだろうに。
16氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 22:21:56 ID:vHh8D68J0
>>12
酸欠の恐怖を語る五十嵐さん。
ぐたぐたのガオくんの演技が、よりリアル感を増したっけ。
17氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 22:25:01 ID:mjsrhB0h0
うん。あれはとてもリアルでしたね
18氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 22:27:50 ID:mjsrhB0h0
トリノでも状態の悪い氷で滑るのは砂に足を取られるようで…とかリアルに語ってたことを思い出した
19氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 22:29:59 ID:kYKB0p7P0
仮面の時だっけ?ガオ君やばかったよね・・・
五十嵐さんが「ヤグディンを思い出す」って言ってて頷いた覚えが。

ソコの件は確実に稔の無知だよね。最悪。
しかしソコ、フリーで挽回できるかなぁ。
20氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 22:32:43 ID:kI57zWvu0
http://www.isufs.org/results/gpchn06/SEG001.HTM

レベルの低い大会だなあ。
もうこんな大会やめちゃえよ !!
21うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/10(金) 22:33:20 ID:J8wO9Z3S0
ソコロワはやはり少々体重の増加があると思われるが・・・。
フリップは元々苦手だしルッツも不安定となると挽回はかなり厳しいんじゃないか?
2215:2006/11/10(金) 22:36:10 ID:XKxhMjMY0
今前スレ見たら既出ですたね。
しかし、稔は女子フィギュア見てないんとちゃうか。
つかつい去年の世界選手権の上位者の演技すら見ていないのかと
さすがに愕然とした。あのアナもセットで無知すぎるけど。

しかし澤田、ジュニアの時より好感触。明るくて爽やかだった。
23氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 22:40:46 ID:HD6QHaRpO
確かにイメージついて使いにくい曲ってあるからな
ボレロは最近になってやっと使う選手増えてきたけど
ウィンターもボンド使う選手けっこういるがこの曲フルで挑む人は当分いないだろうね


24氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 22:45:25 ID:bWB5N1iV0
ソコロワは昨シーズンから使ってたしSPだから別にトゥーランでもいいと思う。
でも女子でフリートゥーラン使う選手、上位陣ではしばらく出てこないんじゃないかな。
25氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 22:47:51 ID:XKxhMjMY0
ソコはショートであれだけ汗びっしょりで息遣い荒いつうことは
やっぱかなり練習不足ぽいなぁ。
26氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 22:50:27 ID:Z2DBy5UN0
スルが出ない以上スキップも許されないんだろうな>ソコ
27氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 22:53:54 ID:mjsrhB0h0
中野もけっこう汗かいてたような。
会場暑かったんだろうか。
28氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 22:55:43 ID:556Ts/xL0
舞はいつでも汗かいてるよねw
汗かき?
29氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 22:57:34 ID:imLiLmIG0
ぶっちゃけ世界的には荒川の演技は歴史的なものではないでしょ。
サラのダフニスとクロエやタラのレインボーとかと大きくは変わらないと思う。
そもそも女子のプログラムなんて、使っちゃいけないほどのものはないし、
演技に自信があるなら、むしろどんどん挑戦していくもんだと思う。
30氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:00:35 ID:zEJpouua0
太田がダフニスとクロエ使った時は
オリンピックチャンピオンのサラと同じ曲滑るなんて勇気あるなぁと思った。
31氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:02:29 ID:J5hRpXUI0
トゥーランやイナは荒川の専売特許的な事を言う勘違い荒川ヲタってマジでウザイ
荒川なんて所詮は他の選手のプロや技をパクりまくってる厚顔無恥女のくせに
32氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:04:03 ID:W47PghaS0
個人的にはトゥーランは1に雪組2に太田なんだが、まあそれは置いといて、

比較されて困る、というよりも使い古し感を嫌う、と言う感じかもね。
曲は一杯あるんだし。
山田組の数少ない?美点は選曲のオリジナリティだね。
マイナーな曲をよく見つけてくるもんだ。選手に合ってない事もあるけど。
33氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:04:16 ID:aGZtCkGj0
はあ〜来週のエリックは強豪揃いの大会なのに
稔のウザ解説かよ('A`) 今からでもテケにチェンジしてくれんかな

34氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:04:23 ID:J5hRpXUI0
荒川のトリノの演技なんて全然印象に残ってないわ
覚えてるのは、あの気持ち悪い奇形イナバウアーくらい
35氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:06:04 ID:fzeFXBiI0
>>33
稔の他にみどりの名前もある・・・
36氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:06:09 ID:556Ts/xL0
サラのダフニスとクロエって塩湖の時と、全米までの時までと
ちょっと曲の構成?変えてるよね?
3−3は決まらなかったけど全米の時のほうが衣装も演技も好きだった
37氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:07:49 ID:jSqx5Fz90
まだ一年たってない五輪金の曲だから
いくら先シーズン使ってたといっても普通はやめる
しかも超ベテランなんだし新作作らないんだったら沢山ある過去プロ使ってもいいわけだ
余程金が無いか競技舐めてるか荒川のこと気に食わないか
そのどれかだろ
まあそういうわかりやすい捻じ曲がった根性なところがソコロワの魅力でもある
38氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:08:09 ID:ErYhwJ3K0
>>30
03スケカナでもFSの時にサラがゴールドメダリストになった時の曲ですね
みたいな実況があったしね。やっぱ北米ではダフクロは荒川のトゥーランみたいな
扱いだったのかね。
39氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:08:13 ID:mjsrhB0h0
稔って、安藤は今季また4回転やってくれる、そうでなきゃ彼女じゃない!とかも言ってたね。
たまーに2ちゃんの各アンチを煽るために発言してるのかと思う時すらあるよ。
40氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:08:40 ID:lIAw0H7z0
>>36
ラフマニ+ダフクロだったような・・
41氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:09:40 ID:0JsL85Fo0
中国の背景もあってか個性的なプロは陳露は良かったね。
陳露はオリジナルの形のスピンも持ってたね
42氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:10:22 ID:sEetRTsb0
>>40
そうだよ。序盤と最後がダフクロで中盤のスローパートがラフマニ
何番かは忘れたけど。
43うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/10(金) 23:10:32 ID:J8wO9Z3S0
稔は回転不足とウィンドミルには関心があることは分かった。
44氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:11:56 ID:7f9enjqy0
>>41
足を曲げて手を伸ばす、アップライトの変形みたいなスピンだっけ。
45氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:12:28 ID:NqlYI8uN0
あと、舞のボディラインに興味津々なのもわかった
46氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:12:44 ID:0JsL85Fo0
あれっ? yan liu なんかやっちゃったの?えらく低い得点だ。
彼女の5種類3回転全部入れてくるフリーが好きだから、頑張って欲しい。
47氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:13:34 ID:TncE60pO0
塩湖のサラで一番印象に残ってるのは、コーチと控え室での絶叫シーン。
そもそも演技はジャンプをミス無く滑った事しか記憶に無い。(チートだけど)
48氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:13:40 ID:HD6QHaRpO
トゥーランは雪組の神演技もあるから
フィギュアよく見る人は荒川のイメージだけでは固定されてないと思うけどね
まあ稔はペアの演技は見たことないだろう…
てか選手を知らなさすぎが痛い
ナフコスのことも知らないみたいだったしさぁ
49氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:13:49 ID:mjsrhB0h0
そろそろ稔話は

新・フィギュアのアナ&解説を語るスレ Part6
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1162877050/l50
50氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:14:26 ID:JOQQwfz60
>>48
ペアは見たことほとんどないってGPFのエキシで
どうどうと言ってたな
51氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:17:07 ID:mjsrhB0h0
>>50
誘導しといてなんだけど
まじですかorz
52氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:19:28 ID:xfQvV74o0
ナフカ姐さん知らないなんてフィギュア世界の人間とは思えない男だな稔
53氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:20:30 ID:JOQQwfz60
マジだよ 修造?かミドリ?に「面白いですよ」って言われて「これから見ます!」みたいな感じだったような。
誘導されたのにスマソw
54うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/10(金) 23:20:41 ID:J8wO9Z3S0
有名振り付けしに頼るから過去に誰かが使ってたものがまた使われることが多いんだよ。
振付師は自分が振付けるのに都合のいいというか得意な曲があるはずだからな。
だから個性を出したければ選手やコーチが振り付けをすればいい。
55氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:21:43 ID:2kCfqUPg0
>>47
オーマイゴッ!か、激しかったよなあのコーチ。
56氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:22:18 ID:SDGE+mC80
>>39
安藤今期4回転挑戦説は荒川もゲトスポで唱えてた訳だが。
(今期FSの3S前の助走が長いってさ。)
57氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:25:50 ID:nX+IPYIy0
安藤の4Sは新採点では認定されないだろうし無謀なのにね
58氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:26:32 ID:kI57zWvu0
59氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:27:55 ID:ipnfSFVP0
安藤 スケアメ優勝、フランス杯優勝
村主 スケカナ2位、NHK杯優勝
中野 中国杯優勝、NHK杯3位
真央 スケアメ3位、NHK杯2位

こんな感じでファイナルは日本人4人進出かも?
4人なんて初めてだよね? 層が厚くなったね!
60氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:28:06 ID:imLiLmIG0
>>56
得意のサルコウを序盤にあの助走コースで入れるってことは誰が見ても
実際やるかどうかはおいといて挑戦は出来るようになってるプログラムだと思うよ。
61氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:32:20 ID:mjsrhB0h0
>>56
入れるとしたらここでしょうねって感じで稔のように煽る雰囲気ではなかったよ
62氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:34:09 ID:Obd6ADq60
安藤はすぐに失速していきそうだけどな
63氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:34:39 ID:uK2Piut00
>>60
仮にGPFで代表決めるような成績だったら、全日本でやってみてほしいかも。
安藤のサルコーは綺麗だし、高さも足りているから今でも可能性はあるにはあると思う。
真央はループでやろうとしたとき、どうしてもトリプルの時より低くなってたけど、
安藤は高さが変わらないから今の調子を崩さなければいけないこともないかもしれない。
64氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:34:44 ID:W47PghaS0
単にジャンプの順序をあまり変えたくないだけかも。
去年座薬トラップも喰らったしね。
65氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:36:26 ID:bO59eQo80
GPFなんて出なくてもどうってことない試合だと思うんだけど
TVの煽り方凄いからな

”他の選手の失敗を祈ってる”っていくらなんでも・・・
応援はしてる〜なんて、アンチじゃありませんよっていうアピにしか。
66氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:36:31 ID:oU3WAinZ0
回転不足丸出しの4サルが認められるわけないでそw
67氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:37:09 ID:9a6ZSqke0
>>59
ロシアで日本選手ばかりでお客さん入るのかな?
68氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:37:45 ID:Fv5oDSZS0
ビンシューって初めて見たけど、中野とスケーティングもジャンプも似てるね。
69氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:37:54 ID:3nFW4+Yi0
去年の失速は練習不足が原因だから今年はないだろう。
PB更新は難しいにしてもPCSは最終的に全部7点台にのせてくると思う。
70氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:38:25 ID:jSqx5Fz90
夏前から門奈は4Sやらす気満々だ
必ずやるだろう
71氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:38:27 ID:fzeFXBiI0
>>67
ロシアはロシア人が出ない時点で・・・
72氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:38:53 ID:JOQQwfz60
また自ら
発動させるのか
73氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:38:58 ID:kI57zWvu0
>>59
グランプリファイナルは1国の
参加選手の制限はなし?
74氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:40:06 ID:XWyH9q9v0
スケアメでも単調なつなぎとジャンプだけのFSでスタミナ切れしてたのに
クワド入れてまともに演技できるとは思えないなあ
75氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:40:58 ID:JOQQwfz60
NHK組はGPFでなくて良いよね
76氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:41:28 ID:32JVDVK80
>>73
ファイナルには無いはず
77氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:42:05 ID:ipnfSFVP0
>>67
そーだね、選手が日本人ばかりで会場はガラガラかもね。。。
もしかしたら安藤が200点越えしてくれるかもしれないのに。
勿体無いなあ〜
78氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:42:53 ID:32JVDVK80
なんというかさ、仮にGPFで日本人4人出たら、
女子の全日本は、GPFの順位ということにして休ませて、
残りで5位以下決めさせた方がいんじゃないの、スケジュール的にも
79氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:46:12 ID:pkRnAaXM0
安藤は200点超えはないだろ、もう伸ばす要素ないし
真央ならいけるだろうけど
80氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:46:19 ID:1MVQqm3f0
安藤にはいい男がつくことを望む
81氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:46:27 ID:K/7OtZes0
なんでファイナル出なくていいなんて軽々しく言えるんだろう?
出ないじゃなくて、出れないレベルと見られてそれ以後PCSは下げられるだろうに。
真央や安藤はそこで優勝して現在世界トップをアピールして、
村主や中野はそこで健闘してこれからは常に7点台出せよとアピールする場に出来るのに。
82氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:47:39 ID:32JVDVK80
今年の真央でも難しい
来年以降で3A2回と、他の要素でLV4満載に整えて、トリプルも5種7回きっちり飛ぶ
83うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/10(金) 23:49:25 ID:J8wO9Z3S0
ファイナル出てもそれほどジャッジの印象変わらんと思うよ。
初戦ワールドの前哨戦。
84氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:49:43 ID:GSnXQRJn0
去年よりもっと前からGPF見てる人間なら
GPF出る人間が世界のトップ選手だなんて思ってないだろ。

GPFにでられる権利があっても辞退する選手だって居るのに。
85氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:49:46 ID:uK2Piut00
>>74
できれば跳んで欲しいと書いておいてなんだけど、それも同意。
で、その最後スタミナ切れた安藤見ていて全く関係ないこと思ったんだけど、
FSの要素、女子に関しては多すぎると思わないか?
安藤はどっちかと言うとそれほどスタミナあるタイプだとは思ってないけど、
それにしたって要素こなすだけであれだけへばっていたら、演技入れるの無理のような気がする。
もしかしたら新採点のいきつくところは凄いスピードのつなぎと、何となくな手の動き、限界ギリギリの要素詰め込み
を、昔の荒川のように能面で滑りきるってところかもしれない。
86氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:50:05 ID:JOQQwfz60
ファイナルでたらPCS変わるとかなんだそれ
87氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:50:23 ID:ipnfSFVP0
>>79
真央が?200点越え?
まず、一つ失敗したからといって試合投げるのを直すことから始めないとね。
スケアメは表彰台に乗れたのは相当運が良かったと感謝すべしだよ。
マイヤーと僅差だったからね。
88氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:50:55 ID:JOQQwfz60
安藤200点って4回転でもまたやるのか?
89うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/10(金) 23:52:14 ID:J8wO9Z3S0
あと8点くらいで200点だから達成できないということも無い。
90氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:52:40 ID:m4DDVrqx0
>>82
そこまで万全の必要ない
真央はSPの流れでFSノーミスでいけばPCSもかなり出そうだから
あとはJOのようにジャンプで加点がつけば普通に200いく
91氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:52:45 ID:TncE60pO0
4回転やったらまたフリー最後まで滑り切るスタミナ無くなりそう・・>安藤
92氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:52:50 ID:GSnXQRJn0
だいたいGPSに2戦でた後GPF出場して
連戦の疲れがそれ以降出たりしたら元も子もないだろ
93氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:53:07 ID:nx6DhZl80
8点てそうとうな点
94氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:54:04 ID:mjsrhB0h0
>>81
んー、日程きついからなぁ。選手の体を気遣ってるだけだと思うけど。
それに荒川は去年出られなかったけどトリノでPCSは下げられなかったよ。
95氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:54:50 ID:x/lOL7WT0
>>85
技術や身体能力のなさを
演技とかいうみせかけでごまかせているうちは
競技レベルは上がらない
96氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:55:00 ID:U5Oc83CN0
>>88
安藤さん、アメリカのインタビューにはこれから4回転にも
挑戦するとか言ってたようです。
97氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:55:08 ID:41jRIDbU0
真央はショートで70点近く出したら
フリーは3A1つでも125は軽くいくから去年より甘くなってるGOE加点で
200はみえてるな
98氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:55:10 ID:32JVDVK80
安藤四回転はどうやっても無理
アレは細くて肉の付いてない子供の体の時だからこそ出来た
それよりも技術的にはチャンピオンスコアだせるようになったんだから
あとは維持することと、表現力を磨く事かな。
99氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:55:40 ID:6wOurcs30
GPFを最重視する必要は全くないけど、軽視する必要もないでしょ。
結局どの競技もGPFの上位二人(組)+欠場した人で、トリノの表彰台を分け合ったんだし。
100氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:56:39 ID:fzeFXBiI0
去年のGPFは一昨年前からほぼ無敵状態のスルがいたから良かったけど、
もしあれでスルが辞退してたらと思うと・・・
日本人4人出てもいいけど、残り二人の面子によっては
全日本の方が試合のクォリティ&プライオリティが上がったりする可能性もあるからなぁ。
101氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:57:06 ID:9F0n9Ksj0
>>96
それは散々既出の、精度が上がれば取り入れるだろう的な
コメントの改変Ver.じゃ?
102氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:57:14 ID:nX+IPYIy0
チートの4回転より、3−3のループをクリーンにするほうが先。
安藤のコンボけっこうやばい。
103氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:57:56 ID:a82hGAGRO
>>99

女子はスルしか出てなかったし
104氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:59:13 ID:6wOurcs30
>>103
女子だけ上位はスルであとは欠場の二人だけど、他はほぼGPF通りに決まったじゃん。
105氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:59:34 ID:32JVDVK80
ん、コーエンはGPF1大会のみ参加で2位で、順位点が足りず
荒川はスルコーエン真央に当たって3位2回でやはり順位点が足りず出れなかったんでは
106氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:59:36 ID:JOQQwfz60
スルこそGPF出ても良いこと何も無かったしね
107氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:00:22 ID:ipnfSFVP0
安藤の場合は去年の状態がアレだったから、今のとこPSCが全然出ていない。
その状態で世界歴代3位のハイスコア!
むしろ安藤の方が今後の伸びしろは期待出来るよ。

4回転は成功させる試合も出てくるだろうけど、
無しでも200点前後出せるようになるかもね。
108氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:00:36 ID:Sc9Qn8gyO
>>104
当たり前じゃ。実力のあるやつが勝つ。五輪はそんなに甘くないぞ。
ちなみに村主もGPFチャンピオンだったよ
109氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:01:37 ID:1Hmamyih0
GPFっていうか、スコアの方が説得力あるような

スル GPS スコア平均1位
コーエン GPS スコア平均(と言っても1大会)2位
荒川 GPS スコア平均3位

(真央は除外)

しかしコーエンと荒川はGPF出場権は得られなかった
110氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:01:50 ID:jSqx5Fz90
今後は200の争いだね
111氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:01:58 ID:dzD/ScbA0
安藤のPCSはあれが限界だと思うよ
繋ぎとか稚拙だし
112氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:02:52 ID:DbX6ZAni0
なんか誤解されてる?
GPF軽視しろって事じゃない。
あくまで選手の状態優先で出場するしないは決める方がいいって話。
連戦の疲れって結構怖いものだから、去年の安藤しかり。
113氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:02:53 ID:/ZfH4VIw0
あっ、×PSC → ○PCS
打ち間違えた。
114氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:03:11 ID:1Hmamyih0
>>107
去年のせいじゃなく、演技が演技になってないのでPCSが出ない。
単純に力技というかスポーツ的な技術でスコアを叩き出してる。
これに見せる演技として完成させればもっと伸びる
115氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:03:39 ID:4rojjff40
>>108
村主はそのシーズン予選以外はいい出来だったじゃん。
当たり前だからGPF出場して実力を発揮してほしいんだよ。
116うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/11(土) 00:04:07 ID:BPPuoQfI0
ただ4Sはもうやらんと思うよ。
プログラムは入れてもいいようにはなってるが。
117氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:04:39 ID:uK2Piut00
>>95
ま、そういう考え方もありだと思うよ。個人の考え出しね。
でもそれだとますます今の体型でフィギュアスケートをやる意味が無いような気がする。
技の精度や決まった時の興奮を求めるだけなら、モーグルみたいなスタイルの方がいいだろうし。


118氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:04:58 ID:DbX6ZAni0
GPFで実力を出し切って全日本でgdgdになったらお笑い
119氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:05:06 ID:sB5b7scU0
>>116
真央のこと?
120氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:05:39 ID:a82hGAGRO
>>118
かつてのエマ・・・
121氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:06:05 ID:TncE60pO0
>>107
なんか2,3年前にそんな夢をみていた気がする・・
>安藤に表現力がつけば〜、伸びしろはまだある〜

表現力表現力言い過ぎてジャンプが駄目になった記憶が有るから
果たして融合できるのか?その辺は未知の世界だな
122氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:06:56 ID:JOQQwfz60
>>116
マターリスレを荒らすなよ
123氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:07:30 ID:CgOWa5Gc0
どこがマターリスレだ
124氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:07:57 ID:+5F+nMIe0
>>121
そうそう。
そういうの見てるだけに、真央は本当に奇跡なんだなと思う。
あのノクターンはフィギュアの完成型だと思う。
125氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:08:30 ID:KY/cqymE0
>>123
知らないかもしれないけど、この板にあるんだよ
126氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:08:47 ID:Scwv8u7v0
真央のSPみたいな技術と演技の融合が理想的だよね
ああいうのが多くなれば新採点でも面白いんだけど
127氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:10:12 ID:DbX6ZAni0
4s入れられたら入れる、と考える位に意識高くしてやってます
ってことだと思ってるんだが>安藤

つか4回転をそこまでしてやって欲しい人がいるのに驚き。
128氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:10:29 ID:Sc9Qn8gyO
>>126
最後のレイバック〜ビールマンは残念じゃ。
129氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:12:12 ID:LtgLHt2a0
>>124
ギャグで言ってるのか単なる真央脳なのかはっきりしてくれ。
130うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/11(土) 00:12:54 ID:BPPuoQfI0
真央脳じゃね?
131氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:13:07 ID:KY/cqymE0
じゃあ床は真央と親父は真央脳ってことで
132氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:13:33 ID:Scwv8u7v0
いまさらやってほしい人なんて誰もいないんじゃ?
この先どんどんジャンプが劣化していく可能性があるのに
4Sなんて幻想はもう捨てたほうがいいと思う
過去の栄光にしがみついてるようで・・・
133氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:14:20 ID:KY/cqymE0
10代までだよね
134氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:14:31 ID:Iey86ESm0
>>126
どうしても得点との争いになるからね
流れの中で自然と加点付き難ジャンプ跳ぶというのだけでも難しい
135氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:15:10 ID:BfCN3iWK0
>>117
というか
競技である限りは例えば顔芸だのが表現力として
評価されるべきではないと思うのさ

ジャンプが決まる云々って単純な話でなくさ

卓越したスケーティングやジャンプやスピンの
技術や体捌きの美しさを競うのが本質でしょ?
今はまだ競技レベルが低いから
難しいことをやるとバタバタしたり
要素だけを入れ込んでいるように見えちゃうけどさ

今は過渡期なんだと思うよ
136氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:15:24 ID:9h7+Qxd80
安藤がエリックで雨杯みたいに安定したジャンプで決めてくれたら
また4回転して欲しくなる人はいると思うよ
137氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:16:05 ID:QESWs4zL0
4S4Sっていうのは周りが言ってるけど本人は成功率もまだ上がってないし
上がったとしたら入れたい、って消極的な発言だったよね・・・。

本人も4Sより3−3とか繋ぎをしっかり入れていくことを考えてるんじゃない?
アメリカの演技もジャンプは決まってたけどそれだけに集中してた感じだし。
138氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:23:20 ID:DbX6ZAni0
モロのプロで要素を確実にこなしていくのが一番優先すべきだと思う
3−3成功してたし調子戻ってなにより

4回転いれて他のジャンプも成功させてフリー滑りきるなんて
男子でも難しい。女子がそれをやるのは漫画の世界に近い。
一般人の好奇心の為に挑戦とか気の毒。
139氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:23:23 ID:LCRycP8C0
安藤さん回転は相変わらず速いけどジャンプの高さが昔より低くなっているから
4Sもう無理な気がするんだけどなあ…3回転でもいっぱいいっぱいな感じ>でもキミーさんよりは
高さもあるし何百倍もきっちり三回転飛んでるけど
140氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:25:27 ID:KY/cqymE0
体絞ったからジャンプの高さも戻るってもんでもないんだね
141氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:26:26 ID:TE3JSaYl0
安藤の4Sは自己実現と直結している
フィギュアスケートを続ける限り追求していくしその努力をするだろう
142氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:27:05 ID:BfCN3iWK0
五輪まであと丸々三年あるわけでさ
夢のあるのはいいことじゃないか

しかも金がほしんだろ
相手には安定した3Aがあるわけで
それに勝とうと思ったら自然そういう発想になる
ヲタと違って本人は必死だからな
143氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:29:34 ID:Scwv8u7v0
>>139
自分はむしろ高さより回転が遅くなってる気がした
軸が太いというか。
上半身の振り回し方が力任せでいっぱいいっぱいなかんじが・・・
すごく筋力と体力使いそうだから、調子万全じゃないときも同じように跳べるのかが心配
144氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:29:50 ID:LtgLHt2a0
安藤はもう少し絞れるだろ。
145氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:30:33 ID:+o6tzt5K0
舞も6`も絞ったわりに高さ出てないな
146氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:32:13 ID:CgOWa5Gc0
舞ちゃんはこれが限界なのでわ・・・
147氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:33:00 ID:8XAFvklG0
安藤のクワド、ファイナルフリーで日本人トップに
なるのに130点必要みたいな状況になったら
調子次第ではやってくるかも・・・
一か八かの勝負だけど。
148うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/11(土) 00:33:02 ID:BPPuoQfI0
足の筋力も鍛えないとな。
149氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:33:22 ID:RpCZRl09O
まぁ去年あれだけ叩かれたから
飛ぶ飛ぶ詐欺には慎重になってるんでない?
マスコミを大分警戒してる感じだし
本人が4回転を公言することはもうないと思うが…。
それより3−3の精度上げてほしい。
あとステップの手バタバタが気になる…
150氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:35:24 ID:9h7+Qxd80
舞に足りないのはアスリートに必要な勝気な性格
151氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:35:29 ID:cu5JFfMb0
去年の安藤の不調はそこまで連戦は関係なかったような
3年ぐらい前までは上位選手は3試合出ていたし、連戦も結構当り前だったしな
152氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:36:41 ID:DbX6ZAni0
>手バタバタが気になる
禿胴。ただモロプロの宿命だと思って当面は諦めてる。
高橋のは気にならないんだが・・・
153氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:37:05 ID:00Ii5SZo0
安藤さんの話おなか一杯。個人スレでやって。
154氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:37:17 ID:9h7+Qxd80
高橋は腕が短いから・・
155氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:37:32 ID:d3VLhM7s0
>>151
連戦の序盤に足刺したのが大きかった。
しっかりと治せるわけでもなく、かといって練習も満足にできないままズルズルと。。。
156氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:38:13 ID:Sc9Qn8gyO
>>152

デーはスケーティングうまいし
157氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:38:36 ID:DbX6ZAni0
>>153他の話振ればいいんじゃ・・・
158氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:38:59 ID:QESWs4zL0
4回転より3−3をもうひとつ入れてほしい。
あと踏み切りまでのステップの強化。

今シーズンはジャンプの安定を戻すこと、それを高めること第一でいいと思う。
159氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:40:10 ID:Scwv8u7v0
3−3もう一回は体力的に無理でしょー
160氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:42:23 ID:RpCZRl09O
確かに、高橋のステップはいいのにね。
安藤はSPもFSもぶんぶんステップだからちょい食傷気味…
161氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:46:09 ID:BfCN3iWK0
分かりやすい武器があるってのも大事だと思うけどな
それこそ印象面で

浅田だってあの安定した3Aがあることが
技術点以上のものをもたらしているわけでさ
162氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:46:26 ID:DbX6ZAni0
安藤スケアメFSで3Lz+3Loと3T+2Lo+2Loを入れてる
コンビネーションジャンプこれ以上は難しいかと。
あとSlSt2ってあの腕ブンブンの所か・・・
163氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:47:37 ID:1Hmamyih0
>>158-159
安藤か?
トリプル7回飛んでるのに何言ってるんだか
これ以上はルール的に飛べない
164氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:49:28 ID:2SYydaNq0
>>163
ダブルアクセル増やせばいいだけでは?
3-32回はまだやめたほうがいいと思うけど。
165氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:49:51 ID:zdPVykdF0
>手バタバタが気になる
練習と試合をこなしながらキレイになってくんじゃないかな


166氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:49:54 ID:1Hmamyih0
07スケアメ安藤
3Lz+3Lo 3S 3F 3Lz 3T+2Lo+2Lo 3F+2Lo 2A

問題、
これに3-3ジャンプとやらを増やしてみてください、減点されないように
167氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:49:55 ID:9h7+Qxd80
来年も腕ぶんぶんのままだとちょっと飽きられるかもしれんね>安藤
168氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:50:29 ID:RpCZRl09O
>>161
なるほど!
ぶんぶんステップは印象に残りやすいともいえるね。
そーなると、武器に出来るのかも。
安藤は腕が長いから余計ぶんぶんに見えるのかな…
169氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:52:55 ID:wuHaGBlh0
安藤の腕ぶんぶんはねー。
SPで燃えさせてもらったのは事実だけど、FSはしっとりとやって、めりはりつけて欲しかった。
確かに食傷。
でも先は(きっと)長いんだから、勝負は考えず今季はそれでいけ!とも思うし…。
170氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:53:05 ID:d3VLhM7s0
明日の表彰台が読めない・・・
171氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:53:18 ID:9h7+Qxd80
ショートとフリーが全く同じだからなァ>腕ぶんぶんステップ
手抜きプロとしか言いようが無い
172氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:53:49 ID:u930fVjU0
3回転を目一杯プロに入れて全部成功でもトップに立てるかどうかという時代が来るとはね。
173氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:54:07 ID:CgOWa5Gc0
手をブンブンすることによって足使い上手くないのを誤魔化している
高橋と比較してみても安藤はステップの時の足使いが下手糞
174氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:54:55 ID:0wQOqjsD0
上のほうで、GPFの話題があったけど、
数少ない国際大会だし、若い選手は出れるなら出るにこしたことないと思う。
辞退する選手もいるんだろうけど、場数を踏んでこそ、
体調管理等の調整能力って養われるんじゃない?
順位がどうこうより、経験することが選手の成長の糧になるんでは。
175氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:54:58 ID:BfCN3iWK0
空前絶後のブンブンぶりなら
技として認められるんじゃね

4S挑戦は辞めたほうがいい
っていう理由がよう分からんのよね
挑戦すればいいじゃん3年かけて

やらないのは簡単なんだから
176氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:55:18 ID:QmRWdyPZ0
>>166 できないことはない。あまり点はあがらないが。
3Lz+3Lo 3F+3T 2A 3S+2Lo+2Lo 3F 3Lz 2A
177氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:55:24 ID:Sc9Qn8gyO
>>173

それを本人に気づかせるためのモロの作戦だったりして
178氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:56:14 ID:1Hmamyih0
ユナだって今はダメだけど去年のJrGPFで3回転目一杯入れてたし
キミーも3回転目一杯入れられる
179氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:56:21 ID:9/8KeYdi0
高橋はステップ中もこうしたいと意識してメリハリ付けつつ上体を動かしてる感じがするんだけど、
安藤は勢いはあるんだけど、高橋のようには体を動かせてない感じを受ける
180氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:56:54 ID:pahAPzHO0
>>166
安藤がセカンドでトゥ跳べないことを考慮すると、
3Lz+3Lo 3S 2A 3Lz 3T+2Lo+2Lo 3F+3Lo 2A
だな(別に3T-3Lo-2Loにしてもいいが)。
得点は1.3しか増えないから大変さの割に報われないが、一応得点は伸びる
181氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:56:56 ID:RpCZRl09O
>>169
そうだね。
今年はぶんぶんステップで自信を付けてもらって
来年以降の成長に期待かな。
まずはエリックでもスケアメのような演技が出来たら
本格的に復活だね。
182氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:57:08 ID:1Hmamyih0
>>176
うん、僅かな基礎点アップでリスクを上げるより
他の要素の向上を目指した方がよさげ
183氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:57:16 ID:ciOkN75t0
>>175
挑戦はいいけど
それで他のジャンプのタイミングが狂って
3回転が飛べなくなることがあるらしい
184氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:58:07 ID:9h7+Qxd80
>>175
ちょwwそりは無理。フィギュアは結局足元を見る競技だし、
腕は技に入らないでそ。
185氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:58:28 ID:LtXtBqG10
さすがにデーと比べられたらかわいそうだ
186氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:58:38 ID:1Hmamyih0
>>176,181
乙ッス。
1.3点のために3-3増やす意味はないよね。
村主とかの三回転少ない人がやるなら意味はあるけど。
187氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:58:49 ID:PojP5E+g0
そういえば一昨年のGPFで最初の3Lz3Loがコンビに出来なくてとっさに3F3Lo跳んだことあったね。>安藤
結果最後の3Lzがノーカウントになって表彰台逃したが。
188氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:00:09 ID:KzqprDig0
>>174
若手の登竜門的位置付けなのか。真央みたいな鮮烈なデビューとまでは
いかなくともトップ選手と同じ土俵で戦えるというのは大きいだろうね。
189氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:01:27 ID:9h7+Qxd80
澤田ちゃんに表彰台に登ってほすい
190氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:01:43 ID:zLkfe6oy0
何がなんでも澤田か舞かセベに表彰台にのってもらいたいなぁ・・・・
191氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:02:19 ID:LtXtBqG10
まるで出場していないかのようにスルーされた澤田にがんがって欲しい
192氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:03:11 ID:BfCN3iWK0
そりゃリスクはあるだろ
だから時間的余裕のある今がチャンスなんじゃん

だって彼女金メダル目指しているんでしょ?
誰だって彼女の立場なら挑戦すると思うけど
全く可能性がないわけじゃないんだし
何度もいうが相手には安定した3Aという武器があるわけで

相手に普通にすべられたら勝てないってわけにはいかんでしょ
193氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:03:43 ID:Sc9Qn8gyO
>>190
禿同
194氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:04:56 ID:QmRWdyPZ0
澤田は結構可能性高いよね。表彰台。ロシアでも。
ソコがゼッ不調だし
195氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:05:16 ID:Scwv8u7v0
澤田は見た目で損してるのかマスコミの扱い低いのが可哀想
舞よりジャンプ跳べるし上なんだから頑張ってマスコミ見返してほしいね
196氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:05:48 ID:yhpWROxF0
>>187
ザヤックさんのお世話にならない為にはバトル並の頭脳が必須なのか…。
197氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:05:53 ID:1Hmamyih0
ちなみに
Meissner ワールド 3F+3T、2A、3Lz+3T/3Lo、3Lz、3S、2A+2T+2Lo  44.4点

07スケアメ安藤
3Lz+3Lo 3S 3F 3Lz 3T+2Lo+2Lo 3F+2Lo 2A 44.3点

後半加点含まず基礎点のみ
198氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:06:47 ID:KzqprDig0
澤田が表彰台に乗ったら日本にはまだすごい選手が!!
てな展開になって面白いかも
199氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:07:07 ID:1Hmamyih0
07じゃなくて06だスマソ

さっき二人が出してくれた構成がこれ
3Lz+3Lo 3F+3T 2A 3S+2Lo+2Lo 3F 3Lz 2A  46.1
3Lz+3Lo 3S 2A 3Lz 3T+2Lo+2Lo 3F+3Lo 2A  45.6  
200氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:07:15 ID:RpCZRl09O
中国カップのレベル見ると
澤田・舞どっちも表彰台なくはないね。
いい演技してほしいな。
201氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:07:28 ID:LCRycP8C0
>>143
そうだねえジュニアの頃は確かにもっと速かったような気がする
ジュニアの頃の安藤さん上半身も細かったしなんていうかコマみたいにくるくる速く
回っていたんだけど最近のは確かに筋力で回っている感じがするかも
それがちょっと3-3成功するかなあ・・・と思っちゃうところかもしれない

でも安藤さんのジャンプは総じて回転速い系のジャンプだね。あっというまに3回転みたいな
202氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:07:44 ID:LtXtBqG10
澤田かわいいと思うんだけどなぁ
垢抜けてはいないけどさ
203氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:08:10 ID:Scwv8u7v0
>>192
それよりやるべきことが多いからでしょ。
安定した実績残してPCS伸ばしたり
ジャンプ以外の技術も磨いたり
4S頼りにしないことが先決
204氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:08:11 ID:9h7+Qxd80
澤田と恩ちゃんは私服の方が可愛いなぁ
205氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:08:31 ID:BfCN3iWK0
>>195
それこそ、ジャンプ飛べりゃいいってもんじゃねーってことじゃね

俺は駄目だな
彼女は見るのがつらい
ミドリの時代ならともかく。。
206氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:09:11 ID:LCRycP8C0
澤田亜紀ちゃんは愛嬌もあるしチャーミングだと思う。
マスゴミ本当に亜紀ちゃんスルーしすぎだよ。実力あるのに…これからがんがん頑張って欲しい
207氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:09:29 ID:PSjho4sm0
安藤と真央とマイズナーとユナ
順調に伸びるとしたら、ワールドではどんなジャンプ構成になりそう?

舞砂と真央、ここまで伸びてくれれば神

マイズナー
3Lz-3T
3A
3F-3T
3S
3Lo
2A-2T-2Lo
3Lz

真央
3A-2T-2Lo
3A
3T
3F-3Lo
3S
3Lz-3Lo
2A

こんぐらいの世界になったら安藤も4S必要だな。
208氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:09:33 ID:Sc9Qn8gyO
>>196

安藤にはそんな頭脳はなさげだからモロがそのへんちゃんとしてくれるはず。
209氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:09:39 ID:9h7+Qxd80
>>205
エミリーも見るの辛いですか?
210氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:10:21 ID:PFkXbXJy0
澤田さんがジャンプの軸ぶれても力技で粘って降りるのがちょっと好き
昔のスルツカヤ見てるみたいで。うおおお!って思う。
でもああいう降り方ってGOEに響くから残念。
211氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:10:47 ID:1Hmamyih0
俺が真央にやって貰いたい構成はこれ
51.6 3Lz+3Lo 2A+3Lo+2Lo 2A+3T 3A 3Lz 3F 3S
53.1 3A 3A+2Lo 2A+3Lo+3Lo 2A+3T 3Lz 3F 3S
212氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:11:31 ID:1Hmamyih0
>>207
下の構成50.6
213氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:12:33 ID:LCRycP8C0
>>207
マイスナーは3Aを試合に出せるレベルで入れてくるの正直無理じゃないかな…
でもチート3-3堂々と2回もいれているから入れちゃうかもしれないけど
キミーさんのあのクオリティの3-3にGOEまでついてる無理やりageをみてしまうと
きっちり3-3飛んでる真央ちゃんや安藤さんやユナちゃんが気の毒になる
ワールドのSPのコルピちゃんの3-3も綺麗だったねえ
214氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:13:35 ID:Sc9Qn8gyO
>>211

個人的にアクセルジャンプかためられるとクドイな
215氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:13:47 ID:Scwv8u7v0
マイスナー構成だけはものすごいけど
やっぱりあの3−3だけは認めたくない・・・
216氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:15:09 ID:yhpWROxF0
色んな意味でエリックが楽しみだ。
217氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:15:16 ID:1Hmamyih0
>>214
クドいけど、真央の得意ジャンプのアクセルとループ多めにしてみた、長所生かすのがポイント
218氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:15:57 ID:Scwv8u7v0
>>207
今の男子並・・・
ここまで来たら女子のジャンパー時代の到来だね
219氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:16:12 ID:LtXtBqG10
>>211
本当にそれできたら凄いんだけどね。
3Tと3Sがどうなんだろうって話になっちゃうんだよね。
220氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:16:15 ID:ToptfMd80
>>211
なんだかユナ並みにアクセル多いなあwしかし2A+3lo+3Loはどう考えても無理じゃない?
221氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:16:23 ID:BfCN3iWK0
>>211
こうなっても対応できるようにしとかなきゃ駄目だってことだよな
他にやるべきことがあるのは分かるけど
五輪前になって4S出来なきゃ勝てないって状況が最悪なわけで

>>209
昭和の時代の日本人コンプレックスを
思い出すからつらいんです
彼女の笑顔がとてもつらいんです

エミリーは問題ないです
222氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:16:58 ID:6E4KhFg00
>>211
2A+3Lo+3Lo見たいなあ
ショーで綺麗な3Lo+3Loやってたな
223氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:17:31 ID:Sc9Qn8gyO
>>217

3A二つともミスったらつまんなくなるな
224氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:17:33 ID:T9NxBv5I0
>>169
同意。
SPの腕ブンブンは曲調に合ってるのでOkだと思うけど、FS、EXまであの調子だとちょっと・・・。
なんつーか、安藤さんの中で「ステップシークエンス=激しく=とりあえず腕ブンブン」の式が出来上がってしまったのかも。
せっかく他の部分での腕の使い方は綺麗なのにもったいない。

話変わってソコ・・・・・orz
こんなに体重の増減が激しい選手は、一昔前の荒川さんくらいか??いや、ソコのほうがすごいか・・・。
せっかく昨シーズンのワールドで復活したように思えたんだが・・・。
ワシントンワールドで2位になった翌シーズンも、かなりピザったし
シーズンラストがイイ出来だと、シーズンオフに油断してしまうのかのぉ〜??
225氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:17:44 ID:MuAycOS80
安藤の4Sは例え着氷に成功しても今では回転不足とられるだろうし、
成功率が低いだろうから危険すぎて、
出来ても世界戦や五輪には使えないよーな。
それより3-3をもっとクリーンにして、
3-3-2のコンボ2004年頃にはやってたと思うんだがあれを復活させてホスイ。
それから、スケーティングが雑なのを直した方がいいと思う。
226氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:18:01 ID:PojP5E+g0
>>215
百歩ゆずって認めてもいいけどGOEで減点してもらいたい・・・
227氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:18:58 ID:64wVwmRv0
点数にこだわる連中ばかりだな。もうちょっと気楽に楽しみたい。
228氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:19:10 ID:ToptfMd80
>>226
GOE加点はきついよなー。あれ本当に意味がわからんだけど。認定はともかく。
229氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:19:49 ID:LtXtBqG10
>>225
座薬を考えると3-3-2っていらなくない?
230氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:19:56 ID:1Hmamyih0
>>220
2-3-3は確かに。
上の方は比較的現実的だと思ってる。6種飛んで3Aも無理しない。
3Tと3Sは他の選手には基本だし、ちゃんと習得して欲しい

メモ
yuna jrワールド 3F+3T、2A(3Lo変更),3Lz、/2A+3T、3Lz+2T+2Lo、2A、3S
yuna jrGPF 3F+3T、3Lz+2T+2Lo、3Lo/2A+3T、3Lz、2A、3S
Meissner ワールド 3F+3T、2A、3Lz+3T/3Lo、3Lz、3S、2A+2T+2Lo  44.4


44.8点 3Lz*2+3F*2+3Lo+3A+2A+2Lo*4 真央GPF
基礎点のみ
231氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:20:32 ID:Scwv8u7v0
>>226
うん。まぁあからさまな回転不足じゃなければ認めてもいいけど
トゥアクセルに減点なしで加点は許せない
232氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:21:41 ID:T8qEaFIA0
構成を語るのは結構だけど、体力のことも考えようね。
無限にあるわけじゃないからw
233氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:21:51 ID:LCRycP8C0
>>228
GOE加点は本当にきついよね
なんか苦々しい気持ちになる、必死だな、みたいな
234氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:24:23 ID:yhpWROxF0
エリックはまあ、北米じゃないから割と冷静にやってくれると思うけど
エリックのメンバーでそのままスケアメやってたら安藤よりユナより
キミーの3-3が加点バリバリだった悪寒。
235氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:25:23 ID:Scwv8u7v0
この3人に対抗できる構成の選手いるの?
スルとか荒川が出てたらやっぱTESで差をつけられてたかな
236氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:26:10 ID:ciOkN75t0
あちらさんとしてはライバルを真央として煽りたいから
どうやっても認定して点数差埋めなきゃみたいな感じかな

でも何だかんだ言ってこれから伸びそうな気はするよ君江
237氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:27:08 ID:LCRycP8C0
無理やりなGOEつけてもキミーさんの為になんないのにね
238氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:27:20 ID:MuAycOS80
審判って着氷の流れしか見ていなくて加点つけているのかね。
239氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:28:25 ID:1Hmamyih0
織田が出来るの3A+3T+3Lo だっけ?
真央は2A+3T+3Lo か2A+3Lo+3Loなら出来そうな気がするんだ、実用的かどうかは別として
240氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:30:25 ID:fMkNC3Lr0
2A+3Lo+3Loは2A乱れない限りかなりの確立で出来るんでないの
241氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:31:43 ID:Scwv8u7v0
真央の2Aは余裕過ぎてうしろに何でもつけられそうだよね
242氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:32:28 ID:3M8nqdWW0
プログラムの中で、やるのは無理。
他の部分が疎かになる。
今でさえスピンやスパイラルでとりこぼしがあるし。
243氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:33:36 ID:1Hmamyih0
まあ確かに、スピン回転足りないとか、スピード足りないとかもちゃんとしないと
244氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:34:31 ID:LtXtBqG10
>>238
キミーの時だけ巻き戻しビデオが壊れるのです
245氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:34:38 ID:taw26TXO0
でもspでLv1とってもあの点だからなあw
246氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:35:15 ID:K0xdl6190
大じゅんじゅんが成敗してくれるさ
247氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:36:35 ID:BfCN3iWK0
そっか煽りか
そりゃ悪かったな

みんな同じような構成で
ミスが少ないもん順に順位がついていく
それが五輪の醍醐味ってわけかいな
248氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:38:47 ID:Sc9Qn8gyO
>>247

そう。ミスしたらコスみたいなはめになる。旧採点ではみどりや塩湖のプル。ミスしたら終了〜
249氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:40:30 ID:LtXtBqG10
>>247
>ミスが少ないもん順に順位がついていく
フィギュアってもともとそういう競技ですよ。五輪に限らず。
去年の全日本とか上位選手は目だったミスしなかったからか
なんだか勘違いしているニワカさんとか多いけど。
ああいうのは物凄く珍しい。
本来は、目立ったミスしないことが凄いんです。
だから真央はいつも「ノーミスが目標」と言ってるけどあれは高い所を目指してるんです。
それに3Aと4Sがないだけで同じ様な構成になるわけじゃない。
250氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:41:31 ID:ToptfMd80
真央のちょこちょこ取りこぼすとこはラファ行ったから直してもらえるといいね。
今いい意味で山田先生離れてよかったと思う。違うコーチ行くのも新しい魅力がつくし。
251氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:43:27 ID:Sc9Qn8gyO
>>249
そうそう。ミスが許されるんならコーエンはとっくにチャンピオンになってるわな
252氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:44:15 ID:K0xdl6190
でも転倒(落下?)したら終了の体操とかに比べるとフィギュアは転倒に比較的寛容ではある。

253氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:45:20 ID:3M8nqdWW0
クワンの時に、新採点対策はできてないんじゃ?って言われてたからね>ラファ
真央か舞がスパイラル練習してる時も、普通にワン、ツー、スリーで数えてたし。
それじゃ3秒足りないよ、ラファって思った。
254氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:45:23 ID:Scwv8u7v0
またミスの多い競技でもあるからねー
ミスが許されないプレッシャーでよけいに・・・
フィギュア最初見たときいつコケるのかそればっかりハラハラしてた
255氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:45:50 ID:BfCN3iWK0
そらそうだけどさ
若い選手が今からそんなんじゃ寂しいじゃないか
4Sだけ出来りゃいいんだって言ってるわけじゃないんだから

去年と今じゃ状況が違うんだぜ
挑戦することにそこまで悲観的になる必要もなかろうよ
極端すぎるぞ
256氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:47:15 ID:Sc9Qn8gyO
>>255

真央自身がノーミスにこだわってるけどね
257氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:51:23 ID:jr8sbZLO0
今BSの録画見終わった。
亜紀ちゃん若さ溢れるって感じでかわいらしかったな。
FS期待したい。
258氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:51:48 ID:LtXtBqG10
>>255
なんか言ってることぶれてない?
とりあえず今の安藤は4Sへの挑戦より3回転を安定させることと
他のレベルを上げることが目標なんだから。
4S挑戦するつもりかもしれないけど今はまだ試合で出すレベルじゃないってことかもよ?
試合に入れられるレベルじゃないのにやるのは挑戦ではなくて無謀という。
259氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:52:22 ID:li7aXCeg0
どーして澤田は身長のわりにスタイルが良く見えないんだろうか。
最近の上位選手はみなそれなりにスタイルも顔もきれいだからかわいそう。
45才に見える。
今回はとことん全てのレベルが低い。
260氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:54:52 ID:Scwv8u7v0
男子だって練習で5割以上の確率でも4回転いれない選手多いんだしね
安藤の4Sの確率がどのくらいか知らないけど、一か八かみたいな状態なら入れないほうがいい
というかそこまで成功させたい意味が分からない
261氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:55:13 ID:K0xdl6190
4Sは昔認定されてギネスにも載ってるんだから、もういいんじゃね?
挑戦する目標がいくつかあって、その中じゃ最優先ではないような希ガス。
スコア200越えとか、色々あるっしょ。
262氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:55:35 ID:Sc9Qn8gyO
>>259

まぁまぁ昔のスルも救いようもなく、ぽっちゃりがに股だったから。未来はまだあるしさ
263氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:57:26 ID:7VLaV3s10
亜紀ちゃんフリーで上位陣まとめて、うっちゃってちょ。
264氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:58:15 ID:nKcIv1ND0
>>249
去年の浅田真央が好調だったのはノーミスをなんか
言わずに伸び伸びと滑っていたから。
年が明けてからの世界ジュニアとスケートアメリカでは
ノーミスとか言うもんだから意識して墓穴を掘った。
そう考えると浅田真央のハートはガラスのように繊細。
265氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:58:19 ID:BfCN3iWK0
誰かがミスをして自分がミスをしないことを想定するのは
五輪前でいいでしょって話
今はレベルアップをはかる時期なわけで
安藤ならそりゃ当然4Sも視野に入れるだろうさ
なんでそれが4S飛ぶことが全てみたいに解釈されるのかが分からない
4S跳びたい=他はおざなりでいいってわけじゃないでしょ
安藤にとっての理想は安定して4Sを跳ぶことなわけで
状況をみて試合で跳ぶことだってあるでしょそりゃ

浅田が4Aを跳びたいっていえばそれはよせって言うけどさ

>>256
266氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:01:45 ID:taw26TXO0
>>264
真央は昔っからノーミスいってるやん
それに去年特別好調だったわけでもない
その前のシーズンもほとんどミスしてない
267氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:03:40 ID:ToptfMd80
>>265
まあまあ。みんなそこまで否定してないと思うよ。
やめたほうがいいって言いたくなるのは4回転の弊害をたくさん知ってるわけだし。
とりあえず本人とコーチ次第だよ。両方とも納得ならやるだろうし。
268氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:06:38 ID:nKcIv1ND0
>>266
中国大会やフランス大会は見られなかったからどうかは知らないが
GPFの時にノーミスなんていう言葉を発していたかあ?
269氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:06:43 ID:hKLDBCJl0
たった1回転の違いだが 3と4の間には次元の差が存在する
的なことはスケ板ではガイシュツネタかと。
男子の方で明確に現れてる。
270氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:07:53 ID:LtXtBqG10
>>264
えーと…ノーミスしたいですってのは最近だけじゃなく昔からでGPFでも言ってたよ…
271氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:09:01 ID:LLzniAhB0
>>268
その程度の知識なら書き込むなよ
272氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:09:04 ID:Scwv8u7v0
>>268
いってたよ
273氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:09:36 ID:K0xdl6190

274氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:11:27 ID:BfCN3iWK0
まあでも
4回転の殆どない男子の大会も
消化不良だったりするわけで
275氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:12:33 ID:Scwv8u7v0
男子だったら4回転できるならかまわず入れろ!とすすめるんだけど
女子で、しかも安藤ぐらいの成功率だとね〜
276氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:12:57 ID:NtEB96G40
誰だってノーミスでやりたいだろうと思うんだが・・・。
277氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:12:59 ID:mJHbpUig0
世界Jrとスケアメはむしろミスを度外視した部類じゃん

世界Jr→SPでの3A、FSでの4Lo(予定)

スケアメ→STEP〜3A
278氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:13:51 ID:hKLDBCJl0
4s飛べるなら飛ぶ方がいい系発言の人の考えはまさか
安藤が飛んだら盛り上がるから飛べってことか?それはヒドイ
279氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:16:13 ID:Scwv8u7v0
>>278
その後の体力やら構成が崩れるかもしれない危険をはらんでることを知らないで
ただ記録に残させたい?からやれといってる人もいるんじゃ?
280氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:16:29 ID:LtXtBqG10
よくわからん
4Sが全てだと言ってるわけじゃないなら今の安藤の確率で試合で飛ばないのは
当然のことと理解できると思うんだが
281氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:17:11 ID:DThdk2mx0
フィギュアスケート選手は「ノーミス」で滑る。まずはこれを目標としてるのが大半。
他の選手のインタビューでも結構言ってる。
真央の場合露出が一番多いし、毎回言ってるから目立つけどねw
282氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:17:15 ID:xkzn1VqB0
>>377
4Lo以外は自信があったから挑んだんだろ。
4Loは公言した以上・・・ってのがあったような気はするが。
283氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:18:56 ID:Sc9Qn8gyO
>>279
大いに考えられる。
ヤグ、ゲー坊、テケ、寿命が短い四回転ジャンパーでした
284氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:19:06 ID:K0xdl6190
男子だと、誰かが4回転入りほぼノーミスをやるから、
4回転自重組が意外といい順位になることはあっても、
メンツの揃った大会で勝つまでは滅多に無い。
女子は4S一人、3Aもせいぜい2,3人だから、
挑戦組が全滅して普通に5種類揃えた人が勝つのが目に見えてて、
なんか挑戦して失敗した人が気の毒なんだよね。
285氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:21:36 ID:li7aXCeg0
真央ヨタは大嫌いだが真央、安藤と二人揃ってきたねー。
昔の村主、荒川みたくなるといいなー。
でもベテランの村主も絡んでくるとまた面白いなー。
この三人から下が少しレベルが低くなるのが気になるけど。
286氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:21:58 ID:BfCN3iWK0
グダグダの演技は見たくないからね
安全策をとるほうが懸命だし
高い山を登る前に低い山をこなしていくことも大事だし
年を重ねるごとにアクロバティックな技はやりずらくなる

まるっきり馬鹿じゃなけりゃその程度のことは誰でも分かる

ただ、前人未到の技ってのは
その馬鹿げた行為の先にあるわけでさ
少なくとも本人にその意思があるんなら頑張ってほしいと思う
ワンオフゼムのスケーターじゃ本人が満足しないってんだから
外野がごちゃごちゃいうこっちゃないよ

確率が悪いからって3−3跳ばなけりゃ
甘い判定すらもらえないわけでねw
287氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:22:27 ID:LtXtBqG10
挑戦して失敗した人が気の毒とまでは思わないな。
挑戦と無謀は違うし
288氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:23:24 ID:ToptfMd80
>>277
SP3回転とステップ3Aは練習での成功確率高いから挑戦したんしょ?
4loは明らかに自分でも確率低いのがわかってたから回避したんだよね。
しかし真央は3Aある以上、4回転は挑戦しなくていいと思う。
3Aない安藤が挑戦するのはある意味わかるが・・・。
289氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:24:08 ID:Z5TD46lF0
>>284
真央の3Aはともかく他は挑戦と呼べるレベルじゃないし
290氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:24:48 ID:hKLDBCJl0
4sいれても記録に挑戦!に”しか”ならないのが現実かと。
更なる高みを夢見る「選手としての挑戦」とは別物になると思う。
291氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:26:36 ID:Scwv8u7v0
しかし真央は安藤以上にジャンプにこだわりそうだから怖いな〜
4Tも練習してるらしいし
怪我とかで選手寿命縮めるのだけは勘弁してほしい
あと10年は真央に頑張ってほしいから
292氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:27:17 ID:ToptfMd80
>>286
でも3−3と4回転の間は大きい壁を感じる。3−3は確率悪いって言っても
練習でできる人は割りといるが、4回転は練習でも3−3程できる人少ないし。
293氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:27:21 ID:L/k0qLHS0
キョ・ヒンシュってお局ペアのお局に似てる
294氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:28:36 ID:xkzn1VqB0
記録に挑戦して成功した後に
それを安定して成功するという選手としての朝鮮に繋がるんだよ。
前者がなければ後者は永久にやってこない。
295氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:29:30 ID:K0xdl6190
真央、安藤以外で2,3年先に期待するとしたら、
今のジュニアよりも、やはり舞、澤田の世代じゃないのかな。
しぶとくじわじわ伸びて村主コース目指して欲しい。
296氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:29:46 ID:8XAFvklG0
>>288
真央ジュニアワールドの前、3A練習で全然降りられなく
なってなかったっけ?
記憶違いかも知らんが。
297うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/11(土) 02:30:03 ID:BPPuoQfI0
それはそうだが男子ですら跳べる人がほとんどいない4Sを
跳べるようになるとは到底考えられない。
298氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:31:41 ID:BfCN3iWK0
真央の3A二回も
それだけになったらただの曲芸だからね

4Sをそうしない為には
そうならない為には安定して飛べないと話にならないわけで
安定して跳ぶ為には試合で挑戦しないと話にならないわけで

まあ、現状見る限りでは限りなく可能性はゼロに近いわな

だからといって
他人がしたり顔で
挑戦することすら否定する理由にはならないと思うがね
何度もいうが去年と今年では状況が違う
299氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:32:08 ID:hKLDBCJl0
後につながる前に体壊してダメになるよ。
気持ちとかレベルアップとかそういう次元の問題じゃなく
人体の限界の問題。
300氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:33:10 ID:Scwv8u7v0
そうそう。
4Sはどこまでいっても安藤にとって安定して跳べるジャンプじゃないよね・・・実際今までできなかったわけだし
301氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:33:32 ID:K0xdl6190
したり顔とか言い出したら、ここで語る事自体みんなそうでしょw
もう寝るぽ
302うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/11(土) 02:34:41 ID:BPPuoQfI0
まぁもちろんそれぞれの競技人生なんだからやりたいことをやればいいんだが
4Sに挑戦するのはワールドや五輪でいい成績を収めるのにはかなり遠回りではある。
303氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:35:53 ID:xkzn1VqB0
>>299
昔は男子の4回転や女子の3Aですらムリだと思われていたわけで、
限界なんてそう簡単に決めるもんじゃない
304氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:36:55 ID:hKLDBCJl0
挑戦することすら否定って・・・他人のレスちゃんと読んでないな。
一旦時間をおいてから拘りのない心で読み直して欲しい
道理で何か食い違ってると思った。
305氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:37:01 ID:xkfyXxmz0
>>296
そういえばそうだったね。でもSPではなんとか成功さしてたけどね・・・。
しかし真央程3Aミスったら明らかに生気なくす選手も珍しい。
真央が無表情だとなおさら普段の対比で目立つし。
真央の中で3A以外もしミスったら同じような顔になるのか気になる。
306氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:37:16 ID:ERAHmC9TO
4S挑戦するならこけても勝てる状態までもっていってからして欲しいかな
あと怪我と選手生命についてもよく考えて欲しい
ガタイがいい方だから下手したら故障して引退コースまっしぐら
307氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:37:57 ID:Sc9Qn8gyO
長野〜塩湖期ってさ、わりとがっちりした男子が多かったじゃない?4回転跳ぶにはあれぐらいの身体がいるんだよ。
逆にそれ以前や最近の男子はわりと細身だよね。
大人の身体になった以上、女子もかなり筋肉を増やさないと無理だろ。
308氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:38:00 ID:xFA8ptpV0
安藤に求めすぎ&急ぎすぎじゃないかな
昨シーズン後半おかしくなってしまったジャンプを取り戻した所だから
まずはそれを持続させる段階ではないかと
挑戦するにしてもその後でも十分
309氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:38:31 ID:ac+0zxE+0
昔の感覚でいうと
女子が4回転なんか飛べたら男子は5回転飛べるだろwwみたいな
夢の又夢だったな
まぁ最近の乙女ーズは4すら無理だが
310氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:39:08 ID:BfCN3iWK0
>>299
そう言い切れるほどの競技レベルに達しているとは思わんがね

現状のフィギュアスケートが
はたして人体の限界といえるレベルにまで熟成されているものなのか
誰もわからんだろ
門戸の狭さから考えれば非常に低いレベルで争われている可能性だって
否定出来ない

10年後には4Sなんて女子でも陳腐になってるかもよ
311氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:40:40 ID:4o4njwRn0
別に4回転やらなくても怪我する人は怪我して終わるし、
悔いの無いようにやってくれればいいよ。
312氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:40:57 ID:nKcIv1ND0
女子の4回転挑戦をどう思う?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1149627796/
313氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:41:35 ID:Sc9Qn8gyO
>>310
みどり→真央の間何年かかったと思いますか?
314氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:42:28 ID:Scwv8u7v0
もういいよね、この話w
なんかかみあってないし

315氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:42:32 ID:xkfyXxmz0
>>310
わかるけどとりあえず今の安藤の調子や精神状態を考慮しようよ。
絶対にダメってみんな言ってないし、やりたいなら成功確率あげるか、こけても勝てる
状態に持ってくまでやっちゃいかんだろう。今の安藤にはとにかく4Sより安定した
演技&ジャンプだけに集中して欲しい。飛ぶのは来季でもいい。
316氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:43:39 ID:mV44MrMo0
>>310
勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈したってしょうもないだろうに。
317氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:44:16 ID:ac+0zxE+0
みどり→真央の流れの可能性もあるかもしれないけどさ

男子の塩湖→トリノの流れになる可能性もまたあるんだよな。
318氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:44:16 ID:K0xdl6190
>>310 たとえば陸上100mで10秒切るには、
一般人とかけ離れた異様なまでの肉体を作り上げないとならないわけで、
フィギュアがジャンプ競技ならそこまでやるのもいいだろうが(怪我、選手寿命の問題はつきまとうだろうが)
他の技や表現もしないとならないわけで、バランス取るのは難しいと思う。
319氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:45:21 ID:ERAHmC9TO
うん、かみあってないねw
ただのレスコジキなのか?wとも思う
320氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:45:39 ID:WRFoOlAY0
真央ちゃんは常時4F跳ぶときが来ると予想
321氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:46:20 ID:ipEAElZb0
確か世界初の3Aと4Tと4Sの間がいずれも10年空いてるんだよね。
初の4Sからもう少しで10年だから、次の達成者は女子かもね。
322うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/11(土) 02:46:55 ID:BPPuoQfI0
おまいらの言う時代が着たら男子は5回転やってるだろうな・・・w
323氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:47:56 ID:hKLDBCJl0
男子の5回転・・・いいねえ、死ぬ前にはみたい。
324氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:48:17 ID:QmRWdyPZ0
安藤はGPFで優勝してワールドへの切符を手に入れたら
全日本では絶対に4sやると思う。
この状況でなら、やればいいと思う。それ以外の状況ではやってほしくない。

真央ちゃんはいずれ普通に4回転跳ぶと思う。
練習での3A、2Aに見えるほどすごく簡単に跳んでたし、ランディングがキレイだった。
325氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:48:17 ID:ac+0zxE+0
もう誰も力学なんて考えてなくてバロス
326氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:48:53 ID:49wf7i8c0
遅レスだが>>253
それこそこないだゲトスポで荒川が言ってたことだな
>普通に人間が1・2・3と数えても3秒にはならない
そういう意味じゃ、プロが変わりばえしないのはともかく、
現在の採点方法に対するモロのコーチングは大正解でもある
>取れる点数確実に取る
327氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:49:10 ID:BfCN3iWK0
悪かったよ、ちょっとしつこかったよ

まあ安藤本人は
4回転抜きで熟成していっても
真央には勝てないと思ってんだろう
常識的には4回転なんて馬鹿げてるわけで

自分もそうだが真央だって同じだけ進歩していくわけで
そうなると単純にアクセルの差で勝てないと
本人がそう思ってんじゃね
現状真央に致命的な自爆癖があるとも思えんしね
結構あせってると思うよ
328氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:50:22 ID:0wQOqjsD0
>>325 だよね、なんか回転と高さの関係に物理的限界があるんだよね。
329氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:50:23 ID:li7aXCeg0
誰でも若い時はジャンプできるよね。って最近真央飛べてないじゃん。
330氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:50:25 ID:mV44MrMo0
事実とそこから推測される現実の話してんのに
希望論と挑戦したっていいじゃないかという論点で反論するから
話がずれる。
331氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:50:40 ID:ue3JVMQk0
>>325
力学を単純に考えればさほど難しいとは思えないけどね
それこそ机上の理論だが
332氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:53:14 ID:5PaJw4f50
>誰でも若い時はジャンプできるよね

まともに3−3飛べてるのすら数人じゃん
333氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:53:57 ID:ac+0zxE+0
>>331
本気か?
力学を単純に考えれば、ジャンプの高さによる個人差はあるとしても
3回転の着氷時の圧力ですら想像したら顔しかめたくなるぞ
334氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:54:24 ID:ERAHmC9TO
力学で考えれば必要な回転速度やらはじきだせるだろう
ただそれを人間ができるかどうかは別だ
机上の理論でしかない
335氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:55:48 ID:K0xdl6190
>>321 ビンシューみたいな体形のジュニア女子かもね
336氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:56:03 ID:xkfyXxmz0
>>333
よくよく考えるとアスファルトの硬さ並みの氷上でしかもアスファルトより滑りやすい
場所で3,4回回ってあの細いブレードだけで着地するってけっこう常軌を逸してるよね・・・。
337氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:56:09 ID:CgOWa5Gc0
若くて痩せてりゃ誰でも飛べるんなら皆苦労しないし
338氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:57:08 ID:lThnXuiN0
理論的には5回転まで飛べる、らしいね。
男子4回転時代に4A挑戦して練習した選手がいたが
結局あまりに危険と判断して断念したらしい。
339氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:57:52 ID:lThnXuiN0
しまったここは女子スレだ。書き込んで悪かった
340氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:58:57 ID:IEdMb4uu0
中野もジャンプ1つ決まるたびにその場で飛び上がりたいくらい嬉しい
っていってたよ、それくらい実戦でジャンプ決めるのは大変なことなんだよ
341うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/11(土) 02:59:21 ID:BPPuoQfI0
衣装に浮力を稼ぐようなパーツをつければもう少し多く回転できるかもしれん。
342氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:00:11 ID:BfCN3iWK0
>>330
そりゃお互い様だ

見てるこっちは
安藤復活した、トップクラスじゃんでいいけど
本人は金メダル欲しいわけでね
特に同じ日本人でしかも年下の選手には絶対に負けたくないだろ
コーエンに負けて銀と真央に負けて銀じゃダメージが違う

曲がりなりにもアスリートなんだから
運がよきゃ勝てるじゃ満足せんわけで

常識人の仰る常識なんか屁の河童だぜ、本人にしてみれば

真央のステップからの3Aもそうだけど
普通は選手がリスク回避して安全策をとり
ファンがそれに駄目だしをするもんだが
フィギュアの世界は特殊だな
全く逆の現象が起きてる
343氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:00:28 ID:MuAycOS80
希望持つのは勝手だけど、はっきりいって挑戦しても跳べないと思う。
昔どおり出来ても回転不足で終わるだけだから。
ダウングレードで余計点数低くなるだけ。
まだ昔、今の採点法でも跳んで成功してる回転だったならともかく。
3-3だってあやしい時あんだし、
スタミナと姿勢とスケーティングの方を向上させた方が点数上がる。
344氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:00:32 ID:ERAHmC9TO
選手みんなにバブでもあげたいなw
345氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:00:41 ID:nKcIv1ND0
4回転
4回転
4回転

佐野稔はテレビで去年から年明けてもずっと
口にしていたなあ

飛びゃあいいってもんでもない気もするが・・・
346氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:01:20 ID:ue3JVMQk0
>>331>>333
回転速度くらいは簡単に弾き出せるだろうが、
着氷時は回転速度は遅くなってるのが普通だし、
体重と高さ以外からどうやって負荷を求めるの?
347氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:04:14 ID:mV44MrMo0
>>342
4回転入れた熟成を目指すよりも4回転入れないで熟成目指す方が遙に
勝てそうだってことくらいわかってるんじゃないの。本人。
348氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:04:48 ID:ERAHmC9TO
クワドにかけて勝ちにいくのも完全に運だと思うがな
失敗したら減点だし他の項目に影響大だからね
349氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:08:36 ID:xkfyXxmz0
>>347
どっちかていうと安藤は4回転やれるならやりたいんじゃない?
昔の安定したジャンパーだったころの自分に戻りたいって言ってるし。
350氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:10:11 ID:lThnXuiN0
ジャンプ「だけ」を飛ぶのなら、安藤の4サルコウも成功するだろうし
5回転も将来誰かが成功する可能性はある。
ただそれを演技に入れられるかっていったらね・・・
高飛びとかとは違うから。そういう意味ではフィギュアの特殊性といえるかも。
351氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:12:30 ID:ENRFunVM0
安藤はフリーで6回のジャンプを決めれば、4回転で失敗しても、
どんな大会でも表彰台落ちはしないだろう。
ここまで余裕があるのは初めてだろうから「挑戦」すればよい。
352氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:13:01 ID:SFbbjTLwO
>336
そう書かれると基地外スポーツもいいとこだw

裏に包丁みたいな刃つけた靴履いて
氷の上で持久走しながらジャンプして回転してバランスやって
一部パートではキテレツな走り方もやって下さい、だぜ。


氷上で人間がどんだけの事をできるのかを希求する行為なんかな。
353氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:16:50 ID:ANXal65B0
>>351
そんなに余裕あるように見えない
7回ジャンプ決めるのが精一杯って感じ
4回転入れたら体力が持たないと思う
354氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:16:51 ID:CgOWa5Gc0
安藤はEXで飛んでみればいいじゃん4S
真央も毎回EXでは3Aでずっこけてるし
355氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:17:15 ID:K0xdl6190
選手、コーチ、解説者などの関係者の方がジャンプヲタ率高いね確かにw
ヲタで特にバレエ等とかぶってる層はジャンプにあまり興味無い。
356氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:17:42 ID:li7aXCeg0
まあまあ真央がジャンプが得意といったって最近試合で飛べないんだから
妄想してもしょうがないよ。
357氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:18:26 ID:ERAHmC9TO
>>351
クワドしつつ今のクオリティ維持できるか?
後半gdgdになるのは目に見えてる
やるならもっとスタミナつけないと
優勝しなくていいから挑戦したいならいいけど
つーか足の具合どうなってんの?
358氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:20:41 ID:xkfyXxmz0
>>355
それあるねwどうしても観客は美を優先したくなるきらいはあるが
本人たちは勝負優先の傾向だよね。美を軽視してる訳じゃないが。
359氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:20:51 ID:ac+0zxE+0
>>346
回転速度の減衰まで視野に入れる以前に、
試合ごとに氷の硬さとかも違うみたいだし、スピードも目視じゃ詳しく分からない。
計算に使える細かいデータは落ちてないよ
踏み切り前のスピード、ジャンプの高さ、選手の体重、回転力、それを片足で踏ん張り着氷。
正気じゃn(ry
360氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:21:37 ID:SfCh4w1w0
>>352
五輪種目になった頃の人が今の競技見たら、とても人間業とは思えないだろうな
361氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:23:28 ID:mNkN+EtG0
>>355
やってる側からするとやっぱりスポーツだし、
前人未到の技ほど魅力的なものはないからね。
自分でやるのは大変だけど、他人に言うのなら尚更。
362氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:23:59 ID:xkfyXxmz0
>>352
フィギュアってスポーツの中では過酷なスポーツに入ると思う。
普通のスポーツは美なんかどうでもいい!とにかく勝つことが優先って感じだけど
フィギュアは同時に美も追求させられるもん。これって選手にとっては相当厳しいよ。
技だけで勝っても綺麗じゃないと認めてもらえないし・・・。
363氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:25:15 ID:49wf7i8c0
>>357
良くもなくって感じじゃないか?>足の具合
シーズン始まっちゃった今では、治療に専念するワケにいかんし、
酷くならないように、トレーニングや練習してる状態だろう。
きちんと治すとしたらワールド後だと思うよ、その前に
悪化しなければね。
今季は、大きくは無いけど爆弾抱えたままじゃない?>安藤
364氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:27:06 ID:lxvFS2j00
今から3年1/4くらい後の五輪の話してもなんだけど
その時までに今のルールが変わってないと仮定すると
本番のFPの最終滑走グループの緊張感の中で
どれだけの人がそんな大技ジャンプに挑戦するんだろうか?
むしろ最終滑走に残れないようなSPでトップと10点差くらいついてしまった
ような状況の選手じゃないと大技に挑戦しないような気がするな。
あの五輪の最終滑走って異常な重圧感があって
あのプルでさえも本当にプルにしては凡庸な内容で滑ったしね
真央がステップからの3Aやましてや4Loをその中で挑戦出来るか?って思うと
謎だな・・・これが15歳とかで出場するのならプレッシャーも薄いだろうけど
19歳で挑む時の重圧は相当な物に違いないし・・・。やっぱこういう時は無難に
ジャンプ以外で稼げる選手の独壇場になるんだろうな。
365氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:27:47 ID:4w7uiIbu0
別に4回転とそれ以外は二者択一じゃないし
4回転の練習はずっとやってるって本人も言ってるじゃん。
何の競技でもトップクラスの選手が現状に満足して新しいことに挑まないなんてありえないし。
試合でやるかどうかは別問題だけど。
366氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:29:24 ID:ERAHmC9TO
>>363
あんがと
じゃーますますクワドはやめた方が…
どうしてもやるならせめて来シーズンにして欲しいな
367氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:30:33 ID:mNkN+EtG0
>>364
そこでぶっつけにしないように
早いうちから挑戦しつづけて、それなりに成功するレベルまで引き上げるんでしょ。
例えば今の真央の3Aレベルくらいまで
368氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:32:41 ID:Sc9Qn8gyO
>>367
毎度毎度何かと真央を持ち出す
369氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:35:27 ID:ac+0zxE+0
練習するだけでもそれだけ膝に負荷かかるし、
クワドで壊れた選手って言っても試合でクワド飛んで壊れた選手を指しているわけじゃないしなぁ
成功するレベルまで引き上げれるよう練習する事もまたリスク
370氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:36:24 ID:lxvFS2j00
あ、ごめんついつい真央の話になったけど
安藤やキミーにしても、そんな3Aや4Sとかを飛ぶつもりかな?
回転不足や転んだ時のダメージを考えてると・・・
でも、この前の荒川さんのやったようなスピンやスパイラルのレベル4対策や
加点貰える構成に対する対策は3年もあるからどの陣営も大差ないくらいや
やれそうだし、やはりジャンプ対決になるかな?要素点対決と言ってもいいか
SPの出来が勝敗のカギを握るか、後は度胸か 開き直ってる選手の方が強そうだな
371氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:39:07 ID:Sc9Qn8gyO
一番集中している選手が勝つ。
372氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:41:55 ID:ERAHmC9TO
バンクーバーでは二人とも3−3がやっとになってそう
そして3A、クワドやめるのも度胸がいるかと
373氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:42:05 ID:li7aXCeg0
>>371
正解
374氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:45:25 ID:xkfyXxmz0
>>372
真央は一番体つきが変わる頃&精神状態が不安定なころにバンクーバーに
ぶつかるから予想できない・・・。たぶん安藤よりどっちかていうと真央のが金期待
されるだろうし。そういう意味で案外安藤もしくは他の選手や若い選手が
かっさらって行っても驚かないな。過去そんな感じの五輪だし。
375氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:47:23 ID:SFbbjTLwO
今はどの世代も旧採点を経験していて選手もコーチも対応に追われてるけど
いずれCOPがデフォの世代が出てきたら様子が変わってくると思う。
やったらやっただけ得点に反映される分、大技挑戦するメリットは旧採点より高いと思う。
皆が皆とりこぼさなくなってきたら
あとは技を上げていくしかないもの。


振付師にしても3秒保持しやすい音楽の切り方、繋ぎ方した上で
ブツ切り感無く全体の流れもスムーズに仕上げる奴は必ず出てくる。

すぐりんみたいに音楽会社と手を結んでオリジナル編曲する選手とか
音楽イチから全部作り上げる職業とか出てくるかもね。
少し昔の時代までは振付師が専門職なんて考えられなかったんだから。
376氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:47:29 ID:8nYErG2v0
コーエンも10代の頃はクワドとべてたよね
377氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:51:01 ID:ENRFunVM0
真央については過去の常識は通用しないような気がする。
ジャンプの伸びしろが多いから1コケでは負けない選手になりうるから。
378氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:52:11 ID:ERAHmC9TO
まー先のことは分からないけど無謀なことして怪我して
こんなはずではなかった!とならないように願うな
無謀と挑戦を間違って欲しくない

つーか明日も朝早いのにいい加減に寝ろ>自分
379氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:54:51 ID:ac+0zxE+0
4 時 じ ゃ ん
今気がついたがな

みんな選手達が怪我しない事を今日の大荒れの空に祈っておやすみなさい
380氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:55:08 ID:8nYErG2v0
そっかなー?真央ちゃんは骨格的にどうだろう?
ジャンプ練習で無理をすると故障しやすいかもよ。
381氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 03:55:22 ID:lxvFS2j00
まぁ確かに3年もあるから、かなり変わるだろうけど
それでも旧採点方式とはいえ2002年、そしてこの前のトリノの
両方の最終滑走グループ見てると、やっぱ他の選手達に相当な差をつけられる位置に
いないと、優勝候補筆頭とか言われてる選手にかかる重圧はまじでしゃれにならない
ように見えるんだけど。その点は3年後も変わらない気がするんだけどな〜
真央や安藤、キミーetcがその常識が通用しないような選手になってるのならそれが
一番いいんだけど
382氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 04:01:15 ID:mNkN+EtG0
混戦だとそれはそれで見ているほうは面白いんだけどね。
圧勝してはつまらないというのもジレンマだ。
クワドのジレンマもあるし、ほんとフィギュアはジレンマばっかりだよ。
383氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 04:06:33 ID:oWJFQLz70
>>374
でもビットも最初の金メダルは19歳だったから大丈夫でない?
精神と肉体のバランスがそれほど崩れなければ何歳だろうと自分をしっかり持った人間が勝つよ
384氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 04:07:07 ID:ENRFunVM0
スケアメの安藤のFSのジャンプ基礎点が46.6点(ボーナス込み)。
真央は3Aを1回、2つ目を2A+2Tの構成で47.7点、2つ目を2A+3Tにする場合は50.4点。
ここまでは今シーズン中に十分可能だろう。3Sを入れるとか3-3を2回にするならもっと上げられる。
マイズナーは、3-3を2回で3Aなしの構成で46.6点。
安藤は4回転、マイズナーは3Aを入れられれば50点以上可能だが、やはり加点では真央が有利。
キムはループを入れられない限り、この3人のミス待ちでしか表彰台にあがれないだろう。
385氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 04:10:33 ID:W1QihbzaO
>>374
バンクーバーって真央19歳でそ?
普通ならそのくらいの時期に体型変化は安定するよ
高校卒業あたりを基準としてたいていの女性は
太るか痩せるかどっちかに転ぶけどね
少なくとも19歳あたりは一時的な体型変化終えて
一番安定する頃じゃないかなぁ…
まぁ肉体的なピークは人それぞれだけどね
386氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 04:14:54 ID:KxyCP2JI0
年齢でいえば安藤の今シーズンだよな>真央のバンクーバー
387氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 04:24:01 ID:CgOWa5Gc0
まぁ真央ってこんだけ背伸びても異例なほど着氷は安定してるからね
体重さえ増えなきゃなんとかなりそう
388氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 04:42:23 ID:6ALjgm5R0
舞を見てると真央もけっこう肉つきそうな感じ。
シーズン入る前の舞はかなりムチムチしててやばかった。
でも最近は食生活制限してるみたいだから大丈夫かな
389氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 04:52:12 ID:MuAycOS80
身長止まってからが体重って増えてこない?
真央ちゃんはまだ伸びてるから、今は大丈夫だけど
ほぼ止まってからが怖いんだよ。同じだけ食べていると。
10台だとホルモンも活発だから太りやすい。
20過ぎれば気をつければ痩せて安定する。
390氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 05:38:32 ID:5cN10PAo0
舞ちゃんアイスダンスに転向すればいいのにね
391氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 06:39:02 ID:gyzYYDNA0
コーチ「亜紀ちゃん、よかったわよ。ところで選手控え室で恩田さんが待っているんだけど」

亜紀「え!?だった恩田先輩はこの大会はエントリーしてないんじゃ?」

コーチ「なんか重要な話があるからって・・・」

急いで控え室に向かう澤田

亜紀「えっ? 支度部屋・・・?何コレ」

恩田「まってたわよ亜紀ちゃん!!!!!」

亜紀「恩田センパイ!横にいるのは?????Katy Taylor???なんで なんで???」

恩田「あなたSP4位、立派よ。表彰台狙えるじゃない 以前から考えていたんだけど
どすこいフィギュアの後継者はあなたしかいないわ。ぜひお願いするわね。
Katyもアメリカ支部を引き受けてくれたし」

Katy「ハーーーーイ!サワーーダ!!!(ジョディ?)イッショにドスコイフィギュア デ ツギノオリンピックセイハネ!!!!!」

亜紀「あの、あまりにも突然で でも私そろそろダイエット本気で考えているんです
それにどすこいは世界レベルでは難しいって」

恩田「何いってんのよ、私たちの大先輩 伊藤みどり選手だってオリンピックで
メダルを取ったのよ。どすこいは世界レベルでも十分通用するのよ」

亜紀「恩田先輩・・・」

謎の声「ちょっーーーと待ったーーーーーーー!!!!!!!!!!!」

恩田&亜紀&Katy「その声は!!??                     横谷は萎えさん?」

横谷「花絵だっつーの!!!騙されちゃだめよ二人共!」



                                                つづく



392氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 08:32:22 ID:QIpO+KEL0
2大会連続日本人に金メダルなんてありえないでしょう。(残念だけど)
バンクーバーでは、今のアメリカのジュニアあたりの子が
真央やキミーおさえて金かっさらう気がする。
393氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 08:43:23 ID:FnzvalQ50
スケアメで優勝したのは日本選手。
点差が開けば多少のageやsageは無意味。
394氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 08:50:51 ID:eYP8fIRSO
個人敵にはロシアや
ヨーロッパの人が優勝
してほしいよ女子。
395氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 09:23:23 ID:ZtqhtH9d0
日本では、女の19歳は厄年と云われてるからね・・・
五輪って魔物がいるって云うけど、真央が金とれればいいと願う。
運気的にはどうなんだろう?
396氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 09:47:35 ID:seiMLRKA0
五輪の金候補は、まだこれからも出てくるかもしれないけど
でも新採点になってからの傾向だとジュニアやノービスで相当話題になってる
選手じゃないと五輪の厳しい戦いで金を取るのはきついかな?
サラ・ヒューズのような事は新採点は起こりにくいし
現段階では、安藤・真央・マイズナー・ロシェ辺りかな?次点で村主・マイヤー・ユナetc
って感じか、ソコやコストナーは何か足りない感じだし
真央が五輪シーズンまでに、トリノにおけるプルとそれ以外との差くらい離してれば
きっと金を取れるだろうけど、そこまでの差が無い状態で突入するとな・・・
397氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 09:51:35 ID:eE1rPV1F0
コスは調子が戻れば充分候補になる。
さすがに4年も不調は続かないだろう。
戻ってもムラがあるけど。

澤田がSPから3-3入れられるようになってたら面白いな。
398氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 09:52:05 ID:ANXal65B0
村主がバンクーバー行ったとしてもメダルは無いんじゃ…
399氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 09:58:36 ID:gyzYYDNA0
コス難しいなあ。スピードがあるので3-3コンボ決まると加点ついて上にいくけど
特攻隊みたいで諸刃。それにスピンの軸がものすごくブレまくり。

400氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 09:59:17 ID:LCRycP8C0
>>385
19歳くらいになると確かにもう体型や体重は安定してくるよね
今が一番増えたりする時期だけどあれだけ保っているのと舞ちゃんをみるとあんまり
太らない体質なんだと思う。顔はむくんでパンパンになったりするけどあれは
中〜高校生特有のものなのでキニシナイ(・∀・)w
401氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:00:54 ID:ZqxFGPD50
中国灰フリー何時から?昨晩中に終わってると思ったよ。まだなんだね・
402氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:03:39 ID:POyqH1530
>>398
村主はメダルいらない。
バンクーバーの選考に選ばれた時点で尊敬するw
403氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:11:00 ID:izKSFSfr0
>>400
あんまり太らない体質ってわけでもないと思うよ。ちょっと前までぽっちゃりしてたし
アメリカに渡ってからは一度も甘いもの口にしてないようだけど。それで6kg減
404氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:13:21 ID:YveN4rG60
村主がまぁスケーティングにまだ慎重だった部分もあるけど
ジャンプの失敗がほぼないのに、あれだったからかなり失望した
かなりジャンプの幅広げないとメダル争いもきつそうだな>五輪
405氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:15:13 ID:BfCN3iWK0
てか、ああ見えて真央はかなり筋肉質だぞ
氷上だとそうは見えないが
ニュース映像を見る限りかなり鍛えこまれた
がっちりとした体をしている
普通の女と同じように考えないほうがいいと思われ

スケート続けている限り
急激にぽっちゃりと女らしい体になるとは考えずらい
406氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:15:46 ID:/sgLw3Ij0
体操のコマネチも女性の体型になったら運動能力が劣化した。真央も
今より良くなるとは思えない
407氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:16:49 ID:yp8oPhO00
すぐりんみたいにどんどん痩せていく選手もいるお。
408氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:17:31 ID:e2ku8gxH0
真央は舞と筋トレでも競争したりしてるらしいからな
てか、高橋みたいに真央も陸上のトレーニングとかとりいれたりしたら
おもろいかもなw 女でやるとどうなるか
409氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:18:31 ID:KY/cqymE0
>>408
カルロスコーチの事なら
もう浅田姉妹やマイヤーがトレーニング取り入れてる
410氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:25:12 ID:WMRLpURo0
>>405
まだいたの
411氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:27:28 ID:POyqH1530
真央と舞を比べてみれば何が違うかがわかる。
真央は圧倒的に胸が無い。
過酷な練習をしているアスリートは胸に脂肪がつきにくい。
ダンサーとかもそうだな。
それだけ練習しまくりの真央は舞みたいなエロ体型にはならないはず。
同じく練習の鬼の村主の胸を見てもわかる。
412氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:28:59 ID:g/qDcxsw0
舞ちゃん・・・練習して・・・
413氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:29:54 ID:qUbiwUhD0
>>385

同意。
19歳って体型が安定して痩せる頃だよ。
女の子で太りやすいのは、13〜16歳頃。
414氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:30:17 ID:yBkybQzx0
>411
安藤は?
415氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:33:49 ID:4+FMs3fj0
>>414
ストレスと足の怪我が重なっての練習不足と思われる。
416氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:34:01 ID:Scwv8u7v0
18になれば普通は安定すると思う。
15〜17ぐらいが一番やばい時期。
真央は成長期が少し遅いから今がピークじゃないと思うよ
まだ全体的に細すぎる。もっと筋力アップしそうだし
ジャンプも逆に安定してくると予想
417氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:34:31 ID:KY/cqymE0
食事制限もしてなかったみたいだし
418氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:34:32 ID:qUbiwUhD0
胸がどうこう言ってる人、キモい。
419氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:35:56 ID:Scwv8u7v0
>>411
舞も15ぐらいのときは胸ペタンコだったよ
でかくなったのはつい最近のこと。ただの成長と体質です
練習関係なし
420氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:40:20 ID:aBEH3w280
真央、細いけど肩のあたりが逞しい。アスリートって感じ。
421氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:41:02 ID:LcTAykl+0
1 Roxana LUCA ←ダレコレ
2 Elena SOKOLOVA ←元優勝候補
3 Yan LIU ←いちばんかわいい
4 Dan FANG ←よひさしぶり
5 Chae-Hwa KIM ←ちょん
6 Mai ASADA  ←まいたん
7 Binshu XU ←幼女
8 Yukari NAKANO ←ゆかりたん
9 Beatrisa LIANG ←人喰
10 Aki SAWADA ←あっこたん
11 Julia SEBESTYEN ←東欧系美人
12 Emily HUGHES ←現在1位
422氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:41:02 ID:OgeV9JAZ0
>>394
ロシアあたりにものすごい天才美少女が現れたりすると楽しいだろうな、とか思う。
バレエや新体操から転向しましたとか。


423氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:42:01 ID:gyzYYDNA0
>>418
いや、これ真面目にアスリートの体型話だから
変な連想するおまいが(ry
424氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:42:51 ID:tYuhyPf/0
3Lz 6.00 1.00
3F+3Lo 10.50 1.20
SpSq3 3.10 0.60
2A 3.30 1.00
CCoSp3 3.00 0.50
SlSt3 3.10 0.70
FSSp4 3.00 0.50
LSp1 1.50 0.40
Mao Asada

3Lz+3Lo 11.00 0.20
3F 5.50 0.20
LSp2 1.80 0.40
2A 3.30 1.20
SpSq4 3.40 1.20
FSSp4 3.00 0.30
SlSt3 3.10 0.80
CCoSp3 3.00 0.30
Miki Ando

こうやってSPのTESの部分だけ見ても(Lspやレベル4をどっちも揃えてない部分)
どちらも伸びしろを考えてもTESでは差がつかないだろうな>これからの試合でも
425氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:43:26 ID:hcofx+f30
10 Aki SAWADA ←あきたん

だよ
426氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:43:40 ID:wswMOiIP0
>>416
真央にしてもマイヤーにして映像からみても
かなり絞られたアスリートの体だね。
自分的には、フィギュアでは理想的な体形に見えるかな。
というか全体的に細すぎると感じたのはスケカナで
見たユナの体形かな。
427氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:45:34 ID:8u63Lr4r0
真央はすっぽ抜けこそ出てるがジャンプの質自体はまだまだ向上してるからね
それに個人的にはあまり精神的なものから崩れてるようには見えないし
まあ今季の全日本、ワールドあたりで明らかになるでしょ
428氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:46:54 ID:9z2uMkAQ0
舞もあまり乳ないよね?
中国杯のあれパットじゃないの?w
429氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:53:56 ID:BfCN3iWK0
真央の子供の頃の画像とか見ると
どっかの山岳民族のような野性味溢れたビジュアルをしている

姉と同じに考えないほうがいいだろう
430氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:54:47 ID:HHwjqJmC0
舞は成長期にあんまり練習してなかったんでしょ?
真央はちゃんと練習してる限り昨季の舞並みに太るとは思えないな
世界ジュニア
431430:2006/11/11(土) 10:56:11 ID:HHwjqJmC0
世界ジュニア〜JOあたりではふっくらしてたけど今は絞ってきてるし、
体重管理はしてそうだから大丈夫じゃないかね
432氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:59:02 ID:aBEH3w280
舞は一時期に比べたら、ほんとすっきりした。
6kgも落としたら、そりゃ目に見えて違うよな。

澤田も太腿がみどりじゃなかったらなぁ。
顔は結構可愛いのに。
433氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 10:59:33 ID:KY/cqymE0
あれでも痩せてきた方だよ 澤田
434氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 11:04:32 ID:00Ii5SZo0
真央は肩から腕、指先のライン、背中がものすごく綺麗。
お尻が小さいところもgoo。
体質的に競技に影響が出る太り方はしないと思う。
435氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 11:07:23 ID:eE1rPV1F0
>>432
だがそこがいい。
健康で溌剌としていて見ていて爽やかな気分になる。
キム位痩せていると綺麗なんだけどちょっと痛々しい感じがする。
436氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 11:08:00 ID:aBEH3w280
>>433
関大入りのニュース画像がすごく痩せて見えたから、期待してたんだけど。
確かに痩せてはいる。いるけど、やっぱり太腿がみどり。惜しい。
437氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 11:09:28 ID:hcofx+f30
むちむちなのがいいところなのに分かってないな
438氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 11:12:08 ID:CFNoPpNjO

真央父が若い頃は草刈正男、年取ってからはデニーロに似てるって言われてるぐらいだから外人ちょっと入ってるよね。四分の一とか八分の一くらいだと思う。あの体型なら。
439氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 11:16:35 ID:LtgLHt2a0
舞の体が一番にきまってんだろ?
なんだよ、あのエロエロのおっぱいは。
440氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 11:21:56 ID:33db5m7K0
あれはパット
441氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 11:23:59 ID:00Ii5SZo0
ノクターンは真央の肩、腕、背中の綺麗さを際立たせる最高のプロ。
チャルダッシュも完成度が上がれば身体能力等他の部分の良さが出て最強だよ。
442氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 11:27:08 ID:MuAycOS80
伊藤みどりって昔見てた頃はムチムチしていると思ったけど、
今昔の映像見るとそうでもないな、なんでだろう。
外人の中、手足短いのと顔が大きいのと筋肉質がそう見えたのかもしれんと
思い直している今日この頃。
443氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 11:32:32 ID:KY/cqymE0
みどりは今GP東海クラブでちょくちょくコーチしてるみたいだね
444氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 11:33:36 ID:gyzYYDNA0
>>442
それはたぶん今が(ry
445氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 11:35:55 ID:bTGTb5a00
ようつべでみどりのカルガリーEXを見ると異様に太く見える。
446氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 11:36:55 ID:EXo+MtpA0
みどりは実は言うほど足は短くはないけどな。
太いのは事実。腕が短いのも事実。顔がでかいのも事実。
でも足の長さは意外と普通。
447氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 11:40:20 ID:MuAycOS80
今の外人選手が昔より逞しいからだろうか。
448氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 11:49:41 ID:LtgLHt2a0
>>440
なんて夢のないことを…
449氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 11:55:28 ID:POyqH1530
>>446
そうそう、何の演技か忘れたが、パンツでショーやってるの見て、
結構スタイルいいじゃんと思った。
450氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 12:08:01 ID:Ph/fmVuL0
亜紀ちゃんビールマンできるようになったんだね、ビクーリ。
451氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 12:14:52 ID:BRfbi630O
公式サイトの舞の笑顔に悩殺されますた
452氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 12:18:56 ID:UT83vNfT0
>>451
それに比べてとなりの中野さん・・・
453氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 12:25:12 ID:LtgLHt2a0
舞は緊張すると口が麻生太郎になるな。
454氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 12:36:28 ID:9Z1BG/Fi0
>>450
うん・・・キャッチフットに限りなく近いビール万。(´・ω・`)ショボーン
455氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 12:36:41 ID:+Ti+4xTQ0
>>453
自分もそう思った、今のうちから気をつけといた方がいい
456氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 12:46:15 ID:CFNoPpNjO
口曲がってるよね
457氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 12:54:41 ID:iOhYCNQO0
体重管理なんてカロリーコントロールとバランスしっかり考えれば余裕だべ。
そこはママンがしっかり勉強するか専用トレーナーみたいなのつけるべし。
金メダル取らせたいならね。
458氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 13:01:53 ID:Sc9Qn8gyO
>>457

あの年頃は食欲が旺盛なんだよ。
自分は今20代だけど、今なら気づけば1日1食だったってこともある。高校生の頃だと考えられなかったけど。
459氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 13:05:53 ID:iOhYCNQO0
>>458
まぁね〜でもあれだけの運動量のスポーツを1日8時間程度やってるとしたら、
それだけですごい消費カロリーだよ。
少々ドカ食いしてもきっちり消費されると思うけどね。
それを考えると去年の安藤がいかに練習せずに食いまくってたかよく分かるな。
460氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 13:09:05 ID:9KK/RCzl0
体重管理とか食事制限といってる奴の理想はユナの体系なの?
461氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 13:09:05 ID:qUbiwUhD0
フィギュアのM・クワンを「外交特使」任命…ライス長官
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006111025.html
462氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 13:10:33 ID:qUbiwUhD0
ライス米国務長官は9日、女子フィギュアスケートのスター、ミシェル・クワンさん(26)を米国の対外的なイメージを向上させるための「外交特使」に任命した。

 クワンさんの任務は「若年世代の文化間対話と米国についての理解の促進」。今後各国を訪問し、イラク戦争などで広がったブッシュ政権への否定的なイメージ改善に努める。

463氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 13:11:22 ID:wswMOiIP0
>>460
うな(きん)は、痩せすぎ
464氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 13:12:22 ID:iOhYCNQO0
>>460
あんな風が吹いたら飛んでいきそうな体系嫌だろ
465氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 13:19:35 ID:LtgLHt2a0
クワンも民主党へのダシのために共和党に利用されるようになったのか…
466氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 13:21:07 ID:yZVSl1aO0
座敷女っていう漫画を思い出すときがあるよ、細すぎる選手見てると。
467氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 13:21:39 ID:CgOWa5Gc0
澤田亜紀は典型的日本人体型だね
468氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 13:22:58 ID:T4PnnOEh0
シンクロ、すごいな。ちょっと論外というか・・・
ttp://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/women/miyajima/essay/64.html

武田:はい・・笑い・・・一日最低でも4000カロリー以上食べなくてはいけないんですよ。
目標は5000カロリーでした。(笑い)
 
宮嶋:普通の成人男性の平均カロリーが2500といわれています。女性が2000カロリーで
いいといわれているので、普通の男性の2倍を食べなければならない。つらくないですか。
 
武田:もう表情見ていただければわかると思うんですけれど、いやいや食べていますよね。
すごくおいしいんですよ。たくさん食べられるように、気を使ってくださって、味付けもいいん
ですけれど、さすがにここまでになると、つらいですね。
今大皿にエビフライが乗っていますよね。さあっと数えて、「一人10本たべるのがノルマね」って
言われるんですよ。それでも残っている場合は「あと2、3本ずついっとこか」とか・・・・
 
宮嶋:大変な量ですよ。
 
武田:でもこれだけ食べないと、練習がハードなんで、体重がドンドン落ちていってしまうんですよ。
毎日10時間の練習ですからね。

469氷上の名無しさん
>>468

当たり前じゃ!水の中にいるんだから食わないと死ぬ