1 :
Ψ(;´д`)Ψ:
20代前半で引退するじゃん
でも技術や体力は20代でも向上しそうじゃん
これは子供向きのスポーツなのよ。
3 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/25(日) 03:42:57 ID:rGd5sgzJ0
父が20過ぎた女はケツでかくて不向きみたいな発言していて
22の私はショックを受けました。
あんな硬い氷の上でバンバンジャンプしてれば、足に絶対負担来るでしょ
真央ちゃんの年齢制限について、アメリカの女子選手が
「出してあげればいいのに。女子フィギュアの世界では19才は中年」言うてて
来年負け犬に突入の私はショックを受けました。
6 :
Ψ(;´д`)Ψ:2005/12/25(日) 04:06:09 ID:RjrgA0800
身体の柔らかさとかが重要なのかな?
たのスポーツだったら筋トレして20〜からが一番いい時期じゃん
7 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/25(日) 04:14:19 ID:txiVOEzr0
男子の場合筋肉が出来てくる二十歳からがピークらしいんだけど
女子の場合なんかちがうらしいのよ
実際フイギュアの場合、世界選手権やオリンピックチャンピオンの
平均年齢、男子と女子とじゃかなり違うんじゃないかなあ
8 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/25(日) 04:16:11 ID:Q29WP8910
フィギュアスケートの選手って、引退したら何するの?
本田武史とか、普通に会社員になるのか?
なんだか切ない世界だなぁ。
まおちゃんの細く長く美しい肢体でもって演技してるの見ると、
やっぱ体が成熟してくるといくらテクニック的に素晴らしくても
ちょっとなあ・・・と思っちゃうかもしんない。
まあずば抜けて演技力ある人とか、
男性スケーターだとあんま気にならんけど、
やっぱ氷上の妖精であるからこそ美しい、みたいな。
>>1 リンク外でのライフスタイル的なものも採点に少なからず影響するから。
サイドストーリーとか本人の性格とか。
あー、なるほど、品行方正でないとダメみたいな。
となると
ハーディングだったっけ、あそこまで自己中で泣きわめきながら「靴紐がほどけた」
とかアピールするような悪役だと、それはそれで別の意味で表現力に点あげたい気もするがw
懐かしいなトーニャ・ハーディング。
あの騒動からもう10年以上経つんだよな・・・
14 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/25(日) 10:26:09 ID:0oP/LVdY0
舞ちゃんは胸もお尻もセクシーなので妹ほどアクロバットに向いていないのかな
すぐプロにいくからでしょ。
フィギュアは金がかかるだけで稼げない。
きついし、怪我も多いし、
選手生命が短いというより、
本来長く続けるスポーツではない。
16 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/25(日) 10:37:12 ID:P8fxnPivO
ちょっとメダル何かはをとったら、プロになって金稼ぎ出す。
なのでスケート生活はまだ続く。
>>8 まずはプロに転向、その後は解説、コーチ、スケ連役員などなど
普通の会社員にはならないと思われ。
18 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/25(日) 11:10:00 ID:6ici1ljaO
伊藤みどりさんが引退後に言ってましたが、4分間の滑走は全力疾走を続けてるのと同じで
体力的に「とてもじゃないが無理!」だそうです。
小谷実可子さんも同様の事を言ってて、フィギュアやシンクロの場合は
技術やコツよりも、一に体力のようです。
外人の場合は一般でも体力筋力が違うから、日本人選手よりは少しは長く出来るみたいだけど。
スポーツじゃなくても、大抵の人は25歳位になれば多少は体力の衰えを感じると思います。
(徹夜がこたえるようになって、昔は平気だったのに〜とか)
そんな感じで20歳前後のピーク時を過ぎたら、体力は維持するだけか衰える一方・・・
特に限界まで使ってる場合は、鍛えてももう伸びる見込みは少ないと思います。
そう考えると25歳のスルツカヤはすごいんだよなあ。
20 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/25(日) 11:51:27 ID:iDs71XSHO
スルツカヤは、ソルトレークの屈辱の銀メダル以降、持病の心臓病に苦しみ、
身重の母親の看病を甲斐甲斐しく続けながらトリノでの金だけを目指して頑張ってきました。
去年の世界選手権では9位と惨敗も、復調してきて今季は本来のイリナです。
彼女には是非とも金を取って欲しい。
>>19 スルツカヤは1979.02.09生まれなんで現在26歳。
オリンピックの時期には27歳になってるよ。
22 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/25(日) 12:09:36 ID:iDs71XSHO
スレタイにマジレスすると、女子の体操選手とほぼ同じ理由。
体が成熟してくると無理が出てくるから。体重や身長の増加など
23 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/25(日) 12:11:51 ID:iDs71XSHO
一番の悩みは体型の変化なんだろうと思う。
安藤も体型が変わってきて駄目になったよね
24 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/25(日) 12:15:30 ID:iDs71XSHO
年を取るにつれ、今まで普通に飛べてたジャンプが飛べなくなったり、
体の柔軟性が失われてゆき、足が挙がらなくなったり曲げれなくなったりしてしまうんだろうと思う。
>20
えっ身重はないでしょ。
26 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/25(日) 12:26:22 ID:iDs71XSHO
ごめん、身長は関係ないかもしれないね
27 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/25(日) 12:31:25 ID:6M1xsLWa0
スルの母親が身重、、?
ははは、ワロタ
実際は重病。
>>実際は重病
それなのに、エキシでのあの笑顔、優しさ、包容力…。
やっぱりイリナ以外は誰も金に値しない。泣ける選手だよ。
29 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/25(日) 12:58:34 ID:6ici1ljaO
バレリーナやダンサーは30代になっても跳躍力や柔軟性は変わらないよ。
40代に入っても、目立って柔軟性が衰えるってほどでは無いし
足が上がらないとか開かなくなるのはかなりの年齢でしょう。
でもフィギュアと違うのは、空中で3回転4回転するほどの滯空時間を必要としないし
やっぱり極限まで必要とする体力面が一番問題なんじゃないかな。
20代半ばまで一線で活躍する選手は表現力も優れてるから素晴らしいよね。
以前、金メダル連覇後に選手引退したカタリナ・ビットが、サラエボの平和を願って
数年後に五輪に復帰した事があった。
その「平和の祈り」はTVで見てても涙が溢れて、絶対金メダル上げて欲しいと思ったけど
もう他の選手のようなジャンプは出来なくて、かつての女王も順位はかなり低くなってしまった。
(プロで続けてて、年齢は20代の終わりくらいだった)
ジャンプの配点が変われば選手生命も長くなって、素晴らしい演技を見るチャンスが
今よりも増えると思うけど。
水泳でもそう言われてきたよな
まあトレーニング方法が遅れてるんだろ
それと一部の人間しかしないからな、理論も内輪のみ
マイナースポーツの悲劇だな
経済的に苦しいから。
ってのがほとんどだと思う。
後、トップ選手だとプレッシャーとか精神的な問題。
肉体、体力的なことはそんなに大きな原因じゃないと思う。
ジャンプは体重が軽いほうが有利なのは確かだろう。
でも、みどりなんかは晩年wになってもジャンプ凄かった品ぁ・・・
人それぞれだが、年齢制限に絡んで、
若年からの急進的な練習で駄目になるケースもあると思う。
本来身体の成長、発達段階に合わせた漸次的トレーニングが理想だが、
プロ尼問題もあって、どうしても若年から厳しいトレーニングをしがち。
そのため、子供のうちにスケートを固めてしまうと、
成長にともなってバランスを崩すことになる。
筋力や技術のバランス考えると、10代後半から20代前半に、
ピークをもってくるのが、身体の負担を考えても一番なんだが。
貧乏人には無理だな。
ブッテルスカヤがワールドをとったのは29歳くらいだったのでは
アイスダンスなら30ぐらいまでOKなんだけどね。
やっぱジャンプの負担は大きいよね。
35 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/31(土) 16:01:13 ID:N4KGyiV10
八百長がばれないうちにずらかる
ブッテルスカヤは遅咲きの選手なのかな 珍しい
そうそう、アイスダンスなんかだと、30近い年齢のカップルも多いよね。
個人的にはアイスダンスが好きで、
シングルの選手でもスケーティングが綺麗な選手の方がジャンプばっかりの選手より好きだが、
そうすると得点が出なくて大会では全然ダメなんだよねえ。
38 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/31(土) 16:16:59 ID:DhaS0t100
体操と一緒、脂肪が付いたらオモリ付けて演技するようなもので
軽くしなやかな筋肉だけの身体じゃないと出来ない。
39 :
15才・男・サッカー馬鹿:2005/12/31(土) 17:21:50 ID:dIre5VpVO
体力がもたないから‥
体操が短い。特に女子
41 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/01(日) 09:59:24 ID:NdzAqP6+0
軽くしなやか…。やっぱりストイコって異色の選手だったんだな。
彼がリング、もといリンクに登場すると小柄なレスラーみたいだったから。
42 :
【小吉】 :2006/01/01(日) 10:05:01 ID:uVW3kHj50
43 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/01(日) 11:04:12 ID:NdzAqP6+0
フィギュアにも体操のメアリー・ルーレットンみたいな女子選手でて
こないかな。
>43
澤田はダメなの?
体型は立派にメアリーだぞ
45 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/01(日) 11:15:00 ID:NdzAqP6+0
>44
そうか、澤田がいたか。
恩ちゃんもちょっとそうかも〜
47 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/02(月) 10:12:46 ID:s16A6ZjN0
>>8 往年の名選手五十嵐文男氏は最近話題の電通社員だなw
>>34>>37 アイスダンス日本代表は30代カップルであることについて
渡辺心 1971.2.18生 木戸章之 1975.8.28生
渡辺さんは五輪中に35歳の誕生日を迎えられるようです。
五十嵐はそもそも慶應だろ
根かっらのエリートだし
49 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/02(月) 12:56:45 ID:kCX3ajQV0
八百長するから。
50 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/02(月) 12:59:46 ID:mks8IRJy0
アイドルやグラビアと同じで見てるほうが飽きるから
51 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/02(月) 13:18:52 ID:XGe5TLx50
>>49 出た!基地害安藤ヲタの常套文句「八百長」www
全日本6位の負け犬の分際で五輪代表なんて八百長そのものだろw
国民の恥だからさっさと五輪辞退しろ
北朝鮮代表で出ろ
( ゚д゚)、、ペッ! ペッ!
52 :
選手の心理:2006/01/03(火) 16:44:10 ID:60WY2ws60
「4分間の滑走は全力疾走を続けてるのと同じで
体力的に「とてもじゃないが無理!」・・・・
っていったって、競技後の選手の涼しい顔を見ていると、心肺機能をそんな
に必要とするとは思えない。
陸上でもなんでも老化は経験で補われて30歳くらいでもトップ争いできる
じゃん。
要は美しさを競う場では、容色の衰えが何よりもみっともないってこと!
それが新体操、フィギュアスケート選手の本音じゃないかねえ
53 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/03(火) 16:58:45 ID:fA0zX+4O0
岡崎朋美 34歳
八木沼純子 32歳
54 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/03(火) 19:11:46 ID:EGq2hMwX0
どっちかというとジャンプ過多による足への負担の方が多いんじゃない?
テケが「疲労骨折」で右足折ったように、3回転以上のジャンプは確実に
選手の体(特に足の骨)を蝕んでいく、みたいな所あるし。
55 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/03(火) 19:33:20 ID:JtVsTPpW0
新しいのが次々出てくるほうが見てる身としては楽しいだろ
56 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/03(火) 19:44:46 ID:9g3U04bH0
故障がすごい
荒川も村主も故障のデパート
プルなんかもうめったにまともに滑れない。
ヤグもゲイブルもホンダも壊れてリタイア。
>>54 巨人の星の大リーグボール3号
みたいだな。
58 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/03(火) 22:20:44 ID:u6Ucf7dK0
特に4回転は体を蝕むジャンプといっても過言じゃない。
ダイエットすると女性の場合は骨がスカスカになる。
でも、大豆などを十分摂取して骨に良い食事を摂取すれば成長期には必ず体が丸くなる。
ダイエットしながら骨を丈夫にすることは難しい。
だから、4回転が跳べても、3回転までのジャンプがちゃんと跳べてなかったら
評価しないというシステム作りが必要。
今のところ欧州選手で4回転ができそうなジュニアはいないので
そうなる可能性も大きい。
59 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/03(火) 22:49:12 ID:4w0eZMnB0
>>54 浅田の練習風景の映像みてオモタんだけど、
ジャンプの着氷のときってすごい落とするんだな
NY同時多発テロで人がビルから飛び降りてつぶれる音に似てる
たぶん、ものすごい衝撃が身体に負荷されるんだろうな
60 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/03(火) 23:22:13 ID:Sqk/b3gW0
ジャンブは子供の方が向いてる
小学3年の子が何倍もの、75kの俺をおんぶ出来るけど
20歳の子が小錦 をおんぶは出来ない
体重の軽い自分の体なら余裕
持久力も大人より子供の方が有るし。
氷は硬いし、靴も硬い。その上に負荷のかかるジャンプしまくったら
膝や足に負担くるのは確実。
アイスダンスは年齢高いので、やっぱりジャンプが原因なんだよね。
フィギュアって靴は革のオーソドックスなもので全然進化してない
みたいだし。アディダスとかミズノとか開発してくれないのかな、
少しでも衝撃吸収する素材とかさ。
>>61 衝撃吸収素材使ってないの?ビックリだ…
スポーツの基本だと思うんだけど。
企業も冷たいなぁ。
63 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/04(水) 00:38:11 ID:nMr1x/MC0
>62
αゲルとか、ソルボセインとか衝撃吸収素材は色々あるが、カイネティカルにも、レオロジカルにも、
フィギュアのジャンプの衝撃吸収には役立たない。せいぜい、マメが痛いときに当てて痛みを和らげる
程度のもの。
トリプル以上の場合は、脚にトン単位の加重がかかるため、自動車に使用するようなスプリングなら使用
可能かも知れないが、どちらかというと「選手のサイボーグ化」と言った方が近い。生身を使用するなら、
織田のぶなりのように、足首+膝+腰+背骨と体全体で衝撃を吸収できれば、負担は少し和らぐ。
>>61 着氷後の姿勢とかが変わるから受け入れられない…とか?
吸収したらしたで、着氷後動きが止まりそうじゃん?
子供の頃は身体がしなやかだから衝撃も吸収されやすいのかな?
織田君もまだなんとなく体つきが細くて子供っぽいけど
大人の身体になってきたら衝撃が足首にくるようになるんだろうかね。
体重の軽い重いの違いでしょう。子供は軽いから衝撃も少ないけど、
大人は重いから衝撃は大きくなる。
着氷はともかく、踏み切りの時が問題なんかと。
たしかに、スプリングが一番いいのかもね。しかし、それって、違反なのかな。
ドクター中松に作ってもらったら・・・
子供って余計な脂肪もついてないし身軽だよね。
思春期になって脂肪がつきやすい体質だと大変そう。
子供の頃からダイエット&体を酷使してきて
歳取った時大丈夫なのかな・・・
練習場はスケートリンクで冷えそうだし。
>67
冷え性対策用に、遠赤外線タイツや遠赤外線素材を使ったウェアを
開発すればいいのにね。
69 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/15(日) 13:54:22 ID:X7YqAzpX0
>>子供って余計な脂肪もついてないし身軽だよね。
同じ転ぶでも
体の大きさによって、全然ケガの大きさが変わる
70 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/15(日) 13:58:07 ID:+fMq/63e0
>>1 おまえは野球豚か
普通のスポーツはこんなもんだろ
71 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/15(日) 15:58:51 ID:JF1gl0/i0
厳しいトレーニング等を一切しない場合であれば、筋力が自然にピークに
なるのは、男性が20歳で、女性が15歳と言われている。
女性のピークが早いのは、成長期が早いためや、出産に備えるためと言わ
れている。
しかしスポーツ選手は、厳しいトレーニングによって筋力をある程度の年齢
までは伸ばしている。伸びる年齢は、トレーニングの内容、個人の体質で差
がある。
フィギュアの女子選手のジャンプが15歳が一番ジャンプが飛びやすいと言
われているのは、華奢な子供体型ということばかりでなく、筋力が自然にピ
ークになる年齢だからということもあるのでは?
TV取材で映る練習風景は、リンクの練習が中心になる所為か、あまり筋力
トレをやっていないイメージがある。筋力トレをあまりせず、単にリンクで
ジャンプの練習ばかりしている所為で筋力がUPせず、飛べなくなるなら筋
力トレをすれば解決するのでは?と思うが、TVの取材で映らないだけで、
実際はかなりやっていて、それでも、体重の増加に抗することが出来ないの
ならば、選手寿命の短さは解決出来ないのかも。
ポロリの新鮮味がなくなるので
自分なら繊細なスポーツで筋トレは推奨したくない、感覚が狂いそうな気がして、それとその分、柔軟も更にやらないとどんどん硬くなるでしょう
フィギュアならバレエ等の伝統ある、よく培われた方法での筋力トレーニングの方がよいんじゃないのかなと思う
バレエのプリマは、大人になっても締まっているし
バレリーナの体型じゃフィギュア選手なんて出来ないよ。
フィギュアスケーターはダンサーが使う筋肉も養っておく必要があるが、
ダンサーはフィギュアやるのに必要な筋肉は持ってない。いらないし。
あと、バレエダンサーは、フィギュアで言うならツアーに出て連日客の前で
素晴しい滑りを披露するプロスケーター。
競技選手は試合に向けて練習、調整し、技術や体力の限界に挑戦してる人達。
どっちが大変なの?…どっちなんて決められないか。
でも精神的にはプロスケーターの方が楽なんだろうな…
76 :
誘導:2006/01/20(金) 21:38:55 ID:+t+Q9HHs0
77 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/24(火) 23:06:17 ID:KxJTCSll0
何故スケーターが短命か、コンクリの上ではだしで縄跳びしてみ。
但し、着地の際はひざを曲げてはいけない。
78 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/24(火) 23:57:03 ID:iDCoeMUE0
30や40になっても出来るスポーツなんて野球くらいだろ
あれはスポーツじゃないかもしれんが
カーリングは出来るやん
81 :
& ◆Mch1MElHro :2006/01/25(水) 04:46:31 ID:dYWWtCv30
マジレスすると一般的には体力の問題(たいていはピークが20代前半)
そして集中力の問題。
人間の集中力には限界がある。だから早咲きの選手は一般的に早く選手生命を終え、
遅咲きって人もいる。15歳ではじめたブチルスカヤがいい例。
それを考えると13歳でシニアデビューして今も現役にいるクワンは凄いと思う。
上の方で柔軟性って言ってる人が何人かいまるが、あえて言うならそれは関係ないです。
なぜなら、体が1番やわらかい時期というのは一般的に8歳〜10歳くらいまで。
それ以降の成長期にはむしろ硬くなり、女性の場合はエストロゲンの分泌がさかんになる
高校卒業くらいからまた少し柔らかくなるのです。
バレエ教えてるので見てて分かるし、外科医の方も言ってました。
82 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/25(水) 14:10:55 ID:Rk8TLUIx0
>78
野球はスポーツだよ。ゴジラを見てれば、シーズン中身を削って(読みにくいな笑)
やってるのが判る。
シーズン始めは格闘技やってる!といわれても判らんような身体だが、10月には
肋骨が浮いてガリガリの爺だよ。
83 :
名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/04(土) 11:08:42 ID:y//r4qd30
将棋だって二日で5キロくらい減るし、体重減るのとスポーツかどうかは関係ない
>>83 英語の定義で言ったら将棋も十分スポーツだと思う
250k現解説がある。