●初心者がフィギュアスケートを語るスレ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最近フィギュアスケートを見始めた人
しばらく見てなかったけど、また見るようになった人
見るのは好きだけど、ルールとか技の種類とかよくわかんない人

誰だって最初は初心者だ
時差があったっていいジャマイカ!
マターリとフィギュアスケートを語りましょう

質問は質問スレで
フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 13
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1128746937/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:01:55 ID:LbjM1Bx/0
バレエヲタだけどなんで日本女子ってあんな音感悪いんだろう?
動きが汚いし。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:14:41 ID:+BHd/h660
バレエヲタから見て、音感の良い選手って誰?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:19:59 ID:LbjM1Bx/0
日本選手以外だとみんないいと思う。
日本の選手がずば抜けて悪いんだよね、体の中にリズムがない感じ。
悪意はないけど。見てて思わない?フィギュアヲタの人って?
恩田、荒川、村主、が特に悪い。


5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:24:35 ID:qyCeN0pI0
>日本選手以外だとみんないいと思う。


初心者スレとは言え愉快な解答ですね。
中国人もメキシコ人もタイ人もみんないいわけね。
日本人以外は W
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:28:05 ID:LbjM1Bx/0
メキシコの子良かったよ。
この間の五輪予選出てた子。
タイ人は見た事ないけど。
ヤンリュウはまぁまぁじゃない?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:31:30 ID:J6RhvmYQ0
日本人に限らず、音感悪い選手の方が多いし。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:32:47 ID:3SjKoqDs0
北米選手も音感悪いのいるけど、ごまかし方がうまいんだと思う
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:24:16 ID:5Z8weDUu0
具体的に音感のいい選手を上げてください
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:32:55 ID:Qrpjj3j40
ジョニーは音感悪いよね。本人もわかってるみたいだし。
あとゲーやジュベかな。全然踊れてないと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:45:42 ID:Zrqgstxf0
感動した!
今シーズンから見始めた私のためにあるようなスレだ!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:48:06 ID:V4gixKd+0
音感いいのは真央、太田
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:49:13 ID:MvQ3ehXF0
北米で音感の良い選手って誰?
北米選手は全般的にいいとような流れだけど
あまり思い浮かばない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:54:09 ID:V58yAEoZ0
>>4
フィギュアヲタは荒川、村主で免疫が出来て更に恩田の出現によって
麻痺してしまったのかもしれません。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:01:10 ID:tPh4ZMou0
>>13
思いつくのはエマかな。女子は分からん。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:15:49 ID:bSxhI3AR0
北米女子はあまりいないよね。
ケリガンなんかも悪かったし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:31:30 ID:rnVsI44y0
音感の良さって
何を基準にしたらいいの?

モーニング娘。の飯田香織って
ダンスが微妙にずれてたね

フィギュアだとやっぱり荒川とかが酷い。
雄大な曲だといいんだけど、早いテンポの曲だと
ついていけないみたいだね。

スルももっさりしてる。

アメリカの選手は、要所要所音にピシっと動作を合わせるから
音感がいいように見えるけど、エアロビ的な感じであんまり好きじゃない。

音に乗っかって体が流れていくような表現力のある選手は
太田くらいなんじゃないの?ジャンプはダメぽだけど
音の捉え方は群を抜いてると思う。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:35:30 ID:ud7HT3Iu0
荒川のフォッシー覚えてる人いる?
あれ凄かったね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:39:20 ID:QKmm4o730
>>4
うーん。氷上と陸上じゃ音感良くても少し外した時の修正は難しい。
バレエヲタからしたらスケーターは音感無いように思えるかもし
れんけどスケーターの中でかなり音感良いエマだって外しだしたら
結構外してる。
陸上じゃほんの少しずれても修正聞くけど氷上じゃ無理。
靴だって片足2キロ近いし。
だから日本人選手以外でも音は結構外してる人かなり多いよ。

そこらへんは大目に見て応援してる選手が調子良い時にたまに
見せる音楽と一体になった所を見るのがスケートヲタの醍醐味。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:44:11 ID:geQeGcby0
>15
エマはよく音に遅れている。
特別音感やリズム感が良いわけではないと思う。悪くもないが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:53:21 ID:tPh4ZMou0
バイウルはどう?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:54:43 ID:bSxhI3AR0
バイウルと陳露は女子の中では音をとらえるのがうまいイメージがある。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:55:46 ID:b2o+3jYL0
音感は村主が一番です。
初心者のみなさん騙されないようにね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:01:08 ID:08SRnkcw0
音感と言うか音楽を感じて滑ってるのは村主が一番かもね。
コーエンとクワンは感じられる音楽の範囲が狭いと思う。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:04:14 ID:bSxhI3AR0
村主の音感がいいとは思えないなあ。
直線的な動きしかできないし。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:05:32 ID:XMpSEHsO0
>>24
音感だけでいいたら、
コーエン>クワン>村主
に見えます。
昔の村主知ってるし、音感いいとまで思わない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:07:36 ID:tPh4ZMou0
男子だったらジョン・カリーが良かった。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:07:58 ID:qsq7Dp9S0
村主は腕が柔らかく使えない。
コーエンはビシッ!ビシッ!って決めるけど音感いいと思わないな〜・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:12:09 ID:YVpmf3ub0
村主だったら恩田の方がマシだと思う。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:14:08 ID:bSxhI3AR0
チャイナ見て今の男子だったら意外とランビもいいかなと思った。
エマはやる気とスタミナが持っている時はいいと思う。
昔の男子は音感のいい選手多かったね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:17:28 ID:i4Q4s+CV0
>>19
同意。
本当に調子がいいときにすべてのエレメンツがビシッと決まって音楽とも一体になる、
そういうときのスピード感と爽快感がスケートの醍醐味。
そう滅多にあることじゃないけど、滅多にないからこそ起こったときの感動もひとしお。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:28:24 ID:WIcYWrxR0
今の選手で音感いいと思うのはプルと太田かなあ。
滅多に音を外さない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:32:54 ID:J97BcHkN0
音感だったらロビン・カズンズでしょう
スケート靴履いてるけどまるっきりダンサー
外す外さないレベルじゃなく一歩が一個の音符になっている
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:39:05 ID:0sB8aKbN0
>>33
●初心者がフィギュアスケートを語るスレ●
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 09:44:59 ID:0Gt9q3H30
>>34
明らかに初心者じゃないな>>33
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 09:53:37 ID:q3WO0yww0
フィギュアスケートで音感うんぬんを語るのは難しいってことはわかった

プログラムをこなせていない時期だったり
ミスがあったときに音楽にピッタリあわせて滑るのは確かに難しそう

ダンスやバレエの経験がなくても、音楽にあわせて動くとなんとなくサマになってる
というのが北米に多いパターンかな
こういうのは音感というより、センスの問題か?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:16:31 ID:ozbl8XN00
新採点だと、要素をとばすと大損なので
失敗などで、音楽から遅れてしまった場合、なかなかリカバーできない。
ということも知って下さいNE☆
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:10:37 ID:UyyXiEVF0
バレエは音楽に合わせて踊ることが一番重要なことだけど
フィギュアスケートはスポーツなのでそうじゃないわけですよ。
 
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:04:02 ID:Uvng1nGgO
あまり注目してなかったら2003年の時は
びっくりした荒川さん
その時のように壁をまた乗り越えてほしい
が、タラソワおばちゃんが
荒川をだめにしていたらこわす
ロシア人だしスルの方を影で応援してたら怖いね
荒川さんにかぎらず日本選手ガンガれ
すぐりは治るのかな?!
あと中野さんおめ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:52:13 ID:x6Dy3wt70
なぜ観戦歴の長い人たちは初心者をバカにするんでしょうね
自分たちだって昔は初心者だったのに
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:09:08 ID:Y4KZmEzh0
>>27
>>男子だったらジョン・カリーが良かった。

やりすぎでスルーされてるw。カズンズで限界線。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:11:53 ID:LualtSp90
>>40
観戦暦と言うか・・スケ板のネラー暦というか・・
長い事いればアンタも分かるようになるかも。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 02:12:19 ID:7RMixcylO
ネラー歴が長いからって
威張るやめてくれる
だからおつぼねみたいな
ヤシいなくならないんだよ
一番叩きやすいにわかに叩くなんていたすぎるよね
よほどここで威張れるしか場所がないんだよね
現実がさびしいんでしょうね
フィギュアわかってるからって別に知ってるだけの人は凄いわけじゃないんだから

みんながみんな小さい頃からフィギュアがある環境があったり
ニートみたいに時間がたっぷりあって
観戦しまくりできるわけじゃないし

44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 02:44:13 ID:7kVCM9lS0
>>43
どう縦読みしたらいいのかわからない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 10:47:57 ID:tXgM0y+O0
デースレの796/798たんですな。
フィギュアを長く見てる人は、別に全然えらくはないけど
アナタが知らないことを教えてくれたりもするので、
ageることはないけど、sageるのもやめれ。
あと、入力した後に読み返せ。誤入力大杉。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:58:21 ID:1LPAB9100
ロビン・カズンズって年寄りならフィギュア初心者でも
知ってるよ。
自分も当時子供だったけど、渡部絵美とセットで
覚えてる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:05:19 ID:7RMixcylO
44
縦読みしたければ
縦読みしてみればw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:24:53 ID:2sWI/R7O0
叩かれるのがヤならファンサイトいけば?
ニワカとか云々より、雰囲気よめてなくてウザイ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:35:50 ID:wLTwweGR0
荒れてまんなぁ・・・
スケート初心者スレとはいえ、
2ちゃん初心者まではカバーできないよね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:40:05 ID:7RMixcylO
48
かっかキテるのはそっちでしょ
勝ってに決め付けないでくれる
これだからにわかより知ってるからって、
仕切りたがるヤツって
うざすぎるよね
あなたこそ空気よめてないのでは
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:42:18 ID:Vq9hhGU80
携帯からご苦労様
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:51:13 ID:7RMixcylO
PCからご苦労様
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:51:52 ID:47XSzW580
>>50
チンコ舐めてろヴォケ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:52:53 ID:47XSzW580
>>52
臭いマムコォ洗浄して浣腸して寝ろヴォケ
( ゚д゚)、、ペッ! ペッ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:11:01 ID:2sWI/R7O0
知ってるとか、にわかとか関係ないって言ってるのに・・・
日本語読めんのか
可愛そう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:21:24 ID:xL7b3iO10
チャイサフのボレロ見たら、すごく良かった

虻とかクワンも滑ってたけど、好きな曲だけど単調な感じであまり良いと思わなかった
シングルよりも、アイスダンスに合う曲なのかな
それとも、トービルディーンを意識したプロだから(←おねいが言ってた)
良かったのかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:42:37 ID:DhTgu7vI0
チャイサフよかったー
トービルディーンのボレロ見たことないからどのへんが意識してるのかわからない。。。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:40:53 ID:7RMixcylO
54
あなたもちゃんとお風呂入りなさい
スケートと関係ない汚いこと書くんじゃないよ
馬ー鹿

59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:49:12 ID:47XSzW580
>>58
マン毛にストパーかけてワカメ酒して呑めバカ
( ゚д゚)、、ペッ! ペッ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:42:26 ID:uUQJpIH30
>>58
チンコ舐めてろヴォケ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:00:05 ID:2T4mWyVx0
初心者がわかりやすいよう上げておきます。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:28:27 ID:9NQ3q4b20
初心者です。

スケートのジャンプの見方がわかりません。
アクセル、トゥーループ、ルッツ等。

教えていただけるとありがたいんですが・・・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:30:56 ID:2T4mWyVx0
>>62
フィギュアスケートのジャンプを見分けよう
http://www.venus.dti.ne.jp/~nagaya/figure/index.html
ココ見て。

64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:31:34 ID:2T4mWyVx0
>>62
でもこんどから質問は
フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 13
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1128746937/l50
でやってね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:57:43 ID:MA23XdRE0
こっちの方がよさそうだお

【サルコー】正直、ジャンプ区別つかん【アクセル】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1080411719/
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:12:28 ID:ELMQbGWy0
>>63〜65

ありがとうございます。
まだ、全然理解できませんが勉強します。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:16:35 ID:09nW+4aP0
ジャンプの種類はここを見て

ttp://www.sk8stuff.com/f_recog/recog_jumps_index.htm

英語だけど真ん中のところにアクセルとかトウループとか書いてるでしょう
ここからたどると動画が見られるの
正直、一流選手のすっごい早い動きより、
一回転ジャンプのゆっくりした動きが勉強には向いてるよ
説明もあるので挑戦してみて。
他のエレメンツもいろいろあるので参考までに。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:32:17 ID:W/o2bHyO0
芸スポで拾った↓ってどうよ。
【フィギュア】それでも安藤美姫が選ばれる理由?【ミキティ】
http://microsoft.seesaa.net/
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:00:35 ID:H2QjPQcj0
初心者質問スレは次スレに入りました。

フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 14
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1133856489/
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:07:10 ID:HYnvQE/H0
ここもあげておこう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:04:55 ID:rdFctEAz0
GPF、BSかんんかで生で見れるの?
BSとかよくわからないんだけど、ペアとかも見たい
テレ朝じゃはしょるよね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:11:05 ID:g7tUJ58N0
放送予定はこのスレを見ておけ

中継・放送前になったらageるスレpart6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1132023807/
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:18:34 ID:qImEwJFi0
ニ馬鹿が迷うわないようにage
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:09:12 ID:5f5/ur9A0
にわかの俺が作りました

かわいらしい順

エレナ・リアシェンコ
サーシャ・コーエン
イリナ・スルツカヤ
浅田真央  
---------------------------------お付き合いしたいレベル
安藤美姫
村主章枝
中野友香里
---------------------------------応援できるレベル
恩田
荒川
---------------------------------同胞でなくば応援できないレベル
カロリナ・コストナー
ミッシェル・クワン
---------------------------------せいぜい日本人を苦しめてくれ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:09:33 ID:5f5/ur9A0
続いて実力

五輪表彰台確実  イリナ・スルツカヤ
五輪上位レベル  浅田真央   サーシャ・コーエン
五輪出場レベル  村主章枝   安藤美姫   ミシェル・クワン   カロリナ・コストナー
五輪微妙レベル  荒川静香   中野友加里
引退間近レベル  恩田美栄
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:48:45 ID:NrLiTK+40
リアシェンコ29才なのに…
たいしたもんだ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:37:35 ID:5f5/ur9A0
だんとつよ
まああとコーエンはいいとして、スルツカヤのふっくら笑顔に落ちました
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:26:23 ID:oCl6agBV0
ファイナルあげ、初心者用。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:27:05 ID:oCl6agBV0
あげ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:41:38 ID:syTgZf7c0
リアシェンコの後ろ向きから入るジャンプ、
なんか苦しそう・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:20:18 ID:5jJBQ52V0
にわかの俺が作りました

かわいらしい順

エレナ・リアシェンコ
中野友香里
サーシャ・コーエン
イリナ・スルツカヤ
アリッサ・シズニー
浅田真央  
---------------------------------お付き合いしたいレベル
安藤美姫
村主章枝
エレナ・ソコロワ
---------------------------------応援できるレベル
恩田
荒川
---------------------------------同胞でなくば応援できないレベル
カロリナ・コストナー
ミッシェル・クワン
---------------------------------せいぜい日本人を苦しめてくれ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:21:13 ID:5jJBQ52V0
続いて実力

五輪表彰台確実  イリナ・スルツカヤ
五輪上位レベル  浅田真央   サーシャ・コーエン
五輪出場レベル  村主章枝   中野友加里   安藤美姫   ミシェル・クワン   カロリナ・コストナー
五輪微妙レベル  荒川静香   エレナ・ソコロワ   アリッサ・シズニー
引退間近レベル  恩田美栄
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:33:02 ID:UjCwMxpy0
ほんとうにニワカなのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:25:10 ID:C0c3Vf91O
3年間フィギュア見てなかったら色々変わりすぎてびっくり。。
そして漏れはプルヲタだったんだな>塩湖時代
しかし今プルはどこに?誰か教えて(´・ω・')
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:26:42 ID:C0c3Vf91O
すまんがあげさせてもらうよ〜
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:32:51 ID:Xe2qLfK20
>>84
プルは、今年はGPシリーズ1大会だけでて優勝したものの
1大会しか出てないのでポイント稼げずファイナルには残れず
補欠となった。
ファイナル進出者から欠場者が出たため
補欠の順番は回ってきたものの、面倒だから欠場した。
五輪にはでると思うし、金メダル候補だよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:37:37 ID:+Vu4FnuT0
>>86
どーしたっちゅーんじゃいプルセンコ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:10:03 ID:+XxR9Dr00
>>86
一応インフルエンザでそ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:11:52 ID:C0c3Vf91O
>>86
ありがと。全盛期はすぎたと考えていいのかな?別スレ見たけど結婚したんだね。
今日のファイナルでスルツカヤがミスパーフェクトって呼ばれててクワン思いだしたけど
クワン・ゲーブル・ヤグ・本田とか塩湖時代活躍してた人たちはみんなプロ転向したの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:23:12 ID:OelHTEkd0
>>89
とりあえずその4人の中で現役引退しているのはヤグだけです。
本田は今季での引退を表明。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 07:08:55 ID:EtQvIfOv0
>>89
昨シーズンは怪我で世界選手権棄権したぐらいだしね。全盛期の
勢いはないよ。ゲーブルも確かスケアメか何かで引退表明したような。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:48:23 ID:C0c3Vf91O
>>90、91
ありがとう。3年も見てないとだめだね。あの頃活躍してた人たちが
昨日のファイナルに全然出てないからびっくりしたんだ。
時代は変わるんだね。男子シングルも4回転必須な時代じゃないみたいだし、
なんかよくわからん新採点でみんなが慎重になってるように見えたし。
塩湖のプルFPが懐かしいなぁ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:18:33 ID:jZjooqdv0
>>82
五輪表彰台確実  イリナ・スルツカヤ 浅田真央
五輪上位レベル  サーシャ・コーエン
五輪出場レベル  村主章枝   中野友加里    ミシェル・クワン   カロリナ・コストナー
五輪微妙レベル  荒川静香   安藤美姫   エレナ・ソコロワ   アリッサ・シズニー
引退間近レベル  恩田美栄

94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:37:22 ID:bSdS6XJrO
>>93タンみたいな勢力図(?)の男子シングル版を教えてください。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:47:52 ID:0BRQ6FuK0
金最有力候補 プル 多分よほどの事がない限り金
銀、銅狙い以下 
ランビ、バトル(フリーのジャンプが課題)、エマ(SPが課題)、ジュベ(色々課題)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:53:04 ID:v1aWec9N0
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
○●○浅田真央トリノオリンピック出場嘆願企画 ○●○
浅田真央選手のトリノ出場を認めさせるために関係機関へ訴えようという企画です。


【日本用メールテンプレ】
世界一位に輝いた人間をオリンピックに出させないのはどういうことでしょうか。
過去3回のオリンピック優勝者は16歳・16歳・15歳です。
年齢制限に対する特例措置の要求及び国際スケート連盟への強い抗議を要求します。

【スイス用メールテンプレ】
I cannot consent to the thing that the player in the first place in the world is not allowed to elected to the Olympics.
The Olympics winner of three times in the past is 16 years old, 16 years old, and 15 years old.
I strongly demand to make Mao Asada participate in the Olympics.

【首相官邸へのメールはこちら】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

【日本スケート連盟へのメールはこちら】
[email protected]

【国際スケート連盟】
http://www.isu.org/vsite/vform/page/feedback/1,11038,4844-130886-132194-74548-user-feedback-start,00.html (スイスだが英語で可)

【関連スレ】
真央:何故日本スケート連盟は働きかけをしない!?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1134796561/l50
VIPの力で浅田真央をトリノ五輪に出場させようぜ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1134821358/l50
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 02:21:45 ID:nKz0nbsgO
やあ 複数の世界一が存在するシーズンになるわけですね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:22:50 ID:Oer+JaoK0
>>95
プルってそんなに凄いんですか?
今回はじめてフィギュアの試合見たんですが、

>ランビ、バトル(フリーのジャンプが課題)、エマ(SPが課題)
難しいことはわかりませんが、この辺が世界トップレベルということは
納得いきました。3、4位の日本人選手とすごいレベルの差を感じました。
力強かったり躍動感があったりとてもきれいだったり。特に三日目の
バトルの最後のスピンに一番感動しました。
スレ検索してみましたがプルシェンコのスレでは駄プロ?とかいう話題ばかりで
男子スレでは怪我と銀河?みたいなキーワードが飛び交っててイマイチ
どんな選手かわかりませんでした。金がほぼ確実というからには
この選手にしか出来ない技とかあるんでしょうか?教えてください。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 03:03:28 ID:+gNkjD5W0
>>98
まず最初に、フィギュアにおいて「必殺技」というのは
そう重要ではない。トータルバランスのほうが必要。
マスコミの煽りにだまされないようにしてください。

プルシェンコはできるジャンプの難易度と成功率が格段に高く、
他の技術も高い。他の選手と一線を画しているのは間違いないです。

ランビエルはスピンが素晴らしいがジャンプではプルに劣る。
バトルも新採点をよく研究し対応しているがジャンプの能力はかなり劣る。
エマはできるジャンプの能力は高くスピンやステップも上手いが、
ジャンプの確率が悪い。当たるとデカイがはずれも有りの選手。

日本の高橋もステップが上手くジャンプの難易度も高く、
まだ成績にムラはあるけど可能性のある選手ですよ。
課題はただひたすらジャンプの確率。
織田はスピンの技術とジャンプの確率が売りで、ジャンプの難易度と
ステップが課題とされています。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:10:26 ID:KhoEfm2EO
>>98
銀河て…うけたw常人ばなれした超人で
見た目も手伝って宇宙人てよばれてるのよw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:25:29 ID:lY86DTqk0
ソルトレークは4回転を二回飛んだゲーブルでさえ
3位だったんだよな。
今回はだれか4回転飛べるのかいな
10298:2005/12/20(火) 01:04:12 ID:OXqFk0iC0
>>99
わかりやすい説明ありがとうございます。
ひとつ飛びぬけた要素よりトータルバランス、あとは精度ということですね。
今まで男がくねくね滑って何が面白いんだと思っていましたが、
間近で見ると女子とは違うダイナミックさとスピード感でなかなか
楽しいものだと思いました。

>>100
ああ、そう意味だったんですか。イメージ検索した限りでは
鼻が特徴的という以外はごく普通のロシア顔ってかんじでしたが…
オリンピックでは見れるんですよね。楽しみです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:09:29 ID:hhlO2oJc0
>101
塩湖のゲーブルは4回転を2種類3回
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:41:52 ID:Qr59fVnM0
>>102
ワロタ。
プルは動画スレとかに結構上がってるから観てみるといいよ。
塩湖金メダリストのヤグディンと、長い事熾烈なライバル争い
してた人だよ。あの2人は突き抜けてレベルが違ってた。

105名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/23(金) 11:42:02 ID:4qGqUFas0
なんか日本の選手が海外で演技中に乳首が見えた
とかって噂で聞いたけどほんと?

これって減点になるの?

106名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/23(金) 11:57:06 ID:XLp5tu/L0
エキシビじゃなかったっけ。単なる衣装のトラブルだよ。
まぁベージュのインナーとか着けてなかったのにはびっくりしたけど。
107名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/23(金) 11:59:26 ID:XLp5tu/L0
ちなみに合唱曲メサイヤ(ハレルヤとか入ってる有名な曲)の公演で
ソロのソプラノ歌手が、深呼吸した途端ビスチェのホックが全て取れて
ぼろっと落ちてしまったが、プロ根性でトップレスのまま1曲歌いきった
という逸話を思い出したな。
108名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/29(木) 03:39:10 ID:8Lpkh6ps0
とりあえず、ageとこ
109名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/04(水) 11:23:44 ID:CL0abeRL0
プルのジャンプ成功率って劣化してんじゃん
4回転も両足になったり、コンビのセカンドジャンプもダブってるし
嘘教えちゃいかんよ
110名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/15(日) 01:24:07 ID:QQW/+vImO
うん。。。
111名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/15(日) 13:48:36 ID:X7YqAzpX0
日本人女子はステップとダンスを練習しろ
112名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/15(日) 14:12:36 ID:47fij4xn0
>>111
ダンス?アイスダンスのことね。
113名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/15(日) 14:16:38 ID:X7YqAzpX0
>>112
シングルで足のステップ組み買えするけど

全然音楽と合ってない しリズムも取れてないし。アクションが小さい
外国人みていに体全体で踊れよ
114名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/15(日) 17:03:00 ID:X7G6Y7EA0
なぜ?フィギアスケートの選手は小さいの???
織田も高橋も身長170cmないね。
115名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/15(日) 17:07:35 ID:/2V3g8B+0
>>114
くるくる回れる様に。
でも、ペアの男子はでっかい方がいいらしい。
116名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/15(日) 17:19:52 ID:X7G6Y7EA0
へえ!そうなんだ。海外の選手でも、見た印象では男子でも
殆どの選手が175cm前後の身長だね。日本人なんて、身長170cmない奴ばかり
だね。女子でも、だいたい160cm前後の身長の選手ばかりだね。海外でも
あんまり大きい選手がいない。ヤグディンも176cmだしプルシェンコも
178cm。
117名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/15(日) 17:21:33 ID:oTt81vER0
118名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/15(日) 23:04:19 ID:BfZMoebn0
なんもわからんニワカです。
Nスペ見てわかったこと・・・ジャンプがビミョンだと駄目。
恩田タンカワエエ。
すぐりんの超高速スピンが何点なのか教えてほしかった。
119名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/15(日) 23:53:53 ID:8HkVf8CK0
>>118
> Nスペ見てわかったこと・・・ジャンプがビミョンだと駄目。
> 恩田タンカワエエ。

それがわかったのか。よかったよかった。

> すぐりんの超高速スピンが何点なのか教えてほしかった。

高速スピンの点数は別に高くないの。
やってもあまり得にならないんだけど、荒川さんのイナバウアと同じで、
「チャームポイント」として入れてあるだけだよ。
120名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/16(月) 02:17:49 ID:rJayKWXC0
>>98
フィギュアの必殺技(4回転とかトリプルアクセル)は
野球で言うならホームランみたいなもの
単発だと場外ホームランでも1点
満塁だとたとえギリギリでも4点
飛距離あってもフェンス越えないとただの外野フライでスリーアウトチェンジ
ただホームランが無くても細かく1点1点積み上げることができたら勝機もあるが
1点1点確実に積み上げて仕上げが満塁ホームランが最強なのは言うまでもないという事です
121名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/16(月) 02:21:34 ID:rJayKWXC0
途中で送信しちゃった
プルシェンコは満塁で場外ホームランをかっ飛ばす
唯一の選手といってもいいと思います
122名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/16(月) 02:32:23 ID:PM7fmfdz0
野球に例えるのは結構無理があると思いつつ


エマ=三振かホームランか


と書きたくて我慢できなかったので書きました
123名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/16(月) 02:35:05 ID:J7FrJ/5G0
>>122
ブンブンマルですかねぇ・・・
124名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/16(月) 21:30:14 ID:azETr35K0
>>122
自分はブライアントが思い浮かんださ、、、でもそんなエマが好きさヽ(`Д´)ノ
125名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/16(月) 23:14:05 ID:zAd0z2uL0
野球結構面白いんじゃないかw

126名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/17(火) 23:39:14 ID:Z7pEuIQE0
バトル=つなぎの野球
ということでよろしいでしょうか?
127名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/18(水) 00:02:43 ID:Jwo8LBF+0
>>126
四球と送りバントと盗塁と犠牲フライで点取って
セコく勝ってんじゃねーよ! って感じか……

128名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/18(水) 00:13:57 ID:w33LSUEb0
村主=1点1点積み上げる千葉ロッテ
安藤=場外ホームランを予告したまではいいが犠牲フライ1点どまり
恩田=ホームランは打てないが二塁打は打てる このごろ塁を埋めることも覚えつつある
荒川=なぜか勝てないが自信たっぷり。元王者ホークス?復活をかけましょう
織田=新庄
129名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/21(土) 19:38:50 ID:frL/nduX0
>織田=新庄
ワロタw>>128さんすごい・・・
130名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/25(水) 06:36:57 ID:SSy2NY7o0
>>127
頭使って作戦練って全員野球目指してるんだよ!
と言い返してもいいだろうか…
131名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/25(水) 15:38:38 ID:xdXrkE5P0
いいんじゃないの?
昨シーズンを例にとると、実際、準三冠王やHR王、打点王を擁した
ソフトバンクや阪神もロッテに勝てなかったわけだし。
小技を持っててどこからでも点が取れるってのも立派な作戦でしょう。

あれ、しかし投手力ってのはフィギュアだと何に置き換えたらいいんだろw
132名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/29(日) 00:07:45 ID:EpqKmjIU0
チームの要ですね
それはやはりタラソワ。ミーシン。佐藤信夫。モロゾフ。
133名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/29(日) 00:09:28 ID:yyYAzVMS0
しかし最強なのはやはりロッテなのだが。
134名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/12(日) 02:35:02 ID:i8uo80O2O
信成=新庄
に笑いますた
笑ってる場合じゃないんだが…
野球にたとえると自分には判りやすいっす
135名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/19(日) 17:14:42 ID:GuYOAfDQ0
男子フィギュアって今までキモゲイくらいにしか思ってなかったけど
今回ちゃんと見たら完全にハマった…。
20すぎると好みって変わるんだろか。
136名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/20(月) 17:08:49 ID:rJCKC+2j0
>>116 あまり大きいとキレやジャンプに影響するのかもね
ちなみに女子だとコーエンが140センチ台で小さいのに萌え
137名無し@自治スレでローカルルール検討中
コーエンは158cmだよ。