フィギュアスケート★女子シングル Part 109

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(゚д゚)ペ・ヨンジュン
〜サンヒョクがどうという話題は荒れる元。
しつこく話振る冬ソナヲタはIDを確認してスルー推奨。
厨房にレスするあなたも * 厨 房 で す *
過剰なマンセーもアンチも専用スレにてどうぞ。
過去ログは>>2-10あたり
前スレ
フィギュアスケート★女子シングル Part 108
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1088651180/l50

2(゚д゚)ペ・ヨンジュン :04/07/21 21:32 ID:4alP9nO8
3雪と氷の名無しさん:04/07/22 17:03 ID:1r9rwYQ2
前スレ1000
あれはクワンにまけて悔しいのかと思ってたよw
4雪と氷の名無しさん:04/07/22 17:29 ID:Irwo3geG
厨房スレ
5雪と氷の名無しさん:04/07/22 18:24 ID:KrgyhZhJ
>>1000
安藤は04’ワールド以前から荒川を慕ってぽいし(手をタッチしてる映像がある)
インタビューなんかでもアゲしてたから、それはないと思うな。
悔しいとしたら、私もクワンに勝てなかったからかなって思った。
後、思うように滑れなかったからじゃないかな?後半失速してしまったから。
6雪と氷の名無しさん:04/07/22 18:44 ID:z8pYvpKz
>969
>キャリアの総まとめ
いよいよこの時が来るんですよね。
まだ2年あるけどとても寂しくなってきました。
クワン、スルツカヤ、荒川、村主はトリノが最後かぁ…。

あとは野辺山、プリンス、NHK杯、全日本と、もうアマチュアでの演技を何回も見ることができないと思うと本当に切ないです。
村主がワールドで銀以上とって、トリノで荒川と一騎打ちして、で最後は表彰台で抱き合ってほしい。

安藤に限らず日本選手は、別に誰に負けた勝ったで泣いたりはしないよ。
サルコウのミスと後半の失速でしょ。
7雪と氷の名無しさん:04/07/22 18:57 ID:jlxpli/t
>>6
>安藤に限らず日本選手は、別に誰に負けた勝ったで泣いたりはしないよ。

人によってではないですか?
他人を気にしないのがいいとは思いますが、そう割り切れるものでもないと思うな。
いけないと思いつつ人の失敗を祈ったりしてしまうのが人間だし・・・・
負けて悔しいと思うのも有りだと思う。
安藤がどう考えて涙したのかはわかんないけど・・・
8雪と氷の名無しさん:04/07/22 19:09 ID:3s+uaUlR
安藤は、表彰台に乗れなかったのが残念、もしくは
練習してきた4回転が、2回転になってしまったこととか
自分の出来に納得できずとかで
泣いたんだと思うよ。。。



9雪と氷の名無しさん:04/07/22 19:30 ID:UziAMoEh
>6
全日本の会場裏で悔し泣きしてたりする人たちは日本人じゃないの?
ローカルの大会行くともっとえぐいけど。

>5
慕ってるとか尊敬してるとかは関係ないでしょ勝負には。
現役日本チャンプが日本人に負けるのはつらいんじゃない?
のりPにもあなたはチャンピオンだから日本人1位じゃなきゃ意味なし
とか言われてそう。
10雪と氷の名無しさん:04/07/22 19:38 ID:zW34A68s
>>6
すぐりんや荒川さんはプロに行っても活躍しそうだし、
特にすぐりんはエキシビナンバーが良いから楽しみな部分も多いけど
あと2年と思うとやっぱりちょっと寂しい。

すぐりんはキスクラで号泣ってイメージが強いんだけど。。。
良い演技ができてよかったというだけじゃなくて、
やっぱり「勝って」代表になれて嬉しいというのもあると思うなあ。
11雪と氷の名無しさん:04/07/22 19:39 ID:KBTpfGzK
>>7 >>9
おまえら中野並の人間のクズ

誰かに負けたからでなく
自分の納得する演技が出来なかったから泣いたに決まってるだろ!
12雪と氷の名無しさん:04/07/22 19:45 ID:1r9rwYQ2
>>6
そうかなあ?
02-03シーズンの全日本で表彰台に乗れなくて拍手している安藤は
やっぱり悔しそうだと思ったよ。
安藤の強さというか頼もしさは、あれほど天真爛漫なのに加えて
負けず嫌い・勝気という勝負師としての適性も兼ね備えている点だと思う。

村主みたいにあまりに(自分に対する)負けず嫌いが全面に出てるのも、
荒川みたいにあまりに(あらゆる)勝負に拘らなさ過ぎるのも、
どちらもちょっと危なっかしいというかじれったいというか・・・
13雪と氷の名無しさん:04/07/22 19:48 ID:REsOu9Mm
>>12
だから
安藤は、表彰台に乗れないような演技をしたことが悔しくて泣いてただけで
表彰台に乗れなかったことが悔しかったわけじゃない。
だから、去年は優勝したって
満足した演技が出来なかったからって泣いてただろ!
14雪と氷の名無しさん:04/07/22 19:48 ID:REsOu9Mm
とにかくお前ら、安藤を中野のような卑劣な人間と一緒にするな!
15雪と氷の名無しさん:04/07/22 19:49 ID:vYOuyzCe
歯が痛かったんだよ、きっと。
16雪と氷の名無しさん:04/07/22 20:15 ID:UziAMoEh
勝負に負けて悔しいと思うことは卑劣だとは思わないけど。
むしろ自然なんじゃない?
17雪と氷の名無しさん:04/07/22 20:21 ID:19Fz4/EX
中野みたいに、それが行き過ぎて
人の失敗を願うような形ではダメだろ!
話をよくよめ
18雪と氷の名無しさん:04/07/22 20:26 ID:UziAMoEh
勝負へのこだわりは一番安藤が強いとおもう。
明確にトリノで金って順位をあげるって
いままで日本人にいなかったタイプだし、
そこが期待できる。ぜひ取って欲しい。
19雪と氷の名無しさん:04/07/22 20:31 ID:Ys5jU3Xy
>>17
確かにゆかりんは行き過ぎだけど、正直に言い過ぎただけ。
そういう人いっぱいいるし、むしろ人間的なくらい。
いい意味で自分の演技に集中できれば、中野も
変われるかなぁって思う。
安藤はいい意味で勝負にこだわりがあり、自分の演技
に集中できてるタイプ。
スケートだけの能力はこの二人そんなに差がなくても
これが今の成績に大きな差になってる気がする。

たしかに人の失敗を願うとろくなことないと思う。
20雪と氷の名無しさん:04/07/22 20:36 ID:1r9rwYQ2
>>19
なんていうか、安藤は勝気と天真爛漫のバランスが良いんだと思う。
21雪と氷の名無しさん:04/07/22 20:43 ID:zW34A68s
>たしかに人の失敗を願うとろくなことがないと思う。

修造本で言ってたけど、八木沼は最後までこうだったみたいだね。
「自分が一位になるために、他人の失敗を祈るぐらいの・・・」
「自分がパーフェクトをやったなら、失敗しろー失敗しろーって心の中でずーと思ってて(笑)」

だからリレハンメルは直前で井上に代表の座を奪われ、
当時のライバルだった有香とは今では雲泥の差がつき・・・なんだと思うよ。
22雪と氷の名無しさん:04/07/22 20:58 ID:zILNLqI0
きれいごといってる人は
研でカタリナとデビのインタブ落として現実を知るべき。
みどりみたいに性格いいと
世界の舞台では蹴落とされるなとつくづくおもた。
したたかさが必要だよ。もちろん実力もだけど。
八木沼は性格どうこうよりまず実力不足。
塩湖のスルツカヤの涙見て、スルツカヤ性格悪い
なんてだれも思わなかったはず。
23雪と氷の名無しさん:04/07/22 21:01 ID:rtE2MdSY
>>21
まあ、人間だし、そういう考えが頭をよぎっても仕方がないかな、と思うけど
それを公言するのがよくわからんな、
中野も八木沼も。
そんな「素直な自分」も受け入れてもらえると思ってるのかな
雨とかだとありえない発言

24雪と氷の名無しさん:04/07/22 21:04 ID:2+ZeKAas
塩湖のスルツカヤはまたちょっと違うんでねえ?
25雪と氷の名無しさん:04/07/22 21:05 ID:Ys5jU3Xy
>>22
リアルでビットとトーマスの件はみてるから知ってる。
カルガリーで結果的にはビットが勝ったけど、必ずしも
観客から喝采をビットが受けたわけではないと思うな。

21さんではないが、八木沼は実力不足だったかもしれないが、ジュニアの頃
はむしろ有香よりよかったし、有香も八木沼と変わらないくらい
失敗ばかりだった。。。それが急に差がついた。どうしてだか
本当のとこはわかんないけど、今でも結構不思議。
綺麗事って言うより、どれだけ自分の演技に集中して自分を
高められるかっていうのは結構大きな要素だと思う。どんなに
したたかであっても、自爆してしまえば、それまでだしね。
26雪と氷の名無しさん:04/07/22 21:12 ID:3twvwg9F
>>23
まあウザイ死ねバカ
(゚д゚)、ペッ!
(゚д゚)、、ペッ! ペッ!
死ねバカ
(゚д゚)、、ペッ! ペッ!
27雪と氷の名無しさん:04/07/22 21:16 ID:zW34A68s
他人の失敗を願うのは、やっぱり集中し切れてない部分があるんだと思うよ。
ビットトーマス、現役選手だとクワンや村主もそりゃ「勝ちたい、負けたくない」って意識はあるだろうし
(中野や八木沼以上に)強いかもしれない。
でもそれを演技への集中力にもっていく精神的な技術を取得としてるんだと思う。
28雪と氷の名無しさん:04/07/22 21:21 ID:zILNLqI0
>25
カルガリーの演技そのものよりインタブのほうがえぐい
でもスケートがうまいからそれでいいと思う。
「観客から喝采をビットが受けたわけではないと思うな。」
それがきれい事、金メダル獲ってるんだしね。しかも2個目
アルベルビルのみどりなんていい演技してもマスコミの前でさらし者にされて
まるでイラクの人質みたいに謝罪を求められたんだからね。
あそこで「銀でごめんなさい」っていったから帰国したときには歓迎ムードだったけど。
今の日本女子ここまで盛り上がっててメダル取れなかったら
またマスコミから袋叩きだろうね。精神力がたりないとか
プレッシャーに負けたとか。

有香と八木沼の差はコーチの差も大きい。
有香はダンフィールドのとこ行って正解だった。
カナダ行って急激に伸びた。
有香って性格は八木沼よりひどかったって話。
八木沼に暴力ふるってたってどこかのスレで読んだ。
2925:04/07/22 21:25 ID:Ys5jU3Xy
>>28
そのインタビューリアルでみてる。多分。
ビットの演技自体がよかったと思わないが、自爆せずに
実力を発揮した精神力は凄いと思う。
自分はメダル目指す本人ではないので、綺麗事というより
カルガリーのビットにサラエボ程感動を思えなかっただけです。

30雪と氷の名無しさん:04/07/22 21:28 ID:PTJO0G3p
>>6
今更ながら
>村主がワールドで銀以上とって、トリノで荒川と一騎打ちして、で最後は表彰台で抱き合ってほしい。
これが実現して欲しいと思った・・・考えただけで少し感動したし!

失敗を願っちゃう背景には
自分の実力だけじゃ、他者を上回るのが難しいという気持ちがあるんじゃない?
あとは27さんに同意
31雪と氷の名無しさん:04/07/22 21:30 ID:2G6QKXTl
ビットとトーマスのインタブって
どんな事言ってたんですか?
簡単でいいので教えてください。

この時、デビの演技はすごく戦闘モードぽかった…。
32雪と氷の名無しさん:04/07/22 21:31 ID:zW34A68s
他人の失敗を願う=性格が悪い
他人の失敗を願わない=性格が良い

という単純なものではないと思うんだが・・・。
33雪と氷の名無しさん:04/07/22 21:36 ID:p0lM1wjg
でも表舞台に出る人間が
「他人の失敗を願ってしまう」なんて言えば非難されて当たり前。
34雪と氷の名無しさん:04/07/22 21:37 ID:Ys5jU3Xy
デビ・トーマスはビットを意識しすぎて自分の演技が
できなかったと思うな>カルガリー
なんでカルメン選んだのか今でも疑問・・・・
SPは斬新でビットよりトーマスが好きだったが
あの後総タイツは禁止になった・・・。

性格うんぬんより、自分の持てる力を集中して出せるかが大きいと思う。
みどりは大好きだが、アルベールの時持てる力全部は出せなかったは
残念だった。。。しかしトリプルアクセルに再挑戦して成功したのは並の
精神力ではないと思う。(これは綺麗ごとかもw)
35雪と氷の名無しさん:04/07/22 21:38 ID:zILNLqI0
カタリナがデビの演技前に背後にたって睨みつけてプレッシャーかけた件をきかれて
「だって前にデビも私の演技中に同じことをした。演技中見て見てこの演技ってどうでしょって思った。」
デビは
「カタリナはよくやるのよね。でもそうされたら"トリプルループ"決めてやるって思う。」
(字幕にはでてこないけど英語ははっきりジャンプ指定してる。3ループがふたりにとってどんな意味を持つか分かる。)

その他、デビは学業との両立について聞かれてた。
カタリナは政治の問題を聞かれてノーコメントでした。
36雪と氷の名無しさん:04/07/22 21:39 ID:kcRKscRE
ヤグディンって昔どっかの大会で
自分と優勝を争うライバルがミスしたのを見てガッツポーズして、
叩かれたことってなかったっけ?
それでもワールドでも五輪でも金だよ
37雪と氷の名無しさん:04/07/22 21:47 ID:ey0vYY38
>>36
そのご

優勝を確信して喜んだだけで、ライバルがミスをしたことを喜んだわけじゃない

って、いうような言い訳をしなかったっけ?
38雪と氷の名無しさん:04/07/22 21:51 ID:2G6QKXTl
>>35
ありがとう!
そんなインタブがあったんですね…
今の選手はそういう発言はしそうにないなあ…
ハーディング・ケリガン事件の影響もあって
エージェントが教育してそう。



39雪と氷の名無しさん:04/07/22 22:19 ID:3twvwg9F

<松岡本読んで>
他の選手の失敗を心から願いながら見てるバカは
伸びるわけがない。
全日本でもジュニア勢に完敗。
もう潮時。
誰も必要としないからさっさと引退しろブス!
(゚д゚)、、ペッ! ペッ!

40雪と氷の名無しさん:04/07/22 23:42 ID:1r9rwYQ2
>>30
村主と荒川が世界クラスでライバルとして争うようになるとは…と感慨深いよ。
二人とも世界Jrは無冠どころかメダルにすら手が届いていなかったし、
今のJr達に比べたらずっと小粒といっていいくらいの素材なのに…
ようがんばった…


この調子で、いっそプロの世界でもギャラ争いでも看板争いでもしてくださいw
41雪と氷の名無しさん:04/07/23 00:01 ID:OBoA0uU3
皿のドンキカワイイ。ほんと物怖じしないし、華があって表情豊か。
トォーランはイマイチだけど踊るタイプの音楽は皿はぴったしだね。
42雪と氷の名無しさん:04/07/23 00:05 ID:p+ey8zM/
>>41
ドンキ凄く華があってよかった。
トォーランは荒川版や太田版の方が印象が強かったせいか
自分もよく思えなかった。
もう少し円熟味が出たサラを見てみたかったと、ちらりと
思ってしまった。
サラはエッジ系のジャンプのが綺麗だね。
43雪と氷の名無しさん:04/07/23 00:25 ID:xctnpUDg
サラのトゥーラン、うぷされてる奴で初めて見たけど、
これだけは正直、太田や荒川や雪組、若松の方がムードあるね。
てか、コスのもそうだけど、西洋人のトゥーランて印象いまいち。
こればっかりは東洋人の専売特許?

でも、クワンのはいまいち面白くなさそうだ。
44雪と氷の名無しさん:04/07/23 00:55 ID:mBSWLg6b
クワンはアジアでも東南アジア系っぽい。
45雪と氷の名無しさん:04/07/23 00:59 ID:truMgtgy
クワンはボレロよりミスサイゴンの方がはまる気がする。
46雪と氷の名無しさん:04/07/23 01:03 ID:/PRjgGQL
クワンはチャン・ツィイーにそっくりだから
ヒーローの音楽とかは?
47雪と氷の名無しさん:04/07/23 01:06 ID:EawlUHS+
>クワンはチャン・ツィイーにそっくりだから
??
48雪と氷の名無しさん:04/07/23 01:08 ID:TXkwef0e
前スレ1000って荒らし?
49雪と氷の名無しさん:04/07/23 01:09 ID:aIcJcF78
>>40
本当感動ものですよねぇ・・・
世界大会とかみても、メダルなんて
ずーっと夢にも想像できない程とおい世界だったのに、
今となっては二人が(もちろん他の選手もだけど)試合にでれば、
優勝を狙える位置にいるんだから。。
来期のGPシリーズのガチンコは本当に楽しみ!
成長してトップに上りつめた荒川と
トップに返り咲きが期待される村主!
不仲とかいわれてるけど、いいライバルとして
いつまでも切磋琢磨して欲しい!
復活した恩田もこの二人の戦いにわってはいったらいいなぁ
安藤&太田もいつまでもお互いを高めあってほしいです
50雪と氷の名無しさん:04/07/23 01:14 ID:/PRjgGQL
クワン、チャン・ツィイーそっくりじゃん!
小鼻のふくらみ具合とかも。
あの資生堂のシャンプーのCM、クワンが出ても違和感ないよ。
51雪と氷の名無しさん:04/07/23 01:25 ID:EawlUHS+
アジエンスは花王
52雪と氷の名無しさん:04/07/23 01:40 ID:IJPtLiUA
ニコがモロプロだそうで。
ニコの良さを消しちゃいそうな気がするけど。
53雪と氷の名無しさん:04/07/23 01:47 ID:RAV4u0JP
中国の南方はクワンみたいな顔の人多いんだよねー。

安藤の悔し涙はジャンプ失敗で自分が情けなかったのでは。
自滅した荒川に国内で一度買ったくらいじゃ普通格下と思えないでしょ。
荒川を格下だと思ってみたり、負けてくやしかったりしたのは、
安藤じゃなくて1000のほうじゃないの。

あと、トリノで村主荒川が引退って発表されてないのにみな先走り過ぎw
後輩達の成績がそのとき上回っていれば安心して引退できるだろうけど、
どうだろうね。太田安藤がそのくらい頼もしいといいんだけど。そのころ
恩田中野はどうなっているのだろう?

54雪と氷の名無しさん:04/07/23 02:13 ID:TXkwef0e
アルベールビルの時のマスコミのみどりに対する批判が酷いという書き込みがあったが、
この板だけみてると、ファンも酷いものだと思うよ。
上が全然ダメで、ジュニアにいるべきころから日本代表として頑張らざるをえなかった二人に対してさ。
力が衰えているならともかく、現役のファイナルチャンプやワールドチャンプなのに。
55雪と氷の名無しさん:04/07/23 02:31 ID:gfhssKff
でもすぐりはもう駄目そうじゃない?
ワールド、全日本では安藤にも敗れたし。
荒川はどうなるか分からないけどあの回転不足のジャンプじゃ
新ジャッジシステムでは厳しいと思うよ。
ロシアは太田と相性良さそうだし安藤&太田のゴールデンコンビでいいと思う。
なんせフィギュアは顔売るのも大事だから。
56雪と氷の名無しさん:04/07/23 02:47 ID:+4DuMDxG
>胴衣
こんなファンとマスコミとリンク環境で、選手は頑張っている。
57雪と氷の名無しさん:04/07/23 03:05 ID:g26tMJp+
>>55
>あの回転不足のジャンプじゃ新ジャッジシステムでは厳しいと思うよ。

太田さんのほうが気をつけなきゃならんでしょ...。
単独ジャンプで回転不足としてジャッジされていたぐらいなんだから。
58雪と氷の名無しさん:04/07/23 03:20 ID:aIcJcF78
>荒川はどうなるか分からないけどあの回転不足のジャンプじゃ
新ジャッジシステムでは厳しいと思うよ。

これってコンビネーションの3+3とんだときの
セカンドジャンプのこと????
荒川が単独で回転不足ってことはないと思うけど・・

>>54
私は村主も、荒川も恩田も若手も、日本選手みんな本当に応援してます。
外国の人が他国の選手をけなしたりするのは仕方ない気がするけど、
自国の選手同士をけなしあうってのはなんか悲しいですよね。。
59雪と氷の名無しさん:04/07/23 03:20 ID:9S0svpCo
>>55
荒川のジャンプがダメで、太田のジャンプはいいってか?
60雪と氷の名無しさん:04/07/23 06:45 ID:Vr/0QXk7
55は太田については上半身しか目に入っていない物と思われ。
61雪と氷の名無しさん:04/07/23 08:44 ID:TqZHi83h
あ〜、チャン・ツィイーって誰かに似ていると思ってたけど、
そういえばクワンか〜。
確かに団子鼻が似てるわな(w。
62雪と氷の名無しさん:04/07/23 08:54 ID:/6jZu5MA
クワン、肌浅黒いし、形の悪い鼻はアジア人っぽいけど
他は結構西洋顔だよ。
63雪と氷の名無しさん:04/07/23 09:49 ID:+tSGSI/+
西洋顔ってどんなのだろう。
アメリカ人は何系でも独特の雰囲気がある気がするけど(化粧とか写真写りとか)
64雪と氷の名無しさん:04/07/23 12:11 ID:QQj8xSIU
ベトナム系フランス人がアメリカナイズされた顔>クワン
65雪と氷の名無しさん:04/07/23 20:35 ID:lr6RlfXg
クワンからヨーロッパの香りは全く感じられない。
もろアメリカンな感じ。
66雪と氷の名無しさん:04/07/24 00:11 ID:hqQBvRIE
じゅりあしぇべしゅちぇあん
67Julia:04/07/24 01:29 ID:J7GBVpxk
>>66
×じゅりあ
○ユリア

間違えるなカス!
(゚д゚)、、ペッ! ペッ!
68雪と氷の名無しさん:04/07/24 01:33 ID:y9ujzaSA
いや ただの暗号なんだけど
69雪と氷の名無しさん:04/07/24 04:23 ID:ptEpdU4C
プロ野球に愛想が尽きたのでバスケファンになります
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1089197023/

あまり人がいません よろしくお願いします(^^)
70雪と氷の名無しさん:04/07/24 09:11 ID:n0/sL61i
サラのドンキやらトゥーラン初めて見たとか言ってる香具師って
いつからのファソだ?えらく最近のプロの感じだが。

塩湖後か?
71雪と氷の名無しさん:04/07/24 09:12 ID:2CtS/EAJ
はやく医者に行った方がいいよ。
手遅れになるまえに。

>>46
> クワンはチャン・ツィイーにそっくりだから
> ヒーローの音楽とかは?
72雪と氷の名無しさん:04/07/24 13:37 ID:DuxLsGpQ
村主はもう飽きた。
早く消えて欲しい。
もう代表にはなれないだろうね。
世界的にも国内でも評価が下がってるし。
いつもワンパターンだし。ジャンプとべないし。
73雪と氷の名無しさん:04/07/24 14:10 ID:P7Vof1u4
2002年の日本選手権を今見返したら、恩田の「伊藤みどりの後継者」
というキャッチフレーズだけが首を傾げざるを得なかった。
74雪と氷の名無しさん:04/07/24 14:29 ID:wjtKOS6n
T豚sなんだからスルーしなさい
75雪と氷の名無しさん:04/07/24 15:27 ID:9s3oTPHT
チャン・ツィイーとクワン、似ていると思うけど。
76雪と氷の名無しさん:04/07/24 17:16 ID:U0m+j5+h
今年のグランプリファイナルがちょっと不安だぽ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040724-00000089-kyodo-int
77雪と氷の名無しさん:04/07/24 18:32 ID:Mmbrt/SC
考えると中国での日本バッシングって、
中国に行った日本の留学生が発端なんだよね。酒飲んで脱いだのが。
そっから色々な反日活動が活発になって・・
いかに民間人一人一人の行儀が大事かって事だなー。
旅の恥はかき捨てって訳にはいかないですね。


スポーツ選手にはセキリティが行き届くと思うよ。
怪我なんてさせるなんて中国という国家が許さないと思う。
ただ、観客席はガラーンとしているんじゃない?
ペアは凄い盛り上がりだったけど。

とは言え今、中国に旅行する気にはならないかな。
78雪と氷の名無しさん:04/07/24 18:37 ID:edlx0ZFW
まあ共同通信だしなw
79雪と氷の名無しさん:04/07/24 18:48 ID:xQKFHWSW
>>77
>中国に行った日本の留学生が発端なんだよね。酒飲んで脱いだのが。
>そっから色々な反日活動が活発になって・・

あなたみたいないい加減なこと言う人には腹が立つ
その事件の真実は、反日感情を持った中国人がデマを流しただけ
って知らないの?被害者は留学生だよ。

ふざけないで!

80雪と氷の名無しさん:04/07/24 18:57 ID:4E49q9Xw
>>79
スケートに関係ない愛国は他の板でどうぞ。
81雪と氷の名無しさん:04/07/24 19:03 ID:ZDPZSPPO
>>77
その事件ね、、、、当事者たちの証言を日本のマスゴミは
中国政府との密約だかを遵守して完全に潰したんだよね。

このまとめサイトにマスゴミフィルターを通さない
現実に起こったことありのままの現実だけが
羅列されてるよ… 

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9896/
中国ペアが大好きで何度も観光に行ったし
中国人の友人もいるからこそ、中国という国の
国民性、民度は知ってるつもりだけど、あまりにも
日本人は外国人に対してあらゆる意味で無防備すぎます。
日本人の精神性の高さなんて
思想もなにもない生きることだけに必死な
動物にちかい人類からしたら
アマチャンの信じられないくらいマヌケで馬鹿なカモなんですよ。
82雪と氷の名無しさん:04/07/24 19:12 ID:edlx0ZFW
あーはいはい、板違い。
ν速でも極東板でもいいけど巣にカエレ(゚∀゚)
83雪と氷の名無しさん:04/07/24 19:12 ID:ZDPZSPPO
>>80
http://cafefiles.naver.net/data3/2004/7/11/208/japf_uck.jpg
この写真見てどう思いますか?
どちらが異常な国策を強いていることくらいわかるでしょ?
日中友好だなんて本当に信じてる?
信じたいだけでしょ?彼等は狡猾でしたたかですよ。
一瞬にして敵にも味方にも変わります。日本人と違って一瞬一瞬を生きている
人たちですからね。親友だろうが恋人だろうが
自分にとって不都合な存在になったら徹底してたたきのめす
これが中国人の超現実的な生き方です。
84雪と氷の名無しさん:04/07/24 19:14 ID:4E49q9Xw
>>83
だからこのスレには日中友好とか反日感情とかどうでもいいの。
消えて。
85雪と氷の名無しさん:04/07/24 19:16 ID:ZDPZSPPO
>>84
反日感情まるだしのレスですね
86雪と氷の名無しさん:04/07/24 19:21 ID:4E49q9Xw
スレ違いがウザいだけなんだけど・・・
ZDPZSPPOには何言ってもムダね。透明あぼーんしようっと。


せっかくなんで質問。
結局村主は完全移籍なの?それとも短期留学なの?
自分としては正直、前者であって欲しい・・・
87雪と氷の名無しさん:04/07/24 19:21 ID:edlx0ZFW
あぁハイハイ、そういう事したい時は該当の板でやってるからホットケ。
フィギャスレにまで持ち込んでくれるなスカタン

フィギャファン的には良い演技見られりゃ国籍素性はどうでもいいの。
そんなわけで次回の全日本EXに中国ペア呼んで欲しい。
88雪と氷の名無しさん:04/07/24 19:30 ID:Ztnuysca
>86
お前がどのIDを透明あぼーんするかどうかなんて興味ない
89雪と氷の名無しさん:04/07/24 19:32 ID:U7xzxOZZ
日本人留学生は和服を着て日本舞踊っぽい踊り(真似事)をしていただけらしいです。
札を付けたりビラをまいたりもしていないそうです。

それを見た日本に良い印象を持ってない中国人(学生)が大変憤慨していたそうです。

おそらくその反日中国人学生がデマを流し、それに尾ヒレが付いたのだろうとの事。
(実際に現地の各新聞ともに演劇の内容については言ってる事がバラバラらしい。)

観光客ならいざ知らず、ある程度中国に知識や理解がある奴なら猥褻表現に対して
厳しいのは知ってるはずなので自らそういう行為をするとは思えないとの事。
90雪と氷の名無しさん:04/07/24 19:33 ID:beGOcO6c
全く個人的な事件であるにもかかわらず(宴会芸)
関係ない女子日本人にまで殴りかかり
意図的に国際問題化しようとするのは
最初から中国が日本と仲良くする気はない、という
ことを示している。それはそれで良い。言論の自由もない
共産国家と仲良くしなくても良いが、ODAの見直しを
打診すると、すかさず公式に「今までどおり援助してほしい」と
頼みに来る。ODAの累計額はもう3兆円!だとか。
嫌いな相手を公然と非難しつつ、いただくものはキッチリもらう、
同じ東洋人でも全く精神構造が違うようだ。
91雪と氷の名無しさん:04/07/24 19:37 ID:/v0JwV3+
在日本中国人の方、金がないからといって、この暑いのに風呂入らないで
電車にのらないでください。くさいです。
92雪と氷の名無しさん:04/07/24 19:39 ID:GebsYPeD
>>91
ワラタ 中国人なんて死ねばいいのにね
93雪と氷の名無しさん:04/07/24 19:41 ID:US13hC0v
昨年の八月十五日、十二月八日に引き続いての靖国参拝企画第三弾。
終戦記念日である八月十五日、英霊に心から感謝の念を捧げ、追悼するために皆で参
拝しましょう!
■日時 平成十五年八月十五日(金)午前九時半より
■場所 靖国神社境内大村益次郎銅像前集合
大村益次郎銅像画像
http://www.yasukuni.jp/annai/keidai/21.html
靖国神社境内案内図
http://www.yasukuni.jp/annai/keidai.html

■費用 ・玉串料 五百円 ・献花代 五百円(神前にお供えするお花の代金) 計  千円
※その他、昼食代、交通費等の実費

靖国神社へのアクセス方法
http://www.yasukuni.jp/annai/keidai2.html

それでは皆さん、参加ヨロシコ!

おまえら八月十五日靖国参拝しませんか?'in03-4(ハングル板)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1050930644/

おまえら八月十五日靖国参拝しませんか?in'03公式ホームページ(随時更新中)
http://members.tripod.co.jp/yasukunisanpai03/
94雪と氷の名無しさん:04/07/24 20:04 ID:xSyDbHBu
>>86
とりあえず夏の間だけ様子をみるみたいよ。
調子よければ完全移籍ということもあるかもしれないけど、
トトマリもいるし、どうなんだろうねー。
95雪と氷の名無しさん:04/07/24 20:07 ID:4E49q9Xw
>>94
THX。どっちに転んだとしてもいい結果になるよう
彼女の選択を応援します。
96雪と氷の名無しさん:04/07/24 20:09 ID:edlx0ZFW
ていうか村主や荒川が手強くないと国内戦がつまらん

で、恩田はどうなんざんしょ
97雪と氷の名無しさん:04/07/24 20:55 ID:/53PJTic
なになに村主はどこに移籍するって?
98雪と氷の名無しさん:04/07/24 20:58 ID:lcBLsoXc
前スレリンク集に世界選手権ログ(持ってる分だけ)追加しました。
99雪と氷の名無しさん:04/07/24 21:10 ID:edlx0ZFW
>>98
GJ!

ていうか今季のワールドは色んな意味でエキサイティングだったからなあ。
最初から最後まで波乱万丈。
まずすぐりん&クワンが出遅れたあたりから波乱の予感だったし。
100雪と氷の名無しさん:04/07/24 21:19 ID:C8IHfIGM
チンクもうざいがチョンはもっとうざい!
>>1
くせえ名前入れてんじゃねーよどあほ!
101雪と氷の名無しさん:04/07/24 21:23 ID:D04Nhdy7
エキサイティングだったのはやっぱ生だったからかな。。
GPも生でやれよ、MLBあんなけ放送してるんだから。
102雪と氷の名無しさん:04/07/24 22:02 ID:C8IHfIGM
死ねチンクチョン!
103雪と氷の名無しさん:04/07/24 22:13 ID:edlx0ZFW
改めてワールド実況の内容読み返してるんだが、結構笑える。
特に予選の村主コケで荒川を頼るしかなくなったあたりが。
「よりによって一番頼りにならない奴を頼らねばならなくなるとは」みたいな発言多いw
あまりに的確すぎw
104雪と氷の名無しさん:04/07/24 22:40 ID:1ii1XerH
>>103
ウザイ死ねバカ
(゚д゚)、、ペッ! ペッ!
105雪と氷の名無しさん:04/07/24 22:54 ID:gvFnzaFS
自分は、実況でコーエン空気嫁!とか言ってたら、サルコウ失敗したのがワロタ
106雪と氷の名無しさん:04/07/24 22:58 ID:xSyDbHBu
>>105
2ちゃんの呪いの威力は塩湖の時のクワンで証明済み・・・(笑)
107雪と氷の名無しさん:04/07/24 23:02 ID:oyuwa3UO
そういえば中国杯の時のマクド・・・
N杯の時のリア子・・・
ファイナルのプル・・
世界ジュニアのシンシア・・
108雪と氷の名無しさん:04/07/24 23:16 ID:C8IHfIGM
サッカーチンク野郎すげーブーイング死ね!

試合は当然勝ちだけどw
109雪と氷の名無しさん:04/07/24 23:50 ID:oyuwa3UO
これもほんとうかどうかは知らんがクワンのLP(多分)がライオンキング。。
ttp://board.usfigureskating.org/default.asp?action=9&read=5254&fid=3
110雪と氷の名無しさん:04/07/24 23:53 ID:2CtS/EAJ
ほんと。
馬鹿は死ななきゃ直らないっていうけど、
あと何世代かかれば日本並みの民度になるのかね?
>>108
> サッカーチンク野郎すげーブーイング死ね!
>
> 試合は当然勝ちだけどw
111雪と氷の名無しさん:04/07/25 00:17 ID:Hin73a0/
>>109
クワンって鼠のCM出てるんだっけ?
スポンサーの顔を立ててとか?
112雪と氷の名無しさん:04/07/25 00:32 ID:itYyzOid
今更だけど、実況ログばーっと読んできた。
なんか蘇ってきて熱くなるね。
113雪と氷の名無しさん:04/07/25 00:37 ID:e3UD6Tiy
Part2の>>695周辺を無差別爆撃したい・・・
114雪と氷の名無しさん:04/07/25 03:00 ID:NPFUVcZd
村主、荒川がチャンプになって相当あせってるな
115雪と氷の名無しさん:04/07/25 08:27 ID:KrILv/hO
次に日本人が世界チャンピオンになるとしたら自分だとは思ってても
荒川さんだとは思ってなかったのでは。
ここ最近、スケートといえば村主という定着があったろうから
プライドはずたずたかもしれない。
116雪と氷の名無しさん:04/07/25 08:37 ID:JM3GLvSf
実況中に荒川の神懸かり的な演技で
失禁した人もいたねw
http://www.uploda.net/anonymous/etc/upload924.jpg
117雪と氷の名無しさん:04/07/25 09:50 ID:XgjEdlhl
なんかライオンキングだったらがっかりだね。
いよいよジャッジからも見捨てられるんでない?
118雪と氷の名無しさん:04/07/25 10:13 ID:9W42SMMT
中国の日本バッシングが始まった発端として、
関西のリフォーム会社の慰安旅行での買春騒動が最初じゃない?
これは本当に日本も悪かったと思う。
そのあおりを喰らって留学生が被害者になったんだろうな。

あの恥知らずなリフォーム会社って今何やってるのだろう?
119雪と氷の名無しさん:04/07/25 10:24 ID:thSk1Wqy
っつーかスポーツに持ち込むチャンコロが悪いんだろ?
頭おかしんでねーの?日本バッシングなんてそもそも昔からじゃん。
120雪と氷の名無しさん:04/07/25 10:59 ID:a2yjmtNu
114-115
定期的に湧くスグリさげ。
こういうのがゲスの勘繰りっていうんだよね。
121雪と氷の名無しさん:04/07/25 11:39 ID:JM3GLvSf
>>117
ボレロじゃないんだね…
ボレロとはまさに対極的なセレクトだなぁ。。。

正直アスリートとしてのクワンには尊敬の念があっただけに
がっかりだ…。
もろにスポンサー寄りの判断だよね…
もうとっとと消えてください、って感じ。こうなったら
圧倒的技術力の差をみせつけて
安藤あたりに三行半突きつけてほしいね。
122雪と氷の名無しさん:04/07/25 11:44 ID:JM3GLvSf
>>118
だからなんでそう簡単にニュースソースを信用しちゃうの?
しかも中国発のニュースなんてもう200%くらい
おかしなものだよ?
売春問題って日本に不法入国してまで身体ウリに来てる国の
人間に何も言う資格なんてないし、、、、
早朝の歌舞伎町に行ってみなさいな。
もうあの街は日本ではないし、中国人の売春婦が行動で
ウンコしてますよ。。。

あの事件は事件でもなんでもないし、事実を都合の良い解釈のもと
ねじまげて報道しただけ。なんで2ちゃんやってるのに
一側面からニュースを分析しようとしないのか不思議でしょうがない。
123雪と氷の名無しさん:04/07/25 11:49 ID:JM3GLvSf
それに中国バッシングの発端なんてないし、
中国で行われているような日本叩きは
そもそもあんな民度の低い行為を日本人は真似できないし。

あるとしたら、それは中国の反日教育、工作活動が
発端というか起源でしょ。

でたらめ言って既成事実を捏造して
後はあったかもしれないってことにしちゃう。その繰り返し。

3兆円にも及ぶODAの援助も日本の平和憲法も
中国の教科書には記載されてないし
中国人は自分に得な情報を信じて
損な情報は信じないっていうか受け入れない。
だから真実とか最初から存在しないんだよ。
124雪と氷の名無しさん:04/07/25 12:11 ID:2jE6eEA/
何で中国のことがこんなに話題になってるのかと思ったら
重慶でのサッカー日本代表に対する観客の態度が問題だった
わけね。
確かにあれは情けないけど、サッカー板や中国板で盛り上がっ
てるのでやりたい人はそちらへどうぞ。
125雪と氷の名無しさん:04/07/25 12:31 ID:KH4stVI8
ぎゃははははっ!!!
鼻糞クワンにピッタリ!ライオンキング!!wwダサダサw
もうクワン終わったねwwwww
126雪と氷の名無しさん:04/07/25 12:42 ID:XgjEdlhl
ボレロだったら本当に期待できたのに
ライオンキングだとほんと
なんにも考えてないの丸出しすぎる。
ずっとローリーっでやってれば
知性があるように見えたのに。
音楽とか普段聴かないから引き出し少ないんだと思う。
127雪と氷の名無しさん:04/07/25 13:21 ID:KH4stVI8
ローリーの振り付けは首ぐるるんとかオニギリ握りとかをクワンは省略しちゃったから
彼女から嫌われたんじゃないの?w
ふぐりは馬鹿正直に言われたよーにやるからかわいがってもらってたりしてw
128雪と氷の名無しさん:04/07/25 13:26 ID:e3UD6Tiy
クワンsageと見せかけつつ村主sageご苦労。
129雪と氷の名無しさん:04/07/25 14:22 ID:KH4stVI8
ふぐりのオニギリ握りと首ぐるるんと旗体操ださすぎw
クワンだったらあんな振り付けは勝手に自己アレンジしてやらなさそうw
130雪と氷の名無しさん:04/07/25 14:56 ID:P2ke8Xc5
ブラックスワンをスケアメでメジャー大会初披露したとき、
ニコルが激怒しちゃったんだよね、
「私はあんなプロを振付けた覚えはない」みたいな感じで。

結局、そのシーズン後半になってから作ったエデンのSPが
クワン&ニコルの最後のプロになった。

・・・・・ニコルの作ったオリジナルブラックスワンは一体どんなプロだったんだろう??
131雪と氷の名無しさん:04/07/25 15:20 ID:a2yjmtNu
すぐりんが、「そんなことできない」と言うと
「40のおばさんの私ができるんだからあなたができないはずはない」
って、ローリーに言われるって言ってたけど、
クワンはかってにやりやすく変えたりしてたんだろうね。
132雪と氷の名無しさん:04/07/25 15:35 ID:KH4stVI8
>130
首ぐるるんや旗体操、オニギリ握りプロだったと思われw
あんなみっともない振り付け普通しないってばw
133雪と氷の名無しさん:04/07/25 15:41 ID:T4zc4fsx
「そんなことできない」ってそっちの意味だったんじゃないの?
134雪と氷の名無しさん:04/07/25 18:51 ID:odvLCtIm
>>124
違うよ。過去レス嫁。

ついでに日本のマスコミもクソだから。
この国はいつの間にか日本でありながら日本でなくなってきてるんだよ。
早く気づけよ。
135雪と氷の名無しさん:04/07/25 19:50 ID:uANYcGDB
うざいよね〜

特にチョンドラマなんて誰も興味もねえのにうざったすぎ!w

きもいっつーの!!
136雪と氷の名無しさん:04/07/25 19:53 ID:gxHx+Kg1
>>135
基地害はウザイから精神病棟から出てくるなって言ってんだろ
死ねバカ
(゚д゚)、、ペッ! ペッ!
137雪と氷の名無しさん:04/07/25 20:11 ID:bjva8Mms
なんかこのスレでもそうだけど、部落だの朝鮮人という差別用語が問題に成るときが多いですが、
一番この社会においての差別を受けているにはホモであり同性愛者だと思う
一般社会の中にあってこれらの事が発覚すれば「キモイ」だの「変態」だの
「異常」と陰口囁かれるのが現実の社会。
僕達普通の会社に入り人間関係や信頼関係を尊重する会社員に当然カミングアウト
なんてできる状態じゃないよ、ホモなんてエイズ菌をばら撒く輩位にしか考えて
いない
現状社会にあって僕達ホモは気がつかれる事に細心の注意を払い毎日自分を隠し
仮面をつけて生きなきゃいけない最悪の人生を歩んでるんです。
もう人生にへとへとです、いい加減疲れました。
この次にこの世に生を受ける事が出来るとしたら貧しくとも、多少頭脳が悪くとも
正常な異性愛に生まれて彼女と恋に陥って結婚し平凡な家庭を作り親子で楽しい人生を
送りたいナー、もう異常な人生には懲り懲りです。
138雪と氷の名無しさん:04/07/25 20:26 ID:uANYcGDB
>137
それあるわよね〜
もっと同性愛は圧力団体になって政治家や社会に訴えてかなきゃいけないんだと思うわ。
強〜くね!

まぁブラピのヌードでも見てなごんでちょうだい♪
http://www.bangedup.com/new_site/posts/Ihatebradpitt1.jpg
http://www.bangedup.com/new_site/posts/Ihatebradpitt2.jpg
139雪と氷の名無しさん:04/07/25 20:28 ID:uANYcGDB
>>136
チョン死ね!バカ!
(゚д゚)、、ペッ! ペッ!
140雪と氷の名無しさん:04/07/25 20:32 ID:gxHx+Kg1
>>138
まあウザイ死ねバカ
(゚д゚)、ペッ!
141雪と氷の名無しさん:04/07/25 20:34 ID:uANYcGDB
>>140
てめえ早く死ね!いちいち出入りすんじゃねえどあほ!!
まあウザイ死ねバカ!!!!!
ブラピのチン子の垢でも煎じて飲めあほんだら!!!!!!!!!!!!!!!
(゚д゚)、ペッ!
142雪と氷の名無しさん:04/07/25 20:37 ID:gxHx+Kg1
>>141
臭いマムコォ舐めてろヴォケ
死ねバカ
(゚д゚)、、ペッ! ペッ!
143雪と氷の名無しさん:04/07/25 20:38 ID:T4zc4fsx
わざとやってるんでしょ?
144雪と氷の名無しさん:04/07/25 20:38 ID:JM3GLvSf
>>138
>同性愛は圧力団体になって

チョンに騙されてそんな風になってる同性愛者もいるけど
それじゃますます誤解されると思うよ
145雪と氷の名無しさん:04/07/25 20:41 ID:uANYcGDB
>>144
あら、そうかしら。
チョンは実際にあんなつまんないドラマや映画でマスコミ総動員させてるわね。
あれは圧力団体のなにものでもないわ。
サイレントマジョリティーは当然うざがってるけどちっともマスコミに届いてないみたいじゃない!
きもすぎるわ。

オネエ連合作るべきだわねwオネエ連合作って圧力団体すべきだわ♪
146雪と氷の名無しさん:04/07/25 20:50 ID:gxHx+Kg1
>>145
チンコ舐めてろヴォケ
(゚д゚)、、ペッ! ペッ!
147雪と氷の名無しさん:04/07/25 20:51 ID:uANYcGDB
>>146
キャーまだいたよこいつ!!!!!
冬スポ板一の嫌われものチョン!
早く死ね!
148雪と氷の名無しさん:04/07/25 20:52 ID:gxHx+Kg1
>>147
臭いチンコ洗ってろヴォケ
死ねバカ
(゚д゚)、、ペッ! ペッ!
149雪と氷の名無しさん:04/07/25 20:55 ID:uANYcGDB
>148
死ねこの板一の嫌われもの!ぎゃははっ!w
150雪と氷の名無しさん:04/07/25 21:05 ID:JM3GLvSf
(゚д゚)、、ペッ! ペッ!って増殖してるね。
本家本元の(゚д゚)はアンチ韓国だったと思う
反韓ネタとか反中ネタを差別だとか言う人に
食ってかかってたから
151雪と氷の名無しさん:04/07/25 21:05 ID:gxHx+Kg1
>>145
臭いマムコォ洗ってろヴォケ
死ねバカ
(゚д゚)、、ペッ! ペッ!
152雪と氷の名無しさん:04/07/25 21:11 ID:T4zc4fsx
だれかまとめて片付けてほしい
153雪と氷の名無しさん:04/07/25 21:15 ID:uANYcGDB
>>151
てめえはこのスレから出てくんなボケ!死ね!!!!!(゚д゚)、、ペッ! ペッ!
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1089299832/l50
154雪と氷の名無しさん:04/07/25 21:30 ID:p6IS/ysZ
(゚д゚)、、ペッ! ヨンジュンさんて
チョンだったの?
155雪と氷の名無しさん:04/07/25 21:33 ID:q9k/THHU
おまいらもう辞めろや。。。いい子にしてね。
156雪と氷の名無しさん:04/07/25 21:56 ID:VSTwx59H
教育TVで小谷ミカコがシンクロで使った曲紹介してるけど
フィギュア選手がゲストでもよかったのに...
カルメン、マダムバタフライ、ボレロ、火の鳥、アランフェス...
157雪と氷の名無しさん:04/07/25 22:14 ID:PiRydL6g
>156
夏季オリンピックにちなんだゲストだと思われ
空気嫁
158雪と氷の名無しさん:04/07/25 22:30 ID:VSTwx59H
あまりにも曲が被ってたから思わず、そう思っちゃったのよ。
最近のシンクロは競技用に作曲したもの多いのに。
にしても、何にでも五輪を絡めてくるのね。
>>156
空気嫁ないタコは消えろ
死ねバカ
(゚д゚)、、ペッ! ペッ!
160雪と氷の名無しさん:04/07/25 22:38 ID:uANYcGDB
>>159
死ねチョン!バカ
(゚д゚)、、ペッ! ペッ!
161雪と氷の名無しさん:04/07/25 22:42 ID:T4zc4fsx
完全に面白がられちゃったね・・・。
>>160
チンコ舐めてろヴォケ
(゚д゚)、、ペッ! ペッ!
163雪と氷の名無しさん:04/07/25 22:55 ID:uANYcGDB
>>162
死ねチョン!
チンコ舐めてろヴォケ
(゚д゚)、、ペッ! ペッ!
>>163
臭いマムコォ舐めてろヴォケ
(゚д゚)、、ペッ! ペッ!
165雪と氷の名無しさん:04/07/25 22:59 ID:uANYcGDB
>>164
死ねチョン!
臭いマムコォ舐めてろヴォケ
(゚д゚)、、ペッ! ペッ!
166雪と氷の名無しさん:04/07/25 22:59 ID:H/hHeqEv
合宿相部屋なのかな
167雪と氷の名無しさん:04/07/26 00:10 ID:p5v+Dr/F
踏み絵としーちょんの部屋はショベルカーでも壊せない鋼鉄の壁で
仕切ってあるから大丈夫です
168雪と氷の名無しさん:04/07/26 02:15 ID:6xwrSD2d
         __________________
         (  人____)        
         |ミ/  ー◎-◎-)  
         (6     (_ _) )     思い切って、
          | ∴ ノ  3 ノ     俺の全裸、公開します。 
         _/\_____ノ     オジサンだけど、
     /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ     まだ、童貞だし・・・・
    /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ 臭いマムコでも、舐めれるよ
   /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i    
   ノ  ,,,ノ(゚д゚)、ペッ!ヨンジュン  ゙  )    
  (   < |       ⌒     !  /   冬スポの皆さん、  
   ヽ_  \           ノ_/    嫁さん募集中です
     ヽ、__ ヽ.ー    ,,,@,,, ノ  ソ、    よろしく
       〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
       /""     ;ミシミッ    |
        レ     イミ.i i.ミ   リ
       ,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ
      / ` レリ  i´   リ
      i    /    `、   i'
      〉  イ      〉  |
     /  ::|      (_ヽ \、
     (。mnノ       `ヽ、_nm
169雪と氷の名無しさん:04/07/26 02:53 ID:wiLTSLza
>>167
その二人よく言われるけど、仲悪いの?恩田とは仲良いのかな?
他にも安藤と太田とか、安藤と恩田とか、太田と村主とか、みんな
どんな関係なのかな。真実は本人しか分からないけど。
170雪と氷の名無しさん:04/07/26 03:23 ID:03KYLreN
村主・荒川=× 
村主・恩田=?
荒川・恩田=○ 
荒川・安藤=○ 
安藤・太田=○ 
安藤・恩田=? 
太田・村主=? 

荒川村主が「激しく憎みあってる」とかは思わないけど、
例えば荒川恩田とかみたいに、仲良しではないことは、
言動を見ていればはっきりわかるよね。
選手だもん、別に仲良しでなくてもかまわないんじゃない?
171雪と氷の名無しさん:04/07/26 03:35 ID:xpxTMjnd
友達としてつきあう子もいれば、選手同士という程度の知り合い、
それぞれなんじゃない?
どの選手とも「なかよしこよし」じゃないとダメってこともなかろうし。
学校や会社どんな集団でも、仲良い人もいれば疎遠な人もいる、そんなもん。
172雪と氷の名無しさん:04/07/26 03:39 ID:um41M99K
てか、村主が誰ともうちとけない選手なだけなんじゃ
別にいいけど
173雪と氷の名無しさん:04/07/26 03:58 ID:3pt8ZWFO
踏み絵、まえにどっかで話し相手が妹だけみたいな事言ってなかったけ?
同性の親しい友人もいないのかなあと、思った覚えがあるのだが。
174雪と氷の名無しさん:04/07/26 05:27 ID:0dyr2MRY
定期的にこの話題する人いるね。
175雪と氷の名無しさん:04/07/26 06:39 ID:zcEgR00p
すぐりんは試合中には集中してひとりでいるタイプ。
ゲーも、試合の時はひとりでいるけど、ツアーの時はみんなといろいろ話したりして楽しい、
って言ってたし、すぐりんもそのタイプ。
試合でしか会わない選手だとうちとけにくいだろうね。

>踏み絵、まえにどっかで話し相手が妹だけみたいな事言ってなかったけ?
同性の親しい友人もいないのかなあと、思った覚えがあるのだが。

話相手って、スケートに関することをいろいろ相談できる相手ってことじゃないの?
つぶれる前のオフィシャルBBSには時々友人の書き込みもあったし。グリとか言ってたよ。
176雪と氷の名無しさん:04/07/26 08:29 ID:J35ue6ms
チャン・ツィイー「日本大好き」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040726-00000015-sph-ent
日本での好物にラーメンを挙げ「健康を保つ秘けつはジョギングや友人とのおしゃべり。将来を
考えず一日一日をしっかり生きることです」と話していた。(スポーツ報知)
ーーー
日本人は好きだと言えば全てチャラになる国ラーメンの起源は中国
中国経由の料理を好きな日本食は?と聞かれて答えることが
中国芸能人に流行中の日本に対する密かな侮蔑行為として
流行している。
177雪と氷の名無しさん:04/07/26 12:39 ID:J6s1AskU
>170
もっとコレ追加して欲しいね。

恩田・中野=?
荒川・中野=DOIで仲良さげに
荒川・太田=恩田と三人で昨シーズのショーのフィナーレなどを。
村主・安藤=・・・微妙 新横リンク貸し切りの件がある・・
太田・恩田=上にも書いたけど三人でフィナーレを。

村主・恩田=は、ソルトレイクのシーズンは随分と発言で火花散らせてたと思うが・・最近は不明。

基本的に名古屋出身チームはそんなに仲悪くないとみた。
178雪と氷の名無しさん:04/07/26 12:54 ID:3EXqz24H
>>172が結論、ということでこの話題は終了。
179雪と氷の名無しさん:04/07/26 12:57 ID:D5eEDBPr
選手同士の仲良し度チェックなんかしてるボケは
(゚д゚)、、ペッ! ペッ!と同じレベルだってことに気づけ!
180雪と氷の名無しさん:04/07/26 14:26 ID:zcEgR00p
要するに、スグリには友達がいない。やーいやーい
と言いたいだけのやつらなんだから、ほっとけばいい。
181雪と氷の名無しさん:04/07/26 15:24 ID:hJPLsKzV
あからさまに仲悪そうなとこないね。
コーチが悪口言い合ったり、いじめていびりだしたりとか。
182雪と氷の名無しさん:04/07/26 16:56 ID:J6s1AskU
フィギュアスケートもシビアな競技だからなー。
フレンドリーが良いという訳でもないだろう。
誰とも友達を作らない孤高の存在でいた方が、
競技に集中できたりもするかもしれない。

人それぞれかもしれないが。
男子のノリで言うと、競技中はライバルに対して厳しかったりするけど、
試合後は割と和気藹々としていたりもする。
ただ、どうしても遺恨のある選手というのはいる訳で、
プルとヤグみたいに。

同じリンクになってイジメがあったりすると将来的に
絶対に打ち解けないみたいだね。
全然日本はフレンドリーな方じゃないかな。
183雪と氷の名無しさん:04/07/26 18:00 ID:F8w/6lIW
村主・恩田は仲悪くないと思う。
以前、記者に恩田への質問で「趣味は?」と聞かれて
横からすぐりんが「筋トレだよね?w」ってチャチャ入れて
恩田が笑いながら「筋トレですw」って答えてたインタビューがあったし。
184雪と氷の名無しさん:04/07/26 18:07 ID:Q+kvPPYa
 オン「趣味はジムに行くこと。特技は…」
 すぐり「『腹筋』!」
ってやつもあったね、似てるけど。
ちょっと前のWFS野辺山合宿レポで。

恩ちゃんのうわさの腹筋てどんなんだろ。

185雪と氷の名無しさん:04/07/26 20:23 ID:AuySOg2a
>>179
(゚д゚)、、ペッ! ペッ!
186雪と氷の名無しさん:04/07/26 20:37 ID:J6s1AskU
>183>184
その時の恩ちゃんって引きつってなかったけ?
微妙に。
187雪と氷の名無しさん:04/07/26 20:43 ID:J6s1AskU
世界選手権の時は
一緒のリンクで練習している村主が安藤の面倒をみると思っていたけど、
意外にも荒川にくっついていたのでビックリした。

やはり、同じリンクで同じコーチっていうのはやりにくいんだろうな。
188雪と氷の名無しさん:04/07/26 20:46 ID:6f/3r66E
02、4大陸かな。
村主と、恩田、椎名千里が代表で
ジュニア上がりの2人を支えなきゃって思ったのか
村主が珍しくおねえさんぶりを発揮して
3人一緒で観戦してたり仲良くしてた。
189雪と氷の名無しさん:04/07/26 20:49 ID:MlI0NFHc
>>187
一緒のリンクといっても小さな頃から一緒というわけでは無いから仕方ないんじゃない。
それに荒川と安藤は塩湖五輪シーズンの時点ですでに仲がいい。
190雪と氷の名無しさん:04/07/26 21:53 ID:vks5p8Tv
この話を引っ張るのもどうかと思いつつ…

>170
あんみき(ミキティ)と恩田さんはまあまあ
仲良しなんじゃないかな?
SBCの解説者席にいた恩田さんの所へ
あんみきと舞ちゃんが二人で遊びに
(ちょっかい出しに?)いってたそうだし。
191雪と氷の名無しさん:04/07/26 22:10 ID:UiOpY/6E
>>190
さすが汚万個ね!書き込み方がウザイったらしょうがないわ!
192雪と氷の名無しさん:04/07/26 22:10 ID:O9x4aViE
舞と姫は仲良さそうだったよ。
193雪と氷の名無しさん:04/07/26 22:17 ID:WDGNC8VC
ついでに澤田もね!
澤田と安藤が、一緒になって舞応援してる動画あったよね!
194雪と氷の名無しさん:04/07/26 22:25 ID:xpxTMjnd
神経質でもないし、かといって気がきかないわけでもない。
ワルではないが、優等生でもないから、雑談していて楽しいのなんの。
あらゆる意味でバランスがとれている。

普段のすぐりんはこうらしいから、友達がいないってわけでもないんでない?
他の選手と距離があるなら、すぐりんが自分でそうしてるのかもね。
友達じゃなくてライバルって。
195雪と氷の名無しさん:04/07/26 22:29 ID:3pt8ZWFO
>普段のすぐりんはこうらしいから

どこからそんな情報が
196雪と氷の名無しさん:04/07/26 22:38 ID:O9x4aViE
A型 強調性がある ずる賢い 
安藤、太田

O型 大らか 図太い
荒川、恩田、中野

B型 マイペース 自己厨
舞、真央

AB型 つかみ所がない 二重人格
すぐり

澤田は知らない。。
197雪と氷の名無しさん:04/07/26 22:48 ID:03KYLreN
>194
こら。引用は遠慮しなされよ。
198雪と氷の名無しさん:04/07/26 22:49 ID:2dC07cX9
>>187
いや、あの時は状況が状況だったし村主、他人の面倒どころじゃなかっただろ。
逆に荒川は変なスイッチ入ってたみたいだけど(w
199雪と氷の名無しさん:04/07/26 22:50 ID:2dC07cX9
>>194
たんにオバチャンウケがいいだけでは…
200雪と氷の名無しさん:04/07/26 23:55 ID:3pt8ZWFO
>>187
あの時、海外の試合に不慣れらしき安藤母の面倒をみていたのも荒川母だった。
201雪と氷の名無しさん:04/07/27 00:07 ID:qCs2dTm+
>>200
親子そろって姐御気質なだけでは。

荒川って素で体育会系部長体質なんでは。
202雪と氷の名無しさん:04/07/27 00:07 ID:M/fzPm0L
だから何?
203雪と氷の名無しさん:04/07/27 00:31 ID:7ODT2YSO
>>200
安藤母って2年前のジュニアワールドにもついて来てたんじゃないの?
204雪と氷の名無しさん:04/07/27 00:42 ID:qCs2dTm+
ちうか、何処のおかんがどこのおかんの面倒見てようが、
どこのお嬢ちゃんが何処の娘さんの面倒見てようが、
「そら面倒見良くてええ事ですね」以上でもそれ以下でもないやん。
205雪と氷の名無しさん:04/07/27 00:43 ID:IvFdUeaW
確かに・・
206雪と氷の名無しさん:04/07/27 00:48 ID:jC9dv5hH
荒川母だって海外の試合にはめったに行かないし。
207雪と氷の名無しさん:04/07/27 00:58 ID:qCs2dTm+
本人内心猛烈にテンパってるのに、何故か言動に反映しないというタイプもいるし。
208雪と氷の名無しさん:04/07/27 01:10 ID:TMiRLmvi
>195-199
TV番組とか見てればわかるじゃないの。
ヤックンとか武田真治とかハマちゃんとのかけ合いも面白かった。
意外と素が出るもんよ。
話は面白いし、独特のフワーッとした雰囲気がある。
209雪と氷の名無しさん:04/07/27 01:33 ID:zCt6v3/Y
荒川と村主の対談企画みたいなのって今までテレビや雑誌であったのかな?
あんまり記憶がないんだけど。
ずっと日本のトップを競ってきた二人だからそんな企画あってもいいのに。
アメリカではクワンとコーエンとかよくやってるような気がするけど?
210雪と氷の名無しさん:04/07/27 01:34 ID:7ODT2YSO
>>202,205
オフシーズンで話題もないからね・・・。

(どちらも一長一短あるが)有香パパやマティコなどメダリストを育てられるコーチは日本にもいるので、
そろそろ一流の振り付け師も出てきてほしい。
鈴木が振り付けもやりたいと言ってたけど、他はでてこないかな?

211雪と氷の名無しさん:04/07/27 01:34 ID:qCs2dTm+
>209
トリノ終わったらやってほしいかも
212雪と氷の名無しさん:04/07/27 01:39 ID:qCs2dTm+
>>210
今、荒川のマネージャー兼任してる阿部さん、
タラソワんとこで何か学んできてくれないものか。
既に振付はやってるみたいだけど。
岡崎まこっちゃんも振付兼任引率先生だよな。
あと、醍醐の有川さんはダンサーだっただけについ期待してしまう。
そういう意味では都築奈加子さんもむしろ引退後に期待したい。

村主・荒川と同年代の選手あたりに密かに期待してる。
やっぱり今の主流になる振付を実際体験している世代だから。
213雪と氷の名無しさん:04/07/27 17:02 ID:7ODT2YSO
今日の読売新聞のスポーツ欄コラムにちょっと恩田と中野のことが出てた。
話題の中心は女子ゴルフ界で「売り物ない・・・中間層の悩み」

似たような立場の選手が恩田と中野である。
世界レベルの2人であるが、荒川・村主といった世界トップと
安藤らジュニアの世界トップ級に挟まれ伸び悩んでいた。
このままではじり貧になると踏んだのであろう、今年ともに従来のコーチのもとを離れた。
ジャンプの大技を持つ2人はこれを武器に中間層からの脱出をはかろうとしている。

「このままではじり貧」とかかなり失礼。
それにジャンプを武器に、はそもそも間違ってる気が・・・。
強化が必要なのはジャンプ以外の部分でしょう。
214雪と氷の名無しさん:04/07/27 17:04 ID:KZdvlRRh
じり貧=だんだんと悪い状態になっていくこと・相場がだんだん安くなること
215雪と氷の名無しさん:04/07/27 17:09 ID:m905VwYW
>>213
ジャンプが得意だからジャンプを武器にするんでしょ。
国語を勉強しなさい。
216雪と氷の名無しさん:04/07/27 17:19 ID:7ODT2YSO
ジャンプが得意だからジャンプを武器にするって発想がそもそも違うって意味なのですが。
恩田はスピン・スケーティング・表現力を磨くのが先だろうし、
中野は回転不足3A頑張る前に、前屈みスケーティング(これはだいぶ直った?)や
ゆかりん拳法、巻き足直すのが先でしょう。
217雪と氷の名無しさん:04/07/27 17:37 ID:DQSwfxkq
>>216
例えば、太田さんが表現力を武器に・・・とかも違うと思うの?
218雪と氷の名無しさん:04/07/27 17:55 ID:uXHrWK67
216は
「得意なもんばっかり練習せんと、苦手なこともやんなよー」

て言いたいんだろうきっと。
太田なら表現力は十分なんだからジャンプとスケーティング強化に努めよ!とな。
219雪と氷の名無しさん:04/07/27 18:04 ID:DQSwfxkq
いや、それはわかるけど得意分野を武器にするのも間違いでは無いと思う。
220雪と氷の名無しさん:04/07/27 18:20 ID:CS2jag1V
これから強化しなきゃならないものは、現時点では武器にはならんでしょう。
それにジャンプ以外を強化しなきゃならないのは当然だし
本人達も気付いてやってるみたいだけど、だからといってこれから
恩田さんの一番の武器をスケーティングや表現力にするのは難しいんじゃないかい?
だから「ジャンプを武器に」は何らおかしい文章ではないと思うけど。
221雪と氷の名無しさん:04/07/27 18:22 ID:YiR+waWt
なんか変なとこにこだわる人が多いね。。。
222雪と氷の名無しさん:04/07/27 18:30 ID:ARgf5AO0
村主荒川対決や対談なんて見たいやついんの?藁
低レベルの足の引っ張りあいなんて見たくもねーw

安藤は荒川と距離を置くべき。
あんなやる気ないふてくされと一緒になってるとろくなことない。
下半身デブが移っちゃったしドイツワールド優勝も荒川に持ってかれちゃった。
223雪と氷の名無しさん:04/07/27 18:32 ID:ARgf5AO0
本田、村主、荒川じゃだめだね。
ワールドメダルゲットしてもCMの話ひとつ来やしないw

佐野とか渡部なんかはCMに出まくってたのに。伊藤みどりも。
砂糖床は英語ぺらぺらで北米を拠点にする覚悟ができてたろうからまぁあれだけど。
224雪と氷の名無しさん:04/07/27 18:48 ID:jq8qzh6Y
稔タンやデブはワールドが自己ベストでそれ以上は望むべくも無かったから他のことができたまで。
現役のその3人はまだ「終わって」ないからねぇ。村主以外は海外をホームにしているからなおさら、ねえ。
225雪と氷の名無しさん:04/07/27 18:58 ID:ARgf5AO0
佐野や渡部らは現役の頃から知名度ありました。
本田村主荒川はさっぱりw
226雪と氷の名無しさん:04/07/27 19:01 ID:p2UvhBdX
>>224
オメーは稔タンやデブ以上の実績があると言うのか?!
ないくせに偉そーな事言うなヴォケチンカスタコ野郎!
死ねバカ
(゚д゚)、、ペッ! ペッ!
227雪と氷の名無しさん:04/07/27 19:04 ID:K+5OqzWe
ARgf5AO0は年寄り?
渡部絵美も佐野稔も現役のころなんかしらねっつの。
228雪と氷の名無しさん:04/07/27 19:07 ID:ARgf5AO0
>>226
死ねチョン!
(゚д゚)、、ペッ! ペッ!
229雪と氷の名無しさん:04/07/27 19:09 ID:ARgf5AO0
>>224に死ねチョンだったw藁藁藁
230雪と氷の名無しさん:04/07/27 19:09 ID:ARgf5AO0
村主荒川なんてつまんねーんだよ!
うぜえんだよ!点出すな!あほ!!!
231雪と氷の名無しさん:04/07/27 19:10 ID:ARgf5AO0
村主荒川つまんね。
恩田中野は消えたからいいけどw
232雪と氷の名無しさん:04/07/27 19:38 ID:p2UvhBdX
>>229
死ねバカ
(゚д゚)、、ペッ! ペッ!
233雪と氷の名無しさん:04/07/27 19:42 ID:oRyyWP1/
確かに絵美とか稔はフィギュアオタじゃない一般人でも
知ってたからねえ。なぜか。>自分は当時のイパーン人
234雪と氷の名無しさん:04/07/27 19:44 ID:xknL0VIx
年寄り多いんですね。
235雪と氷の名無しさん:04/07/27 19:45 ID:ARgf5AO0
つまんねー選手を応援する気がしれないw
あ、身内かwww
236雪と氷の名無しさん:04/07/27 19:47 ID:xknL0VIx
>235
きもいおじさんなんかに応援して欲しいなんて
どの選手も思ってない。
237雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:03 ID:qCs2dTm+
だって、昔の方がフィギュアの放送がマシな時間帯だったし、
稔たんも絵美たんも華やかで派手な分かりやすいタイプだったし・・・

いくらいい演技したって深夜零時過ぎに放送じゃぁね・・・
238雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:06 ID:RuDRxj39
>223
無知って恐いね。

引退してない選手がCMに出る話はそんなに多くないよ。
伊藤は出たけど、コカコーラで五輪前のCM。
他のCMはプロになってから。

フィギュアがマラソンのようにメジャーならあり得るのだけど。
239雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:09 ID:ZxuwmIC4
中年以降でフィギュアと言ったら今でも、みどりと絵美だろ。外国ではジャネットリンとビット。
村主よりジャネットリンやビットの方がメジャーだったりする。
240雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:09 ID:qCs2dTm+
>>213
んーでも、じり貧は当たらずとも遠からずかな・・・
鬼のように豪華な中間層ではあるが(笑)
241雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:14 ID:F098ome6
>>213
どこが失礼なの!

じり貧=だんだんと悪い状態になっていくこと・相場がだんだん安くなること

「このままではじり貧になると踏んだのであろう」

=「このままでだんだんと悪い状態になっていくと踏んだのであろう。今年ともに従来のコーチのもとを離れた。」

何もおかしくないじゃない!


242雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:15 ID:RuDRxj39
恩ちゃんと中野の記事はそう書かれても仕方ないかなと思う。
ただ、偉いのは変化を求めて名古屋から出た事。
恩ちゃんの場合は特に最後の年だと思って覚悟を決めたんじゃないかな。
崖っぷちな人の底力に期待したい。
中野はまだ大学になってこれから挽回のチャンスがあるだろう。
特に基礎力の改善に力を入れれば、
これからどうにかなるかもしれないし。
どちらにせよ名古屋にいて同じコーチなら、
気分的にも切り替えが難しかっただろうね。

良い判断だったと思う。
243雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:16 ID:ZxuwmIC4
絵美やみどりは小学生のころからマスコミで持ち上げられてて引退するまで注目度抜群だったからね。
今の卓球の愛ちゃんみたいなものだったからな。だから知名度は今でも高い。
244雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:17 ID:RuDRxj39
恩ちゃんと中野はスランプになりやすい時期を脱したからこれからに期待。

安藤とか、これから難しい年齢じゃんね。
太田も。
スランプに気を付けてください。
245雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:19 ID:RuDRxj39
伊藤みどりの幼少の頃からのマスコミの注目度はかなりだったからね。
今の安藤より凄かった。
注目されるという事は、反面潰れやすくもなる。
伊藤や愛ちゃんはハングリー精神かな。
あれだけ注目される中で五輪に行く事自体、偉いと思う。
伊藤はサラエボをプレッシャーから一度逃しているし。

安藤が岩崎恭子にならないように祈る。
246雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:24 ID:ARgf5AO0
>>238

負け惜しみでっか?藁
村主本田荒川なんて華ないしCMで使いたいとまったく思わねーよw
247雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:27 ID:xn2P57kn
村主は'02世界選手権のときに
五輪メダリストを差し置いてティファニーが賞品貸与しましたが何か?
248雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:28 ID:ARgf5AO0
本当にフィギュアが好きなら安藤太田浅田姉妹らに期待するはず。

ふてくされインタビューの本田や不快な演技する荒川や華のない村主はいくら盛り上げようと思っても
無理がくるよw

ましてやトリノ五輪で村主荒川対決が見たいなんてお世辞でも言えないwwww
249雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:31 ID:t2khz9ie
恩ちゃんは、サッカー解説者の中西くんを見習った方がいいわ。
彼はサッカー選手として伸び悩みを感じ、サッカー解説者への転身を決めたの。

その転進の時期として、彼はワールドカップの1年前を狙ったわ。
それはワールドカップの時、サッカーの解説者の需要が増えると読んだから。
なぜ1年前にやめたかといえば、1年間キャスターとしての勉強をするため。
彼は本当に頭がいいわね。

彼の読みは当たったわ。彼の的確な解説。見事なキャスターぶり。
ワールドカップ終わったあとでも彼の解説者としての評判はうなぎのぼり。
今では人気スポーツキャスターとしての地位を確立したわ。

だからね。恩ちゃんも、すぐさま引退しなさい!1年間キャスターの勉強をするのよ。
そしてトリノ五輪のフィギュア解説をなさい!
五輪からの数年間、日本選手の活躍とともに、きっとフィギュアブームが起こるわ。

そしてスポーツコメンテーター恩田の地位も確立よ!
250雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:35 ID:gkpkQYAJ
>>248
安藤、太田、浅田妹はいいけど

浅田姉はいただけない
顔もスタイルも嫌い。
あのフリーレッグ、トウアクセル、みてるだけでむかついてくる

浅田姉は
生きたままドラム缶の中にコンクリート詰めにして
東京湾にでも沈めてやりたいくらい嫌い。

実際にはしないけどね。
251雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:37 ID:ARgf5AO0
>250
馬鹿発見!w
浅田姉なんてフィギュアの広告塔にピッタリなのに。
エラやふぐりじゃとうていつとまらないけどねw
252雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:40 ID:DQSwfxkq
>>250
言っていい事と悪い事があるよ。最低だね。
253雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:41 ID:rN1btOuu
結局顔スタイルがよくても実際世界で活躍しないとどうにもならんだろ。
254雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:41 ID:RuDRxj39
>246
スグリンはティファニーが認めてますが何か?
255雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:42 ID:ARgf5AO0
新世代
安藤太田浅田姉妹北村

旧タイプ
村主荒川恩田中野澤田

恩田中野は普段の笑顔はいいが演技は汚いw澤田は歯を治さない限り国際舞台でトップは無理。
256雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:42 ID:gkpkQYAJ
あんなポーズもろくに取れない、やつに広告塔がつとまるわけない
でても妹のおかげだろうね。
浅田姉は太田と違って、低レベルなバレエっぽさがあるところが余計嫌い。
へたくそなくせに私バレエやってるんですぅみたいなとこが見え見え
お前はバレエの発表会どまりだよ。

まぁ浅田姉は、太田、安藤、浅田妹に挟まれて消えるからどうでもいいけど。
257雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:43 ID:RuDRxj39
例の舞ヲタと安藤ヲタが暴れているようですね。
258雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:46 ID:ARgf5AO0
>>250=>>256ID:gkpkQYAJ
>>生きたままドラム缶の中にコンクリート詰めにして
>>東京湾にでも沈めてやりたいくらい嫌い。

てめえが誰かにそう思われてる事に早く気づけ。藁藁
259雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:48 ID:s6s+nqkC
目糞鼻くそww
260雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:48 ID:zFiXdiiv
>>255
もういいよ。キチガイ腐女子の妄想は。
261雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:50 ID:RuDRxj39
安藤ヲタと浅田ヲタってほんとに酷いね
262雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:51 ID:oRyyWP1/
トリノは成熟度と体力の限界を考えると
恩田中野が一番、年齢的に旬なんだけどね。
でもこの二人は華がなさすぎ。
オーラもなさすぎ。
でも荒川も華のない子だったけど、まあ華のないまま
チャンプになったという気もするけど、ある日化けるということも
あるね。
でも一方で五輪はやたら若い方が強いから、安藤太田あたりでも
旬を過ぎちゃう、という見方もできたりして。
安藤は先シーズンで名が売れてしまったことがネックになりそう。
プレッシャー倍増するからねえ・・
263雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:51 ID:WYKT3oD1
【腐女子の特徴(同人・主婦に多い)】
・ 語尾に「でつ」「まつ」は必至。
・ 一人称に「漏れ」を使う。
・ 「。・゚・(ノД`)・゚・。 」「(((( ;゚Д゚)))」泣き・震えAA多用。
・ 「だめぽ」の応用か?語尾に「〜ぽ」  例)閉店したぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
・ 馴れ合う。馴れ合うためにはコテハン。何のメリットも無いのにトリップ。
・ 「○○ドゾー」など差し入れAAを用いて馴れ合う
・ ○○なのは私(漏れ)だけ?なんて感じの同意の求め方をする。
・ 「スマソ〜で逝ってくる」「LANケーブルで吊ってくる」などを良く使う。
  しかし「逝ってくる」と言いつつも、すぐに戻ってくる。
・ 「スレ違いにつきsage」「スレ違いスマソ」「板違いにつきsage」「板違いスマソ」などの表現を好む。
  「〜につきsage」などはsageればいいってもんではないことを理解できない。
・ あげくに「このスレはいい人ばかりですね♪(´∀` )」などとのたまう。
・ 荒らしを無視できない。
  例)「あらあらまたですか。暇な人ですねえ。」
    「みんな、わかってると思うけど、>>○○はスルーですよ!(`・ω・´) 」
・ 覚えたての2ch用語に混じり「☆」や「♪」などの記号も忘れない。
・ シリーズ化したスレの冒頭は「>>1タン乙!」だけのレス。
・ メル欄に言葉を入れて喋りたがる。
264雪と氷の名無しさん:04/07/27 20:58 ID:ARgf5AO0
>>262
トリノ五輪は安藤太田舞で決まりだね。
若いのも用意しとかないと。
265雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:02 ID:tEbCNx8L
>>264
どうせマンコの評価だろ?
266雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:04 ID:73oJtsiF
>>264

真中のブスは勘弁♪
267雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:04 ID:xn2P57kn
>>264
三人そろってプレッシャーに潰れて終わりだな
268雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:08 ID:RuDRxj39
>264
実力的に安藤はトリノがあり得るけど、
舞は無理だから。あの醜いトゥーアクセルじゃ新採点は乗り切れません。

それよりもトリノの代表選考はこれからの全ての国際試合と全日本のポイント制になるらしいじゃないですか。
そうなるともう舞は今の段階で難しい。
269雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:10 ID:RoSIeoo8
<丶`∀´> 我々の同胞!アン・ミヒのスレは、どこニダ?
270あさしょうりゅう:04/07/27 21:11 ID:73oJtsiF
我々の同胞!ドスコイユキナのスレは、どこだ?
271雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:16 ID:ARgf5AO0
不貞腐れ荒川を出すための魂胆見えまくりで萎えまくり!!!!!
>全ての国際試合と全日本のポイント制になるらし
272雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:20 ID:ARgf5AO0
いい演技が見たい!
そして金メダルが見たい!激しく見たい!!!

金メダルが激しく見たいと思っていたが荒川のワールド見てもちっとも
心に響かなかった!
タラソワの不自然な笑みと婆ソワのエロ視線w、食い込みが印象に残っただけw
273雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:20 ID:Fhn/7CXw
国際試合と全日本で勝てばいいじゃないですか?
その発言、戦う前から、あきらめてるとしか思えませんよ。

どうせユキナヲタさんでしょうけどね。
274雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:22 ID:5mMYq4Qv
>>272
腐女子が男の振りして嵐ですか。
残念ながらあなたの文面からはマンコ臭が漂ってますよ!
いい加減にしてください。
275雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:22 ID:e0H0isVe
みんな、4日後には野辺山なので、それまでも〜ちょっとだけ
辛抱しようよ・・・
276雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:24 ID:ARgf5AO0
あー村主のラジオ体操w、オニギリwww、ポエムwつまらなすぎる!
荒川の不貞腐れに身内の自演レスwwwつまらなすぎw

あーいい演技が見たい。ただそれだけ!
もっとフィギュアが盛り上がってもっと気軽にそして安く何度もアイスショーが
開かれるようになってほすぃー。

それには村主荒川本田じゃ駄目駄目!!!!!

点出すなよ!!!!!これじゃフィギュアが盛り上がらない!!!!!
277雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:24 ID:sbRl47FN
腐女子の妄想にはもうウンザリ。。。
278雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:25 ID:hYLHSvPb
夏休み・・
279雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:26 ID:ARgf5AO0
つまらないものはつまらない!

フィギュアがもっと広まるためには選手を選ばないと!

ジャッジはわかってるね!

ちゃんと点を出しなさい!!!!!!
280雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:28 ID:Hth8oAvR
ARgf5AO0って相当暇なんだな。
Wと1のキーだけウンコ色になってそう。
281雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:30 ID:ARgf5AO0
冷静に見て本田村主荒川はメダルを取ってるのにこれだけ話題にならないなんて
フィギュアヲタとして残念でならない!

早く高橋太田安藤浅田らに点を出してもらわないと!
282雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:30 ID:NsvAlW5H
おまいら、いつまで元コテハン婆の相手してるんだ?
とっとと、あぼーん汁。
それともネタが無いから、相手してやってんのか?
283雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:33 ID:ARgf5AO0
糞ババア城田の荒川贔屓にゃうんざり!

五輪はポイント制にしたのは舞封じだねあれ。

なんて忌々しい糞ババア!やる気ない屁タレをあそこまで救うなんて!

ワールド制してもちっとも盛り上がらなかった!
284雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:34 ID:8lg0jobM
太田ヲタ必死杉w
285雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:37 ID:ARgf5AO0
荒川ヲタって心底きもいw
何が村主対決が見たいだよ!激藁wwww

誰も見たくねーっつのwww
286雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:39 ID:ARgf5AO0
心底きもい!
あんな不貞腐れ演技し続けて不快な気分にさせておいて未だに人前に出てこようなんてずうずうしい!w
287雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:42 ID:f4Fx5hJ2
さすが夏休みだけあって当番さんの熱意感じます。
288雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:43 ID:xn2P57kn
当番、夏休みも何も関係ないと思うよ。
今日は火曜日だから店が休み、とかねw
289雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:44 ID:ARgf5AO0
あーフィギュアが盛り上がってほしーのにこれじゃ駄目!
あー駄目駄目!
290雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:49 ID:ARgf5AO0
いくら本田村主荒川が嫌いでもここまでは思いませんのであしからず!激藁

>>250ID:gkpkQYAJ
>>生きたままドラム缶の中にコンクリート詰めにして
>>東京湾にでも沈めてやりたいくらい嫌い。
291雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:51 ID:ARgf5AO0
え?当番?あぁ、こいつのことね。激w
>>250ID:gkpkQYAJ
292雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:55 ID:jC9dv5hH
当番、美容師なのかしら?
293雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:55 ID:RuDRxj39
太田は四大陸はフリー出来があれで優勝?
って感じだった。かなりラッキー。他の不出来にも助けられた。

グランプリシリーズはジャンプで難しいかなと推測。
安藤が有望なのは認めるな。ジャンプがあるから。
あれだけ安定した3+3があれば表彰台は固い。
294雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:56 ID:RuDRxj39
村主ヲタが暴れてますね
295雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:57 ID:xn2P57kn
>>292
当番はきっと店子よ
296雪と氷の名無しさん:04/07/27 21:57 ID:RuDRxj39
当番は東京在住の美容師か
月曜日が休みな公務員か。無職。
297雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:01 ID:ARgf5AO0
こいつを叩くべきなのにね!激藁
>>250ID:gkpkQYAJ
>>生きたままドラム缶の中にコンクリート詰めにして
>>東京湾にでも沈めてやりたいくらい嫌い。
298雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:02 ID:DQSwfxkq
>>294
あなたもあんまり暴れてると恩田ヲタの印象が悪くなるのでやめた方が良いよ。
299雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:02 ID:RuDRxj39
暴れているのは荒川ヲタか
300雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:04 ID:ARgf5AO0
日本のジャッジ、関係者も当然ここ見てチェックしてるだろうしw

きもいよね〜w

フィギュア人気出すためには選手を選ばなきゃ駄目駄目!!!!
本田村主荒川じゃ駄目!!!!!
点なんて出すべきではないっ!!!!!!


早く五輪前に新世代に交代させないと!!!!!
ポイント制になんてしてる場合じゃないよ!荒川なんて救ったってフィギュア人気でないんだから!
村主は・・・あ、もう消えてるかw
本田も屁タレだし駄目駄目!撫すで華ないし!

こんなんじゃフィギュアが台無し!!!せっかく選手が揃ってるというのにっ!!!!!!!!!!!!!!
301雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:04 ID:RuDRxj39
間違いなく、
浅田と安藤を隠れ蓑にした太田ヲタだとみた

太田にトリノは無理だから。
302雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:05 ID:RuDRxj39
>300
太田ヲタ、うるさいです。
303雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:06 ID:ARgf5AO0
外国がうらやむ程の充実ぶりなのにジャッジが糞だと大変!

あーいい演技が見たい!
フィギュアがもっと盛り上がってもらいたい!!!!!!
304雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:09 ID:yZ5WGnP3
>>303
基地外汚万個臭すぎ!いい加減にしる!
305雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:13 ID:ARgf5AO0
田村は広告塔の才能アリだがなんせ屁タレだったw却下w
本田、不細工、不貞腐れインタビュー、印象悪すぎ、却下
高橋にとりあえず期待。

村主、撫す、華なしポエマー、却下w
荒川、デブ、華なしやる気なし。却下w
恩田、トリプルアクセル跳べず表現力なし、却下w
中野、ジャンプ汚い、却下w
太田、顔はあれだがw抜群の表現力があるので期待w
安藤、4回転があるので期待w
鈴木、北村、とりあえず、期待w
浅田姉妹、期待w
306雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:13 ID:ARgf5AO0
やっぱどうみても村主荒川はその器にないのにそこにいて
レベルを下げてるね〜。
307雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:15 ID:RuDRxj39
舞はトウアクセルななければねー
でもあれは治らないんだろうなー

新採点だとジュニアでも表彰台は難しいんじゃない?
308雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:16 ID:xtxu6QUf
荒川と安藤はのりpに気に入られてるし、ワールドの結果も良かったしね。
すぐりもファイナルでは結果だしたし、ワールドも出来自体は悪くなかった。
ショーでもジャンプしっかり決めてたし。
舞は真央と2人でバンクーバー狙い。
ってことはやっぱ余裕ない太田ヲタ。
309雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:16 ID:RuDRxj39
ジャンプはやっぱり高さだよねー
低空ジャンプなんて見てても全然面白くないし。

ジュニア、安藤以外は全員低空だよね。
310雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:17 ID:u+ixCyAY
>>305
舞&姫は同意だけど太田はきつそう。。
311雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:18 ID:RuDRxj39
>308
同意。

太田ヲタの焦りが見えるよね。
恩田だって海外で磨きにかかっているし。
実は今シーズン、代表になりそうでなれなそうなのが太田。
312雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:20 ID:szeCUjmj
>>305 >>310
浅田姉はいただけない
顔もスタイルも嫌い。
あのフリーレッグ、トウアクセル、みてるだけでむかついてくる

浅田姉は
生きたままドラム缶の中にコンクリート詰めにして
東京湾にでも沈めてやりたいくらい嫌い。

実際にはしないけどね。
313雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:21 ID:szeCUjmj
浅田姉は太田と違って、低レベルなバレエっぽさがあるところが余計嫌い。
へたくそなくせに私バレエやってるんですぅみたいなとこが見え見え
お前はバレエの発表会どまりだよ。
314雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:21 ID:u+ixCyAY
>>312
死ね、悪質杉。
315雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:22 ID:Vbu9TWR1
夜釣り楽しいかい?
316雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:23 ID:szeCUjmj
>>305 >>310
浅田姉はいただけない
顔もスタイルも嫌い。
あのフリーレッグ、トウアクセル、みてるだけでむかついてくる

浅田姉は
生きたままドラム缶の中にコンクリート詰めにして
東京湾にでも沈めてやりたいくらい嫌い。

実際にはしないけどね。
317雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:25 ID:xn2P57kn
>>314
お前も同罪だよ。
318雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:28 ID:szeCUjmj
>>305 >>310
浅田姉はいただけない
顔もスタイルも嫌い。
あのフリーレッグ、トウアクセル、みてるだけでむかついてくる

浅田姉は
生きたままドラム缶の中にコンクリート詰めにして
東京湾にでも沈めてやりたいくらい嫌い。

実際にはしないけどね。
319雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:28 ID:u+ixCyAY
>>317
一緒にするなアフォ。ID:szeCUjmj変えたの?
320雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:29 ID:szeCUjmj
>>305 >>310
浅田姉はいただけない
顔もスタイルも嫌い。
あのフリーレッグ、トウアクセル、みてるだけでむかついてくる

浅田姉は
生きたままドラム缶の中にコンクリート詰めにして
東京湾にでも沈めてやりたいくらい嫌い。

実際にはしないけどね。
321雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:29 ID:u+ixCyAY
>>318
もう辞めろ。。。
322雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:30 ID:m+SMfuEP
夏だなぁ・・・
323雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:30 ID:ARgf5AO0
荒川ヲタ犯罪者!ID:szeCUjmjきもすぎw
324雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:31 ID:szeCUjmj
なんといわれ様が、ここで浅田姉の名前が出てくるたびに書き込んでやるからな。
覚えとけ。
325雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:32 ID:xn2P57kn
>>319
ほら見ろ。
お前がレスつけるから。
326雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:32 ID:mgK1O9p0
>>325
おまえもウザいよ。
327雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:33 ID:ARgf5AO0
>>324
死ねキモヲタwww
328雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:34 ID:r5UbKBc9
大体、浅田舞なんてトリノ五輪でれる人材じゃないのに(年齢的にも、実力的にも)
329雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:36 ID:B2lr8/H1
そうそう、一部の浅田ヲタがうざすぎ。 
330雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:36 ID:p+3DSHvL
ttp://www.clubrunner.ca/Data/7010/187/html/1890/program.htm

そんな事よりマリポサのショーにユナ・キムちゃんが出るよ、レポが楽しみ♪
バンクーバーで真央のライバルだね♪♪
みんなで応援しよう。
331雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:37 ID:pPkB/vb/
>>328
同意だけど、そんなこと書いちゃダメ!☆ミ
332雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:38 ID:dYQPvFum
真央の北朝鮮ダンスも見飽きてきた。
333雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:42 ID:ARgf5AO0
荒川のきしょい不貞腐れ演技吐き気がする!!!
334雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:43 ID:ARgf5AO0
>>328
安心しなw才能ない村主や荒川がずうずうしく五輪出てんだからw
335雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:46 ID:3fwZ+8c6
>334
時代が違うってことも、基地外腐女子にはわからないのね…哀れだ。
336雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:48 ID:ARgf5AO0
ホントに不快だった〜才能ないのに五輪出て不貞腐れてて。
その上まだ年の功でずうずうしくトリノ?????反発されて当然!
337雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:50 ID:e0H0isVe
                                             
    y、  ハ__ri、         l゙ン           _            ,,,,,、   
    .゙l゙', l゙,___ 丿      l゙|           ゚゙lヽ        ,!.}    
    ゙l |  |,|  .|.|       .|.|   ,i、    r,!.   |.,i´        |,l゙    
     ″ .|.←--゙|   ,r----l゙l゙--ノ`,!    | )  ,|l゙           |l゙  ,,  
       |.r‐―r|   .ト---ィv-----′   .,!l゙   |,! _,=@    l゙とー',,,) 
      .|.|   |l゙       l゙l゙        l゙| ._,,,-!二二,|      ||  ̄`  
  ,,,,,,,=、 |‘゙ ゙̄`|,i       |.|   ._   _,,,ノ二‐''゙|l゙            ||     
 .{,,,,,、/  |.|゙゙ ゙̄lリ゙〃___,l゙|__/゙i、 .|,゙ン'〕l゙  .|.|         |l゙     
    |l゙  ,!l゙ .゙|i、,  /___ ____,l゙     ,!l   .|,!         |l゙     
   .|.|  .|.|  .゙l゚|         //         |l゙ 'l,i、,l'|         l゙|      
   l゙|  .l゙| _,,,゙l l      //  リ,      l゙|  ゙l,゙,l゙         |,l゙     
  .l゙| ,,,l゙りr'" ゙l |     ,l,i´  ゙l゙l,      ||  .ド      ,ニニ,''゙く,、    
  . l.| .],/   .゙ll゙    j,i´   ゙l.゙l     .|.|         ,l}′ |,l-,\、   
 ,, |'゙l゙l,.ナ       r‐‐┴‐ニニニ┤|     .|゙l_,,,,,,-i、    ‖  /l゙ ヽ ゙l   
{,i´ .゙ぐ-------ヽ  lr‐'''"゙゛   U′    `-,,,,,,,,,,-ノ    ゙l,,!'彡′ .∨   
.'″  `'ー-----〃  `                       `゛        
338雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:51 ID:p+3DSHvL
ぬ・る・ぽっぽ
339雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:52 ID:s6s+nqkC
こいつらに応援されてる選手がかわいそう
340雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:53 ID:ARgf5AO0
そりゃ金メダルが見たいにきまってるけど不貞腐れする選手はやめてよ〜w
ドイツワールドでもちっとも感動しねーし
世間的にも面白いほどまったく盛り上がってねーしwww
341雪と氷の名無しさん:04/07/27 22:59 ID:kRS5sEbM
ポイント制導入により残念ながらトリノは荒川村主対決に世界が注目することになるでしょう。
88ビットvsトーマス
92みどりvsクリスティー
94ケリガンvsハーディング
98タラvs食わん
に続く名勝負として語り継がれるでしょう。
342雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:01 ID:kSr9WtD0
煽り梨でトリノはコス、安藤、マイスナーの争いだと思う。
マイスナーよりテイラーの方が好きだけど、なんとなくマイスナー。
343雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:04 ID:NcaQqqwo
88ビットvsトーマス        ビット
92みどりvsクリスティー     クリスティ
94ケリガンvsハーディング   バイウル
98タラvs食わん          タラ
02スルvs食わん         サラ
04荒川vsコーエン        ???
344雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:07 ID:rN1btOuu
>>343
06だろ・・・
345雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:08 ID:NcaQqqwo
>>342
確かにそうなった方がおもしろいけど・・・
コスが4分もつ演技ができるかどうかは???
マイスナーもまだ未知数。
自分もテイラーのが好みかもw
346雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:12 ID:ZxuwmIC4
トリノは姫、コーエン、クワン、荒川、コスの争いだと思う。
ノーミス対決ならコスと安藤の優勝争い。
347雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:13 ID:ARgf5AO0
>>341
ねえよw
348雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:15 ID:RuDRxj39
>343
94年は
ボナリー対バイウルが実質の金争いだったんだけど、
殴打事件の影響か、
ケリガンが俄然注目されてケリガン自身ものってきたんだよね。
実際ケリガンは前年にフリーで大崩を演じて印象は良くなかったのに。

新採点が五輪に適用されると、番狂わせは少なそうな気がする。
ベーシックでより多くの加点を取れる選手が有利。
ただし、ショートと合計点になるので、
トップの方は僅差という事になる。最終組入りすれば、
誰にでも優勝の可能性はあるという事になるね。
349雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:16 ID:NcaQqqwo
>>346
ノーミス対決って意味なら荒川も入る気が。
まぁオリッピックで全員ノーミスってことはないが・・・

350雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:17 ID:RuDRxj39
>346
そこに必ずセベスチャンが入るね。
彼女はメンタルさえ整えば3+3も出来るし。
クワンはどうかな?3+3を復活させないと、
基礎の部分で新採点に対応する加点が取れるだろうか?
加点を明らかに取るようにするには
今までのクワンとは変えてこないといけない。1年や2年で出来るかな。
351雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:18 ID:ZxuwmIC4
ボナリー?
最初からバイウル、ケリガンの争いだったでしょ。
352343:04/07/27 23:19 ID:NcaQqqwo
間違えてった・・
06です。

384
考えてみれば、ケリガンて別に本命でもなんでもなかったと思う。
ハーディング対ボナリーだった気が自分はする。
バイウルはやっぱりダークホースだったよ思う。(記憶ちがいかも)

353雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:20 ID:kSr9WtD0
マイスナー、テイラー、コストナーってフリップ、ルッツの跳び分けが
出来てるんだよね。雨とチン子が組んで変なルール作らなきゃいいけど。。
例えばルッツ跳んでてもインサイドだとフリップ判定、
すぐりの場合3fLz−2T、3fLz、3F−2T、3Fで4回フリップ跳んだ事にして
2つのジャンプは加算されないとか。荒川、安藤のリップも同じように判定。
もちろんこの場合はコーエンもあぼーんだけど。
354雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:24 ID:RuDRxj39
>351
ボナリーは前年の世界選手権でバイウルに僅差でフリー2位だった。
国際大会、ヨーロッパ選手権で優勝。バイウルに勝ってね。
特にNHK杯は連覇してたし得点も高くなってきていた。
ケリガンよりもボナリーが実力を出し切れば優勝の可能性大だと言われていたんだよ。
3+3を二つ入れてたしね。

ケリガンとバイウルはルッツを1回にしてたし、
バイウルは3+3を入れてなかった。構成的に芸術点を考えても微妙だった。
ケリガンは殆ど国際大会に出ずに五輪だったから、
殴打事件がなければ、前年の世界選手権の印象を残したままになるところだったんだよね。
ただケリガンはこのシーズン、前年の屈辱からか凄く上手くなってたけど。

ボナリーと復帰したビットは殴打事件にマスコミが集まった事に対して
不満をもらしていたよね。
個人的にはここにミドリやクリスティが復帰してくれていたら
面白かっただろうなーっと思う。
355雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:27 ID:/0JNbcbH
>>353
それはさすがに・・雨も、コーエンを切ることは考えてないかと。
実質雨のエースでしょう、今。
まだマイスナーも未知数だしね。
トリノ以降はわからないけど。>ルッツ、フリップ判定
356雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:28 ID:xn2P57kn
ボナリーはフリーでどちらか一度でも
ルッツが入ってたらメダルに届いただろうねぇ。
357雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:29 ID:RuDRxj39
>352
バイウルはダークホースという事はなかったよ。
前年の世界選手権の金メダリストだし。
ハーディングとケリガンは前年のシーズンが良くなかったから、
何となく世代交代のイメージが実は強かった。
しかし、殴打事件で注目が集まった訳だけど。
ケリガンはノーミスさえすればいつも良い位置にはいれた訳なんだけど。
それがあの注目の最中に出来たのは奇蹟かもね。
彼女のノーミスに近い演技なんてあの時、久しく見たもの。
358雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:30 ID:NcaQqqwo
トリノ以降に合わせ、真央にはリアルルッツを習得して欲しい。
別に3-3-3いらないから、、、まじでリアルルッツにしてくれ・・
太田も同様。
澤田はどうだった?全日本と今年のワールドJrの画像だけなので
よくわからないのだが・・・
359雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:31 ID:kSr9WtD0
>>358
澤田はフルッツ、フリップの質はいいけど。
360雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:32 ID:RuDRxj39
ボナリー、リレハンメルでの基礎点は一番高かったと思う。
技術の構成で抜きんでていたし、
実際にそれを実行出来るだけの実力もあった。

3+3を二回、ルッツを二回入れれば、
5.9が並び、6.0もチラリと出たかもしれない。
技術点でミスがあっても悪くない点数出してたので、
割れたとしても5.8ベースで5.9や5.7がちらほらって感じだったろう。
そうなるとボナリーの基礎点が高かったかな。
ケリガンとバイウルは技術点がそんなに高くなかったし。
361雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:33 ID:NcaQqqwo
>>357
前年のワールドってバイウルだった?
まじに覚えてない。。。。
バイウルはあまりにもオリンピックの印象が鮮烈だったので。

自分的印象ではケリガンは金は無理っていうのが
いつもありましたので・・・逆にオリンピックは頑張った
て思った。確かに奇跡だと思った
362雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:35 ID:ZxuwmIC4
次世代の注目選手

コストナー、リナ、尻焼、メイスナー、みんなリアルルッツ、リアルフリップ。

トリノ以降は絶対にエッジが厳しく採点されるね。
のりPは対策を練ってるんだろうか。日本の次世代の選手は高山以外は全滅!
363雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:36 ID:kSr9WtD0
1993, Prague, Czech Republic
1Oksana BaiulUKR
2Surya BonalyFRA
3Lu Chen       CHN
4Yuka SatoJPN
5Nancy KerriganUSA
364雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:39 ID:NcaQqqwo
>>362
日本の選手も今の年齢なら修正きかないかな?
>>363
サンクス。
その時は陳露が一番印象的だった・・・
365雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:41 ID:RuDRxj39
>361
それを知らないのか・・・・

初登場で初優勝です。
しかもショート2位。ケリガンがショート1位だったけど、
大自爆しまくって、総合でメダルすら取れなかった。

バイウルを少し語ると、彼女はそれまで主立った競技会にあまり出ておらず、殆ど無名の選手でした。
ズミズミの元、才能を買われて引き取られて暮らしていたんだけど。
そこでペトレンコが援助して競技会に出した訳。
出たとたんに優勝。
バイウルの場合、その後が大変だったけど、
リレハンメルのシーズン、殴打事件がなければ、
バイウルのストーリーはマスコミが報道しまくっていたと思う。
366雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:44 ID:RuDRxj39
補足すると、
バイウルは無名だったものの、
凄い選手がいるという噂は知れ渡っていた。
ミドリも93世界選手権で初めて見た印象を熱く語っていたように思います。
367雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:45 ID:kSr9WtD0
そういえばズミズミって何してるの?
今生徒いるのかな?フォンタナもやめちゃったしセベも離れたし。。
368雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:46 ID:RuDRxj39
リレハンメルの時の
バイウル&ペトレンコのペアエキシにそんな裏物語があったなんて、
殴打事件でかき消されてしまっていたよね。
実にもったいない事だ。
369361:04/07/27 23:47 ID:NcaQqqwo
いや、知らないじゃないよ・・・
リアルでみてた。知ってるよ。
ただ、初登場がオリンピックだったのか前年ワールドだったのか
記憶が曖昧になってただけです。
その後の話はほんとに最近2chのフィギュアみるようになって知りました。
ちなみにぺトレンコファンでした。(いや今も好きだが・・・)
370雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:47 ID:RuDRxj39
リレハンメルのシーズンは、
ビット対ボナリーの発言対決もあって、
それも楽しみだったのに、あまり扱われなかった。
二人共に毒を吐きまくってたのにね。実にもったいない。
371雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:49 ID:NcaQqqwo
そういえば、カルガリーよりリレハンメルのビットのが
演技が好きだ・・・
372雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:50 ID:RuDRxj39
>368
そこが曖昧じゃ、肝心な部分が抜けてる。
バイウルは語れない。

前年の世界選手権こそがセンセーショナルであって、
五輪の演技は怪我もあってかそんなに良くなかった。
前年の印象があってこそ、バイウルは優勝できたのですよ。
五輪もショートでツーフッドがなければ、バイウルが1位通過だったでしょうね。
373雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:51 ID:N6KKpZLO
>372
暑い語り口だなw
374雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:52 ID:kSr9WtD0
しかも自己レス。記憶なんて自分も曖昧だよ。
375雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:53 ID:XUziv7uX
>>>372
ビデオで確認します。
前年のワールドがダークホースだったわけですね。
オリンピックのバイウルの演技はCBが確かなかった。
もちろん3-3も・・・にもかかわらず凄く綺麗で金だなと
思わせるできだった。
376雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:54 ID:RuDRxj39
バイウルが完全にダークホースだったのは
93世界選手権。これこそ完全にダークホース。
フィギュアではあり得ないし、今後もないと思う。
なんせそれまで殆ど競技会に出てないし。

金銭的にフィギュアスケートを続けられても、
試合に出るレベルまでの費用がなかったという事なのだけど、
今の時代だとそれも考えづらい。

コーチがズミズミだった事もあるけど、
世界選手権で練習を見たジャッジは
もう優勝候補にあげたという・・
377雪と氷の名無しさん:04/07/27 23:58 ID:RuDRxj39
>374
ソルトレイクのバイウルはコンビネーションが入らない!っと思ったんだけど、
最後の最後に2アクセル+2トウを無理矢理入れたんだよ。
それでジャッジの印象が変わったと思う。

ケリガンの演技も良かったけど、
踊るという意味ではバイウルに負けてたし、
スピンも相変わらずな感じだったね。
378雪と氷の名無しさん:04/07/28 00:00 ID:oJnHxpyJ
いくらダークホースでも普通はジュニアの競技会に出てるから。
生まれてすぐ優勝したくらいにバイウルは凄い事をやったんだよね。
クワンだってタラだってサラだって、
初めて出た時は6位以下だしね。

安藤って凄いかも・・4位って
379雪と氷の名無しさん:04/07/28 00:00 ID:ZLfCnDox
リレハンメル直前の新聞スポーツ欄にメダル予想みたいなのがのっていて
それではボナリーが金を獲得するのは5割の確率だろうみたいなことが書いてあったと思う。
すいぶんボバリー寄りだった、今思えば。
アジア系の選手でメダルの期待があるのは陳露ともあったけど、
有香も可能性あったと思うんだけどなあ。
380雪と氷の名無しさん:04/07/28 00:01 ID:3NPw6TxH
何より、殴打事件を逆手に取ったケリガンに
嫌気がさしていた人が多かった、というのもあったり。
381雪と氷の名無しさん:04/07/28 00:04 ID:iuZKqVx4
>>379
でもボナリーは自爆してしまったからな
実力的にはボナリーてずっと言われてた。
幕張ワールドでも優勝といわれて有香に
負けてしまったし
382雪と氷の名無しさん:04/07/28 00:05 ID:4Ek+y9ER
>>377
塩湖にも出てたのか<バイウル
383雪と氷の名無しさん:04/07/28 00:07 ID:ZLfCnDox
荒れる前の話を持ち出すのもあれですが、
恩田がジャンプを武器にするのはいいと思うんだが
(3ー3入れられるようになってれば尚良し)
中野がジャンプを武器にってすこし微妙。
結局中野の首を絞めたのは回転不足3Aと、3Aを入れるプレッシャーからの緊張、巻き足、
ジャンプのせいだと思うんだけど。
巻き足が直って、新採点で3Aが認定されるようになれば武器になるけど、
トリノまでは難しいかな?
384雪と氷の名無しさん:04/07/28 00:08 ID:QGKNCe2X
そういや、バイウルって93のヨロ選には出てた?
出てたんだったら、そこで評判が上がって、ってことも考えられるけど。
93ワールドが大きな大会は初?
385雪と氷の名無しさん:04/07/28 00:09 ID:oJnHxpyJ
>379
ボナリーの勝率は当然だと思う。
前年の世界で2位。

ヨロ選ではバイウルを敗り、
NHK杯では有香とルーを敗り、
世界選手権以外の試合では負けてなかったのです。
ソルトレイクのメダルは絶対と思われていた。
でもまさかルッツを2回ミスするとはね。うち一回は派手に転倒。
ショートで3位につけて、あー優勝かな・・と思ったけど。

>381
失礼、リレハンメルの間違いです。
386雪と氷の名無しさん:04/07/28 00:09 ID:iuZKqVx4
>>383
可能性だけでいうとトリノは90パーセント以上無理。
バンクーバー目指してリベンジは出来るかもしれない。
まだ若いし・・・ただ下の世代も育ってきてるから、
かなり難しいと思います。
個人的見解でした。
387雪と氷の名無しさん:04/07/28 00:10 ID:y3bUxv9n
1993のバイウルの優勝はプレイスマジックもあったとおもう。
演技内容的にボナリーやチンロが勝ってもよかったしプレイスも割れてた。
予選ではチンロに負けてたしね。
最初の滑走でいい演技したので、有力選手をもつジャッジが
その時点で
1位自国選手
2位バイウル
3位以下ライバル選手
っていうプランを立てた
(この時点でまだバイウルはダークホースだったので安牌だったから)
ながれでラッキーな面があったと思う。
で自爆したカナダ、アメリカジャッジは結果的にバイウル1位つけちまったってこと。
日本ジャッジまで調子乗って有香に1位つけてるしねw
平松さんだけど。
388雪と氷の名無しさん:04/07/28 00:12 ID:iuZKqVx4
そういえば、演技的には誰が勝ってもという
試合だった。自分的には陳露が一番の出来だった
から、陳路だけよく覚えてる・・・・・
389雪と氷の名無しさん:04/07/28 00:12 ID:oJnHxpyJ
>383
当然、国内選考を抜ける為にそのシーズンは試合には出てますよ。
しかし、フィギュアで初出場の世界選手権、
しかも、そのシーズン以前はジュニアの試合でもほぼ無名。
あり得ないですよ。

評判的には既に凄い選手がいると噂だったので、
まー問題なかったと思います。
コーチがズミズミであったり、ペトレンコの支援の事は割と知っている人も多かったし。
日本ではそこら辺は放送されなかったけど。
390雪と氷の名無しさん:04/07/28 00:15 ID:ZLfCnDox
>>388
おばちゃんパーマの選手が出てきたわwと思った陳露。
でもSP・FSすごく良くて一気にファンになりました。
ナウシカ、もし幕張で滑っていればもっと日本で人気出たかもしれない。

・・・逆に有香の金を奪った可能性も大きいから棄権でよかったのかも。
391雪と氷の名無しさん:04/07/28 00:17 ID:oJnHxpyJ
>396
でもバイウルの演技は
それまで何となくつまらない体操フィギュアになっていたのを、
新しい風潮が吹き込まれたようで釘付けだった。
何よりあんなに踊った選手、初めて見たし。ジャンプのクオリティも高かった。

でもボナリーが優勝かな・・っと思ったんだけど、
かなり芸術点で下げられたね。あれは不当な気もする。
ルーの優勝は難しかったと思うけど、
ボナリーは極限の技術に挑戦しても翌年の世界でも有香に負け、
ルッツを二回入れたり3+3やったりしてるのに相当悔しかっただろうね。
戦う相手が悪かったというか。。
バイウルも有香もボナリーにないものを持っていたというか。
392雪と氷の名無しさん:04/07/28 00:18 ID:gldJgmmB
アンカー番号間違ってる人いない?ダイアルアップの人。
自分のブラウザが変なの?読みにくい
393雪と氷の名無しさん:04/07/28 00:18 ID:GbZhUh2w
>384
ヨーロッパ選手権で2位だったと記憶してる。
演技は残念ながら見た事ないが、ショート(黒鳥ではない)が素晴らしかったらしい。
394雪と氷の名無しさん:04/07/28 00:26 ID:oJnHxpyJ
とりあえず、数年ボナリーがヨロ選とNHK杯を連覇してたので、
かなり女王の称号を引き寄せてた。
北米の国際大会でも良い成績を残していたしね。

リレハンメルは相当なプレッシャーだったんだろうな。
395雪と氷の名無しさん:04/07/28 00:36 ID:QGKNCe2X
>393
ありがと。
396雪と氷の名無しさん:04/07/28 00:40 ID:+psrwqUq
>>383
コソーリ同意。
中野の場合、スピンやフットワーク、それからプレゼンテーションに
結構いい素質をもっていると思うので、ジャンプ一辺倒じゃ勿体無い。
元来運動神経が良くて器用な、荒川寄りのタイプなんだろうから、
総合能力強化に期待したいなあ。
という事で今後の成績に結びつくかどうかはともかく、移籍を評価したい。
397雪と氷の名無しさん:04/07/28 03:13 ID:Y8J/QbB+
>>396
同意。
中野の魅せようとする力はあると思う。
02-03シーズンでは全日本は安藤よりプレゼンの評価は高かったですよね。
スピンに関してもビールマンはできるみたいだし、
成長が安定したら変形じゃなビールマンもやって欲しい。これは安藤にもいえるんだけど。

それと新採点法になって未完成な技がマイナスになる方向になったから
未完成な技をいれる山田組が伸びなやんだのは当然の結果・・・対応不足でしょう。
昨季まで山田組の恩田、中野をみてて疑問に思ったのが、
スパイラル。恩田のフリーのスパイラルシークエンスは、
キャッチフットしそうでしない綺麗じゃないスパイラルとかやっていたが
一昨季の恩田は柔軟性はなくてもスパイラルでもっと魅せていたのに
なんで改悪してしまったのかと落胆しました。。
中野はシャーロット気味のバックスパイラルをいつもいれてるけど
あれは形があまりに悪すぎる。やらないほうがいいと思います。
スパイラルを例にとったけどなんで山田組はこうゆう方針(?)なんだか疑問です
そうゆうわけで新コーチに期待はしてます
両者とも反論あるとおもうけどジャンプの才能はあるんだから
ひとつひとつ完成度高められれば絶対上にあがれるだろうから頑張って欲しい。
398雪と氷の名無しさん:04/07/28 06:08 ID:Kf7yV2Ij
故障情報
リャン>ネベルホンをキャンセルらしい。
マクド>精神的にプッツンてるらしい。
コストナー>腰(背中)痛で数週間練習を休んでる模様。
399雪と氷の名無しさん:04/07/28 07:59 ID:eMJ3H86l
プッツンってどういう意味ですか?
400雪と氷の名無しさん:04/07/28 08:16 ID:ymPla7II
リャン、マクドってワールドやオリンピックに雨代表でだれらる器ではなかったって
ことだね。
401雪と氷の名無しさん:04/07/28 08:43 ID:Kf7yV2Ij
スマソ。訳ミス 足の故障>マクド
402雪と氷の名無しさん:04/07/28 08:54 ID:YTOAKPJ0
意外とコーウィンがチャンスだったりして・・・。
403雪と氷の名無しさん:04/07/28 09:08 ID:jGqETPs6
>>399
こういうことだよ、、、
http://ok3.by.ru/foto/23-14.jpg
404雪と氷の名無しさん:04/07/28 11:07 ID:eMJ3H86l
か、カワイイ・・・
405雪と氷の名無しさん:04/07/28 11:18 ID:jGqETPs6
>>404
ふっふっふ、ひれ伏せ!餓鬼共!
http://ok3.by.ru/foto/26-3.jpg
406雪と氷の名無しさん:04/07/28 23:41 ID:vDd1Ke2F
となると
クワン、コーエン、マイスナーの可能性が大かな。
皿復帰はさすがにないよね?
407雪と氷の名無しさん:04/07/28 23:57 ID:Ne0K/Ftv
コーウィンがチャンスなのか 
408雪と氷の名無しさん:04/07/29 00:01 ID:Udsh/S0b
今年はチャンスなんじゃないの?最初で最後のワールド。
マイスナー、テイラーは出られないし、ニコ、カーク、コーウィンの争いでしょ。
カークは2度ワールドに出てるけど結果は散々。
個人的にはニコがいいけど。
409雪と氷の名無しさん:04/07/29 00:27 ID:wir9NYBY
ニコいいね。01ワールドのショートがすごくよかった。
410雪と氷の名無しさん:04/07/29 01:50 ID:S54RZpx0
>>393
黒鳥の前のシーズンのSPは
白い衣装でフラメンコじゃなかったかな
411雪と氷の名無しさん:04/07/29 03:16 ID:GeSf7JEi
最近、トリノで日本人選手が金を取るのは難しいと思うようになってきた。

荒川は最有力候補だけど、驚異的な身体能力は見慣れるとすぐに飽きてしまう。
これはコーエンも同じ。

対する村主は荒川と身体能力を比較されてしまうとあきらかに劣る。
荒川が高い評価を受けるようになってしまった現在ではトップは難しい。

安藤は最近太り気味。16歳〜18歳ぐらいの女の子はとにかく太る!
スポーツをやっている子ほど太りやすいのが問題。

太田はジャンプとスタミナ不足を克服するぐらいの、それこそバイウルを越えるぐらいの
インパクトのあるプログラムを踊らなければ勝機はない。

恩田はジャンプに3-3を入れたうえで、ジャンプ以外の売り込みポイントを持つ事が必須。
しかもトップ選手「並」の売りでは勝てない。

中野はあの巻き足を直せれば、身体能力や表現力ではトップを狙えるものがある。
しかしあの巻き足を直すなんて事が本当に可能なのか?

浅田舞は手足の長さは世界を魅了するだろうが、それだけで終る。

澤田はまだ完成しきっていないので、成長の期待は持てるが、
完成していない部分が多すぎてトリノには間に合わないだろう。

そして浅田真央は年齢が足りない。



ほーら絶望的だよ。でもじゃあ世界に金を確実に取れる完璧超人な選手がいるかっていったら
いないんだよね。だから絶対に無理って事はないんだけどね。
ここまで書いて思ったんだけど。
金メダルを取るのに「ふさわしい」選手ってどんなんだろね。

まあ誰が出てどんな結果になろうとも、記憶に残る演技をしてくれたらうれしいや。



412雪と氷の名無しさん:04/07/29 03:30 ID:wcI7fSFo
リレハンメルの頃、すでに5種類のトリプルが入るかどうかが
結構重要だったと思う。自分の記憶ではケリガンはサルコウが
ダブってる。上位ではバイウルと演技やり直しのハーディング
だけがトリプル5種入ったような。ただハーディングはアクセルが
シングルでコンビも入らなかったナ。
413雪と氷の名無しさん:04/07/29 03:53 ID:TKrTIE9T
マイスナー、テイラーあたりが、タラ、サラよろしく
トリノで16歳金メダルが現実味を帯びてきたかもしれん。
414雪と氷の名無しさん:04/07/29 06:09 ID:5tJaUvlC
>412
サルコウはダブってないよ
ダブったのはフリップ。
バイウルは3フリップにしたけど両足回転不足。

微妙だ。
415雪と氷の名無しさん:04/07/29 06:51 ID:XQpVC0ts
万一テイラーが勝ったりしたら叩かれそうだな…特に2chでは。
あとコストナーは何だかんだ言ってトリノでは残って来そう。
舞台がイタリアだしね…。
416雪と氷の名無しさん:04/07/29 09:25 ID:bQzx3MBa
雨ジュニア有望株早く見てみたいもんだ。
ただ、ジュニアだけに未知数だね。
体形等の変化に対応しなければならないし・・・。
正直サラヒューズも、続けていたとしてもどうだったろう。
太りはしなかったと思うのだけれど、
身長伸びたよね。シニアデビュー時から見ると
えらい伸びてる。
417雪と氷の名無しさん:04/07/29 09:30 ID:5ARna9u5
>412
どうしようもない記憶だね。
ダブったのはフリップ。サルコウは綺麗に決めました。
ちなみにバイウルもフリップをツーフッドだったので、
ジャッジを困らせた。
ケリガンは3+3入れたけど、踊ったのはバイウルだったし、
入れたトリプルの種類は同等。
418雪と氷の名無しさん:04/07/29 10:34 ID:5tJaUvlC
>416
欧米人で一番怖いのが体型変化だね。
だから体型変化する前に勝ち逃げするのが
はやっちまうのかも。
419雪と氷の名無しさん:04/07/29 13:23 ID:PD3it48p
そうだよ。子供の曲芸か、
ウ゛ィットやブッチみたいに円熟したタイプのどっちかしかない。
誰も17才前後の難しい時期をピークで乗り切れない。
日本人も体質によっては重くなってジャンプが難しくなる。
420雪と氷の名無しさん:04/07/29 14:18 ID:mg5YMDOD
今の時代だったら
ミドリって88年の五輪で金メダルとっても
おかしくなかったのよね、サラやタラやバイウルのような感じでさ

サラやタラやバイウルがその四年後の五輪で再びメダルを獲れ
るような才能があったとは思えないけど。
フィギュアの場合、タイミングって重要よね。

クワンやミドリみたいに(ちょっと毛色は違うけど)
勝ち続けることで人々の記憶に残る選手と
花火のように1瞬頂点を極めたら終わりって選手

どちらの方が経済的に豊かで成功したと言えるのかしら?
421雪と氷の名無しさん:04/07/29 14:47 ID:Cd6UzNio
スケーターとしての成功じゃなくて経済重視なの?
422雪と氷の名無しさん:04/07/29 15:14 ID:/OQ78RSP
マイスナーはトリノ時は大丈夫そう。
423雪と氷の名無しさん:04/07/29 15:14 ID:ohqc0nMC
馬鹿はほっといてくださいませんか?
424雪と氷の名無しさん:04/07/29 18:23 ID:6RDaAcj0
鱈なんて五輪の時のプロフィールでは身長140cm台だったはずなのに
その後伸びて155cmぐらいになってるんだよね。
皿だって五輪があと一年遅かったらどうなってたか分からないし・・。
425雪と氷の名無しさん:04/07/29 18:36 ID:9hcn/ZE1
FSU繋がらない、繋がる?
426雪と氷の名無しさん:04/07/29 18:39 ID:ekyrp229
>>425
繋がりませんねー
その上クワンの動画サイトもダメです
427雪と氷の名無しさん:04/07/29 18:40 ID:9hcn/ZE1
雨のどっかの鯖がまとめて落ちてるのかな?
428雪と氷の名無しさん:04/07/29 21:28 ID:5ARna9u5
>420
カルガリーは規定があったからねー
ミドリは最終グループじゃなくても5.9を並べたなので、
最終グループだったら6.0出した演技だったと思う。
五輪で3+3と五種類をやった女子はいなかったし。

ショートと合わせても優勝だったろうな。
しかし、規定があったからこそ、ミドリはフリーで爆進できたのです。

サラやタラも上にいるのは判っていたので無心に爆裂できたという。。
世界選手権の荒川もそれに近いかも。

クワンが勝ったり負けたりしているのもその辺だろうな。
女王のプレッシャー。
勝ち続けるという事は凄い事だ。
コーエンが無冠の女王なのは下馬評でいつもトップにいるからかもね。
429雪と氷の名無しさん:04/07/29 22:17 ID:YkhBe84w
ブックマークに登録してるFSUにアクセスすると何故か雨公式らしきものに逝く。。
430雪と氷の名無しさん:04/07/29 23:21 ID:wXTgu610
スケート板できますた
http://sports7.2ch.net/skate/
431雪と氷の名無しさん:04/07/30 00:05 ID:+0btaEbH
なんでだ?<スケ板
432雪と氷の名無しさん:04/07/30 08:42 ID:s4SazhT8
スケ板だけでなく、えらく充実してますねースポーツ板。
さすが五輪前っつーことか。
433雪と氷の名無しさん:04/07/30 09:59 ID:Uy8RrN2J
終わったら移動でいいのかな?
フィギュアもあっちでいいんだよね?
434雪と氷の名無しさん:04/07/30 18:26 ID:JxUeYman
CHINKS CUPで日本勢に優勝させなかったら当然ODAは回収!!!!

ざけんなチンキー!!!!!!!!!!!!!!
435雪と氷の名無しさん:04/07/30 23:34 ID:1KK66aId
(スケート板)
フィギュアスケート★女子シングル Part 110
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/skate/1091197701/l50

しばらくは並行という形で、このスレ終了時に向こうに移りましょう。
436雪と氷の名無しさん:04/07/31 00:00 ID:IelY5pVc
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  シナ畜
437雪と氷の名無しさん:04/07/31 00:32 ID:YAWboV7G
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・∀・)(    ) うんこくさい?
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・∀・)n   ) でもうんこついてない
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

           人
   _____ (____)
  ||// (__),|(__)
  ||/ r(     (n・∀・)n うんこついてないのにうんこくさい ウンコー
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

438雪と氷の名無しさん:04/07/31 00:35 ID:gXr709J4
>>209
ホワイトカラー村主とブルーカラー荒川では話題が全く噛み合わないから無理。
村主の話題「世界平和」「印象派」
荒川の話題「プロ野球」「飲み屋の話」
439雪と氷の名無しさん:04/07/31 00:58 ID:tJkDMzrq
>>438
そうやって書くとオヤジみたいだ荒川w
ところで、荒川がザルという噂はどっかできいたことあるんだが、
造酒屋の孫の村主はお酒いけるくちなんかい?

ま、今後雑誌で扱われる分野もかぶらなくて良さそうじゃないか。
オヤジ担当荒川、オバン担当村主つうことで。
440雪と氷の名無しさん:04/07/31 03:23 ID:2EhZnoaf
荒川(東北高校)安藤(中京大中京高校)椎名千里(修徳高校)
小林亜美(京都外大西高校)の母校が甲子園出場
フィギュアスケーターの母校は野球も強い。
441雪と氷の名無しさん:04/07/31 04:32 ID:tJkDMzrq
単にスポーツ強化してるから結果的にフィギュアもその中に含まれてるだけじゃ。
442雪と氷の名無しさん:04/07/31 05:51 ID:GvpoVYgc
Campbell's Roster- Invited Skaters
Miki Ando (JPN) ? 2004 World Championships, 4th; 2004 World Junior champion
Shizuka Arakawa (JPN) ? 2004 World champion; two-time Japanese champion
Sasha Cohen (USA) ? 2004 World silver medalist, three-time U.S. silver medalist
Amber Corwin (USA) ? 2004 Four Continents bronze medalist; 2004 U.S. Championships, 4th
Jennifer Kirk (USA) ? 2004 U.S. bronze medalist; 2002 Four Continents champion
Carolina Kostner (ITA) ? 2004 World Championships, 5th; 2003 Italian champion
Michelle Kwan (USA) ? Five-time World champion; eight-time U.S. champion
Irina Slutskaya (RUS) ? 2002 World champion; 2002 Olympic silver medalist

すぐりは・・・
443雪と氷の名無しさん:04/07/31 07:40 ID:/JtfG4K8
日本人3人も呼べないよ。
すると必然的に安藤と荒川で決まり。
444雪と氷の名無しさん:04/07/31 07:49 ID:tJkDMzrq
世界選手権の順位考えたら妥当な人選かと。
445雪と氷の名無しさん:04/07/31 08:19 ID:yfRzSkXn
キャンベルっていつからなの?

コーウィンってやっぱりアメリカで人気なんだね。
コストナーよりセベスチャンだと思ったのだけど・・
ユーロで優勝しているし、ファイナルもいったのに・・

スグリンはマーシャルの結果もよろしくなかったし仕方ないかな
446雪と氷の名無しさん:04/07/31 09:05 ID:zwBLBpNs
ワールド1-5位までと全米3.4位のカーク、コーウィン
スルが入ってるのはロシア勢の中で
ワールドで一番順位が良かったからかな?
447雪と氷の名無しさん:04/07/31 09:06 ID:tJkDMzrq
>>446
世界チャンピオンで五輪銀メダリストだしね。
448雪と氷の名無しさん:04/07/31 10:28 ID:IelY5pVc
>>443
サーシャってギンギラギンにさりげなく〜♪って
感じだわね
449雪と氷の名無しさん:04/07/31 10:28 ID:8Mq/s1+n
>>445
10月1日から。
安藤も荒川もグランプリの調整としてはいいんじゃないのかな?
450雪と氷の名無しさん:04/07/31 11:15 ID:95X5g4Al
なんでキャンベルっていまだにいい続けるの?
チーズフェスタに名前変わったのに。
村主はこないだのが印象悪かったね。放送圏外だったし。
逆にスルはあそこでいい演技して主催者側にも好印象だったんじゃない?

ワイス兄が呼ばれてないんだね。
451雪と氷の名無しさん:04/07/31 12:15 ID:sXrvJJwN
皮肉ってる?
"cheesfest"=「生ぬるいお遊び大会」

スルの演技はたしかに良かったよね。ワイス兄、、、ケツプリ+脱ぎぐせが
嫌われた? いやん
452雪と氷の名無しさん:04/07/31 16:07 ID:8Mq/s1+n
表現力の水津と林に期待。
453雪と氷の名無しさん :04/07/31 16:20 ID:O/ddD2lM

  /  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(★),   、(★)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||   ←このへんをトリプルクリックすると
                    ダディの目が光るぞ

454雪と氷の名無しさん:04/07/31 18:04 ID:8Mq/s1+n
野辺山報告キボンヌ
455雪と氷の名無しさん:04/07/31 22:36 ID:BsoUE4Xc
八ヶ岳が綺麗ですた。@野辺山
456雪と氷の名無しさん:04/07/31 22:41 ID:09qZhEHQ
野菜がおいしくて涼しかったです(マル
457雪と氷の名無しさん:04/08/01 00:24 ID:yLWA2Vwh
清里の清泉寮でソフトクリーム食べました。
美味しかったナ♪
458雪と氷の名無しさん:04/08/01 00:35 ID:VamHFo0M
みんな上達してたと思う
その中でも世界女王になった荒川は
一層加速度を増して上手くなった気がする。

まだミスがちらほらでした。みんな。
特に試合じゃないので無理してない感じ。
恩田さんがとりあえず全部のジャンプを降りたのにはさすがだなと感じました。
彼女の強みはミスが少ない調整力ですね。
459雪と氷の名無しさん:04/08/01 05:49 ID:6VCcbqPU
誰も書かないので書いて置きます。

終了直後の会場アナウンス
「...なお、明日は合宿の最後の締めくくりとして、フリーの演技会を
朝の10時10分より行いたいと思います。  本日は本当に
ありがとうございました。」

別に、どうぞご来場くださいとは言ってなかったし、会場の外でスタッフに
聞いても、それについては知らないとか言われた。

でも、会場でアナウンスしたっていうことは、観に行ってもかまわんの
だろうとヲモフ。
460雪と氷の名無しさん:04/08/01 06:39 ID:vhVAlfmf
>>458
恩田はんのスケーティングについては如何でしたか。
去年のインタビューなんかではスケーティングの質を上げることに
随分拘っている印象を受けたのですが。

いやしかしなんだ・・・朝10時10分とはまた早い・・・
461雪と氷の名無しさん:04/08/01 10:08 ID:VamHFo0M
恩ちゃんのスケーティング、良くなってたよ。
今の段階で上達を見せてるので益々良いのではないでしょうか。
ジャンプは本番ではイマイチだったけど、練習では凄く良かったし。
スピンのポジションも多少良くなってました。

太田さんがちょっと難しい年齢なのかなと感じましたね。
現状キープで必死の年齢ですからね18才くらいって。

荒川さんについては、この人の絶頂期って何時なんでしょうね?
去年がやっとスタートなのかも。
462雪と氷の名無しさん:04/08/01 10:45 ID:vhVAlfmf
とりあえずキープ+αが出来れば危機は脱する事が出来るんじゃないでしょうか。
五十嵐さんも去年の中野見て「表現も技術もバランスよく成長している」と評価してたし、
無理して深刻な怪我したりしなければ大丈夫なんじゃないかなあ、ホント。

高校三年生といえば、荒川に至っては撃沈してた時期だし、
村主は怪我とのお付き合いが大変だった頃だっけ?

なんつうか、太田については芸術性とかセンスに凄くいいものがあるので、
単純にフィジカルのパワーがついてくれればもっと安心感があるスケーターになりそう。
体力さえあれば気力がついてくるという部分もあるからね。

ちょっと心配なのは舞かな。
463雪と氷の名無しさん:04/08/01 19:43 ID:CCD+7DsN
野辺山レポです。
始まる前に出演しない子が何人か練習してました。背の小さいショートカット
の子は誰??無難にジャンプこなしていて、滑りもなかなかよかったです。
名前なんていうのでしょう?

各選手とも仕上がりはまだまだのようで、これからに期待したいです。
氷も硬かった??そんな感じに見えました。
真央ちゃんのショートは曲がイマイチな感じです。あれじゃ本人はラクに
滑れないだろうなと感じました。ジャンプは3ルッツ・2ループ。
振り付けにあまり魅力を感じられなかったです・・・世界ジュニアどうなるのか
心配。エキシビは楽しそうに滑ってました。三連続やってました。
舞ちゃんはケガで欠場でした。大丈夫かな・・・
中野さんは巻き足とかで心配されてますが、ダブルアクセルは巻き足じゃない
ように見えました。わりと器用に乗り切っているようでした。努力しているんでしょうね。
滑りも踊りもなかなかよかったです。
恩田さんは柔軟性に欠けてましたが、キレ抜群。スピードもあり彼女らしさが
出ていてよかったです。ジャンプ着氷したあとの動きが雑なのはいつも気になりますー。
まだトリプルのコンボは難しい感じです。演技は成長してました!
太田さんは残念ながら技術面では変わったなという印象なかったです・・
ファンなだけにがんばってもらいたい。演技は本当に美しい!踊りの練習より
スピードとジャンプ、体力を強化してあげたほうがよいのにと感じました。
演技中スケーティングで転倒の場面あり。自信なさそうにも見えました。
フランクとかに磨いてほしい・・・
安藤さんは6針のケガをしていたらしくエキシビのみ登場。更に筋力アップ
してました。3ルッツ3ループ簡単そうに決めてました!ケガしてるのに、
凄すぎる!チアガールの演技で楽しそうに滑ってましたが、柔らかさ加わるように
なったら楽しみです。
荒川さん驚異です!!まだ進化してます!蝶々では3ルッツ3ループやって
ました!!ウォームアップでは3ルッツ2トウをずっとやっていたのに、
いきなりやってました!これ試合で入れたらとんでもない武器になるはず。
スパイラルは180度で蝶のよう。一つひとつの技に妥協がない!衣装もいい。ダンス並に密度の濃い滑り
してました。まだ仕上がりでないみたいでミスはあったみたいですが、
安定度抜群。フリップはダブったけど。オーラがあってびっくり。
メモリーもドラマチック。歌詞唄いながら滑っていてステキです。
最後のイナバウアーもスムーズさも増して、フィニッシュに脱帽!
かなり感動的でした!今年も最高の演技に期待したいです。
464雪と氷の名無しさん:04/08/01 19:58 ID:pcZ4m38l
>463
>背の小さいショートカットの子

今年からジュニアに上がる高山睦美選手です。
465雪と氷の名無しさん:04/08/01 20:10 ID:CCD+7DsN
>464 サンキュです。
あの子が高山さんかー。オーソドックスで地味だけど冷静な滑りで
オーラがありました。まだ小さいのにあの冷静な滑りに期待しちゃいます!
466雪と氷の名無しさん:04/08/01 20:16 ID:SLxHlEw/
>>463
乙〜
真央ちゃんはいいっていう人もいたけど意見がわかれてるね。
でも楽しみ。全日本は放送あればいいけど♪

ネーベルホーン派遣  木部崎 奏 小林 宏―
カールシェーファーメモリアル派遣 (オーストリア)村主 千香 吉田 晋也
だそうで。
467雪と氷の名無しさん:04/08/01 20:48 ID:0OyP7Y/n
今日のフリー、荒川さんいなかったのは何故?
(ちょっと、しょんぼり、、、)
468雪と氷の名無しさん:04/08/01 20:53 ID:bc/hu48j
469雪と氷の名無しさん:04/08/01 20:54 ID:1mVX6k/P
>>463
真央ちゃんのオズの魔法使いよかったと思う。(最後がオバーザレインボー)
振付に無理あったかな?
オズの魔法使いストーリー知てる自分としては振付も納得だったのですが。
子供ぽいかもしれないけど、年齢より背のびしすぎる
のもどうかと思うし、わりとまとまってと自分は感じたのですが・・・
振りは去年より難しいとは思います。あとステップも・・・
好みの問題なのかな?もしかしてちょと古いのかな・・・

高山さんは始る前の練習で滑ってるのでてっきり滑ると
勘違いしてしまった。。。リアルルッツで3L-2T決めて
会場から拍手わいてました。
一緒に滑ってたシニア?の女子の選手ジャンプは入れて
なかったけど踊りはなかなかでした。どなたか名前を教えて
ください。
470雪と氷の名無しさん:04/08/01 20:55 ID:qH+7lT6y
>>463
詳しく教えてくれてありがとう!
太田さんの変化のなさがいろんな人が指摘してるからちょっと残念かな・・・。
荒川さん進化早くみたい!安藤さん怪我してるのにジャンプ決めるのはさすが・・・
他にも収穫あったみたいだし、来年は絶対いきたいな〜!
471雪と氷の名無しさん:04/08/01 21:02 ID:PUZ4JdgO
>>468
乙です!相変わらず、美しい写真ですね。
安藤さんのテーピングが痛々しい…
472雪と氷の名無しさん:04/08/01 21:15 ID:jsH7uS2b
安藤さん、荒川さんが綺麗ですね。
473雪と氷の名無しさん:04/08/01 21:17 ID:9qwAI/vx
なんか荒川が一番成長力あるかんじだね…
天才が本気になると恐ろしいんだなぁ。。。
ジュニアしっかり汁!!
474雪と氷の名無しさん:04/08/01 21:20 ID:fsCfXmJM
>>468
ありがd!
北村さんは噂どおり?の美人さんですね。
演技がみてみたいなー。

恩ちゃん・・・
たくましさはミキティと同じくらいなのに
なぜ、こんなに印象が違ってしまうんだろ
ミキティは手首足首が細いからかな・・・?
475雪と氷の名無しさん:04/08/01 21:25 ID:9qwAI/vx
>>468
太田はフォトジェニックだなぁ。。。
476雪と氷の名無しさん:04/08/01 21:26 ID:5BPoN4UO
ジュニアもそれぞれ変化あったよ。
北村さんと武田さんは今回初めてみたからなんともいえないけど、
澤田亜紀ちゃんは、手の振付が綺麗になったのその他も全体的にレベル
アップしてた。真央ちゃんは去年に比べてスピード感がましたし、難しいプロ
をよくこなしてるとかんじたな
シニアでは、安藤さんがみられなかったのが残念だけど、荒川さん目だって変化して
たけど、太田さんのSPもなかなか楽しみ。ステップで転倒してしまったけど、
プログラム自体はいいと思う。恩田さんは目立った変化はなかったがジャンプは
高かかったと思います。
477雪と氷の名無しさん:04/08/01 21:28 ID:onoP/R8a
恩ちゃん、体の線が綺麗じゃないのが辛い。
首がなく、ズドーンとしてて女性らしさがないというか・・・。
本人の鍛え方が間違ったせいが大きいのだと思うので、ある意味自業自得ではあると
思うけど、なんか気の毒。
荒川、安藤、太田とまわりがスタイルいいだけに…。
478雪と氷の名無しさん:04/08/01 21:29 ID:PUZ4JdgO
恩田さんは、こう言ったら失礼だけど寸胴気味だからでは?
逆に、安藤さんは女性らしい体型だからね。
それに、ワールドの時と比べると安藤さん痩せたような気がする。
479雪と氷の名無しさん:04/08/01 21:32 ID:DYz6eJFP
安藤・太田は足も長くてスタイルはいいとおもうけど、
荒川は一世代前のそんなにスタイルよくないほうだと思う。
それでもよく見えるのは締まるところが締まってるからでは。
恩田さん、全部が筋肉に見える。髪形もいくない。
肩が前よりもっともっとモコモコしてきた。
480雪と氷の名無しさん:04/08/01 21:40 ID:9qwAI/vx
ビジュアルランキング

 1位 荒川  :メイク・衣装・スタイル全てゴージャスで洗練されてる。
 2位 安藤  :太ってるのかと思ったらそれほどでもない爽やかわいい。
 3位 太田  :静止画なら世界一美しい。

481雪と氷の名無しさん:04/08/01 21:40 ID:CCD+7DsN
>>469さん、
真央ちゃんあれだけやれるのすごいと思います!さらっとやってしまうので、
上の人と同じ視点で見てしまうのかも・・・・(^^;
一つひとつのポジション綺麗なのに、スパイラルにしても足いい感じで
あがっているのに伸びきっていないとか、細かいことが気になったんです。
でも、あの年齢であれだけやれるの本当にすばらしいこと!
クワンの幼い頃と似ている感じが好き。渋い曲じゃなく、タラのような
「ある晴れた日に」とか「レインボー」みたいなのが似合う気がしました・・・
482雪と氷の名無しさん:04/08/01 21:42 ID:iOcVZKfk
恩田の評価が真っ二つに分かれてるのが気になる。
どこが変わったのか?と言う人もいれば成長が伺えるという人もいて
どっちのコメントを信じたらいいんだろう・・・
483雪と氷の名無しさん:04/08/01 21:50 ID:b2Q7BQrC
えっ?成長無しってがほとんどじゃない?
自分は見てませんが・・

484雪と氷の名無しさん:04/08/01 21:50 ID:9qwAI/vx
ビジュアルランキング
 1位 荒川  :メイク・衣装・スタイル全てゴージャスで洗練されてる。
 2位 安藤  :太ってるのかと思ったらそれほどでもない爽やかわいい。
 3位 太田  :静止画なら世界一美しい。

485雪と氷の名無しさん:04/08/01 21:52 ID:Gxd43vPu
>>469
真央ちゃんのオズの魔法使い、見てみたいなー
楽しみ。
486雪と氷の名無しさん:04/08/01 21:53 ID:CCD+7DsN
成長はしてますよー。確実に。身のこなし方と滑りはあまり変化ないけど。
去年よりは全然良いです。何が悪いのか・・・言葉悪いけど、品がない気が
します。でも、一番笑顔が印象的ですよー。スポーティーさを前面にだしていました。
487雪と氷の名無しさん:04/08/01 21:53 ID:/OIhxQ2D
>>481
わざわざありがとう。
う〜〜ん細かいところはおしゃるとおり。曲調も言われてみれば、
そうかもです。タラのようなところもあるけど、真央ちゃんの良さは
清楚さやかわいらしさもあると思うので。。。LPではまた違った曲調
の曲ならいいですね。
>>482
恩ちゃん決して悪くはないと思う。
ただ、スタイルの面で損してる事と、大変身ていうわけじゃないだけ・・・。
昨シーズンジャンプが安定してなかったけど、今シーズンは練習の
印象からは悪くないって思った。一番いいのは自分の目で見る事だと
思う・・・
488雪と氷の名無しさん:04/08/01 21:53 ID:b2Q7BQrC
>>486
あぁそうですか失礼、スケカナまで見られないけど楽しみにしてます。
489雪と氷の名無しさん:04/08/01 21:54 ID:9qwAI/vx
恩田ひさしぶりに見たけど
杉田かおる化しててガッカリ……
ビジュアル的な面も確変期待してたのに…
演技もたいして昔と変わってないみたいだし、、、、
コーチ変えた意味ないやんか
490雪と氷の名無しさん:04/08/01 21:58 ID:zpPjLyq/
>482
ファンは贔屓目で見てるからね
去年も絶賛されてたよ、野辺山。でも結果は。。。だったし。
たぶん成長してないに一票
491雪と氷の名無しさん:04/08/01 22:00 ID:zpPjLyq/
ファンは贔屓目入るからね。
去年だって大絶賛されてたよ、野辺山。。でも結果は。。。だったし。
たぶん成長してないに一票
492雪と氷の名無しさん:04/08/01 22:01 ID:wBxnFtWV
真央ちゃん、かなり滑り込んであるのかなあっと思いました。
出だしの曲にあわせての部分とか、力強く迫力がありすごく惹きつけられた。
プログラムの密度も他のジュニアの子とはちょっと差をつけてきたかな。
衣装が白で、ウエスト部分に薄いピンクのリボンがくるっとまいてあるんだけど
ちょっと古臭い印象だけど、ドロシーだと思えばぴったりに感じたし。
今の年齢の真央ちゃんに過不足なし!でも勝負するに不足なし!てかんじでした。

エキシビの曲の方が、ちょっと大人っぽすぎていまいちだなーとDOIを見て思っていたのでよけいに良く感じるのかもしれないけど。
493雪と氷の名無しさん:04/08/01 22:02 ID:iOcVZKfk
>>486>>487
レスありがとうございます。
つまり成長の兆しはあるものの、ぱっと見てすぐに分かるような
劇的変化ではなかったということですね。
直接見ていないので皆さんのコメントから判断するしかありませんが、
渡米して3ヶ月以上経過しているのだから、かなり変わったろうと
とても期待してただけに少し残念です。
荒川の好調さを讃える意見が多いだけに…。
494雪と氷の名無しさん:04/08/01 22:02 ID:b2Q7BQrC
真央ちゃんが楽しみ、ところでフジは全日本放送してくれるんだろうか?
495雪と氷の名無しさん:04/08/01 22:05 ID:vhVAlfmf
写真見てて思ったんだが、武田きれいになったなあ!
ノービスの頃は五頭身のオチビって感じだったし、
去年はちょっとウェイトオーバー気味な印象あったんだけど
なんや急にお姉さんらしくなったというか。
496雪と氷の名無しさん:04/08/01 22:08 ID:vhVAlfmf
あと、真央のエキシ、少しはこなれてきましたか?
DOIではなんだかおっかなびっくり滑ってる印象だったんですが。
497雪と氷の名無しさん:04/08/01 22:12 ID:3snZdRop
LP見に行ってきました。
見ただけなので、記憶違いもあるかも知れません。
間違ってたら、どなたか訂正して下さい。

真央ちゃんのは、結構良かったと思います。曲は、前半はバレエで聞いたことがあるような
エスメラルダかな?タンバリンをうつような振りが入ってたと思います。

澤田さんは、ピアノコンチェルトみたいな感じの曲で、メロディーが中国?韓国?っぽい感じでした。

北村さんは、以前太田さんがSPで着ていた白地に黒い柄の入ったのを着てました。(初めての世界ジュニアで着てたやつです)
曲も前半と後半は同じ曲の別バージョンだったと思いますが。

498雪と氷の名無しさん:04/08/01 22:18 ID:J3wMfd2R
>>490
去年の野辺山の評価はボロクソだったよ。
499雪と氷の名無しさん:04/08/01 22:24 ID:wBxnFtWV
>496
滑りや踊りはこなれてました。
だけど、なんて言うか、この曲をどうやって表現したらいいか分からないんじゃないかなあ。
表情がなんか無いって言うか、どうしたらいいの?ってかんじ。

>495
奈也ちゃん、年末エキシビでやった白い衣装のタンゴをSPにもってきました。
エキシビ時点でカッコイーと思ってたので、滑り込んでがっつり決めて欲しいです。
今回のエキシビはシカゴからで、こちらもまた色っぽい系でした。
スタイルもいいし、まだまだ幼いかんじだけど華のある選手ですね。
ちょっとドンキの頃のサラを思い出しました。

ジュニアの子のことばっかりになっちゃうけど
澤田さんはSPの時もエキシビの時も登場時に客席に素晴らしい笑顔を振りまいていました。
かわいかった!
この子ももう少し大人っぽくなった頃が楽しみです。

あと、有香さん振り付けと言うオープニングとエンディング
コンパルソリ?みたいな皆が同じスケーティングの足裁きをやっていてそれで隊形移動とかして
ちょっとシンクロみたいでした。
DOIのてんでばらばらな上半身の踊りからするとちょっと進歩したかな。
何より、それが選手たちのスケーティングの向上につながりそうな動きだったので
さすが有香さん。連盟GJ!
500雪と氷の名無しさん:04/08/01 22:26 ID:vhVAlfmf
ほほー。なんか「歌うと声がきれいになる歌」みたいだなw>有香プログラム
501雪と氷の名無しさん:04/08/01 22:28 ID:Xz/cvrBe
>>498
そういや去年の野辺山は
「ハーレムだって(プゲラ」事件があったっけな(w
502雪と氷の名無しさん:04/08/01 22:29 ID:vhVAlfmf
>>499
サンクス。
お色気振りまけつっても無茶や!ってお年頃だもんね。
いや、むしろ問題は真央のキャラクターか。
荒川なんぞは演技自体詰まんなかったけど昔から妙に色気ある子だったし。
503雪と氷の名無しさん:04/08/01 22:33 ID:Ag7VOm6s
>>496
真央ちゃんのEXはDIOよりよくなってた。
表現も前は振りをこなしてるだけ(それでも難しいけど)だった
ジャンプは3Aがツーフットで3L-3Rもツーフットでしたが、3-3-3
は降りてました。
496さんと同じく表現はとまどってるのは同感。ただSPを見て思ったけど
大人ぽい曲もできるというアピールという意味ではいいかも。
504雪と氷の名無しさん:04/08/01 22:37 ID:jigpwPRp
ゆきなちゃん、美しい。
これでジャンプ決めたら無敵なんだが。

>>475
> >>468
> 太田はフォトジェニックだなぁ。。。
505雪と氷の名無しさん:04/08/01 22:38 ID:vhVAlfmf
>501
いや、正直ちょっとあのハーレムは、あの曲つかう意味無いって感じだったし・・・スマン。
しーさいどらんでぶーは良かったよ>恩
506雪と氷の名無しさん:04/08/01 23:30 ID:JKD6NnLR
野辺山の写真ここに載ってた。
http://www.geocities.jp/hadoubunseki9174/auto_site_01index5.html
507雪と氷の名無しさん:04/08/01 23:33 ID:sJ0d2IA8
↑ブラクラ注意
508雪と氷の名無しさん:04/08/01 23:59 ID:amnoxF3T
>506死ね!
509雪と氷の名無しさん:04/08/02 00:19 ID:OQmrShdz
フリーの写真はまだ上がってない?
510雪と氷の名無しさん:04/08/02 00:19 ID:45syxSOl
ブラクラじゃないじゃん。。
511雪と氷の名無しさん:04/08/02 00:22 ID:5ntzT8xB
数ヶ月でそんなに成長してたら恐いと思うけど、
年代ごとにそれなりの成長が観れましたね。
やはりジュニアは伸び盛りなのかみんな上手くなってますよ。
シニアは太田&安藤の年代は現状キープでしょうね。体型が変わる頃でしょうし。
恩田はやはり全体を見るとあか抜けた印象。
それはスケーティングが良くなかったからじゃないかな。
あとポジションの改善とジャンプ着氷後の流れがあるジャンプがあった。
荒川はなんというか急成長中みたいだね。いまだに。
何よりもシーズンオフに太っていない彼女を見るのは珍しすぎる…。
毎年、シーズン半ばから後半にググッと痩せていくので、
どうなるのか不安。凄く調子良く再成長するかもしれないし、
オフのオーバーホール不足でスタミナに難が出るとか。
どちらにせよ、やってくれそう。
512雪と氷の名無しさん:04/08/02 00:28 ID:DBFdbVpv
>恩田はやはり全体を見るとあか抜けた印象。
>それはスケーティングが良くなかったからじゃないかな。
>あとポジションの改善とジャンプ着氷後の流れがあるジャンプがあった。
これ恩田掲示板に書いてあげなよ。
喜ぶよ。本人光臨して、感想聞きたがってるよ。
513雪と氷の名無しさん:04/08/02 00:29 ID:i5bgERWS
見てないのにファンは贔屓目だからとか成長してないに一票とか言う人って何なんだ。
誰もそんな絶賛していないのに。
相変わらずアレだけど、よくなったところもあるっていう褒め方だから、
見ていない人がそんな否定するようなことかいな。
514雪と氷の名無しさん:04/08/02 00:31 ID:U414sZCz
>>511
>シーズンオフに太っていない彼女を見るのは珍しすぎる…。
ああ、ハゲシクドウイ。
スタミナに難、出るかなあ。
相変わらず食いまくってるみたいだし、消費量が半端じゃないんでしょうね。
成長期じゃないから、まあしにはしないでしょ。
安藤とか太田だったら夏にちょっと蓄えといた方がいいくらいだと思うけど。
515雪と氷の名無しさん:04/08/02 00:37 ID:LkRle4jB
しーちゃん、美姫ちゃん、ゆかりちゃんはしまってましたね
美姫ちゃんは凄く綺麗になっていてまばゆかったわ(w

誰か歌手?かなんかのおじさんが来ててスピーチみたいのをして
前に飛行機で試合に行くしーちゃんと前後の席になったことがあって
その時のことを今回しーちゃんと話したら、その時、そのおじさんから
黒糖キャラメルをもらったことをしーちゃんが覚えていてくれた。
みたいなことを言ってました。
さすがしーちゃん!
516雪と氷の名無しさん:04/08/02 00:45 ID:vGdwZm6A
つーか荒川スイッチはいっちゃったから
以前の荒川と比べて不安になるのは間違ってると思われ

以前のでくのぼうでどこかやる気のないヲーラを漂わせてた
荒川とは別人格だと思う

フィギュアが楽しくてしょうがないって感じで滑ってるな
食欲どころじゃないんじゃいの?w
自信もみなぎってる。自信が増すと人はヲーラを放出するっていうからね。

ワールドチャンピオンとは言っても
クワンやコーエンに対するジャッジの特別扱いがある限り
プレッシャーは常に彼女達にかかるわけで
かなり気楽なポジションで女王として君臨していられる。
運もある。
517雪と氷の名無しさん:04/08/02 00:46 ID:uNGrzeYs
>>515
このおぢさんです。青葉城恋唄、宮城・仙台つながり。
ttp://www.satoon.co.jp/mune.html
518雪と氷の名無しさん:04/08/02 00:55 ID:U414sZCz
>>515
食い物の事だったら一生涯記憶してそうだ>荒川
519雪と氷の名無しさん:04/08/02 04:06 ID:TiHNFWKd
>しーちゃん、美姫ちゃん、ゆかりちゃんはしまってましたね

それはヲタの贔屓目。
前二人はしまっていませんw更なるダイエットが必要ですw
520雪と氷の名無しさん:04/08/02 04:14 ID:TiHNFWKd
>>516
今頃やる気出されても荒川じゃフィギュアが盛り上がんないんだよねー。
521雪と氷の名無しさん:04/08/02 04:30 ID:HxlFrOoi
>517
この人、仙台では知ってる人多いんじゃないの。
仙台以外でも、30代後半以上なら知ってると思う。
522雪と氷の名無しさん:04/08/02 04:55 ID:WceQ0eTq
あらら、さとう宗幸が来てたの?彼を知らない世代が多いのか(苦笑
30歳以上だったら、みどりや絵美並の知名度があるぞ。知らない人の方が少ない。
523雪と氷の名無しさん:04/08/02 04:58 ID:G6Kxe13F
>>521
いやいや、超有名だろ。
サイドの一般席にいたから誰かわからなかったよ。あと一般席子供が
騒いでうるさかった。親が止めないんだもん。
524雪と氷の名無しさん:04/08/02 10:34 ID:NT3kVqtM
さとう宗幸のコンサートが同じ日にあったんだよ。
525雪と氷の名無しさん:04/08/02 13:34 ID:5ntzT8xB
荒川からモッサリが消えてしまったね。
モッサリ見えてた理由って、

ポジションがイマイチ決まってなかった
スピンの終わり方がダラダラしていた、
プログラムのステップなどの難度が低かった(というか素早いツイズルとか速さを思わせる技が少なかった)
極めて無表情だった、
スケーターとしては太めだった、

という理由があったのだけど、
これらが改善されたら全然違うディバカワになってた。
まさしく女王ディーバ!
世界チャンプという消えない称号がオーラを放っていたし。
526雪と氷の名無しさん:04/08/02 13:41 ID:5ntzT8xB
歴代ディーバ伝説というのはビット時代からだね。
五輪チャンプと世界チャンプに称号が与えられる。

ビット
みどり
トレナリー
クリスティ
バイウル
有香
陳露
クワン
タラ
ブチルスカヤ
サラ
スルツカヤ
荒川

でも世界と五輪を同時に制した選手って意外に少ない。
ビット、クリスティ、バイウル、タラ、の4人。
これら4人は伝説のディーバとなる。
別格なのは世界チャンプに君臨した回数の多いクワンと、
トリプルアクセルと6.0連発があるミドリかな。

ディーバ伝説は続く…
527雪と氷の名無しさん:04/08/02 14:05 ID:OY8JLq2I
世選連続優勝というのもなかなか難しいことだね。
クワンでも2000年、2001年の一回だけ。
528雪と氷の名無しさん:04/08/02 14:33 ID:HFWoCCE+
連続優勝はかなり難しい?しかも今シーズンは完全アウェイになるモスクワ。
もっさりのきえた荒川さん、うれしくもありなんなくさびしくもある。
昔、自分が応援してた選手とは別人な気がしてなりません。
529雪と氷の名無しさん:04/08/02 14:48 ID:NnoCe1M0
まあでもアウェイといえば雨勢こそ完全なアウェイだしね。
コーエンはちょっと有利かも・・・だけど、クワンはかなり苦しいのではないかと。
ロシア勢も復調してくるかどうか微妙だし、狙えなくはないんじゃないかと。
あと、やっぱりオリンピック前のワールドでいい成績取っとくと基礎点が違うしね。
枠の事もあるし、今年のワールドはとっても重要なだけに頑張って欲しい。
530雪と氷の名無しさん:04/08/02 15:07 ID:HFWoCCE+
安藤か荒川が表彰台に立てばかなり楽に3枠取れるね。
こんなに充実してる今だからトリノは絶対に3枠取りたい。
531雪と氷の名無しさん:04/08/02 15:42 ID:vGdwZm6A
>>528
別人だと思うよw
だってアンチ荒川で村主が五輪落選したときなんて
「なんでこんなもっさりした選手が!!」って憎みさえしたのに
ワールドで完全に寝返ってしまったんだもの。

かといって過去の動画を見てもなんとも思わないのだが、やっぱり
532雪と氷の名無しさん:04/08/02 16:13 ID:evEsrvDc
おれもだw
533雪と氷の名無しさん:04/08/02 17:32 ID:kC35YnXf
don't you think that Japanese assigments for JGP look a little bit strange? No lady, not even the Asadas is given two assigments, which means that there's practically no chance for a Japanese skater to qualify to the final.

誰か訳して^^
534雪と氷の名無しさん:04/08/02 17:39 ID:VnBs6UrO
恩田の衣装、アメリカで練習しててなんでああなんだろう。
今まで衣装やメイクが悪いのはマティコのせいかと思ってたけど、そうじゃないのかな。
浅田姉妹は悪くないし。
535雪と氷の名無しさん:04/08/02 17:58 ID:VoHjj+SB
>533
「日本のジュニアグランプリのアサインってちょっと何だか変だと思わない?
女子が誰も2大会エントリーされてないよ、浅田姉妹ですら。
これって日本女子はファイナルには事実上出られないってことじゃん」
536雪と氷の名無しさん:04/08/02 18:01 ID:kC35YnXf
>>535
thx!
ziggyのコメントだからまた何かいちゃもんつけてるのかと思った。
537雪と氷の名無しさん:04/08/02 18:40 ID:VWuUUgVg
このアサインってもう決定!?
あとから結果に応じて、2試合出場になったりしないんですか?
538雪と氷の名無しさん:04/08/02 18:43 ID:Sa6PzPuH
するよ、書いて有るじゃん。
成績上位者って。
539雪と氷の名無しさん:04/08/02 18:44 ID:8YigmVMs
ziggyはバカだねぇ
540雪と氷の名無しさん:04/08/02 18:46 ID:4RACM6XO
>>537
例年、一回目の成績上位者のみ2回目のチャンスが与えられます。
去年は安藤、舞、澤田が前もって2回目(岡谷大会)決まってたけど。
これはおそらく興行的な要請で例外でしょう。
541雪と氷の名無しさん:04/08/02 18:55 ID:VWuUUgVg
>>538
>>540
やはりそうでしたか。ありがとうございます。
ジュニアは能動的に出場選手をきめていけるんですね。
542雪と氷の名無しさん:04/08/02 19:17 ID:5ntzT8xB
世界選手権や五輪の連覇って

五輪連覇 ビットのみ

世界選手権連覇 ビット クリスティ クワン
543雪と氷の名無しさん:04/08/02 19:17 ID:WceQ0eTq
それにしても不可思議なエントリーだな。成績上位者が2回目の出場というのは分かるけど、
最後の2試合だけで足りるのかな。最大4人でしょ。しかもラスト2試合でなく6回大会と8回大会。
第7回大会の選手は不利じゃないか?
544雪と氷の名無しさん:04/08/02 20:04 ID:Sa6PzPuH
順位は全日本ジュニアの順位
1戦 フランス
高山 睦美 8位 淀 粧也香 10位          マイスナー
柴田 嶺 リタイア 町田 樹 12位         ブラウニンガー
2戦 ハンガリー
澤田 亜紀 3位 北村 明子 14位          テイラー、パブック
南里 康晴 3位 小塚 崇彦 6位          ブラウニンガー 
3戦 アメリカ
浅田 舞 2位 水津 瑠美 13位           マイスナー
織田 信成 2位 斎藤 直人 7位
4戦 中国
武田 奈也 5位 村元 小月 6位
岸本 一美 1位 大上 偉才8位
5戦 セルビア・モンテネグロ
浅田 真央 4位 林 渚 7位
前川 忠儀 4位 小田嶋 隼 9位
6戦 成績上位者
7戦 ドイツ
萩原 綾子 9位 望月 梨沙 12位           テイラー
北垣 達矢 10位 鳥居 拓史 11位
8戦 成績上位者
545雪と氷の名無しさん:04/08/02 20:05 ID:SbnGSKws
どのJGPに派遣去れるかは去年の成績もあると思うけど。。。
去年の成績上位者が7戦目だったらかわいそうだけど。もしファイナルに残れ
そうな人が4人以上だったら野辺山の成績上位者が優先なのでは?非公開だけど採点しとみたいだし。
546雪と氷の名無しさん:04/08/02 21:13 ID:wtfy8j2H
547雪と氷の名無しさん:04/08/02 21:21 ID:Uwt9nbRJ
>546
うん
548雪と氷の名無しさん:04/08/02 21:55 ID:rnTS/wzs
>>544
同じ10位と12位なのに、第1戦と第7戦って扱いが全然違いますね。
549雪と氷の名無しさん:04/08/02 21:59 ID:zSs52sE/
前提が違うんであって……ファイナルへの期待ができそうな選手は
7戦目には入れていないんだよ。

例えば真央には「順位がよければ8戦目」とか、通達してあると思うよ。
野辺山の成績は関係ないと思うよ。
550雪と氷の名無しさん:04/08/02 22:18 ID:hOvcYvCT
>>549
それを言うなら、真央は内定してる(見込でる)気もする。
亜紀ちゃんと舞ちゃんもね。後の人が成績次第って感じもする。
551雪と氷の名無しさん:04/08/02 22:19 ID:H4RsxJsM
町田君てどんな感じの子?
どっかでスケーティングがウマいって読んだけど。
552雪と氷の名無しさん:04/08/02 23:07 ID:xLKfre6a
5戦目まではまず上位選手を一人ずつ割り振ったっぽいね。
柴田君も全日本Jrこそリタイアしたけど、他の全国規模の試合では表彰台キープしてたし。
高山さんと村元さんも他の試合などのトータルで高山さんを先に割り振ったような気がするな。
553雪と氷の名無しさん:04/08/03 00:29 ID:VakKYuMT
>551
細身でスピードある演技をする。
ジュニアに上がったばかりだから、これからの選手だけど
素質はいいもの持ってる。
かわいそうなことに地元に通年リンクがなく、冬は営業するものの
週に1度貸切が取れるか取れないかの悲惨な環境らしい。
毎週末に県外へ練習に行くのは大変な負担だ。
554雪と氷の名無しさん:04/08/03 05:07 ID:YK0JtqcG
555雪と氷の名無しさん:04/08/03 05:39 ID:IgKwgKOp
これプロ?すげぇ綺麗。
556雪と氷の名無しさん:04/08/03 06:11 ID:YK0JtqcG
>>555
プロだかは知らんけど、例のいつものナベキド組の公認サイトのマスターの本サイト。
URL削ればわかるべさ。

そういや今季はパンツルックOKだから武田みたいな衣装もアリ?
武田、安藤とか太田とか浅田姉妹とはまた違った意味でスタイルいいな。
557雪と氷の名無しさん:04/08/03 09:50 ID:YK0JtqcG
野辺山でのお土産話が沢山あったから、こうなってくると
村主がどのくらい変化したのか、いい意味で気になるね。
ここは一つ思い切りパワーを身につけて変身して欲しい。
558雪と氷の名無しさん:04/08/03 11:34 ID:QFt0fmfH
真央ちゃん、顔立ちが大人っぽくなって舞ちゃんに似てきたねー。
姉妹だねえ、やっぱり。
559雪と氷の名無しさん:04/08/03 11:58 ID:oJmhaDDz
>>554
安藤さんほそっ・・・引き締まってるってこういう事なのね。、、
衣装はあんまり好みじゃないなあ・・・これは試合用でケテーイなのかしら?
560雪と氷の名無しさん:04/08/03 12:01 ID:Gb171as1
恩田、去年よりは僅かでも締まってるかな。こなし切れるかは別として
方向としては昔のドナ・サマーの曲とかで「遊びなれた大人の女」っぽい
イメージが、年齢的にもガラ的にも唯一残されたチャンスかなって思う。
髪型は、いまさらポニーテールは無理だし、ショート&キツメのパーマ
で小柳ルミコばりにさ、何にしてもパワフルで「元気」なのが似合う。
561雪と氷の名無しさん:04/08/03 12:28 ID:YwT1kPRP
安藤って肩幅が広いから余計にウェストの細さが
目立つ。今期はちょっとふっくらして身体重そうに見えたから
あのパワーエナジーな演技を引き締まった身体で演じてくれたら
風格が出そう。荒川のライバルは安藤なんじゃないのかな?
562雪と氷の名無しさん:04/08/03 12:50 ID:YK0JtqcG
安藤、自分をよくわかってるなあと感じる衣装だな。

>561
荒川も3ルッツ3ループやるらしいし、技術対決かね(笑)
そういえば肩幅広いところも共通点だ。

荒川・中野・安藤って上手くいえないけど、
何か似たようなところがある気がするんだが。
563雪と氷の名無しさん:04/08/03 14:24 ID:ZFkvz3UR
>>559
安藤さんは去年の野辺山の衣装から変わったよね。
だから本決まりではないのでは。
でも本当、綺麗な体型だね。締まるところ締まってて。

>>562
今の垢抜けた中野さんならなんかわかる。説明できないけど。
荒川さん安藤さんは共通してるね。
中野さんはスピンと技のポジションがいまいちだからなぁ、私の中で。
564雪と氷の名無しさん:04/08/03 14:43 ID:YK0JtqcG
>>563
今気がついた、確変前の荒川と、今の中野がやや印象近いかも。
・ジャンプのタイプ(軸細くて、高さより幅で跳ぶ、流れ重視、グリンコでも降りる)
・ディープエッジ(スケーティングスピードの割に重く見える)
・やや姿勢が前屈み気味(二人とも少しは直ってきたか?)
・パワフル・スポーティーでやや力任せ気味(しかし何故か女の子っぽい)
565雪と氷の名無しさん:04/08/03 15:25 ID:pVUSBKir
ゆかりん、きっとユニバには出場するよね
566雪と氷の名無しさん:04/08/03 17:09 ID:eJE5P2RQ
>>554
中野さんの表情がすごく良いねー
567雪と氷の名無しさん:04/08/03 17:14 ID:YK0JtqcG
>>566
あらホント(いつのまに2ページ目が出来とるw)
昨シーズン後半は試合内容云々より本人が辛そうで見ててしんどかったが
今季は試合でもこんな笑顔が見られればいいね。
でもってユニバ、どうせなら連続金としゃれこんでほしいな。
568雪と氷の名無しさん:04/08/03 18:34 ID:c0H4i7Yp
ゆかりん少し髪茶色くしたね。黒も似合ってたけど、大学生になったしね。
マチコ先生からもらったエルメスの指輪まだしてるんだね。
569雪と氷の名無しさん:04/08/03 20:27 ID:vDc8MpXo
今日もサカー終わったら重くなるかもね。
570雪と氷の名無しさん:04/08/03 22:49 ID:GqS/xQQu
>554
うーん…K1さんさすがLittleWingsに
写真が使われただけある…

澤田さん、ちょっと表情が硬いかな?
南里君がマジで女に見える…
(どっかで「妹さんかと思った」とか言われてたw)
571雪と氷の名無しさん:04/08/03 22:52 ID:MmJIPKif
>>570
南里くん初めて見たのですが、女の子のしぐさが上手くて
びっくり、ほんとまるで女の子だった顔もかわいいし。
どうしてなぁって思ったら、女子三人姉妹にに囲まれた男子
一人みたいです。みなさんスケーターらしいです。
572雪と氷の名無しさん:04/08/03 23:21 ID:QFt0fmfH
「Little Wings’04」は出ないのかな?
できればシニアの「Wings'04」、ジュニアの「Little Wings'04」と分冊してほしい。
村主・荒川・恩田・中野・太田・安藤だけで6人だし、舞・真央・澤田・北村入れたら10人になる。
あと、高山・武田らも紹介してほしいし。
でも未成年は扱いが難しいのかなあ?
573雪と氷の名無しさん:04/08/03 23:33 ID:BuE38rIB
恩田、ポジションはかなり綺麗になってるね。
でも衣装と髪型は前より酷い。
やっぱマティコ云々じゃなくて、本人のセンスに問題ありなのか・・・
雨コーチももっと何とかしてやればいいのに。
574雪と氷の名無しさん:04/08/03 23:52 ID:o+CFqAzh
写真、サムネイルで一瞬みたとき、どこのおばさんが交じってんのかと
思ってクリックしてみたら恩だだった・・・・
センスよくなるのではというのが雨行きの一番の期待方向度だったわけだが。そういう問題じゃないわけ?
575雪と氷の名無しさん:04/08/03 23:53 ID:QFt0fmfH
>>573
同意。
衣装、評判良いみたいだけど自分は微妙だと思う。
色もイマイチ似合ってない感じがするし、全体として垢抜けてない。
576雪と氷の名無しさん:04/08/03 23:55 ID:y86Mnu+t
前フラショー出た時の黒の衣装がシンプルでよかった。。
一着貰ってこいや。
577雪と氷の名無しさん:04/08/04 00:30 ID:xGfPEaFX
>>571
姉妹から指導がビシバシはいったのか?w
確かにイロモノというには違和感が無さ過ぎる写真w

恩田、今まででは一番垢抜けたけどベクトルが間違ってるというか
そら垢抜けはしたけどもうちょっと他にやりようは無かったのかというか・・・
578雪と氷の名無しさん:04/08/04 00:48 ID:RrFfNoLB
恩田さんの衣装自体は悪くないと思うんだけど、似合ってないね。
02-03シーズン全日本のフリーの衣装みたいなのが個人的には
一番似合ってたと思う。
579雪と氷の名無しさん:04/08/04 00:53 ID:OBt4xaNc
結局のところ恩田の最大の問題点って自分のことがよくわかってない所なのでは?
他の選手は「自分の色」を認識していてそれにそって衣装や振り付けを選んでる気がする。
もちろん幅を広げるという意味で色々試すのは大事だけど、
恩田の場合は色々試すにもやりようがあるだろう、というか・・・。
580雪と氷の名無しさん:04/08/04 00:54 ID:xGfPEaFX
まあ名古屋製肉襦袢とレゴ頭を脱却しただけマシか?

んいやでも、正直言って昨シーズン末みたいに髪ヘアピンで止めてる方が
まだ若々しかったんじゃ・・・なんで素材悪くないのに料理下手かなこの子
581雪と氷の名無しさん:04/08/04 00:55 ID:xGfPEaFX
まあ名古屋製肉襦袢とレゴ頭を脱却しただけマシか?

んいやでも、正直言って昨シーズン末みたいに髪ヘアピンで止めてる方が
まだ若々しかったんじゃ・・・なんで素材悪くないのに料理下手かなこの子
582雪と氷の名無しさん:04/08/04 00:57 ID:xGfPEaFX
ゴメン、二重カキコ

まだこの衣装が本衣装でない事を祈る
583雪と氷の名無しさん:04/08/04 00:59 ID:/w4rC49Z
重いわ、サッカー日厨戦がはじまるまでに埋めちゃいましょ。
584雪と氷の名無しさん:04/08/04 01:03 ID:H1qgj0ha
>>580
レゴ頭笑った
585雪と氷の名無しさん:04/08/04 01:06 ID:H1qgj0ha
ほんと重いね。。。埋めなくても重いときは、向こうを使えばいいのでは?

それにしてもフィギュアスレが全部スケート板いってしまったら
冬スポ板に残るスレってすごい少ないような。。。
586雪と氷の名無しさん:04/08/04 01:11 ID:xqQuMnyh
南里4姉弟inDOSC杯(2001年)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~GD8K-YMD/dll0115.jpg

特にお姉さん(美紗さん)と似てる?皆さん揃って
整ったお顔で羨ましい…
他の3人もインターハイに出たり関カレに出たり活躍してる
みたいだけど、出世頭は康晴君(全日本Jr.3位)でしょうな。

恩田さん、髪は伸びる速さに限界があるから衣装だけでも…
中性色が似合わないよー。
587雪と氷の名無しさん:04/08/04 01:11 ID:Ua9+88JB
冬スポ板ごと鯖移動とかはできないものか・・・。
588雪と氷の名無しさん:04/08/04 01:13 ID:U5FdTYYe
ふぃぎゅあ 板はいただけないのかな
589雪と氷の名無しさん:04/08/04 01:17 ID:xGfPEaFX
>586
うっわー、そっくり姉妹弟w
衣装のシャツは姉ちゃんのテキトーにかりて来たのかな。


とりあえず恩田、髪の色もう少し落ち着かせて、
衣装は中間色やめようよう、マジで。
590雪と氷の名無しさん:04/08/04 01:17 ID:AB2NRw4D
恩田って完全に自分の方向性を見失ってるね、、、
自分を見失ってるというか・・・
煽りでもなんでもなく本当にそう思う。

誰かちゃんと指摘してあげる人間はいないのかな?
マチコ先生に問題があったと思ってた部分もあったけど
そうでもないみたいだし…
性格的に頑固なのかな?恩田はよほどの確変しないと
難しい立場にあるのを自覚してるのかな?
かなりリスキーでも大きく方向転換しないと
努力はしてるんだろうけどダメじゃんって感じ。
衣装もヘアスタイルも体系もやばいね。なにもかもチグハグ。
591雪と氷の名無しさん:04/08/04 01:35 ID:OBt4xaNc
恩ちゃん、性格は頑固そう。
マティコ先生、本人の自主性をこの上なく尊重するコーチなのかもと思ってきた。
浅田姉妹は衣装もメイクも悪くないし。
592雪と氷の名無しさん:04/08/04 01:45 ID:xGfPEaFX
なんかもうね、苦手なら苦手で、いっそ丸投げというのも選択だと思うよ。
安藤くらいの年代で今の恩田みたいな状態だったら、
色々なものをみて感受性とかセンスを学ぼうね(BY八木沼)て感じだけど
恩田くらいの年で今の現状では正直ちょっと本人がどうこうして直るとは思えない。

モロゾフにまかせた時の荒川みたいに俎板の鯉状態で
「さあ!私を好きにして!」くらいの勢いでいっちゃえば…
って、荒川って結構ノンポリで頭柔らかいタイプだっけか?
593雪と氷の名無しさん:04/08/04 01:58 ID:OBt4xaNc
荒川はよく言えば素直、悪く言えば流されるまま、だったのでは?
村主は逆で徹底的に自分を分析して、自分に合ううものを選別してきた感じ。
恩田は村主のような審美眼は無く、荒川のように人任せにはできない
双方の悪いところをブレンドしたような・・・。
別に荒川・村主ヲタではなくて、恩田も応援してるんだけど
こと衣装や振り付けに関しては他の選手と比べると劣ると思うのよ・・・。
雨コーチは何もいわないの?センスがないの?
594雪と氷の名無しさん:04/08/04 01:59 ID:nfUkIbAG
まぁワイス妻よりはセンスいいんだろうけどワイスの時も
微妙だったよね。
595雪と氷の名無しさん:04/08/04 02:00 ID:DTF13gbv
恩田って以前、表現力にも力を入れた、みたいに発言してたけど、
これは周りから言われるから仕方なしに、って気がする。結局
こういうスケーターになりたい、とかじゃなくて3A成功が本人の
最終目標だったように思えるな。
596雪と氷の名無しさん:04/08/04 02:01 ID:7R2nwKLS
安藤ってなんでいつも紫のアイシャドウなんだろう…。
赤い衣装に紫って、昨シーズンも違和感を感じたんだけどね…。
597雪と氷の名無しさん:04/08/04 02:22 ID:xGfPEaFX
村主は勝つための戦略・プランがしっかりあるんだなあという印象。
ソルトレイク五輪の代表になるための戦略としては正しいものを選んだと思う。
分析力があるスタッフをしっかり揃えられる、選べる戦略家、プロデュース上手といった印象。

荒川は無色透明の水みたいな選手なんじゃなかろうか。
どんな色にでも染まるし、どうにでも自在に形が変わるけど荒川です、
ただし、同じ形状を止められませんので常に手入れが必要です、みたいな。

恩田は02-03の全日本の後あたりから自分を見失ってる印象を受ける。
見失っててもそれなりの成績を出せるところは底力だけど。
恩田本人に「自分をどうプロデュースしたいのか」というビジョンが無さそう。
と、インタビュー等々の発言を見てても感じてしまうのですよ・・・
何とかしなきゃいけないのは分かってるけど、
何をどうしたらよいのか良く分からない、みたいな。

逆に中野昨シーズンあたりから「こうしなきゃいけない自分」が見え始めてて
意を決してGP東海を飛び出したんじゃないかね。
エキシの演技なんか見てても割り切った凄くいい表情になってるし。
なんか佐藤先生に移った頃の村主みたいな。
598雪と氷の名無しさん:04/08/04 04:15 ID:H08w47AY
>>597
恩田の場合、方向性が見えてないのがちょっと問題ですよね。
でも危機感をいだいてか、アメリカにわたったわけで、
3ヶ月でその成長を評価している人もいるし、
(UPしてもらった画像のレイバックみたら明らか柔軟性あがっていた、など)
現時点ではそんな悲観的にならなくても。
荒川とか周りが光りすぎて恩田の粗がめだっちゃうんだろうけど。
GPSでの出来をみないではまだ何もいえない。
アメリカのコーチで昨季より新採点の対応がうまくできていると信じてる。
衣装に関しては恩田が似合わないだけでそれ自体は別に悪くないかと。
578さんと同意であのころの髪型&衣装は悪くなかったと思う。
体型的にもあのシーズンはそんなに悪いと思わなかったし、
何より表現面で成長していて、ちょっと感動した記憶が。
来季もまた、そういう確変を起こして欲しいです

599雪と氷の名無しさん:04/08/04 04:25 ID:DwqI6z6t
>>597
恩田に関してはここ2年くらい同じようなこと思ってました。
(他の選手に関してもほぼ同意)
長期的な意味での「こうなっていくビジョン」は、
あまり持っていないタイプなのかもと思う。
(たとえば村主の「スケートで芸術を伝えられるアーティスト」みたいな)
でもその時どきの「これをやるんだ」っていう目標はあると思う。
頑固で、(本人も言っている)不器用な性格もあって
ほんとうに1つ1つ目標を決めて…って感じなんだと思う。
ジャンプを一番に考えたてた頃なんて
「今、芸術性に走るのは逃げだと思う」って言ってたくらいだし。
それから表現力をつけたい、綺麗に滑りたい、って
目の前にあることを1つ1つ考えてきたんじゃないかな。

表現力を意識してから色々模索している感じだったけど、
でも野辺山見たらその時期を乗り越えたのかなって気がした。
突然別人になるような変身じゃなく、
今までの1つ1つが形に表れてもいい時期を迎えた感じ。
600雪と氷の名無しさん:04/08/04 06:27 ID:fWJNXPVQ
トップ近くまで来ている選手って皆それぞれ、
自己イメージや主張みたいなものを持っているような気がする。
技術は身につけた上で、
自己イメージと周囲のもつイメージに差やブレがなくなってくると、
上に行けるんじゃないかな。
(ただし本人の目指すものが、高得点に結びつきにくい場合、
難しい問題になってくると思うけど)
恩田も、目指すイメージを再点検してほしい。
写真を見る限り、以前とは違うものも感じるから、
方向性にブレがなくなれば、急速に花開く可能性もあると思う。

荒川も、ワールド前の振付検討中に提案した長いイナバウアーが
ワールドでトレードマーク的になったりもした。
「流れの中で飛ぶジャンプ」「1ストロークを長く」とか、
次の世代にも伝えられる、基礎のしっかりしたスケートを目指していたりと、
自分はこうだ、とか、こうありたいという意識は、
表に出すことは少ないけれども、持っている感じがする。
目指すスケートの美しさを追及する中で、
足りないものを補い、よさを伸ばす、適切なアシストを得たとき、
大きな実を結んだんだろうね。

フィギュアは総合芸術だから、
目指すものを確かめ、自己イメージと周囲のもつイメージとの
ギャップを解消していくことが大事かも。
601雪と氷の名無しさん:04/08/04 08:35 ID:xGfPEaFX
>衣装に関しては恩田が似合わないだけでそれ自体は別に悪くないかと。
個人的には『自分に似合うものが分かってない』というのが諸悪の根源では。
02-03シーズンの前半まではそこんとこで恩田自身に揺るぎ・迷いが無かったんだと思う。
03-04シーズンは「芸術性・表現力」のイメージがチンプンカンプンだったんでないかなと。
似合わない衣装着ちゃうあたりが何かまだ心配な印象が。

村主に関しても正直昨シーズンまではビジョンがやや不明確なのかなと思ったけど、
今季は自分に今足りないものがハッキリ見えてる印象を受ける。
「黒く塗れ!」みたいなプロに出会ったからこそ見つかったビジョンではないかね。
その点、ローリー・ニコルはよく考えてる(村主がちゃんと反応するのが前提だが)

太田、安藤を始めとする次世代選手に感じる大物ぶり、安心感てのは
多分この子達、「こうありたい自分」のビジョンが凄く明確で、
しかも的を外れてないという点があるからだと思う。
太田は華麗に舞う自分がもう、揺ぎ無いイメージなんだろうし
(反面、ジャンプは苦手な自分、というものがまだ払拭できていないようだが)
安藤に至っては「そのうち美姫も出来るようになるさぁ!」っていう確信があるから凄いと思う。
602雪と氷の名無しさん:04/08/04 09:30 ID:ogA6n2Hs
恩田さんのアメリカ留学にしても
明確なイメージがあってこうなりたいってのがないのがつらい。
中高生ならいざしらず、もうある程度、自分のことは
自分で決めなきゃいけない年齢なのに、
連盟にコーチ探してもらったりとか。
語学の問題はあっても自分で「このコーチに習いたい!」
とかっていう思想があってもいいと思うのに。
キャラハンに本当に習いたかったんなら、
連盟が断られても自分から押しかけていくとかさ。
そういう熱意があれば、向こうは個人主義だから
日本のだれだれがどうどうだったから
他の日本人はみないなんてことはないと思うよ。
ただ日本の連盟経由の仕事はもうしないだろうけどね。
603雪と氷の名無しさん:04/08/04 09:48 ID:kdloBT32
五十嵐文男さんもフランク・キャロルには当初断られたのにど根性出して押しかけたんだよね。

キャラハンが恩田を引き受けなかった理由に、ビジョンのなさというのもあるのでは?
「選手がリアクション起こせば」1.5倍返すとは言ってるけど
選手側が受身だと何も与えようがないだろうし。
荒川の場合、既にモロゾフが振付と方向性はプロモーションしてたから
あとは本人が望む技術を望むままに与えていったんだろうけど。
604雪と氷の名無しさん:04/08/04 10:45 ID:CI8QDJiW
キャラハンはもう引退したいとか言ってたような・・・
小さな子供たちを教える程度がいいって。
結局カークもキャラハンから離れたし。
605雪と氷の名無しさん:04/08/04 10:50 ID:kdloBT32
コーチとしての目標は全て達成しちゃったろうしなあ。
キャラハンに育てられた子供達、基礎が鬼のように強そう。
ダイエー福岡の子達が夏に合宿行ってるらしいが将来有望かもね。
荒川、滑りとジャンプそのものの質に関してはキャラハンとこにいた時の方が良かった気が


恩田ちゃん、マジ頑張れ。
横谷状態突入だけは勘弁してくれ。
606雪と氷の名無しさん:04/08/04 11:54 ID:ogA6n2Hs
>605
荒川はキャラハンのところでジャンプがよくなったね。
それまでは、成功率重視で質はそんなに求めてなかったような。
もちろん流れもあってよかったけどね。
キャラハンとこでいきなり以前はなかった高さがでた。
リップも修正する方向性が見えてた。
スピンもひとつひとつの変化にめりはりがでたし。
キャラハンで基礎充実させてタラソワで仕上げ・・
なんて贅沢なシーズンだったんだろと思う。恵まれすぎだ。
607雪と氷の名無しさん:04/08/04 12:48 ID:yrFHOEk8
>>601
長野五輪の頃までは
ジャンプが跳べて表現が苦手な技術派、ジャンプは苦手で表現は素晴らしい芸術派、どっちもそこそこできるバランス派、
も3タイプが個性で衣装・振り付け・雰囲気そういうものはあまり差がなかったと思う。
まったくなかったわけではないけど、フィギュアスケートはこういうものという固定観念があったというか。
それがクワン以降、ジャンプ・表現両方できるのが前提で他でどう個性を活かすかみたいに変わってきた。
その移行期の選手で、トップ選手と一緒に試合に出て彼女たちが持ってる自分のビジョンを
自分のこととしてに明確にできるようになってきたたのが、村主と荒川。
自分がどういう個性で勝負していくのか、というのを最初から(自然に)考えてる世代なのが
安藤・太田以下のジュニア世代。
恩田・中野は荒川・村主のように試合で直に影響も受けることもなかったし、
安藤・太田のようにテレビ観戦などで影響されるわけでもなかったし
ちょうど狭間になってしまったんだと思う。
608雪と氷の名無しさん:04/08/04 13:06 ID:QLtpl2st
なんでいきなり長文ばっか・・・?
609雪と氷の名無しさん:04/08/04 13:07 ID:F9qWJ7Xf
語りすぎだよ・・・
610雪と氷の名無しさん:04/08/04 13:34 ID:M+U7Roa6
写真見たけど、恩ちゃん口元ゆるく開けるの止めるべし。
あれで三割くらい損してると思う。
611雪と氷の名無しさん:04/08/04 13:56 ID:v3XdsKsN
>610
村主なんてぽかーんとあけっぱなしだが。
612雪と氷の名無しさん:04/08/04 14:04 ID:M+U7Roa6
>611
見る角度によって損してると思う>村主
613雪と氷の名無しさん:04/08/04 15:05 ID:DX2SaqU1
614雪と氷の名無しさん:04/08/04 17:06 ID:yrFHOEk8
鈴木明子のフリー「古いものではない映画音楽(映画自体は映画というよりも舞台)」なんだろうね?
舞台作品を映画化したものかな?
「エビータ」とかだったら似合いそう!
615雪と氷の名無しさん:04/08/04 17:26 ID:zdW1iP7j
>606
荒川はキャラハンのところの方がジャンプの質が良かったけど、
あのままだったとメダルも取れるか微妙だったと思う。
なにせグランプリシリーズの4戦で
ショートに関してはラリックしか成功してない。よく表彰台ゲット出来たと思う。
フリーもスケカナとファイナルはまぁまぁだったけど、
全体を通して練習でバシバシ決めてた3+3が入ったのがフリーに関してはスケカナだけというお粗末さ。
精神的に強くなるタラソワが必要だったのかな。
でも、普通は行動に移しにくいんだけど、そういう意味でノリPは凄い。
616雪と氷の名無しさん:04/08/04 18:06 ID:/KadL+1L
>615
単純にシカゴかムーランルージュって思うんだけど・・・
617雪と氷の名無しさん:04/08/04 18:28 ID:kdloBT32
>>610
いや、何ていうか笑顔に自信が無さそうでな・・・
618雪と氷の名無しさん:04/08/04 18:28 ID:8y3McqSx
シカゴ=キャラハン
ムーランルージュ=タラソワ
てこと?
619雪と氷の名無しさん:04/08/04 18:32 ID:kdloBT32
>>618
いや、アンカー間違いでしょ。
鈴木明子の使用曲の予想かと。

そういや鈴木明子も復活すると嬉しいな。
コンビネーションジャンプがおまたぎクサイのが難だけど
あの演技力と華はイイ!
620615:04/08/04 18:40 ID:/KadL+1L
ごめんなさい。
アンカー間違ってた。

恩田さんの今年の衣装、悪くないのかもしれないが、
近年、女子のコスチュームのレベルって
コーエン、クワンの2大ファッション音痴以外は
レベルアップが著しいので、トップ選手は本気で
お金と才能をつぎこんだ衣装でないと見劣りする。
昨シーズンも安藤の赤いの、セベの赤いの、ソコロワの赤いの
なんかは、写真で見ると本当に凝ったデザインになっていて
普通に見て楽しめるレベルの仕上がりだと思う。
621雪と氷の名無しさん:04/08/04 18:44 ID:kdloBT32
ママメイド臭がすると苦しい
荒川んとこの母ちゃんわりと上手く作ってるけど
それでも02-03シーズンのオーダー衣装見た後だと苦しい。
太田のとこはどこぞのおかんが作ってるときいたけど、なかなか。
ただ、この人淡い色とかお姫様チックなの似合わん。
622雪と氷の名無しさん:04/08/04 19:38 ID:DSbFiToJ
安藤って横や斜めから見ると凄く絞まって見えるのに、
正面からだと異様にデブって見えてしまうのは何故ろう?
623雪と氷の名無しさん:04/08/04 19:51 ID:DwqI6z6t
>>617
あ、分かる。何か、真剣なんだけど「えっと…?」って
顔してるように見えるね。
自然にニコッと笑顔が出るところはすごく良いんだけど。
顔の表情の演出にもっと凝ってみるといいかも。
624雪と氷の名無しさん:04/08/04 20:54 ID:6OyRTIWT
>>622
私は太田に逆のことを感じた。
太田は足長いし、ラインが綺麗なんだけれど、
横から見るとけっこう胴が太い?寸胴に
見えてしまうのはなぜなんだろう。
625雪と氷の名無しさん:04/08/04 20:55 ID:XSZfzFyj
幼児体型だからじゃないの?
626雪と氷の名無しさん:04/08/04 21:05 ID:NRJMC2Qg
たしかに太田、胸は気の毒なほどないよなあw荒川や村主もないけどさ。
日本選手だと安藤、中野はそこそこ胸あるね。
矢風の野辺山全員集合写真見ると、太田と安藤に挟まれてる恩田が余計顔がでかく
見えて気の毒だと思った。
中野綺麗になったなぁ。武田もオフアイスのほうが可愛い感じがする。
627雪と氷の名無しさん:04/08/04 21:06 ID:Z2mW3Bsg
http://m.z-z.jp/?daredemo
ここの管理人死んだらしいよ
628雪と氷の名無しさん:04/08/04 21:33 ID:pNHZ7qH3
美容板で見た書き込みだけど
胴が短い人は肋骨と骨盤の間の距離が短いせいで
クビレの出来るスペースがなくて寸胴が多いんだってさ
その代わり比率として脚が長い体系の人が多いって
629雪と氷の名無しさん:04/08/04 22:27 ID:iUsUhHBe
>>626
荒川もいっそ潔いほど乳ないよなあ。

LEONて雑誌の中に、荒川がファショーンチェック受けたのと
同じドレスを着たモデルさんの写真があったんだけど
胸元のフォルムが全然違った(モデルがボインボインなのもあるけど)
630雪と氷の名無しさん:04/08/04 22:45 ID:yrFHOEk8
中野一気に大人びて綺麗なお姉さんって感じ。
苦しい時期は脱出できたのかな。
631雪と氷の名無しさん:04/08/04 22:52 ID:iUsUhHBe
学校とのやりくりが楽になったというから、気分的にスッキリしたのかもね。
632雪と氷の名無しさん:04/08/04 23:35 ID:AB2NRw4D
上半身をあれだけ動かして踊ってたら
胸の脂肪は燃焼されちゃって
壊滅的ダメージをうける…
太田はしょうがないよwぺちゃぱいは優美な演技の代償だね
633雪と氷の名無しさん:04/08/04 23:42 ID:iUsUhHBe
>>632
ではサラとかボルチーみたいなボインボインボインの人は
スケートしていなかったら乳牛並だったんでせうかw
・・・サラはそれを証明しつつある気もw

なんか武田が伸びてきている印象うけますな。
634雪と氷の名無しさん:04/08/04 23:54 ID:IVNv5V1l
武田さんの演技動画で見たことあるけど結構好き。
伸びているなら嬉しいな。
ただ、パンツルックじゃないほうの衣装のセンスはどうかと…

私も屋風の野辺山写真見させてもらったけど、安藤さん身長伸びた?
彼女の場合、身長伸びても体重増えてもジャンプにあまり影響はないみたいだけど。
635雪と氷の名無しさん:04/08/04 23:55 ID:AB2NRw4D
でもバレエダンサーって胸ぺったんこだよね
村主も鎖骨から下がぺったんこ

サラは・・・・・キョ乳だね
636雪と氷の名無しさん:04/08/05 00:08 ID:3YxfTZRM
レオナなんか胸でかすぎてベジャールに切れって
言われたんだよね
637雪と氷の名無しさん:04/08/05 00:22 ID:xTeCfltb
ベジャール、ひでえw

武田は身長も随分伸びたね。
何となく、武田は荒川系、舞は村主の系譜に行きそう。
澤田はスルツカヤ路線に丁寧さ加えていくのかな。
638雪と氷の名無しさん:04/08/05 09:44 ID:YAFeAC1m
>626
集合写真が見られるのってどこでしょうか?
ちょっと前に野辺山がアプされてたとこが「このブリーフケースやフォトアルバムへの
アクセスはご利用できなくなっております」になってるのですがここにあったのかな
639雪と氷の名無しさん:04/08/05 11:25 ID:5vqrXppB
野辺山のニュース動画キター!

みんな3+3のコンビ跳びまくりだね。
ダンスの練習とか楽しそう。

安藤と荒川が調子良さそう。
安藤は3ルッツ+3ループはホントになんでもないジャンプなんだね。フリップも。
荒川3+3+3をやってた。スゲー・・
しかも3+3+3で映像は切れたけど、その後にまだコンビ付けてる体勢に入ってたし・・
スローで見たら3+3+3まではほぼクリーンでした。次に何をつけたのかな?ダブルトウかな。

シニアの合宿にジュニア入りしたばかりの真央が入ってるんだね。
普通だったら年上に囲まれてやりずらいだろうけど、
舞がいるのが真央の運の良いところというか。
兄弟でも一緒に強化合宿入り出来るなんてね。
恩田さんもいたな。
この合宿に出ると気合いはいるだろうなー。
640雪と氷の名無しさん:04/08/05 12:07 ID:2ldHf56u
動画何処にキターの?
641雪と氷の名無しさん:04/08/05 12:33 ID:lzQyDRT+
2Aー3T綺麗だね。
3−3−3はテロップが邪魔で着氷はよく分からない。
最近SPは強めの曲選ぶ人多いから新鮮かもね。
642雪と氷の名無しさん:04/08/05 12:35 ID:2ldHf56u
ねえ。どこ?
643雪と氷の名無しさん:04/08/05 12:35 ID:lzQyDRT+
644雪と氷の名無しさん:04/08/05 12:40 ID:2ldHf56u
サンクス。だけど入れないんだよね俺(シクシク
645雪と氷の名無しさん:04/08/05 12:41 ID:xTeCfltb
研に上げていただく事って可能でしょうか
646雪と氷の名無しさん:04/08/05 12:42 ID:xTeCfltb
・・・てスマソ。ボケかましますた。逝ってきます
647雪と氷の名無しさん:04/08/05 12:59 ID:xTeCfltb
早速感想(神に感謝)

荒川・あんみき中心の編集でしたね。
若手の安藤、お姉さんの荒川といういい対比が出てました。

荒川はジャンプの切れがワールド以上に良くなっている。
3・3・3はグリンコ・ブツ切れ無し、距離大きく、ルッツループも余裕。
ダンスのレッスン時は周囲の笑顔とは対照的にかなり真剣な表情。
SPの冒頭部分・・・ジャージにも関わらず麗しい。
肩・背中の使い方がかなりきれいになった。
こりゃSP見た人の絶賛も納得。

安藤はオフアイスでは終始ニコヤカ(含・ダンスレッスン)
氷上では真剣な眼差し。
ジャンプ、跳び上がってから回転するようになってるかも?
調子は良さそうで、流しているにしても音楽よく捉えてるのが伺えた。
648雪と氷の名無しさん:04/08/05 13:01 ID:8YGTJuoR
2ちゃん初心者で分からないんですけど、
どこでトライするといいんですか?
649雪と氷の名無しさん:04/08/05 13:03 ID:Cm/U/Gl8
安藤の時にかかってた曲がジプシーダンスなのかな?
650雪と氷の名無しさん:04/08/05 13:04 ID:51CEBgvP
>648
8月いっぱいは規制されてて新規には入れません。
少し待てば共有に流れるでしょう。
651雪と氷の名無しさん:04/08/05 13:06 ID:xTeCfltb
その他気付いた部分(舐めるように見てみた)

ダンスレッスンは簡単なリズムダンスのシーン。
武田と真央の反応の良さが短い動画ながら伺えました(天性の踊り子さんか?)
一昔前と違って、男子もソツなく踊りますねぇ、という印象も。
652雪と氷の名無しさん:04/08/05 13:23 ID:TUI2tN+F
表現を教える先生が三流以下っぽいのが残念。
こういうときこそ一流の先生呼ぶべき。
653雪と氷の名無しさん:04/08/05 13:34 ID:xTeCfltb
>>652
そんな金は(ry

引退後の都築・荒川(マネの阿部さん)あたりが
タラソワメソッド伝授するようになったらまた変わってきそうな。
引退後村主がローリー、オレグメソッドも期待しておくか?
ってこの辺の恩恵を受けられるのは真央の次の次くらいか?w

スケーティングの先生は超一流の有香だからこれ以上はないな。

スケート以外に関しては、頼まなくても向こうから申し出てくるくらいになれば最強だけどねえ。

個人的には、ステージダンスとか今流行のダンスを教えられる先生も
踊りの先生としてはいた方がいいんだろうなと思った。
654雪と氷の名無しさん:04/08/05 13:37 ID:GNV7MwU0
>>647
あらかーさんの3l3r確認できないんだけど映ってた?
最初の2A-3t、その後の3t3t3tしかないみたいだけど・・


655雪と氷の名無しさん:04/08/05 13:39 ID:xTeCfltb
スマン、見間違え(ゴメン)

3t3t3tの後にさらに何かやろうとしてませんでしたかこの姉ちゃん。
バケモノですかあんたは。
656雪と氷の名無しさん:04/08/05 13:40 ID:TUI2tN+F
ルイシキン先生が松戸にいたとき
ダンスレッスン見学したけど、
それにくらべたらもう子供のお遊戯以下のレッスンだね。
少し見ただけでひどいってわかるんだから・・・
選手の表現力下げるようなレッスンはいらない。
657雪と氷の名無しさん:04/08/05 13:51 ID:Z4i1kAsa
荒川とデーシムスについたみたいね。
デーのあのステップマスターできるんだろうか・?
去年もスタンブル結構してたよね。
あと上体がついてけてないのが気になる。
658雪と氷の名無しさん:04/08/05 13:56 ID:TUI2tN+F
>個人的には、ステージダンスとか今流行のダンスを教えられる先生も
>踊りの先生としてはいた方がいいんだろうなと思った。

そう思う。自らも現役でダンサーとして認められてるレベルがいいね。
昔のモー娘。の先生もよさそうだったね。
659雪と氷の名無しさん:04/08/05 14:44 ID:xTeCfltb
まあ本格的なダンスレッスンというよりはリズムダンスみたいだしなあ。
かえってこういう簡単なものやらせた方が実力差がよく分かるんでは。

そして子供のお遊戯レベルのダンスなんですが、
なんか恩田さん、もたついてませんか後ろの方で。
660雪と氷の名無しさん:04/08/05 14:54 ID:TUI2tN+F
>659
レベルわけするためのレッスンでなくて、表現力つけるためでしょ・・・
太田とかはこういうのもう時間の無駄のような。

でも日本のスケ連は分裂とかしてなくて
こうしていろいろなクラブから選手が来て合同で合宿できるのはいいね。
採点種目ってとかく連盟分裂とかクラブ同士で険悪になったりするのだが。
661雪と氷の名無しさん:04/08/05 14:58 ID:xTeCfltb
>>660
この合宿の場合下は真央から上は荒川という年齢差あるし、
ホラ、上のレベルに合わせるとそれこそ下がついて来られなくなるし・・・
ハイレベルのは各自でやれよってとこじゃあ
662雪と氷の名無しさん:04/08/05 15:12 ID:5tXKqJDw
まあ、基本的に今の選手たちは比較的衝突は少ないですな。
荒川vs村主以外は・・・。笑
どっちかってーと、村主が仕掛けてるんだけど。
663雪と氷の名無しさん:04/08/05 15:17 ID:xTeCfltb
荒川が勝手にびびってるようにも見えなくもないが。
664雪と氷の名無しさん:04/08/05 15:22 ID:TUI2tN+F
>661
年齢が上に行くほうが表現力が落ちてくのがw
むしろ下の娘達が恩田に合わせてレッスンしてくれてるってことか。

氷上の練習着よりダンスレッスンの時のほうがスタイルにもっと差ができて見えるのはなぜ?
ひとりやたら着膨れしてるひとがいるんですがw
665雪と氷の名無しさん:04/08/05 20:13 ID:Gg4mgE0V
太田の野辺山パーティーの服は安藤が貸したそうだね。仲いいなあ。でもなぜにw
666雪と氷の名無しさん:04/08/05 21:44 ID:vpHdnlYK
>>665
肩出した服しかなかったとか。
667雪と氷の名無しさん:04/08/05 21:47 ID:p0irilq6
村主荒川は1枠時代が長くてどっちかしか世界に出ていけないってところもあったせいかなと思うけど。
今は3枠だから、余裕がある。
まあ代表争いは昔より熾烈ではあるけど。
668雪と氷の名無しさん:04/08/05 22:26 ID:eVdXI515
フィギュアにタップダンスとか取り入れるのは流行らないのかな?
昔、バイウルが華麗な足裁きでリズムとってたのは新鮮だったな。
恩田とか取り入れてみて欲しい。
669雪と氷の名無しさん:04/08/05 22:28 ID:FOmUeuXg
>>668
けっこういるのでは?
カルガリーのビットのSPはタップぽいの動きあったような。
670雪と氷の名無しさん:04/08/05 23:14 ID:La+USsfM
>>662
昔の少女漫画がお好きですか?
下2行に関しては君の脳内での勝手な妄想でしかないけどね。
671雪と氷の名無しさん:04/08/06 00:19 ID:z7Vb2o4x
>>665,666
ん?安藤が太田に服を貸したの?
太田が安藤に貸したの?
太田が着てた服、和風柄でらしいな〜と思ったのだけど。
672雪と氷の名無しさん:04/08/06 00:36 ID:5BElYew6
G&Gもバーミンガムのフリーでタップやってやね。
でも一番うまかったのはビットかな。
673672:04/08/06 00:39 ID:5BElYew6
G&Pでした。
674fumie:04/08/06 05:16 ID:sgOerB+q
ちょっとみんな!基地外荒川ヲタに注意して!

アタシは口は臭くはないわっ!
675雪と氷の名無しさん:04/08/06 05:18 ID:op+z4snW
>>671
合宿だから、持ち服大交換会状態だったんでは。
お年頃考えると容易に想像がつく。
676雪と氷の名無しさん:04/08/06 17:25 ID:Hc5b4q6P
恩ちゃんのボードで、あくまでも未定と強調してたが
ブロックに帰ってくるつもりと書いてあった。
あいかわらずすごいこだわりと言うか・・・
中部ブロックを見に行くつもりの自分としては
来てくれるとありがたいですね。
安藤は出ないと言っているし、JGPの日程をみると
浅田姉妹の出場も可能性低そうだし。
677雪と氷の名無しさん:04/08/06 18:38 ID:7SDCHcyq
恩ちゃん、相変わらず文章が意味不明なところが・・・。
678雪と氷の名無しさん:04/08/06 19:08 ID:dbBxpASG
>>671
安藤が太田に服を貸したんだって。
679雪と氷の名無しさん:04/08/06 20:29 ID:BC6sGOad
もう大人なんだから自分の頭の中を整理しないとだめだよ>恩田さん。
何がしたいのかどうなりたいのかが見えてこないのがつらいね。
680雪と氷の名無しさん:04/08/06 20:32 ID:BC6sGOad
>678
そういえば強化合宿のとき
宝力冴子が岡ひろみにパーティー用のドレスかしてなかった?
ノンナ・ペトロワも友達にパーティーの服を友達に借りてたね。
どちらもせっかくのパーティーを地味な衣装で出席するのをみて
見るに見かねてってことだったけど。
この年代の乙女にとってパーティーの衣装の貸し借りってつきものなのか?
681雪と氷の名無しさん:04/08/06 23:48 ID:op+z4snW
>>680
女の子同士でお泊りがあって、しかもショーとかパーティーとかコンサとかあった場合
手持ちの服でお互いに似合いそうなものがあったら貸しあったり
お泊りする部屋でファッションショーごっことかすると思うよ
682雪と氷の名無しさん:04/08/07 17:15 ID:URJXQmUP
>>680
うちは姉妹なんだけど、高校の頃は遊びに行くとき服を借りるとか
勝手に着るとかしょっちゅうでした。

そういえば恩田さんがニースの世界選手権出たときにバンケで来てた服は、
伊藤みどりさんが98年の全日本(兼・長野選考)のパーティで着ていた服と多分同じ。
みどりちゃんはTBSのゲストでニース入りしてたし、服借りたんだなとおもった。
高校生のオンちゃんにはちょっと…なデザインだったけど。
683雪と氷の名無しさん:04/08/07 19:31 ID:RI6SpV7h
尻焼レポ
Yuna Kim, not her night, no presentation at all, fell on 3Toe, popped 2Axel, came around again and landed 2Axel.

駄目じゃんw
684雪と氷の名無しさん :04/08/07 22:23 ID:bGuwI/wt
>>682
ちょっと背伸びしているのをほほえましく見ていたよ。
でもすごいな、みどりさんの服のサイズで美栄ちゃん着られたんだね。
この二人、背の高さが10cmぐらい違うと思うんだけど。
685雪と氷の名無しさん:04/08/07 23:37 ID:jimLrkem
合宿メンバーで服の貸し借りやファッションショーってなんだか微笑ましいなあ。
686雪と氷の名無しさん:04/08/09 18:36 ID:jQ8PRJlb
継続審議となっている永住外国人地方選挙権付与法案が今秋に
想定される次期臨時国会で審議に入ります。


この法案は実質、永住外国人の過半数を占める在日韓国朝鮮人の
ためのもので、彼らは強い組織力のある民族団体を持ち、日本を
自分達にとって都合良く変える事のみに執心するでしょう。

外国人参政権が成立すると、合法的に日本を地域ごとに乗っ取る
ことが可能になり、治安・環境の悪化は免れません。

中国その他の永住外国人にも認められ、日本人の主権侵害です。
いまサッカーアジアカップや福岡一家皆殺し事件等の凶悪事件で
おなじみの中国、その他の永住外国人にも認められることになり
それを目当てにした日本への密入国者たちの格好の標的となる
ことは想像に難くありません。

自民党以外の党はこの法案に賛成しており、マスコミも全く
参政権について報道せず、国民が知らないうちに法案を通過
させようとしています。

日本の将来に大きな禍根を残す外国人参政権法案を阻止するために
みんなで出来ることを考え、実行していきましょう。

ここに来てみれ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1091980187/
【日本】絶対反対!在日外国人に参政権【乗っ取り】

687雪と氷の名無しさん:04/08/10 00:06 ID:Wv4/d9hI
>>683
今後、JGPとかの試合で真央と一緒になって
先に演技をした真央がノーミスで
後で演技をした尻焼がボロボロの出来だったりすると
「真央がウリナラの尻焼にプレッシャーを与えたせいでミスしたニダ」
「真央とのりPは尻焼に謝罪するニダ」とか言い出しそうだな。
688雪と氷の名無しさん:04/08/10 01:32 ID:nrHpXCHT
真央の勝利はありえない!
http://solon.s5.xrea.com/up/img/35.jpg
689雪と氷の名無しさん:04/08/10 01:32 ID:FbHv0OT1
>>688
瑞々しいですね。
690雪と氷の名無しさん:04/08/10 01:35 ID:aUd/Jeib
>>688
グロ見ないように
691雪と氷の名無しさん:04/08/10 10:48 ID:Q1fi4NvM
ttp://www.skateasia.org/とか
9/ 9(木)〜9/12(日)アジア選手権大会中国・ハルピンには
日本選手出ないのかすら?
692雪と氷の名無しさん:04/08/10 14:03 ID:5tvmexiX
安藤が朝日の高校野球のページでインタビュー受けてた。
693フィギャ好き@在日外国人参政権絶対反対!!:04/08/10 17:23 ID:45GjNO3K
アジア選手権大会なんて毎年あったっけ?
694雪と氷の名無しさん:04/08/10 19:47 ID:qXuSQSwi
695雪と氷の名無しさん:04/08/10 19:54 ID:FbHv0OT1
>>694
THX。
何か佐藤イズムが感じられるインタビューだねぇ。
にしても写真、もう少しどうにかならなかったものか・・・
696雪と氷の名無しさん:04/08/10 19:57 ID:BvZm/H15
「メダルを取れると思ってる」
こういうはっきりとした目標を語れるスケーターって
今までに日本にいなかったよね。
「自分が満足できる演技」とか「感動」とか
明確にイメージしにくい目標より
はっきりしていてすがすがしいな。
697雪と氷の名無しさん:04/08/10 20:03 ID:ekqvxwaU
>>694
GJ!
698雪と氷の名無しさん:04/08/10 22:39 ID:KbBlbLpT
ヤフウでも書かれてるけど、断然紙面の方がいいよ。
ネットで見たときはそうか、って感じだけど、紙面だとなんだか感動した
699雪と氷の名無しさん:04/08/11 02:38 ID:xSpmIg+m
きゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
顔と体中にぶつぶつができてきた
死にそう
救急車呼んできます…
700雪と氷の名無しさん:04/08/11 03:17 ID:PbOrW9uO
>>694
なんか、いい意味で大人になったねえ。
今までの天真爛漫で強気で自由な所はそのままで
自分の言葉で感覚を語れるようになっていると思った。
701雪と氷の名無しさん:04/08/11 04:05 ID:miyIEnmV
やきうとフィギュアの話が交差してるのはどうも読みにくいのう。
それはまあ、別々に読めば問題ないし、
そもそもそういう趣旨のお仕事なんだろうし・・・ってこれ、本人の文章?どういう企画か分からないけど。
プロの文章じゃないよね。なかなか、忙しいね。
702雪と氷の名無しさん:04/08/11 06:31 ID:5mLSxIMn
うち朝日じゃないからわかんないけど、ヤフーによると
構成の人(ライターとか記者)の名前があるらしいから
インタビューを本人の口調らしくまとめたんだと思う。
お仕事っていうより、試合見に来てたところを
「いいですよ」とか言ってインタビュー受けたとかじゃないかな。
703雪と氷の名無しさん:04/08/11 10:01 ID:fkNB/Mc2
>702
うち朝日だから毎年あの記事読んでるけど、そうじゃないんだよ。
例年、いろいろな人(他のスポーツの選手等)が甲子園に行って、
自分のこととからめつつ、試合リアルタイムのコメントも交えつつ
記者がまとめる記事なの。

ちなみに安藤さんが自分の高校の試合じゃなかったのは、
予定があわなかったからじゃないかな。
中京大中京の試合だったらそれもおもしろかったのにね。
704雪と氷の名無しさん:04/08/11 12:52 ID:ZGj7ibPG
>>703
そうだと思う。取材のために甲子園に行っただろうね。
中京じゃなくて東北だったのはかえってよかったかもね。ダルビッシュ君いたし
>>701
プロの文章とか、いかにも「新聞記事」というものじゃなくて
選手の紹介みたいなものだと思うよ。
最近こういう記事が載ること多いし自分はいい文章だと思った。
とりあえずスポーツ面開いたらいきなり顔があったからびっくりした。
705雪と氷の名無しさん:04/08/11 14:08 ID:iGpMRKpa
かなりひやけした?地黒かもしれないけど
706*゜∀゜)ノ:04/08/12 00:26 ID:Dpo6Q78d
スケート板への移転申請どうしますか?
だいたい、スケート板へ移動ってことに話がまとまりそうです。
スレ住人の方々話し合ってくださいませ。


707雪と氷の名無しさん:04/08/12 01:37 ID:y0GtR6Dx
せっかくスケート板が出来たんだから移動でしょ。当然。

のびのび出来るし、他のスポーツ、特に五輪に影響されずに重くならずに済みそうじゃない?
708雪と氷の名無しさん:04/08/12 02:49 ID:XUayX7cS
>>707
チンコ舐めてろヴォケ
709雪と氷の名無しさん:04/08/12 02:53 ID:tBGUP0Xv
>>707
アフォw
710雪と氷の名無しさん:04/08/12 04:40 ID:MMjgb52R
絶対反対!在日外国人に地方参政権を渡すな!

私達はもう「政治なんて興味ないし〜」なんて
呑気に言ってられる状態ではないんです。
(実は私こそが、ずっとそうでした、今は後悔してます。でも、まだ遅くない!)
ここに来た政治なんかチンプンカンプンの奥様方も、分からないことがあったら
お気軽に質問してください。
私も勉強中の身ですが、できるだけ解りやすく説明しますし、理解しやすく解説されたHPへご案内します。

「国ぐるみで反日運動をしている国の人間に参政権を与えますか?」
「日本の領土を不法占拠してる国の人間に参政権を与えますか?」
「強制連行だと嘘をつき、60年におよび日本に居座る国の人間に参政権を与えますか?」
「日本人拉致に協力してきた朝鮮総連の人間にも参政権を与えますか?」

永住外国人地方選挙権付与法案が次期臨時国会で審議に入ります。
この法案は実質、永住外国人の過半数を占める在日韓国朝鮮人の
ためのもので、彼らは強い組織力のある民族団体を持ち、日本を
自分達にとって都合良く変える事のみに執心するでしょう。
ちなみに彼らはよく、納税しているから参政権付与は当然と言いますが
納税は公共サービスを受ける対価で、参政権とは関係ありません。
外国人参政権が成立すると、合法的に日本を地域ごとに乗っ取る
ことが可能になり、治安・環境の悪化は免れません。
今回の法案が成立してしまったら、二度と取り返しのつかない事態になります。
「知らなかった」では済まされない大問題です。
711雪と氷の名無しさん:04/08/12 04:40 ID:MMjgb52R
日本の法務省は、帰化要件を満たした在日韓国・朝鮮人には門戸を
開放しているのに、日本が嫌いだからという理由で帰化を拒否し、
韓国・朝鮮人でありながら日本の政治に参加したい、と言っている人達の
政治的な背景は、非常に危険です。
いま永住権をもつ北朝鮮の国会議員が日本に6人居るそうです。
竹島に韓国人が住民票を移して、「我々には日本の参政権がある」と言って
「竹島は韓国の領土だ」などと主張したら、大混乱になります。

いまあきらかに反日感情のたかまりを見せている中国、その他の
永住外国人にも認められることになり、それを目当てにした日本への
密入国者たちの格好の標的となることは想像に難くありません。
自民党以外の党はこの法案に賛成しており、マスコミも全く
参政権について報道せず、国民が知らないうちに法案を通過
させようとしています。

今すぐ私達が出来るのは、人に知らせる(家族・友人・知人、2chを主としたBBSへのスレ
立て、告知、ビラ)→賛同者を集めて政府・議員・マスコミ等にメールで抗議することです。
日本の将来に深刻な影を落とす外国人参政権法案を全力阻止、廃案にする
ために みんなで出来ることを考え、実行していきましょう。
712雪と氷の名無しさん:04/08/12 04:41 ID:MMjgb52R
713雪と氷の名無しさん:04/08/12 08:38 ID:Lm7zp7S5
>>702
そうでしたか。どうもありがとう。
よく考えてみれば長そうなインタビューだから、その場で
「いいですよ」な訳ないですね…。
紙面で読んでみたかったな。
714( 6 く 6 )ゴージャス・マイ:04/08/12 14:31 ID:epo+LVzs
あたくしの時代が来るわ!おほほほほほほほっほほほほっっっ!
715雪と氷の名無しさん:04/08/12 16:34 ID:1iS8quGQ
ネーベルホーンに出る木部崎奏さんてどんな感じのスケーター?
写真ある?
716雪と氷の名無しさん:04/08/12 17:31 ID:kMLmGEkK
>>715
写真のうぷが早い某Pさんとこに上がってた。
確か02-03シーズンの東京ブロック大会
ちっちゃくて可愛い人
717雪と氷の名無しさん:04/08/12 18:38 ID:WxADQVNk
>>715
ヤマヤマサイトに一杯あるよ。関東開催の競技を網羅してるし、
木部崎さんとか千香ちゃんや文ちゃんは表彰台の常連だよ。
あのサイト何時も楽しませてもらっています。
718雪と氷の名無しさん:04/08/12 20:05 ID:RvY1ibPU
>>714
浅田姉妹がんばってよ!

伊藤みどりでさえCMやってたのにふぐりも荒川もナシw
人気ないんだね〜w
719雪と氷の名無しさん:04/08/12 21:29 ID:eBJLIalF
>>716
>>717
サンクス!
Pさんの方レポは見つかったけど写真は何処にあるか分からなかった。
上品な感じの選手だね、レポもそんな感じ。すぐり妹も木部崎さんも可愛いね。
ttp://www.deu.de/ww/de/pub/veranstaltungen/saison_2004_2005/nebelhorn_trophy_2004/event_history.htm
ベテランからジュニアまでなかなかおもしろそう。
720雪と氷の名無しさん:04/08/12 22:09 ID:h9TtufYQ
>>718
村主はティファニーから商品提供を受けましたが何か。
しかも五輪メダリストや本社のある米国選手を差し置いて。
721雪と氷の名無しさん:04/08/12 22:28 ID:4FODGTdJ
>720
そういえばあったねそんなこと。
でも一般的な話題にまでなってないような。
722720:04/08/12 22:33 ID:d4mM4SrA
どうだぁ!
すぐりファンは おこらせると こわいんだぞおぉぉぉぉ



おお、こわw
723雪と氷の名無しさん:04/08/12 22:36 ID:4FODGTdJ
ゴールドメダリストの荒川や連続銅メダリストの村主より安藤の方がメディア露出が多い現実w
724雪と氷の名無しさん:04/08/13 01:32 ID:OLlzYXZR
>>720
月光の演技が評価されてのことらしい
725雪と氷の名無しさん:04/08/13 01:42 ID:VlvykUv+
すぐりんの月光はよかった。
あれみてからフィギュアをちゃんと見はじめたよ。

ビデオで見返したら・・・・だったけど。
726雪と氷の名無しさん:04/08/13 01:48 ID:IlmuQs6u
キミーのフリー、今初めて動画で見たけど、上手いね。
世界ジュニアで安藤、良く勝てたな・・
727雪と氷の名無しさん:04/08/13 01:57 ID:TbGKD3ld
>>726
最初に見た時、姫>キミーに見えたよ。
技術的に圧倒して逃げ切ったて感じかな?。
728雪と氷の名無しさん:04/08/13 01:59 ID:X1IwO5BO
キミーはジュニアにしては手の動きとか表現が細やかだよね。
テイラーの方はただただガキなのであんまり好みじゃない・・・。
729雪と氷の名無しさん:04/08/13 02:11 ID:IlmuQs6u
>>727
うん、技術は安藤のが上なんだけどね。
キミー、エキシビの動画見たとき、表現力あるなー、
でも競技ではもうちょっと固い演技なのかなーって勝手に思ってたんだけど。
競技でも堂々としてるし、プロにメリハリもつけられる。

「ジャンプがちゃんとしたサラ」ってかんじだな・・・。キミー。
730雪と氷の名無しさん:04/08/13 02:20 ID:1wBpvS0S
キミーはバランスの取れた選手。
ルッツが最も得意なジャンプっていってましたね。
(解説者)
731730:04/08/13 02:22 ID:1wBpvS0S
お気に入りかも・・・得意じゃなくて
フェバレイトって確かお気に入り?
732雪と氷の名無しさん:04/08/13 02:44 ID:2x1Hu9Ku
ラウトワちゃんは寿引退するのかな?
どこかエントリーされてんますか?
733雪と氷の名無しさん:04/08/13 09:02 ID:+C3z20OX
全米EXの映像見た限りでは、マイスナーのジャンプは落ち際に粘りのない、
滞空時間の短いジャンプという印象だったんだけど、世界ジュニアでは多少
向上してたのでしょうか?3−3もやったそうだけど、レポとか読むと
回転不足気味というのが多かったし、あまり心配はしてなかったのですが、
今季は3−3はもちろん3アクセルまでチャレンジしてるって事なので、
そうとう強化はしてるんでしょうね。
スケーティングや表現面にも穴がない選手だけに、今後の成長しだいでは
安藤や太田、浅田姉妹の強力なライバルになりそうでこわいです。
でもサラや安藤のような強力な愛嬌とかカリスマ性にはちょっと欠ける
気がするので大丈夫かな?ドイツ系(多分)のせいか天真爛漫ではなく、
少しクールな感じですよね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:03 ID:azXSEaqw
移動おめ
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:11 ID:mHPTaVus
>>733
冬スポの動画スレに去年いてみて。
04Jrワルードの見られます。

ジャンプについては3-3は両足着氷の回転不足。
ルッツが一番好きなジャンプでハーネスを使って
トリプルアクセル練習中って雨の解説者がいった
(英語だから、間違って聞き取ってるかもだが)
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:44 ID:FIbopEAR
マイスナー、3−3だけじゃなくて、単独ジャンプも回転不足気味に見える・・・。

たしかにタラ、サラのように明るく、ジャンプ決めると満面笑顔!みたいなタイプでは
ないよね>マイスナー
ややクールな感じはある。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:37 ID:UZFAH0s+
マイスナーって名前が大物になりそうな気がする。
タラ・リピンスキーも大物になると思った。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:47 ID:1tS+DrLZ
>>725
自分もしばらく離れてたフィギュアをまた見るようになったきっかけがすぐりんの月光だった。
ジャンプが決まらなくてぼろぼろだったN杯だったけど何か心に残った。

少し前に塩湖のフリー見直してびっくり。
すぐりんもここ数年の間に確実に向上してるねー。
この頃は指先の処理とかまだまだ隙があるという感じ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:50 ID:DwDAroYA
キミー、動画見たけどジャンプ改善版サラというのは強ちはずれでもないかも。
まだ体小さいけどフットワーク自体はしっかりしているし、
技の準備動作から終わって次の動作へつなぐところまで
神経行き届いて丁寧に行われているから見てて気持ちがいい。
年齢の割によく踊れてるし、踊ってて足元がお留守になることもないし。

素質だったら我らが日本の誇る天才少女の真央だって負けてないんだけど
プログラムと精度で苦戦するんじゃないかと心配になってきた。
安藤は基礎がっつり型の佐藤コーチだから心配ないんだけど、
何せマティコだけに・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:00 ID:1tS+DrLZ
マティコはメンタルケアの部分ではすごく良いコーチだと思うんだよね。
スケートの楽しさを教えるのは上手で、
マティコ組はどの選手も活き活きとしていて楽しそうに演技する。
この辺は佐藤コーチに無い部分。
真央は高校卒業するまではマティコメインで良いと思うけど、
他に基礎と表現を教えるサブコーチでも付いてくれないかなあ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:01 ID:zUxTite6
>>739
キミーは去年までは精度はあまりよくなかったぽい。
エキシはジャンプ決まってなかったし、のりPの解説
では波があるって言い方してたし。
今年の真央のプログラム、良くなかったって人もいるみたい
だけど、去年よりは密度の濃いプログラムだし、スピード感が
出てたし、ステップワークもよくなってた。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:05 ID:I9JX4Pca
現実的じゃないかもしれないが、マチコメインで
週末だけ左藤コーチに習いに来るってことはできないかな?
安藤みたく・・・・
佐藤コーチに基礎からのスケーティングみてもらって
マチコにジャンプみてもらって、で、振付と表現力は
夏合宿でタラソワチームに見てもらう・・・なんてことが
できたら、、、良いかも
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:22 ID:1tS+DrLZ
コーチそれぞれ得手不得手あるんだから、
連盟が上手く間に入って調整してくれたらな。
現実的でないかもしれないし、
それをやってるのが野辺山なのかもしれないけど。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:55 ID:DwDAroYA
荒川みたいにジプシーするのもアレだしね

お前ジプシークイーンと呼んだるぞって勢いでコーチ渡り歩きまくりだし
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:04 ID:SalovMkX
コーエンもいよいよ次週、ニュープロ披露ですね。
結局、だれの振り付けになったんでしょうね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:57 ID:r/AnIewa
タラ・リピンスキーはどこに行ったんでしょう
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:14 ID:SalovMkX
>746
どこにもいってません。
家にいるんじゃない?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:35 ID:okv2hdHc
>744
モロはガセだったみたいだね。結局ワグナーのようだ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:22 ID:IZtSgoeh
真央はトリノ出れないしそう慌てることないよ。
しばらくはマティコのところでノビノビやってて。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:34 ID:jIg395fJ
>>746
女優を目指してる、とか。
腰の手術をして、スケート復帰はもう無理ぽ、みたいな事を
キャラハンが言ってたような。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:34 ID:7v514gx/
真央より舞の方が切実
今年の世界ジュニアも表彰台逃しそうな悪寒・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:08 ID:3P7caLxc
ジュニアワールドの表彰台逃しても、マティコのせいばかりとはいえないかも。
真央澤田舞と表彰台独占して欲しいが舞が厳しそう。セカンドはループにしてればいいけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:59 ID:r/AnIewa
>750
ありがとう!ずっと気になってた事が聞けてスッキリ!
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:54 ID:vuM/u3pR
>>751
コッソリと同意。
舞ちゃんが一番心配。
武田・北村の伸び次第ではどうにも。
そういう意味では真央・澤田も絶対代表確実とは言えないのだが。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:03 ID:Y2bigPev
>>754
野辺山見る限り、真央と澤田と武田北村はかなり差を
感じたけど・・・
舞はみてないのでなんともいえないけど・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 08:44 ID:Wo5bn7oO
ジュニアも新採点システム採用みたいだから舞の表彰台は厳しいと思う。
ジャンプでかなり減点されそうだし。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 10:56 ID:KSMZKrve
サラ・ヒューズって天才だったんだなとあらためて思う。
日本人にはああいう選手がでてきたときには
対抗するすべがないよ。
早く引退してくれて助かったね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:01 ID:I4woqBq0
あらかわさんトリノの旗手やりそうー
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:54 ID:awMsnYbl
本田っぽくない?
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:34 ID:tiUDschX
ヒューズって天才じゃないと思うけど。
表現力もたいしたことないし。ソツないだけ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:35 ID:I8eEXY4H
安藤に既に決まってます。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:37 ID:P5rlL++Y
他競技にも優秀選手いるしねえ。
スピードスケートとか。

スケ連対決かw
763永住外国人参政権付与に反対です(`・ω・´):04/08/15 14:13 ID:Xi+jtySv
盛り上げるなら、冬季五輪の華フィギャ選手でしょ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:26 ID:vuM/u3pR
サラは天才と言うよりものすごく強運な選手という感じ。
金をとってもとらなくても、今の状況とあまりかわってなかったと思う。

765名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:51 ID:P5rlL++Y
>>760
ソツあるよ(グリンコジャンプとフルッツ)

ただそこを差し引いても、天性の華があったし度胸がいい。
表現力という点ではなかなかだっただけに勿体無いなあ。
塩湖の時点ではヒューズ・コーエンが新世代引っ張るって言われてたのに
蓋を開けてみれば村主がグランプリチャンプで荒川が世界チャンプで、
安藤が初出場4位に食い込み、あいかーらずクワンが表彰台にいて、
コーエンはいまだに世界チャンプになっていないという…
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:15 ID:tiUDschX
>>765
そおかな〜、かなりクセのない選手だと思うけど。
他の選手と突出したアクというか欠点がないって言う意味でソツないって書いたんだけど。
グリンコもフルッツも、トップクラスでも結構見られるし、彼女だけの欠点じゃあ
ないから。
高さはないけど難易度は高いジャンプ(グリンコあり、)柔軟性もそこそこ、顔もスタイルもまあまあ、
オリンピックのセカンドマークで5.9がなくて(確か)優勝って彼女位なものじゃない?
高何度で欠点がないから消去法で勝てたっていうイメージ。
華は…受け取り方は個人差だからアレだけど、やっぱりソツのないお嬢さんっていう感じしか受けないなあ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:07 ID:ezIWlQl8
ホームでノーミスだから勝てたっていうイメージ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:29 ID:HiHsKz3G
クワンのビデオを収録しているHPでタラの長野のフリーがUPされてたので見てみた。
長野オリンピックのときはクワンファンだったので、タラの演技に偏見をもっていたが、
改めて見ると、レインボーが結構ジーンときた。3-3が入っただけで難易度の高い
プログラムといわれテクニカルで5.9をもらっており、現在のレベルとは隔世の感が
あるが、それでも感動してしまった。素朴な流れのなかで3-3が決まっただけで
ジーンとくる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:32 ID:P5rlL++Y
あと、タラの場合スケートが本当に非常によく滑る。
当時のタラと同じ年頃のJr選手と比べるとそれが特によく分かる。
770768:04/08/15 23:37 ID:HiHsKz3G
>>769
それはいえる。あとジャンプの回転の早さとランディングのきれいさ。
曲を表現する軽やかな手の動き。スケーティングがしっかりしていたから上半身で曲を
表現しても不安定にならなかったのかと思う。早期引退が惜しまれる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:14 ID:ergh9v5W
タラの金に異存なしだけど、フルッツだったよね。
真央も留学して広いリンクでガンガン滑りこんだら、あれぐらいはできるんじゃないのかな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:24 ID:LbhKjPpE
>>771
長野のタラと技術的に大差ないのでは。
ジャンプだけなら真央のがレベル上だし・・・
今後真央がタラのようにオリンピックで金とれるか
どうかはわからないけど
だから、あれぐらいはいってると思われ・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:27 ID:DqFWIJWx
>>772
スピンやスケーティングはタラの方が上手だと思う。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:33 ID:J80+rUXj
>>772
>ジャンプだけなら真央のがレベル上だし・・・

そうかなぁ・・・真央もタラも難易度の高いコンビネーションをしてるけど、真央は試合での正確さに欠けるし
レベルが上というわけでもないと思う。あとジャンプのフリーレッグの処理もタラはきちんとしてたし・・。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:33 ID:WrChq59d
>>773
今現在だと確かにそうかも。でも大差はないように感じる。
スピンとスケテーングは野辺山で上手くなってたから
シーズンインしたらまたレベルはあがってそうだと思うけど。
ただ、タラちゃんも技術的に完璧ほどはよくなかたと思うな。
勢いはあったけど。柔軟製は真央のがあると思う。

長野の金には自分も異存はないけどね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:40 ID:7/gXXKPu
>>774
タラちゃんも回転不足気味だった事と、
難易度は真央が上だと思うけどね。
フリーレッグの処理は同意
成功率においては真央が国際試合の経験が
少ないからなんともいえない。
自分が動画で見た試合はわりと決まってる
(エキシは除く)野辺山のSPの練習の
ジャンプの確立見てると結構成功率は悪くない
と思ったから・・・。


777名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:42 ID:WJ+qzpxP
塩湖の時に有香が「きちんと今日の演技が評価されて、順位がついて良かった」
みたいなことを言ってたけど、塩湖より長野の方がそう思ったな。
前評判はクワン>タラでノーミス対決だったけど
当日は守りに入ったクワンよりタラの方が勢いというか輝きがあった。
陳露の銅も技術だけでない部分の評価だったし。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:07 ID:jK7VsRNo
ここ読んで、久しぶりに長野のタラを見てみた。
シットスピンが上手いことに、今頃気がついた・・

すごいんだけど、この時がピークっていうか、
この選手の「これ以上」は想像できないなあ・・
やめて良かったのかも。
それだけベストを尽くしたからで、それは凄いことなんだけど。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:13 ID:vHYi6OHi
>777
長野はいいジャッジングだったよね。日本開催で、特段アメリカの
押し売りも欧州の押し売りもなかったせいか?日本開催って結構
公平な結果が出るような気がする、雨開催、露開催とかよりも。

タラは3・3も終了直前の3〜3も入った。勝って当然と
思ったよ。クワンはノーミスで滑り終わった時点で勝利を確信して
感極まったような顔してたけどね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:31 ID:J80+rUXj
>>777
クワンが守りの姿勢だったというか、あの時は足が故障していたんじゃなかったっけ・・
3−3が入らなかったのは仕方なかったと思う。
>>779
フリーの順位が順当なら長野はSPもタラが上でヨカッタとおもうんだけどな・・・
どっちもノーミス、だけどタラの方が断然難しいジャンプを跳んでたし・・・。
滑走順もあるからしかたないけど・・。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:34 ID:axSJzXdh
>779
いや、クワンは3+3が入らなかったけど、
とりあえずノーミスだったから、
ナショナルみたいな点がでると期待してたんだろうね。
結局最終グループの一番滑走だったし、
だれもセカンドで6.0を出すこともなく、
3+3を含めて、ジャンプを駒のようにびゅんびゅん跳んだタラの勝利。
でも、タラのキスクラの雄叫びは今見ても猿にしか見えん。
クワンのブーイングと同じレベル。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:03 ID:SHgZxinU
>>781
点数が出て自分が1位と分かった時、どこからそんな声が出るのかっていう
くらいの奇声を発してたよね。
演技には感動したんだけど・・・。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:32 ID:WJ+qzpxP
>>781
日本語で表すなら「キャー」とか「キャア〜」とかではなく
「キイイイイイイッ」というかなんというか。
陳露はかなりの時間氷の上に突っ伏して号泣してたし。
クワンが演技でもキスクラでも一番大人しかった・・・。

あの時のクワンは3・3が入らなかったことよりスピードの無さが気になったなあ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:32 ID:XBvkNl+M
>>777
激しく同意。公平なジャッジングだったと思う。
正直、あ〜これでもクワンガ勝っちゃうのかなあ…そうなんだろうなあ…ツマンネと
半ばあきらめていたから、嬉しかった。

>>783
うん、あのスローモーな動きにはびっくりした。
タラの3+3の確実さはない…じゃあ、あたしはジャンプはソコソコだけど自分の最大のアピールポイントの
表現で勝負!!
ってなカンジで、力入れすぎてちんまりしてた。
塩湖もスピードないし、守りに入ったときが物凄くわかりやすい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:45 ID:ZTIaILiS
クワンコーチもキスクラでこれではまずいんじゃみたいな
ビミョーな顔してたよね。
タラの雄たけびは微笑ましかったけどな。まさにキスアンドクライって感じで。
新採点法になるとそういう光景も見られないんだろうな〜。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:53 ID:67D76H4/
長野五輪の時まではフィギュアを何となくしか見た事が無かったので
クワンvsタラはクワンのほうが良かったと思った。
でも目が肥えた今、動画を見比べるとタラの優勝が妥当だな、と思う。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:48 ID:JZb7e9++
クワンの演技、久しぶりに04ワールド見返したら「あれ、結構いいじゃん」と思った。
特にSPは隙がなくて緩急のつけ方も上手いなあ、流石だなあと思って見てたんだけど、
その後に荒川みたら、クワンの演技にスピード全然ないのモロ分かりで鬱。
荒川ですらこれなんだから、村主とはもはや比べるべくもなく・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:49 ID:Be3NjOZA
北米人って本気で怖いです。
http://athens2004.nikkansports.com/swimming/f-ol-tp3-040816-0037.html

もしトリノで安藤や荒川がクワンやコーエンに勝ったら騒ぎが起きそう。
サレーっていう前科もあるしね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:04 ID:l1qA4/EL
サレー&ペルティエの事件を想い出すけど、
ああいう事って実は騒いだ本人の株が下がるだけなんだよね。
今となってはアントン達は永遠の輝きだけどサレー達は・・・
結局大きなアントン達の宣伝になった感じ。

フィギュアでは違反とかないから大丈夫だし、
新採点でそれもないかと。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:18 ID:INSWrvXO
>>788
米国開催じゃないから大丈夫だろ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:03 ID:J80+rUXj
>>784
フリーは公平だったけどショートはそうじゃなかったと思う。
タラが1位でもおかしくなかった。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:34 ID:OXIcRaDd
クワンは3Lz+2T、3T、2A
リピンスキーは3Lz+2Lp、3F、2A
だったかな。

リピンスキーは、フルッツでの減点もあったんじゃないかな。
床タンが言ってたけど
構成でルッツとフリップを入れてるから
ルッツをフリップとみなすと同じジャンプを2回跳んだことになる。
ってやつ。

それに構成上は明らかにリピンスキーの方が上だけど
当時は上位陣はステップからのトリプルジャンプの種類はみんな3Fじゃなかった。
(ブッチーやスルツカヤが3Lp、チェンが3T)
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:37 ID:3KaHfTm7
ボナリーでも3t−3t、3Sだったね。微妙な構成。
794784:04/08/16 19:59 ID:7lEbJ4AC
>>791
ん〜微妙だったけど、ショートみたいにある程度エレメンツが限定された中では
クワンが1位でもおかしくなかったと思うけど。
低スピードフリーほど目立たなかったし。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:14 ID:BRPoadSZ
791さんはもっとお勉強しようね!
素質はあるよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:57 ID:J80+rUXj
あの時はタラとミシェルの順位に異議が結構あったけど今はないんだ・・・
フルッツ関係なくバンバン跳んでいる今だからタラが上でもいいと思ったんだけどな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:04 ID:EaufRv7l
>>796
SP自分もタラが上でもよかったって思った。
確かに異議ありって話もあったと思うよ
どちらが上でもおかしくなかったって感じだったかな?
フィギュアは実績で点が出る事が多かったから仕方
ないとは思ってましたけど。
新採点で採点したらどうなるんでしょうね。
長野の頃のクワンはフルツじゃなくて確かちゃんとした
ルッツだったな跳びかたも今と違うし・・
今はフラット気味のルッツで、
タラちゃんのこといえないような気がする・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:08 ID:J80+rUXj
>>797
うん。そう思う。
ただ実績点という面ではタラは98年の全米は逃したけど97年はクワンを破って優勝しているし、
そんなに差がないかなとも思うんだけど・・・。

でも98のタラとミシェルの全米と、五輪の演技の採点を見て思うのは、
やっぱり五輪は特別だなって思う。

全米でタラがSPで出遅れてたのもあるけど、もしタラが五輪の時みたいにSPもノーミス
でもやっぱりクワンが全米チャンピオンだったかもしれない・・・。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:16 ID:ZHj3DpqS
クワンはSPは(今でも)そんなに悪くない、と思う。
時間が短くて要素もつまってるからだらけた感じがしないせいかな。

800名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:19 ID:ElrMnmex
長野では雨ジャッジがクワンを1位につけてるんだよね。
あれ、やっぱり雨は最初からクワンを推すつもりだったと思う。
欧州審判団がそれに反感持ったような気もする。
バイウルの時みたいに。
ま、タラリンの優勝はまーったく異論はないけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:40 ID:J80+rUXj
滑走順も随分影響したんじゃないかっていう意見もあったし、
結局は精神力と運、どちらもかね合わせていたタラがフリーで逆転したっていうことだよね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:42 ID:3KaHfTm7
天使が見えるなんて言うから負けたに一票。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:43 ID:s+cdisGG
自分はショートはやっぱりクワンの方が上と思った。
塩湖で同じプロだったけど、98長野の時とは印象も違った。
フリーは確かにジャンプの内容はタラが上だったけど、
表現も含めて全体的な印象も含めるとどっちが1位でもよかった気がする。
多分滑走順が入れ替わっていればクワンが1位になったんじゃないかと。
ま、もうクワンも昔の話として語られるようになったわけだが。

ところでコーエンの新プロが出てました。
既出?

ttp://www.sashacohen.com/journal.shtml
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:52 ID:DqFWIJWx
長野のショート、会場で見たけど
クワンは明らかにスピードがなかったよ。
自分は
1.タラ
2.クワン
3.チェン
4.ブッチー
5.ボナ
6.スル
ぐらいでよかったかも、と思った。
ってか、あの時有力選手最初に固まりすぎ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:57 ID:kQsvGDkS
>>803
コーエンの新プロ、本当にモロゾフなんだ・・・
ネタだとばっかり思ってた。

Long program: Pas de deux from The Nutcracker
Choreographer: Marina Zueva and Igor Shpilband

Short program: Dark Eyes
Choreographer: Nikoli Morosov
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:58 ID:DqFWIJWx
Dark Eyesって、あのダークアイズ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:05 ID:P1hJ3CT/
黒い瞳ってか・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:07 ID:DqFWIJWx
なんか、ダークアイズでモロプロって
それはそれはクドイプログラムになりそう・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:07 ID:J80+rUXj
>>804
自分も順位つけるならタラ1、クワン2、チェン3.
やっぱり滑走順悪かったよね・・・。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:35 ID:ElrMnmex
フリーはジャンプの難度、スピードもタラが上、
表現力は互角。だから順当だと思う。
あの大会ではタラは珍しく、欠点のないスケーターだった。
(フルッツとかフリーにおいて採点に影響しないものは
別として)
スピンもスパイラルもきれい。
チェンのブレブレのスピンは見るに耐えなかったし、
クワンの恐ろしいほどスローな滑りは金はあげられないと思った。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:37 ID:Ktd3v4Lg
クルミのってなんかロミジュリみたく眠くなりそうじゃない?
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:42 ID:J80+rUXj
>>810
チェンは見てて痛々しかった・・・クワンは確かに慎重に行き過ぎてたよね。
やっぱりショート、フリー共にタラが1位で良かったと思う。
技術的にフルッツだったとしても、コンビにトゥ、単独ジャンプもトゥのクワンより
順位上が妥当だったとはあの時結構言われていたし・・・

ただショート2位だったから思い切ってフリーいけたのかもしれない。
全米の演技もショート4位からフリーが快心の出来だったから・・・
813784:04/08/16 22:44 ID:7lEbJ4AC
本当にそう思います。
タラは欠点がなかった上に、曲と体の表現もマッチしていたし、持っているものを上手くプレゼン出来ていた。

個人的にチェンは大好きな選手だったけど、あの回転不足ジャンプにキャメル系の激しい軸ぶれ…残念ながら
競技会の金争いのレベルにはなかった。

クワンは…何がいいのか理解しがたかったな…
個人的には表現のクワンといわれていたが、どちらかというと技術のクワンだったと思っている。
表現だけだったらまだ今のほうがマシな気がしてしまうが(技術は落ちていると思うけど)。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:56 ID:LwGPM5UI
>808
なんか白鳥っぽくなりそうな悪寒。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:57 ID:LwGPM5UI
>312
フルッツ判定だとジャンプ重複で基礎点下げられるから
>>技術的にフルッツだったとしても
だとSPならタラ2位でしょ。w
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:02 ID:IABAsL0Q
コーエンて、以前にもダークアイズで滑ってなかったっけ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:07 ID:J80+rUXj
>>815
でもやっぱりスピード、コンボの難度、プロ構成はタラだったと思う。
当時もタラ>クワンの判定の声があったけど、今見たら更にそう思う。

昨年までの採点ではフルッツで重複選手が多いけど、どの選手もフルッツだから
目だった減点はなかったし、それを考えれば難度の高いコンボ、単独ジャンプだった
タラが上でも良かった。勢いもあったし。

ただ812で言ったように2位になったからフリーの出来だったのかもしれない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:21 ID:kAgN/Amj
>817
タラ1位を否定したんじゃないんだから
そうムキムキムッキーにならずにまったりね
しかもそろそろすれ違いなんで。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:02 ID:DfrcF5TJ
>>815
じゃぁ重度のフルッツのコーエンやらクワンのファーストが減点されてる感がないのはなぜ?w
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:04 ID:NC1t2r6s
>>819
理由はともかく、フルッツの減点はされてない傾向にあるよね。
もし厳重に減点したら、ちゃんとしてエッジでジャンプ跳んでる
女子はいないからだとか、解説の人言ってたような・・・
ちゃんと採点されると、セベとコスが有利なのかな?
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:09 ID:ITsj/o10
>819
あなたが不感症なんじゃないですかw
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:18 ID:DfrcF5TJ
>>821
なにこいつ・・・キモ・・・
823784:04/08/17 00:23 ID:T1yLgDfp
当たり前に3フリップが入ってくるようになってからは、特にそういう見てみぬフリの
傾向があるよね。トップクラスでも減点せざるを得なくなるから。
最近はフルッツやリップも認知もされてきたし、技術的にも拮抗してきたから結構厳しい目で
チェックされるようになるんでは。

その時代その時代で傾向があるから、今と比べて一概には言えないと思う。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:35 ID:hQ3eFOZy
WFSのインタビューで、ジャッジの人が、
「最近の女子は正確な踏み切りの選手がほとんどいないので、見逃している。」
みたいな事言っていたね。

あと、杉爺が解説の時に村主さんやコーエン、クワンのジャンプの踏み切りについて解説していた。
踏み切りがアレでも点を引かれない理由みたいなのを。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:39 ID:FgCekCzo
黒い瞳&くるみ割り

1.過去に使った曲をほかの人の振付で
2.昨シーズンにシェンツァオが使った曲がフリー

これって、荒川の女王パターンと同じだね。
荒川はどっちもトゥーランだけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:54 ID:T9Wx/4mb
>824
新採点ではきちんとフルッツは減点くらってたから心配ないかと。

しかし、フルッツって新採点においてはトータル得点からみると
全然致命的にはならなかったりする。
ジャンプの成功率の方が大事かなぁ。
とりあえずフルッツでも降りろ!みたいな。
転倒少なくて致命的な欠陥がない限りはある程度、得点を稼げる採点方法。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 06:16 ID:gqvpFGn5
飛び込みの会場にチュチュ男乱入・・・クワンのと同一人物でしょうか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:38 ID:cHJPHr9R
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:17 ID:EH4Dhh4q
またGolden Palaceか!いい加減に汁!
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:51 ID:Yo5ebsbV
まじっすか…あいつ射殺しとけよ…
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 05:54 ID:y8oNJDv/
長野って結局みんなタラが一位なのに異論はないって意見なのに
定期的にこの話題で論争が起こるのは何故?
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 08:08 ID:mB7w6Mvd
>831
それだけ僅差だったってことでしょ。
だいたい話のふりだしも
「タラが金で納得」って言うパターンだし。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:02 ID:dC8L/E/e
長野と塩湖のタラとサラはあの地黒ブスのクワンを破ってくれた時点で
もう目茶苦茶感謝してる。
ちょうど、今日の体操でチョソの金メダルを阻止してくれたハムみたいなもんか。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:15 ID:ndpK1ZAM
トリノでもクワンの金は絶対に無いと思う。
3−3が売りの地元のコスの影響でトリノでは
技術派有利に展開するはず。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:11 ID:KoTHDN3s
ってか、あの時にクワンがたいしたことないのに女王だったことを、心良く思っていなかった
人間が多かったってことじゃないの?
妥当だって言う意見今は多いけど(クワン飽きられてるから特に)、あの段階ではまだまだクワン派
ってかなり多かったし。
某掲示板にタラの金が妥当、クワンはたいした事ないって書いていた人、物凄い批判されてたし。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:18 ID:JT/kozmn
クワンはノーミスで滑ってこそ得点が出てた訳で、
技のクオリティの高さというよりは、
ミスのなさと全体の出来があってこその選手。まさに旧採点の女王。

新採点になるとどれだけ加点が取れるのかが気になるところ。
スピンでの加点とかは難しい気がする。
他での大きな加点は得られにくい。
ただジャンプでミスがなければ構成点や演技点が高いだろうから
ある程度は戦えると思うけど。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:26 ID:+EiVGMc6
>>834
その前にコストナーはSPとフリーを2本そこそこ揃えられるようにならないと・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:53 ID:TMeYzXhi
体操個人総合にキアトコウスキーって選手がいてうれしかった。
ドイツ代表だけど東欧系の名前だよね。
キアトコウスキーって結局プロにはならなかったのかな?
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:08 ID:dznr590w
ターニャ・ハーディングとかタラ・カークなんていう名前の選手もいた。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:57 ID:8EyI7kf1
ターニャ・ハーディングは豪州のソフト選手じゃなかった?
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:13 ID:dznr590w
>>840
多分そう。タラ・カークは何の選手か忘れた。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:51 ID:qyCGX9VS
>>840
ボクシングじゃなかったっけ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:40 ID:yU1dN83R
>>841
タラカークは競泳
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:44 ID:rw/qCCY9
年末EXの予定
12月27日(夜)〜28日(2回公演) 新横浜
12月29日 名古屋
12月30日〜31日 札幌 ※31日はまだ未定
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:11 ID:XUKcIRB8
大晦日の札幌って
EXのチケットより飛行機のチケットの方が取りにくそう。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:12 ID:t6Qib71Q
ひょえー・・・嬉しいけど選手も年末はゆっくり休まして欲しい
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:22 ID:h5Uo1S2/
選手には盆も正月もない。
昔は1月に全日本だったから今より大変だったし。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:43 ID:BeQbaEVa
年末EXには外国選手ゲスト来るかな?
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 08:03 ID:u7luNPFx
全日本終わって直ぐEXツアーだよね…すごすぎ。選手大丈夫??
あと「国際対抗」とかいう大会、スケジュールから消えてない?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:15 ID:HAD86EQ9
年末でも仕事するとしたら外人ではロシア人だけだよね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:40 ID:JxcSHMQG
今さらですが
ツィガーヌってフランス語でジプシーって意味なんだそうです。
だからツィガーヌ=ジプシーダンスだんですね。
たまたまもってるCDに入ってたので聞いてますが、
前半は雰囲気のあるスロー、
後半はスリリングなアップテンポ
このあたりを組み合わせてくるのでしょうか?
ヴァイオリン曲なのでヴァネッサ・メイとかのバージョンもありそうですね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 02:24 ID:BgsURRDM
マイケル・フェルプスって顔がコーウィンに似てる!
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:18 ID:sfsL8zPH
>>831
それは一種の残尿感みたいなものではないかな。個々人の好き嫌いは別として、
いまだにクワンは女子Fスケーターの代表格見たいなところがあるし、にもかかわらず
いまだにオリンピックで金が取れていない。タラが引退せずにあの後もクワンと戦って
て白黒を何回もつけていればこの話題も終わっていたと思うが。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:22 ID:fhHcS4yd
北九州大会のSPの結果出てるけど、シニアもジュニアも低調な感じだね。
鈴木のプレゼンの低さが気になる。以前ならミスがあってもプレゼン5点台
出せる選手だったのに。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:28 ID:mV0ezWzN
>>854
鈴木はまだ完全に調子が戻ってないのかも。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:11 ID:eb/tC4kp
アメリカの体操金メダル16歳見てると、
あちらは若くして大成する人多いね。肉体のピークに精神がついてくのは
すごいね。トリノもアメ新鋭が彗星の如く現れて、あっさり金かっさらうかも。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:26 ID:L+VkeuHf
>>856
そういう意味では日本の最近の若いスポーツ選手も負けていないと思うよ。「天然」と揶揄される
安藤だってある意味では、周りを気にしない精神を確立していると見れないこともない。
おまけだが、アラはもはや「若く」はないが、精神構造は昔から一貫して周りを気にしない。
その意味ではスグリンは旧タイプかな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:36 ID:PsS3CEGz
新鋭が金メダルさらうのもあり得るけど、タラもサラも2回以上世界選手権
に出ているんだよね。そういう意味では経験があっての金メダルかも。
マイスナーやテイラーはトリノ後を狙っているかな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:11 ID:dcYxApkf
雨選手は16歳前後にピークってことが多いかな。
タラ・サラは言うに及ばず、クワンもそうだと思う。
日本選手は16歳前後で頭角を現して年々成長して20代すぎて花開く感じ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:25 ID:/Y24guaA
白人は16でもデブりそうな人多い。
15才まではみんな美少女なのに。20でもうおばさん体型に。
アジア人とは肉体の年の取り方全然違うね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:07 ID:McRT8ZBG
豪州の女子ソフトにトーニャ・ハーディングが・・・。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 03:03 ID:xfngxb04
>>861
もしかして、日本人にとっての「鈴木」「明子」みたいなポピュラーネームだったりして・
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 03:55 ID:fZzM4Dlx
>859
でも20歳だと、肉体的にはピーク過ぎてるから、
16歳の方が有利なんだろうか?
年取ってるほうがいつも悲愁漂ってて応援したくなるよ。
トリノ、アラガンガッテ欲しい。コーエンですらピーク過ぎてるね、クワンも。。。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:02 ID:0m7QBDM4
>863
そんなことないんじゃないのかな?
20〜25くらいが一番肉体充実してるときのような気がするけど。
他のスポーツを見ても。
16歳の安藤だってまだ体があちこち伸びて成長してるじゃん。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:58 ID:isaMOS5C
YahooJapanっていつも最悪な写真が多いけど・・・
http://athens.yahoo.co.jp/hl?c=athens_photo_arti&a=20040815-01982100-jijp-spo.view-001
これ見てスケートの扱いはまだましなのかもと思った。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:37 ID:YO42cSvj
リピンスキーの「3ループ+3ループ」と、安藤さんの「3ルッツ+3ループ」は
どちらが難易度が高いのですか。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:38 ID:isaMOS5C
>866
後者です
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:41 ID:Q0PqyiYu
>>866
一般的難易度は3lz+3Lpが上。

実際にどっちが難しいかは選手次第だけど。。。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:52 ID:pbOzxoQS
リピンスキーは回転不足なくてきれいだった。
安藤はセカンドでちょっとクリンコに見える。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:52 ID:f70hqoZb
アテネ女子マラソン、野口の金ばっかり取り上げられて
5位の土佐と7位の坂本の扱いがちょっと。
トリノもこうなったら嫌だなあ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:55 ID:JNUDzdxi
>869
難易度を聞かれてるのに・・・
そこまでして日本人下げしらいって変な人。
872869:04/08/23 23:12 ID:pbOzxoQS
>871
私が見て、という意味です。これで短絡的に「日本人下げ」とか言われるのは心外です。あくまでも私は安藤をはじめ日本人スケーターを応援しています。
そういうのをあげあし取り、というんですよ。
私は変人ではない。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:34 ID:mXLb9olU
変人っていうか、話の流れが読めてないし
普段から自分中心の人で、周りから嫌われてる人なのだろうと予想される。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:43 ID:sFh14dQ+
体操もフィギュアも採点に政治力が働くのは同じだね・・・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:45 ID:007LyyCN
シンクロよりはマシだと言ってみるテスト
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:58 ID:cp0yK5SG
>>866>>869
タラの3Lo-3Lo回転不足といわれていた。
自分もちょと足らないように見えたけど、コンボの
難易度が回りの選手の中でだんとつで高かったから
まぁいいかって思った。
難易度だけでいうと3Lz-3Loもちろん上なんだけど、
安藤の場合、3Lz-3Loは回転不足っていう程には見えない(自分は)が、
後半だからか3T-3Tの方が難易度が低いのにいつも回転不足に見えます・・・

>>874
体操点数自分も納得いかないのあったな。
別に日本人選手じゃないけど・・・・
政治力は点数競技はどうしてもありますね。
シンクロも、新体操も・・・





877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:30 ID:1eS7ZdYz
結局、あいまいな採点から逃げたければ圧倒的に勝つしかない。
柔道やレスリング見ててもそう思ったけど
どっちが勝ってもおかしくない試合では
ちょっとした差や審判の見間違いで結果が変わっちゃう。
柔道でいえば一本勝ち、レスリングで言えば吉田のような圧勝
こういう文句の無い勝ち方をしなくちゃね。

878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:39 ID:7ddatlQl
>>877
その通りだけど、フィギュアスケートや新体操、体操、シンクロの
圧勝っていうのは難しい。
たとえばフィギュアの場合技術が圧倒的でも優勝できない時も
あるし・・・・芸術点があるような競技は難しいと思う。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 09:04 ID:YJY/YHZk
週間ポストにですねー、東尾修と奥野史子の対談があって
東尾:シンクロって採点競技でしょ。納得いかない時ってないの?
奥野:ありますよ、それはいっぱい!国際競技でのジャッジって
   国ごとに派閥がありますからね。
   ロシアは世界各国にコーチを派遣している関係上、そのコーチに
   指導されている国の審判は、どうしてもロシア派閥に入ることになります。
   日本とロシアがトップを争っている場面になれば、絶対的にロシアに
   いい点を出しちゃうんですよ。
   大体、試合が始まる前から、この国の審判は何点くらい出しそうだって
   いうのは分かるんです。それをひっくり返すには、本当にその審判の
   心を揺さぶるような演技をするしかない。観衆を見方につけて
   会場が盛り上がれば、審判の心も揺れ動く。
   「この雰囲気の中でいい点を出さないとマズイぞ」みたいな、ね

フィギュアスケートも大体同じようなもんでしょ。
長々と引用スマソね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:01 ID:UDxeE3Hc
なんかオリンピックみて思ったけど
太田さんが水泳の永井に
恩田さんが柔道の上野に見えた
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:14 ID:XCs40siD
>879
こんなにはっきり明言出来るほど、自明の理なんだろうか?
同じこと、フィギュアでいったら問題になりそう。。んなことない?
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:40 ID:7De/sLGq
テクニカルしかみてないけどロシア、カナダの方がよかったよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:50 ID:GoyNkVVS
>>879
奥野タソ、選手としてはすごい人なんだけど、
この人ガチで性格悪いんじゃないかって思うことも多いなw
地元のインタブとか見てると。

フィギュアの選手は、あんまりこういう発言しないよね
引退後も、プロとしてフィギュア界で仕事しないといけないからかな
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:12 ID:hSigyzrQ
アテネ体操女子個人総合は雨のパターソンに金あげたので
トリノは日本が金
それにしても、アテネの体操の採点はやっぱりヘン。男女とも
どうしても雨優遇に見えた。スレチガイスマソ
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:16 ID:YJY/YHZk
>>880
私はレスリングの胃腸妹と恩田さんがそっくりだと思った。
恩チャン髪短くしたし、ついでに筋肉の付き方もと・・・。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:20 ID:7De/sLGq
えぇ・・胃腸って男みたいだし、まだ恩田の方が可愛いよ。
全然似てないと主。。

ギリシャ人の釣り輪の点は地元点出杉、ほんとならメダルも取れなかったろうに。
コスの点はすげぇ出そうな気がする。今でも基礎点めちゃ高いし。
2回ぐらい転んでもメダルは取っちゃいそうorz
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:07 ID:d3uwILlV
>866
3ルッツ+3ループは
トリプルジャンプの中で最も難しいコンビネーションジャンプですよ。
コレを最初にやったのがスルツカヤだったと思うけど、
彼女はコレらを入れた大会で6.0を出している。もう一つ別の種類の3+3も入ってたけど。

3ループ+3ループだったら、
3ルッツ+3トウの方が評価は高いかな。

ただタラは初めてこのコンビを決めた女子選手なので
それだけ評価も高い訳なんだけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:40 ID:DIVBZwLW
>882
ロシアの技術力は凄いと思った。
でもこのマトリックスに芸術点が高いのが疑問・・・
ってシンクロのセカンドマークが何を重視してるかしらないけど。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:51 ID:OCa9bF1Y
>>882
ねー、それって一般人としての感想?
それとも競技に詳しい人としての感想?
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:30 ID:HEhZDjcl
日本の国内選考だってすごく偏った点の出方するじゃん。
誰がコーチしてるかで点が決まるのかね?
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:35 ID:UwQnQcvF
オリ板にいけや
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:02 ID:/Wim+mVF
>>885
何となく似てるよね、雰囲気とか。

そらともかく、体操のブーイング問題にはびびった。
アレがフィギュアスケートだったら恐怖だな
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:14 ID:DXh2Pf4j
>>865
わらた。石坂さんも大島さんも可愛いんだけどね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:21 ID:pKr3glQx
鈴木明子の新プロはSP「ボレロ」、FS「サロメ」
一気に巻き返しをはかるつもりかな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:30 ID:KaVs+hyF
>>892
ブーイングの是非はともかく…呆れた。>採点
あと吊り輪の時の観客のドンチャン騒ぎにも唖然。
何だか採点競技って年々嫌な感じになって行くなと思った。
フィギュアは今後どうなるんだか…。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:48 ID:sjrsotxb
>>887
2000年でしたっけ? リヨンでのGPFにて。
もうひとつの3-3はサルコウ−ループでした。
ちなみにサルコウーループも世界初はスルツカヤ。
96-97シーズンのことでした。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:14 ID:/Wim+mVF
テコンドーのスコア変動しまくったり、
体操みたいに採点方法めったくちゃなのに比べたら
フィギュアの審判てまだマシなんだなと思ってしまった…
下を見てどうする…_| ̄|○
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:19 ID:U+fLsMHq
フィギュアの採点に問題点がないとは
言わないけど、一応メダリストにはいつも
納得してる。
採点方法に欠点はあるけど、いちおう
ルール通りにやってると思う。
塩湖疑惑・・・て騒いでメダル出すまでは・・・・。
体操はなんだかいつも納得しないのだが、今回は
最も酷かった。

899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:29 ID:/Wim+mVF
森末じゃなくても「体操はもう終わりだ」と言いたくなる罠
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:42 ID:pKr3glQx
クワンのメダルも文句は言いたくなるけど、納得するし。
多少順位の文句はあるけどそれは芸術性の違いの範囲内だし。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 03:15 ID:5B+BRVOu
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/2004olympic/news/20040825k0000m040158000c.html
>世界選手権で優勝した柔道の谷亮子、水泳の北島康介、体操の鹿島丈博の3選手が紫綬褒章を受章した。

世界選手権で優勝した荒川さんも可能性あり?
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 03:31 ID:tyvuM0ax
>>902
アテネの金メダリストが多すぎて全員にあげられるかどうか…って
書いてあるじゃん。オリンピックの金メダリストがもらえないかもしれないのに
彼らを差し置いて荒川さんには授与しないでしょう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 03:33 ID:tyvuM0ax
レスアンカー間違ったorz
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 05:38 ID:5B+BRVOu
ほかの競技で世界選手権の金メダリストがもらえたなら
フィギュアにもあってもいいと思うけどな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 07:09 ID:t0KF4vmD
トリノ金なら十分あるだろうね。
みどりさんて何か貰ったの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:36 ID:YEG8TJ20
体操にもエキシビってあるんですね。初めて知った。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:54 ID:py4cD0Tj
小泉さんも人気取り必死すぎてw
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:18 ID:CtgLBR+f
>907
別に国民栄誉賞あげたからって
人気取りってゆうのはなんか短絡的な考えやね
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:30 ID:V7zOjEVX
>908
さらに短絡的なレス発見!
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:39 ID:ezKc1ux/
>>904
901の記事をしっかり読め。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:58 ID:tmWSoWS7
鈴木のサロメは映画版のやつみたいだけど、クワンのとは曲違うのかな。
でもまだまだジャンプは不安定そうだね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 03:59 ID:FonK2/Fv
クワンの練習のレポがあがってたけど、
ルッツのあとはループにしたり(所詮ダブルだけど)、
3トウ+3トウをやったり、サルコウにトウをつけたり、フリップにトウをつけたり
昔やってた逆回転のスピンやってみたり、シャーロットを復活させたり・・・
点を稼ぐために必死の模様。
SPはtangoでLPはやっぱり「ライオン・キング」みたいです。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:43 ID:wAps8sFz
クワンがライオンキングで
スグリンがピンクパンサーか・・・

うーん旧タイプスケーターが揃ってサファリか。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:45 ID:wAps8sFz
クワンって大きな加点は取れないかもしれないけど、
減点もないだろうから、
新採点でも戦えるとは思う。。
だけど、普通にノーミスやってコーエンの10点下とかじゃないかな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:11 ID:slrzNiin
>>新採点でも戦えるとは思う。。

クワンにとっては1位以外は無意味だと思う。
そういう意味でコーエンには余裕で負けるから
戦えるとはいえないと思うんだけど。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:13 ID:EPSyT0Ii
直ぐりんピンクパンサー???
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:34 ID:Cv6itE5B
>>912
ディズニーと契約してるってこともあって
ライオンキングなのだろうか・・・
ある意味でディズニーの宣伝?
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:11 ID:ZY4BTawa
ttp://www.sanspo.com/athens2004/wrestling/news/0824/ws2004082405.html
日本が強いと必ずルール改正だね。
もし今シーズンまた日本人が勝つことになればフィギュアも
緊急ルール改正するだろうね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:16 ID:+dtgsnud
トリノ五輪が終わったらまた6点制に戻したりして(w
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:30 ID:Vp43ImLi
でも今の日本なら、どんなルール改正があっても、
メダル争いができると思う。>フィギュア
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:59 ID:DlhXEjrJ
一番やばいのはコンパルソリーの復活だろうね。>日本
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:11 ID:+dtgsnud
>>921
そう?今のラインナップなら
ロシアの方がやばそうだけど・・・<コンパル
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:19 ID:DlhXEjrJ
コンパルのジャッジって密室主義になりがちだから、
けっこう自由自在に順位つけられるから。
原則非公開だし。
アメリカやロシアにはコンパルのトレーニングノウハウが残ってるけど
日本にはもとからないから・・・。佐藤由香を特別コーチに呼び戻さないとね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:20 ID:jJSsbQd7
コンパルの復活なんてないと思う。
あんなの映されたって誰もみない。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:20 ID:HSJqMX9q
すみませんが、シャーロットとはどんな動きなのですか?
調べたけど分からなかった。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:30 ID:JdHkhxEp
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:48 ID:DlhXEjrJ
日本sageするためのルール改正ってやっぱり難しいのかな。
スピンの評価を高くするとか、顔採点導入ぐらいかなあとは。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:49 ID:DlhXEjrJ
顔って美人不美人ってことでなくて
表情ってことね。
笑顔に-2から+2まで評価つけるとか、
眉間にしわ寄せたらボーナスとか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:53 ID:jJSsbQd7
ルールなんて今回の体操個人男子なんてあってないようなもんじゃない?
忘れちゃったけどTCS?の方だっけ?あんなの適当に点数
つけられるじゃん。スケーティング技術とか繋ぎとか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:04 ID:DlhXEjrJ
そうだね・・・しかもシークレットコンピューターシステムのままだしね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:40 ID:ALFnAxFb
週末の神宮の試合、ジュニアは新採点をテスト導入するみたい。
ローカル大会で新採点ってどんな結果が出るのか非常に興味ある。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:32 ID:DlhXEjrJ
今年はプリンセスは出場するのかな?

話し変わりますが、
新体操のカバエバのミスを見てクワンを思い出した。
一度、金メダル候補でメダル逃がしちゃうと、
2回目のオリンピックでかかるプレッシャーは2倍になってしまうのかな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:38 ID:GNtUOTtf
>>932
自分の印象ではちょと違うかも
長野の時のクワンはミスで負けたわけ
じゃないし・・・クワンは技術的に圧倒的で
ない分弱い。
カバエバって確か圧倒的に強い選手だった気がする。
確かに今のプレシャーは凄いと思うけど。
トリノのクワンもそうだとは思うが、優勝候補の筆頭が
クワンではないと思う。(今の所ね)
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:07 ID:1g9ULNGh
それよりクワンの来期のプロがライオンキングってのが気になる。
クワンがディズニーとの契約で億単位の金貰ってるのは
誰でも知ってるわけで、アマとしてこの選曲はどうなのよ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:23 ID:wAps8sFz
>921
環境的にはコンパル復活すると日本には辛いけど、
現状のスケーター達を見ると逆にスケーティング綺麗な選手が日本に多い。
汚いタイプも多いけど。
どのルールでも誰かが生き残ると思う。

6.0制よりも新採点の方が日本人には有利だと思う。
どうしてかというと、日本人の最大の敵はアジアにカテゴリーされているという事だったから。
伊藤みどりがそれをうち破ったけど、トリプルアクセルと圧倒的な技術力があってこそ。
有香がチャンプになったけど、ボナリー相手だったし。

ファイナルチャンプになったスグリンと世界チャンプになった荒川が
日本が世界で勝てる基盤を作ったので、
新採点上は強い選手が勝つという事になると思う。
新人スケーターがネームバリューに関係なしに上位に来れるということは、
国籍や人種に関係なく上位に上がれるという事でもある。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:26 ID:wAps8sFz
フィギュアがこれから進化するとすると、
新体操のような要素が入って来るのではないかな。
柔軟性やスタイルも微妙に関係してくると思う。
コストナーや安藤が新世代だからなぁ。
この二人にはさまれて演技するとクワンがなんと頭でっかちに見えてしまう事か・・
スルツカヤでさえもスタイルが悪く見えてしまう。
コーエンにも言えてしまうのだけど、
コーエンの場合は柔軟性でおぎなえるからな。太田も。
セベスチャンや荒川も充分に対応出来るだろう。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:32 ID:DlhXEjrJ
>933
シドニーの負け方は違うかのですね。
今回はシドニーのときほど絶対でないのが塩湖のクワンかなって思ったから。
ワールドチャンプだけどあきらかに若手のベッソノワがせまってるっていうか。
あと1回逃がしてる分、今回にかけるいきごみとかね・・・でもカバエバってドーピングに
ひっかかってなかった?
あんまり新体操くわしくないんだけど。
フィギュアだと気になるポエマー実況も初心者としてみる競技だと役立つね。
ポエマー実況の最近のすごいところは黙って黙ることを覚えたというか・・・
昔だと「じっくりごらんいただきましょう」とかみたいに黙ることに恩着せがましくコメントしてたけど
最近は見所になるとすーっと黙る!これはうそつきアナや若手にではできないテクだ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:53 ID:pnG35AbI
939933:04/08/27 01:04 ID:TjTB9USg
>>937
印象が違う原因は、カバエバが技術>芸術の選手で
クワンが、技術<芸術の選手だからだと思う。
カバエバは昔の方が凄かったけどやっぱり難度的には
ベッソノワより高い。ベッソノワは難度よりも、芸術性があり
楽性がある選手。
後、オリンピックでクワンが勝てないのは過去2回とも技術では
圧倒的なものを持たないからだと自分が勝手に思ってるから
かもしれない。失敗というよりも実力で負けたというより実力って意味で。
シドニーのカバエバは大過失してますので、フィギュアでいえば、
ジャンプ転倒以上というか・・・

カバエバはドーピングで2年の出場停止が解けたばかりです。


940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:29 ID:XqJI0uLZ
フィギャと新体操って全然違うと思うんだけど。
体操のほうが近いよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 07:59 ID:bOP7aHZC
クワンのサイトにまた別の噂があがっていたけど、
ルッツ-ループとかループ-トウ-ループとか
まさかのアクセルとか・・・。
ちょっとうそ臭い。
本当なら見直すけど。


Her new LP started out with some Chinese-y music (or was it Japanese, I can't tell, aren't they the same?)
which the same skating mom said was from the new movie Hero,
and MK wanted to claim it before anyone else.

She starts out with some kung-fu type footwork like Elvis Stojko
but it's too short to be a full sequence.
Then she rattles off the following jumps:

3lutz-3loop (it's back!)
3loop-3toe-3loop (amazing, you have to see it to believe it)
3axel (it's back, a bit tight and underrotated though)
3salchow (fell badly on each attempt)
3flip-2loop
3lutz

Then she goes into a backwards REVERSE version of her inside outside spiral.
The second cut was the theme from Kill Bill!.
Her new program is actually a tribute to Quentin Tarantino!!!
She does this new reverse camel into a regular layback into a Bielmann spin
so tight her head is touching her butt.
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 08:36 ID:jWYkFoV/
ありえない・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:33 ID:aOfldoAV
壮大な釣りだよね
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:31 ID:t330S2SW
そもそも3ループが3つ入ってる時点で、釣りにもなってないと思いますが。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:29 ID:U4ffTDwW
大変遅れましたが、シャーロットを教えていただき
ありがとうございました。

なるほど、これだったのですね。
初めて見たときは柔軟性があって綺麗で驚いたけど、
コーエンを見たら、コーエンの方がいいなと思った。
好き好きだけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 06:34 ID:u5se2IXF
アメ選手って、15−16歳の若手で成功する人が多いのはなぜ?
精神的にタフになるようなメントレが進んでるのだろうか?
女子体操も若いよね。
日本だとまだ、ようやく入り口って年で、精神的・技術が成熟した頃には、
肉体が衰えつつあるというのは、選手には過酷だね。


947名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:38 ID:ULbkToCY
成功した人って、リピンスキー&サラくらいじゃん?多くないよ。

それに女子体操は、アメリカ選手に限らずみんな若いよ。
(ホルキナのような例外以外は)
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:05 ID:UiJG8qCk
サラがレイクプラシッドのSOIに出るとチラシにでているそうで。
雨スケ連じゃ、SOIに出たらアマ資格がなくなるから、サラの現役復帰は
なくなったと見ていいのかな。SOIまでに痩せてほしいもんだが、テレビ撮りもあるし。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:45 ID:b7nxz4gY
サラの復帰発言って何だったんだろう?気まぐれ??
復帰が成功したケースって少ないのは確かだけど、
一時の気まぐれでそんな重要な事を臭わせる発言をするのもどうかと…
マスコミが歪めた発言にしても
本人が臭わせない限りは出てこないし。

サラがソルトレイクの時のモチベーションを取り戻せば、
新採点上で戦えるとは思うけど…

コーエン&ワグナーへの嫉妬?

復帰するにしても今季の全米選手権に出ないとアウトだろうし、
コーチを誰にするかって問題もある。
ワグナーはサラに戻る事はないだろうし。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:21 ID:AzU9HaHp
サラ、シードじゃないから地区予選から出ないと駄目だし。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:04 ID:QweLLZgV
そもそも減量はできているのだろうか。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:12 ID:wxw+KZlY
グランプリシリーズは、いつから始まるのですか?
スカパーに加入したのですが、なかなか放送予定に入ってこないんです。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:19 ID:WYQFyVD9
グランプリシリーズはスカパーで放送されませんが何か?
954952:04/08/29 11:32 ID:wxw+KZlY
そうなんですか・・・失敗しました。
教えてくれてありがとうございます。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:43 ID:WYQFyVD9
>>954
その代わりヨロ選、四大陸、世界ジュニア、世選はバッチリ放送されるからお勧め。
集大成を永久保存するにはスカパーが一番かも。
956952:04/08/29 11:51 ID:wxw+KZlY
前シーズンはBSNHKと民放で楽しんでいたのですが、
(ヨロ選、四大陸、世界ジュニア、世選)が詳しく観られるのはとても嬉しい。
再びありがとうございます。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:35 ID:VV8quQqn
フィギュアスケート★女子シングル Part 110
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/skate/1093753627/
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 09:26 ID:TGzmJ3te
あらあら、サーシャがロビンのところを飛び出しましたか。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:54 ID:s5LBvTyp
マジで!?
行く当てはあるのか・・・?

960名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:18 ID:8IOAzlj/
マジで?
ってことは今後マイスナー→ワグナーもありえそうw
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:35 ID:UiJsTpkV
ソースどこ?>958
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:01 ID:UxglSDRQ
>961
たぶんU田さんのパス日記。でも本人もリンクサイドママのうわさ話で
ウラはとってないとのこと。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:57 ID:51KHCG94
公式ページでファンの質問に答えるコーナーがあるんだけど、8月29日に更新されて
ワグナーとタラワワの違いを聞かれて答えているけどこれ読む限り移籍はちょっと
信じられないけど。コーエンの場合行動が読めないので何ともいえないけが。

http://www.sashacohen.com/newmail.shtml

964963:04/08/30 22:59 ID:51KHCG94
直リンごめん。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:12 ID:r7NX6+O3
ほかの競技者には無いフィギアスケーターの飛び抜けた
身体能力があるとすれば なんですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:10 ID:eq+e7IKt
も、もしかしたらサラが本格的に復帰???
だったらコーエンが飛び出したのは判るかも。

次にどこへ行くのだろうね。コーエン。
もしかしてタラソワに戻ったりして・・・それともキャラハンへ・・
古巣の爺に戻るとか。。
恐いなーコーチ合戦も。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:11 ID:eq+e7IKt
ところで、今年のスグリンのコーチは誰になるのだろう??
ミキティと被り続ける事はトリノに向けてあり得ないと思うのだけど、
ミキティが久美子コーチって事になるのかな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:17 ID:k4hibMs0
トリノの代表争い。3つの枠をめぐってどうなりますか。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:25 ID:BEkZYXEY
>>968
今の実力のままなら荒川・安藤・村主or太田or恩田だが
当事者たちですらどうなるかわからない。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:26 ID:n3QV/7Op
このままいけば荒川、安藤、すぐりだと思う。
恩田、太田はGPであたる日本選手に勝たないと厳しそう。

リア子がSPボレロだそうな。フリーは去年のままらすい、つまんねぇ。
マンションが台風のせい揺れてる(゚д゚)
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:37 ID:eq+e7IKt
トリノの戦いは僅差だろうけど、
新採点への対応がキーになってくると思う
太田は昨年で対応力があるところを見せたし、ミキティにはジャンプがある。
どうなるか全然わかんないね。
恩田だってジャンプ決めれば上位だろうし。
結局はこの二年の間にスランプを持ってこない事が一番大事かも。
太田とミキティは年齢的に微妙な時期かな。
トリノへの切符が得点制になるとすると、
絶対にスランプを作れない事になる。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:41 ID:NHRmYdzf
恩田の場合、ジャンプはまあいいとして、他の部分がどこまで伸ばせたかがカギでは。
逆に太田はジャンプをどこまで何とかできるかで決まりそう。
ほんとこの子らいいとこ取りすればなあ
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:11 ID:hLfknD7t
でも恩田さんのジャンプは高いだけだからなぁ・・・。
着氷姿勢もイマイチだし、3+3も・・・。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:33 ID:EVjJmmd9
>973
恩田は留学の成果でジャンプに流れが出てきてるし、姿勢やスケーティングも随分改善されてる。
数ヶ月でこれだけ成長したんだから、トリノの頃にはもっと良くなってると思うよ。
ただ、3+3が跳べないのは痛いから、そこらへんも強化してほしい。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 07:59 ID:uJPAXLoo
太田は進歩があんま見られないね。。
澤田にもそのうち抜かれちゃうんじゃない?
足元が弱いと先が厳しいかも。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:49 ID:avFNBTQ0
体操は技がほぼ全てだから、差とかわかりやすいよね。
演技も床以外は何分もしないうちに終わるし。
フィギュアはジャンプだけじゃないからね、あとは>>900さんと一緒だけど
クワン以上に今になってもコスの5位は納得できない。
今回の五輪の吊り輪も納得いなかったけど
一応実績あり&地元だからあの内容でも優勝しても仕方ないと思ったけど、、
トリノのコスは886さんのいうようになりそうで怖い。
それに勝つには04ワールドの荒川のように
圧倒的技術かつノーミスで封じ込めるしかないんだよねぇ。
まぁ、荒川がロシアワールドでも勝って、
ネームバリューを身に着けていけば話は別かな。

話題変わりますが、、、
キャンベルってまだだっけ???
結果がすごい気になるー!
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:54 ID:eq+e7IKt
コーエンみたいなタイプが軽々と3+3やってきたら
一人旅になるとは思うけど、
現状を見るにかなりの混戦じゃないかなー
ファイナルではスグリンも勝ってる訳だし。
ミキティが優勝してもおかしくない状態。
復活したらスルツカヤも一気に上がってくるだろうし。

だからこそ面白いというのはある。
誰か一人強い選手が優勝独占という状態はつまんないからね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:18 ID:avFNBTQ0
現状ではロシア勢が若干寂しい気もするけど
スルが練習つんでこれれば今季トップに返り咲く可能性あるな。
ワールドみる限りジャッジも点数出す気ありそうだし。
混戦で誰がかってもおかしくない状況は実に楽しめますね。
とはいえ、アテネの女子マラソンのように、
最後は日本選手が優勝をかっさらってって欲しいな。(笑
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:24 ID:OMA2ESAZ
>911
遅レスですが、映画版サロメってアイーダ・ゴメスの
フラメンコバレエのやつかな?
自分が見たのはの舞台の方なんだけど音楽がかっこよかったので
誰か使わないかなーと思ってました。
クワンのとは別物ですが、エキゾチック+スパニッシュという感じの
踊るためにあるような曲でした。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:46 ID:QhIUIsJd
>>960
マイスナーはワグナーの所は止めといた方がいいと思うよ…。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:48 ID:O0XBf6PF
マイスナーはキャラハンがいいでいいと思う。ぴったりだよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:55 ID:fDZoP6WE
舞砂はマティコでいいよ



983名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:13 ID:3C800bMq
>>989
私ももアイーダ・ゴメス版の「サロメ」だと思う。
鈴木は演技系の表現派だと思うのでこのプロ楽しみ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:29 ID:3C800bMq
「Skating」の最新号が届いて、のりPのドイツワールドの報告が載っていた。
印象的なところを幾つか。

・アメリカ勢より怖いのはコストナー
・みどりと安藤はタイプは違うが同等の才能を持っている
・中野は海外でペアにトライして好感触をつかんでいる

そして以下原文ママ
(村主のことについて)もうひと足早くエンジンがかかって
予選から好位置煮付けられたらと思うと
私のドルトムント入りが遅れて予選前に彼女に言葉をかけてあげられなかったことが悔やまれる。

のりPとすぐりん実は仲良し・・・?
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:54 ID:wlcsWn3O
いたらもっと出だし悪い順位だっただろう。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:08 ID:4fw28nPP
>984
中野はすでにペアにトライしてるんだね。どこの大会にもエントリーしてない
のはそのためか。
987sage:04/08/31 22:53 ID:N9XxV0mi
>>984
仲良しとは思わないが、村主の予想外の不振には意外で残念だったのでは。
村主が三位以内ならば、日本勢大活躍でノリPはもっと鼻高々だから。
マア、それはそれとして皆気づいたかな。村主がリンクに戻ってきて激励したあと
ノリPがキスクラに同席せずに去ろうとしたら、佐藤コーチとスグリンが同席をすすめ
たので行きかけるのをやめて同席した。グランプリファイナルくらいから関係は少し
変わってきた感じ。それまではノリPが同席するときにはいつも佐藤コーチが
真ん中でスグリは絶対に横に座らなかったから。マアもはや恩讐のかなたでしょう。
それどこじゃないでしょう。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:02 ID:g5lApDif
中野、ペアトライか。まだ確定ではないの?
もしぺアやるならアメリカで練習するってことなのかなぁ。
やっぱスローイング3Aもやるのかなぁ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:02 ID:wlcsWn3O
マア
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:15 ID:NHRmYdzf
>>984
のりPの立場から村主へ声を掛ける良いタイミングってのを逃してしまってシマッタ!ってとこじゃ?
田村本田村主荒川の世代がだいたいのりPの強化プロジェクトの申し子だし、
仲の良い悪いは別にして、選手については良く把握してるんでしょ。
例えば、すぐりんがわざとちょっとキツイ事を言っておくと
悔しさメラメラ燃え上がるタイプだとしたら、予選前の声かけは有効になるよね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:36 ID:eq+e7IKt
>984
>> 私のドルトムント入りが遅れて予選前に彼女に言葉をかけてあげられなかったことが悔やまれる。

やるなーノリP
それってさりげなくコーチ批判じゃん
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:41 ID:BEkZYXEY
>>991
だな。
「あなたたち夫婦2人で行ってるくせに、なんで村主まで手が回らないのよ」
ぐらいは思ってるかも知れない。
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:57 ID:przcVlKW
そういえばアイクリ会員になるの忘れた・・・
今シーズンの受付は終わったのかな?
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:04 ID:GzNhglRo
妄想乙

のりPはもっと単純でストレートだって。
でなきゃネットでの批判見せられて、言いたいことあるならこの場で!
とかやったりしないってw
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:05 ID:GzNhglRo
>>993
受付はいつでもやってるよ。ググレばHP出てくる。
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:09 ID:xz+BaXji
>993
アイクリの会員はいつでもなれます
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:18 ID:1OMRXcpq
>991-992
アホ丸出し
998名無しさん@お腹いっぱい。
>>994
物申すコーナー作っちゃうあたり好きだよのりPw