フィギュアスケート★女子シングル Part 108

このエントリーをはてなブックマークに追加
849雪と氷の名無しさん:04/07/18 22:42 ID:56g6Mqco
>841 >844
ゴスペラーズとじゅんじゅんは早稲田時代からの友人関係
850雪と氷の名無しさん:04/07/19 00:06 ID:6TBWILv8
スルツカヤ、ソコロワ、ボルチコワ、ソルダトワ、
ロシア勢はホントに読めない。
スルなんて底力あるから、ワンシーズンで復活するかもしれないし。

何にせよ、2004の世界選手権で何かが変わってしまった。
当然のようにショートでぶっちぎり1位を取ったコーエン。
フリーであのような演技をした荒川。
初登場ながらに4位という成績を残した安藤。四回転が決まってないのに。

クワンは限界だね。
正直、ショートとフリーの演技、全員を見るに、
クワンが旧タイプのスケーターに見えてしかたなかった。
コストナーみたいなスタイルが良い選手が出てくるとね・・
安藤、荒川、セベスチャンもスタイルが良いし、
一人だけ旧人類みたいに見えてしまった。スピンや柔軟性もないし。
昔は凄すぎると思ったスパイラルも今は何も感じない・・
レイバックスピンには・・絶句すら感じる

セベスチャンは来そうだよ。
ユーロを見てそう思った。彼女も進化しそう。
851雪と氷の名無しさん:04/07/19 00:12 ID:oazie3Ae
>>850
なんていうか、ファッションショーに例えると
一流品には違いないんだけど一昔前のコレクションのが間違って紛れてます、みたいな感じ>クワン
852雪と氷の名無しさん:04/07/19 00:25 ID:faq5gZTu
実はクワンがWorldsに出て10年、
’04のクワンが一番好きだったりする・・・。
やっと「人間」らしい感じがしたと言うかなんと言うか。
853雪と氷の名無しさん:04/07/19 00:29 ID:oazie3Ae
演技自体は良かったと思うのよ、クワン。
それ以上にいい演技が多かったからこそあの成績なんだけど。
854雪と氷の名無しさん:04/07/19 00:41 ID:ATTqAInS
2chではぼろくそ言われるね、クワンは。
今年はさすがにグランプリシリーズに出てくれるよね?
長野以降は競技に全力を出してないような・・・・・
855雪と氷の名無しさん:04/07/19 01:14 ID:pInxxJEV
ファンじゃないけど
もう一回スカスカじゃない密度の濃いプロで滑る
クワンが見たい。
856雪と氷の名無しさん:04/07/19 01:56 ID:oazie3Ae
つるっパゲ上がる程同意。

ふと、クワンのロマンザで滑る太田が見たいと思った。
857雪と氷の名無しさん:04/07/19 02:54 ID:ICe58qEL
太田で見たいクワンのプロ。
ロマンザ、ライラ、ブラックスワン。

サロメやフィーリングビギンズもやらせたら動きは
より洗練されたものを見せてくれそうだけど、
キャラ的にあそこまで強烈な存在感やインパクトは
与えられないだろうな。アクが薄くなると思う。

逆にピカソダンスをクワンにやらせたら
どれだけ劣化するかも見てみたい。
858雪と氷の名無しさん:04/07/19 03:03 ID:oazie3Ae
>>857
んな殺生なw
6年前のクワンによるピカソダンスだったらいい意味で見てみたかったけど。
あと、クワンのプロby太田なら「中国の不思議な役人」とか「hands」も見たい。
by真央なら「ポカホンタス」と「ライラ」
859雪と氷の名無しさん:04/07/19 12:44 ID:jXCD3crq
衣装のセンスは(最近の胸開けは抜いて)好きなんだよクワン。
それまでのミドリみたいなお姫様ヒラヒラ路線から好きなように作る
衣装に変えた人の一人だと思うから。
ポカホンタスはよかったなぁ。澤田にも似合いそうなんだけど。
860雪と氷の名無しさん:04/07/19 15:51 ID:2rat+6Sb
「中国の不思議な役人」と「hands」を見たいんですが、クワンの動画のサイトだとどれですか?
861雪と氷の名無しさん:04/07/19 16:27 ID:1gj9p60j
色黒だし足短いから何着ても似合わないっぽいクワン

>>837
言葉遅いのにバイリンガルになりきれてんの?w
なんかどっちも半端になりそうw
862雪と氷の名無しさん:04/07/19 16:54 ID:/ciW53V3
クワンはあのおばんくくり以外のヘアメイクをしないのかな?
長野の後のショートヘアは本人的に気に入ってなかったのか。
863雪と氷の名無しさん:04/07/19 18:35 ID:6TBWILv8
グランプリファイナルのビデオを見返していたのですが、
フミエちゃんは何でプログラムを変えてしまったのでしょうね。
あのプログラムのまま、世界選手権に行って欲しかったなー。
手直ししないで滑り込んで欲しかった。
そうすれば、金メダルは難しかったにしても、
銅メダルくらいには手が届いたかも。
864雪と氷の名無しさん:04/07/19 18:40 ID:iO7wj2Xz
確かにアレは謎だよね。。直す必要はなかった。
滑り出しの音楽と最後のステップをサーキュラーにしたの。
でもスパイラルセクション簡単にして3T入れたのはよかったと思う。
すぐりは3T飛べなくなったのかとか言われてたし。
865雪と氷の名無しさん:04/07/19 18:46 ID:oazie3Ae
それに、銅止まりじゃ本人納得いかなかったんじゃ?
欲しかったのは銀以上、できれば金だったろうし。
866雪と氷の名無しさん:04/07/19 19:04 ID:/ciW53V3
銅メダルよりいい成績を取る意欲が、手直し後のプログラムのどの辺に現れてたのかが疑問だという話でしょ?
難しくしたというならともかく・・・。
867雪と氷の名無しさん:04/07/19 19:28 ID:EGm0xSar
首を動かすところ、あれがある限り
メダルは難しい。
868雪と氷の名無しさん:04/07/19 19:29 ID:KqkFOR0h
出だしの音楽なんて一気に高尚な雰囲気から俗っぽくなったと思った。
(いや、モーツァルトの音楽云々ではなくプログラム編曲として)
上の意見と同意で、最後なんてストレートラインでぐんぐんいく感じが
よかったのにサーキュラー。改悪?としか思えない。
869雪と氷の名無しさん:04/07/19 19:31 ID:/ciW53V3
出だしのまたいでまたいでケンケンパッも改悪。
870雪と氷の名無しさん:04/07/19 19:33 ID:EGm0xSar
>>869
同意。
順位は妥当。
871雪と氷の名無しさん:04/07/19 20:39 ID:glliHgdc
>861
なんかヤグオの自作自演がここで暴れているんだね。女子スレではやめてもらえませんか?
872雪と氷の名無しさん:04/07/19 21:12 ID:oL/kAzzb
>>862
ショートヘアのクワン、可愛かったと思うのに。

>>868
同意。
アイネクライネの明るい曲調が軽薄に感じた。

873雪と氷の名無しさん:04/07/19 21:45 ID:9z8biDR8
セベスチャンは来るよねー
体柔らかいしジャンプ高いし。
恩ださんかなりキツイよなあ。
世選のセベスチャンの印象って荒川さん+恩田さんってかんじだった。
モロゾフだから?
874雪と氷の名無しさん:04/07/19 22:01 ID:hgcfRzBw
自分はどっちも好きだけど、滑りはじめがあまりにサラッとしすぎていると思っていたので
アイネクライネに変えたのはよかったと思った。後半部の変更は置いといて。
875雪と氷の名無しさん:04/07/19 22:03 ID:k9jO1OtZ
セベどうだろうね。。ハンガリーは政治力が弱いし
スケーティングが駄目ぽなのが気になる。
個人的にはトップ6に入るのが精一杯な気がする。
876雪と氷の名無しさん:04/07/19 22:15 ID:9z8biDR8
あらかーさん並の革変の可能性は感じるだけどなーセベスチャン
877雪と氷の名無しさん:04/07/19 22:32 ID:TejfXlOJ
>>875
同意。自分もセベのスケーティング技術はちょっとなぁって思う。
878雪と氷の名無しさん:04/07/19 22:33 ID:/ciW53V3
うーん、セベに「元々出来るのに試合で見せられない」要素って残ってるかな・・・?
879雪と氷の名無しさん:04/07/19 22:34 ID:/ciW53V3
うーん、セベに「元々出来るのに試合で見せられない」要素って残ってるかな・・・?
880雪と氷の名無しさん:04/07/19 22:58 ID:6TBWILv8
>867
スグリン、手直ししたプログラムでノーミスであっても、
正直ファイナルの時の演技と変わらなかった気がする。
金メダル目指して手直しをしたのは良いけど、
そんなに改善が見られなかったのが残念。
直してはいるけど、特に得点がグンと上がる手直しではなかったような。

ノーミスでもクワンを上回ったと聞かれると・・・
クワンのコピーっていうレッテルは辛いよね。一回でもそう言われると。
881雪と氷の名無しさん:04/07/19 23:03 ID:6TBWILv8
私もセベスチャンは来ると思う。
問題はメンタルだと思う。

ジャンプは高いし質も良い。五種類入るし、
世界選手権では3+3決まらなかったけど、練習ではちゃんと入れてたしね。
モロゾフで男っぽいイメージあるけど、
実は柔らかい振り付けもこなせる。
柔軟性もあるし、スタイルも良い。スピンも上手い。

最大の問題は髪型?
衣装はモロ衣装になって良くなったけど。
882雪と氷の名無しさん:04/07/19 23:09 ID:oazie3Ae
あと、スケーティング>セベの改善点
883雪と氷の名無しさん:04/07/19 23:11 ID:k9jO1OtZ
セベが練習してる3−3て種類何?
884雪と氷の名無しさん:04/07/19 23:13 ID:dO+HIMM6
>881
今年はモロプロではないらしい
885雪と氷の名無しさん:04/07/19 23:49 ID:ePjZ8xnU
セベが上位進出するかは、スケーティングが改善されるかだと思う。
今年のワールド見て、他の要素がよくてもスケーティングが悪いと
点上がらないと実感した。セカンドが上がらないのも構成よりもむしろ
スケーティングのせいだよ思うな。そういう意味では自分もメダル候補
には疑問。コスの方がスケーティングが上手いから怖い存在。
886雪と氷の名無しさん:04/07/20 00:12 ID:uR/N+l9l
ハンガリーのリンクってどんなものだろう?
アメリカに留学できないのかな。
887雪と氷の名無しさん:04/07/20 00:24 ID:fOqxr+HO
そういやハンガリーのセベの後輩達も(Jrの子も含め)演技とか悪くないんだが
どうも力任せというかやけっぱちのドンチャラミーみたいな演技つうか何つうか・・・
そして共通してスケーティングが雑。パワーはあるんだけど。
888雪と氷の名無しさん:04/07/20 00:43 ID:ZVr35Pvg
セベ・リアシェンコ・恩田の3人はトップ6には入れても
トップ3は無理って印象。
毎年それなりの成績は残してるんだけどねーという。

安藤はワールド4位に入ったのでこの壁は抜けてると思うけど
(3位と4位の差はあまりないが、4位と5位の差って大きいと思う)
太田はこのトップ6クラスでおわるか、トップ3に入れるか、
中野はトップ6に入れるか、というところかな。
889雪と氷の名無しさん:04/07/20 00:58 ID:fOqxr+HO
>>888
少なくとも昨年の現状みてるとそんな感じかもな。

太田の場合、ジャンプも含めて演技に力強さがまして
スケーティングのストロークが大きくなったら表彰台も現実かと。
中野の巻き脚みたいに直すのに極端に苦労する癖じゃなく、
あくまでトレーニングで改善できそうな点なんで期待したい。

中野の場合、スケーティングとか表現とか、毎年良くなってるだけに
猫背(これも当人比で随分改善したと思う)と巻き脚&回転不足が激痛。
小柄な割に演技にも迫力あってスタミナも十分なだけに勿体無い。
890雪と氷の名無しさん:04/07/20 01:37 ID:tB7LOW8p
セベたんはタラソワんとこで練習しているよね。
891雪と氷の名無しさん:04/07/20 02:37 ID:V5sPc9EL
リアシェンコと恩ちゃんについては現時点では何とも言い難いけど、
セベスチャンは確率変動の可能性は高いと思う。
振り付けでだいぶ変われるんじゃないかな。
持っている力は大きいと思うよ。
ソルトレイクの時に
セベが最終グループ入りした訳だけど、
ジャッジは練習での基礎的な力をかなり点数化してたと思われ。
あの時はスグリンが最終組入り出来なくて色々言われたけど。
892オカマのフィギュアヲタ ◆78Z.QqvS8E :04/07/20 02:40 ID:zghT4vuf
>>851
なんかすごく良い喩えだわね
893雪と氷の名無しさん:04/07/20 02:44 ID:fOqxr+HO
>>892
うん、ワールドのビデオ一緒に見てたうちの婆ちゃんがそう呟いたんだw
894雪と氷の名無しさん:04/07/20 02:59 ID:pwQRAQot
>893
婆ちゃんって・・・
一体いくつなんだよ。
そんな感覚の婆ちゃんっているのか?
でも、コーエンも体型はあれだから雨系はダメダメかな。
カークも胸まったくないし。
その点、ケツはちょっとでかめだけど、安藤、荒川は身長もあるし。
村主は・・・。
895雪と氷の名無しさん:04/07/20 03:08 ID:fOqxr+HO
>>894
今年で77歳。
お気に入りはダン・ファンちゃんと村主。
しかし安藤の4位と荒川の優勝もよろこんでおったよ。

重心の置き方とかしっかり良く見てて時々鋭い。
Jrワールドの舞の演技は「美人だけど腕の処理汚い、日舞習え」とさw
896雪と氷の名無しさん:04/07/20 03:45 ID:pwQRAQot
>895
77歳か。するどい。
でも、自分も実は村主ファンだけど、
村主もクワン同様一昔前ってタイプじゃないか?
それから、優雅だけど、アップライトポジションじゃないとか、
なんかもう一つ動きがお遊戯ちっくっていうか・・・。
でも、ファンなんだよね。
村主さんってバレエとかじゃなくジャズダンスとか習えばちょっと変わりそうな気がする。
897雪と氷の名無しさん:04/07/20 04:14 ID:fOqxr+HO
>>896
村主さんは女性らしくて淑やかな演技と、
生で見た時のスピードが好きなんだって。
あと、毎年上手くなるひたむきさがアスリートらしくて良いって。
ただ、真面目すぎるきらいがあるので遊び心が欲しいというのは祖母母私の共通見解なんだわ。
中野さんもそうだけど、真面目で一所懸命なんだけど、時々それが裏目に出て見てて息苦しくなるんだ。
898雪と氷の名無しさん
おばあさまったら生観戦もご経験ありですか。すごいですねー。
でも親子三代で共通の趣味があるっていいね。