「通販生活」はサヨクの機関紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1右や左の名無し様
きっと常識なのだろうが、まだ知らない人が私と同じイヤな
おもいをしないように敢えてお伝えします。

通販カタログのくせに、掲載商品がやたらと少なく、半数以上の
ページが商品と全く関係ない記事ばっか。最新号では例えば、
憲法9条問題大特集、イラクの劣化ウラン問題、“世襲議員肯定は
たったの1%。読者の約7割が絶対反対!”、「今回のテーマ・選挙
 ゲストなだいなだ」、「公共事業クイズ」、「チェルノブイリの
子供たちにカンパを」、「世界の原子力発電はいまどうなってるの?
 連載第60回」・・・まだまだあるが書ききれない・・・

これがどっかの政党機関紙やら朝日新聞なら別にいいんです。
好きな人が読めばいいんですから。
でもこれは通販カタログなんです、それも有料の!
にもかかわらず、商品は一般の無料で送られてくる通販カタログの
おそらく10分の1も載ってないでしょう。
で、店頭にない雑誌だから講読してみないとわからないのをいいことに、
特定の思想に偏った、商品と無関係の記事ばっかりで読者を洗脳しよう
という卑怯な手口。
出版してるカタログハウスって一体何者なんでしょう? 
ついでに言うと購読勧誘チラシにあったお目当ての商品は載ってなく、
欲しいものも一つも無いという・・・
2右や左の名無し様:04/05/21 20:27 ID:???
いやさ、人に無理矢理売りつけているわけじゃないんだから、
それこそ通販と左傾記事のどちらも好きなニッチな需要者が買って読んでるだけだろ?

まあ、1のおかげで通販カタログ市場における情報の完全性が少し高まったわけだが。
3右や左の名無し様:04/05/21 22:12 ID:qlqb0CE0
4右や左の名無し様:04/05/21 22:37 ID:ZMLBT3v8
ほんとにニッチなんでしょうか?
「通販生活」って昔からあるし、読者数はけっこうな数になりませんかね?

それにしてもこのカタログ初めて見ると、ほんとに呆気にとられますよ。
通販のカタログに、商品そっちのけで、ここまで堂々とサヨク丸出しの記事を
それだけで1冊雑誌ができそうなボリュームで展開されるとは・・・

今井少年が劣化ウランの絵本とやらを出版したら、インタビュー付きで大推薦
するのが、目に浮かびますね。
5右や左の名無し様:04/05/21 23:20 ID:2HK84xh1
>>1
それら「左翼的」テーマは、すべて本来は愛国者が取り組むべきことだろう。
わが国の保守派が権力べったり、不正温存志向だったために、まんまと
本来の愛国的な近代民主主義の思想を左翼の専売特許にされただけ。
6右や左の名無し様:04/05/21 23:47 ID:ZMLBT3v8
>>5
なーるほどねぇー
と、うっかり膝を叩きそうになりましたが、
”それら「左翼的」テーマ”が包含する中身が問題ですよね。
私1ですけど、言葉足らずでした。
1に書きこんだ「通販生活」の取り上げたトピックは確かに
あなたのおっしゃるとおりです。
しかし、持って行こうとする方向は明らかに愛国者の発想ではなく、
所謂”地球市民”ってやつで、公務員のくせに国旗掲揚に反対する
日教組の組合員と同質のものを感じてしまうわけです。

ともあれあなたのご指摘は、私にはいままで無かった視点で納得です。
ありがとうございます。
7右や左の名無し様:04/05/22 00:04 ID:Gdo+BmwE
>>6
だったらアンタが買わなきゃいいだけじゃん。
通販生活を買っている人は、納得して買っているんだろ?
内容見て、これは合わないと思えば継続して買わないだろうし。
1さんは、なぜそこまで怒るのか。
8右や左の名無し様:04/05/22 01:20 ID:???
8ゲットニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!
8は韓国固有の領土ニダ!

                    /|__        >>2 チョパーリの身体能力ではそれが限界ニダ!!
                  / ̄ | ヽ       >>3 謝罪と賠償を要求するニダ!!
              ___<<丶`∀´>      >>4 親韓・反米のわしズムを馬鹿にするヤツはクムドで一刀両断ニダ!!
          =≡  / .__   ゛ \   .∩ >>5 中国様!?ごめんなさいニダ。アイゴー
        ‐=≡  / /  /  ◎/\ \// >>6 チョパーリ女発見ニダ!!レイープするニダ!!
       ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/   >>7 7はウリナラでは縁起が悪い数字ニダ!! ウリが貰ってやるニダ!!
         ‐=≡    /    /         >>9 には名誉国籍をくれてやるニダ!! 拒否は許されないニダ!!
          ‐=≡   |  _|___        >>10 10ゲットはさせないニダ!! レーザポインタを食らうニダ!!
           ‐=≡  \__ \
             ‐=≡ / / /
``)          ‐=≡  // /
`)⌒`)       ‐=≡ / | /
 ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ
   ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄フ
9右や左の名無し様:04/05/22 16:00 ID:uG0FSMZN
>7
>通販生活を買っている人は、納得して買っているんだろ?
>内容見て、これは合わないと思えば継続して買わないだろうし。

いやね、そうじゃないんですよ
年間購読料先払いさせられるんで、これから1年間、
気分悪くてもつきあわされる訳です。
おまけに欲しい商品があるから申し込んだのに、
肝心の商品がちゃんとたくさん掲載されてる別冊カタログとやらは、
年に1回だけで、数ヶ月先に送られてくるそうで、それまで待たなきゃならない。
だから解約は勿論できないけど、もう送ってくるなとも云えない訳です。

要はフェアじゃないやりかたがイヤなんですよ。
いってみれば、商品カタログで釣って、年間購読させて、
で、えんえんと無関係なサヨク的な記事ばっかのカタログ送ってくる。
これはやっぱり不愉快でしょ。
そんな内容だと知ってたらはじめから買わないんですから。
それと、商品の価格がやたらと高いんですよ。
チラシでは一切値段は伏せてるんでカタログ見てびっくりするんです。
環境に配慮した商品だから高くなる。で、そのコストは消費者負担ってわけで。

ちょっと板違いでしたよねスイマセン
単に同じような目に遭う人が気の毒かなと思っての情報提供のつもりだったんですが。
通販板に出してもかえって板違いかなと思ったものですから・・・
10右や左の名無し様:04/05/22 16:08 ID:urrDztfD
私はつい最近年間購読が終わりましたよ
へーカタログじゃなくて雑誌なんだって驚きました

個人的には谷口ジローのマンガ読めたんでまぁ満足

でも一年間の商品購入はゼロ
購読の更新もしなかったけどねw
11右や左の名無し様:04/05/22 16:28 ID:???
へぇ〜こんな雑誌があったんだ。
ホームページを見てみると憲法特集で山田太一と里中満智子が書いているみたい。
私は興味あります。
>>1タソ ありがと。

まぁ洗脳されるとかいわず,お金払っちゃったんなら読んでみて、自分なりに
個々のテーマについて考えてみる、いい機会と思われてはいかがでしょう。

頭ごなしに、これは右これは左と決めつけない柔軟性も必要ですよ。
12右や左の名無し様:04/05/22 20:00 ID:vnenV2cQ
「思想新聞」は右翼の機関紙。
誰もとらんっちゅーに!
右翼思想と過剰な共産党批判が立ち並ぶ新聞。
そんなもんだれが好き好んで読みますか?
それこそ異様な新聞だ。
このことからも分かるように、通販生活の方が一般的だ!
現代文化を理解しろ、この生きた化石!
13右や左の名無し様:04/05/22 20:07 ID:urrDztfD
関係ないけど
ナンシー関の記憶スケッチって通販生活の連載だったんだね

あの単行本かなりイケますよん
続編もカタログハウスから出るみたいです

サヨ雑誌というよりサブカル雑誌なんじゃない?
14右や左の名無し様:04/05/22 20:17 ID:urrDztfD
なんだかんだ読みでのある記事多いし
かなり良くできた「雑誌」だと思うよ
通販カタログだと思うとなんじゃこりゃだけどw

そんな私が一年で定期購読打ち切るのは
ふつうに本屋で売ってることに気づいたからです

その場でみかけて面白そうだったら読む
雑誌ってやっぱこれがキホンでしょ
15右や左の名無し様:04/05/22 20:55 ID:NaVholtv
>14
エェ?本屋で売ってるんですか?
それは知らなかったなぁ
そうなんだったら私、何の文句もないです。
ちゃんと確認できるんだったら、納得した人が買えばいいんだし
問題ないですよね。
ただ、日経ビジネスとかもそうですけど、書店では販売しておりません
っていうだけで実はこっそり置いてるとこも稀にあるという。
ちゃんと情報提供してほしいというのはあるなぁ・・

>11
いやまあ、スレタイ的にはちょっとキャッチーに言い過ぎた
キライはあるんですが(^。^@)
みぎひだりというよりも、一企業が、通販カタログという場を使って、
環境問題くらいならまだしも憲法や選挙制度のことまで、自分たちの思想を
一方的にというよりも巧みにミスリードするやり方はアンフェアではないかと
そう云いたかっただけなんですよ
まあ正直、戒名の話とか面白い読み物もありましたデス
16右や左の名無し様:04/05/22 21:31 ID:???
1が追及されて、どんどん自分の意見を軌道修正せざるを得なくなる
スレはここでつか。
17右や左の名無し様
なかなか、あじなことやるじゃん
サヨの商売といったら「生協」ぐらいかと思ってたが
なによりあのTVコマーシャルは面白かったな
 愛人編 嫁姑編 もうひとつは忘れてしまったが