【教えて】皇室の存在意義【下さい】結論 にむけて

このエントリーをはてなブックマークに追加
380右や左の名無し様:04/04/04 18:10 ID:ajKN2+NA
379
君ね〜。もうちょっと気の利いたこと書かないとバイト代もらえないよ。
381右や左の名無し様:04/04/04 18:27 ID:???
>>380
あ、オタクは仕事で書き込んでるの?
382なごみ ◆ozOtJW9BFA :04/04/04 20:35 ID:???
アスカちゃん
>>322(かなり遅レスだけど)
>「本質」からは程遠い
 では、君主制の本質とは??

>「君主制を動かす原理は『名誉』である」
 というのが「本質」ならば、バジョットでいうところのとってつけた「付随的属性」とか「効能」とどこが違うというの?

>「統治の秘密」
 秘密を共有することで国家を読み解いたともいえる。
 いずれにしてもバジョットは民主主義で解いたものではない。あくまで議会主義。つまり、国民でなく議会(代表者)で共有できれば良かった。

>>323
>読者へのリップサービス
 そう。対象者は無知で蒙昧な国民ではなく、ある程度の知識教養の持ち合わせたブルジョアジー(代表者)。彼等が秘密を共有すれば良かった。

>小林よしのり
 彼と一緒にするのはどうかなぁ。彼は自分の主義主張に一貫性や客観性がない。だからゴーマンかまして一人悦に浸れる。
383なごみ ◆ozOtJW9BFA :04/04/04 20:45 ID:???
猫ちゃん
>>324
>今の日本で顕教と密教があるとしたら議会と官僚の関係だろう。
 議会も官僚も密教のほうなのであ?
 つまり、今の日本では顕教に当たる存在がいないんよ。

 今現在、国民が政治を取り仕切っていると考えるような奴は純粋というか世の中の仕組みがいまいちわかってない人間だろう。(とあおってみる)
384なごみ ◆ozOtJW9BFA :04/04/04 21:00 ID:???
マサカドちゃん
>>332
>モンテスキュー
 俺も解らん。なのに、そこから論が発展できるお主は凄いよ。

>バジョットの議論が、君主制の本質を巡る議論からは程遠い
 君主制と立憲君主制ではまったく君主のあり方が違う。バジョットが解いたのは後者。

>君主制の本質を明瞭化する議論の必要を認めていなかったのではないか
 だったら、本質を明瞭化する必要のあったものは何か?
 まさか、何も本質を明瞭化しないのなら彼等の政治思想家としての必要性がないということにもなる。
385なごみ ◆ozOtJW9BFA :04/04/04 21:15 ID:???
すまそ。
 なんだかその後、思った以上に論が進んでる。蒸し返して邪魔になりそうなんで、スルー可。
386茶々丸:04/04/10 21:53 ID:???
>>378

ずいぶん遅レスで申し訳ないけどその「天皇の国家が無責任国家」とやらを証明してくださいませんか?
あなたの脳内理論ではなく。無知な僕にでも解るよーに。
句読点うつのもいやになるくらいバカバカしいことなんですけど
387亀哲人 ◆Y/iFN9LABc :04/04/13 12:04 ID:???
>>386
この様な見解は有るな。

戦前、天皇制のもとで治安維持法は猛威をふるい、社会主義者や無政府主義者だけでなく、
自由主義者や戦争に懐疑的な人々の言論を封じるために大量に検挙し、過酷な拷問で獄死したり、
自白を強要し、転向させられた人も多かった。こうしたなかで、研究者によると、横浜事件は
完全なでっち上げだったが、裁判記録を焼失したことをいいことに、検察当局は身内をかばい、
司法も結果的に検察の肩を持った。
思想犯担当検事のリーダだった池田克は、敗戦で公職追放されながら、あっさり最高裁判事に
返り咲き、治安維持法について「望ましいことではないにしても、やむを得なかった」と発言
する始末。戦後、司法も行政も戦前の延長で強権的な官僚主義と人権軽視の体質を温存した。
戦後60年近くたった現在も強固な官僚体質を維持し、公僕であるべきなのに弱者を見下している
が、日本人の「おかみ」意識は変わりそうにない。そうした体質が、2次再審まで「正義」を
求める声を無視してきたが、無実をはらす執念でようやく再審の道が開かれた。しかし、
あまりにも遅すぎる。
http://osaka.catholic.jp/sinapis/overseas/tokimeta/weekly_t/030420-3.html

此の認識は、全く其の通りだと私は思う。
388茶々丸:04/04/13 20:52 ID:???
>>387
レスありがとうございます。
ところでこれは、天皇制の必然による結果なのですか?
天皇制=無責任のソースとしてはどう判断してよいのかあまりよくわかりません。
389亀哲人 ◆Y/iFN9LABc :04/04/13 22:07 ID:???
>>388 茶々丸氏
>レスありがとうございます。
どういたしまして。
>天皇制=無責任のソースとしてはどう判断してよいのかあまりよくわかりません。
私がレスして示したのはあくまでも、一つの見解であってソースではないのは
>>387で断りを入れてると思うのだが。君がどの様なソースを求めているのか
良く分からないが、特に天皇という存在が自立的な専制君主タイプの存在ではない故
直接的な因果関係を結ぶソースというものは存在しないのではないだろうか?
寧ろ天皇というものの(人ではなく)立脚点が、日本ではよく指摘される多重構造で
あって責任を分散する仕組みになっていると私は思う。欧米などから悪癖として
指摘される「誰も責任を取らない社会」というのは、天皇を頂点とした社会構造に
其の原型があるとする考え方もあり、良く云えばリスク分散型のシステムとも云える。
390右や左の名無し様:04/04/14 04:37 ID:ezWKApk+
天皇制にっぽんに生まれたしあわせを感じられる人と違う人との争いに思えます
北朝鮮・イラクに生まれなくて良かったという思いとともに反天皇の人には哀れみすら感じまする
原理主義の悲しみといいますか故郷を持たない人のさびしさを思っています。
391右や左の名無し様:04/04/16 19:22 ID:???
現実や法に基づいて議論するんのではなく、俺脳内設定披露スレだな。
ラノベ板あたりに場所を移した方がいい。
392マサカド ◆MfeP0xs/mw :04/04/17 18:35 ID:???
>>384
なごたんもずっと全員にスルーされちゃって気の毒やね…俺以外の誰かが
反応してレスするかと思っていたが。

>俺も解らん。なのに、そこから論が発展できるお主は凄いよ。
解らないにもかかわらず、そこから論を発展させるのは、エピステーメーに
もとづき議論せねばならない学者にはできない芸当だからね。オルテー・ドクサ
(正しい思惑)によって議論しているってわけさ。

>君主制と立憲君主制ではまったく君主のあり方が違う。バジョットが解いたのは後者。
そうかなあ、「まったく違う」かね、君主の本質は。本スレにおいて俺が与えた君主の
定義は「世襲によって一国を代表し統治するもの」だ。この定義は君主制における
君主にも、立憲君主制における君主にも、同様にあてはまるものだと考えるよ。

>本質を明瞭化する必要のあったものは何か?
明瞭化する必要のある本質というからには、やはり、誰もが合意できるミニマム
スタンダードとしての政治思想だろう。経験主義者には合意できるが、合理主義者には
合意できないスタンダードでは、ミニマム・スタンダードとはいえんだろうね。
393右や左の名無し様:04/04/20 11:25 ID:6DVhd9Uv
本スレの書き込み頻度が下がったのは、れの電波濃度が濃すぎて近寄れなくなったからだと思うんだがどうか。
394右や左の名無し様:04/04/20 11:54 ID:???
>>393
それもあると思うけど、保守考が猫に論破され一時撤退。
恥を忍んで猫オススメの新書仕込んで反撃するもあっさり撃沈される。
このやりとりは暫く繰り返されるかも
395右や左の名無し様:04/04/21 09:09 ID:???
>>394
とくにれに顕著に感じるんだが、天皇とその周辺の歴史に関する知識の豊富さに
比べてそれ以外の基礎教養や基本的な知識と論理的思考の貧弱さや幼稚さ、さらには
日本語の表現力、読解力が共に稚拙なのが目立つ。
396右や左の名無し様:04/04/21 11:23 ID:???
>>395
なんというか、ひどくバランスが悪い印象はあるね。時々頭悪いのかとも思うけど、
自分の発言を押し通すために発言が撞着しちゃってんだろうなというのが感想。
397右や左の名無し様:04/04/22 18:18 ID:???
>>396
まさにそんな感じだな。最近、みていて痛々しい。
398右や左の名無し様:04/04/22 21:26 ID:???
本スレの最近の議論は、れと猫がへたくそな相撲をしているだけで何の面白みもない。
まあいつものことだけど。
399右や左の名無し様:04/04/23 08:25 ID:???
>>398
どっちかっていうと、転かされても土俵を割ってもそのたびにローカルルールを
その場で勝手に作っていってる感じ。
400右や左の名無し様:04/04/23 09:42 ID:???
>>399
表現が変わっても言ってることは同じw

87 :右や左の名無し様 :04/02/13 11:49 ID:e06Kt9pL
>>83
だって、がんばってるのは「れ」だけだよ。
「れ」は、自分が論破されてることに気がつかない、哀れ。
保守考は、尻尾巻いて逃げ出したしね。


88 :右や左の名無し様 :04/02/13 12:56 ID:???
その「れ」もここ数日気の毒なくらいサンドバック状態だな。


89 :右や左の名無し様 :04/02/13 18:18 ID:???
今の存在意義スレは2人の法律の専門家に対して素人がトンデモ理論をぶちまけて困らせているという感じだもんね。w
いうならば、2人の剣豪にド素人が当てずっぽうに剣を振り回しているといったところか。
401右や左の名無し様:04/04/23 18:13 ID:???
結局、2ちゃんねる内で実りある議論を行うことなんて無理だ、てことか
402右や左の名無し様:04/04/23 19:24 ID:???
本当のことをいいましょうよw
猫さん,保守さんの論争を2ちゃんねらが、よく分かってない、てことだね。
403右や左の名無し様:04/04/29 00:38 ID:???
またもや、脳内俺設定炸裂中!
404右や左の名無し様:04/04/29 12:54 ID:Fw7R7pMO
 猫はなぜ、デンパのれや保守考を相手にしてるのか?
405右や左の名無し様:04/04/29 13:28 ID:???
>>404 暇潰しかストレス解消。
406右や左の名無し様:04/05/06 08:52 ID:???
そろそろ評価に入ってもよい頃合いと思うのだが。

勝敗:廃止派の勝ち
寸評:保守派、特にれに論理性の欠如が著しい。また、論破された論題について
   ローカルルール、脳内設定、根拠のない断定等が目立つ。
   対して、廃止派は数人いたはずの論客が猫のみに減ってしまっているが、
   これは保守派の電波に呆れて書き込む意欲をなくしたと思われる。
407右や左の名無し様:04/05/06 10:57 ID:???
そろそろ猫もれの電波につきあいきれなくなりそうな予感
408右や左の名無し様:04/05/08 13:05 ID:???
カキコの激減ぶりから猫が愛想尽かしてるのは見てとれる。
れに対してはもはや相手にしてないな。
保守考はいま必死にネタ仕込んでるみたいだが。
409右や左の名無し様:04/05/09 14:17 ID:???
戦う相手が居なくなれば、勝手に勝利宣言がお決まりのコース。
410右や左の名無し様:04/05/09 17:29 ID:???
天皇制の意義などない。
とっとと廃止汁。
天皇制は日本国の恥。
国益にも反する。
411右や左の名無し様:04/05/09 17:53 ID:???
意義などない。
とっとと廃止汁。
天皇制は日本国の恥。
国益にも反する。
412右や左の名無し様:04/05/09 21:23 ID:nTzLspV3
政治とは権力の行使だ。
野心なしにそれを得ることは不可能だ。
たとえ選挙で選ばれた大統領でもだ。
どんなに理想を唱えても政治家と国民の間には利害関係がある。
独裁者は権力に依存する国民が生み出すのだ。
413右や左の名無し様:04/05/10 11:49 ID:???
>>409
予想される書き込みと口調の真似
「反論が無いと言うことは私の申し述べている内容に猫氏も納得いただけたようである」
414右や左の名無し様:04/05/10 21:40 ID:???
パッチ、パッチ
415亀哲人 ◆Y/iFN9LABc :04/05/10 21:46 ID:???
>>413
上手いね、そっくりだ。
416右や左の名無し様:04/05/11 17:40 ID:VczVaf3h
皇室ご一行様★アンチ編★Part51
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1084238673/

7 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 04/05/11 10:34 ID:Xm7HF/HC
【ニックネームリスト】注意*他スレで使用してはダメよん!

・天皇陛下   チャブ(茶色い豚)
・皇后陛下   ミッチー、ミッティー
・皇太子様   パタリロ、パタ殿下、秋葉の宮(←秋葉原にいそうだから命名)
        ぬけ作、宦官、明太子
・雅子妃    ドス、ドスコイ
・長女敬宮愛子様    アイボ
・秋篠宮様   鯰、アッキー、アーヤ
・紀子妃   騎虎 騎虎 鬼子 ギコ
・長女眞子様 うみへび とかげ
・次女佳子様 たぬ子、
・紀宮清子様  サーヤ
・常陸宮様   火星ちゃん
・華子妃     帽子
・三笠宮寛仁様  ヒゲの殿下
・信子妃    妖怪
・長女彬子様  ヒラメ
・次女瑤子様  柴田理恵、カレイ
・桂宮様    車椅子の人
・高円宮様   サカヲタ殿下
・久子妃    おばさん
・長女承子様  茶髪女王、ヒップホップ女王
・次女典子様  キタロウ女王
・三女絢子様
417右や左の名無し様:04/05/14 02:48 ID:???
                  __,,,,_
  皇            /´      ̄`ヽ,          
              / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ.         
  居          i  /´        リ}       お   
             |   〉.    -‐   '''ー {!     
  ま          |   |    ‐ー  くー |       前   
             ヤヽリ  ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}       
  で      , 、   ヽ_」      ト‐=‐ァ' !        ら 
         ヽ ヽ.     \   ` `二´' 丿
  来       }  >'´.-! r 、` '' ー--‐f´    
          |    −!   \` ー一'´丿 \        
  い       ノ    ,二!\   \___/   /`丶、     
         /\  /    \   /~ト、   /    l \    
        / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
       /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
       ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
      ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
      i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ



418右や左の名無し様:04/05/14 23:51 ID:yxrpLSL7
あと1週間ほどでこのスレは落ちます。言い残したことがあればどうぞ
419:04/05/15 03:35 ID:N34qJWpW
キリストの代用でしょ?
420右や左の名無し様:04/05/15 04:40 ID:eQsNIHG9
デンマークにもS−RAMみたいなのがいるんだね

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/afp/20040514/en_afp/denmark_australia_royals_040514104113

デンマークの反皇室グループ、皇室の民営化を訴え
421右や左の名無し様:04/05/15 07:53 ID:???
アインシュタイン博士は、大正11年11月18日に来日。まず伊勢神宮に参拝されて

「近代日本の発展ほど世界を驚かせたものはない。
一系の天皇を戴いていることが今日の日本を在らしめたのである。
私はこのような尊い国が世界で一箇所くらいなくてはならないと考えていた・・・。」
(雑誌「改造」大正12年)
422右や左の名無し様:04/05/15 17:15 ID:???
ヤスクニスレでも脳内俺設定発信中。
423右や左の名無し様:04/05/15 17:18 ID:???
424右や左の名無し様:04/05/17 10:50 ID:???
■関連スレッドのお知らせ■

次のスレッドは1000を超えました。
皇后陛下の御歌を軸に、皇后陛下、皇太子殿下のご発言、皇太子妃殿下、
宮内庁、マスコミ、皇室ジャーナリスト、美智子さんイジメ、雅子さんイジメ、
皇室のあり方などが話題になってます。

間もなくdat落ちしますので、その前にお手元のパソコンに保存して、
お読みください。。。

【マスコミ】"解釈違い" 皇后さまの和歌で、週刊朝日に申し入れ…宮内庁
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083085486/980-990
425右や左の名無し様:04/05/17 14:47 ID:WER5fwGm
>421
その頃のアインスタインは、すでに痴呆症であったw
426右や左の名無し様:04/05/17 18:02 ID:X3yoTK8t
>>421
アインシュタインの力添えにより、
日本は原爆を経験することができますた。
427右や左の名無し様:04/05/17 21:31 ID:???
>>1
全く相当の妄想癖があるようですね。この日本においてのみならず、世界中の
あらゆる国家において「国民主権」などという空想は達成されていない。
それは権力の側にいる人間の方便に過ぎない。君は何も持っていない己の矮小さ
から目をそらす為、必死に権威の側に対して正論を持って対抗しているつもり
なのでしょうが、そんな自慰行為で変わるほど国家は甘い存在ではない。
国家運営上「愛国心」の醸成は不可欠であるが、「愛国心」というものは、
どの国家もその成り立ちに立脚して構築せざるを得ない。従って例えば
英国貴族社会の否定によって誕生した米国は階級制度を徹底的に否定する
国風を誇りとするので(実は欺瞞)あって、無い歴史を愛国心の拠り所には
できないし、我が国は皇室によって国家の原型を創造したのち、現在に至る
までの独立を貫いてきたその歴史を誇りとする。
428右や左の名無し様:04/05/17 21:38 ID:???
>>427続き
>>1左翼の無知は、よく「憲法9条」を愛国心の拠り所に、などという稚拙な主張を展開する
が、ご存知の通り9条の概念は未だ人類の歴史において達成された事のないもの。
未達成の、言わばどうなるかもわからぬ概念を愛国心の拠り所して人間がついてくるという
事は絶対にない。国家運営はそれほど甘くはない。米国も、英国から独立を勝ち取った
「歴史的事実」を拠り所としているし、日本も皇室の下、独立を貫いてきた「歴史的事実」
を拠り所とするわけです。そこで君の主張を見て見れば、君の言う「国民主権」なる欺瞞は
富の偏在、票田継承による権威の世襲、中央集権など挙げればキリのない日本の否、世界の
大半の現状において全く現実的のものとは言えず、即ち君の想いは良く言えば「建国心」と
でも言うものであり、それはつまり国家転覆を策謀しているも同然であり、過ぎれば当然
公安などから標的とされる、という事です。君の情報は2chの運営者もいつでも国家に提出
するし、まぁ覚悟して皇室批判を続けてください、という事ですね。最近も皇室批判を続けて
いた26歳無職男が逮捕されましたしね。国家が個人を社会的に抹殺する方法などいくらでも
あるという事ですね。誰がどう言おうとこの国は皇室の物であり、その前提のもと、人権を保障
しているという事を認識し、己の矮小さを見つめなおして下さい。
429右や左の名無し様
>>427 >>428
良い結論が出ましたね。
>>1は公安からマーク、という事で・・・

・・・・・・・終了・・・・・・・・