★☆★☆★皇族に敬語?★☆★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウマー
なんでみんな皇族に「さま」とか敬語使うの?
テレビに出ているやつとか皇族に敬語使いまくりだが
使わなかったらなんかされるのか?
漏れの学校の香具師は
なんであんな憎たらしいガキとかに敬語使わなければいけないんだ?

先生も「なんか嫌」とかいっていたが
ほんとの所みんなどう思っているんだ?
2右や左の名無し様:03/07/06 09:51 ID:sKEcRYMf
1
3ウマー:03/07/06 09:52 ID:???
漏れは気に入らないわけだが
4右や左の名無し様:03/07/06 09:56 ID:???
ウヨの抗議とかが面倒だからコトナカレ主義で敬語使ってるだけじゃないの?
マスコミなんて。国家の命令だ、とか本当に崇拝してるとかじゃないと思う。

あと、ベッカムにも「さま」とかつけてるけど奴も皇族?
5右や左の名無し様:03/07/06 10:06 ID:???
>>4
皇族にしちゃあ発音がかなり汚いな。
英国シビリアンでもあんな発音しないと思うが。
せめてブレアを見習えや。

ダイアナもかなり矯正したそうだが、王族から見れば「まだまだ」だったとか。
6右や左の名無し様:03/07/06 10:09 ID:???
皇族は妻やガキにも「さま」つくが、ベッカムのオクタンには「さま」つかないね。
7右や左の名無し様:03/07/06 10:51 ID:UoB0L3XP
   ::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
                γ ⌒ ⌒ `ヘ
               イ ""  ⌒  ヾ ヾ
              / (   ⌒    ヽ  )ヽ
              (      、 ,     ヾ )
        ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
        :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、.ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
                _....,,. ..-ー;'.!  i;;;〜−ヽ_
      __,,,,_    γ ,〜ー'l ! |'''ーヾ  ヾ
    /´      ̄`ヽ,( (    |l  |    )  )
   / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ
   i  /´       リ}""''ー-┬ーr--〜''""
   |   〉.   -‐   '''ー {!    ;|   |
   |   |   ‐ー  くー |    、从 ゝ  おい!おまいら非国民にも
   ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'} /⌒v⌒\
   ヽ_」     ト‐=‐ァ' !ノ   ノ     ) ほどがあるぞ!!
    ゝ i、   ` `二´' 丿^\      |
     \____/ |  |    ノ   |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ

8右や左の名無し様:03/07/07 03:49 ID:???
日本の敬語は天皇に対して使われることで成立していった歴史的経緯もあるし文化若しくは伝統として使い続けとけや、ということで。
9右や左の名無し様:03/07/07 14:00 ID:0uzTt772
あれは異常だよ。
金正日みたい。
10右や左の名無し様:03/07/07 14:06 ID:???
別に強制されているわけでもないし使わなきゃいいじゃん。

終了
11右や左の名無し様:03/07/07 14:13 ID:???
マスコミの奴らは強制的に使わされるんだよな。
みにこみは別だろうが。
12右や左の名無し様:03/07/07 14:17 ID:27MYzP2N
愛子様はイカンな。愛子ちゃんの方が親しみが湧く。
開かれた皇室のイメージを作るなら愛子様は止めた方がイイ。
まあ、マスコミが勝手に様付けしてるんだろうけど・・。
13右や左の名無し様:03/07/07 16:11 ID:???
>>12
赤ん坊に対し、たしかに「さま」は奇異にうつる。
しかし、「ちゃん」と呼ぶと、いつから「さま」にすべきかマスコミも悩む
だろう。、まして「ちゃん」から「さま」とは、敬称に飛躍ありすぎ。
それで、マスコミも最初から「さま」と呼んでいるんじゃないか。
14右や左の名無し様:03/07/07 17:12 ID:???
漏れの周りの香具師らいってたよ
「みんな敬語使いやがって皇族は自分たちは偉いと思って調子に乗っている。
何よあの小憎たらしい糞がきは。」と

15右や左の名無し様:03/07/07 17:15 ID:???
a;lkjdfei;alkefj
16右や左の名無し様:03/07/07 17:35 ID:vIyOICCl

ちょうかわいい、われめちゃん1本筋〜w

ここの画像掲示板の管理人は神だとおもう。

http://www.hl-homes.com/

17右や左の名無し様:03/07/07 18:59 ID:???
>>13
確かにそうですね。
でも一般人だったら小学生ぐらいまでは「ちゃん」、
中学生ぐらいからは「さん」と呼んでるんだから、
「さま」って呼ぶのは公務を務めるようになってからでイイと思う。
18右や左の名無し様:03/07/07 20:41 ID:F/HZlZnd
天皇家の教育だと「自分たちは人間だけど、一般民衆は人でない」と教えられてるそうだ
腹の中で俺らをバカにしているのかもしれんな
19右や左の名無し様:03/07/07 21:27 ID:tLyYiDh6
【死体】念仏宗無量壽寺第十七章【いじり】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1057263459/
社会的地位を利用して断り難い立場の人に狙いを絞り
決して教団名を名乗らずに済度(勧誘)する。
「とにかく良い話があるから京都まで来て欲しい。」と言うだけ。
京都へ2日間行くと意味不明の説法、儀式を受ける。30数万円払う。
(詳しい事は過去ログ第一章にほぼ全て書いてあります)
京都での儀式入信した事は例え親家族であろうと口外禁止。
念佛宗の名バラしたら無間地獄へ落ちると脅される。
同行になってからも出費(護持費、会費、廻向費、御布施など)は重む。
同行になると3人は済度しないといけないとノルマを命じられる。
同行が亡くなったら「涅槃が出たぞ」と近くの同行が集まって
その遺体を触ったり、持ち上げたり、口の中に手を突っ込んで匂いを嗅いだり。
御開祖様(教祖)は元サイコロ占い師で詐欺で告発寸前まで行った分際で
秋篠宮真子様の名付け親だと平気で豪語する始末。
主な著名人同行、皇族全員、聖徳太子、空海、徳川家康、宮沢賢治、手塚治虫など
20右や左の名無し様:03/07/07 21:41 ID:vb0GXmMa
党中央の指示に
21右や左の名無し様:03/07/09 06:40 ID:???
大衆はいつも、誰か「様」をつけて這い蹲る相手が欲しい、という奴隷根性が
あるってことだろ。
そんな事はずっと前からそうで驚くに値しないが、問題はその卑屈な態度が、
皇族の連中からまともな人格を形成する機会を奪っている事だろうな。

本当の被害者は、一生の間、妙な特権意識を持って生きてしまうであろう皇族のメンバーだと思う。
22右や左の名無し様:03/07/09 14:24 ID:???
率直に皇族どもらの顔見るとむかつく
あいつらって税金で飯を食らって糞してるって本当か?
それと天皇って何の為にいるの?
23右や左の名無し様:03/07/09 14:32 ID:TB+l62YR
宮内庁の予算なんてたかが知れてる上に
皇族が日本にもたらす外交的利益は計り知れない。
とりあえず皇居の飯は一般家庭より質素らしいからそんなに怒るな。

官僚や政治家の給料から考えると安いよ。
24右や左の名無し様:03/07/09 20:31 ID:Jy7c2V5r
皇族費

皇族としての品位保持の資に充てるためのもので,
各宮家の皇族に対し年額により支出されます。
 皇族費の定額は法律により定められ,平成15年度は,3,050万円です。
これは,各皇族ごとに皇族費を算出する基礎となる額で,
平成15年度の皇族費の総額は,2億9,768万円です。
皇族費として支出されたものは,各皇族の御手元金となり,
宮内庁の経理する公金ではありません(皇室経済法第6条,皇室経済法施行法第8条)。

宮内庁のHPより

ちなみに上記には家賃、食費、移動費などは含まれず。
25右や左の名無し様:03/07/10 11:14 ID:???
>>24
それって、税込み?
宮内庁職員の給料なんか全部合わせたらどのくらいになんの?
26右や左の名無し様:03/07/10 17:26 ID:???
27右や左の名無し様:03/07/11 21:31 ID:???
 昭和十三年の新春を迎へるに当つて、国運いやが上にも隆盛に、
国基いよいよ揺ぎなき聖代の新年を迎ふることは誠に同慶の至りに
堪へないところであります。
 天皇陛下に於かせられましては、本年宝算三十八を迎へさせられ、
天機いよいよ麗はしく、皇后陛下・皇太后陛下に於かせられましても
御機嫌ますます麗はしく、皇太子殿下にも御六歳の春を迎へさせ給ひ、
義宮殿下・照宮殿下・孝宮殿下・順宮殿下御共々御健かに御生育あらせられ、
竹の園生のいや栄えゆく御有様を拝して、感激の一入(ひとしほ)新たなるを覚えるのであります。
28なごみ:03/07/12 00:21 ID:oeASS+aW
よろしくぅ!!
29右や左の名無し様:03/07/12 08:26 ID:LMGlIL2f
国は機能でしかないのにな。右ってのはみんな甘えん坊だ。

30_:03/07/12 08:51 ID:???
31右や左の名無し様:03/07/12 11:15 ID:???
敬語自体が建前じゃん。天皇に使わなくていいんなら誰にも使う必要ない。
32じゃんぼたにし:03/07/12 14:37 ID:???
敬語ねぇ〜使う使わないは本人の自由であ?
人前では雰囲気で使い分けるのがベストだと思いますぞい。
33右や左の名無し様:03/07/12 16:12 ID:Bf0nfPCg
>>32
 自分では敬語の使い分けができないんね。
 雰囲気で決める?ばかか?
34じゃんぼたにし:03/07/12 16:50 ID:HFgZs+vR
>>33
君ってさあ雰囲気読めない人でしょ?w
人に合わせるって基本だよかわいそうに…。
35O塚:03/07/12 18:12 ID:???
36右や左の名無し様:03/07/12 18:53 ID:oeASS+aW
たにしたま
>>34
 敬語は雰囲気で決めるのか?おぬし、すごいな。
 敬語を使うか否かは、相手の社会的地位や年令、その場の関係(お客と店員)などで決まるんだろ。
 そういうのを理解してないと、敬語も白々しくなっちゃうんよ。
 マスコミが使う敬語は、横並びや「他局に合わせる」って雰囲気があって、だから白々しいんよ。
 民放なんて皇族特集をして金儲けに利用してるのに、敬語を使ってる。偽善が煤けてるのよ
 敬語は相手に敬意を感じるから使うもの。雰囲気で使うのは、相手のことを知らないか、自己判断ができないってことになるぜぃ。
37右や左の名無し様:03/07/12 18:58 ID:???
そりゃ、対人関係で決まるわな>敬語の使い分け

雰囲気で決めるってのは、、、
だから最近若い奴が敬語を使えないって言われてるのかも。
38じゃんぼたにし:03/07/12 19:08 ID:HFgZs+vR
>>36なごさんかね?謎
>敬語は雰囲気で決めるのか?おぬし、すごいな。
すごくないっすw 
人間って対話でなんでもイメージ決まるよねぇ〜?
例えば学校の先生の場合は
基本的に敬語だけど、呼び捨てする仲間同士だと呼び捨てするし、
社長と話してて社長の嫌いな社長の話になれば呼び捨てしないと
いけないときもある。
天皇についても崇拝しまくってる人もいれば嫌がる人もいる。
なるべく自分で言わないようにして合わせるようにしておりまする。

要するに口に出して相手に敬意を示すのが敬語なんだろうけど、
オイラの場合本当に尊敬する人ってのは周りに数人しか
いないんだよね。
だから合わせてしか使わないから、おっしゃるとおり、
どうしても白々しくなっちゃうかも…。
39じゃんぼたにし:03/07/12 19:15 ID:HFgZs+vR
天皇に敬語を使うかについてなんだけど、
やっぱ会ったこともない人に敬語って…本心では無理。
こう思ってしまうオイラゆえ自由でいいのではないかと…。
オイラの場合、大勢の前では皇太子さま、雅子さまと言っておりまする。

そもそもオイラがそういう教育を受けてきたというのが原因かもですね〜
でも金正日様とかいうアレ見てると行き過ぎもなんだと思うし、
むずかしいですねえ〜
40右や左の名無し様:03/07/12 19:22 ID:???
問題は人それぞれの言葉の使い方じゃなくて、
「雅子さん」「雅子」と人前で言ったときに、身の危険を感じるような圧力があるということじゃ?
「さま」をつけないやつは殴り倒す、みたいな人間が、相当数いる国であることことは事実だよね。
41:03/07/12 19:34 ID:???
たにしたま
 >>33>>36は俺"さま"
 >>37>>40は他人"さま"

 名前欄入れるの忘れてた。すまそ。
 しばらくこのスレでは「敬語」でいくよ。ネタが斬新だし
42じゃんぼたにし:03/07/12 19:55 ID:HFgZs+vR
やっぱなごさんだったのね。
確かに斬新なネタだね〜
考えたことなかったれす…
>相手のことを知らないか、自己判断ができないってことになるぜぃ。
そのとおりだね〜。やっぱ天皇には会ったことがないからかな?
自己判断出来ない人間かもしれませぬ…アイタ!
とにかく実社会で敬語謙譲語丁寧語を使いまくりなんだけど、
ホント形だけなんだよね〜ヤバイ…。

>37さん
やっぱガッコで教えるべきですよね〜
>40さん
まあそこまでは感じないけど、逆に雅子さまと言ったら
「臭いこと言うなよ」と言ってくるダチもいまする。
43右や左の名無し様:03/07/12 20:34 ID:rkGfVpqc
http://fruit.gaiax.com/home/kuroki9218

素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
44:03/07/12 20:36 ID:???
>>40
>「雅子さん」「雅子」と人前で言ったときに、身の危険を感じるような圧力があるということじゃ?

 おぬし、すごい環境にいるのなw
 要するに場所をわきまえろってことだろ? 私的な友人関係なら気にも止めないだろけど、公的な所では違うってことだろ?

>「さま」をつけないやつは殴り倒す、みたいな人間が、相当数いる国であることことは事実だよね。

 そんなにいないだろ。マスコミが敬語使うのはそういった人の数が多いからではなくて、そういった人が絡むと面倒だから。
 ソースがあれば利きたいんだが、俺は別にそんなに過剰反応するよーな問題でもあるまい。
 
45SEX:03/07/12 22:43 ID:+XpSzERx

       , -―- 、
  ,r'⌒l_〕       「i^ヽ      _______
.  l  ∩U ノノノ ))))∩ .l   /
  | | l (l| ( | | || | !  |同人のSEXですよ!
  {川i  Wハ  (フ/リ 川 < http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
      (ヨリ§ニ§ヨ)     |  アニメで動いて、凄くエロいですよ!,
      |ト‐!、MILK)./    \ 見に来て下さいね!
     ヽ_ノ    ノノ      
46右や左の名無し様:03/07/12 22:57 ID:46Zg5+Wq

世界最強の板!!!ロリ祭り始まってるよ!。
女子高生もザクザク!熟女まであるし、もうすごーい!

ちなみに無料で変な広告とかないです。まさに管理人は神(ネ申)!

http://www.hl-homes.com/

47右や左の名無し様:03/07/13 04:37 ID:Y1vODbJS
>>6
>ベッカムのオクタン
はスパイスのヴィクトリアだぞー
「さま」はつくだろー
あとマドンナとかマイケル・ジャクソン
「さま」つけるかどうかはわからんが
ま、殿上人ではあるな。

皇族がセレブなのは確かだから
「さま」でも「殿下」でもどんどん
つけたほうが盛り上がる。

そんなに「さま」が嫌いなら
年賀状の宛先も様とか殿とか
つけずに呼び捨てで出せよ。
48_:03/07/13 05:59 ID:???
49君が代:03/07/13 06:06 ID:Fe6+OiO9
心の痛み、乗り越えられないような苦しみや悲しみを体験し、他人の痛みを、己のものとする感性がなければ、人も敬う事はなかなかだ。従って様と言うのは難しい。
50右や左の名無し様:03/07/14 18:32 ID:???
>>47
>そんなに「さま」が嫌いなら
>年賀状の宛先も様とか殿とか
>つけずに呼び捨てで出せよ。

6ではないですが、「さま」をすべての人に対して使う使わないといってるのではないでしょう。
自分の会社の社長に「さま」を使うからといって、社長の子供や孫にも「さま」を使うのか?
ということでは?
51右や左の名無し様:03/07/14 19:42 ID:hQ27G4Fj
>>50
だから
>子供や孫
に出す年賀状は呼び捨てで出せよ。

取引相手の下っ端社員への
業務連絡では
「御中」とかゼッテイ
つけるなよ!
52右や左の名無し様:03/07/14 22:21 ID:9CyoIvbR
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
53右や左の名無し様:03/07/14 23:19 ID:NIp+bALD
>>50
じゃあマスコミも皇族以外にも「様」をつけて報道すべきだな
54右や左の名無し様:03/07/14 23:35 ID:???
「こんな不敬スレ、たてるヤツだけでなく、不敬カキコするヤツも
(テレビなどで)映すべきだ。市中引き回しの上、打ち首にすればいい。
勧善懲悪の思想が戦後教育に欠けている。」(狂恫通信)
5550:03/07/15 00:43 ID:???
>>51 
>だから
>>子供や孫
>に出す年賀状は呼び捨てで出せよ。
年賀状を出すからには、新年のあいさつとか、旧年中はお世話になりましたという感謝
の気持ちを伝えるわけでしょ? だったら「様」をつけるのは、当然じゃないですか?
年賀状だけ手紙やハガキの様式(宛名には様をつけるとか)を破るということをしても
意味がないと思いますが。

>>53
>じゃあマスコミも皇族以外にも「様」をつけて報道すべきだな
何のために?
「小泉様」とか、長崎の12歳少年の被害にあった「駿さま」とか?
56右や左の名無し様:03/07/15 00:50 ID:1UI0aViK
>>55
>感謝
>の気持ちを伝えるわけ
だから

愛子様には様をつけるのが当然なのだが?
57右や左の名無し様:03/07/15 00:58 ID:???
>>56
愛子様に何を感謝するの?
58右や左の名無し様:03/07/15 01:17 ID:1UI0aViK
>>57
愛子様の映像とか見ると
明るい未来とか感じられて
嬉しいジャン。
だから
>感謝する
わけさ。
59_:03/07/15 01:30 ID:???
60右や左の名無し様:03/07/15 01:56 ID:t4JdTZIz
>>55
そもそも皇室の人間だけ「様」
なんてつけなくてもいいと思うんだけどね
61右や左の名無し様:03/07/15 02:08 ID:???
おそらく皇族たち自身は様付けを嫌がってると思われ。

そんなことには関係なく、とにかく身分の上下関係を強く設定することにより、
自分をその権威筋に連なるものと考え、目下や枠組の否定者に対して苛烈な態度をとる。
これが天皇制ってもんだろうね。

様付けで呼ぶべきだといってる奴をよーく観察してみましょう。
彼らは自分のことを、それよりも下はない最低身分だとは夢にも考えてないからね。
誰かを踏み潰そうと狙ってるよ。
62_:03/07/15 03:18 ID:???
63右や左の名無し様:03/07/15 06:25 ID:UtXdYw08
・・・・敬語の教育・・・・
僕がまだまだ学生で子供だからか。僕は個人的に尊敬してる人にしか敬語を使わない。

ガッコの先生には形式上敬語使うべきなのか。やぱ相手の社会的地位や年令はあちらさんが上だからね。
普段、センセを「さん」付けで呼んでると多少は言われるけど、本気では指導されないよ。
ガッコで「まともに」敬語の勉強なんてしないよね。敬語の使い方を教わる場が全くない。
むしろバイトとかのほうが敬語の指導を受けるよね。
若者が敬語を使わないのは教育も出来てないし、精神的にも尊敬してない人に敬語が使えないんじゃないかな。

僕も仕事に就くようになったら形式の敬語は使えるようにしなきゃいけないんだとは思う。
それは納得できる。社会には必要なことだと思う。手紙とかは常識の域だし。
64右や左の名無し様:03/07/15 06:25 ID:UtXdYw08
・・・天皇の必要性 是非・・・・・
戦前・戦後直後の時代には心の支えとして天皇は必要だったろうと思う。
その頃は宗教心強い時期だし。

でも、今は比較的宗教心はかなり薄れてきたと思う。
天皇は国民の心の支えとしては、そこまで必要とされてない。
時代が変わってるんだよね。


今、天皇がいることの必要性は?
お寺などと同様、文化を守るため。日本の象徴。etc
考えてみると何気になくなっちゃ嫌な気がする。。。

僕は天皇制を廃止しようとは思わない。
宗教心は弱くなったと思うけど、
いざ天皇制無くなってみる事を考えてみると、「日本が日本である要素」がひとつ減ってしまうということだ。
それは国民に混乱をもたらすだろうし、そこまでいかないとしても物足りなさを感じてしまう。

今まであったものが無くなるということが物足りないんじゃない。
よく聞くセリフだけど「無くなってから気づくものがある、その時は手遅れかもしれない」っていうことがあるみたいだ。
本当にいらないもの。ゴミみたいな天皇制だったら物足りなさなんて微塵も感じないはず。
物足りなさを感じるってことは「必要」まではいかないけど、「あったほうが無難」ってことなのかもしれない。
65右や左の名無し様:03/07/15 06:25 ID:UtXdYw08
・・・皇族への敬語・・・・
まぁ、天皇が必要だってことにすると、ここが問題なんだよね。
僕もマスコミが赤ちゃんに敬語使うのはかなり引く。
なにより、現実離れした敬語を使ってるから気持ちが悪い。

敬語の程度の問題だとおもう。「ですます調」くらいの丁寧語なら許容範囲内。
前触れたように宗教心は薄れてきてるんだから、あまり人並み外れたことばかりしていたら反感は買う。
天皇は神様ではなく、国の象徴。国の象徴でも同じ人間。同じ人間に神様的敬語を使ってると抵抗があるよ。
天皇は国の象徴として国民のお世話をしてるから、あんな敬語を使わなければならないのかな?

マスコミの敬語は聞いていてイタイ。
「さま」をつけないやつは殴り倒す、みたいな人間と絡むのが面倒。。。納得。
でも天皇をあのレベルまで尊敬するに至ってない僕は聞かされていると神経逆撫でされるんだよね。
マスコミ敬語はある意味迷惑。

僕が天皇を尊敬するかどうかは、天皇がどんな生活をしてるのかによる。
国民のために自分のしたいことが何もできなくて、色々なものを犠牲にしてるのなら個人として尊敬する。


まだまだ学ばなけりゃいけない身分なのでヘタレな文章&長文でスマソ。
ド三流のエッセイなり。
66右や左の名無し様:03/07/15 06:27 ID:UtXdYw08
天皇制廃止を反対する理由もうひとつ。

他に、もっと大事な処理しなければならない国の問題があるのでそちらを優先すべきだから。
67右や左の名無し様:03/07/15 07:15 ID:t4JdTZIz
>様付けで呼ぶべきだといってる奴をよーく観察してみましょう。
彼らは自分のことを、それよりも下はない最低身分だとは夢にも考えてないからね。
誰かを踏み潰そうと狙ってるよ。

例えばどんなの
68_:03/07/15 07:16 ID:???
69山崎 渉:03/07/15 08:43 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
70右や左の名無し様:03/07/15 08:52 ID:???
敬語に文句つけてる諸君。
どうせ自称中産階級のくせにどうしてそんなにプライドが高いのか?
完全平等主義者だというならなおさらキモイ。
会社にいったら上司にペコペコ。尊敬してもいないのに教師に先生付けで
接している諸君。
天皇は古来より日本人が利用してきたシステムであり処世術じゃないか。
祭り上げてなんぼのものだ。
明治の開国以来、世界の中の日本として天皇をどう利用するかが焦点に
なっているが、今まで見事に利用して来た。こんな便利なものを
自ら捨ててどうする。利用価値がないなどとおもっているやつは政治の素人
であることを自覚せよ。子供なんだよ。
費用対効果を金銭であらわせぬ投資が存在する事を知れ。
71右や左の名無し様:03/07/15 20:31 ID:???
「皇族に敬語?」っていうタイトルからすると、皇太子妃の雅子さまには
「雅子様」だけど、雅子さまの父上・母上は、「小和田様」じゃないでしょ?
雅子さま・愛子さまなのに、「小和田さん」となるところに、違和感がないかなあ?
72右や左の名無し様:03/07/15 22:24 ID:???
ないね。
73右や左の名無し様:03/07/15 22:28 ID:???
>>71
皇室から離脱すれば、マスコミがいままで敬語をつかってても
敬語は使わなくなる。それも変かな?
例えばサーヤが結婚して、一般人になれば敬語は使用されなくなるはず。
74右や左の名無し様:03/07/15 22:31 ID:???
>>70 「利用」してるヤツが本当の意味で尊敬してるなんて思えないが・・
75右や左の名無し様:03/07/15 22:38 ID:???
敬語使ってる奴に「皇室ってなによ?敬語なんで使うの?」って聞いてみ。
ほとんどの奴は「偉いから」くらいしかいえないはず。
結局なーんにもわかってないのよ。
まあ、敬語使う奴のほとんどは右翼が怖くて使ってるだけの腰抜けだと思えばいい。
7655:03/07/15 22:38 ID:???
>>60 
>そもそも皇室の人間だけ「様」
>なんてつけなくてもいいと思うんだけどね
まあね。
でも、尊敬とか謙譲というのは、「序列」があるんでないの?
自分が課長で、部長の伝言を社長に伝えるときとか考えたら、頭が痛くなりそう?

まあ、そういう「序列」を考えると、むやみやたらに「様」を使うと、
「ありがたみ」が薄れるかも?
77右や左の名無し様:03/07/15 22:42 ID:1UI0aViK
>>60
>皇室の人間だけ「様」
>なんてつけないよ

手紙の宛先とか全部
○○○○様だよね。
78右や左の名無し様:03/07/15 22:44 ID:???
>>76 なるほど会社に置き換えるとよくわかる
   

   「バカにする意味」で敬語って使われてるからね(w

79右や左の名無し様:03/07/15 22:53 ID:???
>>73
>例えばサーヤが結婚して、一般人になれば敬語は使用されなくなるはず。

結婚するって、養子をもらうとか、できない?
ってことは、皇位継承権もないってこと?
差別的、、、?(ちょっとズレたかな?)
80:03/07/15 23:05 ID:t4JdTZIz
マスコミ報道で皇室だけ様はいかがかね
というと小泉に様つけたほうがいいのかという
困ったチャンが出てくる
そうではなくて、たとえばまさこさん、あいこチャンで十分てこと
81右や左の名無し様:03/07/15 23:10 ID:???
ベッカッム様はどーすっか?
82右や左の名無し様:03/07/16 00:58 ID:???
>>80
私は、それでも言いと思いますが、「天皇陛下、ばんさーい!」と言ってる人たちは、
いいのかなあー?

やっぱり、憲法にも規定されてる人だから、「普通の人と同じに」というわけにも
いかんのでは?
83右や左の名無し様:03/07/16 06:42 ID:???
 昭和十四年の新春を迎へるに当りまして、謹んで皇室の御近状を申上げ、
且つ時局下に於ける数々の御仁慈について申述べたいと思ひます。
 天皇陛下に於かせられましては、本年宝算三十九を数へさせられ、
玉体いやが上にも御健勝に渡らせられますことは恐悦此の上もなき次第に
存じ奉ります。
 陛下に於かせられましては、時局以来国務・軍務殊の外御多瑞の中にも
特に祭祀を重んじさせられ、宮中に於ける大祭・小祭は極めて御厳格に
御親祭・御親拝遊ばされ、尚ほ毎月一日、十一日、二十一日の旬祭には
寒暑を問はず早朝御親拝あらせられまして、
我が国建国の理想たる神ながらの道に随つて、祭政一致の実を顕現あらせられ、
以て国家の安寧と国民の幸福とを祈らせ給ふのであります。
84右や左の名無し様:03/07/16 22:51 ID:???
マスコミの敬語はみんなが言うように右翼の抗議が面倒ってのが因習になってるんだろう。
同様に差別発言や性的表現も市民団体などの抗議が面倒で自主規制してるのと似ている。
抗議が面倒だから自主規制ってわけにいかず、取り上げざるを得ない(右翼やお年寄りを中心に需要があるんだ
ろう)もんだから、ほんじゃ敬語で、って感じじゃないかね?取り上げてる全員が尊敬して敬語使ってるとは思えな
い。

敬語自体は人間関係を送る上で非常に便利。無駄な誤解や対立を生まない、誰も傷つかずわかりやすい約束事
だと思う。敬語を知ってて親しさや場所で使い分けるのと、敬語を知らないのはまた違う次元だ。使いたくない人は
それを貫いて生きるのもよいんじゃないすか?それはそれで覚悟や意地があっての事だと思いし。良いと思う。

一般人の普段の生活では、天皇好きな人は敬語使ってもいいし、アンチ天皇の人は「テンコロ」とか言っててもいい
んじゃない。昔から「判官びいき」とか「アンチ巨人」とかいて、日本は多様性に飛んだ何でもありの国だったと思うから。
85右や左の名無し様:03/07/17 06:29 ID:AuGnBaA7
2chでは皇室廃止論などもあるが
小生はこれにあまり賛成ではない。

理由は極めて単純である。
ないよりあったほうが面白いから
である。

世界的に無神論があまり流行らないのは
やはり「神様」がいたほうがいないより
祭りとかいろいろもりあがって
楽しいからだと思う。

シナ人や朝鮮人のように堅く考える人々もいるが
皇室や神様の問題を考える視点は
自己中かつ面白半分でかまわないと思うが、どうよ?
86右や左の名無し様:03/07/17 14:16 ID:???
愛子タンでいいよ・・
87右や左の名無し様:03/07/17 18:45 ID:???
石原慎太郎都知事:また「シナ」発言 自民党小委の講演で
石原慎太郎・東京都知事は17日、自民党本部で行われた党治安強化小委員会で講演
し、中国人による犯罪の増加について「東京で発生する犯罪で圧倒的に割合が多いの
はシナ人(による犯罪)だ」と述べた。さらに「今、警察が一番憂慮しているが、彼
らが日本の要人の子弟を誘拐する事件が必ず起こるだろう。捕まえて送り返す費用な
んか、(中国向けの)政府開発援助(ODA)なんかを削ればいい」とも発言した。

石原氏は「シナという言葉は決して悪い言葉ではない。堂々とシナという言葉を使っ
てもらって結構だ」と語った。[毎日新聞7月17日] ( 2003-07-17-18:35 )

マスコミもこのくらい堂々と「愛子タンは、、、」といえばいいのに、、、
いえないか、、、?
88右や左の名無し様:03/07/17 18:47 ID:???
>>85
皇室と神様、って、どういう関係があんの?
89右や左の名無し様:03/07/17 18:59 ID:???
>>87
シナは包丁もって襲ってこないが、右翼は包丁どころか、猟銃もって襲ってくるから。
だから、腰抜け石原やマスコミは、アメ公にも「ヤンキー」って言わない。
「ヤンキース」ってチームがあるくらいだから、そんなに悪い言葉じゃないんだけどね。
9084:03/07/17 19:48 ID:???
シナって単語で過激発言に見えるだろうけど、別に普通の発言じゃないかな?
犯罪者にシナ人が多いって言ってるけど、シナ人が全員犯罪者だって言ってるわけじゃない。
捕まえて送り返すって発言も犯罪を犯した中国人のころだろう。発言内容より言葉選びのニュアンスの問題
なんだろうけどね。

まあ、マスコミが腰抜けで敬語使ってるとしても、一般市民は好きにすれば良い、と言うところか。
マスコミって言ってもテレビは敬語でも雑誌はすこいよ。雅子さんが子供できなかった頃とか。女性週刊誌とか
写真週刊誌を中心にかなり興味本位の勘ぐりを繰り返してた。敬意なんて感じなかったうよ。

イギリスじゃ、ダイアナ煽って殺してるもんね。それもどうかと思う。
一般市民の実生活で強制されない限りは問題ない、と俺は思うな。

91右や左の名無し様:03/07/17 21:51 ID:???
>>89
>シナは包丁もって襲ってこないが、右翼は包丁どころか、猟銃もって襲ってくる

笑った!

まあ、中国も包丁や猟銃もって襲っては来ないだろうけど、核兵器もってるから。
って、核兵器ぶっ放したりは、しないでしょうけど。
北朝鮮をそそのかして、日本にミサイル撃つよう仕向けられたら、えらいことに
なるから、あんまし、刺激しない方が、賢明?
92右や左の名無し様:03/07/17 22:02 ID:???
>>90>>84
昨日は、2CHで久しぶりにまともなことを言う人がいたと、感心してたのに。

「シナ」という言葉に問題があるんですよ。
しな 【支那】
外国人が中国を呼んだ称。「秦(しん)」の転という。中国で仏典を漢訳する際、
インドでの呼称を音訳したもの。日本では江戸中期以後、第二次大戦末まで称した。

ということで、別に差別用語とは書いてないけど、シナという国は、現在は存在しない。
(東シナ海はあるけどね)
じゃあ、「シナ人」とは誰?ということになる。
シナ=中国、シナ人=中国人、というのなら、そういえばいいのに(中国、中国人と
いえばいいのに)シナというから、ややこしくなる。

>発言内容より言葉選びのニュアンスの問題なんだろうけどね。
石原都知事には、昔から「三国人発言」のような「言葉選び」の問題がある。

>写真週刊誌を中心にかなり興味本位の勘ぐりを繰り返してた。敬意なんて感じなかったうよ。
その週刊誌には、「雅子」と呼び捨てにしてたりしてた?
このスレで問題にしてるのは、そういう敬語の使い方でしょう。
9384:03/07/17 22:38 ID:???
>>92
言われて見ればそうだね。このスレは言葉の「内容」じゃなくて「言葉使い」のスレか。

・石原発言については、「言葉使い」は悪いが、「内容」は問題ない。と内容についての意見を書き

・雑誌の皇室報道は「言葉使い」でなく「内容」について意見を述べてしまった。

混同してました。

「シナ」ってのは、戦前の日本人が使ってたから中国人が不快になる、と言う配慮だろう。
不快になる人がいるから、はばかれ、と。皇室に敬語使わないと抗議する人いる、とか
部落差別や性差別の用語を使うと抗議する人がいる、とかと同じようなものだろうね。

誤解を呼ぶ言い方だからわざわざ使うことは無いと、俺も思う。
でも、「シナ」が「秦」なら江戸時代の”日本人は差別的意味では使ってないはずだし、
「日本」のことも「ヤマト」とか昔の呼び名で表現したりするでしょ。
「琉球」とか「アイヌ」「薩摩隼人」とか、国として存在しなくても地域や人を指す言葉は
たくさんある。
中国人が「シナ」と呼ばれても不快に感じないくらい第二次世界大戦の記憶がおぼろげに
なったら新しい段階の近所付き合いが始まるのだろうか。

まあ、琉球やアイヌは自らを呼ぶ、誇りに思える呼称なのに対して、シナは「ジャパン」みたいな
もんだけどね。呼ばれてる”呼称。

ああ、皇室敬語から離れてしまった・・・。
94_:03/07/17 22:42 ID:???
95_:03/07/17 22:49 ID:???
9684:03/07/17 22:58 ID:???
皇室敬語の話に戻そう。
俺が言葉の「内容」についてもふれたのは

「皇室に何で敬語使いたくねー」とか「皇室に敬語使わないとはなんたることだ!」
とか言う意見が多かったので

マスコミが使ってるからって一般人も強制されるものじゃないし、マスコミが使ってるのも敬意があって、
とか強制されてとかじゃない。「言葉」は敬語でも「内容」的には敬意や心がこもってるとは限らない。
と思えたからなんだけどね。

マスコミも企業である以上、メリットデメリットは考えてるだろう。公の場で皇室に敬語を使わないことは
メリットよりデメリットの方が大きい(抗議とか)と言う判断なのだろう。
それでもこう言う掲示板では自由に悪口を書けるし逮捕もされない。
こう言う一般人の生活にまで規制が入ったら窮屈でしょうがない。その方が問題だ。

根本的な皇室への自発的敬意の問題。
何で若者にあまり敬意が沸かないのか。報道でありがたがられても実感として温度差があるよね。
生まれた環境として親にも学校(これはサヨ教師のせいか?)にもそう言う教育を受けてないからか?
でも俺は憎む教育(不平等の象徴とか、戦争の原因だとか)も特に受けてなかったなあ。
前に誰かが言ってた無くなると日本の文化が一つなくなるようで残念ってのに同意だな。

これからの皇室の存在も、報道で敬語使ってるだけでは一般人との温度差は埋まらないのでは?
97右や左の名無し様:03/07/17 23:38 ID:???
天皇制が無くなっても、別に日本の文化が無くなるわけじゃない。
徳川幕府が倒れても、徳川家とその伝統、文化は残ってるし、陰陽寮が無くなっても
賀茂家は残って、祭りとかに出てるしね。
渡来人系の秦氏なんか貴族制度が無くなっても、政治家や官僚を多く輩出してる。
総理にもなった政治家の羽田は、ズバリ、秦(はた)氏。
伝統や文化、制度に乗っかってるだけの天皇家では、一般人は振り向かないって。
昔みたいに、天変地異を起こすとか、凄い美男美女を出すとかしなきゃ。
98:03/07/17 23:46 ID:HfTQ1lSw
>シナ

 こっちで言ったら「ジャップ」みたいなものだろ。

>皇室に敬語?

 会ったこともないのに敬語なんか使わないよな、ふつー。まして会ったこともないのに偉いから尊敬汁!なんて反発生むだけ。
 実際に会ったら、否、お目にかかる機会があったら、その場で敬語を使ってることに違和感は感じないと思うぜぃ。カリスマとかオーラというのはそういうものだと思うからな。

 別に皇室に敬語使ってないから不敬だって発想は、現在法的根拠(不敬罪)はない。ただ、必要以上に侮蔑すれば、法的根拠(名誉毀損罪)があるってことだろ?
99右や左の名無し様:03/07/18 00:00 ID:???
「ジャップ」は「ジャパニーズ」の単なる略称だから、悪い言葉ではありませんw
10084:03/07/18 00:23 ID:???
>>97
>天皇制が無くなっても、別に日本の文化が無くなるわけじゃない。
いや、だから、文化が無くなるんじゃなくて、文化の一つ”が無くなるって言ったの。
前に書いてた人もそう言ってる。

まあ、マリーアントワネットがギロチンにかかってもフランス人はフランス人だしフレンチ文化は残ってるよ。
日本文化全部の根源が天皇制とは言っていないっす。

>>98
>敬語使ってないから不敬だって発想は、現在法的根拠(不敬罪)はない。ただ、必要以上に侮蔑すれば、
>法的根拠(名誉毀損罪)があるってことだろ?

一般人にとってはそうっすよね。報道の仕方をマにうけることは無い。

皇族とか、実際にあったらどんな印象なんだろう。横横でよく黒い車の一団は見るけど中は見えなかった(笑)
まあ、おだやかな感じなんだろうな。
101_:03/07/18 00:26 ID:???
102右や左の名無し様:03/07/18 02:29 ID:???
ガキに敬語使うなよ。
愛子タンでいいじゃん。
103右や左の名無し様:03/07/18 13:30 ID:???
シナは問題無し。支那と書けば蔑称となりうる。
支那も元々は蔑意では無い。秦の梵音の音訳、震旦。
彼等自身 西欧語では CHINA と表記している。
蔑意を込めればどう呼ぼうが蔑称ではある。
104右や左の名無し様:03/07/18 22:16 ID:???
>>93
>「シナ」ってのは、戦前の日本人が使ってたから中国人が不快になる、と言う配慮だろう。
>不快になる人がいるから、はばかれ、と。皇室に敬語使わないと抗議する人いる、とか
>部落差別や性差別の用語を使うと抗議する人がいる、とかと同じようなものだろうね。
「シナ」「部落差別」は、同じ種類でしょうけど、皇室は、別ではないかい?
部落差別に当たるようなことを言うと、「そういう言い方はよくない」と抗議する人は
いるだろうけど、「もっと差別しろ」と言ってくる人は、まずいないでしょう?
皇室は、敬語使わないと怒ってくる人はいるでしょうけど、使うと、逆に「1・2歳の
赤ちゃんに"様"はないだろう?!」という人も出てくる。

>中国人が「シナ」と呼ばれても不快に感じないくらい第二次世界大戦の記憶がおぼろげ
>になったら新しい段階の近所付き合いが始まるのだろうか。
石原都知事の世代がいなくなれば、中国を「シナ」と呼ぶ日本人もいなくなるのでは?
105右や左の名無し様:03/07/18 23:31 ID:9ZFZiARW
東シナ海
南シナ海
支那蕎麦
支那竹
支那縮緬
支那鞄
支那団扇
支那麹
支那浪人
支那事変
 ・
 ・
 ・
106右や左の名無し様:03/07/19 00:23 ID:gl/lkmpw
視聴者を馬鹿にするのもいい加減にしてもらいたいな。
107右や左の名無し様:03/07/19 07:18 ID:ExL68fjd
>>98
>こっちで言ったら「ジャップ」みたいなものだろ。

全然違う

「スオミ」のことを他の國のひとが「フィンランド」
とよぶごとく

世界学術基準語のラテン語、
実用標準語の英語
イタリア語、フランス語、スペイン語、などなどで
シーネ、シノワ、チャイナ
ま、読み方は色々あるが綴り字はchinから始まり
最後に母音だ。これが標準の國号だ。
ちなみに北京原人の旧學名はシナントロプス
(現在はジャワ原人と同種のホモ・エレクタス)

支那の支の字に侮蔑的な意味があるという屁理屈もあるが
その字を発明したのは日本人ではなくシナ人自身だ。

また地名も東シナ海、インドシナ半島などシナが使われる。
108右や左の名無し様:03/07/19 07:22 ID:ExL68fjd
一方、中國なる呼称は
正式の國号ですらない。

中國というのはシナからみて東西南北に居住する
野蛮人に服従の印として自分の國が中心だと
強要した名称である。

したがって日本人が「中國」という名称を
自発的に使うのは
反日売國土下座的行動であり
ヴァカ左翼でさえ、一抹の良心があるものは
シナ、もしくは支那をつかう。
109右や左の名無し様:03/07/19 09:40 ID:???

 日本人は「中国」のことを「支那」と称する。
本来「支那」というのには何等悪い意味はなく、
これはもと「秦」の字が変化したのだと言う人も有る。
 しかし、これが日本人の口から出る場合には、
欧州人が猶太人をヂューと呼ぶのよりももっと下等になる。

  「日本人の支那に対する態度」 郭沫若 

 (『支那人の見た日本人』 昭和十四年・青年書房)
110右や左の名無し様:03/07/19 13:07 ID:???
呼び方くらい当事者に決めさせてやれ。
高田をタカタと読めというのなら、読んでやればいいようなものだ。
いやだというのなら、おまえのことをなんだかんだ理由をつけて「ヘゾ」と呼ぶことにするぞ?
このヘゾども。
111右や左の名無し様:03/07/19 14:41 ID:ExL68fjd
>>109
さすがシナ共産党文藝部長
郭沫若の暴言だ

>これが日本人の口から出る場合

聞き捨てならない民族差別発言だ!

漏れは「へゾ」と呼ばれようが
「糞ウヨ」「バカウヨ」はたまた単純に
「ウンコ」と呼ばれようが一向に構いはせんが

水爆による威嚇で一民族を侮蔑しまくり
「中國」なる珍妙な呼称を強制する
シナ共産党およびこの影響下にある北京、台北
シンガポールなどの政府には
ごく普通の憤りを感じるし

これらのシナ権力者(マンダリン)どもに屈服して
悦にいりながら「中國」などと呼称する非國民には
憐憫の情を禁じ得ない。

112右や左の名無し様:03/07/19 15:55 ID:UOE7Dv/q
人間は努力すれば、お金は作れます。
不況になっても、当社は皆さんに仕事を提供します。
お金が欲しい人は見てください。
http://www.nns.ne.jp/pri/w-asahi/0869836/0002.htm
113右や左の名無し様:03/07/19 20:56 ID:/jRfJA2a
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
114天皇廃止:03/07/19 22:27 ID:8LRMzgXq
東大教授堤治の人口受精の試験管ベービーと云われている1才の赤ん坊が「愛子さま」ですか?
同じ人口受精の動物の牛の子供も『00さま』ですか?
水俣病の公害企業「チッソ」元社長江頭豊の孫娘「小和田雅子は雅子さま」
水俣病の救済に税金が1970年代に1500億円も使った。
国民主権の時代に税金盗人が「00さま」ですから、すばらしい国ですよ。
(皮肉)。
115右や左の名無し様:03/07/19 23:24 ID:???
>>107-108
>これが標準の國号だ
なになに「シナ」が標準の国号ってこと?

>ちなみに北京原人の旧學名はシナントロプス
だから、中国人のことを「シナ人」と呼ぶのなら、われわれ日本人の祖先は誰?
その名前で呼んでもらわないとならないのでは?

>一方、中國なる呼称は 正式の國号ですらない。
中国を正式な国号であると言ってる人は、誰もいませんよ。辞書(和英)を引くと
「中国 : China; 《中華人民共和国》People's Republic of China.」とあります。
「中国地方」といったら、日本にもありますし。

>したがって日本人が「中國」という名称を 自発的に使うのは 反日売國土下座的行動
>であり ヴァカ左翼でさえ、一抹の良心があるものはシナ、もしくは支那をつかう。
「中国大使館」とかという言葉は、普通に使いませんか、良心に関係なく?
「シナ大使館、どこですか?」では、道を聞いた警察官も答えられないのでは?
「ほら、石原都知事の言ってたシナ。シナですよ、シナ。その大使館は、この辺?」
「ああ、中国大使館なら、そこを曲がって、、、」となるのでは?
11684:03/07/19 23:53 ID:???
>>104
「全く同じ」ではないが「別」と言うほどでもないかな。抗議してくる奴がいる、と言う共通点があるので
「同じようなもの」「似たようなもの」と書いた。

でも、抗議に対するマスコミの対応の仕方は違うよね。
部落などに対しては「臭いモノには蓋」じゃないけど全く触れない、とかで済ます。皇室は取り上げ続ける。
一番楽なのは、部落などと同じく、触れない、取り上げないと言うことなんだが、そうしないのは、「皇室を
取り上げないとはナニゴトか!ぞんざいにするのか!」と抗議する輩が出てくると思ってるのかもね(笑)。
「赤ちゃんに”様”は無いだろう」と思う人もいるけど「赤ちゃんでも”様”をつけろ!」と抗議する輩がいるのも事実。
だからから企業としては、つける方にメリットを感じているのだろう。
また、報道がそうだからと言って一般人の実生活にまで敬語の強制は及んでない。

部落や在日などのネタも、抗議する側とは逆に、「もって見たい」って輩もいると思う。2ちゃん見てるとね。
人は自分の下と作って安心したいからね。でも「赤ちゃんに様を付けるな!」とか「もっと部落差別ネタを扱え!」
って抗議は前者に比べれば少ないんじゃないの?

右翼じゃなく、正月に旗振りに行ってるお年寄りなどには普通に皇室好きで報道も見たい、敬語も不快にも感じない、
と言う感じかもしれないけどね。そう言う需要もあって商売になるのかもしれないね。

>石原都知事の世代がいなくなれば、中国を「シナ」と呼ぶ日本人もいなくなるのでは?
他の人が「蔑意を込めればどう呼ぼうが蔑称ではある。 」と言ってたが、俺もそう思う。
シナと言う言葉を「蔑意を込めて」使ってる人間がいる限りは「支那」が東シナ海とか、秦、CHINAとは違う
受け取られ方をするんだろうね。でも、「シナ」と言う単語を蔑称だ!と過敏に反応する側も一緒にいなくなれば
元々の意味や蔑意すら風化して、たんなる識別単語になるだろうと思う。
11784:03/07/19 23:54 ID:???
>>108
>日本人が「中國」という名称を自発的に使うのは反日売國土下座的行動であり
中国の中華思想もワスプの帝国主義もみんな嫌いだけど、「中国」って単語はたんなる他の国との識別でしか
ない。そんなこと言ったらキリないでしょう。

日本だって元々「日のもと」って意味だしね。アイヌやイヌイットはたしか「人間」って意味だけど、その呼称を
他の民族が使ったらアイヌこそが人間で自分達は人間では無い、と言う土下座的行為でしょうか?
だから本人達が嫌がる「旧土人」とか「エゾ」とか呼ぶべきだって?自分達の呼称は皆「自分が主人公」的名称
を付けたくなるものでしょう。周りは識別としてしか使ってないよ。土下座してるわけじゃない。

日本の事を蔑意を込めて「東夷」とか「倭人」とか呼んで来たら、「はい。私達は東夷です。ありがとうございます」
と感謝したら土下座だと思う。「日本と言う地名があるから「日本」と言え!」と怒るもわかる。
でも過去の歴史の話で「日本は昔、東夷と呼ばれてました」と言う事実に対してまで「そんな事実はない!撤回しろ!」
と言うのはオーバーかな?
でも相手が俺らのことを「日本人」と言ってきたら、「あ、相手は俺らに土下座した」とは思わない。
単なる識別として使われてるのだろう。
むずかしいけど、やはりその言葉に「蔑意」が込められてるかどうかがポイントだと思う。

翻って皇室報道の敬語についてだけど、そこに100%の敬意が込めれれてるとも強制されてるとも、
俺はどうも感じられないので、たいした問題ではないんじゃないの?と思うんだよね。
118104:03/07/20 00:48 ID:6E8+MeEx
>>116 
>抗議に対するマスコミの対応の仕方は違うよね。
その違いは、法律からくるんでないの?
憲法に「天皇・皇族」は出てくるけど(皇族は出てこないっけ?)
「部落」の方は、逆に「法の下の平等」とあるんだから、差別はよくないじゃん、っていえる。

皇室典範 http://www.ron.gr.jp/law/law/kousitut.htm
第二十三条 天皇、皇后、太皇太后及び皇太后の敬称は、陛下とする。
2 前項の皇族以外の皇族の敬称は、殿下とする。
というのもあるし。

>「シナ」と言う単語を蔑称だ!と過敏に反応する側も一緒にいなくなれば元々の意味や
>蔑意すら風化して
まあ、猫とねずみ、じゃなくて、「鶏と卵」の関係かな〜?
過敏かどうかわからないけど、石原都知事が「シナ」といわなくなれば、抗議する必要
もないわけだし。そうなると、歴史の話として「平成○○年くらいまでは、侮蔑的に
シナと呼ぶ人もいた」と解説されるようになるかも。
11984:03/07/20 02:43 ID:???
>>118
>皇室典範第二十三条
ほうほう。その法律は知らんかった。不勉強ですまんす。

まあ、でも世の中の書物には「敬称略」と言う表記も多く、皇室のことも敬称略する可能性はある。
たとえば、以前(生存しない)の天皇、皇族のことを敬語で語らない歴史書や小説などもあり
そこに対して文句が付くとしたら、警察でなく右翼団体だろう。

「敬称は略してはならない」と言う法律もあるならまた違う話になってしまうが・・・。
あと、「敬称は正式にはコレにする」と言うキマリは一般社会での「この会社の役職は『社長』『部長』『課長』とする」
別の「この会社では『会長』『副社長』『係長』もいる」別の会社では「『オーナー』『マネージャー』」みたいな
感じで定められているかもしれない。不正確な敬称が用いられないように。

あと、敬称の他に「皇室を扱う文章は敬語でなければならない」と言う法律があればまた話が変わってきますね。

>差別はよくないじゃん
差別と言えば、皇室自体の扱いも自由が無くてかわいそう。皇室は例外扱いらしいのだが、それにしても時代が
変われば変わるほど「あの家に嫁ぎたい」と思う女性も減っていっていく感じはするね。

>「鶏と卵」の関係かな〜?
同意ですね。

>歴史の話として「平成○○年くらいまでは、侮蔑的に
>シナと呼ぶ人もいた」と解説されるようになるかも
そんで歴史教科書に石原発言がトピックスで乗ったりね(笑)
石原さんも、もし歴史にそれしか名を残せなかったら哀しいですな。
120右や左の名無し様:03/07/20 03:08 ID:???
フリーザ様=天皇

ギニュー特戦隊=街宣ウヨ

121右や左の名無し様:03/07/20 05:31 ID:UEi5S1Ts
天皇サンは、ご神体です。敬語は当然のこと。

でも私が本当に敬愛しているのは、平将門公。天皇サンに反逆したお人です。

理由はこれや↓。見てみろ、バカ貴族のただれた性の実態を。これがカンパク・ダジョウダイジンが昼間からすることや。北韓の将軍様となんら変わらんfuck headどもや。
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000052/files/5021_11107.html
お前らも、将門様と一緒に藤原どもを打ち殺したくなるぞ。
藤原どもの頭は誰や!一緒にブチ殺してしまえ。

それでも敬語や、ご神体やしな。
122右や左の名無し様:03/07/20 05:48 ID:???
誰か敬語それ自体の解説をしてくれないか?
話はそれからや
123_:03/07/20 06:01 ID:???
124右や左の名無し様:03/07/20 08:53 ID:uEuC1BeU
>>117
>「中国」って単語はたんなる他の国との識別でしか
>ない。

じゃあ、何で日本人以外には
シノワ、シネーズ、キタイ、チャイナとよばせて
日本人にだけは半ば強制的に「中國」とよばせるのか?

そこに数千年にわたる日本に対する侮蔑、差別の
感情はないのか?
最近のシナ人による凶悪犯罪の多発をみると
彼らの中に「日本人のような劣等民族は強盗、強姦、殺人
してもよい」という差別感情があるのでは?

と思うし(コレは他の民族のことなのでまあ、よいが)

日本人のなかにこのような侮蔑・差別をよろこんで
受け入れているものも多いのをみると
これも、他人様のなさることですからとも思うが
一方、「アリャ!」とかも思う。
125右や左の名無し様:03/07/20 09:06 ID:???
 南京総攻撃を前に九日正午松井最高指揮官は南京防
衛司令官唐生智に対し廿四時間の期限を付け十日正午
迄に降伏するやう情理を尽した投降勧告文を飛行機よ
り投下して光栄ある日本武士道の精華を内外に示し
た。

勧告文全文

 日軍百万既に江南を席巻せり、南京城は将に包囲
の中にあり、戦局大勢より見れば今後の交戦は只百
害あつて一利なし、惟ふに江寧の地は中国の旧都に
して民国の首都なり、明の孝陵、中山陵等古跡名所
蝟集し宛然東亜文化の精髄の感あり、日軍は抵抗者
に対しては極めて峻烈にして寛恕せざるも無睾の民
衆および敵意なき中国軍隊に対しては寛大を以てし
これを冒さず、東亜文化に至りてはこれを保護保存
するの熱意あり、しかして貴軍にして交戦を継続せ
んとするならば南京は勢ひ必ずや戦禍を免れ難し、
しかして千載の文化を灰燼に帰し十年の経営は全く
泡沫とならん、よつて本司令官は日本軍を代表し貴
軍に勧告す、即ち南京域を和平裡に開放ししかして
左記の処置に出でよ

           大日本陸軍総司令官 松井石根

 本勧告に対する回答は十二月十日正午中山路句
容道上の歩哨線において受領すべし、もし貴軍が
司令官を代表する責任者を派遣する時は該処におい
て本司令官代表者との間に南京城接収に関する必要
の協定を遂ぐる準備あり、若しも該指定時間内に何
等の回答に接し得ざれば日本軍は已むを得ず南京城
攻略を開始せん
12684:03/07/20 09:54 ID:???
>>124
>日本人にだけは半ば強制的に「中國」とよばせるのか?
他のアジアの国はどうなんだろう。漢字文化圏の。韓国とか、中国って呼んでないの?よくわかんないけど。

中国って言い方は「中華民国」とか「中華人民共和国」とか言う国名がうまれてからでしょう?清以前の中国大陸
の国のことを「中国」と言ってる人はいないでしょう。
中華思想”自体は大昔からあって、今中国を「中国」と言ってる人たちよりも、遣唐士廃止以前の日本人の方が
よっぽど中国を尊敬崇拝していただろう。「中国」と呼んでなくても。

そして「中国」ってのは中国人が自ら名乗ってるその国名を省略”してるにすぎない。「中華人民共和国」の
「民」と「国」を選んで「民国」って呼んだら「大韓民国」の「民国」と誤解するかもしれないから識別のために
「中国」「韓国」と間違えようの無い特徴的な漢字をピックアップしているだけでしょう。
中華思想を受け入れ、尊敬崇拝して「中国」と呼んでる日本人なんていないと思うよ。
例えば中国人が国名を「大漢民国」って名乗ったら省略して「漢国」って呼ぶかもしれないし
「漢社会主義人民共和国」って名乗ったらやっぱ「漢国」って呼ぶかもしれない。
中華って単語が入ってないのにわざわざ「中」の字を入れてやる必要はないわけだ。入れたらむしろややこしく
なる。

欧米などの漢字文化圏の以外の国の人たちには漢字の国名の意味はわからない。「チュウゴク」でも「チャイナ」
でも、どっちでもいいし、意味合いを持って使ってるわけじゃないでしょう。
中華人民共和国と言う国号が生まれる以前から中国大陸のやその国の事を「チャイナ」「チャイニーズ」と言う呼び
名で呼んでて、そのまま使い続けてるだけ。「中華〜」と言う国名は中国人の「中華思想」に基づいた国名だから、
そのまま呼ぶのは土下座行為になる。好ましくない、と言う理由で欧米諸国が「チュウゴク」と言ってない、とは
思えないんだよね。
12784:03/07/20 09:54 ID:???
(続き・・・)
日本のことも「ジャパン」と言ってるのは聞き違いとか訛りでしょう。でも因習で使い続けられてる。「本当はニホン
なんだけどなあ〜」とか思うけど、それに対し、中国みたいに「日本を差別してる。日本と呼べ!土下座しろ!」
なんて抗議しないし、まあいいか、で日本人自身も時々「ジーコジャパン」とか言ってるのは、その呼び名に
蔑意を感じないからでしょう。
日本人だって「イギリス」「オランダ」など、日本でしか呼ばれない、通用しない呼び方を、正確な発音や国名が
伝わったあとも使い続けてるケースはたくさんある。因習であって、深い意味はない。

>>125の文章は光栄ある武士道の現れた文章のようだが、ではなぜその中で「中国」と言う呼び方が用いられて
いるのだろうか?中華思想に土下座してるから?違うと思う。

日本でも中国のことを「チャイナ」「チャイニーズ」と呼ぶよね。呼んでも国内では勿論「問題発言」にならない。
他の国も呼んでるから。誤解が起きないから。
それに対してまで中国人が「チャイナとは何事か。中華思想を受け入れる気はないのか。土下座しろ」って
言ってきたら、さすがに冗談じゃねえ、と思うけどね。
12884:03/07/20 10:09 ID:???
>最近のシナ人による凶悪犯罪の多発をみると
>彼らの中に「日本人のような劣等民族は強盗、強姦、殺人
>してもよい」という差別感情があるのでは?

チャイニーズマフィアは日本だけじゃなくて、世界中で凶悪犯罪をしてるよ。
外人の殺し方の残虐さは差別感情っていうより文化的特徴だと思うし。
その他の貧しい外人の凶悪犯罪は「ああ、かわいそうに。日本を黄金の国
夢の国と勘違いして、日本に来れば豊かになれると思い込んで来ちゃったん
だな。生活が苦しくてテンパっちゃったのかなあ?」とか思うね。

ちなみに、俺は中華思想自体は嫌いなんだよ。下を作って見下して、悦に浸る
思想は基本的に嫌いだ。街中で白人見ててもムカムカしてくることがある。
「こいつら、俺らのことを猿だ、未開人だと心の中で思ってんだろうな」とか。
被害妄想かもしれないが、全くないとは言い切れんだろう。
「文化を授ける」の名の下、宗教の押し付け、植民地支配、奴隷貿易をしてきた
奴等の子孫だ。欧米やワスプの「人種差別」も大嫌いだ。

同様に、日本は選民で他の民族は劣等民族だ、と悦に浸ってる時代遅れな
ニワカ右翼野郎も嫌いだけどね。

でも、1人1人には色々な考えや性格があるだろう。傾向はあってもその民族、人種
全員がそう言う奴等だと思ってるわけじゃない。
129:03/07/20 11:50 ID:???
>俺は中華思想自体は嫌いなんだよ。
>欧米やワスプの「人種差別」も大嫌いだ。
>ニワカ右翼野郎も嫌いだけどね。

 「嫌い」ばっかり
130右や左の名無し様:03/07/20 14:40 ID:IyxM9S10
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
13184:03/07/20 20:58 ID:???
>>120
語彙が乏しいもんで。笑ってつかぁさい。嫌いなもんはしょうがない。
13284:03/07/20 21:15 ID:???
訂正
>>129なさん
133右や左の名無し様:03/07/20 22:03 ID:???
 「嫌い」ということほど非合理な差別はないよな
13484:03/07/20 22:40 ID:???
「差別」と「好み」は別次元の話です。「差別」と「区別」も違う。

また、差別を心の中で生じさせること自体を問題とするか
相手に対して差別的行為を行なうことについて問題とするか
ってのもあると思うが、俺は後者です。
-----------------------------
さべつ 1 【差別】
(1) ある基準に基づいて、差をつけて区別すること。扱いに違いをつけること。また、その違い。
「いづれを択ぶとも、さしたる―なし/十和田湖(桂月)」

(2) 偏見や先入観などをもとに、特定の人々に対して不利益・不平等な扱いをすること。また、その扱い。
「人種―」「―待遇」
----------------------------
このみ 1 3 【好み】
(1) 好むこと。嗜好(しこう) 。
「人によって―がちがう」「―にあう」
----------------------------
くべつ 1 【区別】
あるものと他のものとの違いを認めて、それにより両者をはっきり分けること。
「―をつける」「公私を―する」
135右や左の名無し様:03/07/20 23:12 ID:???
>>128
>「こいつら、俺らのことを猿だ、未開人だと心の中で思ってんだろうな」とか。
>被害妄想かもしれないが、全くないとは言い切れんだろう。
完全な被害妄想でしょう。
いまどき、そんなこと(日本人は猿だとか)を思いながら日本を歩いている外国人は
まず、いないでしょう?
いたとしても「本気でそう思ってるんですか? 本気なら、あなたとはお友達になれ
ません」で、終わりでしょう。あなたが、そんな人を気にすることは、ないでしょう。
(ちょうど、中国のことを「シナ」と呼ぶ石原知事と、中国人がお友達になれないの
と同じですよ。)

ところで、「中華思想」って、どんなもん?
アグネス・チャンと関係なんかする?
日本にも、前に、「八紘一宇」とかあったみたいだけど。
136右や左の名無し様:03/07/20 23:24 ID:uEuC1BeU
>>135
>日本人は猿だと思いながら日本を歩いている外国人
には、支那人、朝鮮人、ドイツ人などが
いるが、何か?
137_:03/07/20 23:33 ID:???
138右や左の名無し様:03/07/20 23:34 ID:86ruKIjj
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▽ 激安 アダルトDVDが定価の価格関係なく1枚900円
▽       開店セール  見に来て!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
        アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com

       最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         http://www.dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より

    セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com
           DVDエクスプレス
139右や左の名無し様:03/07/20 23:38 ID:???
んーおれは日本は「ジャパン」じゃなくて「ニホン」がいいな。
「ニッポン」はやだ。長いし読みにくい、だろ?
「ジャパン」って日本をよく知らない時代の呼び名で、今となっては古いし不都合だと思う。
同じ理由で「イギリス」の日本語読みは「ユーケー」か「連合王国」にすべき。
これもイングランドと紛らわしいし、イギリスについてよく知らない頃の呼び名だから。
14084:03/07/20 23:40 ID:???
>>135
>完全な被害妄想でしょう。
俺自身もそう思うんですよ。未熟もんだなあ、我ながら。今どきの日本に来てる白人は日本に興味があるとか日本が
好きって人もいるはずで、実際白人の友達もいるんです。だから、白人だからって一くくりにみんな同じと考えてはいけない。
わかっているけど、沖縄で米軍がレイプとかしてると「バカにしてんのか!」ってムカムカしてしまう。

>本気なら、あなたとはお友達になれません」で、終わりでしょう。
それは同意だし、俺は表には出しません。そう言う輩とは友達にもなる気はないし。
心に思っちゃうのと、表の言動にだすのは違うと考えてるから。

ある意味中華思想と八紘一宇って似たようなもんです。って書いたら、また噛み付いてくる人がいるんだろうなあ。
同じではないが、共通点はあると思います。

周りを巻き込んだり、下を作ろうとしなくても、自分の固有性を認識したり、愛したりできると思う。
そして他との共通点、相違点を認めあったり、そんなのがいいと思うんだけどなあ・・・。

スレ違いの話にばかりなってスマンす。
14184:03/07/20 23:48 ID:???
>>139
何か昔、「明治以前はニッポンって呼び方はなくて、ニホンって呼び方しか無かったが、外人が言いやすいように
ニッポンって呼び方も作った」って聞いたことがあるような・・・。違ったかな?
「ッ」が入った方が英語とかは言いやすいのかな?

中国に限らず、エスキモーをイヌイットにしよう、とか、インディアンをネイティブ・アメリカンと呼ぼうか、とか
「よりふさわしいな呼び方は何だ?」って話は今でもあるから「ジャパン」が「ニホン」になるのもいいかもね。
ジャパンであることにそれほど不便がないから呼ばせてるのかもしれんが。
142右や左の名無し様:03/07/20 23:55 ID:uEuC1BeU
>>140
>沖縄で米軍がレイプ
しているのは沖縄人(琉球人)
であって日本人ではない。

14384:03/07/21 00:13 ID:???
>>142
まあ「日本人」と言う言葉の解釈は人それぞれなんでしょうけど、俺個人としてはあなたの言う「沖縄人」がレイプ
されても腹が立つんだよね。

レイプした奴も差別意識から来てるのか、逆にアジアンフェチなのか、ただムラムラしただけなのか・・・本当の所は
わからんのだが。それでも報道されると「あん!?」って思ってしまう。
144右や左の名無し様:03/07/21 00:19 ID:WC4km9Na
漏れは外人同士が勝手にレイプしあっても
ほっとくけどな
145右や左の名無し様:03/07/21 00:53 ID:???
>>119
>「敬称は正式にはコレにする」と言うキマリは一般社会での「この会社の役職は
>『社長』『部長』『課長』とする」別の「この会社では『会長』『副社長』『係長』
>もいる」別の会社では「『オーナー』『マネージャー』」みたいな感じで定められて
>いるかもしれない
皇室典範で、天皇は陛下、皇太子は殿下と、敬称を定めているから、それを使うのは
手紙のあて先に「○○様」と書くのとおんなじようなもんでしょう。

それは、いいけど、1・2歳の赤ちゃんも「様」なのか?というのは、どう?

>差別と言えば、皇室自体の扱いも自由が無くてかわいそう。
天皇制は、法の下の平等を定める憲法が自ら定める例外だから、まあ、仕方ないっちゅう
とこかなあ。

>「あの家に嫁ぎたい」と思う女性も減っていっていく感じはするね。
そうなったら、フィリピンあたりから、嫁でもとれば?
146右や左の名無し様:03/07/21 01:17 ID:2uZhZXcy
>>差別と言えば、皇室自体の扱いも自由が無くてかわいそう。
>天皇制は、法の下の平等を定める憲法が自ら定める例外だから、まあ、仕方ないっちゅう
>とこかなあ。

仕方ないで済ませるのか。。。
14784:03/07/21 02:24 ID:???
>>145
敬称に関して言えば「前項の皇族以外の皇族の敬称は、殿下とする。」とある以上、赤ちゃんでも敬宮殿下
になるし、万一赤ちゃんにして女帝になったら「天皇、皇后、太皇太后及び皇太后の敬称は、陛下とする。」
に従い、天皇陛下にもなるわけだけれども、「様」に関しては「様を付けなければならない」って法律は無いはずだからねえ。

前から言ってるように、我々は愛子ちゃんでも全然いいと思うがマスコミの敬語は抗議への防衛手段と言う意味もある。
報道の仕方だけど、天皇だけは「天皇陛下」と敬称で呼ぶが、あとはみんな「さま」みたいだねえ。
皇后も「天皇皇后両陛下」って2人まとめて呼ぶとき以外は「皇后さま」だし、皇太子も「皇太子さま」。
そんで、皇太子の奥さん、子供、兄弟、その他皇族の人もみんな「殿下」とかじゃなくて「さま」だ。

これは国の命令などではなく、マスコミ側が自主的に行なってるんだと思う。なんで敬称じゃなくて「さま」の方が
好んで使われてるのかはよくわからない。
14884:03/07/21 02:30 ID:???
「サマ」の活字では各新聞とも漢字の「様」よりひらがなの「さま」が使われてようだ。

もしかしたら「殿下」とかよりやわらかい「さま」と言う言葉を用いることによって
「親しみやすい皇族」「危険で無い皇族」「戦前と違う皇族」と言うイメージを与えたいのかもね。
その割りには朝日新聞も「さま」のようだけど。

漢字の「殿下」「陛下」よりも「様」よりも「さま」の方が穏やかな皇族ってイメージにはなるね。並べて見ると。
149右や左の名無し様:03/07/21 03:05 ID:???
>>147
>敬称に関して言えば「前項の皇族以外の皇族の敬称は、殿下とする。」とある以上、
>赤ちゃんでも敬宮殿下になる
「敬宮」って、愛子たんのこと?

「敬宮殿下が砂場でお遊びになられてます」
なんてレポーターが言ってたら、ちょっと皮肉っぽいかなあ?
15084:03/07/21 03:18 ID:???
>>149
そう。愛子たんのことだよ。

確かにその文章は「さま」以上に違和感あるなあ(w
でも、そう書かれても恐らく右翼からは抗議来ないよね。
そうなると、一般人の違和感も少なく抑え、右翼の抗議もこないギリギリラインと言うのを
マスコミなりに検討して決定したのがひらがなの「さま」なのかもね。
でも、天皇だけは「天皇さま」としたら右翼から抗議がきそうなのかな?天皇さまでもいいと思うが。
151右や左の名無し様:03/07/21 03:30 ID:???
>>150
>「天皇さま」
なんとなく、「将軍さま」とか「お代官さま」に結びつくのかも?

1・2歳でも「さま」をつけるのなら、「皇室用語」として、一般の敬語の外に
おいておく、って感じかなあ?
(一般国民の外に皇室があるように。外なのか、隣なのか知らんけど)

こうなったら、雅子さまの体内にいるときも、「卵子さま」とかつけたら受ける?
152くろしろ:03/07/21 03:39 ID:l/9E13PZ
前(新説★輪廻転生 〜 来世は過去に甦れ 〜)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1057296789/

新説☆輪廻転生2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1058500800/

あなたは生あるうちに魂に安息を与えることができるだろうか?

お布施も信心もいらない 神も宇宙も否定しないまま
輪廻転生から魂と物質の存在全てを解き明し
来世は過去に甦れ
153右や左の名無し様:03/07/21 08:45 ID:???
「てんちゃん」のほうが親しみやすくていいんじゃない?
154右や左の名無し様:03/07/21 09:03 ID:WC4km9Na
愛子様が幼少であらせられるから
敬称は不要だというのが諸君の論旨
であると了解して反論する。

幼老によっていろいろ区別をつけることを
「長幼の序」といって日本古来の文化では
なく、シナ、朝鮮などの土着思想なのである。

この考え方では諸君の主張するように
天皇家のお子さまであろうと
サラリーマンのような下層民の子供であろうと
○○ちゃんとなってしまう。

一視同仁の言葉のごとく、人間個々の特性を無視して
一律に規制を掛けて自由を奪う共産体制の根拠は
このような考え方にある。

したがって、シナや朝鮮の思想的支配から解放され
共産主義の魔手から日本民族を守るためにも
皇族方への尊称、敬称は当然なのである。
15584:03/07/21 11:18 ID:???
>>154
「長幼の序はシナ、朝鮮の思想だから共産主義の魔の手だ」と言うのはあなたの論旨の展開
のようですが。
「長幼の序」って儒教思想ですよね。中国発祥だから、朝鮮古来の文化でもないです。
また、儒教と共産主義を結びつけているが、儒教が広まってる国が共産主義になる
と言うなら、ソ連とかはなんなの?と言う話になる。

儒教は皇族や江戸幕府なども、封建的支配体制や中央集権体制に利用するため
自ら取り入れた部分もあると思う。
日本は古来から周りのいいものは何でも取り入れて発展してきた。
本居宣長のような復古主義思想を持ってるようだけど、日本文化から外来の物を
全て取り除いたら、こうして文字も書けなくなる。箸も使えない。縄文時代(ヤマト朝廷
や天皇家が統一を行なう前)まで戻っちゃいますね。弥生以降すで大陸との交流は始
まってるんだから。
また、天皇(天津神、天孫族)は●●から来た、とかいいだす輩も出てきますよ。キリがない。

日本の固有性を守るために皇族を尊敬し、尊称、敬称を使いたい、と貴方が思うのはいいと思うけど。
それは敵がいなきゃできないことなんですか?
156右や左の名無し様:03/07/21 12:39 ID:???
>>155
>日本は古来から周りのいいものは何でも取り入れて発展してきた。
人の褌しか使わない。何時まで経っても褌担ぎのママ。
157天皇はいらない:03/07/21 12:57 ID:FXJAeK1t
税金泥棒、1才のガキが愛子様、公害企業、水俣病を起こした江頭豊の孫娘
が雅子様。薄のろ、女ぐせの悪いガキがアキシノ宮様。粉屋の娘が美智子様。
いいかげんにしろ!!
こんな奴等の為、君が代を強制させる文部省、与党の奴等は北朝鮮と同じ
ことだ。天皇は不要。税金泥棒はいらない。クタバレ天皇!!
15884:03/07/21 13:09 ID:???
>>156
それもよく言われる言い方だけど、独自に生んだものだってもちろんあるんだよ。
そして、全てが独自の文化じゃなくて、外から取り入れたものもある、言ってるんだ。
取り入れても、そのまま受け入れじゃなくて、日本の風土や環境に合わせてアレンジしたものもある。
「人の褌しか”」ってのも極論ですね。

独自の文化と外の文化をミックスさせることなんて、何も恥ずべきことじゃない。
どこもやって来た歴史ですよ。ローマ帝国もギリシャやアラブから色々な文化を取り入れてる。
中国も朝鮮もみんな一緒。風土や環境にもとづく独自の文化を核に外からいろいろ取り入れてる。
共産主義だって民主主義だって兵器だって外来のものだし。

外来文化が嫌いなら山奥で縄文生活送れば?パソコンでネットとかやらずに。
159遊び人の金さん:03/07/21 17:46 ID:DFRZ19Vh
北朝鮮と同じ”皇室報道”とやらは、ナチ・ファシストと同質同類だ!
16084:03/07/21 19:10 ID:???
海外の王室報道ってどんなんだろうねえ。タイとかイギリスとか。

海外報道見る機会ないし、見ても標準語か敬語かわからんし・・・。
ダイアナとか隠し撮りされてたよね。それでも敬語だったのかね?
「ダイアナ王妃は石油王の息子と密会なされ・・」とか。
あ、離婚したらもう王室じゃないから敬語で扱われないのか。

イギリスの王子ってハンサムでアイドルみたいに人気らしいじゃん。
161右や左の名無し様:03/07/21 23:47 ID:WC4km9Na
>>155
>ソ連とか
の共産主義は崩壊した。
やはり、彼の地に儒教は根付かなかったようだ。
162右や左の名無し様:03/07/21 23:49 ID:twPqb66d
皇室は税金を使わず自ら芸能プロと契約して生活費を稼ぐべきです。
そのうち雅子のヘアヌードとかでるかも??
163右や左の名無し様:03/07/22 02:34 ID:???
芸能プロはやりすぎだが、毎年正月に額縁入り御尊影を
それなりの値段で売ったり、一般参賀に入場料を取ったり
テレビの放映権料などで稼げないかな。しかも生活必需品じゃなく
趣味嗜好なので高税率。
164右や左の名無し様:03/07/22 04:05 ID:???
九州水俣の土石流の犠牲者で
「吉海美奈子さん(47)吉海泰成さん(37)吉海和広さん(44)」
というのに混じって
「吉海美奈子さん(47)愛子さま(1)吉海泰成さん(37)吉海和広さん(44)」
とあったら、変かなあー?
165右や左の名無し様:03/07/22 04:06 ID:???
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}    皇族の皆様もマスコミ
          |   〉.   -‐   '''ー {!     の態度にお怒りです。
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
               ` '' ー--‐f´          マスコミ
           /      )           _     _
           / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
          / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
         | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
         | |   `iー__=―_ ;, / / /
          !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
             /  /       /  /|  |
             /  /       !、_/ /   〉
           / _/             |_/
           ヽ、_ヽ

社団法人日本職業スキー教師協会 SIA NEWS Vol.115 総裁コラム
http://www.sia-japan.or.jp/pdf/sianews0115-01.pdf

が、しかし、翌日の各社の誌面を見て、怒り心頭に発しました。
毎日新聞を除いて、天下の産経も含めて全紙が、「三笠宮寛仁
さまの長女彬子さまが成人式を迎え……」とやったからです。
166右や左の名無し様:03/07/22 12:16 ID:OORFikbY
天皇いるだけで年間約1000億近く税金がつかわれるからな。
警備とかの諸費用こめたらさ。
167右や左の名無し様:03/07/22 13:06 ID:P/nRX4r8
>>166
1000億で暮らしている人が失業しないためにも
天皇陛下は必要だな。
168 :03/07/23 10:13 ID:???
様を敬語と勘違いしているから不様に醜態を晒すことになる。

1000億程度大したことはあるまい。
競馬の春秋天皇賞、高松宮杯の売上げだけでも700億はある。
あらゆる分野に天皇や皇族の名を付した賞が氾濫している。
宮内庁御用達を掲げる店屋は数知れずだ。
ブランド料だけでも十分過ぎるほど見合いはとれているだろう。
殿下飯店など足を向けては寝られまい。
169右や左の名無し様:03/07/23 10:39 ID:A2BP9EW2
天皇の警備費とかその他を入れると年間約2000億税金がつかわれてるからな
170右や左の名無し様:03/07/23 22:12 ID:OZUelks9
>>169
2000億で暮らしている人が失業しないためにも
天皇陛下は必要だな。
171右や左の名無し様:03/07/23 22:55 ID:8jMCcuOh
>170
もっと生産的なことに2000億が使えるのでは?
他に2000億を必要としている人々がいるんでは?
172右や左の名無し様:03/07/23 22:59 ID:???
いや、3000億は使ってるだろう?
173右や左の名無し様:03/07/24 07:33 ID:???
税金の使い道とか内訳とかは、他の天皇スレで詳しい人がいろいろ検証してるよ。

たくさん天皇スレあるのにここでやらなくても・・・
174右や左の名無し様:03/07/24 09:28 ID:5atbzhxx
天皇陛下は日本にとって価値があるだろう
175右や左の名無し様:03/07/24 09:31 ID:???
つーか、いくら使ってるかはっきりせず、
金額が上がっているのは、南京の虐殺人数が増えているのと同じに思うのはおれだけ?
176遊び人の金さん:03/07/24 11:46 ID:TkSKb23Q
北朝鮮の将軍様報道と”皇室報道”と何が違うの?
一緒じゃねえか!ナチ・ファシスト同盟国の歴史事実を直視しろ!
177右や左の名無し様:03/07/24 12:47 ID:0fC398Tb
>>175
( ´,_ゝ`)プッ  逃げかよ
178DVD:03/07/24 12:54 ID:QI8p58nk
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!
     送料全国一律500円
     本日消費税サービス!

http://www.netdedvd.c-o.jp/
179右や左の名無し様:03/07/24 13:17 ID:???
176はアホ、ドキュソ、とっとと首吊って死ね
180右や左の名無し様:03/07/24 14:33 ID:DaQPRmPp
>>176日本と朝鮮がちがう。
アカかそうじゃないかがちがう。

ナチとファシストもドイツとイタリアがちがう。
アカかそうじゃないかがちがう。
181右や左の名無し様:03/07/24 14:43 ID:a/lzoqVc
http://www.k-514.com/sample/sample.html
  _、_ 癒し系か・・・
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
182右や左の名無し様:03/07/24 15:06 ID:???
183右や左の名無し様:03/07/24 15:30 ID:xnoLE+94
世界に類の無い、3000年以上続いている皇室の維持が、たった2千億円で出来るのなら

これほど安いものは無いだろう。
184右や左の名無し様:03/07/24 16:11 ID:???
ガキに敬称なんかつける必要ナシ。
185右や左の名無し様:03/07/24 18:53 ID:s3BfcXh5
>>183
禿げ堂
み●ほに10兆だすなら
天皇陛下には200兆円はお納め願わねば
186右や左の名無し様:03/07/24 19:48 ID:???
>>176
報道は違わなくても、報道以外の場所で悪口を言って逮捕されるかされないかが大きく違う。

報道も違うと思うけどね。ソフトにソフトに、神経さかなでないように当たり障り無くやってる感じ。
「我が偉大なる天皇陛下は!」とか勇ましくやってない。今の天皇が平和主義だからだと思う。
187右や左の名無し様:03/07/24 21:11 ID:???
>>186
つうか、「我が偉大なる大天皇陛下閣下!」とやっても、そもそも天皇って、
あんまり権力持ってないんでしょ?

去年、ん?おととしか?アメリカのテロのあと、大統領の悪口言ったら
クビになった新聞のコラムニストがいたじゃん。
「民主主義の権化」のようなこと言ってても、いざとなったらそうなるよ。
188右や左の名無し様:03/07/24 21:22 ID:96Yr7tG0
>>187
>そもそも天皇って、あんまり権力持ってないんでしょ?
だから、北朝鮮とは違う、って言ってるの。

>クビになった新聞のコラムニスト
そうなんだ。日本じゃ反体制的意見は大手振ってるのにね(笑)
クビも、社会的な目を気にして会社が自主的に行なったのか、権力の圧力か、どっちなんだろうね。

それでも、マイケル・ムーアの「ブッシュ恥を知れ」発言みたいなの北でやったらタイーホじゃない?
189右や左の名無し様:03/07/24 21:27 ID:6KXgstdE
>>183
100年で20兆ですが何か?かなり借金返せますね。
190右や左の名無し様:03/07/24 21:39 ID:2fvXbTyF
>>188
逮捕じゃすまない
家族はもちろん、親戚連中も全員強制収容所で獣のような生活を強いられる
寝言で言っても同じ運命
191右や左の名無し様:03/07/24 21:51 ID:???
>>190
> >>188
>逮捕じゃすまない

禿同。
日本の歌か、資本主義的な歌か、そんな歌を口ずさんだだけで
密告されて、「オイロケ組」?軍隊のコーラス隊のようなところをクビになったって
ワイドショーで証言してた人がいたよ。
まあワイドショーに出てたんだから、生きてはいたけど。
192右や左の名無し様:03/07/24 21:59 ID:???
>>188
>>クビになった新聞のコラムニスト
>そうなんだ。日本じゃ反体制的意見は大手振ってるのにね(笑)
>クビも、社会的な目を気にして会社が自主的に行なったのか、権力の圧力か、どっちなんだろうね。

新聞社といっても、一私企業だから、社主が気に入らないコラムニストをクビにする権利はある。
コラムニストの言論の自由は、クビになっても、侵されない。どっか他でのたまえって、ことかな?

「権力の圧力」だったら、それを暴いて、新聞の売り上げ増に結びつけるのが賢明。
(かなりズレるけど、アメリカの新聞は、有名どころニューヨーク・タイムズやワシントン・ポスト
でも、読売や朝日のような発行部数はないから、選挙なんかでは、この候補を支持するとか
日本じゃ考えられんことをやってる。)
193右や左の名無し様:03/07/25 14:32 ID:OHj1wsHP
国民は増税されて痛みを経験させる。天皇はホテルは最上級以外には泊まらない
と言う使い方で年間2000億も税金を投入させてる。ある意味、金正日と同じだ罠。
194右や左の名無し様:03/07/25 19:42 ID:???
年頭の辞  内閣総理大臣兼陸軍大臣 東條英機

 昭和十八年の元旦を迎ふるに当り、謹みて聖寿の万歳を寿ぎ、
彌栄えます竹の園生の御繁栄を祝賀し奉る。
 畏くも 天皇陛下に於かせられては曠古の大戦争に際し格別御多端
なる政務軍務に御精励あそばされ、曩には忝なくも戦争遂行の途上に
於て神宮を御親拝あそばされ 皇祖大御神の大御前に於て御親ら御告
文を奏せられ御拝あらせ給うたのである。この御事たるや、有史以来
未だ曾てこれあらざる御事と拝承いたし、聖慮の程を拝察し奉り寔に
恐懼感激の極みである。我等臣民は今次戦争の持つ未だ曾てみられざ
る重大性に想ひをいたし、益々報效の誠を竭し、宸襟を安んじ奉らん
ことを深く期する次第である。
195右や左の名無し様:03/07/26 06:20 ID:???
「美智子さま」とはいうけど、「明仁さま」とはいわないだから
名前で呼ぶのもはばかられるほど、ご立派なんじゃない?
196右や左の名無し様:03/07/28 01:05 ID:MZ/WiBqx
テレビが敬語使ったら、
テレビ局に講義しようぜ。
197右や左の名無し様:03/07/28 21:40 ID:???
>>196
ハゲドウ
198右や左の名無し様:03/07/28 22:51 ID:Y1CJhf6g
マスコミが「様」をつけて報道するのは、正式な呼び方をするのが嫌だからだと思うよ。


199右や左の名無し様:03/07/31 20:42 ID:???
影で皇族は一般市民を馬鹿にしている
200右や左の名無し様:03/08/01 06:33 ID:NmO+MHIr
視聴者をバカにしているのにもほどがあるな。
201山崎 渉:03/08/01 23:56 ID:???
(^^)
202右や左の名無し様:03/08/03 02:34 ID:???
乞う賊死ね。
まじむかつく
203菅谷:03/08/03 02:55 ID:rKpyBfd5
高貴なものに嫉妬している下賎なかすどもがゴロゴロいるな。このスレ。
204菅谷:03/08/03 02:58 ID:rKpyBfd5
あっ、山崎さんはべつですよ。いつもいっぷくの清涼剤ありがとう。
あたらしいAAみせてください。期待してます。
205_:03/08/03 03:35 ID:???
206右や左の名無し様:03/08/03 05:41 ID:QYAiLVHg
まーね。
自分よりはるか小さいのに、さまづけは変かも。
でも、愛子さまとか呼ぶので慣れてるからねー。
雅子さま、最近小じわが目だって来たね。
誰かドモホルリンクルをお勧めすべし!
207右や左の名無し様:03/08/06 11:02 ID:9AWSDi6h
>>206
年齢は関係ない。万世一系の皇族であられるなら、敬称をつけないといけない
208右や左の名無し様:03/08/06 11:19 ID:O0Q+LPWg
テレビなどの画像を拝見して
愛子様の偉大さを感受できない香具師は
もはや、日本人ではない。
拉致されて北朝鮮にでも行けばよい。

「敬語」などという意識なく
ごく自然に
天皇陛下
皇太子殿下
愛子様
と口からでてしまうものではなかろうか?
209右や左の名無し様:03/08/06 11:38 ID:0La1vloq
敬語派は、自分はこういう理由で敬語つけてますっていうだけならわかるんだけどね。
おまえらも敬語つけて呼べ、何、つけない?けしからんやつめ!
ってことでしょう? そうじゃない人いるの?
私が、愛子とか裕仁とか皇太子って言っても、別に構わんよっていう人いる?
210屁以下、電荷、佐間、:03/08/06 12:34 ID:???
日本の増すゴミにもマニュアル本が有るんだろ
金正日と同じ
211右や左の名無し様:03/08/06 12:51 ID:O0Q+LPWg
>>209
>別に構わん

勝手に拉致されろ。
許す。
212右や左の名無し様:03/08/07 20:13 ID:zpIH/VDW
>>208
>私が、愛子とか裕仁とか皇太子って言っても、別に構わんよっていう人いる?

 呼び捨てはどーだろーか??
 様つけは意識すれば尊称であり、なぜ「〜様」なのかという疑問も湧くな。
 でも、「愛子様」って言葉が固有名詞化してしまって、「愛子ちゃん」とか「愛子」じゃ却って意識過剰にも思う。
 私的な友人関係や交友関係では呼び捨てはできても、公的な社会関係においては呼び捨てはしない方がいいと思うよん。

 マスコミだって、逮捕されれた人を「容疑者」、刑が確定した人を「受刑者」と呼んでいる。その他の話題でも「さん」や役職などをつける。呼び捨てにはしてない。
 皇室への敬語に関してはどっかの圧力もあるだろうけど、慣例っぽい。疑義を唱えるなら敬語を使わなくてもいいし、呼び捨てでも構わない。
 でも、せいぜい「さん」付けくらいはしておかないと、敬意ではなく蔑視に繋がる。微妙だね
 まして「裕仁」っておまいが何様だと思うよ。昭和天皇が一般的。中国を支那と呼んでるようなもの。わざわざ波風立てることもないと思う。
 尚、「皇太子」は、地位役職であるから、別に構わないと思う。「社長様」「総理大臣閣下?」もなんて変だ。
 「皇太子殿下」の「殿下」は、「雅子さん」でなく「雅子様」なんだという慣例に近いと思う。
213右や左の名無し様:03/08/07 23:33 ID:jGaOaO1F
>テレビなどの画像を拝見して
>愛子様の偉大さを感受できない香具師は
>もはや、日本人ではない。
>拉致されて北朝鮮にでも行けばよい。

なるほど、オウムでいうところの
生まれながらの仏陀正大師アーチャリーなのか。(ぷっ
214右や左の名無し様:03/08/07 23:39 ID:brXLEdjG
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
215右や左の名無し様:03/08/08 01:22 ID:CcfTNqnr
>>212
そりゃそう。様つけ反対派のオレでも、もしTVとか公共の場だったら、
他の人に対してと同様に、「さん」くらいつけるよ。
でも私的な場所では、著名人に対しては呼び捨てにするほうが礼儀にかなってる
という側面もある。
友人との会話で「後藤真希」と呼び捨てるのは、有名人扱いしてるってことで、
もし「後藤真希さん」と言ったら、個人的な関係を示唆するようで気持ち悪い。

だから私的では「愛子」「雅子」で十分。皇太子のような役職名?には
様もさんもつけない。
問題は209が言うように、特別扱い〜陛下とか様つけ必須〜を強要してくる輩が
戦前のように湧き出してるってことだ。
216_:03/08/08 01:47 ID:???
217右や左の名無し様:03/08/08 05:47 ID:Db8HAuOA
マスコミに抗議汁
218右や左の名無し様:03/08/08 10:09 ID:1VeCgGnB
天皇リストラで経費節減を!
219右や左の名無し様:03/08/08 12:00 ID:zFNk4RJb
>>212
>別に構わんよ
日本人以外がどうしようと
それぞれの國には歴史や慣習が
あるのだからよい。

そんなに敬語や敬称がいやなら
脱日者になって
日本人をやめればよい。
220右や左の名無し様:03/08/09 00:53 ID:ePXJjke4
いつも思うのだが、最近のマスコミは

外国王室や元首が来日しても「陛下」「殿下」を使わない。
天皇と対比させると、良く分かる。

ところで日本語には、身内のものに対してへりくだることで
相手に敬意を表す表現がある。
その場合は、自分の上司であろうと呼び捨てだ。

この表現からいくと、諸外国元首クラスが天皇を
表敬訪問したときに、天皇に「陛下」を付け、

大統領や国王に何も尊称を付けないのは、
相手国に対して大変失礼であると同時に、日本人の
感覚からはずれている。

221尊厳:03/08/09 01:02 ID:t4zRLdf0
恐れ多くも現人神なるぞ〜〜〜!
222右や左の名無し様:03/08/09 05:06 ID:fedPwaNu
天皇機関説支持
223右や左の名無し様:03/08/09 08:08 ID:mTkmtYGM
天皇いらん説支持
224右や左の名無し様:03/08/09 08:47 ID:c9C0V26c
>>220
金正男がディズニーランドに
来日されたときに
次期首領候補様殿下
と尊称をつけなかったのが
いけないのですか?
225_:03/08/09 08:50 ID:???
226右や左の名無し様:03/08/11 01:27 ID:7RKqXZim
別に天皇はどうでもいいんだけど、とりあえず眞子様って萌えるよな
227右や左の名無し様:03/08/11 01:57 ID:7RKqXZim
意外と眞子さまの画像って無いのね。これだけしか見つからない。
ttp://images.google.com/images?q=tbn:AsZqlNBKSGQC:www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/apr/0416akishinomiyasama.jpg
228右や左の名無し様:03/08/11 02:47 ID:3w9dMLOB
>>227
マルチ氏ね
229山崎 渉:03/08/15 09:28 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
230近衛家出身:03/08/28 08:06 ID:Hn9rUPxA
天皇家は別としても宮家の席次は摂家の下。
私ども近衛家ではお雛さんのときは畳の上に直に雛人形を置きます。
雛人形は親王さん。親王さんは摂家の下になるからです。
自分たちよりも身分の低いものを上に仰ぎ見ることはできませんからね。
231右や左の名無し様:03/08/28 08:10 ID:???
>>230
君の家の中ではそうかもしれんが、摂家出身の人間が報道されるとき
「さま」付けされたろり「あらせられ・・」とか言われるかどうかで
一般の認識がわかるのでは?
232右や左の名無し様:03/08/29 09:13 ID:pGLU+GBb
>>209
世の中には「道徳」というものがあるんだよ。分かるかな?
233右や左の名無し様:03/08/29 09:21 ID:???
>>232
「宗教」と「道徳」の違い、分かるかな?
234右や左の名無し様:03/08/30 21:07 ID:iXV3ojdU
皇族無用!分かるかな?バカウヨサヨに
235右や左の名無し様:03/08/30 23:36 ID:???
赤ん坊にさま付けなんてヘンだと思う。
「ちゃん」でいいじゃん。
236右や左の名無し様 ::03/08/31 00:17 ID:???
下郎
みのほどをわきまえろ
237右や左の名無し様:03/09/04 17:58 ID:xFT+y9eA
国民の税金で生活してるのにね〜
生活の面倒をみてやってる人達に
敬語を使うなんて変な国だと思いますよ
238右や左の名無し様:03/09/04 21:59 ID:efZGLrIO
敬語を使う理由が分からない
239右や左の名無し様:03/09/05 16:33 ID:JtF6g/kW
雅子さんの親は今でも雅子って呼んでるのかな?
孫だったら愛子って呼び捨て?
240右や左の名無し様:03/09/05 18:55 ID:p3XP1obr
自分の娘や孫まで、様をつけるんだろうな。
こんな親にはなりたくない。こんな国は異常です。
241右や左の名無し様:03/09/05 22:43 ID:EOl2oG8f
>240
同感です
やっぱり様付けで呼んでるのかな?
本当に異常ですよね
雅子、愛子で良いと思うけど
242右や左の名無し様:03/09/05 23:08 ID:9DR46yZh
>>220 に反論できるやつはいないか?
243右や左の名無し様:03/09/05 23:59 ID:???
>>240-241
お前等の妄想には敬服に値するよ
244右や左の名無し様:03/09/06 00:28 ID:vtUfV8W6
そんな妄想するくらい日本はおかしいって事ですよ
245右や左の名無し様:03/09/06 00:38 ID:5GXPy61a
おまえら、飼い犬に様なんてつけないよな!
246右や左の名無し様:03/09/06 08:54 ID:???
>>240-241
プライベートではさすがに付けないんじゃないの?>大和田家
日本人が皇室に対し敬語を使うのは

・報道や公の発言において:これは敬意よりも、右翼の抗議が面倒なの
で、予防策と言う面が強いだろう。

・実際に本人に会ったとき:思わず敬語になってしまうだろう。しかし
これは皇室に限らず、映画俳優とかスポーツ選手とか有名人に会えば誰
だって緊張してそうなるんでは?

よく、ワイドショーで皇族としゃべった人とかに後から取材すると、そ
のオバチャンまで「○○なされて」と敬語を使ってる事があるが、あれ
なんか皇室報道の弊害で、公の場では敬語で扱わなきゃいけない、と思
い込んでるのだろう。あのオバサンたちも家に帰ったら「今日愛子ちゃ
ん見たよ」と敬語無しに戻ると思う。それでいいと思う。

皇室報道の敬語を問題視するのなら、その原因の右翼団体の抗議行動の
根絶から問題視しなければならない。TV局も企業だから、抗議の予防
をすることは悪いことだとは思わない。
いずれにしても、一般人が日常で敬語を使わなければならない、と言う
法律はないし、皇の悪口を言っても逮捕されない。日常での強制力はない。
247右や左の名無し様:03/09/06 09:11 ID:???
日常で職場などに敬語を使うことには違和感を感じないのに、皇室で敬
語を使うと「こんな国は異常です」になる。なぜか?

皇族の条件が世襲、血統であるからだろう。
職場での目上の人は能力的に評価されてポストについてる人であり、世
襲では無い。だから違和感を感じない。

しかし、皇族だって何もしてないわけじゃない。毎日忙しく公務を果た
している。国際交流、文化交流、環境問題などなど。国のために働いて
いるので、他の公務員と同じく国(税金)から給料がでる。一社会人と
して仕事をしている人には一応敬語を使うでしょう。
天皇になれる条件が血統、世襲だから異常ど、と思えるかもしれないが
たまたまそう言う家に生まれた、と言う意味では歌舞伎役者などもそう
だ。

会社の上司も皇族も、公の場や面と向かっては敬語を使うが、影で悪口
を言おうが呼び捨てにしようが問題ない。異常だとは思わない。
248右や左の名無し様:03/09/06 10:27 ID:???
>>242
>>220
>いつも思うのだが、最近のマスコミは
>外国王室や元首が来日しても「陛下」「殿下」を使わない。
>天皇と対比させると、良く分かる。
イギリスの「エリザベス女王」は、「女王陛下」って、いうでしょ?
夫ですか、「フィリップ殿下」というのも、聞いたことありますよ。

>大統領や国王に何も尊称を付けないのは、相手国に対して大変失礼
そうですねえ、でも、普通、つけるんじゃないですか?
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPRU/19910417.S1J.html
本日ここに大統領閣下をお迎えし、歓迎の宴を催す機会を得ましたことは、私の喜びと
するところであります。思えば、貴大統領の訪日は、日ソ関係において初めての最高首
脳の訪問であり、私にとっても、また日本国民にとってもその感慨にはひとしお深いも
のがあります。

http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPRU/19931013.S1J.html
本日、ここに、大統領閣下及び令夫人をお迎えし、宴を催す機会を得ましたことは、私
どもにとりまして、大きな喜びであります。
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/indices/JPRU/

たとえば、ブッシュ大統領は、「ブッシュ大統領」でいいんじゃないですか?
小泉総理を「小泉総理」と呼んでるんですから。
249右や左の名無し様:03/09/06 10:56 ID:nVtyAWsI
マスコミの皇室変更報道ほど国民を愚弄しているものはない。
250げげげ:03/09/06 11:10 ID:93ec0Ulz
大学の教授が皇室関係喋るたびに、
「愛子《ちゃん》だっけ〜?」だの、「高円宮でしたっけ〜?」と
いちいち敬語を使ってなく、また呼び捨てすることを強調するのがイライラくるよ。、
敬語を使わないヤツラって使っていない一点において嬉々とするよね。共産党しかり。

そのくせダイアナ万歳だから脳みそパーじゃないかと疑いたくなる。
251右や左の名無し様:03/09/06 11:38 ID:SnZbRf3U
普通の敬語なら何も言わないよ
それが異常だから耳に付く人が多いんだと思う
確かに右翼がうるさいからって言うのもあるとは思うけど
雅子さん、紀子さん、愛子ちゃんで何が問題あるのかな?
252右や左の名無し様:03/09/06 11:54 ID:???
>>251
俺らにとっては問題ない。問題視するのは右翼団体。

右翼が雑誌編集部やテレビ局に直接乗り込んで抗議や脅迫を行なった事
が事実あった。マスコミ側はそう言った経験に基づき自主的に敬語を用
いているんだろう。国の命令などでは無いし、敬意や教育心に基づく物
でもないだろう。

報道の敬語を問題視するのならば、マスコミだけを責めるのではなく、右
翼団体の心理や行動を問題視しなければならない。彼らが言論の自由
を奪っている原因と言えるのだから。

>>250
強調して嬉々とするのもどうか、と思うが、日常生活で敬語を強要する
のもどうかと思う。愛子ちゃんでいいよ。
253右や左の名無し様:03/09/06 15:07 ID:2JKhXVjg
右翼は何故天皇を崇拝するの?
254右や左の名無し様:03/09/06 18:08 ID:7R7rpqTJ
>253
商売の種だから
255右や左の名無し様:03/09/06 21:07 ID:???
ウンコたらしてる奴に「さま」

マスコミを使った布教活動
256右や左の名無し様:03/09/06 21:08 ID:nS7vtHKL
>253
アハハ、そうなんや
257右や左の名無し様:03/09/06 22:25 ID:sTqEzASi
     西宮のバカ行政

財政難、最悪の失業率の最中、阪神優勝パレードの費用に多額の税金投入予定。



258250:03/09/07 03:38 ID:Czkln/eN
>>252
あのさ、強要しているか?
法的な根拠に基づいて敬語の強制を行使してるのか?
あくまで任意だろう?

けどそれには色んな背景がある上での任意なわけで、
使いたくなければつかわなくたっていいよ。
けどおれは敬語を使わない人間をみると「こいつ人としてダメだな」と感じるんだよ。
それは観念から来る考えだけど、実際にその同じ教授の講義をとってるやつとかと話してると
敬語使わないことへの違和感を感じたらしいよ。特別、皇室に興味を持ってない人でもね。

現状として、日常生活でも違和感感じてるのが多数だよ。
まぁ使いたくないやつは使わなきゃいいじゃん。勝手にしたら。
259252:03/09/07 04:57 ID:???
>>258
250の書き方はまるであなたが強要してるような書き方になってしまった。
申し訳ない。あなたは違和感を感じただけで、相手に何も強要していない。
敬語が「任意」であることも同意。

>強要するのもどうかと思う
は「天皇陛下に敬語を使わないとは何事か!」と抗議をする右翼団体のこと。
すみませんでした。
260最高にいい女:03/09/07 05:08 ID:ttRHbjeP
宗教って、精神虚弱なんだと思う。

http://www.ne.jp/asahi/lemone/michelle/
261右や左の名無し様:03/09/07 21:14 ID:???
マスコミには北朝鮮と同じマニュアル本があるな
262右や左の名無し様:03/09/07 21:40 ID:UNDAaZvi
右翼の主張は天皇崇拝って事だけ?
263右や左の名無し様:03/09/08 11:31 ID:nCZ2Wubs
>>262
だけってこたぁない。
んで陛下に敬意を持つ民衆もいっぱいいる。
オレのばぁちゃんはまったくもって政治興味ないが、
いまでも和室には両陛下の写真を飾っている。
264右や左の名無し様:03/09/08 13:06 ID:zU4ToWeb
>263
そういうお年寄りっていますよね
それを責める事は出来ないですね
教育って言うのは怖いものです
265右や左の名無し様:03/09/08 16:11 ID:nCZ2Wubs
>>264
というよりも責める理由がないじゃない。
怖くもないし、邪心がないぶんむしろうらやましいぐらいだけど。
266右や左でもない:03/09/08 20:39 ID:???
自分がコントロールされてることに気づくない

いや、気づくとを否定されるよう教育されてるんだよ
267右や左の名無し様:03/09/08 21:02 ID:???
日本人は個人崇拝が大好きな民族だからね
仕方ないよ
268右や左の名無し様:03/09/08 21:03 ID:???
だからといって
皇族に敬語は使いたくないがな
でもやっぱり
誰かを崇拝してその思想を妄信してるのは楽だとは思う
269右や左の名無し様:03/09/09 00:27 ID:s9s8C5F4
>>267
日本人だけか?
しかも近代天皇制になってから敬語の使用の概念が生まれたんだよ。
ほんの100年ぐらい前からの話。

>>268
何をして楽というかは知らんけど、
信仰心を妄信と表現するところに卑しさを感じるよ。
信じないのはあなたの勝手だが、信仰心の対象ではなく信仰者に対して向ける言葉か?
そこらのカルトと近代日本社会の規範を示した教えとを同一視すんなよ。

オレの言葉は悪いのはすまん。けど「宗教=妄信」ってそれもまた違うと思うぞ。
270右や左の名無し様:03/09/09 22:47 ID:m4NzsdIC
テレビで皇室の皇室の事を話す時は
丁寧語で十分だと思います
271さみしい大正天皇:03/09/11 15:54 ID:???
あの様という字を含めて名前になっていると思えばどうでしょう?
例えば「あいこ」ではなく「あいこさま」という名前だと思えば可!
272右や左の名無し様:03/09/11 20:01 ID:???
>>271
アグネス・チャンかよ!w
273右や左の名無し様:03/09/12 11:19 ID:dGOTt5gX
テレビっておかしな集団だからな。
「芸能人」とかいうやつらのくだらねぇことばかり放送しちゃって。
274右や左の名無し様:03/09/12 12:15 ID:axnRI3nk
むしろ誰でも平等、引きこもりも天皇陛下も殺人者も同じ人間、という考えのほうが恐ろしい。
275右や左の名無し様:03/09/12 13:55 ID:Isv9rSuW
>271
うまい!
笑ったよ
276右や左の名無し様:03/09/12 14:51 ID:SDhdsbKF
マスコミの与える印象を信用するな。
277右や左の名無し様:03/09/12 16:11 ID:???
>>267
個人崇拝がすきなら
腐るほど人名がついた都市とか通りとがあるはずだが?

>>271
「将軍さま」という名前かも。w
278右や左の名無し様:03/09/12 19:38 ID:dGOTt5gX
早く天皇制廃止しろよ。
むかついてくる。
279右や左の名無し様:03/09/12 19:41 ID:???
愚民は愚民らしく権力に従え
それがオマエラの義務だ
280右や左の名無し様:03/09/12 19:43 ID:dGOTt5gX
>>279
朝鮮人らしい考え方ですね。
立派です。
281右や左の名無し様:03/09/12 19:49 ID:???
国にとっての民なんざ所詮はそんなもん
雑草の代わりはいくらでもある
でも皇族という血筋は極一握りだ代わりは無い(まさかオマエラ豚を変わりにすえるなんてな)
だいたい「国民主権」だなんて馬鹿どもに主権渡してどうすんだかw
282右や左の名無し様:03/09/12 19:49 ID:???
>近代天皇制になってから敬語の使用の概念が生まれたんだよ

だれも、つっこまないのか?
283右や左の名無し様:03/09/12 20:24 ID:dGOTt5gX
>>282
古文とかで天皇に二重敬語とか使っているのみると、
つくづく馬鹿だなぁとおもう。
まぁこれは昔だから仕方ないが、今も続いているから情けなくなる。
284右や左の名無し様:03/09/12 20:53 ID:???
税金の無駄
民主主義の否定

とっとと廃止しろ。
285右や左の名無し様:03/09/12 20:57 ID:???
>>284
どこらへんが税金の無駄でどこらへんが民主主義の否定をしているのか話し合おうじゃないか
286右や左の名無し様:03/09/13 03:16 ID:???
>>285

本気ですか?
287右や左の名無し様:03/09/13 09:00 ID:ask787Rd
皇室への異常な敬語を当然と思ってる国民っているの?
本当にあれで良いと思ってるの?
288右や左の名無し様:03/09/13 09:11 ID:???
>>287
オマエも国民(豚)だろうが
家畜は家畜らしく権力にしたがってろ
自分を特別だと思ってんじゃねえだろうな?
289右や左の名無し様:03/09/13 10:08 ID:T5Mc/K8k
教育勅語勉強してみろ。普通に敬愛の念持てるから。
290右や左の名無し様:03/09/13 13:04 ID:???

教育勅語ってのは、そう仕向けるためのものでしょ?
291右や左の名無し様:03/09/13 13:07 ID:lUM4/Jyx
存続派が陛下とか崇拝とか言っているけど、天皇の顔をTVで
見たとき、こんなやつを崇拝してるのかよと思いおもわず( ´,_ゝ`)プッと、ワラってしまったよ。
あれを崇拝するのはどう考えても無理なやつには無理
292右や左の名無し様:03/09/13 18:18 ID:yxQc53u0
>>289
チョン面白いね。
293右や左の名無し様:03/09/13 18:20 ID:???
チョンはこれから右翼のことをチョンと呼ぶらしいですw
294右や左の名無し様:03/09/14 22:30 ID:CAvA7hV6
>>293
皇室に対して敬意を持つ=チョンというのならば明らかに勉強不足。
君主に対して敬意を持つというのも同じこと。
  \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~  おい・・・
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"   ~>>287 おめぇ、ココ       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか? 
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
296右や左の名無し様:03/09/15 16:32 ID:???
>>247
>天皇になれる条件が血統、世襲だから異常ど、と思えるかもしれないが
 たまたまそう言う家に生まれた、と言う意味では歌舞伎役者などもそう
 だ。
遅レスだけど
歌舞伎役者には敬語を使う必要はないし、
愛子ちゃん自身が我々国民のために現時点で働いたことはないし。
そもそも首相に対してすら
「閣下」呼ばわりは
すでに秘書官もしないし、
マスコミも敬語は使わないし。

ただ漏れ個人的には中華文明が生み出した敬語群が
日本で生き続けていることに
中国と皇室との繋がりを実感して感銘深いけどね。
おれは華僑の血も受け継いだ人間だし。
297右や左の名無し様:03/09/15 21:18 ID:???
三夜連続愛の皇室スペシャル
愛子さますくすく650日
16日(火)・17日(水)・18日(木)よる7:00〜
1歳9ヶ月になられた愛子さまの可愛いお姿は
多くの人を癒してくれます。そこで!!今夜から3夜連続で
「愛子さますくすく650日」を一挙放送します。総力取材した
皇室ご一家の秘蔵映像もたっぷりお届けします。
298右や左の名無し様:03/09/15 22:03 ID:J96aooco
>297
癒させない人も多くいますよ
299右や左の名無し様:03/09/17 04:28 ID:WV8d+jVX
>>296
>>歌舞伎役者には敬語を使う必要はないし、
>>愛子ちゃん自身が我々国民のために現時点で働いたことはないし。

歌舞伎と皇室をいっしょにするなよ。べつに歌舞伎をバカにするわけではないが、
比較の対象が全然違う。

では具体的に聞きたいんですが、愛子様がどんな働きをしたら敬語を使い出すんですか?
それって切り替われるものなんですかね。

わたしは生まれながらにして敬語は当然であると思いますが。
300右や左の名無し様:03/09/17 07:15 ID:???
>>247
「誰しもがどんな場合にも様を付ける、ことになっている存在」というのは皇族以外にいない。
わかりやすい例がマスコミだ。あいつら以外にはまず付けないだろ?
その時点で他とは存在を異にするものだ。同一視しても意味がない。
301右や左の名無し様:03/09/17 07:15 ID:6Gv0noo0
>>299
なんで当然なのか、論理的に説明できる?
302右や左の名無し様:03/09/17 10:38 ID:UfdGxHdq
>教育勅語ってのは、そう仕向けるためのものでしょ?

一方通行に命令したものでもないし、ただ道徳を語っているだけだよ。
祖先からの教えを守り共に努力して行きましょうって感じですが何か?
神道の理解が無いと無理かな。あと武士道も。
TVが生まれたのは戦後だろ。あの報道姿勢は確かにキモいよな。
戦前の天皇に対する感覚を知りたいなら森首相の神の国発言全文を読むと良いよ。
教育勅語復活=戦争なんて思ってるマスコミのアホっぷりが笑えるから。
303右や左の名無し様:03/09/17 12:19 ID:3U6CZeqU
>>302 UfdGxHdq
祖先からの教え?
神道の理解?
武士道?
教育勅語って宗教のごった煮ですか?
アホ
304右や左の名無し様:03/09/17 12:35 ID:???
腐った奴ほど赤に走るな。
305右や左の名無し様:03/09/17 12:45 ID:kSsbj2Jh
>>301
というよりさ、憲法に象徴として明記されてるでしょ。おれはそれがまず大きいと思う。
あと、日本が長く歩んできた中で常に浮き沈みはあったものの存在しつづけていたという歴史がある。
それを踏まえると、現在の皇室への敬語の使用は、かつて戦時中にあったような
陛下個人に対する絶対的な忠誠とは違った意味合いをもってるように思うよ。
何も世間一般の「皇室への敬意=絶対的な忠誠」はありえないでしょ?
敬語を使うことで日本の歴史を尊んでいると俺は解釈してます。

んでおれは敬語反対側の意見を聞きたいのだが。。
反対意見をきいてると、厨房の頃に友人と話してたのを思い出すほど単純と感じるんだが。
「大人って俺たちと同じ人間なんだから、敬語とか尊敬とかしなくたっていーよなー」
「そうそう、おれたちビョードーだもんなー。」
306右や左の名無し様:03/09/17 12:45 ID:8z9qgrD0
>>300
「誰しもがどんな場合でも」ではない。「公の場」のみ。家でこう
してネットで皇族のAA貼ったり馬鹿にしても問題ない。北朝鮮とは違う。

それも法や憲法で定められたものではないし、敬語を使わなくても
罪にもならなきゃ罰も受けない。

報道は例にならない。なぜなら敬語報道はマスコミが自主的にやっ
てる事で、国の命令や法の定めではないから。報道が敬語じゃなく
ても国は怒らないが極右団体が怒る。

大逆罪や不敬罪のあった戦前をひきずってるのは国でもマスコミで
もなく一部の極右団体だ。
307右や左の名無し様:03/09/17 13:54 ID:???
>>305
俺も思い出すよ
「日本で一番偉い人だーれだ?」
「総理大臣でしょ。」
「うわぁーー、バーカ、天皇だっつーの」
俺:「ぽかーん」
308右や左の名無し様:03/09/17 13:59 ID:???
>>305
「大人への敬語=礼儀」だろ?
「天皇への敬語=礼儀」か?お前中学生といっしょ。
309右や左の名無し様:03/09/17 14:56 ID:w8HveaiK
>>305
同じ世襲制の家元でも敬語使いの正当性根拠として
歌舞伎役者を天皇との引き合いに出すのは、
毛頭、馬鹿げているというテンでは同意(だよね?)。

もしかして
中国人は毛沢東を崇めるべし、
朝鮮人は金日成を崇めるべし、
国家には個人崇拝の対象が必要という立場の方だろうか。
310右や左の名無し様:03/09/17 15:10 ID:???
そっとしておいてやれよ。
わざと反感買うような報道してるんじゃねえの?
311右や左の名無し様:03/09/17 18:49 ID:vLsW6+Ep
異常な敬語ですね
なぜ皇室は「様」付けなん?
「さん」じゃあかんの?
国会なんかは「君」やのに
312右や左の名無し様:03/09/17 19:09 ID:???
国会の「君」のほうが変。
いい歳のおじさんに○○クンもない。
そもそも「君」とは、有能な人士を諸侯が迎え、
王族に準じて優遇して「○○君」という称号をもって呼んだのが起源。
「孟嘗君」などは特に有名。
それが時代を経て同輩や目下への呼称に変化していった。
名前の下に「君」をつけたり、
二人称に「君(きみ)」を使ったりするほうが、
語源や漢字の意味からは、かなり破格の待遇だと思う。

「様」は「〜のように見えるもの」「〜に似ているもの」「〜のような形」
・・・そういった意味なのに、なぜ敬称になっていったのだろうか?
中国でも、
「様」の字に敬意の役目を負わせたことはないと思う。
313300=301:03/09/17 21:47 ID:???
>>305
何も、使っちゃいけないとは言わないけどさ。当然と言うからには俺もお前も含めて
国民全体が天皇に対しては敬語を使うのが当然ってことだよな?
歴史を尊ぶ精神はわかるけど、それと皇族には敬語が当然というのは結びつかない。
そりゃ解釈によってどうとでも取れるし、彼らも考えようによっちゃ尊い存在かもしれない。
それでも、当然ってほど敷衍した考え方でもないだろ?
あんたが敬語を使いたいと思うのは勝手だが、誰しもがそうして当然だというのは同意できない。

>>306
皇族と上司は同じようなものだって話だよな?
無関係の赤の他人に様つけるか?上司に様つけるか?
上司は関係上目上だよ。社会(会社)的にもそう。自己の利害的に見てもそう。
天皇は目上でもなんでもない。赤の他人。
・・・と、そういう考え方から見れば大違いなんだよ。
あんたはそういう考え方はできないかもしれない。でも世の中にはそういう奴も大勢いる。
314306:03/09/17 22:36 ID:8z9qgrD0
>>313
「上司」の話では無い。赤の他人に敬語使うよ。銀行や病院で「○
○様」と呼ばれた事ない?

皇室敬語は公の場のみ。私生活での強制力はない。「すべての人が
いかなる時も皇族に敬語を使え」と言う社会になったら俺だって反
対するが実際なって無い。
逆に「全ての人は皇族に敬語を使ってはならない」と言う強制も極端だ。

使いたい奴は使う、使いたくない奴は使わない、とかTPOで使いわ
ける、と言う現状が丁度いい。

つまり、極右も極左も窮屈。
315右や左の名無し様:03/09/17 23:18 ID:???
>>309
何だか知らないけど、ちゃんと文章読んでる?

(俺は305では無いけど)>>305
>陛下個人に対する絶対的な忠誠とは違った意味合いをもってるように思うよ。
>「皇室への敬意=絶対的な忠誠」はありえないでしょ?
ってちゃんと書いてるじゃん。どこをどう読めば

>国家には個人崇拝の対象が必要という立場
の文章に読めるのかな?
316306:03/09/17 23:32 ID:6Gv0noo0
>>314
>赤の他人に敬語使うよ。銀行や病院で
お客さんだからだよそれは。

>「上司」の話では無い。
247がそう言ってた。その話の流れで来てるからあんたは247だと思ったんだけど、違うのか。
そうでないなら、あんたの言うことは大体もっともだと思うよ。
使いたい奴は使う、使いたくない奴は使わない。確かにそれしかない。
317右や左の名無し様:03/09/17 23:38 ID:o5OQcSNj
敬語として使うなら「さん」で十分。
後、天皇が死んだ時の「崩御」って言うのも嫌
亡くなったでいいやん
318右や左の名無し様:03/09/18 01:41 ID:???
そもそもあいつらは、歴史の勉強してんのか?
その程度の勉強もせずに、「国際交流」とか「敬語使え」とか、
319右や左の名無し様:03/09/18 23:01 ID:6QwOjMmO
中島なおみみたいに分数の足し算できなかったりして....
320300=316:03/09/19 00:17 ID:???
今頃気付いたけど名前間違えた。>>316を書いたのは300の俺です。
321右や左の名無し様:03/09/19 14:06 ID:YEA9BBsg
>>317
崩御でいいじゃん。普通の人の死とは矢張り意味合いが違うんだからさ。
322右や左の名無し様:03/09/20 01:47 ID:i7zO0Mo1
>>321
天皇が死ぬのも、誰か同じぐらい名の知れた人が一人死ぬのも同じだけ残念だ。そこに差はない。
その言葉、そういうとこで差をつけようという思惑が腹立たしいよ。
323右や左の名無し様:03/09/20 03:50 ID:TomVWE0T
>>322
差をつけようというよりも国民生活に少なからず影響をあたえるでしょ?
何も意図して別格あつかいしてるわけじゃない。
年号だって崩御になったら変わるでしょ?

んで陛下と同じぐらい名の知れた人って誰ですか?文化人ですか?
324右や左の名無し様:03/09/20 03:55 ID:UPvrj+JO
>321
じゃあ総理大臣が死んだ時も普通の人とは意味が違いますよね?
美空ひばりとかでも・・
そんな時は言葉変えるの?
325右や左の名無し様:03/09/20 04:40 ID:???
>>302
>戦前の天皇に対する感覚を知りたいなら森首相の神の国発言全文を読むと良いよ
やっぱり森前総理の「神の国発言」は、戦前に戻そうという発言だったんですか?
326右や左の名無し様:03/09/20 05:26 ID:???
一君万民の国柄を思えば、
敬語は天皇皇族に対してだけ使い、
臣民間はタメ口というのならそれはそれでいいかな、と。
327右や左の名無し様:03/09/20 07:39 ID:???
>>323
年号が変わるのは、そういうことになってるからだろが。
現にそれもなくそうという主張だってある。
328右や左の名無し様:03/09/20 08:18 ID:9rpyjSv3
>>327
100年に一回か、それがダメなら10年単位に四捨五入してほすぃーと思うのは私だけ?
329322:03/09/20 10:47 ID:i7zO0Mo1
>>323
年号が変わるという一つの区切りを知らしめるために崩御って言葉を使うの?そんな理由どう見たって後付じゃん。
そんなら>>324も言ってるけど、天皇以外にも社会に大きな影響を及ぼす人はいるよ。
同じぐらい名の知れた人は芸能人でも何でも。それこそ美空ひばりでも小渕元首相でもいいし。
330右や左の名無し様:03/09/20 10:55 ID:CLEzyX5F
>>329
あのさ、国民的スターと皇族は同一にはできないでしょ。一般人の感覚もなかなかそうはならないよ。
後付けっていうけどさ、一般化してるのは事実でしょ。
なんであれこれ例えを出して一般人と同一視しようとするのかがわからん。
そもそも違うだろ、社会的位置における人間として。

それとも美空ひばりさんがお亡くなりになられたら年号でもかえるんでしょうか?
総理大臣がお亡くなりになる度、年号が変わるのでしょうか?
陛下は憲法上では、日本国の象徴としておられるのだから、当然だとオレは思いますが。

>>327
そういう主張確かにありますね。
日教組が卒業証書に年号をつかうのをやめようといってるらしいですよ。
年号がダメなら皇紀を使いましょうかね。
331右や左の名無し様:03/09/20 11:02 ID:CLEzyX5F
>>325
正確には戦前までには存在した宗教観や美学にも、
今の私たちにが学ぶべきものがあるのではないかという旨でした。

「天皇を中心とする神の国」とはまさにその宗教観をなぞった発言だったと思います。
彼が手本として挙げた宗教には西洋宗教が入っていませんが、それを盛り込めば有る程度
納得できる発言でしたよ。
332右や左の名無し様:03/09/20 11:18 ID:???
「崩御」と言う言葉が使われるのは天皇とその妻だけ(皇后や皇太后など)
である。皇后であれば皇族出身でない皇族の血が入ってない人間でも
「崩御」と言われるが、その他の皇族は天皇の血が入っていても(皇太
子ですら)「ご逝去」と言われる。

「天皇・皇后」と言う職業に就いた人間だけが「崩御」であり、やはり
象徴が亡くなるから、と言う意味は大きいだろう。その天皇が血統によ
る世襲と言う職業であると言うこと。

皇族全般に対して使われる敬語と職業に対して使われる専門用語はまた
意味合いや問題点が異なる。
333右や左の名無し様:03/09/20 11:40 ID:???
天皇の象徴性の保持や国事行為を行なう上で元号が一世一元であること
は必須だとは思わないな。一世一元は明治以降の事だし。
天皇が死ぬめで引退できないのも明治以降。昔のように引退があっても
良いと思う。

皇太后が割とひっそり死んだのに対し、昭和天皇は毎日やれ「下血した」
だの「脈がいくつ」だの晒し者だった。ある程度年取ったら皇太子に譲位
すればいい。天皇だって人間なんだから。

ところで、満州って一応国で皇帝もいたわけだけど、年号ってあったのかな?
当時日本では、溥儀を報道するとき、どんな報道をしてたのかね?
溥儀と昭和天皇が会った時とか。
334h:03/09/20 11:41 ID:xEV5dJJN
■□■□アダルトグッズの激安販売店!■□■□
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
ポイント制度も導入!!ポイントが貯まります!
ポイントでもお買い物できます!
http://www.king-one.com/
335右や左の名無し様:03/09/20 12:18 ID:MUCrj+B4
 テロ朝の3日連続の皇室スペシャルやるなんて、馬鹿馬鹿しい。
 戦争犯罪者の息子と孫やひ孫なんて公共の電波を使って放送するな。」
336右や左の名無し様:03/09/20 16:42 ID:mdWROjNz
>>333
そうですね。オレは昭和天皇が崩御された時はまだ保育園児で全然記憶がないのですが、
当時の新聞をみると年が暮れるにつれ痛々しく感じました。
皇太子殿下に譲位する際は陛下自身がお決めになられたほうが良いのでしょうかね。
337右や左の名無し様:03/09/20 20:00 ID:???
>>336
しかし、自分で譲位できるとなると、かなり好き勝手やってるようにみえる。
338D−RAM:03/09/20 21:01 ID:ufTMYyTZ
もちろん譲位の自由は認められない。
鎌倉時代、江戸時代皇室の政治的抗に譲位が使われたからね。
339325:03/09/20 23:52 ID:???
325ですが、
>>331
>正確には戦前までには存在した宗教観や美学にも、
>今の私たちにが学ぶべきものがあるのではないかという旨で
>有る程度 納得できる発言でした
というのはいいんですが、(そこは宗教教育や道徳が大切という意味くらいですよねえ)
そういうところと、「日本の国、まさに天皇を中心としている神の国であるぞというこ
とを国民の皆さんにしっかりと承知をして戴く」というところ、ここだけ浮き上がって
ませんか?

あなたもおっしゃるように「西洋宗教が入っていませんが、それを盛り込めば」となると
天皇とキリスト教は、どういう関係になるんでしょうか?
340右や左の名無し様:03/09/21 10:31 ID:???
>>338
今のように、天皇と政治が切り離された状態で、譲位が誰の口出しでもなく
天皇本人の指名ならいいんじゃない?>>336が言うように。

皇室典範
1  皇位は、左の順序により、皇族に、これを伝える。
一  皇長子
二  皇長孫
三  その他の皇長子の子孫
四  皇次子及びその子孫
五  その他の皇子孫
六  皇兄弟及びその子孫
七  皇伯叔父及びその子孫

これに従って。

玉を握ることに政治的な旨みがなければ、飛鳥時代のような皇太子暗殺とかも
起こらないでしょう。
341D−RAM:03/09/21 11:03 ID:3g8BnST5
>>340
鎌倉、江戸の両時代も実権は無かった、さ。

判って書いてる??
彼等に家の家督の相続の自由、引退の自由を与えるためには、天皇制の廃止しかねーよ。
342右や左の名無し様:03/09/21 11:23 ID:???
実権が無くても譲位を認めたら政治的に利用されるきっかけになるか。

まあ、大正天皇の時も、昭和天皇が危篤の時も、皇太子が国事行為を
代行したから、それでいいのかもな。スレ違いスマソ。
343D−RAM:03/09/21 11:34 ID:3g8BnST5
>>342
そういうことでつ。
344右や左の名無し様:03/09/22 10:48 ID:eXrPn/ZI
>>339
いえ、天皇とキリスト教が直接関係しているということではなくて、森氏が言いたかったのは、
戦後、自分の心に宿る文化である宗教を否定してきた教育について言及したのです。
その際に彼は「神様であれ、仏様であれ、親鸞上人であれ、日蓮であれ、神武天皇であれ」と
挙げてたんです。 私はこれのほかに、日本人がなんとなく楽しんでいるクリスマスなどを考えた場合、
キリスト教を上の中に挙げても不自然ではなかったということです。しかし、この前の波乱万丈に氏が出演された際に、
氏自身がキリストのなを出したのでそれはそれで私の中では納得が逝ったんですが。
ちなみに私は基本的にはどの宗教にも肩入れしていませんのであしからず。

あと、この発言自体は「神道政治連盟国会議員の会合」にていったということが非常に重要な要素であると思います。
ある意味、国民に向けたものではなく氏の考えからするとサービストーク的な印象をおぼえました。

天皇を中心とするという表現自体に国民の合意がいくとは思いませんが、賛同するものもいることも
重要なことだと思いますよ。
345右や左の名無し様:03/09/22 11:21 ID:???
雅子さまは、元外務省ですが、今では、皇族。
で、皇族となると、工藤みゆきでしたか、ゆきえでしたか、そんな人が
ご学友としてテレビに出てきて、「とっともすばらしい人です」とか、言ってる。

もしも、雅子さまが、雅子さんのまま外務省に勤務して出世していったら、、、
爆弾仕掛けられても当たり前といわれた田中さんのようになってたかも?

外交の仕事を一生懸命やってても、爆弾も当たり前と言われる人もいるのに
外務省を辞め、皇室に入った人には「とってもすばらしい」としか言われない。

もう少し同じ人間として、たとえば「ゴルフのスコアをごまかした」とか、そんな
悪口も出てきていいんじゃないですかねぇ?
そういうのが出てこないところが、「神格化」されてるような印象を与えてるのでは?

愛子様と、ガキも様で呼ぶのに違和感があるというのは、その辺の人間を神格化
しているあたりじゃないですか?
346右や左の名無し様:03/09/22 13:47 ID:eXrPn/ZI
>>345
人間の卑しい部分の存在を否定はしないけどさ、「とても素晴らしい方です」というのを否定するのも
おかしな話じゃないですか。ほんとに素晴らしい人だったかもしれないし、違うかもしれない。
第一、人物を振り返るときにあえて人の悪口をいいますかね?礼儀というのもあるでしょうし。

オレは普通の子供でもよほどな悪さをしない限り、あなたのように「ガキ」という上品な呼び方はできませんが、
別にあなたが様をつけて呼ばなくったっていいんですよ。強制はしてませんし、法の下での罰則も無いです。
けどね、そういう敬意を持って呼んでいる人を否定しているのがどうも理解できない。
あなたはあなたなりに日常生活で「ガキ」だの呼べばいいじゃないですか。

あと、例として田中均を持ち出すところに多く違和感を感じざるを得ないのですが、
あなたは皇太子妃殿下が田中氏のごとく北朝鮮と影でやりとりをしていただろうと言っているのでしょうか?(笑
素晴らしき想像力、感服いたしました。
347右や左の名無し様:03/09/22 14:24 ID:???
ていうか、敬意を払うべき存在っていうものを認められない、
教養の低さというか、礼節の無さというか、
どいつもこいつも、あらゆる面で人間皆平等なんてことを信じるから、
こういうアホが出るんだ。

俺から言わせれば、皇族方に敬意をなんで払うのかわからない、なんて言ってる奴は、
格式高いレストランに行って、なんでテーブルマナーを守らなければならないのかわからない、って言ってるのと同じに聞こえるがな。
348右や左の名無し様:03/09/22 14:48 ID:???
>>347
レストランでテーブルマナーを守るのは、旨いものをつくってくれるコックへの礼儀だろ?
皇族方に敬意と税金を払うのは、何に対する礼儀ですか?
349右や左の名無し様:03/09/22 18:10 ID:eXrPn/ZI
>>348
>>レストランでテーブルマナーを守るのは、旨いものをつくってくれるコックへの礼儀だろ?

形式化された作法でしょ。
350右や左の名無し様:03/09/22 18:23 ID:???
>>349
守る理由が形式化されてるからですか。アホですね。
351右や左の名無し様:03/09/22 19:51 ID:???
>>346
何だかんだ言いながらも、ここであれをガキ呼ばわりすることに君は不満がありそうだな。
352右や左の名無し様:03/09/22 20:02 ID:HHuTNUjD
1がガキって言ってるのは、
ただの赤ん坊に「様」だとか呼ばなければいけないことの
裏返しでガキと言ってるだけで、別に愛子ちゃん自身を
けなす気持ちなんてないんじゃないの?
353右や左の名無し様:03/09/22 20:08 ID:K4zLUdtx
幼稚園児にまで雅子様とか愛子様とか
仕込みで言わせるのはどうかと・・・

正直、アホかと思う。
354右や左の名無し様:03/09/22 20:32 ID:eDEPC9bH
>>350
レストランのテーブルマナーはそうでしょう。
感謝する人もいるだろうし、やらないと恥ずかしいという意識もあるだろうし。

>>351
うん、おおいに不満ではあるよ。それは一貫してるじゃん。
けど、そんなにいやならむしろ敬語を使用してほしくはないしね。
けど、>>353のように使用してるのは自分の感覚にあなわいから言ってる人がアホかと
いうのがどうかと感じるまで。 気持ちはわかるよ、おれも昔そうだったから(>>305
355右や左の名無し様:03/09/22 20:50 ID:???
>>354
いや、つーか名無しの発言なんか追えないし。
使いたい奴は使う、いやなら使わない、それだけじゃ不満か?
俺は使いたくない。だからここでもどこでも一切使う気はない。
356右や左の名無し様:03/09/22 20:59 ID:hT2EAa7t
マスコミは視聴者をなめてんのか?
357右や左の名無し様:03/09/22 21:02 ID:xoD1HsoY
>>356
 正解!
358右や左の名無し様:03/09/22 22:00 ID:???
「愛子ちゃん」でいいんでしょ?愛子ちゃんと、駿ちゃんは違う生き物ですか?
359345:03/09/22 23:11 ID:???
>>346
あのー、ここで問題になってるのは、自分が「ガキ」と呼ぶか
「愛子様」と呼ぶかじゃなくて、マスコミ(テレビや新聞)で
愛子様と呼んでるのが、どうなんだろうということだと思いますが。
360右や左の名無し様:03/09/22 23:14 ID:9L+24p9j
>>355
使いたくないなら使わないでいいですよ。異論なし。
裏を返せば、使いたい人は使っても良いんですよ。
ただ、使う人にはそれなりの敬意や社会的配慮を含んでいるというのを否定するのは
いかがなものかというだけです。
361右や左の名無し様:03/09/22 23:34 ID:???
>>359
一般人が敬語を使うかどうかについては、これはもう「使いたい奴は
使い、使いたくない奴は使わない」以上の答えは無いだろう。
それぞれの判断に任せる。敬語を「使わなければならない」と言う強制
もなければ「使ってはならない」と言う強制も一切ない。

>>1の言う
>テレビに出ているやつとか皇族に敬語使いまくりだが
>使わなかったらなんかされるのか?
の答えは「一般人は何もされない。マスコミは抗議を受ける」
これに尽きる。

>マスコミ(テレビや新聞)で
>愛子様と呼んでるのが、どうなんだろう
抗議の対策でやってるので仕方ない、と言うしかない。

逆に「マスコミはなぜ同和問題をタブー視するのか?」
これもまた抗議の対策でやってるので仕方ない、と言うしかない。

皇室を同和と同じく扱わなければ一番楽なのだが、それはそれでまた抗議
が起きそう。同和については扱わなくても「なんで我々を報道しない!」
と言う抗議は起きないだろう。
362右や左の名無し様:03/09/22 23:40 ID:???
視聴者を舐めてるっつーか、ウヨの抗議がめんどいんだよね。
部落を扱わないのもサヨの抗議がめんどいから。

「名無し」の我々とは違い、マスコミは言いたいことを言えないんだよ。
363D−RAM:03/09/23 00:41 ID:APaiF749
やっぱ、ちゃん付けが適当だろうねえ。
敬称で呼ぶなら、敬宮だっけ?ちゃーんと別名あんだから。
364右や左の名無し様:03/09/23 00:42 ID:???
>>361
「皇室アルバム」はあるけど「同和アルバム」は
ないもんね。
365右や左の名無し様:03/09/23 00:45 ID:dcfsfZzl
366右や左の名無し様:03/09/23 00:46 ID:e9S25vUi
たしかにマスコミは面倒なだけなんだろうけど
必要な権威を保つという一点で
はからずも役立っている。
367D−RAM:03/09/23 00:53 ID:APaiF749
>>366
ガキの砂遊びを見て権威を感じるヤシいるか?
368右や左の名無し様:03/09/23 01:11 ID:kexzsaRn
天皇制をいまだに擁護しているやつらってどんなやつらなんだろ。
自分の周りにもぜんぜんいないから想像もつかないんだけど。
369右や左の名無し様:03/09/23 01:16 ID:goWDYRQD
>ガキの砂遊びを見て権威を感じるヤシいるか?
生徒にタメ口でしゃべられる教師に権威は生まれるのだろうか?
あくまで敬語を使うということに関して逝っておる。
370D−RAM:03/09/23 01:26 ID:9pIuULid
>>369
敬語を使いたければ敬宮でいいじゃん。
にも関わらず、「シタシミ」を持たせるプロパガンダゆえ愛子の名前を使う、しかも赤ん坊の権威
を阻害してはいけない。
みたいな、矛盾を抱えるから赤ん坊に「愛子さま」とか様つける失態を犯すことになるのじゃねー
のか?

始まりが間違っているのだよ。

だいたい、同じ人間の子供にどうやって権威など感じるのよ。
他人の子供に自分の子供以上の親しみ、愛情を持てるわきゃねー。

その原則を逸脱したプロパンガンダだからこそ、あの奇妙奇天烈な「愛子さま」の表現が生まれた。
371右や左の名無し様:03/09/23 01:41 ID:???
まあ、それはマスコミのせいでは無いと思うよ。

かつての皇族の子供は「同じ人間の子供」的姿は見せられなかったのだから。
実の親に育てられたり、抱えられてでかけたり、砂場で遊んだりってのは
現天皇と皇后が自分の子供が生まれた時に始めたもので、かつては子供と
言えども「皇族はわれわれとは違う」と言う認識を自然にもてたと思う。

「矛盾」を生んだのは「ナルちゃん憲法」が原因かと。中途半端な権利や
自由しかもたず、中途半端な偉さ(象徴性)しかもたない皇室がさらに
庶民にライフスタイルを近づけてきたわけだから。それでも全く同じに
なる自由は与えられてないのだから。

敬宮様でもなく愛子ちゃんでもなく愛子さまになるのは今の皇族の半端
さを明るみにしてるんだね。
372右や左の名無し様:03/09/23 01:46 ID:goWDYRQD
この世界には実は自由も平等もない戦場なわけで
その中で大多数の人がなんとなく感じられる権威もなく
国や文化を保つのは難しいと思います。
373右や左の名無し様:03/09/23 02:38 ID:???
>>370
D−RAMさん、おもしろい!

>だいたい、同じ人間の子供にどうやって権威など感じるのよ。
>他人の子供に自分の子供以上の親しみ、愛情を持てるわきゃねー。
やくざの一家なら、親分さんの子供にも権威を感じるかもしれない。
あれは、恐怖ですかね〜、権威じゃなく?
374右や左の名無し様:03/09/23 07:03 ID:???
>>344
339ですが。
>森氏が言いたかったのは、
>戦後、自分の心に宿る文化である宗教を否定してきた教育について言及したのです。
「自分の心に宿る文化である宗教」とは、何教・何宗のことでしょうか?
私は、戦後教育を受けた者ですが、ある特定の宗教を否定された記憶は、ないんですが。
(ちゃんとした宗教教育を受けた記憶もないですが)

>天皇を中心とするという表現自体に国民の合意がいくとは思いませんが、
>賛同するものもいることも重要なことだと思いますよ。
「天皇を中心とするという表現」を誰が言ったかが問題となったんですよ、マスコミでは。
たとえば、ブッシュ大統領が自分の信仰心に基づいて、毎週日曜日、どこの教会に行こう
と自由でしょうが、「アメリカをキリスト教を中心とした神の国にする」などと言い出し
たら大問題でしょう?

森前総理が当時どうしたのか、記憶がないですが、「神の国〜」の部分だけ、撤回すれば
ことはすんなり納まったと思いますが、「全体を聞いて、判断してください」などと言い
出すから、「全体が問題なんじゃなくて、”神の国”の部分が問題なんだ」と言われるん
ですよ。

で、あなたは、戦前、神道が「国家神道」のように国から特別な扱いをされてたことは
知ってますか?(国家神道で検索すると、ザクザク出てきますよ。私は、ほとんど知り
ませんが)
375右や左の名無し様:03/09/23 10:27 ID:???
ていうか、やっぱりキリスト=天皇っていうのは、例えにしても無理がある。
376右や左の名無し様:03/09/23 11:18 ID:kexzsaRn
>>367
麻原みたいなのに権威を感じるやつもいるんだから、
いるんだろ。
そういう馬鹿が。
377右や左の名無し様:03/09/23 12:23 ID:???
今までは子供でも「○宮さま」だったのになんで愛子さまなんだろうねえ?
そう言うのって誰が決めるんだ?マスコミ同士で事前に決めてそうだ。
378344:03/09/23 14:52 ID:S8j6gY+1
>>374
>>「自分の心に宿る文化である宗教」とは、何教・何宗のことでしょうか?
何教だけとは限定した表現ではないと思いますよ。あえて氏の発言にそって挙げるならば、
神様、仏様、親鸞上人、日蓮、神武天皇ということになるとおもいますが、彼は後のメディア出演などでは
キリストなんかも挙げています。もちろんそれだけではないでしょうけど。
氏の発言自体はそれを話された場所も大いに関係していると思いますよ。
私は撤回すべきではないと考えてます。

あの発言は全てをまとめた上で意味をなすものだと私は理解してます。
それでなくても「神様がちゃんと当選させてくれているのではないか。」という発言さえあるのですから。

国家神道の扱いはもちろん知っていますし、戦前・戦時中には強制してましたよね。
しかし歴史的な見方をすれば、富国強兵、国民(臣民)をまとめ
国家を強める意味として利用されたと見るのが正しいかと思いますが。
379右や左の名無し様:03/09/23 15:03 ID:???
国家神道なんて歴史の一時期にすぎない。
仏教、イスラムやキリスト教にソフトなのハードなの色んな宗派がある
ように、一つの宗派や一時期の傾向や事件でその宗教を全部語ることは
できない。

元々「八百万の神」なんていって外来のものだろうが先住民のものだろう
がなんでもアリにする寛容さがある。
「天皇を中心とする」が問題なのかもしれないが「中心とする」と言う
時点ですでに「唯一神キリスト」と言うような意味の使い方じゃないと
私は感じる。
380右や左の名無し様:03/09/23 15:06 ID:???
【国民教化運動方策】(昭和十二年四月十九日 情報委員会)

  趣 意

 尊厳なるわが国体に対する観念を徹底せしめ、日本精神を昂揚し、
帝国を中心とする内外の情勢を認識せしめて、国民に向こうところを
知らしめ、国民の志気を鼓舞振張し、生活を真摯ならしむるとともに、
国民一般の教養の向上をはかり、もって国運の隆昌に寄与するにあり。

  要 綱

一、わが尊厳なる国体観念、宏遠なる肇国の理想、炳乎たる国憲の精神、
 三千年伝統の国民道徳を宣明し、もって皇室を中心とする国民の一致団結をほかる。
二、地位職業の如何を問わず、国民各々その地位において大義名分を認識し、
 官民一致労資協力、 その臣節を尽くして皇運を扶翼し、天業を恢弘し奉るべき
 観念を培養するとともに、国憲を重じ、国法に遵う精神を強化し、もって
 国家秩序の道義的、法律的安定強化をはかりて、国民各々大義に立脚して、
 その職務に勉励するの気風を馴致し、堅実なる国力の充実に寄与す。
三、帝国を中心とする内外の情勢を宜明し、帝国の国際的地位および
 将来性を深く国民に自覚せしむるとともに、国民の向こうべきところを知らしめ、
 もって必成の信念を培養し、国運の伸張に対する国民の積極的努力を推進す。
四、国民の志操を高潔にし、一般の教養の向上、旧来の弊習の改善、
 質実剛健の風の馴致、帝国伝統の醇風美俗の維持につとめ、国民体位の改善を
 はかり、もって国民生活を真摯ならしむるとともに、これを明朗化し、国力の充実に寄与す。
381D−RAM:03/09/23 18:15 ID:TGGAaJOv
>>373
ありがと。
382右や左の名無し様:03/09/24 07:30 ID:???
>>378
374ですが。
>しかし歴史的な見方をすれば、富国強兵、国民(臣民)をまとめ
>国家を強める意味として利用されたと見るのが正しいかと思います
そうですよねえ、それで、中国と戦争になったんです。向こうから見たら、日本人が
国家神道でまとめって国家を強くして、そして、攻めてきた、こう思えるのでは?
だから、小泉総理が、お正月、伊勢神宮(伊勢神社でしたか)に参拝しても、別に何も
言いませんが、靖国神社に参拝するとカンカンに怒るでしょ。

「日本の国、まさに天皇を中心としている神の国であるぞということを国民の皆さんに
しっかりと承知をして戴く」という森前総理の発言は、伊勢神宮ではなく、靖国系の発
言という”臭い”があるでしょう? そこが問題なんですよ。

あなたが力説するように、「全体として何を言ってるかが大切」というのなら、物議を
かもす「神の国〜」の部分を撤回して、何が困るんでしょう?
「神に国〜」がないと、あの日の発言全部が消えてしまうんですか?

>天皇を中心とするという表現自体に国民の合意がいくとは思いません
とあなた自身、国民の合意が得られない発言の一部に拘る理由がわかりません。
宗教教育が大切、道徳が大切というのは、すんなりと国民の合意が得られるでしょうに、
問題のある「一部」は撤回した方が、「宗教教育が大切と言いたかった」という弁解が
素直に受け取られると思いますけどねえ〜。

あなたは、森前総理の発言に「キリストも入れたらいい」と思うといい、森前総理も
後には「キリスト」を入れて発言しているとなると、「天皇を中心とする神の国」の天皇
とキリスト教は、どういう関係になるんですか?
383378:03/09/24 12:33 ID:Lk76QSSr
>>382
ちょっと靖国まで持ち出すとここでは話がややこしくなります。
あえていえば、中国の場合、国民感情とともに外交のカードとして利用している節もありますので、
そこはここでは議論するのも違うでしょう。あくまでも皇室への敬語の使用の話です。

>>あなたが力説するように、「全体として何を言ってるかが大切」というのなら、物議を
>>かもす「神の国〜」の部分を撤回して、何が困るんでしょう?
>>「神に国〜」がないと、あの日の発言全部が消えてしまうんですか?

天皇を中心とする神の国という表現を氏が撤回する理由がわからないのですが・・・
水掛け論になりますが、ではなぜ撤回しなかったかと考えてみましょうよ。
それは、あの発言を含めた全体が重要だったからでしょう。それとあなたは全く触れていませんが、
あの発言をされた場所は>>344にも書きましたが「神道政治連盟国会議員の会合」にてです。
集まってくれた人々へあわせた発言とも取れませんか?いずれにしても私は違和感を感じませんでしたが。

私は天皇とキリストの関係性をいったのではなく、戦後、より多元化し文化的にも西洋の影響を存分に受け入れ、
結婚式は無意識に教会で挙げるといった風習が見られるいまの日本では、キリスト教の良い部分は分かち合っても
良いのではと思っています。まぁここは色々波風が立つと思いますので、あくまでも私の一意見としてですが。

結局、私より神の国に拘っているのはあなたのほうじゃないかという印象がありますが。
384382:03/09/25 07:40 ID:???
>>383 
>天皇を中心とする神の国という表現を氏が撤回する理由がわからない
「天皇を中心とする神の国とは?」仙谷由人企画局長にきく
http://www.eda-jp.com/dpj/sengoku.html
「神の国」発言をした森首相の退陣を求める決議 自由法曹団
http://www.jlaf.jp/ketugi/2000/ket_20000522_8.html
森喜朗首相の「神の国」発言に抗議し即刻辞任を求めるアピール
http://www.josei.com/womenrights/apeal_mori_shushou_000525.htm
Mainichi INTERACTIVE 社説「神の国」発言 首相の資質に欠けている
http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200005/17-2.html

>水掛け論になりますが、ではなぜ撤回しなかったかと考えてみましょうよ。
>それは、あの発言を含めた全体が重要だったからでしょう
ならば、発言の一部だけを撤回しても、全体への影響はないのではないでしょうか?

>あの発言をされた場所は>>344にも書きましたが「神道政治連盟国会議員の会合」にてです。
>集まってくれた人々へあわせた発言とも取れませんか?
森さんは、ついこの前も、太田誠一議員が「レイプ犯の方がえらい」とか言った同じ会場で
「子供を産んで育てない女性は、年取って、福祉を受ける資格がないんです」みたいな発言
をしてましたが、その会場にいたのは、皆さん、子供を産み育てている女性だったという話。
「その場の人を喜ばせる発言をするサービス精神旺盛な政治家」というのは、いえるかも?
しかし、政治家といえば、「公人」。そして、公務員です。その人のする言動は、国民が
影響を受けるでしょう。あっちでは、あの人たちを喜ばせ、こっちでは、この人たちを喜ば
せという場当たり的なことをやってもらっては困るでしょう?(いずれつじつまが合わなく
なりますから)一国の総理大臣の発言であることをお忘れなく!
385383:03/09/25 09:51 ID:LNkJhsbx
>>384
拘りますね・・・ リンクなんかさがせばいくらでもあるので、この際どうでも良いのですが。
それらを募るより、あなたの意見をまとめられませんかね?
この手のヤツはいろいろみてきたんで、正直見る気がしないです。

それよりも、アナタはここのスレッドの意味を理解されていますか?
森元首相も発言についての異議自体は、皇室への敬語の使用に直接結びつかないのですが・・・

んで、結局あなたは皇室への敬語には違和感を感じざるをえないんですよね?
皇室を尊ぶ日本国民、文民もおかしいということですよね。
386右や左の名無し様:03/09/25 11:09 ID:???
まぁ、敬えって教わってない権威だから。 反発して当然でしょ。

ジジババが偉そうにふんぞり返って年金で悠々自適な生活送って、
それでも 「お年寄りはいたわろう」 みたいな道徳が働くから
口汚く罵れない。 別にソレはソレでいいかな、と思わなくもないけどね。
やれやれ。
387右や左の名無し様:03/09/25 18:46 ID:poGJOzrb
>>368
赤ちゃんに敬語つけても
違和感を感じない感性の人たちって、
自分の価値を不当に貶めているのに気づいていないだけなんだよね。
日本で一番、北朝鮮人の世界観に類似していることも理解できない
可哀想な人たちだな。
388右や左の名無し様:03/09/25 21:26 ID:9ZrIjpsX
>>387
なにせ、犬に様(お犬様)をつけていたことのある、お馬鹿な国。
だから、赤ちゃんに様をつけたって不思議ではない。
389右や左の名無し様:03/09/25 21:43 ID:Osfyp7m4
赤ちゃんにあれだけのことしていたら、アホにしかみえんかったよ
390右や左の名無し様:03/09/25 23:28 ID:S9bOHQDt
>>387
独裁政権下の思想統制とは違いますので、あしからず(笑
自分の価値こそ狂いなしろいう貴殿の価値判断もお見事なもので。
お幸せに。
391384 :03/09/26 07:31 ID:???
>>385 昨日「本文が長すぎます」となって、書き込めなかった部分。
>私は天皇とキリストの関係性をいったのではなく
あなたがいってると言ってるのではなく、日本が「天皇を中心とする神の国」とすると
キリスト教とは、どういう関係になるのか、お尋ねしているんです。
>私より神の国に拘っているのはあなたのほうじゃないかという印象があります
私とあなたで、どちらがより「神の国」発言に拘っているかは、あまり問題ではないように
思いますが、私は、拘ってないと言った覚えはないですよ。撤回した方がいいと言ってます。

>あなたの意見をまとめられませんかね?
「首相発言の中でとくに見過ごせないのは、まず天皇と神を結びつけた点だ。これでは、
天皇を現人神とした戦前の体制に逆戻りするような話ではないか。」毎日新聞の社説だと
思いますが、私も同感です。だから、その部分は撤回した方がいい、となります。

>この手のヤツはいろいろみてきた
ならば、なんで私が「神の国〜」の部分は、撤回した方がいいと言ってるのかは、わかり
ますよねぇ? それに対して、あなたが「撤回する必要がない」と考える理由が、私には
わかりません。
森前総理は「教育基本法改正」もいってたはずですが、どうなりましたか?
「神の国」発言の他にも”失言”があって、「選挙の応援に来て欲しくない」と自民党議員
から断られる始末。その後、秋の「加藤の乱」を経て、年が明けて、グリーンビルに沈めら
れた実習船の問題で、人気はさらに降下、ついに「退陣表明」となりました。
私なら、これだけ問題があると指摘されていれば、撤回し、謝罪した上で、「こういうこと
を言いたかったんです」と説明しますが。(謝罪というのは、誤解を与えるような発言をし
たという意味でですよ)

>あなたは皇室への敬語には違和感を感じざるをえないんですよね?
あなたとの会話で「皇室への敬語には違和感を感じざるをえない」とは言ってないと思いますが
392385:03/09/26 10:07 ID:bCUTIqYo
>>391
>>あなたとの会話で「皇室への敬語には違和感を感じざるをえない」とは言ってないと思いますが

じゃあどうなんですか?そこがこのスレッドで議論されるべきであり、
そこに付随する「神の国」発言、森氏の出処進退、を荒立てておいて、敬語についての自らの意思を表明しないとは、
本末転倒ですよ。
あと、氏の発言について拘ってるのがあなたの方なのは火を見るより明らかですよ。
ついには教育基本法改正、加藤の乱まで持ち出す始末・・・(笑

お互い水掛け論になるのはわかってますよね?
393右や左の名無し様:03/09/26 15:02 ID:3mDsvCLi
皇族に敬語?
すべてのことが何の説明もなしに行われてるのが怖いところ。
小泉首相がイラク戦争支持のときもいうのは「当然でしょ?」
すべてが「当然だろう」ということで押し切られていく。
どこで誰が決めたのかもわからないルールに縛られる国民。
差別用語、放送禁止用語っていうのも逆の意味で同じ。
説明責任を果たすのが民主主義だ。
394右や左の名無し様:03/09/26 15:54 ID:3mDsvCLi
ソニーのAIBOには敬称をつけなくていいのか?
アイボ様ってね。
395391:03/09/29 07:25 ID:gOvx++TZ
>>392 
>お互い水掛け論になるのはわかってますよね?
あなたは、「お互い水掛け論」という言葉がお好きなようですが、「お互い水掛け論」に
なってますか?
あなたは、「天皇を中心とする神の国という表現を氏が撤回する理由がわからない」
というから、不適切とされる理由をURLで紹介しました。すると、「この手のヤツはいろ
いろみてきたんで、正直見る気がしない」と言うんです。
ならば、森前総理は撤回した方がいいという理由もわかっているのでは?
わかっていて、「私は撤回すべきではないと考えてます」と主張するのなら、その理由を
いわないと、水掛け論にもなりませんよ。何の理由もなく、とにかく撤回すべきでないと
いわれても、議論になりません。

>じゃあどうなんですか?そこがこのスレッドで議論されるべきであり、
>そこに付随する「神の国」発言、森氏の出処進退、を荒立てておいて、敬語についての
>自らの意思を表明しないとは、本末転倒ですよ。
「そこがこのスレッドで議論されるべき」その議論の中で出てきたんでしょ?
あなたは、何を思って「戦前の天皇に対する感覚を知りたいなら森首相の神の国発言全文
を読むと良いよ」といったんですか?

結局、あなたが森前総理の神の国発言を「私は撤回すべきではないと考え」る理由は、
ないということでいいですか?
396392:03/09/29 12:27 ID:DqmIptzf
>>395

では、端的にお答え頂きたい。
私は皇室への敬語の使用はその人それぞれで構わないと思うが、
敬語を使用する人を「妄信してる」というように表現するようなことはいけないと思います。

ところでウダウダと話をそらしておいて、結局あなたの敬語使用への意見を全く聞けてないのですが、
どうなんですか? 付随する諸々を話すのも意義があることですが、
それこそここでいうスレ違いになります。 端的にお答えください。
397右や左の名無し様:03/09/29 12:34 ID:SRiWXanQ
皇室関係に敬語を使うのなら一般人にも敬語を使うべきですよ。ok
問題は皇室関係に敬語を使い、その他の人には敬語を使わない格差
が問題なのですよ。理解できますか?
398396:03/09/29 13:06 ID:qrBB0XVh
>>397
よっぽどじゃない限り日常生活では敬語・謙譲語・丁寧語をつかって生活しています。
もちろんまだ言葉足らずなとこはありますが。
しかしながら、皇室への敬語とはそれとはまた違うでしょう。

格差がどう問題なのですか? まるで階級化を髣髴とさせているからですか?
399右や左の名無し様:03/09/29 13:14 ID:SRiWXanQ
>>398
>皇室への敬語とはそれとはまた違うでしょう。

だからそこが問題なのですよ。理解できませんか?
400右や左の名無し様:03/09/29 13:19 ID:???
>>399
元 「王室」 だ。 わざわざ残してんだし、敬語使ったって構わんだろ。
敬語使わず象徴とも認めないなら、ハナっから残さんし、今に残らんよ。

つまり、「皇室」 が現存する以上、敬語を使う事は不自然では無い。
401右や左の名無し様:03/09/29 15:57 ID:mw5YlU6T
国家元首は国民の投票によって選ばれるべき。
世襲制の連中は国の代表を務めるな。
402右や左の名無し様:03/09/29 17:25 ID:oXxLpmLB
>>400
397 名前:右や左の名無し様 投稿日:03/09/29 12:34 ID:SRiWXanQ
皇室関係に敬語を使うのなら一般人にも敬語を使うべきですよ。ok
問題は皇室関係に敬語を使い、その他の人には敬語を使わない格差
が問題なのですよ。理解できますか?

403右や左の名無し様:03/09/29 18:06 ID:DlSsmiLx
つまり愛子とか雅子で十分だ
404右や左の名無し様:03/09/29 18:11 ID:PbhuiraX
>皇室関係に敬語を使うのなら一般人にも敬語を使うべきですよ

・・・?
405D−RAM:03/09/30 00:19 ID:uTHFkATw
>>400
だったら敬宮でいいじゃん。
わざわざ愛子ってのを使うのが不自然なんだよ。

相手はガキだぜ。
406右や左の名無し様:03/09/30 00:32 ID:???
「天皇陛下」という呼称は「開かれた皇室」に相照らせば
 堅苦しい嫌いがあるから

    「 テ ン コ ロ 」と

陛下を親しみを込めて呼ぼう。これは不敬でも何でもない(藁
407395:03/09/30 07:44 ID:???
>>396 
今度は「端的に」という言葉が好きになったんですか?
>あなたが森前総理の神の国発言を「私は撤回すべきではないと考え」る理由は、
>ないということでいいですか?
>あなたは、森前総理の発言に「キリストも入れたらいい」と思うといい、森前総理も
>後には「キリスト」を入れて発言しているとなると、「天皇を中心とする神の国」の天皇
>とキリスト教は、どういう関係になるんですか?
という質問にも「端的に」お答えください。

>あなたの敬語使用への意見を全く聞けてないのですが、 どうなんですか?
別にこれといった立派な「ご意見」はないですよ、、、。
まず、「敬語」について。自分が敬う人に対して使うのは、当然でしょう。そして、自分が
腹の中で「アッカンベー」をしているような人でも、上司や先輩とか、立場上「上」の人に
は、敬語を使います。しかし、この使用は、本人がいるときだけで、影では、「あのボケ」と
か悪口を言うこともできます。
これが敬語一般について。では、皇室は?
皇室も憲法に規定される「特別」な人たちですから、敬語の対象になります。個人が喫茶店で
「バカ天皇」というのは自由ですが、マスコミとなると、上の例の本人が目の前にいる場合と
同じと考えられます。ですから、マスコミも皇室に対して敬語を使うべきでしょう。問題は、
その使い方です。よちよち歩きの赤ん坊に「さま」というのは、正しい敬語の使い方でしょう
か? それが、このスレでは、問題になってるんだと考えますが、あなたは、「端的」過ぎて
それにはまったく触れてませんよ。
408右や左の名無し様:03/09/30 23:41 ID:c2XRlx06
フジでウヨが出るよ
409S−RAM:03/09/30 23:57 ID:eKbV9+DZ
わりい、ここだけ、D-RAMのままだった...
410寺嶋眞一:03/10/01 01:10 ID:???
巧言令色の民。
You can read more at http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
411右や左の名無し様:03/10/01 09:40 ID:???
皇室は日本を象徴しております。
皇室に敬意を表すのは、日本という国家に敬意を表すことです。
皇族に敬称をつけるべきと考える人は、つけてください。
つけるべきでないと考える人でも、迫害はされません。貴方の自由です。
しかし、皇室に敬意を表せない人達は何に対して敬意を払いますか?
「北の将軍さま」でしょうか?それとも「赤い思想」でしょうか?
思想の自由や人権は、国家あってのことを忘れていませんか?
日本と同じくらいに自由な国家は少ないですよ。
日本に生まれてよかったと思えるようになると、
自然に皇族に敬称をつけたくなります。

漏れも厨房工房の頃は皇室が無駄に思えてしょうがなかったしね。
412右や左の名無し様:03/10/01 11:15 ID:DRqmu7Ng
>>411
↑海外生活で差別された末に帰国して即席ウヨになった甘ったれ(成田ウヨ)
413右や左の名無し様:03/10/01 11:44 ID:???
国外に出て、「国」 って概念を思い知るだけだ。
国から出た事もないクセに、日本の現状を 「差別が横行」 とか叫ぶダボハゼよりゃマシだろうさw
日本の現状は 「逆差別の天国」 が正しい。
414右や左の名無し様:03/10/01 11:46 ID:DRqmu7Ng
>>413
↑ウヨが図星を当てられ狼狽しています。
415右や左の名無し様:03/10/01 11:52 ID:EhO1RDst

オレも社会的弱者になりた〜いw
416右や左の名無し様:03/10/02 05:25 ID:ND0sbiCI
>>411
>皇室に敬意を表すのは、日本という国家に敬意を表すことです
皇室に敬意を表さないのは、日本という国家に敬意を表さないことになるのかな?
「日本は大好きだけど、皇室は嫌い」「日本は好きだけど、皇室はどうでもいい」という
人は日本には、いないの?

>皇室に敬意を表せない人達は何に対して敬意を払いますか?
「日本と同じくらいに自由な国家は少ないです」というんだから、誰に敬意を払おうと
自由なんでないの? 他人の思想・信条を調べて、どうすんの?

>日本に生まれてよかったと思えるようになると、自然に皇族に敬称をつけたくなります。
といえるのは、「漏れも厨房工房の頃は皇室が無駄に思えてしょうがなかった」という
人に限られるんでないの?
417右や左の名無し様:03/10/02 13:15 ID:???
>>416
好きなものを信じ、敬意を払えばいいさ。
敬語だって強要されるものじゃないし、不敬に罰則もない。
何が不満だ?
418右や左の名無し様:03/10/02 17:46 ID:???
>>411
>皇室に敬意を表せない人達は何に対して敬意を払いますか?
ちょっと聞きたいんですけど、皇室に敬意を抱く人も、自分の両親にも敬意は抱くんでしょ?
じゃ、自分の父親と、天皇陛下と、どっちにより強く敬意を抱くんですか?

>思想の自由や人権は、国家あってのことを忘れていませんか?
皇室は国家の要件ではないですよ。アメリカは、皇室(王室)がなくても、国家でしょ?
419右や左の名無し様:03/10/02 20:15 ID:???
>>418
んじゃお前はアメ公みたく義務教育の間、
胸に手を当てて国旗に忠誠でも誓っとけ。
420S−RAM:03/10/02 23:16 ID:CXRTLGKg
>>419
そんなに日の丸嫌いなのか?
421右や左の名無し様:03/10/02 23:22 ID:???
つーかアメリカってアフガン戦争の時、反戦Tシャツを着ただけで女子高校生が
停学処分くらったらしいよ。
日本じゃいくら保守的な校風でもねーだろうな
422S−RAM:03/10/02 23:25 ID:CXRTLGKg
>>421
ま、あそこは問題ありありの国だよ。
それに追従しかできない日本の政治もやっぱ3流だろう。
423右や左の名無し様:03/10/02 23:29 ID:pZll7yow
テロの時は、何で政治に無関係の野球選手が帽子に星条旗つけなきゃ
いけないのか不思議だったけど・・・
でもアメリカ社会に実際住んでみればわかる
結局、移民国家をまとめるには宗教的な愛国教育を教育現場から徹底する
必然性があるってことがね
まあ、日本が米を真似る必要性も全くないけどね
424右や左の名無し様:03/10/02 23:38 ID:pZll7yow
ちなみに欧州とは立憲君主国の方がリベラルな雰囲気を感じる。
是非はともかく、安楽死とか同性愛とかマリファナとか、個人の意思を
極力尊重し、国家による管理は非君主国よりずっと少ない印象を受ける。

アメリカ長期滞在者が日本に帰国すると「日本人はコワれてるんじゃないか」
思うぐらい文化は放蕩だそうなw

425右や左の名無し様:03/10/03 05:44 ID:???
>>419
>>思想の自由や人権は、国家あってのことを忘れていませんか?
>皇室は国家の要件ではないですよ。アメリカは、皇室(王室)がなくても、国家でしょ?
これに対するレスが
>んじゃお前はアメ公みたく義務教育の間、胸に手を当てて国旗に忠誠でも誓っとけ。
これでつか?
「義務教育の間、胸に手を当てて国旗に忠誠でも誓っとけ」つって、大リーグ中継見てみ。
試合前に「♪国歌」歌ったり、7回の攻守交代時「♪ゴッド・ブレス・アメリカ」(←かなんか)
歌っとるがな。義務教育とは関係ないやん。質問に対する答えもトンチンカンなら、
言ってる内容もチンチンカンなヤシでつか、あんたは?

「国旗に忠誠を誓う」のはいいですが、あんたは「天皇陛下に忠誠を誓う」んでつか?
426右や左の名無し様:03/10/03 08:36 ID:+0TiGct4
天皇制の是非は別スレに任すとして、皇室への敬語に関しては
>>417の言う事に尽きると思う。つーか前レスで何人もの人がそう
言ってるし。

それでも不満な輩は「おい、お前ら、敬語使うな」と周りに強制し
てるんであって「お前ら敬語使え」と言ってるウヨと変わらん。

ちなみに俺は普段皇室を敬語でしゃべらない。でもテレビや敬語使う
人を見ても何とも思わない。

個人の判断で良いじゃん。周りに「自分と同じにしろ」と強制する奴等は
右でも左でも見ててうざい。

ところで思うのは、日本は江戸以前は将軍、大名など皇室以外の
世襲性権力がたくさん存在したが、もし公武合体が成って今も残っ
てたらどんな報道されたのかね?皇室への敬語と将軍への敬語って
違ったのかな?
427右や左の名無し様:03/10/03 12:14 ID:???
>>426
>皇室への敬語に関しては >>417の言う事に尽きると思う。
「好きなものを信じ、敬意を払えばいいさ。
敬語だって強要されるものじゃないし、不敬に罰則もない。」
ほんとにそれでいいんですか? ならいいんですけど。

>個人の判断で良いじゃん
マスコミは、「個人」ですか?
一私企業ではあっても(NHKは違いますが)「個人」とはいえないでしょう?
たとえば、「426」を書いた人が、「田中マキコは有罪である。責任を取って
国会議員になるな」と言っても、周りにマキコ信者がいなければ、何の問題
にもならないでしょうが、読売新聞の社説に(選挙前に)載ったら問題でしょう?

このスレは、そのマスコミでの敬語の使用について考えてきたはずですが。
428426:03/10/03 13:05 ID:+0TiGct4
>>427
426はマスコミ(公)の敬語についてではなく個人の日常生活について
の言及です。あなたの様にこのスレの意図を理解し公と私の区別を
きっちり認識して議論している人ばかりのスレならいいのですが、
前レス見るに報道(公)と日常(私)の敬語をごちゃまぜに扱い、
スレ違いの天皇制是非の議論まで交わされてる話題の広いスレだな、
と感じられました。

報道の敬語はまた別の話。報道が敬語だからって我々になんら強制
力はない。

>ほんとうにいいんですか?
日常生活を送る上で敬語を使う事にも使わない事にも何の強制や
罰則が無い現状に何か問題でも?それとも「国民全員敬語使うな」
と強要したいのかな?

報道の敬語については前レス読んだ中では
・国の象徴と定められてるから、
・歴史的に長い家系だから、
・右翼団体からの抗議への予防対策

などに同意です。
429右や左の名無し様:03/10/03 17:42 ID:+DVaHbcc
金正日が死んだとき受けたけども、
日本の乞う賊報道もそうされないようにしたいものだ。
430右や左の名無し様:03/10/03 21:10 ID:+0TiGct4
今皇室の番組やってるが、一般人はインタビューでごく普通の日常的な
敬語で語ってる。それをそのまま放送するのは「一般人はこれで問題ない」
って事でしょう(ナレーターは相変わらずだけど)。
431右や左の名無し様:03/10/03 21:25 ID:+0TiGct4
○○宮さまじゃなくて○子さまになったのは愛子からじゃなくて
マコカコ(秋篠宮の子)からなのか。

男の子が生まれたらやはり○仁さまになるのだろうか???
432右や左の名無し様:03/10/04 17:23 ID:???
俺は敬語を使わない奴を見ても何とも思わないし、蔑みもしない。
マスコミは組織だから結局のところ、なんとなくやれるようにしかやってけないと思う。
ただ、俺の周りはリベラルな奴が多くて、俺が「陛下」とか使った場合に周りから「何このバカウヨ」みたいな眼(だけじゃないときもある)で見られるのがすごく悲しい。
もちろん怒りはしないよ。言いたい事はわかるから。
それだけ。
433S−RAM:03/10/04 20:57 ID:aAJtWwJm
>>432
で、みんなが天皇陛下マンセーと叫べばおまいは嬉しいのか?
434有栖川識仁殿下を詐偽師呼ばわりする反日マスコミと反日宮内庁:03/10/04 21:10 ID:FO7fmdAb
「有栖川宮家」の継承者名乗る男がパーティー開き
出席者から1,000万円のご祝儀集める、石田純一ら被害。
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00039579.html
http://khon.at.infoseek.co.jp/chosha/a053.html
神社宮司と真新しい街宣車と防衛ミサイル費:03/10/03 10:21 ID:KHst6jgF
石原知事と日本青年社と尖閣列島と真新しい有栖川宮家
http://www.seinensya.org/undo/ryodo/senkakushoto/030204isihara.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/isihara.htm
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/nagano17.htm
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/3t2002071123.html
日本青年社の秋季全国代表者役員会議は、高橋和巳東海中部管区長の指揮による
国民儀礼に続き、大久保明行動副隊長の開会の辞で会議を開始、冒頭、挨拶に立った
松尾会長は恒例の教示の後に一呼吸おいた後、緊張した面持ちで次のように述べた。
「今日は、日本青年社にとって正に歴史的瞬間を向かえる日となった。この歴史的というのは、
旧皇族 有栖川 識仁 殿下が日本青年社の名誉総裁を受任して下さったということです。
皆もこの歴史的な出来事をしっかりと見届けていただきたい…」 
  この松尾会長の言葉に会場は一瞬水を打ったような静寂がただよった。
それもそのはずである。松尾会長がこの日この場で、
旧皇族 有栖川 識仁 殿下の日本青年社名誉総裁受任を発表するまで、
殆どの役員が殿下の受任を知らされていなかったからである。
 会長挨拶に続いて、司会者から「ただ今より、旧皇族有栖川 識仁 殿下が
日本青年社名誉総裁受任の承認式を執り行ないます、
立会見届け人を代表して全国社友会代表・門家茂樹先生に承認証に御署名を頂き、
有栖川 識仁 殿下より松尾会長に承認証が授与されます」と述べられると
会場は割れんばかりの拍手が沸き起こると共に全員が起立する中で、
全国社友会代表である門家茂樹・忌部神社宮司が御署名を揮毫して朱印を捺印、
有栖川 識仁 殿下より松尾会長に承認証が授与された。
435右や左の名無し様:03/10/04 22:30 ID:???
>>433
>で、みんなが天皇陛下マンセーと叫べばおまいは嬉しいのか?

皇室に敬語 = 天皇陛下マンセー

今日も良い天気だね
436S−RAM:03/10/05 00:21 ID:RYO1I5sa
>>435
敬語使わなくっちゃいけないって法律あったけ?
437S−RAM:03/10/05 00:21 ID:RYO1I5sa
たしかに良い天気だよ。
438右や左の名無し様:03/10/05 01:26 ID:ZbYVrgqa
ここで問題になっているのはマスコミの皇室に対する敬語の使用だろ。
で、「報道」というのは客観、公正、中立、を旨とする(実際の運用面はともかく)のだが、
皇室への敬語はその理念に外れているから問題なんじゃないか。
皇室に敬語を使用することにより客観、公正、中立をそこなっている。

池田小事件の宅間守だって「極悪非道の宅間守鬼畜」とかいうのは勿論
呼び捨てにもされずに「容疑者」とか「被告」「死刑囚」の肩書きをつけて呼ばれている。
もし皇族が何か凶悪犯罪でも起こして身柄を拘束されたら、
マスコミは○○容疑者様とでも呼ぶつもりなのか?
(なおこれは飽くまで仮定の話なので
そんな事は有り得ないとか言うのは無しにしてくれ)
439432:03/10/05 03:57 ID:???
ええっと、>432で書いた個人的な感情とはまた別に、だけど。
こういう場合は名無しで書いたほうが良かんべかのう。

>438
>皇室に敬語を使用することにより客観、公正、中立をそこなっている。
それはその通りだと思うよ。
でも結局敬語問題はイデオロギー(と呼ぶのは適当でないと思うけどそれに近いもの)の擦り付け合いにしかならない場所であって。
そこにマスコミの理念(その理念そのものがイデオロギーを内包している)を持ち出してもあまり意味はないのではないかな。
(そういう意味では、個人的には「客観、公正、中立」なんて時代遅れな看板はさっさと降ろすべきじゃないかなと思う。過激?)

済まん、池田小うんぬん以下の話は仮定が大きすぎる上、実例がない以上「分からない」としか言いようがない。
(皇室典範にそういった事態を想定した規定がない以上、特別措置で離籍させるかしなければ、皇族のままで、やはり敬語を使い続けるのでは、とは思う)

この辺の問題は難しい。ほんっとーに難しいと思う。
世の中難しい事だらけだよ。マジでマジで。
つうか俺、明日模試なのに。あーあ。
440右や左の名無し様:03/10/05 09:54 ID:???
あれじゃないの、芸能人とかで、「タモリが、さんまが」とか呼び捨てにしても平気だけど
自分が芸能人・若手お笑いの一人として、タモリに会ったことがある、という人は
「タモリさん」って、言うんでないの。
日本人なら、「小泉」とは言わないよねぇ。
田原総一郎も「小泉総理」とか「小泉さん」と言ってる。
(ブッシュ大統領は、たまに「ブッシュは」と言ってるけど)

芸能の話でいうと、ジャニーズの田原俊彦。
「としちゃん」と呼ばれてるけど、ジャニーズの若手(?)が「としちゃんさん」と呼んでた。
「こりゃー変だろう!?」
というのが、ヨチヨチ歩きの女の子に「あいこ様」と様付けしてるのと、同じ感覚かな〜?
441右や左の名無し様:03/10/06 06:37 ID:???
>>428
>報道の敬語はまた別の話。報道が敬語だからって我々になんら強制力はない。
「強制力」はなくても、「影響力」はあるでしょ?
だから、ここで問題になってるのでは?

>日常生活を送る上で敬語を使う事にも使わない事にも何の強制や
>罰則が無い現状に何か問題でも?それとも「国民全員敬語使うな」
>と強要したいのかな?
なにかというと「強要。強要」って。
>ちなみに俺は普段皇室を敬語でしゃべらない
といってるのは、あなたですよねぇ。
あなたは、誰かから「強要」されて、敬語でしゃべらないようになったんですか?

>報道の敬語については前レス読んだ中では
>・国の象徴と定められてるから、
>・歴史的に長い家系だから、
>・右翼団体からの抗議への予防対策 などに同意
「歴史的に長い家系」といっても、「天皇家」でなければ使わないんでしょ?
まぁ、それよりも、あなたは、
>それでも不満な輩は「おい、お前ら、敬語使うな」と周りに強制し
>てるんであって「お前ら敬語使え」と言ってるウヨと変わらん。
と言ってるのに、マスコミが右翼団体からの抗議を受けることは、認めるんですか?
あなたは、「個人」には強いが、まとまってこられると弱いんですか?
442右や左の名無し様:03/10/06 07:36 ID:ZK4bid5u
天皇って敬語を使ってるの。
443右や左の名無し様:03/10/06 08:14 ID:???
マスコミが理不尽なのは今に始まった事じゃないだろ。
W杯ん時は親韓親韓って騒いでたが、全然距離縮まってないし。
在日の抗議もウザぃだろうし、右翼団体の抗議もウザぃだろう。

で、なんで一国の象徴様相手に敬語使うのが変なのだ?

結局お前さ、「敬語が変」じゃなくて「皇室がイラネ」って言いたいんだろw
444428:03/10/06 08:32 ID:uxJQAVqY
>>441
俺が皇室に敬語使わないのは誰からの強要でもありません。皇室に敬語を
使ってはいけないとか使わなければいけないとか、そんな事は言わ
れた事もありません。

影響力ってそんなにあるかな?俺の周りでは「TVで敬語使ってるから
我々も使わなければ」なんて人いないけど。敬語を使わない事で不敬罪で
逮捕される事があったら影響はあると思うけど。

右翼の抗議に同意と言うのは報道敬語の原因の一つとしてあるだろうね、
と言う意味で抗議自体に賛成とは言ってません。戦前を引きずった
うるさい集団だと思ってます。
歴史が長いと言うのも敬語の唯一の理由と言う意味では無いです。

主観としては日常生活については敬語を使うも使わないも自由な現状はベスト。
報道については、右翼団体の抗議が無くなればもう少し皇室を批判的に
報道するマスコミがでて面白くなると思う。そうなれば視聴者、読者が
自分の主観に従って選べる様になる。

一方の意見のみで強制的に染められるのはどちらにしても反対だ。
445S−RAM:03/10/06 21:59 ID:AOwMhRyf
>>444
徹底的に天皇制を嫌い、茶化すニュースキャスターが出てきても良いころだよね。
446右や左の名無し様:03/10/07 07:53 ID:???
>>444
>影響力ってそんなにあるかな?俺の周りでは「TVで敬語使ってるから
>我々も使わなければ」なんて人いないけど。敬語を使わない事で不敬罪で
>逮捕される事があったら影響はあると思うけど
「俺の周りでは「TVで敬語使ってるから我々も使わなければ」なんて人いない」
といわれても、あなたの周りにいないからといって、他にいないとはいえないでしょう?
そして、あなた自身言ってるでしょ。
>報道については、右翼団体の抗議が無くなればもう少し皇室を批判的に
>報道するマスコミがでて面白くなると思う。そうなれば視聴者、読者が
>自分の主観に従って選べる様になる。
と「ウヨクの抗議がなくなる→マスコミが皇室批判をはじめる→聴者、読者が
自分の主観に従って選べる様になる」というのは、マスコミの影響を認めてるから
そういえるんでしょ?
「敬語を使わない事で不敬罪で逮捕される事があったら影響はあると思う」というのは
「敬語を使わない事で不敬罪で逮捕される事がないから影響はないと思う」とは
いえないですよねぇ。

>一方の意見のみで強制的に染められるのはどちらにしても反対だ。
というのなら、S-RAMさんの言うとおり、マスコミに対して「皇室批判記事を載せろ」
と抗議する必要があるのでは?
447右や左の名無し様:03/10/07 10:19 ID:BHNyU2Ua
>>446
いないとは限らないと言うのは
「残酷な映画を作ったら影響で殺人事件が起きないとは言えない」
みたいな話ですね。何でも当てはまる。どんな影響があるのか実例も伺いたいが。

取りあえず国の象徴なのだから特殊な立場の人達である事は事実でしょう。
そこは同意ですか?

ゆえに特殊な報道のされ方をする。それによってどんな問題点、影響があるのか?
俺は日常生活にたいした影響が無いと考えますが、あなたはどう考えますか?

そして、どのように報道されるべきだと考えるか。
俺は批判的なのや好意的などいろんな皇室報道があっても面白いなと思います。
そのためにわざわざ抗議するほど皇室報道自体を問題視も重要視もしてはいませんが。
448右や左の名無し様:03/10/07 10:26 ID:???
>>447
最後の段落に烈しく同意する。
449右や左の名無し様:03/10/07 10:59 ID:tO/5pQd3
確かに「愛子」に様付けするのは変だと思う。
しかし敬語を使うのは当たり前。何の権力も自由も持てない一族に敬意を示すのはマナーだろ。
大体、嫌いな存在を茶化したいなら政治運動して無くすのが正当。
右翼が抗議するなんてのもサヨクの妄想。朝日新聞の検証でさえ自然発生だと言ってる。
450右や左の名無し様:03/10/07 11:56 ID:tO/5pQd3
>>25
そりゃ仕方ないよ。
日本人って情報管理が出来ないらしいし。
アメリカ様が北朝鮮の核開発を掴んでたから良かったものの…ね。
でも日本人に情報知らせると筒抜けにされる。きちんとしたスパイ防止法もないし。

ペルーの日本大使館立てこもりゲリラ事件も、ペルー政府は日本には危なくてギリギリまで情報を上げられなかった。
これが世界の常識なんだね。

あ、これは日本がバカにされてるって事ではないよ。
自国の情報管理が甘いって日本政府も自覚してるから文句も言わないから好ましく思われてるかもね。
451:03/10/07 11:59 ID:tO/5pQd3
誤爆ゴメン
452右や左の名無し様:03/10/08 05:58 ID:seRlyAat
>>445
王監督の顔を便器に使ったテレビ局のお笑い番組みたく、陛下の顔を?
453右や左の名無し様:03/10/08 08:10 ID:???
>>447
>「残酷な映画を作ったら影響で殺人事件が起きないとは言えない」
>みたいな話ですね。何でも当てはまる。
なにもそこまで話しを広げなくても、、、残酷な映画は、子供に見せないように
規制がかかることがあることは、知ってますよねぇ?

>取りあえず国の象徴なのだから特殊な立場の人達である事は事実でしょう。
「国の象徴」というのは、天皇陛下。皇族も国の象徴なのかどうか、私にはわかり
ませんが、皇族が「特殊な立場の人たち」というのは、その通りだと思います。

>ゆえに特殊な報道のされ方をする。それによってどんな問題点、影響があるのか?
>俺は日常生活にたいした影響が無いと考えますが、あなたはどう考えますか?
それでは、来年から「皇族特番は禁止する」となって、皇族ネタがテレビから消えても
あなたは、何の影響も無いですか? とすると、それも悲しいなぁ〜。

>俺は批判的なのや好意的などいろんな皇室報道があっても面白いなと思います。
「いろんな皇室報道があっても面白いな」と思うのに、「好意的」なのはありますが
「批判的なの」があまりないのは、どうなんでしょう? あなたは、見たくないですか?

>そのためにわざわざ抗議するほど皇室報道自体を問題視も重要視もしてはいませんが。
あなたは抗議しなくても、批判的なのには、抗議する人たちはいるでしょう?

で、「どんな影響があるのか実例も伺いたいが」の点。
たとえば、「今日、天皇陛下がどこどこをご訪問されました」というニュース原稿を
「今日、明仁天皇がどこどこをご訪問されました」となったら、どうですか?
こうなると、日常会話でわれわれが「天皇」とか「天皇陛下」というときに、「明仁
天皇」というようになるかもしれませんよ。
454右や左の名無し様:03/10/08 13:04 ID:jJD3CdlO
>>452
皇シュレットか。(ぷ
455右や左の名無し様:03/10/08 13:48 ID:???
>>454
うまい!
456右や左の名無し様:03/10/08 13:51 ID:???
寒いよ
457右や左の名無し様:03/10/08 21:19 ID:KF1inEqT
>>453
>特番
俺個人としては普段皇室特番やっててもほとんど見ないので無くなっても
影響は無いですねえ。楽しみに見てる人達には影響があるかもしれんが。

>昭仁天皇
どうも良くわからないんだけど実例ってそう言う呼び方とかの話ですか?
仮に報道の影響で「昭仁天皇」と呼ぶ人が現れたとして、そこに何か
問題点あります?あなたが皇室敬語をなぜ問題視するのかまだよく
わからないのでもう少し詳しくお願いします。

それに「天皇陛下」と報道されてる現時点でも私生活では「天皇」と
敬称つけずに話す人が多いわけで、報道したからって全ての人に影響
を与えるとは思えない。だから俺は「公」の機関が特殊な人を特殊な
報道する事は普通だと思うし「私生活」との区分けが成されてるから
問題も感じない。

>抗議
「好意的にすべき」にせよ「批判的にすべき」にせよ抗議の必要を
感じるほど皇室報道を変えたい人は抗議すれば良いんじゃないですか?
俺はそこまで至らないけど。

そうなったらマスコミはどっちの抗議もうざがって普通な報道に
なるかもよ。もしくは同和みたくタブーにするか。
458右や左の名無し様:03/10/09 07:37 ID:???
>>457
>俺個人としては普段皇室特番やっててもほとんど見ないので無くなっても
>影響は無いですねえ。楽しみに見てる人達には影響があるかもしれんが。
では、あなたにとって、皇室が廃止されたら、日常の生活に何か影響がありますか?

>仮に報道の影響で「昭仁天皇」と呼ぶ人が現れたとして、そこに何か問題点あります?
あなたは、「問題点」という言葉が好きなようですねぇ。何が問題点かというときに
問題とはなにか? 世の中には、今あるものが変わる事、それ自体が問題である、と
いう価値観を持ってる人もいるんですよ。

>それに「天皇陛下」と報道されてる現時点でも私生活では「天皇」と敬称つけずに話す
>人が多いわけで、報道したからって全ての人に影響を与えるとは思えない。
というのなら、マスコミが皇室に敬語をつけなくても、すべての人に影響を与える
とは思えないんだから、つける必要もないのでは? なのに、なんで
>だから俺は「公」の機関が特殊な人を特殊な報道する事は普通だと思うし
>「私生活」との区分けが成されてるから問題も感じない。
とつながるのか、わかりませんねぇ。
あなたの「普通」の範囲には、よちよち歩きの赤ちゃんを「○○さま」と様付けで
呼ぶことも入るんですか? 「公」の機関が特殊な人を特殊な報道する事で、どんな
特殊な報道にするかは問題でしょう?
あなたは、自分に影響ないから問題ない、すべての人に影響ないから問題ない、と言
ってるようですが、それでいいんですか?

>そうなったらマスコミはどっちの抗議もうざがって普通な報道になるかもよ
この「普通」と「公」の機関が特殊な人を特殊な報道する事は普通だと思うの「普通」
は違うんですか?
459右や左の名無し様:03/10/09 08:43 ID:iuLHYtt3
>>458
あのねえ…

それらの質問に答える前に一つ尋ねたいんだけど、あなたは何故質問
するばかりでこちらの質問に答えないの?
質問に質問で返したり。
あなたが自分の見解を述べないしこちらの質問に答えないからあなたの
言いたい事、あなたの中での「皇室報道こうあるべき」と言うものが
どうもよくわからない。
「問題点」と言う言葉が好きと言うよりあなたが何が不満で質問して
来てるのかよくわからないから言ってるの。

「質問するのは好きだけど自分の意見言うのは嫌いだから全ての質問
には質問で返します」と言うなら話は永遠に一方通行だから付き合ってられない。

まずこちらの質問に答えてくださいよ。俺は答えてるんだから。
460右や左の名無し様:03/10/09 10:04 ID:IyE8LEo2
>>453
あまり、馬鹿な事を言うなよ。
日本人がファーストネームで呼びあう習慣なぞ無いだろう。
それにテレビは需給の原則だろ?明らかに愛子が生まれて以前より番組が増えた。
461右や左の名無し様:03/10/09 10:51 ID:3UqAPOvw
アホな発言に一言しておこう。

皇室は憲法上日本の象徴ではない。
象徴は天皇だけだ。

テレビについていえば、法に基づく免許制であり、独占事業であるが
ゆえにその放送が不偏不党、公正であることが義務づけられる。
もともと、マスコミ・ジャーナリズムに対して、社会がさまざまな便宜を
はかっているのは、それが民主主義の一定の機能を担うことが期待さ
れているからだ。

おまえが官邸を取材したくてもほとんどできん。お前のために記者会見
は設定されん。

「皇族に敬語」は、個人の判断であって、それをマスコミ・ジャーナリズム
が行うことの是非は、こうした民主主義制度に視点を据えた上で判断され
るべきだ。少なくとも、法による義務があるテレビについて言えば、憲法上
の象徴ではない人間を「愛子様」などと呼ぶのは偏っており、党派的であ
り、政治的であって、許されない。

462右や左の名無し様:03/10/09 11:03 ID:CCnnxGly
>>461
皇室が、どこかの政党に肩入れしてるのなら問題かもな。
長文ご苦労様。
463右や左の名無し様:03/10/09 11:36 ID:IyE8LEo2
>>461
うん。ご苦労様。
不快である気持ちは解りますが…強引だよ。その論法。
464右や左の名無し様:03/10/09 11:46 ID:3UqAPOvw
何も強引ではない。
強引なのは憲法上象徴ではない皇室を、強引に象徴扱いし
放送法から逸脱して「愛子様」などと呼ぶテレビ局の姿勢だ。

そしてそれに心理的にも抵抗できぬお前ら。
ジョーシキと気分でしか事象を判断せぬ愚かな大衆のおかげ
で、理性や良識が追いやられる。
465右や左の名無し様:03/10/09 11:58 ID:CCnnxGly
>464
良識・・・・・久々に共産党用語を見ますた。

んじゃテレビを見てる連中は良識が無いのね。
466右や左の名無し様:03/10/09 12:46 ID:IyE8LEo2
>>465
そうですな。おれ等は愚かな人間なんでしょうね。きっと。
>>464氏って、自分が賢い人間って言いたいんでしょうね。
そんな自画自賛する嫌味な廃止派の言うこと聞くよりも、慎ましい人間が多いほうが世界も平和だよね。
467右や左の名無し様:03/10/09 15:19 ID:Uiu82dP0
>>466
支持派って、慎ましいんですか?
害戦車も慎ましくやってネ。
468右や左の名無し様:03/10/09 15:23 ID:uEhl2vwJ
>>467
それは人口比率1%にも満たないクセに
5割とかの確立で街宣右翼に混ざる在日に言え。
469右や左の名無し様:03/10/09 15:50 ID:TCGODJOj
>>465
テレビ見てる奴に良識なんかあるはずねーじゃん。
470右や左の名無し様:03/10/09 16:07 ID:IyE8LEo2
>>469
「テレビしか見ない人間に良識は育たない」と正確に書き込みましょう。
471469:03/10/09 20:24 ID:D08p+QUH
いや、俺はそのままの意味で書いたんだけど。
ねじ曲げないでくれよ。
472右や左の名無し様:03/10/09 20:31 ID:???
2chやってるヤシには良識があるのかと(ry
473右や左の名無し様:03/10/09 20:34 ID:D08p+QUH
無いだろ、もちろん。
474右や左の名無し様:03/10/09 20:36 ID:???
良識っておいしい?(゚▽゚
475右や左の名無し様:03/10/10 10:37 ID:iICNGpcO
>>460

>>453
>あまり、馬鹿な事を言うなよ。
>日本人がファーストネームで呼びあう習慣なぞ無いだろう。
453のどこにも「日本人もファーストネームで呼び合うようにしよう」
とは書いてないようですが。
476右や左の名無し様:03/10/10 10:46 ID:???
>>475
ニュース報道で小泉を「純一郎が」って呼ぶ?
朝生で田原が「総一郎」って呼ばれる?
天皇だけ明仁呼ばわりって変じゃねぇの?

と言いたいんだろう。俺はどっちでもいいと思うけどな。
477458:03/10/10 16:00 ID:???
>>459
>あなたは何故質問するばかりでこちらの質問に答えないの?
まあまあ、そういきり立たないで。で、あなたの質問は
>どうも良くわからないんだけど実例ってそう言う呼び方とかの話ですか?
マスコミで皇室が扱われるときの、皇室の呼び名、実例としてふさわしいと思いますよ。

>仮に報道の影響で「昭仁天皇」と呼ぶ人が現れたとして、そこに何か問題点あります?
「そこに何か問題点あります?」の前に、”仮に報道の影響で「昭仁天皇」と呼ぶ人が
現れた”ら、影響があるということでしょう? この前から、マスコミの伝え方で
一般の人に影響があるかを考えてるんですから、影響はあるといえるでしょう?
で、私が言ってるのは、そこまでですよ。これではっきりしましたか?
そこから「そこに何か問題点あります?」の質問につながります。
「いまあるものが変わる。それがそれ自体で問題だとする価値観を持ってる人もいる。
そういう人にとっては、変わることが問題。」

>「好意的にすべき」にせよ「批判的にすべき」にせよ抗議の必要を
>感じるほど皇室報道を変えたい人は抗議すれば良いんじゃないですか?
それは、その通り。では、あなたは、どのような抗議を正当な抗議と見なして、
マスコミは、姿勢(番組内容とか)を改めたらいいと思いますか?
あっ、わかった、こういう風に、質問をくっつけるから、おかしくなるんですかねぇ。
じゃ、その質問は、忘れてください。これで、全部答えましたかねぇ?
478右や左の名無し様:03/10/10 17:47 ID:iICNGpcO
>>476
>ニュース報道で小泉を「純一郎が」って呼ぶ?
小泉総理のフルネームは、「小泉純一郎」

>朝生で田原が「総一郎」って呼ばれる?
田原総一郎のフルネームは「田原総一郎」

じゃあ、天皇陛下は?
>天皇だけ明仁呼ばわりって変じゃねぇの?
といわれても、苗字知らないもん。
エリザベス女王は、どよ?
ブレア首相というけど、エリザベス女王は、エリザベス女王じゃん。
479FINE:03/10/10 17:56 ID:Z/3pIaCu
>>478
英語では、Her Majestyとかって言うみたいだよ。
480右や左の名無し様:03/10/11 10:39 ID:BsuHmhqw
>>479

公式名称は、
Her most excellent majesty Elizabeth the second by the grace of God,
of the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland and her
other realms and territories, head of Common Welth, deffender of the Faith.

http://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/uk/royal.html
481右や左の名無し様:03/10/11 10:47 ID:wHHLfcdK
>>478
苗字を知らないから天皇でいいんだよ。
482右や左の名無し様:03/10/11 11:31 ID:???
>>481
苗字知らないんじゃなくて、「苗字はない」んじゃないんかい?
483FINE:03/10/11 11:43 ID:w44MF3E6
>>480
失礼しました。でも一般的な呼称としてはHer Majestyだよね。
484右や左の名無し様:03/10/11 11:55 ID:BsuHmhqw
>>483
失礼なことはないんですが、「一般的な呼称」って、どういう意味?
GOOGLEかなんかで、「Her Majesty」とか、「Queen Elizabeth II」とかで
検索してみては? 利用法とかわかるかも。
485FINE:03/10/11 12:43 ID:w44MF3E6
>>484
検索してみたけど、余りにもたくさんヒットした上に殆どが英語サイトだったよw
あれを読むのは大変だね。
「一般的な呼称」というのは、例えば彼女に呼びかけるときとか、公式な場で彼女のことについて話すような場合のことだよ。
486右や左の名無し様:03/10/11 12:52 ID:mGiTMRuc
天皇家は1500年以上続く世界最古の王室。
アメリカ大統領にはローマ法王と並び世界最待遇を受ける。
このような人物に敬称をつけるのは日本国民として当然。
敬称つけるななんて言ってる奴は日本に誇りが持てない非国民。
そういう奴等見てるとつくづく馬鹿だと思うね。
487右や左の名無し様:03/10/11 13:36 ID:vklp2mbK
>>484
直接に呼びかけるときには、Your Majestyて言うみたいだね。
488右や左の名無し様:03/10/11 16:53 ID:???
>>487
「よおっ、おばさん」じゃいけないって、ことかな。
489右や左の名無し様:03/10/11 17:23 ID:???
>>486
天皇を崇拝する理由が、アメリカが褒めてくれるからですか。頭いいですね。
490右や左の名無し様:03/10/11 17:36 ID:mGiTMRuc
>>489
別にそういうわけじゃないよ。
天皇の偉大さを示す例としてアメリカ大統領を挙げただけ。
天皇萬歳。
491右や左の名無し様:03/10/11 17:52 ID:wHHLfcdK
そんなに天皇がイヤなら日本を捨てろよ。
492右や左の名無し様:03/10/11 18:11 ID:???

>>486から>>489を導く馬鹿からすれば、そりゃみんな頭いいだろw
493右や左の名無し様:03/10/11 18:48 ID:zN7v2liL
>>491
憲法九条が嫌なら日本から出て行けよ
494右や左の名無し様:03/10/11 18:56 ID:mGiTMRuc
チャーチル「20歳を過ぎても左翼に傾倒している者は知能が足りない」

この言葉もまんざら嘘ではないようだな。
495右や左の名無し様:03/10/11 19:37 ID:wHHLfcdK
>>493
俺は、憲法九条に反対してる訳では有りませんよ。バカじゃないんですか?いや、あなたはバカなんですね。
496右や左の名無し様:03/10/11 20:10 ID:05q8OWne
確かに9条が出てきたときは笑ったな
497右や左の名無し様:03/10/11 20:19 ID:???
>>493
うまいっ!こりゃ1本取られました。
498右や左の名無し様:03/10/11 20:31 ID:???
>>485
>「一般的な呼称」というのは、例えば彼女に呼びかけるとき
「彼女」って、エリザベス女王のこと? 
だとすると、呼びかける本人が決めればいいことでしょう。同級生なら、エリザベスの
ニックネームはベスですか、なら「ベス」と呼びかけても、なんの問題もないでしょう。

>公式な場で彼女のことについて話すような場合
女王陛下が臨席するコンサートで、「今日は女王陛下のご臨席をいただき、ありがとう
ございます」とかいうのは、本人がいる場合ですから、上と同じでしょう。問題は、ニ
ュースがそのことを伝えるときに、なんといってるかですよねぇ。
そういうのを、BBCとか、タイムズとかを探して来てくれれば、助かるんですけど。

ちなみにというか、こっちの方がもともとのネタだと思いますが、
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/2774483.stm
「Japanese emperor back to work」”Japan's Emperor Akihito has returned to
official duties following his surgery for prostate cancer.”
BBCでは、「Japan's Emperor Akihito」と言ってます。ですから、上の方で「天皇だけ
ファーストネームというのは変だろう」といわれても、イギリスではそういうみたいで
すよ。
499右や左の名無し様:03/10/11 20:42 ID:wHHLfcdK
>>498
あんた、アタマ変じゃないの?
日本ではファースト・ネームで呼び合う習慣がないの。
わかる?

なんで日本国内なのに海外の習慣をスタンダードにして使わなくちゃダメなのだ?
500右や左の名無し様:03/10/11 21:13 ID:???
>>499
じゃ、「エリザベス」女王は、ファーストネームではないのね?
501右や左の名無し様:03/10/11 21:51 ID:wHHLfcdK
>>500
アタマ悪いな〜。
あのな、名前を呼ばないのは「日本教(信仰)」の名残りなんだよ。「言霊」って知ってるか?
名前(言葉)を口に出す事によって、現象を左右させようとする信仰なんだよ。その影響を日本人は受けてるのだよ。

エリザベス女王は「エリザベス」って呼んで貰いたいの!だからエリザベスと使う。日本教なんか知らないだろうしな。
イギリスが「明仁」とよぶのは彼らが言霊なんか忘れてるからだろ?
それに名前でしか先帝と区別出来ない。今上天皇なんて呼び方も知らないだろうしな。
502右や左の名無し様:03/10/11 22:15 ID:???
>>501
で、マスコミが「明仁天皇」と呼ぶようになったら、
言霊信仰を害するから、怖い人たちが抗議に行くの?
503右や左の名無し様:03/10/11 22:26 ID:???
>>501
ちょっと待った
じゃ「愛子さま」は、信仰の対象から外されてるのかね?
504右や左の名無し様:03/10/11 22:39 ID:???
天皇陛下も
「明仁陛下」
「明仁様」
と呼べば問題なし
5051128:03/10/11 22:44 ID:NOAx4lVj
>>504
そういう運動をすればどうですか?
倫理的に不都合が見付からない限り、普通の日本人は天皇陛下と呼ぶでしょうが。
506右や左の名無し様:03/10/11 23:10 ID:???
>>504
「明仁天皇」では、まずいの?
507右や左の名無し様:03/10/12 02:48 ID:VZbybYCx
>>506
まずくないよ。
508右や左の名無し様:03/10/13 04:56 ID:Zkio78Ta
将軍様に敬語!!
509a:03/10/13 09:44 ID:???
●●●2ちゃんねら衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日、→10月27日まで延長)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

●●●ただ今、中間発表を公表中!!●●●
投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html
参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
510右や左の名無し様:03/10/13 10:50 ID:???
「天皇陛下、ばんざーい!」
といってる集会の真ん中で
「明仁天皇、ばんざーい!」
というと、怒られるかな?
511右や左の名無し様:03/10/13 17:35 ID:Zkio78Ta
>>510
ってかそんな集会あるの?


もしそういうところがあるなら、いろいろ
「天皇陛下マンセー」とか
「将軍様万歳」とか工夫したい。
バリエーションを楽しみたい。
512右や左の名無し様:03/10/13 17:37 ID:tquZffA5
>>511
それ、いけてるかも。
513右や左の名無し様:03/10/13 17:37 ID:???
(そんな勇気ないくせに)
514右や左の名無し様:03/10/13 18:26 ID:???
最近、皇室礼賛番組が増えた気がする。不景気だと増えるのか?
515右や左の名無し様:03/10/13 23:51 ID:???
>>511
新年の一般参賀って、「天皇陛下ばんざーい」って、やってなかった?
あれは旗振ってるだけ?
516右や左の名無し様:03/10/14 03:41 ID:Od5zsCK+
>>514
ほかの番組では視聴率取れないからだろ。
皇室番組もマンセーネタを流しているうちは取れまい。
皇室批判番組を流せば結構取れそう。

皇族の方々の優雅な生活ぶりを見せて、
「庶民が不況で苦しんでいる間、○○さまは御用邸で優雅にテニスをなさいました」
とか(W
517右や左の名無し様:03/10/14 10:11 ID:nzNBEBCB
>>516
皇賊の「麗しい・・・秘話」とか、「愛情あふれる・・・さま」とか、「愛らしい・・・さま」とかの
ヨイショ番組は、もう飽き飽きだネ。
これからは視聴率取ろうと思ったら、「皇賊の御落胤集合」とか、「おまぬけな・・・さま」とか。 だネ。
518右や左の名無し様:03/10/14 10:34 ID:???
>>517
日本には、例え犯罪者であれ口汚く罵って自己満足に浸るような番組は無いんだけどな。
お前さんの本国では、どうか知らんけどね。
519右や左の名無し様:03/10/14 10:57 ID:???
>>518
私の国では、ある有名なプロ野球監督の顔を便器に使った
番組がありましたが、あなたの国では、そういうのはありませんでしたか?
520右や左の名無し様:03/10/14 10:58 ID:nzNBEBCB
>>518
>お前さんの本国では、どうか知らんけどね。
わが国では、将軍さまを口汚く罵って自己満足に浸るような番組はありません。
521右や左の名無し様:03/10/14 11:10 ID:???
>>519
さんざ謝罪してたよな。いい恥さらしだw
522右や左の名無し様:03/10/14 15:05 ID:???
>>521
あれが原因でテレビ中継できなくなったのかな〜?
ダイエーも大人気ないよねえ〜。
523右や左の名無し様:03/10/14 19:53 ID:???
ちょっと熱があるようなので、サーヤにかぜ薬を出してもらうと
「違うよ、これじゃない」
「何がよ、カコナールよ」
「ダメだよ。カコナールは井川遥。お父さんは、竹内結子のルルじゃないと
効かないんだ」とCMの女優にとことん左右される天皇
524S−RAM:03/10/14 21:55 ID:JT8fKzM5
皇室だって自分の家族の内情は知っていよう、なのにいかにも理想の家族みたいな
写真やVTRを取らされている....

あれを見ると、本当に動物園のラッコやパンダにように可哀想になる。
525右や左の旦那様:03/10/14 22:34 ID:mM90aIvr
おそれ多くも陛下を題材に軽口たたかないでほすい。

将軍様の上の、上の、上のエンペラーであらせられます。

馬鹿教師の再教育とか、そう入れ替えが急務。

526S−RAM:03/10/14 22:39 ID:JT8fKzM5
>>525
何、ここに居る廃止派がみ〜んな教師だとでも?
少なくとも私は違うよ。

家庭教師ぐらいはやったことあるけど。
527右や左の名無し様:03/10/14 23:33 ID:???
>>524
どんな小さい会社でも、そこに入ると「うちの社長はすごいんだよ」
とか、言いたがるでしょ。
あんな感じで、「天皇家はすごいんだよ」
と思いたい気持ちはよくわかりますよ。
そこに、ああいう番組(皇室特番)があれば「やっぱり!」
と思うもんなんじゃないですかねえ。
528S−RAM:03/10/14 23:48 ID:8uG5wiYt
>>527
だいたい社長をちゃん付けして呼ぶのが私の会社の習慣だけど、嫌っているわけじゃないよ。
(面と向かってやったらしょりゃあ○だけど)
すごいってか、権力はすごいし仕事でもすごかったことは認めるよ。
でも、それを対社外的にすごいとかは言わないよ、だって身内だもの。

また、天皇陛下とか、あたかも理想の家族のモデルのように扱われたのじゃ、本当に人間扱いしている
とも言えないと思う。

野生でたくましく生きてゆく能力のある野生動物を檻に閉じ込めて、「カワイイ」とか言っているのと同じ
だよ。
529右や左の名無し様:03/10/14 23:50 ID:???
S−RAMは女だな
530S−RAM:03/10/14 23:51 ID:8uG5wiYt
>>529
その心は?
531右や左の名無し様:03/10/14 23:58 ID:???
ヒステリックな ト コ ロ
532S−RAM:03/10/14 23:58 ID:8uG5wiYt
>>529
全国各地に工場、事業所、研究所、営業所がある会社に勤めたことあるかな。

社長なんか年に数回しか来ないわけよ。
会社のビルから、社長ご一行が見えると「○○ちゃんだよ○○ちゃん、歩いているよ〜」とか騒ぐのが
若手から主任クラスの会話だったけど、問題ある?

そりゃあ所長クラスには恐怖の來所だけどさあ。
533S−RAM:03/10/14 23:59 ID:8uG5wiYt
>>531
オリは温厚な方だと思うけど〜。
534右や左の名無し様:03/10/15 00:00 ID:???
んじゃその温厚なとこだ!
女性特有の優しさがある!
母の愛だ!
書いてて恥ずかしい!
535S−RAM:03/10/15 00:04 ID:fg8nybV/
>>534
あんた、なかなか味のあるキャラだね。
536FINE:03/10/15 00:17 ID:ERrdA/lD
>>532
S-RAMさんってそんな大きな会社に勤めているの。
僕はそんな大きな会社に勤めたことないな。S-RAMさんって本当は一流大学出とか?
そういえば、普段はお茶目な発言しながら、すごくいいこということあるし。
537右や左の名無し様:03/10/15 00:27 ID:???
ないない(-_-)ノシ
538右や左の名無し様:03/10/15 06:27 ID:LxR6xmlf
今になって、天皇一家は理想の家族です、みたいにマスコミなんかが
ヨイショしているのは、チャンチャラ可笑しい。
そもそも、天皇ちゅ〜のは、生まれたら、すぐ生母から引き離されて、
乳母に育てられるような非人間的育て方をするのが伝統だったんだ。
しかも、側室をいっぱいかかえた、種馬だヨ。
大正天皇なんて、大きくなるまで自分の親が誰であるかも知らなかったのだヨ。
539右や左の名無し様:03/10/15 22:07 ID:???
>>528
>それを対社外的にすごいとかは言わないよ、だって身内だもの。
じゃあ、なんていうの?
「今度来たバカ社長、使えないな〜、これじゃ、1年持たず社長交代だろうなー」
とか、言うんですか、身内だから?
「すごい」という言葉は使わなくても、「すごい」と思ってれば、それなりの言葉になるんじゃ
ないんですか?

>天皇陛下とか、あたかも理想の家族のモデルのように扱われたのじゃ、本当に人間扱いしている
>とも言えないと思う。
まあ、そりゃそうですね。
でも、この前、舛添議員を脅迫してた男が捕まったでしょ。
あ〜いう人はいますからねえ、現実に。
人間扱いしてると、えらい目にあうかも。
540S−RAM:03/10/15 22:47 ID:qbhIohaz
>>536
ここ2ちゃんでしょ。
それが回答です、そう思うも良し、違うと断定するも良し。

天皇制関係以外は私は、嘘もつくさ〜。
もちろん嘘の証拠ないように細心の注意した上でね。
541右や左の名無し様:03/10/15 22:49 ID:???
540 名前:S−RAM[] 投稿日:03/10/15 22:47 ID:qbhIohaz
>>536
ここ2ちゃんでしょ。
それが回答です、そう思うも良し、違うと断定するも良し。

天皇制関係以外は私は、嘘もつくさ〜。
もちろん嘘の証拠ないように細心の注意した上でね。

( ´_ゝ`) フーン
542S−RAM:03/10/15 22:49 ID:qbhIohaz
>>539
社長の情報網は結構スゴイものだよ。
バカ社長なんか言うヤシはバ○だろう。

で、あんたんとこの社長ってバカ社長なん?ソリはご愁傷様でつ。
543539:03/10/16 06:54 ID:???
>>542
>バカ社長なんか言うヤシはバ○だろう
社長がバカなら、社員もバカということでつか。
つうか、私の言いたいのは、自分が自分の会社の社長を尊敬していれば
「尊敬している」という。身内だからバカにする必要はないと思いますが、というこち。

「うちの社長は、〜こうおっしゃいました」というのは、単に敬語の間違いですが
尊敬する社長を尊敬しているといえないとなると、おかしいですよ。
544S−RAM:03/10/16 21:14 ID:xUuecJKi
>>543
人間として尊敬すれば良いのよ。
社長も天皇もね。

そして、人間として尊敬するなら人権を完全な形で認める必要がある。
社長は認められているが、天皇は認められていない。

これを是正できるのは国民だけ、つまり、アナタも含んだ国民だけなのだ。
545右や左の名無し様:03/10/16 22:06 ID:???
>>544
じゃ、天皇に人権を認めればいいじゃない!
とは、ならんでしょう。

人権だけ認めて、責任を認めないのも変ですしねえ。
「国民が変える」といっても、どの世論調査を見ても、
皇室の制度は、7割か8割か知りませんけど、支持
されてるでしょ?

女性の天皇を認めるのはどうかわかりませんけど、
皇室廃止とか憲法にかかわることは、変えられないでしょう。
(つうか、尊敬と人権が結びつくの?)
546S−RAM:03/10/16 22:32 ID:xUuecJKi
>>545
>人権だけ認めて、責任を認めないのも変ですしねえ。
もちろん、人権と国民と同じ責任は負ってもらうよ、そりゃあ人間だもんで、ね。

>「国民が変える」といっても、どの世論調査を見ても、
>皇室の制度は、7割か8割か知りませんけど、支持
>されてるでしょ?

だから、国民が天皇に意識を向け彼等のことを考える必要があると言っている、のよん。
彼等の人権をしっかり考えれば、これ以上天皇制なんか続けられないのだから。
547右や左の名無し様:03/10/16 23:35 ID:???
>>546
でも、本人たちは、「人権救済」とか叫んでないじゃん。
人権というか、選挙権持たれて、誰かに投票されたりする方が
「百害あって、、、」になりませんか?

>国民が天皇に意識を向け彼等のことを考える必要があると言っている
国民も最近は、結構忙しいから、考えたい人が考えて、結論だけ報告してもらえる?
(考えた経過は、ウェブ・サイトにでも公開しとけば、暇な人が読めるし)

とろこで、S-RAMさんは、愛子たんを「敬宮」と呼べばいい、でしたっけ?
548S−RAM:03/10/16 23:37 ID:xUuecJKi
>>547
だから、叫ぶ自由すら奪われているのだって。
そこんところ間違えないようにね。

普通誰だってあんな生活イヤだろうが。
自分に当てはめて考えれ。
549右や左の名無し様:03/10/17 00:04 ID:???
消極的廃止派ですが
>だから、叫ぶ自由すら奪われているのだって。
ソースは?

>普通誰だってあんな生活イヤだろうが
どんな生活してんの?
550右や左の名無し様:03/10/17 01:15 ID:???
>>549
>>だから、叫ぶ自由すら奪われているのだって。
>ソースは?
マスコミが皇室の悪口いう自由と、皇室が自ら皇室廃止論を言う自由と
どちらがより不自由だろうかねぇ?
(そういう問題じゃないか!)

つか、この前、マフィアと関係のある女性と結婚するために
国王の座をあきらめた人がいたよ。ヨーロッパで。
551S−RAM:03/10/17 07:00 ID:SNnAtVII
>>549
憲法がソースでつ。
憲法ぐらい読んでください、です。
552右や左の名無し様:03/10/18 00:03 ID:???
>>548
>普通誰だってあんな生活イヤだろうが。
>自分に当てはめて考えれ
自分だったら、皇室特番に生出演して、「善人」ぶりをアピールしますよ。
553右や左の名無し様:03/10/18 01:00 ID:T64CQz0N
>>550
それってオランダの王子の事だけれど、兄の皇太子に子供も生まれるから
どうせ将来に王位に就く可能性は低いんだから、王位継承権を
放棄したところで、どうって事は無いんですよ。
5541128:03/10/18 01:04 ID:FZgSIxQ/
>>551
>だから、叫ぶ自由すら奪われているのだって。

何度も言ってるのですがウソを喧伝しないで下さい。
555右や左の名無し様:03/10/18 02:55 ID:???
>>553
>王位継承権を放棄したところで、どうって事は無い
王位継承権以外になんかないの?
王室の一員であれば、もらえるお金とか?

それなら、日本でも、女性は、皇室から出せばいいのにねえ。
(成人して結婚してない人のことですよ)
556右や左の名無し様:03/10/18 11:08 ID:???
「エドワード8世」
http://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/human/ae/edward8.html
”世紀の恋”の舞台裏発覚! 公安がつかんでいた「不倫」の現場
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/2003/0302/hunter1.html
↑こんな人もいたよ。
557S−RAM:03/10/19 00:02 ID:P2LGYCZS
>>554
何度も言ってるのですが憲法ぐらい読んで下さい。

そして、日本国憲法における、象徴天皇制の極悪非道さを認識して下さい、です。
558右や左の名無し様:03/10/22 02:23 ID:???
なお、わが国ではお名前をお呼びするのは畏れ多いので、基本的にお名前ではなく
宮号を用いる。英訳もそれに準じている。
http://www.geocities.jp/nakanolib/giten/hani.htm

「愛子さま」と呼ぶのは、畏れ多くないのかな?
559S−RAM:03/10/22 23:04 ID:wRGBOYPI
>>558
赤ん坊にはちゃん付けで十分だと思うが、私の感覚っておかしいのかな。
560右や左の名無し様:03/10/22 23:24 ID:x5/ehsds
>>558
我々が主権者で、我々が支払った税金で食わせてやっているのだから良いんじゃないの?
561S−RAM:03/10/22 23:29 ID:wRGBOYPI
>>560
だよね〜。
562ここ北の工作員ですか?:03/10/23 00:59 ID:fdfhvXq5
管理人さん。

どうして、北朝鮮の工作員らしき、掲示板を載せるのですか?

少なくとも調査してから、このような国体をないがしろにあする、共産主義的なものを乗せているのですか。

北朝鮮のすごい数の工作員が実際に日本で活動して、何十人も拉致されたり、その他の破壊文化活動としてる現実ですよ。
北の工作員に協力してどうするのですか。拉致被害者の家族の気持ちを考えてください。

563右や左の名無し様:03/10/23 05:05 ID:???
あかちゃんを「愛子さま」と様付けで呼ぶことに疑問を感じる人は、
石原大臣の言葉遣いには、何か感じる?
やったらへりくだってるような気がするけど。
564S−RAM:03/10/24 00:49 ID:9iOx/pPH
>>563
あの年にしては、まともにしゃべるねえ。
て感想は不敬かね。

ま、あの親にして、あの子供ができたのだろう。
オイ、石原慎太郎の息子よ、ちーとは性根すえろや、何圧力に屈しているのだ。
その点だけはマキコの爪の垢でも飲めつ〜の。
565朝鮮工作の掲示板:03/10/24 08:01 ID:wylU1eJp
敬語は学問的に3種類ある外国の工作員にへりくだりの美徳はわからないですね。
やっぱり北朝鮮の工作員ていろんなところに日本人のふりしているのですね。

キム ヨンヒという飛行機を爆破したのも日本語がうまく、日本人名をもっていた。
ここの記事板の製作者とか桜投稿で反日本文化をあおる人は北朝鮮人か朝鮮人を親にもつ
人の集まりだったのですね。
警察は何をしているのですか。拉致をかえせ、反日工作員は帰れ。
566S−RAM:03/10/24 21:51 ID:Iee7zA3L
>>565
学問的にって...小学校の国語レベルでつが?
567右や左の名無しさま:03/10/29 12:40 ID:???
>>555
王位継承権だけだと思う。
もし他にあったら王族追放とか、王族の一員でなくなるという一文があったのでは?
オランダ王室は植民地があったので金持ちだそうだから、もし王族でなくなっても
ベアトリスク女王がそれなりの事をするのでしょう。

デンマーク王室は貧しいそうだけど、オランダ・ベルギー王室は金持ちだそうです。
(ベルギー王室はコンゴが植民地だったので、金持ちだそうです。)
ダイヤがザクザク?・・・オランダ・ベルギーはダイヤの売買の拠点地ですものね。
568右や左の名無し様:03/10/29 17:22 ID:hv3eERYx
>>567
オランダの王室とベルギーの王室はまた別でしょう。私も余り詳しい事は知らないが。
オランダはプロテスタントが主流なのに対して、ベルギーはカトリックが主流。
この両国は今は結構仲が良いけど、かつては喧嘩別れしたようなものだから。
569右や左の名無し様:03/10/29 18:04 ID:bMnKIGJS
洗脳の一環だろう。
敬意を持たせる為の。
だから天皇制を肯定するのであれば問題ないはず。
否定派からは我慢ならんだろう。
570右や左の名無し様:03/10/29 18:59 ID:k6voEgSH
>>569
いや、マスコミの過剰な配慮…って事だろ?
ま、憲法第一条に従い皇室を完璧に象徴化するのも結構なことだが。
571右や左の名無し様:03/10/29 19:04 ID:???
天皇なんて戦争の象徴だよ
1400年以上も
572右や左の名無し様:03/10/29 19:25 ID:bMnKIGJS
それなら侵略戦争を始めた共和制も戦争の象徴だな。
573右や左の名無し様:03/10/29 19:26 ID:bMnKIGJS
侵略戦争をやりだしたのは何と言っても欧米の共和制国家だからな。
574567:03/10/29 20:58 ID:???
>>568
「オランダ、ベルギー王室」or「オランダとベルギーの王室」と書くべきでした。
紛らわしくて、すみませんでした。
575S−RAM:03/10/29 21:45 ID:JTCkjj3O
>>573
おいおい、侵略戦争は古代からあるっしょ。
576右や左の名無し様:03/10/29 21:56 ID:hv3eERYx
>>574
いえいえ、謝罪には及びません。私もそれ程正確な知識があるわけではないので。
ただ、少し気になったものですから。
577555:03/10/29 22:25 ID:???
>>567
もともと何の話でしたっけ? ずいぶん前のことですので。
ヨーロッパの王室で、国会か他の王族が反対する相手と結婚するために
王位継承権を放棄した、というのが元ネタでしたかねえ?

すると、王位継承権というのは、王族の身分を持ったまま放棄できるんですか?
そして、身内が死ねば、相続もできるんですか?
(私は、あなたよりもっと詳しく知らない人間ですが、王族の身分と王位継承権というのは
くっついてそうな気がしますが)
578右や左の名無し様:03/10/29 22:49 ID:bMnKIGJS
>>575
古代から世界中でやっていたね。なら天皇制が戦争の云々とは言えない
はずだが。
579S−RAM:03/10/29 22:57 ID:JTCkjj3O
>>578
古代からやってきたが、その一つの主体的関係者の一人に昭和帝が居たってこと。
その一つの戦争に天皇のイデオロギーが利用されたってこと。

ソリは反省するべきだろ。

反省することすらできないのかね。
580なごみ:03/10/29 23:12 ID:???
Dたん
>>579
>反省することすらできないのかね。
 天皇制を廃止することが反省しまつたってこと?
 お主の反省ってのは一過性のもので終わってしまいそう。
 だって天皇制がなくなったら反省する口実がなくなってしまうw
581S−RAM:03/10/29 23:17 ID:JTCkjj3O
>>580
>お主の反省ってのは一過性のもので終わってしまいそう。
>だって天皇制がなくなったら反省する口実がなくなってしまうw

昭和帝は死んだ。
もはや、現在の天皇家に国民虐殺戦争のフラッグシップとしての、責任を負わせることはない。
582右や左の名無し様:03/10/29 23:32 ID:VjnfV0ir
>>577
一応ネットで色々調べてみたのですが、分かりませんでした。
ニュース記事だけはありましたので、下のアドレスでご覧になって下さい。
http://ntt.asahi.com/international/update/1011/011.html
583右や左の名無し様:03/10/31 00:44 ID:???
天皇は日本人を殺し続けることで
皇帝として君臨することができたんだろうが

ながーーーーーーーーーーーーーい、あいだ
584右や左の名無し様:03/10/31 01:09 ID:???
>>577
王族である事と王位継承権は別という事も有り得ると思う。
例えば日本でも、女性には皇位継承権は無いけど皇族ですよね。
あと配偶者(男・女)には継承権は無いけど王族・皇族ですし。
オランダ王室の次男には、○○公爵とか○○伯爵の称号が
ベアトリクス女王から与えられるのでは?
585右や左の名無し様:03/10/31 01:43 ID:???
>>584
http://www.worldtimes.co.jp/w/eu/news/031011-211456.html
王子は王位継承権は失うが、王室にとどまることは許される。

と書いてあった! どうもどうも。
それで、「王位継承権放棄」の話なんですけど、王位継承権を放棄すれば
王族にとどまったまま、(王位継承権を持ってるときは反対されるような)結婚相手
とも結婚できるんですか?
というと、できるんですよねえ。なんか変な感じ・・・。

それより、王位継承権2位の人が民間の銀行で普通に(?)働いていたというのが
日本に住む者には、驚きですよ。
(あっ、亡くなったなんとか殿下は、お勤めしてましたか)
586右や左の名無し様:03/10/31 02:06 ID:???
なりたくない人は、「なりたくない」と言えば、やめる事ができるのなら
なりたい人が手を上げる、選挙みたいなものにすれば、いいのにねぇ〜。
587右や左の名無し様:03/10/31 07:39 ID:???
「Japanese Workers Told From on High: Drop the Formality」
By NORIMITSU ONISHI
Many Japanese companies, traditionally divided rigidly by age and
seniority, have dropped the use of titles.
http://www.nytimes.com/2003/10/30/international/asia/30JAPA.html

日本の会社で、「○○社長」と呼んでたのを「○○さん」と呼ぶようにした
という話をあげて、日本の「敬語」についての記事がでてます。
588右や左の名無し様:03/10/31 10:30 ID:???
>586
ハプスブルク家について読んだ本に、昔だけど皇帝の従弟?(だったと憶う)
皇族だけど本流でない人で、貴族でない女性と結婚して身分を離れた人がいた。

秋篠宮が「紀子さまと結婚出来なければ、皇族離脱する!」と言った
と婚約当時に週刊誌に書かれてました。
後に皇太子が記者会見で「そういう事を弟から聞いた事はありません!」
と否定しましたね。認める訳がないですが・・・
589右や左の名無し様:03/11/01 00:28 ID:???
兄弟の仲悪そ
異母なら当然か
590右や左の名無し様 :03/11/01 01:59 ID:???
チョンはだいたい肩書きで呼びます。
裁判長が 社長に質問します。 あとから係長に質問します。

日本だと不信感でみられるが、チョンでは当然な減少です
591右や左の名無し様:03/11/02 18:49 ID:???

????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
592まけたさよく:03/11/03 12:43 ID:eC4NMNTo
だから、さよくは、ねんねん少なくなっている。

だから、さよくがなにいっても負け犬のとうぼえ

できることは、こんなサイト作ってネチネチ社会の負け犬。おまえらうだうだいっても
皇民は陛下とともにある。自民と民社と公明で日本はまわる。後は負け犬サヨク。
だから、負け犬に政策うんぬん言う権利はないの。くやしかったら政権をとれ。
だけど、あなたは低所得者で、イジイジと歴史をけなす事、それが正しいか。アホ


593右や左の名無し様:03/11/03 13:26 ID:DsPks6N7
>>592
天皇陛下を現人神だと本気で信じている愚か者は日本に存在しますか?
私はそんなこと信じません。常識ですね(藁
594右や左の名無し様:03/11/03 15:18 ID:RIPF1c7A
>>593
はい、神だと信じてます。ただし、疫病神ですけど。
595右や左の名無し様:03/11/03 15:23 ID:a0zYXLSS
では、>>592は高額所得者なのかな。
でも、文章のレベルから察するに教養に関してはかなりの低所得者だと思う。
恐らく、大学も出てないんじゃないの。
596右や左の名無し様:03/11/03 16:13 ID:???
というか数年前より右翼は明らかにトーンダウンしてるよ。あの頃は天皇に
批判的な意見が出ようものなら必死になって権威を守ろうとするやつが
いっぱい居たもん。いまは随分おとなしくなった。素の感想。

イラク戦争の一件で、右翼と違って日本人は戦争が嫌いだという事も
はっきり証明されたし、むしろ無力感に焦ってるのは右翼の方でしょ。
597右や左の名無し様:03/11/03 16:18 ID:???
だから、天皇信者は、ねんねん少なくなっている。

だから、天皇信者がなにいっても負け犬のとうぼえ
598右や左の名無し様:03/11/03 16:24 ID:???
ねんねんw
599右や左の名無し様:03/11/05 20:24 ID:SkBqnocg
最近2ch来るようになってから感じるんだけど。天皇制よりもウヨの方が日本にとって害なんじゃない?
今の天皇は何となくリベラルな考えを持っていそうだし。ウヨの方がよっぽど頑固なまでに復古的なような気がする。
600右や左の名無し様:03/11/05 21:58 ID:???
天皇一家は今やただのマリオネットですからね
601右や左の名無し様:03/11/06 04:24 ID:???
>>599
ウヨクですか、まぁ、サヨクが間違ってるというのは、はっきりしてますから、それに対抗
しようとするウヨクも、必要はないでしょう。(気がついてない人はいるでしょうが)
それよりも、「保守」という人たちが、よくわからないですよねぇ?

「今を守ろう」というんでしょうか?
でも、その今というのは、戦後民主主義が導入されて、戦前とはかなり違うものでしょう?
それを大切にするんですか?

「戦前のものを大切にする」といっても、江戸時代の終わりに開国して、ガラリと変わって
るし。変化してるんですけどねぇ〜、そういうのは、受け入れるんですかねぇ?

結局、なんだかんだいって反対してても、変わってしまえば、それを受け入れて、今度は
「それを変えるな」といって、守ろうとする人たちなんですかねぇ?
602右や左の名無し様:03/11/06 09:28 ID:???
>>599
恒久平和はまず日本の武装放棄から、などと電波を垂れ流す限り
サヨが実害を伴うのは常識だが・・・
603右や左の名無し様:03/11/06 20:53 ID:9JFW4fcY
>>601
「保守派」なんていうのは、自分たちの立場を美化するための名称に過ぎないのではないかな。
結局のところは「保守派」は実質的にはタカ派或いは国家主義者に過ぎないと思う。
604右や左の名無し様:03/11/06 20:57 ID:???
その「保守派」は、たとえば誰よ?
605右や左の名無し様:03/11/06 21:03 ID:9JFW4fcY
>>604 たとえば、典型的なのは西村真悟とか奥村誠亮とかかな。
606右や左の名無し様:03/11/07 02:39 ID:???
>>602
「日本の武装放棄」を言ってる人知らないけど。
その前に「サヨ」「サヨク」って、いまだに社会主義を主張してる人たちのことでいいのかな?

共産党は革命大好き政党だから、軍事力好きでしょ。
社民党は、社会党時代、自衛隊は合憲と認めたし。
「日本の武装放棄」とか、誰が言ってる?
(「戦争はイヤだ」というのは、社民のおばさんがよく言ってるけど)
(敬語とは、どんどん離れて、申し訳ない)
607右や左の名無し様:03/11/07 03:30 ID:iry1DScz
右翼にとって共産主義や社会主義の左翼と呼ばれる人たちの存在が自分たちの
アイディンティティを支える上で大切なのです。右翼は今でも左翼が日本を非武装
させて北朝鮮や中国などに日本を侵略させようとたくらんでいると言う電波を発信し
ています。そんなファンタジックな電波でしか右翼の存在意義は見出せないのです。
情けないですね。
608右や左の名無し様:03/11/07 03:34 ID:???
>>607
>右翼にとって共産主義や社会主義の左翼と呼ばれる人たちの存在が自分たちの
>アイディンティティを支える上で大切なのです
あの道路公団の藤井総裁。道路がなくなったら、自分もなくなるという人。
あんな感じ?
609右や左の名無し様:03/11/07 03:46 ID:iry1DScz
>>608
違う
610右や左の名無し様:03/11/07 04:48 ID:???
「保守」の人って、天皇家・皇族に国民があこがれるのは、よいことだが
外国人・外国文化に日本人があこがれたりすると、怒るのかな?
611右や左の名無し様:03/11/08 00:04 ID:qaAz2I3+
阪京なんかバリバリのクラシックびいきだぜ。おれより詳しいからな。
612右や左の名無し様:03/11/08 05:15 ID:???
>>564
ほんとに石原伸晃の話し方は、まともだと思いますか?
長嶋監督ほどではないけど、なんだか変ですよ・・・。

芸能人が「○○の映画に出演させていただいた」というときのような。
「出演した」でいいじゃん、という気がしますが。
613右や左の名無し様:03/11/09 07:31 ID:???
>>606
「共産党は革命大好き政党」?
日本共産党のことなら全く違うと思う。あれは選挙大好き政党。
他の政党みたいに負けても責任問われることないからw
614606:03/11/10 03:14 ID:???
>>613
こりゃ、失礼。最近は、主張を変えたんだ!
独立・中立を宣言した日本が、諸外国とほんとうの友好関係をむすび、道理ある外交
によって世界平和に貢献するならば、わが国が常備軍によらず安全を確保することが、
二十一世紀には可能になるというのが、わが党の展望であり、目標である。
http://www.jcp.or.jp/seisaku/004_0607/kenpou_jieitai_22taikai_.html
でも、「革命好き」の体質は、変わらないでしょう?
[四、民主主義革命と民主連合政府]
現在、日本社会が必要としている変革は、社会主義革命ではなく、異常な対米従属と
大企業・財界の横暴な支配の打破――日本の真の独立の確保と政治・経済・社会の民
主主義的な改革の実現を内容とする民主主義革命である。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-06-25/00_01.html
ほら、「革命」っていってるじゃん。
「民主連合政府の樹立は、国民多数の支持にもとづき、独占資本主義と対米従属の体
制を代表する支配勢力の妨害や抵抗を打ち破るたたかいを通じて達成できる。対日支
配の存続に固執するアメリカの支配勢力の妨害の動きも、もちろん、軽視することは
できない。
 このたたかいは、政府の樹立をもって終わるものではない。引き続くたたかいのな
かでは、統一戦線の政府が国の機構の全体を名実ともに掌握し、行政の諸機構が新し
い国民的な諸政策の担い手となることが、重要な意義をもってくる。」
この辺、「血」のにおいがプンプンする。
615age:03/11/15 07:13 ID:K2ymi7c+
316 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:03/11/15 06:45 ID:???
いつも帰りに見かける30代くらいの男の人がいました。
その人はやけに近くに寄ってくるので怖いと最初は思っていました。
しかし3週間前に突然話しかけられ、メールの交換などしたり帰りの電車でお話したり、
するうちに案外良い人なんだと思い、惹かれていきました。
しかし1週間前に、食事に誘われ都合が悪かったので丁重におことわりました。
そしたら、帰りの電車の中で見かけなくなり、またメールも来なくなりました。
(もともと、筆まめな人ではなかったのです)
しつこくするのが嫌だからメールは出していません。
30代後半の独身の男性の考えている事はわかりません・・・。
惹かれていただけに残念です。
616右や左の名無し様:03/11/16 05:30 ID:NjpG7QpK
331 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:03/11/15 22:47 ID:???
 新参者さん、こんばんは。おいでいただいてうれしいです!先日は、お
先に(かな?)寝てしまって失礼しました…。
 奈方さんいただきました。う〜ん、パンストに包まれた御み足がいやらし
いですね。白いパンティがまた生々しくてそそります。彼女はこんな感じ
のスーツ姿でブラウン管に登場しそうで、リアルな妄想しちゃいそうです。
 ありがとうございました。またよろしくお願いします
617右や左の名無し様:03/11/16 06:57 ID:???
335 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:03/11/16 06:39 ID:???
午前中、突然の土砂降り。外を見ながら
「これって朝立ち?」と言ってクラス中の男子の視線を浴びたのは
中学の時だったな。
男性教師の私を見る目が香ばしそうだった。
618れ ◆r0FmiN9ADk :03/11/16 09:57 ID:???
TV(特に民法)が皇室番組特番を行い、過剰とも思える敬語を使う理由は
コストの問題ではないのか。

出演料は要らない。ある程度の視聴率は稼げる。報道部門からの映像で、
コストはかからない。

多少過剰の敬語となるのは、彼らの感謝の気持ちからだろう。
619右や左の名無し様:03/11/17 07:27 ID:???
344 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:03/11/17 07:22 ID:???
俺は、社会人1年目のボーナスが出た後に堀之内のソープで脱童貞。
正直、あんまり良い想い出じゃないが、セクースに対して妙なコンプレックス
が無くなったのも事実。自分的には当時21だった訳だが、遅い方
だと思ってる
620右や左の名無し様:03/11/19 08:33 ID:???
372 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:03/11/19 08:17 ID:???
彼らは、羽田空港へロケットを打ち込んだ過激派と間違われ
護送車に乗せられ拉致されていきました。
今だから告白します。通報したのは私です。
でも、静かになったのは2〜3日でその後は人数が倍になってますた。
逆効果、その後私は退職しました。おわり。
621右や左の名無し様:03/11/22 06:20 ID:???
405 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:03/11/21 22:35 ID:???
こんな感情が存在するなんて知らなかったです。
ちょっとのことで一喜一憂したり…最近は夜寝つきが悪いです。
遠距離なので、いつこういった状態に慣れるんでしょうか…。毎日会ってたら慣れるのかな?
一ヶ月に1回以下しかあえないので、会った時はいつもキンチョーです。
今はただずっとこの人といれたらな〜って思います。
あまり彼の負担にならないようにわがままも控えたいと思います。
今月会いにいく予定なので、また相談しにきてもいいでしょうか?
622右や左の名無し様:03/11/22 10:05 ID:???
411 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:03/11/22 08:28 ID:???
最近さびしいです。。
仕事仕事、本当に仕事?の主人とは心が離れちゃってるし。。
このスレタイの思春期の子供は親とあまり話さず何を考えてるのかわかりません。。
なんだか「もう私なんかどうなってもいいやー」と思ったりもして。。
難しいといわれる年齢の子供がいるのに、なさけない母です。。
623右や左の名無し様:03/11/22 10:06 ID:???
413 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:03/11/22 09:44 ID:???
5年くらい前ロンドン、ヒースロー空港で不審だと調べられた。
「I'll seach you」と言われて別室へ連れていかれました。
チン子の皮をむく暇もあたえられずパンティまでも脱がされた。
指サックでオケツの穴も陵辱されました。イヤン
結局何も出てこない。当たり前だ、俺は何も持ってないのだから。
20ポンド(約2200円)とコーヒー貰って帰りました。
めでたしめでたし
624右や左の名無し様:03/11/23 05:54 ID:???
422 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:03/11/22 18:31 ID:???
ファーストフード店のようなフライドポテトって
どうやってつくるんだろ?
一度ふかしたジャガイモを油で上げたら
お店で出すようなサクサクのポテトになるのかな?
625右や左の名無し様:03/11/23 07:27 ID:oSrxX7Ht
 畏くも 天皇陛下におかせられましては、この度特に神宮に御参拝
遊ばされ、御躬ら皇祖 天照大御神の大御前に、御告文を奏したま
ひ、御親拝の儀を行はせられましたる趣を拝聞いたしまして、草莽の
微臣国民皆様方と共々に、唯々恐懼感激のいたりに堪へざる次第でご
ざいます。
 取り分け今回の如く、征戦の真中において 陛下御躬ら神宮に行幸
あらせられ皇祖 大御神の大御前に、御親拝遊ばされると申す御事は
神宮御鎮座以来、未だ曾て御先例のあらせられぬ、御事と承り、さら
にまた、この度 大御神の大御前に、御告文を奏し給ひましたる聖旨
は、曩に米英に対して戦を宣し給ひましててよりここに一年、この間に
おきまして、皇軍の収めましたる赫々の戦果は、これ偏に大御神の御
神徳によるものと思召されて、畏くも神恩報謝の 大御心をいたさせ
たまひ且つはまた、時局の前途愈々重大にして、正に挙国一体、愈々
国家の総力を挙げて、戦ひに向はねばならぬの秋 陛下御躬ら、身
を以て万民を率ゐさせ給はんとする尊き聖慮より、なほこの上に、皇
祖御神霊の御加護を仰がせ給ふ畏き叡慮に出でたるものと洩れ承はり
まして、真に畏れ多く畏き極みと、存じ奉る次第でございます。
626右や左の名無し様:03/11/23 09:42 ID:YcFFHfAf

このような事を言い出したら、あなたは 基 地 外 です。
627右や左の名無し様:03/11/23 22:43 ID:ORVxiIbz
テレビ(公)に姿を現す以上は、批判されて当然なのに、
ワイドショーの人たちでさえ、皇族を批判しようとはしない。
何故か知ってる?
「右翼が怖いから。」
名古屋の大曽根にある軽急便に、ガソリンをまいて火をつけた右翼の話を、
皆さんご存知かと思うが、右翼はクレイジーなので、いざとなったら何を
しでかすかわからない。朝日新聞で腹を切るかも知れない。兎に角、怖い。
国益を第一に考えるべき集団が、放火とかの犯罪行為を平気でやるから、
存在していること自体が不自然極まりない。
未だに、戦争中みたいな言論統制だよ。現代社会で「不敬罪」とか本当に
あると勘違いしてるし。右翼を見ていて思うのが、
@自己中心的(自分勝手) A自尊心が強すぎる B宗教(天皇教)を政治に持ち込もうとする
C戦争主義者
右翼に支配される世の中でなくて、本当に良かった。  
628名古屋意志の会:03/11/23 23:29 ID:???
私は大概二ヶ月毎に部屋のレイアウトを変更する。気分転換もあり作業効率が格段に向上する。
私にとって変化とはその規模がどうであれ未知への冒険だ!
変革者たるわが運動も常に前進している!
本日靖國神社で宮崎同志の入隊式が挙行、新たな血が凄烈息吹を与える!
変革維新の囁きを知覚できる能力は、変化と大ロマンへの執着心の中に宿るのだ!
ブッシュの飼犬に成り果て戦後価値観にしがみつく小泉に遠大な夢を見る脳味噌などあるまい!
アメリカ被れのポチは国家天下を論ずる前にまずは五反田の犬小屋を片付けてみろ!

名古屋意志の会
http://k.excite.co.jp/hp/u/ahoyama369/
629右や左の名無し様:03/11/25 13:08 ID:5wg/VDRB
>>628 入隊式ってアレやろ?右翼の入隊式だよね?
その入隊する奴かわいそう。どう云う神経しているのか知らないけど。
大体が右翼って、統一協会と同じで中に入ると洗脳されるんだって。
それで、天皇陛下は神様だとか信じ込まされて、間違えだと気付いて
抜けようと思ったときには、監視付きで抜けられなくなってるんだぞ。
兎に角右翼は、@しつこいA自分勝手B自尊心が強すぎC押し付けがましい
だからね、さそり座の女じゃないけど、辞めようと思っても地獄の底まで付
いて来るんだわ〜。こわいよ、究極のストーカーは。
630右や左の名無し様:03/11/27 07:05 ID:???
>>627
警察も皇居なんて警備しなくていいからそういう連中を警戒し六角に。
631右や左の名無し様:03/11/30 08:56 ID:3M3aDDv2
マスゴミの変更報道ともども天皇制なんて廃止しろ。
乞う賊度もむかつく。反吐が出るぜ。
632:03/12/01 23:51 ID:LwuljHnk
このスレも死んでしまってるんで、亀ちゃんを探すすれにしまつ
633右や左の名無し様:03/12/01 23:53 ID:???
>>632
おまい、まだ気がついてないのん?
634:03/12/02 00:01 ID:???
>>632
敢えて「亀ちゃん」を探してるんよ。
635右や左の名無し様:03/12/02 00:44 ID:???
もう駆逐されたデムパを、いまさら召喚してどうすんのよw
迷惑以外のなにものでもないぞw
636右や左の名無し様:03/12/02 15:48 ID:???
天皇は象徴なんだよ。国のシンボルなんだよ。
オオムラサキとかイリオモテヤマネコとかと同じなんだよ。
保護しなくちゃね。だから隔離されてるんだよね。
637右や左の名無し様:03/12/02 21:28 ID:???
北朝鮮でもアルカイダでもいい、皇賊を根絶やしにしてくれ!!!
638なごみ:03/12/02 21:40 ID:???
アナタっていっつもそう。
他人ばっかり当てにして・・・
自分では何にもできないのに口ばっかり大きなこと言って・・・
639なごみ:03/12/02 21:49 ID:???
煽りついでに

>>637
 犯罪国家やテロリスト。
 社会的に許されない連中を利用するなら、正直皇族を利用した方がよっぽど健全だと思うが。
 ホント廃止論(根絶論?)はそこまで考えてるのだろうか?
 そーゆー発想が彼らを容認し又その存在意義になることも分からんのかな。
 まず廃止ありき。そもそも理由がないからこんな本末転倒な意見も出てくる
640MMMM:03/12/03 01:13 ID:wKHmQ4lc
なんどもいうが、「テロ」を悪口として使ってるひとらは、
「テロ」とレジスタンス、反政府運動、反占領、ゲリラ、革命、レコンキスタ、内乱、
どのように君らは区分しているのか。

テロがたんに非正規軍の軍事行動ならば、立場によってイイもワルイもあるのだ。
641右や左の名無し様:03/12/03 01:19 ID:nFuCeAD3
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ2週間ほどですが29万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
642Santi:03/12/03 03:04 ID:???
>>640 MMMM氏
「テロ」は、破壊活動を行う事により、民衆に恐怖心を与える事で一定の目的を達成させようとする事だ。
だから、テロは民主主義国に対してより有効である。
それ以外は、まさにその武力の行使そのものにより一定の目的の達成を目指す事である。
因みに、「レコンキスタ」ではなく、「レジスタンス」だろう。
「レコンキスタ」は、イベリア半島におけるキリスト教徒によるイスラム教徒に対する領土回収運動の事だ。
643:03/12/03 22:30 ID:???
MMMMたん
>>640
>「テロ」を悪口として使ってるひとらは、
 テロが悪だというのは社会的に許されないから。お主はテロを支持するの?

>「テロ」とレジスタンス、反政府運動、反占領、ゲリラ、革命、レコンキスタ、内乱、
>どのように君らは区分しているのか。
 テロは目的でなく手段として悪なんよ。他は目的。比較する基準が違う。
 レジスタンスや反政府運動、ゲリラ、革命(反占領というのがいまいち理解できなかった)は、目的が成功するかで善悪が決まる。成功したら正。失敗したら悪(というよりクソミソ)。又、成功するまでは第三者的には悪だろ。
 テロというのは手段として無関係なものまでも巻き込み、社会的に変化による揺籃よりも単純な混沌に陥れるから悪なんよ。
 反政府運動や革命が成功しそれ自体は善とされても、テロや虐殺でなされたとしたらその点では悪(というより負の面)は免れないだろう。
644:03/12/03 23:15 ID:???
ageるの忘れた
645福田恆人:03/12/04 00:19 ID:yt/ix+3j
皇族に対して敬語を遣ひたい人は遣へば良い。
使ひたくない人は遣わなければ良い。ただ、それだけのことです。
しかし、マスメディアにおいては国の象徴に対して敬称を遣ふことは
皇室典範にも定められてゐることからみましても理論的でありませう。
皇室の存在意義に関しましてはまた別の問題です。
646右や左の名無し様:03/12/04 11:02 ID:o4CU8vt3
>しかし、マスメディアにおいては国の象徴に対して敬称を遣ふことは
 皇室典範にも定められてゐることからみましても
そうなの?
647右や左の名無し様:03/12/04 20:59 ID:OBQrTwRF
普段から敬語を使用していれば、何となく犯しがたい雰囲気が醸成
される。
これが目的だろう。
648右や左の名無し様:03/12/04 21:53 ID:???
天皇に敬語を使わない人は初めからTVに出さないんでしょ
新聞の場合は敬語を使わないで文章を書くとデスクが
「この共産党野郎」と笑いながら敬語入りに訂正する
そして反天皇主義者は初めから皇室取材班には入れない
649福田恆人:03/12/05 00:06 ID:eI3FhQ4+
>>646
語弊があつたやうなので書いておきますが、
皇室典範に「マスメディアは皇族に敬称を遣はなければならない」
と書いてゐるわけではありません。
皇室典範の第23条が定めるところには、「このやうに敬称を遣ふこと」
といふ意味で罰則があるわけでもない。
ただ、私が言ひたいのはマスメディアがこの法に従ふのは
至ってあたり前のことだといふことです。
650右や左の名無し様:03/12/05 00:16 ID:???
>>649
なぜあたり前なんだ?
651福田恆人:03/12/05 00:22 ID:eI3FhQ4+
>>650
一般の国民ならさういふ決まりごとは関係ないでせう。
しかし、マスメディアといふものは公の機関であります。
したがって、法を遵守するのはあたり前だと思ふのです。
652右や左の名無し様:03/12/05 01:14 ID:???
一般の国民は法を遵守しなくていいの?
653福田恆人:03/12/05 01:30 ID:eI3FhQ4+
>>652
まづ、ここでいふ法といふものは「憲法」や「皇室典範」であります。
「刑法」や「民法」ではありません。
憲法や皇室典範は公と公の決まりごとでありまして、
私人間(しじんかん)の決まりごとを定めてゐるわけではありません。
乱暴な言ひ方をしますと、個人同士の間では憲法を守る義務はない。あるのは公務員だけです。
また、公(国や行政)が個人に対して行ふことは憲法に反してはいけません。
「刑法」や「民法」は言はずもがな、私人間の決まりごとです。
654右や左の名無し様:03/12/05 12:07 ID:???
>651
>しかし、マスメディアといふものは公の機関であります。
って言ってるけど、マスメディアって認可こそ受けてるけど、
営利目的の1私企業でそ?なら立場は私人だと思うんだが、違うのかい?
655右や左の名無し様:03/12/05 19:45 ID:???
>>651
別に天皇・皇族に敬語を使わなくても「法」を破ることにはならないよ。
敬称規定は単なる「敬称を使う場合の」基準を一例として示しているだけであって、敬称を使うこと、などという趣旨ではまったくない。

マスメディアが「法を遵守」して天皇・皇族関連の報道を敬称なしで行ってもおかしくはない(宮内庁から嫌がらせを受けるかもしれんがw)。
敬称なしでも「法を遵守」していないとはいえないからね。逆に、マスコミは天皇・皇族に敬語を使うべきだ、などというのは明らかな憲法違反になる。
656なごみ:03/12/05 21:49 ID:???
>>655
>敬称なしでも「法を遵守」していないとはいえないからね。逆に、マスコミは天皇・皇族に敬語を使うべきだ、などというのは明らかな憲法違反になる。
 この問題って単純そうで奥が深いんよ。
 「明らかな憲法違反」ってどこ?
 俺は別に福田たんやお主が言ってるように法(憲法)によるものでなく、昔からの慣習や条理(法の範疇外)による各自の裁量だと思うんだが。
657なやみ:03/12/05 21:52 ID:???
ようするにマスコミが敬語を使わなけりゃいかんと言うのは福田君の勝手な思い込みだろ
658右や左の名無し様:03/12/05 21:58 ID:Z+9aJnO4
敬語は使いたくなかったら、使わなくても良いと思います。
私たちだって自分たちのお爺様のことを、頭にくると
「このクゾジジイ!」って言いますよね。
それと同じです。罪にはなりません。
659右や左の名無し様:03/12/05 22:06 ID:???
>>656
>「明らかな憲法違反」ってどこ?

この法律を根拠に法を遵守するならマスコミは天皇・皇族に敬語を使う
べき、という主張(あるいはこの法律に限らずマスコミは天皇や皇族に
敬語を使うべきである、とする法解釈)をすれば、それは憲法の表現の
自由に抵触するだろう、ということ。それは法による言論統制そのもの
になってしまうからね。

マスコミが天皇や皇族に敬語を使わなくても、それ自体は何の問題もない
「法を遵守」した報道。
660福田恆人:03/12/06 01:54 ID:g9xnhPpe
みなさんが言ふやうに、マスメディアが皇族に敬称を用ゐることを強制した法はありません。
が、象徴といふ立場に対して敬称を用ゐることは、何もをかしいことはありません。
>>654さんが言ふやうにマスメディアが私企業で立場は私人だといふ考えは
厳密にいふとさうですが、少なくとも一定の思想に与すやうな報道をしてはならないことは
原則です(現実にはかなり怪しいですが)。よって、限りなく公共性が高いと思ひます。
661右や左の名無し様:03/12/06 02:17 ID:yvswAwC7
662右や左の名無し様:03/12/06 02:37 ID:???
>>660
NHKは私企業なの?
テレビで国会議員が皇族を呼ぶときは、公務員?
663福田恆人:03/12/06 02:49 ID:g9xnhPpe
>>662
NHKはちょっと特殊ですね。半官半民といったところでせうか?

>テレビで国会議員が皇族を呼ぶときは、公務員?

これは、どういうことですか?国会議員は公務員ですが。
664右や左の名無し様
愛子さま御誕生の時は、ふわっと「名前、愛子ちゃんていう名前だって」と話してたよ。
なんかニュースの時は「さま」つける。

別に嫌でもなんでもない。疑問持った事がないわけではないが
馬鹿にする気も攻撃する気もありません
むしろ変な人間全員平等、敬語とか無いほうが嫌だな。身が締まらない